■名古屋市(行政一般・法律・経済)スレッド■Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
862受験番号774:03/06/14 17:52 ID:ujn4H4DZ
鶴舞線の塩釜口
名城まで5分くらい歩くけど
会場は学内をさらに奥へ入っていかなきゃいけないと思う
ていうかそれくらいは自分で…
863受験番号774:03/06/14 17:57 ID:5oTVZavO
>>861
車かバイクで行け

バイクなら構内に止めれるよ
864受験番号774:03/06/14 18:27 ID:ujn4H4DZ
>>863
勉強意欲を妨げるIDですな
865受験番号774:03/06/14 20:32 ID:Sv6stnFy
自転車でもいいかなぁ
866受験番号774:03/06/14 21:06 ID:pKBcJmQ8
>>864
なんで?
867受験番号774:03/06/14 21:15 ID:ujn4H4DZ
テレビとかAVとか
ハァハァ…
868受験番号774:03/06/14 23:19 ID:LIq6wemt
教養で時事問題は何問くらい出るかな?
869受験番号774:03/06/14 23:32 ID:7kCsesR1
問題って持ちかえれるの?
870受験番号774:03/06/15 01:14 ID:ZOgR4JeU
871受験番号774:03/06/15 01:53 ID:/DgxKjxo
>>868
さあ?
経済や社会に時事問題絡めたりすると把握できん。
ウェイト大目のつもりで対策立てた方がいいと思うけど。
872受験番号774:03/06/15 15:48 ID:dPkhMS7T
なんて視野のせまい人達の集まりなの? きっとそれで人生見失ってるもの多そう・・・。
873受験番号774:03/06/15 18:20 ID:9cTqWaew
大きなお世話だ。貴様が俺の彼女ならともかく
874受験番号774:03/06/15 19:24 ID:zz5e1rYZ
国税受けた人いる?
875受験番号774:03/06/15 19:34 ID:MJF7Yq9F
青春時代に何かいいことあったか?
876受験番号774:03/06/15 19:44 ID:ZOgR4JeU
青春時代に遊び過ぎたから今公務員勉強に苦労してます。
正直、大学時代せめて人並みに勉強すればよかった
877受験番号774:03/06/15 20:03 ID:0LKV/NSz
いよいよ来週だね。新しくなった名城でも・・・
878受験番号774:03/06/15 20:15 ID:/DgxKjxo
>>876
大学時代に公務員試験に役立つような勉強ってどんなんだw
879受験番号774:03/06/15 21:10 ID:4PwByt1/
国税受けてきますた!名城大学天白キャンパス(・∀・)イイ!!すこぶる(・∀・)イイ!!
教室もとても広くて綺麗ダターヨ 机も八事の中○大学より広くて使いやすカターヨ
880受験番号774:03/06/15 21:10 ID:sxhNAjYK
みなさん法律や経済で受けるんですよ。
881受験番号774:03/06/15 21:14 ID:SrRqep43
行政一般2000人かよ。びっくりだなあ
882受験番号774:03/06/15 22:20 ID:T3AU2bQ9
>881
ちょっと異常な数じゃない?
883受験番号774:03/06/15 22:41 ID:YqcrTXcM
オイラは今日の国税60強だと思われる。
とりあえず一安心。
884受験番号774:03/06/15 23:14 ID:ZOgR4JeU
>>878
逆に聞くがじゃあおまいは大学時代何の勉強してきたんだ?
例えばTOEICとか受けようとしていれば英語勉強するだろうし、
家庭教師や塾講師やってれば数学から離れることないだろ。
それに法学部だから民法憲法行政法など、法律職のための専門講義は全部履修する。
オレはテスト勉強以外は何もやってこなかったから今後悔しとるんだ。
885受験番号774:03/06/15 23:16 ID:9cTqWaew
>>878 人文科学と自然科学以外は全部役に立つと思うが…行政一般の方ですか?
886受験番号774:03/06/15 23:18 ID:sxhNAjYK
ちゃんとあほは無視しろよ。
887受験番号774:03/06/15 23:31 ID:ZOgR4JeU
ごめんなさい
888受験番号774:03/06/16 00:00 ID:6D2oNjtW
>>883
経済でしょ、いいなぁ法律で防衛受けたけど全然だって40問中12問しかねーもんたぶん全部あってるけど。牢記は労働法嫌いだし。
889受験番号774:03/06/16 11:44 ID:BQFtYjgo
いよいよ今度の日曜日ですね
890受験番号774:03/06/16 15:47 ID:7oVN2F3P
本命だった国税60超えた。
これで名古屋市を気楽に受けれそう。
891受験番号774:03/06/16 16:56 ID:MAp1qb5/
漏れも国税で60後半いったよ!
本命はこっちなんだけど、なぜか行政職で申し込んじまった・・・
892受験番号774:03/06/16 17:06 ID:KUy0bBSI
教養で稼いで60後半なら
行政の60問3時間って法律経済の45問2時間半に比べてきつい
180÷60=3
150÷45=3あまり15 問題が多くて集中力が落ちるのに時間もないという悪循環とても受ける気にならない。
893受験番号774:03/06/16 17:11 ID:oCxkDcen
>>890-891
お前等も国税スレの集計に協力して下さい。おながいします。
特に>>891 合計で65超えた奴居ないから是非おながいします。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1055739640/l50
894890:03/06/16 17:48 ID:7oVN2F3P
>>893
そこはもうチェック済みだYo!(w
895受験番号774:03/06/16 21:03 ID:mzp1pc7f
●●中日・川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

田代投票祭@TIME誌・・・以来の大祭り開催中です。
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在66万票以上の票が集まっています。
13日に21977差だったのが今日は何と3859票差まで縮めています。

現在セ・リーグ先発投手部門2位。もう一息(☆わずかあと3000票★)!

セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/   ※携帯からも手軽に投票できます
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
尚、締め切りは6/22です。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055749196/
↓よくある質問はこちら
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9253/

川崎フラッシュ
http://home.austrosearch.at/d20/introduce.swf
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7119/nagoya.swf
896受験番号774:03/06/17 19:02 ID:Ntucn1eH
いよいよ今度の日曜日ですね
897受験番号774:03/06/17 21:38 ID:ITMY7hkI
>>896
マジ?
898受験番号774:03/06/18 01:48 ID:KYh6I3em
質問ですが、採用予定人数って去年と比べてどうなん?
899受験番号774:03/06/18 02:13 ID:RIt59hyo
>898
あんま、飼わんねーよ!!
900受験番号774:03/06/18 07:44 ID:dLyCm4FP
>>895
新聞に思いっきり載ってるぞ
くだらんことはヤメレ
901_:03/06/18 07:45 ID:auyDspKf
902受験番号774:03/06/18 20:31 ID:T3ai+Qlh
つか、名古屋市も行政一般を国Tの行政職のようにしてほしい・・・。
専門必須で
903受験番号774:03/06/18 20:33 ID:hp+Wp0nP
国1みたいに採用数が少ないならいいよ。
頻問終わらない
904受験番号774:03/06/18 20:37 ID:T3ai+Qlh
行政一般=警察・市役所・民間本命が記念受験
905受験番号774:03/06/18 20:53 ID:PQjypC/4
↑教採本命モナー
906受験番号774:03/06/18 23:19 ID:DZ1CYzHn
さて、もうすぐ本試験だ!
907受験番号774:03/06/19 00:57 ID:nRVg5DE5
>>906
知ってまつ
908受験番号774:03/06/19 11:27 ID:IKXXvNou
解答ってすぐ公表されるの?
909受験番号774:03/06/19 14:23 ID:cuLfOt6R
>>908 試験問題持ち帰れないのに答え公表されるわけがねー
910受験番号774:03/06/19 17:30 ID:O+KsKkLj
経済で受けるぞ、この野郎!
部活の先輩一昨年合格だ。
部活の連れ去年合格だ。
そして、俺も・・・・・・・・・・・

連れの感想だと専門は半分くらい訳分からんかったみたい。
教養は手応えあったみたいだが。
という事は専門に傾斜配点されてるもののあまり差が付かず
教養の出来がカギを握るんだな
911受験番号774
風ひいちまった。38度もある。やべ