【地方から】電気系技術職総合スレッド【国1まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キルヒホッフ
なんだか、技術系のスレッドも
電気系のスレッドもないので立てさせていただきました
物理職のスレッドとか土木職のスレッドとかはあるのになあ

ここで、みなさんで意見交換したいと思いますので
関連スレや関連サイトへのリンクなど
いっぱい書き込んでください。
2受験番号774:02/12/16 16:37 ID:wQdbxm+J
おおありがたい。
とりあえず初の2ゲットだ。
3受験番号774:02/12/16 16:38 ID:wQdbxm+J
電験の勉強や、基本情報処理技術者の勉強が
役に立つのでしょうかね?

http://school.2ch.net/govexam/kako/1018/10186/1018693167.html
4キルヒホッフ:02/12/16 16:53 ID:YXAfsRqK
電気・電子の頻出問題
実務教育出版社
ISBN4-7889-3684-4
2200円+税
ttp://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30496057
公務員試験向けに出ている電気系の書籍としては
唯一だと思われるものです

>>3
もちろん、役に立つと思いますよ。
5受験番号774:02/12/16 17:14 ID:jdI2g0GG
>3,4
電気電子って、試験のなかに通信工学とか電算機とかあるじゃないですか
そういう問題って基本情報の勉強で通じます?
6キルヒホッフ:02/12/16 19:18 ID:hGy5uo2+
>>5
必ずしも全てをカバーできるわけではないと思いますが
いわゆる「情報系」の部分は、基本情報でかなりカバーできると思います
ただ人によっては「ソフ開」レベルまではかじっておく必要あり
と仰る方も居られますね。
7受験番号774:02/12/17 02:24 ID:jUfzMgv4
>5
国Uでは通じるけど、国Tではソフ開レベルまでやっても無理かも
8受験番号774:02/12/17 10:15 ID:RomMslB6
>>7
>ソフ開レベルまでやっても無理
そういう問題はほとんど無いんだが・・・・大学でかじってないヤシには無理って問題はある罠。
9受験番号774:02/12/17 11:41 ID:csmrRgHK
じゃあ、地上なら基本情報でOKですか?
電子回路とか制御は授業でやってたからなんとかなるんですけど
いかんせん情報系は何をやって良いかわからんもので。
10受験番号774:02/12/17 12:49 ID:RomMslB6
>>9
OK。
論理回路・状態遷移・フローチャート・各種計算問題(セクタ数、スループット、システム故障の確率・・・・)ができればよいかと。

11受験番号774:02/12/17 16:49 ID:f4L3kUAX
俺みたいに、専門がどっちつかずで電気電子うけるやついないかな?

俺は材料の物性系。物理色が強いが、化学も入るというわけの分からん状態。
電磁気はもちろん普通にやってきたし、半導体関連もわかる。
電気・電子回路はどうすべ・・・。電磁気の範囲内なら分かるけど。
12受験番号774:02/12/17 17:39 ID:csmrRgHK
仲間かな?折れは物理。
大学でやってない科目はたしかにつらい。

実務教育のやつで、参考書を紹介してるけどあれは
信用できるのかね。
13受験番号774:02/12/17 18:40 ID:eJk8Jqbf
漏れは物性なんで材料、電気電子、半導体関連も普通にわかるぞ。
回路は趣味でちょっとやったことあり。
専攻通りに物理で受けると全然やったことない気象、地学をやらないとだめだ。
理工1と理工3はくっつけた方がいいんじゃないかなぁ・・・
選択の幅が拡がってうれしいし。
14受験番号774:02/12/17 19:45 ID:RomMslB6
>>12
大学で未履修の科目については、工業高校・高専レベルの教科書をお薦めする。
ちなみに俺が使ってたのは

電子回路:「電子回路入門」(実教出版、末松安晴・藤井信生 監修)
地上レベルならこれで十分かも?例題が結構ついてて速効性は高い。
大学の専門書と違ってかなりわかりやすいし、かといって内容は決して薄っぺらじゃない。

電気回路:「演習 基礎電気回路」(オーム社、雨宮良文)
もっといいのがあると思うけど、一例に。電気回路は電磁気と並んで基本中の基本だし
得点源でもあるので満点取れるようにしておきたいとこ。
>>12
俺的には実務教育の技術はあてにならないと思う。頻出問題は解説ではなく、出題傾向だけをあてにするべし。
解答は、教科書や参考書を引っ張り出して自分で見つけるべきだろうな。
(誤植やウソ解説が多いから、という理由もある)
15キルヒホッフ:02/12/17 20:32 ID:7V8ag+t7
スレタイ、なんとなく間違った気がするなぁ
【国1から】〜【地方まで】
の方がしっくりくるような・・・
どうでもいいことか、スマソ
16受験番号774:02/12/18 02:51 ID:+fmYSqQQ
大学院入試問題
解法と演習 電気・電子・通信T〜V
http://www.saiensu.co.jp/books-htm/ISBN4-901683-06-3.htm
院試問題集だが公務員もOK。国Tにはちょうど良いだろう。
手広く電気系をカバーする問題集として貴重。
17受験番号774:02/12/18 09:10 ID:3XjtYsh5
ところで国2の専門記述って電気電子は今年はどんな内容だったの?

それとも建築以外はどの専攻も問題共通とか?
あれって小論みたいな内容なんでしょ?
18受験番号774:02/12/18 11:06 ID:y/gg9WE+
>>17
去年は知らないけど、一昨年は「電気電子情報技術が20世紀の社会に大きな影響を与えた例について」
その前年が「フールプルーフ・フェールセーフが電気電子情報技術で活かされている事例について」
だった。

抽象的なテーマか極めて具体的なテーマかは運次第だけど、ほとんど小論文感覚。
最近の科学関連のニュースをある程度知っていて、かつ技術者として・行政マンとしての自分なりの意見・アイデアを出せればいいと思う。
一昨年受かったときは「電気電子情報技術が20世紀の社会に大きな影響を与えた例」でインターネットを取り上げて、技術面での革新と問題点のみならず
行政や社会に与える影響を「SOHOの発達」「東芝クレーマー事件(w」などと絡めながら書いたよ。
(インターネットの発達で、これまで受け身だった消費者・一市民が企業や行政に対して大きく意見できるようになった事が大きい、と指摘)




19受験番号774:02/12/18 11:11 ID:y/gg9WE+
(続きになってスマソ)
>>17
共通じゃないと思う。さっき書いた一昨年の場合は機械で次世代自動車(エコカーとか電気自動車とか)の展望と予想される問題点がテーマの小論文が課せられた、
知り合いからと聞いたよ。(知り合いはボロボロだったらしい・・・・でも当時はハイブリッドカーが話題になってたんだけどなぁ)
20受験番号774:02/12/18 12:53 ID:8NpiIC5v
実にためになるスレだ
21受験番号774:02/12/18 14:00 ID:3QCBe1SF
フールプルーフ・フェールセーフってなんですか?
これは常識なの?

やっぱ専門じゃないとだめなのかな?
せめてテーマは2つは用意して欲しいよね・・・。
22受験番号774:02/12/18 16:51 ID:g6o+/ls2
>>21
ちっとは調べれ。ググったらすぐ出てくる程度の単語ですよ。
基本情報の範囲でも基礎の基礎部分だから、
これくらいは押さえておかないと厳しいですよ。

分かりやすく言うと
フールプルーフは、アフォでも間違った操作ができないような設計のこと。
フェールセーフは、操作を間違ったり、一部が破損・故障しても、
常に安全側に作動するような設計のこと。

前者はたとえば、正しい方向でないと電池がはまらなかったり、
温め中にドアを開けると動作停止する電子レンジなど。
後者はたとえば、異常があると動作を停止する安全装置なんかは
全般的にそうですね。
あと、スイッチをいっぱい用意しておいて全てを適切に入れないと
動作しないよう多重化しておく設計なんかは、両方の思想を含んでる
ような気がします。
23受験番号774:02/12/18 17:07 ID:sv4+sOGt
>>22
いやもちろん調べましたけど、
本番で出てこられたら困るなと思いまして。
常識程度なのかどうなのか聞いてみたかったのです。

電験の勉強をしているときに出てくるような言葉だったらいいのですが・・。
まあ英語でなんとか意味を類推するしかないな・・・。
フェ−ルセーフはfail safeですね?これならまあ想像がつくけど。
fool proofは馬鹿の証明?proofは校正なんて意味もあるのか・・。
24受験番号774:02/12/18 18:07 ID:UqCFZkvs
25受験番号774:02/12/18 19:41 ID:y/gg9WE+
>>22
ちなみに、シャッターボタン押すだけのバカチョソカメラの事を
英語では「fool-proof-camera」と呼ぶ

・・・・と、英語の教師から聞いた。
>>23
一応、言葉についての簡単な説明はあった。

けど、去年の行政では「パラサイト・シングル」が出て
意味を全く知らなくて勘違いしたヤシが結構いたそうだね。
26受験番号774:02/12/19 03:19 ID:1+Xfm6L4
今から勉強しても受かるかな?
27受験番号774:02/12/19 10:59 ID:1QehipSR
今年度の公務員試験で国Uと地上を受験しました。
お遊びで国Tも受けたけど、全然わからんかったので途中退室しました。
4ヶ月くらいの勉強で国Uしか合格できなかったけど、
内定も頂けたので満足してます。

>>17
今年の国U電気の専門記述はたしか、
「電気電子情報技術が、これからの高齢化社会にどのように活用されていくべきか」
みたいなテーマだったと思います。
28受験番号774:02/12/19 13:57 ID:yx5euvt+
>>27
まあそういう一般的な話なら大丈夫だな。

29>:02/12/19 22:08 ID:CQeMp31Q
国2の記述は論述のみですか?
30受験番号774:02/12/20 19:36 ID:/JszzqFd
>29
そうだよ。
31受験番号774:02/12/21 19:56 ID:g8c2iG1W
国Tは電気電子という区分で分けているわけではないようですけど、
理工Tという問題の中からならどの問題を選択してもいいのですか?
誰か今年受けた人は教えてください。

電気電子で受けますけど、完全に専門というわけではないので・・・。
多少、他の分野などからも選べるとありがたい。
32受験番号774:02/12/21 20:06 ID:g8c2iG1W
>>14
あの巻頭に載っていた参考書紹介はあてにならんと思われますか?
確かに電磁気の参考書の本はまあ悪いとは言わんけど
あんまり俺は好きではない本だったけどな。
でも他の分野は素人だし、紹介されていたものをあてにするしかないな。

工学の基礎で紹介されていた本は俺も学部時代に使っているのがあって
なかなかの本だと思えるものもあったけどな。

33受験番号774:02/12/21 22:32 ID:ZVT9EsgI
34受験番号774 :02/12/22 16:42 ID:3SfN0L+9
>>31

何選んでも構わないよ。
電気・電子などのように受験者の多い科目は難しい。
一方、船舶海洋工学は船の事何も知らない人間(私じゃ)でも
回答できたりと、科目による難易度の差が著しいので、
何を専攻していても、全問題に目を通す事を薦める。
35受験番号774:02/12/22 23:01 ID:6exlxZjg
全分野勉強する香具師っているの?
漏れは自分の勉強したところ全部点とっても
8割くらいにしかならなかったぞ。
36受験番号774:02/12/23 05:06 ID:u6HJ2Tb9
制御工学でお勧めの本ってありませんか
37受験番号774:02/12/23 11:01 ID:BvORxLSL
電気が専門でない人が
地上、国Uを考えた場合、どっちが良いでしょうか?
合格可能性ではなくて、その後の仕事や
待遇です。
地上はやっぱり設備関係の仕事(夜勤をやるような仕事)
が多いと思うので、本当に電気屋ですよね。
その点国Uは通信行政や気象庁だとかがあるので
情報や物理専攻の人は国Uの方が専門を生かせるのかな?
(と言っても大して生かせるような仕事があるとは思えないが)

やっぱり給料は地上や政令指定都市の方が全然よいのかな?
ポストが少ないから対して国Uとかわらないのかな・・

みなさんどう考えてます?
38受験番号774:02/12/23 11:50 ID:JWTL+jak
>>37
地上電気でも設備関係の仕事ばかりでなく、企業局勤務などデスクワークになる場合もある。国2でも現業に近い仕事はある。
もうこればかりは勤務先次第、職場次第としか言えない。ただ・・・・・・


 大 学 だ け は や め と け !

39受験番号774:02/12/23 16:26 ID:zYFGp5EV
現在都道府県の電気職をやっているものです。人数の比率で言うと、電気設備の
保安業務5割、電気設備の設計業務3割、その他2割ぐらいだと思います。

電気工学科の人以外は、専門を生かすことは難しいと思います。
40受験番号774:02/12/23 20:32 ID:luPJrRis
大学で専門は化学なのですが
浪人覚悟で電気電子情報の方をチャレンジしようと考え始めました。
(体質的に薬品とかが合わないものでして)

無知識の状態から始めるとしたら
何から始めたらよいでしょうか?
過去ログの参考書も検討するつもりですが
他にお勧めやアドバイスなどがありましたら教えてください。
宜しくお願いします

>>16
大学院入試問題 解法と演習 電気・電子・通信T〜V
あたりで電気電子の範囲はだいたい網羅されるのでしょうか?
41受験番号774:02/12/23 21:09 ID:e9rQA+OT
>>40
>大学院入試問題 解法と演習 電気・電子・通信T〜V
>あたりで電気電子の範囲はだいたい網羅されるのでしょうか?
電気電子は全て網羅されている。
問題のレベルは国T程度。解説も実務のテキストよりは良い。
基本書を参照しながら問題集といていけば一通り網羅できる。
国Tと大学院併願の人に特に良い。
制御工学とかORとか情報工学に分類されてる微妙な範囲は載ってない。
42受験番号774:02/12/23 21:26 ID:iku/CnEx
>>36
制御工学演習(森北出版)
43受験番号774:02/12/24 13:40 ID:ufmyhXip
age

44受験番号774:02/12/25 20:31 ID:99rzOYuB
age
45受験番号774:02/12/26 15:53 ID:rOr9e8Fa
age
4640:02/12/27 19:03 ID:WhTwNhNI
>>41
レスありがとうございますm(_ _)m
なんとかがんばってみようと思います。
47受験番号774:02/12/30 01:23 ID:WP6q0wjO
東京消防庁の電気も受けるつもりの人もいると思いますが、
電気法規ってやっぱ電鍵の問題集でするしかないのですかね?

他にも出るところがあればやりがいも有るのだが・・・。
地上とかでますかね?

それとも電子通信でうけるかな・・。
他にいませんか?
48大学技官:02/12/30 22:43 ID:rSZCea6P
漏れは今年東京消防庁の電気受けた。
今年から放棄が入ったが、ものすごく簡単だった。
(電鍵放棄のさわりで十分)しかし、
来年は難しくなっている可能性あり。
ちなみに、電気1次合格者は漏れ含めて3人、
しかし、2次試験で2人辞退したのでもしやと思ったら
しっかり落ちていました。
専門系10採用で法律が5人合格するとは・・・。
よって今年の電気採用はゼロ。
49受験番号774:02/12/31 10:45 ID:qEMFr4SX
地方公務員資格免許職(電気主任技術者)の専門試験は簡単だった。
3種のA問題並のレベル。
50受験番号774:02/12/31 22:01 ID:Zhp602Wv
>>48
全然取らない場合もあるんですね・・。
分野ごとの勝負ではなく得点順ということかな?
得点率としてはかなりいると聞いたのですが、教養と専門合わせて
8割あっても落ちるのでしょうか?
51大学技官:02/12/31 22:15 ID:B/EmNa6O
得点順だと思う。6割ぐらいで1次は通る。
8割あれば大丈夫(と思う)。
あと、2次試験の集団面接(実質集団討論)が重要。
テーマは毎年災害とか防災に関するものだと思う。
52受験番号774:03/01/03 18:45 ID:qfL/oi/I
>>38

大学は何処の掲示板行っても評判最悪ですね。
どうしてですか?
マジスレください。
53受験番号774:03/01/03 23:18 ID:F6sQWfkj
>>52
大学は国2事務系でも悲惨だが、国2技術系大学職員は輪をかけて悲惨。何故かというと・・・・・・・

1.ただでさえポストが少ないのに、技術系採用の主体となる施設系は特にポストが少ない。
2.ゆえに待遇(級・号のスタートラインの違いはある)は完全に国2=国3。経験年数と経験だけがものを言う。
3.はっきり言って大学出によるアドバンテージは「ない!」大学での知識は殆ど役に立たない、と思ってよい。
4.出世せず、50代なのにまだ主任という人も多い。(50代の国2はまだいないが、現状からして国2も同じ運命を辿ることは自明だろう)
なお、うちでは定年間際にようやく係長という人(かなり能力・経験はある。ドキュソなんかじゃない)がゴロゴロ。
5.「基本的にマターリ」と言われている出先なのに基本的に激務。22時23時帰りはザラ。
6.普段の仕事でも事務官より虐げられるケース多し。
7.独法化で真っ先にターゲットになりやすい。


  そ れ で も 逝 き ま す か ? 




5452:03/01/04 13:16 ID:rLwWuqJG
>>53

52です。
マジレス有難うございます。
今年、酷Uじゃなかった、国Uの技術系を受けて某大学から内々定を貰った
のですが、その場で辞退してよかったのですね。

それにしてもアカポスが減り、大学の役割が多様化していく中でスタッフの質、量、
待遇の強化を図らないで日本の大学は大丈夫なんですかね。
これでは、日本人のノーベル賞受賞者は小柴教授とノーベル田中氏が最後に
なってしまうのでは。

2chの大学板で「日本の大学は何処もドキュソ(orDQN)。」なんて書かれる
様になりそう…………。
55受験番号777:03/01/05 15:37 ID:uKUJvuBr
電気系の技術職で良いとこって何処ですかね。

総務省の情報通信行政でしょうか。それとも警察の情報通信局でしょうか。

電気系の技術職というとこの2つはよく聞くので。
56受験番号777:03/01/06 02:48 ID:Oq+gzkfh
>>53 激しく同意
ただし,2には疑問。
うちの大学では,酷U22時以降に帰る事はざらだが,
国V,システム工場勤務だからと10時過ぎに来て5時にはあがっている。
まぁ,独法化した時に,そういう香具師はすぐに切られるだろうが。
57山崎渉:03/01/08 11:21 ID:vDfQyJYo
(^^)
58受験番号774:03/01/08 17:23 ID:kY9UUDui
みんな独学かな?
それともなんか予備校の教材か、実務教育出版の教材やってたりする?
もし実務の模擬試験コースとか言うのやっている人がいたらどんなもんか
教えてくれませんか?
59受験番号774:03/01/08 17:48 ID:EQmm1eT9
>>58
建築のならやったけど、難しかった。
60受験番号775:03/01/10 09:34 ID:d+6RZ9lG
>>53

大学職員関連のスレへコピペしていいですか?
61受験番号774:03/01/11 22:59 ID:4OVNda/b
お聞きしたいのですが
「工学の基礎」というのは、国2だと
どの試験区分に当たるのでしょうか?
行政区分以外の専門試験における「数学・物理」のことでしょうか?
教養試験の自然科学のことでしょうか?
どなたかご教授願います。
62受験番号775:03/01/12 02:50 ID:ggZOvDkT
>>61

「工学の基礎」というのは、試験区分ではなく試験科目。
国Uのうち、工学系の試験区分には電気・電子・情報も含め、
全ての区分で出題されます。

内容としては、高校から大学(理系)の一般教養レベルの数学・物理
といったところでしょうか?
ただ、問題に独特のクセがあるので、実務教育出版のテキストでも
やってみてください。
6361:03/01/12 18:59 ID:E9BOsZ77
>>62
ありがとうございます。
なるほど、わかりました。

テキストや問題集は
実務がいいのですか?
今手元にはLECの基本テキストというのがあるのですが。
6462:03/01/12 22:58 ID:B1SKu3jN
>>63

別に何処の出版社のテキストでもよいと思いますが。
私は、大学受験の参考書と、大学在学中に買った本で勉強しただけで受かりましたが。
とにかく「難しくは無いがクセはある」ので、それ向けの勉強をしておくに越した事は
無いでしょう。
65受験番号774:03/01/12 23:10 ID:Z4PNgNWT
技術系公務員について
詳しく書いてあるウェブサイトって存在していますでしょうか?

なにぶん検索しても情報が不足していまして…
66受験番号774:03/01/12 23:30 ID:jnHWEWI1
地方自治体の情報通信ネットワークの設計・運用保守等の仕事に就きたいの
ですが、電気系の区分で良いのでしょうか?
67受験番号774:03/01/13 12:33 ID:FwS38vb5
>>66
>地方自治体の情報通信ネットワークの設計・運用保守等の仕事に就きたいのですが

マジレス。それなら住友電工や富士通などと言った民間目指した方がいい。

電気職で入ろうが行政職で入ろうが、ちょっとしたトラブルの解決くらいで
あとは「よきにはからえ」程度の事しかできない。
設計なんて外注だしこちらは仕様書を用意する程度(その仕様書の案も民間に書いて貰
68受験番号774:03/01/13 17:07 ID:fVwIS98L
>>67
ありがとうございます。民間の内定も滑り止めに取る予定です。
69受験番号774:03/01/19 14:15 ID:h0FoWPji
>>66
東京23区の者です。

電気職だと、施設営繕(建築の下請)、街路灯(土木の下請)、清掃工場(都からの移管)あたりが主な仕事ですよ。
情報通信なんかできる可能性は限りなくゼロに近いでしょうね。
70受験番号774:03/01/19 14:25 ID:ZExOsC3L
>>69
仕事なんてなんでもいい。出世なんかどうでもいい。
公務員の生活という安定がほしい。
自分は某電機メーカーでSEをやっているが
忙しすぎて気が狂いそうになる。
しかも職場には35歳以上が全然いない。
管理職になれない奴はほとんど子会社出向になる。
ということで23区の電気職が第一希望なんでよろしくお願いします。
71受験番号774:03/01/19 15:57 ID:QuHulxej
今日東京アカデミーの模試行ったけど、専門は事務系用しかないんだよね。
技術系の専門試験が受けられる模試って少ないね。
72受験番号774:03/01/19 19:02 ID:XiXjAIiq
自分は国Uの電気職を希望しています。
電気・電子系ではどんな職種があるのでしょうか?具体的な仕事内容
についてみんなの聞いたことのある情報を交換しませんか?

とりあえず、国Uではないですが、とある市の情報を・・・
自分の高校時代の友達(国立大・電子科卒)がで地上なんだけど、そこでの仕
事の内容は地下鉄工事中に使用している設備の安全確認なんかをしていたよ
うです。その工事後は地下鉄設備の監視らしいです。安全確認・監視ってい
っても、異常があった場合、実際にシステムを運営している民間の企業に連
絡するだけで、かなり暇らしい。残業はほとんど無いが、当然給料はかなり
安いとのこと。
73受験番号774:03/01/20 00:43 ID:NPCtQWAt
>>62さん

今年の地上受けようと思っているものです。
教養試験の方も「大学受験の参考書と、大学在学中に買った本で勉強しただけ」
で受かったのでしょうか?
74受験番号774:03/01/20 22:56 ID:k4421sPW
>>72
つれが国Uで、関東の飛行場関連のとこに勤め始めた。なんか暗い部屋で待機
してるらしい。んで、飛行場の照明なんかの設備を一定時間毎に見回り。
数年で別の飛行場に回されて行くそうだ。
75山崎渉:03/01/22 11:42 ID:CWonLO7U
(^^;
76受験番号774:03/01/23 23:19 ID:lW7mwz0l
>>73

73さんへ
個人経験をレスします。
一般知能はともかく、知識分野(本来の分野での教養か?)の勉強は
「大学受験の参考書と、大学在学中に買った本で勉強しただけ」で合格しました。
ちなみに、私既卒ですが、新卒でも一度受かっていますし、在学中
(浪人したので、大学3年で1度受けてみました)にも、1次は受かっています。

理工系区分受験者の場合、公務員試験向けの勉強としゃちほこばらずに、高校の
復習から始めた方が、かえって近道です。
77受験番号774:03/01/24 03:49 ID:WZoZkUwQ
明日こそ真面目に勉強するぞー!!

ところで、国2だけど
教養からやった方がいい?
電気系からやった方がいい?
両方とも平行してやってるんだけど
全然進まないから、どっちかから先にやりたいんだけど。
78受験番号774:03/01/24 08:41 ID:11MQHRXJ
>76
あなた、3回も受け直すってどういうこと?
技術系はそんなに採用先は少ないんか・・・
79受験番号774:03/01/24 14:34 ID:dE3fbV7d
>>77
国2の専門科目って大学の勉強を真面目にやってれば、
ほとんどやらなくてもいいでしょ。だから教養からやった方がいい。
8076:03/01/26 11:29 ID:IyEH9nlj
78さんへ

76です。
大学3年の時は、来年の為に模試代わり(2次の面接で「3年なら出直して来い、
卒業見込みがあってから受験しろ。」と、はっきり言われて、勿論2次は不合格)。
大学4年は、結局、夏になって民間でいいところが内定取れたので役所へは
行きませんでした。
実際、マジで官庁訪問したのは今年だけです。
81受験番号774:03/01/31 22:20 ID:OAbtXekM
しかし、地上とかは定員も少ないしもし失敗したらどうしような・・・。
皆はこの勉強を基盤にして何か電気系の資格をとることも考えていますか?
82受験番号774:03/02/01 09:34 ID:emFUUQYk
俺は、自衛隊を保健にするよ
83受験番号774:03/02/01 17:15 ID:WhuWj2BV
>>82
自衛隊の観光は去年二次落ちしたからな・・・。
確実な保険となるのかどうかが心配だ。
多分大丈夫だとは思うけど。
84受験番号774:03/02/01 20:19 ID:J14PSnLI

85受験番号774:03/02/08 13:49 ID:tU3FGqm7
関連スレ

機械職限定スレ。もう最悪〜
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1040630252/
東京都職員”技術系”が集まるスレッド 2
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1043358267/
【全国 水道局(下水道局) 2杯目】
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029545495/
絶滅危惧種・設備屋(電気・機械職)集まれ
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1044623247/

あなたは、それでも設備職で公務員になりたいか…… 。。。。。
小遣い稼ぎに、アルバイト程度の職業なら、マターリ職の設備職は天国
だが、人間としてのプライドや高給は「永久に無い」と断言できる。
ちなみに、設備職(電気・機械)は単なる維持管理作業員か積算係員
なので、専門技術など必要ない。壊れた蛍光灯を修理できるような工事屋
の技能が必要なだけ

受験生諸君。よく熟慮せよ。
8686:03/02/08 19:18 ID:KFkKivuv
警察の情報通信局はいいの?(刻に)
87受験番号77:03/02/09 15:06 ID:POfFyLyV
26歳だと不利?ってか人気官庁は無理?
88受験番号774:03/02/09 17:20 ID:Uu+qNrGw
>>87
警察庁技官は25歳以上だと絶望的。
大学なら26歳でも大歓迎される。
>>85
技術系は

国家なら一部を除き、ほぼ完璧に「国2・国3行政>>>>国2技術系=国3技術系」。
国2の称号も大学での勉強も殆ど役に立たない。

地方なら運次第・実力次第では企業局・産学連携関係など行政に近い仕事に就けるが
設備屋・「用務員のおっちゃん同然」になる可能性も高い。

いずれにしろ、激しくお薦めできない。
>>81
技術屋の世界では資格より実務経験が物を言う。
資格はあくまでオマケ程度(資格がないと出来ない仕事も無論あるのだが、資格が優先する事はまず無い)
89受験番号774:03/02/09 19:40 ID:A2tE45jG
まじですか?絶望・・・
90警察:03/02/10 12:03 ID:4uVfKROk
>>88
警察庁技官は社会人だったなら29歳でも良いらしい。
俺のダチが入った。

技術系の説明はその通り。
91受験番号774:03/02/10 19:06 ID:Ocjbs/tb
>>90
ダチを紹介してん。うらやますいです。

じゃあ一旦社会人になってから受け直すか!?
92受験番号774:03/02/10 19:57 ID:0uoCAisa
管区警察局の待遇とか勤務形態とか知ってる?
93受験番号774:03/02/11 01:12 ID:5sAaS4TV
いろいろ
94キルヒホッフ:03/02/11 17:22 ID:IAWIufGo
>>88
>>90

警察庁技官(たぶん情報通信局員だと思うが)でも、

国2・国3行政>>>>国2技術系=国3技術系

なのですか?

情報通信局員は電気系の技官としては、真っ当なところだと聞いていたのですが?
このスレ見てると、技術系の公務員って完全に地獄のように思えるのですけど。
95受験番号774:03/02/11 17:22 ID:d+BF/8/Y
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
96受験番号774:03/02/11 17:51 ID:LxB2fJ24
>>94
真っ当ぽいけど
年齢制限有りっぽい?
97受験番号774:03/02/12 05:12 ID:Ny2oCCHU
工務員だね
>>92
基本的に管区警察局で採用された人はまず管区内各県の警察本部にある
通信部に配属されて、大体3年前後のスパンで管区内(管区警察局も含めて)を
ぐるぐる転勤します。希望すれば警察庁で勤務することもできます。
勤務時間は他の役所とほとんど一緒ですが、月に数回当直勤務があります。

>>94
肉体労働や危険な仕事が少ないという意味ではその通りかと。

>>97
確かに。(w
仕事は電話機、無線機の修理からサイバーテロ対策までいろいろあります。
警察署に行って電話線の配線とか高所作業とか肉体労働も多い職場です。
部署によっては捜査で押収したパソコンや携帯電話の解析をしたり、
警察内部の通信システムの仕様書作成や工事監督をしたりします。
電話、無線、映像、コンピュータと幅広い分野を扱うので
通信技術に興味がある人には面白い仕事じゃないかなと思います。

ただ、休日に市外に出かけるには事前に上司の決裁が必要だったり夜間休日でも
大きな事件や通信システムの障害が発生したら自宅待機や非常招集がかかったり
して制約も多いので辞めて地上でマターリしたいという人がいるのもまた事実です。
99受験番号774:03/02/13 13:39 ID:ToeOdueE
マターリは良いね
100モンゴル100:03/02/13 13:40 ID:ToeOdueE
 100ゲトー

 不動の100バーン

 100トッタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
101モンゴリアン101:03/02/13 21:14 ID:WP5Vfkww
上司はホモが多いってホントですか?
拷問があるってホントですか?
102受験番号774:03/02/13 22:02 ID:rkJVDT2z
>>98
「休日に市外に出かけるには事前に上司の決裁が必要だったり」
ほんと?
10398:03/02/13 23:19 ID:5EHHW7cN
>>102
ほんとです。
決裁が必要なのは誰がどこにいるのかを確実に把握して休日中の事件、
事故や通信システムの障害に即対応できるようにするためです。
まあよほどのことが無い限りダメと言われることはありませんが、
無線通信システムに詳しい人が全員同時に県外に出かけたり
するようなことはできないわけです。
104受験番号774:03/02/14 00:18 ID:TMaQ3XNK
めんどーやねー
急に行きたくなったらどーすればよかか
105受験番号774:03/02/14 00:57 ID:gKqglgHF
>>94
警察技官は他の技官と比べてやや特殊な存在で、

国2・3警察庁技官>国2・3警察事務官

らしいよ。特に通信系。

>このスレ見てると、技術系の公務員って完全に地獄のように思えるのですけど。
昇進面・ポジション面では一般的に恵まれてない(技官が強い国土交通省・管区警察局は別)けど、
一部を除いて比較的マターリしてる。

ただ、そのマターリすらない大学施設系・独法施設系だけは「ぜったいやめろ」
106受験番号774:03/02/14 00:59 ID:gKqglgHF
>>98
パチンコの裏ロム摘発の話が以前パンフに載ってたね。
あれは面白いと思ったよ。
107受験番号774:03/02/14 01:05 ID:f35hRUIa
俺が警技受けた時に言われたのが
・庁舎内でサンダル履けない。
・休みに遠出するときには要許可。
・やっぱりサビ残。
くらいかな。結局サンダル履けるところにしたよ。
それに警察で通信なんてやってたら国会の度に過労死しそうだし。
108受験番号774:03/02/14 01:11 ID:TMaQ3XNK
サンダル履けないって靴ってこと?
当日思いつきで遠出できない?
国会やと出動?
109受験番号774:03/02/14 01:16 ID:yx1SEGj0
>>107
なんでそんなにサンダルにこだわるの?
110受験番号774:03/02/14 02:35 ID:f35hRUIa
いや、サンダルに拘ってるわけではなく、あくまでノリね。
んで国会ってのは国会答弁ね。これなければサビ残は相当減るでしょ。
良い職場とは、国会答弁の少ない職場です。
111受験番号774:03/02/14 11:52 ID:KUDWZTJb
で、そこは
職歴なし高齢者はとても入れないのね・・・?
大学のみか
112受験番号774:03/02/14 16:22 ID:f35hRUIa
>>111
うん。ごめんね。今年受ける人たちのためにレスしてるつもりだから。。。
一応そこは7月前半には内々定出すし。
113受験番号774:03/02/14 18:26 ID:nDc4xVsw
114受験番号774:03/02/16 17:38 ID:5Fnk7nE2
abe
115受験番号774:03/02/20 18:22 ID:hqW3Iorm
酷2は転勤人生。
妻子には捨てられた。「ついていけないわっ」てさ。
転勤は子供が可愛そう。
一人身のひとには最高
 
酷2.酷A 後悔

116受験番号774:03/02/20 18:24 ID:ePJ+ivGQ
漏れ人間関係苦手だから定期的にリセットできる酷2うけまつ
117受験番号774:03/02/20 18:29 ID:aOgxuq19
>>116
騙されるな。転勤人生は酷1だぞ。
118受験番号774:03/02/22 12:53 ID:vmCHVMW0
僕も国Uの技術は、ほとんど転勤がないと聞いたのですけど
本当ですか?
119受験番号774:03/02/22 14:33 ID:rTw9dtk2
>>118
そんなわけない。

ただ、大学は別。
120受験番号774:03/02/23 19:00 ID:wrS7kFZQ
>>118
転居を伴う転勤が少ない出先機関が多いよってことだからさ。
変な文。
121受験番号774:03/02/27 21:19 ID:g+5qcLfM
教養の勉強疲れてきた・・・・
息抜きに専門でもやるか・・・・
正直やらなくてもいいようなレベルだけど
#国2志望
122受験番号774:03/02/27 23:08 ID:28RUSc1A
技術系公務員の模試をやってるのはLECだけ?
123受験番号774:03/02/27 23:10 ID:bj6totAP
電気で公務員か・・・
124受験番号774:03/02/28 00:04 ID:87yJa361
>>121
そんだけ余裕なら国1なればいいんでない?
転勤イヤなら地上もあるし。
何もわざわざ酷2なんか志望せんでも。。。
125受験番号774:03/02/28 18:03 ID:XGCckqdc
>>124
いやぁ、専門が情報通信なんだよねぇ・・・・
だから、マジ強電系保守要員みたいになる
地上とかはちょっと無理っぽい・・・・
国1はちょっとレベルが合わないよ
試験受かっても周り凄い奴ばっかでついていけなさそうだし

だから国2で総合通信局あたり狙ってるんだけどね。
126受験番号774:03/02/28 20:28 ID:4eQa4CKc
ほ〜
127受験番号774:03/03/01 00:57 ID:Y3zj37o6
電気系で本省いけますか?_
128受験番号774:03/03/01 02:16 ID:bUcmp15N
>>125

総合通信局より、警察の情報通信局のほうが技術屋っぽい仕事は出来そうだよ。
129受験番号774:03/03/01 19:33 ID:YghjnTrI
>>128
あぁ、でも上の方に情報あったよね
>>94-110辺りかな
魅力的と言えば魅力的だけどね。

やっぱ扱いは警察官なのかな?
警察学校入ったりしないとダメなのかな。
>>102-103とか、面倒そうだよね。

そういうのを差っ引いても魅力的なら
総合通信局一本はちょっと危険だと思ってたし
第二志望として保険にしてもいいなぁとは思うけどね。
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131129:03/03/06 14:40 ID:t6wLmxFO
誰か>>129の警察情報通信局の情報くれよ・・・・・
132受験番号774:03/03/06 17:05 ID:Yh5nd77q
警察官じゃないよ。警察機関での事務、技官ってこと
だから逮捕とかできないし、警察学校でやることも警察官とはメニューが
違う
給料も普通の国U
133受験番号774:03/03/11 12:13 ID:mPk8U3J3
東京消防庁の電子・通信を受けようと思うのですが、去年受けた方はいませんか?
何か情報があればお願いします。
134山崎渉:03/03/13 14:35 ID:BNec4Sd+
(^^)
135受験番号774:03/03/13 23:26 ID:9ILdsp60
高卒で狙えばよかった。
136受験番号774:03/03/14 00:24 ID:v0ZegnUs
国U電気はマッタリできる?俺、民間で働いてるんだけど
もう疲れたよ。。。
137受験番号774 :03/03/15 19:05 ID:zik1QHfw
>>136
勤務先による。
外食・SE・先物だったら転職をすすめる。
138受験番号774:03/03/24 19:47 ID:PwcWNYmW
初めまして、質問。
情報系の学部にいるんだけど、電気・通信で受けようと思ってる。
今年3年だけど、国2と地方どっちが試験簡単?
あとバカ大だから知識ゼロからなんだけどどのあたりから始めるべき?
親切な方おねがいしまつ
139受験番号774:03/03/24 21:19 ID:AhlvaD6C
>>138
知識0なんだったら、別に0から電気やるより、0から行政やんなよ。
140138:03/03/24 22:08 ID:QNd4oJtI
>>139
やっぱしそうなの?
倍率低いし受かる可能性が高そうだから電気かと思ったが・・・
電気系基礎やりなおすより、行政基礎からやった方が可能性あるかな?
141受験番号774:03/03/24 22:14 ID:bD+JTAS6
>>140
やっぱり、電気がいいんじゃね―の?
倍率低いし。
情報系だから、電気の基礎はあるわけだし。
行政を基礎からより、よっぽど近道じゃねえ?
142受験番号774:03/03/24 22:33 ID:iXpe+bHa
>>136
設計開発系で疲れたの?
143138:03/03/24 22:40 ID:QNd4oJtI
>>141
身勝手な質問に答えてくれて有り難う。
マジ馬鹿大で試験の時しかいままで電気見てこなかった。。。
けどどっちにしても進級もやばいし、電気で突っ走るよ。
行政系のスレ見てたら、一日3時間の勉強が短いと
いってたから正直そいつらと競えるとは思えない。
春のバイト終わったら1年ちょっと勉強に集中してみるよ。
これから試験まできっとこのスレの常連だな(w
144受験番号774:03/03/25 00:00 ID:pYhQedQP
国U電気系ってどんな仕事内容になるの?
145139:03/03/25 02:06 ID:cIHpvdCO
>>143混乱させたらごめんよ
146138:03/03/25 08:01 ID:EwNeaoaW
>>145
そんなことないよ。アドバイスを求めたのはこっちだから。
まあ結論的には自分の持論を通しちゃったしね。
むしろちゃんと答えてくれたことに感謝してまつ
147受験番号774:03/03/25 12:05 ID:8I941C9S
電気ったって試験は電験3種レベルでしょ。
大学生なら受かるはずだよ。
148138:03/03/25 17:28 ID:FRrC4DOZ
そー言ってくれるとやる気が出るよ。
つか、今日もバイトだったけど早よ勉強始めないとなぁ。。。。
149水道民間委託を問うテンプレ@:03/03/25 20:55 ID:4lxbzev0
■■■ 水道民間委託を問うテンプレ(1)■■■ (転載自由)
水道の民間委託が現実性を帯びています。

内閣府総合規制改革会議の答申でも次のように述べています
>水道事業【平成14 年度中に措置】
>地方公共団体が経営する水道事業については、可能な場合には、地方公
>共団体の判断により、できる限り民営化、民間への事業譲渡、民間委託を
>図るべきである。
>その際より多様な経営主体の参入を確保するため、設備の所有は水道法
>(昭和32年法律第177 号)上の水道事業者となるための要件とされていな
>いことについて、直ちに周知徹底すべきである。
>また、平成13 年の水道法改正により、水道の管理に関する技術上の業務
>を民間委託することができることとされた。
      http://www8.cao.go.jp/kisei/siryo/021212/1-2.pdf
水道法 第20条(水質検査)、第24条の3(業務の委託)を参照
      http://www.houko.com/00/01/S32/177.HTM

水道を民間委託するにあたって、水道局員・一部プロ市民・利権団体が
下記のような批判を繰り返しています。

● 民間委託されたら水質基準が守られない、危険だ。
● 民間委託したら水道料金が上がる、危険だ。
● 民間委託したら断水・供給拒否が起こる、許せない。
● 民間委託したら新しい技術が導入されない、危険だ。

単なる都合のいい推測ですか?それとも、何か確たる証拠でもあるんですか?
それとも、民間企業(維持管理業界)に対する中傷・業務妨害ですか?
150水道民間委託を問うテンプレA:03/03/25 20:55 ID:4lxbzev0
■■■ 水道民間委託を問うテンプレ(2)■■■ (転載自由)
先進的自治体では、すでに民間委託が始まっています。あなたの自治体は…?

>中国山地の広島県三次市。1月30日夜、浄水場の宿直員が配水池の水位低下を
>伝えた。相手はジャパンウォーター(JW)の社員だ。三菱商事と日本ヘルス
>工業が出資する民間会社。昨秋、浄水場の運転管理を全面受託した。社員
>4人を常駐させ、遠隔監視システムで省人化を図った結果、浄水場の運営費
>は半額の年3千万円に下がった。
> 人口4万人。過疎も進む。深刻な財政難のなかで、市は実質赤字の水道
>事業に一般会計から年1億円余りを繰り入れてきた。「小さな自治体が自前で
>水道事業を続けるのはもう無理です。」と、新藤信之・フレッシュ水道課長
は言う。
> 同市には全国から視察が相次ぎ、JW社には150余りの自治体から問い合わせ
>がある。浄水場などの維持管理の国内市場は年2兆6千億円とはじく同社は
>「今後5年間で3割が民間に委託される」と見込む。

>2003年03月15日 朝日新聞朝刊

> 太田市は水処理制御システムの開発会社、明電舎に市の水道事業の要と
>もいえる浄水場管理を全面委託した。明電舎が二ヶ所の浄水場を年中無休
>で保守・管理する。市は数年内に浄水課職員を現在の10人からゼロにする。

> 浄水場の管理運営コストは5年間で約8%、2億6400万円分を削減できる。

>日本経済新聞 2002年5月29日

水道を民間委託するにあたって、水道局員・一部プロ市民・利権団体が
批判していますが、すでに民間委託は始まっています。明日はあなたの市かも…

お問い合わせ http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029545495
2ちゃんねる 公務員板 【全国 水道局(下水道局)】
151受験番号774:03/03/26 22:46 ID:LVAtPd6B
初めまして。
このスレ役に立ちますね。
とりあえず全部読みました。
私、大学で物性やっているが(前にもいたようですが・・・)、地上受けたいから
電気電子勉強しています。とりあえず、実務教育を一通りやったけど、皆さんのお
話だと、大学院入試問題をやったほうがいいらしいですね。でもあと3ヶ月しかな
いのに終わりますかね?
どのくらいで終わりそうか(目安)、どなたか教えて下さい。
152受験番号774:03/04/02 16:14 ID:yHZbGstN
age
153水道民間委託を問うテンプレD:03/04/10 21:15 ID:rDlYgDXC
■■■ 水道民間委託を問うテンプレ(4)■■■ (転載自由)
水道の民間委託は待った無しです。今現在も、ムダが発生し続けています…

>公民格差は職員給与の改定を求める人事委員会勧告の元になるが、調査対象
>が規模の大きい企業や団体のホワイトカラーで、学歴や職種、給与の範囲な
>どについて公務員との比較基準も不明確 という問題点も指摘されている。
>これに対し、自治労の幹部は「同じような仕事をする地方公務員の給与には
>全国横断的な水準があるはず。民間賃金を考慮しても、全産業ではなくホワ
>イトカラーなど近い職種を取るべきだ」などと反論している。

■■■ 維持管理・メンテナンス職種は ブルーカラーです ■■■
■■■ 人事委員会は、同水準の職種と給与比較をするべきです ■■■
人事委員会が出来ないのであれば、もはや民間委託しかありません。

>「賃下げの話ばかりでうんざり。われわれはちっとも高くないですよ、青森
>銀行さんに比べたら」 40代の青森県職員に給与について聞くと、こんな
>答えがかえってきた。 (中略) 県職員の年収は661万9千円。青森銀行
>の行員の平均年収は714万2千円と比べれば確かに低い。しかし零細企業の
>多い県内には極端な二極化が進む。青森銀行の調査によると、県内の建設業界
>は平均年収375万8千円、卸売小売業が397万5千円と (中略)「年収
>350万円前後で、不足分を妻の稼ぎで補う世帯も多い。」

■■■ 公務員給与661万円、ブルーカラー給与約380万円 ■■■
■■■ これは とんでもない格差じゃないのですか。人事委員会よ ■■■
格差是正を出来ないのなら、民間委託化しかないですね。
それとも、法外な高額水道料金を市民からむさぼりつづけるのですか?市長様

引用符(>)下の内容は 朝日新聞 2003年4月10日記事より

お問い合わせ http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029545495
2ちゃんねる 公務員板 【全国 水道局(下水道局)】
154受験番号774:03/04/15 20:07 ID:yFuv3PAf
国2電電情の願書出してきたよ
がんばるぞー!!
155受験番号774:03/04/15 22:33 ID:q8kFdEt9
公務員って民間企業より仕事がどの程度楽なんでしょうか?
来年受けようかと思ってる某中堅大学電気科の院一年生です。
去年少し就活したらSEは大変そうなのでいやになりました。
特にやりたい仕事もないのでマターリしたいのです。
今から勉強始めようと思うので、なんかお勧めの所あったら教えてください。
図々しい質問ですみません。
156山崎渉:03/04/17 10:33 ID:uDq9UpsA
(^^)
157dynaric ◆fsYyOSenYg :03/04/17 20:18 ID:uuQcN+Fa
・・・このスレ読んで地上にも電気系があることを知った…もう手遅れか。
来年受けなおそう…。

今年26になる………(しし座)
電気・電子・情報や1の理工1を狙ってるんだが
ADHDのせいで勉強できてない…って病気にして逃げても無駄か。
今日、薬もらったし。

PG実務経験3年半では派遣PGになるしかしかないかも知れんが
公務員なりたいなぁ…国のために役立つ仕事がしたい。
そのためにスマドラも買ってるしね。

電気系スレを探してみる…
ちなみに高専、電子工学科卒。成績は悪かった。
去年は1種はボイコット、2種は38あたりで受かったが2字落ち。
こんな俺にアドバイスを頼む。

158受験番号774:03/04/18 10:02 ID:4fNk2OEF
>155
楽かどうかで公務員を選ばないで下さい
159受験番号774:03/04/19 07:34 ID:J+TgfY7T
公務員で電気関係っていったら普通なんですか?
160受験番号774:03/04/19 18:08 ID:+KZz9WbK
>>159
質問の意味がわからない
「公務員で電気関係っていったら
普通どんな職務に従事するんですか?」
という意味か?
161山崎渉:03/04/20 05:17 ID:1EvJnmXv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
162受験番号774:03/04/21 07:41 ID:c11QfkkW
今年国2の電電情受けようと思っているんですが、専門
は大学の教科書で勉強すればいいのでしょうか?

163受験番号774:03/04/23 04:06 ID:r5eNrn7z
ttp://www.jitsumu.co.jp/
ここの電気・電子の頻出問題の改訂版いつ出るのかな。
土木と、工学基礎、心理しか出てないが。
164受験番号774:03/04/24 23:42 ID:zeXhaUAa
  ∧_∧   ∧_∧    
 (・∀・∩)(∩・∀・) age   
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  ) age  
  し(_)   (_)J
165受験番号774:03/04/24 23:43 ID:zeXhaUAa
166受験番号774:03/04/26 00:27 ID:7WJDrI0U
ダレモイナイノカヨヽ(`Д´)ノウワァァァン!
167受験番号774:03/04/26 00:46 ID:h5RPT5Br
市の職員採用(横浜)で電気を受けようかと思ってるのですが
電気に対しての専門知識がゼロなのです。
問題は択一式だそうですが、こんな人間が受けるのは
やはり無謀でしょうか?
一応その他の知識は詰め込み中ですが、どうにもこうにも
専門(電気)の勉強法が分かりません。
ご迷惑でなければ、良いアドバイスをお願い致します。
168受験番号774:03/04/26 00:47 ID:YThVKxbj
>>167
無茶だろ。物理のオレでも意味プーなのに。
169受験番号774:03/04/26 14:19 ID:+n6JNiOC
>>167
とりあえず、高校の物理の電気関係のところを
完全にマスターした上で、
大学の電気系学科が1回生でやらせる程度の
初級のテキストなんかをやれば
ある程度は大丈夫だと思うけどなぁ。

そんな漏れは、国2電電情と地上大阪府の電気を併願。
むしろ教養の方で詰まってる・・・・(汗
170受験番号774:03/04/27 14:25 ID:qO8K1Agn
>>143
電気職でも、1日3時間はあり得ない。

働いてたり、よほどの天才じゃない限りね。
171イソジン:03/05/03 02:48 ID:VP/CRXD+
当方神奈川在住の者です。

横浜市大卒程度の電気を、受けたことのある方等がもしいらっしゃいましたら
専門試験がどういった感じ(問題数、出題傾向等)か
是非教えていただきたいのですが‥‥



⊂⌒~つ。Д。)つ 情報不足でもう、ダメポ…
172171:03/05/03 02:53 ID:VP/CRXD+
>>167
ともにがんがりましょう! おうえんします。
173受験番号774:03/05/04 00:23 ID:LL+0kOfB
公務員試験に特化した電気系の教材って
実務教育出版の通信講座と
実務が出してる>>4のテキスト1冊しか知らないけど、
他に何かあります?

あとはもう、公務員試験に関係の無い
普通のテキストや問題集を読むしか無いですかねえ・・・
174受験番号774:03/05/04 06:11 ID:HE6DcTxR
LECなどの講座を受ければ、テキストがもらえますよ。

賛否両論ですが、自分は満足しています。
175受験番号774:03/05/05 20:50 ID:8T1t5hQE
市職員採用試験の電気や機械等の専門科目も択一式なのか?
176受験番号774:03/05/05 22:36 ID:fGWkExcw
特別区一類、電気の14年度試験の解答って
どこで調べられるんでしょうか・・。
来年受験なのですが探してます。
177受験番号774:03/05/05 23:03 ID:hzvscTaW
>>176
364 名前:受験番号774 投稿日:03/05/05 22:32 ID:fGWkExcw
今更…ほんと今更で申し訳ないんだけど、
特別区14年度採用試験の一類、電気の解答ってどこかに落ちてないのかな。 
178受験番号774:03/05/07 02:49 ID:jk5d/n7K
地上はどうなの?
マターリしてるん?
179受験番号774:03/05/12 12:31 ID:uY7A4uks
電気で、特別区にしようか都庁にしようか迷ってる。
都庁って国Tレベルってホント?
180受験番号774:03/05/15 08:26 ID:+RqGQLoS
電気電子志望なのに物理が一問もわからない...
数学とか情報は結構わかるんだけどなあ
181受験番号774:03/05/15 08:55 ID:m5Msh07G
>>180
公務員試験の物理は何かコツみたいのがある気がする。
もともと圧倒的に出来る人は別にして。
182受験番号774:03/05/15 10:07 ID:r9ryryjc
>>179
都庁が国Tレベルというのは行政職だけに言える
ことだよ。とりあえず申し込みした人の1/3〜1/4
は当日来ないしね。しかも去年受けた感じでは、
おそらく来たやつの半分は何も勉強しないで受けに
来たと思われる。問題も国Uよりやさしいし、
普通に勉強してれば一次はとおるはずです。
183179:03/05/15 10:32 ID:XpEIjhx5
レスどうもっす。
ちなみに、何割くらい取れればいい線いくのでしょうか?
去年の問題を見たのですが、知識問題ばかりで、
計算問題を重点的にやってきた自分は、5割いくかいかないかぐらいです。
184受験番号774:03/05/15 11:16 ID:/qRGs1J9
>>181
物理は理系の平均的な大学入試問題が解ければ
解けるんじゃないの?

それより教養が大変です。
政治経済、日本史、世界史、生物、その他いろいろ
覚えることばっかり
185受験番号774:03/05/18 01:02 ID:EgR2t/qE
特別区のホムペの問題って簡単な部類なんだ、、、回路問題と情報問題しか解けなかった、、、
186受験番号774:03/05/18 11:50 ID:KFlmTj3c
>>185
漏れとしては、都庁&特別区の問題が記述式で、
国Uや他の地上とは違っているため、普段の勉強とは別に、
都庁&特別区の勉強が必要だと感じた。
まぁ、知識問題だから1ヶ月あればどうにかなるとは思うが・・・・
187185:03/05/18 11:56 ID:EgR2t/qE
>>186
サンクスです。まさに知識問題ですね。専門Tはできたのですが、
専門Uは「えぇぇ!」ってくらいできませんでした。

がんばらにゃなぁ
188受験番号774:03/05/18 14:03 ID:KFlmTj3c
186です。
実は漏れも専門Uはさっぱり!
1ヶ月あればどうにかなるとは思うんだが、
LECに通っていたんだけど、LECのテキストにも載ってない用語もあったんだよね。
どうやって勉強するかがカギだ。
山を張るのも微妙だしなぁ・・・
189受験番号774:03/05/18 14:41 ID:6XR9p2YD
>>188
専門Uってどんな問題でたの?
190受験番号774:03/05/18 17:11 ID:KFlmTj3c
>>189
問題1
(1)直流電動機の励磁方式の特性(穴埋め)
(2)変圧器の騒音の原因とその対策
問題2
(1)誘導障害について(穴埋め)
(2)次の語句の説明
@スポットネットワーク ARDF発電
問題3
(1)電池について(穴埋め)
(2)語句の説明
@高圧水銀ランプAマイクロガスタービン
問題4
(1)電気通信(語句選び)
(2)語句の説明
@パルス符号変調AOSI参照モデル
問題5
(1)RAIDについて(穴埋め)
(2)語句の説明
@デュプレックスシステムAグループウェア

と漏れのメモには書いてある。
詳しくは特別区のHPで見られる。
191受験番号774:03/05/18 17:19 ID:knMrVsPs
>>190
きっついなー。俺、院卒だけど無理w
192185:03/05/18 19:34 ID:EgR2t/qE
>>191
問題4の語句選びは超簡単ですよ。常識問題なんです。問題は問題3ですかね。

シラネ の一言でした。
193191:03/05/18 20:30 ID:MzukhQaP
問題3の電池はなんとかなりそうだけど、(2)はわかりそうにないわ。
194受験番号774:03/05/18 23:58 ID:dWs0U/p+
国Tの2次、専門の対策どうしたらよいでしょうか?

どの科目に絞れば(電磁気、電子工学、電力、計測、制御、等)
とか お勧めないでしょうか?

アドバイスお願い致します。
195受験番号774:03/05/19 00:07 ID:Ur/H+9ni
特別区の問題けっこう難しそうだよね
でてくる言葉知らないもん
電子回路とか電気磁気とかの問題をもっと出して欲しい
196受験番号774:03/05/19 15:05 ID:AF4lQjxH
>>194
一次通貨した位のツワモノならば絞る必要なし!煽りでなく!ぎゃんばれ!
197194:03/05/20 03:12 ID:E6yFnP54
>>196
はげましありがとうございます。


でも自分、ぶっちゃけ言うと学校マーチで、
国T受けるつもりなかったから、国U対策に
専門、広く浅くしか勉強してなくて‥

おまけに入院するのに推薦だったから、
院試Lvの問題はきついス‥

おまけに論文かけない‥。
書くと小学生の作文以下‥。



こうなったら、専門記述、論文ともにヤマはって特攻します。
帰りの燃料は積みません。

デハ。
198受験番号774:03/05/20 05:05 ID:INb98NBi
毎年計測工学がやさしめです。(満点近く狙える)
総合試験は書きやすいからと言って科学関係の方をえらばないほうがいい。
199受験番号774:03/05/20 05:26 ID:E6yFnP54
>>198

 アドバイスありがとうございます

 で、今、過去門の本で計測の問題確認しようとしたら
 電気分野じゃないらしく載ってませんでした ・゚・(ノД`)・゚・

 本番では計測と制御と情報工学あたりつついてみます。


 あと、教養論文。 むちゃくちゃむずいですね。
 ⊂⌒~つ。Д。)つ
200200:03/05/20 08:00 ID:KpBEdxl/
200ゲット
201受験番号774:03/05/20 12:36 ID:s4B13g8u
計測工学ってどんなのだったっけ?しばらく勉強から遠ざかってたから
あんまり覚えてない・・・
202受験番号774:03/05/21 07:01 ID:m4UMXBni
国1の専門記述がどんなかてことで、LECの2次対策本買ってみた。
過去問見る限り、1次対策を十分行った人ならある程度はできそう。
合格点が取れるかはともかく、全く手が着けられないということは無いと思う。

むしろパンフレットの例題を見るに、都1類の専門試験のほうがやばそう?
203受験番号774:03/05/21 22:21 ID:gms8yrmA
電気職を目指す同士へ。
ネットじゃ技術職って事務職と比べると待遇が悪すぎなんだけど・・・。
地上三種事務の方が給料も昇進もいいって・・・。
こんなこと聞いたら、公務員なる気なくなってくる。
これって本当なのか?&これでも受ける?
204受験番号774:03/05/21 22:36 ID:VNyTfujL
>>203
君にお勧め
技術職と事務職の待遇に差があり昇級や給与に差がつきます

ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~hi-0429/

205受験番号774:03/05/21 23:19 ID:gms8yrmA
>>204
知っとる。
つーか漏れはこれを見て悩んどる。
技術職を受けるほかの香具師は知っているのだろうか?
意見を聞いてみたい。
206受験番号774:03/05/21 23:25 ID:wBBEjJhl
つーか、マジで技術系ってヤバイかも。
技術系って施設管理が仕事だろ?
これって、何も公務員じゃなくても外注に任せればできることだし。
財政難のご時世どうなることやら。
207受験番号774:03/05/21 23:52 ID:XUasjBeP
>>206
何も公務員じゃなくても外注に任せればできることだし・・・
何の専門知識のない事務系の公務員が発注できると思ってるのですか?
もっといろいろ調べれば
208受験番号774:03/05/21 23:56 ID:jI6nlvF5
>>206
そうだよね。
アウトソーシングすれば、技術系公務員の人件費の削減もできるしね。
209受験番号774:03/05/22 00:08 ID:fZ0CdWWv
>>208
アウトソーシング・・・
技術系は施設管理だけが仕事じゃないから
210受験番号774:03/05/22 00:17 ID:ben+fOsD
事務職と技術職の待遇に差があるということは歴然としています。たとえば、昇進に関しても私が他の技術職に比べて遅いわけでもありませんし、能力や企画力を評価してくれる事務職の上司も多いにもかかわらず、同期の事務職と比較すると前述した差が明らかに現れています。
 技術職(理科系)は大学でそれこそ実習を含め朝から晩までびっしりの時間割をこなしています(飛び石だらけの文化系時間割を知っていますか)。
 もちろん、事務職の中にも昇進の遅い人もいます。技術職にしても事務職にしても個々人の差は実力社会ですからやむを得ませんが、両職の待遇に明らかな差があるのなら、それを初めから(就職時から)明らかにすべきだと思います。
 事務職は技術的なことはわからないで済みますが、その逆は許されません。つまり、行政職の技術職は事務職と同等の知識と対応を求められます。
 技術職が事務職より優位にあるべきとはいいませんが、せめて事務職と技術職の枠を取り払い、同じ土俵に立てるようにすべきではないでしょうか。
211受験番号774:03/05/22 00:26 ID:uHVSPXVZ
いちいち貼るな
212山崎渉:03/05/22 00:55 ID:6ce8Uo5G
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
213受験番号774:03/05/22 07:09 ID:HHnvjJkB
age
214受験番号774:03/05/22 19:59 ID:SYSljgwN
維持管理 → 民間委託 (例:水道、下水道、清掃、河川、港湾、住宅、etc)
設計積算 → コンサルに委託、PFI、PPP etc
工事監督 → 監理委託

ほとんどが委託可能な分野ばかり。団塊の世代のDQNが辞めたあとは、
職種廃止に向かってGo!
10年もすれば、早期退職、退職勧奨、強制出向・転籍、清算事業団逝きが
待ってます。
215受験番号774:03/05/22 23:05 ID:fZ0CdWWv
214さんは何をやってる人なの?

216受験番号774:03/05/23 02:37 ID:SBtfL1qH
>>214

やはり地上-電気職はそうなるリスクがありそうですよね‥‥

事務屋に転職させられる可能性もあるのでしょうかね。


自分、地上と国、受かったらどっち行くか迷ってます。
(これから公務員もなんだから、弁理士とろうかともまよってますが)
217受験番号774:03/05/24 00:51 ID:YGL9zZwM
親が行政職なんだけど、新卒とかってパソコンで書類作成を頼んでも、
時間かかり過ぎって嘆いていた。
つーか、パソコンすら使えない部長や新卒もいるらしいし。
バイトの方が早いとも言ってた。
もし、技術系が事務系に移ったら結構やっていけるんじゃない?
仕事は少しずつ覚えればいいんだし。
218216:03/05/24 02:23 ID:KNEQIOZy
>>217
そうですよね( ´ー`)。 事務屋に転職なら悪くはないですよね。

でも、それ以外だと ((;゚Д゚)ガクガクブルブル   なのかなぁ‥
219受験番号774:03/05/25 14:14 ID:41q5+bZQ
電気職だと日曜出勤とかはあるんでしょうか?
なんか都庁などではないみたいなんですけど、地上、国2とかは全く分かりません。
220 :03/05/25 17:59 ID:D7zoUf1Y
>>219
国二で気象庁に来たらあります。夜勤もあります。
その分、平日の昼間に結構休めるのであんまり気にはならないですが。
221山崎渉:03/05/28 16:06 ID:TdFYmr71
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
222受験番号774:03/05/29 00:10 ID:UJqvdnkR
レスが少ないね
みんな勉強してるのかな
223受験番号774:03/05/29 00:20 ID:bapPxzeJ
事務系と技術系の格差って考えたことありますか?
224138:03/05/31 16:19 ID:5LLnWAry
>>170
ど〜も、まだレスくれてた人いたのかw
平均一日何時間位勉強すべきなんだろ?

あのあと大学で実験に振り回されてる・・・
あの時言ってたバイトもようやく辞めたし・・・
洒落にならねぇw
225受験番号774:03/05/31 16:36 ID:92eNN4JG
>>223
事務系は文型大学のエリートが受験するけど
技術系は理系大学の中の下あたりが受験するんで
格差は生じるかもね
226受験番号774:03/05/31 21:44 ID:742swaBh
工学部ですが制御が専攻で、電気職を受けるのですが、
上手くすれば事務系になれますか?
卒論は企業の売上予想とか、システムの故障診断といった電気系とは違った卒論なんで、
この辺を上手く言えば大丈夫かな?
227受験番号774:03/05/31 21:56 ID:U7Aob5VS
↑意味がわかりません
228受験番号774:03/05/31 22:09 ID:742swaBh
つまりは、普通は電気職っていったら電気電子学科が多いが、
漏れの学科は制御系で、
もちろん電力システムやロボットシステムみたいな理系なことはもちろん、
経済システムや金融システムといった文系みないなことまでやってるから、
そのことをネタにすれば電気職じゃなくって、事務職になれる可能性があるかってこと。
229受験番号774:03/05/31 22:16 ID:6kQnytmH
>>228
電気職で採用されて、すぐ事務職に移動するのは無理。
ただ、部署によっては事務職と同じ仕事する所もあるし、
入った後に事務職に変更するための試験がある所もある。
でも、これがかなり難しいらしい。普通に今からもう一年勉強して
事務職で受験した方が絶対良い。
なので君が今、何の卒論を書こうが全く意味は無い。 以上
230受験番号774:03/06/01 22:23 ID:UrjhdGJK
通信でいいテキストってありますでしょうか?
レックのテキストを持っているのですが、大まか過ぎでちょっと不安です。
231受験番号774:03/06/01 22:25 ID:ls1ySxsC
今日の国1二次、駒場にて討ち死にしました。
232受験番号774:03/06/01 22:30 ID:s82PBp+I
キルヒホッフ
キルホフッハ
キルハヘッホ
233受験番号774:03/06/01 23:39 ID:hxGOQA42
>>231
いっしょにこっちに移動しましょう

国I二次試験!! もうあきらめた人集合!!!
>>ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053865785/
234受験番号774:03/06/03 21:25 ID:3mVHXNt0
公務員試験専用の情報のテキストって存在してるの?
235受験番号774:03/06/03 21:48 ID:+N8lRlNg
レックとかの予備校ならあるよ。
通信&情報だけど。
236受験番号774:03/06/03 22:00 ID:3mVHXNt0
>>235
サンクス
やっぱ市販はされてないんだね
237受験番号774:03/06/06 21:57 ID:Sv61E5El
からあげ
238受験番号774:03/06/06 21:59 ID:ugYAnKhC
覚えることいっぱいあってだめぽ
239受験番号774:03/06/06 22:01 ID:Sv61E5El
>>238
絞ってがんがれ!!
240受験番号774:03/06/06 22:04 ID:ugYAnKhC
用語の意味を調べてると謎の用語が出てきてその謎の用語を調べるとまた・・・
241受験番号774:03/06/06 22:11 ID:Sv61E5El
>>240
国2は計算問題がほとんどじゃない?


漏れ、特別区はきつい‥‥  知識はちょっと‥‥
242受験番号774:03/06/06 22:12 ID:iNpCiZyN
都庁の専門がヤバイ。
もし分からない問題があったときには、白紙の方がいいの?
それとも、自分で適当に考えて記述した方がいいの?
どうっすかな〜
243241:03/06/06 22:13 ID:Sv61E5El
まぁ、倍率的にはいけるはずだけど。



漏れ、今日の面接もしんだし‥、面接がガクブル‥。 やばいかも‥
244241:03/06/06 22:16 ID:Sv61E5El
タイミングずれてすみましぇん。


漏れも受験一年目なのでなんとも‥
でも普通に考えたら、埋めたほうがよいはずでは?

漏れ、都を回避して23区に願書出したよ。
245受験番号774:03/06/07 00:38 ID:XpEoaePG
適当に書いて、全く違うことを書いたら、
コイツほんとに分かってるのか?
と警戒される気がしますた。
でもそれでも書いてマイナスにはならないと思うので、書くだけ書きます。
見事に散ってやる。
246受験番号774:03/06/07 13:00 ID:t4dBzjmT
特別区の記述問題ってどのくらい書けばいいの?
247受験番号774:03/06/07 23:36 ID:3WgASvEC
特別区って難しくないのこれ?
国Uの専門は結構解けるんだけど、
特別の専門は3割くらいしか解けないYO!やべぇ。
248受験番号774:03/06/07 23:48 ID:lez9LCKc
>>247
難しいよね,自分は国T一次受かったけど
あんまり解けないね
強電はほとんど勉強したことなくて
あと一週間だね
249受験番号774:03/06/10 00:22 ID:nWcffNwr
特別区の専門たすけて〜!

対策の仕方が‥
材料系の本読んで、いけるかなぁ‥
どうしたらいいのだろう‥

国Uなら7割はいけるのに‥


奇跡が起こって国T受かってくで〜
でも論文、面接で死んだしなぁ‥‥。
250受験番号774:03/06/11 21:32 ID:/9OK/77B
来年国U&地上受験です。
結局のところ皆さんは、どれくらい勉強して、専門、教養とも何割くらい
とれるようになっているんですか?
私はまだ、工学の基礎をぼちぼち始めたところです。
技術系は行政に比べてそんなに勉強していないとか聞きますが…。
どうなんでしょう?
251受験番号774:03/06/11 23:11 ID:NKwMCF+6
>>250
特に勉強などしていない。
まあ、強いていうと、二次試験の小論文対策を少しした程度。
過去問題を4年分ぐらい楽に解ける様になればいいかもな。

基本的に国T電気電子の勉強でカバーできるから、
国Uのためだけにやる必要はないだろう。
まあ、行政とはそもそも競争倍率が違うが。

ちなみに、電気関係の政策を希望してK産省に入ったが、
ここは分野関係無しにランダムに転属させられる。
今は化学分野で、全く電気のでの字も無し。とほほ・・・
252受験番号774:03/06/12 01:22 ID:vbsVryZy
>>251
業務の内容ってどんな感じになるのでしょうか?
まさか開発みたいなのがあるわけないだろうし。。。
施設管理とかでしょうか?
253受験番号774:03/06/12 12:03 ID:tQtZGL9s
しーこ
254受験番号774:03/06/12 12:43 ID:FF2kt4X9
>>252
国Tの人が施設管理なんかするわけないでしょ
技術系では別格だから
俺は施設管理でいいけどね
255受験番号774:03/06/12 17:24 ID:pcu1nzvr
>>254
じゃ、どんなことするの?
256受験番号774:03/06/12 20:34 ID:FF2kt4X9
>>255
技術行政官か研究職

詳しいことは人事院のHPや本屋いけば分かるよ
257受験番号774:03/06/13 02:01 ID:BER8M7oL
なんか公務員の研究職って役に立たなそうな気がするんだが
258受験番号774:03/06/14 15:20 ID:PGwZQ97J
電磁気わかんね
259受験番号774:03/06/15 17:28 ID:fb+GAc0/
都庁の専門はサッパリでした。
もうウケを狙って、GTOの説明を、
「週間少年マガジンで連載され、ドラマや映画にもなった人気漫画」
と書きました。
ある意味国1の方が簡単だった。
260受験番号774:03/06/15 17:30 ID:Yp3NEa8h
261受験番号774:03/06/15 17:54 ID:agujisOH
きょう特別区の専門Tの問題で
ビオサバールを使ってときなさいってあったんだけど
あれアンペールじゃないの?って思いました。
みなさんどうでしょうか?
262受験番号774:03/06/15 18:19 ID:gIBmEeXf
              1
             ──E
              17
263受験番号774:03/06/15 18:26 ID:pg4CWac9
都I受けてきた。受験率低すぎ。
で、試験内容だけど国Iの方が明らかに簡単じゃないか?
特に専門。俺だけ?

専門記述あんまりわかんなかったけど、勘で書いた知識問題が何故か
ヒットしたから、足切りはかろうじて回避できたかも。

>>259
それ正解のひとつだよなぁ(w 一応。間違ってないし。

ていうか、GTOってなに?
さっき調べたけどろくなの出てこないんだけど。
高機動?の車とか、衛星軌道のなんたらとか。

>>261
ビオサバールを積分したのがアンペールじゃなかったっけ?
264受験番号774 :03/06/15 19:01 ID:r/WHRzCs
特別区の専門が難しく感じたの俺だけ????
265受験番号774:03/06/15 19:03 ID:Zc+iOhRi
都受けてきますた

専門むずかった・・・


     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ. 糸冬  了│
  〜′ /  └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
           ゛゛'゛'゛
266受験番号774:03/06/15 19:25 ID:agujisOH
>>262
それ特別区の回路の答えだね。

線電流がつくる磁界の問題はアンペールで解くよね
円電流の作る磁界がビオサバールだよね??
>>264
難しかったです。
267受験番号774:03/06/15 21:42 ID:PPlnn9bN
>>261
>>263
ビオ・サバールを周回積分するとアンペール。
261のケースでいきなりアンペールを使うと0点の可能性大。

>>259
>>263
Great Teacher Onizuka・・・じゃなくて、ゲート・ターン・オフ。
GTOサイリスタを使って直流交流変換を行ったりする。

電車の制御によく使われるから鉄板で聞くと詳しい答えが返ってくるかも?
268受験番号774:03/06/15 23:13 ID:pg4CWac9
>>267
ありがとう。
専門も新情報を常に把握してないと解けないわけですね。
教養もそうだけど、専門記述って何割くらい必要なんでしょうね。
269受験番号774:03/06/15 23:42 ID:EInQnhYC
 専門T

問題2 (1)@起磁力 AWb B1/m? Cμ D導電率
     (2)*しかたなくアンペルってしまった‥‥ だめぽ‥

問題3 (1)A)200 B)100 C)9*10^-6? D)9*10^-3? E)1000?
     (2)E/17(A)←Δ-Y変換して強引に解いた。

問題4 (1)@ホール効果 Aゼーベック効果 B圧電効果
        Cジョセフソン効果 D磁気抵抗効果?
     (2)@主成分が酸化第二鉄。永久磁石。
        A雲母。



試験こんなかんじでした。?のところ教えてください!
270受験番号774:03/06/15 23:53 ID:EInQnhYC
 専門U

問題1 (1)A)1500 B)0.03 C)0.3 D)比例推移? E)9?
     (2)@ア)a イ)1/a ウ)a^2
        A巻き線抵抗がr1/a^2+r2とかかな?

問題2 (1)A)? B)0.6 C)0.36 D)電流? E)5.82
     (2)@電験。
        A???

問題4 (1)@? AD? BE? Cデリンジャー Dフェージング
     (2)@防火シャッター。
        A???


専門Uはかなりダメでした‥ ?のところみなさんはできました?
271受験番号774:03/06/15 23:54 ID:EInQnhYC
↑特別区 電気です
272自演:03/06/16 00:13 ID:5s5ReI50
 
     ∧∧ !!  
     (,,゚Д゚)  祭りに  
    ⊂ ⊂)   乗り遅れてたか?
   〜/  /      
     し'し'      
273受験番号774:03/06/16 00:49 ID:BUb8e8Xh
もう少し問題増やしてよ
勉強してないものがでると速攻アボソで時間余りまくり
274受験番号774:03/06/16 14:05 ID:5s5ReI50
あげげ
275受験番号774:03/06/16 23:25 ID:5s5ReI50
269_270を訂正してくださる方、ほかの問題の答えかいてくださる方

ハ・ゲ・シ・ク・キ・ボ・ン・ヌ!!!!


よろしくおねがいします。
276受験番号774:03/06/16 23:26 ID:0oEkzoyW
☆皆さんの応援が頼りです。頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
277受験番号774:03/06/17 00:40 ID:MMihMVYl
自分の答えです。

教養は27/45

専門T
問題1 (1)電圧 12sinωt+4sin3ωt+3sinωt
       電流 4sin(ωt-60度)+3sin(3ωt-45度)
       皮相電力 ・・ 有効電力 ・・ 力率 ・・
    (2)cosθ = R / sqrt(R^2+(ωL/3)^2) ?
問題2 (1)@起磁力 AWb B1/H Cμ D導電率
    (2)ビオサバールの法則の式と答えだけ書いた(汗
問題4 (1)@・・ Aゼーベック効果 B圧電効果 C・・ D・・
    (2)@透磁率が高い材料。
       A誘電率が高い材料。
278277:03/06/17 00:49 ID:MMihMVYl
専門U

問題2 (1)A)雷? B)・・ C)接地? D)・・ E)・・
    (2)3/4?

問題4 (1)@・・ AD? BE? Cデリンジャー D・・
     (2)@コンピュータネットワークで、外部からの侵入や攻撃を防ぐためのシステム。
        Aフレームというデータの固まりを転送していく通信方式。

問題5 (1)A)・・ B)表? C)射影 D)選択 E)・・
     (2)@画素ごとにトランジスタを配するディスプレイ。
        A並列にデータを転送するインターフェイス。

専攻は情報系です。どうでしょう
(ちなみに説明問題はもうちっと書いた)
279277:03/06/17 00:50 ID:MMihMVYl
特別区です
280269:03/06/17 01:39 ID:+RjbvD5f
>>277

269です 自分の専攻は電気電子ですが、電力、機器はあまり分からない
ので苦戦しました

277さんは教養の点数イイ!ですね。
しかも情報系で、なんでビオサバールの式書けるんですか?
漏れなど、ビオ鯖の簡単な式しか書けなんだ‥

dH=I*dl*sinΘ/4πr^2で、なぜか次にアンペールの式に‥


採用後一緒だったらよろしこ
281277:03/06/17 02:04 ID:MMihMVYl
こちらこそ>>269

教養は知識の社会科学系が満点、自然科学系間違いまくりというワケわからんバランス。
電気回路の入門書で勉強して、ビオ鯖かろうじて覚えてました。
強電系ヤバめなので入ったら先輩方にいっぱい教えてもらわないと・・
282受験番号774:03/06/17 02:28 ID:pNVrpI6b
二人とも合格したつもりでいやがる、むかつく〜
283277:03/06/17 02:32 ID:MMihMVYl
訂正 入ったら>もし入れたら
284受験番号774:03/06/17 10:49 ID:488S9agr
でも特別区の電気職は清掃工場勤務なんだよね・・・
285受験番号774:03/06/17 12:34 ID:GhcWi/Ut
まじ?情報系ってないの?
286受験番号774:03/06/17 18:15 ID:488S9agr
>>285
情報系の仕事はないみたいだよ
特別区の電気職で採用だとみんな清掃工場勤務らしいです。
今年の電気職の採用予定数のアップは清掃事業の都から区への
移管のためだから
将来もしかしたら情報系やったりするのかな?
287受験番号774:03/06/17 20:46 ID:5plJl4Fc
清掃工場って言っても実際に作業するのは現業職の人たちです。
電気職で入ると事務的な仕事がほとんどだよ。
まあ、新人のうちは色々やらされるだろうけど。
288受験番号774:03/06/17 22:58 ID:8unh0poR
あげますよ
289受験番号774:03/06/18 13:34 ID:Fl+I28lL
電気職は清掃工場で主にプラントの運転をするんだよ。
ゴミが収集されて集まってるところを機械で処理する
仕事のことです。ちなみに4交代制で日勤→夜勤前→
夜勤→休みのサイクルでクリーンセンターを稼動させて
いくらしいです。だから土日休みになるとは限らないし
夜勤もあるから、警察の勤務に似てるね。土日休みたい
やつはやめたほうがいいのでは?
290受験番号774:03/06/19 00:20 ID:9GJJS5OI
俺は民間やめて公務員受験にきりかえたから、プラントでも良い。
めちゃくちゃ楽そうじゃん。
291受験番号774:03/06/19 01:47 ID:pYitu62t
どなたか教えてください。

・電力工学/水力発電
 理論水力
  P=9.8x有効落差x流量ですよね。
  某LEC模試の解答が違ってまして・・・
・制御/ナイキスト
 ゲイン余裕は原点〜交点迄
 or 交点〜 -1迄


292受験番号774:03/06/19 10:01 ID:Nfx2Gscp
>285
情報系の仕事って基本的に事務の仕事だから
できないです。地方公務員の電気職は強電の
仕事だけだよ。情報系やりたかったらやはり
国家でしょ。
293受験番号774:03/06/19 12:02 ID:oYsuT2rv
>>291
ゲイン余裕は、見掛け的には交点から-1の距離だけど、dBにすると、
log1が0になるせいで、結果的に|原点〜交点|の対数になるね。
294受験番号774:03/06/19 12:36 ID:euwS8Gjm
>>292
国家で情報系といっても難しいでしょ
総務省の通信基盤局か警察関係しかないのでは?
情報やりたい人は民間いけばいいんじゃない
295受験番号774:03/06/19 14:43 ID:qLoS5fjd
>294
そうだね。または事務で入って電子自治体の設置とか
で情報系やるしかないね。
296受験番号774:03/06/19 21:43 ID:Mjbpv6Za
>>293
どうもです。
297saitama:03/06/21 17:15 ID:WdJOUpnI
都の教養採点しました。
ぜんぜんだめだった。
皆さん何点ぐらいとれました?
298受験番号774:03/06/22 18:24 ID:bMhnbtYz
28点だったよ。あまりむずかしくなかったからまぁまぁかな。
299受験番号774:03/06/23 01:33 ID:xkOnwh3C
22日分報告汁
300受験番号774:03/06/23 08:46 ID:yySB8ZTA
特別区 教養25 専門3割
横浜市 教養4割 専門3割
国Uに命かけます。
301受験番号774:03/06/23 08:46 ID:3a3/Yzvf
あんまり覚えてないけど

1:曲線を円に一次変換
2:3つの円の接線の関係から半径比を求める
3:3次曲線と2次曲線間の面積を求める(積分)
4:ABCDのスイッチがあり、AとCが閉じている確率
5:M^2≦N≦(M-1)^2でN入力M出力のフローチャート
6:論理式AND NAND XORとか
7:
8:ばねの問題
9:45°の坂が動いてきてそれにボールが垂直にはねかえる時
10:電気回路の問題

後は順番わからんけど
電荷がなんたら
ソレノイドがなんたら
入力出力の関係
10ビットを整数したときの範囲
三相巻なんとか

漏れは情報系出身だから電気サッパリダタヨ
302受験番号774:03/06/23 10:19 ID:IoezVsoK
>>300
なんで横浜市の出来わかるの?なんとなくですか?
303受験番号774:03/06/23 15:01 ID:gTk/wHaA
>>301
え?地上の問題って共通なの?
自治体ごとに違うのかと思ってた・・・・。
304受験番号774:03/06/23 15:27 ID:r1VYBp7c
俺も情報系だから電気きつい
回路理論あたりは何とかなるがトランジスタとか電力工学になるとだめぽ
305受験番号774:03/06/23 20:10 ID:N4wRYYLX
>>302
なーんとなくです。
306受験番号774:03/06/23 20:52 ID:IoezVsoK
>>303
部分的に共通だよ
全部はいっしょじゃないはず
307受験番号774:03/06/23 22:34 ID:DygDYlp0
6/22の電気むづかしいかった。
来週の酷にもあんな感じなのか?
308受験番号774:03/06/23 23:04 ID:BUqdEd/h
国Uのほうが簡単なんじゃないの?
問題選択できるし
309受験番号774:03/06/23 23:42 ID:Y35vJtEO
国Uの勉強何やったらいいかわからん・・・
310受験番号774:03/06/23 23:47 ID:BUqdEd/h
>>309
自分のわかる分野をやればいいんじゃない?
311309:03/06/24 00:41 ID:vBYv4Cao
電磁気学と電気回路しかやってないよ。。。あとは何が必要なんだろ。
312受験番号774:03/06/24 00:47 ID:LBFKT7GM
>>311
工学の基礎で点稼げ!
313309:03/06/24 01:51 ID:8aE496+e
工学の基礎って物理?
314受験番号774:03/06/24 16:57 ID:nZXCqke6
高校数学と物理
315受験番号774:03/06/24 19:20 ID:STVONszL
物理と電気工学はもうあきらめて、数学と情報を勉強
することにしたよ
316受験番号774:03/06/25 11:02 ID:hDshJB9M
>315
国2の電気は試験日に申込者の半分くらいしか受けに来ない。
だからボーダーが教養、専門あわせて35点とかものすごい低い
点数になる。あせらずいまやれることだけ確実にやっておけば
うかるはずだよ。ちなみにボーダーは受験ジャーナルに出てい
ます。
317受験番号774:03/06/25 15:04 ID:p9ZyNZTe
去年、倍率低いと今年上がりそうな気がするのは俺だけ?
318受験番号774:03/06/25 15:16 ID:5wtPMZcB
なんでそんなに倍率低いんだろう。逆に気になる。。。
319受験番号774:03/06/25 16:41 ID:4RSZzM3J
地上の問題、めちゃくちゃ難しかったと思うのですが、どう?
去年のレベルと全然違ったよ。半分もとれなかったような気がする。
LEC模試ではかなり手応えあったのだが(ありゃ簡単すぎか)。
320受験番号774:03/06/25 17:29 ID:uG84qngA
>>319
俺もさっぱりだった。
特に電力系。

LEC模試で平均15とかだよ。
だから専門20+教養そこそこでOKって考えてるけど。
あまいかな?
321受験番号774:03/06/25 17:42 ID:OcHaNtWs
電気はボーダー低いから320がいうくらいでいいんじゃないかなあ、わからんけど。
でも、専門難しいから点数も低くてしかたないのでは?
あと人、国2だと技術系の割に結構取るしね。
322受験番号774:03/06/26 16:46 ID:U7jesJdA
一応ここ向けの情報。
近畿B日程では
西宮市が電気職2名採用予定。
ttp://kusunoki.nishi.or.jp/homepage/jinji/data/saiyo_h16.php
姫路市が電気職若干名採用予定。
ttp://www.city.himeji.hyogo.jp/jinji/yoko1507.html

他はまだ調べてませんが、
全国のB日程(山口とか愛知とかかな?)の
電気職採用情報はどうでしょうか?
皆さんも是非、情報をお願いします。
323受験番号774:03/06/26 21:50 ID:a3r0pjiO
去年の国ニ専門記述のテーマって何でしたか?
教えて頂けないでしょうか。
324受験番号774:03/06/26 23:10 ID:ro8ZpZzI
>>323

電電情技術が、これからの高齢化社会にどのように活用されていくべきか。


だと聞いた。

漏れ今年初受験で、去年受けてないけど。
325受験番号774:03/06/26 23:39 ID:nHuAlafX
国2の専門記述ってどこで効いてくるの?
俺、小学生みたいな稚拙な文しか書けないから
こういう小論形式のが比重高いと
つらいんだけど・・・・。
326受験番号774:03/06/26 23:55 ID:nwy04SJG
俺も国2は今年初受験なんだけど、
専門記述って論文なの?
てっきり電検2種みたいな記述式の問題かと思ってたよ _| ̄|○
327受験番号774:03/06/27 00:16 ID:7242o946
>>325>>326
例えばLECの講師はこう見てるね。6/10のコメント。
ttp://www.lec-jp.com/koumuin/message/
328受験番号774:03/06/27 00:29 ID:cEaT29xt
>>327
即レスありがとう。
論文の配点はあまり高くないみたいだね。
・・・少しだけ安心したよ(´Д` ;
俺は残りの時間は全て論文対策することにします ('A`)ノ
329受験番号774:03/06/27 03:38 ID:WgGW5I2Y
2003年度 国U電電情
一次ボーダー 予想

自己採点(教養/専門)
55
54
53
52
51 (26/25)
50
49 (28/21)
48
47 (25/22) (25/22)
46 (24/22)
45 (22/23)
44 (24/20)
43
42
41
40
39
38


試験を自己採点後、皆さんで
こんな感じのカキコやりませんか??
330受験番号774:03/06/27 08:54 ID:8acJ/yMv
7割7割も必要ないのか?
5割できてたらok?
331受験番号774:03/06/27 09:29 ID:WgGW5I2Y
>>330
この点数は別の試験のコピペで、国Uと違うからスマソね。
332受験番号774:03/06/27 10:43 ID:8acJ/yMv
で実際はどうなんかな?
問題の難易度にもよるけど
333受験番号774:03/06/27 11:49 ID:Gx2jPdha
さすがに2週間で専門全部やるのはきっつい。今日中になんとか電磁気終わらせねば。
334受験番号774:03/06/27 14:03 ID:TsoWLuvL
国2電気は6割とれれば最終合格はできるはず。
それ以下はわからん。
けど、採用人数去年より少し多いから5割でも希望持てるかも。
335受験番号774:03/06/27 14:28 ID:+/WjLw5d
国Uの電気受ける人で専門を理解してる人(用語や現象を理解してるという意味で)
はどのくらいいるんだろ?
俺は、力学や電気回路すらサッパリです。ウツダ...
336受験番号774:03/06/27 14:41 ID:8acJ/yMv
過去問やったことねーから、難易度わからん。
今週の地上と同じくらいなのか?
337受験番号774:03/06/27 14:43 ID:TsoWLuvL
>>336
LEC模試しか、専門は問題の情報ないからなあ…
ちなみに問題は地上より少し難しい…
338 :03/06/27 15:25 ID:Gx2jPdha
電子回路・電子デバイス系・電力・通信 捨てました。。。
やばい〜
339受験番号774:03/06/27 15:45 ID:Td7Y4Sao
専門の問題で、例えば情報工学を選択した場合は情報工学の問題全てを
選択したことになるんでしょうか?解けそうな問題が一問だけあるから、
その問題だけってこともできるのでしょうか?
340受験番号774:03/06/27 15:57 ID:MVsAhKJV
>>339
国1の場合は6分野から選択だったから一問だけ
とかできたよ、国2も一緒じゃないのかな?
341受験番号774:03/06/27 15:58 ID:hRZ8k6Fj
制御全然わかんねー
ラプラス変換全部忘れた
342339:03/06/27 16:31 ID:Td7Y4Sao
>>340
ありがとう。電気系だけど、基本情報のテキストさらっと見直してみる。



電子回路落とすの痛いなぁ。今確認したら、結構出題数多い。。。
343受験番号774:03/06/27 16:54 ID:/HzlwQm4
しかし、高い金出して去年の電電情の過去問を
手に入れたんだが、情報工学の問題見て、
「こんなの別に情報工学を勉強してなくても、
理系なら誰でも解けるんじゃねーか?」
って思うのは、漏れが情報系を卒業してるからでしょうか?

E=IRしか覚えていない、まっさらの状態から
電気回路とか電子回路とかを、詰めこみで勉強してると、
とても情報工学と電気・電子回路の問題が
同じ難易度とは思えない。

漏れが電気・電子回路で苦労してるのと同じくらい
電気・電子系のヤシがこの程度の情報工学がわからないのなら
無理して増幅回路とか掘り下げて勉強しなくてもいいかな
って気になっちゃうよ。
いや、勉強はするけどね、ギリギリまで。

一番怖いのは、実は情報工学の問題なんて
やっぱ誰でも解けて、電気系の分野で
漏れだけ置いていかれること。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
344受験番号774:03/06/27 16:59 ID:Td7Y4Sao
>>343
レベル的には基本情報位?
345受験番号774:03/06/27 17:02 ID:hRZ8k6Fj
基情以下だろ
346受験番号774:03/06/27 17:16 ID:Td7Y4Sao
基本情報以下だったら、確かに差がありすぎだね。
一から電気電子なんて発狂ものだ。。。
347受験番号774:03/06/27 17:27 ID:7242o946
>>343
それくらい余裕あるならある程度やっておくのが吉。
国IIの場合なら、計測の問題とか、良く読めば、回路の知識だけで
解けて、しかも回路の問題より簡単だったりすることも。

・・・っていうかもう時間無いけど。
348343:03/06/27 17:29 ID:/HzlwQm4
うーん、改めて冷静になって問題解いてみると
そうでも無いような気がしてきました。
最初の方にサルみたいな問題があったので
頭に来て書き込んでしまいましたが、
後半の問題をやってみると、
たしかにある程度知識がないと解けない問題でした。

問題やってて思ったのが、
いくら漏れが単位取るためだけに
試験直前しか勉強しないクズでも
6年(学部4年+修士2年)も単位取ってれば
それなりに知識がついてるんだな、ってことでした。

でもやはり、電気系が情報工学の問題やるのと
情報系が電気・電子回路の問題やるのとでは
後者のほうが圧倒的につらいとは思います。
349受験番号774:03/06/27 17:39 ID:7242o946
>>348
高いお金出して過去問入手、ってあるけど、前あったLECの模試のこと?
350343:03/06/27 18:55 ID:JfDrWe0m
あと、気付いたのが
公務員試験は時間との戦いということ。
畑違いの分野に「考えればわかる問題」があっても
その「考える時間」が無いことに気付きました。

時間的に考えて、全てを解ける人が
あまり出てこないように作られてる公務員試験で
「どう答えを導くか」の流れを知っていて
機械的に解ける問題なら時間は食いませんが
基礎だけ知っていて、どう導くかを知らない問題の場合
それに時間をかけるのは無駄だと言うことですね。

>>349
http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/kouza/gijyutu/index.html
これです。実務の通信教育の教材の
電気・電子コースです。
今年度受験者向けの教材までは
過去問はついてませんでしたが
来年度受験者向けの教材から過去問が
2年分ついてくるようになりました。
で、来年度受験者向けのモノが
今年度の試験より前に発売になったので
過去問目当てで買いました。
当然今年度の問題なんてまだついてるわけないので
去年度分の過去問しかついてませんでした。
19000円+送料+消費税ですから、
かなり痛い出費でした。
351受験番号774:03/06/28 08:57 ID:MDb84666
今週の地上より難しいってこりゃだめだな
352受験番号774:03/06/28 10:46 ID:NOPChaFE
>>350
ああ、それな〜。
国1受ける人なら、いいけどそれ以外の試験受ける人には問題難しくてあんまり
活用しなかったなあ…
353受験番号774:03/06/28 14:14 ID:9jNGxaPZ
>>345
机上と祖父界の間が国1だし。

国2は机上以下・伝県3種程度だな。
>>335
工学部出身者にとっては当然の知識だが・・・・
354受験番号774:03/06/28 14:46 ID:Y8TVeUBF
>>353
ま、工学部と言ってもいろいろありますから、、
当然の知識とか言うのはどうかと思いますが。
漏れなんか情報系だから、電電情で受けるしか無いのに
電気回路なんてまったく大学でやってないから
E=IRしか覚えて無い状態で一から勉強する羽目になってるし。
電気・電子系なら当然の知識かもしれませんが。

あぁ、力学は別です。
力学くらい、工学部ならどこでもやるでしょう。
355受験番号774:03/06/28 15:31 ID:A797QhIV
まあ電気の奴は今まで情報も勉強してきた積み重ねがあるともとれる。
356受験番号774:03/06/28 15:54 ID:NOPChaFE
電気回路は勉強すればわかるので、思ったほど難しくないよ。
電磁気学は難しいけど。
357受験番号774:03/06/28 15:55 ID:j/KSjOT7
はぁ、電磁気さっぱりわからん〜
358受験番号774:03/06/28 15:59 ID:oan4DnA0
確かに電磁気はきついな。俺は双極子とマクスウェルが間に合いそうにないから、捨て。

ところで専門の数学・物理ってどんな問題がでるの?
359受験番号774:03/06/28 16:08 ID:nYQRT+pd
結局、電磁気の問題数が多いだけ情報系も電気系も難易度は同じじゃないの?
360受験番号774:03/06/28 16:27 ID:zha3DM6J
国T2次落ちしたし、地上はできなかったし、
特別区も専門やられたし、国Uしかないよー
361受験番号774:03/06/28 16:29 ID:j/KSjOT7
選択は40問中30問選ぶわけだが、みんなはどの分野を選び
ますか?
俺は、情報系なので情報工学・通信工学16〜18と電磁気・
電気回路10〜12あとは適当に2問くらい。
にしようと思うけどどうだろう?
362受験番号774:03/06/28 16:30 ID:vvvoHXTd
マクスウェルは公式覚えただけだ
理屈なんか覚えていない
363受験番号774:03/06/28 16:41 ID:Y8TVeUBF
>>361
漏れは適当かな。
解けるものから解いていく。

同じく情報系なんで、情報から手付けるけど。
364受験番号774:03/06/28 16:54 ID:ZtnirDvb
>>361
数学・物理からはなし?
365受験番号774:03/06/28 16:55 ID:vvvoHXTd
工学の基礎は必須解答かと
366受験番号774:03/06/28 17:02 ID:yWZSlblO
工学の基礎って高校レベルの物理・数学で良いの?
367受験番号774:03/06/28 17:06 ID:Y8TVeUBF
剛体とかモーメントとかの問題が
少しだけ出てなかったっけ?

それだと、大学の力学がほんの少し要るね
368受験番号774:03/06/28 17:10 ID:yWZSlblO
それ出されたら、俺には太刀打ちできんわ。
369受験番号774:03/06/28 17:40 ID:j/KSjOT7
剛体は国Uでは出ないみたいよ
370受験番号774:03/06/28 17:58 ID:KJmqpJMH
>>356
電気回路は計算問題主体だから演習をこなせば強くなる

電磁気学は計算主体じゃなくて概念の問題だからなぁ・・・・公式の丸暗記はほとんど意味無し。

>>362
でも理屈覚えてないと記述式問題で簡単に氏ねるよな。
>>364
国2の場合、数学・物理は必須問題だったはず。
>>366
最近は剛体が出なくなってるね。ただ地方はわからん。(2年前出てきた)

371受験番号774:03/06/28 18:02 ID:yWZSlblO
通信工学って情報の人は余裕なの?
俺、電気系だけど全然駄目。
372受験番号774:03/06/28 18:13 ID:Y8TVeUBF
今受験票見たら
シャープペンシルは多肢選択式の試験では使用出来ません
とか書いてあるんだが、
まさかシャーペン使ってたら取り上げられたりしないだろうな。
別に普通のシャーペンでいいよね?
373受験番号774:03/06/28 18:21 ID:j/KSjOT7
>>372
べつにいいんじゃない?
俺は、ロケットエンピツ使うけどw
374受験番号774:03/06/28 18:47 ID:uewjiuNW
>>358
それ国IIじゃ両方出ない気が。
375dynaric ◆fsYyOSenYg :03/06/29 01:23 ID:yDL8DCLT
専門を教養である程度カバーできそう。回路と計算機は得意。
電磁気がちと難しいがなんとかなるか。
しかし工学の基礎、もうすこし押さえたかったな。
376受験番号774:03/06/29 12:06 ID:Idp7mhXQ
教養だけで既に、もうだめぽ…
377受験番号774:03/06/29 18:56 ID:xZzz76HE
みんなどうだった?
今年は明らかに難化してるよねっ!?
去年の問題を一回解いてみたら専門8割はかたかったけど、
今年の問題は5割がやっとだった。
教養も難しかった。
シンガポールと香港、どっちがでかいかなんてしらねーし。
378受験番号774:03/06/29 18:58 ID:srkuDQzr
帰宅
教養より専門のが手ごたえアリ
379受験番号774:03/06/29 19:09 ID:nIEAxCgs
教養良くて15点だ・・・。模試とかやってないから数的とか意地になってしまった。
専門25〜30ってとこだろうか。

・・・ってかもう駄目じゃんw
380受験番号774:03/06/29 19:28 ID:DyWpDzEH
ボーダーはどのへんだろうか・・・
381受験番号774:03/06/29 19:58 ID:2cZD9LJ8
教養って何点必要なんだろう。・゚・(ノД`)・゚・。
382379:03/06/29 20:04 ID:nIEAxCgs
俺の教養15点じゃ間違いなく足切り喰らうだろうなぁ。足切りあるのか知らんが。
さすがに仕事辞めて一ヶ月の勉強だけじゃ太刀打ちできなかった。。。
383381:03/06/29 20:11 ID:2cZD9LJ8
今見た感じ一般知能で9点。
ちらっと出た自然科学はたった2点しかとれてなさげだった。
俺は15点もあやしすぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
384受験番号774:03/06/29 20:15 ID:xZzz76HE
>>379
仕事辞めなきゃよかったのに・・・
と無職の漏れが心配してみる・・・
385受験番号774:03/06/29 20:20 ID:rDodSf7R
専門8割くらいできたが共用おわっとる
386受験番号774:03/06/29 20:24 ID:rDodSf7R
答え合わせ始めようか
387受験番号774:03/06/29 20:25 ID:srkuDQzr
記述何書いた?
俺燃料電池と温室効果ガスについて書いた
388dynaric ◆fsYyOSenYg :03/06/29 20:27 ID:VietLzMk
教養の自己採点が出来ない…どうしたもんか。
自己採点(専門):確実が15、多分が7(あわせて22)
ただし任意選択30問を23問しか解いてなかった…不覚。

記述は太陽電池。だが従来のエネルギーの特徴で表が埋まり、
時間がなくなって内容が薄かったかも…。
389受験番号774:03/06/29 20:45 ID:DyWpDzEH
>>387
俺も燃料電池にした
でも理系じゃなくても書ける内容で鬱…
390受験番号774:03/06/29 20:51 ID:pyoA2AzS
技術系はみんな教養は点とれないさ。
だから、出来る奴と出来ない奴で差がでるな…
391受験番号774:03/06/29 20:55 ID:AmUdB8JT
今日の国II、教養の方が後半マークずれで壊滅したかも・・・。
最期の問題(55番)にマークした(=ずれてない)気が何となくはするんだけど自信ない・・・。
最悪28番あたりからずれてる可能性もあるんだけど、それだともはや終了だよ・・・TT

記述は太陽電池書いた。なんだかみんなおんなじだね。
392受験番号774:03/06/29 21:18 ID:pyoA2AzS
わしは温室効果ガスについて書いた。
393受験番号774:03/06/29 21:59 ID:OSCJrzmi
なんか専門優しそうなんだけど、いまいち良くなかった。
参考までに去年の一次試験ボーダーです
電気・電子・情報
教養 18.7/45  専門 17.6/45
今年はどーでしょー???
394受験番号774:03/06/29 22:36 ID:RzjY+aFY
2003年度 国U電電情
一次ボーダー 予想

自己採点(教養)
30〜45
29
28
27
26
25
24
23
22 1
21
20
19
18
17
16
あぼn
395抜粋:03/06/29 22:43 ID:7/M8nnF+
【教養】
34143 44431 22143 34522 33354 41554 22353 14155 43555 35424 22241
396dynaric ◆fsYyOSenYg :03/06/29 22:52 ID:VietLzMk
教養(LEC)20 専門(自己採点)22
専門は明日また計算してみますが。
397匿名:03/06/29 22:55 ID:/NeU5IfR
去年のボーダーというのは人事院が発表するんですか?
それとも予備校の予想ですか?
398受験番号774:03/06/29 23:08 ID:sQUIzfq1
化学系の住民ですがちょっとお邪魔します。
教養は22/45
専門は25/45位っぽいです。(ぎりぎり不合格っぽい)

化学系は工学の基礎が変に簡単でした。
電気電子系と化学系の工学の基礎は別問題らしいのですが
工学の基礎の難しさは如何でしたか?
399受験番号774:03/06/29 23:21 ID:CgslR+zR
教養>>395によると27点だった。
もうだめぽ…
400受験番号774:03/06/29 23:21 ID:7/M8nnF+
>>399
漏れと同点だべ
401受験番号774:03/06/29 23:22 ID:srkuDQzr
俺も教養27
402受験番号774:03/06/29 23:22 ID:HGHq0s2e
教養のボーダーは22点?どの省庁でも共通?
403399:03/06/29 23:27 ID:CgslR+zR
>>400,401
おお、同志がいた!
まあ、教養一秒たりとも勉強してなかったからとれなくて当然か...
404受験番号774:03/06/29 23:29 ID:XX9BV8Wk
教養は、まともに解いたら時間足らんちゃう?
明日の解答、鬱だ。
405受験番号774:03/06/29 23:30 ID:AmUdB8JT
>>398
なんか、変な問題混ざってたりして、数問難しかったですけれど、
それ以外は普通くらいだと思いました。

No12で、左右2つのフラスコが繋がってるのに、右側と左側で内部の気体が別々の
温度に保たれてるとみなして解かないと答えが出ないという問題がありました。(答えは1か?)
> 他の方どう解きました?

専門は例年通りなのかなぁ。自分は解けない問題いくつもありましたが・・・。
でも、選択問題文で追加プリントによる訂正が2箇所あって、印象悪いです。
406400:03/06/29 23:31 ID:7/M8nnF+
時間配分も糞もありませんですた。
途中から解く速度が上がったので助かったという感じ
407受験番号774:03/06/29 23:34 ID:AmUdB8JT
そういや、模試からここまで結局一回も教養全問終わったことないや・・・。
408受験番号774:03/06/30 00:34 ID:obHHRSa6
専門難しくなかった?
409400:03/06/30 00:36 ID:wC9KKQq9
選択30題が難しく感じたかな
410受験番号774:03/06/30 00:41 ID:MvZ6ymrN
>去年のボーダー
>教養 18.7/45  専門 17.6/45

とのことだが、自分は今年初受検でよくわからないんだけど
今年は教養、専門は易化?難化?
411400:03/06/30 00:43 ID:wC9KKQq9
>>410
教養は国2スレ見てる感じでは去年より上がってるのでは?
専門は情報がないので分からない
412受験番号774:03/06/30 00:50 ID:MvZ6ymrN
なるほど、じゃ教養は21から22くらいかな
413受験番号774:03/06/30 01:00 ID:u/XKU1dr
>>405
>No12で、左右2つのフラスコが繋がってるのに、右側と左側で内部の気体が別々の
>温度に保たれてるとみなして解かないと答えが出ないという問題がありました。(答えは1か?)

んー、別々の温度に保たれているとしか考えなかったが・・・・。
結局、左の気体が拡散したときの圧力と
右の気体が拡散したときの圧力の和で求めたよ。

記述は、漏れは
環境問題→温暖化ガス削減→車の排ガス削減→車を電電情技術でどうにかしる
エネルギー問題→節電→無駄な電力消費を電電情技術でどうにかしる
って書きますた。
ついでに、節電→結局発電所がらみで温暖化ガスの削減にもなる→(゚∀゚)=3ウマー!
ダメかな・・・・・。

教養は、数的をすこし勉強したくらいなので
正直言って手応え悪いです・・・・。
専門は随分簡単じゃなかったですか?
414受験番号774:03/06/30 01:04 ID:u/XKU1dr
>>413
すいません、自己レス。
「簡単」って言っても
普段はボロボロの漏れが
少し解けたので、
「簡単かも」って思っただけで
決して漏れ自身がガリガリ解けた訳では無いです(汗
415400:03/06/30 01:08 ID:wC9KKQq9
>>413
環境問題とエネルギー問題分けて書くの?
そうだったら漏れは記述あぼーんだ
416受験番号774:03/06/30 01:29 ID:u/XKU1dr
>>415
いや、別にどっちか一つでいいと思うよ。
漏れが、間が持たなかったから両方書いただけでつ。
417400:03/06/30 01:41 ID:wC9KKQq9
そう言えば水色の紙、まったく使わなかった
みんなは使ったのかな?
418受験番号774:03/06/30 04:14 ID:SXs4Z4UW
教養18点だった。。。もう駄目だな。
419受験番号774:03/06/30 11:04 ID:LE/aARp+
教23専30
だめぽ
420受験番号774:03/06/30 11:33 ID:Cbakn/Hk
教養24専門26
ダメポその2
421受験番号774:03/06/30 11:40 ID:7dPjDyyK
電電情の正答だれか載せて。見れん
422受験番号774:03/06/30 11:43 ID:Cbakn/Hk
電気電子情報専門解答
42332
12434
51215
43215
13142
55123
15342
32155
42124
43522
43453
423受験番号774:03/06/30 11:44 ID:iw5zRZtN
足切りの点数は4割(18点)以下って本当なの?
424受験番号774:03/06/30 11:46 ID:7dPjDyyK
>>422
thx
425受験番号774:03/06/30 11:46 ID:9Z5KdELf
教養30 専門33
いいぽ?
426受験番号774:03/06/30 11:49 ID:6FxSIcd1
教養30
専門31

国1、地元市役所がダメだったら
本気で国2を考える。
427受験番号774:03/06/30 11:49 ID:UcGs7uGc
>>425
あーおまえは上位5パーセントぐらいだ
428受験番号774:03/06/30 11:51 ID:ZHvSkh1+
教25専30
去年のボーダーとか知ってる人教えて・・・
429受験番号774:03/06/30 11:59 ID:xyXZLK0I
同じく専門26。アホや俺・・・。
430受験番号774:03/06/30 12:09 ID:R/dL0KS9
教養18
専門28
でした。教養足切りだろうなぁ。あと専門だけど、間違えて35しか解いてないw
模試一回くらい受けとくべきだった。ってか相当あせってたんだな。俺。
431受験番号774:03/06/30 12:30 ID:8x7AZNbP
>413
記述は一次試験にはかんけいないよ。二次の時さいてんされるらしい。
432受験番号774:03/06/30 12:30 ID:TzDI7wOB
教養24
専門34

教養の勉強はほとんどしてなかったのに
カンで書いたところが当たってたりして
かなり幸運でした。
まぁでも運がよくて24ってのが
いかに勉強して無いかを物語ってますが。

専門はこのスレでは今のところ
漏れが最高点?
433受験番号774:03/06/30 12:59 ID:Ql5EdqIM
↑違うと思います
434受験番号774:03/06/30 13:05 ID:Cbakn/Hk
すごいなこのスレの住人は
みんな高得点者ばかりで恥ずかすぃばかりだ
つーか就職活動メインでこっちは勉強なしで
ためしに受けてみたんだが
正直もう少し勉強して来年受けるかな、また
435受験番号774:03/06/30 13:06 ID:Ql5EdqIM
パックって北
□□□□□□□□□65〜:
□□□□□□□□□64  :
□□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□□62  :
□□□□□□□□□61  :
□□□□□□□□□60  :
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□□58  :
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□□□□55  :
□□□□□□□□□54  :
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□□□48〜:

<♪記入上の注意♪>
1.自分の点数分布の□を■に変える
2.教養/専門の順に( / )で記入 
   例、教養30専門30 → (30/30)
436受験番号774:03/06/30 13:10 ID:9Z5KdELf
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□□64  :
□□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□□62  :
□□□□□□□□□61  :
□□□□□□□□□60  :
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□□58  :
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□□□□55  :
□□□□□□□□□54  :
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□□□48〜:
教養、自己新記録
437受験番号774:03/06/30 13:19 ID:7Mm4/8Q2
教養23
専門24
けっこうできたと思ったけど、どうなん?
去年なら最終合格いけそうな点数なんでしょ?
もしかして今年はみんな良いの?
438受験番号774:03/06/30 13:25 ID:TzDI7wOB
>>436
また物凄い人が来ましたね・・・・
俺ももっと教養勉強したら良かった・・・・
439受験番号774:03/06/30 13:31 ID:g4T+CKew
【H15年国家U種(電気・電子・情報)得点状況テンプレ(一次終了後)】

□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□□64  :
□□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□□62  :
□□□□□□□□□61  :
□□□□□□□□□60  :
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□□58  :
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□□□■55  :(24/31)
□□□□□□□□□54  :
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□□□48〜:

工学の基礎12/15でした。
専門は去年よりかなり易しかったですね。
440受験番号774:03/06/30 13:33 ID:TzDI7wOB
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□□64  :
□□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□□62  :
□□□□□□□□□61  :
□□□□□□□□□60  :
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□□□□55  :
□□□□□□□□□54  :
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□□□48〜:
協力させていただきます。
ほんと、せめて教養も28〜30点取れるくらい
勉強してれば、もっと余裕だったのになぁ・・・
441受験番号774:03/06/30 13:34 ID:TzDI7wOB
>>439
あ、すいません、かぶってしまいましたね
私の方が訂正させていただきます
442受験番号774:03/06/30 13:35 ID:TzDI7wOB
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□□64  :
□□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□□62  :
□□□□□□□□□61  :
□□□□□□□□□60  :
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□□□■55  :(24/31)
□□□□□□□□□54  :
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□□□48〜:
443受験番号774:03/06/30 13:41 ID:gcG9ZBbM
専門24だった。脂肪?
444受験番号774:03/06/30 14:22 ID:svKcoXB6
教養27
専門35

選択何選んだか忘れたがたぶんこれくらい
445400:03/06/30 14:26 ID:ARwihORZ
教養26 専門28 計54
だめか・・・
446受験番号774:03/06/30 14:29 ID:gcG9ZBbM
>>445
大丈夫なんじゃない?
447400:03/06/30 14:35 ID:ARwihORZ
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□□64  :
□□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□□62  :
□□□□□□□□□61  :
□□□□□□□□□60  :
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□□□■55  :(24/31)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□□□48〜:
448受験番号774:03/06/30 14:57 ID:4HDmYCoJ
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□□64  :
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□□■62  :(27/35)
□□□□□□□□■61  :(30/31)
□□□□□□□□□60  :
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□□■■55  :(24/31)(25/30)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□■■48〜: (18/28)(23/24)
まとめてみた。
暇人やな
449受験番号774:03/06/30 15:01 ID:4HDmYCoJ
秘密鍵公開鍵の問題答え変でないか?
450受験番号774:03/06/30 15:10 ID:ZHvSkh1+
>>449
送り手の秘密鍵・送り手の公開鍵であってるよ(発表の解答どおり)
自分の専門分野なのに受け手と送り手の図を見間違えて逆にした。。。ハァ
451受験番号774:03/06/30 15:14 ID:1Z3xg90T
>>448
おつかれ ('A`)ノ

・・・色つける場所がないんですが何か?
452受験番号774:03/06/30 15:16 ID:FiRnSo1e
>>448
thanks!

俺の分まで、書き込んでくれてありがとね。
453受験番号774:03/06/30 15:20 ID:4HDmYCoJ
最終ボーダーいくらくらいですか?
454受験番号774 :03/06/30 15:54 ID:ruAG8fqO
今、答え合わせした。
教養30 専門27
思った以上にできて喜んでたけど
もっとよい人いっぱいいるね。鬱。
455400:03/06/30 15:57 ID:ARwihORZ
>>454
2ちゃんに書き込んでる香具師は出来がいいのばっかりだから

まあ、自分に言っているわけだが。
456受験番号774:03/06/30 16:06 ID:svKcoXB6
>>449
署名の暗号化だから
送り主を証明する必要がある
だから送り側の鍵を使う
457受験番号774:03/06/30 16:12 ID:ruAG8fqO
>>455
確かにみんな成績良い人ばっかりだよね。
個人的には50越せば、一次は通るんじゃないか?

まあ、自分に言いきかせてるわけだが。
458400:03/06/30 16:18 ID:ARwihORZ
でもよく考えたらここの高得点者と戦うことになるのは間違いないんだよね
論述やばいからな・・・
459受験番号774:03/06/30 16:29 ID:8G+vbgTy
>>457
漏れ、一昨年最終合格の後に成績を聞きに逝ったら49点って言われた
1次の点で49点なのか1次の点数と面接と論文をあわせて49点なのか知らないけど
1次で50超えてるんだったら通るんじゃない?
460受験番号774:03/06/30 16:54 ID:aTSnLFOl
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□□64  :
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□□■62  :(27/35)
□□□□□□□□■61  :(30/31)
□□□□□□□□□60  :
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□■■48〜: (18/28)(23/24)
受験したからにはやっぱり合格したいなぁ。
461受験番号774:03/06/30 16:57 ID:+YI9BzYt
えー、
もしかして今回50越えないと一次突破すら無理?
462400:03/06/30 16:59 ID:ARwihORZ
>>460
55点が壁になってるのが気になる
463460:03/06/30 17:15 ID:aTSnLFOl
でもうちの試験場では過半数は欠席で、
受験した人でも明らかにやる気がなさそうな人(いわゆる記念受験者?)
は少なくなかったと思う。
464受験番号774:03/06/30 17:16 ID:8G+vbgTy
>>461
45未満だと90%無理だけどそれ以上なら大丈夫じゃない?
465受験番号774:03/06/30 17:20 ID:8G+vbgTy
>>463
嘘だと思われるかも知れなけど、試験中に後ろのほうからいびきが聞こえてきたよ
これって睡眠受験?

記念受験は明らかに多いぽ
専門試験で1時間で出て行く香具師も結構居たよ
もしそいつが受かってたら念力を使ってぬっ頃す(w
466受験番号774:03/06/30 17:34 ID:6tyzWVkz
けど電気・電子・情報区分って明らかに空席率高くなかった?
467受験番号774:03/06/30 17:50 ID:LScJ1t+M
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□□■62  :(27/35)
□□□□□□□□■61  :(30/31)
□□□□□□□□□60  :
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□■■48〜: (18/28)(23/24)
地上がぼろぼろだったからこれはうれしかった。
ただ記述がやばいかも・・・
468受験番号774:03/06/30 17:58 ID:1FF1+TxN
>>464
去年のボーダーの低さはいったいなんだったんだろうね・・。
469受験番号774:03/06/30 18:18 ID:L34CnW2x
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□□■62  :(27/35)
□□□□□□□□■61  :(30/31)
□□□□□□□□■60  :(27/33)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□■■48〜: (18/28)(23/24)

60に一人追加です。
470受験番号774:03/06/30 18:34 ID:aTSnLFOl
平均点57点w
471受験番号774:03/06/30 18:36 ID:+YI9BzYt
ここの点ギャグだといってくれ・・。
俺、半分越えていてほっとしたのに・・。
472受験番号774:03/06/30 18:38 ID:o5LXpENM
質問です。
今年の専門の難易度はどうだったんですか?
私は他の職種なので参考にさせてください。
でも皆さん専門の方がとれてますね。
易しかったのかな。
473469:03/06/30 18:44 ID:L34CnW2x
>>472
過去の難易度を知らないので、相対評価はできませんが
個人的には易しかったと思います。

選択は情報をメインに解いたので、電磁気あたりの難易度はわかりません。
必須の工学基礎は難しいのは2〜3つくらいでした。
474受験番号774:03/06/30 18:55 ID:TzDI7wOB
確か、電電情は
専門はみんな普通に取れるので
教養の差が、ほぼそのまま点差になるって
どっかで聞いたなぁ。

確かに、ここまでのみんなの点数見てると
上位はコンスタントに専門33〜35くらい取ってるね。
475受験番号774:03/06/30 19:12 ID:qgkMvwgP
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□□■62  :(27/35)
□□□□□□□□■61  :(30/31)
□□□□□□□■■60  :(27/33)(27/33)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□■■48〜: (18/28)(23/24)

60にもう一人追加。同じ点数やね〜
476受験番号774:03/06/30 19:14 ID:qgkMvwgP
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□□■61  :(30/31)
□□□□□□□■■60  :(27/33)(27/33)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□■■48〜: (18/28)(23/24)

友達だけど一人追加。

477受験番号774:03/06/30 19:28 ID:ySTxLTTD
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□□■61  :(30/31)
□□□□□□□■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□■■48〜: (18/28)(23/24)

なんかみんな高得点ですね
478受験番号774:03/06/30 19:31 ID:ySTxLTTD
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□□■61  :(30/31)
□□□□□□■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□■■48〜: (18/28)(23/24)

ちょっと訂正
479受験番号774:03/06/30 20:08 ID:XR3HA7Ya
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□□■61  :(30/31)
□□□□□□■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□□57  :
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)

48に一人追加。名○屋も、欠席の人多かった。
480受験番号774:03/06/30 20:12 ID:xqIQGu9c
教養28専門24
結構できたと思ったけど、ここ見たらこの点じゃ
微妙なのでは?と感じた
481受験番号774:03/06/30 21:30 ID:ojkeaJfc
教養26専門24
みんなよくできてますね
この点じゃだめかな?
482受験番号774:03/06/30 22:00 ID:YU+K7ghk
俺今年初めて受験したから、よくわかんないけど
去年のボーダー考えればここに書き込んでる人は、とりあえず
全員一次試験は通るのではないだろうか?
まあ、最終合格できそうでないと意味ないけど。
483受験番号774:03/06/30 22:13 ID:SNS2R1FH
ある地方都市では電気出席率10/16でした。
ここにいる人たぶんレベル高い。ていうかできてない人は書かないけどな。
去年の最終って誰かわかる?
484受験番号774:03/06/30 22:26 ID:aTSnLFOl
去年の一次のボーダーが教養18.7、専門17.6で
他の区分の最終合格を見たかんじ
大体これに両方とも+4程度した点数みたいだから44点ぐらい・・・かな?
485受験番号774:03/06/30 22:35 ID:SNS2R1FH
まじ?50あったらいけるの?
350人くらい合格するんやったかな。
486受験番号774:03/06/30 22:40 ID:9jCUxMvm
スレ違いですが
化学系統はすごいことに…
487受験番号774:03/06/30 23:13 ID:TzDI7wOB
>>486
すげ・・・・・。
国2の試験で80点とか取るやつが
この世に存在するんだ・・・・・。
こういう人は、なんかこう、もっと別の
壮大なことでもやって欲しいです。
会社設立とか。
少なくとも国2なんか受けないでほしい・・・・
一気に萎えたYO(;´Д`)
488受験番号774:03/06/30 23:23 ID:/cNfQKJc
つーか国T受かるだろ
489受験番号774:03/06/30 23:27 ID:3rHJBBgn
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□□■61  :(30/31)
□□□□□□■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)

57に追加、専門がヤバイ・・・のか?

490受験番号774 :03/06/30 23:42 ID:d6iS63AK
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□□■61  :(30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)

60追加。自分の会場も4分の1は空席だったな…。
491受験番号774:03/06/30 23:59 ID:PRBAB8Ow
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□□■61  :(30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)

金沢市空き4割ぐらい。
492受験番号774:03/07/01 00:03 ID:qm4o9YZm
>>484
去年のその状態を知っているから俺は45点を越えただけでも喜んでしまった。
でもここをみて一次すらやばいのかと思い始めた。
でも行政は例年どおりというかんじだし、まさか技術職だけ急に上がるとは
考えられないけどな・・。
493受験番号774:03/07/01 00:08 ID:vgL0O+mp
じゃ去年のこのスレはこのくらいの
高得点者達がいなかったと考えていいの?
494受験番号774:03/07/01 00:12 ID:xXQ+DCkh
>>493
点の高い人しか書き込んでない罠。
まあ、極端に高い人は逆に書き込まないんだろうけど。
495受験番号774:03/07/01 00:17 ID:fhHt3HVe
なんだかんだいって結局45点くらいがボーダーかな?
496受験番号774:03/07/01 00:23 ID:qm4o9YZm
>>495
それでも去年より10点あっぷか?
そんなことってありうるのでしょうか?
497受験番号774:03/07/01 00:23 ID:GHKEW96H
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)

61点に追加。点数全く同じ。
今日、官庁訪問疲れたよ。斬られたしね‥
498400:03/07/01 00:28 ID:MbhTAwBJ
>>496
点数の良いヤツだけ書き込むから普通のヤツは書き込めなくなる。
そして良い点数だけが並んでいく。それが更に普通のヤツを追い出す。

これだと信じたい
499受験番号774:03/07/01 00:31 ID:qm4o9YZm
50点以上の奴はもちろん、国1一次合格だよな?
俺はあと3点というところ落ちたが・・。
500受験番号774:03/07/01 00:32 ID:/vy4eSck
点数いい人が書き込んでるだけでしょ
国Uの電気情報がこんなレベル高いわけない
60ちかく取れてるなら国T最終合格してるでしょ
俺はニ次落ち
501486:03/07/01 00:33 ID:0IoToj3B
神が降臨したこともすごいのですが
高得点者が異様に多いんです。
50点以上ばっかり。
502受験番号774:03/07/01 00:34 ID:qm4o9YZm
ところで前レスみたら太陽電池について書いたのが2人もいたのか?
俺もだよ(www
書くネタがなかったよ。
だって俺、基本的に分野外だし・・。材料系の物理出身だもんな。
503受験番号774:03/07/01 00:41 ID:/vy4eSck
>>501
異様に多いといっても、ここに点数書き込んでる人なんて
20人ぐらいじゃん。
それに電気職で公務員目指す人って俺のまわりには
ほとんどいないよ
504受験番号774:03/07/01 00:45 ID:ow2GcRTf
>>503
まぁ異様に多いのは
高得点者の人数じゃなくて割合だけど。

高得点の人ばっかりが書き込んでて
しかもその方々はみんな国1合格だと信じたい・・・・・
505受験番号774:03/07/01 00:58 ID:uGTwcnMA
答え合わせしたら、なんと教養試験が40題しか解いてないことが判明・・。

結局、教養20 専門31 計51 だったんだけど、

これだと合格はキツイ?
506受験番号774:03/07/01 01:01 ID:fhHt3HVe
たしかに上の表見てると一次さえ通る気がしないね
507受験番号774:03/07/01 01:08 ID:0IoToj3B
508受験番号774:03/07/01 01:16 ID:bVc2fC+P
□□□□□□□□■65〜:(32/33)(34/35)←
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)

今年は内定取れるといいなぁ・・・(´Д`;)
その前に受かるかなぁ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
509受験番号774:03/07/01 01:17 ID:fhHt3HVe
>>507
この表平均点と合格最低点がまったく同じなんだけど信用できるの?
510受験番号774:03/07/01 01:22 ID:GHKEW96H
>>508

神でつか? 国Uでいいのでつか??
511受験番号774:03/07/01 01:27 ID:bVc2fC+P
>>510
502の人と一緒である意味分野外だから不安ですよ。
やっぱり論文で太陽電池にしちゃったし。
ちょっと見直しただけで後10点は取れたし。
そもそも国2の内定は年齢と面接だけだから・・・
((((´Д`;)))ガクガクブルブル
512510:03/07/01 01:46 ID:GHKEW96H
>>511

29歳くらいでも国Uなら平気らしいですよ。

て言うか国Uその点数なら、国T理工T上位10%くらいで
最終合格だったでしょ?
513受験番号774:03/07/01 02:11 ID:bVc2fC+P
>>512
一次落ちですが何か?(´Д`;)
そもそも国1受かるような人は70超えてると思います。
あれは頭良い人しか受からないからねぇ・・・(´Д`;)
29歳でも平気っていうのは嘘。去年から随分変わりました。
失礼ながらこの板には出来た人は書き込んでないのかと・・・
上の方見ると去年専門40点越えって人いたみたいだし。
514512:03/07/01 02:15 ID:GHKEW96H
>>513

漏れ国T100番台で最終合格できたよ。
国Uの成績は上の通りだけど‥
515受験番号774:03/07/01 02:42 ID:bVc2fC+P
>>514
す、すごいっすねっ!(´Д`;)
国2なんか受けなくてもいいじゃないですか。
自分は努力型だから国1は絶対無理っす。
大学から開放されて4月から本格的に始めて地方上級までになんとか教養が終わり、
専門は一週間しか時間が取れませんでした。
今は8月の警察官と10月の市役所に向けて民法やってます。
516514:03/07/01 02:59 ID:GHKEW96H
>>515
自分、国Tは合格するも 無い内定です。悲しいです。


専門の勉強一週間だけなんて‥ ネ申 ですよ あなた‥

漏れなんて専攻が電気電子な上に、国U用の専門対策
の勉強を11カ月もコツコツしたのに‥‥
教養も11カ月やったのに‥‥

515さんは能力高いですね。 2次がんがってください。
健闘を祈ります。 では。
517受験番号774:03/07/01 04:15 ID:bVc2fC+P
508訂正です。
□□□□□□□□■65〜:(32/33)(34/37)←
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)

気圧の問題飛ばしたから、そこからずれてなければ・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>516
国1内定もらってそのネ申とやらをこき使ってやって下さい。
合格出来ても経歴的に大学行きで会う事もなさそうですが・・・
518受験番号774:03/07/01 08:31 ID:Zx/cDN/s
この中で、国T最終合格した人は
どれくらいいるんだろう?
60点以上の人達は
ほとんど国T受験組のような気がするんだが……
519受験番号774:03/07/01 09:26 ID:ow2GcRTf
んで、お前らは
俺の不安を煽りに来たのか?
タダでさえ、高得点者しか書いてないんじゃないか?
とか言われてるこのリストの一番上に
ぶっちぎりの最高点を書き加えておいて
何がガクブルだ。馬鹿にすんな。

本気で謙遜してるんだったらやめとけ。
50点前後の人間を馬鹿にして不安を煽って
優越感に浸ってるだけにしか見えん。
520受験番号774:03/07/01 09:37 ID:p/0YasnQ
実際はどないやねん?
だめなら民間さがさなあかんからな。
521受験番号774:03/07/01 09:39 ID:r+iWabmg
>>519
そういわないで。謙遜じゃなく本気で心配してるんだから。
最終合格発表の前(席次が確定する前)に殆ど内定が出てるんだよ?
国2は点より年齢で決まるようなもんだ。
高齢無い内定者はどんな時だって不安いっぱいなんだよ。
522はい:03/07/01 09:47 ID:8uUCquIR
専門10点代の人とかいないの??
523受験番号774:03/07/01 09:53 ID:yIvThYyP
で、上の表でずっと最下位の俺の立場はどうなるんだ?w

524受験番号774:03/07/01 10:01 ID:p/0YasnQ
↑心配するなよ。去年1次36くらいやろ
525523:03/07/01 10:02 ID:yIvThYyP
そーなの?けど教養の足切りがありそうだし
526受験番号774:03/07/01 10:18 ID:p/0YasnQ
四十ちょっとあればいいんじゃない?
2次きついやろうけど。
おれは最終ボーダーが知りたい。誰にもわからんことやけど。
527くじら:03/07/01 10:18 ID:8uUCquIR
10点代って終わってると思う人ー??
528受験番号774:03/07/01 10:54 ID:iPeAVyHF
□□□□□□□□■65〜:(32/33)(34/37)
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□■■■62  :(27/35)(26/36) (29/33)←
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)
酷T1次落ちの割にはとれたかな
529受験番号774:03/07/01 11:26 ID:TPYwLfto
□□□□□□□□■65〜:(32/33)(34/37)
□□□□□□□□■64  :(30/34)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□■■■62  :(27/35)(26/36) (29/33)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□■52  :(28/24)
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)
530受験番号774:03/07/01 12:33 ID:n3llJkW9
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□■■64  :(30/34)(35/29)←追加
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)

国1最終合格もおそらく無い内定っぽい、はぁ。
官庁訪問疲れますた。
純粋な情報だったから専門あんまとれなかった。
地上受かってるといいんだが・・・
531受験番号774:03/07/01 13:23 ID:/vy4eSck
>>528
国T一次落ちなのに、今回62点ですか
実力じゃなくて運よくマークシート当てたんだね
532受験番号774:03/07/01 15:30 ID:ow2GcRTf
60点以上の才能溢れるヤシらは
もっと何か別のことやってくれよぉ・・・
なんで俺らにプレッシャーかけるんだよぉ・・・
マジ泣きそう。(ノД`)シクシク
533受験番号774:03/07/01 15:36 ID:riQTJpFg
50以上とった人で肝織田の方の割合はどれくらいなんでしょうか?
534受験番号774:03/07/01 15:48 ID:r+iWabmg
>>532
安心しろ!60越え高齢より若手だよ。
二ヶ月後にゃ泣く奴と笑う奴は逆転してるさ。
535受験番号774:03/07/01 15:50 ID:riQTJpFg
高齢と若手の境界線を教ええてください
536受験番号774:03/07/01 16:20 ID:nQOfQM2p
ここの点うそ臭いと感じた。
嫌がらせでかいてるやつらがいるんじゃないか?全員ではないとは思うが。
俺は国T、一次落ちだが、それでも土俵際まではもっていた。
国U50点ないけどな。

>>513
国T最終合格ですらそれはないと思うぞ。
537受験番号774:03/07/01 17:15 ID:xXQ+DCkh
>>530
いろいろ言われてるけど、確かにこれだけ見てると
最終合格に最低60はいるように見えてしまうよね。
538受験番号774:03/07/01 17:52 ID:RXhsVvgu
【H15年国家U種(電気・電子・情報)得点状況テンプレ(一次終了後)】
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□■■64  :(30/34)(35/29)←追加
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□■■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)(19/24)

どうなんだろう。
受かってるんだろうか。。

539受験番号774:03/07/01 18:01 ID:madDSi7O
>>536
2次の受験率下げようと引きこもり系の工作活動ってことですか?
できの悪い人は書き込まないとして最終ボーダー60はありえないと思います。
540受験番号774:03/07/01 18:10 ID:Ns05RcQU
行政のボーダーと見てみれば60いらないの当然でしょ。
しかも、技術系のなかでも電気は人結構採る上に倍率低いんだから。
541受験番号774:03/07/01 18:34 ID:DwIfZchi
ここに点数を書き込んでる人は
上位合格を目指して勉強してきた人とお見受けいたします。
542受験番号774:03/07/01 18:35 ID:QumiTGSo
出来は微妙だけど良いほうに考えることにした。
で、技術系も官庁訪問するの?いつ位から?
もう、訪問先とか決めておいたほうがいいのかな?2次試験の内容は?
誰か情報キボン。教えて君でスマソ。
543受験番号774:03/07/01 19:57 ID:5kMKk1Os
あ、初めて最下位より脱出w
二日かかるとは思わなかった。。。
544受験番号774:03/07/01 22:01 ID:ra0Nyvb9
>>542
官庁訪問は最終合格してからでいいってどっかでみたよ
545受験番号774:03/07/01 23:56 ID:p70j2RrW
>>544
ホント?情報サンクス。
2次は普通に面接の練習しておけばいいのかな?
あとは、1次の結果を祈るのみだな。
546 :03/07/02 04:13 ID:uYI+AGty
論文は何点になるの?俺も燃料電池自動車について書いちまった。
547受験番号774:03/07/02 08:59 ID:IMNEG2cK
>>544
おいおい、適当な事言ってんじゃねーよ。
まあ、技術系は行政と違って業務説明会の後からが本番だと受験ジャーナルにも書いてあるだろ。
本省行きたい奴は最低その日は駒沢に行っておけよ!(地方は最終後からだ)
あと引き篭もりが点数煽ってるとか言ってる奴!
二種程度が点数関係ある訳ないだろ?
どうあがいても1種>|壁|>2種≒3種だ。
その証拠に去年を見てみろよ。3種はわずか数ヶ月で掃けたのに2種は4月になっても何十人も残ってたんだぜ。
若けりゃいいんだよ。
大体内々定出す段階じゃ誰も席次なんて知りはしねえんだからよ。
548受験番号774:03/07/02 09:10 ID:eW/tQmZi
>>547
おまえ、「私は点数の低い大学4年でーす」
って言ってるようなもんだぞ。
有名大学が集まる人気の気象庁だって26歳で入る奴も
いるんだ。若さだけがとりえじゃ、しょーがねーよ。
549受験番号774:03/07/02 09:26 ID:IMNEG2cK
>>548
気象庁なんて言ってんじゃねーよ。気象庁「様」だ。
あそこぐらいだぜ?最終合格後から採用面接やってくれるのは・・・
敢えて言えば気象庁様が特殊なんだよ。
まぁ後2ヶ月経てばわかる。
点数わりぃ奴も悔いが残らない様に動いておけよ。
若けりゃなんとかなるからさ。
550受験番号774:03/07/02 10:19 ID:HuWg5Izr
>>546
あれって論文なの?記述問題だから箇条書きっぽく書いちゃった。_| ̄|○
ちなみにオレは太陽電池について書いた。
燃料電池も思ったけど書くことが思いつかなかったよ。

>>547
サンクス。オレ受験ジャーナル読んだことないや。やべぇ、買って来る。
本省は考えてなかった。1次通るか分からないぐらいの点数だしね。
とりあえず、訪問は説明会の後からでいいのかな?
ちなみに、年齢は高齢に近いかも?若くはないです。(つД`)
551受験番号774:03/07/02 10:32 ID:Iif0bRWY
>>548
547は公務員試験になんか知らんけど詳しいぞ。
俺は地方出先希望。大学とかがいい。地方の場合はいつ動いたらいいんだ?
552受験番号774:03/07/02 11:22 ID:IMNEG2cK
>>550
高齢は下手に動かない方がいいと思うぞ。
新卒のおこぼれに預かる形にもっていくように努力すべきだ。
そうしないと切られまくって訪問先すら無くなる。
技術系スレは進行が遅いから去年の奴の話もあるだろ?
真偽は自分で確かめながら自分で判断しろ。最後は自己責任だ。
>>551
だから受験ジャーナル読めって。
点数悪くて心配な奴は生協のバックナンバー全部買っとけ。
金取る分信憑性は高いだろ。
毎月号にいろんな人の戦歴インタビューが出てる。
本省なんて業務説明会の一日後(もちろん二次試験のかなり前)には内々定が出てるんだからな。
どう考えても点数なんか一切関係ないだろ?
高齢者のインタビュー見てみろよ。マジで泣けてくる。
個人的な感覚だと新卒+1までで、ストレート院生でもアウトくさいな。
先月号に官庁の採用者の学歴表があるが、例外こそあれそんなかんじだったな。
地方出先なんてのは二次試験の時に採用先一覧表が貰えるからそこからで十分だ。
そういえば受験ジャーナルの失敗談の特集にこんな文があった。
「2ちゃんねるの情報に騙された」とな。
動かなきゃはじまらないが、下手に動くと可能性は潰れていくぞ。
553受験番号774:03/07/02 11:55 ID:Iif0bRWY
↑工作員の方ですか?
554受験番号774:03/07/02 12:17 ID:wMqce+vx
>>552
あなたは既卒の人ですか?
なんで、そんなに必死なんですか?
2種をけなしてるわりには詳しいね。
555受験番号774:03/07/02 14:40 ID:z6OIteG7
547,552(IMNEG2cK)がこの板を荒らしていることが判明!
みんな気をつけて!
実際行政職のボーダーだって50点位なんだから電気職の
ボーダーは40点いけばいいほうだと思うよ。模試10回位
受けてきたんだけどだいたい教養28〜30点位とると全体
の5%以内には入るね。しかも電気職の模試にもほとん
ど受験者いないし、電気職受験者は勉強している人が少
ないと思われます。普通公務員試験本気で考えてたら模
試受けるでしょ。試験当日も60%位しか来てなかったみ
たいだから受験者の30〜40%は一次受かると思います。
だからみんなあきらめず次の対策をがんばろう!
556受験番号774:03/07/02 14:57 ID:rUhDQegS
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1038796728/

>24 :受験番号774 :02/12/04 20:36 ID:rbdsnc0o
>漏れも24歳で国2無い内定。
>20と違って採用面接にすら呼ばれない。
>順位は高いのに……
>
>今まで、地方に全力投入して
>一次はことごとく受かったものの二次で全敗
>
>今やっていることは途方に暮れることくらいです。

受かってても動かなかったらどこからも採用されないっしょ。
てか年齢はやっぱ問題あるんかなぁ。俺余裕で22↑だし(;´Д`)
557受験番号774:03/07/02 15:09 ID:SMVAqN9u
>>552
よくわからんけど何で荒している事になるの?
得点の話は殆んど出てないし、点数低くても積極的に動けと言ってるように漏れ読んだんだけど。
漏れの文章把握が下手なだけ?
高齢に厳しいのは他のスレ読めば普通に書いてある事だし、別段変わった事だとは思わんが。
ハッ!もしや547=552=555かっ!
漏れは上手い具合に釣られたのか?
558受験番号774:03/07/02 15:56 ID:6o4TXOaX
今年26で来年卒業見込みの新卒修士の俺は
どうやら無い内定候補決定のようだな
559受験番号774 :03/07/02 16:16 ID:UxjfrKU0
>>558
ありえない。
結局、547みたいな奴は自分に自信がないんだよ。
必死すぎてなんか哀れだよ。
ただ、面接での評価と試験の点数が同じくらいだったら
確実に若い奴をとる。これは常識。
560受験番号774:03/07/02 16:28 ID:UxjfrKU0
>>558
26か。よく考えたらありうるかも。
2浪?1浪1留?2留?
まあ、本省以外ならたぶん問題ない。
561558:03/07/02 16:52 ID:6o4TXOaX
二浪なのよ、お恥ずかしいかぎりでw
まぁそれでも民間上場1部に内定はでてるんで
でも民間まわって感じたのは新卒+2
くらいの年齢が採用の限度だと感じたよ
公務員ではどうなのかなと
562受験番号774:03/07/02 18:40 ID:otTPyMiB
暇な奴、「彼」の点予想してみないか。
44点と見た。
563受験番号774:03/07/02 19:59 ID:QLFSZ2ag
「2ちゃんねるの情報に騙された」はワロタ
心配な人は、本とかでも情報仕入れたほうがいいかもね
564受験番号774:03/07/02 21:00 ID:I0E0X6W8
LECの技術職合格冊子とかいう奴が部屋から出てきた。
これによると国Uの人物試験の特徴は
・面接官は3人(面接官は人事院以外の採用官庁の人事担当者がくることもある)
・事前に書くアンケートをもとに行われる
・面接で一次試験の失敗を取り戻すのは難しい
                       以上
565受験番号774:03/07/02 21:13 ID:QLFSZ2ag
>>564
面接のウエイトはかなり低そうだね
566匿名:03/07/02 21:23 ID:sILAiABX
本当に40あれば一次受かる?
567受験番号774:03/07/02 21:25 ID:L02ddd5a
80%受かるだろう
568匿名:03/07/02 21:27 ID:sILAiABX
40点台前半でも??
569受験番号774:03/07/02 21:54 ID:L02ddd5a
教養、専門バランスよくとれてれば
570受験番号774:03/07/02 22:27 ID:5/eWOfHb
傾斜かかるって話だけどなぁ。
同じ50点の人間でも
(30/20)より(20/30)を評価するって話。

まぁ、教養の足切りを超えてないと無意味だが。
571受験番号774:03/07/02 22:37 ID:E7KNrin8
なんだ楽勝じゃん。
572受験番号774:03/07/02 23:19 ID:QLvJ8C58
なんだ落城じゃん。
573受験番号774:03/07/02 23:24 ID:L02ddd5a
で発表いつだっけ?
574受験番号774:03/07/02 23:31 ID:E7KNrin8
今週の金曜
575受験番号774:03/07/02 23:54 ID:zsCDOohT
>>574
7月25日って人事院のほうで公表してるじゃん。
こういううそつくから2ちゃんにだまされたとかいう奴でるんだってばw
576受験番号774:03/07/03 03:03 ID:goggPkDt
【H15年国家U種(電気・電子・情報)得点状況テンプレ(一次終了後)】
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□■■64  :(30/34)(35/29)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□■■■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)(19/24)(21/24)←追加
おれってもうこれ望みないじゃん。。。
みんな煽り?
577受験番号774:03/07/03 03:42 ID:wa9xi1g5
>>576
落ち着いて考えろ。
採用人数が去年は350人くらいで、今年はもう少し取るだろうから
受かる可能性は全然ある。
578受験番号774:03/07/03 05:36 ID:epcfSttB
なんか国2の話ばかり出てますが、地上の話はしないんですか?
猛烈に難しかったんですが・・・
579受験番号774:03/07/03 06:41 ID:9IGn5gci
俺はできるなら地上がいいと思ってるけど
国2の時より明らかに直前に最終チェックしてた人が
多かったから受かるのは難しいだろうなぁ。(しかも一次が今一のできだった)
580受験番号774:03/07/03 08:12 ID:FiUgyz8y
>>579
あ〜、やっぱり難しかったのね。
国2の前にあったし、結構へこんだのですよ。
埼玉県はもう一次発表あったんですが、他の県や市はまだなんですか?
うちは実質3次までありますが、2次までの所が多いんでしょ?
ちょっと失敗したかなと思ってみたり・・・
面接得意ならそんな心配しなくていいんだろうけどね。(´Д`;)
581受験番号774:03/07/03 08:18 ID:PD6h9Br0
>>578
難しかった上に採用一人だから受かるとは到底思わない
ので、忘れることにしてる
582受験番号774:03/07/03 11:15 ID:K0aWCbj9
【H15年国家U種(電気・電子・情報)得点状況テンプレ(一次終了後)】
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□■■64  :(30/34)(35/29)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□■52  :(25/27) ←ここ
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□■■■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)(19/24)(21/24)

ここに書いてない人も含めると平均くらいだと思いたいなー…
583受験番号774:03/07/03 18:28 ID:avkoJNY8
結局今年の国Uは簡単だったんだろうか?
584受験番号774:03/07/03 20:57 ID:goggPkDt
>>577
576のカキコしたものです。
励ましありがとう。
でも、みなさん良い点数取られているみたいで不安です。
去年は350人くらい採用だったんですか!?
今年はもっと多く取るのですかね!?

地上受けましたけど、地上は試験問題も持ち帰りだめでしたので、
自己採点はできませんでした。
でも、国2よりできていなかった気がします。
みなさんどんな感じなんでしょう?
585受験番号774:03/07/03 21:30 ID:3o5+oR+T
29/30ですた
586受験番号774:03/07/03 22:19 ID:LSvrPhrw
ちょっとききたいんですけど、ここに純然たる電気系出身でない人も
いると思いますが、地方上級の電気は受けましたか?
僕は、材料系の物理で公務員は合う専門がないので電気電子の勉強をしていたのですが
地方上級の仕事をみると、電気専門でないと手も足も出ないような仕事のようですけど・・。

国Uは情報関係の仕事もあるし分野外は結構いると聞いてますが、地上はどうですかね?
587受験番号774:03/07/03 22:26 ID:98oBP0wd
【H15年国家U種(電気・電子・情報)得点状況テンプレ(一次終了後)】
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□■■64  :(30/34)(35/29)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□■52  :(25/27) ←ここ
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□■49  :(27/22)←あたし
□□□□■■■■■48〜: (18/28)(23/24)(21/27)(19/24)(21/24)

専門が最低点更新です。一次通過はむりですか・・・?
588受験番号774:03/07/03 22:31 ID:HaxKkmVW
>>584
自分は地上は教養、専門、半分もできたかどうかの自信です。
自己採点できないので手ごたえですが。
国2は自己採点する前は、なかなかいけたかなといった手ごたえで、
実際、教養、専門とも6割取れてました。
専門は国2の方が点数取りやすかったです。

地上は、自信なんかないですね。
箸でも棒でもいいから引っかかっていてくれといった感じです。
589受験番号774:03/07/03 22:37 ID:5NQsp5+y
>>586
現職地方公務員の電気職、機械職のスレを一通り読んだけど
維持管理の仕事は、大学で学ぶ知識なんてほとんど必要ないくらい
単純な仕事みたいですよ。
出世欲が無く、まったり仕事をしたい人には最高かも。
590受験番号774:03/07/03 22:55 ID:Z7aFv/AV
>>587
傾斜配点なので27/22ではきついかと・・・
22/27だったらいけると思う。
591受験番号774:03/07/03 22:55 ID:wuGNH4wc
>>589
単純な仕事なのに、あんな難しい問題だしやがって
合格人数を少なくさせるためだろうけど
592受験番号774:03/07/03 23:21 ID:5NQsp5+y
>>590
傾斜配点は地上だけじゃなかったけ?国Uもなのか?
どんな風に計算されるのーー?
593受験番号774:03/07/03 23:29 ID:wuGNH4wc
一次で傾斜配点なんてないよ
専門、教養のボーダーそれぞれ越えて、足切りされなければ

594受験番号774:03/07/03 23:33 ID:6CARHCyR
今年の足切りは教養専門ともに18点くらいかな?
595受験番号774:03/07/04 00:09 ID:4XBb31rB
>>594
多分、去年とあまり変わらないかなあと。
今年から一次合格者の人数増やすって話なんでしょうから。
どっちにしても、最終合格者の点数は例年通りだろうねw
596受験番号774:03/07/04 00:10 ID:eJK6gZhF
ここでの書き込みで採点したんだけど、ちゃんとした答えってどっかに
公開されてるの?
597受験番号774:03/07/04 00:12 ID:eJK6gZhF
ごめん。普通に載ってたわ。今から解答してきます。
598597:03/07/04 00:31 ID:eJK6gZhF
【H15年国家U種(電気・電子・情報)得点状況テンプレ(一次終了後)】
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□■■64  :(30/34)(35/29)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□■52  :(25/27)
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□■49  :(27/22)
□□□□■■■■■48〜: (21/27)(23/24)(21/27)(19/24)(21/24) ←ここ
すみません。(18/28)の者ですが、ちゃんと答え合わせしたら、(21/27)でした。
表の上では変わらないから、みんなにとってはどうでも良いことだがw
これで教養の足切りは無くなったかな。。。
599受験番号774:03/07/04 00:34 ID:Ds0WV+qd
>>586
自分も物性系です。
ですが地方上級の電気も一次は合格出来ました。
確かに技術職自体が少なくて大変でしたね。
でも大学の掲示板みると数県、地方でも物理職を募集してる所もありましたよ。
修士以上で研究所ばっかりだったけど。
ちなみに国2はどうでしたか?
自分は地上、国2とも面接がこわいです。
地上はまだ良いとして、国2には物理があるから・・・
600受験番号774:03/07/04 00:52 ID:kJtNqe/m
600(σ・∀・)σ ゲッツ!!
601受験番号774:03/07/04 00:54 ID:WOJC/Abi
LECの技術職合格冊子によると
国Tの場合、筆記試験自体は、各省庁で行われる選考面接を受けるための
資格試験にすぎない傾向がある。筆記試験をギリギリの成績で合格しなが
らも、内定を得ている学生も毎年存在する。

国Uの場合、国Tとは異なり、2次試験合格発表前に内々定がでることは
非常にまれで、実際に内定を得る時期は2次試験合格発表後となります。
また、最終合格者は採用先を選ばなければ、ほぼ採用されるという実績が
あり、国Uにおいては試験そのものに合格する事が重要である。
602受験番号774 :03/07/04 09:36 ID:VrbU+3bn
>>599
自分の行きたい官庁が物理職では採用されないので
電気電子情報で受験したって言えばOK牧場!!
603受験番号774:03/07/04 11:10 ID:Ds0WV+qd
>>601
これ読んでるとやっぱり国2は下手に動かない方がいいのかなぁ?
604受験番号774:03/07/04 18:06 ID:6Hhyo35w
某工業大学3年女子です。
来年、国U・地上を受験する予定ですが、
女子の受験生ってほとんどいないのでしょうか?
受験ジャーナルの採用数一覧なんかを見ても女子の採用は0に近いです。
受験生自体がいないのか、採用に漕ぎつけないのか…。
今年の受験した方、女子の受験生ってどれくらい見かけました?
605受験番号774:03/07/04 18:19 ID:K63x9SI6
>>604
んなことはないでしょう。
人口比みたく5:5にはなってないけどそこそこいます。
どうしても心配ならココがおすすめ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1054192380/l50
606受験番号774:03/07/04 18:43 ID:M/Uf0g5i
>>604
酷Uのとき部屋に2,3人ぐらいやったかな
607受験番号774:03/07/04 19:51 ID:JDK8UwHJ
>>604
地上だけど、40人部屋で見事にall男だった。

でも関係ないでしょ。
608受験番号774:03/07/04 21:12 ID:AqA28BeJ
俺が受けた教室は電気と農業が半分ずつだったんだけど、電気の方は女はいなかった。
農業の方は結構いたなぁ。正直、ちょっとうらやましかったw
609受験番号774:03/07/05 00:13 ID:6xU1Yv7g
【H15年国家U種(電気・電子・情報)得点状況テンプレ(一次終了後)】

勇気出して書きます。

□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□■■64  :(30/34)(35/29)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□■52  :(25/27)
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□■49  :(27/22)
□□□■■■■■■48〜: (21/27)(23/24)(21/27)(19/24)(21/24)(22/17) ←ここ

はぁ、来年がんばろ。
610受験番号774:03/07/05 00:43 ID:GGpOXioN
>>609
おっつ!
去年のだとボーダー付近だから完璧に諦めるにはまだはやいかもね。
つーか、この表がダメなんだよね。電電情のボーダーは40前後なのに、最低が48!
そりゃ書き込みにくいよね・・・
責任者でてこーい!(;´Д`)
611受験番号774:03/07/05 00:49 ID:tkZu8UXx
物理で国Uだけど、前の席もその前の席も女だった。
あれっ?って思った。
612受験番号774:03/07/05 01:07 ID:804sMmkR
>>611
女子の理系就職は厳しいから別に不思議でもない。
>>608
農業>=林学>化学>建築>電気>>機械、だな。

613受験番号774:03/07/05 01:15 ID:WGaESIYN
県単位の合説って行政区分だけって一次の時もらった
パンフに書いてあったんだけど、これは技術系は来て
も無駄ってことでいいんだろうか?
行く人いる?
614受験番号774:03/07/05 01:30 ID:hFLnjm7I
俺がもらった紙には
行政以外の区分
も書いてあったよ
615受験番号774:03/07/05 01:43 ID:WGaESIYN
>>614
たしかに○○地区合同説明会ってやつは技術系も説明会があるみ
たいだけど、地元の官庁が入ってないんですよ。
とりあえず、合説に行けばわかることなのかなあ?
616受験番号774:03/07/05 01:45 ID:804sMmkR
>>615
技術系は採用予定数に注意。

地元の官庁が入ってない・・・て事もよくある。
617受験番号774:03/07/05 12:59 ID:5gUwGKVN
H15年国家U種(電気・電子・情報)得点状況テンプレ(一次終了後)】

勇気出して書きます。

□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□■■64  :(30/34)(35/29)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□■52  :(25/27)
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□■49  :(27/22)
□□□■■■■■■48〜: (21/27)(23/24)(21/27)(19/24)(21/24)(22/17)(25/17)←ここ
だめっぽいなぁ。でも専門同じ点数の人がいてちょっと安心…
618受験番号774:03/07/05 18:50 ID:KCeHiZ71

□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□■■64  :(30/34)(35/29)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□■52  :(25/27)
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□■49  :(27/22)
□□□■■■■■■48〜: (21/27)(23/24)(21/27)(19/24)(21/24)(22/17)(25/17)(23/23)←
619受験番号774:03/07/05 22:32 ID:5Cnj+fZ3
あしきりって何点から?
620受験番号774:03/07/06 01:21 ID:J3/4KePT
教養・専門でそれぞれ4〜4割5分位らしいよ。
621受験番号774:03/07/06 02:17 ID:LxuJwXty
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□■■64  :(30/34)(35/29)
□□□□□□□□■63  :(30/33)
□□□□□□□■■62  :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61  :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60  :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□■58  :(24/34)
□□□□□□□□■57  :(30/27)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□■■■55  :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54  :(26/28)
□□□□□□□□■53  :(23/30)
□□□□□□□□■52  :(25/27)
□□□□□□□□■51  :(25/26)
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□■49  :(27/22)
□■■■■■■■■48〜: (21/27)(23/24)(21/27)(19/24)(21/24)(22/17)(25/17)(23/23)
黒くし忘れてる人のために修正
622受験番号774:03/07/06 06:35 ID:k7bY+b5P
これならみんな書きやすいだろう。
長いけど。
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□■■64 :(30/34)(35/29)
□□□□□□□□■63 :(30/33)
□□□□□□□■■62 :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61 :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60 :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59 :
□□□□□□□□■58 :(24/34)
□□□□□□□□■57 :(30/27)
□□□□□□□□□56 :
□□□□□□■■■55 :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54 :(26/28)
□□□□□□□□■53 :(23/30)
□□□□□□□□■52 :(25/27)
□□□□□□□□■51 :(25/26)
□□□□□□□□□50 :
□□□□□□□□■49 :(27/22)
□□□□□□□■■48 :(21/27)(21/27)
□□□□□□□□■47 :(23/24)
□□□□□□□□■46 :(23/23)
□□□□□□□□■45 :(21/24)
□□□□□□□□□44 :
□□□□□□□□■43 :(19/24)
□□□□□□□□■42 :(25/17)
□□□□□□□□□41 :
□□□□□□□□□40 :
□□□□□□□□■39 :(22/17)
−−− 去年のボーダー −−−
□□□□□□□□□38〜:
623受験番号774:03/07/06 11:36 ID:a64F7yP6
【H15年国家U種(電気・電子・情報)得点状況テンプレ(一次終了後)】
□□□□□□□□■65〜:(32/33)
□□□□□□□■■64 :(30/34)(35/29)
□□□□□□□□■63 :(30/33)
□□□□□□□■■62 :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61 :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60 :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59 :
□□□□□□□□■58 :(24/34)
□□□□□□□□■57 :(30/27)
□□□□□□□□□56 :
□□□□□□■■■55 :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54 :(26/28)
□□□□□□□□■53 :(23/30)
□□□□□□□■■52 :(25/27)(28/24)←
□□□□□□□□■51 :(25/26)
□□□□□□□□□50 :
□□□□□□□□■49 :(27/22)
□□□□□□□■■48 :(21/27)(21/27)
□□□□□□□□■47 :(23/24)
□□□□□□□□■46 :(23/23)
□□□□□□□□■45 :(21/24)
□□□□□□□□□44 :
□□□□□□□□■43 :(19/24)
□□□□□□□□■42 :(25/17)
□□□□□□□□□41 :
□□□□□□□□□40 :
□□□□□□□□■39 :(22/17)
−−− 去年のボーダー −−−
□□□□□□□□□38〜:
624受験番号774:03/07/06 22:26 ID:LLkNb0UQ
ボーダー38は違うだろう。4割しかないやん
625受験番号774:03/07/06 22:46 ID:8d6nGxkg
あー、地上落ちた・・・。
国Uがたよりだ・・。
去年並みのボーダーであってくれ。
626受験番号774:03/07/06 23:39 ID:J3/4KePT
けど4割って足きりラインじゃないの?
627受験番号774:03/07/07 00:13 ID:f9rUwj5V
38がボーダーだったら、受験者全体の平均は30くらいか?
628 :03/07/07 00:38 ID:Xam7wE4/
去年の平均が35くらいだろ。今年は簡単だったから平均40超えるんじゃないの。
去年の38で一次合格ってやつは記述がよっぽど良くて加点されたんじゃないの。
629受験番号774:03/07/07 07:56 ID:jpxfMotp
今年は平均がそんなに上がるほど簡単になったとは
思えないけどなあ
630受験番号774:03/07/07 08:56 ID:PEG7S5WL
38って合格者の科目別の最低点を足しただけだろ。
631受験番号774:03/07/07 09:27 ID:GtenEaY4
>628&630
記述は一次では採点されないよ。だから択一の点だけで合否が決ります。
ちなみに去年のボーダー38点は実務教育出版の受験ジャーナルに記載され
ていたと思う。去年のスレ見ていてもその辺りで受かってる人いたから、
確かだと思われます。今年のボーダーも40点前後じゃない?
632受験番号774:03/07/07 11:59 ID:TI53d3Os
国Uのボーダーは40前後でしょう。
国Tのときも上がるとか言われてて結局ほとんどかわらなかったしね。
633受験番号774:03/07/07 13:22 ID:NX+kUPVu
他の区分みると行政とか機械とか化学とか70はもちろん80越えがいるけど、俺らっていないじゃん。
やっぱ難しかったはず(のか不勉強)だから、ボーダーかわんないと思うよ。
634技術系の人:03/07/07 14:22 ID:bZyyw6SQ
地方機関狙いで27才ってダメ?
1次は36/34でかなりできたんだけど
635受験番号774:03/07/07 15:58 ID:BeYGxN1g
>>634
それだけあれば
どこでもいけるんじゃないか?
636受験番号774:03/07/07 16:02 ID:SZPumtI4
まあ、ボーダー何点だろうと合格する人は、上位しかいないわけだから
どうでもいいことだね。
637受験番号774:03/07/07 17:55 ID:60Ddlgaa
みんなは地上はどうだったの?
638受験番号774:03/07/07 17:59 ID:lpLz/F3c
>>637
あまりの難しさに泣きたくなったが、一応受かってはいました。
半分もとれたのかどうか怪しいが。地上一本なので面接対策必死にやってます。

639受験番号774:03/07/07 19:37 ID:uvB8XrTX
>>634
追加
【H15年国家U種(電気・電子・情報)得点状況テンプレ(一次終了後)】
□□□□□□□■■65〜:(32/33)(36/34)
□□□□□□□■■64 :(30/34)(35/29)
□□□□□□□□■63 :(30/33)
□□□□□□□■■62 :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61 :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60 :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59 :
□□□□□□□□■58 :(24/34)
□□□□□□□□■57 :(30/27)
□□□□□□□□□56 :
□□□□□□■■■55 :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54 :(26/28)
□□□□□□□□■53 :(23/30)
□□□□□□□■■52 :(25/27)(28/24)←
□□□□□□□□■51 :(25/26)
□□□□□□□□□50 :
□□□□□□□□■49 :(27/22)
□□□□□□□■■48 :(21/27)(21/27)
□□□□□□□□■47 :(23/24)
□□□□□□□□■46 :(23/23)
□□□□□□□□■45 :(21/24)
□□□□□□□□□44 :
□□□□□□□□■43 :(19/24)
□□□□□□□□■42 :(25/17)
□□□□□□□□□41 :
□□□□□□□□□40 :
□□□□□□□□■39 :(22/17)
−−− 去年のボーダー −−−
□□□□□□□□□38〜:
640 :03/07/07 20:43 ID:ZmbYWfpK
一次通ってしまった後は専門の点が高い方が有利?
641受験番号774:03/07/07 21:48 ID:f2uKYNGL
地上落ちました。専門マジ難しかったです(泣)
受かった人どんなテキストで勉強しましたか?
642受験番号774:03/07/07 23:00 ID:UXvKy1x3
俺も地上落ちたよ。
年齢的にラストチャンスだったのになあ
あとは国Uにすべてをかけるしかないな
643受験番号774:03/07/07 23:33 ID:PQ59bu6j
>>641
漏れが一次通過した所は大量に合格者だしてる所なんですが、一応。
上の集計見ても分かると思うけど、上位の方は大体同じ様な点で固まってますね。
やっぱ教養で差が付くと思うんですよ。
漏れは専門は一切勉強せず、ただひたすら教養やってますた。
更に理系が苦手な社会科学ですね。
実務の赤い奴ではなく青い奴で勉強してました。
644641:03/07/08 00:57 ID:LtdRqB5w
>>643
ありがとう。教養で勝負かー 知能2時間かかりますた・・・
二次試験いい結果になりますように。
645受験番号774:03/07/08 12:19 ID:Hcl9TlDp
>>642
29まで受けれるところは結構あるよ。
646受験番号774:03/07/08 17:25 ID:gYNdWfHb
国税おちとぅあーーー
マルサは無理か・・・
647受験番号774:03/07/08 23:22 ID:40Gb2wRw
(20/20)で1次通る事できませんかね?
民間行きたくなくて来年のために受けてみたんだけど、
欲がでてきちまった。。。
648受験番号774:03/07/08 23:31 ID:ZEFIBLV9
>>647
得点のバランスがいいから一次は受かるかも
649受験番号774:03/07/08 23:49 ID:40Gb2wRw
>>648
レスありがとうございます。
可能性が少しあるだけでもうれしいです
自分は全部で20くらいしかとれてないと思ったんですけど、
こういう運でも可能性がでるとなると、国家公務員っていうのは
なんかイメージと違うんですね〜
650受験番号774:03/07/09 11:04 ID:ipMa0Efl
>>647
追加
【H15年国家U種(電気・電子・情報)得点状況テンプレ(一次終了後)】
□□□□□□□■■65〜:(32/33)(36/34)
□□□□□□□■■64 :(30/34)(35/29)
□□□□□□□□■63 :(30/33)
□□□□□□□■■62 :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61 :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60 :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59 :
□□□□□□□□■58 :(24/34)
□□□□□□□□■57 :(30/27)
□□□□□□□□□56 :
□□□□□□■■■55 :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54 :(26/28)
□□□□□□□□■53 :(23/30)
□□□□□□□■■52 :(25/27)(28/24)←
□□□□□□□□■51 :(25/26)
□□□□□□□□□50 :
□□□□□□□□■49 :(27/22)
□□□□□□□■■48 :(21/27)(21/27)
□□□□□□□□■47 :(23/24)
□□□□□□□□■46 :(23/23)
□□□□□□□□■45 :(21/24)
□□□□□□□□□44 :
□□□□□□□□■43 :(19/24)
□□□□□□□□■42 :(25/17)
□□□□□□□□□41 :
□□□□□□□□■40 :(20/20)
□□□□□□□□■39 :(22/17)
−−− 去年のボーダー −−−
□□□□□□□□□38〜:
651受験番号774:03/07/09 13:23 ID:1IoByv4/
なんかあんまり人いないようだけど、みんな何してるんだ?
技術系ってマターリしてるものなのか?
オレは何も手につかない…(´-`)ハァー
652受験番号774:03/07/09 14:48 ID:NrDucyvj
この機会にネットワーク技術者の試験勉強と株と英語の勉強してるよ。
なんか凄いまったりした生活送ってる。
後から考えると、今のこの時期が最高に幸せって思えるんだろうなぁ。
653受験番号774:03/07/09 14:58 ID:aOzxnUiG
>652
卒論とかないの?
654652:03/07/09 15:36 ID:NrDucyvj
そんなに厳しくないから。なんかすごいいい加減な研究室だし。
655受験番号774:03/07/09 16:11 ID:N8rLTW3w
>>652
いすゞいっとけ。
まだまだあがるぞ
656652:03/07/09 16:18 ID:NrDucyvj
>>655
初心者なもんで、電力会社買って基礎の勉強中なんだけどね。
今の勢いを見てると、さすがに欲が出てくる。いすゞチェックしてみます。
657受験番号774:03/07/09 18:42 ID:ipMa0Efl
おいおい、651よ。
もうみんな動いているぞ。
計算なんか説明会が埋まって予約取れない状況だよ。
658受験番号774:03/07/09 22:00 ID:ga5LQIz6
659受験番号774:03/07/09 22:48 ID:2ju3Ws6/
1次合格してから動くのが普通だろ。
660受験番号774:03/07/09 22:53 ID:pxk+WubJ
6611515:03/07/10 16:04 ID:HYh+m65/
国2の試験で55点取ったんですが大体どのぐらいの順位になるんですか?

662受験番号774:03/07/10 16:14 ID:94uNSzCz
>>661
3000人中1500番ってとこだね
663受験番号774:03/07/10 17:38 ID:mWyeeUa3
【H15年国家U種(電気・電子・情報)得点状況テンプレ(一次終了後)】
□□□□□□■■■65〜:(32/33)(36/34)(29/36)←
□□□□□□□■■64 :(30/34)(35/29)
□□□□□□□□■63 :(30/33)
□□□□□□□■■62 :(27/35)(26/36)
□□□□□□□■■61 :(30/31) (30/31)
□□□□□■■■■60 :(27/33)(27/33)(30/30)(30/30)
□□□□□□□□□59 :
□□□□□□□□■58 :(24/34)
□□□□□□□□■57 :(30/27)
□□□□□□□□□56 :
□□□□□□■■■55 :(24/31)(25/30)(27/28)
□□□□□□□□■54 :(26/28)
□□□□□□□□■53 :(23/30)
□□□□□□□■■52 :(25/27)(28/24)
□□□□□□□□■51 :(25/26)
□□□□□□□□□50 :
□□□□□□□□■49 :(27/22)
□□□□□□□■■48 :(21/27)(21/27)
□□□□□□□□■47 :(23/24)
□□□□□□□□■46 :(23/23)
□□□□□□□□■45 :(21/24)
□□□□□□□□□44 :
□□□□□□□□■43 :(19/24)
□□□□□□□□■42 :(25/17)
□□□□□□□□□41 :
□□□□□□□□■40 :(20/20)
□□□□□□□□■39 :(22/17)
−−− 去年のボーダー −−−
□□□□□□□□□38〜:
マークシートの神降臨!
・・・でも既卒∩交通違反歴有という罠。
664受験番号774:03/07/10 20:21 ID:HpCtdEWC
なんか今更追加されても、あんまり信用できないな。
665受験番号774:03/07/10 20:23 ID:P1oNUMJC
専門の最高得点は36ですか・・・(´Д`;)
電電情には40超えてる奴はいないのかなぁ・・・
666受験番号774:03/07/10 20:43 ID:wBCyOnZj
結局みんな地上はどうだったの?
667受験番号774:03/07/10 21:36 ID:VVJg0L2S
>>665
電気・電子と情報が両方完璧クラスじゃないと40は
いかないんじゃない?
668受験番号774:03/07/10 22:47 ID:Aad38Nm+
わーい、横浜市一次通過した。
でも、まだおそらく4倍近くある。鬱。
669受験番号774:03/07/11 00:09 ID:0ZXKE7WV
>>668
おめでとう!
二次もがんがれ!
670受験番号774:03/07/11 00:38 ID:PuxoQ/l3
>>668
いとうらやますぃ
671受験番号774:03/07/11 08:32 ID:BLX+rEPQ
結局、国2の最終合格には60点くらいは最低必要なのかなぁ・・・。
ここ受けた人で民間でもう既に内定もらってる人ってどれくらいいるんだろう?
672受験番号774:03/07/11 11:10 ID:FdWkeqGT
>>671
二次の加点と合わせて60点でいいんじゃない?
このスレの平均点は異常だよw
673受験番号774:03/07/11 11:28 ID:/JBEiUPz
公務員一本でいく勇気ないから一応内定はある。
そのかわり思った以上に民間で苦戦して公務員の勉強できなかったぜ。
674受験番号774:03/07/11 16:38 ID:QsV6N2CK
最終合格には60ってのは、2次試験の面接の点数を加算されてってことですか?
675受験番号774:03/07/11 21:27 ID:QsV6N2CK
不安。
676受験番号774:03/07/12 00:05 ID:iW0tYyA1
50前半じゃだめか。民間探すしかなさそうだな。中途採用になるが、がんばるよ。
もうここにはこない。みんながんばってください。
677受験番号774:03/07/12 00:15 ID:wZie6wQl
>>676
たぶん一次は大丈夫と思われ
678受験番号774:03/07/12 00:17 ID:yzfBNsTU
ここで国U60越えたって書き込んだ人は
もちろん地上受かったんだよね?
679受験番号774:03/07/12 01:45 ID:MeX4CzBu
政令市おちました
680受験番号774 :03/07/12 05:20 ID:NouGXLQ/
(30/31)です。
国Uの二次試験を辞退します。
みんな、内々定に向かって頑張ってください。
681受験番号774:03/07/12 08:42 ID:yEDHhDEk
>>680
地上もう最終でたの?それとも1種合格してた方かな?
とにかく61で辞退って勿体無さ過ぎるYO
682受験番号774:03/07/12 10:07 ID:weUb3VNv
>>681
ヲレ的にはありが鯛
683受験番号774:03/07/12 15:41 ID:3NtXKrsf
剥げしく亜利が隊
国2電電情の試験で60以上を取れるという
素晴らしき才能の持ち主の皆様は
是非とも、我々ボーダー上の無能人間の
居場所を奪わずに、より上級上流の公務員になって
国を大きく動かしてください。
684山崎 渉:03/07/12 16:40 ID:9b7iTc9e

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
685受験番号774:03/07/12 17:52 ID:d8W8ICN0
結局最終合格のボーダーはどれくらいか誰も予想つかないのか?
実質倍率ってどれくらいなのか。50点台の人は胃の痛い2週間になるな。
686受験番号774:03/07/12 17:56 ID:iJDqTTLV
 もうあなたは体験しました?!          ☆

★ 『超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆

☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆

☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆

☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆

☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆
☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆
☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・ ★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★            http://www.gals-cafe.com       ★☆
687受験番号774:03/07/12 18:06 ID:2aTAfK5X
今年、国U電電情の採用多いし、一次45点越えなら
余裕な気がしますが‥

人事院面接も欠席しなきゃまず落ちないでしょ。
(今年、人事院面接受けた感じからして)

ここの書き込みはLv高い気する。
688受験番号774:03/07/12 18:16 ID:npikArm3
>>685
最終合格のボーダーについては、一次に受かれば合格する可能性がある。
としか言えない。

最低点で一次通過したやつが最終合格する可能性もある。
689受験番号774:03/07/12 20:03 ID:ThF4buKq
>>688
まあ、それはよっぽど優秀な人でないと無理。
690受験番号774:03/07/12 20:46 ID:ZxHnS0P4
>680
国I採用されたか〜〜〜!
おめっとさん。
そいや今年は国I猛烈に早くなってたから
面接までに上位が沢山抜けるだろうね。
691受験番号774 :03/07/13 11:59 ID:QCgsl42F
みんなもう動いてるの?
官庁訪問、何していいかわかんないだけど。
692受験番号774:03/07/13 14:04 ID:eP7xpmn6
>>691
午後の専門の時に青い紙貰っただろう?
その時まで我慢しなさいな。
技術系はまだどの省庁が区分取るかわからないんだから、行政とは訳が違うよ。
それだけで不安なら興味ある省庁のサイト覗いてみれば?
技術系一括採用するところはもう動いてるよ。
693受験番号774:03/07/13 14:07 ID:+kY5gNKL
受かるかどうかもわからんのに官庁訪問なんて
やる意味あるのか?
694受験番号774:03/07/13 17:45 ID:guLavvVi
でもやらないと9月内定は絶望だぞ
695受験番号774:03/07/13 17:58 ID:C6yTTFVX
あの、来年国Uの電気職を受けようとしてる者なのですが、
自分のように某私立無名Fランク大学(電気電子工学科)出身(既卒)でも
勉強さえ頑張れば採用までたどり着けますか??
696受験番号774:03/07/13 18:18 ID:21ayfHgx
>>695
大学時代、専門勉強してみて理解できたかによる。
697695:03/07/13 18:30 ID:C6yTTFVX
>>696
レスありがとうございます。

底辺に位置するFランク大学でしたが専門科目(電磁気・電力・電機機器等)などもしっかり勉強し一通り理解はしてきたつもりです。
また電験なども取得したのですが、ただ教養の分野に力を入れている大学ではないのと出身大学と言ったネームバリューで合否をわける
ようですとかなり不利なのでその点がちょっと心配です。ただ教養に関しては自分の努力次第でなんとかなると思うのですが。。。
698695:03/07/13 18:31 ID:C6yTTFVX

なぜか改行無しで変になってしまいました。すいません。。。
699受験番号774:03/07/13 18:34 ID:21ayfHgx
>>697
じゃあ、コツコツ勉強すれば問題ないと思うよ。
まあ、教養の一般知識で苦労する人は理系だと多いので
教養は予備校いくなり、通信教育を受けるなりしてがんばってください。
700695:03/07/13 18:44 ID:C6yTTFVX
>>697
ポジティブなコメントありがとうございます♪
実は院まで行ったのですがいろいろあって辞めてしまったので
学部既卒で職歴のない自分にももはや公務員試験しかないんです(;_;)
ほんと今から来年の試験に向けて頑張ります。

ところみなさんはどのような学習計画を立てて今年の試験に挑まれたのですか?
701695:03/07/13 18:48 ID:C6yTTFVX
またミステイクだ。。。
レス番号>>697じゃなく→>>699ですよね、ごめんなさい。
もう人生テンパっちゃってます。。。

702受験番号774:03/07/13 19:28 ID:aYdx9oTz
>>695
あと基本情報の資格の勉強もした方が良い。かなり被ってるところがあるし。
既に資格を持ってるのなら、試験一ヶ月前当たりに見直し程度で良いと思う。

大学名は上位の大学が2次で少し有利になる程度じゃないかな。
703受験番号774:03/07/13 23:34 ID:eP7xpmn6
>>695
既卒職歴なしは厳しいね。
マジで生死がかかっている。
ホンとこの国は一体なんなんだろうね。
交通事故死者数の3倍以上の人数が自ら命を絶っている。
自殺率はハンガリーに次いで2位。若年層の死因では事故に次いで2位。
更には行方不明や事故の中にも遺書がないため自殺にならないものもあるとか。
その上この文尊理卑の社会構造。
大学で図書館通いするよりスーフリみたいなのが受け入れられる。
ホンとに技術立国なのか?
この国は本当に住みやすいのだろうか?
704695:03/07/14 00:05 ID:oM8ZGA0D
>>703
ほんと厳しい国ですよね・・。
少なくとも自殺率の増加に貢献しないように頑張ります。。。
705受験番号774:03/07/14 00:23 ID:LH66qS5X
こんな生ぬるい国は無いぞ。
そんなことより今年決めてしまわないときつい。
一次発表まであと12日程度か、多分大丈夫だと思うが不安だよな。
既卒者の採用ってやっぱ4月からになるのか?
職歴は初任給に反映するのか?
誰か知らない?
706受験番号774:03/07/14 00:36 ID:NYkzez8M
>>705
この国が生ぬるいとは。
ちょっと説明して欲しい気がする。
本省は合同研修とかあるからほぼ確実に4月らしい。
出先は10月採用とかあるよ。
大学だと12月やら1月やらいろいろ。
職歴はいくらか換算してくれるみたい。
院はx1、営業はx0.8、派遣はx0.5とかここでみたけど、実際はわかんない。
707受験番号774:03/07/14 01:42 ID:Tk8uhNoL
犯罪に対しては生ヌルぽ
708受験番号774:03/07/14 02:15 ID:Z3hdAvxk
電気系の試験を受ける人で大学院生はいますか?いるのならどの程度いるものなんでしょうか?
当方来年大学院に通う予定の者です。マジレスお願いします!
709受験番号774:03/07/14 03:45 ID:pvLkkkvg
>>708
拙僧は今M2で、国T無い内定ケテーイなものです。

M1のときから試験受けましょう!(今年もうすでにうけてるか)

国Tは合格者の70%以上が院生かな?

あと国Tの試験、理工Tはものすごく簡単です。
是非、国Tに行ってください。
あと、官庁訪問出遅れると内定マジとれないです (つД`)
T庁、KK院あたりがウマーでは?

健闘をいのりまつ。
710受験番号774:03/07/14 09:07 ID:kqpFGAls
>>706
もし公務員なれなくても飢え死にするわけでもないし、ホームレスになるわけどもない。
民間を捜せばほとんどの人は就職できるでしょう。失業率にしても他国に比べれば低いほうだし。
仕事を苦に自殺に追い込まれるのは、確かに不幸なことではあるが。日本人の気質なんだろうね。
711受験番号774:03/07/14 09:30 ID:T3kURM9E
>>709
レスありがとうございます!
ちなみに>>709さんは、東大とか早慶の方でしょうか?
どこかのスレで、国Tは大学名で差別があるみたいな事を見たもので・・・
それと大学院生で地上や国Uを受験する人はどのくらいいるか分かりますか?
何度もスミマセンがお願いします。
712受験番号774:03/07/14 13:38 ID:UYEO+Rus
>>710
>>706のレスになってないし、言ってることにも無理が・・・
713709:03/07/14 17:54 ID:pvLkkkvg
>>711
拙僧は2流私大です。総計なんてとてもとても‥

T庁は採用も多いし、他の官庁から比べたら
私大生の入る余地はあるそうです。TR大生もそこそこ?入ってるそうです。

地上、国U受験生で現役院生は電気区分だとそんなには
いないと思います 院既卒はそこそこいそうな気も‥

あと、院も学部もきにする必要ないかと‥。

健闘をいのりまつ。
714受験番号774:03/07/14 20:26 ID:UNbnWcIp
どこかで聞いた情報なんだけど
国Uの技術系は半分以上既卒だとか。
715受験番号774:03/07/14 20:26 ID:Rc5mwBxp
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
716受験番号774:03/07/14 20:35 ID:mmoHIAZu
理工4は激ムズらしいです。
法律職並みかも。
717受験番号774:03/07/14 22:14 ID:B/k+WtAb
情報系は理工Iと理工IIどちらが組し易いですか?
718受験番号774:03/07/14 22:56 ID:NYkzez8M
>>717
人によると思うから過去問見た方がいいよ。
719受験番号774:03/07/14 22:59 ID:B/k+WtAb
>>718
どうもです。立ち読みしてきます。
720受験番号774:03/07/14 23:28 ID:NYkzez8M
>>714
そりゃそうだろうね。
推薦で好きな企業に行けるのに国1ならまだわかるが、
わざわざ国2受ける奴なんかいないだろう。
合否が分かる頃には殆ど民間採用終わってるしね。
現状に不満を持つ後が無い奴ばかりって事だね。
721受験番号774:03/07/15 00:19 ID:yFST+9V+
>>720
そうゆうあなたは現状に不満を持つ後が無い奴?
722受験番号774:03/07/15 00:27 ID:Kv4W93F5
>>721
そうだよ。
だから必死に頑張った。
別に笑いたきゃ笑ってもいいし、煽りたきゃ煽っても構わない、そんな現状だ。
せっかく自己採点報告したのにいつの間にかシカトされてるしな。
そんなの気にならないぐらい後がない。
723受験番号774:03/07/15 00:42 ID:MDgF5j2o
俺は院卒見込みだが、このスレ見ると悲しくなってくるよ
自主留年して国T受けなおしたほうがいいようなきがしてきた
724受験番号774:03/07/15 01:08 ID:QTgxM9sZ
そだね
725受験番号774:03/07/15 01:08 ID:QTgxM9sZ
だーるね
726 :03/07/15 01:40 ID:aJyIAmyI
>>692
官庁合同説明会って自分の受けた地区以外も行くの?
青い紙には自分の受けたとこのしか載ってないけど
727受験番号774:03/07/15 01:54 ID:Kv4W93F5
>>723
一人でも減るのは嬉しい事なんだけど、折角の好条件なんだから
留年とか傷を付けない方がいいと思うよ。
院までいって故意に留年って、親の負担も考えるとお勧め出来ないよ。

>>726
技術は行政と違って全国区だから好きなだけ回ればいいと思うよ。
人事院のサイトに各地の説明会情報出てるから興味と資金と日程を考慮して
調整してみては?
728受験番号774:03/07/15 08:13 ID:aN17DtyW
電気の採用が多い地域ってどこだろ?
729山崎 渉:03/07/15 12:02 ID:0wkoQ7Lj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
730受験番号774:03/07/15 12:55 ID:rBk/lCnd
2次の面接っていうのは人事院の人間がやるんでしょうか??
731受験番号774:03/07/15 17:10 ID:pjggxMAs
>>728
大阪府(今年に限り)
732受験番号774:03/07/15 19:55 ID:bUzYmslj
ちっス!
我輩は教養25専門21でやんした。
これって合格の可能性は。。。(泣)
733717:03/07/15 19:58 ID:JIWQVgzx
立ち読みしてきました。どっちもきつそうです 汗
中途半端な専攻なもので。はぁ。
734受験番号774:03/07/15 22:13 ID:VE+fJ1ZA
>>731
あると思います
じゃなきゃ俺も困るw
735受験番号774:03/07/15 23:01 ID:OcB+HUi1
>>732
ちなみに試験は国2デス。
736受験番号774:03/07/15 23:34 ID:yFST+9V+
>>735
去年だったら余裕で合格だよ
今年もいけるんじゃない?
ちゃんと官庁訪問、二次対策したほうがいいよ
737受験番号774:03/07/16 00:41 ID:KYUm/bTx
国U採用予定人数の多いところってどこだろ?
738受験番号774:03/07/16 13:31 ID:SIUT8rQk
大阪府の二次試験受験した香具師デス。
記述5割位、面接カンペキ。
これって見込みは???
739受験番号774:03/07/16 13:38 ID:a19zXj96
いけるやろ。
740受験番号774:03/07/16 13:39 ID:QPP6EUFk
>>738
ちなみに一次も5割くらいの出来ザマス
741受験番号774:03/07/16 15:04 ID:W8L5DRNl
山崎渉命♪
742受験番号774:03/07/16 17:30 ID:EHUpTTar
ぼくも5割くらいの得点です。
記述式で、エネルギーと資源の面で論文を書いたと思うけど、
あの点数ってどんくらい考慮されるんでしょうか?
1次合格にどれほど影響してくるんでしょうかね?
5割くらいとっても、論文だめなら不合格ってもちありますよね?
書くだけのことは書いたと思うんですけど。
やっぱ25日の結果を待つしかないっすかね?
743受験番号774:03/07/16 17:51 ID:EHUpTTar
25日合格発表あって、
もし、合格だったら29日に説明会があるじゃないっすか!?
そして、2次面接がありますよね!?
で、官庁訪問とかっていつから動き出すのが普通なんでしょうか?
2次面接の前とかにいろいろ訪問とか見学とかするんすかね?
もちろん採用面接は2次試験受かってからになるのは当然だと思うんですが・・
どういった流れになるんですかね?
ご存知の方いらっしゃいますか??
744受験番号774:03/07/16 19:08 ID:EHUpTTar
age
745受験番号774:03/07/16 21:09 ID:AzUipdJI
>>742
5割ですか。
ボーダーってホント発表まで気ィ〜重いよネ(鬱)
ちなみに論文は1次の合否には関係ありません。
2次の面接時に加算され、それが最終得点になり
ます
746受験番号774:03/07/17 01:02 ID:KFKgTJaJ
>>745
お答えありがとうございます。
小論文は一次で採点されないことを知り少し安心しました。
でも、今年のボーダーがどうなるか分からないので、
25日は本当に運命の日になりますね。。ホントに(鬱)です。
747受験番号774:03/07/17 12:47 ID:pTgTMvQY
おはよ〜サンです♪
748受験番号774:03/07/17 13:29 ID:PpGYschr
行きたい官庁が今年募集してるといいんだけどなあ
749受験番号777:03/07/17 13:34 ID:q3Lz4Qtk
>>748
だよネ。

ところでこの中で防衛庁2種の電気職受験
した人いる?
発表もうスグですネ? 
あたしゃ23日が怖い。。
750受験番号774:03/07/17 15:58 ID:C2zUhvVb
あげ
751受験番号774:03/07/17 16:10 ID:3Pdy8VTk
しかし、国1とか東京都の時は
あんまり盛り上がらなかったのに
国2になるとすごい盛り上がったね。
752受験番号774:03/07/17 16:24 ID:Kmjj89G1
来年国Uを受けようと思ってる者ですが、今年受けたみなさんは去年のどのぐらいの時期から
国U受験に向けて勉強し始めたのでしょうかね?
753受験番号774:03/07/17 17:33 ID:0m7zQgcO
>>749
おいどんも防2受験した。
今年は例年より難化したネ
754受験番号777:03/07/17 17:36 ID:0m7zQgcO
>>753
やっぱしー!!!

あたしゃ5割も逝ってないかもめ!?
755受験番号774:03/07/17 17:45 ID:GwZi27yB
>>752
今年の3月です。
それでも満足のいく結果が取れました。運が良かったのかなー?
でも早いにこしたことは無いと思うよ。
756752:03/07/17 19:03 ID:Kmjj89G1
>>755
もう今からコツコツやろうと思っています。万全の準備で臨めば大丈夫ですよね??
教養問題対策が鬱だな・・・。
757受験番号774:03/07/17 19:25 ID:JgVM3jyf
>>755
あなたがあの表の70越えですか!!
758受験番号774:03/07/17 20:12 ID:KQX5efEH
>>757いかにも
759受験番号774:03/07/17 20:13 ID:KQX5efEH
余裕で70切りましたが何か?
760受験番号774:03/07/17 22:40 ID:nLooFccX
>>752
三日前から。それでも50点は越えました
761752:03/07/17 22:44 ID:Kmjj89G1
>>760
うーん三日前ですか・・。
スタンダードではどのくらいなのでしょうかね??
762受験番号774:03/07/17 23:12 ID:KAz3lHKu
>>761
普通だと半年くらいかな。行政よりボーダー低いし。
まあ、始める時期は早ければ早いほどいいのは言うまでも
ないけどね。
電検とか基本情報の資格の勉強もいいかも。結構範囲が国2
とはかぶってるから
763受験番号774:03/07/17 23:25 ID:CJ04BywP
>>762
1種電気工事士じゃダメ?
いちよ免許もってるんだケド・・・
764752:03/07/17 23:51 ID:Kmjj89G1
>>762
電験って3種のレベルで大丈夫ですか?
一応持ってるのは電験3種と電工1種などです。
そうですね基本情報の勉強をとりあえずやろうと思いますが、
これは基本情報2種のレベルでも試験に対応できますかね?
765受験番号774:03/07/17 23:59 ID:KAz3lHKu
>>763
その資格の範囲を知らないのでわからないです。スマソ
>>764
電検は3種で大丈夫かと思います。
基本情報(旧2種)で、大部分は対応できると思いますよ。
情報専攻の人は電検などの電気系の資格を、電気専攻の人
は、情報系の資格の勉強をすると、国2の範囲を広くカバ
ーできるのでいいと思います。
766受験番号774:03/07/18 00:02 ID:rGRa7ZYg
正直、今年の電検申し込んどきゃよかったって思うよ。。。
767752:03/07/18 00:26 ID:ueplpiLO
>>765
丁寧なレスありがとうございます!
なんとか頑張ってみようと思います。。。

768受験番号774:03/07/18 11:23 ID:Md1Dv7X+
電気はセンス
769受験番号774:03/07/18 12:53 ID:8TVPiMH1
age
770受験番号774:03/07/18 12:57 ID:2qUw5Q79
発表まであと一週間か。忙しくなるといいんだけどね
771受験番号774:03/07/18 15:31 ID:Ec6c6ZZX
あげ
772受験番号774:03/07/18 16:39 ID:QoQzgPzh
>>770
まったくそのとーりですね!
7月末の週が忙しくなるかどうかは25日の発表にかかってますね。
773受験番号774:03/07/19 12:27 ID:zmaaa/li
都の電気の話しようにも
一次合格人数が31人じゃ盛り上がらない罠
774受験番号774:03/07/19 12:53 ID:C8hQK2Tr
>>773
31人のうちの一人です。
面接ではどんなこと聞かれるんでしょかね。
775受験番号774:03/07/19 12:59 ID:zmaaa/li
お、同志発見。
面接って一回だけなんですかね?
事務の方は2回とかいう話もあったんですが。

院試とかぶってて、受験自体できるかどうかわかりませんw
776受験番号774:03/07/19 17:03 ID:qh/VS/0L
国2のボーダー、
行政はガンガン発表されてるみたいだけど
電電情は発表されてないのかな?
このスレだけ見てると
行政近畿に負けないくらい高そうだけど(;´Д`)
777受験番号774:03/07/19 22:16 ID:4420CPUN
どっから発表されるの?
778受験番号774:03/07/20 00:33 ID:lEmqoKHW
地上電気職の面接を昨日受けてきました。
話がゴミ問題におよんだ時、
面接官に「生ゴミのくせーなかに入り込んで
やっていく覚悟が本当に君にはあるの?」
って言われて、その場では「やっていける」って
アピールしたけど、現実にはやっぱ無理だ。
やっぱ国Uの方が自分にはあってるのかなと
色々考えてしまう今日この頃です。
779受験番号774:03/07/20 00:51 ID:Re38CXGd
電気職の女の子も清掃工場に配属されたら
そうゆう仕事するの?
780受験番号774:03/07/20 02:47 ID:5gAHU6AQ
>>776
まったくそのとおりですよね。
行政のボーダーってめっちゃ高そう。
今年は易化したっていう話しだから、
国家2種電電情のボーダーも5割ないと苦しそうな気がしないでもない。
僕は、ちょうど5割くらいなんで、25日まで生きる心地がしません。
781受験番号774:03/07/20 02:55 ID:UTWwllMc
>>779
直接聞けばいいだろうが!
最近はマジでこの手の奴が増えてきた。
日頃は「女性といって・・・」と男女区別(個人的には差別とは思っていない)を非難するくせに、
都合悪くなると「女性だから・・・」と性差を持ち出す。

社会党だか社民党だか知らないがあんなのがのさばるから堂本みたいなのが
台頭してくるんだよ。
782受験番号774:03/07/20 03:21 ID:UVr81OEb
女性は清掃工場とかに配属されずに、そういう面で優遇される
ような話を聞いたことがあるよ。

漏れはあえて清掃工場を希望する国T無い内定だが‥
783受験番号774:03/07/20 17:06 ID:l6S7J1JY
>>778
げ、それは悲惨かも。考え直すかなあ。どこに行っても清掃工場の
配属なんてあるよねえ。
784受験番号774:03/07/21 11:21 ID:hYc1+EpJ
>>782
逆に言えば、そういうとこや現場でバリバリ・・・て女性にはつらいかもね。
技官採用なのにパン食みたいな仕事を(勿論女性という理由で)させられてる女性も多い。


785受験番号774:03/07/21 15:28 ID:BaIs3GE0
>>775
一回だけだと思います。
院試がんばってください。
786受験番号774:03/07/21 19:58 ID:0Fs2/S7Z
25日の発表まであと少し
ボーダーが気になりますね
一次ボーダー、プラス何点が、最終合格圏なのかな?
787受験番号774:03/07/21 21:12 ID:YznfEnNM
国U教養のボーダって去年のプラス5点ぐらいやっぱりあるかな?
788受験番号774:03/07/22 09:01 ID:I2/U8vNN
2次試験(最終合格)って、一次試験の点数に影響するの?
一次試験の論文だけが影響するんでしょうーか?
789受験番号774:03/07/22 09:35 ID:JLie+Me6
>>788
いまさら何いってんの?
本気で合格する気あるなら自分でもっと足使って
HPや書籍で調べな。
790院卒・電気志望:03/07/24 09:34 ID:qCG10Jsd
僕は東京特別区電気志望なんだけど、
やっぱ仕事キツイのかなぁ。
土日、休日出勤とかザラ?
夜勤があるのは知ってるけど。

あと二次試験の対策って何すればいいのかねぇ?
全然分からないよ。
791受験番号774:03/07/24 14:14 ID:XrDlnyTV
>>790
キツイがどうかは分からないけど、忙しいってことはない。
土日、休日出勤は覚悟しておいた方がいい。
特に新人は。
792受験番号774:03/07/24 15:04 ID:qCG10Jsd
>>791
ふーん。
それは清掃工場とかの勤務の場合?
区役所の営繕課とかは普通の会社員と一緒で
土日休みなの?
793受験番号774:03/07/24 19:37 ID:p3ReZgAI
>>792
今年特別区を受験した電気職の人は、みんな清掃工場に配属です。
営繕には配属されないよ。
特別区の合同説明会で質問したから確かです。
794受験番号774:03/07/25 11:15 ID:oGXDXJYj
>>793
そうなんだ?!
まぁでも代休もらえれば文句はないよね。

その前に合格をいただかないことには。(苦笑)
僕、筆記試験、全然点数取れてないと思うから
すげえ自信ない...
795受験番号774:03/07/25 14:12 ID:oGXDXJYj
age
796受験番号774:03/07/25 14:22 ID:tUaqZof+
なんか、みんな官庁訪問の予約とか入れているみたいだけど
俺、今年初めて一次受かったからさっぱり分からんのだよな。

第一、最終合格しなきゃ話にならんだろ??
大学職員とかもすでに予約しているのかな??
797受験番号774:03/07/25 16:29 ID:cgwtO22A
平成15年度
国家公務員採用試験 合格者受験番号

http://www.jinji-shiken.jp/goukaku.html

みなさんどうでしたか?

俺は...・・・。゚・(ノД`)・゚・。
798受験番号774:03/07/25 16:39 ID:XGcNZRRy
スマン、俺は受かったぞ…
明日一つ業務説明会の予約いれたんで行くよ
あとは合同説明会とその前に電話で何とかする予定
つーかこの時間でも電話中って…
皆はどーよ
799受験番号774:03/07/25 16:47 ID:6qCHdqJB
>>798
業務説明会というのは省庁のですか?

全く官庁訪問の要領がわかりません。

とりあえず合同説明会でいろいろ聞いてからじゃないと、さっぱりなので動けません。
省庁のホームページに行けば、業務説明会の案内とかがあるのですか?
800受験番号774:03/07/25 16:49 ID:z1/k98Lf
漏れも一日中電話しまくってますが、なかなか繋がらない。
予約でいっぱいって言われる出先もあるし〜。
乗り遅れたのかな・・・
801受験番号774:03/07/25 17:54 ID:OGYLfaDR
>>799
いや、省庁ではないんだが
オイラは人気薄狙ってるんで
各省庁の案内はホームページにあるよ

802受験番号774:03/07/26 01:25 ID:FSgPUIyf
来年国U電気職受けようと思うのですが、
教養問題を勉強するための市販されてるお勧めの参考書って
科目別にどんなものがありますか?
"コレは"というような物がありましたらよろしくお願い致します。。
803受験番号774:03/07/26 08:04 ID:77ihZ8n/
>>802

二十日でできるシリーズ(テキスト&問題わかりやすくてよかった)
スーパー過去問ゼミ(問題集、確認知識の補強に)
速攻の時事(何回も繰り返し読んだ)
速攻の数的処理(一通りのパターンが押さえられる)
必殺の判断推理(同上)

準備期間もあまり無かったのでこれらを1、2回やりました。
これで私は今年ので30以上取れました。
専門より、教養の得点が差になると思うので
理系だからといわずに人文系のも押さえ、まんべんなくやるのが良いと思う。
数的はある程度問題にパターンがあるのでそれを押さえる。
選択の知識問題は国家2種は10問捨てれるので、初めから苦手教目を捨てるのもひとつの手段。
模試で本番慣れをすることも重要(問題の傾向、ペース配分等)。

裏ワザ大全(誘惑に負けて買ってしまった)
どうしても時間が無いとき、ぜんぜんわからない時に使うといいかも。
でも初めからこれで解答しないほうが吉。
804802:03/07/26 08:14 ID:FSgPUIyf
>>803
レスありがとうございます。
さっそく今日、書店に行ってこようと思います。
試験の対策してはやはり練習問題を多くこなし、不足している知識とその関連した部分を少し広げながら
覚えていくような感じになりますかね。。。
ところで私は模試程度は受けれても予備校までは通う余裕がありません。
ですので市販のテキストで勉強するしか方法がないのですが問題ないですかね!?
805受験番号774:03/07/26 08:37 ID:77ihZ8n/
>>804
私も、予備校は行っていませんでしたが、モチベーションの維持が一番需要です。
途中で、やる気が途切れそうになることがありました。
予備校に通うのは、同じ目標の仲間、モチベーションの維持、情報がメリットだと思います。
自分の体験からは市販のもので内容は十分です。
長丁場ですのであせらず、じっくりです。問題を数多く、丁寧にこなすことだとが重要です。
私は、模試が良いモチベーション維持になっていたので、受けれるのは片っ端から受けました。
806受験番号774:03/07/26 10:39 ID:OGVEOu+h
>802
教養じゃなくて専門の事になるけど
国II電電情受けるのなら合格情報処理って
情報処理の資格試験対策の雑誌があるから、
それを時々読んで「基本情報処理」の過去問が
付いてたら解いてみるといいよ。
専門の情報分野の出題は「基本情報処理」と
同レベルで内容も似通ってるから。
工学系の大学の人なら一般教養よりも
易しい内容で、確実に点数が稼げるから。
807802:03/07/27 18:18 ID:TnTX2sSg
>>803
テキスト一通り揃えてきました!
「速攻の時事」はなかなか良さそうでしたが15年度対応だったので改定版が出たら買うことにします。
>>806
基本情報処理のテキストも購入しました。公務員試験のついでに基本情報処理の資格も取れたら取ってしまおうかなーっなんて考えてます。

それにしても範囲広いですね。やる前からやる気が失せそうです・・。
まあ、めげずに頑張ります。。。
808受験番号774:03/07/27 18:29 ID:PSepx1hB
で、今年の電電情のボーダーってどんくらいだろ?
ヤッパ例年どおり40前後かいな?
809受験番号774:03/07/27 21:02 ID:ZnzIw6Td
>>808
44〜46ぐらい
あしきりに引っかからなければもう少し低い点で
合格した香具師がいるかもしれない
810受験番号774:03/07/27 21:41 ID:LWtacDP0
地上と国2だったらどちらに行きたいですか?
みなさんのご意見をお願いします。
理由も添えて頂けるとありがたいです。
811受験番号774:03/07/27 22:06 ID:vxM2AdYw
>>810
地上でしょ
国Uは転勤があるし、本省にいけても残業ばっかりだから。
812 :03/07/27 22:13 ID:D/03Ui8L
>>809
過去ログに42ってのがいたよ
813810:03/07/27 22:21 ID:LWtacDP0
>>811
電気は企業局の発電課、水道課、水道事務所、発電事務所に配属とあるんだけど、
そうすると土日出勤や24時間の交代制になってしまうんでしょうか?
それだったら国2の方がいいかな〜って思ってしまう・・・。
また、給与などの面はどうでしょうか?
814受験番号774:03/07/27 22:23 ID:D/03Ui8L
国Uも交代制のとこあるよ。休みは殆ど平日って言ってた。
815810:03/07/27 22:26 ID:LWtacDP0
>>814
そうなんですか・・・。
地上はほとんど交代制とみていいのでしょうか?
816受験番号774:03/07/27 23:00 ID:vxM2AdYw
地上は夜勤あるね、面接で言われたし、あと清掃工場も覚悟しろと
国Uはいろいろな職種があるからね、変わったところでは税関とかあるよ
専門性なくなるけど
2,3年ごとに職場がかわって気分一新したい人には国Uです。
817810:03/07/27 23:03 ID:LWtacDP0
>>816
うちの県は清掃工場はないんですけど、やっぱり○○事務所だと夜勤ですかね?
県庁の中の発電課や水道課なら夜勤はないのかな?って思うんですけど、どうでしょうか?
818受験番号774:03/07/27 23:27 ID:vxM2AdYw
>>817
うちは政令指定都市でパンフレットにも夜勤ありとはっきりと書かれてましたよ
県庁のHPの採用案内なんかに載ってないですか?ちょっと他の県はわからないですね。
819受験番号774:03/07/30 10:56 ID:dNvahNUD
国Uで海外勤務ってありますか?
820受験番号774:03/07/30 11:17 ID:15qtmMNx
採用先によってはあるみたい。
821受験番号774:03/07/31 09:49 ID:hX8ELxuH
ageときますか。
822受験番号774:03/08/02 00:21 ID:mlQ2gZQn
国家二種で最終合格確実な点ってボーダのプラス何点ぐらいいるの?
823受験番号774:03/08/02 00:22 ID:4hokvQDH
10テソくらいじゃない?
824受験番号774:03/08/02 00:26 ID:TKH+cevl
大体の人は2次で10〜15テンくらい加算されるらしいから
50テン台なら安全でしょ
825ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:03 ID:5Bfnt/M+
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
826受験番号774:03/08/02 08:17 ID:V94/3uoa
特別区受けた方、面接どうでした?
827受験番号774:03/08/02 11:10 ID:jvCC3/xg
ストレートに聞きます。
私46点なのですが論文はフツー。
面接がんばりゃ最終合格できまっか?
828受験番号774:03/08/02 11:47 ID:38PR3d0s
>>827
マルチすな
829受験番号774:03/08/02 13:52 ID:Io9PGEWd
>>828
合格は難しいと?
830受験番号774:03/08/02 14:01 ID:CFCqEWZu
同じく聞きたいのですが42点で論文だめぽ。
面接でけたら合格できますよね?
831受験番号774:03/08/02 14:51 ID:ELHOXp7s
>>830
ミラクルが起これば受かる
832受験番号774:03/08/02 16:37 ID:2O1BRkv8
>>830
教養と専門の内訳を是非教えて欲しい。
ボーダー42まで下がったね。
833受験番号774:03/08/02 17:57 ID:DLJngPwd
>>832
ってこたぁ〜1点に約50人が集中してると考えると
45以下は今の段階でかなり苦しい位置にいっちゅ〜
わけだ罠
834受験番号774:03/08/03 15:02 ID:JfSn/EfL
>>831
ミラクル=合格圏内のヤシが大挙して面接ドボンを喰らうくらいの奇跡。

1人勝ち抜けとかじゃないので、数人ドボンしても「最終合格きわどいゾーン」のヤシが引き上げられるだけ。
835受験番号774:03/08/06 13:55 ID:b8dbVev1
今年の試験を受けた方で、大学既卒もしくは大学院中退/既卒の方はいますか?
836受験番号774:03/08/06 15:48 ID:dEKQQyaM
>>835
僕、そうだよ。
この間の3月に大学院を卒業。
受けたのは特別区。
837受験番号774:03/08/07 12:19 ID:0+OTZOD3
age
838835:03/08/07 13:09 ID:Sds+ohxz
>>836
私は諸事情あって今年の3月に院中退したのですが、
今年は試験の準備が全くできなかったので来年受けるのですが
既卒の場合、試験受けるまでの間のブランクについては
結構面接で突っ込まれたりするのですかね?
とりあえず社会人でも学生でもない場合
バイトとかやって方が印象はいいのですかね?
839受験番号774:03/08/07 13:34 ID:0+OTZOD3
>>838
僕は“もう修士課程終わってるんだね。”って
確認みたいに言われたけど、悪いようには言われなかったなぁ。
修論のこととか質問されたけどね。
現在の職場というかそーいうのも聞かれなかった。
無論バイトの話しなんかされなかったよ。
840受験番号774:03/08/07 13:42 ID:Ziz71RCQ
電気は技術なんで人事院面接なんて全く考慮されないでつ
841受験番号774:03/08/07 13:59 ID:u/QWGE2m
社会不適合な人は落とされるだろう。
技術なんて働きながら身につけるものだろ
842835:03/08/07 17:08 ID:Sds+ohxz
>>839
レスサンクスです!大変参考になりました。

>>840
意味がちょっとわからないです・・・
人事院面接を通らないと最終合格できないのでは??
843受験番号774:03/08/07 17:38 ID:V6ie37+J
一次の点数のみが物を言うということでないかな?
なんとなくそう取れなくも無いようなことを言っている気がするような…???
だとしたら一次はそこそことで二次で点を落としたなーという
おいらみたいなのにはラッキーなのだが
844受験番号774:03/08/07 17:47 ID:ZO6JaYVN
>>843
それはないと思うよ。
最近は人物重視の傾向があるし。
技術も行政も面接できないとまずいっしょ。
845受験番号774:03/08/07 17:54 ID:LAKz83UQ
人事院の面接で、一次試験の点数はどれくらいだと思うか聞かれたんだけど、
どういう意図があるんだろう?正直に専門はできたけど、教養があまり出来なか
ったって言っておいたけど。
846843:03/08/07 17:55 ID:V6ie37+J
んー?
じゃあ>840はどういう意味だと思う?
俺が無理やり解釈しようとした結果があれなのよ。
840本人の再臨をキボンヌするしかないか?
847受験番号774:03/08/10 11:39 ID:I+CfO3sB
840はネタの予感
848840:03/08/10 15:34 ID:JVyH/CIh
ネタに決まってんじゃんバ〜カ。
釣られるほうがアフォ。
849受験番号774:03/08/10 15:48 ID:p4hZcMBs
まー840は低質のあおりだと思っていたがな。
ところで喪前が840ならずいぶんと遅い反応な上に暇なんだな(w
同情しちゃうぞ
850受験番号774:03/08/10 16:07 ID:lrBYp93n
840≠848
851受験番号774:03/08/10 16:43 ID:NRFjgp7C
>>850
その通り。
849は生まれて一度も彼女もいない童貞クンじゃないのかな?
文面だけ見てそう思えたのでまちがってたらスマソ
852受験番号774:03/08/10 17:20 ID:wYiaoiew
何か公務員試験板には常駐するが
実際の公務員試験とは無縁の人が紛れていませんか?
853849:03/08/10 18:08 ID:1cQLXSwx
関係ない人が釣れちゃったよ…
2行目は分かりにくかった?次は君にも分かりやすい文章を心がける事にするよ。
854受験番号774:03/08/10 20:20 ID:ZmnWOl46
>>853
あんた文章能力なさそうだけどお願いするよ。

855受験番号774:03/08/10 21:55 ID:SuGvCO+M
うむ、りょーかい
ところであんた 【国家2種】電気系技術職総合スレッド
の方でも一生懸命煽っているみたいだが何かいやな事でもあったのかな?
必死すぎるぞ?
856受験番号774:03/08/10 22:41 ID:ulw3xBnl
>>853
釣りの才能ないみたいだけど、がんがれ
857山崎 渉:03/08/15 21:26 ID:eva+5e4J
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
858受験番号774:03/08/19 07:35 ID:VdbHjQVM
age
859受験番号774:03/08/19 09:07 ID:BOg4N3aT
>>855
何いってんの?成年被御見人?
>>856
文章能力無い方が致命的だなwww

またあんたの反撃コピペ楽しみに待ってンな。
それをいきがいにしてるんだろ?
860受験番号774 :03/08/19 13:45 ID:hsJIOKz5
特別区受かったんだけど
国Uとどっちが良いかなー?
861受験番号774:03/08/19 23:49 ID:uqpXGTFZ
>>859
855じゃないけど・・・
あんたレス遅すぎ。しかも「ごけんにん」って何?
862受験番号774:03/08/20 03:16 ID:4rGhvzSK
"きしゅつ""すくつ"に続く新語だろw
863受験番号774:03/08/20 03:17 ID:4rGhvzSK
スマソ。がいしゅつだった。
864855:03/08/22 12:03 ID:4xmHRNiL
>>859
レスが遅くなってスマン、855だ。
実は第一志望の某所から内々定の打診があって2.3日浮かれてたよ、そんなわけでもうここにはこないと思う。
9/4になって二次落ちしてたりしたらその時は来るかも知れんのでもしそうなったら相手してくれ。
貴君にも幸運の女神の加護がありますように。
んじゃ。

PS 関東地方のどっかです。
865受験番号774:03/08/22 12:21 ID:0HyFgqzj
>>860
行く場所次第じゃない?
自分は都庁なんだけど、技官メインの官庁の内定取れるなら迷うかなぁ。
866XX:03/08/22 19:38 ID:JF7WnnUJ
みなさん失礼ですが、地上の電気職の専門の科目ごとの大まかな出題数を教えてください。あと科目の勉強する優先する順位とかも教えてください。
867受験番号774:03/08/25 14:47 ID:rpQ8FzUL
国2の気象庁と地上電気、どっちがいいか迷う。
仕事は気象庁の方が面白そうな気がするけど・・・。
868受験番号774:03/08/25 19:33 ID:jEIe3Ent
地上だろな。
気象庁は電気といっても仕事内容は情報システムがらみになる。
869受験番号774:03/08/25 22:03 ID:rpQ8FzUL
>>868
ども。
実は専門が情報よりだったりするから一段と迷う・・・。
生活設計とかで考えるなら迷うことなく地上なんだろうなぁ。
870受験番号774:03/08/25 23:48 ID:7Qr0G4Rl
>>869
俺も地上と国Uで迷ってます。
地上の電気って、ヘルメットかぶって清掃工場の維持管理やったりするでしょ。
あれが正直、微妙なんだよね。
なんかダイオキシンで体がおかしくって、障害をもった子供が生まれて…
と悪いことばっかり考えてしまいます。
それに比べて国Uで内々定もらったとこは情報職なので
比較的、職場環境は恵まれてるかなって感じです。あー!どーしよ。
871受験番号774:03/08/26 09:17 ID:uM+W8Iqu
>>870
統計センターおめ!
いいなぁ。
もう確実に国2でしょ。
872868:03/08/26 10:04 ID:eCch0he6
>>869
そうなんだ。そら迷うね…
 
私も気象庁を希望しているのですが大学での専門は電気。
実務経験も強電系が主なので正直情報系は専門では無い。
でも宿直業務の経験もあるし、情報系も資格等で勉強して
興味はあるんで内定もらえたら行くつもりだよ。
20代は自分が少しでも興味ある仕事は何でもやってみて
その上で答えを出して行きたいと思ってます。

あんま参考にならなくてすんません。。
873受験番号774:03/08/26 12:19 ID:6NFdCRKQ
sage
874受験番号774:03/08/26 13:12 ID:lXr8W0Uj
>>873
sageるの?

>>872
> 20代は自分が少しでも興味ある仕事は何でもやってみて
前向きだなぁ。自分はラストチャンスだった地上合格を捨てきれない・・・。
あと、今頃になって無い内定だった理工1の追加採用の案内きてるし・・・。

ちなみに、気象庁の仕事は概ね楽しいらしいね。気象が好きなら特に。
それから全国採用とはえ、電気系は基本的に拠点配置らしいから僻地は無いみたい?
電気系の倍率は3倍以下かなぁ。物理は2倍以下っぽいね。
(↑この3行、どれも確実に保証された情報というわけではないのでご注意。)

内定採る前から悩んでも仕方ないといえば仕方ないけど、
どうせ決めるなら早く決意したいものですな。
875受験番号775:03/08/31 13:03 ID:IvH5wC3w
age
876受験番号774:03/09/04 08:58 ID:8QVLoDVM
おまいら祭りの始まりだ。
心の準備OKか?
877受験番号774:03/09/04 09:08 ID:fg6/EQ5s
合格だたヨ
878受験番号774:03/09/09 00:54 ID:MmXZv6Do
住所変わったら、
なんか変更届みたいなの
出さないとダメだっけ?
879受験番号774:03/10/02 15:57 ID:SjLtrxuR
あげげげげげ
880受験番号774:03/10/02 15:57 ID:SjLtrxuR
間違ってさげちゃったので
もう一回、あげげげげげげ
881受験番号774:03/10/11 22:11 ID:tcs1FAHv
質問なのですが。
文系の大学卒業して、電気関係(電気工学)の専門学校に入学したのですが、
この場合、公務員になるのはしんどいですか?
別に、国家公務員(一種・二種)や県庁(上級)の職員でなくても、地方の市役所
でもかまいません。やっぱり、公務員の電気の募集は、電気関係の大学卒業しかとらず、専門学校卒は
無理なのでしょうか?

882受験番号774:03/10/11 22:29 ID:xUDkqDBV
試験で点がとれて
志望動機が納得させられるものなら
問題なしとおもわれまつ
883受験番号774:03/10/12 00:22 ID:LdTp2vfs
>>881
むしろ逆で、国1国2や地上だと
受験資格は大卒くらいしかないけど、
地方の市役所の電気職は
「電気系の学科の卒業もしくは、卒業見込みであること」
って条件が付いてることが多い。
そこで「電気関係の専門学校卒」ってのが
その条件を満たすのかどうかは、私にはわかりません。

その条件さえ満たせば、あとは
>>882さんの言うとおりです。
884受験番号774:03/10/12 11:42 ID:XX4/kF/6
まあ国家の場合、最終合格さえしさえすればあと大事なのは年齢だから
専門は電験3種の理論、工学の基礎は実務教育の頻出問題シリーズをオススメします
885受験番号774:03/10/12 11:56 ID:NRnX95zw
>>882, 883

いや、むしろ881は年齢のことを気にしているような気がするよ。
886受験番号774:03/10/12 12:01 ID:NRnX95zw
>881

ちなみにその電気の専門学校って何年で卒業できるの?
887受験番号774:03/10/12 19:20 ID:SjXUbgEM
>>886
881です。
二年制の専門学校です。
たしか、卒業したら専門士というのがもらえて、短大卒と同等の学力が認められる
みたいです。
やっぱり、専門卒と大学卒とじゃ、違いすぎますね。
大学卒で電気の公務員目指している方は、どんな資格を取られたのですか?
電験3級は、とっている方は多いでしょうね。
できれば、大学在学中にどんな資格を取ったのか教えてください。
888受験番号774:03/10/12 19:32 ID:SjXUbgEM
881です
あと、大学卒業後就職している方はどんな仕事をしているのか教えてください。
私の専門学校では、2つのコースに分かれています。
家電の修理を仕事とするコースと、電気設備を仕事とするコースです。
大学卒の方の就職先で、一番人気(?)のある仕事はどんな職種ですか?
公務員と全然話が違ってしまってすいません。
889882:03/10/12 22:56 ID:LbUEB+ub
>881
人に教える立場には無いのだが
(来年初受験&最高齢)
大学工学部卒、資格何も無し、職歴1年強

色々調べたなりに自分で思っているのは
諸々の事情は1次点数で補う

面接で一発アボーンにならない様に
志望動機、ウィークポイントをがっちり理論武装で乗り切る

諸々の事情がある(つまり高齢になっちゃってるんだよね)人に
そこまで不利にならないのは地上らしい
国家は圧倒的に不利らしい。

私の結論

地上は努力で乗り越えられる 可能性がある

なのでがんばりましょう!>881
890受験番号774:03/10/18 00:37 ID:a1AzOua4
来年地上の市役所、電気職を受験したいと思っているものですが、
当方情報工学部に在籍しており、専門の電気が不安です。
過去ログを読むと電験がよいとのことですが、
電験3種の勉強をすれば、地上の電気職の試験の勉強にもなるのでしょうか?
891受験番号774:03/10/18 00:44 ID:mouwEmqR
>>881
マジレスすると、大卒は少なくなってるよ。大学院まで行く人が多いよ。
院卒は電機メーカーが多いね
892受験番号774:03/10/18 01:13 ID:zhz6dP+W
>>890
漏れは電気電子工学科卒なんだが、実質的に情報工学科だったので
地上電気職受けるときは1から勉強した。
とは言っても最近の情報工学科なら基礎的な電気回路・理論はやってるだろうから
適当な参考書読めばおkでしょ。電険のでもある程度賄える

まぁ、某大みたいに電磁気やらないところとかあるし
一概にはなんとも言えんけどなぁ(;´Д`)
893890:03/10/18 10:01 ID:8M2EWIXc
>892
サンクス
とりあえず電験の問題でもみてきますわ
894受験番号774:03/10/18 23:19 ID:2aocs9ut
>>893
とりあえずは、電験3種の理論のテキストで
いいんじゃないですかね。
あと、地上ってことなんで、政令指定都市だと思うから
多分大丈夫だと思うけど、一応受験資格確認しといた方がいいよ。
漏れ、政令指定都市ではない、家の近くの市役所で、
「電気系学科を卒業してないとダメです」って言われて
受けられなかったことがあったから。
895受験番号774:03/11/04 11:10 ID:wOj0pjXP
保守age
896受験番号774:03/11/30 22:49 ID:zgyPuOnO
地上の電気職の模擬試験ってありませんか?
897受験番号774:03/12/02 15:28 ID:tZ6MqIna
大学院の中退や休学って不利になりますかね?
国T、国U、地上を希望しています。
898受験番号774:03/12/02 15:37 ID:sY7Hxx6q
面接のときに突っ込まれはするだろうけどきちんと理由を話せれば大丈夫。
M1で受験して採用決定後院を中退する人は結構居るみたい。
899受験番号774:03/12/02 15:47 ID:tZ6MqIna
いまM1なんで、今辞めれば次の試験には間に合うかもと思って。
旧帝大の理系の院生なのですが、もう研究に興味が無くなったので公務員になりたいと
思っています。
自分の今までの知識から、技術系で受けるのが有効だと思いますが、研究や理系的な仕事はいやです。
事務系の仕事がしたいのですが、行政で受けるしかないのでしょうか?
私の学力レベルは、TOEIC800、電気主任技術者(三種)などを持っていて、大学での勉強もまじめ
にやっていました。 院試も好成績で通りました。
しかし、研究がいやでもう耐えられなくて中退を考えています。

中退理由としては「どうしても公務員になりたかったから勉強に集中するために中退した」
といったような内容は受けが悪いでしょうか?
900受験番号774:03/12/02 16:13 ID:sY7Hxx6q
現役で学生なんだったら無理に辞めないで採用決めてからやめるほうが得だと個人的には思う。

理系的な仕事ってのは「電気主任技術者(三種)」の方面もだめって事?
それでも募集は有るけど結構厳しめの(採用枠が少ない)ところが多いかな
あと電電情で受けると書類仕事が多いところはあってもいわゆる事務は少ない筈です。
901受験番号774:03/12/02 16:18 ID:tZ6MqIna
大学に一日15時間ほど拘束され、勉強時間の確保もままなりません。
だから辞めようかと。 研究にはまったく興味ないですし。 正直いやでいやで仕方ないんです。
電験もってますが、こんな仕事絶対したくないです。
やっぱり現場の作業になるのですか。
行政で受けるしかないのか。 法律なんてどうやって勉強したらいいのか。
902受験番号774:03/12/02 16:39 ID:sY7Hxx6q
いや少ないだけである事はある、経済産業省とか総務省あたりは企画に近い仕事も多かったはず。
ただ採用枠が一人とか二人のすごく狭い門。
行政で受けるなら行政受験すれもあると思うんでそっちで聞いてみてください。
労働基準監督官のB種(理系区分)なんてのもある。試験の内容は国U理系とどっこい(難易度は向こうのが上かな)
の部分も多い。仕事の内容はA種と同じなんで牢記すれで聞いてみてください。
903受験番号774:03/12/02 16:52 ID:tZ6MqIna
やっぱり技術系の公務員は研究などをしないといけないんですね。
特許庁に行く人が、特許の審査なんてほとんど事務作業だよと言っていたので、
技術系の公務員でも仕事は事務系だと勘違いしていました。

何年かかるかわからないけど行政で受けるしかないんですね。
904受験番号774:03/12/02 17:03 ID:mNj/YhHR
>>903
特別区のゴミ処理場で働いてみないか?
マターリだじぇ!

905受験番号774:03/12/02 17:04 ID:sY7Hxx6q
現場での作業が大目、机仕事は少なめ研究は皆無?かな>国2
国1は知らない。
先ほどあげた牢記なんかは事務作業も多いと思うよ、査察に行く事も多いだろうけど。
906受験番号774:03/12/02 18:08 ID:tZ6MqIna
現場で電気設備を扱ったりするんですよね?
技術で受けて行政で採用なんてことはできないのですか?
907受験番号774:03/12/02 18:28 ID:sY7Hxx6q
それは基本的にできないはず。
908受験番号774:03/12/02 18:52 ID:TDzslajm
むしろ、>>903で自分で挙げているように、特許庁なんてどうなの。
技術系の事務仕事としては人数ではいちばん多いんじゃないかな。
909受験番号774:03/12/02 19:05 ID:tZ6MqIna
特許庁って一種ですよね?
一種だけ技術系で受けて、他は事務系で受けるってのはちょっと大変だと思います。
地方上級や国Uで、事務系の仕事につければ一番良いのですが。
910受験番号774:03/12/02 19:14 ID:sY7Hxx6q
少しは自分で調べてみそ、特許庁は国2国3の募集も毎年している。
ttp://www.jpo.go.jp/shoukai/saiyou/saiyo3.htm
ついでだが今現在職員募集があるようだぞ、旧帝大院生なら十分要綱に引っかかるだろ
ttp://www.jpo.go.jp/shoukai/saiyou/tokkyo_sinsa_chousakan.htm
911受験番号774:03/12/02 19:14 ID:sY7Hxx6q
ごめん間違えた、上のなし。
912受験番号774:03/12/02 23:52 ID:e9REGFL4
>>906
国1理工スレの人ですね?
技術で受けて、行政職という可能性はあります。
ただ、これは本当に奇跡に近いですけど・・・
それと国1理工スレでも言ったけど、
職種も仕事内容も多種多様だから、技術職で入った以上、
現場に携わる仕事になる可能性も否定できないということ。
本当に公務員の事務の仕事がやりたいのなら、行政で受ける方がいいと思う。
それか、とりあえず技術で入って行政職を受けなおすかw

まぁ自分だったら、それほどの能力あったら大手民間の事務系に行くかな。
給与もいいし・・・
どうしてもっていうのなら、公務員の行政職も受けるけど。
それだけの能力を持った理系で事務って結構重宝されると思うんだけど…
913受験番号774:03/12/04 21:07 ID:ul2oNJ7L
国IIの名簿が減ってくると区分無関係に採用されるが
そのまま名簿あぼんも有り得る
はっきりいって賭け
玄人にもおすすめできない
914受験番号774:04/01/19 12:51 ID:x350+Fy9
ココだけの話、国立大学職員になりたい。
電子・情報区分は1次試験が教養のみ、電気区分は専門試験も有なわけだが。
どっち受けた方が有利なんだろう…。
大学での専門は電気区分の方が近いし、情報系に疎いので電気区分のほうがいいんだろうけど、
教養のみってのに少しだけ期待してしまう。
あぁでも試験日程的に受験者数は多いだろうな…。
去年の郵政公社の時のように無駄に門だけが狭くなるのか。
915受験番号774:04/01/19 18:09 ID:mDY5Kwzb
電気の専門何勉強してる?
いまいち何勉強していいかわからないから
はかどらない

とりあえず、電検3種の問題集を解いてるけど・・・
916受験番号774:04/01/20 21:28 ID:xl668ZJs
>>914
なんで電気,機械,土木,建築,化学には専門が課せられるのか?
もう少ししたら発表されるけどこれらの区分は施設系や管理系なのですよ。
(つまりは公的な資格が運営上必要とされる区分)
一例として言うとネットは別に資格なくても運営できるけど電力は資格ないと運営できないですよね?
逆に物理とかは難解な学問なのに専門が課せられない理由は何故かわかると思います。
そんな訳で国では電電情募集ですが、法人は電子情報と電気では全く求められている物が違います。
917受験番号774:04/01/20 21:57 ID:5MFgzIGI
情報処理技術者もってると、教員とか警察とかになりやすいよね。

今週はコレ!

■市役所採用試験→申し込みは23日までらしい・・・
ttp://www.city.kitakata.fukushima.jp/info/inf_saiyo1.html
918受験番号774:04/01/20 23:40 ID:DJZI4LKZ
国U受けようと思ってるものなんですけど
電電情って情報工学の分野も試験範囲ですよね?
情報工学ってどんな問題が出るんでしょうか?
昨年受けた方とかいましたら回答お願いしますm(__)m

>>915
とりあえず大学の電気回路の教科書読み直し始めました・・
919受験番号774:04/01/21 11:29 ID:zacExndn
新規採用情報

http://ness.s16.xrea.com/img/src/1074649326696.jpg
職員一名募集
公務員試験やらずに公務員になりたいなら受けるべし
試験は高卒程度の簡単なものと思われる
920受験番号774:04/01/21 12:42 ID:pWBbQB+Y
>>915

情報工学の出題内容(平成14年度 国U←1年古い分)が手元にあるので書くと
情報工学は13題出題されており
○論理演算(論理和および論理積) ○反復法による方程式の数値解析(空欄補充)
○2分検索木の検索アルゴリズム ○待ち行列の平均応答時間
○データの並べ替えアルゴリズム ○データベースのデータモデル
○OSI基本参照モデルの構成要素 ○ポーランド後置記法
○コンピュータシステムの稼働率 ○状態遷移図による遷移確率
○文脈自由文法 ○実時間処理の優先度スケジュール
○Test and Set 命令とメモリ内容

となっている。これ読んでも問題が想像できないのが半分以上ある
参考になったかな?これ以上詳しくは私はわかりません
921受験番号774:04/01/21 14:21 ID:iAUwBnwV
>>916サン
丁寧なレスサンクスです。
ってことは電気区分は強電系の仕事が与えられるってことでしょうか。
マターリ学生の実験を手伝ったり、研究したりできたらいいなぁと思ってたのですが。
それなら電子・情報のほうがいいんですかね。
なんだかんだ言っても女は強電系の仕事に採用されなそうだし…。

こんなこと考えてる暇あったら勉強しやがれですね。
922受験番号774:04/01/21 23:17 ID:8QUoT5GA
>>920
こんなにも親切に応えていただけるとは・・ホント有難うございます!
・・しかしコレちょっとチンプンカンプンです。。
ヤバイなぁ。とりあえず>>920に書いてあるものを適当に調べてみます・・
すごい参考になりました。
923916:04/01/21 23:21 ID:Dd/Dtofx
>>921
貴方の希望に沿うのは予想通り電子情報だと思います。
が、予定発表があるまでは教養を固めておく、というのがいいかもしれません。
後、強電(というか施設)はお勧め出来ません。(女の子なら特に)
デカイ所は知りませんが、ちっちゃい所はマジで現業です。
(昔は教室技官も行二だったそうですが、施設は未だに行二居ます。)
屋根やら梁やらに登ったり、床下に潜って汚水管調べたりです。
スーツ着るのは来る時と帰る時と会議だけです。
924うほうほ:04/01/29 22:28 ID:Nad+w3er
技術,特に電気で受ける人は,地上はやめた方がいいよ
入ってがっかりする。どうしても地上受けるなら事務職が
いい(電気・機械は将来リストラの矢面になる。)
電気で受けるなら国TかU受けろ・・・
925916:04/01/29 23:41 ID:NVYwTAu0
>>924
地方「上級の電気職」だからかっこよさげなんだよな。

埼玉県職員なんか電気・機械はそれぞれ設備1・2って感じで潔い!!
いかにも「現場です」って感じだ。
926受験番号774:04/01/30 01:08 ID:StMkj4t+
>>924
ホンと?
仕事内容はどんな感じですか?
教えてください。
927受験番号774:04/01/30 20:57 ID:zevKeyQ4
電気系の公務員って導入する設備のチェックとか整備とか現場の指揮とか
そんな感じじゃないんですか?
928受験番号774:04/02/01 00:24 ID:W81aJcDa
929受験番号774:04/02/01 19:53 ID:6RR/CRx4
■■■■ 工事発注・維持管理技術職は全廃へ ■■■■

【設計積算から維持管理まで、全部民間委託化へ】
「公共建築物の設計・管理などの民間委託を進めれば技術職職員(国土交通省:
2万人弱)はもっと減らせるはず」
総務省は国土交通省にこんな注文を出している。両省の折衝の末に中央省庁の
ビル設計などを手がける官庁営繕部門について「業務執行の抜本的評価」を来年
度に実施することになったが、具体的な計画作りには至っていない。
       ● 日本経済新聞 2004年1月26日朝刊

【全ての公共施設の運営管理を民間で】
 国土交通省は20日、公営住宅や下水道、道路、河川、港湾施設の管理コスト縮減
のため、民間企業に管理を委託できる範囲や条件を示した通知を自治体に出す方針
を固めた。公営住宅では、居住者の所得など個人情報の保護が課題となっている。
 6月の地方自治法改正で導入された指定管理者制度を適用する。都市公園では既に、
同制度の適用を認めている。21日に開く経済財政諮問会議で、公物管理の民間開放策
の1つとして石原伸晃国交相が表明する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000017-kyodo-pol
       ● 共同通信社 2003年11月20日

【積み上げ積算廃止。契約実績より類推へ】
 国土交通省は一定の工法を前提に人件費や資材費などを一つ一つ積み上げて
いた公共工事の価格算定方式を今秋から全面的に見直す。工法を問わず契約
実績などをもとに工事全体の平均的な費用を算出、入札価格をそれ以下に抑える
方式に転換する。新工法の活用を促してコスト引き下げにつなげ、デフレによる
資材価格の低下などが工事費に十分反映されていないとの批判に応える。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004013000643
       ● 日本経済新聞社 2004年1月30日朝刊

転載自由       無駄な職種:技術職を全廃することでよりよい日本を作る会
930受験番号774:04/02/20 10:43 ID:A7dPK3VM
国U電電情スレってなくなったの?
931受験番号774:04/02/20 10:51 ID:mVktCOne
980超えてdat落ちした。まぁここと後一箇所あるしいいんじゃない?
932受験番号774:04/02/20 12:22 ID:A7dPK3VM
そうなんや・・
じゃ無駄にageときますー

後一箇所ってどこ??
933受験番号774:04/02/20 12:53 ID:mVktCOne
ここ、たった日付は一番古いんだが一番レスが少ない。
電気情報。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1031643409/
934受験番号774:04/02/20 12:54 ID:mVktCOne
ここ、たった日付は一番古いんだが一番レスが少ない
電気情報。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1031643409/
935受験番号774:04/02/20 12:57 ID:oIuxPOue
電気スレって、みんな情報出さないからどんどん廃れていくんだよな。クレクレ君ばっかり。
936受験番号774:04/02/20 18:11 ID:A7dPK3VM
>>933
そのスレしんでますなw
まぁなけりゃないでいっか
937受験番号774:04/02/20 19:57 ID:786NCaf2
 私は、今年初受験する受験時25歳の社会人ですが国家2種に合格さえすれば
採用されるでしょうか。
 学歴は専門卒ですが、資格は技術士1次(電気電子)・電験3種、電工1・2種、
電気通信主任1種、工担(総合種)、エネ管(電気)を持っています。
 私の地区の採用官庁は、管区警察局、総合通信局、税関、大学、労働局、経済産業局、
運輸局、管区気象台、整備局などがありますがこれらの資格が有利になるでしょうか。

                 がんばるしかないですけどどう思われます?
938受験番号774:04/02/20 20:21 ID:Nby/Sv4E
資格は持ってないより持ってた方がいいとは思うけど、有利には働かなかった思う。
結局は面接で気に入られるかどうかだから。
それより年齢が不利に働くかも知れないから、資格とか関係なしに
自分がやりたい仕事をしっかりと見つけて、志望動機を固めておいたらいいんじゃないかな。
939受験番号774:04/02/20 20:37 ID:nAEDXQCi
>>937
官庁の主は基本的に監査する方なんで資格は実際には意味無いYO!
でも大学とか官庁の施設系等、現場系なら君は引っ張りだこだYO!
940937:04/02/20 21:51 ID:786NCaf2
>>938>>939さん
早速ありがとうございます。
後私は専門卒なので仮に試験を突破したとしても
面接及び採用後に不利になると思われますか?
941受験番号774:04/02/20 22:18 ID:nAEDXQCi
>>940
今でこそ国2は大卒程度試験って人事院は位置づけているけど、
元々は短大・専門卒程度試験だYO!
下手な院卒よりよっぽど採用されやすいと思うYO!
後は回りに対して妬み僻みがなければOK!
942937:04/02/20 22:50 ID:786NCaf2
>>940さん
どうもありがとうございます。
私は、実は弁理士になりたくて3年ほど働きながら試験勉強をしていたの
ですが、最近無理だと気づいて国2(電電情)を受けようと思ったのです。
採用官庁について調べたのですが上記にあげる資格(電気系)の知識と
弁理士の勉強で得た知識(知財)を必要とする官庁は少ないですね。
興味あるところは、大学(産官学)で電気と知財の知識を生かせそう。
管区警察局では、電気の知識が生かせそう。
税関では、輸入差止め等で知財の知識が生かせそう。
ぐらいかなあ?
943937:04/02/20 22:55 ID:786NCaf2
すいません間違えました。>>940>>941
944受験番号774:04/02/20 23:56 ID:duXQykZQ
生かせそう→活かせそう
面接カード記入時には、誤字をなくそうね。
945受験番号774:04/02/22 15:48 ID:c5QrEy/C
>>937
特許庁とかいいような気がするけど
946937:04/02/22 18:58 ID:fT/PY9Zl
>>945
私は、専門卒なので特許庁は無理でしょう?
しかも国Tでないとだめなはず。
947受験番号774:04/02/28 15:22 ID:YaP33RQs
>>946
特許庁で審判官もしくは審査官として7年以上従事すれば
弁理士資格を得られるそうでつよ
948受験番号774:04/02/28 18:13 ID:ofRhhu2K
民間の説明会に行って来た。
女多いなぁ、はぁはぁ久々にテンションあがっちまったよおい
内容も思ってたより楽しかったです、ハイ
学推貰えれりゃ手が届くのだが・・けどそれじゃあ公務員を諦めることになる
正直U種なら民間のほうが・・あぁぁぁっぁぁぁぁぁぁ

みんな民間回ってる?
なんつーか決意が揺らぎそうになりますな、あの華やかさは
949受験番号774:04/03/14 16:34 ID:lKE8HJYr
保守
ついでに次スレは?
950受験番号774:04/03/15 00:54 ID:5iOMsxp4
>>948
確かに電気は女性が少ないと思う・・・⊃д`)
951受験番号774:04/03/15 15:29 ID:idr+Ghxl
>>947
特許庁へ1種で採用されても
まず審査官補を4年ほどしなければなりません。
で、その後、1年ほど海外研修があるみたい。
12年コースだと思った方がいいです。

国1の試験自体はそれほど難しくはありませんが
国1の勉強時間+12年の勤務を考えた場合。
普通に弁理士試験を受けた方が早い気がします。
952受験番号774:04/03/22 12:43 ID:Z+RQ4XlF
無謀にも専門学校から、再来年の国家2種ねらおうと思っているのですが
電気回路でお薦めの本を教えてください
情報工学はソフ開取ってるのでたぶん大丈夫だと思っているので
あとは専門の電気回路を完璧にしておきたいです
953受験番号774:04/03/27 16:24 ID:4tq7zGMl
>>952
電験の参考書がいいと思います。「これだけ電験3種」とか。
954受験番号774:04/03/27 17:55 ID:zh0+S+ad
>>953
必要な分野は、理論と機械ですかね?
955受験番号774:04/03/29 22:11 ID:6Sy2d3We
>>952
年齢はいくつですか?
956教えてください:04/04/03 23:09 ID:K7sEi/ct
私は今年、地上と国Uの電気電子を受けようと思っているものです。
国Uの過去問は持ってるので出題傾向は分かるのですが、
地上の出題傾向が分かりません。(工学の基礎以外)
特に情報分野が地上でどのくらいの問題数が出るのか分かりません。
どなたか知ってる方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
957受験番号774:04/04/03 23:37 ID:1IbtPY6n
都庁の電気は本当に電気の問題が出るよ
電子系の人間にはつらい
958受験番号774:04/04/04 01:09 ID:vGfIo4gJ
情報採用の地方ってどれぐらいアルの?
959受験番号774:04/04/04 02:50 ID:kZ8ReETS
>>957
だって準現業電気屋採用の試験だもん。
960受験番号774:04/04/06 23:16 ID:rIC+ClGQ
皆さん、今年の国家一種の一次試験日が近くなって来ました。
がんばりましょう。今はその申し込み期間中です。
961受験番号774:04/04/13 02:14 ID:Grrabgzg
国V受けようと思うけど教養はどんな問題集で勉強すればいいの?
962受験番号774:04/04/13 19:14 ID:TIti2tKW
情報工学(国家一種)の勉強の仕方教えてください。
来年、受験予定なもんで。
当方、地方宮廷のM1です。
963受験番号774:04/04/17 23:42 ID:ffSCpk8x
>>954のやり方でいいの?
964受験番号774:04/04/26 22:59 ID:/EiCYTeh
私は、専門卒で国家2種(電電情)の試験を受ける者ですが(受験時26歳)
試験に受かれば採用されるでしょうか。
社会人6年目、資格 技術士1次(電気電子)、電験3種、電工1種、
エネ管(電気)、一種伝送交換主任技術者、工事担任者(総合種) を
持っています。 
965受験番号774:04/04/26 23:11 ID:pPmi6UYa
国土交通省系狙いな。年齢差別が酷いけど、資格重視のとこもある。
966受験番号774:04/04/27 19:44 ID:cBVfw0dm
特別区の電気受けるけど、今年も去年程度の問題なら
かなり平均点上がるだろうね。
967受験番号774:04/04/27 20:09 ID:aMrgbP8o
国V受ける人いないのか・・・
968受験番号774:04/04/28 23:15 ID:r2gVe5I8
∩゚∀゚∩age
969受験番号774:04/04/30 14:03 ID:mN2j8uER
新卒だったら民間もありだったんだが○| ̄|_
970受験番号774:04/04/30 14:06 ID:9Vp20+fN
>>966

・・・・・・・・・・。
971受験番号774:04/05/01 19:41 ID:AnLi/hPu
明日は国1の1次試験です。がんばりましょう。
972受験番号774:04/05/01 21:07 ID:LJHh5hEK
何選択するか迷うな・・
なんせ理工Tの過去問はチェックしてないしなー
理工Tの情報工学ってレベル高いの?
みなさんのお勧め選択科目があれば教えてください

・・別に記念だし受かる気ねーけど
973受験番号774:04/05/01 23:13 ID:PdxnL/5p
都庁受けようと考えてるんですけど、教養、専門どのくらいで
一次受かりますか?過去スレ見たんですけど、ちょっとわからなくて。
行政の人達よりは点数低くても平気そうなのですが・・・。
記述どのくらいできればいいか不安なので。特別区より受ける人の
レベルも高いだろうし。
誰か知ってる人教えてください。
974受験番号774:04/05/01 23:32 ID:r2T/0ELp
去年の国Uの電気の専門試験の過去問が欲しいんですけど
どうしたらいいですかー???時間ねー>。<
975受験番号774:04/05/02 15:02 ID:aGOnpBk5
>>966
特別区の電気は一組逝きだけど大丈夫?

976受験番号774:04/05/03 14:03 ID:c1HxiOWe
>>975
もちろん。ゴミ処理工場勤務目的で受けるんだし。
おはようからおやすみまでゴミを見守っていきたいね。
977受験番号774:04/05/04 00:01 ID:JPWbY+Q3
>>976
運転係希望か?中防もいいぞ
978受験番号774:04/05/04 11:06 ID:UvqiPrQc
渋谷とか池袋にあるゴミ工場はキレイだし、場所もいいよな。
979受験番号774:04/05/05 17:08 ID:eLemHdH4
980受験番号774 :04/05/05 22:44 ID:AJVXZqam
地上で電気系技術職を受けようかと検討しているのですが、
何かしらの電気系の資格を持っていないと合格できないのでしょうか?
981受験番号774:04/05/05 22:47 ID:YR5W/fz/
>>981
あったら面接のときに言えるぐらい。無くても別に問題なし。
もっとも他の受験者全員が持ってたりなんかしたら真っ先に落とされるかも知らんが。
982受験番号774
そろそろ一番需要が多いであろう
国2・地上のシーズンだし
誰か次スレ立ててみたら?