最後に勝つのはコネ、最後に笑うのはコネ

このエントリーをはてなブックマークに追加
346受験番号774:03/11/20 10:15 ID:teQ1k7wa
船橋市は敢えてA日程で試験を行っている市だよね?
それもコネと関係あるのかな?
347受験番号774:03/11/20 10:36 ID:NLS+ci7P
船橋市は議会でもこのことを指摘する議員よりあくまで
保守ホッシュ議員のほうが大多数ゆえ、なんかあってももみ消されてると思われ。
風土体質か。w

多分、人事のほうでも、そうったコネみたいなもんは困ってると聞く。
どーしても採んなくてはならないからねー。にっちもさっちも。
で、仮にまったくコネ無しで入ったとしても、以前灯台出の人が入ったんだが
ソッコーで辞めたらっすい。
348受験番号774:03/11/21 01:13 ID:eTxACnVA
コネは助け合いの精神、コネは組織の潤滑油、
船橋の議員はそれが分かっているから握りつぶす
船橋の議員こそ真の国士、平成の侍達
349受験番号774:03/11/21 01:17 ID:At2MvjaD
コネって市役所だけの話だよね?
県庁や国2はコネはあるかもしれないけど
ほとんどの人はなくて受かってるんだよね?
コネなんてこれっぽっちもないけど
気にしなくて平気だよね?
350受験番号774:03/11/21 01:24 ID:24//Rob1
当たり前。
351受験番号774:03/11/21 01:58 ID:ca1y1KGy
>>349
一人とか二人とかそういう少人数のところ以外は気にするな。
352受験番号774:03/11/21 23:25 ID:RrTXyfa2
県議から市長のコネは使えるが、県議が属する会派、選出地域に
よって、そのパワーには天ト地程の差があるから注意な

353受験番号774:03/11/22 10:49 ID:A3kIjh0Z
東○学○○○ですが、コネで入りました、ヤホーイ!
354受験番号774:03/11/22 13:20 ID:pGdUFtkO
コネにより住民の代表である市長や議員が職員を選ぶ
これは地方自治の一環だ
355受験番号774:03/11/22 19:29 ID:AcegwFvw
>>349
ある程度以上の人数を採用してる所なら
気にならないであろうレベルとだけいっとく。
356受験番号774:03/11/23 10:39 ID:515Kcql7
漏れはコネあり2次不合格。
結局、コネありで受かった香具師も、実は実力かもしれない。
時にはコネ持ちかけて、不利になることもあるらしい。
ただコネがあるのに、それを使わない正義感に満ち溢れた香具師はいないだろう。
経験して感じたのは、役場でもない限り、コネは難しくなってきてる。
357受験番号774:03/11/23 10:48 ID:DJtRMnK7
こね同士の強さがあるから
こねなしのヤシはまず通らない
強い順に採用とか。
358受験番号774:03/11/23 17:00 ID:8zsMycqM
市長コネ最強!!
359受験番号774:03/11/23 17:33 ID:u9IS5hon
うちは親が政治家と関係する仕事で、頼めばコネ使ってくれそうなのに
親が正義感に満ち溢れ「死んでもコネはつかわせない!実力で受けて
それで落ちるようなら、それまでの奴だっててことだ!」と、熱く語ってた。
んで、実力で頑張って、落ちますた・・・
360受験番号774:03/11/23 17:42 ID:2BYd60U0
コネ使っても二次で落ちて、シーズンオフを迎えたら
彼女からも不合格通知が届いたよ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
361受験番号774:03/11/23 18:58 ID:Hstf7/bE
>>356
単にコネの力の大小ってのはあるぞ。

偏差値36の高校の香具師らをごろごろいれて、偏差値60以上の高校
および大学の香具師らを落とす人事だってつらいんだよ。。。

こっちとこっちのコネは棄てられないとか。
いや、この部長のお子さんは、成績がいいから他の公務員試験で
拾ってもらえる、こっちを切るかとかさ。。

ただ、そうとうな力を持っていると、出来レースの試験をもう一回やるのもありだがな。
362受験番号774:03/11/23 19:48 ID:m7e+H0c3
コネは完全になくさなければならん。

公務員たるもの住民のお手本でなければ
363受験番号774:04/01/19 09:06 ID:c4aDGBB/
>>359バカな親。
なんだかんだ言って受かったモン勝ちなのにな。
364受験番号774:04/02/20 14:21 ID:DcweYX6e
頼むて、まず事務所にアポとって秘書に頼べばOK? 後援会は入っていないのだが
選挙手伝っただけじゃ駄目?
365受験番号774:04/02/20 14:52 ID:pt57rWPx
>>364
駄目に決まっている。
そんな香具師までいちいち相手にしているとキリがない。
366受験番号774:04/02/20 15:56 ID:Yy0Tm9Mj
金取られたのに落とされたのが忘れられない。家は平
民なんだから貧乏なんだよ。しかも向こうから金額指
定で金請求してきたんだよ。ほんとに政治家って腐っ
てんな。奴の顔テレビで見る度にむかついてしょうが
ないよ。まぁもちかけられた甘い話にのった漏れも悪
いって言われたらそこまでだけど既卒の弱みをついた
詐欺に近いよ。
367受験番号774:04/02/20 16:01 ID:01ntZkTR
俺コネあるかもしれないけどDQNな市役所だから
困った 一次は高得点とれ、なんて言われてるし…
はぁ〜〜〜〜〜〜〜
368364:04/02/20 21:36 ID:KVwoWZ2x
選挙告示日前から手伝って、2週間、朝5時から,夜1時までずーっとやったんだが駄目か・・・な

多少、後援会に顔を売っておいたからその人に頼むか 口利きのために口利きしてもらうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:20 ID:Ad74xmNr
>>366
国会議員?
大臣経験者とかの大物じゃないよね?
370366:04/02/21 18:10 ID:qkoPVie8
>>369
大臣経験者だけどなんで?
371受験番号774:04/03/17 01:32 ID:gL3JYf4B
親がコネあるからがんがれって言ってきた。
今からがんがれば一次受かるんかな。って無理でしょ…。
親は漏れのアフォさ加減が分かってないんだよなぁ…。
372受験番号774:04/03/17 02:19 ID:am51QDVL
外務専門とか国T外務省とかもコネありますか?
なんか合格者の半分以上が親が外務省勤務で・・・
友達と一緒に受けるのですが、その友人は親が
外務省なせいか、全然勉強してません。
これで私が落ちて相手が受かったら悲しすぎます。
373受験番号774:04/03/17 02:32 ID:ObBYOsSH
コネか・・・。みんな言わないけど、強弱あれ何かしらの
コネってあるんじゃないかな

まぁ自分にはこれといって無いけどさ
あっても市の局長級と県の議員くらいだし・・・。

コネなんかに頼らず、実力勝負だよ
みんなガンガロうぜ!!!
374受験番号774:04/03/24 23:46 ID:ahM63CNJ
age
375受験番号774:04/03/25 00:42 ID:rBeNFHRP
市長とか議員さんで知り合いなしなんだけど
親が市役所の人事課長って少しはコネにはいるの?
376受験番号774:04/03/25 01:14 ID:+eyqzwWz
北米生活板で晒された香具師が雨の短大出て帰国して市役所
377受験番号774:04/03/25 13:44 ID:boEATTIm
 
378受験番号774:04/03/26 13:45 ID:DPQ8+sxE
かっかっか
379受験番号774:04/03/27 15:09 ID:VtZZirhN
380受験番号774:04/03/27 18:08 ID:gUtFxNML
親が現役幹部クラスだとその省庁は受けられません。
断られます。

しったかやめようね。
381受験番号774:04/03/27 21:44 ID:Dl7AvGDu
漏れのところは昔、市長がコネ採用や公共工事の口聞きなどでタイーホ、
それ以来、新市長が採用試験改革しコネ排除すると、現業も含み新規採用の7割が市外
在住者になっちまった。この市は土地柄が悪く教育水準も低いので公平な試験をすると、
DQNな市内在住者は合格できないということを証明してしまった。

でもいざ入職すると、市内在住者が多く昇格・異動にもコネが見え隠れしている、簡単にコネ体質は変わらない。

漏れも受験するまで、存在さえ知らなかったが国2の内定もらって暇だったので受けたらタマタマ
受かったので、国2蹴って入職した。

コネなし採用のみなさん、入職したらコネ作れよ、自分のためになるから
382受験番号774:04/04/06 02:00 ID:B5QeFXGv
383受験番号774:04/04/07 21:44 ID:XC/x7Wzy
コネは最強だわな。。。
384受験番号774:04/04/08 22:55 ID:WnhPaZol
 
385受験番号774:04/04/11 06:01 ID:bB3lJqnp
386受験番号774:04/04/11 15:32 ID:+RvFAFQT
一次でコネが聞けばなぁ。

俺にも議員さんのコネはあった。
しかし発表から数日前に「力になれずすみません」との電話が…

今は民間で営業をやってる。まだ気持ちが割り切れてないや。
387受験番号774:04/04/11 16:59 ID:jshHbKFs
>>386
そのせいで落ちたかもね。
意識が低いってことで

苦しい財政の中から
年あたり数百万以上の買い物するわけだから
いいかげんなのは即切りでしょ。
388受験番号774:04/04/17 10:00 ID:kODD9OgT
入庁後、
コネ採用・Fランク大卒・本庁エリート>>>>>>(越えれない壁)>>>>>>コネなし・一流大卒・現場・出先
389受験番号774:04/04/21 12:25 ID:x9JFNPpP
採用数が少ない場合はいかに強いコネを持ってるかだなんて先輩に聞いた。
俺、持ってねー。
コネ持ってる方って、偉い方に自ら出向いて頭下げるの?親が勝手にコネ使ってる場合もあるから、「俺はコネじゃない」って奴もコネなんだろうか?
390受験番号774:04/04/21 13:13 ID:lCHlRVUw
>>389
親戚関係とか親の仕事関係とかでしょ。
誰の紹介も無く突然行った所でどこで口を
割るとも解らない人間の言うこと聞いたり
しないよ。どんな職種を受けようがコネ
がなきゃ受からない職種なんてない。
コネ無しならコネ無しなりに点数稼ぐ
しかないよ
391受験番号774:04/04/21 13:30 ID:x9JFNPpP
>390
俺の友達、コネ使って、採用されたが、不服のため、他所受けなおして、そこに受かったらしい。
コネは強いなぁ。親のコネらしいが、自分は頭を下げに行ってないらしい。
とにかく点数稼がないとね。
ちなみに、国家公務員もコネあるの?
392390:04/04/21 18:59 ID:lCHlRVUw
>>391
俺は親戚の知り合いで国会議員がいて頼みに行った
事がある。その人すげー忙しい人だからコネまで手
が回らず俺は結局二次落ちしたんだけど一次の結果
発表より前に教えて貰えたよ。コネは確実にある。
でもコネ無しで受かってる人間の方が多いと個人的
には思ってるよ。
393受験番号774:04/04/22 12:21 ID:tW9fH5co
コネがあって履歴書持ってこいっていわれたけど
みなさん志望動機とかなんて書いたの?
394受験番号774:04/04/22 13:57 ID:PjAtMjSP
>>393

ちゃんとした事かいとけよ
それが、直接市長とかの手元へ渡るわけだから
395受験番号774
>>388
これが入庁後の現実