【マジスレ】みんなの学歴と試験結果教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
352受験番号774:02/12/16 20:31 ID:kvmajIEA
>>349
あ、いいや。
ごめん。
来年がんばるから許してくれ。

>>ALL
スレ汚し須磨祖。
353受験番号774:02/12/17 08:09 ID:1T4kKNi7
>>351
俺はkkの技術系での内定者だよ?
当然官庁訪問もしたことある。
国土って、国土交通省のことじゃないのか?
国土交通省って聞いたら技術系土木と想像されるのがそんなに不思議か?
違うなら違うと言えばいいだけの話だと思うが何をムキになってんのか。

>今回の内定者にもけっこういる。

こういう言い回しって微妙だけど、全体の何%くらいだと思ってる?
ゼロとは言わないが、既卒や留年はまず内内定もらえないと思っていておかしくない。

それ以前に、おまえの試験結果見てると
今年国11次に合格したのはマグレの匂いがするけどね。
トータルして確率を考えれば・・・
まいいや。来年頑張ってくれ。
354受験番号774:02/12/17 10:19 ID:fQuaf4MD
>>353
まあまあ。352で一応謝ってるんだしムキになるなって。
既卒も、違う官庁の最終には2〜3人いたよ。どうやら落ちたらしいけど。
ともかく門前払いってことはない。
それでも現実問題、日当駒船で内々定がでるわけはないと思うけどね。
新採リスト見ても、さすがに一人もいないし。

353はあの台風の日に狸穴まで行ったお仲間かな?
355受験番号774:02/12/18 18:21 ID:7aUCrNlL

>国土交通省って聞いたら技術系土木と想像されるのがそんなに不思議か?
不思議っていうか、まるで根拠が無いだろ?

>こういう言い回しって微妙だけど、全体の何%くらいだと思ってる?
>ゼロとは言わないが、既卒や留年はまず内内定もらえないと思っていておかしくない。
いや、国土の経済・法律・行政だけに絞っても、俺が確認しただけで5人はいたよ?
ってか、官庁訪問してて会わなかった?
留年は詳しく聞かないとわからないけど、既卒はごろごろいたけどな。

>>354
>既卒も、違う官庁の最終には2〜3人いたよ。どうやら落ちたらしいけど。
>ともかく門前払いってことはない。
国土は比較的現役に拘るほうの官庁だと思いますよ。
学歴には甘いみたいですけど。

>それでも現実問題、日当駒船で内々定がでるわけはないと思うけどね。
あの、俺一応内々定貰ったんですけど。。?
ちなみにコネは無いです。
356受験番号774:02/12/19 02:51 ID:0wQMy3aU
関東駅弁大学・教育学部。
一浪・一留で25才。
地元九州の県庁(上級行政職)合格。

勉強は2ヶ月しかしてないけど、一次の教養はセンター試験の知識でとけた。
(もともと公民好きだったし)
専門は・・・今年難しかったから、なまじ勉強してても解けなかったみたいで
全然勉強してない俺と平均点で差がつかなかったのかな?

ちなみに、地元九州の市役所(三万人)は一次落ち。
運だけで受かったようなもんデシタ。
357受験番号774:02/12/19 07:18 ID:M7rLGFDL
入管は年齢制限厳しい。高卒を予定している。
358受験番号774:02/12/20 03:13 ID:mUJqBSqj
age
359受験番号774:02/12/20 14:50 ID:plIBt58a
2002年5回中山8日( 12月 22日) 9R
第47回 有馬記念(GI)
サラ系3歳以上 2500m 芝・右
(混)(指) オープン 定量
本賞金: 18000、 7200、 4500、 2700、 1800万円 発走 15:20

枠 馬番 B 馬名 性齢 負担
重量 騎手 調教師
 1  1 (外) シンボリクリスエス 牡 3 55.0kg O.ペリエ 藤沢和雄
 2  2 コイントス     牡 4 57.0kg 岡部幸雄 藤沢和雄
 3  3 (父)(市) ヒシミラクル    牡 3 55.0kg 角田晃一 佐山優
 3  4 エアシャカール   牡 5 57.0kg 横山典弘 森秀行
 4  5 テイエムオーシャン 牝 4 55.0kg 本田優 西浦勝一
 4  6 ノーリーズン    牡 3 55.0kg 蛯名正義 池江泰郎
 5  7 (外) アメリカンボス   牡 7 57.0kg 江田照男 田子冬樹
 5  8 (外) タップダンスシチー 牡 5 57.0kg 佐藤哲三 佐々木晶三
 6  9 ジャングルポケット 牡 4 57.0kg 藤田伸二 渡辺栄
 6  10 (外) イーグルカフェ   牡 5 57.0kg 田中勝春 小島太
 7  11 (父) ナリタトップロード 牡 6 57.0kg 渡辺薫彦 沖芳夫
 7  12 (外) ファインモーション 牝 3 53.0kg 武豊 伊藤雄二
 8  13 B フサイチランハート 牡 5 57.0kg D.バルジュー 河野通文
 8  14 アクティブバイオ  牡 5 57.0kg 後藤浩輝 崎山博樹
360受験番号774:02/12/21 08:19 ID:ppUJpvSd
>1T4kKNi7
>俺はkkの技術系での内定者だよ?
嘘臭い。。
361354:02/12/31 09:03 ID:A2uHSIIQ
>>360
だね。
362受験番号774:03/01/01 02:31 ID:SzqpJdJt
>>361
俺もそう思う。
363受験番号774:03/01/14 02:29 ID:iqvqiTjK
日大
364受験番号774:03/01/14 05:07 ID:UQrMhSkp
東北大院。今年受験予定。もちろん国2。・・・だめぼ。
地方上級に受かればいいけどねえ。
365受験番号774:03/01/14 20:14 ID:uCCpQRqw
地方駅弁法学部 独学です(模試すら受けたことないです)
警視庁 2次合格
大阪府警2次落ち
共同試験2次落ち
大学生活を遊んで過ごしたからまあこんなもんか。一応、半年だけ教養の勉強をしました。
流石に警察官の一次は簡単ですね。面接が苦手だったんで一個しか最終合格してませんが。
東京で働けることは嬉しいけど、法学部だし一年前から専門もがんばってたら別の結果が出てたかも。
(国U、地上のテキストで教養の勉強してましたが特に難しいとは思いませんでした)

366受験番号774:03/01/15 06:26 ID:jiTVJwCn
名大
名古屋市 最終合格

定番コースです
367受験番号774:03/01/17 13:39 ID:dtxyfIWI
国公立大学現役
国1最終合格内定あり
国2二次辞退
県庁最終合格
368受験番号774:03/01/17 19:28 ID:Sje90uo2
klklklklklklklkl
369受験番号774:03/01/19 00:13 ID:YSywwiCr
俺の友達、高卒後2年プーやってたのに
初級で採用されたよ...びっくり。
370受験番号774:03/01/19 00:15 ID:Co3E4KxZ
中央大学
政令市と国2合格
政令市に行ったよ。
あたりまえすぎるというか、定番というか。
371受験番号774:03/01/20 10:59 ID:AJ17uS27
官官同率 経済 1浪 2留
国税 1次落ち
国U 1次落ち
地上 2次落ち
市役所 内定 
372受験番号774:03/01/20 11:09 ID:8nkjwSUo
技術です。
3流私大3留研究生1
国1二次落ち。
国2合格&内定(外局)。
地上合格。
市上合格。

で地上に決めました。

373372:03/01/20 11:10 ID:8nkjwSUo
三流とは日東駒専のことです。
374受験番号774:03/01/20 13:04 ID:+/niusrz
◆モーニング娘。メンバーの変遷◆
【97年1期】
飯田  圭織(21)
安倍 なつみ(21)
中澤  裕子(29)★
石黒    彩(24)★
福田明日香(18)★
【98年2期】
保田    圭(22)☆
矢口  真里(20)
市井紗耶香(19)★
【99年3期】
後藤  真希(17)★
【00年4期】
石川  梨華(18)
吉澤 ひとみ(17)
辻    希美(15)
加護  亜依(14)
【01年5期】
高橋    愛(16)
紺野 あさ美(15)
小川  真琴(15)
新垣  里沙(14)
【03年6期】
藤本  美貴(17)
亀井  絵里(14)
田中  麗奈(13)
道重 さゆみ(13)
年齢は03/01/20現在、★は卒業者、☆は卒業予定
375受験番号774:03/01/20 13:37 ID:f1d7OlFG
理系の地方私立
国税 二次落ち
国U 二次辞退
地方(経済) 最終合格
理系の人も頑張ってください
376受験番号774:03/01/20 15:49 ID:nkB9yi8m
MARCH政経卒、27才
特別区 最終合格
国2  最終合格(辞退)
政令市 二次落ち
県警  二次落ち
警視庁 一次落ち

高齢者もがんがれ! 
377受験番号774:03/01/21 03:33 ID:t308SCK0
明治政経27歳
特別区2次落ち
国二1次落ち
厚木最終落ち
防衛庁最終合格
378受験番号774:03/01/21 19:06 ID:YBR3SgQn
>>371-372
ネタだろ。2留3留して内定もらえるわけがない。
何かボランティアでもしてたなら話は別だが。
379受験番号774:03/01/21 22:28 ID:XZtLMX5z
平成14年度国家ニ種出身大学別合格者数を知って
いる人いる?
380受験番号774:03/01/21 22:34 ID:fLx6XiT7
>379さん
おそらく
1位 早稲田
2位 中央
3位 明治
4位 立命館

ってな感じじゃないかい?
381受験番号774:03/01/21 23:01 ID:dijLN04F
地元市立中学校卒
前職:印刷工
国家T種・・1次落ち
国家V種・・1次落ち
市役所初級・・1次落ち
地方初級・・・1次落ち
382山崎渉:03/01/22 11:40 ID:UGhLdDSJ
(^^;
383受験番号774:03/01/24 03:33 ID:o7vSVYMq
日大
特別区大田区内定
384受験番号774:03/02/12 18:54 ID:yYvN0UmN
僕は日大で国土交通省
385受験番号774:03/03/01 03:19 ID:00xoVjBi
こういう言い方はナンだけど、
日大とか中央大ってのは学力とは別の意味で期待されてるよね?
OBの数すごいからなぁ。

社会人の世界って同じ大学出身ってのでとんでもないコネが効いたりするものね。
会ったこともない人が自分のために便宜をはかってくれたなんてこと、珍しくもない。
386受験番号774:03/03/01 07:22 ID:S73+XM16
横浜国立中退
都一内定
地上二次落ち
387受験番号774:03/03/04 03:50 ID:5Ok8YIwO
このスレ見てると「国T」というものの恐ろしさが解ります。
真偽は定かではないですが、名城や日当駒専で内定貰った人がいたらなんか嬉しいですね。
388受験番号774:03/03/04 15:19 ID:GBAhEyx6
産近龍甲だけど、数年前に国1に行った人います。
局採用だったようですけど。
389受験番号774:03/03/04 22:26 ID:qTXtkkAv
情報系専門卒(退職組)なんですが、地上/国U(23区特別区/市役所)
受けようと思うんですが。無理なんだろうか?
2次で相手にされない?
390山崎渉:03/03/13 15:56 ID:Fsgn5PU5
(^^)
391受験番号774:03/03/13 17:48 ID:TdAy2AFg
110 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/16(日) 00:24
 地方公務員を受ける皆さん、これが地方公務員の仕事です。
 ヘンな幻想は持たないでね。

●CWに絶対なりたくないスレ
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/987/987943139.html
●生活保護担当の仕事について
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961899259.html
●CWのグチ
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961446164.html
●行政職でCWをやらなくてもよい政令指定都市はどこ?
http://piza.2ch.net/log2/koumu/kako/957/957607583.html
●いやいやケースワーカーやってます その2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1036220793/l50

107 名前:>103 投稿日:2000/07/15(土) 17:45
 私の係の査察指導員は、数年前、精神のケースに包丁で追っかけ
 られたそうです。 他の区役所の税務に一時避難的な異動が
 なされましたが、3年後戻って来ました。
361 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/01/27(土) 09:11
 >360 そのとおり。だから「おれは一流大学出だからCWとは
 無縁だぜ」なんて思ってると、入庁してからショック受けるよ。
4 名前: 川崎2年生 投稿日: 2000/04/20(木) 20:05
 誰も希望する人のいない不人気職場なので希望すれば誰でも
 漏れなく行けます。ワーカーの仕事は、アル中やシャブ中が
 街中で暴れて市民に迷惑をかけている時に病院へ連れて行ったり、
 ボケ老人のうんこまみれの部屋を掃除したりオシメをかえたり、
 精神障害者の幻聴や妄想話を一日中聞いてあげたり、一日でも
 男ナシではいられない弱年母子家庭の生活指導をしたり、
 家の中でホームレス生活をしていて風呂に何年も入っていない
 臭い人の掃除・洗濯をしたり、と枚挙に暇がない。
 ベテランのCWの方々、経験を語ってください。
392受験番号774:03/04/02 20:17 ID:MMfqcTgZ
北大からじゃ、国Tは無理っぽいな。
393受験番号774:03/04/02 20:37 ID:oYlV51zP
>>379>>380
【1種内定者数・文系02年度】
      カッコ内は前年度
 1 東京大 145(133)
 2 慶応大  29 (33)
 3 早稲田大 27 (23)
 3 京都大  27 (26)
 5 一橋大  18 (13)
 6 東北大   7  (1)
 7 大阪大   5  (3)
 8 中央大   4  (2)
 8 立命館大  4  (2)
10 神戸大   3  (2)

参照スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1035146968/
新聞にも載ってた。
理系込みの人数は知らない
394山崎渉:03/04/17 10:55 ID:snAxC6UA
(^^)
395山崎渉:03/04/20 05:39 ID:i7j/Kc1g
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
396受験番号774:03/05/14 00:26 ID:/2FKzret
sage
397受験番号774:03/05/17 11:59 ID:ronxmeL+
sage
398山崎渉:03/05/22 01:44 ID:MP1pssEB
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
399山崎渉:03/05/28 16:19 ID:TdFYmr71
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
400ぷう:03/05/31 03:31 ID:05z7WXNQ
7月1日採用の人、書き込みどうぞ。
401山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄