【国U】官庁訪問情報スレッド【関西】vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
前スレが1000超えそうなので。
2受験番号774:02/08/04 04:11 ID:7X0/tRq2
zusa-
3受験番号774:02/08/04 04:35 ID:y42XLvat
(^-^)/ ヨロシク 
4受験番号774:02/08/04 04:43 ID:vaY+yNeM
なんかすげー新スレの需要あるのかなーってほど寂しいね
5早く楽になりたい:02/08/04 09:06 ID:CTj9rfdr
>>1
スレ立てお疲れさん。
>>3
合同説明会以降増えるんでない?
6早く楽になりたい:02/08/04 09:07 ID:CTj9rfdr
>>3>>4
誤爆・・・。
7受験番号774:02/08/04 09:10 ID:62QVkKhH
俺昨日阪大訪問したのに電話かかってこん!!何でやーーー!!!!
阪大なんか大っ嫌いやーー!!
8早く楽になりたい:02/08/04 09:11 ID:CTj9rfdr
もう一回こっちからかけて2回目の訪問って出来ないの?
電話して2回目受けさせてくれるんならノーチャンスって訳でも無さそう
な気がする。
9受験番号774:02/08/04 09:28 ID:scIQdlqI
2日に経産局行ってきました。その日のうちに電話あって、2回目の訪問は7日。
24歳(満だと25)♀です。
10超人:02/08/04 09:30 ID:PtntXKku
9>
計算でどんなこと聞かれました??
11受験番号774:02/08/04 09:39 ID:JhzhSaUP
当方、京都受験者。面接九日。
大阪社保とバッティングや。。
どうしよ。。もう日残ってないやろな。
12受験番号774:02/08/04 09:43 ID:v+QQrCsl
前スレから聞いてるけど、鏡台の内々定詳細キボーン
13受験番号774:02/08/04 09:46 ID:lyFm3fOl
バッティングした場合って、どうにもならないんですかね?
9日まで予約入れまくったから確実にバッティングしそう。
14受験番号774:02/08/04 09:55 ID:VSrkuYHk
経産ってインターンシップがあったような・・・
なんもしてないヤツが今さら行っても無駄じゃ?
15受験番号774:02/08/04 09:59 ID:M5kgU3DO
10>
全体説明のあと、課長or係長クラスの方から1対1で業務説明を受けます。(×2)
実際は業務説明というより、雑談に近いもの。ここで私は何故経産局に興味を持ったのか、
学部・ゼミ・クラブ活動などを聞かれました。ただ、あくまで会話の流れの中で聞かれたことなので、
質問の内容は皆さんバラバラだと思います。あとは、こちらからの質問に答えてくれる。
その後、10人ごとに分かれて、訪問の印象を発表。質問会。
私のグループは担当の方がとてもおもしろい方で、終始笑いの絶えない質問会でした。
というか、その方がかなりしゃべっていたので、質問の時間がなくなり、2,3人しか質問できず。
私は質問してません。とにかく、ざっくばらんに話すという、本当になごやかな雰囲気の説明会でした。
・・・わかりにくい説明でごめんなさい。。。

16受験番号774:02/08/04 09:59 ID:ORULf9Re
インターンだけで決まるのもどうかと思うが…
漏れの先輩何の予備知識ナシで計算に訪問して3次面接まで逝ったし
あんまそういうの関係ないと思うが。
イメージ的に本当に優秀なヤシを獲ってる気がするな、計算は
17受験番号774:02/08/04 10:03 ID:bcnigTuJ
これは去年の事だけど、計算は1回訪問すると絶対2回目の訪問がある
業務内容説明が変わってて、3人ぐらいから個別に話聞くようになってた
2回目はその方法についての批評、HPを見てどう思ったかなどを聞かれる
多分3回目呼ばれたら本物。がんがれー!
18受験番号774:02/08/04 10:05 ID:bcnigTuJ
と書いたら上に今年の内容が・・・
なんか全然違うようになってるんやねぇ
でもやっぱり他にはない方法やね
19超人:02/08/04 10:38 ID:PtntXKku
ありがとうございます。凄く参考になりました^^
志望理由に質問か〜。困ったの〜。
財務の志望動機未だ考えれず・・・。どないしよ〜、明日やのに・・・。
20受験番号774:02/08/04 10:40 ID:b95ddNI6
>7
阪大は去年(今年3月)に欠員補充できなくて
あわてたって。ちょうど非公務員かの記事がでて
誰も来てがなかったらしい。
だからいまよばれなくても3月によばれるよ。
21受験番号774:02/08/04 11:18 ID:68Oorh3U
大学はこの時期に慌てて訪問する必要なしやね。
22受験番号774:02/08/04 11:19 ID:v+QQrCsl
大学は辞めといたほうがいいらしいよ。
内定もらて喜んでいる今はいいけど、
来年度から法人化で、異常に忙しくなるらしい(特にセンター校の鏡台とか飯台とか
なのに再来年度は非公務員化で公務員じゃなくなるんだよ。
大学は絶対辞めておくべき!!!!
23受験番号774:02/08/04 11:37 ID:0sJSSPmC
法人化するとなぜいきなりいそがしくなるの?
24ばかやろう:02/08/04 12:01 ID:hmMp7EeB
>阪大は去年(今年3月)に欠員補充できなくて
>あわてたって。ちょうど非公務員かの記事がでて
>誰も来てがなかったらしい。
>だからいまよばれなくても3月によばれるよ。

いくらなんでもそれはないでぇ〜
売れ残った人からは取らないよ。
もしそんなことなら選考採用するよ。
そんなに甘くないよ。
・・・で法人化するとなんで忙しいの?
新人でもそんなに忙しいの?
25受験番号774:02/08/04 12:07 ID:eZiVzVBK
7日の午前に大阪地検の予約入れた人いませんか?
何時ごろに終わるのか聞くの忘れたので・・・誰かお助けをー!
26受験番号774:02/08/04 12:08 ID:fYs+s4t8
27受験番号774:02/08/04 12:12 ID:v+QQrCsl
現役帝大の大学事務ですが、今年度から法人化準備室が設置され、
法律も通っていない不透明なこの時期から非公務員化への対応を
指示され、毎日午前様。1から対応しないといけないからね。
結局制度がまるっぽ変わるわけだから、各部署においても通常業務
+法人化準備で、ただでさえ忙しいのにさらに激務。
新人でも関係ないよ。たぶん地獄の1〜2年になるやろうね。
28受験番号774:02/08/04 12:13 ID:SXOHfGZj
阪大2回目行ってきました。
内定でず。鬱だ死のう。
29受験番号774:02/08/04 12:50 ID:ni3c9uKF
今日まで合格していることに気付いてなく
予約の電話なんぞ1本もかけてませんが何か?
30受験番号774:02/08/04 13:23 ID:g48P8Kyy
今日まで合格していることに気付いてなく
予約の電話なんぞ1本もかけてませんが何か?
31受験番号774:02/08/04 13:25 ID:12aEEbu7
大学の内定って五回〜七回くらいが普通でしょ?
32受験番号774:02/08/04 13:36 ID:icaTxnuA
>>25
用がある場合は途中で帰ってもいいんじゃないか?
もちろんその時点で見放されるが。
1日に2つも入れるなんて欲張るからさ〜
俺は毎日午前から1つずつ。
33受験番号774:02/08/04 14:01 ID:V+liyzSd
同じく飯台内定でず
34受験番号774:02/08/04 14:12 ID:V+liyzSd
8月6日合同説明会後に親睦のためOFF会しましょう。
とりあえず左手にリプトン持って集合!
時間と場所は誰か決めてくれ
35受験番号774:02/08/04 14:20 ID:V+liyzSd
飯台の内定ってどこで告知されるの?
36受験番号774:02/08/04 14:37 ID:ytVdMkyx
計算局って合計何時間かかった?
37ばかやろう:02/08/04 14:44 ID:hmMp7EeB
先輩の話だと内定とはっきり言わない省庁もあるみたい。
例えば、「二次試験頑張って下さい。採用面接でお会い
できるのを楽しみにしてます。」っていうのが、内定
と考えてる省庁もあるみたいよ。
38受験番号774:02/08/04 15:28 ID:0Mx57rpP
新スレさびれage
39受験番号774:02/08/04 15:29 ID:zoIfkJ7V
>>34
リプトン持って集まると公安の連中にマークされる罠
40受験番号774:02/08/04 15:40 ID:9AhEEuS0
人事院面接が地上とかぶった
酷2は行きたくないんだけど、おさえとして受けたいんだけど
面接日変更してもらう言い訳ある?
41受験番号774:02/08/04 15:42 ID:0Mx57rpP
あのさぁ、一つ疑問に思うんだけどさぁ、
2ちゃんねらーであることってそんなにダメな
ことなのかな?
結局はかなりの人たちが2chを情報収集の場として
利用したりして恩恵を受けたりしてるわけでしょ、
ROMってるだけのヤシも含めてさ。
個人的には、カキコしたり、off会しようって言ってる人たちは
少なからず積極性とか協調性があるほうだと思うんだけどなぁ。
やっぱりマークされちゃうのかなぁ。
42卒業生:02/08/04 15:57 ID:Gc/tyz3q
>>32
確かに7、8、9日は何にも考えずに午前・午後ともに予約をいれたな
・・・望みの薄いところから切っていくか・・・
43受験番号774:02/08/04 16:02 ID:7X0/tRq2
>41
そりゃ、バスハイジャック事件を
起こした人が2ちゃんねらーだったりする
から2chというのが悪い印象もたれるのかと
でもマークなんてされないでしょ。
もしそんなことまでしているんなら
おれはもう国U職員なんてなりたくないわ
44受験番号774:02/08/04 16:04 ID:R+IJe5cH
阪大昨日訪問したのに連絡あれへん!!
阪大なんてもう嫌いやーーー!!
45受験番号774:02/08/04 16:07 ID:v+wgf2eR
私は社保を第一志望としていますが
何か良い志望動機ありませんか??
46受験番号774:02/08/04 16:08 ID:QcxC+Wzb
>>45
正直に言っちまえよ。
「楽したい。残業したくない。有給とりたい」ってな。
47受験番号774:02/08/04 16:09 ID:I0+ypALg
御惨家でも一回訪問してお呼びがかからなかったら
敗者復活はないのかなあ?

それとも面接カード見て、ましな内容だったら
採用面接してもらえることもあるのか。
誰か教えて下さい。
48受験番号774:02/08/04 16:12 ID:lyFm3fOl
飯台行ってきました。電話くるかな?
49受験番号774:02/08/04 16:14 ID:qP0kro1M
>>44
今どき大学なんか行くとは、あんた勇気あるね。
50受験番号774:02/08/04 16:14 ID:I0+ypALg
官庁訪問で切られて二度と声がかからないっていう
人は、明らかにヤヴァそうな人なのか、
特に目立たなくてあまり熱意が感じられない人なのか、
どっちなんだろう?
51受験番号774:02/08/04 16:24 ID:1RnwJ3SZ
2次受かるにはどれくらいがボーダーかな?
52受験番号774:02/08/04 16:45 ID:86oVAwRD
1次ボーダーですが何か?
53受験番号774:02/08/04 17:39 ID:HOCGSx/+
今日京大逝ったヤシどうだった?
54受験番号774:02/08/04 18:01 ID:Fx8wi66h
昨日、今日と大学に訪問してる人って大学を本命に
してんの?
5520:02/08/04 18:31 ID:L/0tll60
:ばかやろう :02/08/04 12:01 ID:hmMp7EeB
>阪大は去年(今年3月)に欠員補充できなくて
>あわてたって。ちょうど非公務員かの記事がでて
>誰も来てがなかったらしい。
>だからいまよばれなくても3月によばれるよ。

いくらなんでもそれはないでぇ〜
売れ残った人からは取らないよ。
もしそんなことなら選考採用するよ。
そんなに甘くないよ。
・・・で法人化するとなんで忙しいの?
新人でもそんなに忙しいの?


あのーマジなんですけど。
俺、去年の経験者なんだよね。
大学は最後残りものから採らないとしようがないんだよ。
でおれも超高齢でなんとか採用された。
同期も俺と同じような感じ。
というか年明け面接受けた者
全員内定もらってた・・

56受験番号774:02/08/04 19:52 ID:y42XLvat
さびれすぎ…
57受験番号774:02/08/04 19:58 ID:D+YzPfm3
高齢者だけど、このスレ見るとやる気なくしてきた。
58受験番号774:02/08/04 20:01 ID:y42XLvat



         i                    |  _   ―――  _           |
         |           i         / /        \i        |
  |               |            /_∠_____\_|ヽ
  !       i              |              | |  ___||. | |   !    !
    i     |                 |     | |.∠二ニ.||>| |     |
  /  ̄ \                     |    /  _    || _ ヽ     |  |
 lニニニニコ  .i           |       !   ./  ( ・) ⊂ニ||(・ ) ヽ   |
  \___/   |    |              -十--        .||   -土二
    | ||i                      二コニ=       ,っ― .  十--         i
    | |    |     i              ノ  /  ̄ ̄ ̄ξノ   `ヽ|    |    |
   | ̄||   i     -―――― 、  i     /  /  へ  へ J1、i    ヽ
   |  |i      //_____ \|    /  /   へ  へ`-'.へ|       |     |
   |_|i     / / , -l .,w'~||    \ ヽ  |  .|| へ          | \_  |  i    !      i
    | | i    l/   | ,-リ‘_‘||-、    >   |   |   i             | |   |        |
    | | |     ^ 、 / _‖V ||U  /    |   |   |     i        | |  |        |
    | | |     `-ヽO|  ||/っ      |   |   |     |        | |
    | |   |    ∠_/`ー.||ヽ   |    ヽ_‖        |        | |
    | |   !      ヽ__Jj_/   !     | |         !        | |     |
    | |     i     | || |          l ヽ               / /      |
    | |   i.  |      | || |           ヽ  \            / /     !
  _| |_         ΠΠ            \  \______/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  |___|         |_.||._|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         ー―――^――――';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;



59受験番号774:02/08/04 20:02 ID:y42XLvat
あげあげ
60受験番号774:02/08/04 20:02 ID:Lwo0XBWF
明日公取逝くヤシ、質問考えたか?
あと面接カードはどんなん書くんかな?
61受験番号774:02/08/04 20:07 ID:eKsQWMnk
社保行きたいけど、今新卒の奴らと争って足切りされるのは嫌だからギリギリ
までまつぞー。
62受験番号774:02/08/04 20:08 ID:OVHpwpPa
厚生局麻薬取締部とか公安調査局とか受ける人いますか?
こういうDANGER系のところって人気ないんでしょうか?
予約入れてみたんですが、ホームページ見てちょっと引いてしまいました。
63受験番号774:02/08/04 20:10 ID:z6jNgWI5
面接が重なった時、キャンセルの電話する?
64受験番号774:02/08/04 20:13 ID:z6jNgWI5
既卒が絶対に無理なとこってどこ?
65受験番号774:02/08/04 20:14 ID:eKsQWMnk
>>64
財務じゃないかな。一番差別きついらしい。
逆に言うと財務で可能ならどこでも可能だろ。
66受験番号774:02/08/04 20:27 ID:D+YzPfm3
>>62
興味あるけど、ガクガクブルブル系はちょっと恐いね
何処にも行き先なかったらいくけど、、
67受験番号774:02/08/04 20:38 ID:jgS7irg8
大学は辞めとけ。ほんと異常にいそがしい のに 仕事が激つまらん。そんなとこだよ。マジで。
68受験番号774:02/08/04 20:42 ID:SXOHfGZj
>>62
私は、公安系に絞って官庁訪問する予定です。
公安調査、検察、警察庁警察官、税関あたり訪問予定です。
69受験番号774:02/08/04 21:12 ID:lZaqNrV3
兄弟、内内定でたよ。
このスレでほかの人が出たって書いてたから、ホントかなー
って思ってたけど、官庁訪問1回目で出て、ビックリ。
でも、ある程度確保しようって魂胆だと思うんで、
1回目で出なかった人も心配しなくていいんじゃない。
それにしてもビックリ。
70受験番号774:02/08/04 21:15 ID:n6iDJdmg
>>69
だから大学はやめとけって。あとでほんっっっと後悔すっから。
な、lZaqNrV3よ。あんたのために真剣に訴える。
大  学  は  辞  め  と  け
71受験番号774:02/08/04 21:15 ID:uEQT4svE
>>62
私も公安系の官庁訪問を予定しています。やりがいはたっぷりだと思います。
72受験番号774:02/08/04 21:16 ID:ZgytsQG1
ずばり内内定って言われるんですか?
それとも、それっぽい言葉で言われるんですか?

あと、志望動機とかは聞かれましたか?
質問だらけで申し訳ないですが、答えて頂けたら幸いです。
73受験番号774:02/08/04 21:23 ID:SXOHfGZj
>>70
にいやん、こんなところまで(w

>>72
個人的に笑った質問は、せっかく公務員試験受けたのに、公務員じゃ
なくなることについて、
74受験番号774:02/08/04 21:24 ID:n6iDJdmg
>>72
よ、大学ごときに必死になるな。
あんな価値のアル職場ではないぞよ。
75受験番号774:02/08/04 21:25 ID:lZaqNrV3
70さんは何でそんな大学に拒否反応しめすの?
働いてたことあんの?
いまどきどこも忙しいでしょ。
俺民間経験あるから、民間に比べりゃなーって思うけど。

72さんへ
最初それっぽい言葉だったけど、ちゃんと質問したら
肉肉定っていわれたよ。
志望動機は全体説明の前30分間にカードに書いた。
5行ぐらい、後は特にたいしたこと書かなくて良かったよ。
76受験番号774:02/08/04 21:28 ID:n6iDJdmg


>>75
大学の人事課(現役)だけど何か?
スレも立ってるし、何でも聞いてよ
77受験番号774:02/08/04 21:29 ID:n6iDJdmg
>>75
あんたこそ民間だけだろ?経験したの。
俺は民間も公務員も経験していってやってんだよ。
78受験番号774:02/08/04 21:37 ID:lZaqNrV3
>>76
大学ってどこ大?言えないか?
俺もまだ行くって決めたわけじゃないけど、
人事課ってそんなにいそがしいんすか?
どくほうかで一番仕事増えるのって人事課なんじゃない?



79受験番号774:02/08/04 21:44 ID:n6iDJdmg
>>78
そだね。旧帝大の人事課会計課は今後地獄の2年間になるだろうね。
くそったれどくほう化!
80受験番号774:02/08/04 21:44 ID:ZgytsQG1
>>73
向こうも逃げられたくないのかな?

>>74
他スレでも逢いましたね。
確かに焦っているのかも(w

>>75
ありがとうございます。
志望動機考えなきゃ。あ、俺近畿じゃないけど。
参考になりました。
81受験番号774:02/08/04 22:00 ID:eKsQWMnk
でも、例え大学に行く気がなくても京大の即日内々定は欲しい。
本命の前に内々定をもらってると勢いと自信がつく。
82受験番号774:02/08/04 22:04 ID:n6iDJdmg
>>81
がんばれ!大学の内々定は一種のお守りだ。その認識はいいぞ!
がむばって他の内定取れよ!
83受験番号774:02/08/04 22:07 ID:WR9YYCAq
>内内定を取るコツは何でしょう??
誰か教えて!!私も自信を手に入れたい!!
84受験番号774:02/08/04 22:07 ID:lZaqNrV3
>>82
他ってどこが楽?
85受験番号774:02/08/04 22:19 ID:DN7TTXzc
説明会って入るのに何か身分証明するものとかいらないよね?
86受験番号774:02/08/04 22:21 ID:n6iDJdmg
>>84
やっぱ社保かハロワだろうね。友達に現役がいるけど、大学よりは忙しくないみたいよ。
87受験番号774:02/08/04 22:26 ID:ZGG5Oeht
社保は年金払ってないけど内定でるの?
88受験番号774:02/08/04 23:44 ID:aogWtC/0
あげ
89受験番号774:02/08/04 23:46 ID:VSrkuYHk
>>62
公安調査局のHPは俺もマジでちょっと引いた(藁

>>68>>71
俺と全く一緒だ。潰し合いだね俺たち。
まぁ、公安・検察・税関だけ。警察は行かない
90受験番号774:02/08/05 00:05 ID:Y5gz6x6z
税関って公安系になるの?
91受験番号774:02/08/05 00:14 ID:phDIzulX
ヤバイものを国内に入らないようにするって点では公安だよねー
92受験番号774:02/08/05 00:17 ID:++X7FjAo
しんどさからいえば、公安系と同じぐらいしんどい
93受験番号774:02/08/05 00:22 ID:KSQOtVDg
税関がしんどいっていう元ネタあったらキボン
94受験番号774:02/08/05 00:23 ID:/XmlGcyn
54で受かりそうなところないでしょうか?
それとも人事院面接で切られますか?
95受験番号774:02/08/05 00:23 ID:UeSFyEQl
結局、国2は全部しんどいゆーことか?
社保、ハロ、法務くらいか?楽なのは。
96受験番号774:02/08/05 00:26 ID:phDIzulX
明日公安行くヤシいる?
明日内々定でたらいいなぁ・・・・・・・・
でもHP見ると確かにデンジャラスな雰囲気が
漂ってるんだよね・・・
97受験番号774:02/08/05 00:28 ID:KSQOtVDg
熱意を問うための、「ホメパゲ圧迫」という新テクニックです
98受験番号774:02/08/05 00:30 ID:phDIzulX
ホメパゲって・・・何??
99受験番号774:02/08/05 00:31 ID:rXQJdOTk
>>96
え、もう内々定なの?
君は、もう2回目以上か?

ちなみに、私は金曜一回目の訪問してきました。
100受験番号774:02/08/05 00:33 ID:Se8TNDZH
homepage。ほんの冗談なので、説明するのが恥ずかしい・・・
101100ゲト:02/08/05 00:33 ID:phDIzulX
>>99
いえ明日が初めてです・・・
つまり、1回目では出ないってことですか。
金曜3時に来ますか?と聞かれたが私用で
行けなかった。
面接形式でしたか?説明会チックな感じ?
102100ゲト:02/08/05 00:34 ID:phDIzulX
ヤダパァァーーーーーッ

>>100
理解しましたよ(藁
10399:02/08/05 00:40 ID:rXQJdOTk
>>101
訪問カードを書いてパワーポイントでの業務説明を見てそのあと1対1
の個別面談という流れです。

面談は、まず、こちらから質問。その後、相手からの質問といった感じ。
面談は、早く着いた人から順番に行うので、午後に予定があるのなら早
目に行った方が良いかと思います。
104受験番号774:02/08/05 00:42 ID:phDIzulX
>>103
たいへん丁寧に教えていただいてありがとうございます!!
相手からも質問があるってことはけっこー面接に近いものが
ありますね。がんばってきます
105受験番号774:02/08/05 00:48 ID:QM/5io58
あした知性に行くのですがなにか情報ください
106受験番号774:02/08/05 00:52 ID:BX7ypdZW
みんな早く動いてるから聞きたいんやけど、説明会以降でも予約って取れるよね?
実際には説明会で興味を持ったから訪問するってケースもあるわけやし…。
107早く楽になりたい:02/08/05 07:36 ID:5rYIpomN
>>106
近畿は早いみたいやけど、他の地域は説明会以降が多いらしい
近畿でもそういう人いっぱいおるやろーから大丈夫でしょう。
焦って自ら駄目にするよりは。
108早く楽になりたい:02/08/05 07:55 ID:5rYIpomN
漏れは今週は7日午後に大阪労働局、9日午後に大阪法務局に回ります。
かぶる人いますか?
109早く楽になりたい:02/08/05 08:52 ID:5rYIpomN
(゚Д゚≡゚Д゚)
だ,誰もいない!?
・・・ってのはこのスレじゃなかったな。

さみすぃ。
合同説明会でリプトンオフは発生するのか?
110じんじかちょう?:02/08/05 10:35 ID:JtucEyfX
55 ID:L/0tll60
76 ID:n6iDJdmg

あなたたちは誰ですか?
調べればすぐわかりますよ。
あなた達がしていることは
国家公務員法第百条(守秘義務)に
抵触する恐れがあることですよ。
懲戒が怖くなければ別にいいですが・・・。
111受験番号774:02/08/05 11:10 ID:EYTtl5dK
>>109 リプトンって何ですか? 参加したいです。
いまから京大行ってきます。
112早く楽になりたい:02/08/05 11:17 ID:c5Fxd5mZ
>>109
明日の合同説明会でリプトン(=2ちゃんねらーの証?)を持っていくと
オフに発展する可能性がある・・・・・かも。
って言う話です。
1次発表の時にもやるって言う話があったんだけど
結局発生しなかった模様。今回もどうなるのか誰にもわからない・・・。
113受験番号774:02/08/05 11:19 ID:EYTtl5dK
>>112 
リプトンってのは、鞄にティーバッグでもぶらさげて行けばいいのですか?
114早く楽になりたい:02/08/05 11:22 ID:c5Fxd5mZ
500mlのペットボトルでしょ。やっぱ。
漏れも実際みた事ないけど。漏れは飲むように500mlで逝きます。
ってか飲食物持ち込み可なの?合同説明会。
115受験番号774:02/08/05 11:31 ID:bO5jyAeb
>>103
私も公安にいこうかと思っているので、参考になりました。ちなみに警察局も早く来た人から個人面談のようです。

1日に二つも官庁訪問の予定を入れたのはやばいですか?2時間の空き時間を作ってるんですが。
116受験番号774:02/08/05 11:37 ID:ZO/oEZAX
今回はみんなが気づく事ができればやれる可能性大ですよ
合格発表は行かない人もいたけど今回はみんな行くだろうし
途中に昼休みもあるし、行きたいところに電話かけた人も結構いるだろうし

あと合同説明会は飲み物持ち込み可
と言うかそんなの規制してたら人事院職員が何人いても足りない・・・
117早く楽になりたい:02/08/05 11:40 ID:c5Fxd5mZ
なるほど。
ありがと。

しかしこのスレッドの参加人数を考慮するとなかなか難しいような気がするね。
118受験番号774:02/08/05 11:45 ID:Jb1obtb5
合同説明会って、関西は個別ブースみたいなのないんですよね?
ずーっと話聞くだけ?
119受験番号774:02/08/05 11:49 ID:bO5jyAeb
>>118
そのようですね。ずーっと話を聴いてパンフもらうだけでしょ。話の合間に訪問の予約だと思います。
120受験番号774:02/08/05 11:53 ID:xSAH0fFX
今日の午前公安に行った。和やかムーディで来週くるよう言われた。でもありゃみんな呼ばれているな。あれで切られたらかなりのDQN
121受験番号774:02/08/05 11:54 ID:Jb1obtb5
>>119
ども。そうですか。
腰が痛くなりそうだなあ・・・。

京大訪問したとき、順番待ちで結局4時間くらいかかりました。
どんだけ時間かかるかは行ってみないと分からんですね。
122早く楽になりたい:02/08/05 11:58 ID:c5Fxd5mZ
一応オフ発生の条件決めときますか?
時間とか。
123受験番号774:02/08/05 12:04 ID:bO5jyAeb
>>120
そうなんですか。あさって行くんで情報はありがたいです。やっぱり早目に到着したのですか?

>>121
入れ替わり立ち変わりに各官庁が話しするようなので順番待ちよりはマシかも。
124受験番号774:02/08/05 12:18 ID:M6cX1xq/
今日訪問予約したけど、結構予約いっぱいになってるね。
社保、労働局、法務局はキャンセル待ちがけっこうある。
訪問予約は合格発表の日にしないと遅いのね・・・。
レックの官庁訪問必勝本に書いてあった
「合同説明会以前に予約を受け付けてくれる官庁は
財務・税関・経産・大学」を鵜呑みにしてたよ。

明日は説明聞きながらキャンセル待ちすっか。
125受験番号774:02/08/05 12:23 ID:+aylo0bZ
123
早めに行くのがいいが待ち時間はせいぜい1時間
126受験番号774:02/08/05 12:47 ID:bO5jyAeb
>>125
そうなんですか。ほんと参考になります。では、早い目に行こうと思います。ありがとうございます。
127受験番号774:02/08/05 13:39 ID:qS95Xxh9
age
128受験番号774:02/08/05 15:19 ID:RlRnjLrN
やれやれだ・・・

俺公安の個人面談でずっと「僕」と言ってたよ。
和やかムードが少しアダになったな。まぁ来週よんでもらえたけど。
129受験番号774:02/08/05 15:38 ID:CY29bBvc
兄弟のお姉さん結構美人
130受験番号774:02/08/05 15:39 ID:N6BWPHtt
今日公取いった人どうでしたか?
131受験番号774:02/08/05 16:18 ID:kBheqy3s
公取いきました。計一時間半ほど。30分のビデオをみて15分職員の方の説明のあと30分質問会。
最後に希望するものは個別面接の予約。
といった感じです。
132受験番号774:02/08/05 16:21 ID:xfEGN3gQ
今行政評価局から帰ってきました!!
こっちから質問するだけで何か結構楽でしたよ!!
良かったら参考に・・・
133受験番号774:02/08/05 16:27 ID:xfEGN3gQ
明日の近大って私服でいいねんな??
134受験番号774:02/08/05 16:30 ID:KKswT89i
>>133
普通スーツだと思う。私服だと禿しく浮くぞ。
135受験番号774:02/08/05 16:52 ID:kBheqy3s
スーツが当然。
136受験番号774:02/08/05 16:55 ID:+aylo0bZ
今日昼から公取で面接受けたが切られたZE!
無事次の面接いけたヤシおる?
137受験番号774:02/08/05 16:59 ID:KKswT89i
近畿地方整備局逝ったが「次の連絡はお盆当たりになると思います」と
言われマスタ。 多分おちたぽ
138ハサー:02/08/05 17:01 ID:nGjg/kH4
奈良先端即日内々定
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
とはいえ大学は最終合格だけじゃなくて合同面接も合格しないといけないから
実質は内内々定だけど。
とりあえず生まれて初めて面接認められたから素直に嬉しいよ。
大学の合同面接って倍率どんなもんかなあ。
139ハサー:02/08/05 17:05 ID:nGjg/kH4
前スレ831様感謝です。
さすがにそのままは使ってないけど、独法化を逆手に取った志望動機は
助かりました。
140受験番号774:02/08/05 17:30 ID:sGHPSM8h
1
141:02/08/05 17:34 ID:sGHPSM8h
ハサーさんおめでとう。
俺も某大学即日内々定出た。
でも京都エリアの大学は内々定乱発気味だな。
でもやる気出ない。55点だし専門26点だしな。
近畿行政1次受かった人で、俺より専門低い人いないみたいだし
専門傾斜の話は鬱になりやす。
142受験番号774:02/08/05 18:03 ID:xWCWsThi
>141
私は53点です!!
143113:02/08/05 18:18 ID:EYTtl5dK
>>114
ああ、ペットボトルがあるのか。持っていこうかな。

京大で内々定もらってきました。とりあえず一安心。
144受験番号774:02/08/05 18:27 ID:QP8HgOSu
おめでとう。
京大、ほんとばらまいてるなー。
やっぱ取り消し、ゴメンネ!ってことにならんかな?

145受験番号774:02/08/05 18:29 ID:pOh16f0/
あぁ〜、公安切られたよ。本命だったのになぁ。
146ハサー:02/08/05 18:31 ID:8WCfsMbj
もしかして京大以外の大学は全員内内定だしてるのか?
9割が京大志望で京大以外の大学は本当に希望者少なかった。
どうしても1個内々定という言葉を欲しい人は教育大あたり受けてみるのもいいかも。
奈良女や奈良教育なんて全日程の訪問回数合わせて1人か2人ぐらいじゃないかな。

>>108
お、自分も9日の午後2時から大阪法務局です。
まあ、2chのオタク大集合AAに出てくるような雰囲気の人間ですが・・・
147ハサー:02/08/05 18:34 ID:8WCfsMbj
誤 京大以外の大学
正 京大以外の大学を志望してた人
148受験番号774:02/08/05 18:46 ID:IRL63gYw
財務局か経済局逝ったヤシ詳細キボンヌ
149受験番号774:02/08/05 18:59 ID:tcxO+RyU
地方整備局行った人いませんか??
よろしければ色々情報がほしいのですが・・・
150受験番号774:02/08/05 19:12 ID:NH9gsRUd
財務いったよ。人事の人の説明が25分。それから質問会。
ちょうど一時間で終わった。今日のは気軽にしてくださいって
いっていた。
希望する者は今日の夕方から二回目の訪問を受け付けるとのこと。
訪問カードにも志望動機や自己PRをかくところもなし。
こんなもんでいい?
151受験番号774:02/08/05 19:24 ID:jbxBE1sg
犬や社age
152受験番号774:02/08/05 19:28 ID:QM/5io58
地勢いったよ。クーラー壊れてばかみたいに暑いし。
153受験番号774:02/08/05 19:30 ID:QM/5io58
154受験番号774:02/08/05 19:37 ID:GdRMrmwN
>>150
サンクス!訪問カードほな何書くんやろ…
155受験番号774:02/08/05 20:53 ID:zpm3TA/5
今日、京都労働局へ行った。
志望動機、性格、趣味、等書いた。
でも、採用の予定はあるが、採用数は未定との事。きびしいね。

当方、高齢者。社保とハローくらいは回る予定。
高齢者の方ってあんまり、回らないのかな?
回らずに、年明け勝負?
昭和50年生まれ前後の方、ドウ動く?
156受験番号774:02/08/05 20:59 ID:zn5Dj4du
>>129
綺麗だったね〜 人事の人かな?
背が高くてモデルみたいだったね。
ハァハァ......
157こうれいしゃ:02/08/05 21:07 ID:fgvQSsD/
>>155
私も高齢です。
私も社保とハローくらいは回ろうと思います。
ともに頑張りましょう!
158受験番号774:02/08/05 21:21 ID:JtNANC5r
京大で内内定キター
159受験番号774:02/08/05 21:25 ID:zn5Dj4du
僕も鏡台内内定、だと思う。
えらい乱発してるね。
160受験番号774:02/08/05 21:27 ID:QP8HgOSu
京大で内々定もらった人、どんな風に言われた?
161ハサー:02/08/05 21:40 ID:QYTkEr+y
>>160
「○○大学採用で内々定出します。国2最終合格されたら合同面接を受けて
もらうことになってまして・・・」
という感じ。
162受験番号774:02/08/05 21:41 ID:MMTO6jhl
内々定出て、他の官庁回る時って、その事隠した方がいいの?
163受験番号774:02/08/05 21:47 ID:KKswT89i
「内々定出します」と言われなかった漏れは切られたってことか・・・ショボーン
164受験番号774:02/08/05 21:48 ID:QM/5io58
  \____/

    *  ° ___     °
        /     \  *           
       /        \   *    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       |          |      <  僕は人事院の妖精 KOHちゃんだよ              
     ___ |  ・    ・  |  *     \   頑張ってる君に内定をあげるよ☆
    (  \   ▽ ″ ノ          \______________     
     \           \    
       |         \__ ) 
       |    K    |
       |         |
      <    ∧    >
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄    
 

165ハサー:02/08/05 21:49 ID:QYTkEr+y
明日はパンフレットいっぱい詰め込むために普通の学生のかばんでいこうと
思ってるけど、やっぱ社会人用の硬い鞄のほうがいいのかな。
後、近畿の合同説明会では、志望動機を書かせるようなとこはありますか。
166受験番号774:02/08/05 21:49 ID:zn5Dj4du
>>161
合同面接って人事院面接のこと?
167受験番号774:02/08/05 21:50 ID:Y5gz6x6z
>>164
早く暮れ
マジで暮れ
168受験番号774:02/08/05 21:50 ID:Y5gz6x6z
>>165
鞄はリプトン入るやつにしろよ。
169ハサー:02/08/05 21:53 ID:QYTkEr+y
>>166
人事院面接とは別に、国立大は近畿圏の大学全部の共同面接があるらしい。
ひょっとして、この共同面接を免除されるような、より上の内々定とかあるのかな。
だとしたらショボーンだ。
170受験番号774:02/08/05 21:53 ID:QM/5io58
次の日あるのにオフしてるヒマあんの?
171受験番号774:02/08/05 21:57 ID:zpm3TA/5
高齢者板は2つ見付けたが・・・。

国U高齢者!官庁訪問どうする?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1027690854/l50

【高齢】26歳以上限定。・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1026378970/l50

官庁訪問する人は、少ないみたいだね。で、回っても損は無いと。
そして、九月の勝負は避けるのが多いみたい。

行政近畿の人はドウ動くのかな?と思って。
高齢者の方、頑張りましょう。
172受験番号774:02/08/05 22:08 ID:p1kKBHkr
今日公安に行ってきました。その場で次回の予約を取ってもらえなかったら、もう終わったんでしょうか?
夕方電話して再訪問させてくださいと言うと、今週面接をして決定しますので、と丁寧に断られた。やっぱり終わったんでしょうか・・・。
173受験番号774:02/08/05 22:11 ID:eN3T+sh9
高齢者はあまり負け数を増やさないほうがいいYO
174受験番号774:02/08/05 22:14 ID:1c1wNk/j
大学内定でて嬉しいのは分かるが,非公務員化になるのを忘れないように寝。
175受験番号774:02/08/05 22:16 ID:M/7mqhFH
明日は私服?スーツ?
みんなどうします??
私は私服で行こうと思っているのですが・・・
176受験番号774:02/08/05 22:17 ID:yTT8Cym5
なんか大学希望の人多いね。今日、官庁訪問したところで
何人かの人と話をしたけど、みんな大学を受けてたよ。
漏れ的には何の魅力があるのかよくわからん。
そんなに楽なとこなのかな?
177受験番号774:02/08/05 22:19 ID:CY29bBvc
>>172
今日呼ばれなかったんか?
俺一人称「僕」にしちまってたけど
よければ来週も来てもらいたいのだけど
と向こうから言ってもらえた。
キミもしかして遅刻してきた人?
178受験番号774:02/08/05 22:22 ID:qpXnkMI2
>>176
現役板ではあたりまえの話題だが、国立病院と大学が国Uでは最悪の職場だそうだ。
残業休日出勤多い(大学)宿直&労働環境悪(国病院)
特に大学は再来年から公務員じゃなくなるし、出世が遅いので有名らしい。
生涯賃金も全省庁の中で最悪だと。
大学は滑り止めと考えて、他のに全力を傾けることをお勧めします。
179受験番号774:02/08/05 22:25 ID:ZV7D2dl/
大学はあせらなくても良い。昨年の合格者だが2月になって兄弟から面接の電話があった。
180受験番号774:02/08/05 22:26 ID:p1kKBHkr
>177
遅刻した者ではありません。向こうの人は若手ではなく、普通の人だったのがショック。若手と喋りたかったんですけど。次来てほしい人には、その場で次回のことを言われていたんですよね?すごくショックです。
181受験番号774:02/08/05 22:26 ID:M/7mqhFH
>178
でも病院は看護婦さんがたくさんいて
宿直も看護婦さんと色々期待できそう・・・
182受験番号774:02/08/05 22:27 ID:UQCj0Voi
去年の経験者さん、大学以外で年明けに電話きた官庁ってある?
183受験番号774:02/08/05 22:31 ID:zpm3TA/5
大学って、訪問しなくても年明けに電話が来るの?
184受験番号774:02/08/05 22:35 ID:1jTKNMkb
内内亭けったヤシが去年はばかほどいたらしいので、大学関係者はあせりまくって
年明け電話攻撃だったらしい。
今年は非公務員化ってこともあり、おんなじようになるんじゃないの?
185受験番号774:02/08/05 22:37 ID:kBheqy3s
>175
ほとんどのヤツはスーツだとおもうぞ。前のほうに書いてあるように。そのなかでひとり私服で普通の精神状態でいられるなら何もいわないが。
186受験番号774:02/08/05 22:39 ID:yTT8Cym5
マジでリプトソ持っていこっかなぁ・・・。
情報交換したいしなぁ・・・。
187受験番号774:02/08/05 22:40 ID:ZV7D2dl/
年明けに電話があった官庁
各地方法務局、ハローワーク沢山、舞鶴気象台、厚生労働省病院管理部、大阪労働局基準労働系
京都大学、大阪大学、京都社帆あと覚えてない
ちなみに高年齢でした。すべて1月の終わりから2月の第2週ぐらいでした
188受験番号774:02/08/05 22:42 ID:QLqj0Lbr
>>187
thanks!
189受験番号774:02/08/05 22:42 ID:q8AgdMQF
>185
でも面接ないねんし、ただ説明聞きに行くだけでしょ??
190177:02/08/05 22:42 ID:HWff/y+T
>>180
そうか。俺も相手は若手の方じゃなかった。
質問はいくつくらいした?俺は「時間大丈夫ですか?」
と確認しつつ質問を4つほどした。
質問だけのはずが話の流れで自己PR的な話に変わっていった。
んで最後に「よければ・・・」と訪問予約受け付け。
退室後はエレベーター用意してくれていましたよ。
最初「え?俺って何かヤバイ!?(強制送還か!?)」と
ガクガクブルブルしたけど、俺は恵まれてる方だった見たいだね

一番向こうから強調されたのは「うちは大変だよ」ということ。
この話題にポジティブに対応していけるかが分かれ目だったのかな?
他の人知らないけど。
ちなみに、パワーポイント最初の日の丸ドーン!!とMIの
テーマ曲にワラタw最後の方哀愁漂ってたし
191受験番号774:02/08/05 22:43 ID:QLqj0Lbr
大学はあせって決めなくてもいいんだね。
既卒だけど、10月採用あせって大学に決めなくてもいいか。非公務員なんたらが気になるし。
192受験番号774:02/08/05 22:47 ID:QP8HgOSu
じゃ、この時期に大学内々定もらったのって考えものかな。
欲を出して内々定蹴って、
→他んとこ受けて落ちて
→年明けの電話もらえない…
193受験番号774:02/08/05 22:49 ID:QLqj0Lbr
内内定は甘んじて受けて、3月くらいまで他を当たって(大学以外からの電話魔ち)
運良く大学以外から声がかかれば、大学を蹴る!これだな。
194受験番号774:02/08/05 23:00 ID:ZV7D2dl/
内定をもらうと人事院に決定の届を書きます。内定先は人事院に内定者を連絡します。
そして採用候補者名簿から名前が消え他の官庁に行けなくなります。
195受験番号774:02/08/05 23:02 ID:QLqj0Lbr
なるほど!
じゃ「内定ね」って言われたときに「もう少し考えさせてください」って言わないとダメなのか・
悩む!
196受験番号774:02/08/05 23:06 ID:g3LdpwEu
おいおい!!!!!!!
ちがうぞ>>194
内定では採用候補者名簿は外さないぞ!!!!!
騙されるな。
採用されてはじめて外されるのさ。
197受験番号774:02/08/05 23:07 ID:iNuxBKQu
>>192
大学ってもう内々定など出しているのか?
人事の人に内々定の存在をはっきり否定されたんだが。
…もしかして出任せか。
198受験番号774:02/08/05 23:09 ID:CQwTOT6o
大学の内々定はガセでなく、出てます。僕ももらいました。
でも、大学は公務員でなくなるのでもったいないかなって悩んでます。

こんな僕によきアドバイスを。
199受験番号774:02/08/05 23:13 ID:iNuxBKQu
>>198
確かに独立行政法人化するだろうが、地位・待遇は
別に変わらないだろうから、そう言った点ではさほ
ど問題にする事ではないと思うが。
特に他に行きたいところでもない限りは、ここら辺
で見きりをつけた方が得策だと思う。リスクを負う
事もあるまいに。
200受験番号774:02/08/05 23:18 ID:dC5hMNdi
>>198
俺も内内定もらったけど、明日から普通に他の官庁回るよ。
訪問してる中で魅力的なところが見つかるかもしんないしね。
あくまで保険が出来たってスタンス。
201受験番号774:02/08/05 23:18 ID:ciPdHaic
とりあえず、今日のところは鏡台のねえちゃんで。
202受験番号774:02/08/05 23:19 ID:dC5hMNdi
>>199
何のリスクがあるんだい?
203受験番号774:02/08/05 23:23 ID:RlRnjLrN
>>202
大学蹴って、他のとこ行こうと思ったら行けなくて、
蹴ったから年明け電話もない・・・ってリスクだろうたぶん
204受験番号774:02/08/05 23:25 ID:w3+GppUe
>201
個人的には交鳥のビデオにでてた広重玲子が嬉しかった。
205受験番号774:02/08/05 23:26 ID:dC5hMNdi
>>203
別に大学蹴るわけじゃないじゃん。
単に内内定キープするだけじゃん。
なんか間違ってるかな、俺?
206受験番号774:02/08/05 23:28 ID:RlRnjLrN
>>205
なんでケンカふっかけてくんの?
間違ってねーよ悪かったな。俺がアホでした。
207受験番号774:02/08/05 23:28 ID:peCaktOf
そら2次合格までは内内定だからどこでも行ける。好きな官庁に逝けば良い
2次合格後の内定では名簿から名前消える。
今は内内定どこの官庁でも訪問すればよいのでは。
208受験番号774:02/08/05 23:32 ID:KAf8B2Kv
んで明日のリプトンオフはどうなったんだ?中止か?
209受験番号774:02/08/05 23:33 ID:jJDdKYMq
鏡台のねえちゃんの情報キボン
キレイだったぞマジで。
採用されたらあんな人と一緒の職場






イイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
210受験番号774:02/08/05 23:35 ID:zUUHp50S
リプトンオフなんて自然発生でいいじゃん
見かけたら声かける。これだけ。何時集合とかいらない
211受験番号774:02/08/05 23:35 ID:E8BnXQa6
>190
質問は同じく4つくらいだったと思う。自己PR的な展開になった時には、それなりのことを言ったつもり。
夕方電話して、「今日はありがとうございました。また訪問させていただけないでしょうか」と言った。
すると「今日も言ったように、今週面接をして、またきていただく方にはこちらから電話します。」と言われた。
公安は毎年その場で次回の予約をされるみたいなんで、やっぱりもうだめみたい。
212177:02/08/05 23:37 ID:zUUHp50S
>>211
LEC体験談によれば、後で電話かけて何とか呼んでもらった人もいるらしい。
他の受験生の出来いかんによっては、今週中に電話あるかもよ。
213受験番号774:02/08/05 23:40 ID:LLq4/mWW
>>199
同じ独法化でも、大学職員は「非」公務員だからね〜〜 待遇が変わらないのは
現存公務員だけだと聞く。
来年からの採用者については確実に不利な面が出てくるって。友人の酷U大学事務の人が言ってた。

大学は辞めたほうがいいかな・・・・・・
214受験番号774:02/08/05 23:41 ID:E8BnXQa6
>>212
今週中の電話に期待ですか・・・・。少し気が重たいが仕方ないです。
パンフをもらいに行ったりもしてたから、勘案してほしい。
215受験番号774 :02/08/05 23:47 ID:hh+RlyiE
8月7日に訪問予定ですが、
京大のきれいなお姉さんには会えますか?
会えたら名前聞こうと思います。
216受験番号774:02/08/05 23:50 ID:zUUHp50S
>>215
お前チャレンジャーだな。
受験生風情が職場のアイドルをナンパしてるのを見て
面接官たちが何を思うか・・・面接最初から圧迫ですよ
217受験番号774:02/08/05 23:51 ID:hh+RlyiE
>>216
面接終わってからですよ。
なんか聞いて欲しいことありますか?
218受験番号774:02/08/05 23:56 ID:zUUHp50S
>>217
聞いてほしいコトったって・・・w
219受験番号774:02/08/05 23:58 ID:Q/clFWSn
>185
それでも私は私服で行きます!!
だって朝から夕方まで説明聞くだ
けで何でスーツなんか暑苦しいカ
ッコしなあかんの!!
220受験番号774:02/08/06 00:02 ID:QPRgn2rZ
今日神大訪問して電話来た人いる?
221受験番号774:02/08/06 00:02 ID:DOwUoKEh
>>219
あなた・・・『覚悟してきている人』ですよね・・・?
合同説明会に私服で行くという事は・・・・
周りからイタイヤシ扱いされて誰も友達になってくれない
かもしれないという危険を常に・・・
『覚悟してきている人』って訳ですよね・・・?
222受験番号774:02/08/06 00:05 ID:gQ7EOmEJ
>>206
別にけんかふっかけてないんだけどな。
勘違いな指摘だったから、確認したかっただけ。
223受験番号774:02/08/06 00:10 ID:tNzwb0pm
内々定を断るのって2次試験の発表の後、それか本命から内々定でたあと?
224受験番号774:02/08/06 00:12 ID:xlhlec+G
オレ、合同説明会朝イチからリプトンもって座ってるんで気軽に声かけてくれ。
225受験番号774:02/08/06 00:15 ID:0bXsmxIY
>221
 だいたい一次の結果発表かって私は私服でスリッパで行きました!!
実際その日はどこも訪問しないわけやし暑いのもあって私服で正解でしたよ!!
 じゃあ私は明日私服でかつリプトン持っときますね!!
226受験番号774:02/08/06 00:16 ID:DOwUoKEh
>>225
『真実』から出た真の行動は決して滅びはしない・・・
あなたがそれでいいと言うならだいじょうぶでしょう
227受験番号774:02/08/06 00:19 ID:nP/pUMRw
内々定っていくつも貰っていいもんだったんですね。
恥ずかしながら内定と勘違いしてました。
最終合格後の内定になると一つしかとれないという事で
いいんですよね。
228受験番号774:02/08/06 00:20 ID:DOwUoKEh
>>227
内定も複数とろうと思えばとれる。
そのかわり人格を疑われる。信用の問題だからね
229受験番号774 :02/08/06 00:21 ID:N2RRzv0F
>>132
僕も行政評価局訪問したんですけど、訪問は一回きりということで受け付けてもらえませんでした。これって切られたってことなんでしょうか?
230受験番号774:02/08/06 00:30 ID:YgTIOg2+
>>229 私も行きました。2回目は向こうから電話があるようです。
   終わった後に2回目の訪問受けつけてくれるか聞いたら
   こちらから選定して電話するとおっしゃっていました。
   つまり、電話なしはあぼーんというお粗末な結果です。
   でも、行きたいなあ・・・・53点の俺が言ってもしゃーないが。
231185:02/08/06 00:45 ID:zml6loJk
>219
それほどいうなら誤字雄に。
232受験番号774:02/08/06 00:48 ID:Drhv1PkT
ネタだろ
233受験番号774:02/08/06 05:55 ID:PaAxnWfW
京大のねーちゃん情報ない?
234受験番号774:02/08/06 06:40 ID:nXi3nbHQ
>>233
下に案内されるときしゃべった。
すごく感じのいい人だったので、さらに萌
大学っていろいろいわれてるけど、雰囲気も良さそうだし、
結構いいかなぁなんておもってる
235受験番号774:02/08/06 06:51 ID:F2zAbmh0
オレもそうだけど、ボーダーギリギリの53点って官庁訪問する意味ある
かって思うよ。
二時落ちほぼ確定してるし、やるだけ無意味のような・・・
出来るだけ無駄なエネルギー使いたくないんで、今のところ
様子を見てるよ。
236受験番号774:02/08/06 08:08 ID:hjepdzZo
おっしゃ、今から近代に向けて出発じゃ
おめーらリプトンもってこいよ
237受験番号774:02/08/06 08:50 ID:JlXQ20VZ
鏡台、400人ほど受け付けるらしい。
で、100人ぐらいに内々定うつらしい。
4倍か・・・
238受験番号774:02/08/06 09:07 ID:NrXoAX5O
いまから近大行きます。近い、見えてるよ…
239受験番号774:02/08/06 10:07 ID:w0iZFOUL
今運輸局聞いてるけど
パンフ棒読みで意味あんの?って思う。
かえろかな
240受験番号774:02/08/06 10:10 ID:/GX+Sv4b
>>239
どこの説明会?
241239:02/08/06 10:29 ID:j4mlGNry
近代
整備局は好いかんじかな
242受験番号774:02/08/06 10:57 ID:7GpRKch6
寝過ごした…アヒャ!!
243受験番号774:02/08/06 11:42 ID:bkekJisw
今から行評までひまだ
244受験番号774:02/08/06 12:01 ID:vEHI9Ogb
みんななんで拍手すんの?
公演でもないのに、おかしくない?
245受験番号774:02/08/06 12:20 ID:j4mlGNry
リプトン探して見るが発見できず(ToT)
246受験番号774:02/08/06 12:23 ID:S0Mg28I3
リプトン持ってるよ〜 発見してくれ(w
247受験番号774:02/08/06 12:27 ID:j4mlGNry
どこなんだYO!
248受験番号774:02/08/06 12:31 ID:7GpRKch6
リプトン出してて、キモイ人がよってきても困るので
鞄のなかにいれて様子見てます
249受験番号774:02/08/06 12:32 ID:S0Mg28I3
食堂みたいなとこ っつってもカップラーメンとかぐらいしかないけど ちょうど会場の真下あたりかな
250受験番号774:02/08/06 12:36 ID:oTzP1C8i
みんなまだ会場?
俺パンフだけ貰って帰っちゃったよ...
251受験番号774:02/08/06 12:43 ID:w0iZFOUL
食堂で携帯握り締める
リプトソ発見しました!
252受験番号774:02/08/06 12:51 ID:4aV5dgzT
間違いなく俺だYO 労働局までマターリしてるんで声かけてくれYO もうかなりイタイヤシオーラを発してる気がするYO
253:02/08/06 13:02 ID:IAAVo1nt
早く楽になりたいさんは来てないのかな
254受験番号774:02/08/06 13:05 ID:j6Z1bZ70
皆さん、会場直ぐ横B1Fの食堂に集合してください!
255早く楽になりたい:02/08/06 13:13 ID:8FYiukio
来てるけど…?
256>255:02/08/06 13:16 ID:w0iZFOUL
どこにいる?
257早く楽になりたい:02/08/06 13:20 ID:S0Mg28I3
食堂にいるよ〜
258受験番号774:02/08/06 13:43 ID:8FYiukio
一人ハケーン! みんな来いYO
259受験番号774:02/08/06 14:12 ID:S0Mg28I3
オフも無さそうだし説明もつまらんしそろそろ帰るかな
260受験番号774:02/08/06 14:27 ID:3JSvw9l5
とりあえず食堂でマターリしてたら集まってくるんじゃない?
261受験番号774:02/08/06 16:58 ID:5eP9zAGX
財務の説明以降、拍手してたヤシらはバカ
262受験番号774:02/08/06 17:13 ID:TprLkgr/
たしかに。最初の方してなかったのに。
263受験番号774:02/08/06 17:15 ID:zml6loJk
郵政カナ-リ必死だったような。
感動した。
でも、訪問予定梨。
264受験番号774:02/08/06 17:20 ID:j4mlGNry
拍手って財務の人に挨拶なってないと
一喝されたから始まったんだよな
確かになんで拍手なんか謎やった
検察庁の説明はやたら人多かった気がする
265受験番号774:02/08/06 17:26 ID:zml6loJk
私服でいったヤシ、どうだった?
正解だった?公開した?
266受験番号774:02/08/06 17:35 ID:bb3kYlvu
何で検察があそこまで人気あるのかわからん。
267受験番号774:02/08/06 17:44 ID:DVxtWLpJ
郵政はいきたくねえなー。
268受験番号774:02/08/06 17:45 ID:DVxtWLpJ
>>265 私服でいってないけど、私服でもまったく問題なかったな。
ていうか、パンフレットもらったらすぐ帰っても別に問題ない感じ。
269受験番号774:02/08/06 17:46 ID:bb3kYlvu
更正保護委はあのオバハン使って正解だな。
なんとなく魅力あるとこだと感じた。
まぁ、絶対に行かんけど
270受験番号774:02/08/06 17:50 ID:jXpC0/DU
>233
鏡台の志望理由にねえちゃんのこと書け。
271受験番号774:02/08/06 17:56 ID:gYgRvbVF
毎日午前と午後に1つずつ官庁訪問の予約入れてしまって大変や〜!!
272受験番号774:02/08/06 17:57 ID:rH+4pmnC
>>271 おれもだぜ!がんばろうぜ!
273受験番号774:02/08/06 17:58 ID:bb3kYlvu
昼を過ぎてもロビーに残ってパンフの机の前あたりにいた
ピンク色のブラウス着た職員はかわいかったなぁ・・・。
274受験番号774:02/08/06 17:59 ID:wG2SBlv0
>>261
はげどう(w あんな馬鹿オヤジに迎合してどうするってんだ。
275受験番号774:02/08/06 18:07 ID:4m1yQGxT
>272
でもちょっと後している点も・・・
 こんなに予約入れてたら、もし再訪問のお呼びがかかると
絶対日が重なると思うねん。そういう時はどうすればいいの??
276受験番号774:02/08/06 18:11 ID:bb3kYlvu
>275
どっちかを斬る!
再訪問の日時を指定されて渋ったり、
他の日に変えてくれなんて言うとむこうに切られます。
まぁ、変更のおながいができるのは人事院面接とかぶった時くらい
じゃないっすかね
277>273:02/08/06 18:12 ID:t1OCqA7e
かわいかったよね!
十分くらい観察してました
ブラウスの隙間に萌でした
278受験番号774:02/08/06 18:16 ID:4m1yQGxT
>276
それいいな!!「すいません、人事院面接があって・・・」
って言えば言えばいけそうやね!!
279受験番号774:02/08/06 18:49 ID:it0YbWGB
>>278

もし再々訪問の時に人事院面接と重なったら…

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

280受験番号774:02/08/06 19:11 ID:EmT0GtbY
とりあえず明日は大阪J姦に逝くぜ!!!
他にJ姦逝くヤシおるかい?
今日の説明会でもJ姦かなりいい感じに思えたからたのしみだぜ
281受験番号774:02/08/06 19:17 ID:UTT4W3z7
>>280
俺も行くよ!午後から。
合図はリプトソ?
282ハサー:02/08/06 19:27 ID:CsZ4jsGQ
んだよ、食堂に集まってたのかよ。
携帯でネットできる環境にないから分からないよ。
283受験番号774:02/08/06 19:36 ID:UTT4W3z7
>>282
おれもリプトンちらちらさせながら探したよ。
284受験番号774:02/08/06 19:45 ID:CtiaIRuW
オレもリプトンちらちらさせてたらヤバそうな奴がじっと見つめてきたので
ソッコー退散してカバンの中に封印しました
285受験番号774:02/08/06 20:05 ID:EmT0GtbY
俺なんかカプールでリプトソ持ってるヤシら見かけたZE
俺も持ってたんだがすれ違った後なんかひそひそ話してたから
2CHカプールと断定
てか、結構ここ見てる人多いんやね
286受験番号774:02/08/06 20:06 ID:+KJCBmxO
リプトソの売上落ちてるんだろうな・・・
287ハサー:02/08/06 20:07 ID:CsZ4jsGQ
>>237
京大管轄大学全体という意味ではもっと内々定出してるような気がします。
仮に200人に内々定だしても、二次発表終わったら130人、その中から
地上市役所合格者除けば残り70人くらい。さらに他の官庁にいく人を除けば
本当に残るのは30〜40程度では無いかと。
ちなみに去年独法化のニュースで大量に逃げられた経験から、新卒に対しては
警戒してあまり内々定出してないようです。
新卒で切られてる人は面接の内容で切られているわけではないので気にしない
ようにしましょう。
288受験番号774:02/08/06 20:16 ID:V6Ouns3e
>>287
京太は新卒だろうが、面接中にフリスク食えば
肉肉定でるよ。
289受験番号774:02/08/06 20:40 ID:zml6loJk
みんな何ケ所くらい訪問予定?
290早く楽になりたい:02/08/06 20:43 ID:Qmhm1okG
5個。明日大阪労働局逝ってきます・・・。
291:02/08/06 20:48 ID:hw4jxdXy
俺は8官庁訪問予定。今日何人かと話したが思ったより皆点数低くて安心した。50点代前半多数。
292ハサー:02/08/06 20:49 ID:CsZ4jsGQ
3つです。
法務×2、社保×1
パンフレット見て目標を法務に固めました。
全力で獲りに行きたいけど、法務って確か夏に内々定は出さないんだよね。

もっと回りたいけど、2次試験通らないと意味ないので、来週は国2国税の
二次対策で一杯一杯です。
293受験番号774:02/08/06 20:55 ID:vx/22vDw
通信局と食料逝った人いませんか。
情報きぼん
294早く楽になりたい:02/08/06 21:02 ID:Qmhm1okG
>>ハサー
法務はどことどこ?
漏れは大阪、神戸なんだけど
かぶってる可能性大かな。
295受験番号774:02/08/06 21:04 ID:M9GUypT4
ノリで動物検疫所神戸支所に予約入れちゃったyo
他にも行くヤシいねーかyo
何か、ほかんとこと電話応対から違うんだyo(((( ;。Д゚)))ケンエキ?ドウブツ?
296受験番号774:02/08/06 21:04 ID:7k27nnBa
まだ2日間しか活動してないんですけど、もう疲れますた。
297>>296:02/08/06 21:11 ID:za00uhOi
私も疲れました。
面倒くささ、臭さ暑さにくわえ、
まわりの若者達の、健全なちゃらちゃらした頑張りについていけません。
298受験番号774:02/08/06 21:17 ID:iZgle841
>>297
激しく同感!!
もうどこでも良くなってきた…
299受験番号774:02/08/06 21:17 ID:UTT4W3z7
>>296
とりあえずは2次に全力を傾けて、年明けの不人気官庁からのお誘いに掛けない?
300受験番号774:02/08/06 21:19 ID:iWpOmA+D
経済産業局って、二回目の予約いるの?
それとも、電話掛かってくるの?
301受験番号774:02/08/06 21:20 ID:WXOxg3Xn
経済産業局の内内定が既に出てるらしいっていう噂聞いたんですけど、
デマですよね〜?どなたかこの件について何か知ってる人いませんか?
明日訪問なのにそんなこと聞いちゃうとなんか不安。
既にまわった人、どんな感じでした?
302受験番号774:02/08/06 21:24 ID:za00uhOi
みんな大学、社保、ハロワ、法務でいいじゃん。
そんなに谷町行きたい?
303受験番号774:02/08/06 21:26 ID:iWpOmA+D
>>301
経済産業省は内内定なんてすぐには出さないよ、人物重視でやってるから。
まぁ、面白楽しく合同説明会行ってきなはれ。
ワシ、結局半分以上は雑談になってたから(;´Д`)
304受験番号774:02/08/06 21:27 ID:9ogD8Vjz
いくらなんでも1回の訪問では出ないやろ(w
たとえ2日に訪問してその後面接受けてたとしても、せいぜい2,3回の訪問
しかできてないでしょう。
経済産業局って4回訪問せな内内定くれないはず。去年までのデータによると。
305受験番号774:02/08/06 21:29 ID:9ogD8Vjz
>>303
経済局具体的にどんなこと聞かれたの?マジ雑談?
何か色々な課回ってそこで業務説明&質問&軽い面談した後合同質問会
みたいな噂だけど。
俺面接不安やからだめぽ
306296:02/08/06 21:30 ID:7k27nnBa
>299
そのお誘いを喜んで受けるつもりです。
仕事に情熱とかやりがいを感じることが無理なのは経験済みですから。

それよりもスーツから塩がふいてる・・・。
307受験番号774:02/08/06 21:32 ID:EWgO4e/v
299>
オレも年明けにかけてる。
どうせ二時合格したらどこかに逝けるんだろ。
もうオレ疲れたし、どこでもいいよ。
308受験番号774:02/08/06 21:37 ID:zml6loJk
勢いに任せて10個もとっちゃった。どれか断ろう。
俺もかなりつかれたYo


リクルートスーツに身を包んだ女の子に萌えるんだがどうしよう。
309受験番号774:02/08/06 21:40 ID:jM+Qi9dN
>>早く楽になりたい

奈良と大阪です。別に谷町生きたいとも思わないし、大学、社保、
ハロワ、法務のどこでもまあいいとは思うけど、基本的に民法好きだから
(本番では妙に不安になって民法選択してないけど)法務がいい感じ。
にしても、パンフレット見てると「点数は考慮しません」て書いてある官庁
多いなあ。せっかく努力したんだから点数も見ろよ。
310ハサー:02/08/06 21:40 ID:jM+Qi9dN
名前付け忘れた
311受験番号774:02/08/06 21:42 ID:EWgO4e/v
( ´ Д `)ハァハァ

312名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/06 21:46 ID:iWpOmA+D
303です。
>>305
ワシは今日受けてきました。
某マニュアルにも載っていた通り
「半時間ほど経済産業省&近畿経済産業局の説明」
「個別に部署に回って、一対一で業務内容を聞く」
「元に戻ってきて、グリープ分けして質問会」

て感じ。
業務内容を聞く際、「面接ではない」と言っていたけど、
それなり面接やってるね。
ワシは相手の印象が良かったみたなので、雑談しつつ自
己PRとかしてたなぁ・・・

#書いてる最中に経産から電話。二回目の訪問取付〜〜
313受験番号774:02/08/06 21:47 ID:ta0qxLo4
>306
私はまだ塩は吹いてませんが、毎日着ているのでそれが一番心配!!
314名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/06 21:57 ID:iWpOmA+D
さて、明日は朝一から官庁訪問なんで寝やう・・・
315受験番号774:02/08/06 21:57 ID:VLsJMNVh
>284
見つめてたのもしかしてオレじゃねーか?
どんな奴だった?
316受験番号774:02/08/06 21:59 ID:UTT4W3z7
スーツ着てたら、働いてた頃思い出すよ。
317受験番号774:02/08/06 22:04 ID:EWzvLMmn
計算で2回目の電話かかってこなかった人いる?
318受験番号774:02/08/06 22:20 ID:QdVwADnt
ていうかおめーら大阪合同庁舎らへん官庁訪問するなら
お勧めの昼飯屋はどこだよ?
朝昼とあそこで訪問するならいい昼飯屋の確保はしとかんとな
319295:02/08/06 22:20 ID:9hxrdsEG
俺も行こうと思ってるんですけど
どんな対応だったの?教えてください。
320受験番号774:02/08/06 22:21 ID:9hxrdsEG
上間違えました
>>295です。
321受験番号774:02/08/06 22:24 ID:6ofYCJSn
大阪ってほんとに汚い街ですね。
こんなので観光客呼ぼうとするのが間違ってます。
322受験番号774:02/08/06 22:31 ID:QlKDgg+t
合同庁舎一号と三号の連結部向かいに、サ店があるんで、そこで済ませた・・・・

とりあえず、計算で電話掛かってきた人ーー。
323受験番号774:02/08/06 22:35 ID:yKFi9r02
大阪が汚いのは他府県から流入する乞食が多いから
労働局仕事だよ
324受験番号774:02/08/06 22:37 ID:QlKDgg+t
大阪城公園内○×様と書いて届くのは、大阪の凄いところだよ・・・・
325受験番号774:02/08/06 22:41 ID:ju+6xVJP
ouno
326受験番号774:02/08/06 22:52 ID:fnavZjY3
厚生労働省ホームレス駆除局に採用されて大阪を美しくしてね
327受験番号774:02/08/06 22:58 ID:GzUl84FU
>>326
その前に、お前がやれ。
328受験番号774:02/08/06 23:00 ID:UeAXM5cz
iya
329受験番号774:02/08/06 23:05 ID:za00uhOi
現職版見てたらどこにも行きたくなくなって来た・・・
330受験番号774:02/08/06 23:10 ID:/wsB7Kjf
>>328
この根性なしがっ!
331受験番号774:02/08/06 23:13 ID:i9v2oqnT
漏れ明日は午前と午後に予約いれてるんだけど、
空き時間に家に帰るわけにもいかないし、毎日毎日
一人でさみしくボォーっとしてるのもむなしいから、
誰か一緒に昼飯でも食おうよ。官庁の話でもしながらさ
332受験番号774:02/08/06 23:18 ID:4Jxka+Kh
ホームレスの問題は大阪府大阪市だけの問題ではありません。
労働局の職業安定行政もこの問題に寄与できるとおもわれる。
こんな事を面接で発言すれば君は採用
333受験番号774:02/08/06 23:21 ID:Z0Yj+RTG
圭さんから二度目の訪問のオファーが来ました。
その場で志望動機を考えただけに次回の訪問が不安です。
二度目以降はどのように進行するのでしょうか。集団討論とか?
経験者がいたら教えてください。
334受験番号774:02/08/06 23:26 ID:NrXoAX5O
                    |\     /\     /|   //
                    _| \/\/  \/\/ |∧/ ///
                    \                    /
                    ∠  火あぶりあひゃひゃひゃ!    >
                    /_                _\
                     ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
                      //   |/     \/     \|
 ⌒) )          | ̄ ̄|          (  ⌒) )   (  ) )   (⌒  )
 ( ( )       |∧∧|        ((⌒( )    (( ⌒))   ( ( ) )
 (⌒  )   __(;゚Д゚)__    (  ) )   (⌒ )  )  (  )⌒)
   ( (⌒)  | ⊂l_   l⊃  |  (⌒ ))     (  ) )   (⌒(  )
     (  ) )  ̄ ̄|.|   || ̄ ̄  ((  ))     (( ) )   (  ) )
     ( ノ火   |.|   ||     ノ火 )     ノ火      ノ火       ,、
     γノ)::),   |∪∪|    γノ)::)     γノ)::)     γノ)::)      //\
      ゝ∧ノ.    |    |     ゝ∧ノ      ゝ∧ノ      ゝ∧ノ     .//\ |
  ∧_∧ ||      |    |      || ∧_∧    || ∧_∧   .|| ∧_∧ //   レ
  ( ゚∀゚ )||    ~~~~~~~~       ||( ゚∀゚ )   ||( ゚∀゚ )   ||(・∀・ )//  +
 ⊂    つ               ⊂、   つ  ⊂、   つ   ⊂、   つ
  人  Y                   Y 人     Y 人      Y 人   
  し(_)                  (_)'J     (_)'J    (_)'J
           公務員の火炙り

335受験番号774:02/08/06 23:33 ID:zml6loJk
>331
折れも昼はひとりでさびしくいるよ。
336受験番号774:02/08/06 23:39 ID:GbwOs5Yp
オレ最近昼はいつもピンで飯食ってる
337受験番号774:02/08/06 23:45 ID:GbwOs5Yp
オレ明日兵庫社保逝くんで誰か声かけてくれ。
特徴はリプ・・・・
338受験番号774:02/08/06 23:46 ID:za00uhOi
官庁訪問時に相手って自分の点数しってんのかな?
話し聞いてると、点数いい人は2時面にいって、
悪い人はハイさよならな(もしくは保留)気がする。
339受験番号774:02/08/07 00:07 ID:3aXbrCRH
鏡台行く人、あのねえちゃんに、「失礼ですがお名前をお伺いしてよろしいでしょうか?」
って聞いてくれ。
340>>339:02/08/07 00:27 ID:prCpfrop
職員証みたいなのつけてたんで、必死で読もうとしてまちた!
341受験番号774:02/08/07 06:55 ID:ocuVJ6Q/
今から大阪税関に向けて出発するぜ。
うちからやと遠い…
午前組のヤツよろしくな
んで午後からは財務局
342受験番号774:02/08/07 07:14 ID:wNutFIHb
今日午前中は大阪法務局、午後は大阪社保に行ってきます。
皆さん今日も頑張りましょう!!
343295:02/08/07 07:23 ID:Wl0ZMj98
>>319
担当のおっさんにかわるや否や
「説明会?あぁ12日に数名来る事になってます。ところで既卒ですか?」
―はい、既卒ですが・・・―
「そうですか。」
↑感情に変化が無くいいのか悪いのか不明(;´Ω`)
―何か、持ち物は・・・―
「何もいりませんよ(圧迫気味に)。では」
一人じゃ不安だ。漏れ落ちてもいいから皆予約しようyo
本日、午後から大阪法務局
344受験番号774:02/08/07 07:50 ID:uPEBjrur
午前は計算、午後は法務。
がんばりませう!
345早く楽になりたい:02/08/07 08:00 ID:E1q3uWe0
>>ハサー
亀レススマソ。
大阪法務はかぶるのね。漏れは確か明後日の午後。
法務は俺も本命。民法にハマった。
研修が結構あって勉強する機会が多いのがいい!
お互いがんばりましょう!
点数は考慮しないってのは官庁訪問だけじゃないの?
法務局は点数重視だったと思うよ。だから内内定でないんでしょう。
346うるるん官庁訪問期:02/08/07 09:11 ID:QvUoMQyB
ROMってるヤシやレスの無いヤシは
リプトソを買おうとして
生茶を買ってしまう罠
347受験番号774:02/08/07 09:36 ID:NmJDNh85
>>うるるん官庁訪問期
リプトソ→公安にチェックされる・肩身狭い・2チャンネラー以外買わない
生茶→チェックされない・肩身狭くない・一番売れている(コンビニ店長談)
昨日の合同説明会、生茶のおかげで女の子に
「生茶ですか?私もなんです。飲みやすいですよね」って
喋りかけられて生き返るん☆だったぞ
今日も生茶持ってくぞ。
ここでROMってるヤシは漏れを見かけたら
「生茶っておいしいですよね〜」って声かけてくれ
「2ちゃんの方がおいしいですけど」って答えるからyo
漏れ以外に喋りかけちまったヤシは生茶をもとに仲良くなって
このスレに人をイパーイ誘導して情報を充実させようぜ
348受験番号774:02/08/07 09:37 ID:M3ywK18h
上のエピソードで生茶もってくる香具師が増えたら笑えるな。
349受験番号774:02/08/07 09:42 ID:fCLkfPvg
大阪法務局って、広い部屋でほとんど意味のない説明を聞くだけだろ。
少なくとも去年はそうだった。
350受験番号774:02/08/07 10:27 ID:6IduaJkh
大阪法務だけど、志望動機とか自己ピーアールとか書かされるん?
351受験番号774:02/08/07 11:33 ID:nXBvV2yI
去年は書かされた
後検察をまわるなら家族の生年月日は知っておいたほうがいい
そんなの常識って言われそうだが去年はそれでえらい目にあった
御参考までに

もし郵政まわった人いたらどんな感じだったか教えて欲しいです
よろしくおながいします
352受験番号774:02/08/07 11:50 ID:Y9US//fM
>>343予約いれたYO!
353受験番号774:02/08/07 12:29 ID:+Y9bFY1G
税関いった人どうでした?
訪問カードどんな項目ありました?
354受験番号774:02/08/07 12:48 ID:D44nLcAC
>>342
大阪法務局って時間どれくらいで終わりますかね?二時間くらいかな?
今から京都法務局にいきますが・・・・
355受験番号774:02/08/07 12:50 ID:uPEBjrur
生茶のかわりにウ-ロン茶をかった
356受験番号774:02/08/07 12:50 ID:IiLtEZvw
検察情報きぼーん
357受験番号774:02/08/07 13:04 ID:cZYMLLAd
なんで神戸地検だけアポの電話の時に出身大学とか、ねほりはほり聞くのか?理由は一つか・・・・
358 :02/08/07 13:05 ID:TIdF6Fw9
>>357
関東ではほとんどきかれるよ
既卒か新卒かも
359受験番号774:02/08/07 13:07 ID:uPEBjrur
検察訪問したひとカードに書く項目おしえてくらさい。ギブアンドテイクです。
360受験番号774:02/08/07 14:13 ID:js4lkXy6
行政評価局から2回目のお呼びかかった人っていますか?
361受験番号774:02/08/07 14:15 ID:1FzCmAOH
行評は第一回予定訪問期間が全て終わるまでは動きなし。
そいで、2回目がある。ちなみに、ばさばさきられて大変
でも、行評生きて江。めちゃ楽しそう
362受験番号774:02/08/07 14:56 ID:hDk4ngeN
>>359
バカか。お前のギブはなんなんだ。
363受験番号774:02/08/07 14:57 ID:hDk4ngeN
>>361
どう楽しそうなのか、ここで説明してみろよ
364受験番号774:02/08/07 14:58 ID:Zli8/RRM
というか、国税のヤシらうざすぎ。
絶対人格的に問題あるよ、あいつら。
説明会でもだべるし、途中退室でたばこ吸いまくって..
外で大声で雑談。

茶×が多いのにもビビルネ。
最低やな。まじで
365受験番号774:02/08/07 14:59 ID:Zli8/RRM
hDk4ngeNよ
ばかは騒がずC日程の勉強でもしテロ
366受験番号774:02/08/07 15:04 ID:hDk4ngeN
>>365
お前は来年の国Uでもしてろバカ
367受験番号774:02/08/07 15:10 ID:hDk4ngeN
覚悟とはッ!!
暗闇の荒野に進むべき道を切り開く事であるッ!!
368受験番号774:02/08/07 15:11 ID:Zli8/RRM
とりあえず放置しとくか、このクソは
369受験番号774:02/08/07 15:16 ID:QFY/4NvB
計算2回目いったひとどんな感じでした?
電話ではまた業務説明受けえもらうって
ゆーてたけどそんな訳ないよね?
370うるるん官庁訪問期:02/08/07 15:17 ID:NmREit3c
あまり大阪法務局は萌えませんでしたな。 油取り紙贈呈は惚れたけど。
質問したし生茶飲みながら帰るか
371受験番号774:02/08/07 15:18 ID:hDk4ngeN
>>369
人事がウソついてどーすんだ?あ?

>>368
てめェーは尿酸だな。鳥の。
372受験番号774:02/08/07 15:22 ID:Zli8/RRM
>>371
nanndemo kamitukunayo
dousita itijihaitai de usabarasika?
373受験番号774:02/08/07 15:24 ID:cZYMLLAd
僕も行評行ってきたぽ。
和やかな談笑で終わった。
メモ用紙をもってて、前の人の欄には色々書いてあったけど、
自分の時はあんまりメモもなかった・・
374受験番号774:02/08/07 15:24 ID:hDk4ngeN
>>372
うるせーちゃんと受かったつーの
今日は某地検に朝から行ったっつの。
今週の第1回官庁訪問期間が終わるまで
電話こないからヤキモキしてるっての。
375受験番号774:02/08/07 15:30 ID:hDk4ngeN
>>373
俺なんか自分の事「僕」って言ってたつーの
WAANNAAABEEEEE!!
明日は朝からK戸地検だぜェーー俺はよォォーーッ!
376受験番号774:02/08/07 15:32 ID:CgY5Lsy9
もうやめろよ
他でやってくれ
377受験番号774:02/08/07 15:34 ID:M3ywK18h
そりゃ、面接うまくいかんわな
378受験番号774:02/08/07 15:35 ID:qU2VOb9H
今日初めて官庁訪問に行ったけど
皆さんの高年齢&高学歴ぶりに少々驚きました。
379受験番号774:02/08/07 15:41 ID:D44nLcAC
高齢多いな。
隣に座ったヤシ27歳、ヲタ眼鏡だったぞ
380受験番号774:02/08/07 16:41 ID:JWlOs2iq
今日法務と大阪社保行ってきました!! 良かったら参考にして下さい。
 法務は個人質問の場で色々質問して帰ろうとした時
提出した俺の面接用紙に「中」と書いてやがった!!
どーいうこっちゃ!!そのとき私より前に質問してた
人たちのを見るとその人達もほとんどが「中」だった。
どうやら「上・中・下」で採点してるみたい。
やっぱり質問事項を真剣に考えとくべきやった・・・
 大阪社保は和やかな雰囲気でした。
こちらは時間の都合上1つしか質問できず・・・
質問考え過ぎて損したわ・・・
ちなみに質問した内容を1人1人メモっとった。
 省庁によって質問できるとこもあれば出来んとこもあり
どっちかに統一してくれって感じでした。
ちなみに今日大阪社保の訪問者に可愛い子1人いました。
381受験番号774:02/08/07 16:53 ID:asIznflK
運輸行ったら業務説明会の課長やった… みんな若手と和気あいあいやったのに… 死のう…
382受験番号774:02/08/07 17:04 ID:OXFR/wEE
昨日ゴキブリに激突された
383受験番号774:02/08/07 17:17 ID:cZYMLLAd
税関は内々定出さないみたいなこといってたけど実際は出すんやろ?
向こうからの連絡待ちか…
384受験番号774:02/08/07 17:19 ID:CgY5Lsy9
兄弟のね〜ちゃんといろいろはなせたよ!むふふ
385受験番号774:02/08/07 17:24 ID:uPEBjrur
法務マジか、それ。今日いったけどきづかなかったよ
386受験番号774:02/08/07 17:29 ID:Y9US//fM
税関いきますた。
来関者カードの主な項目は訪問理由欄と備考欄(質問事項等)です。

ウーロン茶頂きますた。

話はおもしろかったです。
387受験番号774:02/08/07 17:46 ID:BD4CE/rG
>358
私は午前の部で入り口の近くのハゲ頭の人に質問に行きました。
他の法務局の人は知りませんがそのハゲTは間違いなくチェックしてました。
まぁ私は本命ではないのであっそうって感じですけどね・・・
388受験番号774:02/08/07 17:49 ID:9spreIPQ
295>
オレ12日午後からドウブツケンエキ。

389受験番号774:02/08/07 17:50 ID:BD4CE/rG
すいません
誤>358 正>385
390受験番号774:02/08/07 17:54 ID:ZjKoxjRw
今日は神戸大学を訪問しました。
明日、行評訪問するのですが、
訪問カードは何を書く欄があったか教えてください!
391受験番号774:02/08/07 17:57 ID:9spreIPQ
今から国立大学電話しても官庁訪問させてくれるかな?
392受験番号774:02/08/07 17:58 ID:utDMPFuF
大阪税関、俺ハキハキモード。でも周りのヤシ超ハキハキモード。



もうだめぽ…。
393受験番号774:02/08/07 18:01 ID:48ZkkAi3
京都法務行ってきました。
4人一組で40分質問会。
特にチェックなんかもしてなかったように思うのだが、
あれでどうやって決めるんだろう。
面接カードの内容かな?
他に京都法務行った人おらん?
394受験番号774:02/08/07 18:01 ID:DY2usgZ0
>390
なぜ評価局かと自己PRあと他に受けている官庁又は自治体
ぐらいかな??あまり圧迫ではなかったです!!
「行政評価局」を3回言ってみて下さい。と言われはしなか
ったですが、言いにくくないですか??
395受験番号774:02/08/07 18:03 ID:uPEBjrur
経産の減価訪問で一人はいろいろ志望動機などをきかれたんですが、もうひとりのひとはそういうことは全く聞かなかったので質問ばかりしていたけどこっちから話したほうがよかったのかなぁ。
396受験番号774:02/08/07 18:12 ID:x7qjIlws
法務局はどれくらい質問用意すればいいですか?
397受験番号774:02/08/07 18:27 ID:G6CZ0YFN
私が思うに量だけでなく質も必要ですね!!私が訪問した時は
「1人4つぐらいまでにしてください」って言われました。
なので相手が「良く調べているな」と思わせるような質問を
用意すればいいと思います。(あくまでも私の私見ですが・・・)
398受験番号774:02/08/07 18:29 ID:EKHTOjZs
大阪法務局なら2、3個まで、時間にして5〜7分しか受けつけてもらえん。
ただ、個別なので他のヤシと質問かぶりまくってもよし。
399受験番号774:02/08/07 18:32 ID:9spreIPQ
社保って再訪問させてください。って電話するの?
それとも待ってたらいいの?
まー多分かかっては来ないとは思うけど
400受験番号774:02/08/07 18:32 ID:G6CZ0YFN
明日公正取引委員会に訪問予定ですが志望動機、質問など
何かないですか??誰か助けて下さい。
401受験番号774:02/08/07 18:35 ID:G6CZ0YFN
>399
再訪問はできないんじゃあないかなぁ!?
402受験番号774:02/08/07 18:41 ID:dCaVPBXt
経済局の訪問ってどんなかんじだったんですか?
応対する職員の方がほがらかな人が多いと聞いていますが、
実はそういう人ばかり差し向けていて
中の職場は陰鬱な部署がいっぱいあるって聞いたんですが。
403受験番号774:02/08/07 18:48 ID:cZYMLLAd
>>400
何で志望してんだよお前…あきれた
404受験番号774:02/08/07 18:52 ID:D44nLcAC
財務から2回目の訪問誘う電話あったヤシおる?
俺5日の一番最初に訪問したのにまだ電話ねぇよ…
一回目で切られたというのか(-_-)ウツダ
405名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/07 18:55 ID:R6K+ODRu
>>369
複数人の受験者に対して、面接官一人で面談って感じでしたわ。
業務説明ではなく、やっぱり面談。
色々聞かれるので、マジで考えてないやつとか、その場で思い付いて話すやつは駄目っぽいですな。
実際に、ほがらかな人が多いけど、受験者の応答次第かな?

ワシは圧迫担当と思わしきムッとしてた某司法系の面接官笑わせたぞ。ヽ( ´ー`)ノ
406受験番号774:02/08/07 18:55 ID:Q7/pisT9
>>400
志望動機「太陽のせいです」
質問「人生はなぜ不条理に満ちているのですか」
407受験番号774:02/08/07 19:03 ID:nJzpxBw3
>403
名刺がカッコ良さそうやろ??
>406
それいいな〜
408受験番号774:02/08/07 19:08 ID:QFY/4NvB
>>405
ありがとうございます。やっぱ集団面接ですか。
電話でなんかたどたどしくて嘘っぽかったんで。
圧迫担当の面接官ってのは集団面接を何回か
していく中にいるって感じですか?
私は明日なんでじっくり考えときます。
409名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/07 19:14 ID:qTk1d162
>>408
圧迫面接はどうなんでしょ?
人によっては当たるかもしれないですが。。。。
まぁ、三回目の面接があればわかるでしょう、きっと(苦笑
410295:02/08/07 19:34 ID:Cp0lI2yl
>>352>>388
ドウブツケンエキ楽しみになって来たyo
漏れ12日午後。多分、皆12日午後…
411ハサー:02/08/07 19:52 ID:lYbLKwtJ
法務も内々定出さないだけで選考は早くからやってるのか。
他府県の法務にでも偵察に行けば良かったかな。
今日は1日体力の回復にあてますた。
412390:02/08/07 19:53 ID:sFzUU2hH
>>394
ありがとうございます。
そういえば昨日の合同説明会で人事院の人も
「評価局」ってちゃんと言えてなかったですね。
思わず笑ってしまいました。

413受験番号774:02/08/07 20:12 ID:uPEBjrur
今日、経産行った人で電話きた人いてる?人事の女の人が訪問は一回限りってくりかえしていたけど。
414受験番号774:02/08/07 20:15 ID:wHZv7B35
今日法務局行ったけど、なんか気持ち悪いやつばっかだったな。
でも仕事は超楽そう。
415早く楽になりたい:02/08/07 20:21 ID:Z+6+CDZg
>>397,398
ありがとう。
>>380が行ったのは大阪なのかな?
法務は点数重視って聞いてたから甘く見てたな・・・。
質問考えとこう。


今日漏れは大阪労働局にいってきますた。
ここに労働局志望のヤシはいないみたいだけど
一応書きます。

まず、業務説明30分ほど。合同説明会の延長みたいな感じ。
そんで去年の受験生で4月から働いてる人の体験談。30分
ハロワの中を見学。
質問会。って感じですた。訪問カードらしきものはあったけど
志望動機とかはいらなかったし、質問だけ4,5個考えとくといいと思う。
質問会は職員:受験生=2:10で一人3回くらい質問できます。
わりと和やかなムードでよかったと思います。
感想としては大阪労働局は公務員になってマターリしたい人には向かない
ってことです。職員の方もそう言ってました。

416受験番号774:02/08/07 20:26 ID:qU2VOb9H
神戸税関。
最初の1時間で業務説明等
次に2班に分かれて庁舎見学及び質疑応答
質疑応答は5対3でした。
全体的になごやかムード。
なんか楽しそうな職場でした。
他に今日行った人いません?
417352:02/08/07 20:27 ID:Y9US//fM
>>410
ドウブツケンエキおれも12日に予約入れてるよ。
もちろん既卒かも聞かれたyo!!

>>415
>30分ハロワの中を見学。
見学も何も、お世話になりますた。
418受験番号774:02/08/07 20:29 ID:Y9US//fM
>>416
大阪税関で同じ班だったヤシも頭税関はアットホームな雰囲気って言ってたな。
419受験番号774:02/08/07 20:31 ID:IiLtEZvw
 \____/

    *  ° ___     °
        /     \  *           
       /        \   *    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       |          |      <  僕は人事院の妖精 KOHちゃんだよ              
     ___ |  ・    ・  |  *     \   頑張ってる君に内定をあげるよ☆
    (  \   ▽ ″ ノ          \______________     
     \           \    
       |         \__ ) 
       |    K    |
       |         |
      <    ∧    >
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄    
 
420受験番号774:02/08/07 20:31 ID:HROQdDTe
今日、入国管理局に行ってきますた。
業務内容の説明を聞いてから質疑応答。質問はメモってたが
誰が言ったかは関係ないみたい。つまり、選考はしてないっぽい。
まぁ、かなりキツイ職場だってことは認識できますた
421受験番号774:02/08/07 20:35 ID:enFTRL2s
経済局もう2回目やってるのか…
俺明日訪問なんだが完全に出遅れたな…
422受験番号774:02/08/07 20:38 ID:VQkJTeGn
京大行った人、訪問カードの内容教えて下さい。

あとどういう手順だったかも。
423受験番号774:02/08/07 20:51 ID:Y9US//fM
大学は年明けのオファー待つよ。
424受験番号774:02/08/07 20:51 ID:FYnPh47e
>415
私は明日ド本命の大阪労働局に訪問予定です。
情報有り難うございます。是非参考にします。
425早く楽になりたい:02/08/07 21:01 ID:87JdsNAx
そう言えばもう皆リプトン離れしてるよね。(w
そういう漏れもアミノサプリに戻したけど。

労働局の質問会で一緒に机囲んだヤシ等は皆高学歴だったよ。
関関同立未満はどうやら俺だけっぽかった・・・。
しかも職員の対面に座ってしまったために声が聞こえねー!
半分ほどしかわからなかったYO!
426金融庁監督局銀行第一課 ◆NF.3lBrE :02/08/07 21:05 ID:jhD0LyLw
財務省造幣局脂肪の香具師いませんか?
427早く楽になりたい:02/08/07 21:22 ID:87JdsNAx
>>424
ガンガレ!そういえば質問内容はやけに専門的な事聞いてるヤシがいたが
そのおかげでこっちのしょぼい質問はしにくいは、職員は庶務とか人事で
答えに困るわであんまいい事ないと思う。
他の班は結構笑いが出てたがうちのとこは少なかった・・・。
空気硬かった。あと職員の対面だけは避けるべし。
428受験番号774:02/08/07 21:22 ID:rFBqgJgR
おいら、明日、大阪税関。
さ、パンフでも読んで質問考えるか。
今日行った人、具体的にどんなだったか教えてくれんかの。
とりあえず、速く寝て、朝からイケイケモードに突入だ!
429受験番号774:02/08/07 21:28 ID:BIamA8Sa
>>428 暇だから教えちゃおう。会場についたら目の前のホワイトボードに
自分の名前があり、6つの班のうちのどこかに割り振られている。それに
従い、席に着席。面接カードが置いてあるので記入。その後、ビデオ2本見る。
2本目の日テレのワイドショーのヤツの方が面白い。その後、班ごとに部屋分かれて
面接官一人対受験生6〜10人といった感じで質疑応答。質疑応答は比較的なごやか。
再訪問の受けつけ予定は今のところ未定らしい。
430受験番号774:02/08/07 21:36 ID:B8o7XoDB
>>422
あんまり覚えてないけど、「好きなスポーツ」ってあって
そこに「野球」って書くとちっと有利、なんて話をきいた。

ま、大学はやめとけって。ワラにもすがりたい気持ちもわかるが
せっかく公務員試験受かってさ、来年には民間に戻るようなとこ、
さらに仕事はきついし処遇は最低。
おすすめはしないよ。
社保等のほうがマシ。
431受験番号774:02/08/07 21:38 ID:rFBqgJgR
>>429
速攻レスありがとさ。
おいら、古典的日本人で語学ダメだけど、頑張って行ってくるよ。
税関、楽しそうだし。
432受験番号774:02/08/07 21:41 ID:X58GVSgp
今日阪大行ってきました。電話きませんでした。
まーわかってたけどね・・(鬱
あした社保逝くんやけど、どんなこと書かされた?
教えてください・・。
433受験番号774:02/08/07 21:44 ID:Y9US//fM
近大に行った時、LECの干潮訪問必勝本貰ったんだけど、
それには、大阪税関は再度訪問の誘いがなくても採用面接で内定もらえたって書いてある。
採用面接重視なのかな?
434受験番号774:02/08/07 21:45 ID:G46TiW/r
京大職員とか阪大職員って職務の内容はともかく、聞こえだけはいいかも
435受験番号774:02/08/07 21:46 ID:G46TiW/r
>>433 それあるかも。あんまり再訪問とかやる気なさげだった。
436:02/08/07 21:47 ID:6feMIiU4
今日は神戸運輸監理部行ってきた。
明日は兵庫社保と大阪社保だ。

あさっては神戸税関。

早く楽になりたいさんて昨日食堂でアミノサプリと携帯持ってた人かな
437受験番号774:02/08/07 21:49 ID:uPEBjrur
大阪地検に訪問した方、訪問カードが特徴的だときいたんですが、どういうものがありましたか教えてくださいまし。
438受験番号774:02/08/07 21:57 ID:HB1CABkc
>>430昨日の合同説明会問仮称まで残ってたヤシ少なかったから聞いてないやろうけど、
毒放火してもなんも変わらんってゆーとった。
年金も共済のままやし。大学職員ええんちゃう。
439受験番号774:02/08/07 22:06 ID:Y9US//fM
>>435
大阪税関の「2次合格したら採用面接受けて下さいね」は文面通りだろうな。
440早く楽になりたい:02/08/07 22:09 ID:ak+g9pPM
>>436
終りに近い時間なら持ってたよ。
多分漏れかも。
一方的に面割れてるのって変な感じっすね。(w
441受験番号774:02/08/07 22:14 ID:LGSvr9RQ
>>437
自己PR,志望動機、自由意見欄

>>438
だまされるな。俺敵には、郵政のほうが好感持てたけどな〜
変わらなきゃいけないっていう意識が見えたし。
従来どおりならば、わざわざ独法化する必要ないし・・・
442受験番号774:02/08/07 22:14 ID:dCaVPBXt
しかし国U程度でこんなに必至にならなければいけないなんて
なんて世の中だ。
一昔前なら採用側が頭下げて泣きついてきたというのに・・・。
採用後の仕事は今も昔もたいして変わらないが。
443受験番号774:02/08/07 22:28 ID:UaIyZ+1U
食糧庁より連絡
人事院面接の朝はご飯をしっかり食べるように

444受験番号774:02/08/07 22:32 ID:MXs78msf
>>431
漏れ元肉体系DQNで最近
愛車の薬物スターで涼しい地方へ逃げようとしてたけど
てめーのおかげで
明日、神戸税関行く気になったjo
漏れもとりあえず、速く寝て、朝からイケイケモードに突入だ!!
445受験番号774:02/08/07 22:37 ID:uPEBjrur
>441
ありがとう。
明日がんばってきます。
446受験番号774:02/08/07 22:37 ID:2xe56Y10
>>432

阪大に官庁訪問逝って、電話なかったらお前阪大にくんな。氏ね!
といわれたも同然なんですか?
かなり、専門的な質問して人事が困ってたからなぁ〜。

>>415,>>429

そうですね。今日、私も大阪労働局逝ってきました。
人としては、マターリ系はいませんでしたね。でも、1班担当の係長は結構いい人そうだった。
労働局でマターリしたいヤシは兵庫労働局をお勧めします。
茶髪でヒゲのあんちゃんもいたしね。でも、あそこはなんか皆目が氏んでた。
なんでだろ。

ところで、ハロワって内々定あるんですか?
447受験番号774:02/08/07 22:38 ID:UaIyZ+1U
食糧庁より連絡
お米を朝から食べて面接に挑むように
448受験番号774:02/08/07 22:39 ID:d+3QIeVg
専門的な質問は一長一短なのかな
449早く楽になりたい:02/08/07 22:44 ID:ak+g9pPM
>>446
ハロワ確か内内定無かったと思う。
訪問したのは午後ですか?午後なら漏れ1班にいました。
職員の対面なんでマジ声が聞こえない・・・。(泣)
450受験番号774:02/08/07 22:46 ID:R4Vn7MD2
410>
オレも12日午後からドウブツケンエキ。
ヨロシクな。
ちなみにドウブツケンエキなんてパンフすらないし
ドウブツの病気が人にカンセンしないかぐらいしか質問思いつかねーよ
451受験番号774:02/08/07 22:47 ID:rS6t8W/n
白書を読み込んだ質問は一般職員はわからない事おおいです。
452受験番号774:02/08/07 22:53 ID:R4Vn7MD2
450>
ドウブツケンエキでオレとりあえずその質問する予定だから
その時は声かけてくれ。
でも言った瞬間2チャンネラーってばれてしまいそう
453受験番号774:02/08/07 22:54 ID:77HhZH0A
>>449

ええ、午後ですよ。あ、誰だかわかっちゃった。
ちなみに、私は貴方様からむかって右側にいました。
それで、阪大、兵庫労働と逝ったといえば、もう正体バレバレですね。
あの係長はいい人そうだったけど、声は確かに聞き取りにくかったね。
結構あの係長と新入社員のかけあいおもろかった。
内々定がないのなら安心しました。あそこが今の所一番人気だからね。
でも、あいりん怖い。例えあいりん配属になってもがんがるぞ。
ちなみに明日は滋賀の社会保険事務所に逝きます。
また、情報提供します。って漏れ今の所なにも情報提供してねえや。
454早く楽になりたい:02/08/07 22:59 ID:ak+g9pPM
>>453
えっと・・・。漏れの右隣?(汗)
漏れは角だったから正確な表現ではないが・・・。
あいりんが非常に気になってる人でしたっけ?
まぁいきなりは無いって言ってたんで大丈夫でしょう。
大阪労働局はハローワーク回らないといけないから地方出身者には
実はきつい試練ですね。漏れはどうしようか迷っています。
455受験番号774:02/08/07 23:00 ID:D44nLcAC
大学事務現役だけど。
ドクホウって待遇はそうかわらんが、何より準備が大変なのね。
提大クラスは特にモデルケースにされるので新人さんでもありえんほど働かされるよ。

大学は止めたほうがいいと思うが。マジで。
456受験番号774:02/08/07 23:03 ID:8MClxVOn
経産の圧迫面接ってどんな応対を受けるんですか?
具体的なやりとりの内容が知りたいですね。
因みに既に三回目の訪問のお声がかかってる人もいるようです。
そろそろ内内定の出るころなんですかね。
457:02/08/07 23:05 ID:jZfNi4we
453さん、兵庫労働の情報下さらぬか
458453:02/08/07 23:11 ID:77HhZH0A
>>454

いや、違うよ。まあ、バレてないならいいや。
ちなみに貴方の言う人って女の子でしょ。「漏れ」ってカキコしてんじゃん。
漏れもあいりんについて発言したよ。確かにいきなりはないって言ってたね。
それって漏れの質問の答えじゃん。
でも、将来的になる可能性はあるからということで、がんがるっていってんだ。
私は官庁訪問のアポ11も入れたんで、ハロワ回りは8/15以降になりそうです。
漏れ神戸だから、大阪にでてくんのつらいけどね。

459早く楽になりたい:02/08/07 23:16 ID:ak+g9pPM
>>458
神戸大学院卒のひと?
漏れは神戸より更に遠い・・・って言うか神戸から大阪の方が近い感じ。
なもんだから何個もハローワーク回る余裕ないよ。(泣)
兵庫労働局へ行こうかな・・・と。
460受験番号774:02/08/07 23:19 ID:/VqLbHMG
8/8.9の警察庁警察官説明会に行くヤツおる?
461453:02/08/07 23:44 ID:u/Gd285H
>>457

兵庫の労働局について。
まず労働基準の人の説明があって、その後職業安定の人の説明がある。
そして、質疑応答。それを休み無しでぶっつづけで3時間やる。
正直しんどかった。9:30にはじまって終ったの12:30。
説明も大阪にくらべると判りにくかった。
大阪が13:30だったから、神戸から新快にのってその後地下鉄谷町線で谷4まで。
まじ、疲れた。ついたの13:29ぐらいやったな。
官庁訪問いれるんはいいけど、入れ過ぎるのは問題だと知らされました。
462受験番号774:02/08/07 23:49 ID:Y9US//fM
463受験番号774:02/08/07 23:52 ID:Y9US//fM
一瞬、ジサクジエーンかと思った。

464:02/08/07 23:54 ID:x7qjIlws
453さんありがとう!そしてお疲れさまです。確かにダブルヘッダーはキツイね
465受験番号774:02/08/08 00:08 ID:V6oa0i/V
糞ッ!生茶冷凍庫で冷やしてたら誰かに飲まれた!
もうやる気なし。官庁訪問しない
466受験番号774:02/08/08 00:19 ID:cQ/lBkaT
評価局で書くのは自己PRだけだよ。
自分はずっと質問で終わったんだがやはり駄目なのか・・・。

京大は志望動機(欄大き目)と自己PR(欄小さい)
あとはその場で書ける質問
467453:02/08/08 00:36 ID:GHs3EqUn
>>459

あ、ばれちゃった。その通りです。
ちなみに私は院卒業してませんよ。留年して、在籍しています。
私は神戸人ですけど、兵庫より大阪の方が相性いいと思ったので、
はるばる神戸から大阪まで出てきて、大阪ハロワ巡りします。
私、大阪TAC生で阪六〜梅田間の阪急の定期あるんで、電車賃は困らないです。
場所より相性を重視します。ちなみに、あの係長私気に入りました。

>>464

ねぎらいの言葉有難うございます。明日は一つですが、はるばる滋賀まで遠征です。
官庁訪問のアポ11も入れたんで、大変ですががんがります。
今日も、大阪の労働局の人が言われていたけど、官庁訪問は自分の一生を決めるんでね。
ていうか一次の素点が低いんで、二次堕ち心配。

468受験番号774:02/08/08 00:42 ID:IL3OQhP3
>>436
神戸海運ってどんなこと聞かれた?
469受験番号774:02/08/08 00:50 ID:IL3OQhP3
まだ電話かけてないとこってかけてみる?
今更、って言われそうで恐いなあ。
470453:02/08/08 00:59 ID:GHs3EqUn
>>427

ちなみにやけに専門的なこと聞いてるヤシって漏れだね。
ごめんなさい。空気硬くしちゃって。
TACの講師がそこの専門について勉強して、やる気をアピールせよって言ってたんで。
それで、兵庫労働局と阪大撃沈したんだけどね。
471受験番号774:02/08/08 01:06 ID:cQ/lBkaT
>>469
すこしなら分かります。僕は今日かけた
京都社保-8日はすこしあいてる。が20、21、22日も受け付けてる。
京都法務-19日に予備日があるかも。12日に分かるのでTELしてくれとのこと
郵政-まだあいてた。8日朝一telで当日間に合うんじゃない?
計算-週明け余裕
これくらいなら。
472453:02/08/08 01:07 ID:GHs3EqUn
あと、大阪労働局ってお茶が用意してあったんが感動した。
473受験番号774:02/08/08 01:09 ID:cQ/lBkaT
>>472
今まで行ったとこ全部あったよ。
飲みまくった。自分のペットボトルにも入れ替えた。
474453:02/08/08 01:26 ID:idULP2Bw
>>473

いや、兵庫労働局と阪大はなかった。

じゃ、もう疲れたし寝よ。おやすみ。
475受験番号774:02/08/08 02:29 ID:Xwo9Xppz
専門職で昨日か一昨日の警察情報通信部に言ったヤシいるか…?
訪問カードは大きかったけど、面接が拍子抜けしちまって不安なんだが。
スレ違いなら誘導を願う。
476ななし:02/08/08 06:17 ID:hAzZK7y1
社保、ハロワ、大学から内々定もらったら、大学はやめといたほうがいいかな?
スレ見てると大学って評判悪そうだし。
477受験番号774:02/08/08 07:13 ID:NWIAqWi3
他スレよりコピペ

現役ですが一言。
認識甘いです。
本部の庶務系は平均帰宅10時(夏の一時期は7時には帰れる時もあり。3月を中心
とした異動の繁忙期は1〜3時が続く。特に年度末は体力勝負の不眠不休が1週間続く!)
経理系は平均12時(ほぼ年度通して。概算要求時や予算編成のときなどは3時4時が1ヶ月
以上続くことも。給与計算系は毎月そんな日が1週間ほどあって、ほかの3週間は10時ってとこかな?)
学生系は比較的マターリしてて、入試等のある一時期を除いて平均8時くらいかな。
大きい大学の部局事務ならそこまでは忙しくないけど、若人は最初本部だろうし。
最近はタスキ掛け人事(庶務→経理)をしない方針なので、最初に経理系なんぞに
配属されたら最後、最悪の人生送ること間違いなしだよ。
来年度は特に独法化の対応もあり、上の通常業務以上に仕事多くなるはずだから、
マターリなんて甘く考えてはいけません。
478受験番号774:02/08/08 07:43 ID:FwKIrTXF
私は今日午前は公正取引委員会、午後は大阪労働局に訪問予定です。
皆さん頑張りましょう。
479酒25歳:02/08/08 07:54 ID:WpueBp3g
>>468
まず訪問カード書く→説明→質疑→自己P言わされる。
やる気があるなら再訪問しろとの事。1回目では選考しとらんぽい
480受験番号774:02/08/08 09:11 ID:eczK9GnE
よく考えたら大学の内々定って非常にやばい。
既卒だから10月採用求められるし(市役所受けられない!)、共同面接後
誓約書にはんこ求められるし、近畿の大学は連携取れてるから断ったら大学
全体からシカトで窓口系に捨てられたとき本気で職なし。
今までは年明けを睨んでゆっくり活動すれば良かったのに、大学内々定に
よって9月前半までの厳しい期限がついてしまった。
内々定という言葉をもらって自分に自信をつけるという意味では良かったけど、
選択の幅という点では大学は最後まで残すべきだった。
併願の国税でも通ってくれたら遠慮なく大学を蹴って活動できるが。
481早く楽になりたい:02/08/08 09:27 ID:uq3Mvxql
明日は大阪法務行ってきます。田舎者は午後じゃないときついから
あんまし活動できないな。

>>453
漏れはTAC神戸っす。専門的な質問は諸刃の剣と聞いてました。
構成が大事なんでしょう。いきなりってことになるとやっぱし
びっくりしてしまいます。漏れはもっと気楽な質問を用意してたんだけど
言いにくくなっちゃった。まぁ勉強が足らない漏れも悪いとは思いますが。
皆結構勉強してて凄いと思いました。

非常に勉強になりました。ただ最大の失敗は職員の対面に座った事です(w
漏れは時事系に弱いので労働局向いてないかも・・・。
482453:02/08/08 09:30 ID:503PLCeh
>>476

私は公務員だからマターリできるとかは考えてませんよ。
そこのところはTACの先生にいつも厳しくいわれてますからね。
しんどくてもいいから、やりがいのある仕事がしたい。それが私の信条です。
では、今日も一日がんがりましょうね。
483453:02/08/08 09:36 ID:503PLCeh
>>481

官庁訪問講座ってどっちのを聞いた?
G原さん?F井さん?私はF井さんです。
ひょっとしたら、G原さんとF井さんでいうこと違うのかもしれんな。
F井さんは専門的な質問でやる気をアピールせよって言ってましたね。
484早く楽になりたい:02/08/08 09:40 ID:uq3Mvxql
>>483
一応両方聞いたよ。
でも質問内容については言ってなかったような・・・。
普通に相談しに行ったよ。N間先生のとこに。
あんまし専門的な質問じゃなくていい。逆に人事の人とかだと
専門的なことはわからない時がある。・・・って
485453:02/08/08 09:46 ID:503PLCeh
>>483

あ、そうなんだ。さすが、マターリ系のN間先生だね。
じゃあ、漏れも職員の顔や目をみて質問の内容変えようっと。
でも、漏れはマターリ系の職場向いてないかも知れんな。
あ、ちなみに漏れたまに神戸TACにも来ますんで、多分貴方様に正体バレしてんで、
又お会いしたら声かけて下さいね。今の時期って一人でも多く友人が必要かなと思うンで。
ちなみに私の友人京大内々定ゲットです。
486受験番号774:02/08/08 09:51 ID:AJigHnLd
>>469
アリガトウ!郵政いきなり申し込みしたよ。
487受験番号774:02/08/08 09:58 ID:MgcJfRPL
検疫所(動物じゃなくて)に電話したら、履歴書書いてこいって言われたよ。
今日行った人詳細教えて。
488453:02/08/08 09:58 ID:4oIg/tZh
>>484

あ、言い忘れた。では、最後に炎天下遠路はるばる大変だけど、
大阪法務局の官庁訪問がんがって下さい。私は滋賀の社会保険事務所に参ります。
あと、483→484です。まちがえました。漏れってこういうミス多いな。
489ハサー:02/08/08 09:59 ID:oKaQ8zRi
さて、ド本命の奈良法務に行くか。
採用1名なんでド本命と言いつつもあきらめ気味だが。
法務局点数重視説の立場にたっても苦しい。
490名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/08 11:03 ID:dfIb4snQ
>>413
まぁ、通常の説明会もやってるから、忙しいんでしょう。
マターリと電話待ち〜〜〜。

>>475
行ったよ〜。
今日中に電話来なければ、死亡・・・
491早く楽になりたい:02/08/08 12:27 ID:Kximy/kq
>>488
了解。
お互いがんばりましょう。

漏れはマターリできればそれに越した事は無い。
仕事は仕事,遊びは遊び。できるだけ遊び時間が欲しいです。
TAC言ってる暇があるかはわからないですが2次面接までに何回か行こうと思います。
その時はよろしく。
492受験番号774:02/08/08 13:18 ID:oSnPhbma
今日、明日は京大は官庁訪問受け付けていないのでしょうか?
493早く楽になりたい:02/08/08 13:22 ID:Kximy/kq
>>492
電話して予約してみ。
空きが無いならキャンセル待ちでしょ。
494社保:02/08/08 14:08 ID:I33EXTcG
だれか兵庫もしくは大阪の社会保険事務局行った人情報くださいませ。
495うるるん官庁訪問期:02/08/08 14:09 ID:E77+Oo63
>>465
漏れが生茶おごるぁぁぁ!!からよ
頑張って訪問しようyo
神戸J姦(Z漢は、クリスタルカイザーもらえたよ
3対5の質問会の出だしに自己紹介あるから対策シカーリ
友達は庁舎見学中にイパーイ出来るから心配すんなyo
496受験番号774:02/08/08 14:11 ID:opgi2zA7
>>495
神戸税関呼ばれました?
497受験番号774:02/08/08 14:13 ID:myE7ZniV
整備局行った人おる?
あれで判断されてるんだよなー
498受験番号774:02/08/08 14:33 ID:1LUB2rY/
>497
あれでってどういうことっすか?
もしよろしければ詳しく教えてつかぁーさい。
499受験番号774:02/08/08 14:39 ID:myE7ZniV
>>498
面接カードは、志望動機、自己P、趣味特技、
裏面いっぱいが質問スペース。

職員と一対一で30分ほど。
とりあえず書いた質問に答えてもらいつつ、
適当に話題の流れで質問しました。
かなり雑談ぽい。あちこちのブースから笑い声が。
500早く楽になりたい:02/08/08 14:44 ID:Kximy/kq
大阪法務って訪問カードありますた?
詳細キボン。
501うるるん官庁訪問期:02/08/08 14:45 ID:E77+Oo63
>>496
今日の午前行ってきたけどまだ音沙汰無しデス。
職員に果敢に聞いてみたところ
「1回訪問して2回目呼ばれなかったけど採用面接受けたら内定もらえました」
って言ってた。
漏れは電話掛かってきても明日は予定イパーイだから行かないけど。
502うるるん官庁訪問期:02/08/08 14:48 ID:E77+Oo63
>>500
自己PRと質問事項って欄がありますた。
量は結構、多いです。
質問事項はそれを元に説明会終了後、
4スミに分かれて1対1で質問会ですた。
503早く楽になりたい:02/08/08 14:55 ID:Kximy/kq
>>ウルルン官庁訪問期
ありがとう!量が多いんですか。紙の大きさはA4くらいですか?
504うるるん官庁訪問期:02/08/08 15:02 ID:E77+Oo63
>>早く楽になりたい
B5ですが自己PR欄が大きめなんで
字数多めに用意しておいたほうがいいと思います。
あと4スミに机が設置されるんで、早い目に質問したい場合は
なるべく4スミに近いトコに座るのがいいと思いますた。
あと大阪法務と人権擁護法案は何ら関係ないらしいんで
それ絡みの質問はしないほうがいいです。
おいらは失敗しますた。
505早く楽になりたい:02/08/08 15:11 ID:Kximy/kq
>>うるるん官庁訪問期
なるほど。ありがとう。
あんまし専門的なことはどっちみちわからないんで
たいした質問は出来なさそうですが、それでもいいのかな?

みなさんどうやって調べてるんでしょう?
506楽になれない:02/08/08 15:28 ID:wpApVXKI
みなさん、知ってますか?
とうとう人事院が給与勧告でマイナスを出しました。
給与が減っていきます。
ただでさえ低い公務員の給与がさらに減ります。
みなさん、一生懸命試験勉強をし、一生懸命
官庁訪問をし、働きだすとどこの省庁も忙しく、
民間に比べて給与も安く・・・。
こんな公務員に魅力ありますか?
507受験番号774:02/08/08 15:31 ID:WRxPHTlz
仕事の内容と、給料の高さは別問題でしょ?
給料が高いから公務員になりたいなら、一流企業にでも行けばよい。
公務員としての仕事をしたい人間だけが、公務員になればよい。
貴方が魅力を感じないのは勝手です。
しかし、公務員の仕事に魅力を感じていれば、多少の給料の高低は許容範囲でしょう。
それだけでは?
508楽になれない:02/08/08 15:37 ID:wpApVXKI
あなたは公務員の仕事をしてるんですか?
そんなきれい事ばかりでは生きていけないですよ。
特にこれから厳しい時代になっていくのに・・・。
はっきりいって、甘いです。
509受験番号774:02/08/08 15:46 ID:MLh8EJvt
今日公取逝ったヤシどうだった?
510受験番号774:02/08/08 15:46 ID:WRxPHTlz
>>508
甘いのは君だよ。
世の中、金金金金金金金金金金・・・・
金こそが全てなんて考えてる坊やが何を言ってるのやら(爆
職業意識すらもてないなら公務員にならないほうが良いね、君。
いや、なれないか!(核爆
511受験番号774:02/08/08 15:50 ID:sJWbrsmP
>>508
きれいごとでは生きていけないから公務員を目指すんだと思ってたが…

別にあなたの考え方を否定するわけではないよ。
仕事上のストレス、対人関係のストレスなど民間以上に大きいのは承知の上。
景気を反映して給与が減額されてゆくのも仕方のないことだと思う。
それでも結構な職業だから公務員になろうと思ってる。

>>508のように将来に希望を持てない人が公務員になることのほうが問題が多いよ。
身分保障がそもそも何のためにあるのか、理解したうえで自分なりの目標をもって
公務員を目指しているのであれば、>>507をきれいごととは言えないと思う。
それなりのこころざしを持って入職する人が続けば、公務員の世界はすこしずつ
良くなってゆくでしょ。わたしはそう思ってる。
512受験番号774:02/08/08 15:52 ID:9+OA9L4T
>>508
>>510
喧嘩はやめましょう。やりがいもお金もどっちも必要でしょ?
両方の限界効用が最大になるのが公務員だと思うなら
公務員目指せば良いし、不満なら他の仕事を探せば良い。
人それぞれでしょ?
513楽になれない:02/08/08 15:55 ID:wpApVXKI
いや公務員ですよ。
あなたは公務員の仕事をしたことがあるんですか?
国民のためにと言う大儀名文の元に体を壊すくらい
働いて、滅茶苦茶安い給与を貰う。
体は壊し、安い給与の中から診察代を払う。
こんな不条理はないやろ。
おまえこそどうぞ公務員になって立派に
仕事して下さい。
プライベートがないくらい仕事して下さい。
毎日日付がかわるくらいまで仕事して下さい。
土日も出勤して書類に埋もれて下さい。
それだけ言うならおまえは立派にできるでしょう
514受験番号774:02/08/08 15:58 ID:PnwU/EeG
不毛
515受験番号774:02/08/08 15:59 ID:sIOknHyB
だね。
>公務員目指せば良いし、不満なら他の仕事を探せば良い。
>人それぞれでしょ?

これ以外に何もない。
516受験番号774:02/08/08 16:01 ID:sJWbrsmP
>513
で、今は何を目指しているの?
517受験番号774:02/08/08 16:07 ID:1vd/4kwc
>>513
俺は銀行で働いていましたが、公務員を目指しています。
銀行では朝6時に起きて帰宅は夜の12時くらい。公務員はそれほど
激務になるかはわからんが、やりがいだと思う。国のために、地域のため
に貢献できる責任ある仕事だと思う。単調な仕事もあるかもしれないが、
使命感をもった人には向いていると思う。

518受験番号774:02/08/08 16:11 ID:BuG6Pato
大阪検察情報キボンヌ
519受験番号774:02/08/08 16:14 ID:V6oa0i/V
>>513もちろんあなたは公務員辞められるんですよね?
520受験番号774:02/08/08 16:15 ID:Lt0fz2kp
大阪地検いってきました。最後の個別質問の内容はチェックされてないよね?質問にきたかどうかはチェックしてたみたいだが
521受験番号774:02/08/08 16:15 ID:BuG6Pato
今日某所の3次面接逝ったんだが自己PR上手くできずに爆死
激しく鬱でつ
522受験番号774:02/08/08 16:26 ID:+0+ARGjl
今日は運輸局いってんけど、終始にこやかな面談でした。
突っ込まれることもなく、是非採用面接に来て下さい的なこといわれました。
(運輸は採用面接に関しては誰でも受け付け可なのです)
拍子抜けした感じでした。他の人もやっぱりこんな感じの応対でしたか?
それと国土の出先で超多忙で有名な出先ってどこのことですか?
誰か教えて下さい。
523受験番号774:02/08/08 16:31 ID:+0+ARGjl
>>521
もしかして経産のことですか?
どんな面接だったんですか?
524受験番号774:02/08/08 16:58 ID:Lt0fz2kp
大阪地検のカードには志望動機、事故ぴー、自由記入欄(意見)をかなりの量かく。
今年は家族構成なかった。
525早く楽になりたい:02/08/08 16:58 ID:Kximy/kq
しかし暑いな〜。毎日。
この時期に毎日のように官庁訪問してる人。ホントに凄いと思う。
漏れは5個しか入れなくてほんとに良かったと思う。

検察は皆大阪に行くのかな?漏れは神戸地方検察庁に行くんだけど、
神戸地検いった人います?
526受験番号774:02/08/08 16:58 ID:X/HWTgij
兵庫社会保険、2日の時点でいっぱいで取れないよ〜!
超人気官庁だ。
527受験番号774:02/08/08 17:09 ID:7t5gM1fp
>>526
社会保険事務局って、そんなにいいものでしょうか。
私には何がいいのかわかりません。
いいところを教えていただけませんか?
528受験番号774:02/08/08 17:14 ID:Lt0fz2kp
計算って訪問当日にお呼びがかからなかったらきられたってこと?
529受験番号774:02/08/08 17:37 ID:s0Oae2n4
大阪地検の自由記入欄何書けばいいんだYO!
意見ったって…
530受験番号774:02/08/08 17:43 ID:o2Y1nHgu
大阪社保。
訪問カードは志望動機と説明会の感想。
大学名書かせる。
説明30分、質問1時間。
20人もいるんで質問は一人一問しかできないと思う。
私の班は変に熱い人が年金について質問しててうざかったです。
531受験番号774:02/08/08 17:44 ID:nufOqOb0
今日は行政評価局と近畿財務局に行ってきますた。
評価局は訪問カードを提出してから一対一の面談。
財務局は二対十の和やかな質問会って感じでした。
532受験番号774:02/08/08 18:07 ID:c8RXvo8q
>>527
それを知りたいから訪問したいんだよ。兵庫社保情報くれ。
533受験番号774:02/08/08 18:08 ID:c8RXvo8q
海難審判行きたいよ!
534受験番号774:02/08/08 18:17 ID:ZPTPx8QG
郵政局あぼぼぼーん!!
別に行きたくもない官庁だったけどいざ切られると結構堪えるなぁ
535受験番号774:02/08/08 18:18 ID:Z9bhkkUx
俺も財務局行ったけど、
あれで次の面接に進めるやつをどう決めるんだ??
一応、チェックはしてたっぽいが・・・。
結局、新卒か既卒で決めるんだろうな。

536受験番号774:02/08/08 18:23 ID:akdveVHL
近畿管区警察局から連絡来た人いる?
537ハサー:02/08/08 18:36 ID:Ym8PBmMb
本命の偉大なる犠牲によりようやく官庁訪問というものが理解できた。
府県は問わないから法務局マジで行きたい。
明日の大阪法務はがんばるぽ!

でも明後日からは勝手に一週間夏休みにします。
暑すぎてやってられんわヽ(`Д´)ノ
538受験番号774:02/08/08 18:37 ID:oIygJFyH
今日午前に公正取引委員会に行ってきました。
正直むっちゃ面接官むかついた!!「自分で考
えているのと実際訪問するのでは官庁に対する
イメージはガラリと変わりますから色々他の官
庁も訪問して下さい」ってかなりむかついた。
むかついたから人事課にワン切りの電話したっ
た。ざまーみろ!!
公取委は皆さん辞めた方がいいよー。職場は暗
いし職員の性格ワルそうやし・・・私が落ちた
からでなく本当にそう思いました。
539受験番号774:02/08/08 18:41 ID:akdveVHL
>>538
つまり、それは「君はいらない」と言う事だろう。
君が悪い。
540受験番号774:02/08/08 18:45 ID:m2Cl3CyJ
おほほ!>>538みたいなヤシいるんだね〜
責任転嫁とはこのことか?
なんていうか官庁訪問&面接に対する一般常識も知らないようでは
先行き不安だな(w
541受験番号774:02/08/08 18:51 ID:ncyiELd0
>539.540
ではお2人とも時間があれば行ってください。オモロイですよー。
542早く楽になりたい:02/08/08 18:52 ID:pDpno/GS
>>ハサー
明日大阪法務?午後なら漏れとかぶるな。
アミノサプリハケーンしたらよろしく(w
543ハサー:02/08/08 18:53 ID:Ym8PBmMb
>>538
中途半端な対応されて何回も訪問して切られるより、見込み無いなら一回で
すぱっと切ってもらったほうがお互い有益だと思いますよ。
夜中まで拘束されたり、3回以上呼ばれてから切られるよりずっとマシ
じゃないですか?
544受験番号774:02/08/08 18:54 ID:ncyiELd0
>543
確かにそうですね!そう理解すれば気が楽です。
545ハサー:02/08/08 18:56 ID:Ym8PBmMb
>>542
私も午後なんで、生茶ハケーンしたらよろしく。
あ、生茶に特別な意味があるわけでなく、従来からの生茶ファソです(w
546早く楽になりたい:02/08/08 18:59 ID:pDpno/GS
>>ハサー
漏れも受験勉強してるときからアミノサプリ。
なんか頭良くなるような自己暗示がかけられていい!
漏れは質問たいしたもの用意してないから実はかなり不安。
法務は本命なんだけどどうやって調べりゃいいんだ・・・。
547453:02/08/08 19:15 ID:kOUy8IkO
ただいま〜
今滋賀から神戸に帰って参りました。
早楽さん(早く楽になりたいを略しました)
毎日のように官庁訪問いれている人って私のことですか。
私、土、日除いて13日ま地獄のロードが続きます。
14が人事院面接で、一日おいて16もあります。
でも15は大阪ハロワ巡り第一弾です。

長くなるので一旦切って次に続く
548受験番号774:02/08/08 19:19 ID:hAzZK7y1
大阪地検の2回目はどうなるんだ?去年は第1回が全て終わってから電話が向こうから来る形式だったようだが
549早く楽になりたい:02/08/08 19:20 ID:pDpno/GS
>>453
うん。君のような人は凄いと思います。
漏れはもういっぱいいっぱい。質問もまだ考えてない状態。
先月もっとやっときゃよかったよ。
・・・と夏休みの宿題を8/31まで手をつけなかった小学生のような事を言ってる始末。
進歩が無いな。
550ハサー:02/08/08 19:20 ID:Ym8PBmMb
>>早く楽になりたい
質問内容は一度どうでもいい地区の法務を捨て駒にして質問盗んでくるのが
もっとも効率的だと思った(汗
まあ、自分はド本命を捨て駒にしてしまったわけだが。
しかも唯一考えた質問が先の人にされて、しかもそれがクリティカルヒット
だった模様。・゚・(ノД`)・゚・。

中クラスの質問として、外国人帰化や外国人人権相談などの業務があるが、
語学力はどの程度必要か、等がある。
しかし、早いもの勝ちの質問タイムで点数化されるって、この官庁訪問システム
どうにかならんのか。面接苦手だけど、即個別面接の京大のほうがまだいい。
551受験番号774:02/08/08 19:23 ID:SHyS3fjc
俺も公取切られちまったよ
しかし上に書いてあるとおり下手に期待
持たされて切られるよかマシだと思う
>>538のように逆ギレしてワン切りするのは論外
子供としかいいようがないね
552早く楽になりたい:02/08/08 19:24 ID:pDpno/GS
>>ハサー
そ,そうだったのか・・・。
漏れは大阪法務も神戸法務も本命みたいなもんだからな・・・。
他にも早い時期にやるとこに行っとけば良かったか。
ところで、クリティカルヒットした質問神戸法務の時に使いたいんで
コソーリ教えて(w
しかし、皆良く勉強してる。やっぱ時事は絶対いるな。
553ハサー:02/08/08 19:31 ID:Ym8PBmMb
>>早く楽になりたい

クリティカルヒットは自分が明日使う予定なんて言えませんw
神戸法務が本命なら明日盗めば問題ないんじゃないですか。

ほんと、時事は重要だね。俺は択一用時事は得意(教養社会科学平均8点以上)
なんだけど、面接用時事は全然だめぽ。
単に選ぶことはできても、自分なりの感心とか見解とかが終わってる。
554453:02/08/08 19:32 ID:LsB3g+j4
さて、滋賀社保事の情報を私の偏見と独断でお伝えします。
ハキーリいって厳しい評価になります。昨日の大労がよすぎたんかな?
まず、偉い人の挨拶があって説明が2つあり、10分の休みがあって後に質疑応答てな感じです。
しかし、まず感じたのは人事の若い兄ちゃんの目が氏んでたこと。
(私、その人に質疑応答で滋賀社保のアピールポイントを聞いたのですが、
何がいいたかったのかいまいち判らなかった。)
説明するときの係の人の声がボソボソと小さくて聞き取りにくかったこと。
質疑応答を30人いっぺんにやったこと。
(大阪労働局や阪大のようにグループ分けして質疑応答という工夫が欲しかった。
そうすれば一人一人の質問ももっと多く受けられたはず。質問できなかった人もいた。)
あと、説明する時にあろうことか50近いおじさんがひじをつきながら話していた事。
この点、自分の望む職場とはちょっとちがうなと思いました。
まあ、自分もえらそうに言える立場じゃないんですけどね。
よって、質疑応答のあとに面接の予約がありましたが、私は予約しませんでした。
滋賀の社保はどちらかというと大人しくて、かつ地味なコツコツ系の努力が好きな人向きです。

更に一旦切り
よって、
555受験番号774:02/08/08 19:33 ID:bLsTgPww
ハサーと早く〜のチャットで質問がどんどん流れていってるぜー
556早く楽になりたい:02/08/08 19:33 ID:pDpno/GS
そういや大阪法務って質問できる時間短いんだよね?
ってことは取り敢えず4つほど用意しておけば大丈夫かな?
大本命は神戸法務だけど他人の質問盗む余裕あるのか不安だ・・・。
557早く楽になりたい:02/08/08 19:34 ID:pDpno/GS
>>555
すまん。
558ハサー:02/08/08 19:46 ID:Ym8PBmMb
>>554
思うんだけど、国の機関である以上、「〜県〜のアピールポイントは何ですか?」
という質問はするべきではないと思う。
今日もそういう系統の質問でむこうは少々困ってたような。
別に地方自治体と違って、独自性とか求められてないし、むしろ公平性
という観点から、国の機関は全国統一のサービスが理想だと思う。
もちろん訪問してるところが強力な個性のある局であるなら話は別だけど。

>>555
ごめん。期待してたオフも特に無かった見たいだし、明日の訪問が終わったら
名無しにもどります。
559453:02/08/08 19:49 ID:C49SQsfm
次に滋賀社保の気になる採用人数ですが、職員は若干名と仰ってました。
でも、すでに2人の欠員があるので2人は確実に枠があるそうです。
ちなみに質疑応答では専門的な質問ばかりでした。
しかし、私の質問はとりわけ難しかったらしくお茶にごされました。
他何人かうまくごまかされてましたね。

>>早楽さん

私はしばらく神戸TACにいけそうにないです。
9日  大阪社保→神戸社保(ちなみに地上の最終発表)
12日 近畿農政局→滋賀労働局
13日 京都社保→近畿厚生局
14日 人事院面接
15日 大阪ハロワ巡り
16日 大阪TACでG原さんと会う→大阪労働局(労基)
ほんと地獄のロードですね。ちなみに、10〜15日はTACの講師はお休みです。

明日は、大社保と兵社保の二連チャンです。ちなみに地上発表もあります。
多分駄目だろな。でも、いいや。漏れには大阪ハロワがあるさ。
ていうか、地上うかっても蹴って大阪ハロワに逝くかもしれません。
では、また。明日、大社保と兵社保の情報提供します。
560早く楽になりたい:02/08/08 19:52 ID:pDpno/GS
>「〜県〜のアピールポイントは何ですか?」
>という質問はするべきではないと思う。
これダメなんだ・・・。漏れ明日危うくする所だったよ(w
でもそうなるとわざわざ地元でなく大阪を志望した理由ってのは聞かれないのかな?
採用面接の時。「職場の雰囲気が・・・」って言うしかないもんね。


ここをROMってるだけのヤシっているのかな?いたら参加キボン!
561453:02/08/08 19:52 ID:C49SQsfm
>>558

いや、私が質問したのは〜県のアピールでなく、
滋賀社保に入ってよかったと思う点を言って下さいという質問ですよ。
〜県のアピールは他の人が質問してました。
562555:02/08/08 19:52 ID:dhtvVsJ9
>ハサー&早く
いやすまん。よく考えたらちゃんとした情報交換だから文句つけるよーなことじゃなかった。コテハンのままでいてくれ
563早く楽になりたい:02/08/08 19:53 ID:pDpno/GS
>>559
おつかれさん。
564受験番号774:02/08/08 19:55 ID:NnCghyK4
漏れは明日限りで官庁訪問から引退します。
体力の限界・・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
565早く楽になりたい:02/08/08 19:57 ID:pDpno/GS
>>559
専門性の高い質問って、どこまでの高さまで聞けるか・・・だよね。
漏れは無理して専門的な質問するくらいならむしろパンフを見て思った
素朴な疑問を質問しようと思う。専門的なものってどうやって勉強してますか?
566早く楽になりたい:02/08/08 20:01 ID:pDpno/GS
>>562
本音はもっといっぱいの人がここに来てくれる事を願ってるのだけど、
なかなか皆さん忙しいみたいですね。

>>564
漏れも昨日初めて官庁訪問に行ってあまりの暑さにどうでも良くなっって来た感が
あるけどがんばろう!1個か2個ならまだ行ける。・・・はず。
漏れもあと4つ頑張ります。
567受験番号774:02/08/08 20:02 ID:TQwxUSyc
地整の質問はみなさん幾つくらい考えていきました?
記入欄全部埋めるくらい出ないといけないの?
568453:02/08/08 20:09 ID:C49SQsfm
>>565

これはG原先生の書かれたプリントにあったけど、
財務局印刷局発行の白書のあらましシリーズを一読しておくとよいと思います。
また、時間あるんならネットでその官庁のホムペをみるのもお勧めです。
あと、同じ社保なら社保でそこで質問した専門性の高い質問を盗んで、よその社保で質問する荒技もあります。
私それ大阪ハロワで実践しました。
あと、私の場合どこの官庁逝っても必ずする質問を2つ用意してます。
569受験番号774:02/08/08 20:10 ID:iIcIvi7D
大阪地検の1回目の訪問は時間どれくらいですか?2時間くらい?
その他訪問した人の詳細キボンヌ
570受験番号774:02/08/08 20:19 ID:8c7WNOLC
>>569
うるせーよ!馬鹿!!
571名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/08 20:23 ID:uHebKE/v
まぁまぁ、マターリといこうよ!
572早く楽になりたい:02/08/08 20:36 ID:fMWm5Yuf
>>568
ありがとう。
でも白書のあらましはF井先生曰くあまり良くないそうです。
他になんか無いかと思って本屋に行きましたが
法務はいいの無いですね。白書のあらましすらも無かったような・・・。
質問いただくのは常套手段なんですね。(w
漏れもその方向で行きます。
573受験番号777:02/08/08 20:43 ID:oXeNlxWL
私は明日神戸地検に行きます。
誰か情報求む!!
574受験番号774:02/08/08 20:46 ID:P5+fLpgw
ロマンチックageるよー
575受験番号774:02/08/08 20:49 ID:STA1YQdh
京都社保いってきた。
内容は>530の大阪社保とまったく同じ。
説明といってもパンフ読み上げるだけ。
最後の質疑応答では名前すらチェックしない。
全体的にやる気なさそうな人事課長が
マターリ志望の俺にスマッシュヒット(藁

今回は業務説明だけで官庁訪問は別にやるらしい。
日程は20〜24で14日より受付開始
576453:02/08/08 20:56 ID:Vq+ZGRM3
>>572

えっ、そうなの?F井先生そんなこと仰っていなかったような。
ちなみに本屋ってどこですか?
神戸ジュンク堂なら残念ながら私と友人がかいあさってしまいました。
でも、法務の時事ってどんなんなん?難しいなあ。あまりニュウスにされないからね。
その点、労働や社保はN間先生やU田先生が時事の講義でもやられたから、
質問が作りやすい。労働に関しては鬼の数程質問用意してます。
577受験番号774:02/08/08 21:19 ID:Hhb+N6Gi
「白書のあらまし」ならネットで全部読めるだろ?
googleで検索してみ。
578受験番号774:02/08/08 21:20 ID:zt4atDDL
大阪置県は1時間半から2時間ぐらい。ビデオ見た後に職員によるパンフの説明。その後、訪問カードを渡しがてら事務官が勢ぞろいのところにて質問を行う。
訪問カードは自己P&自己意見(これが困る)&志望動機。本籍を書かせるのはすごい。
神戸置県は自己Pを書く欄が強力に長いらしい。A4半分以上は欄があるようだ。
579受験番号774:02/08/08 21:23 ID:zt4atDDL
大阪置県は成績順と訪問カードで面接者を決定するらしい。官庁訪問しない奴は来るなということです。
580金融庁監督局銀行第一課 ◆NF.3lBrE :02/08/08 21:26 ID:0CRgoSnZ
財務局25以上で回ったヤシいる?
((((((;;゚д゚))))))ガクガクブルブルなことに、、、。
581早く楽になりたい:02/08/08 21:26 ID:Tadz6AGU
>>576
ジュンク堂です。見に行ったのは先月だから問題ないです。
労働、社保はN間先生に聞きに行きますた。
もともとの知識ないんで今の所あれが限界かと思ってます。
法務の時事は思いつかないよ。時事ネタは自爆しそうなんで避けようと思ってます。

>>577
ネットで見れたんですね。かわんでよかった。(w
582受験番号774:02/08/08 21:39 ID:3qZrbg5S
>>450
その質問の答えを漏れが考えとくyo

>>487
ドウブツケンエキにも逝こう!

12日ドウブツケンエキ祭りのヨカーン
漏れからのアドバイスは
ケンエキ→更生
ゲンエキ→新卒
ドウブツケンエキ→脳淋
ってことぐらいだ。間違えんなyo
明日はドウブツケンエキの魅力を語ってみたい。


583早く楽になりたい:02/08/08 21:39 ID:Tadz6AGU
地検って近畿で19人ですよね?
いろいろ回った方がいいのかな?
どっか一個だけでいいと思ってた。
584受験番号774:02/08/08 21:54 ID:Lt0fz2kp
>578
折れは自己ピーアールに資格取得を通しての得たことをかき、自由意見欄にアルバイト経験から生かせることをかいたぞ。
585受験番号774:02/08/08 21:57 ID:NJX5ppSJ
ヲイヲイ、なんなんだよ>>582
もう官庁訪問終了って思ってたのにドウブツケンエキ訪問したくなっちまったじゃないかyo!(w
明日電話でも12日に訪問できるかな?
とりあえず明日電話してみるか・・・
586受験番号774:02/08/08 22:01 ID:opgi2zA7
じゃあ俺も!
587うるるん官庁訪問期:02/08/08 22:01 ID:5Pz91gb5
>>早く楽になりたい
漏れ前の女の子がこれについて質問してたよ↓
ttp://nsk-network.co.jp/houmukyokuinternetservice.htm
何か職員がいい反応してたからいい質問だと思う。
588受験番号774:02/08/08 22:03 ID:j2/RNgqG
大阪労働は訪問カードに自己PR、志望動機書く欄なかったのだが
兵庫労働はどうなの?
逝った人情報プリーズ
589受験番号774:02/08/08 22:05 ID:X2iZpRUI
おいら、今日、大阪税関行ってきたよ。
イケイケモードにはならなかったが、同じ班の奴はイケイケモードだったよ。
うちの班の人事の人はイキイキしてたよ。
麦茶出してもらって、粗品貰って、ばんざーい。
粗品は、ストラップかペンだよ。
志望動機は、1,2行しか書くスペースが無かったのに、
趣味・特技はスペース広かった。
柔道、剣道、水泳できる人はそれでおしまくったら、有利かも。
全国税関で、各々全国大会あるんだって。出たいな。
質問に関しては、チェックは何もしてないようだ。
じゃね。
590受験番号774:02/08/08 22:07 ID:9iEXKuWW
>>588
自己PRや志望動機も書かないってどんな感じだったの?
明日行くんでおせーて。
591受験番号774:02/08/08 22:10 ID:zt4atDDL
>>584
そういう手があったのか。
俺は今の世の中の事件に関して、その事件の解決のため必要な資格はどんなのかとか質問形式で書いた。
592早く楽になりたい:02/08/08 22:12 ID:Tadz6AGU
>>うるるん官庁訪問期
おぉ!ありがとう。取り敢えず明日はパンフとこれを精読していきます。
593582:02/08/08 22:13 ID:rjHTITN2
>>585,586
多分間に合うyo
相変わらずためにならないデータだが
採用募集年℃6、9、12そして今年℃
すなわち3の倍数年度にしか募集しない(((( ;。Д゚)))ショクインドンドンヘッテクyo
やっぱり今年℃は祭りのヨカーン
現在神戸支所の職員21名。
594受験番号774:02/08/08 22:20 ID:iTHEyR8w
ドウブツケンエキ祭りの予感だナ。
12日午後は2ちゃんねラーだらけの官庁訪問になりそう。
ちなみにオレは一次合格してソッコ―電話したYO。
電話対応からすると酷Uで一番マタ―リしてると思われる。


595受験番号774:02/08/08 22:25 ID:iTHEyR8w
594>だけどオレ12日で官庁訪問の全日程終了!
ということでドウブツケンエキ後OFF会かねて祭り希望
596受験番号774:02/08/08 22:30 ID:rjHTITN2
祭り期待sage
漏れ12日全日程終了!
ドウブツケンエキ前から祭り志望。
597早く楽になりたい:02/08/08 22:38 ID:Tadz6AGU
http://nsk-network.co.jp/houmukyokuinternetservice.htm
ざっと読んでみたけど,ある程度登記に付いての知識がないとピンとこないね。
これから質問するなんて勉強してる人なんやな。
つくづく自分の無知が思い知らされますた。
598受験番号774:02/08/08 22:40 ID:MsKC/iqG
ドウブツケンエキって既卒ダメなの?スゴイ対応だったなあ。
しかし、ここって情報ないよねえ。一体転勤あるのか?どんな仕事なのかわからねえ。
599453:02/08/08 22:42 ID:sNTsR8qJ
>>588

兵労はシカーリと書く欄あります。けっこう大きかった。

>>590

大労はありません。とおり一遍の自己紹介みたいのをかいて、下半分に備考欄というものがあります。
そこに官庁訪問の感想や自己PRを書くという算段です。
600453:02/08/08 22:42 ID:sNTsR8qJ
600げとー
601ハサー:02/08/08 22:44 ID:2HYZkbxw
大阪法務は確か谷町だったな。
あそこは偉い人がイパーイ集まってるところだよね。
田舎しか回ったこと無いからなんか怖いぞ((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
602受験番号774:02/08/08 22:45 ID:NJX5ppSJ
>>598
マジデスカ?当方既卒コマッタヨ・・・
603453:02/08/08 22:48 ID:sNTsR8qJ
私が600げとーしたけど、このスレ異常にのびるの早いな。
それだけ情報あるってことかな?

>>597

本気でやってるやつはここまで専門について勉強いるってことだ。
漏れももっとまじにならなあかんなと思った。
604受験番号774:02/08/08 22:48 ID:V6oa0i/V
ドウブツケンエキ何処でやんのかわかんねえYO!
605受験番号774:02/08/08 22:49 ID:hAzZK7y1
神戸税関の自己紹介って簡単でいいのかな?
それとも軽いスピーチ感覚で一、二分くらいかな?Y(?_?)Y
606受験番号774:02/08/08 22:50 ID:V6oa0i/V
>>602
ドウブツケンエキ既卒組、点呼取ります。

1。
607602:02/08/08 22:51 ID:NJX5ppSJ
2!
608受験番号774:02/08/08 22:56 ID:gCTH3B7N
>>584
大阪地検の意見欄、意見ってくらいだから自己PRは性格のとこで
済ませて、意見欄には説明会の感想を書かせてもらったが。
俺の判断が正しいかはわからんが、意見欄にアルバイト経験とか
書くのは的外れじゃない??
609受験番号774:02/08/08 22:58 ID:CIPofn3K
3
610受験番号774:02/08/08 23:00 ID:ncyiELd0
明日は朝9時30分から神戸地検だ!!
午後は訪問予定はないので久しぶりぶり
にいきぬき出来そうです。皆さん明日は
金曜日です。金曜日さえ乗り切れば土曜
日曜と休みです。明日も頑張りましょう。
611受験番号774:02/08/08 23:01 ID:ncyiELd0
今テレビの2chでおもろいのやってる!!
612受験番号774:02/08/08 23:02 ID:CIPofn3K
兵庫社会保険事務が第一志望なんだけど、再訪問の予約ってしたやついる。
レックにもらったパンフには積極的に再訪問の予約取りましょうって
かいてあったけど、最訪問してももう聞くこともないし、でも第一志望。
どうすればいい?
613453:02/08/08 23:03 ID:sNTsR8qJ
>>610

そうですね。がんがりましょう。
しかし、公務員受験者に盆休みないのね。
614受験番号774:02/08/08 23:06 ID:gCTH3B7N
神戸地検っていやぁ、年齢・新卒or既卒・大学名を聞かれるよね。
高学歴・新卒・男が有利なんだろうか。だったらうれしいなぁ〜
新卒である今年のうちにケリつけねば。
615受験番号774:02/08/08 23:06 ID:ncyiELd0
>612
再訪問しても面接官が違うなら同じ質問してもいいんじゃぁないですかね??
ただ同じ面接官のときは知りませんがね・・・(笑)
私なんか兵庫社保キャンセル待ちっすよ!!
616受験番号774:02/08/08 23:09 ID:gcJhK8xR
採用予定数を足していたんですけど、
社保、法務、大学、ハロワを引くとほんとすくないよね。
結局内々定を上以外のところから貰える人ってすくないんだな。
自分は既卒、職歴ありの自分は上の4っつに行ければ上出来なのかもと思う。
617受験番号774:02/08/08 23:10 ID:7gDEDP0g
うう。
今日も近畿経済産業局から三回目訪問についての連絡なかった(;ー;)
618早く楽になりたい:02/08/08 23:24 ID:Tadz6AGU
もういっぱいいっぱい。
今日はもう寝よう。
もうどこでもよくなってきたよ・・・。
やばいなぁ。
619602:02/08/08 23:25 ID:zBdd8hbp
>>603
ここの情報はマジで役に立つものが多いよ。すごい助かってる
このスレに情報を書きこんでくれている皆さんに感謝です
620受験番号774:02/08/08 23:39 ID:opgi2zA7
>>605
もうかーんたんでいいと思うよ。
硬い感じで喋っててきっちり準備してきたんだろーなって人もいましたが。
私は自然体で行きました。30秒程度かな。
うまく行くと夜にお電話が。
621受験番号774:02/08/08 23:45 ID:UwAIFBjp
隣にかわいい女の子が座ってる野郎が無性にうらやましいのですが。
俺が隣なら話し掛けるのにッ!!
俺の横も女の人だったがかわいいコが気になって全然話し掛けませんでした
622受験番号774:02/08/08 23:45 ID:QIEPaBIm
神戸税関てその日の夜に電話かかってくるの??  なかったよ・・・クスン。
623受験番号774:02/08/08 23:45 ID:cgBY0PpY
>>620
マジレス感謝ですm(__)m私も名前と大学と志望理由くらい
で簡単にしようと思いました。
気に入られると電話ですか・・・・ありましたか?
話しを盛り上げられたら電話あるかな?法務局なら盛り上げまくったのにな。
ありがとうございました!
624受験番号774:02/08/08 23:47 ID:Lt0fz2kp
>619
君も役立つ情報を書き込もうYo!
625620:02/08/08 23:53 ID:opgi2zA7
>>622-623
ありました。LECの本によると、さらに電話かかってくる人もいるらしいけど
とりあえず今日は無かったです。
でも無くても採用されるらしいですよ。
本日個人面談。あくまで「面接」では無いと何度も強調されました。
帰りに移動中の今日の訪問組の集団と一緒になっちゃって
混じってしまったあと当たり前だけど俺だけとぼとぼ帰って行ったら
変な顔で見られた(と思う)よ。見た人いない?
626受験番号774:02/08/08 23:53 ID:8bu+86ZF
>>617
多分まだ選考段階なんじゃない?
1回目まだの人とかおるし、2回目終わった後
また電話するかと思いますっていわれたし。
個人的には明日掛かってこなかったらアウトかと。
(3回目は多分来週だと思うんで)
627受験番号774:02/08/08 23:55 ID:UwAIFBjp
神戸税関はァー、1回目の訪問の日の夜、
印象がよければ電話が来て明日来いと言われる
翌日人事課長らと面接。
印象よければさらに別の日に総務次長と面接。
それを乗り越えれば内々定ゲトー。
あくまで、去年の話だが。
俺は明日行くんだけど、どんなに印象よくてもさー
次の日土曜だから呼ばれないかも・・・どうかなぁ
あと自己紹介ってどうすんだ?いきなり自己PRか?
628受験番号774:02/08/08 23:57 ID:bLsTgPww
神戸地検は全席指定席で多分アポ順かな?番号をふられてました。

着くとまずはカード記入。多いから早めにいったほうが○
家族構成・生年月日など、志望理由、健康状態、性格、趣味・特技、何か言っておきたいこと(一番欄が大きい!話して二、三分の量かな?)

全体で業務説明が一時間、その後はアポ順に個別質問会、一対一で。

アポが遅いと一時間以上待たないといけないるみたいです。

俺は発表の日の朝九時半に電話して10番台でした。
質問で刑訴の遮蔽措置の質問をしたけど、まともな答えではなかった。マニアックも考えもの。
629受験番号774:02/08/09 00:02 ID:tQU4IQrD
>>628
俺今日の午前にいった。10番台。
後ろの言っておきたい事は、自分がどれだけ知見に入りたいか
それだけをアピールした。自己PRは性格のとこですませたので
裏面は5行程度しか書いてねー。

ちなみに、会場をいっしょに出た女の子と食事に行きました
ラッキー
630受験番号774:02/08/09 00:05 ID:GAX6Rw+U
>>626
サンクス
明日は、人事院の二次なんで不安だけど、まぁゆっくりと待ちますわ〜
631受験番号774:02/08/09 00:12 ID:5YnvEhCE
ひょっとして、その女性のかたは関○(兵庫)の人でない?
俺、その机にいたかも・・・・
632受験番号774:02/08/09 00:15 ID:tQU4IQrD
>>631
たぶん違う。その○に何が入るかすらわかんない。
てか629へのレスですよね?
633受験番号774:02/08/09 00:17 ID:TlVemxgE
>>616
まあ、確かに国2の過半数は法務、社保、ハロー、大学だよね。
まあ大学はいろいろあるらしいけど、窓口系ってそんなに嫌かな。
世間一般に言う公務員にもっとも近い職種だし、俺たちが公務員目指そうって
思ったときに、最初にイメージしたのはこういう仕事じゃないかな?
確かにドキュソ客は多いけど、警察なんか凶器もったアヒャが相手だよ。
その前に警察学校耐えられないと思うが(藁
国2目指す人って、給料とか出世とか大卒のプライドとかにこだわらなくて、
もっと「普通」「平凡」を求めている人達なのかなと思ってたから、
俺としてはむしろ((((゜Д゜)))ガクガクブルブル系や(゚Д゚)ゴルァ! 系の官庁
なんかが人気なのが以外だ。
634受験番号774:02/08/09 00:19 ID:tQU4IQrD
>>633
俺なんか公安or検察のみ!
公安なんか国Uで一番闇の世界に近そうな官庁だよ・・・
官庁訪問に行って実感した。
面接室がヤクザの事務所みたいな雰囲気だったし。
635受験番号774:02/08/09 00:22 ID:jHBQ1icG
>>332
そうです。関○は○○同立の一つです。
まぁ、いいや。しかし、人事の人がまともに質問に答えられないとわ・・・・
636受験番号774:02/08/09 00:25 ID:TlVemxgE
>>634
何故公安系に魅力を感じているのでしょうか?
まあ、そういう人がいっぱいいてくれたほうが自分としては官庁訪問しやすい
からいいんだけど。
ちなみに今日の法務局の人事の人は、検察が辛くて法務受けなおしてきた奴は
いるけど、法務辛くてどっかいった奴はまったくいないと言ってますた。
637受験番号774:02/08/09 00:25 ID:tQU4IQrD
>>635
あんま専門的なこと聞かない方がいいよ。
俺なんかテニス部の活動は活発ですか?
なんて聞いたよ。さすがにこれはダメだけど(藁
まぁ、とにかく13日に電話だな。
それより大阪地検2回目どうなるんか気になる・・・
638受験番号774:02/08/09 00:27 ID:tQU4IQrD
>>636
内偵調査とかに憧れてるってのが本音。だから検察・公安。
ただ、公安はややディープすぎる気がするのでちょとコワイ・・・
でも2回目呼ばれたし、内定くれたらいくよ
639受験番号774:02/08/09 00:34 ID:cUv+O+Ju
>>637
大阪地検は他の地検より、得点重視っぽいのと、交通違反歴があるので切りすてました。人数が多すぎやし・・・・
640受験番号774:02/08/09 00:35 ID:TlVemxgE
>>638
でも、そうはいっても結局地上を併願してて、両方受かったら地上に行くんでしょ?
ここら辺が2ch公務員受験生のいまいち理解できないところ。
防2・国2公安系・自衛隊併願とかだったら非常に分かりやすいけど。
641受験番号774:02/08/09 00:37 ID:tQU4IQrD
>>640
俺地上受けたなんて行ったか?
国U国税のみで、国税は形式慣れのために受けただけで
会計学民法商法やらず、論文対策もせずに受けたよ。
スレスレで受かったけど・・・

俺はほんと、公安関係に絞ってるよ。こだわりは
他の人よりあるつもり。
642受験番号774:02/08/09 00:40 ID:TlVemxgE
>>641
それはスマ祖。そういう人もいるのか。
国2受験生が必ず地上併願してるわけでもないのか。
643受験番号774:02/08/09 00:40 ID:tQU4IQrD
>>640
それに2ちゃん受験生とかカンケーねーって。
滑り止めで大学行ったヤツとかゴロゴロいるだろ?
俺はもちろん行ってないが
644受験番号774:02/08/09 00:42 ID:tQU4IQrD
>>642
でも検察・公安だけじゃ無い内定覚悟ですよ。
国税は受かったけど京都地検と日がかぶったから
面接行かないし。こわい。
645受験番号774:02/08/09 00:43 ID:4zGCW59U
>>641
他の試験のこととかは正直に言うのが普通ですか?
たとえば、国2で国税や地上の1次受かってることとか逆に落ちたこととか。
俺は正直にいうもんだと思ってたし、受かっているなら受かっていると言った方が、
印象も良いのかとおもっていたんだけど、面接本など読んでいるとそうでもないような
記述が多い。他試験のことは伏せたり、ウソ言った方がいいのでしょうか?
646受験番号774:02/08/09 00:44 ID:tQU4IQrD
そういや税関も行くんだった。
合同説明会によれば、密輸グループへの内偵調査
とかあるらしくて、電話予約してみた。
647受験番号774:02/08/09 00:47 ID:tQU4IQrD
>>645
正直に言うのがいいよ。国Uと国税はつながってるらしいし。
でも聞かれるまでは言わない。
ただ、いくら正直でも「国税が第1志望」なんて言っちゃだめです
両方受けるなら第1志望には正直に答え、そうでないとこには
「迷っている」と答えるのが定説らしいです。
648受験番号774:02/08/09 00:50 ID:4yD9PSpt
大阪社保と兵庫社保です。

大阪の方は志望動機と説明会の感想書くって書き込みあったけど、量はどれくらい?
あと兵庫社保はどないっすか?

俺からの情報として大阪法務はたいした用意はいりません。
一対一で質問できるけど、あんまし時間はとれませんでした。
649受験番号774:02/08/09 00:50 ID:t0PhRudu
農政は官庁訪問とかどうなんですかね明日電話しようとおもうが
650受験番号774:02/08/09 00:51 ID:4zGCW59U
>>647
ありがとうございます。
逆に落ちている場合は、黙っていていいのですよね?
受けてないというのはなし?
651受験番号774:02/08/09 00:57 ID:tQU4IQrD
>>650
どうだろう・・・
でも落ちましたって言ってもマイナスにはならないと思うよ

まぁ、地上は言わなくていいかなたぶん
652受験番号774:02/08/09 01:55 ID:82Sie5Ky
>>646
麻薬テキハーツしてみたいよね
653受験番号774:02/08/09 02:03 ID:/lvCXVjR
大阪地検が得点順ってのは有名なのですか?初めて知った…
明日(というか今日)訪問するんですが…
60点じゃ見込みナシ?
654受験番号774:02/08/09 02:08 ID:tQU4IQrD
有名ッつーか、内内定を出さずに最終合格点数が出るまで
待つということは、つまりそういうことなんじゃない?
あ、得点順って言ったの俺じゃないよ
655受験番号774:02/08/09 02:16 ID:tQU4IQrD
ちなみに62だよ俺は。高得点とは言えない。微妙。
656受験番号774:02/08/09 02:18 ID:Vf7DP3q9
>>647
>「迷っている」と答えるのが定説らしいです。

おいおい・・・ホントかよ、その定説。
657受験番号774:02/08/09 02:19 ID:4zGCW59U
市役所受けた人は国2と市役所どっち逝く?市役所うかりそう?
658受験番号774:02/08/09 02:20 ID:tQU4IQrD
>>656
あくまでLEC体験談での話。
ま、他の受験生もそういってたし、
八方美人に第1志望といって回るよりはマシ
659受験番号774:02/08/09 05:20 ID:XD+QjUgX
>>655

そんなこというなよ。漏れなんか56だぞ。二次堕ち濃厚ラインじゃないか。
660受験番号774:02/08/09 06:49 ID:T2E9eaR4
けど結局60以上獲るようなヤシは地上合格してそっち逝くやろし、
優秀な新卒は経済局や財務局にも流れるのでは
よって地検成績順っつったってそこまで恐れる必要ないんじゃないかな?
まあ俺の希望的観測も混じってるが
661453:02/08/09 08:11 ID:XD+QjUgX
みなさんおはようございます。
私、今日地上の発表が気になって寝不足の体で、大社保と兵社保に参ります。
官庁訪問中に居眠りしないかが怖いです。でも、がんがってきます。
また、自分なりの私見と情報を提供しますね。
大社保と兵社保がいいところであることと、地上合格を期待して。がんがるか。
662受験番号774:02/08/09 10:39 ID:m7fYc124
財務局のとき国Uしか受けてないって言ったら「自信家なんだね」とか
言われたよ。国U程度の試験で自信か呼ばわりされるなんて・・・。
上にまだ国Tの試験があるのに。こいつら馬鹿にしてるんだろうか。
663受験番号774:02/08/09 10:42 ID:UFWC7WtQ
>>661
もう地上の最終発表なの?
折れは昨日2次試験だったのに
664602:02/08/09 11:27 ID:9M12AZY7
有益な情報を書きこみたいけど今年はほとんど回ってないんで
書きこめる情報がない・・・
その中で一つ郵政局の事を書きます
郵政局は最初に1対全員で説明を受ける
次の訪問したい人はその場で予約を取る。面接の方で訪問カードを書く
内容は志望動機、説明会の感想、質問事項、他の受験状況だったかな?
面接はすごい和やかに進んだのに「他の官庁もしっかり回ってくださいね」
どこが悪かったのかと小1時間ほど(略
あまり受ける人もいないでしょうが・・・
さて、ドウブツケンエキに電話するか
665受験番号774:02/08/09 12:00 ID:cUv+O+Ju
>>661
財務局もう2回目の訪問やってるの?
俺まだ電話すらねぇよ…切られたのか…
さっきまで大阪地検の説明会だったがあぼーんしたぜ
みんな質問やたら考えてきてるから焦ったよ…
全体で挙手して質問するもんだと思ってたから
2、3しか用意してなかった…・゚・(ノД`)・゚・モウダメポ
666受験番号774:02/08/09 12:09 ID:4zGCW59U
別に内内定なくてもいいじゃん。
667受験番号774:02/08/09 12:15 ID:CSzpDe4J
ドウブツケンエキ本日参戦!
12日予約しました。
既卒どころか受験番号も連絡先も訊かれなかった...
668受験番号774:02/08/09 12:16 ID:3U9ostra
無くてもよいが、有ればなおよい
669受験番号774:02/08/09 12:22 ID:eJPqc1n1
これから大阪社保いきます
まわりでは昼食中のOLたちが楽しそうに談笑してる。其の中で折れは一人死亡動機をかんがえる
おれはなにをしてるのだろうかとうつになる。
670受験番号774:02/08/09 13:40 ID:cUv+O+Ju
神戸税関午後、ブフブフうるさいハゲがいます。すげーうるさい
671受験番号774:02/08/09 15:47 ID:6ZfLgmDW
兵社保、とうとう説明会取れなかった。
合同の時に配られた案内には、12日以降も受け付けるって書いてあるのに、
予定はナシってキッパリ断られた。
全然顔出してなくても採用されるかなあ?
672受験番号774:02/08/09 15:49 ID:iznyDoq2
>>538 職員の性格ワルそうやし・・・
あたりまえだろ 人を疑ってかかる仕事なんだから
673受験番号774:02/08/09 15:50 ID:sdtlX8Xf
食料行ったヤシおる?
674受験番号774:02/08/09 15:53 ID:uUw0Vw++
国2なんて何の価値があるんだ?出世できない、給料安い。
地上のほうがいいじゃん。
675受験番号774:02/08/09 15:57 ID:kk/+6WSy
>>674
それをここに書き込みして、あなたは何をしたかったのですか?
みんなに何と言って欲しかったんですか?
676受験番号774:02/08/09 16:07 ID:lu2hAO0L
多分674は
「国2ごときでこんな暑い中官庁訪問とはおめでてーな(w
ま、俺は地上逝って出世して高給貰うけど(w君らはせいぜい頑張って(w」
と言いたいと思われ
677:02/08/09 16:11 ID:DYL2uUjd
神戸税関行った人で再訪問勧誘の電話もらった人おる?俺は今日午前参戦したす
678675:02/08/09 16:18 ID:kk/+6WSy
>>676
そうか。本当にわからないんだよねぇ。こういうひと。
この人は何に価値を見出してるんだろうね。
真剣聞いてみたいよ。

ところで、評価局からお誘いのTELあったひといる?
やっぱ落ちたのかなぁ・・・ショボーん
679ハサー:02/08/09 17:25 ID:AQBu7pAp
大阪法務切られますた。上中下じゃなくて54321で評価してたと思う。
俺は2だったよ。前の奴は3。評価基準はカードの内容以外にも雰囲気や声も大きそう。
振り返ってみると挨拶の声が悪すぎた。ま、俺みたいなタイプはこの時期は苦しいな。
明るい新卒に勝てないし、寒さに強く暑さに弱い体だし。
雪が降り始めて市場平均年齢が25歳を超えたら若さと点数で勝負。

つーわけで、戦線離脱して国税対策にマルサの女でも借りてきて見まーす。
早く楽になりたいをハケーンできなかったのがちと心残り。
680受験番号774:02/08/09 17:34 ID:cUv+O+Ju
財務2回目訪問を誘う電話がきますた(*´Д`)ハァハァ
もう2回目逝った人いるのかな?
681受験番号774:02/08/09 17:54 ID:eJPqc1n1
公取切られました。ご参考まで
公取のイメージをきかれ、思わず実際の現場と異なることを述べたところ、求めている人物像と違ったらしく、その後フォローしたが駄目だった。
682受験番号774:02/08/09 18:31 ID:izTYX9LL
社保って説明会の後電話かかってくる人いるんですか?
683受験番号774:02/08/09 18:48 ID:qRVUURCp
674て、国II落ちたやつだろ、どうせ。
684受験番号774:02/08/09 18:50 ID:ze/H62va
滋賀社保、確かにやる気感じられなかったね、あの若い人。
453はあの質問してた人か、私は質問しなかった。
確かにあの回答で「これでいいですか?」といわれてもなぁって感じでした。
685受験番号774:02/08/09 18:58 ID:jHBQ1icG
なかなかかわいいコいない。てかぁ、なんかやけに既卒多い
686受験番号774:02/08/09 18:58 ID:qRVUURCp
計算局てどうなってる?
687受験番号774:02/08/09 19:00 ID:nqVz0UuO
>>685
経済系回ってみたら可愛い子や新卒がうじゃうじゃいるのでは?
688受験番号774:02/08/09 19:22 ID:Ekp0nK/S
今日の朝大阪社保に電話したらキャンセル待ちですと言われたが、
電話切って20秒で誘いの電話が来た。予定が合わず断ったが、
5時半に再び明日来てくれと連絡があった。
人気あるのかないのかわからん。
社保の待遇(残業など)はどないなもんやろか?
現役社保職員さんの声が聞きたい!
689受験番号774:02/08/09 19:33 ID:JHKhoMtF
俺にもさっき財務局から再訪問を誘う電話が来たよ
とりあえず首つながったみたいで一安心
690受験番号774 :02/08/09 19:38 ID:krjkfco0
>>673 食糧事(2対10人)始まる前に訪問カード書く(自信のある事、食糧行政で何に興味あるかなど)
40-50分間の全体説明の後、質問会。内容チェックしてた。
ただ採用人数は8月末の食糧庁の組織再編見直し方針が決まってから決定らしい。
今年の採用ゼロの可能性もあると強調されました。

呼びたい人には向こうから連絡あるのかな?
自分はあんまいい質問しなかったんで多分切られてます。
691受験番号774:02/08/09 19:45 ID:8n+0DQri
先日計算の三回目の訪問に行きました。
受験生一人対面接官二人の形式。内容はまあ定番の質問でした。
最後に「何かあったら電話します」と言われてしまいました。
今だ連絡なし!切られたのかー、やっぱり!?
四回目以降の情報を知ってる人、おりませぬか?
692早く楽になりたい:02/08/09 19:52 ID:HOAuRYie
大阪法務局行ってきた。
60分くらいの業務説明の後質問できます。
まさか評価されてたとは・・・。そんなそぶりなかったのになー。
因みに漏れが並んだのは前の扉側。
前から3〜4人目だったために人の質問盗む余裕なかった。



月曜日は神戸地検です。朝からなのがちとブルー。
質問10個も考えられるか〜!(泣)
693早く楽になりたい:02/08/09 19:54 ID:HOAuRYie
今日帰りに神戸TACによったら3回目の訪問の電話来たヤシが少なくとも
2人はいるみたい。
694受験番号774:02/08/09 20:09 ID:EUanfa4R
財務からも計算からも電話ありませんが何か?(泣
695受験番号774:02/08/09 20:09 ID:AjhliqAg
同じく財務からも計算からも電話ありませんが、何か?(泣
696受験番号774:02/08/09 20:16 ID:P7C41fej
上に同じく財務からも計算からも電話ありませんが、何か?(泣
697受験番号774:02/08/09 20:18 ID:A2TE6EpO
友達からすら電話がありませんが、何か?
698受験番号774:02/08/09 20:38 ID:dfupvosY
大学から内々定もらったけど
ほか考えてるヤシ&もう既に他から内々定もらったヤシいる?
699受験番号774:02/08/09 20:40 ID:0xUkD36/
母親からすら電話ありませんが、何か?
700受験番号774:02/08/09 20:41 ID:dfupvosY
そうそう、それと情報。
大学は毒放火控えてるでしょ?
だから人件費は今後の重要なファクターなんだって。
だから出来るだけ人件費のかからない新卒を採ろうという指向があるみたいよ。
701受験番号774:02/08/09 20:46 ID:3U9ostra
神戸税関さんから2回目のお誘いを受けたよ。ハッピーうれぴーよろぴくねー
702受験番号774:02/08/09 20:48 ID:rdaeXau4
今さっき 財務から電話きたヨ〜 再訪問OKだってさ 
ちょっと 手が震えてる(笑
703受験番号774:02/08/09 20:49 ID:l5ZY0CA6
>>700
面接で独法って言うと恥かくよ
今時は国立大学法人だよ
704受験番号774:02/08/09 21:18 ID:ipAzjoml
運輸から再訪問の誘いきました。1回訪問して採用面接と思っていたけど、2回目あるみたい。
705:02/08/09 21:18 ID:DYL2uUjd
>>701
マジかよおお!
俺今日午前参加したが電話なし…
切られたんだぬ。
他に神戸税関から電話貰った奴は?
706620:02/08/09 21:21 ID:CSzpDe4J
>>625でも書きましたが
私も電話貰って昨日人事課長と話してきました。
でもその後連絡無いんで切られたかも...
707受験番号774:02/08/09 21:23 ID:gHIhbQee
基本的なことうかがいます。
国2で経済○業省や功労賞、金融長に行きたかったら東京の霞ヶ関まで
行かないとだめなんですよね?予約して訪問ですよね。
皆さんやはり交通費や宿泊費もケチらないってことですか?関西組みは?
708:02/08/09 21:26 ID:v9EIjDTX
神税から電話貰った方々は何歳?
ワシ25。
まぁ歳のせいちゃうか。能力不足か
709620:02/08/09 21:27 ID:CSzpDe4J
>>708
同じです。
710randamvalue:02/08/09 21:28 ID:3wb71doa
評価局内々定でたもよう
711受験番号774:02/08/09 21:28 ID:Zskkl69r
>708はいろんな個人情報を流していますね。
 特定作業急いでいます。
712受験番号774:02/08/09 21:34 ID:qUUy8cwk
大阪社保いってきた
アトホームな雰囲気は確かにあるね。
でも現役の職員が「私的には」というのは
どうかと思うYO
やたら隣の同僚職員をべた褒めしてるし
笑うとこなのかどうか判断に苦しんだ
713712:02/08/09 21:36 ID:qUUy8cwk
スマソ>712は大阪ハロワの間違え
一日に2個回るとわけわからんようになるなw
714受験番号774:02/08/09 21:42 ID:TT0jZPeF
財務局、今日の午後に訪問して今日の夕方に
再訪問の申込して、さっきOKの電話を貰った。
これって期待していいのですか?
私既卒で点数も50台前半なので絶対ムリだと
思っていたのですが。
715早く楽になりたい:02/08/09 21:43 ID:mtYpFZrw
>>714
内々定は点数関係無いらしいよ。
716受験番号774:02/08/09 21:49 ID:uVJBHYeV
>>710
マジで!?710さんは内定もらえたの?
俺は初日にいって何の連絡も無し。
717受験番号774:02/08/09 22:06 ID:hlVXvPjY
今日は合同庁舎近くの松坂屋付近でGOKURIをキャンペーンで配ってました。
1本頂き、おいしかったので、往復して計3本もらってしまいました。
ジュース無料で配るキャンペーン考えてくれた人間に内定をあげたい気分。
また、
最高気温が日々塗り替えられてる糞暑い日に、
スーツ上着不必要の指示を出してもくれない、
ジュースごときで感動する人間に育ててくれた
官庁に天誅を食らわしたい。
718受験番号774:02/08/09 22:08 ID:DQ53ylOc
財務は1回目でどれくらい絞ってるんだ?
俺にもまだ電話ないんだが(泣
719受験番号774:02/08/09 22:15 ID:EwbSeakn
俺も財務から電話ね〜よ〜(泣
720受験番号774:02/08/09 22:17 ID:iy6foEqh
明日は久しぶりに休みです。皆さん「ぱーっと」息抜きしましょう。
721早く楽になりたい:02/08/09 22:18 ID:mtYpFZrw
明日朝からバイトっす。(泣)
警備員なんでまた焼ける・・・。
722受験番号774:02/08/09 22:20 ID:iy6foEqh
>721
私も焼いて健康的な肌色になりたい!!
723早く楽になりたい:02/08/09 22:21 ID:mtYpFZrw
あんまし黒いと遊んでるとか言われそうだ(w
724受験番号774:02/08/09 22:24 ID:ERU5BQ9S
すでに財務、計算、公取、評価局から切られましたが、何か?。・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ

725早く楽になりたい:02/08/09 22:25 ID:mtYpFZrw
競争率高そうなとこばっかだね・・・。
726受験番号774:02/08/09 22:27 ID:uVJBHYeV
結局計算の四回目以降の訪問のこと知ってる人はおれへんの?
後は採用面接ってこと?
727受験番号774:02/08/09 22:27 ID:bpRxDuRP
>>724
大学いこうよ・・゚・(ノД`)・゚・
やっぱり評歌曲きまってるのね・・
728453:02/08/09 22:29 ID:8pfEdkzw
大阪社保逝ってきました。完全にアボーンしました。
専門的なこと突っ込みすぎて、人事怒らせた。
あの時点で、私の大阪社保の官庁訪問終りました。
まるで、あの宝塚記念のライスシャワーです。
人事怒らせてからあとは針のむしろでした。感想欄も2行書いて終り。
多分面接申し込んでもアボーン確定見えてるんで。
大阪社保は専門的なことよりも職場の雰囲気みたいなあたりさわりのない質問が好まれます。
729受験番号774:02/08/09 22:30 ID:JmQQO10h
>>726
三回って「合同説明会」「局での説明会」「面談」てこと?
730受験番号774:02/08/09 22:32 ID:uVJBHYeV
合同説明会は出てないので「面談」てこと
731724:02/08/09 22:33 ID:ERU5BQ9S
大学って、もう選考終わってるんじゃ?
官庁訪問始まって1週間でこれだけ切られるとなると何か人間として
大切なものが欠落してるのではないかと思えてくるよ…
いや、実際そうなんかもしれんが(自虐
新卒だから強気で競争率高いとこ狙っていったけど…
あと大阪税関、大阪地検があるけどなんか無理ぽいぽ・゚・(ノД`)・゚・
732名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/09 22:35 ID:EqqY+Aes
お、計算関係だ。

>>729
業務説明会→面談→面接だってんでスか??
ワシ、来週ようやく三回目〜〜〜。
733453:02/08/09 22:35 ID:8pfEdkzw
ついでに、地上二次アボーンしますた。
分かっていた事とはいえショックでした。
兵社保逝く気力なく予約キャンセルしました。
TACのS村先生の言うには、厚生労働省系は専門的なことはNGだそうです。
年下の人間からそういうことつっこまれると生意気と思われるらしいです。
来週から私は専門マニア廃業します。
今日、同じく官庁訪問している友人とやけ酒あおり、更に食堂の定員怒鳴り付けました。(私)
もう今日は厄日です。
734453:02/08/09 22:39 ID:8pfEdkzw
ちなみに大阪労働局追加で19、20午前、午後二回設けられました。
735受験番号774:02/08/09 22:39 ID:4iJfi5Cs
地整から2回目の訪問の電話あったかたいますか?
736453:02/08/09 22:41 ID:8pfEdkzw
更に、今年は内々定の規制が厳しくなったので、
経済産業と大学以外殆ど内々定出してないそうです。
TACのS村先生談。
737受験番号774:02/08/09 22:43 ID:bpRxDuRP
>>453
これはあくまでも個人的意見ですが、
「そのTACのS村先生がいうには・・」とかそういうのなんか変じゃない?
面接は自分が受けるんだし、人それぞれでしょ?
そのTACのひとはそりゃ経験があるかもしれないけど、
何でも分かるわけでもないし、参考程度にしてみたら?
かくいう私も、そんなに自信があるわけでもないけど。
738受験番号774:02/08/09 22:47 ID:uVJBHYeV
地整にいった人なら分かると思うが、
ほんとあれで受験生の何が分かるって言うんだろう?
明らかにやばい人を落として、後は点数順…のような気が激しくする。
因みに俺も二回目の電話のことは聞いたことないし、
通説では一回きりしか受け付けないというが、果たしてどうなんだろう。
739受験番号774:02/08/09 22:55 ID:eJPqc1n1
今日地整いってきたがかいた質問に相手が答えていくだけだったからなぁ。こちらのことは全くきかれず。
某L系の本には去年までは電話きたそうだが
740名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/09 22:58 ID:EqqY+Aes
今日、人事院の面接だったんだけど、希望省庁の人事担当者がいたんでドッキドキものだった(;´Д`)
741受験番号774:02/08/09 23:00 ID:gBoP5nLm
地整、去年は2回目あったみたいだよ。
2回目行って内々定がもらえたみたい。
12日まで一回目うけつけてたから、
電話あるとしたらそれ以降ではないだろうか。
742受験番号774:02/08/09 23:03 ID:rohcMC1b
今日神戸地検に行ってきました。来週の月曜日の大阪地検が本命なので
思い切って「一次の点数で脚きりはあるのでしょうか??」って聞いて
みました。すると人事係長だったと思いますが、「そんな話は聞いたこ
とがないな〜!!そんな噂が流れてるのか〜!!」って言ってた。その
人はそう言いつつ私の備考欄にその事をチェックしてました・・・。結
局一次での脚きりがあるのか暴きだせず、役に立てず申し訳ない・・・。
以上です。参考になればどうぞ・・・。
743早く楽になりたい:02/08/09 23:04 ID:viamGtXc
>>742
神戸地検行って来たんだ?
漏れ月曜日行くんで詳細キボンヌ。
744受験番号774:02/08/09 23:04 ID:D+lQ1tUD
神戸税関2回目のお誘いがありました。当方新卒21歳です。
印象よかった人んみ、夜8時すぎに電話かかってきたみたい
745受験番号774:02/08/09 23:06 ID:D+lQ1tUD
大阪地検って2回目の誘いの電話は来週くるらしいね。
1回目の日程が全て終わってから選考する模様。
746早く楽になりたい:02/08/09 23:06 ID:viamGtXc
皆結構活発に行ってるね。
漏れまだ2つ・・・。
747受験番号774:02/08/09 23:06 ID:8/c4KTan
>742
いやいや、漏れはあなたのその勇気に感動した
748受験番号774:02/08/09 23:09 ID:eJPqc1n1
あんたはえらい。
749早く楽になりたい:02/08/09 23:10 ID:viamGtXc
じゃあ漏れは
捜査活動費の使い道とか聞いてみるかな(w
750受験番号774:02/08/09 23:14 ID:DYL2uUjd
>>711
特定急いでますか?
オマエ暗いね。
何したいの?まぁがんばれな。
751453:02/08/09 23:16 ID:9LFMJdG8
>>737

いや、S村先生は過去の受講生の話を総合してそうおっしゃるのであって、
S村さん個人の私見ではありません。
752受験番号774:02/08/09 23:17 ID:EqqY+Aes
>>750
他人の個人情報がわかった! とか言って自慢したい厨房だろ
753受験番号774:02/08/09 23:18 ID:D+lQ1tUD
>>750
そんなに過去の煽りに反応するようだからダメなんだよ。
寛大にいこうよ、寛大に
754受験番号774:02/08/09 23:19 ID:rRZOshYb
>743
何か記入用紙の裏にその他記入欄があるのですが、それが用紙の2/3ぐらい
あってそれが苦労しましたね、他は親の生年月日と本籍の住所とかもあった。
そして職員と1対1で質問できるのですが、私の場合向こうの人が若手の人で
「ちょっとそれはわからんわ〜!!」ってのばっかりでした。人によっては人
事課長に質問できるかもしれません。誰に当るかは運なので、簡単な質問だけ
でなく難しい質問も用意していた方がいいのかもと思います。1人質問2,3
個にしてくださいと最初に言われるのですが、みんなたくさん質問してました
。まぁ中には「もうそろそろ切り上げていいかな?」って言われている人もい
ましたがね・・・。ですので質問は簡単な質問も含めて5、6ぐらいでいいの
では??と思います。私は神戸地検は本命でないので、もしあなたが本命と言
うのなら綿密に考える必要があるかもしれません。役に立てたかな??
755受験番号774:02/08/09 23:19 ID:pxxygny3
神戸税関、もう電話かかってきてるのか・・・。自分にはかかってこないのですが
大阪税関、期待してみます 
756受験番号774:02/08/09 23:22 ID:eJPqc1n1
13日の造幣局行くかたいらっしゃいますか?
757受験番号774:02/08/09 23:23 ID:rRZOshYb
誰か地方整備局の情報頂けないでしょうか??
758受験番号774:02/08/09 23:24 ID:rRZOshYb
>756
私昼から行く予定!!
759名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/09 23:25 ID:BzKwGnpk
計算三回目て何やりました?
760受験番号774:02/08/09 23:26 ID:D+lQ1tUD
神戸税関の官庁訪問1回目はマターリいい雰囲気だったYO
すげー建物いいよ、あそこ。プールもあるらしいしよぉー
大阪地検が本命だけど、今回の説明会と庁舎のカコヨサで
くらっときたよ、くらっと。電話かかってきたし。
761受験番号774:02/08/09 23:32 ID:pxxygny3
>760 
電話かかってきたんですね。うらやましいですわ
質問会でまあまあ質問できた思うんですけど、やはり既卒にはきびしい???
762453:02/08/09 23:32 ID:9LFMJdG8
あと、近畿厚生省と近畿農政省、京社保、滋賀労局、大阪管区気象台の情報ギボンヌ。
大阪管区気象台は8月30日だそうですが・・・。
763受験番号774:02/08/09 23:32 ID:eJPqc1n1
>758
おう!いたのですね。折れも昼からです。
ここは志望動機難しいね
764受験番号774:02/08/09 23:33 ID:rTYLXaRO
453って今日大阪社保でスーツの襟折れてませんでした?
765受験番号774:02/08/09 23:34 ID:rRZOshYb
>760
あれは巨大な防火用水らしいです。
何か監視部門の人の水泳訓練で使っている様です。
と私の友人の職員が言ってます。
766受験番号774:02/08/09 23:36 ID:D+lQ1tUD
>>761
新卒既卒での差別はなかったんじゃないですかねー
説明会でそんなこと言ってたし。まぁ建前かも知んないけど。

てか正直言うと俺の班は全員に厳しかったよ。
終わった後「こりゃダメダ」って思った。ほんと。
8時に電話かかってきて「うお!?」って出てみたら
ばあちゃんからで、ショボーンとしてたらキャッチホンが・・・

767受験番号774:02/08/09 23:36 ID:rRZOshYb
>762
私も今日気象台に連絡して8/30の15時から予約入れましたよ。
会うのが楽しみですね・・・。
768受験番号774:02/08/09 23:36 ID:bpRxDuRP
>>453
京都社保は20,21,22に本格的な官庁訪問が始まる。
私は、京社保の説明会の日程が合わなかったので、
その後日程をききましたが、14日から受付との噂もあり。
769受験番号774:02/08/09 23:39 ID:rRZOshYb
この時期にツレの携帯にワザと非通知で電話したったら
ツレが省庁からの電話と勘違いしてムッチャおもろかっ
た。(笑)
770受験番号774:02/08/09 23:40 ID:pxxygny3
>766
面接は厳しかったのですか?うちの班は、とても和やかにすすんでたんですが。
もう神戸のほうはあきらめて、大阪税関からの朗報を待ちます
神戸税関がんばってください
    
771受験番号774:02/08/09 23:40 ID:D+lQ1tUD
>>687
>経済系回ってみたら可愛い子や新卒がうじゃうじゃいるのでは?

オソレスだけどマジですか?俺、公安関係ばっか回ってるから
かわいいこと出会えないんでしょうか?あ、でも検察では
かわいいこいました。神戸税関はいまいち・・・公安調査局
なんかは存在すらない。
772受験番号774:02/08/09 23:44 ID:rRZOshYb
>771
確かに地検は可愛い子が多かった!!
773受験番号774:02/08/09 23:44 ID:D+lQ1tUD
>>770
ありがとうございます。ちなみに神戸税関Aと大阪税関@が
かぶったので大阪の方は切ってしまいました。内内定出ないし。
面接は厳しかったっていうか、相手の人事の真ん中の方の顔が
全然笑ってないんです。楽しんでないって感じ。機嫌悪かったのかな。
一生懸命笑わせる努力はしましたが・・・「にこっ」とは
笑ってくれなかった
774早く楽になりたい:02/08/09 23:51 ID:KQjveuj1
>>754
ありがとう。
質問が難儀ですね。
軽いものなら用意できるんですが(w
775受験番号774:02/08/09 23:53 ID:D+lQ1tUD
>>774
神戸地検の裏面は、デカイけど、俺は数行ですませたよ。
だって性格欄で自己PRしておいたから。
たいしたことは書かなかった。
776受験番号774:02/08/09 23:54 ID:pxxygny3
>773
たしかに、人事の方々はお疲れ気味でしたね。私の班の面接官も
ひとりは面接始まる前から「もううんざり」とゆう顔でした
さすがにちょっとむかついてしまいました 

大阪税関は内々定でないんですね 
不安ですけど、こちらでがんばってゆきます!!
電話かかってきてほしいです!
777受験番号774:02/08/09 23:58 ID:aY9Q0eTg
>>678
僕も8日に評価局行ったけど、お誘いの電話はないですよ…
778受験番号774:02/08/09 23:59 ID:9xrrHvWN
>777 スリーセブン
私も連絡なし・・・。
779受験番号774:02/08/09 23:59 ID:D+lQ1tUD
>>776
ああ、お疲れだったのかもしんないですね。俺午後だったし・・・

大阪税関いったという話を何人かから聞きましたがみんな
手ごたえは無いそうです。向こうから電話無くても、
それが普通みたいです。決して不利な状況ではないので
不安がらずがんばってください
780受験番号774:02/08/10 00:01 ID:xLQ2PI71
>>777
行政評価曲ってすでに初回官庁訪問終わって受け付けて
ないそうですねぇー。こんなに早く切り上げるってことは
内内定出すってことなのかな。
781受験番号774:02/08/10 00:04 ID:mONwTqCG
>779 
ありがとうございます。
財務からも電話こないので、すごくヘコんでいました
既卒ということを、あまり気にせずにがんばろうとおもいます。
782受験番号774:02/08/10 00:17 ID:U46Os/Zc
評歌曲、7日のじてんで通し番号が200番くらいだったよ
だから全部で300〜400くらい?
狭き門だね(既卒)
783受験番号774:02/08/10 00:21 ID:xLQ2PI71
>>782
通し番号=人数とは限らなくない?
俺神戸税関で、1600番台だったけど
でもまー、200くらいなら人数でもありえそう。
でも行政評価曲にそんなに来るか?って感じだが
784受験番号774:02/08/10 00:34 ID:/bsXtX1J
ドウブツケンエキ点呼取ります。

1!既卒12日
785453:02/08/10 00:46 ID:QJrJL7+N
>>764

多分別人だと思います。でも、気付いてないだけかも。

>>767

あ、全く同じ時間だ。
こちらも、会うの楽しみ。リプトソ持ってて下さい。私は緑茶もってます。
786受験番号774:02/08/10 00:48 ID:OaByA0Lr
地方整備局。7日に行ってきました。
最初に訪問カード記入。(一人ずつにお茶を用意していただけました)
内容はだいたい予想されるものばかりでした。自己PR・志望動機など
裏面に質問欄がありましたが、
室内にいた人事課の方は簡単でいいよと何度もおっしゃってました。
その後1対1で面談。←質問タイムとういかんじ
終始なごやかでした。
2回目以降の訪問のことをお伺いしたら、
もし他に分からないことあれば電話してください と丁寧に言われました。
(ただ、私は女性・既卒・高齢だから・・ かもしれませんが)

世間はお盆休みに入りますが、がんばりましょう。
787453:02/08/10 00:56 ID:QJrJL7+N
あと、失礼ですが、人事院面接のスレってあります?
それとも、その情報もここがかねてるんですか?
788受験番号774:02/08/10 00:58 ID:xLQ2PI71
789受験番号774:02/08/10 00:58 ID:9/2xfuQL
>786
さんきゅうー。
>785
リプトンおいしくないから他の紅茶にします。
790453:02/08/10 00:59 ID:QJrJL7+N
>>788

せんきゅう。

>>789

じゃ、おまちしてます。
791受験番号774:02/08/10 01:02 ID:9/2xfuQL
>790
マジで??
792受験番号774:02/08/10 01:07 ID:Dp8eMrrx
財務からも計算からも電話ありませんが何か?
ちなみにこの2つしか行ってませんが何か?
ちなみに52点、既卒ですが何か?
ちなみに灯台卒ですが何か?
みなみに・・ちなみに・・(*´Д`)ハァハァ
793受験番号774:02/08/10 01:15 ID:U94MwHtm
>792
頑張りましょう。私も既卒、53点です。
794453:02/08/10 01:15 ID:QJrJL7+N
>>791

まじでって何よ?
795受験番号774:02/08/10 01:23 ID:U94MwHtm
>794
お茶と紅茶!!
796786:02/08/10 01:40 ID:xjKUfFZF
まぎらわしい書き方してしまったので。。
分からないことがあれば”電話で聞いてください”といわれました。
(2回目を予約してください という意味ではありません)
797受験番号774:02/08/10 07:22 ID:q55RtncT
>>700
大学が新卒採ろうとしてるなんて大嘘。内々定でてるのほとんど既卒。
大学とて国2の中の自分達の位置付けを分かってます。
だから10月採用可能な人を積極的に確保して逃げられないようにする作戦です。

>>792
何故東大なのに52点しかないの?
東大や京大はみんな70点くらいじゃないのか。
798受験番号774:02/08/10 07:41 ID:oq+20oFt
大阪地検の自由欄って自己Pの延長みたいなんでよかったんかなぁ?? 激しく鬱…
799受験番号774:02/08/10 07:49 ID:2JggRMSn
>>797
東大だろうが、運には勝てない・・・
800受験番号774:02/08/10 08:33 ID:233yffPE
800ゲト
ところで財務局2回目いった人いますか?
私は来週の火曜ですが
801受験番号774:02/08/10 08:37 ID:BDpq0/fT
>>598
10月採用枠で既卒ユウリと勝手に解釈だyo
相変わらず憶測のjohoだが

例えばコンパで仕事何?と聞かれて
「ドウブシケソエキ」「国家公務員」
と答えれると
―専門知識ある人なんだ―
―ドウブシに優しいんだ―
って思われる気がする。
子供にも「ドウブシケソエキおじちゃん」と好かれる気がする。
実際、処務や警吏でもjohoが無さすぎて
公安系よりミステリアス
そして癒し系(◎´ー`◎)ナッチジャナイyoドウブシケソエキ
802801:02/08/10 08:46 ID:BDpq0/fT
ドウブシケソエキに向けて寝るか(☆ω☆)
801ゲトでも漏れは女好きだよ(藁
アンチ801!!
ドウブシケソエキjohoきぼーんとか言っても絶対johoが出ないのがイイ!
ドウブシに聞いてもこたえないしな(鬱

803受験番号774:02/08/10 09:00 ID:68Jml0dp
近畿整備局いきますた。
質問会でしたが最後にこちらが色々聞かれました。
聞かれた内容は前職のことと志望理由でした。
質問は技術系のことばかり用意していったので向こうが
全然答えられなくてつまらんかったです。
無難な質問がいいと思う。
面接については何もおっしゃられませんでした。
ここはあくまでも技術系が中心で行政は総務や経理、契約、用地買収などで
企画には2、3名しか配属されていません。
804受験番号774:02/08/10 09:14 ID:Px1qzk7K
みなさんおはようございます。今日も書き込み頑張りましょう!!
805受験番号774:02/08/10 09:57 ID:bbxwy3//
2回目の経産の情報求む。
よろしくお願いします。
806受験番号774:02/08/10 10:19 ID:R2p5/HnY
地整の面談中に際訪問したいって言うと、
今は1度目の訪問で人事ごった返してるから12日以降で電話してみてと言われた。
ただ自分は職あり・超高齢だったんで、有望な人には向こうから連絡あるのかな?
807受験番号774:02/08/10 10:29 ID:bUjIUd1+
地整いった感想として本当にごったがえしていそうだった
808受験番号774:02/08/10 12:00 ID:/bsXtX1J
よく見たら、ドウブツケンエキって全国転勤あるじゃん。

http://www.npa-kinki.go.jp/saiyou/gyoumuannai/kakusyouannnai/0603/douken.htm

http://www.maff-aqs.go.jp/index2.htm
8月11日(日)17時から8月12日(月)18時まで、サーバーの保守管理
およびホームページの改訂作業を行いますので断続的に当ホームページ
へのアクセスができない状態となります。ご了承ください。

研究するヤシはいまのうちにチェックしとけYO!!
809受験番号774:02/08/10 12:18 ID:b+P7MaSz
灯台ですが2ヶ月ではやや限界がありますた
学部も方形ちがうし
810受験番号774:02/08/10 12:37 ID:KHWtS5XB
ドウブツケンエキ 12日組です。
リプトン持ってくの?
811受験番号774:02/08/10 12:57 ID:0r/Y9uHb
何でドウブツケンエキ人気あんの?ここだけだろうけど。
812受験番号774:02/08/10 13:04 ID:u1U6EcTd
>>809
東大で国2でいいの?
財務や計算は国2の中ではステータス高いけど、国1と同じ職場になりやすい
という意味では余計に辛そうだが。
ステータス低くても国1がいない市役所に逃げたほうが幸せだよ。
813受験番号774:02/08/10 13:06 ID:SlGu7xJj
東大なら関東逝けよ
814受験番号774:02/08/10 13:19 ID:MKScRRKN
昨日、財務から2回目のお呼びの電話があって、即OKして
電話を切ったんですが、今日になってよくよく考えたら
人事院面接とかぶっていることに気づきました。
昨日はまさかの電話だったので慌ててしまいスケジュールを
確認するのを怠ってしまったんです。

日程は変えてくれるものでしょうか?それか、あきらめるしか
ないのでしょうか?
815受験番号774:02/08/10 13:23 ID:es3EKn1L
>>814
自業自得の不注意だな・・・
人事院面接は変えてくれないので財務に謝って変えてもらうしかない
ちなみに俺は神戸税関2回目と大阪税関1回目かぶったので大阪切った
なんか提示された日でOKしないとダメな場合があるらしいから
816受験番号774:02/08/10 13:26 ID:K5ZB2iGk
私も財務から呼ばれた
けど、他の官庁とかぶったので時間変更してもらったよ。第一希望じゃないからなせる技だけど。
817受験番号774:02/08/10 13:29 ID:es3EKn1L
今、MGジオングを組み立ててます。
税関で手ごたえ無くて「どうせ来週はヒマさ」と
思って買ってきたら、税関から電話あったので
土日のうちに作ります。
818814:02/08/10 13:33 ID:MKScRRKN
>>815
ほんと自分のアフォさ加減にうんざりしますた。
昨日は、長い1週間がやっと終わったと思い、愛車でウサばらしに
ドライブに出てたんです。そしたらまさかの電話がかかってきたので
慌てて、しかも、手帳も持ってきてなかったのでついついOKを
出してしまいますた。
たとえ変えてくれたとしても十中八九あぼ〜ん決定でしょうね。
自分的には変えてくれそうにもない気がします。
819受験番号774:02/08/10 13:41 ID:es3EKn1L
>>818
ちょっと絶望的だな・・・土日は電話できないし
アポとってから3日後ってのは印象悪いな

俺は大阪税関12日午前をキャンセルしなきゃいけないんだけど、
土日電話しにくいので当日開始時間の直前に電話しなきゃいけない・・・
まぁもう関わる事はないんだけど、でもなんか申し訳ない
820受験番号774:02/08/10 14:32 ID:lmtb49H+
そういえば財務等の人気官庁って、10月以降の欠員補充ってほとんど
聞かないね。一体どれくらいの人数に内々定だしているのだろうか。
財務といえども二次落ちや地上逃げ等でかなり減ると思うのだが。
821受験番号774:02/08/10 14:53 ID:J6qOL4nV
兵社保行った人、説明会の会場どんなんだった?
去年みたいに、1人一つ質問(強制)って形?
当日欠席者とかは?
訪問カードの内容は?ここ志望の人ってどんな志望動機なの?
822受験番号774:02/08/10 14:58 ID:7XDfKjEL
兵社保の質問は順番姓。
だから順番が最後の方になったらマジ悲惨。
いっぱい考えとけYO。
823受験番号774:02/08/10 14:59 ID:ucDkqwlp
訪問カード
兵労働は、訪問動機、自己P、感想など。

神戸税関は、合同で配られたものを持っていっただけ。それについてはあまり
触れない。どこを見られてるのかよくわからない。

神戸運輸監理部はどうでした?
824受験番号774:02/08/10 15:02 ID:ucDkqwlp
>>822
25人くらいで質問?最低25個考えないと最後だとバカなことしか無いなあ。
当日欠席者とかいれば良いんだけど、いました?
825受験番号774:02/08/10 15:08 ID:ucDkqwlp
>>767
私も月曜、朝一番にかけてみよう。

某所で、希望官庁を、ドウブツケンエキ、海難審判、検疫所、気象台って書いたら、
「こういうとこは望み薄いよ」って言われた。
826受験番号774:02/08/10 15:15 ID:7XDfKjEL
ホントにドウブツケンエキ内定目指してる
勇者ってマジでどれくらいいる?
827受験番号774:02/08/10 15:21 ID:7XDfKjEL
ドウブツケンエキのjoho!
職員は少人数ですが、家庭的で和やかな雰囲気があり、
幅広い仕事を経験できるところです.
dasouda.


828受験番号774:02/08/10 15:42 ID:/bsXtX1J
>>826
ドウブツケンエキプチjoho!
採用されると、頭支所か関空支所にhaizokuされるそうだ。
じゃっ!
829受験番号774:02/08/10 15:46 ID:/bsXtX1J
ドウブツケンエキからのお知らせ。
韓国へ行くやつはキヲツケロ!
http://www.maff-aqs.go.jp/korea.htm
830受験番号774:02/08/10 16:01 ID:27hm5Ma2
地整はそうとう忙しい!と某局の職員さんに聞きました。
局によってそんなに違うもんなんすでかね。
まあそれでも「その仕事したい」って人には余計なお世話ですね。
因みに運輸局ではヤ○ザを相手に仕事することもあるそうです。
普通の人はできない体験ができるという点では面白そう?
まあでも面白そうな局ではあるかも。
なんとなく鉄道マニアが多いというイメージがありますが。<W
831受験番号774:02/08/10 16:10 ID:s+VZjOuJ
【国2】訪問をブッチしちゃったヤシ集合【官庁】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1028962941/l50

832受験番号774:02/08/10 16:16 ID:5BEP2xlF
うちの職場は毎日午後10時以降まで残業が当たり前です。
ただし残業支給率は数割です。
当局には毎年京大阪大等の優秀な人材が集まっております。
なお、雑用に年1、2名二流大学出身者も採用しております。
独立行政法人化や民営化して分離する予定の部署が数多くあります。
こんな職場ですが是非どーぞ。
833受験番号774:02/08/10 16:31 ID:ZIahMgrT
834受験番号774:02/08/10 17:16 ID:WRxy5rpf
ドウブツケンエキjoho!
平成12年1月から、サル、猫、あらいぐま、きつね、スカンクの検疫も
行っています。
datte.
サル・ネコはともかくスカンクはミステリアス

 

835受験番号774:02/08/10 17:46 ID:LZRz5fQu
>>812
実際友達は完了やから迷いはある
でも話し聞けば聞くほど頭悪いもんがいってもつらいだけ
(おれのこと)。
今年市役所にいくか来年酷T受けるか思案中
836受験番号774:02/08/10 17:47 ID:CVBzUbu2
気象庁の情報求ム
30日に予約しますた
837受験番号774:02/08/10 17:57 ID:V5lhtDRK
京社保って今は説明会の段階なの? いわゆる官庁訪問ではなくって?
838837:02/08/10 18:07 ID:V5lhtDRK
ごめん、あほなこと聞いた。

聞きたいのは、志望動機とか考えておいた方がいいかってこと。
839受験番号774:02/08/10 19:41 ID:nfRriUF8
技術で計算3回目呼ばれた人いますか?
集団面接は行政の人と一緒にやってるんで
あんま区別してないのかなって印象でした。
840受験番号774:02/08/10 21:30 ID:qQrpZChE
>836
私も30日に気象庁です。私は何も考えずにありのままの私で行こうと思います。
だから質問も天気に関しあんまりわからんので、難しいことより身近なことを聞い
ていこうと思います。まぁ志望動機はどうしようもないですがね・・・。
841受験番号774:02/08/10 21:38 ID:/bsXtX1J
>>833
サンキュ
842名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/10 21:53 ID:76PvHuCn
>>839
へい、ここにおりまっせ。
843早く楽になりたい:02/08/10 22:05 ID:1nXGA1zI
月曜神戸地検行く人いる?
漏れは寝坊せんかったら行くんでよろしく〜。
火曜日は兵庫労働局か・・・。
午後からなのが救い。
地検は何故午後からがないのでしょうね?
844受験番号774:02/08/10 22:26 ID:c5Sa++uo
優秀な受験生を午後まで拘束するためじゃん>地検
845受験番号774:02/08/10 22:31 ID:9AHLaE2u
来週以降、一つも官庁訪問の予定はありませが、何か?
846受験番号774:02/08/10 22:39 ID:NS8zUGmu
>>845
俺もだよ〜。
昨日までの官庁訪問すら人事院面接を円滑に進めるための布石。
特に人気のあるとこに行きたいとも思わないし、冬にじっくりやるさ。
847受験番号774:02/08/10 22:43 ID:uG41zAfc
≫846
冬ってけっこうまだ残ってるの?
なら俺も冬にしようかな。
848受験番号774:02/08/10 22:55 ID:X+dLlDF0
予算案が決まるまで次年度の人員が決定しない
決定するのが冬ごろ
だから冬までまってもどこかにはいける
849受験番号774:02/08/10 22:58 ID:bUjIUd1+
世の中出国ラッシュでこどもまでが海外バカンスを楽しんでいるなかおれは月曜は大阪税関にいきます。
850受験番号774:02/08/10 23:07 ID:XF9lrwDm
来週の予定は2つしかない
月曜=神戸税関2回目・火曜=公安調査局2回目
来週は、大阪地検の2回目の誘いの電話が、来る人には来るようだ
851受験番号774:02/08/10 23:22 ID:nVWZCN0u
>849
わしも月曜午後から大阪税関でしゅ。
よろぴく。
852受験番号774:02/08/10 23:33 ID:FGDorV7X
名無し伍長は計算四回目の訪問に呼ばれた?
それとも三回目は来週?
853名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/10 23:39 ID:qcp01Ks1
>>852
今度(来週)で三回目になりますのぉ。
先週のは面接官一人に対して、受験者二人のやつでしたわ。
854受験番号774:02/08/11 00:03 ID:E4t/Nskx
あと少しでpart3ですね・・・
855受験番号774:02/08/11 00:25 ID:en19ZAM7
>851
よろぴくおねげーします。
がんばりましょう。
856名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/11 00:31 ID:ufBFVwgb
852さん、いる???
857受験番号774:02/08/11 01:06 ID:v4a5Ivf9
官庁訪問は点数マジで関係ないからよいね。
神戸Lのある男は60後半取ってるにもかかわらず
壱回目の訪問できらてる、しかも6連敗らしいからね。

火曜は神戸税関二回目いってきますが、情報どなたかください!
858受験番号774:02/08/11 01:10 ID:6VtcKUGW
>>857
質問を質問で返すようだけど、神戸税関1回目はいついった?
859受験番号774:02/08/11 01:12 ID:gi8GVaFZ
名無し伍長さんは何職ですか?
私は化学で2回いっって終わりました。
あんま面接っぽくなかってんけどなー。
860受験番号774:02/08/11 01:17 ID:YhgZ6KMm
今日まで体調を崩して寝込んでたんだけど、
今から官庁訪問できるところってありますか?
861受験番号774:02/08/11 01:19 ID:6VtcKUGW
>>860
大阪税関は来週いっぱい1回目を受け付けている
大阪管区気象台も月末あたりにするらしいので
予約できそう。あとは知らん
862名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/11 01:20 ID:ufBFVwgb
>>859
私は電気・電子・情報ですわ〜。
863受験番号774:02/08/11 01:22 ID:6VtcKUGW
そういや行政職と技術職ごっちゃで説明会やってるとこあるね
技術職の人にとっては行政職うっとぉーしいもんなの?
864名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/11 01:25 ID:ufBFVwgb
>>863
計算なんかそうですな>ごっちゃ
ワシはそれほどでもないですわ。
865受験番号774:02/08/11 01:27 ID:6VtcKUGW
>>864
なんか行政職中心の説明だったので、技術職の
人いやな気分してんじゃないかなーと思ってたんだけど
そうでもないのか
866名無し伍長 ◆wK3r5F/. :02/08/11 01:28 ID:ufBFVwgb
>>865
人にもよりますわな。
867受験番号774:02/08/11 01:31 ID:5IgMSyPt
                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            | ふふん。
                    ∧_∧     \______
               ___(´Д`  )_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||



868受験番号774:02/08/11 01:50 ID:yuJAegzK
>>857
法律と正義(道義的に正しいと思うこと)が異なった場合どうするか、等。
気楽にいってみたけど和やかではあるが結構厳しかったよ。
869受験番号774:02/08/11 02:20 ID:6Ikw84dm
予約せずに直接どこか訪問した人いる?
870受験番号774:02/08/11 07:48 ID:iGxHGcF+
>>868
ありがとございます!
夜勤はやだけど、やっぱ税関あこがれなんで、がんばってきます!(^^)
871受験番号774:02/08/11 07:55 ID:NsRYM+HX
はぁ〜、明日からの官庁訪問の予定が無くなっちまった・・・。
法務、社保、労働等など今から行けるとこあります??
872受験番号774:02/08/11 09:26 ID:nL9w2yBx
(・∀・)スンスンスーン ( ゚д゚)ハッ !
age嵐のおかげで42までさがってるじゃねーか。
873受験番号774:02/08/11 09:45 ID:en19ZAM7
>869
おれは訪問予約したにもかかわらずアポなし訪問にきたイタイヤシというようになっていてきられたよ。
874受験番号774:02/08/11 09:58 ID:O/xkaL8H
 法務、検察で13日以降予約入れてもらえた方っています?
 
875受験番号774:02/08/11 10:39 ID:nL9w2yBx
ドウブシケソエキ  ф
キテレツガイジン( ̄З ̄)ナリ
876受験番号774:02/08/11 12:44 ID:sY/RK27a
>>570
人に質問だけしといて他人の質問には答えねーんだな
87777:02/08/11 13:17 ID:AzZbwrhO
和歌山社保14日行きます。けっこう開催期間が長かったと思うのでまだ間に合う
可能性がありますよ。電話されてみては?
878受験番号774:02/08/11 13:20 ID:s3xBP7ND
奈良の社保はけっこう後のほうに訪問日を
設定してるらしいよ。

気象台は中国四国も管轄だから転勤もその範囲で
あるんだろうね。
879受験番号774:02/08/11 13:30 ID:c6zhqR4h
>>877
>>878
ありがとう!!明日は電話してみようかな。
しかし大阪や兵庫はもうダメか・・・。
880受験番号774:02/08/11 13:37 ID:6GdKii6U
人事院近畿事務局の情報ありませんか?
行った人、これから行く人いませんか?
881受験番号774:02/08/11 15:31 ID:SAggozlU
>>879 奈良社保の説明会ホント遅いよ。
説明会当日に電話しても8/26って言われたからそれ以降になると思う。
しかも国税の説明会と重なってしまっている。とりあえずそのまま予約は入れてるけど。
882受験番号774:02/08/11 18:04 ID:bXHggifc
京都の法務と社保ならいまからでも大丈夫だと思う。
883早く楽になりたい:02/08/11 18:52 ID:cHXHPzZg
社保って官庁訪問しなくても年明けに電話かかってきたりするのかな?
884受験番号774:02/08/11 19:13 ID:xl0zQ+jR
かかってくることもあるけど、2府4県のどこかは選べないよ。
国2の給料では最初の数年間は実家から通えないと辛いと思う。
ただでさえ少ないのに来年からさらに下がるからね。
逆に実家パラサイトなら額面17万でも余裕だが。
885受験番号774:02/08/11 20:01 ID:fXMewV11
>>881
そんなに遅いんか〜。
俺も国税の説明会あるからなぁ・・・。


886受験番号774:02/08/11 20:19 ID:WjxOoUmd
>>885
俺は社保じゃないけど、国税2次と京都地検かぶったので
国税2次切ったよ!国税はやってて鬱になりそうで
ハナッから行く気は無いので切った
887早く楽になりたい:02/08/11 20:53 ID:kUfYCotl
>>884
最初の数年間は一人暮らしきついんだ・・・。
でも独身寮なら・・・ってのは甘いのか。
法務か兵労行けなかったらもうどこでもいいし
・・・と思ってるからな〜。

どうしたものか。



あと関係無いけどどうやら兵庫労働局で働いてる叔父の現在の勤務先が
漏れがあさって行く神戸のクリスタルビル(だっけ?)らしい事を今日知った。
人事ではないので説明や質問の場に出てくることはないと思うのだが・・・。

どうしたものか・・・・・。
888受験番号774:02/08/11 21:24 ID:BEdC+sAr
オレ、明日12日午後からドウブツケンエキ!
クリスタルカイザー持参してくつもり
889受験番号774:02/08/11 21:36 ID:q/HDtth4
>>887
確かに独身寮なら生活は問題ないと思うけど、なんか嫌じゃないか。
休日まで監視されてるみたいで。
俺は経済的に不利でも、住居は仕事と全く関係ないアパートがいいな。
890受験番号774:02/08/11 23:06 ID:5IgMSyPt
京都地検予約した人おる?
891受験番号774:02/08/11 23:07 ID:FqqYpddt
公務員の独身寮はかなりやばそう。
友達みんな出ていったもん、ボロボロやしね…。
892受験番号774:02/08/11 23:19 ID:IkJy3SDp
公務員の独身寮って女の子連れて来ていいの??
初任者研修の時はさすがにダメだろうが
89377:02/08/12 00:00 ID:LE5kJCV6
879さんへ。
追加の官庁訪問とかもけっこうあるし一応電話したほうが良いと思うよ。
もし、官庁訪問受け付けてくれなくても名前だけでも知ってもらえれば
かなり有利なのでは。大阪と兵庫の社保はもうだめなの?
894受験番号774:02/08/12 00:15 ID:Ab6ju4Qv
訪問予約取れないで、キャンセル待ちだから直接行ってやろうと思ったけど、
イタイヤシと思われる可能性大だなあ。
895受験番号774:02/08/12 00:19 ID:uBnQtw4u
私は明日午前が大阪地検、午後が地方整備局です。
最近はずーっと1日2官庁を訪問しています。最初はしんどかったが
今では慣れてしまったのが恐ろしいです。皆さん大多数の方は後少し
だと思います。頑張りましょう。
896受験番号774:02/08/12 00:21 ID:Z2qS/Syx
明日は大阪地検1回目最後の日・・・

有望なヤツには今日か、明日あたり電話があると見た。
897896:02/08/12 00:26 ID:Z2qS/Syx
間違えた。明日か明後日あたり・・・だね
898受験番号774:02/08/12 00:26 ID:+F3wU4vc
私は地検は第一志望でないので何か聞いといて欲しいことなどありませんか??
899へこき虫:02/08/12 00:27 ID:so9B/Ofo
高齢者も採用してください、とお伝えください
900受験番号774:02/08/12 00:29 ID:+F3wU4vc
そんだけでいいのか??
901受験番号774:02/08/12 00:30 ID:+F3wU4vc
誰か「VOL3」をつくってくれ〜!!
902受験番号774:02/08/12 00:34 ID:YT//Si49
まだいいでしょ。
903受験番号774:02/08/12 00:34 ID:Z2qS/Syx
次スレはまだいらないよ。
1つ地検に伝えておいてください

体力のいる仕事なんだから若くて体力のある
新卒男のみ採用してください、と。一番能率的
904受験番号774:02/08/12 00:37 ID:+F3wU4vc
>903
私は既卒なのでそれはちょっといえないな〜!!
別に言うことはできるのだが、受けに来ている人
間が既卒なのに面接官に現役を採用しろって言う
のはかなり意味わからんと思われるので・・・
905受験番号774:02/08/12 00:43 ID:Z2qS/Syx
>>904
じゃーとりあえず有望な人には電話かけてくださいと。
あと2回目があるならあると言って下さいと。
てか内内定出すようにしてくださいと。
906受験番号774:02/08/12 00:59 ID:tV9X2zvs
>>893
兵庫社保はもうキャンセル待ちでいっぱいらしいです。
何度も電話するのって逆効果じゃありませんか?
907受験番号774:02/08/12 01:02 ID:urdU58+D
>>904
KSの横暴プレイを暴露し、こんなことがあったんですよー
と話をする。検察庁も人気官庁ですが、そんなひどいことはないですよねー
と言い、担当の人の表情を見てきてください。で、判断して・・・

>>906
本当にキャンセル待ちか?と小一時間問い詰めた方がいいぞ。
俺より若いヤシは、俺がキャンセル待ちといわれたところで
その後予約とれてたから
年取ったらもうだめね。会ってもくれないなんて・・・・恋の話みたいだよ
908受験番号774:02/08/12 01:08 ID:Z2qS/Syx
>本当にキャンセル待ちか?と小一時間問い詰めた方がいいぞ。
>俺より若いヤシは、俺がキャンセル待ちといわれたところで
>その後予約とれてたから

問い詰めてどーすんだよ(藁
909受験番号774:02/08/12 01:10 ID:urdU58+D
>>908
いや、だからね。
高齢者を差別せんでくれろー、と言って欲しいわけよ。
うちは言う前に電話切られたから・・・・・
910受験番号774:02/08/12 01:12 ID:Z2qS/Syx
問い詰めて年齢差別を暴露させて、刺し違えるつもりか・・・!?
911受験番号774:02/08/12 01:16 ID:UjILaLwE
あきらめようよ。新卒じゃない僕らが悪いんだよ・・・
912受験番号774:02/08/12 01:23 ID:csx8v4+F
もうオレどこだってイイよ。
なんなら気象台の豊岡に配属なってもいいし・・・
913受験番号774:02/08/12 01:32 ID:YT//Si49

  ∧_∧ ニヤニヤ
 ( ・∀・)
 (    )
 |   |
 (__)_)


914受験番号774:02/08/12 02:32 ID:YT//Si49
気象は行政でもありですか?
915受験番号774:02/08/12 06:16 ID:wphcW0YB

  ∧_∧ ニヤニヤ 914>
 ( ・∀・) jibunnde sirabero
 (    )
 |   |
 (__)_)




916早く楽になりたい:02/08/12 06:54 ID:/L/FhYn4
>>889.891
確かに独身寮はほんとはあんまし望ましくはないんだけど、
大阪とかだと家賃シャレにならんぽいしな。

ところで女子寮の方がきれいそうな気がするのは俺だけ?
917受験番号774:02/08/12 07:31 ID:PXAARd2a
だからこそ最初は自宅通勤可能な範囲で決められるようがんばろう。
ちなみに俺の自宅通勤可能の定義は、実家からの時間的距離で
社保、法務=1時間30分
大学=30分
その他=1時間
918受験番号774:02/08/12 08:49 ID:ekJOY2cz
今大阪税関に断りの電話入れたんだけど
ウソつけない性格なんで
神戸税関に呼ばれたのでと
正直に言ってしまったよ
正直な方ですねと言われた。
誉めてるのか皮肉なのか
919受験番号774:02/08/12 09:21 ID:qglSamHN
海難審判庁情報ください!
920受験番号774:02/08/12 09:29 ID:f9WjJrlk
俺は財務局に電話しますた。人事院の面接と日がかぶってるのに
OKしちゃったバカです。9時に電話して、わけを話したら
日程を変えてくれました。
まぁ、高確率で斬られるでしょうけど頑張ります。
921受験番号774:02/08/12 10:22 ID:2VvFeflp
>>919
ギブ&テイクだよキミ
922受験番号774:02/08/12 10:52 ID:Tjb6Rq2f
>>921
ごめん。神戸税関以外行ってないもので・・・。しかも切られたし。
923受験番号774:02/08/12 11:03 ID:Kq7tg7he
>>919
とりあえず予約&訪問してみ。
びっくりするぞ。
924受験番号774:02/08/12 11:04 ID:17qzDOaB
なんで?
925921:02/08/12 11:06 ID:1DnqdteY
>>922
海関係が好きなんですね。
志望に一貫性があれば官庁も認めてくれますよ
神戸税関は2回目呼ばれなくても
採用面接で内定ゲトできたりするんで
あきらめずに。海難は知りません
926受験番号774:02/08/12 11:30 ID:17qzDOaB
今からドウブツケンエキだ。
質問も志望動機もかんがえてない・・・
927受験番号774:02/08/12 11:44 ID:Kq7tg7he
>>926
俺もです。会場で会いましょう。
928受験番号774:02/08/12 11:57 ID:64iSHhlr
農政局いってきますら
929受験番号774:02/08/12 11:58 ID:zfCSoNw7
どこにも行く予定ないので家に引きこもっておきます。
930受験番号774:02/08/12 11:59 ID:64iSHhlr
国2合格者13年度
早稲田316
同士社186
立命213
関大146
関学88

立命かしこかったのね…
931うるるん官庁訪問期:02/08/12 12:45 ID:6eCfQAqw
>>888
栗栖タルカイザーは神戸J姦でモラターやつだろ?
漏れドウブシケソエキで2ちゃん?何それ?
って不利するからyo
馬鹿にしてくれjo
ちなみにドウブシケソエキ煽りは・・・
932受験番号774:02/08/12 13:55 ID:2VvFeflp
カイザーじゃなくてガイザーだよ。
それだけは言っておく
933受験番号774:02/08/12 13:56 ID:p6oZKWPa
国家V種はマジでドキュソ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029127376/l50
934うるるん官庁訪問期:02/08/12 14:22 ID:3WZePuKK
>>ドウブシケソエキ
ガイザーだったね。
旨そうに飲んでたね。
てめーら、いい質問しすぎなんだよ!
漏れ漏らしそうになったyo
生茶のみながら今日もうるるんだjo
935早く楽になりたい:02/08/12 14:22 ID:/BVx9AW0
神戸地検いってきますた。
今までで一番短かった。9時半に始まり11時には帰りました。
訪問カードに書くこと多すぎ!30分前には行ったんだけど
始まるまでに間に合わなかったよ。
番号が17番だったから質問会の待ち時間に書きますた。
質問は3つぐらいとか言われたけど皆けっこうしてるね。
漏れも4つくらいした上に半分談笑してて結構時間取っちゃったなー
って思ったけど漏れより前に行ったヤシがまだ帰ってきてなかったので
質問は結構余裕で出来ます。人によるのかもしれないけど。
漏れはわりと当りだったのかな。



感想は。これから仕事量は増えていくと予想されますが事務官の人数は
減っていくでしょう。って事なのでただでさえ激務と言われてるのに
これからますます忙しくなりそうです。本命の方はお覚悟を・・・。
936受験番号774:02/08/12 14:30 ID:NKbbA3AG
大阪社保って再訪問はないんですか?電話かけた人いますか?私さっきかけたら「人事の人出払ってて分からない」と言われました。
937受験番号774:02/08/12 16:16 ID:9hxTYWwX
明日、滋賀社保の「官庁訪問」
これ、面接なの?
知ってる人がいたら教えて下さい
938受験番号774:02/08/12 16:17 ID:mx3XlXOx
>>925
アリガトウ!
海難電話してみたら、HP見て分からないことがあったらまた電話してくれって言われました。
けど、電話して残業ありますか?とか転勤ありますか?とは聞けないよ。
939受験番号774:02/08/12 16:36 ID:17qzDOaB
ドウブツケンエキただいま帰還しました。
ロビーでみんなでたむろってた時、一瞬だけ生茶飲んでますた。
940受験番号774:02/08/12 16:37 ID:17qzDOaB
ドウブツケンエキ、調書みんないっぱい書き過ぎ!!
941早く楽になりたい:02/08/12 16:59 ID:/BVx9AW0
兵庫労働局行ったヤシっています?
漏れ明日行ってきます。
質問は大阪労働局の2番煎じで良いか。
942受験番号774:02/08/12 17:01 ID:LFKc2xOx
937さんへ
滋賀社保訪問してきました。1対1で滋賀の事務所の簡単な説明と、訪問カードを見ながらの質疑応答でした。書いたことについて質問されましたが、つっこみはなく、面談って感じです。さほど心配しなくていいですよ。
943早く楽になりたい:02/08/12 17:04 ID:/BVx9AW0
いきなり1対1の所があるんだ!?
めちゃめちゃ緊張しそう。
944受験番号774:02/08/12 17:10 ID:vozfeOZ+
郵政局って、官庁訪問したら後から面接の連絡とか来る?
って、郵政局受ける奴少ないと思うけど・・・・。
945早く楽になりたい:02/08/12 17:18 ID:0C+4ANZJ
えーと・・・。
そろそろ次立てましょか?
946受験番号774:02/08/12 17:31 ID:KptW9kAr
大阪税関今日いってきますた。ここは二回目の訪問の誘いの電話くるの?きたかたいます?
947受験番号774:02/08/12 17:34 ID:1DnqdteY
郵政は人がみたいみたいで四回くらいはいかないといけない。自分は一回しか
いってないけど切るかどうか思案中
948受験番号774:02/08/12 17:46 ID:LGwokrBH
>>946
大阪税関を7日に訪問しましたが、再訪問も実施するかどうかわからないといっていました。
2回目の訪問の誘いはないのでは...
949受験番号774:02/08/12 17:49 ID:2VvFeflp
神戸税関2回目行ってきたよ
そして今早くも明日の3回目のお誘いが…
例年通りなら明日内内定出ます。
だが地検どうしよう…
950受験番号774:02/08/12 17:52 ID:17qzDOaB
>>946
おれは二次の発表後受かってたら電話で採用面接もうしこむ。
951受験番号774:02/08/12 17:56 ID:d43Rn8GQ
京都地検予約したら9月5日とゆわれた。遅すぎ。
952受験番号774:02/08/12 17:58 ID:d43Rn8GQ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1029142659/
新すれ立てときました。よろしこ。
953早く楽になりたい:02/08/12 18:00 ID:lr+HGuID
あら?かぶった?
漏れの方は削除依頼だしときますだ・・・。
954受験番号774:02/08/12 18:00 ID:ASaeT1E0
?
955早く楽になりたい:02/08/12 18:06 ID:lr+HGuID
三つ目漏れも立てちゃったんだ・・・・。
タイミングわるかったみたい。
すいません。
956受験番号774:02/08/12 20:03 ID:WkqXHYWY
技術職で、近畿管区警察局の1回目の官庁訪問で落とされた人間いますか?
現職PGだったのだが、何が悪かったのか1次で落とされました。
敗者復活戦、というのはないでしょうか?

あと、近畿地方整備局は厳しいと思われ。
957受験番号774:02/08/14 20:46 ID:ugnSMMpg
age
958受験番号774:02/08/14 20:48 ID:FS0/tpru
近畿地方整備局 技官で内々定でた人いる?
959受験番号774:02/08/16 21:26 ID:kPXC+8Ff
大阪税関お呼びかかりました。けど税関はなぁ。。。。
960受験番号774:02/08/16 21:47 ID:XWzPJ2PW
>>959
マジで?2回目?
961受験番号774 :02/08/22 12:59 ID:JqB2Q/TC
社保は大学の次に独法化になりそうだし。
みんなそれでもいいのか?
962受験番号774
時代の流れですから仕方ないと思います(面接用)

まじ?まあ、俺は行かないけどさ(ホンネ)