適性検査について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
46受験番号774:02/08/01 12:04 ID:1s3RPu8h
>>45
ありがと。
立ち読みしてこよ…
47受験番号774:02/08/01 15:14 ID:+TWvmSCR
>>25
異常ですよ、それ。
最後が最初より出ているというのは異常です。
途中で手を抜いたと思われるかも。
48受験番号774:02/08/01 15:35 ID:pJgdT4jB
>>47
早速>>39の本を立読みしたが俺の知能ではさっぱり
でも、>>25だけをみたところで異常(非定型)かどうかはわからない
その本によると、作業量の推移を折れ線グラフでなぞると、定型と呼ばれるラインが理想的らしい
で、作業量に加え、その定型のラインからどれだけ・どのようにずれているか、誤答や行とばしの頻度・量などから総合的に判断して20数通りのパターン分けができるようだ
そして、明らかに異常なラインが非定型と呼ばれ、例えば異常に出来がジグザグになっていたり、作業量が極端に少ない位置で推移していたり、途中で投げ出していたりするのがそれに該当するようだ
ただし、誤答なんかでも、例えばその誤答が勘違いなどによるものと考えられ、検査全体を通して発生している場合は誤答として扱われないらしい
そもそも、パターン分けの判断基準も曖昧といえば曖昧で主観的な感じもする
49受験番号774:02/08/01 15:52 ID:ewk9RD3A
ある程度、作業できていて安定してるのは?
50受験番号774:02/08/01 16:04 ID:losbT7Y5
>>49
それが一番いいんだろ。
でも安定してると言っても最初は誰でもたくさんできる。
1行目から最終行まで安定は異常。3,4行目くらいから安定が理想なのかな。

>>47
何人かに聞いたが後半回復はけっこういる。
僕は安定型だが、彼らに聞くと慣れてくるだとか、もうひとがんばりするかみたいな感じらしい。
最初よりでるのはおかしいが中盤より盛り上がるのは普通でしょ。
51受験番号774:02/08/01 16:11 ID:HiQE7YJV
>>49
作業量が一直線というのは確か非定型に分類されてしまうと思った
ま、詳しくは本でも立読みすることをすすめる
52受験番号774:02/08/01 16:15 ID:ewk9RD3A
ベストはどんな形?
高いレベルで安定は集中力が持続して良さそうだけど、でも科学的に
ありえないことが統計なんかで明らかになってるの?
53受験番号774:02/08/01 16:19 ID:losbT7Y5
>>52
1行目から4行目くらいは徐々に低下。
5行目以降は高いレベルで安定。
みたいなのかな?
54受験番号774:02/08/01 16:53 ID:V52FZCEQ
>>52
>>39の「内田クレペリン検査 リクルーティングセミナー(著) 土屋書店 1,500円」には定型ということで紹介されていたけど読み飛ばしてしまってよく覚えていない

確かU字型ということだったんだけど、どちらの方向にU字だったかは・・・

それと途中休憩挟んで下段に同じ作業を繰り返したけど、後半の一番最初が前半・後半を通して一番ピークになるのが理想的らしい
55受験番号774:02/08/01 17:07 ID:2E1H9E8Q
結局のところ、よほど精神的に異常をきたしていない限りNGは出ないんでしょ
人間が判定しているとなれば、簡単にNGは出せないからね
この判定結果の重要性も分かっているだろうし
安易にNGばっかり出していたら信頼性が低いという評判にもなってしまうだろうからね
5647:02/08/01 17:47 ID:fAzYDurl
>>50
まったくそのとおりです。回復するのは普通のこと。
私の書き方が悪かったようです。途中ではなく、
最初に手を抜いた、もしくは、起動が少し遅いと
考えられると思います。
もっとも、25さんも何気なく書いただけで、実際
のところはわかりませんが。
それに、U字型なら問題視される可能性は低い
でしょう。完全に定型どおりという人はそれほど
いないと思います。私も少し違う点がありますから。

>>55
むらっけのある人はわかるかもしれません。もっとも、
それで仕事が出来ないわけではありませんが。
5747:02/08/01 18:05 ID:fAzYDurl
私の結果は、
90題へのご回答誠にお疲れさまでございました。
あなたがご回答なさった際に強く顕れた一面は・・・

『忠実な』 気質です。

良い精神状態の時

忠実・心温かい・情け深い・機知に富む・親身になる

悪い精神状態の時

用心深い・被害妄想的・自己防衛過剰・怒りっぽい

性格

規則やルールを重んじる安全追求タイプ。誠実で仲間を
大切にし、他人に対する思いやりが深い。組織の中でう
まく協調していく融通性がある。

注意

集団への依存心が強く、マニュアルがないと不安を感じ、
敷かれたレールから外れることを恐る。些細な決断にも
必要以上に優柔不断になることが多い。

仕事

チームの一員となることを好むため、公務員や企業社会、
自衛隊などの仕事に向いています。

TACのでも公務員適性がもっとも高かったです。
58受験番号774:02/08/01 18:37 ID:bUNiesWc
>>54
僕は後半の1番最初がピークだったよーん。
どっちの方向にU字型ってあんた、そんなん真ん中へこみにきまってるやん。
でないと後半の最初ピークと矛盾するし、常識的にもそうやろ。
僕クレペリンは結構できたんだよね。これが試験の対象になってればいいが…。
まあクレペリン検査ごときで面接の失敗は補えないでしょがね。
5925:02/08/01 19:14 ID:OxjLxQO0
がーーーーん、なんかサンプルになっている25です。
誤解を招きましたね。
私も一番最初が多く計算していて徐々に減って行きます。
が、
しかし、
みなさんのコメントを読んでいると、U字型みたいだとか
あまりジグザグしていないとか…。
私は、例えば4段くらいにかけて徐々に減って行くと
あ、あ、あ、ガンバろうってぐんと計算量が増えてまた4段くらいで
徐々に減っていって、また、あ、あ、あ…って増えます。
ようするにジグザグになっているのかしら?しくしく…。
なんか、意気消沈…。
公務員向けの精神構造ではないのかしら?
だからいつも二次落ち?????
別に社会不適応でないのになぁぁぁ。
エゴグラムはあやしい?形で無いのに。
私、計算得意な方なんです、暗算とか、そういうのが影響しているとかあるのかしら?
60受験番号774:02/08/01 19:47 ID:kJYJqifs
>>59
私と同じ感じです。
どっちかというとジグザグっぽい。。
これで二次落ちするのなら悲しい。
「打たれ強い」とかそういうのじゃないですよね・・。
61受験番号774:02/08/01 23:49 ID:uiL7Wu4i
>>58
休憩を挟んでそれ以前を前半、それ以後を後半とした場合、
後半の一番最初の部分、休憩後真っ先の作業部分の作業量が前半・後半を通じて一番多くなるという意味

また、U字型というのは、前半部分の作業量を折れ線グラフで表した場合、U字型になるのが定型
その場合、真中で膨らむのか、凹むのか覚えていないのでどちらにU字になるのかは覚えていない

後半の作業量を折れ線グラフで表した場合は、また別の形になるのが定型だったように記憶している

いずれにせよ、気になるのなら、本屋で立読みした方が正確だろう

>>59
内田クレペリン検査 リクルーティングセミナー(著) 土屋書店 1,500円

に判定結果の見本も載っていたけど、よほどのことがない限り異常という結果はでなさそうなので、さほど心配する必要はないと思うよ
62受験番号774:02/08/02 01:47 ID:NpHWyBtD
クレベリン検査で各行の一番最後まで行く人っているの。
オレ、半分強ぐらいまでしか行かなかったんだけど・・・。
やっぱ、暗算は簡単でも嫌いだYO!!
63受験番号774:02/08/02 02:15 ID:UxgBEHVB
小学校のとき公文式やってたヤシは最後までいく
64受験番号774:02/08/02 02:17 ID:28l+8dua
1番いいのは全部さいごまでいくやつでしょ。
65受験番号774:02/08/02 02:17 ID:woAuTwD7
俺は8+6が一番時間かかった、クレベリン。
66受験番号774:02/08/02 02:18 ID:28l+8dua
あれってもっと書き込みやすくするべきだよね。
67受験番号774:02/08/02 12:03 ID:gbXUbuIY
>>64
全部最後までいくって、最後までいったら下の行にいくから不可能。

>>62
公文式はやってないですが僕は後半1行目にあと7個までいった。
公文式やってた友人は2行だけ最後までいったらしい。
68受験番号774:02/08/02 12:06 ID:Df15Jdo5
あれ暗算能力というよりヒジの耐久性じゃないか?
めちゃ痛かった。
6947:02/08/02 19:03 ID:P0UpKX4K
>>59
取り上げてしまった47です。
25さんのとおりなら、問題ないと思います。
途中であがるのはむしろ普通のことです。
ジグザグは当たり前のことです。
気にしないでください。

でも、本当は最初が一番出来たというのを
聞いて安心しました。
適性検査の書き込みは人間性にかかわるので
気をつけます。
本当にご迷惑をおかけしてすいませんでした。
7025・59:02/08/04 09:14 ID:mkxNfmFp
>>47
どうもです。コメントに対して、落ち込んだ方よりも
「えーーーー、そうなの?」と自分に対して興味分析をしたくなった方が強いから。
あまり気にしないでくださいね。文章のみだと、気持ちまではなかなか伝わらないからお互い誤解しちゃいますね。
それにしても、47さんは心理専門の方なのかしら?ごく普通によく知っているので感心…。
71受験番号774:02/08/09 22:36 ID:BOT072T7
クレペリン検査で途中で眠くなってしまったのですが
大丈夫ですよね?
ていうかクレペリンで落とされることってあるんですか?
72受験番号774:02/08/15 16:29 ID:1iVXwPar
age
73受験番号774:02/08/15 20:56 ID:okwdwGo5
強く顕れた一面は・・・『統率する』 気質です。

良い精神状態の時,単刀直入・誠実・精力的・気取らない・自信がある
悪い精神状態の時,反抗的・鈍感・傲慢・自己中心的・懐疑的

性格,何事にも第一人者になろうとする自己主張タイプ。
自分より弱い立場の人を守ろうという意識が強く、多くの人から頼られる存在。

注意,力の絶対性を信じ、周囲を完全に支配することを望む。
自分に敵対する人たちの欠点を徹底的に攻撃する闘争的な態度をとる傾向もある。

仕事,主導権を握るのが上手なので、起業家、経営管理者、労働組合指導者、
スポーツ選手などに向いています。

いかがでしたか?
己を知ることが、困難に立ち向かい、道を切り開くための第一歩とも申します。
この結果は必ずしもあなたのすべてではございませんが、あなた自身がお選びになった一つの方向でもあります。
これを機に、少々違う世界を覗いてみてはいかがでしょうか・・・。
74受験番号774:02/08/15 22:12 ID:9B7TT3Mb
あなたがご回答なさった際に強く顕れた一面は・・・
『楽天的な』『統率する』
気質です。

良い精神状態の時
想像力に富む・素早い・自信たっぷり・魅力的
単刀直入・誠実・精力的・気取らない・自信がある

悪い精神状態の時
自己陶酔的・衝動的・反抗的・独占したがる・破壊的
反抗的・鈍感・傲慢・自己中心的・懐疑的

性格
陽気で明るい快楽主義タイプ。社交的でのびのびしている。意気消沈している人を自然に勇気づけ、誰からも好かれる。好奇心旺盛で、才能ゆたかなタイプ。
何事にも第一人者になろうとする自己主張タイプ。自分より弱い立場の人を守ろうという意識が強く、多くの人から頼られる存在。

注意
貪欲な好奇心を抑えきれずに、行動過多になりやすく、不健全な生活に陥る傾向がある。危機に直面すると現実逃避し、自暴自棄になりやすい。
力の絶対性を信じ、周囲を完全に支配することを望む。自分に敵対する人たちの欠点を徹底的に攻撃する闘争的な態度をとる傾向もある。

仕事
同時にいくつかの職業を持ったり、頻繁に旅行するような仕事、ツアーコンダクタ、写真家やフリーの仕事に向いています。
主導権を握るのが上手なので、起業家、経営管理者、労働組合指導者、スポーツ選手などに向いています。

あたってるなぁ…気を付けないと。
75受験番号774:02/08/21 23:46 ID:aPQ2iHx1
性格検査で、
「一度マークした後やはり違うと思った時は
消さずに追加してマークしてください」
ってのあるでしょ。
あれって、なんか意味ある?
76受験番号774:02/08/21 23:47 ID:otYUjT0s
>>75
「この人は優柔不断です」
って結果が出る(ウソ)
77受験番号774:02/08/21 23:51 ID:bChA7y5O
>76
あながち嘘でもないでしょ。
普通の筆記のマークは消しゴムで消せって言うのにわざわざ残せって言うからには
意味があるでしょ。
優柔不断かどうかは分からないが、あんまり多いのはやばそう。
78受験番号774:02/08/22 03:07 ID:yaq9he3W
>75  マジレスすると、
矢田部ギルフォード(YG)性格検査の場合に限れば、最初に答えた方しか採点されません。
後から答えたのは採点されず、無視されます。他の性格検査でもそういうのが多いです。
なぜなら、「深く考えず、最初に思った答えをマークしてください」などと事前に教示される
テストの場合、やはり最初の答えを重視するからです。あと、マークを訂正するときは、
最初の塗りつぶし方とは異なる塗りつぶし方をしろ、っていう説明が為される場合は
後から採点者が識別するためにです。やはり意味はあるんですよ。

消しゴムで消さずに…、というのは、YGテストなどは回答を書込むと
下に敷かれたカーボン用紙で集計用紙に転写されるから、消しゴムで消しても
集計用紙には残ってしまって意味がないから。他のテストの場合は、
そういう仕組みではないけど、上記で説明したように、最初の答えを重視するために
答えは消さないでっていうことでしょう。

あと性格検査で落とされたくないなら、「はい」「いいえ」「どちらでもない」式の
テストでは「どちらでもない」を多用すると、すべてにおいて平均的な人間と評価されて
ネガティブチェックで引っ掛かることはないと思う。ただ作為的に回答していると評価されるかも知れないけど。
79受験番号774:02/08/23 05:14 ID:CsvA04gs
age
80受験番号774:02/08/23 14:50 ID:IiIHFpqQ
>>78
最初のマークと訂正後のマークを
区別しない場合はどうなんでしょう?
81受験番号774:02/08/24 05:20 ID:i6F4M+nA
age
82受験番号774:02/08/24 06:35 ID:Hu4ezWWD
>>78
うそつくなよ(w。俺少し心理学かじっているんでこういう性格検査は結果がすぐわかってしまう
83受験番号774:02/08/24 11:50 ID:WbIeC+Ah
>>59,60
当方、クレペリンで一人だけ二枚目行きましたが
84受験番号774:02/08/24 12:04 ID:WbIeC+Ah
>>59,60

当方、クレペリンでその日の試験会場で一人だけ二枚目行きましたが、県庁受かりました。
しかも、受けた時には意味が解らなかったので、ナンなんだ?とか考えながらやっていたので
かなりジグザグだった気が。たまーに気合れてやってみたりして。
結構、間違えて訂正した箇所も多かったな。
行飛ばしで集中力がない?とか、むらがある性格とかって思われるのかな。
中に入ってからも資料として残るのだろうし。
まあ、上の書き込みミスでもわかるように、事実、うっかりしてるところはあるのだが(w。
とにかく、うちの自治体に関して言えば、合格するのにはそんなに問題ないんじゃないのかな。と思う。
85受験番号774:02/08/24 13:11 ID:wD8YJ0Mb
>>82
>>78でいいはず
86受験番号774:02/08/24 13:21 ID:/BF00t6w
ロールシャッハて一生に一度しか出来ないやろ。
他で一度受けてたらどうするんや?
8778:02/08/25 03:48 ID:J7sXE0gr
>80
基本的には区別させる筈。そうでなかったら、採点者が区別できなくて
(=採点できなくて)困るから。
区別させないのなら、最初のマークは消させるんだとおもう、二重回答になるから。
>85
よく分かってらっしゃる。
8880:02/08/25 14:11 ID:RSY5fPx7
>>87
区別無しのとこがありました。
珍しかった為、回答例も確認しますた。
「消し」も不可でした。
どうゆう事なのでしょう??
8978:02/08/26 02:09 ID:GzQyhXhu
>88
ゴメンナサイ。わかりません。どうやって採点するのかこちらが聞きたいくらい。
90受験番号774:02/08/27 20:19 ID:Pv14FHg0
あなたがご回答なさった際に強く顕れた一面は・・・

『達成する』 気質です。

良い精神状態の時
楽天的・自信たっぷり・勤勉・有能・精力的

悪い精神状態の時
信頼できない・自己陶酔的・うぬぼれが強い・意地悪

性格
達成することに喜びを感じる成功第一主義。陽気で明るく、勤勉。常に前向きな姿勢は、
周囲の人々にエネルギーを与える。

注意
物事の基準を成功か失敗の二種類にのみ分けて考えがち。
自分の成功を他人に評価してほしいという気持ちが強く、自己を誇張しすぎる傾向がある。

仕事
勤勉で目標志向方の仕事、事業を起こしたり、企業の管理者や指導者などリーダー的な仕事が向いています。
91受験番号774:02/08/28 21:46 ID:ucF+CBJz
>>85
だから>>78
性格検査で落とされたくないなら、「はい」「いいえ」「どちらでもない」式の
テストでは「どちらでもない」を多用すると、すべてにおいて平均的な人間と評価されて
ネガティブチェックで引っ掛かることはないと思う。ただ作為的に回答していると評価されるかも知れないけど。

の部分がデマなの。こんなことしたらエラー出て即アボーンだよ。
92受験番号774:02/08/29 03:51 ID:/CXEtRC2
>91
仮にYG性格検査でなら、どう「エラー」が出るんですか?
虚偽尺度もないような三件法の質問紙法テストで、その点を如何に判断するのかが不思議でなりませんが。
妥当性尺度を備えたテストでさえも、恣意的に「どちらでもない」を多用したら、妥当と判断されると思いますよ、
回答が矛盾してないんだから。
93受験番号774:02/08/30 11:40 ID:ZkTcjhF6
>>91
なーんか偉そうに言ってると思ったら、「エラーが出る」て・・・。
どちらでもないを延々繰り返せばあぼーんするのは厨でも分かるだろう。
>>78もそういってるじゃん。

俺はどちらでもないを多用するのでいつも「まさに平均」の結果だよ。
クレペリンは定型に近づくよう操作しちゃったけどね。
94受験番号774:02/09/01 00:06 ID:XqFJ69Ht
>性格検査で落とされたくないなら、「はい」「いいえ」「どちらでもない」式の
>テストでは「どちらでもない」を多用すると、すべてにおいて平均的な人間と評価されて
>ネガティブチェックで引っ掛かることはないと思う。ただ作為的に回答していると評価されるかも知れないけど。

これは違うと思う。越河六朗という教授が話してた。根拠はそれだけ。
95受験番号774
性格検査のよい答え方って簡単にはわからせないのね。