国 税 ス レ  Vol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
立てたけど・・・
2受験番号774:02/07/26 09:16 ID:IsCHu2uR
2
3受験番号774:02/07/26 09:17 ID:VlXX73l+
4トム:02/07/26 09:17 ID:BfMLCrAM
国税の二次面接は圧迫とかあるの?
5受験番号774:02/07/26 09:20 ID:PUa/5a4G
1388人は取りすぎだよね。
6受験番号774:02/07/26 09:21 ID:I2WIz2nr
何か思惑がある、と前向きに捕らえヨット。。
単に合格者増やしただけなら、ちょっと困る・・・。

7受験番号774:02/07/26 09:21 ID:z9gvauTJ
>>5
去年何人?
8受験番号774:02/07/26 09:24 ID:nCOv2CvP
50くらいじゃいないのかな?
それくらいが一次ボーダーだと安心するんだが
9受験番号774:02/07/26 09:24 ID:LVeKwRXg
56(32,25)で合格しますた
10トム:02/07/26 09:24 ID:BfMLCrAM
去年は685人合格です
11受験番号774:02/07/26 09:26 ID:I2WIz2nr
>>10 それって最終合格だろ??
12トム:02/07/26 09:28 ID:BfMLCrAM
一次は1074人
13受験番号774:02/07/26 09:28 ID:6RoarwIm
も、盛り上がってねー!
14受験番号774:02/07/26 09:29 ID:09NB30FN
>>13
だって国税なんだもん
15名無し募集中。。。:02/07/26 09:30 ID:l2ISZU+6
祭りにしようぜ
16受験番号774:02/07/26 09:32 ID:z9gvauTJ
全国で1000人ちょっとしか合格者いないんだから盛り上がらないか。
17受験番号774:02/07/26 09:33 ID:yHAFPptx
いや、国税だから…。
18受験番号774:02/07/26 09:34 ID:jJSwQcsT
無事受かってますた。民法の記述で「簡単だったじゃん、ほら94条と95条と96条の・・・」って言ってた
お姉さん達は受かっていたのでしょうか?
19名無し募集中。。。:02/07/26 09:35 ID:l2ISZU+6
不合格者スレを立てれば祭りの予感・・・
20受験番号774:02/07/26 09:38 ID:z9gvauTJ
>>19
立てて。おれ、怖くて見れない
21受験番号774:02/07/26 09:38 ID:1ejQMT1M
これ以上スレふやすのはやめようよ。
もしくは重複つかうとか。
22受験番号774:02/07/26 09:39 ID:eiao3TAa
人事院のHPみましたが、国税の試験の事でてないんですが・・・
だれかURLお願いします、至急。

23名無し募集中。。。:02/07/26 09:42 ID:l2ISZU+6
24受験番号774:02/07/26 09:42 ID:1ejQMT1M
25受験番号774:02/07/26 09:42 ID:jJSwQcsT
26受験番号774:02/07/26 09:43 ID:yHAFPptx
ト、トリプルアタック!!!
27受験番号774:02/07/26 09:43 ID:1ejQMT1M
いいなぁ>>22-25こういう団結力
28受験番号774:02/07/26 09:44 ID:eiao3TAa
ドウモです↑
29受験番号774:02/07/26 09:44 ID:jJSwQcsT
カブッチャッタ・・・
30受験番号774:02/07/26 09:45 ID:vPDGnxqF
31受験番号774:02/07/26 09:46 ID:nZurnLnQ
不合格スレ立ってるよ・・・・・・・・・・

国税不合格でしたがなにか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1027644250/l50
32受験番号774:02/07/26 09:46 ID:1ejQMT1M
>>30
ワロタ
33受験番号774:02/07/26 09:46 ID:eiao3TAa
23〜25までに感謝。
34受験番号774:02/07/26 09:47 ID:jJSwQcsT
>>33
んで、どうだった?
35受験番号774:02/07/26 09:47 ID:1ejQMT1M
>>33
聞いていいのかわからんけどどーでした?
36受験番号774:02/07/26 09:48 ID:1ejQMT1M
いいなぁ>>34-35こういう団結力
37受験番号774:02/07/26 09:48 ID:eiao3TAa
受かってた、
ちなみに54点、
23点+31点の予想。
38受験番号774:02/07/26 09:56 ID:jJSwQcsT
>>37
おめ
39受験番号774:02/07/26 10:01 ID:IpyJXsO/
50で受かりました!!!
試験って何があるかわからないものですね。
これから厳しいのは分かっているが、本当に嬉しいです!
40受験番号774:02/07/26 10:03 ID:z9gvauTJ
>>39
ネタですか?記述の選択科目は何ですか?
41受験番号774:02/07/26 10:06 ID:jJSwQcsT
10時現在のボーダー53(50で受かったという報告もある)
但し54で会計・記述あぼーんの人の不合格の報告あり
42受験番号774:02/07/26 10:08 ID:qj+4Juzt
□□□□□□□□○65〜 :中(36/32)
□□□□□□□□○64  :占
□□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□□62  : 
□□□□□□□□□61  :
□□□□□□□□○60  :賈(29/31○)
□□□□□□○○○59  :犬、藁(29/30)、峠
□□□□□□○○○58  :祥(36/22) 矢(28/30) 縛(27/31)
□□□□□□□□○57  :羊(23/34○)
□□□□□□□□○56  :酔(31/25)
□□□□□□□□□55  :
□□□□□□□○×54  :癌(23/31) 和(32/22)
□□□□□□○○×53  :小(25/28) 賽(24/29) 猟(25/28)
□□□□□□□○○52  :尻(27/25) 蚊(25/27)
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□○50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□□□48  :
□□□□□□□□□47〜 :

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1027598789/
43受験番号774:02/07/26 10:09 ID:jJSwQcsT
1次の判定で記述が含まれるのはほぼ間違いなし
専門(民・商、会計)の足きり・傾斜配点の可能性あり
44受験番号774:02/07/26 10:19 ID:IpyJXsO/
50(24/26)で合格、これマジです!!!

45受験番号774:02/07/26 10:29 ID:UArc4vgq
会計商法全滅。
専記無対策、択一の知識で憲法テキトーに書いたけど
59点で合格。
傾斜配点はないみたいだね。
46受験番号774:02/07/26 10:37 ID:YdXN5o5K
50で落ちた。
記述がヘタレだったし、腰掛けだし、しょうがないか。
47受験番号774:02/07/26 10:48 ID:FVRFR+Uc
コテハンスレの方が伸びがいいな・・・。
ま、当然と言えば当然の結果か・・・。
48111111:02/07/26 12:23 ID:92OyERkB
会計商法民法合わせて4点
28/25合計53で合格。記述選択は憲法。
傾斜あるのか?
49受験番号774:02/07/26 12:24 ID:PYvG8ytR
合格してる人は記述で法律選んでる人が多いね。
経済はいないの?
50rtu:02/07/26 12:28 ID:0KP2R2iX
教養28 専門27会計学、商法あわせて一点 
記述経済自信無しでも合格しました
51a:02/07/26 13:00 ID:a5yr/V3S
俺も50で受かりました
52受験番号774:02/07/26 13:03 ID:9RnXIz0E
55以上で落ちてるヤシって家が自営業とかなんか問題が
あるんじゃないのか?
53受験番号774:02/07/26 13:05 ID:bMFpRwwt
>>52
自営ってのは問題ないでしょ。
それよりは赤系では?
54受験番号774:02/07/26 13:05 ID:6RoarwIm
自営業者が世の中にどれだけいるかを知っているのか問いつめたい。小一時間、問いつめたい。
55早く楽になりたい:02/07/26 13:06 ID:yW3o+yEx
>>49
記述ぶっつけ本番で経済にしました。
憲法は一回練習したので憲法にする予定でしたが
経済の方が書きやすかったので・・・。
56受験番号774:02/07/26 13:12 ID:ymFdJJz9
教養28 専門27の55 記述経済(裏までびっしり)で合格
57受験番号774:02/07/26 13:15 ID:vGI31vLE
>>56
っていうか55なら普通に合格じゃん。わざわざ報告することもなし。
58受験番号774:02/07/26 13:16 ID:vGI31vLE
見づらいから変えたぞ。

□□□□□□□□●65〜 :
□□□□□□□□●64  :
□□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□□62  :
□□□□□□□□□61  :
□□□□□□□□●60  :
□□□□□□●●●59  :
□□□□□□●●●58  :
□□□□□□□□●57  :
□□□□□□□□●56  :
□□□□□□□□□55  :
□□□□□□□●×54  :
□□□□□□●●×53  :
□□□□□□□●●52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□●50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□□□48  :
□□□□□□□□□47〜 :
59受験番号774:02/07/26 13:16 ID:YgVtb9zu
>>55
どんなこと書きました?
60受験番号774:02/07/26 13:17 ID:vGI31vLE
それよりなんで54や53で落ちるんだ?
マークミスの可能性大だなぁ・・・
61受験番号774:02/07/26 13:22 ID:+dDJF+Wl
□□□□□□□□●65〜 :
□□□□□□□□●64  :
□□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□□62  :
□□□□□□□□□61  :
□□□□□□□□●60  :
□□□□□□●●●59  :
□□□□□□●●●58  :
□□□□□□□●●57  :
□□□□□□□□●56  :
□□□□□□□□□55  :
□□□□□□□●×54  :
□□□□□□●●×53  :
□□□□□□□●●52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□●50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□□□48  :
□□□□□□□□□47〜 :
62早く楽になりたい:02/07/26 13:24 ID:yW3o+yEx
(1)は基本的な事をかくだけなので詳しくは割愛
(2)は現在”流動性の罠”の状態にあり金融政策でLM曲線を
   シフトさせてもADはシフトせず無効。
   財政政策でIS曲線をシフトさせるとAD曲線もシフトし有効となる。

みたいな事を図を入れて書きました。
(1)はIS-LMからAD導出の過程、労働市場からAS導出の過程なので
皆あまり変わらないと思いました。(2)はもう少し時事的な現実を
交えるべきだったかと思いましたが思いつかなかった。
63早く楽になりたい:02/07/26 13:25 ID:yW3o+yEx
>>62
>>59のレスです。
64受験番号774:02/07/26 13:26 ID:YgVtb9zu
やっぱり図を丁寧にかくことは重要なのかな。
65早く楽になりたい:02/07/26 13:33 ID:yW3o+yEx
図入りの方が説明し易かったよ。
ただどこまでの大きさで図を描くかとかどこに描くかとか
ぶっつけ本番だとレイアウト結構いい加減でした・・・。
66受験番号774:02/07/26 13:34 ID:dkoQjzfW
っかつくー!!
前の席で背中ぼりぼり掻いて、漏れの受験妨害した
つるっぱげヤローが受かってる!!!
お前のことじゃーーー!!!
67受験番号774:02/07/26 13:36 ID:lmYK1fj+
当然、合格してた。
1388人合格とは、ちょっと多いな。
2次で半分は落とされるかもな
68受験番号774:02/07/26 13:58 ID:lmYK1fj+
65越え、こんなかで、何人いるよ?
69受験番号774:02/07/26 14:08 ID:8KVF/Egm
絶対落ちてると思って(冗談抜きで2日しか勉強してないし)自己採点もしないでいたのに、
なぜだか合格してしまっていた…
国税本命どころか公務員試験そのものが記念受験なのに…
どうしよう、悩み始めた。
今になって何点取れてたのか気になるので、正答番号どなかた教えてください。
70受験番号774:02/07/26 14:24 ID:9uBUnbfl
>>69
ネタ?
記述はどーしたんよ?
いくらなんでもノー勉じゃ無理っしょ?
71受験番号774:02/07/26 14:27 ID:G4kVvJ1m
経済記述で受かりました。
図も表もなく、裏面の半分まで文字だけです。
択一は54点。
72受験番号774:02/07/26 14:28 ID:lmYK1fj+
面倒臭い、予備校あたれば? >>69
記念受験なら面接受けるのも良いんじゃない?

勉強しないで合格するのも、まあ、ラッキーというか
(学生でよく勉強してれば、学力プラス運で受かるのかもしれないね)
でも、研修とかで成績悪ければ、どうなるか。。。

国税志望なの? どうなの? >>69
73受験番号774:02/07/26 14:35 ID:HRuUkuBF
>69
記念受験なら民間蹴るかってとこでなやんでんのか?
74受験番号774:02/07/26 14:40 ID:x/pJl6wA
合格通知まだきてないんだけどみんなきた?
75受験番号774:02/07/26 14:42 ID:lmYK1fj+
民法記述は、第3者の範囲として、差押債権者とするところを
一般債権者としてしまった
それに、第3者に含まれない例を書くの忘れてた。
不法占有者とか。
76受験番号774:02/07/26 14:43 ID:lmYK1fj+
まだ、昼の時点ではね。明日ぐらいじゃない? 
速達での話だけど >>74
77受験番号774:02/07/26 14:44 ID:al9BdXg/
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!








78受験番号774:02/07/26 14:46 ID:8KVF/Egm
>>70
記述は、民法選択しました。前スレで司法崩れハケーンていわれた。
けど、司法試験目指してるわけでもないただの一法学部生(4年)です。
>>72
国税はかっこいいってイメージあります。他の公務員はほぼ興味無しだけどなぜか国税は
自分の中では別格扱い。
>>73
就職じゃなくて、大学再受験するつもり。元理系だからまた理転して違う学部でやりなおしたい。
はずだったけど、国税に進むほうがいいような気がしてきて悩んでしまってます
まぁ、二次で落ちる可能性大だけど…
79受験番号774:02/07/26 14:47 ID:HRuUkuBF
東京は速達じゃないぞ
まさか切手がなくて赤いスタンプだから速達とか思ってないよな?
80受験番号774:02/07/26 14:49 ID:G4kVvJ1m
速達のスタンプ押してあるよ。
79が都心に住んでるからじゃない?
81しょーがねーなー:02/07/26 14:52 ID:HRuUkuBF
教養
1 2 21 2 41 5
2 4 22 1 42 4
3 5 23 3 43 4
4 4 24 5 44 4
5 3 25 2 45 5
6 2 26 3 46 5
7 3 27 5 47 3
8 4 28 1 48 5
9 4 29 3 49 4
10 5 30 2 50 3
11 1 31 1 51 2
12 5 32 2 52 1
13 1 33 4 53 2
14 1 34 1 54 4
15 4 35 1 55 5
16 4 36 3            
17 1 37 3
18 3 38 5
19 1 39 4
20 2 40 2
専門
1 4 21 1 41 2 61 4
2 2 22 3 42 4 62 5
3 1 23 5 43 3 63 5
4 4 24 2 44 2 64 1
5 5 25 1 45 4 65 4
6 2 26 4 46 5 66 4
7 3 27 1 47 2 67 2
8 1 28 2 48 3 68 2
9 3 29 3 49 1 69 5
10 2 30 2 50 4 70 1
11 3 31 1 51 5 71 3
12 2 32 4 52 4 72 3
13 3 33 1 53 5 73 1
14 1 34 2 54 3 74 5
15 3 35 3 55 1 75 5
16 4 36 5 56 4 76 4
17 3 37 3 57 1 77 2
18 5 38 1 58 3     
19 2 39 4 59 4
20 2 40 3 60 2

>>80
するどい
23区です
82受験番号774:02/07/26 15:05 ID:wKHCE6wQ
俺は超田舎だけど、速達じゃなかったyo!!
赤いスタンプが押してあったから、速達かと思ったら「親展」って書いとるし。
83受験番号774:02/07/26 15:10 ID:eP7YyUXY
合格通知着たけど、封筒折れ曲がってた・・・

郵政外務死ねーーーーーーーーーーーー
84受験番号774:02/07/26 15:22 ID:i1EmOrH/
国税受かったら、国2の合同説明会いかなきゃいけないって
聞いたけどほんと?
85:02/07/26 15:23 ID:G392v9TR
51点でうかったが
最終合格は無理かな?
しかも大阪国税局志望だし
86受験番号774:02/07/26 15:26 ID:93ssQgz5
大阪国税局志望でも51で受かるのか
でも屁さんは記述ばっちりってもう一つのスレで言ってたからな
いいな
87受験番号774:02/07/26 15:29 ID:pY70KQvv
 業務説明会にて面接カード等の提出
 2次試験日に持参するもの
→志望カード・面接カード(A)
とあるが少なくとも志望カードは一枚しかない
これってどういうこと?
88受験番号774:02/07/26 16:01 ID:SOnVlBH9
>>87
俺もよくわからないが原則は2次面接の時に提出なんでないの?
ただ、業務説明会が2次後に行われるのは大阪のみ。
2次当日忘れましたとか防げるし、面接資料を事前に読みたいから説明会のとき出させる。
そんだけだろ。
確かに同封の説明は良くないとオモタ
ちがったらスマソ。

失礼な言い方だが、2年目の方レスプリーズ

つーか、>>69はどこいった?
俺は釣られたのか?
89受験番号774:02/07/26 16:10 ID:eP7YyUXY
>>88
69=78で一通り質問に答えてから落ちたと思われ。
90東京都:02/07/26 16:32 ID:dGbOGBae
7/30の業務説明会は1時間なのに
8/9のは2時間で時間が違う。
何故?
91受験番号774:02/07/26 16:46 ID:AdLHm1UD
大阪の合格者は国税本命の人の割合はかなり低いよ。
他に受ける試験が無いのと、予備校が煽ってるのが原因。
俺の友人も4人とも国税受けて4人とも多分1次は合格だけど、みんな
地上>市役所>>>国2・国税、の志望順位だ。
逆に関東の人は都庁や特別区があるのにあえて国税を受けてるだけに
志望順位は高い。
合格者では東京をぬいてダントツ一位の大阪だが、最終合格後に辞退者を
除いた段階では東京と並ぶだろう。それでもまだ難しいけどな。
92受験番号774:02/07/26 16:50 ID:WXqVYB/1
>>91
東京でも国Tや民間大企業があるから
大阪と大して変わりはないよ。
9369:02/07/26 17:24 ID:8KVF/Egm
>>81
解答ありがとう。

専門はきっちりメモしてたのに、教養のほうは問題用紙に答えほとんどメモ
してなくて微妙な自己採点になってしまったけど。
教養専門合わせてたぶん57くらい。
勤務希望地どこにしたか憶えてないや…。二次試験場所は東京にしたはずだが。
94受験番号774:02/07/26 17:43 ID:i0xl6Y7z
ちくしょう、合格通知届かなかった。
田舎は翌日なのか。
95受験番号774:02/07/26 17:47 ID:ol+ObuDt
ボーダーは今のところ
50以上だな。
40台で受かった奴はいないのか?
96受験番号774:02/07/26 17:47 ID:v456OqwN
>>92
国1や民間大企業と国税では受ける受験者層が全然違うんじゃないか。
そういうランクの人間は都庁を併願してると思う。
地上市役所と国税なら釣り合うけど。
97受験番号774:02/07/26 17:54 ID:Mo7Rs29I
>>81はかなりいい椰子とみた
友達になりたいね。
9881:02/07/26 19:01 ID:LAP6AnPc
>>97
うむ。なってやろう。
だがな、一言いわせてもらうぞ。
友達なんてちーせーことはいわねぇ。
どーせなるなら親友だ。
99111111:02/07/26 22:03 ID:g/469GFX
今日TAC関西で聞いてきたが、48でうかったヤツがいるらしい。
S村講師は記述は一次では関係ないと言ってたけど・・・・・・・・・
ただ、48のやつがホントに48で受かったのか、マークミスでもっと
点数が高かったのかは不明だが。
100受験番号774:02/07/26 22:12 ID:G4kVvJ1m
記述のデキが相当良かったんでないかな?
マークどこにしたか忘れた部分を、厳しく見積もっておくことはあるけど
さすがに48点では、そこまで変わることもないと思う。
101受験番号774:02/07/26 22:37 ID:PUa/5a4G
ツベルクリン反応って何なんだ・・・。
102受験番号774:02/07/26 22:39 ID:EcODS643
全部シャープペンでマークしたが受かってた。
103受験番号774:02/07/26 22:41 ID:dGbOGBae
>>102
おなじく。
>>99
55点でも落ちた人がいるが、そうだと記述で7点差以上ついてることになるな。
104受験番号774:02/07/26 22:41 ID:WXqVYB/1
>>99
国T法律 53/95(55%)
国税   48/87(55%)

妥当な結果ではないだろうか
105受験番号774:02/07/26 22:49 ID:WXqVYB/1
↑ボーダーね
106受験番号774:02/07/26 22:51 ID:yQ/AAxHw
俺受けてないけど50点で合格した奴いる。
偏差値とかで点数出してて、専門で点数高い方が
合計の点数高くなるとか、あるんでないの?
107受験番号774:02/07/26 22:54 ID:G392v9TR
>専門で点数高い方が
>合計の点数高くなるとか、あるんでないの?

俺合計51、専門23で受かったので
それはない
108受験番号774:02/07/27 00:30 ID:3FxNbQCl
2次試験が不安だ。
面接カードと志望カードが来週火曜提出で、これもまた不安だ。
109受験番号774:02/07/27 00:38 ID:8hmsd8OW
老婆心だけど、カードとかいきなり書かずに
コピー取るなりして、下書きした方がいいよ。
110受験番号秘密:02/07/27 00:43 ID:8MsFSnh6
会計学にあしきりとか有るのでは??
ちなみに私は合計51点で会計学0点です。
結果はまだ知らないんですが、インターネットで知れるのでしょうか?
111受験番号774:02/07/27 00:49 ID:6FNExThd
受験されたのなら受験心得にURLが書いてありますよ
112受験番号774:02/07/27 00:59 ID:taduqaXu
東京国税局のみ希望なのですが、第1希望だけ書かないとだめですか?
第2希望・第3希望も書かないといけないのでしょうか?
113受験番号774:02/07/27 01:14 ID:MFjF0eAZ
ていうか、受かっててまだカードの届いてないヤツっているの?
114受験番号774:02/07/27 01:16 ID:3nShrxdn
私まだですが何か。
115受験番号414:02/07/27 01:18 ID:tmlGA07f
>>108 面接カードと志望カードは、2次試験の時に持っていくのでは?
116受験番号774:02/07/27 01:20 ID:fMig5SHD
>>107
やっぱり記述か。
117受験番号774:02/07/27 01:22 ID:3FxNbQCl
>>115
他は知らないんだが、東京国税局は30日に行われる業務説明会で提出なのだ。
118受験番号774:02/07/27 01:37 ID:+qw8Rl5K
>>117
まだ届いてないからわからないんだけど、二次試験地東京にしてたら
30日に説明会あるの? 出なきゃだめ?
新幹線で行けば2時間くらいだけどいきなりすぎ… 新幹線代往復2万円もすぐ用意できねぇよ
119受験番号774:02/07/27 01:42 ID:3FxNbQCl
>>118
29日までに電話すれば欠席できる。
日を改めて行うということはないようだ。
その際カードは8月9日必着で送付することになるとか。
120受験番号774:02/07/27 01:45 ID:+qw8Rl5K
>>119
欠席すると二次の心証悪そうだから無理してでも逝きますわ…
髪…黒くしなきゃ……
121受験番号774:02/07/27 13:12 ID:MFjF0eAZ
お前ら!ツベルクリンとBCGの記録なんて覚えてますか?
122受験番号774:02/07/27 13:14 ID:VRUJu23t
そんなんしかと
123受験番号774:02/07/27 13:48 ID:zWjuLRS7
説明会に呼ばれる順番は成績順か?(東京は5部制)
124受験番号774:02/07/27 13:58 ID:+qw8Rl5K
>>123
私は成績57で3回目の時間(13:00〜)
あなたは?
125受験番号774:02/07/27 14:03 ID:Nnukc/7/
説明会の順番ってバラバラなの?
自分は53点で9:30〜10:30って案内に書いてあったけど・・・。
126123:02/07/27 14:21 ID:AVvRD+NZ
>>124
自己採点はしていなかったので何とも…。
でもどうも成績順以外(受験番号や申し込み順)みたいですね。
127受験番号774:02/07/27 14:24 ID:u0lvdl2z
みんな、二次対策ってするの?
128受験番号774:02/07/27 14:28 ID:nktEiAbz
国税の面接はほとんどが時間も短いし淡々としているらしいから
他の試験、例えば官庁訪問で各省の研究とかに比べれば楽チンだと思うよ
129受験番号774:02/07/27 14:30 ID:+qw8Rl5K
面接カードの「試験の区分」ってなに??

>>127
予備校に行ってない人は面接対策なんてしようがないよね…
私はぶっつけ本番で行きます。
130受験番号774:02/07/27 14:32 ID:+qw8Rl5K
初歩的な質問連続でごめん。

面接カードには、だ・である調orです・ます調のどっちで書いてもいいの?
131受験番号774:02/07/27 14:44 ID:nktEiAbz
>>130
どっちでもいいので、自分らしさを出してください。

国2官庁訪問が忙しいから国税用の面接対策なしで受けたら
国2は結局ダメだったのに国税は受かった、という人を数人知っているよ。
132受験番号774:02/07/27 16:53 ID:5FfSZhSB
>>129
面接カードの「試験の区分」=国税専門官試験と思われ。

ところで、子房カードの勤務地に関する希望で理由を示せとあるが、
3つある希望地の全てに関してそれぞれ理由を書かなくてはならないの?
133受験番号774:02/07/27 17:31 ID:rjVFctEP
第一だけでいいのでは?
134受験番号774:02/07/27 19:19 ID:iHEe3Ddy
>>110俺もそれが不安だ・・
民法商法:1点、会計学:1点
全くやってなかったしな。
総合52点・・・
面接でつっこまれたら鬱
135受験番号774:02/07/27 19:31 ID:wJnpKcVg
このスレ見る限り、国税本命以外の人が多数派っぽいね。
割合として、会計学商法が悪い人が特別に不利・・・というより、会計学商法が
高得点の人が特別に有利になるという感じでは?
136受験番号774:02/07/27 20:12 ID:iHEe3Ddy
そうかもね。地上国U勉強してた奴は
今年の国税は受かってしまうだろ。
他の試験の難易度と比べたらダントツに易だし。
137受験番号774:02/07/27 23:07 ID:u4T5wJ2o
会計学はスー問の知識だけで楽勝だった6/7
商法は手形、小切手、会社法だけで満点
行政法は判例読むだけで6/7とれた
今年は、会計学を詳しくやった人損したと思う
まあ、採用されてから得するだろうけど
138受験番号774:02/07/28 00:40 ID:tJXYDphZ
国税の面接カードなんで複写なんだ。
面接5分で終わる人もいるんだってね。これは面接カード重視、点数重視ってことか。
大阪は説明会が面接の後、なんで?どういう意図だと思います?
人気が高いから、国2に流れないとふんでいるってことでしょうか?

私、兵庫県に住んでるのですが大阪国税局管轄内でしか働くつもりはございません。
もちろん他が全滅なら考えますが…
しかし、理由がはっきりしない。なぜだろう。
説明できん。
私と同じ悩みの人いませんか?

国家公務員である国税専門官試験で「地元志向です。」って理由はヤバイよねぇ。
「地方公務員になって市県民税を徴収してください」ってことになるもんなー。
何かいい理由ないですか?このままじゃ合格しても東京にいくはめになっちゃうよー。
東京希望の方、頑張って東京枠を埋めてしまってください。
仕事辞めてせっかく関西に帰ってきたのに逆戻りは絶対に避けたい。
東京の人には悪いけど、人が心身共に健康を維持できる場所じゃないですよ。
田舎者には新鮮で楽しいけど、3年で東京はもう充分。
緑に囲まれて、土の匂い、海の匂いがして適度に都会である神戸最高です。


139受験番号774:02/07/28 01:27 ID:qx7oOmiD
カードが複写なのは単に面接官が3人いるから。
大阪だけ面接後に説明会をするのは毎年のこと。

>このままじゃ合格しても東京にいくはめになっちゃうよー
なんでそうなるのかさっぱり分からん?
140受験番号774:02/07/28 01:32 ID:+9pWdIhj
>>138
なーる。
そなたの意見もよくわかる。自分がまったく逆だから。
ワシも地方から仕事をやめて東京に帰ってきた。
だから本音は東京しか逝くきない。
面接でも東京第一とは聞かれたらはっきり言うし、東京がいい理由も言えるけど
地方が嫌な、というか、なんでそこまで東京にこだわるの?って聞かれたら説明できない。
東京以外については?って聞かれたらまだ説明できない。
本音(以下)は到底いえないし。

では本音。
東京生まれ東京育ちのワシは地方の空気は合わなかった。
東京は人が多くて自然がない、確かにそうだろう。
俺にとって地方は体は平気かもしれないが心が破壊された。
なにかこう無気力で何かを生み出す力を某地方都市は欠いているように感じた。
それが我慢ならなかった。
現世と隔離されたような気がした。オーバーな言い方だが。
神戸へは行ったことがないのでわからないし、
ワシがいた某県では規模も土地柄も何もかも違うだろうと思うので
地方全般を批判するつもりもないし、一概に地方がダメだとも思わない。
あくまで自分がいる場所はここじゃないと、当時そう思った。

>理由がはっきりない
はっきりしてんじゃん。東京がきらいって。
ただ、それを面接でどー言えばいいかがわからんってことでしょう?
俺もまだ考え中。
141受験番号774:02/07/28 01:44 ID:tJXYDphZ
139さんへ
レスどうも。
毎年、大阪希望しても東京に大勢行かされるって予備校で言ってたから心配なんです。
大阪が人気高くて、東京は人がたくさん必要な割に人気が低いということではないのでしょうか?

140さんへ
やっぱり、東京育ちの人は地方は絶えられないでしょうね。
よーくわかります。たぶん地方出身者の方が東京にすぐ馴染める気がする。
なんといっても便利だからねー。活気があって遊ぶところに不自由しないし。
私も、渋谷のハチ公前で人と待ち合わせした時はなぜか嬉しかったし。
変な憧れがあったしね。

また機会があれば神戸にきてちょ。
横浜をこじんまりさせた感じかな。
142受験番号773:02/07/28 01:50 ID:+NIFSHqN
>>141
人気が低いと言うより、やっぱ東京は試験日が都庁&特別区と
重なってるからだろうね。だから1次合格者のレベルも全体的に他よりも
低くなって2次落ちするヒトが多いんでないかな?
実際、東京国税局の説明会で人事のヒトが、東京志望者は頼むからもっと頑張ってくれ
みたいなこと言ってたし。

かくいう俺も東京志望者。・・・でもやっぱり理由なんてナイんだよなぁ。
強いて言えばやっぱ地元志向か?田舎千葉県マンセー!!ってトコです(藁
143受験番号774:02/07/28 02:46 ID:7ZfkgQVD
子供のときから親の仕事の都合で転勤族で、いろんな地方渡り歩いてるから
どうとでも希望地の理由は書ける漏れ。
リアルがきんちょの頃は、転勤転校って苦痛だったけど多少役に立ってるかも。
といいつつ、自分の子供には転勤転校のめんどくささを味あわせたくないな…
ってことで漏れの未来予想図は単身赴任である。
144受験番号774:02/07/28 05:56 ID:JYw5uATd
いくら考えても、死亡カードの勤務地希望理由が思いつかん。
誰か画期的なアイデアきぼんぬ。

あっ!でも面接官が(・・・省略)
145受験番号774:02/07/28 06:40 ID:7gK8f1H5
地元なら両親の面倒云々が使えるけどねぇ。
146受験番号774:02/07/28 09:04 ID:eIt95zrJ
勤務地希望どうしたらいいか困ってる人は、大阪希望の人かな?
147受験番号774:02/07/28 09:45 ID:KGPlcjyn
大阪希望の人は第二志望、第三志望地どうしますか?
俺は東京だけは嫌なんで、名古屋、広島あたりを検討してますが。
148受験番号774:02/07/28 17:59 ID:WGQgBu9N
大阪希望のものですが、広島、愛知でいこうかと考えています。
毎年、何人かは大阪のみ希望という強者がいるそうです。
私はそこまで強くなれない。
私も東京だけは嫌だ。2.3年ならシッポ振って行ってもいいけど。
帰ってこれないんじゃね。
かといって広島名古屋もどうかというと行きたくない。
うーん。悩む。
大阪の理由だけしっかり用意して、
ほかの広島、名古屋の理由はただなんとなく選びましたっていうことでええんかね。

広島や愛知を第一希望にする人が大勢いるならいいんだけど、
広島や愛知の人事も第一志望にしてる子から採用するだろうし。





149受験番号774:02/07/28 18:43 ID:BJXFIMRh
第一希望 大阪
第ニ希望 どこでも良い

こんなのも可能なのか・・・?
150受験番号774:02/07/28 19:03 ID:H8zEYgqX
アンケートって何を訊かれるんだ?
151受験番号774:02/07/28 21:56 ID:L1I8lacm
説明会行くのめんどくせえ。
152受験番号774:02/07/28 22:53 ID:H8zEYgqX
っていうか去年って説明会でアンケートなんてあったっけ?
153受験番号774:02/07/28 23:38 ID:Wy1tmtQx
国税の面接カードだけど、どうして出身校が特定できる記入は駄目とあるの?
志望カードの方には最終学歴まで書く欄があるのに。
154受験番号774:02/07/28 23:42 ID:TWEdKQT3
>>153
それは合否には大学名は関係ないが、
採用は大学名も判断基準に含めるよ、ってことじゃない?
155受験番号774:02/07/28 23:42 ID:Kneba94Z
>153
人物重視のため。
確か、露骨に大学名を書くと面接の前に注意されるよ。
156受験番号774:02/07/29 02:21 ID:sg5UrfFY
>>132
「試験の区分」は枠の大きさからいって
一次試験の時にマークした「22」
ではないんでしょうか?
他に試験の区分について言及されているところがないし
157受験番号774:02/07/29 02:41 ID:oZT06qZE
>153
面接カードのどこに書いていますか?見当たらないんですけど。
158受験番号774:02/07/29 03:50 ID:OlygRezL
>>156
申込書の記入例見ると
 試験の名称 「国税専門官」 コード「4」
 試験の区分  記入不要   コード「22」
となってる。電話で聞くのが一番かな?

も う 「 国 税 」 と 書 い て し ま っ た け れ ど 。
159受験番号774:02/07/29 06:27 ID:Thjjj5CG
>>158
東京の場合は、説明会で面接カード集められるから、
そんときに何て記入するか言ってくれると思う。で、その場で書き足す。
160受験番号774:02/07/29 13:04 ID:XZKqjNrk
俺の先輩去年の試験一桁順位で合格してたけど大阪国税局から漏れた…
161受験番号774:02/07/29 15:09 ID:88TJ51zN
名古屋の場合も面接カードって説明会の時集めるのかな
162受験番号414:02/07/29 16:04 ID:MzEQGAHN
大阪国税局に問い合わせたところ、
>>121 ツベルクリン反応の確認は、学校や病院に確認する必要はなく、
    保護者に聞いて確認してわかる範囲で確認すればいいと言われた
>>144 勤務地の志望理由は、家に近いなどの単純な理由でもよく、理由
    がなければ書かなくてよいという返事をもらった
163受験番号774:02/07/29 16:30 ID:q1CUW/W+
>>162
thanx
164受験番号774:02/07/29 16:38 ID:nS8CeO3I
>>162
165受験番号774 :02/07/29 16:54 ID:EbDPifP0
朝から自己PR、印象深かった事を考えてるが思い浮かばん・・・。
大学時代、ぼーっと過ごした事を今さら後悔してみる・・・
166受験番号774:02/07/29 18:15 ID:6zgA0SdW
一桁の順位で合格してるのに、大阪からもれるってホントか?
その人は何歳で受験したんだろう?
結局どこに行かされたのか?やっぱ東京?
東京からの内定を蹴って大阪にしてくれ!っていえないのかね。
けど、合格者名簿って確か2年間有効だったはず。一桁合格なら、来年を待てばいいだけじゃないのか?

お、恐ろしい。
167受験番号774:02/07/29 18:17 ID:CLYn+HMv
採用者名簿から漏れるって、合格者の何パーセントくらいいるの?
168受験番号774:02/07/29 19:16 ID:MjPX5HDa
国税局に試験の区分について聞いたところ、国税専門官とかくらしい。業務説明会で面接カードと志望カードを提出するかどうか聞いたところ、二次試験で提出と書いてあるでしょ、と怒られた。
169受験番号774:02/07/29 19:23 ID:X1+9nCuR
>>168ありがと〜
俺も電話して聞いたんだけど
業務説明会は必修ではないみたい。
俺は二次と重なって出れないから聞いてみた。
でも聞きたいから、他の地域のに参加することにしたが。
170160:02/07/29 22:41 ID:jevOGK6H
>>166
マジ話です。その人は新卒(22歳)でした。
どこに逝かされそうになったかはちょっと勘弁してください…西の方、とだけ。
結局その人は国税蹴って市役所に行ったけどね。
国税第1志望だっただけにかなりショックがってたよ。
大阪国税局以外では働きたくなかったみたい。
171受験番号774:02/07/30 04:32 ID:d7QiX5UK
あ〜、面接カード書き終わった・・。
大体一項目3行くらいかな。俺って要約下手くそ。
172受験番号774:02/07/30 08:03 ID:TndwLKMX
今書き終わりました。
俺もだいたい3行ぐらいだ。
そろそろ出発かな
173受験番号774:02/07/30 15:10 ID:mgmvbSLp
説明会終了した。
とてつもなく、行きたくなった。理由は書かないけど。
もう、後もないし、というか少ない。
あるとして、縁もゆかりもない市役所や、地方中級。
地上は2次落ちの可能高い。

国税が第一志望でやってきた。商法も会計学も満点。憲・行法も満点。
点数もいい。でも、1次合格者が多いのが、ものすごく気になる。
面接重視に舵を切ったのかもしれない。数的に、半分は落ちそうだ。
今年の面接が15分という保障はどこにもないし。
174受験番号774:02/07/30 15:45 ID:sTQ+osNq
東京、グループ説明時間ながすぎ、
全く質問する気なかったからきつかった。
175受験番号774:02/07/30 16:05 ID:AtjeHY1b
何人くらいの人質問してた?
176受験番号774:02/07/30 16:39 ID:+3FWK0j/
説明会に出た人いませんか_?
177:02/07/30 16:54 ID:mK+9gwKk
出ましたよ、説明会。
1グループ9人で全部で6グループ。
すでに漏れのグループに性格あぼーんのヤシが3人いたから、
確率で考えると普通に面接受ければ受かる!

漏れもあぼーんのうちの一人なわけだが。
178受験番号774:02/07/30 16:58 ID:Mu+j/StS
説明会でたけども、東京国税局のに関して言えば、100%ただの説明会のような気がしたけど・・・
みんな質問に気合いれてたけど、質問の相手は人事の人ではないしね。。。
179:02/07/30 17:11 ID:SLBO/3I2
以外に女の子おおいなぁっておもった。
まぁ男も女もさえないツラしてたな。

漏れもさえないうちの一人のわけでが。
180受験番号774:02/07/30 17:18 ID:fKJNZwHs
説明会で質問したらイイことあるんですか?
181受験番号774:02/07/30 17:27 ID:fKJNZwHs
大阪の説明会では、質問コーナー設けられてないんですけど、
質問する機会はあるのでしょうか?
182受験番号774:02/07/30 17:55 ID:uV+i/Ifq
みんなどんな質問してましたか?
183受験番号774:02/07/30 18:08 ID:sTQ+osNq
漏れは全く沈黙してたら、何かありませんか?って振られたよ。
職員の方も結構40分持たすのに大変そうだった。
184受験番号774:02/07/30 18:11 ID:K1Vaw4G8
他の人ってなにしつもんしてた?
185受験番号774:02/07/30 18:12 ID:7eUR5sc/
局別の採用予定者数ってわからない?
186受験番号774:02/07/30 18:17 ID:YKxSpH12
>>185
俺も知りたい
187受験番号774:02/07/30 18:18 ID:sTQ+osNq
結構みんな良い質問してたよ、深いって言うか。
俺が訊きたかったことも先に訊いてくれたし。
とりあえず2次試験がんばるぞ!
188受験番号774:02/07/30 18:20 ID:S/Qwz9g/
187へ
 具体的に何?
189受験番号774:02/07/30 18:20 ID:YKxSpH12
今日の説明会って東京組?
190受験番号774:02/07/30 18:22 ID:UcP/0AWb
まぁ説明会に出させる先輩たちだから人物も考慮しているんだろうけど、いいorしっかりした先輩達だったな。早くきちんと先輩と言えるようになりたいもんだ
191受験番号774:02/07/30 18:22 ID:SV8FjVRC
>>185
俺も知りたい!
塩川のジッチャンが東京もっと増やせ
って言ったから去年は東京が一番多かったって聞いたんやけど・・・
1次合格者の数からいくと大阪多くしてくれないと困る
192受験番号774:02/07/30 18:26 ID:S/Qwz9g/
187へ
あの・・・・いい質問てききないなぁ・・・
193受験番号774:02/07/30 18:44 ID:GR31GZwA
先輩たちと質疑応答出来たのは良かった。
単純だけど、かなりやる気になったよ。
194受験番号774:02/07/30 18:46 ID:3YTX7U63
俺のグループ皆負けずに質問していった。俺質問する気全くなし、のはずだったけど一人だけ質問しないのはなんだかうしろめたい。そこで、意を決して質問しようと声を出したが、思うように声が出ずどもってしまった。泣きたくなったよ。
195受験番号774:02/07/30 18:47 ID:WcCQU6IU
みんなどんなこと聞いてたの?
グループで説明会なん?
196受験番号774:02/07/30 19:04 ID:U/CFKpr0
あげ
197受験番号774:02/07/30 19:05 ID:U/CFKpr0
いったいどんな質問しているのみんな。
198受験番号774:02/07/30 19:10 ID:rWu9u/Ns
人いないんかな?
199受験番号774:02/07/30 19:21 ID:WFJ1s5Yn
面接カートって三行くらいでいいの?
細かい字でびっちり書いちゃったよ…
今日説明会行ってきたけど、ハキハキと丁寧な質問受け答えする男の人って少しキモい…
もちろん良いことなんだけど、自分の周りにはあまりそういうタイプの人いないから、
公務員を本気で目指す人は違うな〜みんな学級委員とかやってたんだろうな〜って思った。
200受験番号774:02/07/30 19:30 ID:E157s7MY
パンフレットに載ってた女性が登場した。
201受験番号774:02/07/30 19:31 ID:cWUO0Qwz
びっちりじゃなくてもいいみたい。
そのほうが面接の時にカードの繰り返しにならないし、アドリブのある!?人間だなって思われるだろうから
(マニュアル人間じゃないってことね)
>>199
女のコ?
一緒にがんばろ〜!!
学級委員さんはどんなこと聞いてたの?
202受験番号774:02/07/30 21:13 ID:VaNkmP9h
現役国税専門官から聞いた話(説明会ではない)
求められる資質
1、ゴルフ
2、酒
3、よいしょ

寮について
部屋の入り口に監視カメラあり、水道の使用制限あり。


203受験番号774:02/07/30 21:16 ID:jjxP1U2U
説明会でみんなどんな質問してた?
204受験番号774:02/07/30 21:18 ID:5KH16TUA
なに!女連れ込んだらダメなのか!そりゃ問題だ!
205受験番号774:02/07/30 21:19 ID:kIKhmIYG
なに!デリヘル呼んだらダメなのか!そりゃ問題だ!
206受験番号774:02/07/30 21:46 ID:GzXx0Bjs
なに!彼氏よんだらダメなのか!そりゃ問題だ!
207受験番号774:02/07/30 21:55 ID:nJeSbpEb
面接カード説明会で出すという噂は、結局どうなんでしょうか?

地上の対策がうまくいってないから、国税も中途半端になりそう。
説明会行って、国税をどうするかよく考えよっと。
208受験番号774:02/07/30 22:08 ID:fPKSmjVS
今日なんか無理矢理話し掛けてみたが、そいつかなりのベテらしく、いきがってた
209受験番号774:02/07/30 22:09 ID:r0IRx9bN
特技:科理って書いてしまった・・・。


。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ
210受験番号774:02/07/30 22:10 ID:dwQpwU2J
みんな何質問した?
211受験番号774:02/07/30 22:18 ID:olCMsGv/
>>209
漏れなんて読書にしちまったぜ!
212受験番号774:02/07/30 22:26 ID:5KH16TUA
>>211
よく読んでみ
213受験番号774:02/07/30 22:26 ID:VyuRnhzn
たぶん俺の回は2ちゃんねらいなかったっぽい。かなりおとなしめの人ばっかりだった
214受験番号774:02/07/30 22:30 ID:dwQpwU2J
ところで質問は合否に関係あるの?

だとしたら、何質問すれば・・・

ある程度のことパンフに書いてあるから質問事項思いつかないぞ!
215受験番号774:02/07/30 22:32 ID:2y5Lo7Pj
当方野郎ですが特技ピアノ(18年)ですが、なにか?
216受験番号774:02/07/30 22:38 ID:x0Vk5pcW
別に説明会だからきばんなくていいよ。
ただほんとうに知りたいこと質問したらいい。
興味あったら出てくるはず。
無理矢理質問してくだらねえ質問している奴何人かいたけど端目からみてていたかった。しかも声ちいせえし。民間と全然違うね、雰囲気が。
217受験番号774:02/07/30 22:39 ID:dwQpwU2J
くだらない質問でどんな?
218受験番号774:02/07/30 22:43 ID:CGX7tjCl
ごめんあまりにもなさそうな質問連発テ−ブルだったから個人バレしそうなので勘弁。先輩も、はぁ?、ってなってた
219受験番号774:02/07/30 22:45 ID:dwQpwU2J
せめて質問内容のジャンルだけでも!
220受験番号774:02/07/30 22:52 ID:VyuRnhzn
3つほど(3人ほど)いたいのがあったが。「○×みたいなことはあるんですか?」系。社会でみたら当たり前にあること聞いていた。他の地域の人、ある程度調べておいたほうが無難かも、がんがれ
221受験番号774:02/07/30 23:03 ID:dwQpwU2J
うーん。

どうも推測が出来ないぞ!

つまり、何を調べておくと無難ということなの?
222受験番号774:02/07/30 23:09 ID:GR31GZwA
説明会ってそこまで対策必要か?
自分が聞きたいこと素直に聞いたら?
223受験番号774:02/07/30 23:09 ID:x0Vk5pcW
面接本かなんかは参考程度にみるといいかもね。たぶん君はあそこまでイタイ質問しないと思う。そこまで慎重なら大丈夫。多分そいつら焦って無理に質問したからだと思う。
224受験番号774:02/07/30 23:12 ID:dwQpwU2J
なるほど、つまり、ほんとに初歩の初歩に引っかかること聞いたやるいるってことね!
225受験番号774:02/07/30 23:13 ID:UcP/0AWb
そう、別にナ−バスになる必要なしだよ。ただ俺みたいに性格悪い奴に心の中で笑われるだけだよ。気にしないこと。
226受験番号774:02/07/30 23:13 ID:dwQpwU2J
でも、そういうやつが一次受かったやつにも目立つってことは面接は無難にやれば
いいってことかも・・・
227受験番号774:02/07/30 23:14 ID:dwQpwU2J
ちなみにおいドン現在NHKの真中瞳の出ているドラマ見てます。
228受験番号774:02/07/30 23:16 ID:CGX7tjCl
どうだろ、とにかく俺の席だけやばい気もしたが。
229受験番号774:02/07/30 23:21 ID:dwQpwU2J
ところで、税務署ってやっぱりおっかない目にあうのかなぁ。

話は聞くんだけどほんとかよって感じのものが多くて・・・・・。
230受験番号774:02/07/31 00:17 ID:p1XA20cL
質問したかどうかなんかで合否に関係するわけ無いだろ。
説明会の進行方法も各国税局によって違うんじゃないのか?
東京のグループ説明は
現場の生の声が聞きたいという希望に応えて、とかいうことらしいが、
ここを見る限り少しありがた迷惑なのかも。
231受験番号774:02/07/31 00:24 ID:D4KaY0d2
>195,197 
漏れのグループでよければ…受験生9人×現職3人のグループ説明(40分)。
えーーと、東京国税局ならではの特色は?・有給休暇はどれくらいか?
・税務大学校では勉強ばっかりか?・国際租税セミナーの参加資格は?…等。
なんか、あたりさわりのない質問多かったな。相手が人事担当じゃないからか?
でもパンフイパーイもらえてよかった。つか、スーツ厚いんだよ!!!
232受験番号774:02/07/31 00:29 ID:zJUonnFS
>>231ありがと〜
でもみんなたいしたこと聞いてないな
少し安心
俺何聞いていいかわからんよ〜
まだ時間あるし、考えよ〜
233受験番号774:02/07/31 00:48 ID:0gEEr/ad
ここは殺伐としたスレですね
234受験番号774:02/07/31 00:48 ID:Dh97V/bz
>230
何度も同じこというなうざい
235受験番号774:02/07/31 01:01 ID:jbOMMPcx
初対面の人に当たり前のよう大学名きくなよ。学生根性丸出しだよあんた。見てたら一応いっておく。俺が聞かなかったのきづいてる?
236受験番号774:02/07/31 01:05 ID:iCrFrx28
たぶん俺の回も2ちゃんねらいなかったっぽい(俺除く)
と思ったけど。

>>220>>183と同じテーブルのような気がしてきた。
237受験番号774:02/07/31 01:16 ID:sVFH7XGd
>235
学生なんだから、大学の話は共通の話題でお互い盛り上がるからだろ?
238受験番号774:02/07/31 01:23 ID:JooFPahy
>>213>>236のいう2ちゃんねらってどんなん?
239受験番号774:02/07/31 01:29 ID:jbOMMPcx
一次試験で見かける、やんちゃそうなヤシ。
240236:02/07/31 01:30 ID:iCrFrx28
>>237
同感。自分から先に聞くことはしないことにしてるけど。

>>238
・俺の周りの2ちゃんねらと雰囲気が似てたりするヤシ。
・「もうだめぽ」とか2ch語を言い出すヤシ
・リプトン持ってるヤシ
つーか俺のテーブルみんな体育会系っぽかったからさ。
241受験番号774:02/07/31 01:34 ID:JooFPahy
>>239
なーる。でもスーツでやんちゃも・・・
みんな猫かぶってんじゃねーの
>>220>>183>>236が同じテーブルだとしたら・・・
ガクガクAA省略
242受験番号774:02/07/31 01:34 ID:WASN2yeK
なんかな、話の流れ的に変なんよ。やけに小馬鹿にした感じで。
ってもわからんだろうな
まあいいけど。
243238:02/07/31 01:42 ID:JooFPahy
>>240
漏れ周りに2ちゃんねらなこと仮眠グあうとできないからなんとも
でもさすがにリモーネはいないだろ。
そりゃ70overのネ申だけができる技だな。
244受験番号774:02/07/31 01:53 ID:L8h3eTNK
私は面接室へもリプトンを持って行きますが何か?
もちろんカバンに入れずにペットボトルそのままで。
245238:02/07/31 01:56 ID:JooFPahy
>>244
おおネ申よ。
2次ではリモーネをX銭撮影してください。
246受験番号774:02/07/31 02:24 ID:TvHnabAc
age
247受験番号774:02/07/31 05:15 ID:sazyMoVi
age
248受験番号774:02/07/31 07:01 ID:jq4pznwk
なるほど・・・漏れのグループには2ちゃんねらーがいたのか。
確かにいそうな感じではあったけどな(藁) 漏れも含めてな。
249受験番号774:02/07/31 13:32 ID:XBqp+GRI
説明会は多分、関係ないよ、合格者もそう書いてるの見たことあるし

1次の合格者の多さが気になる。。。
250受験番号774:02/07/31 13:53 ID:XBqp+GRI
説明会って、最終合格には関係なさそうだけど、
内定には関係あるのかなあ?

東京が第一志望だけど、第二志望の関東信越の
説明会も出ておいたほうが良いのだろうか?
あと、職場訪問どうするよ?

そういえば、説明会で四国から来たという方が……。
大変ですのう。。。
251受験番号774:02/07/31 19:16 ID:X2B1DHTH
明日の名古屋は暑そうだな
252受験番号774:02/07/31 19:35 ID:sazyMoVi
明日の大阪も暑そうだ。
253受験番号774:02/07/31 21:12 ID:pFMTEaIc

明日名古屋でせつめーかいでーす
紺の三つボタンスーツの男がいたら
それはおれだ!!
こえかけてくれ!!
254受験番号774:02/07/31 22:40 ID:tmI+8Hdj
俺も明日名古屋で−す。
男性の中で一番かっこいいのが俺だから、
みんな俺のオーラにびびらず声かけてね!
255受験番号774:02/07/31 22:41 ID:tmI+8Hdj
・・・という妄想を考えながら、独りでブツクサ言ってるのが俺です
256受験番号774:02/08/01 00:06 ID:fXrt08qS
昨日、東京国税局の業務説明会逝ってきたんだけど、
建物の前で、テレビ局がなんか撮影やってたんだよね。

で、今日起きて、あれって松山千春の件だった、って知ってビックリ!
漏れもカメラに鬱ってたかも。。。

257受験番号774:02/08/01 00:12 ID:z2XRFc8O
なにそれ?おせーてー
258受験番号774:02/08/01 00:48 ID:a/lwO84M
【社会】松山千春さん代表の会社が所得隠し 5年間で約6千万円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027996381/
259受験番号774:02/08/01 02:40 ID:V2zhlxUK
あのカメラは松山千春の件だったんだ。知らなかった。
ところで東京の説明会にリプトン持ってる人が居たが2ちゃんねらだったのか。
受付した後も持ち歩いてた。

>>250
東京では(多分2次試験地が東京選択者の)名簿を元に受け付けをしていたが
他の説明会に行ったときはどうなるんだろう?
260受験番号774:02/08/01 03:19 ID:FB7hrX8g
わからんが、自分が指定した以外の局に逝くなら予約はするべきだろ。
飛び込み営業じゃないんだから。
261受験番号774:02/08/01 23:48 ID:435nJOoq
東京の説明会の日。
トイレで化粧直ししてたら、同じく化粧直し中の綺麗な人がいた。
ほんの2,3分会話した。彼女は2年目の挑戦だと言っていた。
現役1年目ならすごい有利だよいいね、と言われた。
そういうもんですか?
1年ほどの差なら、綺麗な人のほうが合格するような気がする…
自分もブサではないと思うけど、ガキっぽすぎる。
なんとなく、自信を無くしてしまった。
262受験番号774:02/08/02 00:27 ID:ydiTvZid
ぶちゃいくな子でもいっぱい合格してるよ。
まぁ、奇麗な人の方が有利であることは間違いない。
しかし、おじさんが奇麗と思う人でないとだめ。
若者向けの顔より昔の美人顔がよいのでは。
263受験番号774:02/08/02 20:32 ID:xysLuphT
age
264受験番号774:02/08/03 17:47 ID:quac0AqB
第2志望局の業務説明会にも行っておくべきかなあ? 

age
265受験番号774:02/08/03 21:37 ID:D+fxoE6Q
第2志望局まではいいんじゃない?

age
266受験番号774:02/08/05 00:59 ID:aKo72XDV
国税二次:20日12時集合
国2二次:20日9時10分集合

どうすればいいんだ……
267受験番号774:02/08/05 01:37 ID:KsJQHx3l
あらあら、このスレはこんなに下がっちゃったのかい。
結局のところ、このスレの本流である国税点数報告スレは
誰がどういう趣旨で立てて、なぜレスが伸びていたのかも考えずに
コテハンを排除したヴァカがこのスレを潰したってことだねぃ(藁
268受験番号774:02/08/05 18:24 ID:oS+Ln3ro
スレ統一

国 税 ス レ  Vol.6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1027642481/l50
269受験番号774:02/08/05 18:26 ID:oS+Ln3ro
誤爆すまん
270受験番号774:02/08/05 23:19 ID:qB8VcmAM
>>269
23ぐらい重カキコですか?
わらかしてもらいましたよ>道スレ
271受験番号774:02/08/06 22:32 ID:W/QSKSci
こっちをアゲとく
272受験番号774:02/08/06 22:44 ID:yq2X/PbA
皆さん2次面接の前に職場訪問行きますか?
273受験番号774:02/08/06 22:55 ID:5Gmx2szq
>272
逝ったよ。酷U切ることにしたし、面接の練習になるかと思って。
274受験番号774:02/08/06 23:02 ID:8FO7V4NQ
国2切るっていうのは、国2の人事院面接もいかないという意味ですか?
275受験番号774:02/08/06 23:02 ID:MAXnPC45
>>266
大丈夫だと思うよ
276受験番号774:02/08/06 23:17 ID:dWQQ+u4O
国税二次:20日9時集合
国2二次:20日9時10分集合
参りました。
277受験番号774:02/08/06 23:20 ID:MAXnPC45
>>276
国Uを受けてくれ。頼む!!
278受験番号774:02/08/06 23:30 ID:CEHlfI9J
>>273 職場訪問て近くの税務署に電話して仕事の様子を少し見せてもらって質問する位じゃないんですか?
面接なんてあるんですか?

>>276 最悪ですね。。。

ちなみに私は国U48点だったけど必死で官庁訪問中デス。
無駄な努力?

279受験番号774:02/08/06 23:44 ID:W/QSKSci
>>278
48?地域によるじゃない?
関東だったらあぼーん必至だと思われ

>>273
漏れも職場訪問の情報キボンヌ
280受験番号774:02/08/06 23:44 ID:xw223O3t
漏れ国2の人事院面接逝く気あんまないんだけど
だれかと交換・売買とかできないのかな?

ちょっと言ってみただけ、すまんね。
281受験番号774:02/08/06 23:49 ID:LWfMomyP
俺、今日何気に近くの税務署にアポなしで行ってみた。
すると、煙たがられた。
さらに、最終合格に訪問は関係ないよと言われた。
しかし、お茶を出してくれた。
最後に、こんなことするより面接頑張れといわれた。
282受験番号774:02/08/06 23:52 ID:W/QSKSci
>>281
アポなしじゃそうい態度もとられると思われ
どうせ応対するのはV種のヤシだろうし
283受験番号774:02/08/06 23:57 ID:LWfMomyP
>282
応対してくれたのは、国税専門官採用の方でした。
窓口の方は3種なのかな?

官庁訪問の帰りに、駅前に税務署の看板がみえたので、
何気に行ってしまいました。応対してくれた統括官は
好感がもてる人でしたよ。
284受験番号774:02/08/07 00:00 ID:j0GZTA34
>>282
もう2種とか3種とかおれらがいうの止めないか?
同じ年齢でも間違いなく3種で入った香具師のほうが仕事できるんだから。
285受験番号774:02/08/07 00:01 ID:SfgeQlRI
誤解がないように補足しときます。

煙たがられたのは、アポなしというより、
窓口の方がちょうど休憩時間に入るとこ
だったからです。
286284:02/08/07 00:02 ID:j0GZTA34
同じ年齢でも

同じ年齢なら

批判は受けよう。入ってから何年もたてば自力は個々の努力次第なんだから
2種も3種も関係ないと思うし。
昇進とかそういうのは別にして。

287受験番号774:02/08/07 01:20 ID:K+J9FDsX
>278
志望動機やきっかけとか、多少は聞いてきたよ。
本格的な面接とは言い難いが、面接体験皆無の漏れにはいい経験。
官庁訪問お疲れ&がんがれ!
>279
担当者がファイルにメモりながら質問に答えてくれたYO!
281の言うように合否には関係ないと思われ。
一対一で質問できるとこはいいかも。
ちょうど自分の職業観が適切なのか迷ってるとこだったし。
合否には関係ないからこそさりげなく聞けるチャンス!
長レススマソ。
288受験番号774:02/08/07 01:39 ID:fqCknf0k
説明会のときにもらったパンフ「国の家計をかんガエル」で紹介されていた税のビデオ

「教えて!ミスタータクト」ミスタータクト・・・志垣太郎
「おしるこ姫 時空の冒険」おしるこ姫・・・高橋由美子
「ぼくたちの探検[文部省選定]」先生・・・林家こぶ平
「太一におまかせ」・・・国分太一
「THE RULE〜1億3千万のクルーたち〜」キャプテン・・・根津甚八

税務署訪問する人は、以上のビデオも借りて見てください。んで内容報告してくれ
289受験番号774:02/08/07 01:41 ID:3c9S+RR4
お前らきしょい
290受験番号774:02/08/07 01:55 ID:j0GZTA34
>>289
期待通りに言ってやろう

オマエモナ―
291受験番号774:02/08/07 01:57 ID:SymOqtwP
>>288
小学○年生対象とかいうのばっかりだったぞ、見る気しなかった。
292受験番号774:02/08/07 10:48 ID:p1UdVmSU
だれか今年の民法の記述問題うpして
頼む
293受験番号774:02/08/07 11:45 ID:KrhiAWwR
民法第177条は登記がないと物権変動を「第三者」に対抗することができないとしているが、
@同条にいう「第三者」とはいかなる範囲の者を意味するか、
A同条にいう「第三者」は善意であることを要するかについて論ぜよ。
294受験番号774:02/08/07 11:52 ID:8hwEmB3d
>>293
ありがとう。感謝します。
295受験番号774:02/08/07 12:39 ID:fqCknf0k
19日20日の日程の違い(受験番号のつけ方)はなんだろう?
一次の成績順?名前順?
296受験番号774:02/08/07 13:28 ID:mnqS4h44
>>295
ガイシュツだぞ
受験番号順。
297受験番号774:02/08/07 14:28 ID:fqCknf0k
だからその受験番号のつけ方の根拠は?ってこと
298受験番号774:02/08/07 14:31 ID:Qv16mA77
税務署訪問してきた。
行った人いる?
299受験番号774:02/08/07 14:51 ID:lgfz500h
そんなもん行く必要ないらしいよ
今の時期に行くと、1次受かったから慌てて面接対策
のために逝ったというのが明白だしな。
300受験番号774:02/08/07 15:15 ID:mnqS4h44
300ゲト
301受験番号774:02/08/07 15:18 ID:mnqS4h44
>>297
国税は酷Uと違って
受験番号は採用受付申込順じゃない?
302受験番号774:02/08/07 15:49 ID:ZAk3SiQL
ツベルクリン反応、親に聞いても知らんといわれた・・・。
母子手帳とかに載ってない?って聞いたら「母子手帳が見つからない」といわれた・・。

で、質問です。
BCGを摂取してない人は普通(正常)はツベルクリン反応は陰性、陽性??
303受験番号774:02/08/07 16:22 ID:LYdglbLF
BCGってはんこ注射のこと?
304受験番号774:02/08/07 16:22 ID:fqCknf0k
★BCG
結核に対する免疫をつけるための予防接種で,ツベルクリン反応検査をして48時間後に判定し,陰性の場合に接種します。接種は判定当日か、やむをえないときは2週間を超えない期間に行います。
BCGの接種方法は管針法といって、スタンプ方式で上腕の2ヵ所に押しつけて接種します。接種したところは手で触れたりしないで日陰で乾燥させてください。10分程度で乾きます。乾いた後は、普通に衣服を着てもかまいません。

http://www.inp.ne.jp/jyunko-/topik/tuberukurin.htm
305受験番号774:02/08/07 16:31 ID:1y1uJ4Bd
BCGと聞くとボストン・コンサルティング・グループ
を想起せずにはいられないワナ。
306負け犬:02/08/07 16:33 ID:DhXIP7WI
>305
呼んだ?
307問題児:02/08/07 16:34 ID:/VqLbHMG
>>305
俺は天才だぁ〜!
308花形:02/08/08 00:38 ID:rmxFBHfv
>>305
何〜?
309受験番号774:02/08/08 00:42 ID:Qlt8IyND
去年の合格者って、研修終わって今ごろ
税務署勤務してるんだろーな。
310金のなる木:02/08/08 01:18 ID:mNnNLWr6
>>305
俺を忘れるな。先立つものがないとね♪
311受験番号774:02/08/08 01:51 ID:NKOGiwGj
ツベルクリン反応とBCGは結局どうすればよいのでしょうか?
ツベルクリン反応は陽性、陰性どちらが普通ですか?
BCGは陰性だった人だけがするものですか?
私は、左肩に9個の跡があるんですが、これがBCGだと思うのですが…
みなさんどうするつもりですか?
312受験番号774:02/08/08 02:42 ID:HcPbqpwE
doumosinai
313受験番号774:02/08/08 08:17 ID:56Wu2VBl
BCGって摂取するとあの有名な跡がのこるヤツ?
314受験番号774:02/08/08 08:20 ID:vxrUzXkd
ツ反が陽性だったら、結核の疑いありで隔離されているはず。
315受験番号774:02/08/08 09:12 ID:rmxFBHfv
BCG接種は赤ちゃんのときに必ずしてます。
で、ツ反は、陽性であればBCG接種はしません。
316受験番号774:02/08/08 13:54 ID:op359Tei
>>315
たまーに、俺みたいにしてない人もおるんよ。BCG。
赤ちゃんの時から陽性で、「これはおかしい!」ってことになって
なんかの薬を飲まされてたみたい。

でもまあ、国税の調書にかんしては、あまり神経質にならんでもいいみたい。
317受験番号774:02/08/08 16:28 ID:56Wu2VBl
>>316
じゃあ315は聞かれたときに「BCG摂取歴なし、陰性」って答えるの?
318316:02/08/08 18:16 ID:op359Tei
>>317
ん?315は赤ちゃんの時に接種したんじゃないかな?
だから、BCG接種歴有り、最終のツ判陽性じゃないかと。
319486:02/08/08 19:24 ID:GeKumb2A
二次試験の目的

・ボーダーライン上の決着を付ける。
 (点数(能力)では差がないのだから人物(やる気・人間性)で決着を付けさせる。)
・公務員にふさわしくない者を排除する。
 (こればかりはペーパーじゃ無理)
320受験番号774:02/08/08 19:26 ID:GeKumb2A
ありゃりゃ、すまん
321315:02/08/08 20:52 ID:rmxFBHfv
すみません、書き方が悪かったみたいですね。
BCG接種あり。最終的に陽性です。(私の場合)
322受験番号774:02/08/09 00:39 ID:twy9xdxP
すげー下がりまくってんな。有益情報期待age!!
323受験番号774:02/08/09 01:21 ID:pg5zF2kG
初日に面接の人はその日のうちに情報よろしこ
324受験番号774:02/08/09 02:07 ID:jtEbrdbS
漏れも20日だYo
第一陣は戦況の報告求ムッ!
325受験番号774:02/08/09 02:19 ID:tRaGkI1S
夜分遅くに失礼します。僕は大学3年の者なのですが質問宜しいでしょうか。

国税が第一志望で、この6月からLECの公務員講座を受けているのですが、
経済原論の履修のみでアップアップしてるので、不安になってきています。
ウ問の3分の1は解けない(解答みれば、わかるけど、2週間たったら微妙)くらいの情けなさです、、。

皆さん、一次合格するまでに、どれ位の期間がありましたか?

また、教養はいつから対策されたのでしょうか、、。

できればご教授くださいませんか。
326受験番号774:02/08/09 02:50 ID:nQ9Ha18d
>>325
最初はダレでもアップアップするもんだよ
2周、3周すると急に分かってきたりもする
根気よく続けることが大事
教養は今の時点での知識量による
問題をやってみてまるで歯が立たないなら今から
少しずつやるのも一つの策かと
あと、半年で受かる人もいれば、2、3年かかっても
受からない人もいるから、期間とかは聞いても
あまり目安にならないと思ふ

今時の公務員は難しいとか言っても、まあ何とかなるだろう
と思うのは危険なのでやめれ
327受験番号774:02/08/09 03:15 ID:A5XGBfES
>>325
教養は今まで20年間、どれだけ「常識」に触れてきたかによるかと。
事実、教養の勉強をほとんどせずに高得点あげているヤシを腐るほどいる。
公務員試験といえども、詰め込み型のやつは苦戦すると思われ。
ただ、まだ試験まで10ヶ月もあるのだから、十分に対策できるぞ。うらやましいぐらい。

・・・そんなことより、あした市役所B日程の発表。ただし、合格したら95%国税2次とかぶる。
かといって、うからなかったら、それはそれで自信喪失。(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
328327:02/08/09 03:19 ID:A5XGBfES
「ヤシ」が1箇所、「やつ」になっている。初心者につき御免、撃出氏脳・・・
329受験番号774:02/08/09 04:58 ID:jtEbrdbS
>>326>>327
マジレス(゜∀゜)イイッ!

>>325
これくらいへりくだって頼まれると、漏れもついマジレスしてしまふ
最初はダレでもアプーするYo!
それよりも繰り返しやって、内容を理解することが大事
あと、勉強できるヤシと友達になること←これ重要(但、馴れ合いは×)
疑問点は講師に理解するまでトコトン聞け
期間は現時点の基礎学力に比例する
当方、大学受験経験なしのため教養で泣くハメに・・・
数的は毎日数問でいいから解くべし、そのウチに解法が身につく
知識は大学受験未経験者なら、
捨て科目を作り自分と相性のいい科目を勉強すると効率がいい
知識はとにかく、いかに記憶が定着するかにかかっている
やはり早めに少しづつでいいから、反復して暗記するしかない

あと十ヶ月も(しか?)あるんだ。
よ〜く考えて、それでも公務員を志望するなら
辛い勉強も乗り越えられるハズ
長レススマソ
330受験番号774:02/08/09 06:05 ID:ngZrSx95
>>325
漏れも予備校に通っていたので参考になるかわからないが
漏れ的予備校勉強法をマジレスしてみる。

講義は絶対に休まない。風邪を引いても休まない。
咳は周りの迷惑になるし、自分も講師の言葉を聞きづらくなるから
眠くならない咳止め薬を飲んでから予備校に逝く。
薬屋に逝ったら漢方薬を勧められるかもしれないがそんなことには動揺してはいけない。
とにかく逝く。逝き続ける先に勝利がある。とにかく休んではいけない。

予備校に到着。いざ座席選びだが、ここで大事なことがある。
予備校のエアコンの風は敵、ということだ。風が直接あたるところは避けて座る。
体が資本の受験生にとっては大事なことだ。
そして、やる気があったとしても、決して一番前なんかに座ってはいけない。
周りの予備校生をある程度観察できる場所、これが意外に重要。
一番前に座っても見えるのは黒板に文字を書いている講師のケツぐらいなもんだ。
例えば映画館でも一番前に座っても首が疲れるだけ。
自然体でノート・テキスト・黒板を見渡せる場所、それを追い求めるのだ。
友人が先によそに座っていても、そんなのは無視。
どーせ授業中は喋れないのだからな。
かと言って後ろすぎると、なんだか疎外感があるので前から5〜7列ぐらいが漏れてきにはベスト。

そしていよいよ講義。礼に始まることを忘れてはいけない。
講師にむかって机に付くぐらい深く長く頭を下げる。その後で深呼吸もなお良い。
頭を切り替え、集中して聴く。耳をダンボにして聴く。
一言たりと聞き逃さず2時間なり3時間の講義に命を燃やす。
板書以外も必要な限り、講師の言葉を書き留める。
ひたすら手を動かす。腱鞘炎も恐れてはいけない。
耳で聞いて、それを紙に書く。これで記憶の定着率は大幅アップのはず。

講義終了時にも、講師が「今日はここまで」というまで、
講義終了の時間がきたからといって片づけを始めてはいけない。
とにかく礼だ。礼に終わるんだ。そのあとでゆっくり片付ければよいではないか。

家に帰ってからは、まずうがい・手洗いだ。
先ほども書いたが体が資本だからな。
そして、その日講義でやった範囲の過去問は絶対に解く。
睡眠欲にも性欲にも打ち勝って解く。
食事は構わないが、たべてすぐは頭に血が回らないので、その後1時間はTVは許可とする。

最後にさんざん言われてるが新聞は読め。

偉そうなことを書いたが、将来の後輩か同期か先輩かはまだわからん罠。
331330:02/08/09 06:14 ID:ngZrSx95
書いてはみたもののろくな情報がない罠。

>>325
ただ、講義でやった範囲の過去問をすぐ解くというのは
マジでお勧めするからやってみて。
332受験番号774:02/08/09 06:37 ID:J1m5Au6s
>>325
あと講義でやったとこのテキスト・レジメを見なおすと効果さらに大。
後で見る、見ないは別にして、ノート作るのも手。自分なりにまとめることで頭に残る。

私は去年8月スタートなんでそうやってましたが、今年は1次は全て突破できました。
あと、模試は全ての選択肢検討する用に解くと良いですよ。
自習室は1番前&クーラのあたらないとこがおすすめ。
前のやつがごそごそしてると結構気になるということが。
では、頑張ってください!
333受験番号774:02/08/09 11:13 ID:rODov/vW
わし、3ヶ月独学で1次合格 1日の
勉強時間12時間週一休み
経済は、レックの基本テキスト(本屋で売ってるヤツ)→ウ問3回→
スー過去1回→頻出経済(実)→国一の過去問
これで経済楽勝だった。
334受験番号774:02/08/09 11:19 ID:v/dDgzTf
>>333
あっそ
335受験番号774:02/08/09 11:19 ID:SuDfW+ft
>>333
あっそ
336受験番号774:02/08/09 11:21 ID:7gmUpUO6
>>333
ふーん。すごいねー。やれやれ
337受験番号774:02/08/09 13:14 ID:6UID1Drt
>>333
誰?
338受験番号774:02/08/09 13:28 ID:0+16Xq5n
予備校行ってきっちり講義とってるからといって油断しないでね。
差がつくのはその後の自習だから。
339受験番号774:02/08/09 13:40 ID:0NcLEcog
高い金出してまで逝くな。その金で風俗逝ったほぅがよい。気分転換なるし、面接対策にもなる。
340受験番号774:02/08/09 15:32 ID:jPhD08Br
スレタイ確認あげ
341受験番号774:02/08/09 20:55 ID:suVyDQm+
国2一次受かったヤシはちゃんと官庁訪問してるか?
342受験番号774:02/08/09 23:29 ID:7vJ31EL8
>>341
まったくしてない。国税の最終発表がダメだったら、それから人事院にかけあって
国2の辞退者を待つ。そして、滑り込む。このクソ暑い時に官庁訪問なんて
やってられない。国税のためなら何でもするが。
343受験番号774:02/08/10 01:12 ID:MOicwNCN
去年一次合格今年一次敗退。もうダメポ
344受験番号774:02/08/10 01:39 ID:8KGDjgA8
>341
いちおーしてるよ。
点数低い香具師にはハロワとか大学から電話がかかってくるって
2ちゃんで聞いてたけど、実際はどちらも採用予定少ない割に訪問数は多い。
やっぱ内定は勝ち取るもんなんだとカンジタ。
345受験番号774:02/08/10 01:47 ID:f9HAv5AP
ぶっちゃけさ、国2と併願してるみんなは国2人事院面接のときに
何て言う?「第一志望です」って言うとやっぱ国税の面接時にヤバくなるのかな?
過去スレに「迷ってます」って答えるみたいな戦法を載せてたヒトがいたけど、
ホントにそんな答え方で大丈夫なんだろか?

国税第一志望なんですが、国税はボーダー付近で国2の方は受かりそうなんで
「迷ってます」とか言って国2で落とされると、国税が微妙なだけに怖い・・・。

誰かすでに国2人事院面接受けた人とかどうしました?
346受験番号774:02/08/10 10:37 ID:C71d3t8P
age
347受験番号774:02/08/10 10:54 ID:GVYvc3CR
>>345
今の時期に面接ある奴はまだマシだろう。
向こうも忙しいし、10日もあれば忘れているさ。
俺は20日午後国税、21日午前国2。
同じ面接官に当たったら最悪だ。
348受験番号774:02/08/10 12:56 ID:4PFPaLdd
講義終了時にも、講師が「今日はここまで」というまで、
講義終了の時間がきたからといって片づけを始めてはいけない。
とにかく礼だ。礼に終わるんだ。そのあとでゆっくり片付ければよいではないか

     | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子のみんな! 
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  この糞スレで遊ぶのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  危険だぞ 
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  >>330真剣に語りたい
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  のはわかるが、まず自分の
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  点数を明かしたらどうだ?
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |  カイジみたいな文章を書ける君は素敵だ
349受験番号774:02/08/10 13:22 ID:qwm2dI+6
住民票記載事項証明書の一番下の試験区分って「国税専門官」でいいの?
350受験番号774:02/08/10 13:38 ID:4PFPaLdd
良いんじゃないの? オレは空欄だけど。。だって書くまでもないでしょ? >>349
351受験番号774:02/08/10 14:34 ID:mIgFj/Ce
もうここしか残っていない…
352受験番号774:02/08/10 16:35 ID:2xLogWDs
艦長砲門は人事院面接で訊かれて困らない程度かな?
353コギャルとHな出会い:02/08/10 16:35 ID:1nOZ3bYh
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!

全国デ−トスポット情報も有ります
354受験番号774:02/08/10 20:30 ID:g0WuxL50
age
355受験番号774:02/08/11 01:38 ID:Hq/d6O15
あと1週間とちょっとage
356受験番号774:02/08/11 08:54 ID:rdvWBXqq
age
357受験番号774:02/08/11 22:29 ID:eJoNT4QS
× おこずかい
○ おこづかい
358受験番号774:02/08/11 22:31 ID:twZ0Ncqz
たしかに
359受験番号774:02/08/11 22:38 ID:X5qg36WT
>>357-358
なんか藁
360受験番号774:02/08/12 00:19 ID:E9QMEW2V
kokuzei
361受験番号774:02/08/12 00:43 ID:1VV4hhhR
人事院面接で、どこが第一志望か、なんて聞かれなかったよ。
他、どこ受けてるか、は聞かれたけどね。
その時に、国二が第一志望だと念押しできなかったのが鬱。
国二が第一志望か、全て受かれば国二へ来るかと聞かれたら、
行くよ、と答えたのに。
近畿で、一次ボーダープラス3点くらいだが、切る為の面接だったのかも。
妙にそっけなかったし。
362受験番号774:02/08/12 00:45 ID:CXgvZ3Aa
国2と国税、両方受かったらどちらに行くか、永遠のテーマだ・・
363受験番号774:02/08/12 12:48 ID:q8eFSBTt
贅沢な悩みだ
364受験番号774:02/08/12 14:02 ID:kceMwWx4
どっちも行かない。蹴る。これ最強。
365受験番号774:02/08/12 15:22 ID:faCDn+yn
俺の優先順位は
国2本命>国税地元>国2それ以外>国税遠方

国2の本命のところが割りと欠員補充で電話かかってくることが多いみたい
なんで、国税の最終合格があると気長に待ち作戦を取れる。
366受験番号774:02/08/12 17:15 ID:r7cvO7XC
有益情報ないなあ、国税受けてみただけ組は官庁訪問で
忙しいのかもな。
官庁訪問頑張って欲しいよ、それで辞退者が増えればそれに越した
ことないし。

367受験番号774:02/08/12 17:17 ID:r7cvO7XC
age
368受験番号774:02/08/12 17:43 ID:r7cvO7XC
ダレカ、ナンカ、カケヨ。
サイヨウサレタラ、2キュウ3ゴウボウカラカ?
ヤリキレナイナ。。
ショセン、コク2ゼイムショクナンダナ。
デサキキカンニサイヨウサレルワケダシ。
369受験番号774:02/08/12 19:21 ID:ol+C+Fc9
というか、国税の面接は国税局の人事の人でないの?
370受験番号774:02/08/12 19:24 ID:Pe1Tuczz
さがってんなぁ。みんな浣腸訪問で忙しいのか?俺は国税本命だけど、
暇だから訪問してるよ。いやー!立派な椰子は何処へ逝っても
人気者だ。財務と計算はもう三回目の面談まで逝ったよ。ちょー!
ら・く・しょ・う!
371受験番号774:02/08/12 20:26 ID:RegRTnSV
そんなに立派なら国Tにでも行ったらよかったのに...
372325:02/08/12 21:16 ID:ZlUvwszG
>>326-338

アドバイスありがとう御座いました。
先日、国税の勉強方法を聞いたものです。
2ちゃん開くのが遅くなり、お礼が送れて申し訳ありませんでした。

LECの数的処理の講義が一通り終わって、
自習のために判断推理の問題を解いてみると、
10問中3問しか正解しなかったです、、。
しかも60分かかっちゃいました。

正解・解説を見れば、自分の考えは基本的には合っていたのですが、
まだまだ詰めが甘いみたいです、、。

経済も同様で、初見の問題でも、途中までは出来るのですが、
自力で正解を掴むまでには到らないという不甲斐なさ、、。

『なんとなくこうかなぁ』ではなく、『コレはこうだから、こうだ!』
っていうレベルに、なるのは、まだまだ先のような気がします、、。
373受験番号774:02/08/12 22:23 ID:HrOhpIiV
>>370
( ‘д‘)<うちの方が人気もんやで〜
374受験番号774:02/08/12 22:30 ID:S9ij0AOm
心配するな、択一の点数はよかったが、館庁訪問は
すべて一回戦どまりだ。
375受験番号774:02/08/12 23:04 ID:zqImolRA
国税しか受かってないので官庁訪問できず暇だ。
バイトしたいけど中途半端だしな・・・。
376受験番号774:02/08/12 23:12 ID:R3AfjJaY
>>375
官庁訪問マジだるいです
一度やりだすと不安になっていっぱい周ってしまうので疲れ度最高です
377受験番号774:02/08/13 00:51 ID:kRU39/PG
>>370
つーか、財務は知らんがKSはもうとっくに内々定出揃ってると思われ。
今頃、3回目って・・・どこが立派なんだ?


煽りにマジレスカコワルイ?(w
378受験番号774:02/08/13 01:56 ID:c5+R4rjI
昔と違って今は倍率高いんだろうががんばれや〜
379受験番号774:02/08/13 03:02 ID:rC419ZMn
ここしか通ってないし高齢だ。今俺は何をすればいいんだ?
380受験番号774:02/08/13 11:15 ID:rWpiAr2J
なぜか説明会に逝ったら、かえってやる気が萎えてしもた。
辞退するつもりなので、みんな俺の分も頑張ってくれ。
381受験番号774:02/08/13 12:16 ID:9GLmglIw
国税で官庁訪問ってするの?
税務署とか?
382受験番号774:02/08/13 12:57 ID:+IKDy6aO
漏れのところは説明会会場がムショだったので、説明終了後
直ちにムショ見学ツアーが始まっただyo。
浣腸訪問省略できてラッキーだったYO!!
383受験番号774:02/08/13 16:04 ID:loAuBwzQ
説明会、二次の後なんだよ。
パンフとかって税務署行ったら置いてあるの?
384受験番号774:02/08/13 17:24 ID:lEPePpXY
>>371
同意
385受験番号774:02/08/13 20:44 ID:RDlnU0+c
昨日、税務署訪問にいったらもう夏休みで署長、統括官不在で来るのが遅いと言われて冷たかった気がする。なんか落ち込んだ行かなきゃ良かったよ。
386受験番号774:02/08/13 20:46 ID:LIYKFy4q
税務署訪問行ってなにするの?
387受験番号774:02/08/13 20:50 ID:QpLxBJf0
採用決めるのは国税局なのに、税務署訪問して何かメリットあるのですか。
388受験番号774:02/08/13 20:54 ID:dwYfLXWJ
全く無し。人事も関係ねぇよとハッキリ言っている。
389受験番号774:02/08/13 21:02 ID:5652vmCW
今週1週間は税務署あまり人いないからね。
新人さんも1週間有給とってるみたいだし。
研修4か月受けて税務署で1週間働いて1週間有給。
うらやましか。
390受験番号774:02/08/13 21:12 ID:RDlnU0+c
税務署訪問しても意味はない気がしたよ、職員の方も良くわかってないみたい、1時試験はいつごろあったの?って聞かれたよ。
全く意味無し、でもパンフレットを業務説明会でもらってない人は入り口付近にいっぱい置いてあるだろうからそれだけはもらいに行ったほうがよいかも、
業務説明会いってパンフレット持ってる人は同じのしかないから行かなくても良い気がする。今、お盆時期だから今から行くと煙たがられるよ
391受験番号774 :02/08/13 21:14 ID:zHp3uGVz
税務署のお仕事ってどんなんですか〜ってだけやんね。
しかし大阪の業務説明会は2次の後・・・
行ってみてもよかったかも?と思わなくもない。
暑い中スーツは嫌気さすけど。
392受験番号774:02/08/13 21:41 ID:2ifgt/Va
基本的に、訪問すると嫌がられるんじゃないの?
国2も、官庁訪問以外で、気軽に仕事場に訪れて下さい、とか
言ってたから訪問行ったけど、明らかに迷惑そうだった。
393受験番号774:02/08/13 21:43 ID:kpePwahY
ひーん、カード記入進まねえー。
志望動機は一般論しか、かけないよー。
最近関心あることは、甲子園くらい。税金ネタが出ないよ。
394受験番号774:02/08/13 21:57 ID:0pUVY1kM
>>393
無理するな、一般論を青臭く語るのも仕事だ。
自分をだましてナンボ、ホンネで受けた地上は死んだ。
堂々と、法と条理の範囲内のことをいえればオッケーだ!

アガリ症でそれすらできないイタい俺。
395受験番号774:02/08/13 21:57 ID:gejHQuhq
税金ネタは向こうのほうが明らかに知識あるわけだし、むしろ避けたほうが。
396受験番号774:02/08/13 22:03 ID:+xoFHKqf
一般論じゃ、「ではどうして国税なのか?ほかの公務員でもいいのでは?」
って突っ込まれやせんか?
そう突っ込まれた時の反論も考える必要がある。

ってか、ライバルにコレ以上アドバイスはやめとこう。
397受験番号774:02/08/13 22:05 ID:YRQEr7td
>>395
多少なりとも自分の得意分野で攻めたほうがよさそうやね。
俺はそうします。税金関係詳しくないってのもあるけど。
398受験番号774:02/08/13 22:12 ID:nQpIuZt0
>>379
高齢仲間発見。
399受験番号774:02/08/13 22:15 ID:r418MNZh
明日、税務署に電話して訪問の予約します。
こぇー。なんて電話すればいいのだろう。
「国税専門官試験の一次合格した者ですが、税務署の見学や
仕事内容を教えて頂きたいのですが、訪問させて〜」
OKかな?
400受験番号774:02/08/13 22:46 ID:dwYfLXWJ
あと1週間!常時ageで逝こう!

>>399
見学に行くのは自由だが、面接での評価には関係ない上に
おそらく税務署職員に「またかよ」と思われる罠
401393:02/08/13 23:14 ID:kpePwahY
ココはいい人、多いなあ。
志望動機は、何故公務員、何故国税、でしっかり詰めていきます。
関心あることは、USJとか日本ハムで行政の信頼性と絡めるかな。

私も、税務署見学するつもり。
昼休みの前後なら仕事の邪魔にならないかな。
402受験番号774:02/08/13 23:22 ID:2ifgt/Va
ttp://bbs.fresheye.com/free/9035/iruka/
ここの管理人さん(国税合格者・この板でちょっと有名なページ)の発言
読んでみてください。
403受験番号774:02/08/13 23:27 ID:f9T/H1Pd
まだ一文字も面接カード書いてないや。
あれ、1つの質問に対して何行くらい書けばいいの?
404受験番号774:02/08/13 23:34 ID:dwYfLXWJ
あんなカードじゃとても4行、5行と書けないな
小さいジなら書けるけど中年には読みにくくなる罠
405受験番号774:02/08/14 00:45 ID:4lcw11Kj
税務署訪問の有無は面接の評価にならないと思っている人は
やばいっすよ。
直接、面接官に聞かれることはないけど、自分から言えばいい。
志望動機を強化できる。
公務員の専門学校に通っているが、昨年の最終合格者は
みんな行ってた。そして、行っててよかったと報告記に書いている。
「税務署に訪問しました。」と言うと、3人の面接官はみんなメモを
一斉にとっていたと書いている。
「どこの税務署の誰に会われましたか?」という質問まである。
そして、税務署訪問の感想など聞かれる。
7.8分間その話。
さて15分の面接で7.8分が訪問の話。そして合格、内定。
訪問自体がプラスになることは無いが、官庁訪問で忙しい時期に
税務署に行った意志を買ってくれる。
言葉で言う志望動機よりも行動で示した方が説得力がある。
自分が面接官なら、第一志望って言っておきながら税務署訪問してないヤシは
信用できん。
まあー点数がよくって面接でもしっかりできるヤシは
訪問なんてしなくても通るのも事実。

あなたは訪問せずに不合格になったら後悔しませんか?


406受験番号774:02/08/14 01:20 ID:HA3Ru8YQ
>>405
つまり税務署訪問のメリットは「志望動機の強化」だけか?

 長レスカコワルイ
407受験番号774:02/08/14 01:25 ID:oz1rk7nO
いや、うちの予備校の体験記には合格者でも
税務署見学はあまり関係ないようだとみんな書いている。
つーか、去年私も受けたが何も聞かれなかった。
自分から見学したと言ったが無反応だったよ。
ま、結局は落ちたんだけどな。
それに>>405の文面は確信犯っぽい気が…??
408:02/08/14 03:13 ID:FYvRDf9k
結局点数なんだよ。ボケ
409受験番号774:02/08/14 03:17 ID:EB9GSQxw
>>405
うちのにもそこまで言い切るのはない。
てか、どこの誰まで聞いてあとで確認デモするってか?
だいたい半分そんな話で人物がわかるのか?ギモン。
410受験番号774:02/08/14 03:21 ID:rNLyDnZg
いっておくと、人事は2ちゃんチェキしてるよ。まじで。猫のことも話題になってたし。
411受験番号774:02/08/14 03:52 ID:EB9GSQxw
>>410
あれは社会的に話題になったからじゃ?
412受験番号774:02/08/14 05:21 ID:H+yerVhl
>>411
激しくワロタ(w
413受験番号774:02/08/14 12:35 ID:lCOG39bY
面接カードの字の下手、上手は関係あるのか・・・。
殴り書きかどうかってことではないので。
414受験番号774:02/08/14 12:37 ID:gwuZucI2
上手い下手よりも、丁寧に書こうとしていることが伝わればいいんでない?
415受験番号774:02/08/14 12:40 ID:lMWgsOlB
2次で落ちろ!また落ちろ!
416受験番号774:02/08/14 12:42 ID:lCOG39bY
しかし、このカーボン紙って書きにくいなぁ・・・
417受験番号774:02/08/14 12:43 ID:lCOG39bY
筆圧ひくいと3枚目まで良く映らないし・・・。
418:02/08/14 13:13 ID:FYvRDf9k
お前等みたいなひま人相手にしている場合ではないんだよ
419受験番号774:02/08/14 13:14 ID:iaXNB8QM
でも2ちゃんをチェキしている罠
420受験番号774:02/08/14 14:27 ID:29pPLVxr
志望カードの交渉の有無の欄って1次で落ちたのは書かないよね?
でも書かないで面接の時聞かれたら印象悪くならないかな。
421受験番号774:02/08/14 15:38 ID:HwVSD9rJ
税務署訪問して応対してくれた人の役職がわかる方
教えてくれませんか?
 
422:02/08/14 16:04 ID:iaXNB8QM
俺はここに来ているようなキモイヤツではないからよろしくな
423羊 ◆Dfq/C6oU :02/08/14 16:09 ID:s5OswOdU
>>422
偽者
424受験番号774:02/08/14 16:10 ID:+dnqqO7/
粘着羊だ
425受験番号774:02/08/14 16:11 ID:iaXNB8QM
猫は叩かれたら速効消えたな。打たれ弱すぎ
426受験番号774:02/08/14 16:12 ID:x2kreWhi
その問題発言したの、羊だよな
427受験番号774:02/08/14 16:15 ID:s5OswOdU
問題発言ってコテの復活のこと?
428受験番号774:02/08/14 16:16 ID:+dnqqO7/
キャップつける羊
429受験番号774:02/08/14 16:19 ID:s5OswOdU
悪かったな。偽者が出たからつい反応しちゃったんだよ。
430受験番号774:02/08/14 16:32 ID:FYvRDf9k
たんくとっぷやろうでてこいや。いじめたる
431受験番号774:02/08/14 16:34 ID:+dnqqO7/
〉430
俺もいじめたい
432受験番号774:02/08/14 16:38 ID:FYvRDf9k
15日になった瞬間祭りするからな
433ニュー速板より、愛を込めて:02/08/14 17:31 ID:ON92Z2jr
1 名前:トノレシエφ ★ 02/08/14 17:24 ID:???

同僚の積立金などをだまし取った疑いで逮捕された元大阪国税局東税務署員、
長谷裕介被告(23)(大阪府堺市)=詐欺罪で公判中=が在職中、女性に
乱暴して金を奪っていたとして大阪府警浪速署に強盗婦女暴行容疑で再逮捕
されていたことが14日、わかった。

調べでは、長谷被告は今年5月22日夜、出会い系サイトで知り合った大阪
市内の女性(23)を市内のホテルに誘い、乱暴。女性の財布から2万円を
奪った疑い。

そーす
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020814ic09.htm

434受験番号774:02/08/14 17:46 ID:JY9w9kYJ
23歳って、国3?
435433:02/08/14 18:01 ID:FG96FS6t
【出会い系】元税務署員、女性に乱暴し現金奪った容疑で再逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029313453/l50

スレはこちらです。国税専門官採用じゃないよねこいつ
436受験番号774:02/08/14 22:02 ID:HA3Ru8YQ
保守ピタルあげ
437受験番号774:02/08/14 22:09 ID:Lq+KE3l9
たんくとっぷじょろうは俺が担当しまふ。
438受験番号774:02/08/14 23:49 ID:cDy35tC1
ase
439受験番号774:02/08/15 00:25 ID:MBS50wZu
あのー、質問なんですが
面接で聞かれる志望する職種っていうのは
 1、調査官とか査察とか徴収
 2、法人とか個人
のどっちを指してるんですか?
DQNな質問ですいません。。
440受験番号774:02/08/15 00:34 ID:1lUOxulX
うーん、確かにそれはDQNな質問ですね
441受験番号774:02/08/15 01:34 ID:YJ7PEfbm
やっぱ志望動機が一番難しいね。
大学でも全く関係なこと勉強してたし。
深く突っ込まれると・・・(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
442受験番号774:02/08/15 01:38 ID:Yl4G9BuT
アタシャ文学部ヨ…( ゜Д゜)…
443受験番号774:02/08/15 01:45 ID:YJ7PEfbm
モレモ文学部ヨ…
444受験番号774:02/08/15 01:56 ID:2mzF6qqb
「税金がなければ国はやっていけない、税金はとても大事。
 国税専門官はその税金を公平に徴収するというとても大事な仕事」
これでいいんでないの?他に何があるってんだ?
445受験番号774:02/08/15 02:07 ID:YJ7PEfbm
「それを公平に再分配して、効率よく実施するのも大事な仕事ですが?」

と聞かれる罠。
446受験番号774:02/08/15 02:11 ID:Yl4G9BuT
再分配は国税の仕事か?
447たんくとっぷ野郎だが:02/08/15 02:23 ID:6NUFkppJ
やれやれだな
>>430-431
出てきてやったぞ。
パソコン起動すんのも面倒なんで携帯からだ。
レスしたけりゃしとけ。遅レスになるだろーが、その内また書いてやるよ。んじゃな
448受験番号774:02/08/15 02:44 ID:2mzF6qqb
他の仕事も大事だけど、自分には徴収がいちばん合ってると思った
と押せばいいとおもうけど。なんにだって合う合わないってのはあるし。
449受験番号774:02/08/15 03:01 ID:EoDr/r7V
国税が第一志望で国2の官庁訪問していない人いませんか?
国2の人事院面接受けます?
450受験番号774:02/08/15 03:09 ID:ZfgtxNUm
徴収が一番あってるって・・・
451受験番号774:02/08/15 03:20 ID:3H/0OPW3
徴収って債権回収
452受験番号774:02/08/15 03:35 ID:YJ7PEfbm
>>448
それは国税じゃなきゃダメか?
民間でも徴収(回収)的な業務はあると思うが。
それに徴収のどういったトコが合うのか、
どうして合うのか、絶対突っ込まれるハズ。
453受験番号774:02/08/15 05:54 ID:Zadg1joK
51点。2次で逆転ってありなのだろうか?
454受験番号774:02/08/15 07:54 ID:c9lXf4dN
経済学部。簿記3級も持ってない。志望動機は444みたいなの。
正直2次落ちの可能性が高いと思ってる。
455受験番号774:02/08/15 08:47 ID:Nnvpg5yA
たぶん多少の違いはあっても、大まかに言えば444みたいになっちゃうよな
456受験番号774:02/08/15 09:23 ID:Ewe/IVxA
志望動機はおそらくみんな大体444になるからみんな差がつかない。
で、みんな445のように突っ込まれて448と切り返す。
ここまでほとんどみんな一緒。次に
「では、何で徴収が一番合ってると思うのですか?」
と来るだろうから、この質問の返し方で差がつくと思う。

俺は手詰まりです。・゚・(ノД`)・゚・。
457受験番号774:02/08/15 09:28 ID:LUWi2VVl
「何で?何で?」ってうるせぇんだよーゴルァ!
カネを巻き上げるのが昔から得意だったんだよ!
458受験番号774:02/08/15 11:53 ID:YJ7PEfbm
>>457
なんで?(プッ
459受験番号774:02/08/15 14:17 ID:L2AkbKyT
明日税務署行ってくるよ。
話し聞けばかっこいい志望動機ひらめくかも知れないし。
460受験番号774:02/08/15 14:33 ID:3lsZbQK2
15分くらいの面接らしいし、あんまりいいとこを
見せようとしても結局は大差つかないんだろうなぁ。
かっこいい志望動機か・・・そんなの思いつかないし
461受験番号774:02/08/15 15:21 ID:Y6VtnWrW
私も明日税務署行ってきます。電話したらお盆で人少ないけど、
それで良かったらきてだって。感じヨカッタ
実際地上と迷ってるから、いろんなこと聞いてみよ。
462受験番号774:02/08/15 16:37 ID:YpJ9TMfU
面接カードって普通に書いた?

線引いてから行がずれることなく丁寧に書いたりした人いる?
463受験番号774:02/08/15 16:49 ID:+cpmmk2e
>>462
コピー取って、下書きしてマス。
464受験番号774:02/08/15 17:00 ID:YpJ9TMfU
それでも清書するときずれるとおもわない?
行線ないし・・・。
だからといってカーボン紙だから線引くわけにもいかんし・・・
465たんくとっぷやろう:02/08/15 17:13 ID:1q3EeZxJ
俺はセンスの悪いファッションのタンクトップやろうです。
こてはんだとたたかれるのが怖いのでずっとかくれていましたごめんなさい。
っていえよぼけ
466たんくとっぷやろう:02/08/15 17:45 ID:1q3EeZxJ
937 名前: 蝉 投稿日: 02/06/22 19:13 ID:0sNOh27K

>932
和光校舎で仲良くなるかもしれないね、
俺は、どこから見ても2ちゃんねらーに見えないから、
おそらく、2ちゃんねるのキモイ人らとの縁は、
このスレ以外ではないだろうさ


↑ワラタヨ
467受験番号774:02/08/15 17:47 ID:9A37n10n
結局、国税一次合格者で他の地上や1っ種などに
進路決まって二次面接辞退する奴はどれくらいいるのだろ?


今日、税務署行ってまいりました。
対応もよく、ケーキまでだしてくれました。
田舎の税務署なので暇だったので、かわるがわる
いろんな人が応対してくれいろんな話が聞けました。
しかし、最後に訪問は面接にプラスにはならないが
話のネタになるはずだから頑張れと言われ、聴かれたら
私の名前を言えばいいって統括官?のかたが名前を教えてくれました。
468受験番号774:02/08/15 17:47 ID:FfCuDFbu
蝉をつまみだせ
469受験番号774:02/08/15 17:48 ID:oN8nLIBL
蝉をさせ
470受験番号774:02/08/15 17:52 ID:A82MpqD3
467さんよかったね。
うちはでかくて総務は忙しいので迷惑がられてたな
471受験番号774:02/08/15 21:16 ID:J2B1c7JR
採用後、転勤は局の管轄内でも地元周辺ばかりにはしてくれないのかな。
たとえば神戸出身だから神戸周辺の税務署とか…
472受験番号774:02/08/15 23:21 ID:FptJVKW/
ageeee
473受験番号774:02/08/15 23:53 ID:EcbCalj5
今日、税務署に行ってきた。
最悪。30分で終了。
こんな人でも課長かよ!って感じ。行く必要なかった。
フリーセルしてる人もいたよ。
俺、やっていけるよ。変な自信が出てきた。
そういう意味で行ってよかったかな。
474タソクトップ野郎だが:02/08/16 00:26 ID:DRbGIc+8
なぁ>>465-466よ、もう止めろ。
今更過去スレの話持ち出してもつまらん。
なんだ、1次落ちのショックか2次前の己の情緒不安定を2CHにぶつけてるのか?

タソクトップの時は猫タソという遊び甲斐のあるヤシがいたから絡んでやっていただけだ
最近書いたのは>>330-331だけ
もっとも最近はあんま書いてないから
>ずっとかくれていました、って言われてもな
タソクトップも別にコテじゃないし、テンプレに書いたのも蝉じゃないからな

だいたいコテ隔離スレがあるのに蝉とかいうコテをここで煽るな
>>468-469も随分とちーせーヤシラだな、おい。
ま、運良く受かったら税大で俺を探してみな。ケケケ
475受験番号774:02/08/16 07:49 ID:nMkm+EAP
俺の訪問は一時間くらいだったかなぁ・・・
476受験番号774:02/08/16 11:33 ID:4NX8WClh
ツ反で「強陽性」がでた……。
477早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/16 11:35 ID:f7Lpktrt
ツ反て結局良くわからないんだけど適当に書いて大丈夫かな?
478受験番号774:02/08/16 11:38 ID:x/ocoWil
>>473
それ何でいったの?
職場見学とかで?
479受験番号774:02/08/16 11:46 ID:4NX8WClh
職ba訪問でしょ 総務課に電話して行くの >>478
480受験番号774:02/08/16 11:54 ID:4NX8WClh
2次試験ってどこの人間が面接するの? 
国税庁? 国税局? 人事院? それとも混合?
さあ、あなたのジャッジは?
481受験番号774:02/08/16 11:56 ID:0nlcCHkZ
国税の男に痴漢された・・・・・
あいつら最低だ
482川o・-・)<紺:02/08/16 11:57 ID:r9LP7nO2
公務員試験板にモー娘。(狼)から出向してきたコテハンです。
そろそろコテハン祭り開始ですか?
二次試験に向けての・・・。

国税は点数じゃねぇ。
人物重視なんだよ!!!!
483川o・-・)<紺:02/08/16 11:58 ID:r9LP7nO2
タンクトップ野郎は猫なのか?
484早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/16 12:00 ID:f7Lpktrt
ツ反・・・陽性
BCG・・・あり
らしいんですけど、いつBCGやったかなんかわかんねーYO!
485川o・-・)<紺:02/08/16 12:04 ID:r9LP7nO2
猫はひょっとしてペット苦手板から出た虐待男だったんじゃねぇの?
最近書き込んでないところを見ると・・・。

>>484
BCG打ったら擬陽性になるんですよね?
486早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/16 12:05 ID:f7Lpktrt
擬陽性ってのが良くわかんない・・・。
すいません。
487早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/16 12:07 ID:f7Lpktrt
陽転してるんで擬陽性じゃないらしい・・・。
ほんとに良くわかんない。何でこんなのが必要なのか・・・?
488受験番号774:02/08/16 12:08 ID:CZ6lkhXF
人事院が人物重視?
じゃぁ紺と猫は必ず2次落ちだな!
489受験番号774:02/08/16 12:41 ID:4NX8WClh
ツ反で注射されて、まだ、腕かゆい〜 

なんか俺、異常らしい……。
490受験番号774:02/08/16 14:33 ID:WuY/E/5N
猫は昨年、会計士論文落ち、国税二次落ち、マン管落ちの可哀想な人なのです。
491コギャルとHな出会い:02/08/16 14:41 ID:dA4do91n
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
492受験番号774:02/08/16 15:30 ID:NpLq8+ei
BCG摂取ありだとツ反は陽性、なしだと陰性が普通(だと思う)。
俺もよくわからんから適当に書くつもり。

面接カード、ボールペンなのに間違えた・・・。カーボン紙のばか!
493受験番号774:02/08/16 16:05 ID:xbfwEuX+
バカボン
494早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/16 16:07 ID:a26QCQJX
>>493
ワロタ!
ツボ浅い俺・・・。
495受験番号774:02/08/16 19:47 ID:x/2MX/bd
うわわあああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁlん!!!
496受験番号774:02/08/16 22:05 ID:Q93qENW7
希望勤務地って3つも書かないといけないの?
もし東京って1つだけ書いて採用されない時は2年間採用者名簿にのって空きを待つってこと?
497受験番号774:02/08/17 00:35 ID:9OD9aogY
>495
そーとーストレス溜まってますね・・・
498受験番号774:02/08/17 01:32 ID:/BB1PYQs
今日、模擬面接で「外回りが多いですが、それについてどう思いますか?」(過去に質問されている)
と言われ、面を食らったのですが、そんなこと聞いてどうするの?って思ってしまい、
分かりませんと最悪の受け答えをしてしまい、評価も悪かったです。
みんなならどー答えますか?
499受験番号774:02/08/17 01:54 ID:BcIvCn/2
>>498
「既出だ。過去ログを参照しるっ!面接官も必死だな(藁。」
500受験番号774:02/08/17 02:11 ID:A4EvMs+J
500
2ch漬けの毎日だ…
501受験番号774:02/08/17 03:55 ID:n7YPpVYx
面接カードをああいう風に書けば良かったと後悔多し。
既に提出してしまったものはしょうがないけど。
東京都じゃなくて関東甲信越で受けりゃよかったなぁ、
さいたま市と大手町だってそう離れてはいないんだし。
面接怖いなぁ。最近関心を持ったことなんて、もう今ではそんなに関心持ってないよ。
以上、愚痴でした。
502 :02/08/17 11:33 ID:aVjV45br
志望カードの交渉先欄で正直に警察と書きました。
切り抜けかた考えなきゃ!
みなさんはどうしました?
503受験番号774:02/08/17 12:05 ID:RP4fUlyY
>>502
全部1次落ちしたから・・・・。
504受験番号774:02/08/17 13:47 ID:GtU4REXI
>>492
俺ツベルクリン反応陰性でBCG接種ありになってるから、調べてみたら陰性の人がBCG接種するみたいだよ。
心配な人はツベルクリン反応とBCGでグーグルあたりで検索してみて。
505受験番号774:02/08/17 15:09 ID:Qn4xfani
つまり、
ツベルクリン反応陰性=BCG接種あり
ツベルクリン反応陽性=BCG接種なし
の組み合わせになる・・・ということか
506早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/17 15:11 ID:YY5EcMQf
漏れはBCGありで陽性
507受験番号774:02/08/17 16:44 ID:Qn4xfani
なぬ!?
508受験番号774:02/08/17 20:55 ID:0xsUrxJ1
沖縄勤務ってどうだろう?楽しいかなあ。
509受験番号774:02/08/17 20:57 ID:WP6aywYa
国税事務所…か
510受験番号774:02/08/17 21:07 ID:3twmyIoB
面接官は国税局の部長又は次長と課長又は補佐、係長クラスの三人だったはず。
511受験番号774:02/08/17 21:45 ID:8FSFJUNr
マジで!!
人事院の人間はいないの?
漏れが聞いた話では、人事院の人間が真ん中で両脇を国税やその他の人間が
かためるような感じだったが。





ま、人事院がいようがいまいが大差はないがな・・・
逝ってきまふ。
512受験番号774:02/08/17 21:50 ID:/BB1PYQs
集合時間(面接)には、どのくらいの余裕をもって
いけばいいの?

2種とちがって面接カード書き終わってるし、2,30分前ぐらいかな?
513受験番号774:02/08/17 21:57 ID:WP6aywYa
元大阪国税局東税務署員、 (23)(大阪府堺市)=詐欺罪で公判中=が
在職中、女性に 乱暴して金を奪っていたとして大阪府警浪速署に
強盗婦女暴行容疑で再逮捕
ニュー速+
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029313453/
読売新聞からのソース
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020814ic09.htm
514受験番号774:02/08/17 22:03 ID:bETauXaF
二次試験何人くらい辞退者居るかな
国2は5人くらいだった
515早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/17 22:06 ID:ahJIPABD
>>507
つまり
ツ反陰性→BCG→ツ反陽転
現在陽性。ってことじゃないの?
516受験番号774:02/08/17 22:09 ID:/BB1PYQs
志望カードの緊急連絡先を同上って書いたら、
予備校の事務の方から、それは違うよと指摘された。
例えば、現住所以外で連絡がつく親戚などの住所を
書くべきと言われた。今更消せないし、こんなことで
心配ごとを増やしたくないよ。
誰か同上派いませんか?
517受験番号774:02/08/17 22:12 ID:gGSraoaC
ツベルクリンて受けた事ある人は陽性ですよね?
人によって消えてる人もいるらしいけど。

518早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/17 22:29 ID:ahJIPABD
>>516
漏れ同上て書いた。
だって他に連絡先無いもん。
現住所実家だし。一家惨殺でもされない限り夜には誰かいる。(w
大体親戚の方が家にいないし(w
519受験番号774:02/08/17 22:48 ID:/BB1PYQs
>518
心強いです。
520受験番号773:02/08/17 23:56 ID:/RIgZK+g
>>516
俺も同上って書いたよ。
てゆうか、地上の願書にも緊急連絡先欄があったけど、
見本には「同上」って書いてたし(w

「それは違うよ」なんて言い切れる予備校の事務の方がDQNだと思われ。
521受験番号774:02/08/18 00:45 ID:6JqXS4AO
カーボン紙なのに下敷き引くの忘れて下書きしちゃって、
2枚目以降がぐちゃぐちゃになっちゃいました・・・。
だれかどうしたらいいか教えてください・・・
522受験番号774:02/08/18 00:59 ID:e8Iwjz2/
下敷き引いたら下書きってできるのか?
523521:02/08/18 01:05 ID:6JqXS4AO
僕は薄いクリアファイルをひいたら問題なくいけました。
でも引いてなかった頭の1行だけぐちゃってしまいますた・・・。
無理やり上からボールペンで濃く書こうともおもったんですけど、
カーボン紙なのに直接ボールペンで書いたらおかしいですかね・・・
524コギャルとHな出会い:02/08/18 01:06 ID:BRs9GcH6
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
525早く楽になりたい:02/08/18 01:10 ID:l+KKXUKc
表紙をコピーして三枚に同じことを書くといい
どーせカーボンで三枚あるのは
面接官が三人だからそれぞれの手元にもっとく為でしょ
あとは理由を話せばわかってもらえるでしょ
526521:02/08/18 01:16 ID:6JqXS4AO
ありがとうございます!
そうします!
527受験番号774:02/08/18 02:39 ID:v1olFw9U
みなさんは、国税は酷税なのを知っていますか?
528受験番号774:02/08/18 02:40 ID:e8Iwjz2/
希望勤務地の理由は皆さんどうされました?
長男だからを前面に押し出そうと思うのですが・・・
529受験番号774:02/08/18 09:04 ID:HVsAaOaD
もしだが台風で電車が止まってたらアウトか?
このままだと直撃コースなんだが・・・
530 :02/08/18 09:14 ID:07iNIQ/3
志望カードの資格・特技欄は何書きました?
資格とかかけそうなもの何もないのですが
「特になし」じゃ心証悪いかな
531受験番号774:02/08/18 09:38 ID:9VoPGrtw
俺もないや。
これはナイで、いいんじゃないの?
532 :02/08/18 09:41 ID:07iNIQ/3
>>531
お返事有難うございます。
変な資格しかもってないし、
下手なこと書くより「なし」のほうがいいですよね。
533受験番号774:02/08/18 14:18 ID:qKJpmHbM
国税合格した後の研修は
国税局の所在地(東京、大阪など)で行うのかな?
534受験番号774:02/08/18 14:49 ID:P54//XAo
>>533
記念受験ですか?
535 :02/08/18 14:57 ID:07iNIQ/3
age
536受験番号774:02/08/18 15:25 ID:iq4cRPyQ
明日2次試験を受ける人へ

ネクタイは自分で結べるようにしときましょう。
身体検査で上着を脱ぐのでネクタイを結べないと恥かきますよ。
537受験番号774:02/08/18 15:31 ID:4fAURLMJ
>>533 最初の基礎研修は採用者全員が和光校舎に行くんだよ。
538受験番号774:02/08/18 16:29 ID:kaEVul0X
資格とか運転免許すら持ってないから
特技ってことで書道○段てとりあえず書いてみた。
書類とにかく丁寧に書かねば…めんどくさ
539受験番号774:02/08/18 16:34 ID:AT8nEJp6
面接カードと勤務地希望理由が一向に進まんよ。
詰めがあまくて箇条書き+小学生の作文みたいだよ。
あ〜〜〜あと一言が浮かばん。。。
今日はヤメヤメ!! 明日考えよっと。


愚痴ってごめん。
ところで河合塾の面接対策本(立ち読み)に
国税は圧迫面接を実施する代表的な試験であるって
書いてあったけどこれってホント!?
540受験番号774:02/08/18 16:40 ID:KAPvwK9d
忍者ハッタリくん
541受験番号774:02/08/18 16:42 ID:9VoPGrtw
>>539
私も進みません。
まあ、私は2次落ちは覚悟して受けます。
勤務地希望理由は、そう深く考えなくていいみたいですよ。
前スレかなんかにありました。
542受験番号774:02/08/18 16:46 ID:xgW5mFVR
勤務地希望理由っていっても、どこの勤務地も基本的にやることいっしょだから
「家から近い」っていう理由で地元を第1志望にしても問題ないかな?

ところで近畿の国税業務説明会って行く意味あるの?
543受験番号774:02/08/18 17:20 ID:I66fM96g
勤務地志望理由は「特になし」でも別にいいらしい。
就職に関する交渉って欄は1次落ちしたのは書かなくていいの??

>>542
俺も近畿。本当に何の意味があるのかね。
そこで質問してもテストに加点されるわけでもないのに。
544受験番号774:02/08/18 17:31 ID:FNCqlHvl
>>540
本屋で確認してね!

>>541
私も2次落ち覚悟で受けます。
勤務地希望理由は地元以外やったらどこでも
いいので困ってます。

>>542
意味があるか分からんがとりあえず私は行くよ。
545 :02/08/18 17:34 ID:07iNIQ/3
皆、明日頑張ろうね
546受験番号774:02/08/18 18:10 ID:P54//XAo
報告もよろすく
547受験番号774:02/08/18 18:11 ID:o5ORyeKG
志望動機も自己PRも何を書いても同じ。
堂々と受け答えが出来れば合格。
所詮、倍率2倍の面接なんだから。
ま、私も1次はギリギリだったからダメもとだけどね。
548受験番号774:02/08/18 18:31 ID:o3teN9MS
明日面接です。知っていればぜひ教えてほしいのですが、
3枚複写の面接カードみんな2組入ってました?
私のとこには2組入ってて、1つはきれいに書けたが、
2つ目は少し書き損じをしてしまったので、1組しか入ってないなら
きれいに書けた方出したいので
549受験番号774:02/08/18 18:52 ID:iq4cRPyQ
>>548
普通1組しか入ってないよ。
地域によっても違うかもしれんけど
550 :02/08/18 19:00 ID:ueFGpNwg
みんな志望理由はばっちりかい?
漏れはだめぽ…
551受験番号774:02/08/18 19:04 ID:9VoPGrtw
>550
厳しいです。
国税専門官を第一志望にしていらっしゃる方からすれば、腹の立つ話だと
思いますが、自分は国税専門官、日程が空いてたから、とりあえず受けた
だけなので、志望動機がかなり弱いです。

面接では、中学生レベルの志望動機を話すことになりそうですが、
せめて堂々と「中学生レベルの志望動機だけど、文句ある?」という
態度で望みたいたいと思ってます。
552受験番号774:02/08/18 19:08 ID:CdtmpNLq
知り合いに国専はおらず、税務署訪問はせず、大学の専攻とはかけ離れている。
もうだめぽ
553受験番号774:02/08/18 19:19 ID:MwVF2N0u
一次の会計学が悪いと圧迫及び2次落ちの危険が大だとか。
まあ今年は易しかったから大丈夫だろうけど。
554 :02/08/18 19:36 ID:eJlqhisB
>>551
志望動機どんな感じのにしました?
私は前にも誰か書いていたけど
税金=必要&大事
だからやりがいあるみたいな…
だめやオレ
555受験番号774:02/08/18 19:58 ID:RcdK0Egb
大阪の業務説明会の振り分けってどうやって決めてるんでしょうか?
成績順ですかね?
556受験番号774:02/08/18 20:15 ID:vicGGfAq
>>554
それだと「またか・・・」って思われそう
もっと独自色が出せればいいが
やっぱり志望動機が一番難しいわ
557受験番号774:02/08/18 20:15 ID:JiS5g1az
勤務地の希望が書けない。
大阪って人気あるんだよなあ。これって一度配属になると他のとこに行けないの?
558受験番号774:02/08/18 20:18 ID:1+NUM/m3
国Uだと面接カードは「簡潔に!箇条書きで!」って言ってたよ。
面接時間しか読まないから長く書いてあっても読めないし、結論まで
書くと質問できなくて困るって。
559受験番号774:02/08/18 20:49 ID:swoEpa5g
国税の面接カードと民間のエントリーシートと
比べたら、ちゃんと面接する気があるのか思う。
歯っきりいって明日の面接は恐れるに足りんな
560受験番号774:02/08/18 20:56 ID:9VoPGrtw
>>554
そんなんです。>>444みたいなの。
死んで結構、って感じです。
561早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/18 21:12 ID:bzrS+LYR
明後日国税の2次なんだけど
全然用意してないよ。国税って何やってるのかサパーリ。
税金の取り立てしか知らないって。
562受験番号774:02/08/18 21:33 ID:I66fM96g
ねぇねぇ、就職に関する交渉って欄は1次落ちしたのは書かなくていいの??
563受験番号774:02/08/18 21:52 ID:e8Iwjz2/
みんな明日は何分前集合するつもりだ?
俺は30分前ぐらいにしようとおもってるけど
遅いか?
564受験番号774:02/08/18 21:56 ID:vicGGfAq
みんな!尿検査があるからオナーニは程々にね!
565受験番号774:02/08/18 22:04 ID:1+NUM/m3
明日面接のやつ、頑張れよー。
できれば、簡単でいいからどんなこと聞かれたか書き込んでくれ。
566受験番号774:02/08/18 22:10 ID:05kSpIo6
俺も20日組だから19日組に内容を聞きたい
567受験番号774:02/08/18 22:18 ID:d40sWT7w
19日組のみなさん、明日はがんがろー。
俺も12時入り、小説と日経持参(ひまつぶし)で気合入れていきたいかもしれない。
568受験番号774:02/08/18 22:22 ID:9VoPGrtw
頑張りましょう!
明日は朝早いのと、雨っぽいのが少し嫌だけど。
569受験番号774:02/08/18 22:25 ID:NynuC7Yp
面接明日なのに面接カードまだ書き終わってないよー。
570受験番号774:02/08/18 22:25 ID:Eh3h6RKc
私も朝早いんです。
皆さん、頑張りましょう!
571受験番号774:02/08/18 22:51 ID:LV16gnbW
健康診断って聴力検査もある? そしたらピアスばれる。
外していけばいいだけだけど、なんかシャク…
572受験番号774:02/08/18 23:05 ID:tZfXDhIX
志望動機が思い浮かばん・・・・
もうだめかもしれんぽ
573 :02/08/18 23:16 ID:OJ4dfE0Y
>>572
おなじく
574受験番号774:02/08/18 23:26 ID:05kSpIo6
>>571
去年は確か聴診器+脈拍だった
575受験番号774:02/08/18 23:26 ID:eLMm0wX9
志望動機か・・・
マルサの女じゃだめかな
576受験番号774:02/08/18 23:39 ID:sGIPjNy4
>>562
ばれないでしょ。
市役所とかも書かなくてもばれないよね?
577受験番号774:02/08/18 23:40 ID:ZEx7HxwQ
do
578受験番号774:02/08/18 23:40 ID:j9NGQUic
志望動機が書けない同志たちへ。
俺とともに一般論で頑張ろう。
税金は大事。その大切さにやりがいを感じた。
これに少し色をつけるのだ。
内容より、大きな声ではっきり喋る事に命を懸けるのだ。
579 :02/08/18 23:43 ID:hDfyZlrU
19日と20日の違いって何?
成績順??
漏れは20日大阪で57点。
19日は高得点者で
20日はそれ以外とかかなぁ??
みんなはどう?
580受験番号774:02/08/18 23:51 ID:j9NGQUic
>>579
多分、国二と一緒。
京都、大阪、神戸の順で、その中で受験番号順。
オイラは、京都受験で19日。
581受験番号774:02/08/18 23:52 ID:iq4cRPyQ
>>579
受験番号順

禿げしくガイシュツ
582受験番号774:02/08/18 23:53 ID:kaEVul0X
>>580
大阪で受験番号後半のはずやけど19日ですが…
択一点数は低め。なに順やろう?
583受験番号774:02/08/18 23:57 ID:9VoPGrtw
国2は受験番号順だけど、国税はランダムです。
ただし、女性は全員同じ日になる、という話は聞いたことがあります。
(身体検査の都合上)
受験番号自体、誕生日順じゃないからね。
584受験番号774:02/08/19 00:05 ID:14pCORGh
あと8時間しかない・・・
志望動機どうしよう・・・
585受験番号774:02/08/19 00:11 ID:sN1V3jqp
税務は国の基礎、やりがいを感じる。
俺はこれを3行くらいに延ばして書きました。
明日は死んでもいいです。1次受かったのも奇跡だし。
明日の為に寝ます。おやすみなさい。
586受験番号774:02/08/19 00:13 ID:YcYZvFIZ
一般論でいけ、抽象論だが。
同じ抽象論でも無理矢理しぼって訳のわからんこというよりゃまし。
陳腐だが、有効で使う人が多いからこそ陳腐になるんだ。
587受験番号774:02/08/19 00:16 ID:pDW/eeO6
元国税調査官の人の本をよんだってのはだめ?
こんな案件ありましたよっていっぱい書いてるの。
なかなかおもしろかったヨ。
588 :02/08/19 00:20 ID:7BcpHuVC
>>587
それ漏れも読んだ。
確かに面白かったな
589受験番号774:02/08/19 00:24 ID:sQGMsBJw
(8年〜) 本庁・課長補佐
     局・課長
     など
     局・部次長
     本庁・課長
     など
 税務行政の企画・立案業務の中核を担う存在として活躍します。
590受験番号774:02/08/19 00:57 ID:2jWywLPM
税理士になりたいから、とかいったら即あぼ〜んかな。。。
591受験番号774:02/08/19 01:02 ID:T3N3PcDb
朝早い人たちって何時入り?
592受験番号774:02/08/19 01:05 ID:pDW/eeO6
私12時半なので予想9時くらいでは?
場所にもよるか。
593受験番号774:02/08/19 01:07 ID:YcYZvFIZ
俺9時だよ
594受験番号774:02/08/19 01:12 ID:5oMmGACn
徹夜の予感
595受験番号774:02/08/19 01:14 ID:pDW/eeO6
面接カード書き損じた人、
書き損じたとこどうした?(TT)
596受験番号774:02/08/19 01:20 ID:bYlhl4O9
二重線を引いて、訂正したあとに顔文字でもいれとけ 
(^o^) とか m(_ _)m とか
597受験番号774:02/08/19 01:21 ID:hymDhnmu
暇つぶしを持っていく人、それは無駄だ!
私語厳禁、読み物もだめ。ひたすら瞑想するだす!
598受験番号774:02/08/19 01:23 ID:NgDba9Ky
むしろ台風で危険な予感。
599受験番号774:02/08/19 01:27 ID:YcYZvFIZ
自分のツベルクリン反応、最後まで判らずじまいだった。
600受験番号774:02/08/19 01:29 ID:5oMmGACn
横線引いて普通に修正。
気にせず、面接でビシッといこーよ。
601受験番号774:02/08/19 01:29 ID:pDW/eeO6
ツベルクリンは>>304見てみ
602受験番号774:02/08/19 01:30 ID:5oMmGACn
>>597
三国志持っていきますが何か?
603受験番号774:02/08/19 01:36 ID:pDW/eeO6
>>600
そーですね、がんばりましょう。
それではおやすみなさいです。
604受験番号774:02/08/19 01:40 ID:xdCGA/zk
面接カードがショボショボなので、面接ではひたすら元気な体育会系を演じることにする。
605受験番号774:02/08/19 02:01 ID:7/0q3jpD
健康診断、金具付きの下着はだめってなってるけど
金属ワイヤー以外のブラって持ってないや
606受験番号774:02/08/19 02:01 ID:v+xQ6VTq
部屋に入ってから、
最初の志望動機をいう所までで
8,9割は結果が出てしまう。

つまり最初の質問の志望動機が弱いやしは
あぼーん候補生だな







なんてことはないよね?
挽回すればいけるはず・・・はず・・・はず・・・
607受験番号774:02/08/19 02:26 ID:4tal8fX3
>>605
ブラははずすから何でもいいとおもふ。
Tシャツもってったらいいんじゃない?
608受験番号774:02/08/19 06:40 ID:sN1V3jqp
眠いよう。
609受験番号774:02/08/19 06:47 ID:U3YUMC+U
>596
おもしろい
610受験番号774:02/08/19 07:04 ID:sN1V3jqp
電車の中で志望動機細かく考えようっと。
611受験番号774:02/08/19 09:09 ID:pZaCINMx
>>590
あぼ〜んです。
転職考えてると思われるから。
612受験番号774:02/08/19 09:19 ID:pZaCINMx
マイ死亡動機
・国の発展に貢献したい
・簿記の知識を生かしたい
この2つで逝ってきます
613受験番号774:02/08/19 09:43 ID:UQJyLFDm
国税でも2次合格して、採用されないことってあるの?
614 :02/08/19 10:04 ID:vOdzGyt7
aru
615受験番号774:02/08/19 11:08 ID:EDOxMwyY
今ごろみんな面接ですか・・・・・。
お父さんはみんなの事を祈ってますよ!
616受験番号774:02/08/19 12:43 ID:sN1V3jqp
今面接終わりました〜。今日の人お疲れ。
聞きたいことある人いたら、書いておいてね。

>>613
あるよ、というより、最終合格はしやすい。
内定が出るかは別。去年は2月に決まった人もいるみたいだから、
国2みたいに気長に待っては?10月までに電話来ないと望み薄
みたいだけど。
617受験番号774:02/08/19 12:49 ID:WqZe/opD
>>616
お疲れ!
面接の雰囲気はどうだった?アパーク?時間は?
希望勤務地は突っ込まれた?志望動機はどうだった?

教えて君ですまぬが、当方国税が命綱なので。
618受験番号774:02/08/19 13:21 ID:sN1V3jqp
>>617
面接の雰囲気は和やか。国2の方が突っ込まれた。
時間は15分。3人X5分。ただ、20分以上の人もいた。
一人目は雑談だね。国2と一緒。
志望動機は聞かれる。
特に、他の試験受かったらどうするか、は手を変え品を変え聞かれた。
勤務地希望は特に聞かれなかったなあ。
向こうに資料自体は、渡ってる。
面接カードに書いたこと、あんまり聞かれなかった。
ニュースとか考えたけど、意味無かった。

難しかったことは、検尿のときに、きちんと出るように水分を調節
することくらい。
619受験番号774:02/08/19 13:47 ID:WEESxEcE
検尿は朝いちのやつ出したの?
集合後、すぐ検尿検査したのですか?
620受験番号774:02/08/19 13:47 ID:iaQOjDgg
>>618
面接の場所はどこ?
621受験番号774:02/08/19 14:10 ID:NxMG1CXX
圧迫面接を覚悟しておいた方がよろしいでしょうか?
622受験番号774:02/08/19 14:10 ID:sN1V3jqp
>>619
集合後しばらくして、じゃあ今から検尿お願い、みたいな感じだった。

>>620
国2みたいに、色んな部屋に別れてするよ。
623受験番号774:02/08/19 14:14 ID:x7LkV94X
じゃあ朝から膀胱におしっこいっぱい貯めていかないといけないな。
624受験番号774:02/08/19 14:17 ID:WEESxEcE
朝、おしっこしてから出て、検尿前に、水分取りまくり
でもいいのかな?
625受験番号774:02/08/19 14:18 ID:x7LkV94X
検尿の時おしっこでなかったら「前もっておしっこを準備できないヤツ」のマイナス評価を受けたりして…。
626受験番号774:02/08/19 14:20 ID:WEESxEcE
 ↑
かもな、でも、膀胱におしっこためるのイヤッ!
627617:02/08/19 14:20 ID:WqZe/opD
>>618
サンクス!
他の香具師も情報キボンヌ
628受験番号774:02/08/19 14:22 ID:x7LkV94X
真面目な話、明日受けるやつは今日オナニーするなよ!
629受験番号774:02/08/19 14:28 ID:EDOxMwyY
だいたいのながれをききたい
630受験番号774:02/08/19 14:49 ID:aYMVXF48
国T経済択一56点だったけど2次落ちした
631受験番号774:02/08/19 15:24 ID:Skejpqot
>>629
集合→説明→身体検査→面接
身体検査が終わるとすぐに面接だから緊張した・・・
632受験番号774:02/08/19 15:26 ID:EDOxMwyY
>>631
ありがとおおおお。
面接はどんな感じだった?
633受験番号774:02/08/19 15:32 ID:Skejpqot
>>632
国税の面接ってきついって言われてるけど
なごやかだったぞ。
俺は面接カードの事は何も聞かれなかった。かなり不安。
転勤について何度も聞かれる。
634受験番号774:02/08/19 15:43 ID:EDOxMwyY
国税は面接カードについてそんなに聞かれないものなのかな。
それとも631の1次が高得点だったから2次は天国コースなのかな。
635受験番号774:02/08/19 15:50 ID:Skejpqot
>>637
それはない。1次はボーダー付近と思われ。
志望動機すら聞いてくれなかったから不安だ・・・。
何か言うたびにメモするが、ひるまず頑張れよ!
636受験番号774:02/08/19 15:55 ID:EDOxMwyY
タビタビありがとう。
俺も明日がんばってくるよ。
637617:02/08/19 15:55 ID:WqZe/opD
>>635
じゃ、何聞かれたの?
638 :02/08/19 16:03 ID:mWQvDNJo
>>635

何個くらい質問されました?
質問のペースや流れとしては早いの?
639受験番号774:02/08/19 16:03 ID:5oMmGACn
もし第一志望の勤務地じゃなかったらどうしますか、と何度も聞かれた。
もしここで採用されても来ますか?親はなんと言ってますか?とか。
やっぱ2次試験は第一志望の勤務地で受けるのが基本だったのか?
全体的にはやさしかったけどね。
ただ待ち時間長すぎ。
640受験番号774:02/08/19 16:20 ID:tr2mdF5E
面接15分かああ。。。よかった。
でも1次合格者多いしなあ。。
辞退者は多いかな? 酷2併願とかで。
641 :02/08/19 16:22 ID:O4FnprCh
辞退多いとか関係無いよ
とにかく最終合格を果たさないと…

それからや 辞退が多いとか考えるの
642受験番号774:02/08/19 16:25 ID:tr2mdF5E
いや、酷2の2次試験と重なってる人間も多いらしいから。 >>41
643 :02/08/19 16:29 ID:INTOJCZR
>>642
そういう意味か〜
勘違いスマソ
644受験番号774:02/08/19 16:29 ID:5oMmGACn
それは酷いね。
645 :02/08/19 16:42 ID:IU+yZaco
みなさん手応えはどうでした??
646受験番号774:02/08/19 16:48 ID:knUvwiMl
身体検査で血圧測った?
折れは高いからやばげ。
647受験番号774:02/08/19 16:50 ID:tr2mdF5E
身体検査。。。包茎かどうかも調べられるのかなあ。。。
648受験番号774:02/08/19 16:53 ID:UaL4YUCH
前立腺を調べられましたよ。
649受験番号774:02/08/19 16:56 ID:FyYYA9CB
>>637
趣味の事を延々と。
後は、転勤は大丈夫かって事。
650受験番号774:02/08/19 17:04 ID:tr2mdF5E
本音ベースでいうと、地方勤務者の俸給を人事院が
さげようとしているので、嫌だ。別に転勤ぐらい構わないのだが >>649
651受験番号774:02/08/19 17:09 ID:Qjakx/jG
志望動機が訊かれないなんて、どういうことなんだ・・
652受験番号774:02/08/19 17:13 ID:a3L2L7k9
専門記述の選択についてもつっこまれるん?
653受験番号774:02/08/19 17:15 ID:tr2mdF5E
そう、おれも聞かれたよ。 なんで民法なのかとか。 >>652
654受験番号774:02/08/19 17:40 ID:Mt0jQGw8
大阪の出席率はどうだった?
655受験番号414:02/08/19 17:48 ID:WrzZ3vDC
>>654 午前は9割ぐらいだったよ   
656受験番号774:02/08/19 17:50 ID:Mt0jQGw8
多すぎる!
657受験番号774:02/08/19 18:02 ID:gJWWCc6X
2次合格した後って採用面接とか受けるの?それとも向こうから採用通知されるの?
採用者名簿は国2と違って2年有効ってどこかに書いてたけど、今年合格して採用ナシの人は、
来年試験受けないで来年の合格者と混ぜられるのかなあ。
658受験番号774:02/08/19 18:08 ID:+vOuM359
面接終わりました。
控え室で何考えていたの?に始まり
志望動機・バイト・大学生活・性格
国税という仕事についてなどを聞かれました。
あと何かスポーツやってるとも聞かれました。
団体系のスポーツをやってればいい印象もたれたかな?
フツーの質問が多かったです。
659受験番号774:02/08/19 18:09 ID:iA3/tqvg
希望勤務地第一志望だけだと突っ込まれるかなあ?
660受験番号774:02/08/19 18:22 ID:Mt0jQGw8
55点で大阪は無理?
661受験番号774:02/08/19 18:42 ID:2w4nsPYc
あなたが素晴らしい人間だとアピールできればいけるかも
662受験番号774:02/08/19 18:51 ID:CXmabJp+
1日目の方、ほんとにおつかれさまでした
できはみなさんどうでしたか?
663662:02/08/19 18:53 ID:CXmabJp+
文が変や…
みなさん、出来はどうでしたか?
664受験番号774:02/08/19 19:04 ID:2w4nsPYc
面接官の反応が弱いんなら逆に話し辛いかもなぁ
665受験番号774:02/08/19 19:09 ID:dL1qckEz
>>659
つっこまれました、ハイ。
でも、第一志望以外は志望順位をつけれなかったと言ったら大丈夫した。
666:02/08/19 19:27 ID:QL4tjOn6
マタ―リ面接でした。(東京12時)
3対1で20分。面接カードの「卒論」「時事」は触れられもせず.
逆にボランティア経験書いたら、そこかなり突っ込まれた。
圧迫じゃなかったけどね。

明日の人にアドバイスしては、
@飯食っとけ。
A尿貯め過ぎるな。
くらいかな。

BCGは陽性とか接種ありとか知らなくて問題なしです。
667受験番号774:02/08/19 19:42 ID:COmCPath
尾さんおつかれさまです
希望職種とか聞かれましたか?
例えば査察、調査、徴収とか
法人、資産、個人とか
668受験番号774:02/08/19 19:43 ID:nDeOHedO
なにも聞かれてないよ
国税の仕事をどう思いますか?とは聞かれたけど。



669受験番号774 :02/08/19 20:01 ID:Ih1Kr+i/
身体検査の内容はどうでした?
血液検査とかするんかな?
670受験番号774:02/08/19 20:05 ID:OEDJ6LUP
>>669
血液検査はしない。問診、血圧、レントゲンだよ
671受験番号774:02/08/19 20:19 ID:nDeOHedO
尿検査→エックス線→問診

おんな 670と違うけどおとこのことちがうのかな?
672受験番号774:02/08/19 20:35 ID:fyh3qlFO
私は、面接10分でした。
面接シートのこと2,3と転勤は大丈夫か、くらい。
志望動機、退職理由も聞かれたよ。
10分て短すぎんか。
673受験番号774:02/08/19 20:47 ID:nDeOHedO
わたしは部活のこと中心だった。

面接かーどの意味ないかも??
674受験番号774:02/08/19 20:53 ID:Js4jEuON
面接の順が最後だったので3時間半待たされた。
業務説明会で後ろの方に座らされた人。おそらく待たされます。

最後のほうだと面接官も疲れてるし不利。
よほどインパクトのある受け答えしないと印象に残らなさそう。
面接官もあくびしたり、背伸びしたりしてたよ。

675受験番号774:02/08/19 21:02 ID:+dmBO1R9
10分で終わった人、面接カードどれくらい書いてた?
細かなことまで詳しく書きすぎてたから、質問することがなかったんじゃないの?
676受験番号774:02/08/19 21:05 ID:Qjakx/jG
つか、面接カードのこと全く訊かれず、
これは東京受験者に多いと思う、俺も東京。
677受験番号774:02/08/19 21:06 ID:esVC/W3a
今日の午後、2次試験受けに行ってきました。
面接時間20分くらい。
・デスクワークと外回りのどっちが好きですか?
・1人と大勢のどちらで仕事を進めるほうが好きですか?
・集団を引っ張る方ですか?ついていく方ですか?
・自分で思う短所は?

1次の性格検査をもとにした質問のされまくりでした。
67810分で終わり:02/08/19 21:06 ID:fyh3qlFO
カードはね、各項目2、3行くらい。
みんなそんなモンでしょ。
チラと見たら、スカスカの人とかもいたし、何がいいか解らんけど。
順番は最初の方だったよ。
で、面接後は3時間くらい待ったよ。
679受験番号774:02/08/19 21:16 ID:WDieg1VX
過去の受験報告記では5分で終わった人も大勢いるし、合格している。
どうやら、合否にはあまり関係がないようだ。
やっぱり一次の点数と性格判断ではなかろうか?
商法、会計学の点数の悪い人には志望動機を詳しく聞きたくなるのが
面接官の心情。
680受験番号774:02/08/19 21:27 ID:Js4jEuON
志望動機は激しくつっこまれました。
なぜ民間じゃなくて公務員なの?というような。

>>678
名古屋は終わった人から先に帰らせてもらったよ。
場所によって違うのかな?
681受験番号774:02/08/19 21:31 ID:WqZe/opD
>>679
それは一次の結果がかなりよかったとかじゃない?
面接が「合否にはあまり関係がない」とまでは言い切れんだろ
ただでさえ今年は一次合格者が多いんだから
682受験番号774:02/08/19 21:31 ID:nDeOHedO
大阪はだいぶ待たされた 10時に面接開始で帰れたのは12時こえてたくらい?
面接は一番だったから待ちつかれた・・
オンナノコ同士でしゃべってたら既卒のひとも多かった
683受験番号774:02/08/19 21:52 ID:EDOxMwyY
>>尾さん
BCGは陽性とか接種ありとか知らなくて問題なしです

ってBCGについては何も聞かれないの?
684受験番号774:02/08/19 22:00 ID:Js4jEuON
志望動機にしても自己PRにしても、
それに関連する「エピソード」は何ですか?
って聞かれました。
具体的なことを話さないと面接官に伝わらない、
などど思いました。
685受験番号774:02/08/19 22:01 ID:cvaGKYeH
最後に質問は?とか
最後に言いたいことはありますか?とか
言われるんでしょうか
686受験番号774:02/08/19 22:02 ID:cvaGKYeH
それとみんなは答えに詰まったりしなかったの?
すごいねぇ
687受験番号774:02/08/19 22:26 ID:0bl3W8cc
みんな、すっご〜い!
688受験番号774:02/08/19 22:29 ID:pDW/eeO6
大阪午後受けました。
ツベルクリン等は問診票?にわかる範囲で書くのみ、
わからなければ空白でOK。
身体検査は検尿・レントゲン・内科問診。
終った人から順次面接へ。
一番初めの男の子は終了まで3時間近く待たされてました。
しかも待ってる間も面接と思え、だそうで
ひまつぶし不可な状況でした・・・
689受験番号774:02/08/19 23:09 ID:TeDSDZ4b
終わっても即、帰れないんですか?
690sw:02/08/19 23:16 ID:J4iltEd4
■〜〜最新クソスレ予報〜〜■
スレタイ   >>1を叩け
>>1のメルアド  [email protected]
>>1は包茎、デブ、ヒキー、インキン、イムポ
アドレス http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1029765707/
>>1が電話番号をスレッドにて公開するらしいです。。
691受験番号774:02/08/19 23:17 ID:4tal8fX3
真ん中にすわってたおっさんは人事院から
きたのかな・・?それっぽかった。
692受験番号774:02/08/19 23:28 ID:uNfzlX3Q
>>689
待たせるのも試験のねらいのようです。
待ち時間の態度を見ていると聞いたことがあります。
あと、面接の部屋に係の人が誘導するときに気軽に話し掛けてくるけど、
ここでも気を抜いてはいけません。すべて採点の対象になるそうです。
現職の人から聞きました。
693受験番号774:02/08/19 23:32 ID:qRDw9v9i
国税2次辞退した。
だが、本人の確認とかしないのか・・・?
いたづらで気がついたら勝手に辞退させられていたなんて
ことになりかねない感じだったぞ。
694受験番号774:02/08/19 23:41 ID:pDW/eeO6
>>692
まじで?待機所には教壇上に一人だけだったよ・・・
それに一人目の人なんて待ち時間なしで即面接だったけど??
695受験番号774:02/08/19 23:45 ID:Qjakx/jG
志望動機にエピソードなんて・・
696受験番号774:02/08/19 23:56 ID:EDOxMwyY
本とか読んでちゃいけないの?
697受験番号774:02/08/19 23:59 ID:pDW/eeO6
終った人は別室で検診の結果出るまで待機、
そこなら読めただろうけど…面接前はむり。
698受験番号774:02/08/20 00:17 ID:25ANF1dW
そろそろ志望動機考えようかな
699受験番号774:02/08/20 00:26 ID:x7OGr/Pd
俺今日なのにまだ面接カード書いてないよ…。
700受験番号774:02/08/20 00:30 ID:nyMLE0QT
>698−699
昨日の俺だな。なんなら、志望動機あげようか?
701699:02/08/20 00:34 ID:x7OGr/Pd
>>700 サンクス。でも志望動機だけは考えてあるので気持ちだけもらっとく。
でもその他の対策が何にも出来てない。業務内容すら詳しく知らない。
「このまま徹夜で面接対策して頭ボーっとして面接に臨む」のと、「今すぐ寝て
頭はスッキリ、でも面接対策ゼロ」と、699ならどっちがマシだと思う?
702699:02/08/20 00:34 ID:x7OGr/Pd
699ならどっちがマシだと思う?じゃないや。700だった。スマソ。
703ある人生捨てた男が使った動機:02/08/20 00:35 ID:hZROnVU2
取り立て大好きだからです。
弱者を追い詰める快感ときたらもう・・・
704700:02/08/20 00:38 ID:nyMLE0QT
>>701
余計なお世話申し訳ないね。すんません。

個人的な意見、と断った上で、今すぐ寝て頭すっきりの方がいいと思う。
面接は、内容でなく性格を見るものだから。
堂々と答える方が、ボーっとして難しいこと答える方よりいいと思う。
俺はね。
705699:02/08/20 00:43 ID:x7OGr/Pd
>>704 たびたびサンクス。う〜ん、聞いといてアレだけど、やはり面接対策ゼロは
小心者の俺にはきつい。頭すっきりでも堂々としてられることはできないかも…。
幸い、面接は午後からなので3〜4時間だけ寝て、それ以外はギリギリまで面接対策
を頑張るという悪あがきをしてみることにするよ!
706700:02/08/20 00:45 ID:nyMLE0QT
>>705
頑張れ!きっとうまくいくよ。
take it easy!
707受験番号774:02/08/20 00:56 ID:SlJ3+76/
>>705
僕も明日の午後からで、同じような感じです。
お互いがんばりましょう!
708受験番号774:02/08/20 01:00 ID:La9Eqpak
ソレガシも同じようなもんです。
明日の午後からだけど、今日起きたのが午後の3時。
朝まで眠れないよ
709受験番号774:02/08/20 01:07 ID:HLjIXnft
>>705,707,708
がんばれ!!漏れの分まで(w
退室するまで見られてたから、気を抜かずにね。
710受験番号774:02/08/20 01:16 ID:4glrc5JB
面接カードなんも書いてない・・
点数51点で、論文は書けたほうだと思いますが
関西から離れたくないし、大阪国税局は無理だろうからなあ
21日は国Uの2次があるしそっちの対策せにゃならんから
明日一日しばられるのいや
辞退しようかな
なんか意見くれ
711受験番号774:02/08/20 01:25 ID:TljrUkJR
>>710
なにがあるかわからんよ
面接なれという意味でも逝っとけ。
なんなら待ち時間に国税の資料見る振りして対策すれば?
712受験番号774:02/08/20 01:30 ID:x7OGr/Pd
>>710

やっぱ自分の勤務地志望がかなうのは点数のいいヤツなのかな。
でもそうなると、勤務地ごとに職員の能力に偏りが出ないか?
俺は「大阪国税局ダメなヤツ枠」があると信じて賭けてみるよ。
713710:02/08/20 01:31 ID:4glrc5JB
>>711
レスどうもです。
なにがあるかわからんというのは
確かにそうだなぁ
714受験番号774:02/08/20 01:34 ID:lzErgBh1
志望動機と自己PRが進まない。
午後やからまだ時間があるけどヤバすぎる。。
専攻した分野とか関心持ったこととかつっこまれるの?
うわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!

715受験番号774:02/08/20 01:40 ID:FbI2xUnU
なんか、今面接カードに苦しんでいるヒトたちを見ると、

「なんで東京だけ30日に提出なんだよっ!!」

とか言ってイラついたのも、それはそれで良かったのかな・・・と。
もっとも、最近の関心事が「最近」のことではなくなってるという罠ありだが(w
716受験番号774:02/08/20 01:42 ID:sKMOOMHz
あ、おれも面接カードかいてなかった・・・
「試験の区分」てなんて書いたら言いの?
717受験番号774:02/08/20 01:43 ID:x7OGr/Pd
>>716 そのまんま「国税専門官」
718受験番号774:02/08/20 01:46 ID:LZ4WAxLs
>>714
専攻した分野がかけ離れてると突っ込まれる危険大かも。
志望動機がしっかりしてりゃいいけど…アタシャ失敗。・゚・(ノД`)・゚・。
719受験番号774:02/08/20 01:47 ID:Nw1QQpsK
おいおい、自室で練習してみたら恐ろしくかみまくるんだけど。
関西人なのになさけない。本番やばげな予感。
720受験番号774:02/08/20 01:50 ID:x7OGr/Pd
俺の志望動機なんて…どっかにあったけど

「ぜいきんはくににとってたいせつなもの→それをあつめるしごとにやりがいをかんじる」

これだもんなぁ…・゚・(ノД`)・゚・。

721受験番号774:02/08/20 01:56 ID:sKMOOMHz
>>719
自分も神まくり
722受験番号774:02/08/20 02:18 ID:TgXh83R4
希望勤務地に理由なんてあるか?
空欄でもいいかな?
723受験番号774:02/08/20 02:20 ID:x7OGr/Pd
こればっかりは「地元だから」が理由でもいいでしょ。無論、もっとも
らしく書く必要はあるが。
724受験番号774:02/08/20 02:32 ID:QciWdz0a
午前からだというのに全然眠れん。
725受験番号774:02/08/20 02:32 ID:NIc8oizL
待ち時間とかも採点される?
じゃあおれ最悪じゃん。
726受験番号774:02/08/20 02:33 ID:NIc8oizL
>>724
悪い子といわないから早く寝ろ
まあおれも明日官庁訪問なんだが。。。
727受験番号774:02/08/20 02:39 ID:lQosl3m0
今日朝6時に起きなければなりませんが、眠れません。
志望動機は15秒で言い終われます。
ヤ バ イ !
728受験番号774:02/08/20 02:43 ID:x7OGr/Pd
志望動機なんてあんまり長すぎても面接官がダルく感じるだけ。
15秒と言うのはむしろ丁度よい。
729受験番号774:02/08/20 03:21 ID:TgXh83R4
なに〜い!そうか!今から志望動機を短く削らなきゃ!
間に合うかなぁ…?
730受験番号774:02/08/20 04:00 ID:8vuVJaUn
今日試験なのに(;´Д`)ハァハァ...しちゃった
もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
731受験番号774:02/08/20 04:02 ID:mAhikOlL
結局3時間しか寝れず今起きた。
4時間の移動→面接→そのまま4時間の移動
がむばる
732受験番号774:02/08/20 04:33 ID:TgXh83R4
>>730
尿検査で淡白質が大量に見つかる罠
733受験番号774:02/08/20 04:40 ID:DUMTrZc2
結局寝れなかった。
志望動機がなあ・・・
4時間後には東京国税局か。
734受験番号774:02/08/20 05:45 ID:/WaXsClC
>>691
えっつ、そうなの!?
国2本命なのに国税本命と言い切ったのは失敗?
ちなみに国2の面接ももう終わっちゃってるんだけど・・・
735受験番号774:02/08/20 06:45 ID:wFFmfFX4
眠いよ!
736受験番号774:02/08/20 07:01 ID:sanHgW1N
今日の午後面接だけど、まだ面接カード4つ空白です。・゚・(ノД`)・゚・。
737受験番号774:02/08/20 08:33 ID:vl+3/yuu
>>736
同じく今日の午後面接でまだ面接カード4つ空白だよ。
しかも箇条書きの部分あり。。・゚・(ノД`)・゚・。




738受験番号774:02/08/20 08:37 ID:bSSxKe9I
やべ、今下書き見直したら「自信」のところを「自身」と書いてた。
変換ミスとかじゃなくてリアルでこんな間違いするとは・・・
739受験番号774:02/08/20 08:51 ID:Nw1QQpsK
身体検査の時のTシャツって色ついてたらやばいかな。
Yシャツのしたに着るんだが。
白のTシャツなかったよ。オヤジシャツならあるんだが・・・。
740受験番号774:02/08/20 09:01 ID:nyMLE0QT
>>739
上半身裸になるよ、あんまり意味無し。
741受験番号774:02/08/20 09:07 ID:Nw1QQpsK
>>740
情報サンクス!!
さぁそろそろ準備はじめるか。
出席率9割じゃ望み薄だけどな。
742受験番号774:02/08/20 09:09 ID:1SuQh99N
>>736,737
昨日面接やけど、面接カードのことは聞かれなかったよ。
だからサラッっと書いちゃえ!!
743737:02/08/20 09:18 ID:bUPtswDt
>>742
サンクス!!
えっ!面接カードのこときかれないの?
もしよかったら何聞かれたか教えて!!
744受験番号774:02/08/20 09:24 ID:E7LRi0fQ
今日の面接で、一応今年の受験計画は終了






                             だといいな。
745受験番号774:02/08/20 09:32 ID:Y2DMhCOE
こ、怖い((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
地上のときはダメ元で受けたからそんなに怖くなかったけど、今回は激しく怖い。
穏やかな面接でありますように・・・
746受験番号774:02/08/20 09:40 ID:bUPtswDt
俺もすごく怖いよ〜((((゜Д゜)))ガクガクブルブル

747:02/08/20 09:45 ID:FsnLgqw5
「最後に一言言い残したこと、アピールしたいことがあればどうぞ」
って言われるだろうから、そこでビッとキメましょう。
最後の最後までがんがれ!で、和光で会おう。
748rtu:02/08/20 09:47 ID:ekmc+J/9
国税って厳しい面接あるの?
昨日受けたけど、すごいなごやかなままで終わりました。
これって落ちたっていうことかな
ちなみに一次はかなり低い
 
国税って受かってる人に発表前に電話があるって
本当ですか?
749受験番号774:02/08/20 09:51 ID:Y2DMhCOE
面接の一番最後の最後の自己PRってどんなこと言うのが定番なんだろうか。
たいていネタは尽きてると思うんだけど。
それとも20分程度でネタが尽きるのは俺だけなのかな。
750受験番号774:02/08/20 10:02 ID:grCbKwjD
>>743
俺はマジで聞かれなかった。
志望動機ぐらいかな。
調査についてのこととか、
最近の脱税の事件についてどう思うかとか・・・。
なんか特技、趣味とかそんなんは俺のときはなかった。
751受験番号774:02/08/20 11:16 ID:3/G+5/pH
俺は昨日だったけど、面接カードの内容まったく触れられず・・・
しかも国税の志望動機ではなく公務員の志望動機だった。
時間も30分。
面接官は50代。良い人そうだったが、ものすごい威圧感・・・
今年国税に入った友達は8月中に事前電話あったみたい。東京だけど。
752受験番号774:02/08/20 11:29 ID:xpFQTEsT
特になにか?って聞かれて意味が分からずに
いえっ、特にないですと言ってしまった。
これってPRしろって事だよな・・・不安だ。
753受験番号774:02/08/20 11:39 ID:7OZcGtNa
そろそろ逝ってきます。
754受験番号774:02/08/20 12:10 ID:kvOX9Kx/
大阪市面接終わった。
8割がた満足。
満足しすぎかな。でもホント自信なかったので、
思ったよりできてということで許して下さい。
低れべるの満足です。
午後のみなさん、がんばれ。
755受験番号774:02/08/20 12:13 ID:4yVt2pVo
20日の午前終わったよ。恐ろしいほどに突っ込んだ質問は無かった。
フツーに志望動機いって。あとは何処でも聞かれるような事だった。
税務署訪問しとけばよかった。きかれた。あのトリオは僕に全く興味なしみたい。
756受験番号774:02/08/20 12:19 ID:4yVt2pVo
大阪一人健康診断で引っかかってるぽいのがいた。
一人だけ呼び出されてた。彼はEをもらって、
不合格になるんだろうか?かわいそうだ。
757受験番号774:02/08/20 12:27 ID:zmw5S0FZ
>>755
来年受験だけど
税務署訪問っていつでも出来るの?
758受験番号774:02/08/20 12:36 ID:4yVt2pVo
たぶん一次合格してからでいいと思う。
聞かれない人もいたから意味ないかもしれんよ。
万全をきすならいったほうがいいよ。
してたら面接盛り上がったかも。
今までで一番のっぺりした面接だった。
759受験番号774:02/08/20 13:37 ID:A4/EzXzL
噛みまくったよ( TДT)ウワーン
760受験番号774:02/08/20 13:46 ID:wsVkCJjW
9がつ11日発表見に行く?
わたしはおとなしくネットかな・・
761受験番号774:02/08/20 13:50 ID:zGCdIv18
2chの人が大阪市午前にいたなんて…
いるようにおもえなかったんだけどな〜
っていうかダサい人、暗そうな人多すぎ!!
762受験番号774:02/08/20 13:55 ID:wsVkCJjW
暗そうってゆーか暗いとおもうよ・・

おんなのひともおばちゃんみたいにしゃべりまくりな人がいて友達になれ
るか不安になったよ
学級委員とかしてたひと独特の離しかたの子が多かった。真面目なのかな?
763受験番号774:02/08/20 13:57 ID:zGCdIv18
八割満足とか言ってしまった私ですが
もっとうそをつけばよかった
今更あ〜すればよかったと後悔…
ショボ〜ン
764受験番号774:02/08/20 13:59 ID:zGCdIv18
大阪市は人事?or国税局?のおねえさん
けっこうきれいだった
あんな人もいるんだ!!
ってチョイびっくりしたからな
765受験番号774:02/08/20 14:00 ID:zGCdIv18
764のつけたし
スタイルも結構よかった
えろえろム〜ドまんてんだったからな
766受験番号774:02/08/20 14:05 ID:wFFmfFX4
大阪市の午前。面接終わってから他の人とちょっと話してたけどみんな
面接なごやかだったみたい。
でもこれで半分くらい落ちるんだろ?どこで差がつくんだよ!
767受験番号774:02/08/20 14:09 ID:A4/EzXzL
一次の点数
768受験番号774:02/08/20 14:12 ID:zGCdIv18
57 論文ダメ 面接元気◎ 志望動機△
どうなんやろ?
769受験番号774:02/08/20 14:12 ID:wsVkCJjW
面接の意味ないのかなぁ?
人物重視は建前?
770受験番号774:02/08/20 14:19 ID:A4/EzXzL
積極性とか協調性とか堅実性を計る質問なんて一つも無かった。
国税の仕事は〜〜だが大丈夫か?等ばかり。
ネガティブチェックおんりー。
771受験番号774:02/08/20 14:21 ID:wsVkCJjW
面接官によるんだね。きっと

むしろリーダーシップと協調性と社交性とか聞いてきたよ
772受験番号774:02/08/20 14:58 ID:4PgdoFeK
みんな、それなりに嘘ついた?
俺、拳法1級でやめたのに、初段って言ったけど。
昔の話だし、調べられはしないだろ。
773受験番号774:02/08/20 15:40 ID:LWQ+c7vV
1割・・・いや、5%くらいは、真性ヒッキーがいる。
そいつらは落ちるんじゃない?
あとは、局により多少ばらつきがありそう。
例えば、大阪なんか狭き門だったりして・・・
774受験番号774:02/08/20 16:13 ID:C9KdhBXO
まじやばいと思った
まともなひとが少なそうだった

775受験番号774:02/08/20 16:19 ID:7OZcGtNa
親の職業聞かれた人いる?
776受験番号774:02/08/20 16:21 ID:TljrUkJR
聞かれないよー。
つーかストライプが激しく入ったスーツとかペイズリーのネクタイとか
真っ青なシャツとか個性的な人が多かったなあw
777受験番号774:02/08/20 16:25 ID:C9KdhBXO
おしゃれさん多いねぇ(鬱
778受験番号774:02/08/20 16:26 ID:LZ4WAxLs
え、それって試験官?>776
779受験番号774:02/08/20 16:28 ID:TljrUkJR
もちろん受験生でした。
ああいったところで個性をアピールできる人はいいなあ。
780受験番号774:02/08/20 16:34 ID:LZ4WAxLs
それで受かってたらすげー
781受験番号774:02/08/20 16:53 ID:DGD43m0b
上にも書いてあるけど、なんかアレな感じの受験生が多かったなあ…。
しかし、職員でキモい人はそれほどいなかった…。つまりキモいヤツは切られやすい?
782受験番号774:02/08/20 17:02 ID:0PPvwhQT
けっこう圧迫された
783受験番号774:02/08/20 17:03 ID:7x53zkUY
「志望動機をお願いします。ココに書いてあること以外で。」

もうね。アフォかと。バカかと。
784受験番号774:02/08/20 17:05 ID:ExmJ+lhz
>>783
そんなこと言われたん?
書きすぎてたらしんどいな
785受験番号774:02/08/20 17:06 ID:nwLv/tgW
圧迫ではないが突っ込み重視だったな
笑顔で突っ込んでくるところが地上と異なるな。
時事ネタに関しても税に関することを聞いてきた
第一志望じゃない漏れにはきつかったなぁ
786受験番号774:02/08/20 17:12 ID:7x53zkUY
>>784
なんとか一般論で誤魔化した
全体的な雰囲気はマターリ
時折笑いもあったりして
感触はいいハズだが、
発言するたびにメモられるのは精神的に辛い
787受験番号774:02/08/20 17:40 ID:A4/EzXzL
電話よ来てくれ!
それだけでどれほど俺の心が軽くなるか・・
788受験番号774:02/08/20 18:05 ID:A4/EzXzL
面接官は笑いながらニコニコしながら落とすからイヤだ
789受験番号774:02/08/20 18:20 ID:TWmNliJf
俺、ワキガ対策にワキ毛全部剃ってるんだけど、上半身裸になるとは思わなかった。
職員の姉ちゃんにゲイと思われたかも…鬱。
790受験番号774:02/08/20 18:44 ID:wFFmfFX4
そろそろ内定漏れがどうとかの話が出てきそうな時期だね。
でも国税スレ、現職はあんま登場してくれないからね。
791受験番号774:02/08/20 18:52 ID:rIWi2Uoi
そういえば一応報告
大阪市午前の欠席者は122名約10名
792受験番号774:02/08/20 19:03 ID:+CZe+unl
 国税受かったら校歌の練習しとけよ、入学式で歌うから。 
       税務大学校  校歌
  はるあおぐもに まむかいつ
  きぼうのひとみ かがやかし
  くにのさかえの いずみなる
  ぜいせいのみちきわめんと えらばれつどうまなびやに
  ともよぶこえの こだまする
  あぁ ぜいむだいがっこう すがしきそのな
大声で熱唱すれば大丈夫
793受験番号774:02/08/20 19:11 ID:ysN2t4nn
午後の大阪は欠席は2人だったかな?
794受験番号774:02/08/20 19:14 ID:dMRKCVXN
>>793
母体は何人くらいいました?
795受験番号774:02/08/20 19:25 ID:ysN2t4nn
152人
796受験番号774:02/08/20 19:27 ID:o73IEb98
午前より人多いな
欠席少ないし
797受験番号774:02/08/20 19:27 ID:XRXKikwp
>>793
出欠とった時点で10人くらいいなかったっけ?
798受験番号774:02/08/20 19:29 ID:7x53zkUY
>>797
前の方にあった検尿コップは20個くらい余ってた
799受験番号774:02/08/20 19:31 ID:o73IEb98
>>797
なら午前も同じようなかんじだったから
欠席人数は同じくらいだな

なんかホントヤヴァイ人ばっかりだったんだけど
2chしてる人もあんな感じの人が多いの?
2chしてる人がどんな感じか想像つかん
800早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/20 19:32 ID:93dAaTRj
大阪国税午前いってきますた。
欠席者9人。
漏れは4−Gで一番最後。終わって帰ってきたら
もう午後の分が始まってたみたいでめっちゃはずかった。
ボーダー付近にも関らずマターリ。
やけに友達についての質問された。

801受験番号774:02/08/20 19:33 ID:o73IEb98
漏れ検尿で
ジョッキに溢れるくらいしました
ヤヴァイですか?
802受験番号774:02/08/20 19:33 ID:XRXKikwp
そんなにヤヴァイ人いたかな?
具体的にどうおかしいのか教えてくれ。
803受験番号774:02/08/20 19:34 ID:o73IEb98
>>800
漏れも同じ午前大阪です
しかし部屋NOと番号を言うのは
特定されてやばいですよ
804受験番号774:02/08/20 19:37 ID:ysN2t4nn
>>800
あまりにも不用意ですよ
805受験番号774:02/08/20 19:37 ID:o73IEb98
>>802
外見で人を判断してはいけませんが
ほんと性格暗そうなひとばかりで
高校のときとか影すらありませんでした
って感じの人ばっかりに感じた。
あとハゲ気味の人も多かった

あっ漏れも人のこといえない
最近悩んでます


806受験番号774:02/08/20 19:37 ID:7x53zkUY
>>800
ホンマか知らんがチャレンジャーやな
みんな特定されんとこ思って、
具体的なレス避けてるのに
807早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/20 19:40 ID:93dAaTRj
そぉかぁ
やばかったね。
まぁでも元々ボーダーなんであまり期待してないです・・・。
808受験番号774:02/08/20 19:42 ID:o73IEb98
>>807
おんなじ午前なんで受験番号特定しました
合格発表の日 チェゲラ〜してみます
809受験番号774:02/08/20 19:42 ID:ysN2t4nn
別に周りの受験生に特定されんのはさほど問題はないよ
ただ人事院や国税局の人事課の人らも見ているのを忘れるなってこと
810受験番号774:02/08/20 19:52 ID:o73IEb98
そういえば漏れの面接官はほとんど真ん中の人しか
質問してこなかった。
両隣の人は1問と2問くらい
これって漏れに興味がないから??
心配になってきた
811受験番号774:02/08/20 19:53 ID:7x53zkUY
>>あまり期待してないです・・・。

こんなこと言う香具師が、
わざわざ二次行ってさらに国税スレに書き込みするか?

    
     強 が り は よ せ よ
812受験番号774:02/08/20 19:55 ID:FsnLgqw5
>>809
大丈夫だろ。
漏れはそれより800ゲト―をして欲しかった。
813受験番号774:02/08/20 19:55 ID:o73IEb98
あと思ったんが
面接カードには出身校が特定できる記述をするな
って書いてあるくせに
面接中に志望カードをみながら質問されました

あの記述意味ないやん
814早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/20 19:55 ID:FgpNAHN/
>>808
多分無いと思うんでそっとしておいてね(w
815受験番号774:02/08/20 19:57 ID:tlSQlngh
金沢欠席多かったよ
816受験番号774:02/08/20 19:57 ID:o73IEb98
>漏れはそれより800ゲト―をして欲しかった。

どういう意味?いみわかりません
817受験番号774:02/08/20 19:57 ID:FsnLgqw5
>>813
禿同。まぁ大学名は関係ないとは思うけど。
818受験番号774:02/08/20 19:58 ID:o73IEb98
>>815
なんとなくでいいから
数値教えて
819受験番号774:02/08/20 19:58 ID:XRXKikwp
>>813
そうなん?俺んとこは志望カード見てなかったような気がする。
だって、カードみれば分かることを質問してきたし...
820受験番号774:02/08/20 19:59 ID:FsnLgqw5
>>816
キリゲトしないのは厨房スレ。
821受験番号774:02/08/20 20:01 ID:7OZcGtNa
名古屋は1列に1人位いなかったから2日間で20人位欠席したかな
822受験番号774:02/08/20 20:02 ID:Lm943sMT
なんとなく、俺の出身大学を面接官は知ってるようだった。
823受験番号774:02/08/20 20:02 ID:FsnLgqw5
>>819
見てたよ。
「君、××学部だけど(以下略」って聞かれたもん。
部屋にもよるのか?
824受験番号774:02/08/20 20:04 ID:Lm943sMT
東京都20日午前、欠席2名(約60)
825受験番号774:02/08/20 20:06 ID:XRXKikwp
>>823
かもしれん。併願状況なんかカードに書いてあるし、学部もカードにある。
でもわざわざ聞いてきた。
826早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/20 20:06 ID:FgpNAHN/
近畿は見てたと思うよ。
学部とかは面接カードには無かったはず。
827受験番号774:02/08/20 20:11 ID:XRXKikwp
>>826
あ、ごめん。825の「カード」ってのは志望カードのほうね。
828受験番号774:02/08/20 20:12 ID:/zvOH2Hp
俺も言われたよ。全然違う学部だけど、会計とか簿記の知識は?って。
829受験番号774:02/08/20 20:20 ID:mfRLLq7X
みなさんはこれからどうします??
漏れはあと警察二次受けて
民間も少し回ります


830早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/20 20:25 ID:FgpNAHN/
とりあえず国2の2次面接がまだだな・・・・。
831受験番号774:02/08/20 20:36 ID:VbxzkdY5
国税って結局、1次何人通ったの?
832受験番号774:02/08/20 20:38 ID:mfRLLq7X
たしか1388にんくらいじゃないっけ?
833815:02/08/20 20:47 ID:avuvm6eB
>>818
24人中6人(5人だったかも)欠席してますた
834早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/20 20:48 ID:FgpNAHN/
2次はどれくらい受かるの?
835受験番号774:02/08/20 20:48 ID:FsnLgqw5
>>831->>832
1388人。
しかし、合格発表前の「局からの電話」の詳しい話を聞きたいなぁ。
11日まで3週間もあるじゃないか(遅
やっぱり成績優秀者限定なの?
過去ログとかあったら見たい。
836815:02/08/20 20:48 ID:avuvm6eB
補足
19日午後の部
837受験番号774:02/08/20 20:50 ID:7OZcGtNa
>>835
去年は地上の前日が多かった
ちなみに電話があるのは2次試験上位者
838受験番号774:02/08/20 20:51 ID:FsnLgqw5
>>834
去年は685人。(募集450人で辞退が200人くらいか)
今年は募集が500人だから、、、
800人がいいとこじゃない?(で辞退が300人)
839受験番号774:02/08/20 20:51 ID:mfRLLq7X
金沢欠席多いな
国二とかぶったんかな?

>>835
発表前に電話くるん??
発表(9月11日)あってから10月1日までの間に
電話あるんじゃないんかな?
定かではないが

840受験番号774:02/08/20 20:53 ID:mfRLLq7X
>>837
電話あるんや
漏れは志望動機が弱いですって
19日に予備校の先生に怒られたくらいだから電話ないでしょう
841早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/20 20:54 ID:FgpNAHN/
>>838
なるほど。ありがとう。
2次面接辞退者は大体1割くらいかな?
それでも550人落ちるんだけど・・・。
842受験番号774:02/08/20 20:54 ID:7OZcGtNa
過去ログ

国税専門官の本音
http://natto.2ch.net/koumu/kako/996/996944310.html

382位から
843受験番号774:02/08/20 20:54 ID:FsnLgqw5
>>837
お、神?
地上の前日ってのは、やっぱり意図アリなんだろうか。
二次試験上位ってことは、面接で「こいつイイ!」って思われた香具師のこと?
844受験番号774:02/08/20 20:56 ID:7OZcGtNa
>>843
そういうことみたい
845受験番号774:02/08/20 21:07 ID:o/F7wmx1
国税専門官の本音スレ見て予想
去年の国税の二次は8月9日
意向調査の電話は8月23日
最終の発表は9月5日(二次から最終発表まで長!!)

となると今年の意向調査の電話は9月1日前後くらい??
846受験番号774:02/08/20 21:09 ID:7OZcGtNa
今年は電話があるとしたら8/29だと思う。
でも人事の人が2ch見てたら電話がないかもしれん
847受験番号774:02/08/20 21:09 ID:FsnLgqw5
>>844
多謝です。なるほどねー。
じゃあと数日後には
去年みたいに「電話キタ―!」「電話コナ―!」で盛り上がるんだろうね、
と言ってみるテスト
848受験番号774:02/08/20 21:11 ID:7OZcGtNa
>>845
9/1は日曜日だよ。
まあ8/29、8/30、9/2くらいかな
849受験番号774:02/08/20 21:13 ID:FsnLgqw5
>>846
>>今年は電話があるとしたら8/29だと思う。
まじで?地上って30日が多いの?
850rtu:02/08/20 21:15 ID:ekmc+J/9
電話がなくて、受かった人っているのでしょうか?
851受験番号774:02/08/20 21:16 ID:7OZcGtNa
>>849
じゃないの?よく知らんけど。
地上の最終合格発表日をまとめたスレがあればすぐに分かるけど
852受験番号774:02/08/20 21:16 ID:7OZcGtNa
>>850
沢山いる。
というか電話がない人のほうが多数派
853受験番号774:02/08/20 21:19 ID:7OZcGtNa
国税の電話は

国2の官庁内々定+人事院面接A判定みたいなもの
と考えると分かりやすいかな
854受験番号774:02/08/20 21:20 ID:FsnLgqw5
>>851
埼玉とか長野とか明日明後日あたりみたいでし。いいなぁ速くて。
特別区は今日だったみたいだし。
>>850
過去ログ貼ってもらったんだから、よく見れって
855受験番号774:02/08/20 21:23 ID:FsnLgqw5
とか言ってるうちに、このスレも800中盤。
新スレ樹立の予感…
856早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/20 21:24 ID:FgpNAHN/
2次面接後発表前の話題ってどうなるんだろう・・・・?
857受験番号774:02/08/20 21:28 ID:FsnLgqw5
>>856
へ?「意向調査の電話」じゃないの?
あとは前日までは大人しく甲子園でも観てるだけか。
858受験番号774:02/08/20 21:53 ID:7OZcGtNa
過去ログ

国税試験後の感想スレ
http://natto.2ch.net/koumu/kako/992/992771100.html

国税一次合格者集合
http://natto.2ch.net/koumu/kako/996/996197825.html

国税専門官への道
http://natto.2ch.net/koumu/kako/999/999102544.html

国税専門官への道
(現在dat落ち)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1011541420/

国税的解答確認スレ
http://school.2ch.net/govexam/kako/1024/10242/1024220047.html

【歓喜】国税点数報告スレvol.2【絶望】
http://school.2ch.net/govexam/kako/1024/10243/1024326807.html

【俺ら】国税点数報告スレvol.3【イケル?!】
http://school.2ch.net/govexam/kako/1024/10245/1024503151.html

【1次発表は】国税点数報告スレvol.4【1か月先】
http://school.2ch.net/govexam/kako/1024/10247/1024742230.html

国 税 ス レ Vol.5
http://school.2ch.net/govexam/kako/1026/10265/1026556292.html


こんなとこか?
859受験番号774:02/08/20 21:54 ID:dzvX4mk0
一番気になったのは面接の順番
受験番号も1次試験もテキトーな感じで配列されていた。
俺は最後の方だったから順番の意味が激しく気になる
860受験番号774:02/08/20 21:58 ID:7OZcGtNa
>>859
面接は受験番号順

受験番号は願書の提出が早い順
861受験番号774:02/08/20 22:07 ID:dzvX4mk0
>>860
いや、俺の受けたところはホントにバラバラだった
400番台の人の次は200番台のところとかその次は300番台とか
まったくのアットランダム
862受験番号774:02/08/20 22:07 ID:0ibJTcxV
女性は同じ日に。
863受験番号774:02/08/20 22:25 ID:7OZcGtNa
>>861
最後の方は他地域が混ざってるからだと思われ

東京 東京 東京 東京 東京
東京 東京 東京 東京 東京
東京 東京 東京 東京 東京
東京 東京 東京 東京 東京
東北 東北 東海 東海 大阪
大阪 大阪 四国 九州 九州

こんな感じ
864受験番号774:02/08/20 22:36 ID:iSlgMUbq
俺は国2に受かったらそっちに行くんだろ?!ってネチっこく聞かれたよ。

面接終わった後の、軟禁状態が辛かった。
865受験番号774:02/08/20 22:42 ID:WYqx0f8J
名古屋はどうだったよ?漏れは午後だったよ。
男だけでむさくるしかったな。
866受験番号774:02/08/20 22:48 ID:5MBSuv4G
面接に行って色気を見せられてもなぁ…
867受験番号774:02/08/20 22:56 ID:7x53zkUY
大阪で受けた香具師!
人事院か国税職員が分からんが
女の職員に萌え〜ってなったのは漏れだけですか?
868受験番号774:02/08/20 23:10 ID:o73IEb98
>>867
漏れも感動しました!!!
たぶん国税局の総務のとこの人なんかな?
869受験番号774:02/08/20 23:23 ID:WYqx0f8J
悲しい事に公務員一次合格者って外見でいえば大半がキモい奴ばっかだね。
国税に限らず国2も地上もそうだ。ていうか、俺自身が既にさえないけどさ。
中味はどうなんだろう。ノリのいい人っているのかい?
俺は生まれてこの方体育会系で来てるから場を盛り上げる事は得意だが。
870受験番号774:02/08/20 23:29 ID:ay01S9N7
俺の面接の次のやつは終止ニヤニヤしてたな。控え室でも。もちろん身体検査でも。
871受験番号774:02/08/20 23:31 ID:LZ4WAxLs
面接の感じがよかったのか
ニヤニヤと待機所に戻ってきてガッツポーズまでしてたヤシ。
あれはキモイだろ〜…
872受験番号774:02/08/20 23:32 ID:hbmxpgYo
国2とか地上はそれほどキモい奴らはいなかったんだけど(たまにスゴいのはいるが)、
国税はキモい奴らのバーゲンセールって感じだった。何だこの差は?
873受験番号774:02/08/20 23:38 ID:XRXKikwp
個人としては体育会系は嫌だ。
いい大人のやるこっちゃないだろ、と思わなくも無い。

874受験番号774:02/08/20 23:56 ID:8h28zGXk
ニヤニヤしてるヤシいたいた。
あれはかなりヤバメのヤシだな。
あんなの初めて見た。
875受験番号774:02/08/21 00:01 ID:j6cX+1Rh
ガチンコもてない男クラブに在籍してそうなヤシ、多数。
876受験番号774:02/08/21 00:05 ID:jt73Lu9m
男女とも、かわいい・かっこいい系とやばい系とかなり両極端やった。
877受験番号774:02/08/21 00:06 ID:M20Vvqqa
まあ俺はN市のヤバメ系
878受験番号774:02/08/21 00:08 ID:oYFWIn+c
見込みのある人は、8月末に国税局から、
最終合格したら、内定を出すというTELがあるということは本当?
情報きぼーん
879受験番号774:02/08/21 00:09 ID:lXD1wGqG
ヤバそうなヤシも結構合格して採用されてるようですよ。
実態は大学校でわかるのだ。
やばそうなヤシは結構頭が良いはず。
大学校でのグループでは班長になってもらって、いっぱい働いてもらいませう。
俺はマターリ
880受験番号773:02/08/21 00:10 ID:4XoyCSAj
>>878
本当。つうか、ちょっと上の書き込みに去年の過去スレが貼ってあるから見れ。
881受験番号774:02/08/21 00:13 ID:j6cX+1Rh
LEC体験談にあたーよ。8月末の国税局内々定。
でもその体験書いたヤシは「ぜひ行かせていただきます」と
言いつつ地上に行ったヤシ。しかも国税から正式内定の
電話があるまで辞退するのを忘れてたDQN。
882受験番号773:02/08/21 00:13 ID:4XoyCSAj
大学校では班長とかあるのか・・・この歳になって(w
しかしなんでだろうね。国2・地上と併願してるヤツが多いハズなのに
確かに明らかに国税受験者はぱっと見、ヘンなヤツが多かった。
もちろん漏れもヒトのことは言えないだろうが・・・
883受験番号774:02/08/21 00:14 ID:2rTOoJGf
見た目キモいだけなら別にいいけど、体臭が凄いとか吐きそうなくらいの口臭を持っているなど
など、実害のある香具師がチラホラ…。
884受験番号774:02/08/21 00:15 ID:lXD1wGqG
国税専門官は激務といわれることもあるが、どこがどう激務であるかわかってる人いる?
定時近くに帰れるのに激務と言われてるのがなぜだかわからん。
民間の激務を体験してきた人が激務だと言うのなら納得できるのだが・・・
885受験番号773:02/08/21 00:21 ID:4XoyCSAj
>>884
>>884
それは漏れも思った。
定時に帰れてなおかつ税務給で給料高いのに激務もクソもないと思うんだけどね。
現職板の過去スレ見ても激務激務と言ってるだけで具体的な話は書いてないし。

国2本省とかと比べれば、絶対恵まれてそうなんだけどな・・・
886受験番号774:02/08/21 00:24 ID:lXD1wGqG
今日、国税の4年目の人と飲んできた。
いろいろ話しきいたよ。
887受験番号774:02/08/21 00:26 ID:j6cX+1Rh
>>885
精神衛生上よろしくないとは思うけどね
なんたって取り立てですから。マルサの女で、
査察行く前にやってた商店街いじめみたいなことも
しなきゃならん。当然反発がすごい。
まー法律に則ってるわけだからキレる向こうがDQNなんだが
888受験番号774:02/08/21 00:26 ID:jt73Lu9m
民間で毎日終電近くまで残業させられること思えばねえ。
離職率だって民間に比べてトントンって程度なんじゃないの?
面接官も「きついよ」ってほのめかしてたけど
それって国民からの嫌われ度の問題っぽい気もする。
889受験番号774:02/08/21 00:27 ID:MdPzfXdm
>>886
教えて、君。
890受験番号774:02/08/21 00:29 ID:lXD1wGqG
889
何が知りたい?
891受験番号774:02/08/21 00:30 ID:j6cX+1Rh
>>890
現職の方のスリーサイズ
892受験番号774:02/08/21 00:32 ID:lXD1wGqG
891
東京の人?
そりゃ、ご想像にまかせます。

893受験番号774:02/08/21 00:43 ID:MdPzfXdm
>>892
何か受験生に有益な情報ありますかね?

894受験番号774:02/08/21 00:53 ID:pqBYnQcs
>>878
え!?
国税って国Uと違って、最終合格=内定じゃないの?
TELは上位合格者を囲い込むためのもので、TELがなくても
11日の合格発表で名前があれば内定、という風に漏れは把握し
ているのだが、そんな漏れはDQNでしか?逝ってよしでしか?
895受験番号774:02/08/21 00:55 ID:lXD1wGqG
受験生には有益な情報はないかな。
3月の小ボーナスがなくなる。
行政職と給与体系が統一される予定(泣)
残業代でない。申告時の忙しい時は出る。
地方の税務署と都会の税務署では忙しさが雲泥の差。
7ヶ月研修で一生が決まる。
最近入ってきた新人は見てておもしろい。やたらと返事の声が大きい。
確定申告の時期には大勢の女性アルバイトがきてハーレム状態。
などなど。
896受験番号774:02/08/21 00:55 ID:2rTOoJGf
採用漏れって何人ぐらいいるんだろ
897受験番号774:02/08/21 00:56 ID:nszOkjsN
給与が行政と統一されたら激鬱。
ただでさえ人気あるとは言いがたいのに。
898受験番号774:02/08/21 00:59 ID:lXD1wGqG
採用漏れは気にするな。国2と同じで2月や3月に結構電話がかかってくるから。
たえて待つのです。
899受験番号774:02/08/21 01:04 ID:O7WlolOg
>>896
何年かは忘れたが、50人弱だった。
900受験番号774:02/08/21 01:07 ID:PhI02uiD
900
901受験番号774:02/08/21 01:08 ID:j6cX+1Rh
901
902受験番号774:02/08/21 01:15 ID:jt73Lu9m
>>894
逝ってよし。
903受験番号774:02/08/21 01:18 ID:PhI02uiD
50人とは、どうやら想像以上に多いらしいな。
904受験番号774:02/08/21 01:27 ID:GYhTY04N
国税の採用ってやっぱり点数なんか?
905受験番号774:02/08/21 01:31 ID:jt73Lu9m
募集要項をよく読めないヤシが多くて困る
906受験番号774:02/08/21 01:31 ID:GYhTY04N
すてちった
907受験番号774:02/08/21 01:35 ID:GYhTY04N
あったあった、そういうことか。
二次面接は点数化されているということか?
908受験番号774:02/08/21 01:36 ID:PhI02uiD
2次試験では加点されない。
基本的にネガティブチェックで本当に国税専門官に向かないと思われた人を落とすだけ。
常識があって、面接官と受け答えが出来ていれば十分だと思う。
もともと国家2種もそうだったが、人物重視の流れで
特に優れた者の評価を得点化して加点する方式に変わっただけ。
もしも最終で落ちても、それは面接の所為ではないよ。
一次の点が及ばなかっただけ。
だから今、面接の出来が悪くて鬱になっている人がいたら、
もし9月11日にいい結果が得られなくても、自分の人間性とは結びつけない方がいい。
909受験番号774:02/08/21 01:39 ID:GYhTY04N
>>908
ありがとう。一次の点で全て決まっちゃっているのね・・・・・・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
910受験番号774:02/08/21 02:17 ID:qyQZTQEj
gv
911受験番号774:02/08/21 02:27 ID:mNnnnva8
ID:7OZcGtNa=ID:PhI02uiD?
やや神だよね。文面からして。
912受験番号774:02/08/21 02:47 ID:kfz4rtLk
原則0テソ、優秀者のみ加点ということでしょ?
913受験番号774:02/08/21 02:50 ID:GYhTY04N
そうかんがえると去年の62点のボーダーって相当すごいな。
914受験番号774:02/08/21 02:53 ID:xhx8GQK1
>>913
62点?60点じゃないっけ?
今年は去年より問題やさしめだったから、また上がるのかな…
915受験番号774:02/08/21 02:58 ID:zWtidy2r
記述は何点満点なんだろう?
916受験番号774:02/08/21 02:59 ID:kfz4rtLk
一次のボーダーが50か51でしょ?
今年は採用人数が増えてることも考慮すると、
例年とたいして変わらんのでは?
つ〜か、そうでなきゃこまる
917受験番号774:02/08/21 03:00 ID:GYhTY04N
55点の不合格者を見る限りだと、3点以上なんだろう
918受験番号774:02/08/21 03:01 ID:kfz4rtLk
>>915
面接が可もなく不可もなかった香具師が最終合格すれば
最終の点数から択一の点数を引くと(以下略
919受験番号774:02/08/21 03:04 ID:xhx8GQK1
>>916
そうかそうか、採用人数萌えだ。今年はラッキー!
>>例年とたいして変わらんのでは?
つ〜か、そうでなきゃこまる

禿げ同です。
920受験番号774:02/08/21 03:50 ID:hc7v68Bu
統合されたわけで。
921受験番号774:02/08/21 03:52 ID:zWtidy2r
そうかそうか、こっちのスレが残っているから
コテハン用の新スレはいらないんだった
こっちのスレが埋まったら、今度こそ統合スレでいこう
922受験番号774:02/08/21 03:52 ID:GYhTY04N
なんかの政党みたいだ・・・
そろそろねます。(゚Д゚)
923受験番号774:02/08/21 03:54 ID:hc7v68Bu
>>922
1000ゲトしといてもう寝ますかい!
いいよ、おやすも(w
924受験番号774:02/08/21 03:55 ID:hc7v68Bu
>>921
その通りだね。
今度は950踏んだ香具師が新スレ立てるってのでどうよ。
925受験番号774:02/08/21 08:58 ID:skxWn0Rw
みなさん今日から発表まで何します?
926受験番号774:02/08/21 08:59 ID:otYUjT0s
夏休み♪
927受験番号774:02/08/21 09:58 ID:kQ2FBa4t
就職活動♪
928受験番号774:02/08/21 10:14 ID:U+To/z8x
就職活動&警察二次&9月22日の試験
929受験番号774:02/08/21 11:12 ID:otYUjT0s
1次60だから安心してたけど皆それくらいとってるんだね。ショボン

みんさん、簿記、会計の知識ってあるの?
930受験番号774:02/08/21 11:21 ID:6BMm+jNg
俺はCPA崩れ。6−8ヶ月で崩れたけど、少しくらいあるという程度。 >>929

大体は中小企業相手だから、簿記にしても、そんなに高度な能力は求められていないと
思うけど。(すぐにはね) 大体、簿記10問だったのが7問に減らされてるのを見ても
伺える。

俺は1次65−69(具体的点数は書かない。 プライバシー保護のため)
1次60なら、まあまあ安心では?



931受験番号774:02/08/21 11:28 ID:6BMm+jNg
昨日は疲れたので、午後8時くらいには寝てしまった。
それにしても、スキンへッドやら昭和51年生まれやら、
バラエテイ豊かなのが、少なからずいたな。。。

レス希望ヌ
932受験番号774:02/08/21 11:34 ID:xK5SXBxq
ウッ!俺51年生まれだ。
933受験番号774:02/08/21 12:01 ID:6BMm+jNg
転職組? 志望動機とか、つっこまれなかった? >>931
934受験番号774:02/08/21 12:05 ID:Wsyx0e9Z
>>929-930
レベルが高い話でついてけない
漏れそんな点数たかくない・・・
935受験番号774:02/08/21 12:16 ID:otYUjT0s
俺は5X点
936受験番号774:02/08/21 12:28 ID:093aM+NI
>>934
過去スレ見てるか?心配するな、実際

□□□□□□□□□□□□□□□■65〜 : 
□□□□□□□□□□□□□□□■64  : 
□□□□□□□□□□□□□□□■63  : 
□□□□□□□□□□□□□□□■62  : 
□□□□□□□□□□□□□□□■61  : 
□□□□□□□□□□□□□□■■60  : 
□□□□□□□□□□□□□■■■59  :  
□□□□□□□□□□□■■■■■58  : 
□□□□□□□□□■■■■■■■57  : 
□□□□□□□■■■■■■■■■56  : 
□□□□□□□■■■■■■■■■55  : 
□□□□□□□□□■■■■■■■54  : 
×××××××××××■■■■■53  : 
×××××××××××××■■■52  : 
×××××××××××××■51  :  
×××××××××××××××■50  : 

こんなとこだ。60テソ台なんて少数派だ。
漏れは54テソ
937受験番号774:02/08/21 12:41 ID:VK5FPBX2
>明らかに国税受験者はぱっと見、ヘンなヤツが多かった。

  ____
 〈 スイマセン
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ
 (´Д`;)、
  ノノZ乙
938937:02/08/21 12:53 ID:VK5FPBX2
60点台だけど面接長かったです。25分くらい?
そして和やかではなかったです。

>>823
漏れも面接官は学部知ってるようでした。
939受験番号774:02/08/21 13:01 ID:ia34v0sn
漏れは57
面接は10〜15分くらい
漏れは点数と面接時間は関係ないと思う。
根拠はないが
940受験番号774:02/08/21 13:28 ID:aYQeGyew
俺は10分くらい。
緊張して志望動機すらグダグダになっちまった。
でも面接官は終止にこやか。
まぁ落ちたと思う。
941受験番号774:02/08/21 13:36 ID:i+ay3cry
択一60で面接25分ぐらい。
突っ込みなにげに激しいし疲れたー。
でも俺も雰囲気は終始なごやか。
合格するかは全くわからん・・・。
面接時間は会場によってぜんぜん違うね。
うちの地区は全体的に20から25分くらいだった。待ってる間しんどかった。
942受験番号774:02/08/21 14:18 ID:Q7ZKyMfE
942

皆何やってるんだろ?
943早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/21 14:20 ID:poWd68em
みんな官庁訪問かマターリしてるんじゃない?
最後の夏休みみたいな。
944受験番号774:02/08/21 14:33 ID:PhI02uiD
あすの人事院面接で暑かった今年の、俺の夏が終わる。
内々定はとれたから、しばらくは発表まで休養をとろう。
ゴルゴ13でも読破するか・・楽しみだ。
945受験番号774:02/08/21 14:59 ID:kfz4rtLk
「キミの大学で国税になった人いるの?」
「はぁ、去年と一昨年に○人ずつです」
「ふぅん。少ないねぇ」

それは漏れがDQN私大だからですか?
あと、語学についても聞かれた
っていうか変な質問多かった
全体的には10分マターリコース
946受験番号774:02/08/21 16:23 ID:Q9BaiQhQ
早く進んでる部屋と遅い部屋とはっきり分かれてたから
面接時間は部屋によって違うと思うがどうよ
947受験番号774:02/08/21 16:25 ID:snK37xwR
http://sasurai.gaiax.com/home/hayato_araki
ヒロメロ友達のサイト
948受験番号774:02/08/21 17:10 ID:y3AYCGA0
退室の時に失礼しましたというのを忘れた。
もうだめぽ(ノД`)
949受験番号774:02/08/21 17:13 ID:9UTp65C9
>>946
俺がいた列、明らかに他の列より進みが遅かった...
部屋ごと(というか試験官ごと)に面接時間が違うと思う。
950受験番号774:02/08/21 17:22 ID:oOpTM8kN
しかし、現職の国税の人は貫禄、迫力のある人が多かった。
(イケイケネ-ちゃんはのぞいて)
もともとそうゆうひとを採るのか、そうなってしまうのか?
951受験番号774:02/08/21 18:08 ID:L2obAVkg
>>950

新スレよろしく
9527年目:02/08/21 19:30 ID:6oArRy3A
そうなるんだよ。あんたもそうなる
大体うちの職場のやつは目つきでわかるといわれるようになる。
仕事は場所に夜からなんともいえんが大規模署の総務とかいくと
毎日最終休日出勤とかになるけど、最初の3年は大丈夫じゃないかな。
953早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/21 19:32 ID:A9/kO6dY
そろそろ新スレ立てたほうがいいっすか?
950いないみたいだし・・・。
954早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/21 19:34 ID:A9/kO6dY
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1029925987/l50
て言うか立てますた。
以後こちらにどんぞ。
955受験番号774:02/08/21 23:16 ID:otYUjT0s
あとはこっそり1000もらいます。
956受験番号774:02/08/21 23:54 ID:soWOUoVd
そうはさせるかぁーっ!!
957受験番号774:02/08/22 16:34 ID:+CWXPx1k
別スレでも似たような質問をしたのですが、こちらでも質問させてください。
会計学をできれば独学でやりたいと考えていますが、良い勉強方法はありますか?
私が申し込もうとしている予備校のコースでは会計学が別料金で、
そこまで申し込む金銭的な余裕がありません。
今日、会計学のスー過去を本屋で見てみたのですが、あれだけで本当に理解できるのか、不安になりました。
合格されたみなさんは会計学をどのように勉強されたのでしょうか?
やはり予備校で学習された方が多いのでしょうか?
よい勉強方法や予備校の安い講座など教えていただけませんか?
958受験番号774:02/08/22 17:08 ID:OPFZEHFb
私は会計学やらなかったけど、1次合格した。
けど、面接でえらく突っ込まれた。やっぱり必要みたいだから頑張ってください。
959受験番号774:02/08/22 17:43 ID:NO/wHOad
私も会計学は勉強してないでカンで解いただけ。
でも面接では突っ込まれなかった。カンとはいえ7問中5問当てたからかな。

私のおすすめは情報数学工学。これ、ちょっとやれば満点狙いOK。
実際この2科目は満点だったし。文系でも行ける。数的判断・推理よりある意味簡単。
きっちりした解法があるからそのとおりやればいいだけだもん。
公務員予備校とか対策本はまだあまり出てないけど、パソコンとかネット好きなら
シスアド本のいちばん簡単そうなのでいいから読めば解けるようになるよ

もちろん、会計学は国税になれてからは必須なわけだから会計学もちゃんとやるべき。
なので、最終合格できるかわからないけど、ただいま会計学&簿記の勉強してます。
合格発表までヒマだし。
960受験番号774:02/08/22 17:47 ID:NO/wHOad
つけたし。
シスアドには、会計学の初歩知識も範囲とされてるので、
初歩中の初歩だけならシスアド本でもわかるようになるかもね
961受験番号774:02/08/22 22:42 ID:zqJ+bDKw
情報関係の科目なんだけどさ、
みんなけっこう選択してるもんなのかな?
962受験番号774:02/08/22 23:13 ID:+CWXPx1k
>>958
レスありがとうございます。
私はたぶん高齢のぶるいに入ると思うので高得点合格したいので、会計学も捨てたくありません。
まったくの初学者ならやはり予備校しかないでしょうか?
また、国税の会計学と他の税理士や公認会計士などの試験とは内容的には似たようなものなのでしょうか?
もちろんレベルは違うと思いますが・・
963受験番号774:02/08/22 23:16 ID:ExhOQPhQ
商業英語も、専門は時間があるから一応見た方がいい。
964受験番号774:02/08/22 23:23 ID:pksdREZ1
実務から出てる直前対策ブックを2時間ほどやった。
これで5/7取れた。まぁ、俺は商学部だけどね。
とりあえず簿記3級の勉強もしといた方がいいかもね。
商法は捨てても良い。残りは国2と同じなので国2で高得点を取るよう勉強しよう。

あと、論文では経済か社会学が毎年簡単だからなるべく暗記でなくて理解しよう。
したがって会計捨てるからって論文対策で学説をやらんでも良い。
965受験番号774:02/08/22 23:29 ID:pksdREZ1
税理士や公認会計士の会計学があのレベルなら誰も国税専門官になんてなろうとしないよ。
心配しないで!!
966受験番号774:02/08/23 00:08 ID:gdejlNEq
情報系は勉強が苦にならないならお薦め。
「SQL」は嫌がらせか!と思ったよ。

対策をするなら、シスアド本にしろ基本情報本にしろ「午後専用の問題集」は不要。
午前用(または午前中心)の本(参考書+問題集?)で対策することを薦めます。

シスアドの本で勉強するなら基数変換は別に抑える必要アリ。
余裕があるなら行列・複素数・ベクトルの基礎も抑えておいた方が良いと思います。
967受験番号774:02/08/23 00:18 ID:NAbm8aWt
会計学は絶対に捨てないほうがいいよ。
今から勉強するんであれば、時間もまだいっぱいあることだし、
独学でも大丈夫だと思う。もちろん予備校行けば、短時間で理解できちゃうけどね。
俺は12月から勉強始めたから、さすがに会計学だけは単科で予備校かよってたけど、
内容的に難しい訳ではないので、時間ある人はムリに予備校行かなくても大丈夫だよ。

ただ、独学でやるにせよしっかり勉強した方がいいよ。
どうせ合格してから使うんだし、しっかりやっとけば記述で選択しても余裕で解けるし。
毎年、会計学の記述は基本問題しか出てないからね。
ただ、択一に関しては964が直前ブックだけで5問とれたとか言ってるけど、
こーゆーのはマレなケースだよ。今年の択一会計学は信じられないくらい簡単だったので
来年は難化すると思うしね。
968受験番号774:02/08/23 02:32 ID:+LTPktfe
確かに今年の会計学は簡単だった。
10分もかからずに全問正解したよ。
しっかり会計学の勉強したヤシと適当に勉強したヤシとの差ができん。ムカー!
まあ、しっかり勉強したといってもスー過去とガッツを3回繰り返しただけだが。
予備校の授業も受けたから、会計学は得点源として自信ができた。
会計学は得点源にすることが重要!国税対策していない国2のの偉い奴と同じくらいの点数をとれる。
それはすなわち合格!
969受験番号774:02/08/23 14:25 ID:O/JhoXX6
sage
970受験番号774:02/08/23 15:47 ID:fsKQKxDf
sage
971受験番号774:02/08/23 20:42 ID:qeaFxzWA
sage
972受験番号774:02/08/29 21:12 ID:IRbvqrfq
電話きたーー
973受験番号774:02/09/01 20:55 ID:4ThiJxT2
973
974受験番号774:02/09/01 21:39 ID:GsRzaoaL
974
975受験番号774:02/09/01 23:22 ID:s7Id/BPx
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

976受験番号774:02/09/01 23:28 ID:lmDrHKtK
976
977受験番号774:02/09/01 23:28 ID:lmDrHKtK
977
978受験番号774:02/09/01 23:28 ID:lmDrHKtK
978
979受験番号774:02/09/01 23:29 ID:lmDrHKtK
979
980受験番号774:02/09/01 23:29 ID:lmDrHKtK
980
981受験番号774:02/09/01 23:29 ID:lmDrHKtK
981
982受験番号774:02/09/01 23:29 ID:lmDrHKtK
982
983受験番号774:02/09/01 23:30 ID:s7Id/BPx
982
984受験番号774:02/09/01 23:31 ID:s7Id/BPx
かぶった・・・
後は頼む・・・
985受験番号774:02/09/01 23:45 ID:dAEJIO4g
985
986受験番号774:02/09/01 23:45 ID:dAEJIO4g
986
987受験番号774:02/09/01 23:45 ID:dAEJIO4g
987
988受験番号774:02/09/01 23:46 ID:dAEJIO4g
988
989受験番号774:02/09/01 23:46 ID:dAEJIO4g
989
990受験番号774:02/09/01 23:46 ID:dAEJIO4g
990
991受験番号774:02/09/01 23:46 ID:dAEJIO4g
991
992受験番号774:02/09/01 23:46 ID:dAEJIO4g
992
993受験番号774:02/09/01 23:48 ID:dAEJIO4g
993
994受験番号774:02/09/01 23:48 ID:dAEJIO4g
994
995受験番号774:02/09/01 23:48 ID:dAEJIO4g
995
996受験番号774:02/09/01 23:49 ID:dAEJIO4g
996
997受験番号774:02/09/01 23:49 ID:dAEJIO4g
997
998受験番号774:02/09/01 23:50 ID:dAEJIO4g
998
999受験番号774:02/09/01 23:50 ID:dAEJIO4g
999
1000受験番号774:02/09/01 23:50 ID:dAEJIO4g
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。