【国U】官庁訪問情報スレッド【東海・北陸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
早く楽になりたいというわけで立てました。
皆で情報交換!
今年の夏は暑くなりそうだぜ?
業務説明会↓
http://www.aimnet.ne.jp/jinchubu/kantyogodo.htm

2受験番号774:02/07/20 14:42 ID:ZcoM1C7j
駄スレ
3受験番号774:02/07/20 14:45 ID:StLKBOTG
良すれ
4受験番号774:02/07/20 14:54 ID:LkM3ScM6
合同説明会に東海農政局がなぜないの?
5受験番号774:02/07/20 15:00 ID:unNd2oJJ
私は高齢(27歳)のため
法務局、ハローワーク、を狙おうと思ってます。
6受験番号774:02/07/20 15:04 ID:gru0D8CU
名工大って人気あるの? 社保は年金払ってないとやばいっかな
7受験番号774:02/07/20 15:07 ID:CZkjHKSt
合同説明会に出ていない官庁は今年採用が無いってこと?
富山関係が一つも無いんですけど……
8受験番号774:02/07/20 15:10 ID:StLKBOTG
>>7
わたしもそれが心配なんですけど…
在富山出先がいっこもない。
9受験番号774:02/07/20 15:14 ID:pSGIRxqQ
私も高齢(28歳)のため
北陸三県の窓口官庁(法務局、ハローワーク)全部回るつもりです。
10受験番号774:02/07/20 15:14 ID:LkM3ScM6
合同説明会に出ない官庁の訪問アポは
いつ頃とればよいのでしょうか?
11受験番号774:02/07/20 15:16 ID:StLKBOTG
>>9
うん、贅沢は言ってらんないよね。私は+社保です。
12受験番号774:02/07/20 15:18 ID:5vRsr2xJ
>>7
富山や福井にある官署は官庁合同説明会で金沢の機関を経由して
申し込まないといけないんじゃないの?
13受験番号774:02/07/20 15:44 ID:PG8zQfSZ
高齢なので法務局志望なんだが本番では民法に自信が持てず、民法捨てて行政学マーク
してしまいました。結果的には行政学のほうがより悪かったけど・・・

合格後の面接とかで何の科目を選択したかってバレてるのでしょうか。
また、その場合法律系の官庁で民法選択してなかったら不利になったり
するのでしょうか。
14受験番号774:02/07/20 16:11 ID:StLKBOTG
>>12
そうなのですか!ありがとうございます。
15受験番号774:02/07/20 16:25 ID:Vuj8pf56
国二しか受からなかった諸君!
官庁訪問や人事院面接のあとにメシでも食べながら積極的に情報交換しておけよ!
彼女いない君は特に女の子に話しかけて携帯の電話番号ぐらいきいておけよ!
国二は県庁や市役所と違い同期も少なくサークルもないから出会いが全くないぞ!
おまけに財務局以外の官署だと県庁所在地から遠くはなれた過疎地にとばされる
可能性もあるから充分注意しとけよ!
16受験番号774:02/07/20 16:26 ID:gru0D8CU
>>13
法務局だと民法得意だとアピールになるかな?
17受験番号774:02/07/20 16:27 ID:StLKBOTG
女の子も女の子に声をかけておきます?
18受験番号774:02/07/20 16:33 ID:cfoUYNCx
私は地元の北陸で働きたいので採用予定のある在北陸の国の官庁は
全部まわるつもり。
市役所・役場に入るコネもないし、高齢だから。
19受験番号774:02/07/20 16:36 ID:nXkHi0JF
>>17
彼氏がいないなら、男の子にでも声をかければ?
20受験番号774:02/07/20 16:48 ID:aj8c7TnV
(財)石川県地場産業振興センター
(金沢市戸水町イ80)
金沢駅からどの方面行きのバスに乗ればいいの?
21受験番号774:02/07/20 17:35 ID:iLp3sswC
U種官庁業務合同説明会のあと
金沢の8月6日の情報交換交換のOFF会しない?

 
22受験番号774:02/07/20 17:44 ID:pSGIRxqQ
>>21
いいね〜。集合場所どこにする?
金沢駅西口の郵太郎(加賀人形)のポストの前に
8月6日(火)午後6時に集合でいいかな?
23受験番号774:02/07/20 17:56 ID:UvReXQz5
>>22
金沢駅周辺で飲もうね。
集合した人の数で店決めようね!
24受験番号774:02/07/20 20:05 ID:EdW2a3+p
とんとん拍子で話が決まりました。
25受験番号774:02/07/20 20:26 ID:qAvs9Gnl
国U官庁業務合同説明会のあと
名古屋の8月5日の情報交換のOFF会しようよ?
26受験番号774:02/07/20 20:37 ID:0THvbXwq
オフ会か〜。
出てみたいけど、おいらはDQN大出身だからみんなに馬鹿にされそうで嫌だ。
27受験番号774:02/07/20 20:46 ID:oTzfJ/GH
8月6日の国Uの官庁業務合同説明会(北陸)のあと
情報交換のためのOFF会をします。
集合場所は金沢駅西口の郵太郎(加賀人形)のポストの前に
8月6日(火)午後6時に集合です。
28名無し募集中。。。:02/07/20 20:53 ID:msIjhwkh
>>26
胸をはれ!
むしろバカにしてやれ。
「おまいらの人生、DQN大の俺と一緒なんだな(・∀・)ニヤニヤ 」と。
29受験番号774:02/07/20 21:47 ID:iwlrD9gr
10月採用の官署をしりたいのですがどうすればいいかな?
30受験番号774:02/07/20 21:58 ID:fr8HGK6k
>>29
説明会で質問すれば?
31受験番号774:02/07/20 22:20 ID:obKANQM1
>>30
同意

10月採用している官署を知りたいではなく、自分の興味のある官署の説明会で聞くのが筋じゃろ。
その方が熱意も示せるしね。
で、いくつか聞いた中で10月採用やってるやってないを選択の要素にしたら。
参考までに、某国立大に勤める友人の話によると3分の1くらいは10月採用らしい。
あと僕が受験予定の某地方県庁でも3分の1は11月採用。
けっこうどこでも10月採用やってるんやないかな。
32名無し募集中。。。:02/07/20 22:27 ID:EWMDgT1B
10月採用って、今年の10月?
大学を中退するの?
33受験番号774:02/07/20 22:32 ID:LkM3ScM6
>>32
既卒者用
34受験番号774:02/07/20 23:04 ID:jCr2HTBh
35受験番号774:02/07/20 23:26 ID:jCr2HTBh
>>4
採用予定がないのかな〜?
誰か教えて!
36:02/07/20 23:40 ID:LkM3ScM6
>>35
農政局のホームページでは採用するとのことです。
37受験番号774:02/07/20 23:56 ID:Z4Ae/Nhj
>>6
大学は非公務員型の国立大学法人(独立行政法人の大学版)に
いこうするから身分保障とか悪くなるはずだよね。
38受験番号774:02/07/21 09:09 ID:BaDF5ZTY
財務局は圧迫面接だからちゃんと練習しておくように。
39受験番号774:02/07/21 10:08 ID:cf/pWALQ
がんばろう!目指せ、法務局です。
40受験番号774:02/07/21 15:19 ID:8W/WWz9r
41受験番号774:02/07/21 20:23 ID:CGaxXuze
面接の練習って、何すればいいのさ
42受験番号774:02/07/21 22:17 ID:L1wyjF54
すみません。マジな質問、DQN大ってどこですか?
Qって何の略?
43受験番号774:02/07/21 22:19 ID:rG6xkuj2
整備・運輸って人気あるの?
44受験番号774:02/07/21 22:20 ID:SAI8zq+u
各省の出先機関が各県にあるんだけど
独自採用なのかな?官庁訪問も全部回らないといけないのか?
石川、福井、富山、愛知、岐阜、三重など全部回らないといけないのか?
45受験番号774:02/07/21 22:55 ID:46pvhgm5
法務局全県まわろうかな・・・・。岐阜がないし、北陸はいけないから、
愛知、三重、静岡の法務局はまわります。ついでに、ハロ―ワークも・・・。
46受験番号774:02/07/21 23:04 ID:pwYNZAgx
>>42
目撃ドキュソ!な大学
47受験番号774:02/07/22 00:09 ID:PirkVj9k
情報は2chのみ。それで十分。
予備校に頼ってる奴より2CHを利用してるほうが
情報だけは集められる。
各官庁の面接の仕方も2chで分かるし、人事院の面接の内容も
ここで分かるし。あと何が必要なんだ?
そんなことより自分で積極的に動いたほうが100倍いい。


48受験番号774:02/07/22 00:38 ID:NYVP+Vfm
49受験番号774:02/07/22 00:52 ID:06OsMchy
国Uの官庁訪問の予約は合同説明会の時にすればいいのですか?
合格発表と同時に受けつけるとこ(財務局)があるって聞いた事があるのですが?
マジレスでお願いします。
50受験番号774:02/07/22 00:53 ID:IPN1ShhC
8月6日の国Uの官庁業務合同説明会(北陸)のあと
情報交換のためのOFF会をします。
集合場所は金沢駅西口の郵太郎(加賀人形)のポストの前に
8月6日(火)午後6時に集合です。
集まった人だけでどっか飲みにいきましょう。


51受験番号774:02/07/22 01:09 ID:vvgKh/bk
折れは53テソで半分諦めてるのだが、官庁訪問する望みあるかな?
52受験番号774:02/07/22 01:52 ID:wXOMepdi
>>51
53点なら大丈夫だよ。漏れは52点だけどまわるよ。
53受験番号774:02/07/22 14:31 ID:nWqJxJmB
官庁訪問って1次受かった奴しかできなくなったんじゃないのか。
それゆえ発表後に合同説明会があると思っていたのだが・・・。
ちなみに俺は56点で諦めてる。
54受験番号774:02/07/22 14:39 ID:+7fXxHJC
俺も1次合格決まってからする。
パンフレットくらい貰ってこようかな。
55受験番号774:02/07/22 16:30 ID:h6yLFSLI
>>53
あんた受かってるよ・・・
56受験番号774:02/07/22 21:33 ID:T5Fjc/bP
>55
他スレ見たら、俺と同じ点数の奴がダメだとか言ってたもんで。
57受験番号774:02/07/23 11:22 ID:aawcjyU2
http://www.hokuriku-bt.go.jp/info/saiyou.html
北陸総合通信局採用一人か……
狙っていたんだけどなぁ……
58受験番号774:02/07/23 12:37 ID:PxyuvtG5
合同説明会って何すんだ?話し聞くだけではないのか?
俺の学校のOBの試験報告では「面接カードを説明会の日に持っていく、それを面接日当日に、
提出する。このカードに記入した答えについての質疑応答という形で行われる。」
となっていた。
ということは、合同説明会では、もうすでに「希望する省庁にラブコールを送って、自分をアピールする」
ここまでやらなきゃならないのか?

合同説明会ってなにすんだ?面接まであるのか?話聞くだけなのか?
教えてくれ?
59受験番号774:02/07/23 13:13 ID:LdcmBFmF
>>58
それは各官庁の個別説明会のことをいっているんだろ
合同説明会は説明聞いて。次の個別説明会の予約をするところだ
60受験番号774:02/07/23 14:48 ID:PIb+tXpv
5・6日両方出る人いる?
61受験番号774:02/07/23 16:48 ID:PxyuvtG5
「個別説明会」ってのもあんのか? てことは「合同説明会」があって
「個別説明会」もあって、さらに「官庁訪問」もしなきゃならないのか?
62受験番号774:02/07/23 18:59 ID:F+qBR9Ad
>>61
なぁ、それくらい自分で調べたらどうだ?

どうせ来年受験するんだろ?
63受験番号774:02/07/23 20:48 ID:a+j0f4+d
北陸出身でも名古屋の説明会行く人いる?
64受験番号774:02/07/23 22:06 ID:yiSyNlG/
ところでおまえら、1次合格は大丈夫ですか
65受験番号774:02/07/23 22:33 ID:t61v7Go5
>64
心配していただかなくても余裕ですわ。おほほ。
特にてめーには。
66受験番号774:02/07/23 22:35 ID:RKwQpsao
余裕!!
67受験番号774:02/07/23 22:36 ID:t6XuEYOf
おまいら官庁訪問ガソバレ!
ま、他人事だからどうでもいいが・・・
68受験番号774:02/07/23 22:45 ID:D4/t9cXd
俺はやばいな

55点・・・
69受験番号774:02/07/23 22:46 ID:ufpEORf9
42>>東海のドキュン大じゃないとこって限られてくるよね。国立大(教育大は除く)
と南山プラス創価大じゃないかな。(創価大はレベルは低いが創価学会枠ありそうな予感のため)
70受験番号774:02/07/23 23:49 ID:RXxw7spl
>>69
あーオレ愛大だ。
やっぱドキュソ扱いされるんかなぁ。つらいなぁ。。。
71受験番号774:02/07/24 01:53 ID:rFYPdtC7
>>69
東海地方に創価大ってあるの?
72受験番号774:02/07/24 08:21 ID:X7Zxx4ag
>>70
同志よ・・・愛大スレまだ生きているのか?
73オナ侍:02/07/24 14:14 ID:o11waVzt
国U東海北陸、今年は大幅に採用増する噂を聞いた事あるんですが
本当なんでしょうか?本当だったらウレシイな!
74受験番号774:02/07/24 15:44 ID:cY3Biqkg
噂どころか大本営発表ですよ

人事院いってこい
ttp://www.jinji.go.jp/
75オナ侍:02/07/24 19:17 ID:o11waVzt
>>74
マジ?何人増えてるの?調べてもワカランかったワン
76受験番号774:02/07/24 19:45 ID:A2Xks64Y
駅西→工業試験前
859   912
924   937

但し北鉄はDQNなので2〜3分、時間が上下することがあるので注意
去年の行書試験のとき地場産に行ったけど、十分な広さの駐車場があったため車で行っても問題ないと思われ
但し自己責任
77受験番号774:02/07/24 19:50 ID:AcYzY6u/
8月6日の国Uの官庁業務合同説明会(北陸)のあと
情報交換のためのOFF会をします。
集合場所は金沢駅西口の郵太郎(加賀人形)のポストの前に
8月6日(火)午後6時に集合です。
集まった人だけでどっか飲みにいきましょう。

78受験番号774:02/07/24 19:57 ID:A2Xks64Y
北鉄時刻表(PDF形式)
http://www.hokutetsu.co.jp/unko/rosen/140401/No08.pdf

unkoとなっているのが笑える
79受験番号774:02/07/24 20:41 ID:zQvC9bwu
>>74
どこに書いてあるのですか?
もっと詳しく教るえ!
80受験番号774:02/07/24 20:51 ID:emmeB3dl
>>79
今年の採用予定人数?
それくらい自分で見つけられないようじゃあ、
公務員になっても役立たずですよ。
81受験番号774:02/07/24 20:58 ID:Z6iyIeiY
70>>みーんなドングリの背くらべだよ。あんちん、あんちん。ずばぬけ
ずばぬけはいませんこと。
82受験番号774:02/07/24 21:49 ID:tsgfiDbz
>>74
って、別に増えてねぇじゃねぇか!
320→400くらいかとおもて喜んじまったよ。

>>80
民間で汗水流して働いている奴に比べて公務員は役立たずだと思われ・・・
まぁ、俺はおまえより役に立つと思うが。
83受験番号774:02/07/24 22:06 ID:emmeB3dl
>>82


(・∀・)ニヤニヤ
84受験番号774:02/07/24 22:12 ID:emmeB3dl


1 0 0 人 増 え て も ま だ 不 満 で す か ?
85受験番号774:02/07/24 22:14 ID:6GMbBr5C
>>84
余は満足じゃ。5割増しだからね
8682:02/07/24 22:18 ID:tsgfiDbz
>>84
ふえているのでしか?
87受験番号774:02/07/24 22:31 ID:emmeB3dl
>>86
13年度は220だが。
320から更に増えたと思ったのか?
8882:02/07/24 22:57 ID:tsgfiDbz
>>87
その通りでございました。

>まぁ、俺はおまえより役に立つと思うが。
申し訳ありませんでした。訂正とお詫びに変えさせていただきます。
8982:02/07/24 22:59 ID:tsgfiDbz
だ〜〜〜!
あげちまっただ!

恥のさらしage!
90受験番号774:02/07/25 04:02 ID:hnClD6ai
82にワラタ。素直さは評価するが、おっちょこちょいだな。
91受験番号774:02/07/25 09:20 ID:VOB8jAjX
去年って途中から小泉の指示で増やしたんだよね。
あいつ公務員25%削減とかいいながら、国家2種増やすのはいかがなものか。
しかしそのおかげで我々が合格出来るという罠でもある。
92受験番号774:02/07/25 14:40 ID:8uMpY9mf
>>91
激しく同意
93受験番号774:02/07/25 16:27 ID:sxA/d/9s
ノンキャリはいいんだよ、ノンキャリは。

どうせ独立行(ry
94受験番号774:02/07/25 18:25 ID:JlFXIZ3t
8月6日の国Uの官庁業務合同説明会(北陸)のあと
情報交換のためのOFF会をします。
集合場所は金沢駅西口の郵太郎(加賀人形)のポストの前に
8月6日(火)午後6時に集合です。
集まった人だけでどっか飲みにいきましょう。

95受験番号774:02/07/25 20:20 ID:PE/5+p9k
名古屋地区でも情報交換会、やりたい・・・
どうよ。
96受験番号774:02/07/25 21:17 ID:gn/YzR/Q
財務・経産は現役しか相手にしないんでしょ?
97受験番号774:02/07/26 15:00 ID:nZurnLnQ
II種試験区分別実施結果(平成13年度)
試験の区分   申込者数             合格者数
東海北陸 4,998( 1,629) 669(   191)
(注)( )内は、女性数で内数です。

II種試験区分別実施結果(平成14年度)
試験の区分   申込者数               合格者数
東海北陸 5,012( 1,662)
(注)( )内は、女性数で内数です。

申込み者数は去年とほとんど変わらんね。ひと安心。
98受験番号774:02/07/26 16:03 ID:b3FjjWox
この中にはボーダーを恐れて近畿から疎開して来たDQNも多くいるんだろうな
こんなやつらはたとえ一次受かっても面接厳しくしてなぜ東海を受けたのか問い詰めてほしい
99受験番号774 :02/07/26 16:41 ID:/Mq9XCVE
>>98
必死だな(藁。
まず己の点数を上げるように努力しろよ、他力本願クン。
10098:02/07/26 16:50 ID:b3FjjWox
>>99
俺合計63ですが何か。
ただ俺はボーダーを恐れただけの理由で疎開してくるやつが気にいらんだけ
10198:02/07/26 16:53 ID:b3FjjWox
結局実力のあるやつはどの地域であっても受かると思うし
ないやつはどこでも受からんボーダー疎開なんてやるだけ無駄ってこと
102受験番号774:02/07/26 17:19 ID:965S3JX0
>>98
人によって事情は様様。何が何でも就職しなきゃならん人もいる。
>>101は何を根拠にいってるのかわからんよ。口を慎みなさい。
103受験番号774:02/07/26 17:38 ID:/Mq9XCVE
>>98
即レスしてくれてたんだね。
102の言うように何が何でも就職しなくてはならない人が世の中には居るんだよ。
2ちゃんのボーダーが正しいなら、去年近畿では不合格だが東海なら合格と言う人が何百と居るんじゃない?そんな人が流れてくるというのは、別に普通だと思うけどな。ある意味故郷を捨てる分凄いと思う。苦渋の選択だよ。
104受験番号774:02/07/26 17:55 ID:QnUHB16T
>>98
こんなわずかな書き込みでこれだけ人格の卑しさを表現できるとは、
君は嫌われ者の才能があるね。
嫌われるのが仕事の公務員はいっぱいいるから、君はきっと合格するよ。
でも官庁訪問の時は僕の側によってこないでね。不愉快だから。
105受験番号774:02/07/26 20:25 ID:eBGtHmT8
まあまあ、マターリな。
106受験番号774:02/07/26 20:37 ID:1YbMgPuf
まぁ博打だわな
そんなに大勢いるわけじゃないと思うけど
107受験番号774:02/07/26 20:56 ID:foQh68MV
っていうか国税の関西すごいことになってるよ。1300人中600人受かってる。
そらボーダー疎開もしたくなるよな。
98>>関西からみると東海地方のほとんどの大学がDQNに見えるという罠。
108受験番号774:02/07/26 22:06 ID:pJ3jM5YE
名古屋でだれかオフ会開いてよ!
109受験番号774:02/07/26 22:09 ID:sVIu65N7
>>108
集合場所を指定すれば集まるんでねえが
110受験番号774:02/07/26 23:00 ID:IGw1IVO8
>>96
どうやらそうらしいね
11198:02/07/26 23:53 ID:b3FjjWox
<<104
自分の地域じゃ受からないからって他地域受けて何が何でも合格しようと
する態度の方が卑しいと思うが
俺は別に本当に東海地方で働きたい他地域の人が受けるのだったら全然かまわんよ
受けりゃいいと思う。
でもあんたらは近畿がボーダー高くて愛からないことを恐れて仕方なく
ボーダー低い東海地域を選んだんでしょう。もし逆の状態だったら東海地域受けることなんて
考えなかったんじゃないかな。
別にそれでもいいから何が何でも受かりたいのならそれでもいいけどそういう
人たちに対していい感情をどうしても持てる気がしない
11298:02/07/26 23:55 ID:b3FjjWox
結構俺の考え方って正論言ってると思うけど同調する人あまりいないね
113受験番号774:02/07/27 00:03 ID:6XMEd4W+
>>98
僕は結構賛成。
公務員受験者なんて僕を含めて正直どこでも良いという部分を持つ人が多いと思いますが、
生涯の大きな部分を過ごす場所を決める以上は何かしら強い理由もある程度は必要だろう。
面接官は当然そこは突いてくるだろうし、その質問に対処しなければならないリスクを負う以上
他地域受験も楽ではないかな。
114国U三十路独身現職:02/07/27 00:22 ID:BTSqq9S6
国Uしか受かっていない君は今のうちにちゃんと彼氏・彼女見つけておけよ!
国Uは各官署の同期も少ないし、県庁や市役所みたいに社会人サークル活動もない。
よって北陸みたいに結婚したら一人前と因習残るとでは住みづらいぞ!
金沢「CLUB」や北国新聞も結婚をあおっているからなー!
三大都市圏に比べれば独身は住みづらい。
115受験番号774:02/07/27 08:35 ID:I2XmAa7n
>>111
わかった。君の言ってることは正論だよ。だから消えてくれ。
君がここで何を言っても、誰にも何の利益にもならないんだ。
116受験番号774:02/07/27 10:13 ID:YBsPRcHW
だから発言するなってのもどうかと思うが。
117受験番号774:02/07/27 10:22 ID:8hmsd8OW
まあ、みんな落ち着け。
それより人事院にあるパンフレット少なくなってきてるぞ。
1次合格発表までに手に入れて、対策をしておこう。
12時〜1時までの間なら、窓口に誰もいないので人目を気にせず
ゆったり資料を選ぶことができるよ。
持ち出し不可の資料もあるから。
118受験番号774:02/07/27 12:04 ID:5WrPaDmk
>>117
もうパンフ配られてるの?
119受験番号774:02/07/27 12:07 ID:TDDOuxuY
111>>氏ね、負け犬
120受験番号774:02/07/27 13:24 ID:Kw8Q92JZ
あのお、112と113は自作自演ですか?
同調する人がいないねと言った途端、同調者が現れる・・・。それもわずか8分の空白で。

121受験番号774:02/07/27 13:25 ID:z4CCaP4o
>>119
まあまあ、マターリ行こうぜ!
こんなとこでカリカリしててもしゃーないべ!
122受験番号774:02/07/27 14:07 ID:3oHaUYES
98は
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1012726399/
で頑張って自己主張してくれ。
ここは情報交換スレなんで。
98の意見が「正しい」かどうかはともかくとして、近畿から疎開してきた人が
ここに書き込みにくい状況を作るのは、スレの主旨からいっても好ましくない。
以後98が現れても上記スレに誘導、又は完全無視の方向でお願いします。
123受験番号774:02/07/27 18:00 ID:U9nfOLSX
>>98
俺は近畿から逃亡してきたドキュンだけど、東海に逃亡して良かったと思ってる。
択一66点じゃあ近畿は受からないからね。
124113:02/07/27 22:48 ID:6XMEd4W+
>>120
自作自演ではない。
たまたま見たら誰も味方がいなかったから98の味方してみた。
彼の言ってる事は正しいと思うが、言い方が悪いな。
もうちょっととげを取って話したら受け入れられたかもしれないのに。
意見には同調するが友達にはなれないタイプだろう。


125受験番号774:02/07/27 23:36 ID:z4CCaP4o
>>123
択一66って・・。あんたいくらなんでも近畿でも絶対受かってるよ。
ネタ?
126受験番号774:02/07/28 16:21 ID:MPQDEpXU
123は明らかにネタ。本当に66点とれたのならそんなことは言えない
近畿受けなかったことを後悔してるだろう
127受験番号774:02/07/28 17:07 ID:Flsb+Ytf
高得点者・名大生を優遇してくれる官庁ってない?
128受験番号774:02/07/28 17:27 ID:fMDTzZEg
>>127
名大
129受験番号774:02/07/28 17:57 ID:fEUk/0lZ
聞いた話なんだけど、名古屋の人は凄く閉鎖的なの?だから名古屋勤務は名古屋近辺の人しかムリって聞きました。
130受験番号774:02/07/28 18:37 ID:VdS1T/hF
↑名古屋の人が閉鎖的なのは事実
131受験番号774:02/07/28 19:23 ID:UlsgKChi
金沢の国Uの情報交換かいって、どっかの飲み屋とか行くの?
それだったらおもしろそう
132受験番号774:02/07/29 05:37 ID:iXoRl4/x
8月6日の国Uの官庁業務合同説明会(北陸)のあと
情報交換のためのOFF会をします。
集合場所は金沢駅西口の郵太郎(加賀人形)のポストの前に
8月6日(火)午後6時に集合です。
集まった人だけでどっか飲みにいきましょう。
133受験番号774:02/07/29 14:03 ID:mbkM9NGJ
>>132
可愛いコ来るの?来るんだったら行っちゃうけど
134受験番号774:02/07/29 14:21 ID:Vm4MRlpu
勘違いしてるアフォ約1名ハケーソ
135受験番号774:02/07/29 14:42 ID:dA1+ABgN
おそらく野郎ばかりです。
華がほしいね
136受験番号774:02/07/29 14:46 ID:NQbnZ41D
情報交換するほどみんな情報持ってるのかな?持っててもあえて提供しないと思うけどなあ。
どうせなら親睦会って名称変えた方が参加者増えると思うし、親睦が深くなると情報提供してくれるかもしれない。
137受験番号774:02/07/29 14:56 ID:syxuyFSn
>>136
どちらかというと飲み会の後、各人が色々官庁回ってから
個別に情報交換できるようになるのがメリットと思われ。
138受験番号774:02/07/29 19:11 ID:QyPy7voV
北陸でパンフもらうなり、何か官庁訪問的活動
始めてる人いる?情報求む。
139受験番号774:02/07/29 22:10 ID:YFjgOQP3
8月6日の国Uの官庁業務合同説明会(北陸)のあと
親睦のためのOFF会をします。
集合場所は金沢駅西口の郵太郎(加賀人形)のポストの前に
8月6日(火)午後6時に集合です。
集まった人だけでどっか飲みにいきましょう。
140受験番号774:02/07/29 22:22 ID:XuJhMtmA
東海はないのか、東海は
141受験番号774:02/07/29 22:24 ID:PYQhxo2h
みんな結構金あるなあ。
俺もう貯金が底をつきそうです。
142受験番号774:02/07/29 22:45 ID:D8AohM1W
おまたせしました。
8月5日の国Uの官庁業務合同説明会(東海)のあと
親睦のためのOFF会をします。
集合場所はメルサのナナちゃん人形の前に
8月5日(月)午後6時30分に集合です。
ほかの通行人と識別するために
左手にリプトンを持参してください。
集まった人だけでどっか飲みにいきましょう

143受験番号774:02/07/29 22:49 ID:GqdBxNgz
ナナちゃんキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
144受験番号774:02/07/30 17:43 ID:K1z0grgf
age
145受験番号774:02/07/30 17:54 ID:8fjAvs76
国2って試験受かった人のうち内定もらえるのはどれくらい?
146受験番号774:02/07/30 20:36 ID:gALYS/EV
ワガママしなければ、年明けにバタバタ決まると聞く。
海を渡るオファーも時としてあるようである。
147受験番号774:02/07/30 22:18 ID:UqUQzp3Y
>>139
8月6日の国Uの官庁業務合同説明会(北陸)のあと
親睦のためのOFF会をします。
集合場所は金沢駅西口の郵太郎(加賀人形)のポストの前に
8月6日(火)午後6時に集合です。
集まった人だけでどっか飲みにいきましょう。

北陸もほかの通行人と区別するために左手にリプトンを持ったらどう?
148受験番号774:02/07/30 23:41 ID:A7uVVqZm
>>142
マジでやるの?
それともネタ?
149受験番号774:02/07/31 01:16 ID:ThCNJlzr
俺はいくぜ。
大マジ。
150受験番号774:02/07/31 05:28 ID:LswKoz34
>>142
私も行くよ。
左手にリプトン持っていくよ!
151受験番号774:02/07/31 06:42 ID:PKlq1IuG
メルサのナナちゃん人形ってどこなのか、
非名古屋人にも分かるように詳しく
152受験番号774:02/07/31 07:53 ID:o56q+eQB
名鉄名古屋駅の出口付近をうろうろすると、いやでも見つかるよ。
初めて見るひとはたいていショックを受ける。
153受験番号774:02/07/31 11:02 ID:+hDc3Xon
いくっー!
154受験番号774:02/07/31 11:52 ID:WLSCWGwQ
>>151
「ナナちゃん人形」で検索してみなさい。
ヒットするよ。
名鉄メルサ本店の前だよ
155受験番号774:02/07/31 12:10 ID:032+5tqE
>>142
私も行きます!国二受かった私の友達の女のコいっぱい連れて行きますんで
みんなも来て下さいね。
156受験番号774:02/07/31 12:16 ID:7AGXHQCx
>>142
折れも行きたい・・・54テソだから参加できるか微妙だが
157受験番号774:02/07/31 12:37 ID:NWATxcDR
54なら1次合格だけを考えれば100パーセント可能でしょう
この前LEC行ったけど、官庁訪問対策している人が多かった
LEC生は結構自信ある人多いのかな
158受験番号774:02/07/31 13:14 ID:PktsgYNi
159受験番号774:02/07/31 13:38 ID:JJBFnSbw
みんな官庁訪問対策してるんだ・・・。
B日程まで勉強してたから、今マターリ中。そろそろヤバイな
160受験番号774:02/07/31 14:24 ID:ThCNJlzr
>155
罠の香りプンプン
161受験番号774:02/07/31 15:17 ID:Ucs8peeF
>>160
言ふもおろかなり
162受験番号774:02/07/31 16:18 ID:032+5tqE
>>160
ネタじゃ無いですよ。一緒に専門学校行ってる私の友達連れて行きます。
あんまり官庁の事詳しくないので不安なのです。
163受験番号774:02/07/31 17:21 ID:12LWEBkB
地上のことで頭いっぱいだったから、行っても有益な情報を提供することはできそうにないなー
164受験番号774:02/07/31 18:19 ID:zEbZMnI4
騙されるなよ
165受験番号774:02/07/31 22:01 ID:xWEJm0W3
名古屋のみんなは合格発表見に行くの?
俺は北陸在住だから、人事院のHPで合格確認できたら
財務局にとりあえず官庁訪問の予約をしようと思う。
166受験番号774:02/07/31 22:51 ID:X1AGf5Lo
>>165
HPで発表しないだろ
167受験番号774:02/07/31 22:56 ID:2HmPtsTV
合格発表するよ
168受験番号774:02/07/31 23:11 ID:jd+PQGOB
誰か>>158に反応してやれYO!
169受験番号774:02/07/31 23:27 ID:PKlq1IuG
>>167
もう一回受験心得を読んだほうがいいよ
170受験番号774:02/07/31 23:32 ID:cW4W3lEE
ここで確認出来るだろ。
http://www.jinji-shiken.jp/jinjiin/html/jiwbz010d.jsp
171受験番号774:02/07/31 23:33 ID:QC8Q/JQV
>>170
おー。
172受験番号774:02/07/31 23:52 ID:EGv0Q76w
158>>ななちゃんすごすぎ。ところでいくらくらいかかるんだろう。
親睦会だから、3000ペソ持っていけばいけるかな?
173受験番号774:02/07/31 23:54 ID:GLcHaaqy
>>165
俺は東海地方在住だけど発表は見に行かない。
HPで確認できたら経済官庁の財務局と経済産業局に
官庁訪問の予約をいれる。
174受験番号774:02/08/01 00:26 ID:Gmuj9sfQ
仲良くなって損な事はないよー
いろいろな情報とか聞けたり、訪問先で会って話せる人とか
いると精神的にラクだよ
私の時もあればよかったのにって思うもん
羨ましいです
OFF会成功するといいですね
175受験番号774:02/08/01 00:35 ID:GCZ2watZ
>172

バカモン。
名古屋で集まるんだから、飲んでその足で風俗にきまっとるだろが。
2マソ以上用意しろや。
176受験番号774:02/08/01 00:44 ID:WfyNqgVA
>>175
おまい独りで逝け
177受験番号774:02/08/01 01:14 ID:RYKVwnTm
>>175
いや、俺も一緒に逝くぞ、同志よ!
ここはフンパツしてソープランド直行じゃ
178受験番号774:02/08/01 01:16 ID:kvBF2uN1
>>175・177
お前ら本当に1次合格できるのか
179177:02/08/01 01:18 ID:RYKVwnTm
>>178
国ニ、60点ですが何か?
180175:02/08/01 01:33 ID:GCZ2watZ
オレ61点です。
181受験番号774:02/08/01 03:15 ID:Zu7smPgh
>>158
上が「郵太郎」で
下が「ナナちゃん」
182受験番号774:02/08/01 03:20 ID:6t84yVl9
いたずらだと思った、上しかみんかったから
183受験番号774:02/08/01 03:47 ID:g8KEntJx
>>49
経済産業局もそうだよ!
184受験番号774:02/08/01 09:30 ID:TNfbKmha
ナナチャンいくっー!!!
金額は3000ペソできまりだな!風俗行く人は2マソでもなんでも持っていくとよい
と思うよ。確かにすっきりはすっきりだな。
185受験番号774:02/08/01 09:46 ID:RQooyljx
名古屋の人は風俗いく仲間さがしとるやね。採用決まってから金津園いっても
おそないやろ。どーせーお盆がおわるまで一般の社会人がボーナス出て
いっぱいおるんやから混んでいるやろ。

金沢は健全にイキマショウ。俺とりあえず明日HPで合格確認できたら
財務局に官庁訪問の予約いれます。
「おはようございます。お忙しい所申し訳有りません。
 私は国家2種試験の1次合格をしました○○と申します。
 官庁訪問のお時間を頂きたいと思いましてお電話いたしました」
こんな感じで電話予約しようと思うだけどいいかな?
186受験番号774:02/08/01 09:51 ID:RQooyljx
金沢も8月6日は郵太郎の前に左手にリプトンもって集合しましょう。
野郎ばかりだろうけど。
業務合同説明会の会場で昼ご飯食べるところあるの教えて?
187受験番号774:02/08/01 10:04 ID:RQooyljx
俺は国Uと9月にうける役場しかあとはないので
合同説明会しかないので朝一からいきます。
女の子と一緒に食事できるようにさそってみようっと!
188受験番号774:02/08/01 11:40 ID:2F6VsNBq
↑???日本語ヘン
189受験番号774:02/08/01 11:48 ID:kvBF2uN1
>>187
お前には無理です 俺なら出来るが
190受験番号774:02/08/01 12:20 ID:BkpWJmAE
俺は車でいくよ
国UとC日程の市役所しかないから。
地場産業センターの帰りに女の子を誘うぜ!
191受験番号774:02/08/01 12:34 ID:aefFUrXT
明日、財務局に電話つながるかな?
192受験番号774:02/08/01 17:28 ID:+lBPuIGA
実際明日の発表と同時に受け付ける所って財務と計算以外にあるのかな?
193受験番号774:02/08/01 17:37 ID:DE45nHAp
>>192
とりあえず明日HPで合格を確認してから
行きたい官署に電話をかけまくって熱意を示します!
194受験番号774:02/08/01 18:27 ID:bUNiesWc
>>188
文法的には微妙だがあってるんやないのか。外国人が書きそう。
「しか」を2回使っていかんってルールはないだろ。
「俺は国Uと9月にうける役場しかあとはない。
だから今やることは合同説明会しかないので朝一からいきます。」
くらいで正しいかな。ただ確かにひどい日本語だよねえ。
195受験番号774:02/08/01 18:29 ID:eTQthEbr
財務と計算って、なんでそんなに人気あんの?
転勤がないから?
196受験番号774:02/08/01 18:30 ID:kvBF2uN1
明日の合格発表はリプトン飲みながら見ます。
197受験番号774:02/08/01 18:51 ID:l5y6wR02
今日国税の説明会のついでに国2のパンフもらいに行ったらほとんどなくなってた。

かなりやる気無しモード突入。ネットで確認して2度寝しそうな予感。
198受験番号774:02/08/01 19:18 ID:7tNrmH15
地場産業センターのちかくで
お昼のおいしいところ
教えろ!
199受験番号774:02/08/01 19:30 ID:sUbs4rSU
>>196
ごくろうさん
200受験番号774:02/08/01 19:33 ID:sUbs4rSU
>>195
経済官庁はどこも大人気なのは常識
201受験番号774:02/08/01 20:06 ID:kvBF2uN1
>>198
ねえよヴァカ おめえはマックのハンバーガー食ってろ
それよりおめえは一次受かってるのか受かってなかったら爆笑モンだな
202受験番号774:02/08/01 20:37 ID:PUh/5Waj
>>まあまあマターリな(^_^)。
203受験番号774:02/08/01 20:51 ID:Weih5Wbu
>>201
やっぱ北陸かえってきたんだから、
チャンピオンカレーの新県庁前店にいけよ!
マクドもチャンカレも車で行かないと遠いぞ!
204受験番号774:02/08/01 20:54 ID:Weih5Wbu
205受験番号774:02/08/01 21:34 ID:Weih5Wbu
206受験番号774:02/08/01 23:45 ID:F/cfekOh
ところで志望理由やらは官庁別に考えてある?
207受験番号774:02/08/02 00:01 ID:8zJdeMDJ
財務は訪問カードに書き込むことが、少ないが経済産業局は結構多い(愛読書まで書かされる)。準備しないでいくと、撃沈決定
208受験番号774:02/08/02 00:11 ID:Bw2oQNiB
明日電話したら、明日即説明ないし面接になるんですかね?
訪問カードも明日書くの?
209ちょっと前:02/08/02 00:53 ID:ymz96aEU
某官庁に在職してます。
確かに経済系って人気だね。確かに現役が強いが既卒で採用された友人もいる。
いろいろまわったので、もし良ければ分かる範囲で質問におこたえします。
210受験番号774:02/08/02 00:54 ID:RD7iaEb1
経済系の職場は、受験でやるような経済学の知識は激しく必須なの?
211受験番号774:02/08/02 10:33 ID:ZMLIqlOz
なんか一次合格者やたらと多くない?こんなもん?
人気官庁は興味ないし、合同説明会からゆっくりやろうかな。
212受験番号774:02/08/02 10:35 ID:Bw2oQNiB
>>211
俺も人気官庁は興味ない。
人気ない官庁に電話したら合同説明会で予約してくれと言われた。
大学とかもそうなのかな?
とりあえず、説明会まで待つよ。
今日は記載事項証明書でももらってくる。
213受験番号774:02/08/02 10:36 ID:+kBCJemZ
人事院のHP繋がんないいいいいいいいいい
214受験番号774:02/08/02 10:38 ID:NmsEguFL
行政東海北陸地域 1139 人
215受験番号774:02/08/02 10:38 ID:ZMLIqlOz
>>211
反応してくれてありがd。
その人気ない官庁のイニシャルだけでも教えてもらえないかな?
今から来てくださいとか、地上の面接とかぶるとかが怖くて
電話もしてないよ。
216211:02/08/02 10:39 ID:ZMLIqlOz
すまん。>>212のまちがいだ。
217受験番号774:02/08/02 10:45 ID:Bw2oQNiB
>>215
イニシャルはごめん、もしかして人事の人見てるかもしれないから。
俺も地上面接間近で、今から来てくれと言われてもどうしよう?
と思ったけど、電話してみた。
大学とかも電話したいんだけど、今から来てくれって言われたら
志望動機考えてないから電話できない・・・

自分の準備不足に自分でも情けなく思うけど、地上対策がうまく
いかなくて・・・
218受験番号774:02/08/02 10:52 ID:ZMLIqlOz
>>217
たしかに特定できるカキコはまずいかもね。スマソ。
おれも地上、牢記をかかえてるから、国U手がまわらず。
しかもその2つも完全に対策不十分だよ。
合格はうれしいけど、負担も大きいね。
219受験番号774:02/08/02 10:53 ID:+z4unTfb
R局ちゃうのん?
どーでもいいけど番号みれなひ・・・
220受験番号774:02/08/02 11:04 ID:Bw2oQNiB
>>218
いえいえ、気にしないでよ。
単に俺が、弱気でビクビクする性格なだけだから。
こういう小心者な俺でも官庁訪問できるんだろうか・・・
朝は吐き気抑えながらパン食べたよ。

俺は国税もあるんだけど、最初は全部受かればいいな、と
なんも考えずに思ってたけど、下手したら恐ろしいことになるね。
土日にじっくり考えなきゃいけないな。
221受験番号774:02/08/02 11:05 ID:uYjuyLPg
>>220
贅沢な悩みでうらやましー。折れなんか刻Uが命綱だよ。
222受験番号774:02/08/02 11:50 ID:5cV73XNg
2次試験は8日だった
223受験番号774:02/08/02 13:00 ID:fnx366uM
東海北陸のもの ほかの地域より書き込み少ないぞ
しかし近畿の人がボーダー疎開多いといわれていたが関東で受けたやつも
結構一次合格していたな。ひょっとして関東からのボーダー疎開者意外と多くないか
224受験番号774:02/08/02 13:00 ID:m4pfUIK8
点数重視の官庁ってどこよ?
225受験番号774:02/08/02 13:04 ID:NknoVjmA
官庁業務合同説明会っていつ?2次試験日とは別の日だよね。(広島)
226受験番号774:02/08/02 13:29 ID:BmUBkwP4
>222

何月生まれ?
227受験番号774:02/08/02 14:14 ID:RLqJPfTw
俺9日。10月生れだからもうちょっと後だと思ったのだが・・・
228受験番号774:02/08/02 14:47 ID:3+cG7ZLq
通知きた人いる?
229受験番号774:02/08/02 14:52 ID:Qnug+tuI
11月生まれで20日ですた。
230受験番号774:02/08/02 14:55 ID:BmUBkwP4
オレ4月生まれなんだけど、地上の2次が7日にあるけど被らんかな?
231受験番号774:02/08/02 14:56 ID:LenV93bn
↑ ミーも同じ悩みをかかえてる
232受験番号774:02/08/02 14:59 ID:s7GvifW+
ナナちゃんラブ!
233受験番号774:02/08/02 15:02 ID:3+cG7ZLq
>>230
名古屋?洩れも心配っていうか通知きた人は北陸?東海?
234229:02/08/02 15:03 ID:Qnug+tuI
俺は東海っス。
235受験番号774:02/08/02 15:05 ID:3+cG7ZLq
>>234
速達?普通?怖くて番号確認してない。
236受験番号774:02/08/02 15:07 ID:Qnug+tuI
>>235
普通
237受験番号774:02/08/02 15:10 ID:3+cG7ZLq
>>236サンクス
238受験番号774:02/08/02 15:29 ID:3+cG7ZLq
58点なんだけど、受かってるよね、でもマークミスとか専門でずれてたら、、、

はやく、通知来ないかな、はぁ、、、名古屋の時もホムペ見れなかった、、、
239受験番号774:02/08/02 15:55 ID:Bw2oQNiB
9月生まれで、16日面接です。
地上とかぶったらどうしようかとヒヤヒヤものでした。
240受験番号774:02/08/02 15:59 ID:3+cG7ZLq
生まれた順じゃないんじゃない?
点数順とか?
241受験番号774:02/08/02 16:01 ID:Q46/yqKd
おれ21日面接。年はじじい気味。
242受験番号774:02/08/02 16:01 ID:BmUBkwP4
>240
生まれた順らしい。1月から。

ところでみんな官庁別の志望動機って考えた?
オレそれが思いつかなくて官庁訪問できない・・・・。
243受験番号774:02/08/02 16:31 ID:1GjVnIW0
っていうか、官庁訪問で志望動機なんか考える必要はないだろう。
最初のほうは、訪問してしっかりと話を聞く。ほんでパンフとか、ホームページみるとか、して
志望動機を練る、これが基本だろ?

ひょっとして、技術系と行政とかは官庁訪問の雰囲気が違うのか?
はじめから志望動機を用意しないといけないのか?
244受験番号774:02/08/02 16:37 ID:ioY/7LKo
もうこの地区で訪問の予約とれた人いる?
やっぱ大半は説明会からかな。
245受験番号774:02/08/02 16:44 ID:tekXNPwb
関西の友達がすでに予約入れてるらしいんだが。
今日県庁面接。JRで人身事故発生。
ようやく発表見たところ。
すでに出遅れ?
246受験番号774:02/08/02 17:13 ID:a6mfXXtr
合格したけど通知が来ませんでした
247受験番号774:02/08/02 17:17 ID:pVRn4RuI
経産や財務に今日行ってきた人感想をきぼんぬ!
経産↓
http://www.chubu.meti.go.jp/somu/saiyou2002.htm
248受験番号774:02/08/02 17:20 ID:a6mfXXtr
警察庁の説明会に逝く人いる?
249合格したいなあ:02/08/02 18:31 ID:7Lmht33t
合格通知こなかったかたおられますか?私なんか心配で結局人事院までいきま
した。そして帰宅して郵便局と人事院に問い合わせまでしてしまいました。せ
っかちですがやはり到着しないと心配です。2次試験の日がわからない。人事
院の方は月曜日までこなければ合同説明会のときに担当のものに聞いてとおっ
しゃいましたが(面接日を教えてくださるとのことですがもしその方が間違え
て教えてくださるということも・・・・)・・・なんか悪い方にばかり考え
がいきます。
250受験番号774:02/08/02 18:34 ID:3+cG7ZLq
こなかったよ、
251受験番号774:02/08/02 18:36 ID:Bw2oQNiB
関西スレみると、かなり訪問予約入れてるみたいだね。
東海は書き込む人も少な目で、情報がまだ集まらないっすね。
とりあえず、大半の人が合同説明会の後じゃないですか?
252受験番号774:02/08/02 18:43 ID:+z4unTfb
今日は合格通知来ませんでした。
最近、自分の住んでいる地区では郵便が一日二日遅れるのです・・・
明日こなかったら、郵便局小一時間問いつめてやる。

あと、現時点で計算・財務以外で官庁訪問受け付けてるトコって
あるんですか?すくなくとも、ネット上では見あたらないはず。
253受験番号774:02/08/02 18:51 ID:bc1Cx1lr
16時ごろ、経産に電話したら「今から来れる?」と言われた…。
254受験番号774:02/08/02 19:01 ID:+z4unTfb
>>253
うわ・・・サスガに出足が違う。で、逝ったんすか?
そうだ、名古屋の財務って、今日受け付けてたの?
255受験番号774:02/08/02 19:11 ID:/IVW/yqd
>>254
財務は合同説明会から。
今日は経産だけじゃない?
256受験番号774:02/08/02 19:32 ID:EtJ+p4Rh
>>205
今日、北陸財務局行ってきた人報告きぼんぬ!
下記参照↓
http://www.mof-hokuriku.go.jp/kantyouhoumon2001.htm

257受験番号774:02/08/02 20:02 ID:8huGcHWU
>>252
郵政監察局に相談してみるとか。
ttp://www.yusei.go.jp/service/p-insp/P-insp.html
258受験番号774:02/08/02 21:03 ID:GzysgIhx
北陸で今日予約した人いる?
259受験番号774:02/08/02 21:47 ID:B9tnYzac
>>258
財務にした。
260受験番号774:02/08/02 21:48 ID:iiEkmnbp
俺は激務はイヤだから、
財務・計算には興味ないな


よって、業務説明会で始動。
261受験番号774:02/08/02 21:48 ID:OwuClF0m
国U合格した女性(北陸)ですが
名簿に残留したくないので
精力的に官庁訪問する予定です。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/jyosei/koe_top.htm#pagetop
仕事と家庭の両立をしたいので
窓口官庁は全部回るつもりです。
262受験番号774:02/08/02 21:52 ID:OwuClF0m
仕事と家庭(結婚)の両立となると
府県単位機関(窓口官庁)に限られてくるのかな?
管区機関(経済官庁)に採用されて東海地方や本省勤務も
したくないですしね。
263受験番号774:02/08/02 22:33 ID:SP6dPw+C
261>>仕事との両立って結構難しいし、ほんとに働きだしたら人間関係とかで
すぐ辞めたくなると思うよ。まぁ、マターリな。
264受験番号774:02/08/02 22:35 ID:45xyAv1I
みなさんいくつくらい回る予定です?
僕は5個くらいの予定なんですが、日程的に破綻しないかな?
265ayu:02/08/02 22:41 ID:aJ7aUNsk
まだきてません 通知
点数低すぎてどうしたらいいかなやんでます。
たくさんとるとこってどんなところがあるのでしょう???
266受験番号774:02/08/02 22:47 ID:iiEkmnbp
>>265
去年の予定数だと、
2桁なのは

愛知社保  22
東海財務  20
愛知労働  17
金沢大学  16
名古屋税関 12
静岡社保  11
静岡労働  10

267受験番号774:02/08/02 22:48 ID:55PJRd62
今年の採用予定数はどこで分かるのですか?
268受験番号774:02/08/02 22:51 ID:8zJdeMDJ
経済産業局は、訪問日(1回目)の夕方携帯にTELがなかったら、アウト。
これは面接ではないので、リラックスしてください。といわれるが、そこでふるいにかけられる。
269受験番号774:02/08/02 23:40 ID:lxX3ol+l

国U女性のための官庁訪問情報スレッド

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1028293007
270受験番号774:02/08/03 00:33 ID:YXB0T8yU
奥能登出身で首都圏の大学からのUターン組なので、
金沢や名古屋のホテル代、交通費が馬鹿になりません。
あー金ないよ〜!
271受験番号774:02/08/03 00:39 ID:t3XOnSx8
2次面接は、高得点の人ほど、日程が早い(8/7 ,8,9など)と
聞いたのですが本当でしょうか?
272受験番号774:02/08/03 00:54 ID:fqHXrN22
>>271



646 名前:受験番号774 投稿日:02/08/02 15:04 ID:dEeAuUpo
ところで、2次の面接の日程、葉書にはいつだと書いてあります?
早いほうが高得点者、遅くなればなるほどやばいらしいけど。


650 名前:受験番号774 投稿日:02/08/02 15:06 ID:qylEMrJG
>>646
ちがいます。
生まれ月順です。
あいかわらずこういうデマが飛び交いますね。


651 名前:受験番号774 投稿日:02/08/02 15:08 ID:eyFhYPOZ
流言。
273受験番号774:02/08/03 08:44 ID:yPiaMqtb
>>261-263
私も女性です。
ともにがんばりましょう。
274受験番号774:02/08/03 09:49 ID:tK08LWCt
273>>263は女性じゃないよ。男だよ。あんまり転勤ないハローや社保がいいんじゃない?
独法予定の大学も転勤ないよ。そのほうが結婚しても続けられる。
275受験番号774:02/08/03 10:08 ID:zc60d278
>>274
結婚後も仕事を続けたいので
窓口官庁を中心に回りたい思います。
276受験番号774:02/08/03 10:09 ID:CoL4CnJp
高卒。今年の6月で20歳。
この条件で国家三種て受けれんの?
277受験番号774:02/08/03 11:07 ID:MdcyJUrQ
みなさん2次面接いつですか?

私は7月生まれで
面接は8月15日午後

人事院やる気あるなー。
278受験番号774:02/08/03 11:12 ID:uS/2Q4ap
>>277
僕も7月生まれだけど、15日の午前。
午後がよかったなあー。
名古屋まで2時間くらい7かかるんだよな。
279受験番号774:02/08/03 11:32 ID:zuT7WP9g
今年は二次で落とされる人が増えそうな予感。
280受験番号774:02/08/03 11:55 ID:a1OQlZB9
・・・手紙、まだこない・・・ボソ
281受験番号774:02/08/03 12:01 ID:wtefG2rQ
>>277,288
あれ?おれ5月生まれなのに15日の午後だ。
ほんとに誕生日順なのかな?
282受験番号774:02/08/03 12:04 ID:8ItnN8Kf
漏れ7月生まれで15日の午後。
大体の傾向は誕生日順だけど、それだけとは限らなさそうだね。
283281:02/08/03 12:16 ID:wtefG2rQ
なんでおれだけみんなと違うの?


・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ…
284受験番号774:02/08/03 12:28 ID:OWHViIpf
9日午後、誕生日12月なんだが。。。
北陸(金沢)と東海(名古屋)じゃ違うんじゃねえの?
285受験番号774:02/08/03 12:29 ID:Q3pjwzyC
>>283
15日が集中日なのかな。
誕生日順って言ってもおおまかな話でしょ。
全然気にすることないよ。
ぎりぎり合格の身としてわそれより官庁訪問が不安。
286受験番号774:02/08/03 12:32 ID:0akwKF/+
A774                          平成14年8月2日
  もうだめぽ 様                 
                  N市職員試験委員会 印のコピー
      第一次試験の結果について(通知)

 あなたは、先に実施した本市職員採用試験の第1次試験において、残念ながら不合
格となりましたので通知します。


287受験番号774:02/08/03 12:42 ID:bTQSkFuy
ぶっちゃけたはなし、合同説明会に出ないと面接等のオファーはないの?
暑くて行くのがつらいんだけど…
288受験番号774:02/08/03 12:44 ID:PXVCQU5L
まじでまだ来んぞ、通知。
289受験番号774:02/08/03 12:46 ID:bf6Blvkz
↑現時点で来なかったら月曜日まで来ないかもなー
290288:02/08/03 12:54 ID:SkOMDqz6
名古屋市も金曜日発表だったけど土曜日の朝には北のに。実家に送ってもらえばよかった。
291受験番号774:02/08/03 14:05 ID:WT3AHWnL
8月生まれで16日の午後。
高得点順じゃないのは確かだよ(68点)
292受験番号774:02/08/03 14:08 ID:VIZBjUWn
東海は金沢市で受けたものが先に面接を行い名古屋はそれが終わってから
293受験番号774:02/08/03 14:58 ID:qrktR0JS
東海北陸で既に官庁訪問したヤシ情報キボン。
294受験番号774:02/08/03 15:03 ID:ljVNKI86
8月生まれ、16日午後>>291さんと同じ、点数はずっと下、はは。
295受験番号774:02/08/03 15:13 ID:Q7mmNr9d
静岡で受けた者はいつ頃だい?
296受験番号774:02/08/03 16:32 ID:LBBPdCkz
2日に計算局逝ってきたが次回の約束もらえなんだ。
漏れは切られたのか?
297受験番号774:02/08/03 16:41 ID:wNRkTiug

マジかー?どんな感じだった?
298受験番号774:02/08/03 16:45 ID:shzOMlov
私も8月生まれで16日午後でした。
299296:02/08/03 17:13 ID:LBBPdCkz
浣腸訪問は原則一人一回だから
次は採用面接にきてくれって
300受験番号774:02/08/03 17:20 ID:wNRkTiug

それってやっぱ切り文句なんかな?
計算だけに一回では終わらないと思うんだが。
しつこく電話したれ!浣腸肛門は切ないな。
301296:02/08/03 17:23 ID:LBBPdCkz
ほんとに切ない。かなりいい感じで話していたのだけど・・・
302受験番号774:02/08/03 17:28 ID:wNRkTiug
>>301
現役ですか?計算、財務は新卒以外には冷たいみたい
だし。合同説明会前に肛門したとこに合同説明会で肛門
するのは蟻?
303296:02/08/03 17:31 ID:LBBPdCkz
現役です。ただし理系で行政です。
>合同説明会前に肛門したとこに合同説明会で肛門するのは蟻?
計算の人は合同説明会も参加してくれと言ってました。
304受験番号774:02/08/03 17:37 ID:wNRkTiug
そうですか。じゃあそこで再び予約して利便時してはどうでしょう?
可能かどうか無責任なことは言えませんが。暑いですがお互いがんがり
ましょう。漏れも5日に行ってきます。
ちなみに自己採点の点数とか聞かれました?
305296:02/08/03 17:42 ID:LBBPdCkz
5日に計算に逝くのですか?
自己採点の点数は聞かれなかったけどかなり突っ込んだ質問をしてきました。
公務員の汚職についてどう思うとか計算のイメージとか
あと、質問内容を5つくらい用意したほうがいいかも。
306受験番号774:02/08/03 17:44 ID:+RyXmxay
200 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2001/07/28(土) 16:40

>>189
昨日の朝一に経済産業局を訪問したら、夜にケータイ
に連絡がはいり、一日に来てくれっていわれた。
 ということは、三十一日の個別質問は経済産業局
のブースに行く必要ないように思えるが、一応行っと
いたほうが印象いいかもしれないので、行くかどうか
迷っとる。


202 名前: 956 投稿日: 2001/07/28(土) 23:38

>>200
えっ、経済産業局に行ったのですか? 電話ですか?


207 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2001/07/29(日) 01:50

>>200
俺も経済産業局に行ったぞ。俺には電話はかかってこんかったなあ。
ちょっとテキトーに質問しすぎた。ていうかなにも考えずに行ったのがやばかったかな


208 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2001/07/29(日) 02:54

おれも経済産業局に行った。
電話なかった。
合同説明会のときにまた来いって言われた。
これはもう切られたって事?
307受験番号774:02/08/03 17:45 ID:+RyXmxay
215 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2001/07/29(日) 14:36

他に経済産業局から電話電話かかってきた人いる?
電話掛かってこなかった人はどうする?
再度アタック??

225 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2001/07/29(日) 23:49

>>215
中部経済産業局は人気有るらしいから、早いとこ見切りつけとほうがいいかもしれんな


232 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2001/07/30(月) 00:45

>225
経済産業局に面接行って200の人以外に電話がかかってきた人いる?



233 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2001/07/30(月) 00:46

俺のところにはかかってこない

246 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2001/07/30(月) 23:02

やっぱり経済産業局切られたみたい。。。
友達が一人その日の晩に電話掛かってきたって。。。
ガセだと思ったのに。。。
明日の戸別訪問はあとに回すか。

308受験番号774:02/08/03 17:48 ID:+RyXmxay
去年のスレからです。
断定できないけど、効率よく官庁回るためには
ある程度切る必要も出てくるのでは、と思います。

余計なものコピペしてごめんね。>296
309受験番号774:02/08/03 17:49 ID:wNRkTiug
財務に行きます。
なんだかキビしそうですね。突っ込まれたら296さんみたいに
いい感じには話せなそう。また報告しますね。
310296:02/08/03 17:51 ID:LBBPdCkz
なるほど!面接官の悲しげな瞳は永遠の別れを意味してたのか・・・
でも308さんありがとう。
これで胸のつかえがとれました。
311296:02/08/03 17:53 ID:LBBPdCkz
>>309
がんばってね。
切られても死ぬわけじゃないと思うと案外開き直れるよ。
312受験番号774:02/08/03 18:30 ID:qHH/z75p
はぁ〜、今日財務行って来た。初日だというのに結構きつい質問されてしまった。
説明受けて、すぐにどうして財務なの?と言われるとは思わなかった。
313受験番号774:02/08/03 18:32 ID:+RyXmxay
やっぱ志望動機は1回目の訪問でも聞かれるのか。
みんなどれくらい考えてきてるんだろう?
314:02/08/03 18:39 ID:6K8sTWcG
>>309
財務のこつは、すべての業務分野にバランスよく質問すること。
だから、たとえば金融だけついて質問すると、バランス感覚のない人間だと思われる。
315受験番号774:02/08/03 18:46 ID:wNRkTiug
? さんありがとう!すごくためになります。
言われてみるとそのとおりですね。
316受験番号774:02/08/03 18:59 ID:zsXa3SW+
財務は太っちょ君が面接官でしたか?
317受験番号774:02/08/03 21:51 ID:a3AHpFL1
官庁の面接で相手の官庁のことは何て言えば良いのですか?
民間のように「御社」と言うわけにはいかないだろうし。
普通に「○○省(局)は〜」って言えば良いのでしょうか?
後、皆さんはだいたいどれくらい回ります?
自分は4つくらい回ろうと思っているのですが
318受験番号774 :02/08/03 21:58 ID:2KhPAMi1
説明会とか最終結果でてからやってくんねぇかな。
ボーダーギリギリの俺は全然いく気しねぇよ。
319受験番号774:02/08/03 22:40 ID:J+xih6S0
財務(北陸)のついでに下の法務もよってみたいんだけど、
法務いった人いる?
320受験番号774:02/08/03 23:06 ID:OWHViIpf
>>319
北陸財務は動いてるの?

321受験番号774:02/08/03 23:13 ID:J+xih6S0
>>320くんへ 下記参照↓
http://www.mof-hokuriku.go.jp/kantyouhoumon2001.htm
北陸財務の受付は始まっているみたいよ↑
322:02/08/03 23:45 ID:q+/2UEAE
財務は人気あるから、たいへんだね。
でも、やっぱり大蔵省(財務省か)だから待遇いいし皆さんがんばりましょう
323:02/08/03 23:52 ID:q+/2UEAE
財務に電話しましたが、合同説明会で浣腸訪問を予約するそうだよ!!
財務でパンフもらって読んでいますが、結構たくさんの仕事があって楽しそうだな
絶対、財務に行きたいよ!!
324ひま人です:02/08/04 00:01 ID:hGik0XAD
316さんへ>
財務は去年、太っちょはいなかったですよ
もう異動で変わったじゃないの?ちなみにどういう人でした?

325受験番号774:02/08/04 00:03 ID:NYcydfyd
職歴ありでも25だと財務は難しいのね・・・(涙
326受験番号774:02/08/04 00:05 ID:Mra10HrF
>>320
自分は、8月2日に北陸財務局に訪問しました。
しかし、内容は教えると自分だと特定されるので勘弁してください。
327ひま人です:02/08/04 00:17 ID:hGik0XAD
北陸財務はもうやっているのですか?
東海財務局はまだだよ。職歴でも金融かんけいだと結構有利かも・・・
でも25か・・・ちょっとつらいかも?現役だからその点は有利なのかな?
労働とか大学だったら年齢は関係ないと思いますが・・・
328受験番号774:02/08/04 00:21 ID:NYcydfyd
>>327
前職は金融ですた。国Uでは財務局以外興味ありません。
財務がダメなら年明けまで旅行でもしながら、不人気官庁からの電話を待つかも。
329受験番号774:02/08/04 03:28 ID:I/ZFOe3/
>>324
どういう人も何も太った人でした
官庁訪問頑張ってくださいと励まされましたが
かなり嫌味な奴でした

ちなみに私は一昨年でしゅ
330受験番号774:02/08/04 03:57 ID:Onvx9akx
名古屋駅から説明会会場まで何分かかるか教えてください。
331受験番号774:02/08/04 04:02 ID:EE4zbM7F
中央線乗って鶴舞まで、5分か6分でそこから2分?
332受験番号774:02/08/04 07:02 ID:zXXv063+
>>327
>>321を参照のこと!
333受験番号774:02/08/04 07:15 ID:6/QPKZES
8月6日の国Uの官庁業務合同説明会(北陸)のあと
親睦のためのOFF会をします。
集合場所は金沢駅西口の郵太郎(加賀人形)のポストの前に
8月6日(火)午後6時に集合です。
集まった人だけでどっか飲みにいきましょう.
左手にリプトン持参してくださいね。
2次試験・官庁訪問を戦い抜き
ともに内定を手にしましょう!
334受験番号774:02/08/04 10:45 ID:hX+ohHDd
東海=愛知・静岡・三重・岐阜
北陸=石川・富山・福井

とすると、志望者の割合は東海・北陸で8対2という所でしょうか。

335受験番号774:02/08/04 11:01 ID:jpLuCyRE
石川県に経産局ってあるの?
336受験番号774:02/08/04 12:10 ID:xlv0cvPI
8月5日の国Uの官庁業務合同説明会(東海)のあと
親睦のためのOFF会をします。
集合場所はメルサのナナちゃん人形の前に
8月5日(月)午後6時30分に集合です。
ほかの通行人と識別するために
左手にリプトンを持参してください。
集まった人だけでどっか飲みにいきましょう

337受験番号774:02/08/04 12:14 ID:3QolEgta
↑費用は各自の飲み代数千円でOK?
338受験番号774:02/08/04 13:09 ID:vKPVDswF
明日って、何時に会場入りすればいいんだろう

朝早くから皆並んでるのかなぁ・・・
339受験番号774:02/08/04 13:18 ID:D6yq5P7T
>>338
講演方式9:30〜、個別方式10:30〜というのが曲者だなあ。
どうせみんな講演なんて興味ないんだろうけど、
個別に並び始める時間がよくわからん。
早い人は8時とかから来てそうだが・・・。
340受験番号774:02/08/04 13:19 ID:ijVayBN1
ん?合同説明会並ばなきゃいかんの?
341受験番号774:02/08/04 13:29 ID:vKPVDswF
>>340
個別方式は毎年、列が出来るって聞いたけど・・・

朝から並ぶのか?
342受験番号774:02/08/04 13:38 ID:6en/3mR4
明日って履歴書とか写真とかはいらないよね?
343受験番号774:02/08/04 13:40 ID:ZgytsQG1
124 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2001/07/27(金) 00:14

合同説明会早めに行ったほうがいいですよ(名古屋)
去年は立ち見が多くて可哀想でしたよ
344受験番号774:02/08/04 13:52 ID:vKPVDswF
>>343
ありがと。

明日は5時出発だな・・・。
345受験番号774:02/08/04 14:11 ID:N52zpHvJ
明日からか・・・。
あーめんどくせー。
地上落ちてから回るわけにはいかんのか。
地上落ちるまでやる気がでねーぞ。
346受験番号774:02/08/04 14:46 ID:CdTpj8p0
勝手な質問で恐縮ですが、
合同説明会にでないとその後の可能性はゼロになりますか?
自分で電話かけるとかしても挽回不可能なんでしょうか。
もしくは県単位とか大学の業務説明会などにでれば
合同説明会に出なくてもどうにかなるんでしょうか。
どなたか教えてください
347受験番号774:02/08/04 15:01 ID:7i6uaBTi
>>346
質問への答えになってないけど、去年の人事院面接で合同説明会に出ましたかって
いう質問があった。もし出ていなかったらその辺追求されたと思う

どうしても出られない場合以外は行っておいたほうが無難だと思われ
348受験番号774:02/08/04 15:17 ID:YHhEQ4Xb
人事院面接では官庁訪問してるかどうか聞かれるのでしょうか?
349受験番号774:02/08/04 15:25 ID:Hu1QPznY
官庁訪問、合同説明会ともに自分から質問しないといけないって聞きましたが
どんな質問すればいいんだろ?
当方、社保、ハロワ、大学などをまわる予定
350受験番号774:02/08/04 15:33 ID:fyGUjbfn
当方、女性ですが財務とかはまわりません。
(どーせ相手にしてくれそうなさそうなので)
北陸の窓口官庁(法務、はろわ、社保)を中心にまわるつもりです。
351受験番号774:02/08/04 15:35 ID:Fi0WiR8H
石川県庁面接と合同説明会がぶつかったYO!
352受験番号774:02/08/04 15:45 ID:RJMX+EQD
>>351
県庁の対策に専念すればよい。

財務とか行きたいところにいってアポを電話でとればよい。

どうせ国2は君の保険でしょ。
県庁は相当なDQNじゃない限り落ちないよ!
353受験番号774:02/08/04 17:01 ID:jgS7irg8
高等専門学校(MK省)は毎日5時に帰宅できるらしい。狙うか・・・
354受験番号774:02/08/04 17:24 ID:qmsVdoeq
明日の個別説明会って、質問とかしないとマズイかな。
地上の二次対策で忙しくて、全然準備できてない。
高齢者なんで、基本的には待ちの姿勢で行くつもりではあるんだけど…
355受験番号774:02/08/04 17:29 ID:p9YLYIPu
↑折れも全然考えてない。そもそも個別説明会って職員と1対1なの?
ホントは地上の面接が終わるまで動きたくないんだが・・・。でも、明日の受験生同士の親睦会は行きたい(w
356受験番号774:02/08/04 19:09 ID:61fvqt54
>>355
県庁合格祝賀OFF会を企画したら?
357受験番号774:02/08/04 20:00 ID:8cbWZrcU
明日は合同説明会inなごや
358受験番号774:02/08/04 20:39 ID:iMfp15nu
>当方、女性ですが財務とかはまわりません。
>(どーせ相手にしてくれそうなさそうなので)

>>350
今年の財務の若手人事には
女性もいる(説明会逝けばわかるだろうが)
諦めないことれすよ
359受験番号774:02/08/04 21:04 ID:Y9N94ozj
明日、名古屋の人報告ね
360受験番号774:02/08/04 22:07 ID:JVhYO1Cu
明日、名古屋の合同説明会、県警の二次面接あっていけないYO!
親戚にパンフだけでもとりに行ってもらおうと一応頼んだけれど、
入れてくれるかな???
361受験番号774:02/08/04 22:08 ID:Y9N94ozj
362受験番号774:02/08/04 23:39 ID:8KGO6BFi
363受験番号774:02/08/04 23:42 ID:Bk6gRW2p
今気付いたんだけど、明日の国Uの合同説明会って志望動機とか考えておかなければいけないの?
質問は何個か考えてるけど官庁毎の志望動機は考えてない・・・。明日なのに・・・


364受験番号774:02/08/04 23:49 ID:l7lC6tgq
鶴舞駅構内のパン屋オススメです。

鶴舞は古本のまち
365受験番号774:02/08/04 23:56 ID:8KGO6BFi
366受験番号774:02/08/04 23:59 ID:YHhEQ4Xb
367受験番号774:02/08/05 00:04 ID:0GCJo3Q0
行かないよん、
368受験番号774:02/08/05 00:07 ID:UHTM9WVC
折れは地上落ちたので逝きます
369受験番号774:02/08/05 00:51 ID:DXWaA0pV
>>325
2年前の話しだが、25才、職歴なしの友人は財務の内定もらったよ。
8月の終わりから9月の初めぐらいに、内々定もらってる人で辞退する人がいるから、
その時期も実は穴場。
370受験番号774 :02/08/05 02:07 ID:HTxamDUi
説明会は個別がメインって話ですが
じゃあ、「遅刻」という概念は無いのですか?
好きな時間に行けばいいの?
いや、もちろん早い方が何かといいんだろうけど。
371受験番号774:02/08/05 13:47 ID:oS+Ln3ro
合同説明会行って来たけど俺みたいなやる気の無い人間が行く所じゃなかったな。
372受験番号774 :02/08/05 14:20 ID:oBEQXYNy
>>371 同意。みんなやる気に溢れてたなぁ。
ま現役でそこそこの点の人はいきたいとこいきたいもんね。
二次望み薄(官庁訪問する気無し)、
高齢で夏内定無理ぽの人(いれてくれるならどこでも!の人)
はいかんでも別にいいと思う。要するに合同面接予約だろ?
ただ引っ掛かるのはアンケート。

あのアンケートは思い切り記名だったが2次に絡むのか、
待ちの時に絡んでくるのか・・・。
373受験番号774:02/08/05 14:22 ID:0mU1G87R
アンケートあるの?
2次に絡まないで、おねがい。
374受験番号774:02/08/05 14:32 ID:9xtz/FfE
今日、合同説明会に逝った人、志望動機とか聞かれました?
アンケートってどんな事を書かなくちゃいけないの?
375受験番号774:02/08/05 14:54 ID:xc5zGqNW
>374
合同説明会いってきたっす。
自分は技術系な上に一つしかまわっとらんのですが、
志望動機は聞かれずただひたすらに業務説明と官庁訪問の説明に終止してました。
アンケートは説明会は良かったか?、今後何を望むか?・・・とか。
もちろん名前入りで(w
376受験番号774 :02/08/05 15:00 ID:oBEQXYNy
人事院のアンケートでどの講演聴いたか
どの個別回ったか、表になってるのでチェックいれて
後は、それが志望決める役に立ったか
今後はどういう形態の説明会がいいかとかを択一で

まぁ問題は訪問チェックだよ。
面接の時ネタにされるんかなぁ・・・。
それとも待ちの時に優先してくれるとか?わかんね。

ただあのアンケート、10人に1人ぐらい
あること気付かずに帰ってくるかも。
最初わかんなかったからな、そんな用紙がはさんであること。
377受験番号774:02/08/05 15:28 ID:DY3ei483
>>371
僕も1個で帰った。
明日訪問の予約とったからそこにまた行ってくるよ。
このままいくと採用人数1人のそこ1本志望になりそう。
いくらなんでも無謀だよなあ。
でもどうせ地上受かったら地上行くつもりなんやし、地上落ちてから回っては遅いんだろうか。
向こうも地上本命の人相手にしたくないんやろうから、お互いにいいと思うが。
と、だらける自分に言い訳。
378受験番号774:02/08/05 15:33 ID:I1UvIqZ3
8月6日の国Uの官庁業務合同説明会(北陸)のあと
情報交換のためのOFF会をします。
集合場所は金沢駅西口の郵太郎(加賀人形)のポストの前に
8月6日(火)午後6時に集合です。
集まった人だけでどっか飲みにいきましょう。
379受験番号774:02/08/05 15:43 ID:2++gqDd8
個別ブースは二つしか回らんかった。
しかもそのうちの一つは、官庁訪問の予約しただけ。
地上落ちたら、もう一年やるかもしれんので…

文科省の個別の方に行った人に質問。
名大の九日の説明会って、電話予約いらないんだよね?
380受験番号774:02/08/05 16:53 ID:kwBOj6tA
説明会7日、8日に集中しすぎ・・・
地上その他受かってるヤシに対するいやがらせとしか思えんよ。
もしこれで地上落ちたら・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
381受験番号774:02/08/05 16:58 ID:oS+Ln3ro
今からOFF会行こうかな?
382受験番号774:02/08/05 17:44 ID:5nqRrf8Z
合同説明会どこが人気だった?
やっぱ経産や財務?
383受験番号774:02/08/05 18:12 ID:oEkz7gmm
みんなOFF会行ってるのか?
俺暑かったから帰ってきちゃったよ。
384受験番号774:02/08/05 18:20 ID:08t8robS
>>382
4Fホールは検察や税関、法務局なんかにたくさんいた。
385受験番号774:02/08/05 18:21 ID:WROn3+zF
官庁訪問3個所予約してきました。
点数がボーダーなので、あましやる気は起きんが良い経験になるかと。

>>382
国立大学と法○局のブースは整理券配ってたような・・。
計算や罪務は興味ないからチェックしてないよ
386受験番号774:02/08/05 18:59 ID:JbWbEOq8
今日説明会行った方に伺いたいんですけど、
今年の東海・北陸の採用人数の増加した分というのは、
やはり愛知中心の求人なのでしょうか?
北陸地方で大規模な増員は考えにくいので。
387受験番号774:02/08/05 19:02 ID:oiLxBzDf
採用予定者数のうpキボーン
388受験番号774:02/08/05 19:05 ID:F8ZiiWYf
法務逝った人、官庁訪問の予約とってなかったよね?何か書かされて出したけど。自分で電話かけて逝けってことかな?
389受験番号774:02/08/05 19:11 ID:oS+Ln3ro
>>386
実は今年採用減。現時点では。

>>387
去年の当初予定は300人→予定変更で357人
今年は当初予定が336人
390受験番号774:02/08/05 19:13 ID:JbWbEOq8
>>389
マズィですか・・・
では採用予定数の変更がもし無かった場合は、
二次落ち増加or採用漏れの発生の危険がありますね・・・
391受験番号774:02/08/05 19:14 ID:oiLxBzDf
>>389
違った、官庁別の採用予定者数のうpキボーン

とりあえず知りたいのは
北陸財務局
中部経済産業局
北陸地方整備局
地検
名古屋税関
392受験番号774:02/08/05 19:19 ID:oS+Ln3ro
北陸財務局      6(7)   →4
中部経済産業局    5       →5
北陸地方整備局    4       →2
地検         11(19) →15
名古屋税関      36      →21

去年の当初予定(変更後)→今年の当初予定
393受験番号774:02/08/05 19:20 ID:oiLxBzDf
>>392
サンクス
394受験番号774:02/08/05 19:23 ID:WfurjnRi
法務局は、官庁訪問の予約無かった。個別で行くのか?
周りの人が「あとは2次発表の後だよ」とか
言ってたけど。友達いない&できないと情報がわからん。
ま、アンケート書いたから、来年くらいにどっかの法務局から電話来るだろう。

名大は予約いらんらしい。直接行けって。
でも、個別で電話しろとか言ってたかな?
9日行った後でも間に合うかな??
395受験番号774:02/08/05 19:37 ID:WROn3+zF
法務局は官庁訪問なし!
最終合格者発表(9/11)以降に名簿を見て連絡がいくとのこと。
合格者で希望するものは直に電話で問い合わせるべし。
昨年度は2月以降に採用面接が行われたらしい。
396受験番号774:02/08/05 19:43 ID:2++gqDd8
のんびりしてるんだな、法務局…
名大は明日電話してみよ。
もう九日以降の訪問も予約できるかもしれんし。
397   :02/08/05 19:43 ID:FfDZdNhL
今日の夕方、官庁訪問の帰りにナナちゃん前でリプトソ持っている奴を
3人ほどハッケソし何食わぬ顔で近くを通り過ぎ、
「ぷぷ、2チャンネラーだよ。」と一人悦に入りますた。
398受験番号774:02/08/05 19:50 ID:aNnWEO9B
>法務局は官庁訪問なし!
これってする必要ないってこと?
人気ないの? 行きたい人はどうすんの?

教えてくんですが、おながいします。
399受験番号774:02/08/05 19:52 ID:WROn3+zF
俺も2チャンネラーがどんな香具師らなのか見てみようと思ったが、
暑かったので地下を歩いて帰った。


ところで46の俺に官庁訪問する意味はいかほどあるのか・・・
無意味?
400   :02/08/05 19:56 ID:FfDZdNhL
>>399 
46ってマジっすか?

官庁訪問も考えようによっては楽しいかも。
いろいろと巡れるし。

以上、去年二次落ちし今年も二次落ちの可能性が高い
ドキュソでした。
401受験番号774:02/08/05 19:59 ID:Nv1YqEBJ
>>398 普通に考えれば、今日アンケートに名前書いたやつの中から、成績順で呼び出すと思うんだけど
402受験番号774:02/08/05 20:02 ID:WROn3+zF
>>398
必要ないのではなくて、訪問しても対応してくれない。
採用予定数9名はあくまでそれくらい退職者がでるであろうという予測に基づくもの。
空きがでしだいボチボチ連絡するから、どーしても来たいやしは最終合格したら電話
下さいって。タイミングが合えば面接してくれるらしい。
名簿の上位にいれば向こうから連絡いくから待ってて下さいっていってた。
403受験番号774:02/08/05 20:03 ID:aNnWEO9B
>>401
こっちからは、動かなくていい?
404受験番号774:02/08/05 20:05 ID:Nv1YqEBJ
>>403 シラネーヨ
405受験番号774:02/08/05 20:05 ID:WROn3+zF
401じゃないけど

最終合格しないうちは動きようがないってば。
406受験番号774:02/08/05 20:20 ID:WfurjnRi
法務局のアンケート、みんな最後の意見に、パンフ見ながら
必死に志望動機書いてたなあ。
俺もパンフレット見ながら書いたけど(w
407受験番号774:02/08/05 20:24 ID:RnWwYmm+
法務局は、運やろ。偶々、電話したときに欠員がはっきりしていれば、
面接やってくれるだろうし・・・官庁訪問受け付けないんだから、
あまり期待して待たないほうがいい、どー考えても。
408受験番号774:02/08/05 20:39 ID:WROn3+zF
更生保護委員会のブースに行った人いまふ?
409受験番号774:02/08/05 20:58 ID:AU+j6CPS
オフお疲れ!!
410受験番号774:02/08/05 21:08 ID:oEkz7gmm
>>409
何人くらい集まったの?>OFF会
411受験番号774:02/08/05 21:32 ID:jekp11Iq
8月6日の国Uの官庁業務合同説明会(北陸)のあと
情報交換のためのOFF会をします。
集合場所は金沢駅西口の郵太郎(加賀人形)のポストの前に
8月6日(火)午後6時に集合です。
集まった人だけでどっか飲みにいきましょう。


412受験番号774:02/08/05 21:38 ID:OloydTv/
東海総合通信局の官庁訪問が、明日1日のみという事で非常に欝。民間と被った。
電電情36(18/18)では二次で落ちるの確実だから、別にいいといえばいいんだけど・・・

中部管区警察局の官庁訪問予定の方、志望動機考えました?
413受験番号774:02/08/05 22:11 ID:AU+j6CPS
3人
414受験番号774:02/08/05 22:17 ID:vgpzN2VS
>>413
寒い。そんなもんか世の中って。
415受験番号774:02/08/05 22:22 ID:AU+j6CPS
世知辛いね。。。
416受験番号774:02/08/05 22:24 ID:UQCj0Voi
高専って採用あるんだっけ?
417受験番号774:02/08/05 22:24 ID:AU+j6CPS
って嘘だよ。  
わかってるよね。

俺は逝ってない。
逝った人は楽しくやっとるんじゃないの?
418受験番号774:02/08/05 23:01 ID:8oah8IEx
本日、経産の官庁訪問行ってきました。電話無し。落ちたみたい。

で、訪問カードの内容を教えますと、上から

氏名 受験番号
住所
国家公務員受験の理由
経産志望の理由
自己PR
資格
最近気になった時事問題
内定状況

いくつか抜けてるかもしれないけどこんな感じ。行く人は参考にして。
419受験番号774:02/08/05 23:18 ID:/y9Imt7g
折れ友達(男1人、女2人)連れてオフ行こうとメルサ前まで行ったけど、男3人が突っ立ってて行く気が萎えますた。
女の子3人だったら喜んで超えかけたが・・・。素通りしてそのまま友達と呑みました。スンマソ
420受験番号774:02/08/05 23:24 ID:WfurjnRi
そんなもんだよね。2ちゃんねらだし。
421受験番号774:02/08/05 23:25 ID:0hfcXIz4
8月6日の国Uの官庁業務合同説明会(北陸)のあと
情報交換のためのOFF会をします。
集合場所は金沢駅西口の郵太郎(加賀人形)のポストの前に
8月6日(火)午後6時に集合です。
集まった人だけでどっか飲みにいきましょう。

名古屋はさんざんみたいだったけど金沢は盛り上がりましょう!

422受験番号774:02/08/06 00:44 ID:vIVUsVhF
>>418
TOEICの点数や愛読書を書く欄なんかもあったと思われ。
423受験番号774:02/08/06 06:54 ID:jYpGkJnG
8月6日の国Uの官庁業務合同説明会(北陸)のあと
情報交換のためのOFF会をします。
集合場所は金沢駅西口の郵太郎(加賀人形)のポストの前に
8月6日(火)午後6時に集合です。
集まった人だけでどっか飲みにいきましょう。

名古屋はさんざんみたいだったけど金沢は盛り上がりましょう!
北陸はUターン者が多いから期待できるかな!
いまから地場産へむけて出発します。
http://www.ishijiba.or.jp/zone/map.htm
私、関西からのUターンなもので会場でも女の子に積極的に話しかけるぞ!

424受験番号774:02/08/06 10:50 ID:R2JP/hND
>>422
そうでした。愛読書あったなぁ。あと、趣味もあったけど、関係ないか。
電話とか来ましたか?
425受験番号774:02/08/06 15:23 ID:0+5ykLiC
でらあげ
426受験番号774:02/08/06 15:32 ID:GfbTMkSv
人事院訪問。
何か疑問等がありましたらまた気軽に電話してください、ってどういう意味や?
僕だけじゃなくみんなこう言われてた。
427受験番号774:02/08/06 16:13 ID:1ErMcOMb
人事院採用1人だからな・・・
428受験番号774:02/08/06 16:16 ID:GfbTMkSv
採用人数1人って実際どれくらい内々定出すのかな?
5人くらい出さないかな?
僕は1人でも入ってみせる、と言いたいがいくらなんでも1人はきついからな。
429受験番号774:02/08/06 16:18 ID:1ErMcOMb
全職員で20人だから5人も内定出してみんな入ってきたら困るよ。
1人か、多くても2人にしか内定出さないとおもふ。
430受験番号774:02/08/06 16:20 ID:GfbTMkSv
でも内々定だしては蹴られ、出しては蹴られと続けば5人くらいいかないかな。
1人に選ばれるような優秀さんは地上や裁事も通るでしょ。
431受験番号774:02/08/06 16:20 ID:1ErMcOMb
↑内定→内々定
でも、人事院だけに内々定者は人事院2次に手心加えられないのかな
432受験番号774:02/08/06 16:25 ID:1ErMcOMb
>>430
でも、人事院ってここ5年で2人しか採用してないんでしょ?
いざとなったら、今年採用無しにして来年に回せないかな?
素人考えですが
433受験番号774:02/08/06 16:25 ID:s3z/TXp5
富山労働局1人てなんやねん。
434受験番号774:02/08/06 16:26 ID:GfbTMkSv
>>431
すまん、理解した。

そうだよね。面接の時にどこに行くかは聞かれるだろうからね。
人事院って言ったらどういう反応するのだろうか。
まあ人事院面接の人と、人事院の面接は違う人だろうから手心なしって考えるのが普通かな。
435受験番号774:02/08/06 16:27 ID:Fz/ynOgd
何で国立大学はあんなに人気があったんだ
436受験番号774:02/08/06 16:28 ID:s3z/TXp5
採用数が多いから?
おそろすぃ人気だったですね。
437受験番号774:02/08/06 17:20 ID:iVckhN1Y
感想
全体的に北陸に勤務地があるところが人気だった。
通信局、法務局、地方整備局、金大etc
その一方で名古屋に勤務地があるところはイマイチ不人気だった
税関、経産、公安etc
438受験番号774:02/08/06 17:25 ID:qJb5PuTF
東海・北陸地方って東海と北陸で明らかに別地域だよな。
合格者数と、採用予定人数は東海と北陸でどんな感じなんだろう?
やっぱり、合格者数、採用予定人数ともに東海:北陸で8:2くらい?
439受験番号774:02/08/06 18:37 ID:n5jKhtYm
(高い交通費を出して)合同説明会に逝ってきたけど、入りたいと思うような官庁がなかったので
30分で帰りました。なんで税関や財務局に人が殺到してるんだろう????
440439:02/08/06 18:38 ID:n5jKhtYm
今日のじゃなくて昨日のやつね。
441受験番号774:02/08/06 18:40 ID:0eQKL4Cv
>>439
同意。
僕は人事院は面白そうだったから、そこだけ受ける。
でも採用人数1人だし困った。
442受験番号774:02/08/06 18:42 ID:+KJCBmxO
やっぱり採用数が多いからじゃないかな>税関や財務
443受験番号774:02/08/06 18:46 ID:nD89zLBf
税関が、今年は去年ほど採らないって言ってた。
444受験番号774:02/08/06 18:47 ID:n5jKhtYm
折れは最終合格日まで何もしないことにした。
とりあえず地上・防U・国税に全力を傾ける。
445受験番号774:02/08/06 19:41 ID:HgXSpeyz
人事院行った人に質問。時間どれぐらいかかりました?
446受験番号774:02/08/06 19:42 ID:9T43V4nd
税関と財務が人気があるのは、お金持ちだからや・・・
自分は高齢でDQN大卒。謙虚に貧乏官庁をまわりますた。
447受験番号774:02/08/06 20:08 ID:Jvo6+sQP
今日、北陸合同説明会逝った人、官庁訪問の予約、
何個入れましたかー??私は6個です、入れ過ぎかな
448受験番号774:02/08/06 20:51 ID:gB0gikw+
北陸OFF会どうだった?
報告してね!
449受験番号774:02/08/06 21:00 ID:Xnx//7rc
人事院は最初面接して、そのあと隣りの部屋でもう一回面接
してた人がいたみたいだよ。
自分も含め面接一回だけなら、お気に召されなかったということじゃない?
俺なんか最初だけ紙にかいたこと聞かれて、あとは何か
質問ありますかの連発。明らかに興味ないことが伝わってきて
T.UTU。みんなその人について質問されてたみたいなのに。
450受験番号774:02/08/06 21:01 ID:s3z/TXp5
気に入ってもらう条件って何だがや?
451受験番号774:02/08/06 21:07 ID:bGBEgd/X
今日社保庁説明会いった人いる?
452受験番号774:02/08/06 21:27 ID:lGbT8yAJ
合同説明会の時東海北陸で本省受けれないのはどうしてですかと人事院の人に
質問して来た奴がいる。そいつは文科省に入りたかったみたい
かなりしつこく食い下がってた
453受験番号774:02/08/06 21:32 ID:s3z/TXp5
KRの孤児局の採用(1人)が載ってたけど、あれはなんでだろう。
454 ◆.bMgKctk :02/08/06 21:33 ID:IpXxo5T6
>>448
6時ごろ見に逝ったが勇者達はいなかった。。。
駐車場代カエセ!!ハートインにはリプトン売ってませんですた

ま、人事院面接や官庁訪問の日程が7〜9日に集中してるからな・…
455 ◆.bMgKctk :02/08/06 21:38 ID:IpXxo5T6
昼にチャンピオンカレー(>>203)が臨時休業で
食えなかったのはチョト残念 w)

456受験番号774:02/08/06 22:01 ID:LIGGwKGf
>>454
前日の名古屋が影響したな!
漏れハートインからユウタロウをみとったけど、
リクルートスーツの奴は何人かはみたよ。
左手にリプトソを持った奴追ったら以降と思ったけど。。。
457クタクタ:02/08/06 22:15 ID:NG3LWPzC
明日から人事院面接の人もいますよね(金沢市)。

皆さんがんばりましょう!
458受験番号774:02/08/06 23:12 ID:bGBEgd/X
結局オフどうだったの?

東海も北陸も。
459受験番号774:02/08/06 23:13 ID:ltDkxkkL
官庁の人事担当も2ch見てるという事実を知りました。だから、ど
うしたって感じかも知れんが。

すでに公務員してる知り合いから聞いた。たぶんウソじゃないと思
う。でも、だからどうしたって感じだが。
460受験番号774:02/08/06 23:17 ID:vTtrgfYu
>>459
それはその人事担当者が個人的に2ちゃんねら−なだけじゃないのか?
ひょっとしたら自分のことが書かれてるかもしれないし。
461受験番号774:02/08/06 23:24 ID:KXpkpM0Q
>>460
あー、どうなんかな。でも、向うもこっちの裏かこうとしてるのか
も知れんが、こっちにはかくような裏はなし。だってその担当者も
通ってきた道だから、受験生が何を考えるかだいたい予測はつくも
んねぇ。

だから、なるべく受験生の都合を考えて面接してください。
462受験番号774:02/08/06 23:30 ID:kPp2+Rsc
あれは受験生のことを調べてるのではなく、他省庁の内定状況なんかを調べてるのです。
463受験番号774:02/08/06 23:59 ID:61WfXHHv
>>451
行ってきた。

質問できんかった。

逝ってくる。
464受験番号774:02/08/07 00:15 ID:H6W0iaKf
>463

ジュースの罠にひっかかったか?
465受験番号774:02/08/07 00:18 ID:TqX8ndCq
>>464
何も質問することが思い浮かびあがらんかった・・・。

ジュースにはびびったけど。

やっぱ発言者はチェックしてんのかなぁ。
466受験番号774:02/08/07 00:19 ID:S/JO8AF8
官庁訪問の最中、国の合同庁舎の食堂で昼食をとる人は
自分の目の前に缶ジュース(できればリプトソ)
を置いて食事をしてください。
これは官庁訪問中の国U受験生を示す目印です。
現役公務員と区別するためです。
お互い積極的に話しかけ
官庁訪問の情報交換をしましょう!
467受験番号774:02/08/07 00:21 ID:9r2t8lY6
>>465
ジュースって何?
質問は何人くらいでするもんなの?
468受験番号774:02/08/07 00:21 ID:H6W0iaKf
>465

質問しなくても、全然大丈夫だと思うぞい。

469受験番号774:02/08/07 00:27 ID:S/JO8AF8
金沢の人事院面接ではリプトソを持参しましょう!
470受験番号774:02/08/07 00:28 ID:TqX8ndCq
>>467
40人くらい集まって、全員にオレンジジュース(ぬるい)が配られた。
税気の無駄使いだな、と正直思ったけど。

>>468
出席者の聞いている態度を見ていたのかな。




文科省のブースにリプトソがあったのを見たとき、
笑いをこらえるのに必死だった。
ワナ?
471467:02/08/07 00:32 ID:9r2t8lY6
>>470
ありがトン。参考になりマスタ。
明日説明会参加します。質問は何個か考えてます。
発言が記録されてないなら質問する気おきないナー←ちょっと不純
472受験番号774:02/08/07 00:48 ID:cVcfxtPk
ところで計算で電話かかってきた椰子っているのか?
オレの感覚では切られたとは思えないが次に繋がったとも思えない。
まさか計算が内々定なしの採用面接勝負ってこたぁねぇよなぁ?
473受験番号774:02/08/07 04:04 ID:Voeh4b0c
>>472
ありません
474受験番号774:02/08/07 07:17 ID:wl2U1m73
官庁訪問の最中、国の合同庁舎の食堂で昼食をとる人は
自分の目の前に缶ジュース(できればリプトソ)
を置いて食事をしてください。
これは官庁訪問中の国U受験生を示す目印です。
現役公務員と区別するためです。
お互い積極的に話しかけ
官庁訪問の情報交換をしましょう!
475受験番号774:02/08/07 12:08 ID:+M1Mnrgq
行政評価局に行ったヤシはいませんか
476受験番号774:02/08/07 18:11 ID:3tK33GY3
私も行政評価局行った人の感想聞きたい。
477受験番号774:02/08/07 18:30 ID:3tK33GY3
名古屋税関の人って、はっきりしてる。「官庁訪問で内々定出し
ますし、その人には他官庁の訪問をやめてもらいます。え?官庁
訪問は面接には関係ないって言う官庁が多いって?みんなウソで
すよ。そう言うように指示が出てますから。」

と言って、早速にも訪問カードに評価書き込んでた。さっぱりし
過ぎ。でも、行きたくなりました。
478受験番号774:02/08/07 18:33 ID:KWxTO1Qj
>>470
社保、今日はオレンジジュース冷えてたぞ。
479受験番号774:02/08/07 18:35 ID:jIRwP4/I
>>470
昨日のオレンジジュースも冷えてたよ。
何時の説明会行ったの?
480受験番号774:02/08/07 18:38 ID:PNHllocy
>>477
えっ?名古屋税関は説明会の段階から
選考してるの?
481受験番号774:02/08/07 18:47 ID:qu57Cp85
>>480
実際のところは分かりません。何を書いてるのかまでは見えなかっ
たし。この話は、今日の岐阜での説明会の話です。ブースに来る人
すんごい少なかったのよ。でも、昨日の名古屋じゃ人数多すぎて評
価なんて出来ないと思う。
しかし、何書いてたんだろ?
482受験番号774:02/08/07 18:55 ID:PNHllocy
>>481
そうか・・
税関は高齢者には厳しいのかな?
483受験番号774:02/08/07 18:56 ID:moRWJA97
北陸の人いませんか〜?
今日は石川労働局を訪問。面接官やる気無し。
面接カードだけ書かせて合格発表後採用面接のようだ。
つまり官庁訪問一度しかできない。
そんなんでいいのかよ・・・
484受験番号774:02/08/07 19:06 ID:FaOB9VyR
>>482
それも不明。いや、俺は分からん。でも関東のスレ見ると、税
関てえらい不人気らしいな。最初は大人気なのに最後は辞退者
続出らしい。2chネタだからどこまで事実か分からんが。

でも説明会で公安庁の人が、「去年の訪問者の6割が既卒でした
よ。国2は、受かりにくくなってるみたいだね」と言ってた。
真ん中に座ってた少し舌足らずな人。それから察するに、高齢
者でもきっと大丈夫なんじゃないかと…。税関と公安庁じゃ正
確な比較できんだろうが。

俺ばっか書き込んでるな。すまぬ。
485名無しさん:02/08/07 19:31 ID:kQeGuCzd
裏情報!
大学、法務、労働(安定)なんかの人気ないところだと二種の残存名簿者が少なくなったら
刑務官採用の人で補充するぞ。去年はG労働局(基準)とS労働局(安定)で刑務官試験の名簿の人
が採用されたんだから、、、、
486受験番号774:02/08/07 19:31 ID:XzSNJfxQ
人事院の説明会行きました。帰り際、「お疲れさまでした。」の一言で
きられちゃいました(と思います)。帰りに何気なく自己紹介票みたら、
5*/87と書いてあるのが見えました。私自信の自己採点から点が下がった
事が分かって悲しい1日でした・・・。私どうしよう・・・。
同じ経験された方いますか?
487受験番号774:02/08/07 19:38 ID:m0l+rpeB
>>486
面接で何か致命的なミスしたの?
488受験番号774:02/08/07 19:43 ID:XzSNJfxQ
はりきり過ぎたかもしれません・・・。
489受験番号774:02/08/07 19:44 ID:moRWJA97
>>486
考えすぎじゃないのか?少なくとも面接の時点では合格・不合格ははっきりしないはずだ。
面接論外の人を除いてはね。
490受験番号774:02/08/07 19:47 ID:uvAdBr2E
>>485
意味するところを教えてけろ。
残存してて就職口が残っていても安心できないってことなのか?
それほど不人気だから安心しろってことなのか?
491受験番号774:02/08/07 19:48 ID:m0l+rpeB
>>488
「お疲れ様」くらい普通じゃないの?

点数だって、50点台ならまだ大丈夫でしょ。
492受験番号774:02/08/07 19:50 ID:XzSNJfxQ
≫487、489
ありがとうございます。最後まで頑張ってみます。
493受験番号774:02/08/07 19:55 ID:qlMfPKEO
なぜかTIM大人気
494受験番号774:02/08/07 19:56 ID:qlMfPKEO
激しくゴバーク
スマソ。
鬱だ・・・
495受験番号774:02/08/07 20:00 ID:iHBi/GtO
>>486
分母が87ってことは、傾斜配点は存在しないっていう大ヒント?
496受験番号774:02/08/07 20:09 ID:/9vhBC31
>>486
何点下がってた?
497受験番号774:02/08/07 20:49 ID:CvRwy2Ov
>>483
マジですか?俺も金曜は石川労働局を訪問するんですけど、
面接はありました?石川のってそんなんばっかりですね。
北陸地方整備局も官庁訪問一回きりで合格発表後に採用面接だし。
498受験番号774:02/08/07 20:58 ID:5xmZB+Al
法務局お勧めだよ、5時で帰れるよ
現職より
499受験番号774:02/08/07 21:17 ID:0hWlJv2W
>>484
サンクス。
税関は財務省管轄なので、財務局は
高齢者を嫌うと聞いていたから、不安に
なってね。どうせ年齢だけで斬られるなら
訪問しても意味無いかなと思って。
500受験番号774:02/08/07 21:20 ID:JLhNGzVx
>497 の人は当然技術系ではないですよね?

技術系でない人の整備局の官庁訪問って何の話聞かされるの?
マニアックな土木の話とかではないですよね。
501受験番号774:02/08/07 21:23 ID:9OFDWLE3
内々定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
502受験番号774:02/08/07 21:25 ID:guORDkiu
>>500
中部地方整備局なら、官庁訪問行ったから情報有るけど。
503受験番号774:02/08/07 21:28 ID:3gZMpPmZ
>>499
なるほどね。とにかく自分で行って確認するしかない
よな。俺も諦めずに税関行くつもり。縁があったら会
えるかもな。

なぁ、案外新卒って多くないぜ。今日の説明会で、部
屋に入ってくる女の子が「ごくろうさまで〜す」と受
付の職員に挨拶してた。あー、どっかでOLやってるの
ねって感じだったよ。
504受験番号774:02/08/07 21:30 ID:JLhNGzVx
502> 「行政」の人とか、技術系でない人が整備局に官庁訪問に行くというのは
どういう理由からですか?まさか「男くさい仕事場が好き」とか、そんな変わった理由か?
私なら、5時に帰れそうにない整備局とかはまずパスなんですけど。
505受験番号774:02/08/07 21:30 ID:7I36Tj0R
>>503
10月採用のある社保とかいくと、
逆に新卒のが不利な気がしてきますた
506受験番号774:02/08/07 21:31 ID:0hWlJv2W
>>503
うん、確かにそれはある。
話し掛けたひとのほとんどは
既卒者だったし。
507受験番号774:02/08/07 21:37 ID:CvRwy2Ov
そういえば北陸のオフ会ってどうだったの?
逝った人、感想きぼん
508受験番号774:02/08/07 21:46 ID:guORDkiu
>>504
まあ、そうだね、突っ込まれると厳しいと言えば厳しいけど。
行政の人が関わるのは、本当に少なそう。
行った感想としては。
509オンラインカジノで遊んでみませんか?:02/08/07 21:46 ID:CaSiwoFR
☆★☆カジノファンタジー☆★☆
世界中で200万人以上がプレイしているオンラインカジノの老舗サイトです。
GVGA加盟なので信頼度も抜群です。
今月はブラックジャックのイベントをやっています。
初回プレイ時に30ドル分のチップが無料でもらえます。
http://www.casinofantasy.com/~16o3/japanese/
510受験番号774:02/08/07 21:47 ID:eO3yzyhA
>>505、506
受けるとこによるわ。経産は、新卒がやっぱ受けてたし。
人気官庁ほどそうなんかな。

だれか行政評価局行ったやついるかー?
511486:02/08/07 21:49 ID:Et6kzmrd
≫495
分母は87でしたよ。間違いありません。
≫496
3点です。50点台で3点下がったので致命傷になるかもしれません・・・。
512受験番号774:02/08/07 21:51 ID:7I36Tj0R
>>510
行評いったよ

電話なかったら、あぼーんってことだよね
513受験番号774:02/08/07 21:57 ID:x6oSEDB9
>>512
行評どう?質問とか覚えてること教えてくれ。

電話については、あるといいな、としか俺は言えん。マ
ジであるといいな。
514受験番号774:02/08/07 23:20 ID:s+kSaejg
名工大行った人いる?
515受験番号774:02/08/07 23:33 ID:LGSvr9RQ
>>503
ご苦労様です、は、目上の人がいう言葉。
下の人間は言ってはいけないという罠。
516受験番号774:02/08/07 23:59 ID:9jl14H4S
目下からの場合は「お疲れ様です」だっけ?
517受験番号774:02/08/08 00:00 ID:adZSIkhD
>>516

ザッツライト!
518受験番号774:02/08/08 00:08 ID:JWFOSlXY
ありがとうございましたが無難と思われる
でも職場に入れば、目上だろうがいつも使ってるけどね
519受験番号774:02/08/08 00:42 ID:fpgBtJ1L
今日、岐阜県での官庁合同説明会行きました。説明の段階でやはり何らかの評価をしてる模様。
税関も大学も社保も説明が終って帰りぎわに訪問カードに何かを書き込んでますた。だから何だって言われたらそれまでだが。
520受験番号774:02/08/08 01:22 ID:AJSI5MKl
聞くところによると行評は
結構突っ込まれているみたい。
「きれい事じゃなくて転勤は本当に
大丈夫なの?」って感じに。
521受験番号774 :02/08/08 01:54 ID:iVCeEHNJ
三重県の官庁合同説明会逝く方いますか〜?
参加官庁が少ないみたいだけど。
名古屋税関の布教活動はやけに熱心だけど…やっぱ仕事内容が…((;゜Д゜)ガクガクブルブル
522496:02/08/08 04:48 ID:ubjETpaK
>>511
3点だと、大きい上に、減点の理由も知りたいよね。
マークミスが頻発もしくは、論文の結果がすでに判明
しているのかも。後者は考えにくいけど、前者だと、
泣くに泣けないよね。
523受験番号774:02/08/08 08:19 ID:7+wuIJYM
>>520
全然普通だったよ
524受験番号774:02/08/08 08:29 ID:EqkV9cZM
さて、今朝も訪問行ってくるか・・・
まったく、試験勉強よりしんどいぜ
525受験番号774:02/08/08 08:40 ID:7+wuIJYM
俺は2次面接だ・・・

ボランティア、正直に「なし」にするか
526受験番号774:02/08/08 09:25 ID:+KTCGSy+
>>502
整備局の官庁訪問どんなかんじでした?
個別で面接やったりします?
527受験番号774:02/08/08 09:36 ID:l1IiG7U9
>>521
行くよ。

名古屋では人がたくさんいて、並ぶ気になれなかった検察とか行ってみる。
528受験番号774:02/08/08 14:16 ID:xuvCmKKx
なんか合同説明会行った後から鞄がイチゴくさいんだよね
なんだろと思ったら、整備局のパンフレットがイチゴ味なんだよ
まぁ、においかいだときは表紙のおねーさんのにおいかいでるみたいで変態っぽかったけど
529受験番号774:02/08/08 14:19 ID:qKmU0+tz
犯人は整備局だったのか。
530受験番号774:02/08/08 14:36 ID:CnUDin/m
今日の気持ちを一句
「人事院、官庁訪問、してみたが、
 即斬りされて、二次不安」(字あまり)
531受験番号774:02/08/08 15:02 ID:+SzscmNI
>>530
あれは切られてるのか?
だってみんな同じように言われてたろ。
とりあえず今週いっぱいは希望者全員訪問させて全員見た上で、
見所のあるやつにはもう一度会いませんかと言う電話がかかってくるのでは。
そしてそれは僕だと信じる。
信じるが、でもあの面接じゃ切られてるだろうな、鬱。
532受験番号774:02/08/08 15:06 ID:CnUDin/m
>>531
いったいどこをみて斬ったのかな?
基準がさっぱり分らん。
533受験番号774:02/08/08 15:07 ID:+SzscmNI
>532
点数と年齢と大学名と顔だろ。
534受験番号774:02/08/08 15:09 ID:CnUDin/m
>>533
納得。
535受験番号774:02/08/08 15:14 ID:+b75U9ia
>>526
最初は、少し説明受けて、後は質問タイム。
30分、と最初に言われたが、1時間近く質問タイムあった。
ネタがないよ。行政職なのに。って感じ。
2回目は面接するって言ってた。
俺は2回目の予約入れてある。
536受験番号774:02/08/08 15:15 ID:+SzscmNI
533の要素を全部持ってる奴は国2を受けないと思うんですよ。
3つ持ってれば売り手市場。
2つで有望株。
1つだと普通の人。
0だとあぼーん。
537受験番号774:02/08/08 15:23 ID:qKmU0+tz
若くて顔いいだけで有望株は言い過ぎだろ。
538受験番号774:02/08/08 15:29 ID:+SzscmNI
>537
あなたは若くてかわいい女性が嫌いですか?僕は好きです。
女性も若くてかわいい男性が好きでしょう。
僕ならそれだけで取る。
539受験番号774:02/08/08 15:30 ID:VEJYo9lz
今話題のうんこ板のご案内
http://jbbs.shitaraba.com/news/532/unkounko.html
540受験番号774:02/08/08 15:37 ID:JfzqFJQi
二次面接どうでした?
俺、相当やばい・・・
541受験番号774:02/08/08 15:43 ID:/OUj6YrB
       ∧_∧
       /⌒ヽ )
      i三 ∪
       |三 |
      (/~∪
     三三

542受験番号774:02/08/08 15:44 ID:0W1aPbvy
>540
なんかワナでも張ってあったの?
543  :02/08/08 15:45 ID:R1zcHsHP
>>541
どうした!?元気出せ!
544受験番号774:02/08/08 15:47 ID:/OUj6YrB

       ∧_∧
       /⌒ヽ )
      i三 ∪
       |三 |
      (/~∪
     三三
    三三
    三三
   三三
    三
545  :02/08/08 15:52 ID:R1zcHsHP
>>544
黄昏てるぞ!?逝くな、まだ早い!
546受験番号774:02/08/08 15:53 ID:/GVN49bk
財務局行った人いるかい?
547受験番号774:02/08/08 17:09 ID:1U7XljpK
愛知社保
説明会でいきなり採用面接の予約入れさせる。9月11、12、13それ
ぞれ午前と午後。
ま、どっこも内々定もらってない俺にはいつでも関係ないんだけど
ね。

たしかにあのオレンジジュースは、税金の無駄だな。でも、ご馳走
様。
548受験番号774:02/08/08 18:41 ID:mOezMP1l
私も人事院いきました。明るい雰囲気だったわりに連絡ナシ。。。。。。。。。。。。。。。。
549受験番号774:02/08/08 20:03 ID:+KTCGSy+
>>535
ありがとう。
参考になりました。
550受験番号774:02/08/08 21:34 ID:CU5kThpQ
じんじーん結構人気あるみたいやね。
あんまり人気ないと思ってた。
でも連絡あった奴が誰もいない。
所詮2チャンネラーか。
551 ◆.bMgKctk :02/08/08 21:38 ID:E8zW/Mot
石川労働局、安定部門募集無し…
人事さんの申し訳なさそうな顔がなんとも。。。
552受験番号774:02/08/08 22:04 ID:zh/hv4/x
明日名大行く人いる?
553負け猫:02/08/08 22:26 ID:rBeTHa3b
>552
いくいくパリへヴェルサイユ!!!
554受験番号774:02/08/08 22:31 ID:bcO+g7ue
>>552
あれって、行けないときは後日に官庁訪問できるんだよね?
555受験番号774:02/08/08 22:34 ID:+KTCGSy+
もう官庁訪問やってるけどね。
明日はどんな感じなんだろ。
556受験番号774:02/08/08 22:44 ID:hnnCto70
今日経済産業局いって、やる気なしでとにかくたのしく世間話をしてきた。
しかも、「経済産業局は第1志望じゃありません」ってはっきり言ってしまった。
でも電話が来て「2回目の官庁訪問にきてください」と言われた。
なんだこれ?(笑)
内々定もらえるのか?だれか情報ももとむ!
557受験番号774:02/08/08 22:50 ID:zh/hv4/x
本山から歩くのがツライ。
558受験番号774:02/08/08 22:54 ID:4+DlQ06z
>>556
あー、けっきょくそういう基準で選んでるのね。こいつと
いっしょに働いたら楽しいだろうなって思ってもらえたん
でしょう。がんばってください。
559受験番号774:02/08/08 23:03 ID:bcO+g7ue
年間で平均15万円減るのか、国家公務員の給料
560受験番号774:02/08/08 23:28 ID:4uxkkAPp
「また官庁訪問を希望する場合は電話で予約してください」だって・・・
これって落ちたってことか・・?
561受験番号774:02/08/08 23:30 ID:FK2zvFIu
≫560
それ、名大で言われた?
562受験番号774:02/08/08 23:44 ID:NSmFhGEz
みんな、残るは国2だけっていう崖っぷち?

それとも地上の最終待ち?
563受験番号774:02/08/09 00:21 ID:BJSih166
おれは計算いった。
いろいろ他の訪問先のこと聞かれた。
その場で今週は一回目が多いから…
「二回目の官庁訪問来週以降にきてくれ」
同じくだったが・・・夜の電話はなかった。
計算のパターン、面接の待合いで聞いたが、いくつかあるみたい。
1)そく霧?…「他の官庁がんばってください。」
2)霧?…その場で「二回目面接きてください。」または「二回目は、来週以降」
      前者は二回目の面接を促しているが、後者は一回目の人が来るからしつこく二回目するなら
      来週以降、あとにしてくれと解釈できる。
      一次面接二回目か、二次面接か?
3)前向き?…電話連絡「二回目面接きてください。」
皆さんはどうでしたか?
564名無し:02/08/09 01:15 ID:WcC+YEg5
安定系行きたいんなら、愛知、静岡が狙い目だよ。後は、福井も、、、
565名無し:02/08/09 01:23 ID:WcC+YEg5
窓口官庁は毎日ドキュンとの闘いだよ。また〜りには程遠いぞ。
考え直すなら今のうちだよ。
566受験番号774:02/08/09 03:42 ID:C2kIqk31
計算、財務は見切りが速いぞ
新卒以外なら、向こうからその日にアクションなけりゃ
他回った方がいいよ
567受験番号774:02/08/09 05:34 ID:zH9c+RaP
俺47点だからな。浣腸訪問する気が起きん。
568受験番号774:02/08/09 09:06 ID:mLk8Oaqg
>>562
市役所待ち
569受験番号774:02/08/09 09:13 ID:HD8C2Vo/
みんな官庁訪問がんばってるね。
今日はとりあえず官庁訪問お休み。それなのに今日は涼しいらしいね。昨日までは猛暑だったのに
昼まで寝ます。おやすみなさい
570受験番号774:02/08/09 09:48 ID:4oaDw5Vn
そろそろ内々定もらったヤシいる?
571受験番号774:02/08/09 09:56 ID:GwRDaUC4
東海北陸はまだ出ないよ 内内定
572受験番号774:02/08/09 09:59 ID:4oaDw5Vn
↑そうですたか。ひょっとしたらいるかと思ったけど。
関東地区で受けた友達はガンガン内々定もらってるからちょっと不安になったから。
東海地区で内々定(内定じゃない)もらえるのって全体の何割くらいなのだろう?
573受験番号774:02/08/09 10:08 ID:KL8hEqG8
さて、そろそろ三重の個別説明会行くか。
574受験番号774:02/08/09 10:13 ID:3k1E05Pp
>563
面接最後に「他の省庁も回られたほうが良いですよ」というセリフを言われたけれど、
電話がきて、三回目の面接です。
575受験番号774:02/08/09 10:18 ID:n6jR8XD2
名大に二回以上行ってる方に質問です。
一回目の面談の時に、「また来てください」みたいなこと言われました?
576受験番号774:02/08/09 10:21 ID:UFWC7WtQ
折れ既に名大の訪問1回行ってるけど、今日の説明会参加しなあかんのかな?
風邪気味で結構辛い
577受験番号774:02/08/09 10:31 ID:ZFC/fwsP
名大って内々定出すの?
最終合格後でないと内定はないのかな。
578受験番号774:02/08/09 10:33 ID:n6jR8XD2
>>577
出す、みたいです。
人事の若手の方が、自分の体験を語ってくれました。
579受験番号774:02/08/09 10:37 ID:ZFC/fwsP
>>578
そうなんですか。ありがとうございます。
実は今日の豪雪で初参加なんです。私。
580受験番号774:02/08/09 10:56 ID:ZdUywLxd
>>570
いる。
581受験番号774:02/08/09 11:10 ID:CjGDhTpZ
財務に逝きますた。
582受験番号774:02/08/09 11:11 ID:iznyDoq2
名大って何回でもしつこく行きゃいいのですか?
2回いってるけど両方ともこっちから質問しなきゃならんくて、
それでも「また何か質問あればきてください」ってかんじ。
こっちのことも少しはきいてほしかった。
583受験番号774:02/08/09 11:21 ID:hlu+IVRu
次の訪問への電話は何時くらいにかかって来ましたか?かかってきた人教えて下さい。
584受験番号774:02/08/09 12:56 ID:fkgMp06R
>>583
計算から夜9時半過ぎにかかってきたよ。
携帯から。
585受験番号774:02/08/09 12:59 ID:ZDkASZK3
>>581
どういう形式だった?
あと東海?北陸?
586581:02/08/09 13:38 ID:C0IQ8TIV
>>585 1on1で簡単な面談ですたが、次回についてはあまり触られなかったので、切られたかも。 千奈美に倒壊。
587受験番号774:02/08/09 15:54 ID:3pq4nALK
さっき郵政外務の受験票が届いた
完全に忘れとったわ
官庁訪問もしてないし面倒くさいからサボろ
588受験番号774:02/08/09 17:36 ID:MofjxtZJ
東海北陸っていっても東海と北陸じゃ全然
違いません?北陸は官庁訪問一回きりで採用面接
勝負ってのが結構あるんですが。
589受験番号774:02/08/09 18:10 ID:4MKlod1d
>588
東海もそういうとこあるよ。
津検察庁とか、津法務局とか何かあと一回説明会みたいなのやって
あとは採用面接みたい。
何回も出向かなくていいのは楽でいいけど、内々定ほしいよー。
590受験番号774:02/08/09 18:13 ID:TNGc9HqP
北陸は内定辞退多いのかな?多くあってホスィのだが…
591受験番号774:02/08/09 18:40 ID:lkDi9kgn
行評から電話あった人いる?
592受験番号774:02/08/09 18:43 ID:CtYXCxRq
>>591
ないね・・・

3人1組のうち1人しか選ばれんのかなぁ
だったら俺はダメだな

あと、学歴ではじかれたりするのかなぁ
だったら(ry
593受験番号774:02/08/09 18:48 ID:hH+gtljg
>>591
ない
594受験番号774:02/08/09 18:55 ID:5YZlcOWc
>>591
ナイナイナ
595受験番号774:02/08/09 18:59 ID:ZFC/fwsP
♪ナイナイナイ ♪ナイナイテイナイ
♪ナイナイナイ ♪ナイテイマス
♪ナイナイナイ ♪モウトマラナイ
596受験番号774:02/08/09 19:01 ID:pMLzEdwh
あげ
597受験番号774:02/08/09 19:22 ID:D00vxC6a
R、今日人いっぱいいたのに、ここには誰もいないね。
なんかレベル低い質問多かったな。
たまに鋭いのもあったが、勉強しろよっ感じのヤシ多過ぎ。
まあ、国Uには労働法も労働事情も科目にないからしょうがないか。
感想キボン。
598受験番号774:02/08/09 19:24 ID:D00vxC6a
× しろよっ感じの
○ しろよって感じ

おれのレベルも激しく低い。逝ってくる。
599受験番号774:02/08/09 19:38 ID:5YZlcOWc
>>597
質疑って、ある程度知っててもあえて聞くよ。俺。
やる気を見せるため差。
「多分○○だろうな〜、想像ついちゃうよ。・・・・ああやっぱり。」がほとんど。
600名無し:02/08/09 19:49 ID:NSbW7gGl
とにかく、窓口官庁は辞めとけ、悪いことは言わんから。
601受験番号774:02/08/09 19:56 ID:5YZlcOWc
>>600
そうか、おぬしはそんなに社保・労安に逝きたいのか
602某窓口官庁希望:02/08/09 19:56 ID:g+VdeyKA
○○局入りたいよー。入れてくれよー。
官庁訪問してるけど、第一志望以外どんどんやる気が薄れてくる。
しかも、第2志望として何処に入りたいのか全く浮かばない。
603受験番号774:02/08/09 20:10 ID:Ru4n0iVy
独断と偏見による、A県R局、質問厨房比率。

「逝ってよし」/質問厨/まとも ()内は女
9(3)/20(5)/8(4)
24.3%(25%)/54%(41.6%)/21.6%(33.3%)

備考。専門知識をひけらかそうとしてすべった奴。
複数質問をぶつけようとして、ヴァカ丸出しだった女。
ダ(以下略)らしきDQN。K行政にて、監督官の業務について質問したヴァカ。
此奴らはすべて「逝ってよし」にカウントしています。
604受験番号774:02/08/09 20:37 ID:xpwXhLIn
もう内々定でたところあるらしい・・・
605受験番号774:02/08/09 20:51 ID:xpwXhLIn
いいさ!俺は君のところなんか本命じゃないからね〜。まあじゃんじゃん
内々定だしてあげなよ。
606受験番号774:02/08/09 21:47 ID:VYIND++q
>605
そうそう。
自分が受けたとこが内々定出したんなら問題だけど、受けてないならいいじゃん。
そんなとこ行く気もないわけだし。
なんていうか、そんな安い内々定いらないよ。こっちからお断りさくらいの気持ちでいこうよ。
607受験番号774:02/08/09 21:53 ID:VYIND++q
ところで今日三重行って検察の話し聞いた人いる?
僕も行ったんだけど、両隣の人よりも遅く話し始めて早くおわったんだよね。
お前ら何話してるんだよ?
身の上説明して、業務内容の説明受けて、質問いくつかして、僕は普通だと思うが・・・。
真ん中の人が一番話さなさそうだったとはいえ気になった。
608受験番号774:02/08/09 22:39 ID:SNmD/sfu
 ちょっと前に財務行った。終了間際に「今日か明日に電話する。」と
言われた。
 が、まったく連絡なし。こんなのってアリ?
609受験番号774:02/08/09 22:42 ID:3pq4nALK
>>608
典型的な切りパターンだと思われ
610受験番号774:02/08/09 23:09 ID:KxD/jbBE
東海とかと違って北陸の官庁ってほとんど官庁訪問は一回きりなんですね。
こんなことならもっと官庁訪問の予約入れときゃよかったよ。
ダマサレタ・・・。
611負け猫:02/08/09 23:13 ID:2juI3JGo
名大、人多過ぎ。
612受験番号774:02/08/09 23:18 ID:Diivl4jf

みんないくつくらいまわってんだろ?
二回以上行くのはドコとドコ?
あっ北陸ね。
613受験番号774:02/08/09 23:20 ID:bJeaevJ+
今日の名大は人多かったな〜
なんか痛い質問とか聞いてるのウンザリした
614受験番号774:02/08/09 23:24 ID:dppDevjs
今日、名大は何したの?
615負け猫:02/08/09 23:33 ID:2juI3JGo
>613
悪かったな。俺も質問したよ。

>614
業務説明、質疑応答。
616ダ(以下略)らしきDQN:02/08/09 23:50 ID:PTtaHB//
>603 多分これ→(ダ(以下略)らしきDQN)漏れの事だ。
自分でもくだらない質問したとわかってるよ・・・。
やっぱり漏れは二次落ちが向いてるよ…冷やかしに行っただけだから許してクレ
\(´。`)/全てお手上げ
617負け猫:02/08/09 23:53 ID:2juI3JGo
>613
俺は最初のセクハラ発言ボーイじゃねえぞ。
それだけは弁明。痛い質問で時間ひっぱって正直スマンカッタ。
618受験番号774:02/08/10 00:08 ID:yYhHq8vo
名大行ってきた。
一番手の人、ガチガチだったね。
ていうか、男が自分からセクハラ問題とかの話を持ち出すと、すごく胡散臭く見えてしまう…
「君、ほんとにそんなことに関心持ってるの?」て感じで。
俺の頭が古いのか。
619受験番号774:02/08/10 00:16 ID:caQNlLep
しかし、質問ってほんとイタい奴が多いね。

ポイント上げるために質問するはずなのに・・・・
620受験番号774:02/08/10 00:16 ID:hRzUhuuD
命題はほんと痛いやつが多かったな。
最初のセクハラボーイ、アジアの留学が何とかとかいってたヤシ・・他数名
ところで今日社会保険事務所から個別面接したいってTELあった人いる?
621受験番号774:02/08/10 00:18 ID:m+Go+xqW
漏れキターYO!
622受験番号774:02/08/10 00:20 ID:caQNlLep
まあまあ、そんなはっきり言っちゃアカンよ(笑

まあ、あんなやつらと一緒に働くかと思うと薄ら寒いモンを感じるな。
623620:02/08/10 00:21 ID:hRzUhuuD
>>621
俺もきたのだがあれいくと内内定もらえるんかね〜?
採用面接までなんもないと思ってたからちょっとビビッタ。
624受験番号774:02/08/10 00:21 ID:caQNlLep

命題ね
625621:02/08/10 00:23 ID:m+Go+xqW
スマソ。愛知じゃなかった。違う県だす。
ま、電話がかかってきたってことは少しは脈があると認識してるが・・・
626受験番号774:02/08/10 00:29 ID:1aRdOGZV
>>625
もしかして岐阜?俺はかかってきてない…。
627620:02/08/10 00:30 ID:hRzUhuuD
>>625
そうでしたか。
ハロワに訪問の予約した日とかぶったから迷ったがOKしてしまった。
ハロワの日にちかえたら印象悪くなりそうだが社保でいけそうな気がしてきたから社保に行くよ
さよならハローワーク
628受験番号774:02/08/10 00:33 ID:1aRdOGZV
みんなちゃんと結果出してるなー。おれも頑張らんとい
かんなー。
629負け猫:02/08/10 00:47 ID:n0oAkGfi
>620
オラぁその他数名の一人さ。

>622
許してくれよ。一浪だし必死なの!必ず死ぬと書いて必死なの!

じゃあ、おやすみ。
630受験番号774:02/08/10 00:53 ID:wJihpnfA
名大ネタはガイシュツみたいだけどホントにイタイ質問多かったな−。
ただ何となくだけど今日の質問はチェックされてなかったような気がする。チェックするなら受験番号言わせるはずだし、参加者のリストもなしに名前だけだと誰の発言か良く分からないし。既に顔を覚えられるほど訪問してるなら別だが・・・。
そんな打算が働いて折れは質問しませんでした。ホントに聞きたいことは官庁訪問で聞くべし。
631受験番号774:02/08/10 00:53 ID:m+Go+xqW
大勢集まった説明会でいい質問をした椰子の意見をいくつか拝借し、
個別の訪問時に詳しく質問すると評価が高くなることもある。

と、漏れは勝手に解釈した。
どうせひとりでは質問を何十個も考えられんだろ。
他力本願でいいとこ取り、これ最強!
632受験番号774:02/08/10 00:55 ID:HA9hRtgm
え?愛知の社会保険事務所って個別面接してるの?
電話きた人、説明会で質問した?
633受験番号774:02/08/10 00:57 ID:wJihpnfA
社保の連絡きた人って新卒さん?そうじゃなかったら、凹む
634受験番号774:02/08/10 01:02 ID:1aRdOGZV
>>633
社保の説明会に参加した人ってかなりたくさんだろうから、い
くらかタイムラグがあると勝手に推測してます。
635受験番号774:02/08/10 02:20 ID:1L8fclv7
「若いときの苦労は買ってでもせよ」か・・・。
精神的苦痛・苦悩および絶望・鬱・無気力なら嫌と言うほど
経験して来ているんだがなぁ。それを全てふっきり今年もまた性懲りもなく
官庁回っているよ〜ん。

しかし、こういうのは報われない方の苦労だよなぁ。
636受験番号774:02/08/10 03:25 ID:Fy9D6zGK
NG・Zカンは業務説明一時間前から受付していた。
ちゃんと任用のひとが対応していた。
パンフだと組織体制が不明だったのでいくつか質問をしてみた。
エントリーシートは15分程度で書かねばならない。前もって
下書きしておかなければ書ききれない。ビデオみて業務内容の
説明をうけて、第二次業務説明会(面接?)の予約いれて
約2時間で終了。次回は、業務内容の理解を前提とした上での面接をおこなうらしい。
志望動機は確実にしておけといっていた。来週初めから面接が行われる
らしい。
637受験番号774:02/08/10 06:14 ID:NqRvu/l2
法務局なら国二でも局長になれるよ。
638受験番号774:02/08/10 07:50 ID:4FI5ji4j
愛知社保の最終日の説明会いった人で、電話きた人いる?
639受験番号774:02/08/10 08:05 ID:BpxpAosz
名大の説明会、どうか、って質問多かったけど、内容が変というより
内容が抽象的な質問多かった。

でも、ぶっちゃけ大学事務だと、何かやれそうとか思わないし、質問もない。俺はね。
あれ以上は実際働いてみないと、わからんからな−。
独法化とかについて聞いてみたかったけど、聞いたところで自分の労働意欲に
影響なさそうだし。
いい質問してる人いたけど、その答え聞いても事務として何か変わるのかな、て思った。

そんなことしか考えれない俺が、一番DQNだな・・・
640受験番号774:02/08/10 08:13 ID:/G6ns8iZ
せっかく公務員目指してるのに非公務員扱いになる大学事務に魅力なし。
採用人数が多いという理由だけで官庁訪問してるヤシが多いんだろうな・・・
641受験番号774:02/08/10 08:19 ID:9+wSPyTG
愛知社保から電話来た人って、
既卒(10月採用可)の人?
642ピクシー:02/08/10 08:42 ID:tALu/2S1
やっと行評から電話来ますた。
切られたと思ってばかりいたけど・・とりあえず連絡ありますた。
643受験番号774:02/08/10 08:49 ID:+/rQnBfX
>>642
マジ?
昨日?今日?
644受験番号774:02/08/10 08:50 ID:ah/xgsh6
石川社会保険事務局に官庁訪問逝った人いますか?
感想キボン
645受験番号774:02/08/10 09:39 ID:0RdVho2S
今年の二次試験の日程は北陸出身者に不利だよな・・・・
今週中は東海地区に行くことができない。
行政評価局はもうこれで終わり。
なんか納得いかんわー。
646受験番号774:02/08/10 09:44 ID:iH3QxrjP
「在学中に身につけておくべきスキルはありますか?」と
「省庁間の人事交流はありますか?」の質問はもうお腹いっぱい。
647受験番号774:02/08/10 10:15 ID:a+/CSylb
折れは今日は久々のOFFだ。
ヤッパリ今日も訪問してるヤシっている?
648???:02/08/10 10:21 ID:CbQVYIJR
香りつきパンフの17Pのおねいさんを見て、官庁訪問の予約をいれた俺は、
T地方整備局の罠にはまったのか?
649受験番号774:02/08/10 10:24 ID:s9XEpVcI
ガイシュツだが、名大一番手はあまりにイタかった。
それから、点数稼ぐつもりで質問して、名前も聞き取れないほど
ぼそぼそしゃべるのはやめれ。
あと、個別の官庁訪問で尋ねられるコトをトクトクと問いただすのもやめれ。

それから。人事の人が一人で一時間も喋ったあとで、いくつもどーでもいい質問を
ぶつけることがはたしてまともな行為かどうか、考えれ。
650受験番号774:02/08/10 10:30 ID:LkjfXpE3
>>649
そんなあなたの質問を聴いてみたい。
651ピクシー:02/08/10 10:31 ID:sI6AWtjx
>643 行評から電話あったのは、機能の夜9時くらいでし。ただ第1志望の官庁の担当者からオキニされて、必ず採用面接受けてちょ。と言われたもんで・・・迷い中。
    
    
    
    
    
652受験番号774:02/08/10 10:36 ID:bjKnpsIu
整備局のパンフのせいでかばんに変なニオイが染み付いちまったじゃねえか。

税関に行ったら犬にほえられてあぼーんしそうだ。
653受験番号774:02/08/10 11:04 ID:1vO3xK+9
官庁訪問の時にあなたのとこが第一志望です、と言うのは本当に妥当なのだろうか?
僕は地上受かったらそっちに行くが落ちたらあなたのとこが第一志望です、と言ったら、
突然食いつきが良くなった。
意外に向こうってそういうの気にしてないんじゃないかな。
654受験番号774:02/08/10 11:12 ID:+/rQnBfX
>>651
昨日の9時か・・・。

やっぱり、どこからも気に入られるような人材なんだな。

もうだめぽ。
655受験番号774:02/08/10 13:34 ID:2tSuhrlU
社保から個別説明の手紙来た奴いますか
656ピクシー:02/08/10 13:38 ID:sI6AWtjx
>654 んにゃ。俺は特別一次の点数も良くないし、論文の出来も並だと思う。
   先輩(現在K鳥委員会)曰く、業務説明会などのブースにおいても、やはり
   人事の人間は受験者を見て、大体内○定のメボシをつけてる、とのこと。
   だから、俺は若者らしく、ハキハキと返事し、ある程度会話を膨らましていくように
   したけど、それが良かったのかも?
657受験番号774:02/08/10 14:02 ID:ErWUO7Vp
>>648
精美局で生を見たが、生の方がきゃわいい
658受験番号774:02/08/10 14:04 ID:BnhCTXXx
>>ピクシー氏
貴公は新卒ですか?
659受験番号774:02/08/10 14:12 ID:KnMy4hsx
>>656
一次終了の段階では、まだ官庁側も点数が分からないから、
人間性だけを見る。

で、そういう人間性のいいヤシはだいたいどこからも好感触を得る。

で、俺は、もうだめぽ。
660受験番号774:02/08/10 14:13 ID:0I03jbvy
>656
俺は若者らしく、ハキハキと返事し、ある程度会話を膨らましていくようにしたけど

分かってるんだよ、でもそれが難しい。
君は有望株だよ。
661ピクシー:02/08/10 15:25 ID:sI6AWtjx
> 658さんへ うぃ、関西某私大の新卒っす。
  660さんへ そこまで難しいですかね?結構世間話からうまく公務に対しての意気込みなど主張できると思います。
        要は「要領の良さ」ではないでしょうか?お互い頑張りましょう^^

  ちなみに、一次の自己採点は教養27テソ、専門29テソの計56テソ。。微妙。
 
 
  
  
662受験番号774:02/08/10 16:07 ID:7nJoTRRT
>>661
新手の煽りか?
663受験番号774:02/08/10 16:09 ID:s+VZjOuJ
【国2】訪問をブッチしちゃったヤシ集合【官庁】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1028962941/l50
664ピクシー:02/08/10 16:11 ID:sI6AWtjx
>662さん 煽りじゃないっすよ。
665受験番号774:02/08/10 16:12 ID:7nJoTRRT
56点で微妙なんて言われたら(ry
666受験番号774:02/08/10 16:49 ID:2tSuhrlU
誰も愛知社保から手紙来た奴おらんのかな
ちなみに俺は8日の15時に説明会受けて、質問もした(たいした質問じゃないが)
26歳で今まで職歴ないけど10月採用希望したから来たのかな
667受験番号774:02/08/10 17:09 ID:QLnVw8bI


  * °___  °
   /     \
   /       \   *    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |         |      <  今年の東海北陸は不作だな
 _|  ・     ・  |   *    \ 馬鹿ばっか。バブルのヤシら以下だな
(  \   ▽ ″ノ          \______________
 \         \
   |       ヽ_) 
   |    K    |      
   |         |
  <__ノヽ__>
668受験番号774:02/08/10 17:19 ID:yYhHq8vo
>>667
お前はバブル時代の受験生など知らんだろう、KOHちゃん。
669ピクシー:02/08/10 17:56 ID:GaBqJFH3
ところで、ちょっとスレ違いかもしれんけど、今年度の東海北陸って一次の段階で1150人くらい合格者出てるよね?そこからJ院面接でどれくらい落ちるんだろ?
670受験番号774:02/08/10 18:13 ID:eA7OskXA
300ニソくらいだろう
671受験番号774:02/08/10 18:14 ID:s9XEpVcI

       うわー助けてー              莫迦が。皆、加点より減点を恐れてるんだよ。
     *  ° ___     °
         /     \  *           ∧ ∧,〜 
        /        \   *         ( (⌒ ̄ `ヽ
        |        / /  |        \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
      ___ |  ・   ・/ /  |  *       /∠_,ノ    _/_
    (  \   ▽″/ /ノ              /( ノ ヽ、_/´  \
     \       / /   \          、('ノ(     く     `ヽ
       |    / /    \__ )       /` ―\____>\___ノ
       |   / /K    |        /───―‐/__〉.───`、__>
       |  / /      |       /
      <  / / ∧    >      /
        / / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄    

672受験番号774:02/08/10 18:16 ID:qfL1xLCY
>>666
まったく同じ内容の手紙きたよ。
質問もしてないし、10月採用も希望してないけど。
説明会行った人みんなに届いてるんじゃない?
673649:02/08/10 18:18 ID:s9XEpVcI
スマン、名大の話を蒸し返すが・・・
名大はもう既に愛教との合併話がでてて、おそらく技科大・名工大あたりとも
話があがってくる・・・と思うんだが。
な〜んでその点誰もきかなかったのかな〜、と。ホラ、合併すれば人員削減とか
考えられるやん。
タブーなのかねぇ、そのての質問は。
674負け猫:02/08/10 18:22 ID:d5SRPYa4
>673
そうなの!
県外人なのでそれはしらんかった!
675受験番号774:02/08/10 18:27 ID:s9XEpVcI
愛教は、もう経営的にきついから法人権取得(w 後の見通しが立たない。
で、名大に合併を申し入れている。但し、名大がリスク覚悟で抱え込むかどうかは
まだ不透明。
技科大、名工大も単科大学だから、独法化されれば経営は立ちゆかないだろう。
技科大も、ちらっと新聞に合併話が出ていたような気がする。
676受験番号774:02/08/10 18:38 ID:hRzUhuuD
>>672
俺なんもきてないよ・・・
採用面接の日程を選ぶやつはどこにされましたか?
自分は二番目の11日15:00にしたんだけどそれがまずかったかな?
677受験番号774:02/08/10 18:47 ID:qfL1xLCY
ん?
採用面接の希望日と何か関係あるんかいな。
俺は12日の13:00から、確か4番目。
郵送が遅れてるだけじゃないの?多分心配しないでもみんなに届くよ。
あの説明会で何か選考されてるわけがない。
678受験番号774:02/08/10 18:55 ID:YerutgYH
>>677
もしかして市内在住ですか。僕は市外で来てないので、郵送の遅れと
思いたいです。
679受験番号774:02/08/10 19:04 ID:qfL1xLCY
>>678
むむむ。
市内ではないですよ。
知○半島の先っぽの方の住人です。
これより遠方にお住まいですか?
680受験番号774:02/08/10 19:28 ID:Fiqrm4As
愛知社保、俺は県外在住だからまだ来ないのかな。

今日来なかったということは、月曜か。
681受験番号774:02/08/10 19:31 ID:qfL1xLCY
ところで、人事院面接の面接カードっていつとどくんだろ?
合格通知書とは別に郵送されるの?
それとも面接当日に記入?
いまさらだけど誰か教えたもれ。
682受験番号774:02/08/10 19:36 ID:Fiqrm4As
>>681
面接当日に書くよ。
683受験番号774:02/08/10 19:37 ID:qfL1xLCY
>>681
ありがとう。
684受験番号774:02/08/10 20:10 ID:Y42TchPe
>>ピクシー氏
貴公はかなり有望株ですな。
やはり気にいられる人はどこへ行っても
引く手あまたなんだね。
685ピクシー:02/08/10 20:14 ID:for824ov
>684さん そんなことないですよ。確かに「努力」は必要ですが、ある意味採用って運と縁によりけりって言いますしね。
     それに、上記に書いているように、行評からの電話と、R局のブース in 業務説明会で「是非^^」って言われただけですから。
     あともう少し、皆で乗り切りましょうYO!  
686受験番号774:02/08/10 20:19 ID:for824ov
うぅ・・今日計算の3回目あったんだけど、次の訪問では幹部がいらっしゃるとのこと。。んでもって、手渡された用紙に印鑑ってあったんだけど。。これってどういうこと?汗
687受験番号774:02/08/10 20:24 ID:eA7OskXA
>>686
煽りですか?煽りなら止めれ
688ピクシー:02/08/10 20:29 ID:for824ov
>687 業務説明会で知り合いになった人の話ね。説明不足ですいません。。
689受験番号774:02/08/10 20:45 ID:nxBw8zQp
ピクシー、(・∀・)カエレ!!
690受験番号774:02/08/10 20:52 ID:yYhHq8vo
嬉しいのは分かるけど、自慢は程々にね・・・
691受験番号774:02/08/10 21:23 ID:YTXnnXtj
やっぱ計算はもう3回目とかやってんのか……。
「来週一杯は1回目で満員です」とか言ってたのはジョークだったのかよ……。

打つ柁氏脳。
692受験番号774:02/08/10 22:20 ID:ah/xgsh6
東海地方だけじゃなくて北陸のみんなももっと情報交換しよーぜ!
693受験番号774:02/08/10 22:25 ID:YABJBfXx
漏れ北陸。今日明日は休戦。月曜再び出陣。
暑い。だやい。結果が見えない。鬱
694受験番号774:02/08/10 22:49 ID:mkZT7Efh
金沢大学いったヤシいる?
695692:02/08/10 22:49 ID:ah/xgsh6
>>693
俺も北陸なんですけど月曜はどこですか?
石川県の官庁はどこも官庁訪問は一回だけであとは採用面接だけって
聞いたことあるんですけど本当なんでしょうか?

696受験番号774:02/08/10 22:50 ID:YABJBfXx
イッタ。先端大も
697受験番号774:02/08/10 23:01 ID:YABJBfXx
>>693
そこんところどうなんでしょうんね?
確かに今まで行ったところ全部そんなんだけど…
二回以上行くところもあるみたいけど。
698受験番号774:02/08/10 23:03 ID:2hWxKoeo
月曜はK庁
699受験番号774:02/08/10 23:13 ID:ah/xgsh6
金沢大と先端大逝った人、どうでした?
志望動機とか聞かれました?詳しい内容きぼん
700受験番号774:02/08/10 23:34 ID:VW2UqopD
北陸財務局へいくついでに
法務局いったヤシいる?
701受験番号774:02/08/11 00:20 ID:IINIVhFi
>>699
業務説明だけ。すべては採用面接
702受験番号774:02/08/11 00:38 ID:8zBJfADa
金沢大生なら官庁訪問しなくても金沢大から最終合格後に電話くるかな?
703受験番号774:02/08/11 00:39 ID:uVZMEZQ3
財務局の人事のお姉さんに萌え
704受験番号774:02/08/11 00:42 ID:uVZMEZQ3
>>700
そもそも法務局は採用0では?
705受験番号774:02/08/11 02:33 ID:h4SiANv4
>702
くるくる!だから君は訪問しないでね!!
706受験番号774:02/08/11 08:23 ID:IBl6ALxq
北陸の人
新潟に本局のある整備局、運輸局へいかれました?

広坂の農政や大手町の検察庁はいった人いる?

あと富山、福井の府県単位機関(法務局、社保、労働局など)などは?
707受験番号774:02/08/11 08:28 ID:eS1ocJaG
>>706
富山県の機関では説明会が無いけど、採用に消極的というわけではないらしいよ。
今から予約の電話しても間に合うかも。
708受験番号774:02/08/11 08:33 ID:p+CJLiQu
ハロワより法務局のほうがましだよ。
709受験番号774:02/08/11 08:56 ID:IBl6ALxq
北陸の人
名古屋にある官署(計算、公取、人事院など)まわっている?

710受験番号774:02/08/11 09:41 ID:C8JVY3I5
>>709
先週中に合同説明会と二次試験が両方あったから、
第一志望が名古屋の機関じゃない人は行っていないと思う。
俺も今週回る予定だったけど、もう一杯だっていわれたよ。

今回の事で人事院が大嫌いになった。
711ハウス加賀谷:02/08/11 09:41 ID:AHA97pDs
先日某浣腸で、担当者から「いろんな浣腸を回ってみて、それでもうちを志望されるのであれば、また電話して下さい」って言われたんだけど、
これって切られたってことだろうか?鬱。。
712受験番号774:02/08/11 10:01 ID:9VkX/2CH
電話してみればいいじゃん。
勝手に切られたと決め付けるのはよくないよ。
一生の問題なんだし。
713受験番号774:02/08/11 10:56 ID:DaIDEV2Y
北陸農政局いったヤシいる?
714受験番号774:02/08/11 11:38 ID:cvEzwJ3Y
石川社会保険事務局逝ったヤシいる?
715受験番号774:02/08/11 11:44 ID:9UShatoX
北陸財務局逝ったヤシいる?
716受験番号774:02/08/11 16:13 ID:5e+fNQ/4
C日程市役所と国Uと併願してるヤシいる?
717受験番号774:02/08/11 16:29 ID:Te4diIjB
>>715
北陸財務局はどんな感じで選考が進むんでしょうか?
718ハウス加賀谷:02/08/11 16:40 ID:I9DGEJWs
> 716 俺も併願しますた。
719受験番号774:02/08/11 17:31 ID:uXfA4Lgv
>>716
C日程市役所うかったらそっちいくよな?
720受験番号774:02/08/11 17:33 ID:EA9MK2W8
>713
合同説明会で官庁訪問予約したけど、訪問日は8月18日です。
動きが遅めなのかな?
721受験番号774:02/08/11 17:35 ID:EsNJcQCe
名古屋でインターネットできる漫画喫茶みたいなところ、
教えてくれろ
722受験番号774:02/08/11 18:06 ID:dfXaXUp/
>>721
それ俺も聞きたい。できれば丸の内近辺。
723受験番号774:02/08/11 18:09 ID:cvEzwJ3Y
金沢大、先端大の官庁訪問に逝った人に質問。
訪問カードで志望動機とか書かされました?
724715:02/08/11 18:20 ID:bZxdw+h2
>>717
残念ながら俺にもわかりません
725 ◆.bMgKctk :02/08/11 18:24 ID:uVZMEZQ3
>>723
ひょっとするとタイミング次第では
あんたと会うかモナ…

漏れも明日キム大と先端大だべ
リプトンでも持っていったら反応するかな?
726受験番号774:02/08/11 18:37 ID:JYH2bk7a
>>721-722
愛知県産業貿易館の1階の資料室みたいなところで
できるよ、只で。
727723:02/08/11 18:58 ID:cvEzwJ3Y
>>725
漏れも明日キム大と先端大だべ。
午前先端大、午後キム大だ。
リプトン持って逝こう。
どっちも業務説明と採用面接の予約だけって聞いたんだけど、志望動機
とか書かされんのかなって。

728受験番号774:02/08/11 20:54 ID:b9Qf8rPE
>>726
おー、サンクス。これで快適かつ有効に時間を潰せそうだ。
729受験番号774:02/08/11 21:34 ID:6upYjkw9
北陸財務局逝ったよ。
一回目の官庁訪問の終わりに二回目の予約をしたけど
これって残ったってことなのかな?
730受験番号774:02/08/11 22:23 ID:hN02pQnA
>706
北陸地方整備局は、合同説明会後に官庁訪問をしました。
普通に説明を個別に受けて、質問をして終了。
採用面接の予約をして帰りました。

なお、旧建設と旧運輸とは別々の採用とのことですので、採用希望の系統に官庁訪問の必要ありです。
731受験番号774:02/08/11 22:28 ID:hN02pQnA
>727
当方と逆パターンですね。

金大って車で行って通用門で「官庁訪問です」といえば、通用門を通れるのですか?

ご存知の方教えてくださいませ。
732受験番号774:02/08/11 22:35 ID:cvEzwJ3Y
>>730
北陸地方整備局、面接(面談)はありましたか?
733受験番号774:02/08/11 22:35 ID:lKpTj1r0
>>731
通用門という概念がございません
734コギャルとHな出会い:02/08/11 22:36 ID:GNtE/6qq
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
735 ◆.bMgKctk :02/08/11 23:19 ID:uVZMEZQ3
>>731
そういや、昔富大に逝ったとき守衛さん
がいてびっくりしたな。。。

金大は車も大学本部前以外なら
どの駐車場に止めても問題無いですYO。

>>727
漏れにとっては志望動機よりも質問が問題。。。w)
736受験番号774:02/08/12 00:43 ID:PxKX17XZ
北陸農政局や地検いったヤシいないの?
737受験番号774:02/08/12 01:04 ID:DqwlUPku
今、財務局で3回呼ばれたんだけど誰か呼ばれてる人いますか?
て言うか何回財務局行けば内定になるんだ!?
国2にシステムが分らん!
738受験番号774:02/08/12 05:23 ID:NEBOAiRd
>733,735
情報ありがとうございます。富大のイメージがあったので、てっきり守衛がいるものと思っていました。
739受験番号774:02/08/12 05:31 ID:NEBOAiRd
>732
先方2名で個別に説明を受けましたので、実質的に面談ですかね?
ただ、面接のような深い内容ではなかったです。

説明を受けた内容は、事業概要と管轄だったと思います。
旧建設系に訪問しましたので、港湾系の話は
「もし、港湾のほうが希望なら、(港湾の)採用担当に連絡するよ」くらいでほとんどなしです。
740受験番号774:02/08/12 07:32 ID:1uM3vh+c
みなさん、今週も頑張ろう。あげ。
741受験番号774:02/08/12 08:13 ID:HWCOSasA
>>737
今度財務局に1回目の訪問をするのですが、
最初から面談が始まるでのしょうか。
742受験番号774:02/08/12 12:31 ID:p6oZKWPa
よく国Uの官庁訪問なんかする気になるね。
そんなにしてまで「安定」がほしいのか?
743受験番号774:02/08/12 14:58 ID:fIwsAO6R
愛知県産業貿易館、なかなかいいね。時間つぶしには最高。しかし、小
学生とかがPC占領してる…。
744受験番号774:02/08/12 15:12 ID:FmBIicOn
そろそろみんな疲れて、>742の煽りに構うのも面倒です
745受験番号774:02/08/12 15:47 ID:5TOpaHli
>>742 安定よりも内定がホスイ
746受験番号774:02/08/12 15:58 ID:oYjX0kMR
>>743
PC1台しかないことない?
小学生がいるの?
名古屋市の面接で行ったときはガラガラだったけどね。
747受験番号774:02/08/12 16:18 ID:+FOgLkOb
労働局逝ったヤシいますか?あの質問のやり方にムカつきました。
748受験番号774:02/08/12 16:24 ID:tQP1BFGK
>>747
あの質問ってどんな質問されたの?
おいらはブッチしますたのでわかんらん。
749受験番号774:02/08/12 17:34 ID:ke4cOCsz
今日、石川社会保険事務局逝った人、どうでしたか?
750受験番号774:02/08/12 18:30 ID:73t5V+pT
さて、社保の事務所に個別訪問するか。市内より市外がいいかな。
751名無し:02/08/12 18:37 ID:pf6mjH7Z
富山大生なら官庁訪問しなくても富大から最終合格後に電話くるかな?
752受験番号774:02/08/12 18:53 ID:Pe1Tuczz
財務二回目の面談逝ったら、いきなり人事課長だった。
誰か他に財務逝った香具師いない?今後どうなるの?
753受験番号774:02/08/12 18:58 ID:VqnfCEtJ
富大今年採用0でなかったでしょうか?
754受験番号774:02/08/12 19:30 ID:Pe1Tuczz
ダレも書き込んでこねーじゃねェカぁ!おまえらみんな切られて暇なんやろ。
財務、計算で速攻切られただろ。
755受験番号774:02/08/12 19:42 ID:Pe1Tuczz
中部地方整備局から二回目の浣腸訪問にきてくれってお誘いの電話あった
椰子いる?おれは掛かってきたんだが、これはみんななの?
756受験番号774:02/08/12 19:48 ID:44i9Jpf8
>>755
電話ない…
ていうか、一回目の時その場で二回目の予約してましたけど。みんな。
757 :02/08/12 19:50 ID:aTm62GkW
>>754
まぁ、そんなに怒るなよ
お前も似たようなものなんだから
758受験番号774:02/08/12 19:54 ID:tA4St/lB
>>756 確かに面接の予約はみんなしたんだよ。でも掛かってきたんだ。
「○○さんにはもういちど来て頂きたい。」といわれたんだ。
759受験番号774:02/08/12 19:58 ID:44i9Jpf8
>>758
うらやましー
面接した日の晩に?
760受験番号774:02/08/12 20:22 ID:1ipth6IU
758はネタ
761受験番号774:02/08/12 20:46 ID:1uM3vh+c
 なんだか、三重県って動き遅くない?
愛知の官庁はもう9月の面接の予約してたけど、
三重県は官庁訪問の予約のみ。面接の時間かぶりそうだから
時間を早く決めたいんだけど。
762受験番号774:02/08/12 21:11 ID:VmrNMEFl
三重はそんな遅いのか。岐阜はそんなことないんだけど…。
763受験番号774:02/08/12 21:12 ID:yw6ZMA8J
758はピクシー
764受験番号774:02/08/12 21:24 ID:BTUFXcSi
>>756
今日精微局の二回目の干潮訪問に、朝電話で呼び出されて行って来たよ。
電話がいった人は内内定もらえる可能性が高いっていわれたよ。
名大は内内定だしてるみたいだね。先週の木曜日に既に。

765受験番号774:02/08/12 21:29 ID:5TOpaHli
>764
内々定は既卒新卒関係なく出るんですか?

766受験番号774:02/08/12 21:32 ID:V4/EcYb0
名大先週の木曜日って言ったら個別説明会のまえじゃねえか
いくらなんでもそりゃねえだろ
767ISEKO:02/08/12 21:40 ID:6FTFdHLi
おーピクシー久しぶりやな、元気か?
官庁訪問頑張れYO!
768受験番号774:02/08/12 21:50 ID:BTUFXcSi
>>765
そりゃ聞かんかったです。
でも結構キャラ重視みたいだね。
質問なんて最初の干潮訪問のとき一回だけだったし。
あとは雑談で盛り上がっただけ。
769受験番号774:02/08/12 22:10 ID:u0g2txI9
どんどんウソがうまくなってきた鬱
770受験番号774:02/08/12 22:19 ID:yw6ZMA8J
だいたい整備局は早めに内々定を出すような程
人気官庁とは考えにくい。
771受験番号774:02/08/12 22:22 ID:W4DfSges
名大って人気あるけど、最後まで人気あるの?
他の大学みたいに最後に辞退者続出で、10月とかに敗者復活ってないのかな?
772受験番号774:02/08/12 22:29 ID:Nk2cSgcB
北陸地方整備局も内々定出すのですかね?

中部の話を聞いているとかなり不安。
773受験番号774:02/08/12 22:31 ID:7Iqr69YH
ピクシーだけに最初は順調に
行っても、晩年はツライかもな。

 ケガだけには気をを付けろよ。
774受験番号774:02/08/12 23:14 ID:/TsyI7L2
煽りはヤメヨウネ
775受験番号774:02/08/13 06:46 ID:YB17G4w9
名大の面談どうにもうまくいかなくて鬱。
来たければまたどうぞという台詞も鬱。
はやくも持ち駒ねーよ。とーすんだよ、DQN私大高齢者の漏れはよ。
776受験番号774:02/08/13 08:41 ID:hvnqlDHp
>>772
北陸地方整備局は内内定はだしません。
官庁訪問逝って、採用面接の予約をされるだけ。
基本的に北陸(石川県)の官庁は財務以外は内内定は無しみたいです。
777 ◆.bMgKctk :02/08/13 08:47 ID:nuAeMFnV
777げっと。。。

778受験番号774:02/08/13 10:04 ID:m7pXKXak
>776
ありがとうございます。少し安心しました。

金沢大学・先端技術員大学も採用面接の予約でした。

持ち駒は北陸農政局の官庁訪問のみです。高齢者にはきついのでしょうが・・・。
779受験番号774:02/08/13 11:46 ID:U7CsXini
東海と北陸は官庁訪問っていっても内容違うのか?
俺は北陸だが、官庁訪問は1回キリっぽいんだが。
「お盆入りますんでいるかいないかわからないし」とのたもうた人事担当もいたゾ。
信じていいのか? 信じてお盆寝ている俺・・・。
後は二次受かってからねーっていう雰囲気なんだが。
北陸の人々、どんな感じ?
780778:02/08/13 12:31 ID:2aV7zMqT
>779
私も北陸(石川)です。どこ訪問しても「後は最終合格後に・・・」とのこと。

他地域のスレッドを見ると何だか不安感が募る今日この頃。
781受験番号774:02/08/13 12:56 ID:t9Dl1+4J
むしろ羨ましいような気もする。
782受験番号774 :02/08/13 16:24 ID:+su0p8tF
石川社保に逝ったヤシいる?
俺は逝ったが、1人の面接官の対応が冷たいこと冷たいこと。
何言ってもノーリアクションだったね。
案の定、次の面接の予約は取れなかったよ。
783受験番号774:02/08/13 18:16 ID:hvnqlDHp
>>782
漏れも今日石川社保に逝ってきました。
今後の採用の仕方について聞いた人、教えて下さい。
次の面接ってあるんですかねえ
784受験番号774:02/08/13 18:24 ID:hvnqlDHp
それにしても北陸の官庁訪問ってかなり特殊ですよね。
もっと他の地域みたいに内内定を出すのかなって思ってたんですが
蓋を空けてみれば官庁訪問一回きりであとは採用面接、そんなんばっかり!
それだと成績順位順で優先的に内定されるって事ですよね。
ボーダーぎりぎりの漏れはもう駄目ぽ
785受験番号774:02/08/13 18:31 ID:LC5bCxlP
北陸財の仕組みが分からん
一回訪問したのだが、予約の予の字もなかった。

北陸でもあそこだけは内内定出すってホント?
そうだとしたら俺はもう切られたことになるのか・・・
786受験番号774:02/08/13 18:41 ID:2EDPGphI
社保とハロワって完全に二次発表後の面接で勝負なんだろうか?ひょっとして
もうぬけがけして、面接うけとる奴はおらんのか?
787受験番号774:02/08/13 20:35 ID:zI7orwD6
健康診断てどこでやるですか?それとも酷2は、健康診断やり
ませんか。事務屋の体の調子など構ってられませんか。
788受験番号774:02/08/13 20:55 ID:2uBZfYak
社保も合格後に採用面接だよ
たぶん、北陸は財務以外は内内定はださない
と思う。
789受験番号774:02/08/13 21:05 ID:ialeUuPY
哀しくてジェラシー
790受験番号774:02/08/13 21:06 ID:CL42NoMP
ジェラしくて哀しー
791受験番号774:02/08/13 21:17 ID:ialeUuPY
二次落ちor採用漏れしそうだ・・・鬱
792受験番号774:02/08/13 21:31 ID:2EDPGphI
>>788
御解答熱烈感謝!しかし私は北陸ではなく愛知について知りたいのです。
みんな答えて。
793受験番号774:02/08/13 21:51 ID:ulERIop6
>>784
最終合格発表後、地上合格組が抜けるから官庁訪問したほういいよ
794受験番号774:02/08/13 22:05 ID:hvnqlDHp
>>785
北陸財務局も官庁訪問一回きりだと思われ。
漏れの友達みんな財務に官庁訪問したけど2回目の訪問は無いよ。
あそこは成績順でとるらしいから、成績の良い人だけ採用面接の
電話が掛かってくるみたい。

795受験番号774:02/08/13 22:06 ID:kDFxUw0C
壁紙の設定のしかたおしえてえ。
なんかぼやけてしまう。
796受験番号774:02/08/13 22:08 ID:VTectBOx
計算で内々定もらったひとすでにいる?
797受験番号774:02/08/13 22:08 ID:qLsLt3iv
どういうこと?くわしく
798受験番号774:02/08/13 22:11 ID:VTectBOx
今日がヤマ場ってウワサ。よくわかんない。
799797:02/08/13 22:12 ID:qLsLt3iv
>>798
795に対するレスでした、スマソ
800受験番号774:02/08/13 22:51 ID:N8hA7v9O
富山の社保、いきなり個人面接だったぞ。
うち何人かは上の人に通されたといふウワサ。
俺は本命ではなかったからなんも考えてなかった。
ってことで当然ダメ。
しかも次の採用面接の話なかった・・・。
ということわ・・・。
801受験番号774:02/08/13 22:52 ID:N8hA7v9O
せっかく800ゲットだったのに、気づいてなかった。
802785:02/08/13 23:12 ID:arNaqyI6
>>794
遅レスだが情報サンクス
切られたと思ったけどまだ見込みありそうで良かった。
803受験番号774:02/08/13 23:14 ID:unhGNgTs
二次試験どうだい?
804782:02/08/13 23:15 ID:AIhl/UPI
>800
去年の話だと、石川の社保でも同じことが行われていました。
これ、今社保で働いている人間から聞いた本当の話。
ということで、サイナラ社保。
805受験番号774:02/08/13 23:17 ID:CW3pX1+r
>>792
愛知社保は19日に個別に説明やるって手紙来たけど
あの手紙って業務説明会に参加した人全員には配られてないみたいだけど
何を基準に選んでるんだろう
806受験番号774:02/08/13 23:22 ID:BJ3ocIDB
その日のうちに次の訪問の電話来なかったら切られたと判断していいんだよね?
807受験番号774:02/08/13 23:25 ID:VgjZ8X4l
>>805
質問したかしてないかでは?
808受験番号774:02/08/13 23:35 ID:hvnqlDHp
>>804
マジで?そういえば石川社保の面接、部屋に入ると真ん中で
しきられてたような・・。気に入られたら向こう側に呼ばれるのかな・・。
ちなみに漏れは入って手前の方でした。
809受験番号774:02/08/13 23:47 ID:4+OZqjTK
北陸の某社保では既に内々定が出たらしい。

愛知社保から手紙こないよ…。
10月採用可能な人だけに行ったのかなぁ。
そうであってほしい…。
810受験番号774:02/08/13 23:49 ID:YHzeGo/7
折れは10月採用なのに手紙来てない・・・
県外だからだと自分に言い聞かせてる
811受験番号774:02/08/13 23:58 ID:Ucz6HWwv
>>794
北陸財務局は、何回か呼び出しがあって、内々定を出す。
早い人で、お盆前には、内々定が出る。
ただ、地上合格組が抜けるので、内々定がない人でもチャンスはある。
今年の話でなくてスマソが。
812受験番号774:02/08/14 00:05 ID:sveIJjA2
官庁訪問を欠席するときって、
電話連絡しなくても別にいいよね?
もちろん、そこは全然興味ないところだけど。
813受験番号774:02/08/14 00:06 ID:xcdq6T0e
一応、一言断り入れたら?
他のスレによると、別に連絡ナシでも構わないみたいだけど。
814受験番号774:02/08/14 00:31 ID:oipVcArb
>>34
↑去年の東海北陸官庁訪問スレの過去ログ
東海地方の人は結構参考になると思うから見といた方が良いよ。
815:02/08/14 00:41 ID:xGifklar
採用かっ!?
まぁ、自分が考えてる感触と相手から見たこちらのイメージは
ずれがあるから分からんよ。と逝ってみる・・・。
816間違えますた:02/08/14 00:43 ID:xGifklar
815の書きこみは>800
817受験番号774:02/08/14 00:44 ID:OpwxzU0f
やいッ! 石川社会保険事務局め! 対応が極めて悪いぞ!
全てが終わったら全て言いふらしてやる! 官庁訪問での質
疑応答も全てだ! 全く信じられねーこと言いやがった!
星陵大学での第一次試験で試験官やっていた際の悪態もな!
一応我慢してたけど、もう限界だ!!
818受験番号774:02/08/14 01:00 ID:A5H/KrU6
地方整備局逝きました。受け付けのお姉さんはパンフレットの17頁の人でしたが、実物の方が良かったです。 以上
819782:02/08/14 01:05 ID:M1ewCNH3
>817
おっ!えらいぞ!
私もイライラしていたけど、
ここではなかなか書けないものでね。
もちろん裏ではいろいろ言うけどね(藁

>808
奥の方も、手前と同じような面接をやっていました。
内々定は、その場の面接で言うらしいですよ(去年の話では)。
820受験番号774:02/08/14 01:16 ID:0o6QBS/l
星稜大学で試験受けたときクーラー消された

暑かった
821受験番号774:02/08/14 01:33 ID:xGifklar
>818
整備局まわれば良かった!!漏れは15頁の人にも萌え。
822受験番号774:02/08/14 06:09 ID:kUOl5tcc
>>820
俺はクーラーの真ん前だったから正直助かった。
823受験番号774:02/08/14 09:27 ID:oipVcArb
>>817
気になる・・。どんなんだったんですか?
824コギャルとHな出会い:02/08/14 09:29 ID:tgoXSE/K
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
825受験番号774:02/08/14 13:08 ID:hkeNNpk0
えらい落ちてるな。スレ違いだけど、2次試験のことを。
9時15分集合と12時15分集合があるよな。集合時間に行け
ばいい。官庁訪問の時は、時間前に行って訪問カード書き
込んだり、汗が引くのを待ったりするが、2次試験は、時
間にならないと面接カードを配布されない。で、少し試験
官が説明するのよ。

ただ、記入の時間自体は、15〜20分で、すぐに回収するか
ら手早く書かないといけない。内容はどっかのスレに出て
るよな。

北陸からとか遠くから来る人は、そういうわけで焦って来
る必要ないぞ。ま、2chだからどこまで信じてくれるか不
明だが。
826受験番号774:02/08/14 13:19 ID:bMEUOla1
東海財務逝ったヤシいますか?上の方でも書かれてたけど、二度目の訪問の後はどうなったのですか?
827受験番号774:02/08/14 13:46 ID:q5+eceos
社保、10月採用でもなく質問もしなかったけど手紙来たよ。
税関と時間がかぶったから連絡したら変更もしてくれた。
1時に名古屋港で面接受けて3時までに池下にいくのは
流石に無理だろう…
828受験番号774:02/08/14 14:49 ID:s5OswOdU
そういえば明日人事院面接だった。
面接カード何にも考えてねーや。
官庁訪問もしてないし。
まーいいか。
829受験番号774:02/08/14 14:58 ID:IvpvcE0Y
>>827
県内在住?


説明会では、質問したかじゃなくて、
聞く態度を見てた、という話があるけど、それかなぁ。
アクビしたのがいかんかったのか?
830受験番号774:02/08/14 15:11 ID:n9c8Jwl7
>829
あんなに多くの人が参加しているのに一人でそこまで見れないと思うけど
あと考えられるのは1次の点数知っていてそこから最終合格出来そうな奴を
優先的に選んでいるかもしれない。
827さんは一次何点でした?俺は合計63点だったけど
831受験番号774:02/08/14 15:20 ID:9WXMEJ9E
>>825
折れは14時集合だよ
832受験番号774:02/08/14 16:48 ID:8WsniO71
>>831
え、一日に3回もやるのか。

ちなみに漏れのグループの欠席率は40人中4人。だから、何やかんやで
5〜10%の欠席率と思われ。
833受験番号774:02/08/14 16:50 ID:s5OswOdU
漏れは14時15分集合なんだけど。
834受験番号774:02/08/14 16:53 ID:8WsniO71
>>833
みんな○時15分集合だろう。残りの45分間で説明と面接カード
記入。
835831:02/08/14 16:54 ID:IoyFGHEk
うん、14時15分だよ。 正確には。

早く行っても無駄ってことなのか?>>825によると
836受験番号774:02/08/14 16:55 ID:s5OswOdU
>>834
説明って何やるの?
837受験番号774:02/08/14 16:56 ID:lxq2hJQS
うん、>>825は本当だ。
一息入れるための時間を考慮しても集合時間の30分前くらいでよいと思ふ。
838825:02/08/14 16:57 ID:8WsniO71
そうです。時間にならないと面接カードもらえない
からね。ただ、控室が意外に暑いので、少し早めに
行って汗を引かせるのはいいかも。あと、他の庁舎
にくらべてトイレせまいです。
839受験番号774:02/08/14 16:59 ID:lxq2hJQS
>>836
面接カード記入上の注意、集まった人間がスムーズに面接に流れるための指示、
最終合格後、採用までの流れ・意向届の提出などなど。
ムズカシイことはないのでどんと行ってきてよし。
840825:02/08/14 17:00 ID:8WsniO71
>>836
面接時の注意事項など。出身学校言うなと言われます。言っ
たから減点なのかは不明。

841受験番号774:02/08/14 17:01 ID:IoyFGHEk
あの、場所がわからない折れは逝ってよしですか?

市役所で降りればいいの?
842受験番号774:02/08/14 17:01 ID:s5OswOdU
>>839
サンクス。

はー。早く面接カード考えなければ。面倒くさい。
843受験番号774:02/08/14 17:04 ID:8WsniO71
>>841
そう。人事院の入ってる庁舎。
844受験番号774:02/08/14 17:06 ID:IoyFGHEk
>>843
まあ、明後日だから明日また教えて、誰かいい人。
845受験番号774:02/08/14 17:07 ID:lxq2hJQS
つーか、、、市役所ってどこの市役所よ?
846受験番号774:02/08/14 17:08 ID:rXkN+A8Z
嗚呼ああああああああああああああああ〜。
北陸財務切られたああああああああああ〜。
ヒゲだ氏のう…
847受験番号774:02/08/14 17:09 ID:IoyFGHEk
>>845
地下鉄名城線の「市役所」だよね
848受験番号774:02/08/14 17:12 ID:s5OswOdU
849受験番号774:02/08/14 17:14 ID:IoyFGHEk
>>848
ありがd。いいひとだね。
850受験番号774:02/08/14 17:22 ID:xcdq6T0e
>>846
俺なんか1回目でダメだったぞ。
下には下がいる。きにすんな。
851受験番号774:02/08/14 17:31 ID:rXkN+A8Z
>>850
漏れも一回だぞ
慰められると余計に悲しい。グスン
内内定出てても(゚ε゚)キニシナイ!!
852受験番号774:02/08/14 17:37 ID:tZ0fd1dQ
社保で手紙来た人は採用面接何日にした?11日とかの早いヤシに来たのでは?
853827:02/08/14 17:49 ID:sd1FHY9q
落ちてますた。
>829
愛知県在住。因みにジュースは全部飲みました。
あんまりお行儀良くなかったような気もします。
>830
1次は58点でした。現役だっていうのはあるかもしれないです。
854ハウス加賀谷:02/08/14 17:52 ID:9enpwIy9
誰か公鳥4回目の訪問の人、イル?
今度は結構上司の人が面談するらしいけど。総務部長カナ?汗
855受験番号774:02/08/14 18:06 ID:5rRQ0Ba+
っていうか、北陸財2回、3回あったのか。
それすら気付かなかった
856受験番号774:02/08/14 18:16 ID:RTEICrcR
計算って内々定でた?いまからじゃ無理?
857受験番号774:02/08/14 21:02 ID:HP/Hz72m
なぜここまで下がるのか まぁ、俺も何の進展もないんだけど
858受験番号774:02/08/14 21:09 ID:8kiWBaeD
>>855
切られた人は1回目で切られたと思われ。
というより、1回目で切るような官庁ではないような。
何か決定的な事言われたんですか?>>846 >>850
859受験番号774:02/08/14 21:14 ID:s4npKtY0
石川社保いってきました。終始和やかなムードだった
だが採用面接については何も言われなかった。
・・・・・・切られた???
860進藤ヒカル:02/08/14 21:30 ID:oipVcArb
>>859
そこんトコ謎ですよね・・。
噂によると気に入った人だけ上の人に通されるとか・・。
今後の採用方法について聞いたヤシいる?
861受験番号774:02/08/14 21:40 ID:s5OswOdU
面接カードの志望動機が思い浮かばない・・・・・・・
去年は1次ブッチしたから、今年は2次ブッチしようかな。
862受験番号774:02/08/14 21:43 ID:B09wR9pL
>>861
他にあるんならしてもいいけど、一応受けといたらいい
んじゃないか?ここまで来れないやつもたくさんいるん
だしさ。

いや、お節介だったな。
863受験番号774:02/08/14 21:51 ID:s5OswOdU
行きたい官庁がないんだよな・・・・・

去年は地上、国税の手応えがよくて国2を1次ブッチしたら
地上、国税とも2次落ちして浪人するハメになったのに
今年も進歩のない漏れ。

正直に第2志望って言おうかな。
864受験番号774:02/08/14 21:58 ID:IfcDQ2A/
>>863
がんばれって。どういうふうに話すかは自分で決めれば
いい。

なんかさ、最終合格さえしてりゃ年末とかに欠員補充で
電話かかってくるんだろ?それ狙いで受けといたら?
865855:02/08/14 22:04 ID:QQSANWgA
>>858
業務説明会に財務局にいったんだけど質問受け付けて終わりって感じだった。
次の予約の話もでなかった。

ただ最後にあっちの方から質問されて「ウチには18歳〜60歳まで様々な人がいるけど
大丈夫?」って聞かれたので、こんな質問されたから望みありって思っていたんだが
866855:02/08/14 22:05 ID:QQSANWgA
訂正

こんな質問されたから→こんな具体的な質問されたから
867受験番号774:02/08/14 22:16 ID:s5OswOdU
みなさんやる気満々で凄いですね。
合同説明会行って特にそう思いました。

明日は国2は第2志望、官庁訪問してないと言ってみます。
どんな反応するのかな?
面接1分で終了したりして。
868受験番号774:02/08/14 22:35 ID:xcdq6T0e
>>867
明日どうなったか、お話してください。
869受験番号774:02/08/14 22:40 ID:LbKG0Nei
愛知社保の手紙の話はマジですか?ネタですか?
何で選別したのかな。
870受験番号774:02/08/14 22:47 ID:I6XFa7Xv
>>858
>>729 >>811を見る!
871858:02/08/14 22:48 ID:i+9lExsq
>>855
865を見る限りでは切られたと考えるのは時期尚早では。
実際内々定があるかどうかすらわからないので、結論を出すのは速いと思いますよ。
872858:02/08/14 22:54 ID:i+9lExsq
>>870
>>729>>811も実は少し矛盾してますよね。
729氏は二度目の予約をしたと言い、811氏は呼び出しがあると言っている。
しかも811氏の場合は今年の情報ではない。
(もちろん両氏が嘘つきだと言ってるわけじゃないです)
873受験番号774:02/08/15 00:16 ID:JjHpO7Px
>>853
同じく現役で、ジュースも全部飲んだ(W
点数は55だけど、1次終了の段階では官庁側は点数知らないはず

で、県外在住。
これが原因か?
「真剣じゃない」と思われてんのかなぁ。
必死なんだけどな…。
874受験番号774:02/08/15 03:09 ID:dfaGOAqs
二次の人事院試験に住民票記載事項証明書っていうの持ってかなくては
いかんのですか?全く知らなかった・・・
875受験番号774:02/08/15 10:09 ID:sMlUSqi3
落ちすぎなのでage

>>874
どうせ後日受け付けてくれるでしょう。発表までに1ヶ月
近くあるんだし。
876受験番号774:02/08/15 10:13 ID:dlYhf41X
>873
漏れは既卒で、10月採用希望した。
点数は60点台。
名古屋市内在住。

 全く、社保から音沙汰がない。
まさか、ジュースを全部のんだのが、
原因か???

 まあ、漏れは最終合格した後に
すべてを賭けるよ。

 内々定もってても、2次落ちする奴が、
どーせ大量にでるから。
877受験番号774:02/08/15 13:06 ID:Y15rgazw
愛知社保の職場訪問行った人、もしくは訪問の予約とった人おりますか?
どんな感じですた?
878受験番号774:02/08/15 13:13 ID:qlwop0Yj
>>827
俺も同じく。しかも点数ボーダー
879受験番号774:02/08/15 14:19 ID:qlwop0Yj
社保事務所の個別訪問行ったやしいる?
19日に個別説明会があるから、それまでに訪問しとくべきだよね?
880受験番号774:02/08/15 14:55 ID:CW6+Xkzm
内々定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
881受験番号774:02/08/15 14:55 ID:CW6+Xkzm
    ∧ ∧  ハッ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  夢か...
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
882受験番号774:02/08/15 14:57 ID:CW6+Xkzm
       ||
     ∧||∧   鬱だ氏のう
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
883受験番号774:02/08/15 14:58 ID:/C+S1zCm

       ||
     ∧||∧   漏れも氏のう
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
884受験番号774:02/08/15 15:00 ID:qlwop0Yj
>>877
予約取りやした。16日にいってきやす。
885受験番号774:02/08/15 16:12 ID:gqtcxcdH
>877
行ったけど、ハガキこない。
切られたか。
886受験番号774:02/08/15 16:16 ID:0DSA7z58
>>867さんどうでしたか?
報告されたし
887受験番号774:02/08/15 16:30 ID:W45JCTJq
867です。

面接カードの志望官庁等の欄で未定にチェックをし、
面接官に「あまり見かけない志望動機だね」と言われましたが
一応10分面接してくれました。
官庁訪問をしてるかとは聞かれず聞かれることは面接カードの内容そのままでした。
多分2次落ちでしょう。ウソつきましたし。論文も500文字しか書いてないし。
ちなみに択一は58点。
888受験番号774:02/08/15 16:36 ID:0DSA7z58
点数一緒だよ、あきらめんなよ、レスサンキュ
889受験番号774:02/08/15 16:39 ID:i/fVG2zm
社保から手紙来なかったら切られたのか・・・職場訪問の予約とろうと思ったが・・・鬱
890受験番号774:02/08/15 16:41 ID:W45JCTJq
あきらめると言うより国2はどうでもいいんです。
行く気が起きません。
国税の面接官は他の人になりますように。
891受験番号774:02/08/15 16:50 ID:9uZymqKT
名古屋税関の人事は2ちゃん見てると言ってただけに誰も書き込まないなあ
892受験番号774:02/08/15 17:35 ID:JjHpO7Px
そういえば、名大の人事課長室から出てきた椰子は内々定もらえたんだろうか


俺は招かれなかったわけだが
893受験番号774:02/08/15 20:12 ID:9yegRZod
落ちすぎ

そんなに書き込むことないか?そういえば、人事院の二次試験が
圧迫かどうかというのがあるけど、受ける人の感覚によって圧迫
と感じたりするような微妙なテンションの面接の気がする。
894受験番号774:02/08/15 20:18 ID:CW6+Xkzm
>893
いえてる。情報少ない。

圧迫面接というより、自分は意外な質問にスムーズに答えられないだけだと感じた。
895受験番号774:02/08/15 20:22 ID:BsOv8k8j
今日2次面接受けてきましたが突っ込みもあまりなく淡々とした面接でした
地上に比べたらへみたいなもんですね。
一次63でこれで落ちてたら本当に樹海を考えます
896受験番号774:02/08/15 20:42 ID:EheiYx7z
>>地上二次試験受験者の皆様
地上の面接てどんな感じなんですか?集団討論の情報もあると
うれしい。名古屋市、愛知県、岐阜県、三重県など希望。
897受験番号774:02/08/15 20:49 ID:+BnWuw8P
898受験番号774:02/08/15 21:00 ID:Zz3Wfoy1
財務の三回目行った人(呼ばれた人)いますか?
899受験番号774:02/08/15 21:06 ID:8UegPhQA
>>891 OK!!!!!!!!!!!!
900受験番号774:02/08/15 21:15 ID:MZs+65UG
>>899
もしかして人事の人?

901受験番号774:02/08/15 21:16 ID:CW6+Xkzm
900ゲット 内定もゲットできますよーに
902901:02/08/15 21:17 ID:CW6+Xkzm
       ||
     ∧||∧   もうだめぽ…
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
903受験番号774:02/08/15 21:19 ID:MZs+65UG
>>901
いや900ゲットはおれだ。
てことは内定も!!
904受験番号774:02/08/15 21:51 ID:PMut+C8F
不用意な書き込みや内約の公開は、他官庁や他の受験生諸君
にも多大な迷惑をかけるだけでなく採用方針に影響します。
絶対にやめてください。
905受験番号774:02/08/15 21:56 ID:EbcOT/yQ
>898
もう財務局内々定は続々でてるよ。
906受験番号774:02/08/15 22:28 ID:46k+FysY
867です。

1つ思い出しました。

がいしゅつかもしれんけど

面接カードの志望官庁欄に
「未定」の項目が出来ました。
あと、今年は志望官庁を書く数が3つから2つに減りました。

がいしゅつだったらごめんなさい。



















もちろん漏れは未定にチェックしました・・・・・・・・・・・・・・・・・
907受験番号774:02/08/15 22:56 ID:EbcOT/yQ
計算ってどうなってんでしょう・・・?
908受験番号774:02/08/15 23:01 ID:bYu/pS7Y
>>897
すいません。スレあるんですね。
909受験番号774:02/08/15 23:12 ID:b8mppb79
レックの本みてたら、過去の社保について書いて
あって、説明会に参加した人の中からランダムに
葉書を送付するといういい加減なものだったとあ
った。
ホントにランダム抽出ならDQN官庁に認定させてい
ただきます。
910受験番号774:02/08/15 23:21 ID:JjHpO7Px
税関の2回目の官庁訪問に行ったら、次は何が?
まさか3回目?
それとも採用面接の予約?
911受験番号774:02/08/16 00:14 ID:8r4B3Pf3
>>909
ラ、ランダムゥ?
そのせいでどれだけ人が凹んだと思ってるんだ、捨歩は。
912受験番号774:02/08/16 00:28 ID:yCNdiBRQ
>>909 マジで?俺は質問した内容がアホだからだと勝手に思ってたよ。
913受験番号774:02/08/16 00:30 ID:loKT1vE7
>>909
Lの本は信用ならんよ
だいたいランダムとかありえんと思うし
Lで信用できるのは、スカイ本校の話だけ。
ボーダーもちぎりで外すしね
914受験番号774:02/08/16 01:42 ID:qXyHV8dJ
シャホの葉書って、12日13日に採用面接予約した人が多くてそれを散らしたのではないかと。
915:02/08/16 10:11 ID:uNd7mlaV
質問です。
石川労働局の官庁訪問って、合同官庁説明会で受け付けてましたよね?
あの時に参加しなかった人って、もう官庁訪問は受付てもらえないんですか?
やっぱり、今からじゃどこの官庁も遅すぎますよね。・・・やっぱり。
916受験番号774:02/08/16 10:21 ID:Nm8gXc0l
>>915
官庁訪問は微妙だが、採用候補者名簿に加えてもらえることはあるかも。
とにかく電話電話!
917受験番号774:02/08/16 11:03 ID:dyc/jUCS
918受験番号774:02/08/16 11:09 ID:9PqAbDnE
919受験番号774:02/08/16 11:13 ID:mnrmYamP
>>916
ありがとうございます。
あきらめずにがんばってみます。
920受験番号774:02/08/16 11:14 ID:9b+xqG1m
官庁の採用には、いくつかピークがあるのか?

第1期 8月2日〜9月頭 まぁ、今見ての通りだよな。東海北陸は、内々定出てるのか?
第2期 9月11日〜??  最終合格後にあるのか?形ばかりの本試験もあるし。官庁によってはそれが唯一の面接試験だったりするのか?
第3期 年末〜3月末  ここで欠員募集とかするのか?最終的に採用漏れの比率ってどれくらい?
921受験番号774:02/08/16 11:26 ID:9PqAbDnE
市役所駅って売店ある?
922受験番号774:02/08/16 17:19 ID:A7wnXQKg
あげまーす
923受験番号774:02/08/16 17:51 ID:dyc/jUCS
ageます。
みんなどんどん情報交換しる!
924受験番号774:02/08/16 18:57 ID:vOoVodqx
>>921
売店あるよ。しかし、どこにでもありそうなの。
でも、地下鉄市役所駅って案外広いから、探したらいろい
ろ売店あるかも。つーか、何買うの?新聞とか飲み物なら
確実に売ってる(当り前か)。
925受験番号774:02/08/16 19:12 ID:Seu2Wz2S
ありがと、でももう逝ってきたので。
926受験番号774:02/08/16 20:59 ID:YHLzDIHm
 採用候補者名簿っていうのはどのくらいの
アプローチをしたら載るんでしょう?
 やはり官庁によりけりかな??
927受験番号774:02/08/16 21:53 ID:ZEDIHQOX
>>926
採用候補者名簿ってのは、人事院の最終合格者の名簿のことじゃな
いのかな?

ただ、官庁ごとの「採用候補者名簿」も絶対あるよな。どうしたら
いいかなんてのは、皆で模索中ってとこだね。

今日、社保の事務所訪問に行ったが、対応してくれる庶務課長がち
ょうど部下(女性、新人かそれに近い)を怒ってるとこだった。案
の定、ぞんざいな対応。しかし、怒られてた子のほうは、全然堪え
てなかった様子。しかし課長さん、「くそだわけ(大馬鹿者という
意味)」はまずいぜ。窓口の訪問客がビビッてた。
928名無しさん:02/08/16 21:58 ID:IQGi3pWd
静労は馬鹿でも入れます、マジな話です。
929受験番号774:02/08/16 22:36 ID:YHLzDIHm
>>927
 そうだね。人事院作成の最終合格者の名簿もそうだけど、
916のコメントを考えるとやはり官庁毎の候補者名簿もある
と考えられるよね。
 もちろん官庁訪問をきちっとやっておくのが最善策ではある
けれど、最終局面での選択にこの事が関わってくるな、って
思います。
 でもまぁ、この辺は運とか賭けみたいなものでしょうね。
930受験番号774:02/08/16 23:55 ID:ry6xU6jw
社保こわい・・・・
わたしも女だけど怒られるのかな

931受験番号774:02/08/16 23:56 ID:J8nEvR5d
>927
どこの社保? 秘密かな?
932受験番号774:02/08/16 23:58 ID:ry6xU6jw
昭和いったけど職員
みんな暗かった・・・
いきたくなくなった。
933受験番号774:02/08/17 00:15 ID:NiQPvcRd
今日はおとこのこが多かった気がする・・

全体でもやっぱほとんど男がおおいのかな


934受験番号774:02/08/17 00:24 ID:jjE321UJ
>932
仕事なんてみんなそんなものだよ。
まだましだよ公務員は。民間なんてみんなピリピリしてるぞ。
                   by民間からの転職者
935受験番号774:02/08/17 00:49 ID:sObKjK6W
一次試験60以上とってても、2次面接で落ちますか?

どんな失敗したら落ちるんやろ?
急にめちゃくちゃ心配になってきた。
936受験番号774:02/08/17 06:07 ID:r/5HBR/P
漏れも昨日社保逝ったけど・・・雰囲気良かったよ。
対応してくれた人はとても親切だったし。採用面接のコツみたいなものまで話してくれたし。
937受験番号774:02/08/17 08:01 ID:frrpPoBc
保険屋なんてやめとけ
938受験番号774:02/08/17 14:33 ID:jgHUEklw
>>931,932,933,934,936
そりゃ庶務課長さんも虫の居所が悪いときだってあるさ。
漏れがたまたまそういうときに訪問しただけだと思う。そ
れに男女関係なく怒られるときは怒られるさ。なんかね、
その失敗した彼女は、指示を仰がずに独断で処理しちゃっ
てたみたいなの。ま、普通怒られるわな。

職場の雰囲気と言えば、長くなるがもう一つ話を。人事
院の給与勧告についての反応は、官庁ごとにまったく違
うね。「とうとう初めて給与が下がりますよ。あーあ」
というのが社保の人の言葉。「あれは勧告だけでまだ実
際に下がるかどうかは分かりません。しかし、順序でい
えばまず特別職(公務員特別職、国会議員とかのこと)
の給与ベースを引き下げるのがスジでしょう。それが気
に入らんのです」というのが法務局内にあるとある官庁。
この受け止め方の違いこそが、総じて言うところの官庁
のカラーというやつなんだろうな。
939受験番号774:02/08/17 15:10 ID:3kBvxM/7
社保の訪問って個人で行くと思ってたけど、各事務所が日にち設けてまとめてやるんだね。まあ、そっちの方が効率的だわな。
940受験番号774:02/08/17 17:30 ID:8npgdwC8
採用候補者名簿って僕らは見れるのかな?
よくおれは2桁で受かったとか言ってるやつがいるが。
それとも合格発表がすでに成績順?
941受験番号774:02/08/17 19:22 ID:fs8mgYcd
結局二次は何点のヤシから落ちるんだろうね?
ガクガクブルブル 官庁訪問するにはしてるけどSA!
人事院面接も15分もなかった。
942受験番号774:02/08/17 19:25 ID:oVlCmaDF
↑東海北陸の1次ボーダーが46テソとしたら上位2/3に入る点数は51〜位だと思う(リサーチの得点分布を見る限り)。
クレアールの点数リサーチの結果では50〜53位の人数が多かった。ただしそのリサーチが実際とどこまで整合性があるかは不明。折れは統計学もよく分からんし
943受験番号774:02/08/17 19:30 ID:fs8mgYcd
2/3も受かるんでしょうか?
官庁訪問してると結構ギリギリだっていう頼もしい
ヤシに遭遇します。ぽ
944受験番号774:02/08/17 20:37 ID:mnwwXkGk
たしか1次合格者は、1100人ぐらい。で、今年の最終合格者数を750人
(700〜800人という話を聞いた)とすると、以前の書き込みで、欠席
率5〜10%というのがあったし、漏れのときも2次試験欠席者は6%だっ
たから、実際の2次試験受験者は、だいたい1000人ぐらいなんだろう。
すると250人、実際には200〜300人がこの中から落とされるわけね。

と、分析したところでどうにもならんか。面接じゃそうは差なんかつ
かないだろうし、論文の出来次第なんだろう。あの落語のお題みたい
な問題、何とかならんか。
945名無しさん:02/08/17 21:45 ID:InGwGbWF
ところで、豪雪とか浣腸砲門でやたらと金大と立命館のやつらと会うんだけど、
この二つの大学って、合格者多いのかねえ?さすがに名大クラスとはなかなか
会わないけど・・・そう言えば、朝日大なんて人も居た(w
やっぱり、私立より国立有利のなのかなぁぁ。
946受験番号774:02/08/17 22:26 ID:mH2e0eEO
>>945
北陸地方なら半分近くは金大だと思いますよ。
東海では貴重かも。
947受験番号774:02/08/17 22:48 ID:V/WtvbZl
女の子は、けっこう名大多い。ちらっと手帳覗くと、
地上2次はもちろん、国税2次試験とか労働基準監督官
2次試験とか予定に入ってるのはさすが。

立命も多いな。こっちは男ばっかだけど。新卒既卒ど
っちも多い。
948受験番号774:02/08/17 23:24 ID:zZ0kS11b
このスレで1000ゲトしたら、漏れは第一志望官庁に入れると言ってみるテスト
949受験番号774:02/08/17 23:50 ID:cQMc04HC
この前、某官庁で自己紹介をしてくださいといわれた時、
漏れの横にいたヤシは名古屋大学だれだれです、といっていた。
おまえの特徴は大学名だけかと、思った5流大出身の漏れ
950受験番号774:02/08/18 00:12 ID:0Ox03xjl
>>941-943
ヒマだから計算してみますた。ボーダーが何点の時に上位何%にいるかです。ボーダー以上は全員合格として計算しました。資料はクレアールのリサーチです。
母集団が300人くらいで信頼度は不明。気休めまでに。これ見てると1次のみでのボーダーは53テソかな?辞退者もいるから52?
   45テソ   46テソ   47テソ
〜57 29.4   30.7   33.2
 56 35.7   37.1   40.3
 55 41.0   42.6   46.2
 54 48.4   50.4   54.6
 53 53.7   55.9   60.6
 52 63.4   66.0   71.6
 51 69.1   71.9   78.0
 50 76.3   79.4   86.1
 49 80.6   83.9   90.9
 48 85.9   89.4   96.9
 47 88.6   92.2   100
 46 97.2   100
 45 100
951受験番号774:02/08/18 01:35 ID:2pQV+5zB

マジで?じゃあ漏れ落ちるじゃん。
鬱だ氏のう。樹海行ってキマヌ。
952困ってます。どなたか教えて下さい。:02/08/18 02:24 ID:5/vVrN1s
国2の人事院面接の際、住民票記載事項証明書を持参しなかったのにも関わらず
受験できた方いらっしゃいますか? 

今からじゃ準備するの絶対間に合わないんですが(日曜は役所が休みなので)、
代わりに住民票を持っていって、証明書は後日改めて提出というパターンで
大丈夫なんでしょうか? 非常に困ってます。どなたか教えて下さい。
953受験番号774:02/08/18 02:29 ID:iq4cRPyQ
後日でもOKです。住民票は必要ありません。

でも何でもっと早く用意せんかったの?
954受験番号774:02/08/18 02:47 ID:iq4cRPyQ
せっかくマジレスしてやったのに無視かよ。
住民票記載事項証明書忘れるヤシなんていないからせいぜい恥かきな。

・・・ってネタか・・・。
なんで住民票記載事項証明書が間に合わなくて住民票は間に合うんだよ(藁
955受験番号774:02/08/18 02:50 ID:O5rguw8J
>>954
たぶん、実際にわすれたやつの話が聞きたいんだと思う。
住民票はたまたま持ってるんじゃない?
956受験番号774:02/08/18 02:54 ID:iq4cRPyQ
>>955
あっちこっちに張りまくってるから無視しましょう
957受験番号774:02/08/18 03:16 ID:XYByIph3
>>945

▼ 国家公務員二種 大学別合格者数ベスト20 ▼

 〜1992年〜   〜2000年〜
1,日本大296   早稲田大 261
2,中央大235   中央大  238
3,明治大188   日本大  173
4,立命館大173  立命館大 169 ←ここ
5,法政大154   明治大  164
6,関西大149   東北大  161
7,同志社大131  同志社大 157
8,新潟大122   北海道大 144
9,北海学園大114 広島大  143
9,早稲田大114  九州大  140
11,広島大110  名古屋大 123
12,福岡大106  神戸大  117
13,岡山大100  岡山大  110
14,千葉大96   関西大  105
15,東洋大95   金沢大  102 ←ここ
16,琉球大94   北海学園大 90
17,専修大89   京都大   88
18,山形大88   大阪大   87
19,東北学院大85 法政大   85
19,愛知大85   熊本大   81
           慶応義塾大 80
(参考)
立命→学生数 28820
金大→学生数 8418
958受験番号774:02/08/18 03:18 ID:O5rguw8J
うちの大学が、、
959受験番号774:02/08/18 03:24 ID:ugTxsEbI
いっぱしの大学出で、こうも国Uの合格者が多いのか。
960受験番号774:02/08/18 03:49 ID:tQZAWQqy
>>950
嗚呼なんという表だ!
悶絶しそう。
961受験番号774:02/08/18 03:53 ID:ugTxsEbI
>>960
早めに気持ち切り替えろ!
962ありがとうございました:02/08/18 03:58 ID:5/vVrN1s
952です。お騒がせしてすいませんでした。
月曜の朝に面接なので焦って
あっちこっちに貼ってしまいました。
住民票は以前もらったものが手元にあったもので。
本当に安心しました。953の方ありがとうございました。
963受験番号774:02/08/18 03:59 ID:iq4cRPyQ
>>962
張りすぎだボケ。何十個張ったら気が済むんだ。
964受験番号774:02/08/18 04:06 ID:lKA7oqDG
>>962
その謝罪文今まで貼ったスレに全部貼って来い
965受験番号774:02/08/18 04:07 ID:ugTxsEbI
>>964今更どうでもいい
966受験番号774:02/08/18 04:10 ID:iq4cRPyQ
まあ今までほったらかしにしとるようなアホは確実に2次落ちするからいいか
967受験番号774:02/08/18 10:40 ID:htPxgsT7
>>957
こうやってみると国二=4流以下は10年前の話なんだな
いまは、国2=2流以下までインフレしてるな。
968受験番号774:02/08/18 11:32 ID:3WFza2Yy
>>950
どう読むのですか?横の点(45,46,47)は何?縦の点は何?
当方、資料解釈0点の者。
969受験番号774:02/08/18 12:01 ID:ZoNdFExH
横の点は多分一次のボーダーでそのとき縦の点の人は
全体の何パーセント以上かということだと思うよ。
二次で三分の一落ちるなら66%以上にいないとやばいのかも。
970受験番号774:02/08/18 12:22 ID:LGFxDX9l
このスレが1000にいくまでに内内定貰えますように。
ってか二次であぼーんやん!
パート2はできるのだろうか…
971受験番号774:02/08/18 16:14 ID:LGFxDX9l
独りage
972受験番号774:02/08/18 16:16 ID:rhBFmBIN
書き込みなくなっちゃったね〜。
ほとんどの人が内内定or弾切れか?
973973:02/08/18 19:30 ID:97CfkcMu
質問してよろしいですか?新卒枠というものは公務員試験には存在するのでしょうか?
974受験番号774:02/08/18 19:37 ID:9VoPGrtw
この時期は、もう内々定無い人は最終合格まで、少し遅れた夏休み。
一応まだ回るとこ残ってるけど。
975受験番号774:02/08/18 19:38 ID:XYByIph3
北陸はどこもかしこも一発勝負
976受験番号774:02/08/18 21:06 ID:tnA9ScJM
>>969
ありがとうございます。なるほど。

今週はずっと訪問予定が入っています。諦めないつもりです。
977受験番号774:02/08/18 21:41 ID:LIbu+d4k
ぶっちゃけ東海で既に内々定出たのってどの官庁?
978受験番号774:02/08/18 22:11 ID:QUVngr1y
もうこの時期になると新規開拓はできないな…。
いまから訪問予約したら、やる気無しを公表するようなもんだ。
もうダメポ…。
979受験番号774:02/08/18 22:36 ID:q3/zsZBn
今週北陸農政局に行って、とりあえず官庁訪問終了。

高齢者だから最終合格しても、どこから内定をもらうことが出来るのか
かなり不安・・・。

石川に限らず富山・福井へも行くべきだったかと少し反省。
980受験番号774:02/08/18 22:41 ID:EI0sIn3P
え?月曜からも訪問予定ぎっしり。たしかに2回目のと
ころもあるけど…。税関とかまだこれから本番でしょ。

愛知社保、愛知労働局、ほんとに9月まで面接ないのか?
981受験番号774:02/08/18 22:43 ID:zTu07bVH
愛知社保明日あるけど個別説明って面接なのかなそれとも質問形式なのかな
履歴書もってこいって書いてあるけど
982受験番号774:02/08/18 22:56 ID:V8WVDDJk
北陸農政局の官庁訪問ってどんなことするんだろ?
983受験番号774:02/08/18 23:03 ID:EI0sIn3P
>>981
いいなぁ、ハガキ来たんだ。おそらく面接形式なんじゃ
ない?だって履歴書持ってくんでしょう?
984受験番号774:02/08/18 23:43 ID:ZEx7HxwQ
人事院面接の同じ組にかわいい女の子がいた。
家に帰った後、その子をオカズにして2回抜きますた。
985受験番号774:02/08/18 23:56 ID:zTu07bVH
新スレ立てましたので 後はこちらで

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1029682507/
986受験番号774:02/08/18 23:58 ID:lPFA+n1q
>>984
すげー
987受験番号774:02/08/19 01:40 ID:K12nGjob
神様、漏れにもオカズになるような子との出会いを…。
988受験番号774:02/08/19 09:29 ID:vRI+znom
>>984
すんげー。
でもどっかのスレにあったけど絶対彼女達は処女だと思います。
だってカワイイ女が一人もいねーんだもーん!(涙)
989受験番号774:02/08/19 10:20 ID:bvPWU+mG
今日、N税関2回目行ってきます。
誰か今日行く人いませんかー?
990受験番号774:02/08/19 16:07 ID:hhZJtSH8
こわいよ〜N税関!担当の課長補佐がダニをみるような目つきで
2chのことしゃべってた。
「カキコ見つかったら・・やっ!やばいよ」
3回目採用面接まではレス自粛しています。
   ボート部キャプテンより
991受験番号774:02/08/19 20:16 ID:nDeOHedO
先週N大内々定でました。
訪問初日で人事部長まで面接

大部屋→人事担当者→人事課長+人事職員→人事部長→内々定
法人化だから人気薄いのか辞退を考えてたくさんだしてるみたい。
992受験番号774:02/08/19 20:17 ID:OuTxA3oy
社保の内定でてるー?
993受験番号774:02/08/19 20:19 ID:MZNlTJXc
994受験番号774:02/08/19 20:20 ID:nDeOHedO
社保は内々定きいたことないなぁ・・

訪問の予定が送られてきた人は進んでるんでしょうか?
995受験番号774:02/08/19 20:25 ID:OuTxA3oy
進んでる人もいるっぽいが、内々定は確認できてない。

ただし訪問したヤシは発表後の面接は免除。
訪問のときの面接にて代替えらしい。

誰か今日の訪問で内々定もらったヤシはいないんかの?
996受験番号774:02/08/19 20:39 ID:sN1V3jqp
結構地上や国税受けてる人で、国2はあまり官庁訪問していない
っていう人多いね。
997受験番号774:02/08/19 20:43 ID:OuTxA3oy
そうきゃ?
998受験番号774:02/08/19 20:48 ID:DcBndvZM
>996
多いみたいだね。でも、地上落ちて行く所が無いのは困るから、
俺は必死に官庁訪問してるよ。





999受験番号774:02/08/19 20:49 ID:4GPWoaSS
1000
1000受験番号774:02/08/19 20:49 ID:DcBndvZM
1000GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。