何年勉強しても国2に受からない人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
今年初めて受けたら激しく難しい訳ではないことが分かった。
なのに3年もかかっても受からない人がいる。
大学受かった人なら最悪2年頑張れば一次60は当たり前かと。
不思議なのは死ぬほど勉強してるのに受からない人はどこが間違ってるんだろうな。
オレが思うに
1、問題集マニアになっている(問題集に文句言うくせにやってない)
2、専門バカ(憲法なら司法試験の問題まで手をだしてるのに他教科は無視)
3、数的処理を無視。
2受験番号774:02/07/16 19:31 ID:7aBT8lVG
>1
3がすべて。
3受験番号774:02/07/16 19:32 ID:PRpe7IQu
ふーん
4& ◆4HaKbawM :02/07/16 19:32 ID:aHqYoR7a
3年も勉強してるヤツっているのか?甚だ疑問?
5受験番号774:02/07/16 19:37 ID:OdLCwXXF
>>4
いるわけないだろう。警察や郵政ぐらいには引っかかるよ。
6受験番号774:02/07/16 19:38 ID:GBVhiQt0
数的無視しても6割は取れる。
7受験番号774:02/07/16 19:47 ID:NeS1ZdLI
基礎学力、理解力、暗記力の違い

受からないことで欝になり、ますます勉強できなくなる

大学入試だけではかれない実力
 
真剣みのなさ 

働いている等条件の悪さ

金銭的事情により予備校等ゆけず独学により上手く勉強できない  

頭は悪くなくとも集中力、持久力がなく、膨大な勉強量に耐えられないなどなど
8国弐が最後の命綱(昨年度):02/07/16 19:52 ID:uSx7umkF
試験本番に緊張して頭が真っ白になっちゃう奴もいるだろうな。

去年は緊張感0でテキトーに受けたんだけど、今年は
手が震えまくってたよ。
9受験番号774:02/07/16 19:57 ID:OdLCwXXF
何年も受けると精神的に相当まいってくるしね。
24で止めた方がいいよ
10受験番号774:02/07/16 20:07 ID:NeS1ZdLI
面接で落ちると落ち癖が付き、一次は良くとも二次で毎年落ちるようになり、郵政外務や警察等も連鎖で落ちる
11受験番号774:02/07/16 20:08 ID:NeS1ZdLI
精神的負担を考えれば、とりあえず民間入っとくべきかと
仕事と両立できんほど難しい試験じゃないし
12受験番号774:02/07/16 20:16 ID:OdLCwXXF
>>11
確かにそうかもしれないですね。問題見る限り毎日こつこつやっても
必ず受かるものでもないみたいだし。まあゆるい仕事なら辞める前提で
入ってもいいのかもしれない。
13受験番号774:02/07/16 20:24 ID:PTxh/hL5
>>1
4、毎年面接で一発退場

3年も落ちつづけるのって↑が一番多いと思う。
筆記は努力で毎年上がっていくけど、面接は容姿とかどうしようも無い部分が
あるし、このような人は民間も相手にされないから必然的に何年も公務員試験
やることになる。
俺も国2落ちたらその仲間になりそうだ。
14Ctk219DS23.tk2.mesh.ad.jp:02/07/16 20:25 ID:pVtRKyRt
3度ダメなら諦めもかんじんなのでは・・・
15受験番号774:02/07/16 20:31 ID:PPe3mGuq
>>1 自分のことですか?
16受験番号774:02/07/16 20:34 ID:cCt+KW1d
>>15
3度目ですか?結果はどうでした。
17次スレ :02/07/16 20:39 ID:ulaQrJ+c
大原の2年コースは受からないDQNの巣窟。
そもそも公務員試験の勉強に全日制で2年もかける奴がいるか?
18受験番号774:02/07/16 20:42 ID:PTxh/hL5
>>17
それって高卒が入る奴では?
大学受験経験してない高卒がやるなら2年くらいかかるでしょ。
ちなみにそういう奴は20歳で大卒程度の職につくから俺達より生涯賃金多く、
決して馬鹿にできるような層ではない。
19受験番号774:02/07/16 20:45 ID:PTxh/hL5
とにかく公務員になるなら18歳で初級行くか専門学校か短大卒で20歳で
大卒程度につくのが正解択だったと最近思う。
20名無しさん:02/07/16 20:45 ID:ulaQrJ+c
でも合格実績見ても警察官と郵政、初級、3種ばかり。
21受験番号774:02/07/16 20:46 ID:zNCGANDQ
>17
普通はいないな

と言う私は何回2次で落ちているのやら・・・
22受験番号774:02/07/16 20:52 ID:ZR/147pr
 
23受験番号774:02/07/16 20:54 ID:DA1PUHEe
難易度の感じ方の違い(頭の良さの違い)

精神面での弱さで勉強できない

楽しいことが有りすぎて誘惑に勝てない 彼女が居たり はまりすぎた趣味など

現実逃避で勉強できずマンネリ化
24受験番号774:02/07/16 20:54 ID:OZQRy4VP
難易度の感じ方の違い(頭の良さの違い)

精神面での弱さで勉強できない

楽しいことが有りすぎて誘惑に勝てない 彼女が居たり はまりすぎた趣味など

現実逃避で勉強できずマンネリ化
25受験番号774:02/07/16 20:58 ID:+Bobh617
運的な要素もある。
26& ◆2zR1049o :02/07/16 20:59 ID:aHqYoR7a
二回受けてだめだったら、縁がなかったってことで潔く諦めるのがよいな。
27受験番号774:02/07/16 21:03 ID:cCt+KW1d
3度目の正直ってこともある。
28受験番号774:02/07/16 21:03 ID:BxzvDXg7
二回受けて何にも受からない奴は向いてないから辞めろといいたい。
確率的には二年受ければ9割は何かに合格する程度の試験なのに。
29受験番号774:02/07/16 21:03 ID:OZQRy4VP
下手に一次が受かると未練が残り辞められなくなる
30受験番号774:02/07/16 21:03 ID:BxzvDXg7
二回じゃなくて二年ね。
すまん
31受験番号774:02/07/16 21:05 ID:+xQZXCNc
>>29の言うとおりだね。 
32受験番号774:02/07/16 21:05 ID:mbHs0FjU
まあ、正直、運っていうのも馬鹿にできない要素のひとつ
だと思う。
33& ◆2zR1049o :02/07/16 21:08 ID:aHqYoR7a
>>29それはオレのことだ。二年目はさっぱりで玉砕したが。
34受験番号774:02/07/16 21:08 ID:lOy3qdhy
国Uの現役占有率が30%と言う事実がある。
烈しく難しくないからこそ持続して勉強するのが難しい。“慣れ”てしまうのだ。

ちなみにオレは…新卒→勤めた会社がアボーン
        一年目→特別区、国U、各種市役所→一次アボーン
        二年目→市役所2次アボーン(点数開示によると一次が最低合格点)
        今年 →特別区・53点(アボーン)
            地上・一次合格
            国U・61点

まぁ、こんな生き物もいる、という事で皆さん優越感に浸ってください。
35受験番号774:02/07/16 21:10 ID:mzIIr4xM
実際に三浪の人から意見を聞いた方がいいかと。

振り返ってみて何か悪かったと思いますか?
煽られてもどうせ匿名なんだから気にしないで告白してみては。
何かのアドバイスでも貰えたらラッキーじゃなかな。
36受験番号774:02/07/16 21:15 ID:isi2JepO
やっぱ、あれだよ。
中途半端なのが一番いかんのだよ。
死ぬ気でやってネーもん俺。34ではないが・・・。
37受験番号774:02/07/16 21:17 ID:mzIIr4xM
>>34
書き込んでくれてありがとう。

>烈しく難しくないからこそ持続して勉強するのが難しい。“慣れ”てしまうのだ。
これ、あるんでしょうね。
半年真剣に勉強したらやることが無くなってしまう分量だし
覚えた瞬間から忘却が始まっていくのを考えると凄く納得できます。
経済系、数的は一回覚えたら忘れないものだけど
法律系は記憶しかないもんな。

とにかく今年、合格できて良かったですね。おめでと。
38受験番号774:02/07/16 21:17 ID:+48FdKn/
初めて公務員試験受けてみて、
「これなら一年勉強すれば受かる」ってのはまさに去年の俺の感想。
一年間それなりに努力してきたが、公務員試験は
努力がそのまま素直に結果に表れる試験ではないことに気づいた。
3934:02/07/16 21:30 ID:lOy3qdhy
ちなみにオレの敗因は経済原論をやらなかったこと。
市役所、特別区はそれほど難しいレベルじゃないし、国Uは選択しなくてもいいしね。
ところが実際は特別区、市役所は原論が簡単なだけに絶対落とせない、国Uは政治、行政、社会が
問題集が役に立たない問題が多い、といった感じでアボーン。
二年目の市役所も原論を疎かにした結果点数が少々足りなかったようだ。

あとは教養は運というものがあると思う。そこをカバーするため数的・英語は毎日やってコンスタントに点がとれる
ようにした方が良い。

とりあえず多浪すると民間に逃げられなくなり、公務員試験にはまらざるを得なくなる。
早めに警察や郵政ににげるという手もあるが、郵政は郵政板を見れば分かるように辛いものがある。
実際オレの後輩が脱出計画をしている。警察も特殊な組織だからあわないと悲惨だ。
結局、一般企業にいけず、行政職に戻る事になる。
すると勤めた時間が無駄になり、短期職歴のおまけもつく。まあいろいろ大変だ。


皆の合格を祈る。
40受験番号774:02/07/16 21:30 ID:mzIIr4xM
>>38
>努力がそのまま素直に結果に表れる試験ではないことに気づいた。
これがどうも理解できないです。

どんなに数的が苦手でも毎日やってればパターンで解けるようになるかと。
これで教養27〜28いくとして
専門は経済原論、憲法、行政法、民法はまじめに勉強してれば安定して5〜6点は取れる筈。
あとの理論系の行政学、政治学、社会学、経営学だって
いくら傾向が不安定だからといって勉強して概念をキッチリ理解していけば
消去方と常識でなんとかなるものかと。

だからオレは逆に勉強に比例して点数が伸びるもんじゃなかと思うな。
認識が違ったら教えてください。
41受験番号774:02/07/16 21:33 ID:SAf4RQKi
何年も公務員受験ばかりして落ちつづけた人ってどうなったの?
正直気になって仕方がない。
4234:02/07/16 21:37 ID:lOy3qdhy
>>40
その通り。それができれば合格します。それを持続して頑張ってください。
しかしあたりまえの事があたりまえに出来ない私のような人間もいるのですよ…。

43受験番号774:02/07/16 21:38 ID:ei2nRGhT
>>41
当然樹海でしょ
44受験番号774:02/07/16 21:39 ID:ueCc/WP2
>41
・民間就職
・専業主婦
45受験番号774:02/07/16 21:41 ID:mzIIr4xM
>>39
重い言葉をありがとう。
経済を捨てるのは絶対に止めます。
国2だと経済の苦手意識から波の在る理論系に頼らざるえなくなるし
またそれがパッとみ、平気そうに思えてしまうのが怖いとこ。
英語なんて逃げ道があるからまた・・・・
絶対にキメたいなら苦手意識と戦わなちゃだな。
よし、絶対にモノにしよ。
46受験番号774:02/07/16 21:45 ID:L/1GrFEC
>44
ヒモ、専業主夫、既にこの世に存在しない
が抜けている
47受験番号774:02/07/16 21:46 ID:+48FdKn/
>>40
言われてみればその通り。結局は「それなり」程度の努力じゃダメだったということです。
あなたが言うことを一年間きちんとやり遂げることが出来れば、必ず結果はついてくるでしょう。
でも実際はそうもいかないんだよね・・・
48受験番号774:02/07/16 21:48 ID:BxzvDXg7
>46
ヒッキーも抜けているよ。
これが一番多そう・・・
でも殆どの人間が何がしかに合格して公務員やってるんじゃないかな?
49受験番号774:02/07/16 22:09 ID:mzIIr4xM
>>42 47
「覚えていたと思っていたが実際にアウトプットする時になって
その記憶があやふやな事に気づいた。」
ということが時間を増す事に増えていくというのは往々にしてあると思う。
特に次の試験までに落ちてから1年もあるんだから
知識の目新しさが無くなって益々覚えたツモリになってしまうのかと。
だからこそ満遍なく知識のinputとoutputを繰り返す
勉強計画が必要になってくるんじゃないかなと考えます。
一日、時間がどんなに少なくてもいいから3科目くらいは軽く手をつけるって
やり方がいいんじゃないかなと。

仰る通り、「実際はそうはいかない」とは思うけど
だったらどこが悪いのか原因を考えたいな。絶対に受かりたいから。
50受験番号774:02/07/16 22:15 ID:vuREutpD
筆記よりも面接で10連敗以上の人に出てきて欲しい。
こっちのほうが気になる。
51受験番号774:02/07/16 22:49 ID:+Bobh617
最大の敗因は、毎週試験があるごとに2ちゃんのだめぽ雰囲気に流されて
試験後2〜3日、地上後1週間ぼーーーっとしてた事。

国1が簡単すぎたせいで、後の試験に影響が出たのも一つの要因


ただ、運が占める割合いが大きいと思う
52受験番号774:02/07/16 22:50 ID:4mbz0i5v
60とるのってけっこう難しいと思うけどな。
53受験番号774:02/07/16 22:56 ID:4mbz0i5v
2択の運もあるし、問題運もある。
数的難知識易の試験と数的易知識難の試験では結果も逆転してしまったり。
実際、国Uと地上、その他で得点率とか大幅に違うって人がほとんどでしょ?
みんな自分が受かったら、なんとでも言うんだよ。
俺は勉強始めて2年目だったけど、模試ではとれるようになったけど、
本番の点数は飛躍的に伸びたってわけでもなかったよ。鬱。
3年目もありうるかも。。。
54受験番号774:02/07/16 22:57 ID:EC17nW72
>>39
1浪目だと民間に逃げる手もある?
既卒で民間だと厳しいですか?
採用・職内容ともに。
5539:02/07/16 23:11 ID:lOy3qdhy
民間も募集要項に年齢が書いてあるとおもた。
一浪くらいなら平気だと思うが、有利じゃない事はたしか。
オレは民間は行く気がないからよくわからん。
就職板とかで調べてみては?
56受験番号774:02/07/17 00:23 ID:Qhh4wNlg
今年3年目だが国2は46点だった。
57受験番号774:02/07/17 01:08 ID:sGSZHBDw
>>53
>2択の運もあるし、問題運もある。
二択で悩むのは多くは専門、特に理論系の社会学、政治学、行政学、経営学かと。
つまり約3/4の幾つかの問題での話ですね。
そしてその多くが「なんとなく変な気がする」と「初めて聞いたよ!」のケースに当てはまるかな。
前者は学んできた知識で判断し後者はその科目の常識で考えるだろうから運と諦めるのは勿体無いと思う。

「たまたま知ってた」という問題運だって時事なら勉強や日ごろのニュースで補えるし
人文科学ならどうせ1〜2問だろうから運に任せるにしては可能性が少ないと思う。

運は確かに大切だし、それでいてどうしようもないものだけど
運以上に確実なものって勉強で得ることができるんじゃないかな。
そういう話は万事を尽くした後だよ。
58受験番号774:02/07/17 01:11 ID:at7n5KK7
>>56
1年目と2年目は何点でしたか?
59受験生:02/07/17 01:12 ID:hrta0i/v
単なるアフォが落ちる。俺は3ヶ月勉強で65点までいった。
60受験番号774:02/07/17 01:14 ID:OVxpTIgU
何年やっても受からんヤシは教養で点数が取れないヤシだろ?
専門で合格点取る事はそんなに難しくない。
61受験番号774:02/07/17 01:18 ID:Qhh4wNlg
>>60
専門で点がとれないんですが?
とくに政治学
62受験番号774:02/07/17 01:18 ID:Qhh4wNlg
>>58
問題を返してもらってないので点数はわかりません。
63受験番号774:02/07/17 01:22 ID:OVxpTIgU
>>61
国Uなら政治学なんて捨てれば?
ホントに何年もやってるヤシがいるなら、そんなヤシは6科目しかやらないという事はないだろ?
基本は経済、法律系勉強するべきじゃないのか?
64受験番号774:02/07/17 01:23 ID:xEUIy0Ct
あのさー公務員試験ってそんな難しいか?
俺3ヶ月てきとーに勉強して、国T余裕で通りそうだぜ?
それなりの期間真剣にやれば大体の人は通れると思うが。
何年も受けるやつの気が知れねーあんたら何年もいったい何勉強してるの?
65受験番号774:02/07/17 01:24 ID:Qhh4wNlg
国2の内訳は
憲法5 行政法5 国際5 民法3 政治学3 社会学1です
66受験番号774:02/07/17 01:29 ID:Qhh4wNlg
>>64
そういう意見はもう聞き飽きた。
どうぞあなたはエリート街道を突き進んでください。
67受験番号774:02/07/17 01:31 ID:xEUIy0Ct
>>66
悪いがそうさせてもらう。
考えても見ろ。たとえば何かを一年なり二年も学べばかなり
成果が現れてくるだろう?それをどうしてできないんだ?
何年受けても結果が出ないってのは、真面目にやってないか、
ただ甘えてるだけにしか見えんぜ。仕事でもしてりゃ別だがな。
68受験番号774:02/07/17 01:32 ID:OVxpTIgU
>>64
あのさー、3ヶ月の勉強で国Tってそんなの理系か大学でちゃんと勉強してたヤシだろ?
こっちは、大学入ってから全く勉強してない、高校卒業レベルorそれ以下から始めてるの。ちなみに折れも国Tは1次受かったよ。8ヶ月くらい勉強したけど。
69受験番号774:02/07/17 01:33 ID:6TRhhYvu
>>65
何で経済系やらんのさ?
4年前なら俺憲法と行政系科目のみで合格したけど、
今の国2じゃこの選択は無謀。
70受験番号774:02/07/17 01:33 ID:hrta0i/v
>>66
64の言う通り。国1ならまだしも、国2なんぞ3ヶ月集中してやれば
普通に60点はこえる。とれないやつはあきらめて
フリーターにでもなりなさい。
71受験番号774:02/07/17 01:34 ID:qTx6Sjjm
ほんとに集中できないから困るわけで・・・
ま、俺は60超えたけどね
72受験番号774:02/07/17 01:35 ID:Qhh4wNlg
もっと建設的な意見求む。
何をどうすればいいと思うか?特に政治学と行政学
73受験番号774:02/07/17 01:35 ID:xEUIy0Ct
>>68
3ヶ月は確かに大学かなにかでそれなりに勉強してないと無だがな。
だが、公務員試験はそんな何年もかけるようなもんじゃない。
何回も受けなきゃいけないやつは真面目にやってないようにしか見えないだけ。
74受験番号774:02/07/17 01:37 ID:4e2dgoYB
>>72
取らないのが一番。
まともな教科書が出てないので、毎年安定させるのは不可能。
75受験番号774:02/07/17 01:37 ID:Qhh4wNlg
>>69
たしかにね。政治と行政は不確定要素が多すぎる。
経済理論もやったんだけどね。国1が難しかったから国2で回避しちゃった
76受験番号774:02/07/17 01:38 ID:NejvSFJ6
>>72

7点はあきらめて「確実に5点を取れる科目」とする
そのためには学説や学者名を覚えるより
時事や歴史に力を入れる 

というのはどうですか?
77受験番号774:02/07/17 01:38 ID:hrta0i/v
集中できないやつはそれまでの人間ってことだな。
合格以前の問題。
78受験番号774:02/07/17 01:38 ID:V4sY+gn/
自慢じゃないが専門学校卒。
来年24、職歴なし。
今年初受験で30点も取れなかった。
やっぱ教養がさっぱり駄目だ。
みんな過去門とか何巡くらいしてますか?
79受験番号774:02/07/17 01:40 ID:Qhh4wNlg
>>76
そうだね。憲法も行政法も7点取りにいって5点だから
たぶん俺の力では5×6=30が限界かも
80受験番号774:02/07/17 01:42 ID:qTx6Sjjm
行政学・憲法・行政法・経済理論・財政・経営

3・6・6・6・5・3

でした。行政学経営学は水物
81受験番号774:02/07/17 01:42 ID:Qhh4wNlg
>>70
いまフリーターなんだけど?
82受験番号774:02/07/17 01:44 ID:nKTX1JMC
経 済 系 を や れ!!!
これが絶対近道。最初のハードルは行政系より高いかもしれないけど、最初のハードルは低いけどどれだけやっても知らない知識が出てくる行政系より遥かにマシ。
83受験番号774:02/07/17 01:44 ID:z9jN1UPt
>>76
特に戦後政治史、アジア史は勉強してくと他にも応用が利いてグー。
特に今年はかなり出てた。
極東住人で良かったなぁーとオモタ。
84受験番号774:02/07/17 01:45 ID:Qhh4wNlg
>>76
特に国2では政治も行政も日本のことばっかり問われてたけど
日本の政治事情や行政事情を勉強するのにいい本はありませんか?
85受験番号774:02/07/17 01:46 ID:Qhh4wNlg
>>82
でも今年の財政学も難しくなかったですか?
86受験番号774:02/07/17 01:46 ID:NejvSFJ6
7点を狙える科目(憲法、、行政法、経済原論、財政学etc)×2
確実に5点を取れる科目×3 (英語、政治学、行政学、etc)X3
5点を狙いうる科目×3

くらい用意しておけば専門は何とかなるのでは
87受験番号774:02/07/17 01:47 ID:hrta0i/v
>>78
過去問なんて1回やれば十分。それよりも模試のほうが大事。
とにかく一度目にした問題が次にでたとき必ず取ることが一番重要で、
復習が鍵となる。専門学校だろうが関係ない、1年みっちりやれば結果は
ついてくる。受験は自分の気持ちとの闘い。
88受験番号774:02/07/17 01:48 ID:V4sY+gn/
>>82
経済の知識はっきり言って0なのですが、
それでも経済やった方がいいですか?
89受験番号774:02/07/17 01:48 ID:Qhh4wNlg
>>86
財政学の勉強法を教えてください
90受験番号774:02/07/17 01:48 ID:NejvSFJ6
>>84

時事的なタームを覚えるだけなら速攻の時事で十分

トレンドを把握するなら『日本の論点』なんかがおすすめ
91受験番号774:02/07/17 01:50 ID:hrta0i/v
>>81
じゃ、公務員はあきらめるべきだな。
92受験番号774:02/07/17 01:50 ID:65+FWH/G
おれも経済系をやるのは賛成だね。なんせ地上に応用できるからね。
市役所も含めてこの辺は基礎的なの多いし。
93受験番号774:02/07/17 01:51 ID:NejvSFJ6
>>88

やったほうがいい 最近の教養の社会科学はかなり経済重視なので
そちらにも応用が利く

経済原論に関しては分かりやすいテキストがたくさんでているので
知識ゼロでも十分学習可能だと思う
94受験番号774:02/07/17 01:51 ID:nKTX1JMC
>>85
そんな意見を良く聞くけど全然難しくなかった。折れは勉強時間の半分以上経済系に充ててた。だから経済系3科目で20テソ取れた。残り3科目で最低10テソ取れば合格点で専門は楽勝だった。
95受験番号774:02/07/17 01:51 ID:Qhh4wNlg
>>90
速攻の時事ももちろんやったけど
今年の政治学行政学にそれだけでは太刀打ちできませんでした。
96受験番号774:02/07/17 01:51 ID:PD1bh0jf
経済嫌なら勉強しなくてもいいじゃん。
法律3つと英語2つ勉強しる。
地上も法律タイプを受ければよい。
97受験番号774:02/07/17 01:52 ID:htt8WXrY
>>84
戦後の日本政治史は岩波新書とかで出てる。ストーリー仕立てでスラスラ頭に入る。
あと、戦後のアジア史は大学入試用の世界史(現代史)のうすーい問題集。
98受験番号774:02/07/17 01:52 ID:z9jN1UPt
>>84
最近の時事なら実務の即効の時事で良いんだけど。
政治史全般を扱うのは知らない。
ヲークモンにも3問ぐらいしか出てないぢ。
俺は予備校通ってた友達のノートで勉強した。
99受験番号774:02/07/17 01:54 ID:Qhh4wNlg
>>94
ぜひ財政学の勉強法をおしえてください
100受験番号774:02/07/17 01:54 ID:V4sY+gn/
>>87
いや、モナーが9巡とか10巡とか言ってたので
みんなそれくらいやってるのかと思っちゃいましたw

>>93
そうですね。
やっぱり教養も弱いので、経済やります。
101受験番号774:02/07/17 01:55 ID:htt8WXrY
>>86
でも今年の財政学、むずくなかった?
正直、経済系にかけてたのを後悔したYO…

英語基礎は、大学入試で得意科目にしていれば6〜7点行ける。
偏差値60後半〜70台なら英語一般も狙え。
私文に有利かと。慶応上智あたりの人。
102受験番号774:02/07/17 01:57 ID:65+FWH/G
国二じゃ原論は切ってもいいよ。しかし地上や政令指定
、市役所併願してて切るのはほんと意味無いな。
103受験番号774:02/07/17 01:57 ID:htt8WXrY
経済初心者はバイトしてでも、予備校受けるべし。
独学つらくないか?なげだすぞ、公式に圧倒されて。
本当は簡単なのに・・・
104受験番号774:02/07/17 01:58 ID:1eCt1z5f
小泉の政治改革だったら、このサイトが参考になる
http://www1.odn.ne.jp/satoumizu/flash/koizumi.htm
105受験番号774:02/07/17 02:01 ID:Qhh4wNlg
経済はLECの出る順テキストがすごくわかりやすかったんですが
どうでしょう?

財政学攻略法求む。今年の問題が簡単だといえるくらいになるには
どうすればよいか?
106受験番号774:02/07/17 02:02 ID:hrta0i/v
財政学なんて3時間の勉強(図表&模試の復習)だけで6点だった。
楽勝。
107受験番号774:02/07/17 02:03 ID:nKTX1JMC
>>99
勉強法はTACのテキストの数値を懸命に覚えてた。けど、本番では全くと言ってイイほど役に立たなかった(w
でも経済理論をしっかりやったから本番で役立った。あと、経済史・事情もやってたから1問得した。
あまり参考になりそうにないのでsage
108受験番号774:02/07/17 02:03 ID:lWnyha7w
>>105
普通に経済原論やって、経済データ事情・時事にも目を通しておくだけでは。
109受験番号774:02/07/17 02:03 ID:qTx6Sjjm
てか運だよ。>>106みたいなのもいれば半年やって3点のやつもいる
110受験番号774:02/07/17 02:04 ID:qTx6Sjjm
でも経済系にかんしちゃあ、運ってことはないか。
知らないこと出ないし
111受験番号774:02/07/17 02:04 ID:Qhh4wNlg
hrta0i/vうざいから帰っていいよ。
勉強できても仕事できない典型になるんだろうね君は
112受験番号774:02/07/17 02:06 ID:qTx6Sjjm
>>111
もっと建設的な批判しようや
荒れるだけですよ
113受験番号774:02/07/17 02:07 ID:hrta0i/v
>>109
運ではない。大事なのは出そうなとこがわかるような勉強の勘をみにつける
ことが必要であって、頻出個所をつぶしているかどうか。
114受験番号774:02/07/17 02:08 ID:TPZAQv/O
>>106さんのとはかなり違うが
今年の国2の国際関係、30日でできる〜〜を
読んだだけで6点とれた、って人いたけど
あれはただ国際関係が簡単だっただけだから?

上のほうに政治学のことがかいてあったので一言。
俺は今年初受験で専門19という結果を出したが
政治学は7点とれた。
確かに難しかったが、ここ5年以上新聞の政治欄は
ほぼ毎日読んでたし、国際面もある程度は役立つ。
新聞を読むのは時事以外でも有効だと思うけど
どうなんだろうか?
115受験番号774:02/07/17 02:10 ID:PD1bh0jf
>>114
自己採点して最初はやったーって思った?
116受験番号774:02/07/17 02:11 ID:Qhh4wNlg
>>114
新聞を読む。いいことだと思います。
117受験番号774:02/07/17 02:11 ID:qTx6Sjjm
>>113
いやごめん。「経済系は知らないことないから運じゃないな」
ってカキコしなおしたつもりなんだけど、どっかに誤爆
してしまったらしい。
118受験番号774:02/07/17 02:11 ID:hrta0i/v
>>111
あはは、おもしろい。でもその勉強ができないと、仕事に就くことさえ
できませんよ。
119受験番号774:02/07/17 02:12 ID:1Qr1wEQD
>>114
ちなみに何新聞?

時事的な知識は全科目についてかなり有効。
その傾向は最近増しているらしい。
国1もそうだったって。
120受験番号774:02/07/17 02:12 ID:Qhh4wNlg
>>118
公務員はね。
121賈文和:02/07/17 02:13 ID:wGCMIYlU
経済理論、行政法、憲法
捨てるともったいない。
II種だったらこの3つで最低16以上は取れるようにするべき。
経営学は普通にスー過去・ガッツやれば4・5点は堅いが6・7点取るがキツイ。
しかし4点取れれば何とかなるので(他で巻き返せれば)やるのが吉。
122受験番号774:02/07/17 02:15 ID:qTx6Sjjm
@hrta0i/vとAQhh4wNlgがケンカを始めそうです・・・

オッズ・・・@5.6A2.5
123受験番号774:02/07/17 02:15 ID:PD1bh0jf
新聞読むのも大事だけど大量の情報をどう処理
していくかのほうがもっと大事。 この能力がない人は新聞を
ただ読んでも効果は薄い。
124受験番号774:02/07/17 02:16 ID:Qhh4wNlg
>>123
たしかに。新聞ダイジェストでも1年間やったほうがいいかな?
125受験番号774:02/07/17 02:17 ID:TPZAQv/O
>>115
「我ながらすげー!」とは思いました。
もっとも専門採点終わってからは・・・でしたが(w

>>116
あなた様へのレスではありませんが、受験生って
どれくらい新聞読んでるのかを問いたい

>>119
朝日新聞ですが何か?
別に思想うんぬんじゃなくて変えるのが面倒で
とってるだけです。韓国のことはこのW杯でよくわかったし
本当に何気ない記事が結構役立つ。
例えば3面の記事とかも
126受験番号774:02/07/17 02:18 ID:GC5EJCuo
経済原論かあー。とっかっかり悪かったから苦労した。
って言うのも俺は学内の講座(クイック)だけで講師が適当だったから・・
超簡単なテキストで繰り返して段々分かって来たよ!
127受験番号774:02/07/17 02:18 ID:qTx6Sjjm
俺は毎朝、朝刊だけ読んでるよ。
朝ヒマだから
128受験番号774:02/07/17 02:18 ID:TPZAQv/O
追加すると、例えば自分だったら政治に対する関心が
高校生のときからかなり高かったから政治欄を
欠かさずみてたのかもしれない。
日本の政治に興味のない人が政治欄みても
つまらんだけだと思うし。
129受験番号774:02/07/17 02:19 ID:Qhh4wNlg
>>125
新聞、読んでません。
130受験番号774:02/07/17 02:21 ID:wENoUqgL
国2は何年受けても、駄目な人いるだろうけど
市役所は勉強すれば1次は必ず合格できるとヲモフ。
131受験番号774:02/07/17 02:22 ID:V4sY+gn/
みんなニュースとかも見てますか?
132受験番号774:02/07/17 02:24 ID:hrta0i/v
>>122
喧嘩なんてしません。
>>120
それなりの仕事に就きたいなら勉強の内容はどうあれ勉強は必要だし、
できない人間は淘汰されていくだけですよ。
133受験番号774:02/07/17 02:25 ID:qTx6Sjjm
>>131
見てる。最近はバカなバラエティよりニュースのほうが面白い
ように感じる・・・。朝・昼・夕・夜と全時間帯1つずつ見てるよ
出かけないときは、だけど
134受験番号774:02/07/17 02:25 ID:GC5EJCuo
俺は日経新聞、最低限の時事で記事に私的な主観も少なくてい
いが、当たり前だが企業情報多すぎ・・・
まあ、公共事業とか自治体の取り組みは充実しおもろい。
 まあ朝日や讀賣が妥当じゃない。
135受験番号774:02/07/17 02:26 ID:TPZAQv/O
新聞をよむ癖をつけるのにはきっかけが大切だな・・・
実はいうと政治に興味もったのは橋本内閣が消費税を
あげるちょっと前によんだ日刊ゲンダイの記事だったし
136受験番号774:02/07/17 02:27 ID:wENoUqgL
23時50分からの「明日を読む」は何気に良いと思うが
眠くなるのがマズー
137受験番号774:02/07/17 02:27 ID:Qhh4wNlg
>>132
そんな当たり前のことここでいわれても・・・
公務員試験の話に限定してもらえませんか?
138受験番号774:02/07/17 02:27 ID:pIrS1imO
>>125
>朝日新聞ですが何か?
わはは。うちも北の朝日と呼ばれる北海道新聞をとってますよ。
毎朝読んでてむかつくので少し受験の邪魔になりましたが。

来年どうかは判らないけど、今年の国二は保守系の思想を持ってて
その辺興味を持って勉強してた人間には相当有利だったと思う。
世界史とかが顕著。

受験対策なら即効の時事で十分だと思うけど、
政治に興味を持つことで+アルファは必ずあると思う。
139受験番号774:02/07/17 02:28 ID:htt8WXrY
2ちゃんねらーって一般人平均より新聞やニュースに敏感だよね。ニュー速板に居る人は特に。
140受験番号774:02/07/17 02:29 ID:sGSZHBDw
今って政治に興味ある人が増えてきてるのかもね。
ゴー宣、石原、ナショナリズムの台頭って言っちゃえばアレだけど。
図書館で勉強するなら気分転換に諸君、新潮とか読むと面白い。
共産主義者がファシストになりやすいなんて酷いこと言うなぁって笑ったよ。
141受験番号774:02/07/17 02:30 ID:PD1bh0jf
まあ、話変わるけど教養で30前後とれるようにするのが
1番の近道じゃない?
142受験番号774:02/07/17 02:31 ID:hrta0i/v
>>137
要するに勉強できないおまえはアホだってことだな。
143受験番号774:02/07/17 02:31 ID:qTx6Sjjm
なんだかんだいって、小泉首相のおかげで国民の
政治への関心は高まったね。
TVタックルももう政治ネタばっかりだし。

まだあの2人喧嘩してるんですね
144受験番号774:02/07/17 02:33 ID:V4sY+gn/
うちも新聞は朝日ですね。
一時期「社説」だけ読んでいたのですが、
わけわかんないことが多くて挫折しました。
「社説」は公務員試験的には必要なんですかね?
明日から新聞は見ようと思いますが。
145受験番号774:02/07/17 02:33 ID:qTx6Sjjm
>>141
だね〜。時事に通じてりゃ、知識だけで15は行くでしょう
ま、問題は知能ですか。
146受験番号774:02/07/17 02:33 ID:htt8WXrY
TVタックル、オモロイ

てか、あの2人のケンカは放置の方向で。
公務員になれんぞ、こんなんで切れてたら。
147受験番号774:02/07/17 02:34 ID:TPZAQv/O
>>138
新聞+ネットでの情報がいいのかも

今年の政治学はめっちゃ難しいのは減った気が
するが、「これが正解!」といい切れるのが
少なかった気がする。
1と5と6.安全保障の問題はあまり関心なかったので

あとNHKではクローズアップ現代とか
その時歴史は動いた!というようなのが
面白い
見てないけど
148受験番号774:02/07/17 02:34 ID:GC5EJCuo
朝日の人もたまには産経とか読むといいね。結局どっちつかずで
おれは中道になったなあ。
149受験番号774:02/07/17 02:34 ID:pIrS1imO
>>140
よく図書館で読むよ。
正論、諸君なんかはかなり読んでる人多いみたい。
ボロボロになってる。
「世界」とかは一月たっても新品同然だけど。
>共産主義者がファシストになりやすいなんて酷いこと言うなぁって笑ったよ。
これはアイゼンクだよね。こんな感じで興味を持って覚えられる。
今月の石原の対談にも確か、バークとか公務員試験に出そうな名前が出てた。
150受験番号774:02/07/17 02:36 ID:htt8WXrY
>>147
在外公館で投票できるのは知ってたけど、その基準までしらなかった。
あの安全保障の問題は自分もツラ-。
竹下が総辞職したかどうかで迷って、引っかかった。

関係ないが、時事問題として
話題の住基ネットについては、最低限の意見はもっておくべき?
151受験番号774:02/07/17 02:38 ID:TPZAQv/O
>>139
かといってニュース速報にいくと意味ないです。
いまスレストが頑張って前の状態に戻す
試みをしてるみたいですが。
議論とか選挙とかのほうがよさそう

>>144
社説はその事件の中身、例えば郵政の民営化の問題なら
その問題の記事を読まないと社説の理解は難しいかと
たまにフリーターとかホームレスの問題みたいに
特に知識がなくても読めるものもあります
152受験番号774:02/07/17 02:39 ID:htt8WXrY
>>151
>>139だす。スマソ、ニュー速+のほうですた。
最近のあぼーん事件以来、復旧できたのかな。
153受験番号774:02/07/17 02:39 ID:Juwplfzr
これから首都高に逝って来ます。マターリと
154受験番号774:02/07/17 02:42 ID:OqouW1YK
さて、今からジョジョ6読んで教養つけるか。

みんな知ってるか?
よく言う「無償の愛」ってのは「天国へ行く」という見返りのための愛なんだぜ
155受験番号774:02/07/17 02:43 ID:TPZAQv/O
>>150
在外公館の問題って教養のほうの問題ですか?
竹下内閣のやつは佐川急便事件とリクルート事件とを
混同してしまった。
もっともたまたま地上1次受かってたので国2の勉強を
1週間しなかったこともあるが
その地上も来年に向けて・・・となったが
住基ネットは意見をもってても損はないと思います。
だいたい問題点はどの新聞みても同じに見えます

>>152
ニュース速報+はもどったみたいですが試験に
関するニュースって少ないです
156受験番号774:02/07/17 02:44 ID:V4sY+gn/
「明日を読む」
クローズアップ現代
その時歴史は動いた!
TVタックル

皆さんいろいろ見てますね。
クローズアップ現代はどっかのHPでもすすめてました。

>>151
やっぱり社説だけじゃ駄目ですね。
157受験番号774:02/07/17 02:49 ID:htt8WXrY
>>155
教養のと混同してた。スマソ
そうか、竹下内閣は2回も汚職があったのか。総辞職した記憶がなかったからあの肢切ったのに…
住基ネットは結局このままGOみたいだな。
情報漏れ漏れのときのおしめが必要ではあるのだが。。

クローズアップ現代に出てた国本裕子(だっけ?)英語もペラペラでカコイイと思ったYO。
「明日を読む」時間帯もネム-な時間帯な上に、オープニングの曲がさらにマターリしてて眠気を誘う。
158受験番号774:02/07/17 02:50 ID:TPZAQv/O
>>156
テレビは時間かかるから余裕のあるときしか見れない・・・
特に直前期はあまり見れない(見たいのに)
新聞、全部読めば一番いいけど、まず無理
自分も家庭面とかスポーツ面はあまり見てないし
でも公務員試験って「新聞毎日読んでる=時事で点数とれる」
じゃないからつらい
159受験番号774:02/07/17 02:55 ID:sGSZHBDw
やっぱ社会に興味があると無味無感想さがちょっと減るよね。
創価が嫌いだと公明が中選挙区復活を何故主張してるか理解できたり。

http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/index.html
ここ面白いよ。ここでイスラエル、パレスチナ問題が理解できた。
中東問題でたら点数とれる。
160受験番号774:02/07/17 02:57 ID:TPZAQv/O
>>157
在外公館の投票のやつは見たら正解してました。
ただ、二つにしぼった上でたぶんこっちだろう、っていう
感じだったので・・・。というか、あんな在外公館うんぬん
なんて知らん(w
住基ネットで問題が起きたら政府はまた謝ればいいとのでも
思ってるのだろうか?と思ってしまう

あとリクルート事件が竹下内閣のときで
佐川急便が宮沢内閣の時らしいです
161受験番号774:02/07/17 02:59 ID:htt8WXrY
>>160
そうだ…佐川の時が宮沢だっけ…うわーあのあたり汚職だらけで訳分からん(w
在外公館のは2つにしぼって、切った方が正解だったーよ( ´Д⊂ヽ
投票所は何時から何時までやってるか、なんて覚えてないから、そっちにしちゃったのよね。。
162受験番号774:02/07/17 03:00 ID:V4sY+gn/
やっぱあれですね。
今年の論文試験なんかも時事ネタをある程度抑えてないと訳分かりませんね。
「敗者復活」なんてそれこそウルトラクイズじゃないかと小一時間・・・
163受験番号774:02/07/17 03:01 ID:htt8WXrY
>>162
ウルトラクイズ…ナツカスィ。成田空港でじゃんけん…あったね
164受験番号774:02/07/17 03:03 ID:Juwplfzr
スレ違いも甚だしいんだけど今カキコあるのこのスレぐらいなんで
おまいらにちょっと質問。

俺>>153で首都高とか言ってたヤシなんだけど、
あれからちょっと巡回して、
接続切って、ブラウザ閉じて・・・ってやってたら
susieってあるじゃん、画像見るソフト。
あれって起動してるとタスクバーだかトレイだかにアイコン表示されるじゃん。
顔半分で目が青くて大きいやつ。
SUSIE終了させようとしたらウインクしたんだよ。普通しないよなー?
だれかわかる人いる?
怖いよー。嫌な予感がする・・・。
今日出たら事故るかな?
165受験番号774:02/07/17 03:07 ID:IEi9Q+ov
>>159
そこは面白いし、メルマガも取ってるけど、点が取れるかどうかはちょっと(笑)。
黒ユダヤと白ユダヤなんて絶対でないし。

興味を持つといいことあるかもしれないけど。
166受験番号774:02/07/17 03:07 ID:TPZAQv/O
>>161
当方は重度障害者の選択肢と迷いました。
投票時間は自治体から送られてくる投票券?
にかいてあるし、ニュースでもよくやってたから
すぐに切れました。
投票といえば、今年あった岡山県新見市の
電子投票が来年出そうだ

>>162
論文、キーワード多すぎ。減らしてほしい。

>>164
当方、まったくわかりませぬ
ニュース速報か半角で聞くというのは
いかがでしょう?
167受験番号774:02/07/17 03:10 ID:IEi9Q+ov
>>164
オナニーし過ぎによる幻覚。
オナニー後のドライブは事故の危険性大。
もう寝とけ。
168164:02/07/17 03:10 ID:Juwplfzr
とりあえず他所へ行ってみます。
スレ汚してスイマセンでした。
169受験番号774:02/07/17 03:10 ID:htt8WXrY
>>164
スマソ、自分もそのソフト名初めて聞いたYO。たぶん、ソフトウェア板とか言ったら分かる人いそう。
170受験番号774:02/07/17 03:10 ID:V4sY+gn/
>>163
あったね。泥の中に突っ込んだり・・やっぱり「敗者復活」は欠かせない罠。

最近時間がもったいなくて、今日なんて自分で髪切った。
正直常にやる気がおきるわけじゃないと思うので、
とりあえず少しでもやる気のあるときは勉強したほうがいいかと思う。
171受験番号774:02/07/17 03:13 ID:IEi9Q+ov
いやSUSIEはウインクしたような気がしたけどね。
今使ってないから判らんけど。
172受験番号774:02/07/17 03:17 ID:htt8WXrY
>>166
そう、すぐ切れる肢なんだよね…知っていれば。
結局投票所は何時から何時までなのかまだ分からず。朝8時から夜8時まででいいのか?
6月の市長選、ちゃんと行かなかったしっぺがえしがこんなトコに( ´Д⊂ヽ

重度障害者のトコは、最後の言い回し「投票が義務付けられている」が
単に気に入らなかったから切ったような…とりあえず迷う肢多かったね。
173受験番号774:02/07/17 03:19 ID:htt8WXrY
>>170
あたし明日美容院いくよ。気分転換もいいかなと。
てか、お金なくて3月から行ってなかった(w 
最近ι(´Д`υ)アツィー から切りたくなるね。
174受験番号774:02/07/17 03:20 ID:TPZAQv/O
>>172
投票時間は午前6時から午後8時までです
選挙権もらったあとの最初の選挙のときに
朝一番で投票所にいったのであってるはず
朝一番にいった理由は「そこでの投票所で
一番最初に投票する人は投票箱が空か
確認する」と中学時代に聞いたので
それが本当か確認するため
・・・もしかしたら午前7時からかも
175受験番号774:02/07/17 03:25 ID:TPZAQv/O
投票時間は午前7時かららしいです
176受験番号774:02/07/17 03:27 ID:V4sY+gn/
確かに気分転換も必要かもな〜
177受験番号774:02/07/17 03:27 ID:htt8WXrY
>一番最初に投票する人は投票箱が空か確認
へーーそうなんだ。初めて知ったYO。
やっぱ日ごろちゃんと投票に行ってるかどうかを問われた問題だったのか(w

そろそろ寝るかぁつ_ー)・゚・。
178受験番号774:02/07/17 11:55 ID:vQL824Xa
思うにいろいろなタイプの学生がいて
短大から受けている方とか
院から受けている方とか。

出来て当然と言うのは我見に過ぎない。
短大からでも2年3年目で合格するものもいる。
それは努力で勝ち取ったものだから
ある意味すごいだろう。

どこから入ろうと仕事は同じなので
簡単だと軽軽しく口にするのは
大学の中だけのほうが良いのかなと

誰でも見るものにはいろいろな方がいるということに
配慮も必要ですよ。
179受験番号774:02/07/17 12:20 ID:JfBxUf7h
すっかり気色の悪いスレになってしまいました
180受験番号774:02/07/17 12:21 ID:JfBxUf7h
>>177
おまえ相当キモイ女なんだろうな
181受験番号774:02/07/17 12:46 ID:H0wEKCVm
キモイ女であろうと、女と話せるなんてパソコンさまさまだな
182受験番号774:02/07/17 12:48 ID:9YuaAvQy
>181
ワラたよ。
183受験番号774:02/07/17 12:51 ID:JfBxUf7h
184受験番号774:02/07/17 13:21 ID:EaOOz9sU
130〜180くらいのレスを読んで
偉そうに語ってるこの人たちも結局運で受かってるんだってことが
よくわかる
185受験番号774:02/07/17 13:26 ID:UB2AdVnu
>>178
「思うに」キタ━( ´∀`)゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-) ノД`)=゚ω゚)`∀´>━!!
186受験番号774:02/07/17 13:30 ID:u53KRHTo
>>184
試験なんて解ける問題が出たら通るんですよ。(w
勉強はそれを増やすだけ。だから最終的には運の問題になります。
もっとも、最低限の知識は必須ですけどね。
187受験番号774:02/07/17 13:49 ID:pUZtGTm7
地上でも高得点。国2でも高得点。裁事OR国税でも高得点。市役所も受かった。
この人は実力。
でも、多くの人は地上、国2、国税、裁事、市役所で得点が違う。
運じゃないのか?
188受験番号774:02/07/17 14:06 ID:9t55FXYL
あれだけ勉強させといて
出題数がたったの90問弱なら
それは運も関係してくる。
189受験番号774:02/07/17 15:00 ID:VMSwvEZi
ところで今年の国2政治学のNO5の肢5だけど大平内閣のときに
大型間接税が提案されていたっていうこと知ってたひと本当にいるの
中曽根が大型間接税をかけようとして失敗したのは知ってるけど
唯一政治学でここ間違えて4にしてしまった

ちなみにNO7の肢3レーニンが民族自決の原則を掲げたことは
知らなかった。これはあってたけどね
190受験番号774:02/07/17 15:07 ID:pUZtGTm7
>>189
その辺は、どんなこと重点的に勉強したかで違ってくるから、仕方ないと思うけど、
わりと有名な話ですよ。
191受験番号774:02/07/17 15:08 ID:3N9wX0KY
>>189
俺知ってたぞ。中曽根のより大平の一般消費税の方が有名でない?
消費税増税を公約にしたために選挙で負けてその後大平が
退陣するか否かで40日間揉めた
192受験番号774:02/07/17 15:15 ID:+nLf4S81
ぇCとかたCとか行って専門の問題、解ける?
おれなんか無駄にかんじちゃったよ
193受験番号774:02/07/17 15:35 ID:Pbfegoiq
>>189
そんなことがあった、程度に知ってました
194受験番号774:02/07/17 17:17 ID:MenKn0dP
大平が消費税構想打ち出したのは割と有名。
自民党の議員も選挙運動では消費税反対を唱えながら戦うなど
身内からも批判が大きかった。
このときの主流派が田中派と大平派で、反主流にあった中曽根が田中角栄に接近。
195受験番号774:02/07/17 19:38 ID:UY2z3q7T
196受験番号774 :02/07/17 19:52 ID:ZEgbalLQ
色が黒くなってしまった方へ

あなたのPCに何者かが侵入しようとしているようです。危険です!!
犯人を突き止めるには名前欄に「fusianasan」と入力し、本文にguestと入力してください。
これをすることによって侵入を阻止し、犯人を突き止めることが出来ます。
197susianasan:02/07/17 20:10 ID:UoDyKSR/
guest
198fushianasan:02/07/17 20:12 ID:UoDyKSR/
guest
199受験番号774:02/07/17 20:14 ID:nUMHMi/i
>>196
このスレでフシアナサンやってなんか意味アンのか?
200受験番号774:02/07/17 20:15 ID:CnLoKRNb
フューザネイザン
201Fusianasan:02/07/17 20:22 ID:vSOnei9V
軌跡で折れ合格しねーかなー
202受験番号774:02/07/17 20:24 ID:AjlCW1U4
>196
本当に、そうなの?
漏れは初心者なので、ただ、怯えるだけなんだが。
試験の結果とともに。
203受験番号774:02/07/17 21:24 ID:S2gmpZG4
俺も黒くなったんだけどなんで??
204受験番号774:02/07/17 21:25 ID:hEAUBde4
折れモナー
205受験番号774:02/07/17 21:27 ID:S2gmpZG4
みんなそうなの??
206YahooBB218131066012.bbtec.net:02/07/17 21:33 ID:VlIzfFoy
guest
207受験番号774:02/07/17 21:37 ID:at7n5KK7
おいおい・・
208受験番号774:02/07/17 21:37 ID:zFO76sOY
黒くなったってどういうこと?
JANEな私に説明してくれ。
209受験番号774:02/07/17 21:39 ID:MenKn0dP
普通の設定は未表示が青、既表示が紫になるってことかな?
俺も全部黒。
210受験番号774:02/07/17 21:40 ID:hEAUBde4
IPはじめてみた
211受験番号774:02/07/17 21:41 ID:zFO76sOY
スレ一覧の上のほうのスレは色が・・・ってやつか。
いまIEでみたら全部黒くなってますた。
通報せよ。
212受験番号774:02/07/17 22:23 ID:AmrfgjZq
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20020717CIII150717.html

高得点とってるやつがあまりにも無能だからこういうことになる
213受験番号774:02/07/17 23:15 ID:hEAUBde4
>>212
それってはじまったとしても平成18年度くらいでしょ?
そのころには今の奴らは(公務員じゃないにしろ)どうにかなってるんじゃない?
214受験番号774:02/07/17 23:35 ID:B65hGLvQ
おれは2年勉強して国U・地上全滅して、一年間民間に就職した。
そのときは公務員試験は二度と受ける気はなかったが、会社が
やばくなって(経営的にね)、進路を選ぶ必要がでてきて、もう一度
去年の10月から公務員試験したよ。

そしたら、地上一次は突破。国Uは50点に届かず。。。

最後はどういう結果になるか分からんが、地上二次だけは気負わずベストを
尽くすよ。
215受験番号774:02/07/18 15:00 ID:q5bObImP
>>214
がんばれって。
216受験番号774:02/07/21 18:29 ID:KwG0hGVZ
ガックガックブルブル

ガクッ・・
217受験番号774:02/07/21 18:47 ID:lSqSir37
去年あたりから国2は奇問続出だからなぁ。
おととしから始めて受けてリベンジしようとしてる人にはかなり気の毒な話だ。
218受験番号774:02/07/21 18:55 ID:eVJXYxw0
219受験番号774:02/07/21 19:00 ID:KwG0hGVZ
ほーほー
220受験番号774:02/07/21 19:01 ID:ALx6O+6a
>>218
物凄く参考になりました!
ありがとうございます!!
221受験番号774:02/07/21 19:02 ID:KwG0hGVZ
ハゲしく同居
222受験番号774:02/07/28 08:15 ID:7w9p1p9u
だめぽ
223受験番号774:02/08/04 09:15 ID:iCTolfhf
国Uは基礎レベルだしょ?
224受験番号774:02/08/04 09:18 ID:yz1CBQ0Q
>223
最近は基礎レベルから激しく乖離
225受験番号774:02/08/04 09:19 ID:9Sful34d
合格者の7割は既卒者だからねえ。今はそこそこ難しいんでしょう。
226受験番号774:02/08/04 09:23 ID:iCTolfhf
でも、国U受からないで地上受かる人て少ない現実だよね。
某予備校だとAからDランクで「C」だしね。
そういう意味で公務員試験の基礎でない?
227受験番号774:02/08/04 09:40 ID:N9eGqL3F
公務員試験の基礎は市役所。
228受験番号774:02/08/04 09:44 ID:PJnz4DsR
市役所は政令指定都市以外論外!!
229受験番号774:02/08/04 09:48 ID:N/WOyang
数処無視ってのはあるかもな。まあ合格はしたんだが。50点で厳しい。
230受験番号774:02/08/04 10:19 ID:lwG5GyM8
>>226
国2不合格で地上(県庁)合格という人は案外いる。
231受験番号774:02/08/04 10:33 ID:K/z2viu5
>>229数的無視ぃ〜!?勇気あるねー!
国Uと特別区、どっちがむずい?
ま、時間制限が違うからなんとも言えないけど。
232受験番号774:02/08/04 15:05 ID:sGY1V00f
 、、、、,,,,,, ,, ,,   
     ,,.ミヾヾヾヾ////////ミ,,,, 
  . 彡ミミミヾヾ(((///////三ミミ 
   彡ミヾヾヾヾ(///////三彡ミ 
  彡三.ミ;ミ;;;;,,ヾヾノノノ///;;;;;彡ミミ
  ミミミ.r''''""        ゙゙゙゙''‐ミミミ
  .ミミミミ             ミミミミ
  ミミミ. ,,;;;,;;;;;;;__   __;;;;;;;;;;,,  ミミミ
  ミミ    ___      .___   ヽミ
  ミミ|   <●> ) ( <●>  l l |
 . |l       . : :       ; l .|
   l.!       ;(-、_,-)、      !/
  (i     , ;;iillllllllllllllii;;:    .ヽ)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   i.     ii‐-====-‐ii ;     !    < ヤッホー!アンタ達、公務印むいてないよ。
.  . !                . i     \________
 ..   、..      ;;;;;;;    ,    ノ
    ヽ  ......  ‐--‐    :::.: ノ
    . ) :::::: ____:::::::: :: ::_. (

233受験番号774:02/08/04 15:23 ID:TRkZJDz4
>230
確かにね。でもたいていは地上(県庁)受かる人は
国2も受かっているけどね。
234受験番号774:02/08/05 00:41 ID:6JHrt6LF
つまり、国Uを何度も滑るなら警察か消防だね。
233は、正論だね。
226は、稀なケースだよ。
235受験番号774:02/08/05 00:55 ID:GJcobfft
>>231 国Uと特別区、どっちがむずい?

問題の形式があまりにも違う為、一概にどちらが
難しいとはいえないと思われ。
ただ募集人数が多いところが受かりやすいのは確か。
236受験番号774:02/08/05 00:57 ID:n2Zgi68m
237受験番号774:02/08/05 00:57 ID:BTVJW/rI
>>191
一般消費税問題が大平首相(当時)を過労死に追い込みました。
現職のまま亡くなった数少ない首相だそうです。合掌sage。
238受験番号774:02/08/05 01:26 ID:6aAcKeIQ
ぶっちこと小渕もそーだよな。
239受験番号774:02/08/12 01:27 ID:YT//Si49
   
   -――‐- 、
        /        ヽ   ♪ 駄スレが
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l      駄スレが
      |   ∩    ∩   |       ススムくん
     |    ∪    ∪  |
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、


240受験番号774:02/08/12 09:42 ID:9EvFktlF
何年勉強しても国2に受からない人

4.論文で不合格答案書く人。
241受験番号774
アリーヴェデルチ(さよならだ)