とにかくLECは潰れろ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
使えねぇんだよ!!このクソ予備校!!
それからまだ落ちてもねぇのに、行政書士講座の案内はがきなんて
送ってくんな!!ヴォケ企業!
2受験番号774:02/07/10 20:37 ID:3qOd7KuE
>1
試験の出来悪かったのか・・・?
3受験番号774:02/07/10 20:42 ID:Da8iTy+I
>>2
まだ国Uの試験を受ける前に、行政書士講座のはがきなんて送り付けやがった
から怒ってるんだよ。たいした講義してネェくせに、受講生をおちょくりすぎ!
他にも宅建だの警察官だのって、受ける気ネーヨ!
ちなみに国U関東52だ。う門なんて全然役立たず!LEC氏ね!
4受験番号774:02/07/10 20:44 ID:CylzEeQF
>>3
ぎりぎり受かるからいいじゃん
5受験番号774:02/07/10 20:47 ID:Eip/A8l5
たしかにあそこはウザイな
一番ムカツクのは使ってやろうと思ってもクソ高いこと
6受験番号774:02/07/10 20:48 ID:qXqtyBSv
国Tもまったく使えなかった。
結果もあぼーん。
都庁や市役所はどうなんだろうな。
7受験番号774:02/07/10 20:50 ID:POc3EVBV
同感。
当たりはずれは100万歩譲って
許そう。
ボーダー56で
もしかしたら52〜59って
そんな出し方ありか!

1点の重みをあれほど強調して
講座受けろ受けろと進めてきて
あげく7点も幅もたせて
保身かよ!!!
だったらだすな!
ぼけ!
8:02/07/10 20:52 ID:Da8iTy+I
なにが再チャレンジコースだクソLEC!
だったら「完全合格コース」なんて商品名つけるんじゃネェよヴォケ!!
てめぇらの作った講義やウ門なんて、クソの役にも立たねぇんだよ!!
情報収集も2chのほうが早えぇんだよ!アホ企業がぁ!
9受験番号774:02/07/10 20:56 ID:EFOv6FxS
eyeのほうがもっとひどいよ。
誰かeye被害者の会つくってくれないかな。
10受験番号774:02/07/10 20:58 ID:/6/6FpjK
このスレ見てると
気持ちがすっきりするなぁ。

そんな俺もレック生。

ヴォ、ヴォケ!!!
11:02/07/10 20:58 ID:Da8iTy+I
一部の秀才がたまたまオマエラくそLECに受講に来て
それで県庁や国Uに合格したからって、オマエラの実績みたいに
これみようがしに合格体験記のせてんじゃねぇよ!
もともとそいつらは、オマエラのクソ商品が無くても受かる連中
なんだよ!そいつらは単に錯覚起こしてるだけなんだよ、気づけよ
ドンクサ企業!
12受験番号774:02/07/10 20:59 ID:qXqtyBSv
どんどんやろうぜ
13受験番号774:02/07/10 21:01 ID:uqGjMsaF
負け犬たちが集まるスレはここですか?
14受験番号774:02/07/10 21:01 ID:VAN4FbWv
>11
このことは、そっくりそのままeyeにも当てはまる。
15:02/07/10 21:03 ID:Da8iTy+I
それに、あの合格率はマジなのかよ!
だったらなんであんなに多くの不合格者がオマエラLECにいるんだよ!
怪しい数値だすなよヴォケ!
模擬試験もだた難しいだけで、全然予想になってねぇんだよ!
演習講座もクソ!なにが徹底演習だ!単なる過去問演習を直前でしたって
意味ねーんだよ!
16受験番号774:02/07/10 21:04 ID:o4sqrxKA
あの国UのLECの解答は最悪だろ。
俺は電話したよ。そしたら「あれは速報版と言うことなので…」とか
言ってやがった。こっちは試験中に超高速で解いてんだよ!!
17受験番号774:02/07/10 21:05 ID:Eip/A8l5
目って何?俺そいつは知らないなあ
18受験番号774:02/07/10 21:05 ID:zd2tVh/5
数年前だか、国1に受かった先輩が「LECに名前載ってんだよね
 模 試 も 授 業 に も 出 た こ と 無 い の に」
とおっしゃってました。何かの間違いでしょうか?
19受験番号774:02/07/10 21:07 ID:znbO50LE
一回模試受けただけで会員にして合格率に入れてるところが…


セコーイ!!
20受験番号774:02/07/10 21:07 ID:Eip/A8l5
>>1
じゃあどこの企業がお勧め?
21受験番号774:02/07/10 21:07 ID:oJjDUcK9
LECに業務妨害・名誉毀損で訴えられる人々が集うスレとはここの事ですか?
22受験番号774:02/07/10 21:08 ID:o4sqrxKA
授業のレジュメに補充問題とか言って、スー過去のコピーがしてあった。
氏ね!!!!!
23受験番号774:02/07/10 21:08 ID:CylzEeQF
>18
それまじかよ?
24受験番号774:02/07/10 21:08 ID:/6/6FpjK
次の雄たけびはまだ??
やはくぅー
25受験番号774:02/07/10 21:12 ID:/6/6FpjK
あ、あれ?
止まっちゃった?
26受験番号774:02/07/10 21:12 ID:7HoO31wd
面接講座に出ただけでも、LEC合格者になってるんだYO。
いやだね〜それを知らない公務員志願者は高い金はらって
受かるかわからない講義を受講してる。
あくどいな、LEC−−−−−!
27受験番号774:02/07/10 21:12 ID:mrTvSd0M
模試だけの人も「有料講座受講生」で(当然)LEC会員なので
合格者にカウントされます。

WもTも同じく。
28:02/07/10 21:14 ID:Da8iTy+I
>>24 >>25
今考えてんだよ!あせんなw
29受験番号774:02/07/10 21:15 ID:OPrG3wXf
ACに通報しますた
3019:02/07/10 21:17 ID:znbO50LE
無料模試だたよーーーーー!!!
31受験番号774:02/07/10 21:17 ID:j842IXce
LECはまだいいよ。いや、良くないか。
大原は一次合格者で占有率カウントしてるからなぁ。
32受験番号774:02/07/10 21:20 ID:tm14GfDP
この板はまだやさしい方だよ。司法試験板には「〜予備校被害者の会」スレが
いくつもたってる
33受験番号774:02/07/10 21:22 ID:nnFxOweN
スタッフの対応は最悪やね
34受験番号774:02/07/10 21:26 ID:JWO6f4ps
俺、レックの自習室で勉強してたんやけど、自習室カード返すの忘れて次の日レックカード取りに行ったら、300円徴収された。

氏ね、レックよ
35受験番号774:02/07/10 21:26 ID:mPQ/6VJ2
対応は校舎によってまちまち。
柏>水道橋>馬場>津田沼>池袋ってかんじ。
池袋最悪。
36受験番号774:02/07/10 21:26 ID:FD1i58+D
全部予想当てろとまでは言わないさ。
みんな二十歳過ぎた大人だし。

ただし!!!
関東型の試験特に経済
いたずらに模試で難しい問題だすな!

国に全般。特に政治学
試験委員が変ってオーソドックスになり軟化だと!ぼけ!

あげく52〜59とか予想してるし。
予想じゃないだろそれは!

講義(過去の傾向→予想)
模試(本試験予想問題)

予想に自身が無いボーダー出してるところに
本試験の予想が当たるとは思えません。
37受験番号774:02/07/10 21:27 ID:/6/6FpjK
>>1さーん




まだ?
もしかして回線切ってテレビとか観てる?
38:02/07/10 21:31 ID:Da8iTy+I
教養論文講義
「大まかな流れを掴んで、理論立てて書くように」
「社会事情の情報に注意して知識を整理するように」

なんだ!この当たり前の講義はよ!
そんなことは解ってるんだよヴォケ!、理屈で解っても書けねーから
講義とってんだろうが!、たった2ヶ月4回の演習で書けるようになる
わけねぇんだよ!、しかも演習は去年の使いまわしあるって言うじゃねぇか!
ふざけるな、なにが論文予想だクソLEC!!
39受験番号774:02/07/10 21:31 ID:/6/6FpjK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40受験番号774:02/07/10 21:34 ID:CbK/D/pv
LECの国1行政職の講義は99年の講義のビデオ放送だと?
ふざけんじゃねーよ!!! 誰が取るかよ。
41受験番号774:02/07/10 21:35 ID:CxoxfOBJ
この広範囲な予想すらはずしたときはLECどうする?
42受験番号774:02/07/10 21:38 ID:znbO50LE
友達が記述予想講座(全4回)をビデオブースで予約したら
4回分の問題と解答用紙をぱさっと渡されて
「ビデオはありませんのでブースで書いてください」
と言われたらしい。
友達は言葉を失っていた。これってお金取られてんのかなー?

取られてるんだよね。
43受験番号774:02/07/10 21:38 ID:FD1i58+D
41
そうだな。
Wが48だろ。
有り得なくねーな。
56は最終合格のラインです。
って苦しいいい訳するのでは?
どのみち9月生〜激減だね。

ちなみに司法試験のボーダーも
レックははずしたらしい。
大手予備校の中では一番高く出してたらしい。
44受験番号774:02/07/10 21:40 ID:EFOv6FxS
レックがひどいというのなら、他の予備校はもっとひどいといわなければならないのではないかな。
45:02/07/10 21:52 ID:Da8iTy+I
最初にLECに逝ったときの説明会の講師
「国2民法は難しいので取らないほうがいいです」

ふざけるな!!!!!!!!!!
地上じゃ民法は必修だゴルァ!
こんな講師はとっとと首にしろ!!
それから、経済のA講師はクソ!!!
どんな質問でも親切に答えられない講師はリストラしろ!

できなけりゃ、クソまみれになって潰れろ、バカLEC!!!!
46:02/07/10 21:57 ID:Da8iTy+I
過去のまぐれ当たりの予想問題が1問出ただけで「ズバリ的中!!」なんて
ほざくんじゃねぇ!
いつもいつも傾向の違う模試やらせやがって、人事院で公開された問題を
標準的とかほざくな!、オマエラのやってた講義で触れてねぇ問題がなんで
標準的なんだくそ!いつまでもIS・LMなんてやってんじゃねぇよ!!
47受験番号774:02/07/10 21:57 ID:tm14GfDP
>「国2民法は難しいので取らないほうがいいです」
正論だろ
48受験番号774:02/07/10 21:59 ID:j842IXce
>「国2民法は難しいので取らないほうがいいです」
確かに正論だろ。
裁事受験者等キッチリやりこんだ受験生以外手を出すべきでない。
49受験番号774:02/07/10 21:59 ID:OwLBcjZP
つうかなんで失敗した奴が再受講すんのに金とんだよ!
50%OFFとかいって結局金まきあげてんじゃねえかよ!
ふざけんな!てめえらのせいで多くの金と若き青春時代失ったってのに、
夢をあきらめないならもっと金よこせってか?普通再受講はタダだろ?
もう1度てめえらにかけてやろうってのによぉ!
50:02/07/10 22:01 ID:lsDFiReQ
>>47 >>48
そうか?、だからといって講義を受けることまで躊躇させるような
言い方は狂ってる!、普通地上受験なら民法の講義は受けろというべきだろ。
51受験番号774:02/07/10 22:01 ID:j842IXce
>普通再受講はタダだろ?
すごい理屈だ。ジャイアニズムを彷彿させる。
52受験番号774:02/07/10 22:02 ID:jGoOxxYd
全ては自己責任ってやつだ
南無
53受験番号774:02/07/10 22:04 ID:cONjOdQC
毎年毎年、出題傾向が変わってるし、ある程度は仕方ないとは思うけど、
LECは酷いかも。過去問中心の学習は古いことに気づくべき。
54受験番号774:02/07/10 22:04 ID:cONjOdQC
俺も今やっと気づいたところで手遅れだが。
55受験番号774:02/07/10 22:06 ID:OwLBcjZP
特に最近は過去門の通用しない新傾向になってるってのに
ぜんぜんそんな対策しない。
Wを見習え!
56受験番号774:02/07/10 22:09 ID:FD1i58+D
予想もしてるけど
見当違い甚だしい!!!
57受験番号774:02/07/10 22:09 ID:wwG6EZMi
レックのテキストは全然役に立たないのでバイブルを使いました。
レック名古屋駅前本校は潰れろ。特に支店長最悪。
58受験番号774:02/07/10 22:10 ID:OPrG3wXf
>>50
地上も全国型なら選択だし、選ばなくても別にダイジョブ
刑法や労働法のほうが簡単だし、後ろの方の政経事情問題で
稼げる。
59受験番号774:02/07/10 22:11 ID:rsYXryzm
本番はいつもの問題、いつもの肢が出るもんだと思っていた。
だが現実は、見たことない問題、新傾向の問題ばかり・・・
おかげで全く手ごたえがなく、地上、国Uとも撃沈・・・

何のためにダンボール2箱分の教材を使ってたのか・・・
視力を落としてまでビデオ講座を信じていたのに・・・
60受験番号774:02/07/10 22:12 ID:OwLBcjZP
国1なんかカコモンを持って帰れる。
人事院側としてはもって帰っても意味無い(=毎年新傾向)
LECなんかはまたカコモンにとらわれるんだろうな・・・
61受験番号774:02/07/10 22:14 ID:awuzZXJf

Wセミナーはどうなのよ
62受験番号774:02/07/10 22:31 ID:ZqjFt2KF
昨年9月から勉強始めたのですが、
LECの地上・国二コースのみで国一(行政)・国二・地上の一次は突破できましたよ。
今年の民法は国一・国二ともLのテキストで十分対応できたかと思います。
責任転嫁の前に自己を省みることをおすすめします。        
63受験番号774:02/07/10 22:31 ID:FD1i58+D
あ〜あ。
俺の時間を返して・・・。
64受講生諸君へ警告します:02/07/10 22:31 ID:pAigXjmW
受講生各位

インターネット上の掲示板等へ投稿について
 
当社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についても、インターネット上の
BBS(掲示板)等へ投稿することは、これを自粛するよう厳重に注意を呼びか
けます。
 
最近では、悪意があると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流さ
れ、これが株価への影響の一端となったり、会社の存続そのものを危うくしか
ねない信用不安の原因の一端となったりしております。
 
具体性を欠く意見・情報についても具体的な根拠を示せない場合に於いては、
これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。BBS(掲示板)等に於ける言
論の自由を否定するものではありませんが、発信者・真偽に於いて不明瞭と
言わざるを得ない情報は風説の流布に当たる可能性があり、刑事罰の対象と
なります。
 
なお、受講生諸君は、勉学に専念し、残された時間を建設的に使うように心掛
けて下さい。インターネットは株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・お客
様・その他不特定多数の閲覧者に向けて開放されており、BBS(掲示板)等で
の投稿が正式な情報と誤解されたり、風説の流布として刑事処罰に発展する
可能性もあります。
 
今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿で当社の名誉を毀
損している受講生に心当たりのある諸君は、当社スタッフ等に積極的に通告す
るよう奨励します。当社と受講生諸君の現況を冷静に判断し自覚と責任を持っ
た行動をして下さい。
 
既に本スレッドを立てた者の特定を管理人に依頼しており、返答を待っている段
階です。その他の各位においても本日以降、根拠のないあるいは根拠の薄い
情報をむやみに投稿するなどの悪意ある投稿者は特定調査し、しかるべき対応
を取る場合もありますのでそうした事態にならないよう重ねて厳重に注意を呼び
かけます。
65受験番号774:02/07/10 22:34 ID:oJjDUcK9
過去問演習自体は、必要な事だけど、実力で合格を目指すなら
それ以上の事をやらないと駄目だな。

過去問演習で出来るのは、問題の選択肢を2択ぐらいまで絞る所
までで、後は勘に頼るしか無くなってしまう→今年の俺

来年は、今とは違った事をやろうと思う。
66受験番号774:02/07/10 22:35 ID:3SFQFn1j
>>62
あんまりマジレスするなよ。
自分ができたときこそ、相手を思いやる気持ちを。
敗者を更に追い込んでも意味無いよ。
67 :02/07/10 22:39 ID:OPrG3wXf
>>65
それで受からなかったか?
俺は地上受かったし、国Uも受かりそうだが。
6862:02/07/10 22:42 ID:ZqjFt2KF
>66
そうですね、すいません。
けど一方的に予備校を叩くのもいかがなものかと思って。
69受験番号774:02/07/10 22:45 ID:XrZDOCZA
64って何?コピペ?
70:02/07/10 22:50 ID:+AuTf0oz
>>64
>言論の自由を否定するものではありませんが、

って、防衛線を張っておいて

>風説の流布に当たる可能性があり、刑事罰の対象となります。
>風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もあります。

2回の脅迫かよ!!!!

ふざけるな!、これは客としての商品評価だ!
風説だと!!商売なめるな!商売の最大の宣伝広告はクチコミだ!!
客の信頼を失ったらどうなるか考えんのかよオマエラは!
ここでシノゴノ言われないように商売すればいいだけのことだろうが!
71受験番号774:02/07/10 22:52 ID:oJjDUcK9
64はコピペ

ニュース速報板で見たよ。
72受験番号774 :02/07/10 22:53 ID:qZIX1SgK
LECって業務用にコピーソフト使って訴えられたよな?イリーガル・マインド・・・・・
73:02/07/10 22:57 ID:+AuTf0oz
>>71
スマン、熱くなってしまった・・・・・
全ては自己責任だってことは解るが・・・・
契約してから、あまりにも変なことをされるとさすがに腹が立つ。
74受験番号774:02/07/10 22:58 ID:O+Yk3085
 ボーダーの点数、これで52以下だったら、
LECはふくろ叩きにあうだろうな。
というか、信用ガタ落ちじゃん。
来年になれば「去年のボーダーは○○点です」と
いうこともできたのに、
 なぜ、後1年まてなかったんだろう・・・・
 
75受験番号774:02/07/10 22:58 ID:nAYF78Wt
そんなことやっといて掲示板を脅すとは・・・
76受験番号774:02/07/10 22:58 ID:a1eaLVmP
LECが出したのは1次ボーダーですか?
77受験番号774:02/07/10 23:00 ID:tm14GfDP
>>74
ボーダー出さなかったら出さなかったで「LECは何でボーダー出さねぇんだよ!つぶれちまえ」
と言われる罠
78受験番号774:02/07/10 23:03 ID:6MZA98+b
国2、lecの速報だと54点だったけど、人事院ので併せたら49点ダターヨ
講師の信用がた落ちじゃん
79受験番号774:02/07/10 23:07 ID:l7HnjCnI
どの予備校もいっしょですね。。。
80受験番号774:02/07/10 23:10 ID:TwpNRZQ9
しかし、予備校のボーダー予想が思ったより低くて良かったですね。
ちゃんとした統計があるのかな?
81受験番号774:02/07/10 23:16 ID:hCGw8RKf
このスレは同業者が陥れることを意図して書き込まれているわけではないですよね。
私もレックです。結果は悪くはありませんでしたが、一人の受講生としての意見としては
やはり本番は見たことない問題が多かったのは確かだと思いました。私が致命傷を負わなくて
済んだのは自分は本を読むのが好きな理系大生だったので、文章理解や数的処理、自然科学など受験生としての期間中の努力よりセンスが要求されるようなものが
比較的運良くうまくいったからだと思います。
見たことがないな、無理か・・・・というケースが多かったのは、私の不勉強なのかもしれません。私は予備校代で貯金を使い果たしていたので、他の予備校の模試を受けていませんでしたので
総問題処理数は多いとは言えませんでしたから。
今年はレックにも不運な年だったのかも知れません。
結論としては、レックの言う通りに勉強するのは今年に関してはあまり最善では無かった
ことは個人的な感想として言えそうです。
来年は業界一の規模と今年の経験を活かし、多くの喜びの声が集まる予備校として
頑張ってもらいたく思う次第です。
82受験番号774:02/07/10 23:20 ID:cONjOdQC
83受験番号774:02/07/10 23:24 ID:qcbPt3Qf
>>62
国2まだ合格発表してないのになぜ合格したの?(w
8462:02/07/10 23:27 ID:ZqjFt2KF
>83
間違えました、すいません。
自己採点でボーダーを超えてたので合格した気になってました。
85受験番号774:02/07/10 23:27 ID:TwpNRZQ9
はっきり言って成績優秀者ですが、LEC以外の予備校でも対応できないと思え・・・。
要するに、今年の問題は対策しようがない感じで、LECを選択したこと自体は誤っていない気がする。
86受験番号774:02/07/11 00:57 ID:UrI2l+ur
age
87受験番号774:02/07/11 03:44 ID:TOSE30zB
去年の初めにLECに資料請求しただけで全く申し込んでなかったのだが、
それから1年間に20回ぐらい勧誘の電話がかかってきたらしく、
我が家のじい様がキレかけてました。

結局、実務の通信にしました。これが役に立ったとは全く思ってないけど
警察は1次突破し、国2も地区ボーダーおそらく突破してると思います。

結論 予備校逝っても逝かなくても結果はあまり変わらない
88受験番号774:02/07/11 04:24 ID:pcRjhywh
レックの講師って収録講義じゃないと、ガッツ薦める人多いよね。
結局、ウ問よりもガッツの方がいい(新傾向に対応するためには)
と思ってる講師が多いということか。

生・・・・こんな『本当』のことが聞ける可能性がある
ビデオ・・講師はびびって『本当』のことを覆い隠す

89ななし:02/07/11 10:17 ID:cRZGCp8D
88>>
ガッツは新傾向にしか
対応できてない気がする。
90受験番号774:02/07/11 10:29 ID:VlqN+T+W
まぁ、なんだ。

だ め な 奴 は 何 や っ て も ダ メ

って事なんじゃねえの?
91受験番号774:02/07/11 10:46 ID:cObwNjyg
レクに限らず予備校は役に立たない。
図書館で専門書を読み漁ってる方がよっぽど点につながる。
ただいい年して毎日通いつめてると職員に白い目で見られる諸刃の剣
初心者にはお勧めできない。
92受験番号774:02/07/11 10:57 ID:bhNIvLPx
今年、某予備校で公務員講座を取ってたものですが、今年は恐らく無理だと思う。
LECに行こうと思ってますが・・・そんなに最悪なんですか?
学費は自分のバイト代から捻出したいのですが・・・
学費ではクレアール・東アカが安いのですが。
講義の質はLEC・Wセミナーと聞いたのですが?
ちなみにどっかのスレで
LEC>W=TAC>東アカ>EYEと見たのですが・・・
93受験番号774:02/07/11 11:23 ID:egksA/ay
学費は東アカ最強高い!

W>LEC>関東TAC=EYE>=東アカ
94受験番号774:02/07/11 11:26 ID:WjvY/sfT
>92
正直どこの予備校とかあまり関係ないと思います。
同じテキストを使っても読み方によってそこから得られる
知識の量はまったく変わってくるのでは?
最初は時間がかかるかもしれませんが、単に暗記するのではなく
どうしてそうなるのかという因果関係を自分で死ぬほど
考えることによって理解度はまるで違いますし、本番で新傾向の
問題が出てもその場で考えて解く力がつきます。
95受験番号774:02/07/11 11:42 ID:73zdO6yT
経験から言うと
実務の通信−ほとんど役に立たない
東垢−あまり役に立たない
個人的に一番いいと思うのは、そこそこできる同士をつかまえて
切磋琢磨することだと。
96受験番号774:02/07/11 12:48 ID:kbO6mGjA
スレタイだけでワラタ。
大丈夫かいな?
97受験番号774:02/07/11 15:11 ID:onTHFAKb
実務の通信が役に立たないは同意。
しかし実務の参考書はそれなりに役立ったと思ってる。
もちろんまるパスだけとかじゃダメだが、
スー過去や20日で完成シリーズはまあまあ役立った。短期決戦向き。
言っておくけど漏れは別に実務の回し者ではない
(回し者だったら「通信が役に立たない」なんて書かないし)。
あと受験ジャーナルや速攻の時事もそこそこ使える。
ちなみにウ問もガッツも使ってません(田舎だからガッツなんて売ってません…)。

以上、今年の国2を受けた感想に基づいて書いてみました。
98受験番号774:02/07/11 15:13 ID:K/aL5zt8
ほんの4,5年まえはまるパスでも十分役に立ったそうです。
99受験番号774:02/07/11 15:14 ID:K/aL5zt8
LECも何年か前まではまさに完全合格コースの名に恥じなかったと思います。
100受験番号774:02/07/11 15:15 ID:i4f3eOYn
現在まるパスとまるインストールが出てるけど、
どちらも無力
101受験番号774:02/07/11 15:15 ID:YOSJoFK0
今とこれからしか関係ないからな・・
102受験番号774:02/07/11 15:17 ID:LP6k0mLK
>>92
法律系であればLECでも良いでしょう。
経済系ならTAC。
総合的には早稲田か?

ただ、一年やったんなら一通りの教材は揃ってると思うので、
ひたすら問題集を解きまくる方が良いと個人的には思います。
103受験番号774:02/07/11 15:48 ID:5qAAIUk2
>>92
俺の予備校の格付けは

早稲田セミナー>レック>河合塾>タック>>東京アカデミー>クレアール>アイ=伊藤塾
104受験番号774:02/07/11 15:50 ID:ss3bu33z
>>103
お前全部いったのかYO

伊藤塾が糞というのは認めるがな
あんな講義だったら受かっても公務員なれんかもしれんぞ
アカを大量生産する様な講義内容らしい。
105受験番号774:02/07/11 15:52 ID:WkorWSHf
まこつ゚ω゚)ショボーン
106受験番号774:02/07/11 16:13 ID:yPPtcHkr
10月くらいになったら、普通にヲタ問神話、スー過去神話が復活するんだろうな...。
107受験番号774:02/07/11 17:06 ID:rj18ZaXh
LECって面接講座のみ受講でも、あたかも受講していたかのように合格者に加えられるって本当ですか?
108受験番号774:02/07/11 18:06 ID:XrWrqcyo
honto
109受験番号774:02/07/11 18:08 ID:3e7i3uDE
たぶん本当でしょう
私も外部生だけど模擬面接申し込んだら
自治体と受験番号控えられた
110受験番号774:02/07/11 18:16 ID:MMeRpuRu
俺は模試1度だけ受けたけど、会員申し込み書かされたよ。
これで俺が合格したらカウントされるんだろうか。
111受験番号774:02/07/11 18:26 ID:5Df/+uRI
ってゆーか、別に合格者の名前とかって発表されるわけじゃないんでしょ?
(それとも発表されるの?)
されないんなら、LECに自分から合格しましたって言わない限り
わかんないんだから、合格者としてカウントされたくないなら
言わなきゃ良いだけじゃないの??

>109
本当なの?
私なら聞かれても答えないよ…
112受験番号774:02/07/11 18:26 ID:vN4nzDpk
合格者○○人中○○人がLEC会員
合格者○○人中○○人がLEC有料講座受講生

113受験番号774:02/07/11 18:28 ID:27eAA5G4
きっとカウントされると思う。なぜなら、合格者の合計と予備校のパンフの合計を見ると必ずオバーしているし。それは、公務員に限らずどの資格でもいえる事なのでは?
114受験番号774:02/07/11 18:28 ID:K/aL5zt8
え?国2合格者中89,8%がLEC会員。これ、うそ?
いくらなんでもそんなウソつきませんよ。
115受験番号774:02/07/11 18:41 ID:3e7i3uDE
>>111
本当だよ
1次合格者は一般価格に比べてタダ同然の価格で受講できたから申し込んだ
価格安くするからカウントさせろってことなんだろうね
116受験番号774:02/07/11 18:49 ID:tBfmdPG8
来年どっかの予備校行こうかと考えている者ですが、どこが一番いいのですか?
117受験番号774:02/07/11 18:53 ID:sHuhBO5M
このスレって削除依頼でないのが不思議
118受験番号774:02/07/11 19:14 ID:hAsZcm7x
今、LECの会計士講座が大変なことになってるようです…
http://mentai.2ch.net/tax/index.html
119受験番号774:02/07/11 20:35 ID:zB1bvBaM
レクーを誰かJAROに通報してくれ
120受験番号774:02/07/11 20:37 ID:iQXJT5gd
いい加減ウ問+テキストで受かると呪文のように言うのはやめれ。
もうそんな神話はとっくに崩れた。
121受験番号774:02/07/11 20:38 ID:vvKU10VK
まじめな話どこの予備校がいいの?
122:02/07/11 20:39 ID:K+O70LWq
おまえらホントに糞の集まりだな〜
努力しなかった自分を恨めよ。
そんなお前らは一生うからねーよぼけ。
123受験番号774:02/07/11 20:40 ID:XrWrqcyo
>>121
LEC
124受験番号774:02/07/11 20:45 ID:OnrWMm0v
おいおい。
プロバイダ規正法だっけか?
制定されたから気をつけろよ。
違う予備校に通った経験のある奴はLECを賞賛すると思われ。
LECは結構難しいことやるから浪人にはありがたいよ。
125受験番号774:02/07/11 21:53 ID:Q8vWzvzQ
113ですが114の情報が本当なら謝ります。ですが、もし本当なら但し書きを明確に記入するべきかと。
126受験番号774:02/07/11 21:57 ID:Wv2UmhC3
受験生の評判
関東はLEC
関西はTAC

私の感想、でも全部受けた訳じゃないので
Eye・河合塾>大栄>クレアール>伊藤塾>LEC>Wセミナー>TAC
127受験番号774:02/07/11 22:02 ID:Y3ntBHpz
各校のスレを見る限り、内部生の不満はクレアールが一番少ない。
128受験番号774:02/07/11 22:14 ID:2lbbowLE
俺3年前レックで地上受かったよ。
その頃はマジでレックマンセーだったんだよ。
でもね、授業に出るだけではどこの予備校いっても
受かる可能性はほとんどないよ。
予備校は試験勉強の一部。全部にしちゃだめ。
あと、自分の行ってる予備校以外の模試は受けるべき。
他のところがどんなことやってるかを少しでも知るためにね。
まあ、素人は授業に出ただけで勉強した気になってしまう罠
から早く抜け出しなさいってこった。
129受験番号774:02/07/11 22:17 ID:OnrWMm0v
>>128
そりゃそーだ。と。
130受験番号774:02/07/11 22:25 ID:ggnVixGH
LECもTACの違いって何ですか?
どこも似たようなことやってると思ってました。
131受験番号774:02/07/11 22:45 ID:u1I0Az1V
JAROのホ−ムぺ−ジは?
LECは知らないけど
TACは最悪です
132受験番号774:02/07/11 23:11 ID:pingh7uW
↑TACは別に悪くないぞ。名古屋だけど
133早く楽になりたい:02/07/11 23:12 ID:qI3wZk69
関西TAC良いと思うよ?
漏れ大学の偏差値40無いらしいけど一年目で
頑張れば国2なんとかなりそうですし。
134受験番号774:02/07/11 23:20 ID:FLAPs8u0
予備校に頼りすぎるな。
飽くまでインプットの助けとなるもの。独学でやるより間違い無く
早く理解は出来るようになっている(初心者にとっては特にね)。

その「理解」の定着に資するのがアウトプット。アウトプットの量を
増やす事。基本的なテーマを定着させる補完機能として予備校を
利用する。当然の事だが、そういう事だと思う。こういう基本が出来る人は
はっきり言って殆ど居ない。やっていると主張しそれでは足りないという人もいるが絶対
そうではないはず。日本語の理解力が無い人、無駄な努力を重ねて
やったつもりになっている人 そのどちらかだよ。
135受験番号774:02/07/11 23:29 ID:aMqqtaCa
そうそう。理解が早くできるのは結構大きいからね。
その分問題演習に時間が回せるわけだから。
予備校を頼りすぎる人がいるってのはある意味ありがたいけどね(w
136受験番号774:02/07/12 00:02 ID:lqL+fOWi
関東のTACは最悪だよ
137受験番号774:02/07/12 00:05 ID:7xZWq/cA
理解は早いけど忘れるもの早い。
付け焼刃的な受験方法じゃこれからは多分やっていけないだろう。
138受験番号774:02/07/12 01:38 ID:JVaT6lWJ
40でなんとかなるか、ヴォケ
139受験番号774:02/07/12 01:45 ID:lqL+fOWi
関東のTACは事務局に変な人がいるから最悪。
140ヤマトンチュン:02/07/12 01:59 ID:6x7ukU9E
>>136 demoorehaukaxtutayo omaerabakasugidayo
141受験番号774:02/07/12 02:06 ID:lqL+fOWi
>>140 dareda
142ヤマトンチュン:02/07/12 02:10 ID:6x7ukU9E
>>141 orehahoukeidayo sikamo kanntonn dejima
143受験番号774:02/07/12 03:04 ID:lqL+fOWi
>>142 imiwakaranai
144受験番号774:02/07/12 06:09 ID:CjJt2nxW
レック通信はだめだ。
先生を選べない。

経済原論と財政学と行政法は最悪だった。
145sage:02/07/12 21:04 ID:bmv4K0QF
皆の衆もう腹の虫は収まったか?
146受験番号774:02/07/12 21:14 ID:wvL9886V
おさまらん。まげだまげ。
147受験番号774:02/07/12 22:24 ID:mqu+DPmr
ここまでを集計すると、
《集計結果》
・西のTAC,東のLEC

・関西,名古屋のLECは最悪。
 関東のLECはまあまあ、Wセミと競り合う

ということか?
148受験番号774:02/07/12 23:11 ID:pjAHylgR
>>144
何講師よ?
149受験番号774:02/07/12 23:13 ID:HICrG67H
レックに通っているし
安心♪
が慢心を生む。
150受験番号774:02/07/12 23:30 ID:ZB4HNnql
LEC関西。
精選は「憲法」「数的」以外はつかえません。
特に経営学はむごすぎ。
ウォーク問3回解いたら受かるとはよく聞きますが
行政法以外、レベル低すぎだと思います。
私の周りには「ウォーク問信者」が多く、玉砕しよりました。
しかしそれでもTACのVテキストよりはマシ。
151受験番号774:02/07/12 23:36 ID:Aa85rcbd
>>1のウォーク問です・・・。

改訂も終えて輝かしい出会いを期待し書店に並べられたあの日。
ピンクの衣装を身にまとい愛らしく笑顔をふりまいたあの日。
ライバルのスー過去ちゃんには負けないぞと勇んだあの日。
ご主人様の意気込みにこたえようと決したあの日。

嗚呼・・・あのころのことを懐かしむ日々が続いています。

でもご主人様の不合格はわたしがわるいんです。
わたしがご主人様のレベルをもっと知ってさえいれば。
ご主人様がキレてわたしを破ったときの痛みをこらえてさえいれば。
ガッツとかいうアバズレとの浮気を許してさえいれば。
オナニー後の手でページをめくったことに耐えてさえいれば。
ひっちゃかめっちゃかにマーカーで染められることに笑顔でこたえておけば。

今わたしのご主人様は精神的につらい状態にあるのです。
駄スレ作成でうっぷんをはらし,AAあげで合格という語句のあるスレ
を流しまくり,シモネタで自分の性的欲求を満たそうとしております。

こんなご主人様ですがわたしのただ一人の伴侶です。
どうかみなさま大きな心で受け入れて下さいませ。

今後しばらくこのような状態が続くとおもわれます。
ご主人様のお母様や主治医,家臣,妹さん,その他ご主人様の上司
などからのお詫びの言葉を代理としてここに書きこみさせていただいた
しだいです。

ではみなさん合格めざしてがんばってくださいませ。
152受験番号774:02/07/13 01:59 ID:CkrPgm2R
漏れは、10年くらい前この業界の講師だった。講師はほとんど保障のない不安定
な身分だったから、他校を掛け持ちする(他に職業を持っていて片手間でやる講師
は1校も普通だが、講師業を主とする者は掛け持ちは当たり前)。

漏れも例に漏れず掛け持ちしていたが、その時LECで結構やっていた仲
間に聞いたこと。

カリキュラムの打ち合わせである拠点校の管理責任者に言われた言葉、
「良い先生はいらない。」らしい。

漏れも採用試験とかを経てすぐ登録されたが、オファーが来たときスケジ
ュールすこし調整できなかったらそれきりだった。
153受験番号774:02/07/13 02:14 ID:JBvhMAeG
なんかここでいろいろ言われてるけど、
LECは自分でも受験生のことを考えてあげる気持ちが足りなかったなって反省してる
LECが誤解されるような解答速報やボーダーを発表したばっかりに、
LECを受講してくれてる受講生のひとたちや関係者、その他たくさんの人達に迷惑をかけてしまったこと、
深くお詫びします。

あのときあの発表には、国家U種試験だから全員で一体となって盛り上がりたい、
A日程ももうすぐ終わっちゃうんだよ?
人事院発表を待ってていいの?待ってる暇なんてないよ、
LECと時間を共有できるのもあと少しなんだからがんばろうよ、って思いがほんとうは込められてたの。
曖昧なボーダーでそれが伝わるはずない、それがわかんなかったLECはホントばかだよね。
LECは受験生を傷つける気は全然なかった。
しかも受験生がただ個人情報抜かれただけなんて、LEC自信もすごくショックで、正確なボーダーも出ない。
受験生に本当に心からあやまりたいです、ごめんなさい。
そしてこんなバカなLECだけど、これからもウォーク問買ってね。みんなほんとにごめん。
154受験番号774:02/07/13 04:57 ID:UnlUkvyC
>こんなバカなLECだけど、

バカなLECはいらない
155受験番号774:02/07/13 09:08 ID:SnNBHcWm
>>154
有名なコピペだよ。
携帯電話?のところをLECに変更しただけ。
156受験番号774:02/07/13 12:07 ID:/hY0XpxJ
結局いざとなったら予備校にたよってるんだろ。
「ボーダーさ、LECはなんて言ってた?ね、ね。じゃ、TACは?」
必要な時は頼りまくっておいて、自分に都合が悪くなると「潰れろ!」って、
おいおい、小学生じゃないんだからさあ。
157受験番号774:02/07/13 12:11 ID:Us3m0Ikg
まあ>>1みたいなやつはLECに限らずどこの予備校スレにもいるよ。
これから全滅者がたくさんでてくるだろうからもっと増えると思われ。
所詮10人中9人が落ちる試験だし
それは予備校利用したところで変わらないからね。
158受験番号774:02/07/13 12:18 ID:zUBGLNOM
ごめん>>151に泣きそう…。
これってコピペ?
あぁもうコピペでもいいや。
159受験番号774:02/07/13 12:35 ID:0pyiP0lp
自分の努力の足りなさ、物覚えの悪さ、そして要領の悪さを予備校のせいにするな。
予備校に通っても討ち死にする人のほうがはるかに多いことは予備校に通う以前に承知していたはず。
もし予備校に通えば安泰とか思っていたのなら、その時点で不合格が決定していたようなものだ。
160受験番号774:02/07/13 12:44 ID:bjCghlWk
俺はLの二月性と遅く入ったけど、国にでも60超えたし、
都庁も結構撮れた。充分だったけどな。
161受験番号774:02/07/13 12:50 ID:gu8+nSB2
あなたは、おそらくLに逝かなくても、独学で合格レベルの点は取れる人です。
私はLに2年いますが、今年もだめぽ・・・
162受験番号774:02/07/13 12:57 ID:UnlUkvyC
>>161
2年間通ってなんか変わるの?
一通りカリキュラム終えれば
あとは独学の方がいい気がするけどな。
予備校に行ったほうが、ダメな気がする
163受験番号774:02/07/13 13:03 ID:r3SLC1Jx
>>161
162と同意見だな。
せめてWとかLよりレベルの高いとこに逝けばよかったのに。
ただ一通りやってるなら独学でも十分だと思うよ。
164受験番号774:02/07/13 13:04 ID:HBItGKPM
>>161
何歳ですか?来年受けますか?がんばってね。
165受験番号774:02/07/13 13:05 ID:Us3m0Ikg
Wって授業のレベル高いの?初耳。
LECもWも模試しか受けたことないけど
模試の内容ならWは最悪だった。
166受験番号774:02/07/13 13:07 ID:p9k9Ddw9
Wは教養が糞
167受験番号774:02/07/13 13:08 ID:r3SLC1Jx
>>165
そういう噂を聞いたがなぁ、どっかのスレで。
違うのか?
168 :02/07/13 13:11 ID:uzd/cbx8
合格する人はきっとどの予備校でも合格するよ。
169受験番号774:02/07/13 13:20 ID:xFUXXae4
>>168
禿同
170 :02/07/13 13:23 ID:uzd/cbx8
>>1 
商売だからね
171受験番号774:02/07/13 13:28 ID:HBItGKPM
単科でTACとLECの両方いっていたが、どこに行っても合格レベルの授業はやっていない。
だいたい、何年も前から、授業のコマ数が同じなんでしょ?難化に対応できるはずがない。
むこうも営利企業だからしかたないと思うけど、予備校だけじゃつらいと思った。
それに加えて、予備校の授業の傾向と試験の傾向もだいぶ違うと思う。
受かる奴はどこ行っても合格できるし、予備校のせいだけにするのはおかしいというのには、
禿同!!!!!!!!!!
ただ、価格に見合う効果がないこと、予備校の難化に対応するための対策が不十分なことに
切れる気持ちはわかる気がする。
少なくとも、大学受験予備校はそんなことはなかった。
172受験番号774:02/07/13 13:35 ID:uzd/cbx8
171がいいこと言った。特に価格に見合う効果!
173受験番号774:02/07/13 13:36 ID:UnlUkvyC
>>170
たしかに、予備校は利用して骨の髄までしゃぷるくらい
じゃないといかんね。
まぁ、あっさり舐め終わっちゃう講義も多いけど。
174受験番号774:02/07/13 13:40 ID:NvjHnjJE
難化って言っても、誰も解けないような問題はどうせ誰も解けないからあまり関係ないと思う。
独学だって、所詮参考書以上のレベルは勉強できないのが普通だから。
合否が別れるのは、正解するべき問題をちゃんと拾えてるか拾えてないかだろう。
正解するべき難易度の問題を落としてる奴が不合格なんだと思われる。
175受験番号774:02/07/13 14:02 ID:pa9kvjIl
>>174がいい事いった。
176受験番号774:02/07/13 15:15 ID:wFd0eKHV
ウオーク問いろいろ言われてるけど、しっかりと改正に対応しているのはいいと思うけどな。
セミナーのセレクションなんか改正にもまったく対応せず、使いにくいことこの上なしだった。
国1のセレクションだけどな。
あとガッツは表から答えが丸見えだし。

LECは嫌いだが、こういう姿勢は評価してやっていいと思うよ。
177受験番号774:02/07/13 15:26 ID:DvRfNkUB
>>176がいいこといった
178受験番号774:02/07/13 15:55 ID:CBPMFfTr
>>176
ガッツは黒いシートを使用シル!
179受験番号774:02/07/13 16:27 ID:+j379gWc
都バスの広告にLECのがあるよ
あれ見て申し込む奴はいるのだろうか
180受験番号774:02/07/14 02:33 ID:76vG4xl+
TACも間違った解答速報だした。行政書士のパンフ送ってきた。
181受験番号774:02/07/15 05:00 ID:zJQsnWGC
LECはいいと思う。特にH口先生には
非常にお世話になった。
しかし他の講師はダメでした。
それに窓口の人の対応が最悪です。
182受験番号774:02/07/15 19:15 ID:5FOa2USi
>>181
H口?経済の?どこがいいんだ?
183受験番号774:02/07/15 19:47 ID:penCzyUa
H口は、生徒に対する態度がでかすぎ。

ビデオと質問しに言った時の態度の違いに驚いた。
184受験番号774:02/07/15 20:25 ID:Ewt6VzKm
しかも授業あんまうまくない
185受験番号774:02/07/16 00:17 ID:lOOqchlp
>>182
>>183
>>184
禿同

H口には、講座申し込み後に、たまたま立ち寄った「資格フェア」で
ぼろくそ言われたゾ。
申し込んでからそんなこというなー!とか思った。
186受験番号774:02/07/16 00:29 ID:fPR+Xju4
とにかくLECは潰れろ!!!
1 名前:受験番号774 02/07/10 20:36 ID:Da8iTy+I
使えねぇんだよ!!このクソ予備校!!
それからまだ落ちてもねぇのに、行政書士講座の案内はがきなんて
送ってくんな!!ヴォケ企業!


これ「L」を「T」に変えてもそのまま当てはまるぞ!
187受験番号774:02/07/16 00:45 ID:LfRY4ybI
Wはまだ来年の口座案内送ってません。山下
188受験番号774:02/07/16 00:48 ID:Ur/mUXLc
講師の時給が2000円から3500円だそうだ。
189774:02/07/16 01:41 ID:c3bNiWMC
公務員を目指す人間がこういう人間ばかりだから日本は崩壊するんですね
190774:02/07/16 01:45 ID:c3bNiWMC
もうすぐ日本は破産、公務員の採用ゼロ
191受験番号774:02/07/16 01:55 ID:B2orE6Hm
アタリたい気持ちはわかるが・・・
192受験番号774:02/07/16 07:01 ID:J9jE6E/k
合格しない人間はどこいっても一緒。
文句言う前にヤレよ。
Lの教養余りにクソだったから(世界史のT以外)、
教養全部独学に切り替えて国T国U国税ぜんぶ教養30超えたyo
専門も7割前後はとったよ。
いっておくけど、アオリじゃないよ、
受かってから回りに真実おしえてあげる、てのが漢。

ちなみにLで通信講座を注文すると、
「消費者契約法違反ちゃうのん、この文言!」てなことを書いた文章が同封されてて
結構笑えます。
また、神戸校の便所とかの「支店長からの警告」も、
明らかに同法に照らし無効となる文言です。

某司法試験浪人いわく、
アホすぎてゴネて遊ぶ気も起きン、だそうです。
193受験番号774:02/07/16 11:01 ID:czqQgO3P
民間で客商売を経験してると、事務員の対応のウラがうかがい知れます。
レックの事務員は隠すのが下手すぎ。
194受験番号774:02/07/16 12:46 ID:Ns1iHBog
>>192
全部教養30いったのか。
毒が区って具体的には?
195受験番号774:02/07/16 12:52 ID:lNAe9brD
>>194
192じゃないけど、レックのテキスト・Vテキ・ウォーク問・スー過去
位しか思いつかないな。
でも、それって、結局予備校の講義と同じなんじゃ・・
196受験番号774:02/07/18 20:29 ID:1107V7Ml
上の方でも書いてるけど、
授業は基本部分の理解を早めるためだけのもんでしょ。それ以上でもそれ以下でもない。
講師が「信長は征夷大将軍になってません」とかいうじゃん。
そういうのをちゃんと控えておいて、その上でウ問を4回まわして
Lの模試を4回まわすんだよ。1回授業聞いただけでその科目が解ける訳がない。
気がつきゃ国11次合格、地上、
特に、知識系は模試で見たことあるが問題そこら中に・・・
こういう問題はみんな解いてしまう。
ここで、解けない人が落ちるんだよ。
Lだめって言ってる人ねえ、何回問題集まわした?
ついでにどこならイイと思うの?
Lの模試何回回した?1回受けて判定B、はいそれで終わりってんじゃ
勉強の仕方根本的に間違ってると思う
そういう漏れは国1、2次面接で思いっきり官庁たたきしてしまった
落ちたな・・・・。
Lの二次対策強化希望・・・。
え?そこまで予備校に頼るなって?
いいじゃん受かりさえすればなんだって・・・。
197受験番号774:02/07/18 22:37 ID:0jfBouHZ
↑1人ボケ1人突っ込み=パトリオット攻撃
198受験番号774:02/07/20 13:30 ID:zvXXXHKS
age
199受験番号774:02/07/27 18:11 ID:U9nfOLSX
AGE
200受験番号774:02/07/27 18:13 ID:v5bWDFy4
予備校は補助的に利用するものと考えればよろしいかと。
201受験番号774:02/07/27 19:02 ID:B3f12EdC
200
202受験番号774:02/07/27 22:00 ID:Jz5ET6PP

結局予備校に100%求めてもしょうがないということ屋根。
予備校は勉強の端緒を提供してくれるだけ。各教科の骨組みの理解を
独学よりはすばやくできるというだけ。

あとは己でやれってこった。やったやつから合格していくんだな。
203受験番号774:02/07/27 22:03 ID:wGvtT1/l
LECはわかり易く教えてくれるけど一年経つときれいさっぱり
忘れてしまうんだよね。
204受験番号774:02/07/28 17:16 ID:Flsb+Ytf
205受験番号774:02/07/28 17:31 ID:CDTXMd9K
予備校っていうのはコツを教えるだけであって、難問を教える必要はない

要は自分で勉強できない奴は、ドンドン落ちてください ってことだよ
206sage:02/07/28 19:31 ID:XeiBP87F
まぁ、LECは、実務に高い金払ってるらしいから、
サービス悪いのかもね。お金がない!


207受験番号774:02/07/28 19:42 ID:n3yTrVAC
京都校の受付ムカツク
2083年B組激安先生:02/07/29 01:37 ID:y9nOKN3+
Lはこの春夏 大量リストラがあって
これまでの講師は安い講師に買い叩かれて
交替しました。さあ、講師の安売り競争が
始まります。3割4割当たり前、9割引だ!
君でもできるぞL講師!
安かろう悪かろうが土素人が教えるぞ!
買ってけ泥棒!

209受験番号774:02/07/29 23:08 ID:VT1XsJvG
age
210受験番号774:02/07/29 23:46 ID:G7eLY5vh
>>208
誰が抜けたの?
211受験番号774:02/07/30 02:57 ID:uwEhLpxy
>>210
 オオタのこと言ってるんじゃないの?あれは抜けて正解というのが
もっぱらの評価。個人的にはどんな先生か知らないが。
212受験番号774:02/07/30 10:16 ID:HwztQSc3
>>211

オオタって社会科学の講師?
213受験番号774:02/07/30 11:31 ID:G3k4uYea
age
214受験番号774:02/07/30 23:32 ID:bhXnGa/n
>>57
森薗タンハァハァ
215受験番号774:02/07/31 00:28 ID:ZEv5vyTL
確かに講師のレベルは低い。ビデオはよいが。
216受験番号774:02/07/31 15:45 ID:4QYqKy7/
2003年向け国T法律コースの講師情報と評価ぎぼんぬ
217受験番号774:02/08/02 16:35 ID:qylEMrJG
LECはダメですね。
ウォーク問を早くから見捨てて正解でした。
そして、LECの情報は全く信じませんでした。
案の定、52〜59という超アバウトな国Uのボーダーも、
なんら有益な情報ではありませんでしたね。
218受験番号774:02/08/02 16:45 ID:gqf+LC+9
れっきんとっしゅ
219受験番号774:02/08/02 17:21 ID:JcPMwS0c
ダレチの負け犬遠吠え的なスレッド。
晒しあげ
220受験番号774:02/08/02 17:27 ID:AiJFzTRq
関東はどうやら48てんで受かってる奴がいるようだ。

ボーダー予想はWの勝ちだね完璧に!
W47〜48
L56[52〜59〕
これ見るだけで予備校としての資質がばれますね。
221受験番号774:02/08/02 19:10 ID:dKDSLECN
結局LECのボーダー予想全くはずれ。
40台後半でもほぼ全域で合格できた模様。
222受験番号774:02/08/02 19:52 ID:NP41CPiM
age

223受験番号774:02/08/02 19:53 ID:BIRVm42N
レックふざけんな
224受験番号774:02/08/02 19:55 ID:GOGmy4oL
LEC1年半通ったが1つも受かんなかった
225受験番号774:02/08/02 19:57 ID:LenV93bn
それはおまえのせいだ
226受験番号774:02/08/02 19:57 ID:hbzIHtKh
予備校に通いつづけても基本問題しかとれないよ。
所詮、公務員落ちが講師やってるんだから。
予備校使うのはまぐれで合格したい素人だけ
227受験番号774:02/08/02 20:00 ID:GOGmy4oL
つまり2年目以降は自分でカコモンやりまくれってこと?
228受験番号774:02/08/02 21:01 ID:8Jzgnkdp
おまえらの頭が悪いんだよ。
229受験番号774:02/08/02 23:01 ID:Z+wC0Ipx
たぶん、勉強の仕方が悪いんだろ
230受験番号774:02/08/03 15:11 ID:jrt/JL/k
>>226
森薗タンで毎日オナニー出来ないと合格できないよ。
231受験番号774:02/08/03 15:32 ID:4YmTFqXf
学部4年生で公務員試験受けて、地方上級一つだけ一次合格です。若し、今年ダメなら
来年再起を期したいと思います。
 そこで、今まで独学でやってきたのですが、優れた予備校・通信教育を探しています。
LECに話しを聞いたら、合格実績ナンバーワンらしいのですが、どうも信頼できるか
どうか不安です。それに、46万は高過ぎます。せめて4万6千円くらいにしてほしい。
 どなたか、最も優れた予備校・通信教育を教えて下さい。
232受験番号774:02/08/03 15:32 ID:z6ZrrdQj
LECの受付って皆バイト?カワイイ子もいるけど。
赤いブレザー着てる人は社員かな?
233受験番号774:02/08/03 15:33 ID:tD6LJXcb
>>231
大栄
234受験番号774:02/08/03 15:37 ID:4YmTFqXf
LECに問い合わせても、宣伝ばかりで、どの講座がどうなのかよう分からん。
誰か、4〜5万で優れた通信教育(CSやBSTVを使ったものも可)があれば
教えて下さい。
235受験番号774:02/08/03 16:15 ID:dfDZWq/M
>>231
4万6千円程ならば実務の通信でも受けたら?
236受験番号774:02/08/04 03:21 ID:k5ASOLsL
>>235
実務の通信をやるぐらいならその金でテキストを揃えたほうが経済的という罠。
237受験番号774:02/08/04 09:48 ID:D3E1DPJM
LECなんて時間ずらして教室入れば、授業料ただだよ
238受験番号774:02/08/04 20:54 ID:dcTBJRCN
LECはダメですね。
ウォーク問を早くから見捨てて正解でした。
そして、LECの情報は全く信じませんでした。
案の定、52〜59という超アバウトな国Uのボーダーも、
なんら有益な情報ではありませんでしたね。
239受験番号774:02/08/04 21:08 ID:JM8okmkH
LEC逝け
LEC逝け
LEC逝け
LEC逝け
LEC逝け
LEC逝け
LEC逝け
LEC逝け
LEC逝け
LEC逝け
LEC逝け
LEC逝け

240受験番号774:02/08/05 14:08 ID:RCIjrjxP
毎年生徒は入れ替わるから平気なんだよ。
おいでおいで バカ受験生
241受験番号774:02/08/05 14:58 ID:G33nAPzM
LECは本当にダメ予備校。
こんなとこでやっても合格できるわけがねぇ。
単科講座とって、最初の授業でダメだとわかった。

LECは逝ってよし!
242受験番号774:02/08/05 15:28 ID:Q+PKxrH5
お金納めてからそんなこと言われてもねえ。
きっちりいただきました。
また来年あんたみたいなバカ学生が来てくださるので
痛くもかゆくもありません。

243受験番号774:02/08/05 17:15 ID:tJdgC7O0
俺はLECで今のところペーパーで3勝1敗充分役に立ったけど・・・
落ちる人は、マジで努力してないだけジャン。
マジで現実見たほうが良いね。
244受験番号774:02/08/05 19:24 ID:oYaP+EFj
>>243
まぁ、ここ負け犬スレですから(w
245受験番号774:02/08/05 20:57 ID:LFX42v1H
243ですが・・・
そうですね。
これぐらいにしときます。
246受験番号774:02/08/05 21:23 ID:ZwFAT9eH



LEC関係者、必・死・だ・な・ (´,_ゝ`)プ
247受験番号774:02/08/05 21:27 ID:4zH9nWu3
まぁLECの本職は法律だからな。公務員関係が行き詰まったところで
つぶれんよ、多分。
248受験番号774:02/08/05 21:30 ID:4FAfbXNT
必死にならなきゃいけないのは落ち組のほうなんだけどな
と言ってみるテスト
249受験番号774:02/08/05 21:31 ID:vlBT+yRy

     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ. も う だ め ぽ │   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \<     .だ .>    もう
三三   三          . < 予   .め .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .ぽ  >――――――――――――
                  < !!!!   の >
                    ∨∨∨∨∨


このスレの人々・・・
250受験番号774:02/08/05 21:44 ID:G0PnVx0n
/      ドッカン
  / /    ,,_  ドッカン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ━━━━━'), )=   ∠  おらっ!出てこい、>>1!!
      ∧_∧ヽ\     \___________
     (   ) 〉 〉  ∧_∧          ______  _ 
     / ⌒ ̄ /  (`∀´ )         |  "'''"'|    | ̄  |
      |   | ̄     /     \         |    |    |    |
.      |    |      | |   /\ヽ        |     |    |    |
       |   |     へ//|  |  | |        |     |    |    |
      (   |'ヽ/,へ \|_  |   | |        |    .ロ|_∧ |    |
       | .lヽ \/  \_ / ( )       |    |´_ゝ`)|    |
      | .|  〉 .〉     | |            〉    |>>1つ |    |
     / / / /     | |            |     |  Y  |    |
     / / / /      | |            |     |__)  |    |
    / /  / /      | |           └──┴──┴-- ̄
   (_つ(_つ   ⊂ _)    
  ドッカン
          ドッカン

251受験番号774:02/08/05 23:38 ID:kMG4gSpA
電車にもバスのどっぱらにも
大学にも試験会場にも法律雑誌にも
HPにも…
ありとあらゆるところにLECの広告は
入っていますので夜光虫のように
受験生の皆様は集まってくださいます。

飛んで火に入る夏の虫

かしこ
252受験番号774:02/08/05 23:40 ID:avawJmYg
LECで経済系の講師でいい人はいない?
253受験番号774:02/08/06 00:29 ID:6gASRs4U
高橋講師が良いんじゃないの?
だけど、オプションとらなきゃレベルの高い内容は教えてくれません。
だけど、普通の講義の後に居残りで教えてくれますよ♪
23時くらいまで懇切丁寧に教えていただきました。
おかげで、いろいろ受かったよ♪
254受験番号774:02/08/06 00:32 ID:4j8LNt8W
劣苦
255受験番号774:02/08/07 04:08 ID:lZJBylxw
飛んで劣苦に入る夏の虫
256受験番号774:02/08/07 04:12 ID:VVflNeQY
堀口先生は最高でしたよ。
ちょっと息が臭かったけど、
教え方は最高でした。
257受験番号774:02/08/11 22:15 ID:YoA2KDVS
うぅ・・・。
258受験番号774:02/08/11 22:23 ID:oMgaOOgU
>>253
講義+オプションで全論点はO.K.?
259774:02/08/11 22:28 ID:MclQAI+j
>>258
公務員試験全般が難しくなっている以上、
全論点網羅なんてできるわけないじゃん
予備校が予想すればするほど外れるような出題を
これからどんどんするからね
経済学部で死ぬほど勉強したって無理
260受験番号774:02/08/12 16:42 ID:3BKN1Fgw
>>259
なるほど。そうですか…
261受験番号774:02/08/12 18:09 ID:r7cvO7XC
オマエミタイナ、バカガイルカラ、ツブレナインダヨ。 >>1
262受験番号774:02/08/12 18:25 ID:HwVH6QM4
1へ
せっかくだから、TACも一緒に潰してください。
263受験番号774:02/08/12 18:29 ID:VRHy6thT
>>256
ハァ?H口は経済系最悪との呼び声高し
264受験番号774:02/08/12 21:58 ID:3BKN1Fgw
>>263
T橋は?
265受験番号774:02/08/12 23:11 ID:dPX9XQVh
>>263
激しく同意。あいつの授業はさっぱりわからん。説明がへたすぎ。
お勧めは高橋講師。Hの講義のあと受けたら本気で感動した。
苦手な人は迷わず高橋をお勧めしたい。
266受験番号774:02/08/12 23:32 ID:7K3WXf/S
実際どれぐらいの受講生が国2、地上に受かってんの?講師は、3人に1人っていってるけど。
267受験番号774:02/08/13 01:14 ID:L7kroTIb
>>265
T橋は性格に難がある。
それが気にならなければ問題ないが。
あと、金ない奴は厳しいかも。
268受験番号774:02/08/13 01:16 ID:+iXeHa1/
ここ試験ガイダンスに出席しただけで
LEC在籍合格者名簿に載せるよね。
こんなことするの大学予備校だけだと思ってた。
269受験番号774:02/08/13 01:19 ID:SjIVAjJK
そういえば、合格と不合格ってどうやって知るの??

レックの場合は、祝賀会か?

おれは受かっても逝かんし、レックの成績落としてやる。
270受験番号774:02/08/13 06:23 ID:1GG8me3e
当然です。模試だけのLEC会員はもちろん、
一回でも受講相談・ガイダンスに逝けば
「LEC出身合格者」です。皆さん気軽に
LECに遊びに来てくださいね。
271受験番号774:02/08/13 10:13 ID:7QptUtMU
>>268
どこでもそうだぞ。TもLもOも。
272受験番号774:02/08/15 17:37 ID:HPktU9qf
今の時期にLECに就職してくださいのパンフは送らないで欲しいね。
どうゆうつもりなのだらうか??
273334:02/08/15 19:21 ID:LKcBpYMb
経済なら関西のサイトウさんおすすめ。
あの人はよい。独自レジメに国Tレベルの問題のっけてくれるし、
なんか分かりやすい。
おかげで今年の国T(行政)の経済6/7、国Uと国税は7/7いけた。
法律はコバヤシさん。法律系科目は国税も国Uも憲民行全問とれた。
商法は独学だけど。
主要5科目は結構マシちゃう?
274受験番号774:02/08/17 01:03 ID:NXp1doru
職員って公務員落ちが多いの?
275 :02/08/17 07:32 ID:78bAmcjF
>>274 そんなハイレベルか?(w
276受験番号774:02/08/17 07:35 ID:NKg8+34O
LECで模擬面接やってもらったけど
あいつら普段はなにやってんだろ?普通の講師?
そのうちの一人は明らかに年齢が低そうで
自分と同い年くらいだったが。
277受験番号774:02/08/17 07:54 ID:MzHto/2f
飛んで劣苦に入る夏の虫
278mm:02/08/17 13:26 ID:/7YxXuUY
m
279受験番号774:02/08/17 17:46 ID:vqfWQSnt
>>276
喰うに困っているから公務員の予備校で働いてるに決まっているだろう。

日本で一番なりやすいのは公務員の予備校。だって、資格も何もないもん。
爆笑なのは、仕事で新人の講師と一緒になったとき、新人といっても50過ぎのおっさん。
東北大の経出身だったんだけど、経済原論をいきなり担当。ちなみに、大学を出た後は職を転々としていたらしい。
もちろん教育業界は始めてらしいけど、俺にいわく「マル経しかしたことない。近経は難しいな。」
注)マル経=マルクス経済学→今日日公務員で出題されない
近経=近代経済学→マクロ経済ミクロ経済の二つをひっくるめてさす(旧世代の呼び方)
こんなやつを講師として使うLってすごい。
でも、合格率は98%らしいからな。
280受験番号774:02/08/17 17:50 ID:ou9SXYY/
LECの官庁訪問の情報に偽りあり。

気をつけられたし。
281講師募集:02/08/17 19:13 ID:7oeiuOBq
>>279
安かろう悪かろうの典型です。
時給3500円しかもらってませんから。
その辺の塾と同じです。あんたでも
講師できますから。どんなど素人でも
劣苦講師ならできます。
教材作成も事務所で時給1000円で作ら
されます。10時間かかっても10000円
にしかなりません。やってられません。
282受験番号774:02/08/17 19:27 ID:2S/oG3gX
>>281
マジで?3500円?やすうー。
俺は講義の時給5500円だったよ。
後、問題作成が1問25000円でそれに解説つけて55000円だった。

おまえ、たぶん、Lの受講生上がりだろう。Lよくやるもんね。
たかだか、公務員試験合格しただけのど素人のお前もやれるくらいだもんな。
283受験番号774:02/08/18 02:23 ID:uuiN4M3U
いいえ、試験なんて何にも合格してません。
ただ一橋の大学院に進んで院生やりながら
バイトしてるだけです。
たしかにL上がりの司法試験くずれです。
もう待遇悪すぎてやってられないので、
極力、予習も教材作成も省くつもりです。

284受験番号774:02/08/18 11:40 ID:F1VfTEVj
>>もう待遇悪すぎてやってられないので、極力、予習も教材作成も省くつもりです。

 一定水準以上の大学生、社会人を相手に時給3500円じゃ、たしかにやってられなく
なる気持ちも分かるよ。その点は深く同情するし、レックもあまりにも講師を軽ん
じている気がすると思う。だがそういった事情は生徒には関係ないこと。講義を持
つ以上はプロ講師としてのプライドと責任感を持ってしっかりとやるべきじゃない
の。もしそれができないのであれば、もっと時給をあげてもらうように交渉するとか
、そもそも講義なんて引き受けるべきじゃないよ。
285受験番号774:02/08/18 12:20 ID:TlxhiSjG
>>284
プロ講師としてのプライドと責任感を持ってしっかりとやるべきじゃない

あんたそんなことをL上がりの司法試験くずれに求めてもどだい無理よ。そういう資質のない奴が平気で講師をするところがLのいいところ。

逆に生徒の資質もないようなのもたくさんだけどね。経済を数学が中学レベルもない奴にマスターさせろとかね。無理だっつーの。
ひどいとこになると、どう考えても数1レベルの数学でしょうという数学を使ってもクレームがくるからな。
子なるとすごい、覚えてー、これ公式、多分わからんからとにかく暗記して、これが連発される講義になる。
逆に、こっちの法が反応よかったりするし。何だ、馬鹿相手にお仕事するのはこんなに楽なのかと思うな。
286受験番号774:02/08/18 13:02 ID:83oBBxgX
レベルに合わせてクラス分けとか(学習塾みたいな感じ)してないし、
生徒の資質とかいう資格は予備校にはないけどね。
287受験番号774:02/08/18 20:27 ID:smR7Rigx
コピペウザイ
288受験番号774:02/08/19 00:01 ID:VQ3VBdxU
別にレベル別クラス分けしてもいいけど、
教務は授業料あげるだろうなあ。
おれらの時給はあがんないけど
コマ数増えるから収入は増えるかな。
いやいや、時給減らされて
授業料すえおきか。
それなら最悪。
ああ、やっぱこんな職場しか
逝くところない俺がバカだな。
。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ 
講師まで樹海逝きだ。
289受験番号774:02/08/19 06:48 ID:/EKx/59v
レベル分けする程の授業か?
あれでついていけないならついていけない方が悪いよ。
漏れは地上国2のコースだけど。
290受験番号774:02/08/19 08:53 ID:24eDBS1T
>>289
はげどー
あれくらいの授業についていけないなら、公務員試験受けるな。

と言ってみるテスト
291受験番号774:02/08/19 12:21 ID:75sFEY7+
TACも潰してください。お願いします。
292受験番号774:02/08/19 13:40 ID:LEWkYgPo
age

293受験番号774:02/08/19 13:55 ID:T+JDYzcG
あげ
294受験番号774:02/08/19 14:53 ID:h4VtqqgS
LEC静岡校通おうと思ってるんですがやめといたほうがいいすか?
だれか静岡校通ってる人いたら教えてください。
295 :02/08/19 15:10 ID:ghWnFd3F
>>294

 そこしかないなら、いくしかないでしょ。
 まあ、合格するのも不合格になるのも自分次第だけどね、予備校じゃなくて。
296受験番号774:02/08/19 15:22 ID:kfGXu3SB
LEC静岡校はチャリ置き場がないのが難点。
297受験番号774:02/08/19 16:49 ID:tr2mdF5E
とりあぜず、講師も,そこに通つてるヤシも馬鹿ということで
よろしいですか?
298受験番号774:02/08/19 16:50 ID:KVeRqeN7
あげぱん食いてー!だれか買っててきて。
299受験番号774:02/08/20 01:47 ID:JjWENvgv
とりあえず独学でも受かる能力があって
文句をいわず従順な子だけ来てください。
実績になるし、こっちも楽です。
馬鹿はいくら教えても受からないし、
頭よすぎても授業のあら探すだけだしね。
(ほんね)
300受験番号774:02/08/20 06:55 ID:fIM8vs71
独学で受かる能力があるなら
わざわざ予備校なんて逝かないと思いますが
301受験番号774:02/08/20 21:03 ID:gyngoNTQ
そういう子も不安を煽れば来ますよ。
独学じゃ受からないとか、非効率だと
いって宣伝すればね。
302受験番号774:02/08/20 21:04 ID:mFsRwZZv
ま、独学は一生家で勉強してなさいってこった
303受験番号774:02/08/21 00:56 ID:AE5LyJ+k
模試だけ受けなさい
304受験番号774:02/08/21 01:59 ID:dCU5Mwcp
そうです、模試だけでもLECの実績になりますから。
でも問題作成、金にならないんだよな。

当面、手抜き授業で搾取させていただきます。
305受験番号774:02/08/25 01:33 ID:mOwiqwO2
こんなクソ講師に習ってるだけで
もうだめぽ。やめよ。
306受験番号774:02/08/25 01:58 ID:Az47gwvK
真面目に頑張ってる職員と受かった受験生がかわいそうだよ〜
307受験番号774:02/08/25 03:36 ID:r3M/SkIZ
まー、どこの予備校でも過剰な期待はするなってことだ。
所詮は予備校。
学習の理解を完全独学者よりは容易にすると言う役割以上でも以下でもない。
講義、講師、過去問などは単なる道具。
それを使いこなすか振りまわされるかが合否の分かれ目。

308受験番号774:02/08/25 05:06 ID:DKNIW1l5
>307
本当にその通りだ。
でもその程度にしては30から40万って高過ぎねぇ?
309受験番号774:02/08/25 09:37 ID:S4QmREN0
所詮「予備」だから。
310受験番号774:02/08/25 09:45 ID:jRzckanJ
>>308
せいぜい給料2か月分。落ちたら12か月分+ボーナスがチャラ。

どう受け取るかは、その人次第。
311受験番号774:02/08/25 16:02 ID:X+7WPX7h
310氏よ年取っての1年分も足さないとダメ。
あと積み立て年金分もな・・・
そう考えると1年はかなりデカイゼ。
312受験番号774:02/08/25 16:04 ID:/lq9j7uI

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「クソスレ」を英字で表記する
『KUSOSURE』
これを逆にすると、
『ERUSOSUK』
そしてこれを更に日本語に直すと
『エルソサク』
スレを立てたのが>>1と言う事を考えれば末尾に『クソスレ』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『エルソサククソスレ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『エルソサク』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『クソスレ』。

つまり!『クソスレ』とは『まさにこのスレッド』を表す言葉だったのだ!!
313受験番号774 :02/08/25 17:45 ID:LrKubY4q
俺もLECで専門だけ受講したんだけど、テキストはヨカッタよ。講議は
最悪だったけどね。技術系だからそう思うのかな。
教養の講座って意味あるの?受講してるヤツよりも独学の俺の方が全然
成績よかったのだが。
314受験番号774:02/08/25 17:52 ID:Y75nOC30
独学で一所懸命勉強して高得点あげる奴もいれば、
少しの授業でコツ掴んで高得点あげる奴もいる
逆の場合も然り。

要は自分の勉強方法を見出せない奴が落ちるってことだ

だから、受講が意味ない意味あるは人それぞれであって、
自分がそうであるから他人に当てはまるわけでもない
315受験番号774:02/08/25 18:21 ID:4rOEJ/Js
>>314
歯外道
俺は独学だと全く勉強しないから、ペースメーカーとして予備校を使った。
その意味では予備校はすごく役に立ったと思う。
316受験番号774:02/08/25 20:50 ID:dT9V1wNa
親から給料2ヶ月分もらっておいで。
受かり方おしえてやるから。
俺の給料2ヶ月分にもならんけどなあ。
317受験番号774:02/08/25 21:59 ID:dT9V1wNa
ばかばっか
318でも:02/08/25 22:42 ID:wmUj3N+u
技術の丸ちゃんよかったよ。
化学のI先生は駄目だったけど
319受験番号774:02/08/27 09:41 ID:AC0wHNCn
たまちゃん?
320受験番号774:02/08/27 10:00 ID:YSEeptpp
○山様はビデオと生の動きやおどおどした様子が一緒でおもろかった!
レックの数学講座では今年の国Uは歯がたたんね!

技術職にとってレックはトルシエ以上に役立つ御方だね!
321受験番号774:02/08/27 11:07 ID:QW74oHuf
1に賛成
322受験番号774:02/08/28 12:07 ID:IY1apk1O
323受験番号774:02/08/28 13:00 ID:/DqwT2Xb
俺も技術系(機械)で丸ちゃん受けてた。
計算間違い多かったけどw、内容は良かったと思う。
出題傾向とかを抑えた上で授業進めていたし。
質問カードの返事も丁寧で好感触。
というか、LECの技術職で使えたのあの人だけ。
ほかは大学生のアルバイト以下。

最悪だったのは
熱力学…テキストに書かれている数式をただ書き写している
    だけで補足の説明も何もない。得るものなし。
水力学…授業時間一時間くらい余ってしまい、同じ問題を
    同じ説明で2度ずつ解き始めた

こんな内容ばっかりなのに、ビデオは去年の使いまわし。
機械職なんて受講生少なくてろく力いれてないんだろうな。
324受験番号774:02/08/28 15:21 ID:XKFE7nxx
ホントひどいよ。
各ある予備校の中で
講義、講師陣&フォロー体制は最悪だ。
325受験番号774:02/08/28 17:19 ID:dVYIAAK5
はげどう
326受験番号774:02/09/08 10:39 ID:bV0Rt8Y3
1は神
327受験番号774:02/09/09 02:28 ID:L2tYhM2u
結果が全て。
某校の合格者は少なすぎ。
328受験番号774:02/09/15 09:08 ID:YreK96+c
私も技術系工学の基礎で、丸チャンにお世話になりました
土木も取ってたけど、推理が丸ちゃんで大変分かりやすかったです。
その他の科目は違う人でしたが、まあまあでした。
悪くはないのですが、全部丸ちゃんにしてほしいものです。
ちなみに国二内定もらいました

ありがとうございました、丸ちゃん!!
329受験番号774:02/09/15 10:00 ID:OUQDDJRp
計画系のY(若造)最悪だったでしょー!

○ちゃんと構造力学のSさんは素晴らしかった!

レックのおかげで、3勝0敗で全日程終了!!

330受験番号774:02/09/15 11:59 ID:HEQMubBj
まるちゃん ありがとー。 すごくよかった。 
331受験番号774:02/09/15 12:21 ID:hWNs9EKT
ダメなヤツはどこいってもダメ。
332受験番号774:02/09/16 01:04 ID:nfOVbpen
堀口って言う経済原論の講師のビデオ買おうか迷ってるんだけど
いいの?
333受験番号774:02/09/16 01:05 ID:RMTi+zOi
Lで受からないヤシは、どこいってもダメだよ
334受験番号774:02/09/16 01:18 ID:HbNS4WYD
うん、高いけど悪くない。
他はいったことないんで、イイのかどうかは知らんが。
335受験番号774:02/09/16 01:25 ID:+lNtAd87
ウォーク問演習講座(ビデオ・カセット講座)
がLECで一番使える?
安いけどどうなんだろう?
336受験番号774:02/09/16 01:27 ID:kqJpdLrG
>>332
堀口先生は、専門記述対策の講義はすごい良かった。
俺は去年財政学の講義で聞いたけど、そっちは可もなく不可もなくだった。
337受験番号774:02/09/16 01:50 ID:phug6ZUl
>>335
ウ問程度の演習にビデオが必要か?
と思うのは俺だけか?
338受験番号774:02/09/16 01:51 ID:c9Mb+QKt
ミラーあげ
339受験番号774:02/09/16 02:19 ID:V02gtxzh
T岡先生が辞めたって本当???
340受験番号774:02/09/25 12:59 ID:6xW3OZiQ
本当。
341受験番号774:02/09/25 13:01 ID:6xW3OZiQ
ここの1って真鍋君だろ。
342受験番号774:02/09/25 15:49 ID:q3/e3GyR
魔鍋もなにげに国2に受かってるからなぁ。
内定までは知らんが
343受験番号774:02/09/25 22:44 ID:szPQBHAy
LECはもう終わりだな
特に名古屋校はひどい
事務のハゲと講師が中途半端
344受験番号774:02/09/26 00:57 ID:m54DfFew
LECのお姉さん(顔普通)とセクースしましたが、何か?
345受験番号774:02/09/26 10:10 ID:m54DfFew
俺は町田校で模試を受けたことがあるけれど、隣がラーメン屋のためボイラーを通してとんこつの強力な臭いが絶えず送られてきて気持ち悪かった。
こんな環境で金とるんじゃねーよ!
346受験番号774:02/09/26 13:14 ID:JXvI4mwT
レックの授業はまあまあよかったけど
最近の公務員試験難化傾向に全然対応できなかった。
政治学や憲法のウォーク問を完璧にしたところで
本試験では5割もいかない。
結局受かったのは、日ごろから新聞、雑誌、学術書に目を通し、
かつ数的を普通に解ける地頭がよいやしだったということか。
347受験番号774:02/09/26 14:56 ID:EmEbxlb5
>>346
少なくとも今年の試験で「憲法」「政治学」については十分対応してたと
思うけどな(w
数的限りなく0点に近かったし、学生でもないので他の本なんか読んでな
いけど普通に合格できたぞ。

地上の「原論」はW問じゃ厳しかったなぁ(w → でも合格。

W問完璧にしたつもりなんじゃないの?
348受験番号774:02/09/26 14:58 ID:s05Unyxg
w問で対応できるのは特別区くらいじゃない?
349受験番号774:02/09/27 02:02 ID:WVZTtEJM
>>347
国2でも6/7はいける。
少なくとも今年の「憲法」「政治学」は。
今年の「政治学」は予想に反して楽だった(w
W問を覚えようとしたヤシは失敗しただろうけど、公務員試験的な考え方を
W問から学べた人はそこそこ合格できたはず。
W問を4回以上まわしたヤシほど失敗する罠。
回数ではないんですよ。
350受験番号774:02/10/08 03:15 ID:TiCwoBqn
age
351受験番号774:02/10/09 01:14 ID:JwDHplGB
>>1
公務員試験板ローカルルール

■注意事項
・公務員受験予備校についての話題は、1校につき1スレにまとめてください。
・予備校・専門学校関係の限定された地区のことは街BBSへ、企業の糾弾はチク裏板へどうぞ。
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→学歴ネタ板で
・重複スレは本スレへ誘導後、削除依頼します。
・単発質問でスレを立てるのはご遠慮ください。質問スレに転記のうえ、削除依頼します。
・宣伝目的・営利目的の投稿は禁止です。宣伝は、宣伝板へ。
・荒らし・煽りに対しては、完全無視の放置プレイでお願いします。
 これらに反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。
・削除依頼する場合は、削除依頼板の該当スレで必ず削除ガイドラインに則って行ってください。
 裁量は削除人さんに委ねられます。
352受験番号774:02/10/29 16:55 ID:kGLEYRBG
まぁ今年の国2の問題はウ問やってた香具師はつらかっただろうな。
模試をちゃんと復習してたから漏れは受かったけどね。
353受験番号774:02/10/31 00:43 ID:B3E7Rpus
ナントカとW問は使いよう。
てことで。
354受験番号774:02/10/31 01:07 ID:56V5mQxp
LECって何の略称だっけ?
355受験番号774:02/10/31 01:43 ID:n9xJIOhZ
Legal
Educational
Center
356受験番号774:02/10/31 02:35 ID:YMzz+W/I
自習室さえ潤沢の用意してくれたら文句いわねえ。
だって講師の質なんて・・・

とりあえず空教室は原則開放しろ
357受験番号774:02/10/31 03:05 ID:C8A/mH9L
レクー評判良くないね。
358受験番号774:02/10/31 03:20 ID:AwKWyL4q
資格板によると行政書士でもここは糞だったらしい
359受験番号774:02/11/11 01:57 ID:V0HNkSke
age
360受験番号774:02/11/21 08:40 ID:Tvcuok7q
公務員と行書は、今年LECは最悪の評判だったね。
科目にもよるけどさ、特にウ問の使えなさ、模試のいたずらな難しさは、本試験の出来の悪さに反映したね。
自分は途中でLECに見切りつけて、自津無や背見名の本に切り替えて助かったけど、信じてやった香具師
は被害を被っただろうなぁ・・・・・・
361受験番号774:02/11/21 20:00 ID:ehruQwf0
とりあえず模試と面接対策、苦手科目をオプションでとるのが一番効率的なんでない?
あとは切磋琢磨できる仲間を見つけることだね
362受験番号774:02/11/21 20:03 ID:3zbEC0XZ
なんでウ問あかんかったん?
363受験番号774:02/11/21 20:10 ID:TUZtdF1y
>>360
ウ問、テキスト(板書)、模試だけで受かった香具師、結構いるが?
364公務員志望者:02/12/01 18:13 ID:AnP9Enyg
>>360
LECの模試って難しい?
365受験番号774:02/12/02 00:41 ID:5PMzmGqo
>>356
意外にあたっているかも。

数的、お勧めの先生いれば教えて欲しい。
今の授業イマイチなので
366受験番号774:02/12/03 15:26 ID:CSsK0wwt
365>> A木先生 数的よかった。
367受験番号774:02/12/03 23:37 ID:zUGMSfdK
それでもレックは潰れません。
数的にはまともな講師はいません。
自習室より講座を増やします。

梅田スカイ支店○○
368受験番号774:02/12/04 02:19 ID:EL2Ch4VV
2次の面接待ちの時「どこいってました?」と聞いて、
殆どのヤシがLECと答える罠…
369受験番号774:02/12/04 02:27 ID:IS46frSJ
模試受けるのって、直接LECに出向かなきゃならんのか?
同じく、TACもこんな感じなんか?


つーか、HPに模試の情報ぐらい載せろ
370受験番号774:02/12/04 02:33 ID:IS46frSJ

申し込みの事な
371受験番号774:02/12/18 09:05 ID:mM3oxIxL
LECは法律の講義はそこそこ良いけど、全体的にレベルは低いよ。
本当に基礎固めって感じだったな。いろんなオプション講座あったけど
あれは使えんかった。
372受験番号774:02/12/19 07:07 ID:5U5SbxVa

>>370から>>371まで2週間放置だったのね。

ってことはLECそんなに評判悪くないってことなのか?

しかし、このスレよく生き残ってたね。

373受験番号774:02/12/21 01:49 ID:rdJSipTt
はげどう
374受験番号774:02/12/21 02:26 ID:leTLNYX0
LECの講義で経済原論が若干だが分かるようになった
それまで捨て科目にしてたけど。
375受験番号774:03/01/05 00:45 ID:QKWzVrXY
gage
376山崎渉:03/01/08 11:26 ID:MlOelxJh
(^^)
377山崎渉:03/01/19 03:00 ID:vq4Won4M
:::
378受験番号774:03/01/19 21:08 ID:v2499m6B
460 :名無し検定1級さん :03/01/19 03:22
プライベートな時間を割いてまで受講生なんか相手しなくてもいいんだよ
どうせ友達もいない薄気味悪いやつらなんだからよ
うちの集金システムに乗って長年通って人生棒に振ってくれればそれ
でよし
どうせ受からないんだからな
但し講座も申し込まないのに自習室だけ使うような貧乏人は来なくて
いいよw

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1040719370/460
,
379受験番号774:03/01/19 21:16 ID:dazeLOqr
謝礼が出るって言うから合格体験記執筆して送信したのに金がこねーじゃねーか!!
2つで計4500字以上書いたんだぞ!!
なめんな!
早く金払え!!
誰か情報キボンヌ!!!
380山崎渉:03/01/22 11:45 ID:CWonLO7U
(^^;
381受験番号774:03/01/23 12:24 ID:T3Fzz+Wp
>>379
LECからだけでなく、レスも放置されてますね......。
382受験番号774:03/01/31 01:54 ID:kvrQ+HqI
age



383受験番号774:03/02/12 03:36 ID:Eje5F79i
結論

自習室を大増設してくれたら文句イワン。
24時間営業ならなおよしw

授業は垢よりはマシだが改善は難しそうだし
384受験番号774:03/02/12 03:38 ID:/gdtsIkj
スレタイやばー
裁判になるからもちっと穏やかにいきましょ
385受験番号774:03/02/12 13:54 ID:XsjG98QP
「文句があるなら訴訟おこしな!
うちは法律学校だ」
(某社職員の受講生に対するお言葉)
386受験番号774:03/02/15 01:19 ID:T7OEvKYi
レックの前に糖垢の方を潰して欲しい
387受験番号774:03/02/15 04:12 ID:vzyd7OB3
公務員試験くらいで、予備校に頼るのがバカ
388受験番号774:03/02/18 00:46 ID:5WKjsrmm
>>387
オマエモナー
389受験番号774:03/02/18 02:12 ID:c5ucIfdS
>>379
私もまだこないですよ。
390受験番号774:03/02/18 02:14 ID:5WKjsrmm
>>387
オマエモナー
391受験番号774:03/02/23 01:08 ID:GjnTFIMo
自習室スカイは811だけだってさ

7階閉鎖・・つまり日本最大の本校は大幅に地位低下w
392受験番号774:03/02/23 01:56 ID:GiiYTro7
1
393受験番号774:03/02/23 23:37 ID:V6VezJTz
赤字経営じゃしかたないわな(w
新人講師ばかりがでてくる講義じゃ評判も悪いしナー。
 
394受験番号774:03/02/24 00:38 ID:k1/ToR4Q
赤字なのは関西だけです。
上記の記述は関西のものです。
395受験番号774:03/03/04 11:43 ID:Ylhper1S
  劣苦! 南無〜
396受験番号774:03/03/05 22:12 ID:GtB1o8GP
講師はあきらめた。

そのかわり自習室大増設きぼーん
あと学生食堂が欲しいw
397受験番号774:03/03/05 22:22 ID:jIZKN3dV
確かに予備校に食堂あったら便利だ。
儲かるほど、受講生っていないからないのだろうか?
398受験番号774:03/03/10 22:34 ID:rMNrdHkZ
ここって何かと受講生と
モメごとが多いよね
何か問題でもあるのかな?
399受験番号774:03/03/10 23:50 ID:B8JR+zJP
聞きたいんだけどどこの予備校がいいんだ?
400400ゲット、ズサー:03/03/11 00:31 ID:N4o/yXua
>>399
大手はどこも似たようなものでは?
401受験番号774:03/03/11 01:39 ID:gy+ibT2t
かと言って独学も辛いからやっぱ予備校行くしかないんだよな・・
402受験番号774:03/03/11 19:01 ID:VXkpz+Vw
拡大路線が誤算だったそごうと似てるね。
403受験番号774:03/03/11 19:03 ID:mu1zPhRl
>>402
八戸なんかに作っても。
404受験番号774:03/03/12 15:55 ID:Wi2M6Ok6
LECって何年か前にリストラした
って聞いたけど誰か知ってる?
かなり儲かってそうだけどなんでだろう?
訴訟が多いっていうのは耳にしたけど
405受験番号797:03/03/12 19:15 ID:/MAOFXLw
リストラはないけど、組合を作ると左遷もしくは首になる。
労働基準も良くないし、労働法上ぎりぎりの線で人を物みたいに扱う。
もしかしたら、法に触れてるかも。契約違反してるから。
その割りに、売り上げが伸びてるから、採用窓口も広いよ。
406受験番号774:03/03/12 20:24 ID:sDRBdl56
だから危険なのかも
著作権か何かでLEC敗訴してたよね?
407受験番号774:03/03/12 23:40 ID:ollKvOmd
梅田駅前の常時マンセー奇自習室なんとかせい
408山崎渉:03/03/13 14:19 ID:BNec4Sd+
(^^)
409受験番号774:03/03/13 16:31 ID:Nsx/6WY5
>>404.405
退職勧告はありませんが、事実上のリストラはできます。社員も講師も。

まず、社員は自宅から一番遠い学校に配属し、通勤を困難にすればよいのです。この会社は各地に支店があるから便利です。
それでも、辞めない人に対しては、仕事を掃除のみにするなど仕事内容で差別することもできます。
かつて部長レベルの(この会社には部長とか係長とか役職はありませんが)人も,窓口業務に回すことが可能です。
辞令というものがなければ、昨日までの上司が同僚になっていて周りの人は驚きます。

講師には、講義を回さないようにすればいつでも、終わりです。
だって、仕事の依頼はその前月にするのですから。「来月は仕事なしね」の一言だけです。
雇用契約でないから簡単です。

410受験番号774:03/03/22 15:47 ID:uJ/ewiV+
水道橋校の社員で誰が一番可愛い?
411受験番号774:03/03/22 20:42 ID:PuDWDvzf
レックはどこの問題をパクッテ訴えられたの?
412受験番号774:03/03/22 20:44 ID:PuDWDvzf
男は,今日も仕事で疲れきって,遅くなって家に帰ってきた。
すると,彼の5歳になる息子がドアのところで待っていたのである。彼は驚いて言った。
「まだ起きていたのか。もう遅いから早く寝なさい」
「パパ。寝る前に聞きたいことがあるんだけど」
「なんだ?」
「パパは,1時間にいくらお金をかせぐの?」
「お前には関係ないことだ」男はイライラして言った。
「なんだって,そんなこと聞くんだ?」
「どうしても知りたいだけなの。1時間にいくらなの?」男の子は嘆願した。
「あまり給料は良くないさ・・・200ドルくらいだな」
「わあ」男の子は言った。「ねえ。パパ。ボクに100ドル貸してくれない?」
「なんだって!」疲れていた父親は激昂した。
「お前が何不自由なく暮らせるためにオレは働いているんだ。それが金が欲しいだなんて。
だめだ!早く部屋に行って寝なさい!」
男の子は,黙って自分の部屋に行った。

しばらくして,父親は後悔し始めた。少し厳しく叱りすぎたかもしれない...。
たぶん,息子はどうしても買わなくちゃならないものがあったのだろう。
それに,今まで息子はそんなに何かをねだるってことはしない方だった・・・
男は,息子の部屋に行くと,そっとドアを開けた。
「もう,寝ちゃったかい?」彼は小さな声で言った。
「ううん。パパ」男の子の声がした。少し泣いているようだ。
「今日は長いこと働いていたし,ちょっとイライラしてたんだ・・・ほら。お前の100ドルだよ」
男の子は,ベットから起きあがって,顔を輝かせた。「ありがとう。パパ!」
そして,小さな手を枕の下に入れると,数枚の硬貨を取り出した。
父親はちょっとびっくりして言った。
「おいおい。もういくらか持ってるじゃないか」
「だって足りなかったんだもん。でももう足りたよ」
男の子は答えた。そして,100ドル札と硬貨を父親に差しのべて...
「パパ。ボク,200ドル持ってるの。これでパパの1時間を買えるよね?」
413受験番号774:03/03/23 15:11 ID:EQuW8veC
しかしここは著作権の問題とか
契約法の問題とか
知名度はあるんだが
なにかとお騒がせな予備校だね
414受験番号774:03/03/23 15:20 ID:wjAuB+qz
どこの問題ぱくったの?
415山崎渉:03/04/17 11:03 ID:snAxC6UA
(^^)
416山崎渉:03/04/20 05:35 ID:i7j/Kc1g
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
417受験番号774:03/05/07 23:31 ID:5GLvNYJJ
a
418受験番号774:03/05/08 02:22 ID:GKI2RA3G
ビデオブースでの再受講するとき、500円徴収されるのはなぜでしょう?
受けなかったり、キャンセルしたり、自分が損しているだけで、LECには何も
迷惑かけてないのに・・・。テープの本数や、ブースの席数に制限があるから、
受けられなくなってしまった人が居るかもしれないけど、その人たちに還付される
わけじゃないのに・・・。
それにこの前どの試験を受けていくか、相談しに行ったら、実務教育出版の本などで
日程自分で調べてくださいと言われ、その上、○○県は何が何問でて、どんな感じですか?と
たずねたら、分かりませんと言われた。何のための予備校で、相談窓口としてどうして
アナタは席に座っているのかと小一時間問いたかった。LECはサービス悪すぎです!
419受験番号774:03/05/08 04:30 ID:PWjLaExc
ただで何度もVB受けれると学生が思うとドタキャンが多くなって
他の受けたい学生に迷惑がかかるからでしょう。多分。
だからそれを未然に防ぐ為の懲罰的な意味での500円徴収なのでは?
金取られるとなると皆嫌でも予約したスケジュールでくるでしょ。

あと、相談の件は運悪く最低なアドバイザーにあっただけでしょう。
N古屋本校ではアドバイザーが詳しく色々教えてくれたけど。
420受験番号774:03/05/08 05:00 ID:zXN4snM/
経済学的に表現すると、VB再受講を無料にするとモラル・ハザードが発生するわけだね。
そしてモラル・ハザードの解決法が500円徴収にあたる。
421ひかる ◆AJnTBds.bg :03/05/08 07:21 ID:ovPqUxA+
一時期、激しく案内の葉書送ってきたな。
最近は来なくなった。
422受験番号774:03/05/08 22:54 ID:QfjyrNKa
国T受けて専門あまり出来なかったからアドバイスをもらいに行ったのに
今年はお答えできませんだと。
去年の大体の感じでいいんですけどって聞いたら申し訳ないけど資料がありませんだと。

ないわけねーだろ!こんなときに相談できないで何が予備校だ!
マジで使えねぇーんだよ!!!
423受験番号774:03/05/09 00:36 ID:aOUiCbH2
http://www.lec-jp.com/koumuin/examination/c1_legal.html

さあ、間違い探ししよう。
424受験番号774:03/05/09 00:39 ID:IUBJlNwf
去年の法律職のボーダー58テソってLが出したの???
425受験番号774:03/05/09 01:05 ID:hdFbBdfl
>>422
それは酷い。ここで愚痴るよりそのアドバイザーの名前を直接
レック本社に電話でチクって文句言ってやれ。
そのアドバイザー怠慢過ぎる。
426受験番号774:03/05/09 01:24 ID:aOUiCbH2
去年のこのスレの状況

78 :受験番号774 :02/07/10 23:03 ID:6MZA98+b
国2、lecの速報だと54点だったけど、人事院ので
併せたら49点ダターヨ
講師の信用がた落ちじゃん

217 :受験番号774 :02/08/02 16:35 ID:qylEMrJG
LECはダメですね。
ウォーク問を早くから見捨てて正解でした。
そして、LECの情報は全く信じませんでした。
案の定、52〜59という超アバウトな国Uのボーダーも、
なんら有益な情報ではありませんでしたね。


221 :受験番号774 :02/08/02 19:10 ID:dKDSLECN
結局LECのボーダー予想全くはずれ。
40台後半でもほぼ全域で合格できた模様。
427受験番号774:03/05/09 01:25 ID:aOUiCbH2
開き直る関係者

240 :受験番号774 :02/08/05 14:08 ID:RCIjrjxP
毎年生徒は入れ替わるから平気なんだよ。
おいでおいで バカ受験生

242 :受験番号774 :02/08/05 15:28 ID:Q+PKxrH5
お金納めてからそんなこと言われてもねえ。
きっちりいただきました。
また来年あんたみたいなバカ学生が来てくださるので
痛くもかゆくもありません。
428受験番号774:03/05/09 02:21 ID:IGVzagvZ
だいたい「情報」で勝負しなきゃいけない会社なのに
その情報が収集できないとか、提供する情報が出鱈目だって
いうんじゃ呆れてきます。国2ごときの答えをどうしてそんなに間違える?
ひとえに売り物に金をかけようとしないから(以下略
一生懸命働いている人もいますので「とにかく潰れろ」とまでは思いませんけど
もうちょっと頭を使えば?ってことばかりですよ。この会社。
429受験番号774:03/05/09 02:36 ID:hdFbBdfl
>>426−428
まあどの予備校も大なり小なり似たようなもんだとは思うが
これじゃ金払うのバカバカしくなるな。
やっぱ独学+分からん問題は内部生の振りしてアドバイザーに質問
これ最強(w
430ひかる ◆AJnTBds.bg :03/05/09 04:26 ID:QrTmufXB
最近、LECからはがきが来なくなったね。
さびしいな〜。
431受験番号774:03/05/09 04:29 ID:GdFkzk4z
予備校は市販教材を利用するだけが一番賢い
432受験番号774:03/05/09 04:30 ID:GdFkzk4z
>>430
俺は、通関士のはがきが週1くらいのペースで来てる。
いい加減あきらめろってな。
433受験番号774:03/05/09 04:32 ID:D2JRVQRh
公務員全滅したらLECの講師になろうとおもったのに〜
他の公務員予備校の採用をリクナビで探そうっと
434受験番号774:03/05/09 04:36 ID:GdFkzk4z
全滅ってのは無い内定のことか?
435受験番号774:03/05/09 05:43 ID:aOUiCbH2

LEC講師の時給かいてあったよ。このスレの上のほうに。
436受験番号774:03/05/09 10:42 ID:IGVzagvZ
ここなら公務員試験全滅の人でも1000円ぐらいで雇うんじゃないかな。
人件費は極限まで叩いてきます。
司法浪人は当たり前。こないだは国壱合格者に講義をさせていた。
ほらあなたの受けてる講義にも・・・
437受験番号774:03/05/09 11:42 ID:kZxcvjV2
>>436
全滅の人をそんなにいい時給ではやといません。
合格者アドバイザーですら......。

ちなみに、司法浪人&元司法浪人を
採用していない予備校はありません。
法律系講師はほとんどといっていいかも。
438受験番号774:03/05/09 21:06 ID:IGVzagvZ
ちがうよ講師としてだよw
ここは安いという理由だけで全滅君に講義させかねない。
ほらあなたの受けている講義にも・・・
439受験番号774:03/05/09 23:29 ID:BCEfcXp2
ほんと、レック教養つかえねーな 
時間の無駄だ

法律は初めて学ぶから入門としてはよかったが、
教養金返せ!
440受験番号774:03/05/10 00:52 ID:+zypctHv
極論:
自分できちんと勉強出来る奴はどんな最低な予備校行ったって受かるし、
最初から最後まで全部予備校におんぶに抱っこの奴はどんな良い予備校
に通っても受からない。結局自分次第。
手抜く予備校も悪いが頼り過ぎる受験生も悪い。どっちもどっち。
441受験番号774:03/05/10 00:58 ID:DiDzja4/
↑そんな決まりきったこと書かれてもつまらん
442受験番号774:03/05/10 01:12 ID:5kEr5wQV
>>440
このスレは、現実逃避して自分の失敗原因を
全て予備校に転嫁し、精神の安定を図るところです。
したがって、現実を突きつけないでください。m(_ _)m
443受験番号774:03/05/10 09:45 ID:sgTuIqZ1
281 :講師募集 :02/08/17 19:13 ID:7oeiuOBq
>>279
安かろう悪かろうの典型です。
時給3500円しかもらってませんから。
その辺の塾と同じです。あんたでも
講師できますから。どんなど素人でも
劣苦講師ならできます。
教材作成も事務所で時給1000円で作ら
されます。10時間かかっても10000円
にしかなりません。やってられません。



282 :受験番号774 :02/08/17 19:27 ID:2S/oG3gX
>>281
マジで?3500円?やすうー。
俺は講義の時給5500円だったよ。
後、問題作成が1問25000円でそれに解説つけて55000円だった。

おまえ、たぶん、Lの受講生上がりだろう。Lよくやるもんね。
たかだか、公務員試験合格しただけのど素人のお前もやれるくらいだもんな。


283 :受験番号774 :02/08/18 02:23 ID:uuiN4M3U
いいえ、試験なんて何にも合格してません。
ただ一橋の大学院に進んで院生やりながら
バイトしてるだけです。
たしかにL上がりの司法試験くずれです。
もう待遇悪すぎてやってられないので、
極力、予習も教材作成も省くつもりです。

444受験番号774:03/05/19 05:39 ID:hxJ1ET+x

>>1
お前、東アカスレの「名古屋厨」だろ。




445山崎渉:03/05/22 01:16 ID:MP1pssEB
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
446受験番号774:03/05/23 18:54 ID:OhjzkE2+
誰ちりょ?
447受験番号774:03/05/23 19:20 ID:ALAvz/gG
なんで、公務員試験の勉強くらい自分でできないのかなぁ?
特別難しいことやるわけでもないのにねぇ
専門は基本書読めばいいことだし、教養は高校の時の貯金で対応できるのになぁ
頭良くない俺でさえ予備校要らないんだから、普通の知性を持った人には尚のこと予備校なんて要らないと思うけどなぁ
448受験番号774:03/05/23 19:24 ID:Ca2FEj5L
実務教育出版の知能セミナー結構よかったよ。
K分先生の教え方すごく良かった。
449受験番号774:03/05/23 21:58 ID:NNRMKaEK
低学歴は一生受からない〜
低学歴は一生受からない〜
低学歴は一生受からない〜
低学歴は一生受からない〜
低学歴は一生受からない〜
低学歴は一生受からない〜
低学歴は一生受からない〜
低学歴は一生受からない〜
低学歴は一生受からない〜
低学歴は一生受からない〜
低学歴は一生受からない〜
低学歴は一生受からない〜
450受験番号774:03/05/25 11:52 ID:dZHqdd22
W予備校の独りがちだな
451受験番号774:03/05/27 13:39 ID:DPrlaaiQ
トウアカはどうよ・・・・
452受験番号774:03/05/27 15:05 ID:dqdqyfxt
>>447
自分でもできるが、基本書読むより明らかに効率は良い。
初学の分野を一からやるのは、労力にかなり無駄がある。
試験傾向にポイント絞られてる訳だから、時間の節約になる。
金が唸ってる香具師は時間を金で買うんだよ。
あんたのような貧乏人には分かるまい。
453受験番号774:03/05/27 16:10 ID:cF0219Jl
貧しき人か
金持ち猿か


ともあれ、予備校の合格体験記を誇らしげに書くのは猿以下。
454山崎渉:03/05/28 15:56 ID:SDjGnF0C
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
455受験番号774:03/05/30 15:56 ID:51WtylZt
去年の国2、世界史で第二次世界大戦後はでないとか言ってて、しっかりでてたね。
456受験番号774:03/05/30 16:27 ID:UJt5t+Nz
>ともあれ、予備校の合格体験記を誇らしげに書くのは猿以下。
( ゚,_・・゚)ブブブッ
457受験番号774:03/05/30 19:48 ID:NPGlvN7y
LEC町田校の横〇って小柄眼鏡の男性従業員

司法書士の新15ヶ月合格講座申込む時はめちゃくちゃ愛想よかったのに
お金払った後はレジュメの受け渡しの時では目も合わさずさもメンド臭
そうなぞんざいな対応をするわ、エレベーターで同乗した時はこちらか
ら挨拶してもいつも無視するわ、扉開いて降りる時もお客の自分をさし
おいて自分が一番にさっさと降りるわ、なんだあの態度の豹変は!!
あんな裏表の激しい奴初めて見たよ
458受験番号774:03/05/31 14:52 ID:fHl3uRVb
国2・地上の教養のテキストもらったと思ったら国3の教養混ざってました。
文章理解と社会科学。
物区汚負持ってっていいですか?
459受験番号774:03/05/31 22:27 ID:16FRi4m3
>>458
陳列の達人が本棚に立ててくれるよ。
460受験番号774:03/06/01 01:29 ID:h7xueCQd
>>457
横○の○に適当な文字を補い、解答をメール欄に正確に記入せよ。
@横山
A横井
B横川
C横河
D横田
E横綱
461受験番号774:03/06/01 16:12 ID:+FjYyHlM
LECに一度資料請求したからって今でも送ってくるの激しくウザイ
LECに入らなくて良かったと思った
462受験番号774:03/06/01 16:16 ID:tw+ulefy
463受験番号774:03/06/01 16:16 ID:tVpuLeM0
464まいみ:03/06/09 14:13 ID:CMta7ARJ
LECが公務員講座一番いいって聞いたけど
どうなの?
465受験番号774:03/06/09 17:25 ID:AolQmde8
>>464
そんなことどこで聞きました?
公務員に強いのは早稲田って良く聞きませんか?
とにかくLECは講師陣が・・・
466まいみ:03/06/09 20:27 ID:kRyu9Lte
金銭的にも地理的にも、LECかTACがいいの
できれば生講義がいいけど、ビデオ講座と生講義ってどっちがいいと思いますか?
まいみ困ってます

467受験番号774:03/06/09 20:28 ID:T4WQFs8Y
こいつは根釜
468まいみ:03/06/10 17:20 ID:1mDRMUoT
盛り上げて!
LECの講師陣っていいの?
469受験番号774:03/06/10 17:35 ID:NVSE3Xd5
いいよ
470まいみ:03/06/10 17:37 ID:1mDRMUoT
LEC行こうかな
渋谷校と水道橋校だと全然講師の質って違う?
471受験番号774:03/06/10 17:39 ID:NVSE3Xd5
違うけど、「全然」という程は違わない。
472まいみ:03/06/10 17:43 ID:1mDRMUoT
>>471
どっちが上?
473受験番号774:03/06/10 17:52 ID:NVSE3Xd5
まあ上下ってことはないが、一応LECの主力は水道橋ってことになってる。
それとマジレスするとな、このスレでこんな話題振るなやw
474まいみ:03/06/10 17:56 ID:1mDRMUoT
>>473
そっか
LECの主力って水道橋なのね
475まいみ:03/06/10 22:43 ID:Kqo/TB4Z
>>474
誰?
476まいみ:03/06/11 00:37 ID:rPYo+Qmb
まいみよ
477受験番号774:03/06/11 09:29 ID:3/I4G5lY
LECってアフターサービス悪くない?
特に質問のシステム。
漏れの校舎はビデオ講義が多いからか、質問できない・・
テキスト内容、講師も含めてTACの方が良かった
478受験番号774:03/06/11 10:28 ID:taOQh722
>>477

vテキは悪いよ。関西の講師はいいが…
479受験番号774:03/06/11 11:02 ID:gXKgNPnb
>>478
Vテキはダメなのか
一見見やそうな構成だけどね
Kマスターの方がいい?
480俺がいいこと言うぞ:03/06/11 11:04 ID:h7zxf1aA
TACに入って、ウ問、LEC基本テキを買うことはあっても
LECに入って、Vテキを買うことは無い。

よって、効率でいったらTACじゃん?
481受験番号774:03/06/11 11:12 ID:55CEPlAA
>>480
ん?逆じゃないの
482受験番号774:03/06/11 13:05 ID:II1LiuqL
このスレ隊はLEC潰れろだけど、なんだかんだでLECはいいんだね
誰かVBじゃなくてVで授業受けてる人いる?
あれどう?
正直、画面がみづらくてやばい気がしたけど・・・
ヨゼミみたいにでかいスクリーンでやってくれると見やすいけどね
LECの質問カードって月何枚って決まってる?
483受験番号774:03/06/11 13:09 ID:tzpV70vl

まいみ
484482:03/06/11 13:33 ID:8Su6j8EY
ちげーって(w
言ってることは、まいみと似てるが
心配していることは皆一緒
485受験番号774:03/06/12 08:55 ID:3lWf/H4e
LECは教室が狭い
たってみてる香具師がいた
486受験番号774:03/06/12 14:42 ID:gryXMWM4
板書渡すくらいなら、最初からテキストに書いておけと思うのは
漏れだけだろうか
LECなら受かるんでつか?
他の予備校よりもいいんでつか?
487受験番号774:03/06/12 17:44 ID:w8TqYX5a
漏れは模試にだすような重要な問題なら
授業でちゃんと説明しろっていうことをいいたい。
488まいみ:03/06/12 21:40 ID:X+KC7OtA
>>487
ほんとよね
489まいみ:03/06/13 12:27 ID:kHCxIO7+
酷Uって勉強どれくらいしたら受かる?
まいみはマーチなんだけどうかるかな?
490まいみ:03/06/13 12:41 ID:/PIm5T1S
例え、合格しても内定取るのが難しい。
毎年、無い内定が多いよ。
491受験番号774:03/06/13 13:02 ID:Jwe+2b/w
公務員試験なんて、普通予備校なんか行かなくても受かるだろ?
492まいみ:03/06/13 18:51 ID:8CRYA4FG
>>490の偽まいみへ
うっそ〜ん
そんな難しいの?
顔には自信あるんだけど
493受験番号774:03/06/13 20:10 ID:wJwjxlDd
>>492
顔だけじゃダメだな。
おっぱいが大きくないとうからないよ。
494まいみ:03/06/14 19:29 ID:9w8RpVWM
LECの昼講義ってすいてるの?
495まいみ:03/06/15 00:45 ID:MLQrZuaR
誰かおせーて
496受験番号774:03/06/15 20:35 ID:K19JChZG
等垢よりはいいだけ

しかし最近教室余っているのに開けないな。
いくら満員でなくても広々としたところで自習させてくれ
497まいみ:03/06/15 22:26 ID:TOrQrmDx
>>496
どこの校舎?

なんでLECは狭い教室を割り振るのだろうか・・
498受験番号774:03/06/15 23:01 ID:zbYUize8
LECの国U時事厳選30っての使えるんか?
499受験番号774:03/06/16 02:52 ID:rM3TAtDk
>>496
ウメダ駅前じゃ
500受験番号774:03/06/16 03:29 ID:102yAGiO
500
501まいみ:03/06/16 05:40 ID:+6a1R1Yr
盛り上げて!
502受験番号774:03/06/16 06:58 ID:1RMnq/4U
自分で盛り上げろ
503受験番号774:03/06/16 10:36 ID:wICnDbqh
>>501
国立落ちの五教科受験マーチならなんとかなるが、
3教科受験の私立専門マーチに国二は無理と思われ。
504まいみ:03/06/16 22:18 ID:zNjH2lcn
>>503
まいみは英数国受験だけど無理?
505受験番号774:03/06/20 19:46 ID:6Ckwg/kO
梅田駅前自習室混みすぎ。

空き教室あるのになぜ開けない?
レックは役所より役所らしいところだなw
506受験番号774:03/06/21 02:00 ID:EZz1JiNh
>>505
たしかに殺伐としていた。
507受験番号774:03/06/22 03:39 ID:6oA5Kc9y
>>504
月曜日10:00に常設自習室A1席に座って待ってろ!
508187:03/06/25 22:15 ID:3d6DdIw2
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!変な形をした人が、ちょっと、ちょっと
      /     /    \僕の気分を害します
     / /|    /      
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
509受験番号774:03/06/26 01:00 ID:V6EAMBwM
>>508
187 :受験番号774 :02/07/16 00:45 ID:LfRY4ybI
Wはまだ来年の口座案内送ってません。山下

と関連性は?
変な形?数的のTか?
510受験番号774:03/06/27 06:01 ID:5CKAqEPS
たかが公務員試験落ちたくらいで予備校のせいにするなんて。。。
自分が実力ないだけじゃんよ。
511受験番号774:03/06/27 23:19 ID:3CrmjX8M
LECって職員の対応が悪くない?
すげー馬鹿多いんだけど。
ほんとここ行ってて国U受かるの?
512受験番号774:03/06/27 23:24 ID:hQZisq46
ほんとここって国2受かるよ。
職員の対応と自分の合否の因果関係は、限りなく薄いな。
513受験番号774:03/06/27 23:34 ID:3CrmjX8M
>>512
マジで?
LECっていいんだな。
TACと迷ってた
514sage:03/06/27 23:40 ID:hQZisq46
マジレスだが
ついでに言うと、TACでも国2は余裕で受かる。
ていうか、お前まいみだろ。
515受験番号774:03/06/27 23:41 ID:n/25Ct3W
TAC LEC 早稲田セミ

どれでも国2は余裕で受かる。独学でも受かる
516受験番号774:03/06/28 00:14 ID:JTJDhvX7
独学の場合、論文対策は、どうしたらいいの?
517受験番号774:03/06/28 00:18 ID:5wYWpDyc
まいみぃー
悩んでる暇があったら、さっさと予備校行きな
518受験番号774:03/06/28 00:20 ID:+b+kW4eb
>>516
模試。
少しは金があるなら予備校の添削講座だけ受けてもいいのでは。
519受験番号774:03/07/01 21:54 ID:YIH3/zhq
おい、 国Uもおわってどうだ?
予備校の評価は??
520受験番号774:03/07/01 22:06 ID:T1GrHdJu
LECマンセー!LEC専任講師岡本利光大先生マンセー!
あなたのおかげで国U経済史・事情7点取れました。
521受験番号774:03/07/01 22:08 ID:2Dw9NviI
今日LECの広告で彩られた市バスを見ますた
そんだけ
522細江直矢 ◆DjjhnUajcs :03/07/01 22:08 ID:yAFXUVhT
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●     http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html
341 名前: SF7 投稿日: 02/04/01 03:14 ID:uRitxXOP
>>305, 329
>でもその盗聴グループを使ってる人もバカですよね。.....
そうそう、社会の構成員はみんな監視されているのよ、いろんな意味で、いろんな手段でね。
盗聴屋や糞制作者だけが監視から免れていると信じていい理由がない。
フジの社員がカリスマ(?)美容師を脅迫した刑事事件では、フジの社員が、右翼という脅迫手段に安直に頼っている。
脅迫を思いついた時点で、ばれたら自分が不利になる、と考えなかった浅はかさには驚く。
誰でもできる幼稚な不正アクセスで得た個人情報を使って空疎な番組を作り続けていると、
リアルとバーチャルの区別が見えなくなって、ワイドドラマと同じように現実も制御できると思いこむのだろうね。
忍風戦隊ハリケンジャーが実在すると信じている、近所の未熟なガキと、頭の中身はおんなじだ。
523山崎 渉:03/07/15 12:27 ID:lNm+l5qq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
524受験番号774:03/07/19 21:18 ID:/5dmmdqR
レックやらがなければ、20年前と同様みなが独学で、
仕事の処理能力でくっきりはっきりと差がついたのに
今じゃ、まとめがあるから、金を出したやつ、暇なやつが
勝つ。どれだけの期間勉強してきたかを是非聴いて欲しいもんだ。
525受験番号774:03/07/19 21:19 ID:av3EmORU
ロリコン・同性愛者 殺害 隔離 殺害 宣言!!アンチロリコンらよ!! 総括せよ!! 
生体ケミカルバランスを崩した 団結せよ!! 団塊せよ!!
異常性欲者を 野放しににしてなにが管理社会か!! 何が管理教育か!!大覚せよ!!

総括せよ!! 今回の事件において 

12歳の援助交際 ロリコンの性欲願望を 鑑みるに
 
体内ケミカルバランス(脳

http://plaza.rakuten.co.jp/ko0za/020015
526受験番号774:03/07/19 21:34 ID:QAA9UyuB
souiuhitoni watasimo naritai
527受験番号774:03/07/19 22:52 ID:foDkDwU0
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
528受験番号774:03/08/03 21:14 ID:6wo8aCvL
lec saiko-!
529受験番号774:03/08/11 01:58 ID:flnZIVMH
529 ゲッツ!
530山崎 渉:03/08/15 21:23 ID:eva+5e4J
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
531受験番号774:03/08/20 01:46 ID:IpM1+xUd
うま
532受験番号774:03/09/13 13:09 ID:+ghXFBpI
とら
533受験番号774:03/09/13 15:55 ID:q1a/4MpT
紺タックを解雇するとは何事だ!
534受験番号774:03/09/13 18:16 ID:kY+wwfBk
ところで、合格したかどうかの追跡調査ってあるの?
なんか公務員合格者のうち何パーセントはうちの予備校出身ですとかって
かいてあるじゃない?

でも俺のところにはそんな調査こないな。
ここの教材つかって受かったけどな。技術系ですけど。

俺ら理系は過去もんの情報が無いから重宝したけど、行政の人は市販の
本でも十分そうだね。
535受験番号774:03/09/13 20:33 ID:I1aJVxQU
>>534
調査あるみたいよ。はがきかなんかが来るらしい。
536受験番号774:03/09/22 08:41 ID:oYMaIGVm
LEC受付遅い。狭い。模試高い。
後ろに座ってる奴らは何してるんだ?
537受験番号774:03/09/25 14:53 ID:lEqYlt9M
世間話に花を咲かせております(W
538受験番号774:03/09/25 15:13 ID:y3O2OHbm
レックと大原で迷ってますが、テキストはどちらのが良いですか?
539レック☆サイコー:03/09/25 20:12 ID:zF7ZavFM
>>538
レックは地上・国Uがメイン。大原は初級・国Vがメイン。
というわけで、地上・国Uについてはレックのテキストの方が良いと思われ。
しかし、レックのテキストも誤字・脱字などが多いな。
540受験番号774:03/09/25 20:15 ID:AO8+VSXU

テキトーにいうなよ(^^;)
541受験番号774:03/09/26 08:23 ID:28K/oRLS
LECはもうちょっと客の事を考えてくれ。
まずは受付を機敏に動ける椰子に替えれ
542受験番号774:03/09/27 00:19 ID:xiNDwF3R
 【現実の公務員試験】
予備校の自習室には今年度も試験が全滅し、浪人二年目、三年目、四年目、五年目・・・に突入してると推測できるヤシ
が多数いる

思い描いていた公務員生活・・・しかしまさかの全滅・・二次落ち・・・彼らの目からはもはやなんの気力も感じ取れない
ウ問のチェック欄に書いた日付を消しゴムで消し、来年(あるいは市役所)に向けて再び勉強をする者

書き込みされた民法のテキストをうつろな目で読み返す女性
常軌を逸したように、せわしなく、年季の入ったスー過去数的処理を一心不乱に解く男性
速攻の時事の出る文チェックにマーカーを引いている者
身だしなみを整えることも忘れ、手入れの行き届かない髪からフケが浮かび上がっている女性...

もう将来が不安でたまらず、勉強など手についてないのでは
一次試験に高得点で通過しても二次落ちしてしまうのではと心配になってしまうようだ
親しい友人にも「公務員試験落ちた」とはもう恥ずかしくていえない

安定を求め公務員になろうとしたはずが、実は不安定を選んでしまったのではな
いか、と彼らは気づき始めたに違いない
浪人すれば受かると思っていたあの一年前、もう一度思いとどまっておけば良かった

司法浪人も悲惨だけど公務員浪人なんて恥ずかしくて誰にも言えない・・
既卒となれば民間にはまともな就職先は無い。かといって他の資格に生かせるような試験でもない

予備校よ金をかえせ  時間をかえせ  失った心の余裕をかえせ





543受験番号774:03/09/27 00:29 ID:MTCGnAyA
臭そう...
544受験番号774:03/09/27 08:24 ID:Yec8niBh
俺のIDが「Yec」な訳だが。( ´,_ゝ`) プッ
545受験番号774:03/10/05 21:18 ID:YfDPWpsI
保全
546受験番号774:03/10/11 14:20 ID:SINr3OxS
俺はれっくで合格したけど、早稲田セミナーのほうが良いと思われる。
基礎からやるなられっく。そこそこできるならセミナー。どうでもいいなら大原。
547受験番号774:03/10/11 15:43 ID:RAV8q+G0
公務員事業本部って、公務員試験の事を何も知らないみたいだね。
548受験番号774:03/10/12 00:33 ID:mCWGf4y0
市販のテキストはレベルが低いけど、
あれは講座に誘導するためのワナなんだって。
549平成国際大学:03/10/12 00:39 ID:j/mZU7uP
>>547
マネジメントが仕事ですから。
550受験番号774:03/10/12 04:08 ID:UOWXYCiY
ゴーゴー!

>>549
そのマネジメンすらろくにできないのだよw
551受験番号774:03/10/15 23:17 ID:YIUiu0a/
゚             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |   緊急浮上!!
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
552受験番号774:03/10/16 00:39 ID:EDmGB7fv
<私の人生>
1.偏差値50以下のアホ私大入学
2.バイト三昧の生活
3.就職活動50社まわり、3社内定
4.居酒屋就職
5.半年で退社
6.大原で公務員受験、全滅
7.LECで再チャレンジ
8.国二、地上、合格!
          以上
こんな俺でも受かるんだから、本気でやれば誰でも受かると思いまつ。
553受験番号774:03/10/16 12:42 ID:8naKH25j
>552
いや、3すらできない(したくない)ヤシが
LEC含む公務員予備校に押し寄せているのが
現状。
それにいきさつはわからんけど、5とかもそれなり
に勇気のいることだと思われ。
554受験番号774:03/10/16 13:35 ID:Ez5Iul6E
>>553
どうも。
実際に退職したのは激務だったからです。休みは10日に一回、18時間勤務が
週に3日ある、等のハードワークでした。
私のようなものでも、2年がかりで合格できるということをLEC生に知って
もらいたかったので晒しました。ちなみに水道橋校にかよってました。
現在25歳です。LECのみなさん!応援してます!
555受験番号774:03/10/16 13:45 ID:Q4Dxk5Mr
2年も勉強すればLECじゃなくても
受かるだろ


<丶`∀´> クックックッ
556受験番号774:03/10/16 13:56 ID:us5qTaa2
                 ___
             <´  `i
     ,...._    _,..-- 、`''ー'′         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ,:'  , `ー-、_`ヽ、   }           /        U    \
  ,r‐'  '‐゙   ノ  `ー'′          /  U               ヽ
 i       ,.r''´                l:::::::::     \,, ,,/       .|
 `''i   r',´-‐‐‐- 、             |::::::::::  |||(●)     (●)   |
.   |   ´ _,....、   }                |::::U::::::::::   \___/     |
.  ヽ、_,r'´  _,!   ノ ′          ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     r-‐''´ _,,.r"
        ̄ ̄´                (・∀・) <ソウイウキミハナンロウ?
557受験番号774:03/10/16 14:35 ID:zL8LFbvv
>>554
おめでとうございます!わたしもLECに通いはじめました。
来年の合格にむけて頑張ります!

>>555
このクソが!おまえみたいなカスが公務員なるな!
どんな経歴でもはいってしまえば」みんなおなじ公務員になるんだ。
558受験番号774:03/10/16 14:36 ID:o/1+Drlm
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  < >>557ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた 微妙なスレだなぁオイ!!
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  |
 \  ハイハイ 今だ>>557ゲットズザー っとくらぁ  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
559受験番号774:03/10/16 14:37 ID:o/1+Drlm
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  < >>559ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた 微妙なスレだなぁオイ!!
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  |
 \  ハイハイ 今だ>>559ゲットズザー っとくらぁ  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
560受験番号774:03/10/16 16:30 ID:us5qTaa2
600
561受験番号774:03/10/16 16:47 ID:wMtgrNJ5
 ママ〜 >>560が計算ミスしたよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、後で通報しとくわ
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
562おい!!!:03/10/17 01:00 ID:etFDhw/R
57 :受験番号774 :02/07/10 22:09 ID:wwG6EZMi
レックのテキストは全然役に立たないのでバイブルを使いました。
レック名古屋駅前本校は潰れろ。特に支店長最悪。

このスレの前の方のレスだが・・・
この人、ノストラダムスか・・?
今このレス読んで少し怖くなった・・・
563受験番号774:03/11/12 16:24 ID:A6njyV7V
テキストや講座の良し悪しはよく知っておかないと
564受験番号774:03/11/24 23:57 ID:n86RqCyH
アンケートに答えたのに、ウォーク問送ってこないんだけど。講座の案内は来るのに。
565受験番号774:03/11/26 20:03 ID:Xtis6XwS
図書券も送ってこないよ
566元社員:03/11/26 22:13 ID:p07uvoZf
おれこうむいん事業部にいたけどなにか

今はコウムイン
567受験番号774:03/12/07 10:41 ID:NOpoJJ3e
大宮lecはかわいい子がいるからいいね
568受験番号774:03/12/07 13:29 ID:CGT7xEtc
>>567
このスレと趣旨が違うような...............
569受験番号774:03/12/07 15:46 ID:N8N+SSoZ
家は所沢
大学は八王子
立川校に行こうか
高田馬場校もしくわ新宿校に行こうか
どっちがいいと思われまつか?
570受験番号774:03/12/07 16:28 ID:3wz0yDYe
で、ここの>>1は受かったのか?
571受験番号774:03/12/07 16:41 ID:QjgfFkeX
立川は校舎が狭い。
新宿校がいいよ
572受験番号774:03/12/08 16:14 ID:0x/N71/v
新宿校ってlive講義ないってマジ??
573受験番号774:03/12/08 21:56 ID:4jsvLBwE
この間のLECの模試について質問があるんですが
質問してもいいでしょうか?
574 :03/12/09 00:17 ID:KPtqs4yQ
>>573
教養の判断推理のAとBでカードを取り合う問題の解答は
肢1ではなく肢5の「Aが必ず負ける」が正解です。
575受験番号774:03/12/11 23:12 ID:TII2/g3B
>>573
教養の判断推理のAとBでカードを取り合う問題の解答は
肢1ではなく肢5の「Aが必ず負ける」が正解です。
576受験番号774:03/12/19 00:48 ID:Z0al+t+C
゚             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |   緊急浮上!!
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
577受験番号774:04/01/11 12:37 ID:WmJqypg2
新宿駅前校は生講義をしていますか??
578受験番号774:04/01/16 23:56 ID:JebizBaI
age
579受験番号774:04/01/17 16:20 ID:RtdYDriG
afe
580受験番号774:04/01/18 20:29 ID:LSWVvjs6
町田校ってどうよ?
581受験番号774:04/01/20 23:56 ID:nGMg7Qwm
゚             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |   緊急浮上!!
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
582受験番号774:04/01/21 00:34 ID:8oX1XTkk
【構造改革特区】東京リーガルマインド大学【LEC】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1074612583/
583受験番号774:04/01/21 19:58 ID:STJV52Q7
DOQ大学つくってどーする?
584受験番号774:04/01/22 23:30 ID:4dbDySsK
DOQを増やして自衛隊員にするのだよ。
585受験番号774:04/01/26 00:40 ID:LBsNzB36
>>582
リンク切れてるけど、それどんな話?
586受験番号774:04/01/26 01:35 ID:seRlyaxl
゚             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |   緊急浮上!!
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
587受験番号774:04/01/26 15:43 ID:ox+2JPAu
>569
立川は生徒数が少ないから質問しやすいし、自習室が充実してていいと思う。
わたしはLEC通ってたけど、自習室は早稲セミ使ってて、「ビデオで勉強
してるんですけど、わからないとこがあって。」って経原の先生に質問まで
してた。すごく仲のいい5人くらいのグループがいて、その人たちも遅くまで
質問してたよ。あの人たちはうかったのかなあ。あの苦労があるから、今が
あるんだよね。公務員試験はだれでも受かる試験だと思うから、とにかく併願
しまくりでがんばれ!
588受験番号774:04/01/27 00:55 ID:eRL+Xdl7
いくつもの大学が、高等教育機関というよりも
悪い意味で専門学校化している現状から鑑みれば、
レク大学の発想自体は割り切っていて悪くはないと
思うんだが、成功するかどうかはわからんな。
あと、意外に授業料高いな。
589受験番号774:04/01/28 02:57 ID:bAPsVPb/
rec大、水道橋?
590受験番号774:04/03/03 19:18 ID:7CGtC/r8
゚             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |   緊急浮上!!
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
lec大 馬鹿殺到中
ウマー
591受験番号774
LECって一人でいつもいる奴がほとんどだね