予備校&出版物はほとんど役立たずだと思う人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
133受験番号774:02/07/03 19:09 ID:hEnml0on
経営?、公務員志願者を言葉巧みに誘いこむに決まってんじゃンw
予備校なんて最初に金取ればあとはどうでも良いわけじゃん。落ちようが受かろうがw
だいた、あの合格率すらウソに限りなく近いのを見ると、今の予備校なんてそんなもんだろ。
134受験番号774:02/07/03 19:19 ID:ZC8NWaIE
>>130
あ、工作員とかじゃなく、自分は独学でやってたんだけど、
あまりに効率が悪いので予備校を検討してるんです。
確かに基本書と問題集でも十分だと思うけど結構時間がかかったので。
L○Cの体験授業(憲法)を受けてみたんだけど、かなり自分でやるより効率的
だったもんで。もっとも授業内容は表面的な感は否めませんが・・・。
まぁ、時間を買うという意味ではいいのかなぁと。
135受験番号774:02/07/04 00:02 ID:H1mclKuh
>>134
っていうかそれってLECの常套手段にひっかかってんじゃん。
最初に勉強が楽な憲法もってきて「予備校に通えば独学より時間が短縮できます」って力説する。
とうぜん最初の講師は掴みだから結構良い講師をもってくるんだよ。
これでみんなころっと逝かれちゃうんだよな。
136受験番号774:02/07/04 01:41 ID:FnBiBC+K
「体験授業受けろ」って言う人結構いるけどさ、
体験授業に出てくる講師はエースだからねぇ。
他がチンチンだったりすると目も当てらんない
更に、体験授業の講師が実際にはその科目を講義しない事もある
こう考えるとバクチ。だがそもそも公務員試験自体バクチのようなもん
後は個々人が割り切れるかどうかだと思われ
137受験番号774:02/07/04 07:22 ID:vxgVdt58
>>130は1次合格したと言ってるがたぶんウソ。
受かった奴はもはや予備校が良かった悪かったとか
そんなことに関心を持たなくなる。
わざわざ叩くやつってのは、やっぱ落ちたんだよ。
138受験番号774:02/07/04 07:24 ID:vxgVdt58
予備校に助けられた奴も現に存在するんだよ
なぜそこまで予備校不要論を熱弁するのか。
なぜそこまで叩くのか、予備校擁護よりも不自然。
不合格だったんならわかるけど(藁
139受験番号774:02/07/04 07:30 ID:kX7gVc46
>>137
スゲー決め付け、スゲー思い込み(プププ
コレだから予備校信者&工作員は困るぜ。
予備校に助けられただって(藁
140受験番号774:02/07/04 07:32 ID:sWWOfHHo
>>135
実際自分で独学してたから
より理解のしやすさが実感できちゃったんだよね。
まぁ少なくとも憲法はその講師がずっとやるんだろうけど。
(授業の1回目を体験授業に当ててるから)
漏れもころっろ逝っちゃったのかな(w
141140:02/07/04 07:33 ID:sWWOfHHo
「ころっと」でした・・・
142受験番号774:02/07/04 07:35 ID:2pJdc5Rg
俺は予備校必要だと思うね
俺はLECに通っていたわけだが・・・
良かった点
・テキスト・問題集・勉強方法などの指針を示してくれた
・LEC経済斎藤のおかげで経済原論はいつも満点
・LEC法律系小林ミヤコのおかげで法律もとっつきやすかった
・独学と違い友人・ライバルを作れた。
・友人といろいろ情報交換できた

悪かった点
・教養知識の授業は基本的にクソ
(物理・生物・地学・思想はよかった)

やっぱ独学ってのは孤独が最大の欠点じゃないかな
>>139はなぜそこまで否定するんだ?
143受験番号774:02/07/04 07:58 ID:QI6GmtmX

         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ク  予  こ | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ズ  備   の ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  校   学  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  行   力   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  っ   じ    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・   て   ゃ   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>139)<l .|| _ ̄|  ||::::<
    も       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    無      >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    駄      |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
     な       |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
     わ       |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
     け      /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     だ     ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


144受験番号774:02/07/04 08:59 ID:o1J0ndbn
とりあえず、基本書よりは受験テキストの方が役に立つなぁ。
基本書なんかやっても、全然得点できない科目があるしね。
経営学とか社会学とか。学者の名前ばっかりだし。
145受験番号774:02/07/04 12:41 ID:1EN0CPFZ
>>143
ワロタw
146受験番号774:02/07/04 23:31 ID:ToFZrtmK
予備校に大金払えば公務員試験から逃げられなくなるのが、予備校の利点。
だって1万とか2万払って本買ったぐらいじゃ民間に逃げようかなっていう雑念が生まれるでしょ。
147受験番号774:02/07/04 23:38 ID:uLsehLX0
やる気が起きない時でも半強制的に行くからいいかも。
案外一度耳にすると、ふとした時に思い出したりするからね。
148受験番号774:02/07/05 00:21 ID:GxRFw/Lg
経済学は基本書よんだほうが点取れるよね
といっても大学で使ってた教科書よんだだけだが
149受験番号774:02/07/05 00:31 ID:l0twxsmA
予備校で重要ポイントを習ってから基本書通読するとかなりイイ!
独学で最初から基本書読み始めると投げ出したくなるし、どこが重要かわからなくなるからねー
150受験番号774:02/07/05 01:07 ID:NmEXgsVc
漏れも金に余裕があるなら予備校へ通ったほうがいいと思う
いきなり参考書を読むよりはポイントを教わってから読んだ方が飲み込みやすい
試験の前日に授業内でやったとこが出たときはラッキーだった
151受験番号774:02/07/05 01:14 ID:OIRZjbrR
やっぱり基本は基本書の通読だと思う。
問題集も過去問&予想問題集よりは
実務の科目別問題集のような基本問題集がいいと思う。
これが一人でできるなら予備校は要らない。
でも独学が困難なら予備校という選択肢もありかもしれない。

しかし予備校に逝ったら予備校の内容をこなしてるだけで勉強した気になりがちなので
それは気をつけたほうがいいかもしれない。
152受験番号774:02/07/05 01:50 ID:987OA3p8
科目別キターーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーーー!!
153受験番号774:02/07/08 19:32 ID:1JUQD0lo
age
154受験番号774:02/07/08 19:35 ID:WFa6VmEA
予備校が必要なのは経済ぐらいだろう。
それすら折れは独学でなんとかできたし
もういらないね >予備校
155さごや ◆2mDCaj5c :02/07/08 19:50 ID:h7MDk4Tu
今年の国U専門も予備校は役立たずだったような気がします。
とりあえずウ問はもうダメです。当然LECもダメですね。
講義で触れたことの無いような出題が増えすぎている以上、
自分で対策を考えていくしかないようですね。
156受験番号774:02/07/08 19:55 ID:1s3iOykQ
>>146
特殊法人に逃げました。
もし予備校に行ってたら民間とかうけよーって思わなかっただろうなぁ
高いお金かけて落ちたら・・・と思うと、時間を無駄にできないし。
157受験番号774:02/07/10 17:38 ID:WuGQyUXZ
国Uに関しては予備校批判が少ないですね。
今年の地上の問題がおかしかったということか。
158受験番号774:02/07/10 18:02 ID:zXAGnC0v
「20日間で学ぶ憲法の基礎」(実務)だけで
国2憲法6点取りましたが何か?
しかも、やり始めたの国1終わった後からだし。
159受験番号774:02/07/10 18:14 ID:0m7UXeLw
いや、国2の問題があまりにもぶっちぎりすぎてて
はぁ?という感じだったから、みなレスする意思をなくしてしまった
と思われ・・・・特に行政系は気が狂ってるとしか思えなかった・・・・・

で、行政学はわけわからんかったけど点数取れた人が割かし多かったのか?
経済原論は、Wセミの警鐘は意味なく、LEC模試(易易)レベルでLの勝ち。
民法がとち狂って難しかった。

これからのスタンダードは、英語2教科と時事と数判推理がメインで
回していくのがいいと思われ。だから、英語中心の演習+専門ちょこちょこ。
経済原論はちょっと怖いが、これも抑えとく。
法律系は、きれるのが怖いがやはり3教科抑えたいところ。

エース  英語(基礎)英語(一般)憲法、行政法
スタメン 経済原論、財政学、民法
控え   行政系、残りの経済系

行政系は、ますますメインで考えるのはきつくなるなー
ま、英語メインの方向が強まったら、教養の点数とか上がるし
ますます激戦になるのは間違いないかな〜
160受験番号774:02/07/11 22:30 ID:UH9xsd+/
国税、地上、国Uと受けて思ったこと。

安 易 に 予 備 校 に 逝 っ て は い け な い !
161受験番号774:02/07/11 22:37 ID:AtkZVyEn
>>160
なんでだよ?理由も書けよ。
162受験番号774:02/07/11 22:43 ID:g2Obkfkf
やっぱ、いざという時に英語が予備で出てくる人(5点は取れそうな人)と
そうでない人の差は大きいよ。
163受験番号774:02/07/14 04:06 ID:76vG4xl+
関東のTACと関西のLECは、最悪。これ常識。
164受験番号774:02/07/14 05:04 ID:GgA6PLOM
ほんの4,5年前なら予備校&予備校出版本で十分合格できた。
でも最近は出題傾向が変わっていて、予備校のほとんどが役立たずになったのはある意味事実である。
費用対効果でいったら予備校は非効率になる可能性が高い。
165受験番号774:02/07/14 05:08 ID:lB5RjRDH
4、5年前ぐらいから新傾向の問題って出始めてきたんだよな
それがだんだん増えてきたって感じ
でもまだ過去問もでてるからやっぱ普通の問題集もまだ使えるだろ
166受験番号774:02/07/14 05:11 ID:76vG4xl+
TACのVテキ・V問は使えない。
167受験番号774:02/07/14 05:13 ID:A4UWRPv9
でも、憲法とか経済学の基礎とか全くわかっていない
ものはなにすればいいの?
168受験番号774:02/07/14 05:18 ID:EnSPLr9E
経済、早稲田の3時間でわかるって読みやすかったよ
169受験番号774:02/07/14 05:29 ID:6KrB13Uy
ウォーク問って単なる基礎事項の確認でしょ。
今までなんども過去問題集を回して解説を暗記するような
学習方法が異常だったような気がします。

    初学者の厨房より
170受験番号774:02/07/14 10:26 ID:CuExyg4u
専門科目のウ問は役立たずではなかったよ、一応は。
でも、今の本試験はウ問だけで合格点は取れないな。
教養はどこもクソになってるのは事実。
171栃木よりこんばんわ。:02/07/14 12:57 ID:uJPh4gZi
去年の話だけど、
センター試験の問題集・実務のテキスト。(地上教養)
実務の単科テキスト数冊。(しかも貰い物)
専門は大学の教科書。
予備校はお金なくて行けず。
で、地上合格、市役所1次合格2次敗退でした。
それこそテキストぼろぼろになるまで勉強したけれど…。
どうなんでしょうね…。
皆に邪道と言われ、絶対落ちると言われていました。
個人的には大学センター用の問題集が一番役に立ったような。

でも、お金無くて予備校に行けなかったから、
悔しくて悔しくて必死で勉強したのが良かったのかも…。
172受験番号774:02/07/14 13:20 ID:SpsFqec5
問題は傾向が変わってきているけど、今までと同じ傾向の問題を
どれだけ逃さず得点できるかが大切だと思う。
もちろん、それだけでは合格点は厳しいと思うけど。
173受験番号774:02/07/14 13:30 ID:l9Y23I55
Vテキは地上の捨て科目用としては最適。
読んどくだけでもだいぶ違うだろう。
まるごとパスワードってのは捨て科目でも使えない。
174受験番号774:02/07/25 12:02 ID:maFGmnQ2
マジレスすると、
教養で点をとりたいなら、
予備校、公務員受験用の出版物ではダメ。
もちろん軽く触れるくらいならOK。
それでも少しは点は取れる。
しかし、得意にするのはセンターレベルの勉強が必要。
教科書プラス、センター問題集がいる。
175受験番号774:02/07/25 12:05 ID:aNjsA//y
大原はテキスト&配布物は使える。問題集は・・・傾向が変わってきたので・・
ちょっとつらいかも。
176受験番号774:02/07/25 12:14 ID:NU2J4pxE
運が物を言うので日頃の行いを良くすることが重要です。


177受験番号774:02/07/25 12:37 ID:aNjsA//y
>171
神!女神?
178受験番号774:02/07/25 12:43 ID:qyPvGuWn
経営学は基本書読みこみで良いと思う。
それ以上はやらなくて良い。
基本書は2〜3冊読むべし。
有非核の経営学なんか、教科書的で良いと思う。
過去問解いても、あまり意味ない。
こういう問題が出るんだぁって感じだけ。
179受験番号774:02/07/31 23:09 ID:iHDoMnCf


 独 学 で い こ う か 迷 っ て い る ん だ け ど
 ど う 思 う ?

180受験番号774:02/08/02 13:01 ID:qylEMrJG
予備校は情報収集でも役立たずです、決定的になりました。
今回の国Uの1次ボーダー情報でマシだったところは早稲田セミナーだけ。
LECやTACは無茶な情報を出して、受験生をただ混乱させたような気がします。

講義や勉強もさることながら、情報面でも予備校は不要です。
もはや、情報収集は2chのほうが、はるかに早く正確です。
181受験番号774:02/08/02 16:25 ID:qylEMrJG
あげ
182受験番号774