☆福岡市上級受けた人☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
932受験番号774:03/09/24 21:28 ID:q+w/Bbd7
どういう意味だ? 福岡市受けた経験者おらんのか?
933受験番号774:03/09/24 21:35 ID:zjyP32r8
>>932
福岡市の民間企業等経験者採用試験を受けた香具師のことですた。
舌足らずスマソ
934受験番号774:03/09/25 22:16 ID:t7BBwkHw
あげ・・・
935受験番号774:03/09/25 22:30 ID:o0OWvoX/
おらん
936受験番号774:03/09/25 23:38 ID:UVB1pRus
あと3日だよう(;−;)
937受験番号774:03/09/25 23:51 ID:Y0Tep5X/
福岡市上級のボーダーってどのくらいですか?
938受験番号774:03/09/26 11:35 ID:vwnocwCb
>937
7割5分らしいよ。専門傾斜らしい。
それはあくまで、1次試験の話だけどね。
1次を落ちた人が聞いたらしいから間違いないんだろうけど。
939受験番号774:03/09/26 14:28 ID:gHCCaOZT
>>938
返答ありがとうございます。
もうちょっと質問させてください
専門、教養ともに7割5分なんですか?

>専門傾斜らしい。

>1次を落ちた人が聞いたらしいから

人事のひとから聞いたということでしょうか?
940受験番号774:03/09/26 23:42 ID:dN6NLur5
>939
一次を落ちた人からってかいてあるじゃんw
大丈夫?
941受験番号774:03/09/26 23:57 ID:dN6NLur5
福大前行きって天神からいくらくらい&何分
くらいで着くかわかりますか???
協和ビル前から乗ると乗り換えなしなんですかね?
942受験番号774:03/09/27 01:46 ID:bqkAuJ0e
>>941
大体所要時間が30分弱。料金が300円弱(記憶違いだったらスマソ)?。
こないだ行った時は、福大前バス停が一旦使用不可能状態になって
いて、仮バス停があった。漏れは福大西門前で降りたが、わかりにくかった。
詳しくはにしてつホームページ見れ。
943受験番号774:03/09/27 19:41 ID:mFlLVGW0
>>940
もう1回938を読んでみれ
おまえが大丈夫か?
944受験番号774:03/09/29 19:10 ID:EXEmmzoL
中級受けました
手も足も出ません
来年がんばる
945受験番号774:03/09/29 23:40 ID:LTasLHbG
↑がんがれ!!
946受験番号774:03/10/02 23:33 ID:rJcZLTLS
今年福岡市上級受けた人、論文&集団討論のテーマって何でした?
947受験番号774:03/10/03 17:07 ID:gjbxOGn0
>>946
865辺りに前の年のことが書いてあるみたいです
948受験番号774:03/10/04 02:41 ID:xhF7CIdb
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
コテハン『れれ』のホームページ発見!!
本名、イケダシンジ!!顔写真もあるよ!!
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shinji15/make.htm
949受験番号774:03/10/10 00:10 ID:onvDbTOQ
age
950受験番号774:03/10/10 02:47 ID:6TkOeBSQ
福岡ですが自習室使いたいけど一番静かなのはどこの学校ですか?
別に学歴で決め付けたくないけど九大さんが多いところがいい。
サルがたむろってるlecはいやだなあ。

951受験番号774:03/10/12 17:38 ID:LbHwgkQC
wasemi
952受験番号774:03/10/13 00:17 ID:Y9HbGGdR
>>951 行ってみるありがと
953受験番号774:03/10/18 09:56 ID:kr9H5Ptb
ageru
954受験番号774:03/10/25 03:30 ID:YNMcXYPr
去年、電気を受けたんだけど1回目の面接官の一人が若ハゲでした。
しかももう一人の面接官と対照的に優しく接してきたので、
ワラけてきて落ちました。
955受験番号774:03/10/26 21:05 ID:0KVJBLWA
コネとかあればつかったほうがいいのでしょうか
956受験番号774:03/10/26 22:37 ID:YcuF07Xh

本当に使えるならつかってみれば!

熊本のどっかの自治体なんかと違って
福岡市役所はそんな話が通るとこじゃないですよ

仮にそれで合格したとしても
その後の仕事は常に法律に従い
公平公正が求められます

あなたは自分で作った人生の汚点に
その後の人生のすべてを正当化できないことになる
あなた自身に相当の影響が残ることになりそう
957受験番号774:03/10/26 23:52 ID:0KVJBLWA

話は通じる通じないは別にして実態としてあるのですか?コネが!
958受験番号774:03/10/27 10:39 ID:Lmlv6uey
福岡県、市にコネで入ったって話は聞いたことがないな。
あったとしても、噂にならない程度って事だろ。
だから、純粋に試験で入るスペースは十分にあるって事かな。
959受験番号774:03/11/18 18:13 ID:g+vt7HCh
コネといっても「一次は自力で突破しろ」と言われる
960受験番号774:03/11/21 04:45 ID:AHIfDBPM
県庁の板がないのでここで聞きます。
関東圏から福岡県庁受験予定なのですが、そういったことで不利になるでしょうか。
あと難易度的には市のほうが難しいのかな。
自分は高齢の部類に入るので市は無理ですが...

市スレ皆さん、お邪魔しました。
失礼します。

絶対に福岡に戻るぞ!
西新のコインランドリー横のラーメンくいてー、西パレでボーリング..はぁ
961受験番号774:03/11/24 12:06 ID:FABixSqY
>>960
分かってると思うけど、場所が大事なんじゃなくて
なぜそこで働きたいかが最も重要。

県でも市でも民間でも同じ。
962受験番号774:03/12/14 18:45 ID:Y9rvdx6h
hosyu
963受験番号774:03/12/17 12:21 ID:KE1WRilW
来年、福岡市上級を受ける予定のものですが
福岡市上級って専門科目はどれに力を入れて勉強すれば
よいですか?
964受験番号774:03/12/31 01:35 ID:q3Smjm1F
どれっていう感じでもないな。
出る科目全てを同じぐらいしっかりとやって後は運次第って感じだ。
965受験番号774:03/12/31 11:09 ID:w6pqcBNw

受験区分ごとに科目は違うから
それぞれ違うだろうけど
募集関係の書類とか
参考書に書いてあると思いますが
966受験番号774:04/01/14 16:40 ID:GMI8f76p
hujou
967受験番号774:04/01/15 16:50 ID:YgbQj+8b
浮上っていいながらさげてるよw
968受験番号774:04/01/16 03:20 ID:y+SfmtJu
ageようぜ
969受験番号774:04/02/09 03:58 ID:J6qqu6Le
sageru
970受験番号774:04/02/19 03:51 ID:ybfX+ZBS
こんなスレあったんだな。去年気付けばよかったよ。
福岡県の上級もこのスレでいいのかな?
971受験番号774:04/02/25 14:21 ID:/SkoM7SD
もうすぐ1000か
一応埋めるか
972受験番号774:04/02/25 14:21 ID:/SkoM7SD
よいせ
973受験番号774:04/03/20 21:34 ID:BnA3XyUX
age
974受験番号774:04/03/24 19:47 ID:BOkpKnBQ
発表あげ
975受験番号774:04/03/25 11:21 ID:3tQnIyHD
次スレは福岡県内の自治体総合スレにしたいんだけど良いかな?
976受験番号774:04/04/19 00:59 ID:uwHxQQFf
民間企業経験者枠の試験というのは、
他の区分とは違うんでしょうか?
ご存知の方いませんか?
977受験番号774:04/04/19 17:56 ID:uTUyjGo/
>>975
大賛成!
978受験番号774:04/04/25 22:27 ID:zciJ540B
age
979受験番号774:04/04/26 01:42 ID:doolYdEI
福岡県や福岡市役所の技術職(機械)って
専門、教養それぞれどのくらい得点すれば一次突破
すると思いますか?
980受験番号774:04/04/26 10:21 ID:8K6u/ah7
>>979
10割とれば確実。
981受験番号774
今、九州の地方の役所にいるんだがどうも仕事が小さくてやる気が起きん。
ポストが少ないせいか50で係長なんてざら。将来性も疑問に感じる。
福岡市はでかいし人工島なんて面白そうなことやっているし面白そうなので
受けてみたいと思うのだが役所→役所っていう奴はけっこういるのかな?
民間→役所てのは結構いるんだが・・・・・