中部北陸型解答スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
他の解答スレでは全国型とかと一緒になって
わかりにくいのでつくってみました。
2受験番号774:02/06/24 06:56 ID:219i0lyl
憲法 合理的期間内なら直ちに違憲ではない。→選択肢5
第三者が写真に写っても違憲でない。→選択肢4
営利的広告はアとオの枝
大学の単位→選択肢4
最高法規制→3


3受験番号774:02/06/24 07:02 ID:219i0lyl
行政法
国家賠償法 → 異常な使用の場合は賠償しない。
外国人・法人も住民訴訟に参加できる。
信義則・禁反言 → 国税滞納処分、民法177条ってのが関係なし
 

4受験番号774:02/06/24 14:37 ID:lYJFMlY8
需要の交差弾力性         肢3
公共財              肢4
ゴブダグラス  
価格が下がった時の代替効果    マイナス50肢1
Gの占める割合          25%
スピルオーバー
リアルビジネス
モラルハザードと逆選択のやつ   民間が逆選択

他どんなんありましたっけ?
俺富山県庁だけど専門20いかないかも・・。
経済得点源にして民法捨てた俺にはつらいよあれは。
5受験番号774:02/06/24 14:47 ID:hY2d1s+g
リアルビジネスは景気とマネーサプライで確か1
パレート最適は消費曲線の接点と、誰かが必ず損をするという肢
コブダグラスって収穫一定である肢とAが増えれば増加って肢の組み合わせだったはず?
マンデルフレミングは確か肢1。財政拡大→円高→輸出減→景気冷却
トービンのqは多分3。減価償却〜云々の肢。

あと専門で答えが不明瞭なのは
行政法で行政契約の問
同法で無効確認訴訟の問
民法で占有改定の問(質権設定と即時取得の2つだけか?)
経済で消費税の問




6受験番号774:02/06/24 14:51 ID:sdA2xskO
>>5
民法の占有改定は即時取得だけじゃないの?
間違ってたら鬱…
7受験番号774:02/06/24 14:58 ID:elHFrIGu
無効確認訴訟は肢5の争点訴訟とかいうやつ。
8受験番号774:02/06/24 15:07 ID:hY2d1s+g
教養いくぞー 捕捉頼む
<政経科目>
国会立法 内閣法案と住民特別投票の肢
少年制約 更正できる環境と犯人の人権が制約されている
遺伝子  肢1 
YsYd  インフレギャップ=Yd1が正解
中古車 15万で不良車が多く出回る
ウルグアイラウンド 肢5
NGOとNPO ?

<社会科目>
山城 肢3 惣の肢
宋・元 陶磁器のアと駅伝のウ
イギリス アフガン保護の肢5 
ムスリム インドネシアが最大人口の肢3
大陸断面 アルプスヒマラヤ山脈の肢
A〜D国 肢4が中国で正解

<文章>
自己客観 確か肢2
近代化  土着性を失わないように〜みたいな確か肢5
化学否定 どう捉えるかは人による、という肢?
古文 ?

テロ関連 ?
セーフガード 理由がないと批判されまっせ、な肢
討論 誠意のある討論をすることが重要だという肢
地震 ?
マルクス 社会がどうであるかはその状況に左右される、という肢?

<自然化学>
フラスコ  アンモニアが溶けて噴水、赤く染まってアルカリ
周期表  カルシウムが金属である 肢5
明るさL 抵抗rと可変抵抗が並列接続後に電球が接続の肢 
フェーン 肢1(温度じゃなくて湿度という意見あり)
あずき 50匹、450匹の肢
ホルモン 肢4、脳下垂体前葉

<数的>
新聞 BとDが交わっちゃいけない条件からBの中にはAを読まない人がいる
6種類のお菓子 Aがチョコ 肢1
A60試合 Cは60試合説と80試合説があり。
かけて6 13通り
150枚 6通り
立方体 肢1がいらない?
ねずみ 3/4
駐車場 505番
円柱抜き 7の2が多数説
作図不能 2つ
面積比 5:6(肢5)
水道管 B:流入=1:2
野球の試合 90勝
資料解釈面接 Iはどの方法でも不合格(肢4)
21歳〜24歳 Aが1つ本当、ひとつ嘘の肢1
折り紙に切り込み オモテが一番左、裏が一番右。矢印の方向はすべて同一方向。

えーと、これで44問か?あと6問は・・・・?

9受験番号774:02/06/24 15:13 ID:hY2d1s+g
訂正 ウルグアイラウンドの問は肢3が正解
10受験番号774:02/06/24 15:15 ID:Z+l3gxrH
数学で
r=2になるやつ
あとはなんだろ
11受験番号774:02/06/24 15:18 ID:p+py12HX
山城の国一揆は1でしょ3は時代が古くない?
12受験番号774:02/06/24 15:18 ID:hY2d1s+g
一応、数的って34〜50問だったはずなので17問あるはず。あと1問。

気が付いた。日本・中国の教育史の問題があったよな。
肢3が江戸の儒学どーたらってやつで、肢1が正解のあれ。
13受験番号774:02/06/24 15:19 ID:hY2d1s+g
>>11
地上解答スレで確認済み。
肢1は時代が当たらし過ぎなのだそーで。
14受験番号774:02/06/24 15:41 ID:ho9ArJ77
オタワプロセスは対人地雷(肢1)。
15受験番号774:02/06/24 16:10 ID:ANQC5Cby
コピペ

政治学
1.p}d}r=Pを提唱した学者を説明してるのは誰?:答肢3(メリアムと共同でって肢?)
2.各国の政治:答肢4(たしかアメリカが正解)
3.官僚制の批判、独裁ならマンセー自由民主国ならマズ−:答肢1(ベンサムと言う話もある)
行政学
4.NPM:答肢5 消去法
5.覚えてない 
16受験番号774:02/06/24 16:21 ID:QYj1cSkm
リアルビジネスって1なの!
ガーン
間違えた・・。
17受験番号774:02/06/24 16:27 ID:ANQC5Cby
896 :受験番号774 :02/06/24 14:50 ID:YDb+DWJh
中国の歴史は、エとオが明らかに誤りなので、両方はいっていない1が正解だったはず。
日本史の教育制度は1。大学では儒教の教典をやってました。
仏典やってたのは東大寺などお寺関係。これは国文なので自信ある。
18受験番号774:02/06/24 18:45 ID:NglY163S
グローバリぜーションの影響を聞いた問題あったよね。
専門?教養?
適当に選んだからわすれちった。
19受験番号774:02/06/24 18:58 ID:ZFaHv+yx
憲法で参議院か衆議院選挙の
1票の格差の問題なかった?
20受験番号774:02/06/24 20:16 ID:elHFrIGu
あったあった。
なぜ裁判の対象になるかだよね。
もうひとつは裁判の対象にならない理由を聞くやつね。
でも内容忘れた。
21受験番号774:02/06/24 20:18 ID:anwbxYKY
専門だったか教養だったか忘れてスマソ

折れ線グラフを読みとる問題で、熟練工、技術職、事務、管理の中から
需要がある職、需要が少ない職の推移はどんなのか?みたいなの無かった?
22受験番号774:02/06/24 20:19 ID:ho9ArJ77
あったよォ。
専門・技術 技能工 事務 管理
にしといた。
23受験番号774:02/06/24 20:22 ID:anwbxYKY
覚えてないや
需要があるのが「専門技術と技能工」
ない方が「事務、管理」なんだけど、それだけでは切れない

微妙な選択肢が
○専門・技術 技能工 事務 管理
○技能工 専門技術 管理 事務
○専門技術 技能工 管理 事務

だったかな?
前半は、専門技術 技能工にした
後半をどっちにしたか思い出せない
24受験番号774:02/06/24 20:24 ID:anwbxYKY
↑需要が多い順に、左側から並べるとどれが正しいか?だったっけ?
25受験番号774:02/06/24 20:25 ID:ho9ArJ77
うん。
26受験番号774:02/06/24 20:50 ID:/stm6u8u
消費税の問題どうなりました?
27受験番号774:02/06/24 20:55 ID:anwbxYKY
貯蓄に影響しないどうこうって肢にしましたが、分からないです
28受験番号774:02/06/24 21:26 ID:fMyHBfdY
自信ないが直接税よりも管理がたいへんとかいうのにした・・。
29受験番号774:02/06/24 21:30 ID:Dn83pR/3
地理のフィリッピンとかが出てくる問題ののインドネシアの肢って
言語がたくさんあって、「公用語が2つある」ってなってなかったけ?
あそこは公用語は一つだけの筈だから、
消去法で東ティモールにしたんだが・・・。

 問題文正確に覚えてらっしゃる方いません?
30受験番号774:02/06/24 21:32 ID:7WapVfHa
最初の問題って何番?
内容が思い出せない。
31受験番号774:02/06/24 22:32 ID:GAgqi8H5
専門・刑法で名誉毀損の問題なかったっけ?
新聞に投書とか
選挙で「税金泥棒」が選択肢だったかと思う
32受験番号774:02/06/24 22:35 ID:8IwhuUxq
>31
あれは死者に対する…、が定説。
33受験番号774:02/06/24 22:37 ID:GAgqi8H5
ありがとん。゚(゚´Д`゚)゚。
34受験番号774:02/06/24 22:46 ID:wETmoH1I
俺も死者にしたけど
でも他の問題ボロボロ・・・
皆何割いけそう?
35受験番号774:02/06/24 22:51 ID:GAgqi8H5
教養6割位
専門6割ちょっと。゚(゚´Д`゚)゚。
36受験番号774:02/06/24 23:09 ID:u8giCEXo
>31
それは死者を云々ってやつが答え、らしい。
選択肢は1
37受験番号774:02/06/24 23:10 ID:IBu1/yq+
刑法は3と1が答えだよ
38受験番号774:02/06/24 23:16 ID:u8giCEXo
ごめん、3ってどういう答えだった?
39受験番号774:02/06/24 23:17 ID:LpmjJp5g
刑法って
不作為の犯罪
名誉毀損
の2問だった?
40受験番号774:02/06/24 23:17 ID:GAgqi8H5
不作為犯?
41受験番号774:02/06/24 23:18 ID:u8giCEXo
教唆と名誉毀損だった
42受験番号774:02/06/24 23:19 ID:LpmjJp5g
ちがうの?
だったら教唆の問題?
自分法律タイプだから
43受験番号774:02/06/24 23:24 ID:NglY163S
>>35
総合6割くらい?
模試なら上位者名簿載るか載らないかだよね。
難しいとか言ってできる人にはできたんだな。
ちなみのどこ受けました?
44受験番号774:02/06/24 23:47 ID:atPUKznr
>35
正直、昨日の専門で6割取れてりゃ充分じゃねーのか?

記憶がおぼろげだが、それを差し引いても専門は4割ぐらいしかいかない
45受験番号774:02/06/25 00:13 ID:S7lhbrp1
35です、三重県受けました。
点数の方は、問題用紙を貰っていない以上、正確には何とも・・
マークミスや脳内妄想が入っていない可能性も否定出来ないし。。。

教養がもう少し低い(5.5くらい?)かもしれんが、
もう少し甘い夢を見ていたい
落ちていたら、どうぞ笑いものにしてください
46受験番号774:02/06/25 00:55 ID:SkzszFqI
イギリスの問題ってどういう問題?
アフガンが正解らしいけど
どんな選択があったかまったく覚えてないよー
47受験番号774:02/06/25 01:16 ID:rFG7F0NT
セポイの乱を押さえて、インド全土を完全におさえた
という選択肢があったかな
他は覚えてないです・・スマソ
48受験番号774:02/06/25 09:13 ID:tRfO1gJm
専門社会学なに出てたっけ?
全体的に勘が多かったから問題よく覚えてないよ。
49受験番号774:02/06/25 10:01 ID:8DPGKvR4
社会学は
世代間移動?
垂直移動?
水平移動?

あの辺曖昧だったけど、再現出来る人いる?
50受験番号774:02/06/25 12:42 ID:ch2OkK+D
>>49
職業移動についての問題ね
一生涯での移動→世代内移動
親と子供での移動→世代間移動
転職して同じような仕事につくこと→水平移動
転職して役割の高いor低い仕事に・・・→垂直移動

これでOKだと思う。
51受験番号774:02/06/25 12:48 ID:ch2OkK+D
>>28
漏れも消費税は直接税より管理が大変にした。
貯蓄に影響が出ない云々って肢は確か
「消費税は所得税に比べると、貯蓄利子に税金がかからないので
異時点間での消費は同じことである」って肢だった。
利子率を考慮に入れると将来は割引価値の計算が入ってくるので
消費税制下でも異時点間消費には変化があると思って消した。
但し問題文には利子率の話がなかったけど、そもそも利子所得に課税することが
前提で所得税と消費税を比較してるんだろーから・・・・。
52受験番号774:02/06/25 12:51 ID:ch2OkK+D
労働法があと2問
社会学があと1問(1つは職業移動)
社会政策があと2問
国際関係はあと1問(1つはオタワ)

53受験番号774:02/06/25 12:51 ID:YVx4F6JT
専門だったか教養だったか忘れましたが、
M.ウェーバーの支配論あったような…。
54受験番号774:02/06/25 12:58 ID:YVx4F6JT
【労働法】
労働基準法の適用→違法な行為に従事してても適用4
団体交渉→地位確認訴訟できる

じゃなかった?
55受験番号774:02/06/25 13:00 ID:jSbhC3hg
国際関係のオタワってやつ、国2で国際関係取る人たちにとっては楽勝問題だったの?
56受験番号774:02/06/25 13:00 ID:ch2OkK+D
>>53
あったあった!
かなり典型的な問題だったので、落としてないハズ。選択肢は確か5。
「合法的支配は優れていて近代に入って増えるであろうと述べた」だったよ。
ヴェーバー=官僚制マンセーなので。

政治学くさい問題って
pqv=Pみたいな怪しい問→ラスウェル
アメリカの大統領(肢4)
があった気がするけど教養か専門かイマイチ覚えてないよ〜。
57受験番号774:02/06/25 13:02 ID:V0L1+2lH
>>55
即決だろ。。。

>>53
専門だね
58受験番号774:02/06/25 13:04 ID:ch2OkK+D
>>57
政治学の配分って2問?3問?
行政学・政治学と混同しつつある・・・・

政治学が「怪しい数式→ラスウェル」「大統領制度→肢4」の2問と
行政学が「NPM→肢5」「内閣制度の話→肢1(バジョット)」

だった気がする
59受験番号774:02/06/25 13:04 ID:YVx4F6JT
あと何が足らんのや?
60受験番号774:02/06/25 13:10 ID:ch2OkK+D
今から専門のテンプレ作るわぁ
61受験番号774:02/06/25 13:15 ID:YVx4F6JT
【民法】
法人→1 5
占有改定・あってるのはいくつ→2
共有→単独で妨害排除請求権可5
保証・連帯保証→連帯保証人も相殺できる。5
不法行為→不法行為時から履行遅滞1
相続→相続放棄したら代襲相続不可5

じゃなかった?6問でいかったっけ?
専門スレッドから切り貼ってきた。
62受験番号774:02/06/25 13:21 ID:ch2OkK+D
専門中北テンプレ

<憲法5>
選挙 是正期間ならOK→肢5
警察官の写真撮影 第三者が写ってもしゃあない→肢5?
営利的広告 ア(受け手の自由)とオ(営利非営利の区別曖昧)
司法審査 学校の単位は司法権及ばす→肢4
憲法の最高法規  実質的&違憲審査→肢3

<行政法8> 
行政契約 肢?
無効確認訴訟 なんだっけ
信義則と禁反言 177条と農地買い上げ→肢5
国賠 異常な使用には賠償責任否定→肢4
手続法と不服審査法 肢?
条例と規則 市町村の条例が都道府県条例に反すると無効→肢1
法人と外国人の請求 できる→肢2か?
庁の代理 代理権を表示して行う云々の肢3

<民法7>
法人 代理の場合は法人は責任負わない→肢5
占有改定 質権と即時取得の2つだけ?
連帯保証 連帯保証人も本人の反対債権で相殺できる
共有地 Aが単独でGを退去できる→肢5
相続計算 相続「放棄」の場合はCに6000万→肢5
不法行為のやつ 損害の発生と同時に遅滞→肢1
錯誤無効 肢5・・・らしい

<経済8>(財政学や経済事情と混ざってるかも・・・)
政府支出 Gは25%→肢5
交差弾力性 代替性の肢3
U=xy マイナス50 肢?
公共財 確か肢4
レモンる 民間が逆選択・社会保険がモラハザ
マンデル 財政拡大→円高→輸出減→経済下降 肢1
トービンq 減価償却云々の肢3
消費税 消費税は直接税よりも管理が大変・・・?
パレート最適 ア(曲線の接点)とエ(誰かが必ず損をする)・・・・?
リアル 景気とマネーサプライの肢1

<政治学>
怪しい数式 ラスウェルを指す肢
政治制度 アメリカ大統領 →肢4
合法的支配 合法的支配は近代に増える 肢5?

<行政学>
内閣制度 →バジョット 肢1
NPM →肢5

<社会学>
職業移動 一生(世代内)親子(世代間)似た仕事(水平)抜擢(垂直)

ほかには?
63受験番号774:02/06/25 13:21 ID:YVx4F6JT
【刑法】
教唆→教唆の未遂
名誉毀損→死者に対する虚偽の…1

正答(と思われるもの)もまんま引っ張ってきてるから訂正きぼんぬ。
64受験番号774:02/06/25 13:22 ID:ch2OkK+D
>>61
民法は7問あったよ。
憲法5、行政法8、民法7でこの3つで20問あったハズ・・・
65受験番号774:02/06/25 13:24 ID:YVx4F6JT
数はよく覚えてない。スマソ。
だいぶ出揃ってきたね。ますます鬱だけど。
66受験番号774:02/06/25 13:25 ID:61W7JcdE
ワグナー法は専門?教養?
67受験番号774:02/06/25 13:26 ID:V0L1+2lH
労働法2問は?
68受験番号774:02/06/25 13:26 ID:ch2OkK+D
憲法5
行政法8
民法7
刑法2
労働法2
経済原論8
経済政策2
財政学2
経済事情2
政治学3
行政法2
社会政策3
社会学2
国際関係2

この配分であってるか?
69受験番号774:02/06/25 13:26 ID:YVx4F6JT
>>54参照。違ってたら訂正きぼんぬ。
70受験番号774:02/06/25 13:31 ID:ch2OkK+D
<憲法5>
選挙 是正期間ならOK→肢5
警察官の写真撮影 第三者が写ってもしゃあない→肢5?
営利的広告 ア(受け手の自由)とオ(営利非営利の区別曖昧)
司法審査 学校の単位は司法権及ばす→肢4
憲法の最高法規  実質的&違憲審査→肢3

<行政法8> 
行政契約 肢?
無効確認訴訟 なんだっけ
信義則と禁反言 177条と農地買い上げ→肢5
国賠 異常な使用には賠償責任否定→肢4
手続法と不服審査法 肢?
条例と規則 市町村の条例が都道府県条例に反すると無効→肢1
法人と外国人の請求 できる→肢2か?
庁の代理 代理権を表示して行う云々の肢3

<民法7>
法人 代理の場合は法人は責任負わない→肢5
占有改定 質権と即時取得の2つだけ?
連帯保証 連帯保証人も本人の反対債権で相殺できる
共有地 Aが単独でGを退去できる→肢5
相続計算 相続「放棄」の場合はCに6000万→肢5
不法行為のやつ 損害の発生と同時に遅滞→肢1
錯誤無効 肢5・・・らしい

<刑法2>
教唆 
名誉毀損 死者に対する 肢1

<労働法2>
労働基準法の適用→違法な行為に従事してても適用4
団体交渉→地位確認訴訟できる

<経済8>(財政学や経済事情と混ざってるかも・・・)
政府支出 Gは25%→肢5
交差弾力性 代替性の肢3
U=xy マイナス50 肢?
公共財 確か肢4
レモンる 民間が逆選択・社会保険がモラハザ
トービンq 減価償却云々の肢3
パレート最適 ア(曲線の接点)とエ(誰かが必ず損をする)・・・・?
リアル 景気とマネーサプライの肢1

<財政学2>
マンデル 財政拡大→円高→輸出減→経済下降 肢1
消費税 消費税は直接税よりも管理が大変・・・?
71受験番号774:02/06/25 13:31 ID:ch2OkK+D
<政治学3>
怪しい数式 ラスウェルを指す肢
政治制度 アメリカ大統領 →肢4
合法的支配 合法的支配は近代に増える 肢5?

<行政学2>
内閣制度 →バジョット 肢1
NPM →肢5

<社会学2>
職業移動 一生(世代内)親子(世代間)似た仕事(水平)抜擢(垂直)
<社会政策3>
<国際関係2>
オタワ 肢1
72受験番号774:02/06/25 13:35 ID:YVx4F6JT
民法の錯誤無効、問題そのものの記憶がないんだけど…。
どんなでした?
73受験番号774:02/06/25 13:37 ID:V0L1+2lH
>>69
あんがと、それが正しいなら取れてるみたいだ・・・
国際関係、オタワともう一問が思い出せない。。。
74受験番号774:02/06/25 13:37 ID:61W7JcdE
俺も記憶にない・・・
75受験番号774:02/06/25 13:38 ID:61W7JcdE
国際関係は
グローバリゼーションでしょ
76受験番号774:02/06/25 13:40 ID:YVx4F6JT
正答肢は?
77受験番号774:02/06/25 13:40 ID:ch2OkK+D
>>72
自分で書いててなんだけど、他スレの解答と混ざってるんだよ・・・。
俺も民法7問に錯誤の話が含まれてたか定かでない(w
無効が主張できるどーのこーのって行政法の無効確認訴訟の話と混同してるかも。
もしかしたら違う問題が・・・・。ナニが出たか覚えてない。
他型だと根抵当とか出てるみたいね。
78受験番号774:02/06/25 13:42 ID:ch2OkK+D


銀行にお金借りて条件がいくつかあって時効と遅滞の問題あったよな?よな?
79受験番号774:02/06/25 13:42 ID:YVx4F6JT
あ、あ、すごい!
80受験番号774:02/06/25 13:43 ID:ch2OkK+D
そしてその答えは

期限を定めないで借りた場合、借りた時点から時効が進行するが
返せと言われたときから遅滞に陥るわけではない

っつー肢だった覚えが・・・・違う?
81受験番号774:02/06/25 13:44 ID:61W7JcdE
>78
確かにあった。
俺は1回遅れたら、あと全部もだめだめってやつ選んだ気が・・・
でも、間違ってるんだろうな・・・
82受験番号774:02/06/25 13:45 ID:V0L1+2lH
>>80
よく、思い出したね。
しかし他枝がわからんとなんとも言えん。。。
83受験番号774:02/06/25 13:45 ID:YVx4F6JT
返済が遅滞した時点で残額全てを請求できるって肢だったような…。
正答は知らんわ。
84受験番号774:02/06/25 13:50 ID:ch2OkK+D
選択肢は

期限の定めなき債務その1
10月10日に返す債務
お母さんが死んだら返済する債務
期限の定めなき債務その2(返せといったら即弁済せにゃいかん だった気が)
割賦払い債務(正答はこれなの?)
85受験番号774:02/06/25 13:51 ID:V0L1+2lH
コピペ

政治学
1.p}d}r=Pを提唱した学者を説明してるのは誰?:答肢3(メリアムと共同でって肢?)
2.各国の政治:答肢4(たしかアメリカが正解)
3.官僚制の批判、独裁ならマンセー自由民主国ならマズ−:答肢1(ベンサムと言う話もある)
行政学
4.NPM:答肢5 消去法
5.覚えてない 

と、なるとヴェーバーは社会学の2問目だな。
86受験番号774:02/06/25 13:56 ID:YVx4F6JT
<民法7>
法人 代理の場合は法人は責任負わない→肢5
占有改定 質権と即時取得の2つだけ?
共有地 Aが単独でGを退去できる→肢5
連帯保証 連帯保証人も本人の反対債権で相殺できる
不法行為のやつ 損害の発生と同時に遅滞→肢1
相続計算 相続「放棄」の場合はCに6000万→肢5

順番通りに並べたつもりだけど、期限と遅滞はどこだったよ?

期限と遅滞(銀行から借金) ?
87受験番号774:02/06/25 13:57 ID:V0L1+2lH
不法行為と相続の間かな?
88受験番号774:02/06/25 13:58 ID:ch2OkK+D
遅滞と期限は共有地の下ではなかったか?
問題開いて右下にあったはず。
法人 左上
占有改定 左下
共有地 右上
期限と遅滞 右下
連帯保証 左上
不法行為 左下
相続計算 右ページ丸々
89受験番号774:02/06/25 14:01 ID:ch2OkK+D
あのさあ

労働組合法の制定時期 ○○世紀〜××世紀 xxxx年 yyyy年
ってのあったでしょ、社会政策。
90受験番号774:02/06/25 14:01 ID:YVx4F6JT
法人左ぺ上。占有改定左ぺ下。
共有地右ぺ(自信なし)。
保証・連帯保証左ぺ上。
不法行為は左ぺ下(自信なし)。
相続は右ぺ。
どこかに齟齬があるハズだが…。
91受験番号774:02/06/25 14:01 ID:V0L1+2lH
あんたスゲエな w)
92受験番号774:02/06/25 14:02 ID:YVx4F6JT
>>88だね。ありがとう。
93受験番号774:02/06/25 14:04 ID:YVx4F6JT
<民法7>
法人 代理の場合は法人は責任負わない→肢5
占有改定 質権と即時取得の2つだけ?
共有地 Aが単独でGを退去できる→肢5
期限と遅滞(銀行から借金) ?
連帯保証 連帯保証人も本人の反対債権で相殺できる
不法行為のやつ 損害の発生と同時に遅滞→肢1
相続計算 相続「放棄」の場合はCに6000万→肢5
94ch2OkK+D:02/06/25 14:05 ID:ch2OkK+D
つーか、得点が微妙なラインなので焦ってる(w
教養は6割専門は5割は確認できてってけど、
それ以上あるのかないのかがわかんないもんで(; ´Д`)
95受験番号774:02/06/25 14:07 ID:V0L1+2lH
ワグナー法は1935年、労組法は1949年
で、他はイギリスの話題だったっけ?
96ch2OkK+D:02/06/25 14:12 ID:ch2OkK+D
>>95
ちょっと待て。アとイはイギリスの労組法制定時期を答える話で、
工場法自体が1802年制定なので労組法は19〜20cのはず。
あとはワグナー法1935年はいいとして、日本の労組法って
1945年じゃなかった?

ア 19 イ 20 ウ 1935 エ 1945 が正答?
97受験番号774:02/06/25 14:16 ID:bHJMFgxR
>95
ごめん、あれって労組法だった?
たしか1945年と1947年が選択肢にあったから
労働基準法だったような気がしてるんだが・・・
まあ、俺は間違えたのは確実だけど
98受験番号774:02/06/25 14:19 ID:YVx4F6JT
だと思う。ウが分からなかったが1945は間違いない。
99受験番号774:02/06/25 14:19 ID:V0L1+2lH
>>96 >>97
すまそ
どうも問われていたのが
労組法だと1945年
基準法だとすると1947年になるのかな?

うーん。。。
100ch2OkK+D:02/06/25 14:19 ID:ch2OkK+D
追加しまふ。

<経済8>(財政学や経済事情と混ざってるかも・・・)
政府支出 Gは25%→肢5
交差弾力性 代替性の肢3
U=xy マイナス50 肢?
公共財 確か肢4
レモンる 民間が逆選択・社会保険がモラハザ
トービンq 減価償却云々の肢3
エッジワース ア(曲線の接点)とエ(誰かが必ず損をする)・・・・?
コブダグラス KとLをλ倍→Yもλ倍(収穫一定)とAをλ倍→Yもλ倍 の組み合わせ。

<経済政策>
リアル 景気とマネーサプライの肢1

<財政学2>
マンデル 財政拡大→円高→輸出減→経済下降 肢1
消費税 消費税は直接税よりも管理が大変・・・?

<政治学3>
怪しい数式 ラスウェルを指す肢
政治制度 アメリカ大統領 →肢4
官僚制批判・・・・?

<行政学2>
内閣制度 →バジョット 肢1
NPM →肢5

<社会学2>
職業移動 一生(世代内)親子(世代間)似た仕事(水平)抜擢(垂直)
合法的支配 合法的支配は近代に増える 肢5?

<社会政策3>
労働法制定時期 19・20・1935・1945 の肢?

<国際関係2>
オタワ 肢1
グローバリゼーション 肢?
101ch2OkK+D:02/06/25 14:21 ID:ch2OkK+D
政治学の官僚制批判ってどんな問題だっけ?中北にはない?
内閣制度のバジョットとかと同じ問題か?違うよね?
102受験番号774:02/06/25 14:21 ID:V0L1+2lH
しかし、どう考えても文面の流れ通り
に逝くと労組法だと思われ。。。
103受験番号774:02/06/25 14:21 ID:bHJMFgxR
グローバリゼーションは1だった。
他のスレで聞いても何人かそれ選んでた。
104受験番号774:02/06/25 14:22 ID:YVx4F6JT
グローバリゼーションは1でほぼ確定している模様。
105ch2OkK+D:02/06/25 14:24 ID:ch2OkK+D
念写中です。

出ました!

地方財政の問題があった気がします。
一般財源と特定財源・地方交付税・譲与税みたいな。あったよね?
106受験番号774:02/06/25 14:26 ID:bHJMFgxR
俺、解いてないからわからんけど
スピルオーバーとかいうやつが財政学にあった。
経済やってていきなりその言葉が出てたんで
そんな言葉知らんぞゴルァって思ったら
財政学とわかって安心って記憶が・・・
財政学の1問目
107受験番号774:02/06/25 14:26 ID:NeowFkX8
他スレで、消費税の問題は
「世代間で中立」になっていた
108受験番号774:02/06/25 14:28 ID:YVx4F6JT
もすこし詳しく頼む。
109ch2OkK+D:02/06/25 14:29 ID:ch2OkK+D
念写中です。

出ました!

経済原論の公共財(誘因なんたら)とは別にもういっこ公共財の問題があったかも。
なんか消費する2人のグラフが出てて、もうまさしく「垂直に足せ」って感じの。
これはきっと財政学の3問目な気がします。選択肢忘れた・・・・鬱。
110受験番号774:02/06/25 14:29 ID:YVx4F6JT
エッジワースは上に出ているのでOKと思う。
111受験番号774:02/06/25 14:31 ID:NeowFkX8
事務職・技能工・管理・専門技術の
折れ線グラフ読みとり問題は、専門?教養?
112受験番号774:02/06/25 14:32 ID:bHJMFgxR
ch2OkK+Dさんへ

教養の1問目って
選択肢でいうと何番ですか?
念写でお願いします。
113受験番号774:02/06/25 14:33 ID:bHJMFgxR
>111
俺は飛ばした記憶があるから
専門だと思う。
114受験番号774:02/06/25 14:34 ID:YVx4F6JT
またーりした午後になってきたな。
集まってる人間、チウ・ホクのどっちよ?
115ch2OkK+D:02/06/25 14:36 ID:ch2OkK+D
ちょっと確認しましょう。

政府支出 左上
公共財の誘因 左下A
トービンq 左下B
エッジワース 右上
U=xy 右下

交差弾力性 左上
モラハザ 左下
コブダグラス 右上
(ここから経済政策)
リアルビジネス右下

ここまでしか思いだせん・・・・
116V0L1+2lH:02/06/25 14:37 ID:V0L1+2lH
>>114
漏れホクね、しかしどんどん記憶があやひくなって逝く。。。

ウェーバーがどっちにあったか思い出そうとしているんだが・・・うーん
117受験番号774:02/06/25 14:38 ID:NeowFkX8
>114
チウです
118ch2OkK+D:02/06/25 14:38 ID:ch2OkK+D
>>112
教養の1問目は念写できません。

なぜなら注意事項説明の時に透視して問1に対する念力を使い果たしました(w

読めたよね、1問目。正解は内閣法案(ア)と自治体の特別投票(エ?)。
119受験番号774:02/06/25 14:39 ID:bHJMFgxR
どっちっていうのは専門教養でってこと?
それなら専門だけど、言ってること違うのかな?
120V0L1+2lH:02/06/25 14:39 ID:V0L1+2lH
>>116
右下だったのは確かなんだが…。
121YVx4F6JT:02/06/25 14:39 ID:YVx4F6JT
ウェーバーは右ぺ下だった。科目位置は分からん。
122ch2OkK+D:02/06/25 14:40 ID:ch2OkK+D
あと経済事情かなんかで経常収支の問題がありますた(他スレより)
組み合わせはアイウだそーです。
123受験番号774:02/06/25 14:40 ID:NeowFkX8
民法の法人は1じゃなかったのね。゚(゚´Д`゚)゚。
124V0L1+2lH:02/06/25 14:40 ID:V0L1+2lH
>>119
科目の方だね、ネタ的には政治学・社会学どっちで
出されても不思議じゃなかったからなあ
125受験番号774:02/06/25 14:41 ID:bHJMFgxR
>123
え?そうなの??
ガーン・・・・・・
126ch2OkK+D:02/06/25 14:41 ID:ch2OkK+D
>>121

国際関係がオタワ(左ペ)、グロバリ(右ペ)で終わりだから、
右ペ下なら「社会学の2問目」で確定してよいのでは・・・・。
127YVx4F6JT:02/06/25 14:43 ID:YVx4F6JT
自分もそんな気がする。
128受験番号774:02/06/25 14:47 ID:YLVOUZhT
民法法人は1でしょ
129ID:NeowFkX8:02/06/25 14:47 ID:NeowFkX8
>>93
他スレでは、民法の法人は1(外形が法人の行為なら・・云々)になってました
自分も調べてみますが、民法詳しい方、どなたかおながいします
130V0L1+2lH:02/06/25 14:48 ID:V0L1+2lH
法律科目のスレあたりで
5で結論出ていたような。。。
131受験番号774:02/06/25 14:50 ID:YLVOUZhT
名古屋法律のものですが>>93みると
法人1以外はあってると思います。
あといつから時効・履行遅滞って問題は一回でも支払い
が遅れたらって枝はまちがいです。
132受験番号774:02/06/25 14:50 ID:OLkg9q+M
法人は結局1と5で割れてるみたいだけど

やっぱり問題復元できないからなんとも。
でも素直に見れば1なんだけど
ひっかけだったような気もしてきた
133ID:NeowFkX8:02/06/25 14:54 ID:NeowFkX8
5説を拾ってきましたが、問題の選択肢を正確に復元出来ないので
ちょっと分かりません・・・
以下、法律スレコピペです

法人の理事等代表機関が私利私欲の為に概観上法人の行為として
為したものについては法人は賠償責任を負います
(外形標準説、大判昭 9.10.5)

しかしこれには例外があります

「法人の理事が外形上その職務に属する行為により他人に損害
を加えた場合であっても、相手方が当該行為がその職務行為に
属さない事を知り、またこれを知らない事に重大な過失がある
時は、法人は44条1項の責任を負わないとする」
(最判昭 50.7.14)
なぜなら、このような場合には、行為の外形に対する相手方の
信頼を保護する必要はないからだそうです

よって正解は5という事になります
(法人の理事の代理人の為した不法行為に対して法人は責任を
負わないというやつ)

かなりの難問だったようです
134ch2OkK+D:02/06/25 14:56 ID:ch2OkK+D
スピルオーバーって右ペだった?変なグラフの。
それは飛ばした覚えがあるんだよね。

憲行民法=20問
刑労=4問
原論=8問 で32問

35番を飛ばした覚えがある俺。
つまり財政学の1問目=35問目=スピルオーバー右ペ説は合ってるかな?

すると
No33 経済政策 消費税 左ペ上
No34 経済政策 公共財グラフ 左ペ下
No35 財政学 スピルオーバー 右ペ
No36 財政学 地方自治体の財源??? 
No37 経済事情 収支表 左ぺ
No38 経済事情 

・・・・・・わからん。。鬱だ

No39 政治学 怪しい数式 右上 
No40 政治学 官僚制批判??? 右下?
No41 政治学 大統領制度 左上
No42 行政学 内閣制度 左下
No43 行政学 NPM 右上
No44 社会政策 ???? 右下?
No45 社会政策 労組 左上
No46 社会政策 ??? 左下?
No47 社会学 職業移動 右上
No48 社会学 ヴェーバー 右下
No49 国際関係 オタワ 左ペ
No50 国際関係 グロバリ 右ペ

あーナニが出たんだろう・・・・
135受験番号774:02/06/25 14:56 ID:YLVOUZhT
1の枝って相手方が悪意なんて書いてあった
書いてなかったと思うけど、5の代理人がなんとかっていうのが
復元できれば解決するけど。
136YVx4F6JT:02/06/25 14:57 ID:YVx4F6JT
スピルオーバーは右ぺ上だった。下があったかどうかは分からん。
137受験番号774:02/06/25 14:59 ID:OLkg9q+M
俺も悪意ってのなかった記憶が、
もしくは「余地はない」みたいな感じでかいてあったのかな?

どんどん記憶が。。。
138YVx4F6JT:02/06/25 14:59 ID:YVx4F6JT
悪意が出てきたのは2肢か3肢だった。
1肢をある程度復元できる?
139ID:NeowFkX8:02/06/25 15:01 ID:NeowFkX8
自分が覚えているのは、
1が「理事の不法?行為が法人の行為としての外見を備えている時は
法人は、それに対して責任を負う」
というニュアンス・・

悪意とか余地はないとかあったっけ?
5を復元出来る人います?
自分は、消去法で1にしたのですが、覚えていません
140V0L1+2lH:02/06/25 15:01 ID:V0L1+2lH
>>134

専門・技術 技能工 事務 管理
の並び替えは?場所どこだったっけ???
他スレでは社会学として話題があがってるんだが?
141ch2OkK+D:02/06/25 15:02 ID:ch2OkK+D
>>135

肢1の外形理論を取るとしよう。法人が外形を作ることはできないわけでしょ?
あくまで外形がそうであるかどうかは理事の振る舞いにかかっている。
従って法人に帰責性を認められないから理事に責任を負わせるべき。

しかし代理の場合は?理事は代理人と同じく副代理を設けることに酷似。
つまり自由に代理を設けることができるからには理事の責任は重い。
帰責自由のありさまを考えると

5 理事が正当に選出したとはいえ、理事の代理人が行った不法行為については、
  法人は責任を負わない(こんな感じ)

が正答だと思うんだけどどうよ?
 
142YVx4F6JT:02/06/25 15:05 ID:YVx4F6JT
逆選択とモラハザが経済のところに入ってるが、
社会政策の場所ではなかったろうか。
見直しが終了間際だったような気がする。
143受験番号774:02/06/25 15:05 ID:YVx4F6JT
左ぺ下だった。
144ID:NeowFkX8:02/06/25 15:06 ID:NeowFkX8
法人の不法行為は2説あるみたい
分かる範囲で調べてきます
145受験番号774:02/06/25 15:06 ID:YLVOUZhT
法人の理事が自己の権限を濫用して他人に損害を与えた場合
理事の行為が法人の目的の範囲内であるなら相手方に対して
損害賠償の責任を負う 

ちがうかな?
146受験番号774:02/06/25 15:07 ID:YVx4F6JT
肢1だ。
147ch2OkK+D:02/06/25 15:07 ID:ch2OkK+D
>>142
そーだっけ?社会政策テキストでモラハザの話なんてあったかな・・?

2次試験の記述で
「1次試験の科目とその問題配置を正しく書きなさい」
なんて判断推理チックな問題が出たら死にますね、俺ら(w
148V0L1+2lH:02/06/25 15:08 ID:V0L1+2lH
さすがにレモンの問題は
社会政策では無いと思うが。。。
149ID:NeowFkX8:02/06/25 15:08 ID:NeowFkX8
六法等をお持ちの方44条近辺をおながいします
選択肢を覚えていないので、自信がない
150受験番号774:02/06/25 15:09 ID:YLVOUZhT
代理人は責任負う場合と負わない場合があって
この問題は負わない方だとおもった。
151受験番号774:02/06/25 15:10 ID:YVx4F6JT
レモンはレモンで出たじゃん。
自動車の価格とその後の推移を3つ揃わせるヤツ。
あれは専門でなかった?
152ch2OkK+D:02/06/25 15:10 ID:ch2OkK+D
法人、肢1は

理事の不法行為が職務外の行為であっても、それが客観的に見て
職務内の行為であると外見上見えるときは法人が責任を負う 

だったような気がする。
まさに理事が悪事をやってるのに外観法理で法人に責任を課してよいのか?
外観法理は外観を作った人に帰責性を求める法理だからね・・・。
って感じで肢1は切った覚えがある。多分・・・多分だけど。
153ch2OkK+D:02/06/25 15:11 ID:ch2OkK+D
>151
それは教養の経済よ。

なんか粘着してるな折れ(苦
154受験番号774:02/06/25 15:12 ID:YLVOUZhT
>>152
悪意ならそうだけど悪意とは書いてなかったよ
155受験番号774:02/06/25 15:14 ID:F3NyNo8K
でも外形理論って相手方を保護するものでしょ?
じゃあ、相手が悪意重過失じゃなかったら法人に
責任があるんじゃないの?
んでそのあと法人が理事から賠償してもらうっていう。
156ID:NeowFkX8:02/06/25 15:16 ID:NeowFkX8
公務員試験六法をみてみたけど、微妙・・スマソ

1は外見上職務内の行為に見える時・・だっけ?
法人の責任を認められるという判例も載ってるけど、
5も正しく思えてきた
157受験番号774:02/06/25 15:17 ID:F3NyNo8K
俺はさっきシケタイの民法総則で確認。
158受験番号774:02/06/25 15:17 ID:YVx4F6JT
民法44条
1.法人は理事その他の代理人がその職務を行うにつき他人に加えたる損害を
  賠償する責に任ず。
2.法人の目的の範囲内に在らざる行為によりて他人に損害を加えたるときは
  その事項の議決を賛成したる社員、理事及びこれを履行したる理事その他の
  代理人連帯してその賠償の責に任ず。
159受験番号774:02/06/25 15:19 ID:F3NyNo8K
>158
それだと1は間違いってこと?正しいってこと?
混乱してきた・・・
160受験番号774:02/06/25 15:20 ID:YVx4F6JT
肢5はどこかにある?
161ID:NeowFkX8:02/06/25 15:23 ID:NeowFkX8
判例抜き出してみました・・

法人の理事が私利を図る目的で事故の権限を越えて
代表行為を行った場合、法人は民法44条の不法行為責任を負う

法人の理事が外見上その職務に属する行為により他人に損害を
与えた場合、相手方が悪意または重過失である場合
法人は必ず賠償責任を負わない
162ID:NeowFkX8:02/06/25 15:24 ID:NeowFkX8
この問題、正答率自体も低い気がする。。
あっているともちろん嬉しいけど・・・
163受験番号774:02/06/25 15:24 ID:F3NyNo8K
ということは1はあってるんでしょ?
164ID:NeowFkX8:02/06/25 15:25 ID:NeowFkX8
>>161
一番下の行、必ずを削除して下さい スマソ
165受験番号774:02/06/25 15:34 ID:YLVOUZhT
1なら民法11/12だよ
166ch2OkK+D:02/06/25 15:35 ID:ch2OkK+D
つーことは、やっぱ法人は1なのか(; ´Д`)

気を取り直して・・・・
民法の「銀行貸金問題」の答えと
政治学の「官僚制批判問題」の問題再現と
経済政策〜財政学〜経済事情の問題再現&問題並び順確認

ですな。社会政策の問題もイマイチ思いだせませんな・・・。
167受験番号774:02/06/25 15:37 ID:F3NyNo8K
俺も民法の「銀行貸金問題」気になる。
正直わからなかったが・・・
168受験番号774:02/06/25 15:39 ID:YLVOUZhT
時効と履行遅滞は、期間を定めない場合は契約時から消滅時効
が進行するけど、履行遅滞は契約時からではないっていう感じ
の枝にしたかな?
169ch2OkK+D:02/06/25 15:40 ID:ch2OkK+D
>>168
それだった気がする。肢1じゃなかったっけ?
170受験番号774:02/06/25 15:41 ID:F3NyNo8K
俺いまいち覚えてない
どんな選択肢あったっけ?
171受験番号774:02/06/25 15:42 ID:YLVOUZhT
>>168
枝3か4だと思う
枝2と5は確実に誤り
172ch2OkK+D:02/06/25 15:43 ID:ch2OkK+D
自分の84から

1 期限の定めなき債務その1
2 お母さんが死んだら返済する債務
3 10月10日に返す債務
4 期限の定めなき債務その2(返せといったら即弁済せにゃいかん だった気が)
5 割賦払い債務

こんな感じではなかったか?
173受験番号774:02/06/25 15:44 ID:F3NyNo8K
1回遅滞した何々ってやつは5?
174V0L1+2lH:02/06/25 15:44 ID:V0L1+2lH
1はどんな内容の枝だったけ?
175受験番号774:02/06/25 15:44 ID:YVx4F6JT
>よって正解は5という事になります
>(法人の理事の代理人の為した不法行為に対して法人は責任を
>負わないというやつ)

これを肢5の内容とするね。国1セレクション民法p29肢5
---------------------------------------------------------
本件売買は客観的に見て法人Aの目的及び理事Bの代表権の範囲内の行為であったが、
Bがその任意代理人Dに本件契約を締結させた場合において、Dが契約につき相手方C
に対して不法行為を行ったときは、Aは民法44条に基づき法人としての不法行為責任を
負わなければならない。
---------------------------------------------------------
以下解説。
---------------------------------------------------------
判例は、民法44条の「理事その他の代理人」とは、法人の代表機関を意味し、
理事によって選任された代理人等はこれに含まれず同条の適用はないとしており本肢は誤り。
なお、法人はこの場合民法715条(使用者責任)に基づいて責任を負うことになる。
---------------------------------------------------------

今回の肢5には民法44条とかは入っていなかったと思う。
肢1に「悪意」が入ってなかったのも確かだと思う。「職務外」てだけだったような気がする。
そこで肢5の「代理人の行った不法行為につき責任を負うかどうか」が争点。
上の解説(Wセミ)が正しければ、715条の使用者責任にせよ法人は不法行為責任を負うことになる。
国1をひとひねり簡単にした焼き直しと思われ。自信はないので各自考えてくろ。
176ch2OkK+D:02/06/25 15:44 ID:ch2OkK+D
>>173
そうそう。1回でもローンが払えなかったら云々は5
177受験番号774:02/06/25 15:45 ID:YLVOUZhT
そう5、でもそれは間違いの枝
178ch2OkK+D:02/06/25 15:55 ID:ch2OkK+D
>>175
監督に過失なく・・・なんて文章は肢5にはなかったよな。
問題文は「法人の理事の不法行為につき以下の・・・」だっけか。

肢1は「相手方が悪意でなければ法人が責任を負う」
肢5は「民法44条に基づく責任は法人は負わない」

だと正解というわけか。

うーん使用者責任ってさ、法人格の監督責任過失なんて問えるのか?
その監督責任自体理事で考える気がするんだけど・・・。
理事の監督に過失→使用者責任が法人に帰属?

問題文が曖昧なのでよくわかりませんな・・・。
179受験番号774:02/06/25 15:57 ID:YVx4F6JT
>>172
履行遅滞と時効の起算地点を正確に復元できにゃ難しいね。
180ch2OkK+D:02/06/25 16:01 ID:ch2OkK+D
>>179
だな

あと教養だとリサイクル法の内容を問う問題があったね。
俺は生産者の責任を重くする云々って肢にした。

PKFの問題もあったっけ?有事法制の問題だったような。
GATTの問題は肢?
NGO・NPOは「法人化の要件が緩和」って肢らしい。
ソ連のゴルバチョフの問題なんてあったかなぁ・・・覚えが・・・・。
あとワークシェアリングについての問なんてのも他スレで上がってる。
これも覚えがない。

社会系の時事はアタマに残ってない・・・・うう。
181受験番号774:02/06/25 16:04 ID:YVx4F6JT
ゴルビーもワークシェアもなかった。
教養5割行かなかったかも…しくしく。
182ch2OkK+D:02/06/25 16:04 ID:ch2OkK+D
あともういっこ、経済史の問題も教養で出た気がする。
高度成長期の話があったような。

数的、俺が昨夜リストアップした>>8だと16問しかないんだけど、
数的はNo34〜50だった気がするのよ。1問足りてないか?
183ch2OkK+D:02/06/25 16:18 ID:ch2OkK+D
追伸 高橋是清の金解禁・・・ってのもあった気がする。
184受験番号774:02/06/25 16:19 ID:S0HVlbgL
でもそれは間違いの肢って聞いたけど
185ch2OkK+D:02/06/25 16:22 ID:ch2OkK+D
高橋是清の肢はマチガイですな。金解禁停止だから。
っで、その肢を含んだ問題がどんなんだったかが問題だ(w
1974年マイナス成長・・・ってのが他スレにあったけど、一緒の問題かな?
186受験番号774:02/06/25 16:23 ID:YVx4F6JT
同じだと思う。国債がどうのってなかった?
ひどい間違いだったらごめん。
187受験番号774:02/06/25 16:27 ID:S0HVlbgL
たしかその問題ってさ、
5番が中曽根について書いてなかった?
一瞬それかと思ったけど
国鉄以外民営化って書いてあったから
間違いって気付いたけど。
でもどれを選んだか、どんな問題があったか覚えてません・・・
188ID:NeowFkX8:02/06/25 16:27 ID:kOb6SS+/
1974年が戦後初めてのマイナス成長で
その後しばらく(10年?)国債を発行した

・・みたいな選択肢だったと思う
189受験番号774:02/06/25 16:32 ID:S0HVlbgL
他の肢は思い出せない??
190ID:NeowFkX8:02/06/25 16:36 ID:kOb6SS+/
1が高橋是清の金解禁どうこう
あと、中曽根の民間活力の導入について(国鉄以外民営化云々)があった
これが5?
1974年マイナス成長は4の様な気がする?

2.3は忘れた、スマソ
191受験番号774:02/06/25 17:15 ID:EfJIv+Af
専門はだいたい主題順になってきたけど
教養は>8のでだいたいあってるの?
192ch2OkK+D:02/06/25 17:23 ID:ch2OkK+D
<政経科目>
国会立法 内閣法案と住民特別投票の肢
少年制約 更正できる環境と犯人の人権が制約されている
YsYd  インフレギャップ=Yd1が正解
中古車 15万で不良車が多く出回る
中曽根経済史 肢?
遺伝子  肢1 
NGOとNPO ?
ウルグアイラウンド 肢5

<社会科目>
山城 肢3 惣の肢
宋・元 陶磁器のアと駅伝のウ
イギリス アフガン保護の肢5 
ムスリム インドネシアが最大人口の肢3
大陸断面 アルプスヒマラヤ山脈の肢
A〜D国 肢4が中国で正解

<文章>
自己客観 確か肢2
近代化  土着性を失わないように〜みたいな確か肢5
化学否定 どう捉えるかは人による、という肢?
徒然草  肢5

テロ関連 ?
セーフガード 理由がないと批判されまっせ、な肢
討論 誠意のある討論をすることが重要だという肢
マルクス 社会がどうであるかはその状況に左右される、という肢?
地震   ?

<自然化学>
フラスコ  アンモニアが溶けて噴水、赤く染まってアルカリ
周期表  カルシウムが金属である 肢5
明るさL 抵抗rと可変抵抗が並列接続後に電球が接続の肢 
フェーン 肢1(温度じゃなくて湿度という意見あり)
あずき 50匹、450匹の肢
ホルモン 肢4、脳下垂体前葉

多分こんな感じ。かなりあやふやなんだけど・・・
193受験番号774:02/06/25 17:49 ID:+Flf0g+m
なんか問題数少ないね
俺が確認したかぎり47問
あと3問は・・・
194受験番号774:02/06/25 17:57 ID:BnWJ3mX3
専門で、
コール市場うんぬん
グラフがあって専門職・技術職・・・
の問題ありませんでしたか?
195受験番号774:02/06/25 17:58 ID:uUJYXl8n
>>192

遺伝子  肢1 

は 「〜既存種に影響を与える」 だったっけ?
196受験番号774:02/06/25 17:59 ID:uUJYXl8n
>>194

両方あった。
コール市場は誰も分からず。
グラフは
専門職ー技術職ー事務職ー管理職
が正解
197受験番号774:02/06/25 18:09 ID:nVCKqM9u
トービンは肢5の株価のやつらしい。
198受験番号774:02/06/25 18:10 ID:Z570A8Zg
>196
専門職が一度もマイナスにいってないグラフ?

199受験番号774:02/06/25 18:15 ID:iva6k8mr
質問厨でわるいんだけど
トービンの1ってなんで違うの?
もう、わからんくってあせってたから
なんかそれらしき式があったから1選んだんだけど・・・
200受験番号774:02/06/25 18:29 ID:sB0FS5ev
技術 専門 事務 管理の肢ってあったけ?
専門 技術 事務 管理とどっちにしたか忘れた。

専門の経済紙の答えは中曽根なの?
1974の国債にしちゃったよ。
201受験番号774:02/06/25 18:34 ID:iva6k8mr
中曽根って教養でしょ?
それも中曽根は間違い
202受験番号774:02/06/25 18:38 ID:uUJYXl8n
>>197
減価償却説もかなり有力だが。

>>198
そう

>>199
トービンの1ってどんな内容?

>>200
技術 専門 事務 管理
専門 技術 事務 管理

両方あった。

中曽根=国鉄以外民営化の選択肢
なら違うと思うが。
折れも国債にした。
203受験番号774:02/06/25 18:42 ID:iva6k8mr
トービンの1は例の式らしきものが書いてあった。
でもその式ってもしかして分母と分子が逆とか
内容がちがったりしたのかな・・・
204受験番号774:02/06/25 18:43 ID:nVCKqM9u
トービンについて調べても株価のことばかりで
減価償却のこと書いてないんだよね。
ほとんど勘だったから減価であってるのか不安になった。
だれか根拠わかる人いませんか?
205受験番号774:02/06/25 18:43 ID:uUJYXl8n
国債の選択肢は
オイルショックのあと景気回復のために
の部分が気になった。
赤字国債は
1975年(昭和50年)〜1986年(昭和61年)まで大量発行
してるから後半の記述は正しい。
206受験番号774:02/06/25 18:46 ID:uUJYXl8n
>>204

減価償却の選択肢は内容自体は合ってる。
ただそれがトービンと関係あるかはいまいち不明。
でも国1専門過去問500の391ページを見る限りでは
減価償却でOKだと思うが。
207ch2OkK+D:02/06/25 19:02 ID:ch2OkK+D
トービンのq、肢1は
「トービンの平均のqによると、企業の現在価値/将来のなんたらが1以上の時
企業は投資を増やす」だったかな。
つまり、分母が逆ってわけだ。現在価値よりも将来価値の方が多ければ投資。

また、肢5だったかでも同じで
「トービンの限界のqによると、利子率/収益率が1以上の時企業は投資を増やす」
だったね。これも分母が逆。ケインズの限界効率論参照。
利子率rでお金を借りて期待収益率mならrが低いほうがいい。
従って減価償却か株価のどっちかだと思われ。
208受験番号774:02/06/25 19:04 ID:uUJYXl8n
>>207
株価ってどんな内容だった?
全っ然覚えてない。
209ch2OkK+D:02/06/25 19:05 ID:ch2OkK+D
>>195
合ってる。他の肢はクローン牛とドリー、BSE、口蹄疫とかそんなん。
肢1は「遺伝子組み替え作物は〜(略)〜生殖で純粋な遺伝子を持つ品種に影響を〜」

210ch2OkK+D:02/06/25 19:07 ID:ch2OkK+D
>>208
「企業は株式市場が活況を呈すると?????で投資を減らす」
だったよ。「(自社?)株が上がって投資を減らす?おかしいな」
と思って肢5は切った。んで減価償却にしてみた。
211ch2OkK+D:02/06/25 19:12 ID:ch2OkK+D
もう一回まとめてみます。まず専門

<憲法5>
選挙 是正期間ならOK→肢5
警察官の写真撮影 第三者が写ってもしゃあない→肢5?
営利的広告 ア(受け手の自由)とオ(営利非営利の区別曖昧)
司法審査 学校の単位は司法権及ばす→肢4
憲法の最高法規  実質的&違憲審査→肢3

<行政法8> 
行政契約 肢?
無効確認訴訟 なんだっけ
信義則と禁反言 177条と農地買い上げ→肢5
国賠 異常な使用には賠償責任否定→肢4
手続法と不服審査法 肢?
条例と規則 市町村の条例が都道府県条例に反すると無効→肢1
法人と外国人の請求 できる→肢2か?
庁の代理 代理権を表示して行う云々の肢3

<民法7>
法人 代理の場合説(肢5)外観法理説(肢1)の2説対立
占有改定 質権と即時取得の2つだけらしい
不法行為のやつ 損害の発生と同時に遅滞→肢1
銀行貸金 期限の定め無債権で時効は借りたときだが遅滞はそうじゃないよ、の肢
連帯保証 連帯保証人も本人の反対債権で相殺できる
共有地 Aが単独でGを退去できる→肢5
相続計算 相続「放棄」の場合はCに6000万→肢5
212受験番号774:02/06/25 19:13 ID:nVCKqM9u
>>210
投資を増やすじゃなかったっけ?
213受験番号774:02/06/25 19:17 ID:uUJYXl8n
>>210
教科書に

トービンのq=企業の株式総額/企業の保有する資本設備の再取得価格

特にqが1以上の時に設備投資が行われる

って書いてあるから
「企業は株式市場が活況を呈すると?????で投資を減らす」
は間違いだね。多分。
ということで減価償却でOKだと思う。
214受験番号774:02/06/25 19:18 ID:6uQ+KuC0
行政法で不作為は期限がないみたいなの
なかったっけ・・・
215ch2OkK+D:02/06/25 19:18 ID:ch2OkK+D
<刑法2>
教唆 
名誉毀損 死者に対する 肢1

<労働法2>
労働基準法の適用→違法な行為に従事してても適用4
団体交渉→地位確認訴訟できる

<経済8>(財政学や経済事情と混ざってるかも・・・)
政府支出 Gは25%→肢5
交差弾力性 代替性の肢3
U=xy マイナス50 肢?
公共財 確か肢4
レモンる 民間が逆選択・社会保険がモラハザ
トービンq 減価償却云々の肢3(と株価説が対立)
パレート最適 ア(曲線の接点)とエ(誰かが必ず損をする)・・・・?
コブダグラス KとLをλ倍→Yもλ倍(収穫一定)とAをλ倍→Yもλ倍 の組み合わせ。

<経済政策2>
消費税 消費税は直接税よりも管理が大変・・・?
リアル 景気とマネーサプライの肢1

<財政学2>
スピルオーバー ?
マンデル 財政拡大→円高→輸出減→経済下降 肢1

<経済事情2>
収支表 アイウの組み合わせ

もういっこ公共財のグラフ問題がどっかに入るんだけど・・・・・謎
216ch2OkK+D:02/06/25 19:20 ID:ch2OkK+D
<政治学3>
怪しい数式 ラスウェルを指す肢
政治制度 アメリカ大統領 →肢4
官僚制批判・・・・これどんな問題だった?

<行政学2>
内閣制度 →バジョット 肢1
NPM →肢5

<社会学2>
職業移動 一生(世代内)親子(世代間)似た仕事(水平)抜擢(垂直)
合法的支配 合法的支配は近代に増える 肢5?

<社会政策3>
労働法制定時期 19・20・1935・1945 の肢?
コール市場
折れ線グラフ 専門職ー技術職ー事務職ー管理職の肢

<国際関係2>
オタワ 肢1
グローバリゼーション 肢1
217受験番号774:02/06/25 19:23 ID:uUJYXl8n
公共財のグラフって
    1  2  3  4
A  
B  
費用  5        50

のこと?
それなら個人が供給しても(肢4)だよ。
多分>>215の経済の上から4つめのことじゃない?
218受験番号774:02/06/25 19:25 ID:V0L1+2lH
コール市場は経済事情だろ。。
219ch2OkK+D:02/06/25 19:26 ID:ch2OkK+D
>>214
それ多分俺が書いた「無効確認訴訟」の問題じゃない?肢としては

取り消してからじゃないと所有権主張できない
無効訴訟は第三者でも誰でもできる
受益処分の取消しでも自由にできる
取消しは特段の事情があっても3ヶ月以上たつと訴訟を起こせなくなるとか
審査した行政庁はいつでも審査を変更できる
こんなんだったよ。

あと行政契約の問題。最初の

行政契約は郵便だろーがなんだろーが民法上の扱い
行政契約は贈与と解することで民法がどうのこーの
・・・・
行政協定を結んだ企業に強制検査ができる
政契約にも強制性があるだのないだの

こんな感じだった。念写では(w
220ch2OkK+D:02/06/25 19:28 ID:ch2OkK+D
>>217
ちゃうちゃう。
いわゆる「公共財の限界便益は縦に足すべし」って感じのグラフ問題、あったでしょ。
で、そのグラフを見て正しい文章はどれかってやつ。違うかな?
221ch2OkK+D:02/06/25 19:29 ID:ch2OkK+D
>>218
悪い、その問題といてないから(汗
コール市場って単語自体知らないし(; ´Д`)

つーことは、社会政策のあと1問はいったい・・・・?
てか、問題数の配分はこれであってる?
222受験番号774:02/06/25 19:32 ID:6uQ+KuC0
う・・・いまいち混乱
「無効確認」と「手続法」の問題がどういうふうで
どっちがどっちか記憶があやふやに・・・
ちなみに答えも。

今思い出したけど行政契約の肢1の文が
明治憲法では云々だけど現憲法では・・・感じだったね。
223受験番号774:02/06/25 19:32 ID:UdtuegCk
>>217

公共財の問題って2じゃなかった?
個人Aが私的に供給すると財の量は1になるって奴。
たしかAが財1のときの効用が5で、公共財を1供給する時の費用が5だと思ったんだけど
224受験番号774:02/06/25 19:33 ID:UdtuegCk
>>220

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1024819529/258

によると3らしいけど
225受験番号774:02/06/25 19:34 ID:uUJYXl8n
>>217

残念ながら
個人が供給しても(肢4)
が正解です。
個人Aは私的に供給する時でも3単位供給しますので。
226ch2OkK+D:02/06/25 19:39 ID:ch2OkK+D
>>224
それは財政学のスピルオーバーの問題だと思う。
確かね、公共財に関する問題って3問出たんだよ、今回。
1つは個人ABの供給云々
1つは限界便益のグラフから妥当文を選ぶ
1つはスピルオーバーっての(財政学)

おかしい・・・問題数が合わない・・・。
原論8、政策2、財政2、事情2 で経済は終わりのはず・・・・。
227受験番号774:02/06/25 19:42 ID:MSNmZXuL
マークシート、一本線を太く書くのだったんだけど
太く書きすぎた、と言うか塗りつぶした感じ・・。
これ、機械にちゃんと反応するのでしょうか??
228223:02/06/25 19:48 ID:UdtuegCk
>>225

それも正しいかとは思ったけど
2も限界費用=限界効用になっていたからこっちが正解かと思っちゃったんだよね
4のように私的供給にまかせるとAが1つ Bが3つ供給することになって
過大供給になるんじゃないと思ってきってみたんだけど・・・・・・
229受験番号774:02/06/25 19:59 ID:uUJYXl8n
>>228
あの問題の数値は限界費用じゃなくて、単なる費用だったよ。
230ch2OkK+D:02/06/25 19:59 ID:ch2OkK+D
教養もまとめます。

<政経科目>
国会立法 内閣法案と住民特別投票の肢
少年制約 更正できる環境と犯人の人権が制約されている
YsYd  インフレギャップ=Yd1が正解
中古車 15万で不良車が多く出回る(肢2)
中曽根経済史 肢?
リサイクル法 生産者の責任拡大の肢
遺伝子  肢1(他に影響を及ぼす遺伝子組み替え) 
NGOとNPO NPO法の肢1
ウルグアイラウンド 肢5

<社会科目>
日中教育史 肢1
山城 肢3 惣の肢
宋・元 陶磁器のアと駅伝のウ
イギリス史 アフガン保護の肢5 
ムスリム インドネシアがムスリム最大人口の肢3
大陸断面 アルプスヒマラヤ山脈の肢
A〜D国 肢4が中国で正解

<自然化学>
フラスコ  アンモニアが溶けて噴水、赤く染まってアルカリ
周期表  カルシウムが金属である 肢5
明るさL 抵抗rと可変抵抗が並列接続後に電球が接続の肢 
フェーン 肢1(温度じゃなくて湿度という意見あり)
あずき 50匹、450匹の肢
ホルモン 肢4、脳下垂体前葉

<文章>
自己客観 確か肢2
近代化  土着性を失わないように〜みたいな確か肢5
化学否定 どう捉えるかは人による、という肢?
徒然草  肢5

討論 誠意のある討論をすることが重要だという肢1
セーフガード 理由がないと批判されまっせ、な肢5
テロ関連 肢2らしい?
マルクス 社会がどうであるかはその状況に左右される、という肢5
地震   ヨーロッパの街より丈夫な家だ 肢4

31問。まだ足りない。補足キボンヌ・・・・
231受験番号774:02/06/25 20:01 ID:sd8IyfhZ
>>227
問題ないと思うけどなあ。
競馬の投票券は、シャープ1本線でも・蛍光マーカーでも・枠からずれても
読みとってくれるから。
それだけ良い読みとり機械使ってるかしらないけど。
232ch2OkK+D:02/06/25 20:03 ID:ch2OkK+D
と数的

新聞 BとDが交わっちゃいけない条件からBの中にはAを読まない人がいる
21歳〜24歳 Aが1つ本当、ひとつ嘘の肢1
6種類のお菓子 Aがチョコ 肢1
A60試合 Cは60試合説(有力)と80試合説があり。
150枚 6通り
かけて6 13通り
駐車場 505番
ねずみ 3/4
水道管 B:流入=1:2
野球の試合 90勝
立方体 肢1がいらない?(ネジ型??)
円柱抜き 7の2が多数説
作図不能 2つ(3つ説浮上)
面積比 5:6(肢5)
折り紙に切り込み オモテが一番左、裏が一番右。矢印の方向はすべて同一方向。
資料解釈面接 Iはどの方法でも不合格(肢4)

16問。で全部か?
233223:02/06/25 20:03 ID:UdtuegCk
>>229

ん、でも供給1のときは費用=限界費用になるよ
234受験番号774:02/06/25 20:05 ID:V0L1+2lH
自然科学
数学のr=2は?
235ch2OkK+D:02/06/25 20:06 ID:ch2OkK+D
>>234
センクス!あと2問!
236受験番号774:02/06/25 20:07 ID:MSNmZXuL
>>231
そうですか!!
なんかそれをきいてほっとしました^^
237ch2OkK+D:02/06/25 20:08 ID:ch2OkK+D
忘れないうちに直しとくわぁ、場所とってごめんね。

<政経科目>
国会立法 内閣法案と住民特別投票の肢
少年制約 更正できる環境と犯人の人権が制約されている
YsYd  インフレギャップ=Yd1が正解
中古車 15万で不良車が多く出回る(肢2)
中曽根経済史 肢?
リサイクル法 生産者の責任拡大の肢
遺伝子  肢1(他に影響を及ぼす遺伝子組み替え) 
NGOとNPO NPO法の肢1
ウルグアイラウンド 肢5

<社会科目>
日中教育史 肢1
山城 肢3 惣の肢
宋・元 陶磁器のアと駅伝のウ
イギリス史 アフガン保護の肢5 
ムスリム インドネシアがムスリム最大人口の肢3
大陸断面 アルプスヒマラヤ山脈の肢
A〜D国 肢4が中国で正解

<自然化学>
有理数pqr r=2の肢5?
フラスコ  アンモニアが溶けて噴水、赤く染まってアルカリ
周期表  カルシウムが金属である 肢5
明るさL 抵抗rと可変抵抗が並列接続後に電球が接続の肢3
フェーン 肢1(温度じゃなくて湿度という意見あり)
あずき 50匹、450匹の肢
ホルモン 肢4、脳下垂体前葉

<文章>
自己客観 確か肢2
近代化  土着性を失わないように〜みたいな確か肢5
化学否定 どう捉えるかは人による、という肢?
徒然草  肢5

討論 誠意のある討論をすることが重要だという肢1
セーフガード 理由がないと批判されまっせ、な肢5
テロ関連 肢2らしい?
マルクス 社会がどうであるかはその状況に左右される、という肢5
地震   ヨーロッパの街より丈夫な家だ 肢4
238受験番号774:02/06/25 20:09 ID:nwl8xoC/
教養の少年制約ってどのような問題でしたっけ?
239受験番号774:02/06/25 20:10 ID:hpje9kgc
ウルグアイって肢3じゃないですか?
240ch2OkK+D:02/06/25 20:11 ID:ch2OkK+D
>>236
某HPではマーク欄塗りつぶしの話、カキコしたとたんに叩かれてたけど
(注意事項に載ってるのに塗りつぶすってナニ考えてんの?)
2chでは親切に答えがくるなんて2chにしちゃ変な場所だな(w

そのHPでも問題なく採点できた自治体の話ばっかりだったよ。安心しな。
241受験番号774:02/06/25 20:11 ID:lmYgbsEC
はっきりとは思い出せんけど
ある判決(?)にたいして
なにかが制約が受けたんだけど
どれが制約されたんでしょうみたいな感じ。


できれば正解何番だったかわかればほぼ完璧だな、テンプレ
242ch2OkK+D:02/06/25 20:11 ID:ch2OkK+D
>>238
実名を報道するときに制約されているのはどれか?ってヤシ
243受験番号774:02/06/25 20:13 ID:lmYgbsEC
ああ、実名報道だったか、確かにそうだったかも
244238:02/06/25 20:16 ID:Yz3PFwFB
ヤバイ・・少年制約のヤツ何も覚えてない
他にどんな選択肢会ったか覚えている人いる?
245受験番号774:02/06/25 20:18 ID:lmYgbsEC
選択肢は
知る権利とか、環境とかなんとかあったと思うけど
246238:02/06/25 20:18 ID:Yz3PFwFB
>>245
それだ!ありがとん
247受験番号774:02/06/25 20:20 ID:YVx4F6JT
正答肢は
犯人の人権と、更正できる環境 の対。
248受験番号774:02/06/25 20:20 ID:lmYgbsEC
それなら教養の1問目の選択肢教えてくれ(W
覚えてない・・・
249受験番号774:02/06/25 20:36 ID:YVx4F6JT
<行政法8> 
行政契約 肢?
無効確認訴訟 なんだっけ
信義則と禁反言 177条と農地買い上げ→肢5
国賠 異常な使用には賠償責任否定→肢4
手続法と不服審査法 肢?
条例と規則 市町村の条例が都道府県条例に反すると無効→肢1
法人と外国人の請求 できる→肢2か?
庁の代理 代理権を表示して行う云々の肢3

5番目の不服審査法。情報精度は分からんが、
「3箇月うんぬん」の肢3が正解との見解がどっかのスレにあった。
不変期間だとか何とか書いてあったような…。
250ch2OkK+D:02/06/25 20:56 ID:ch2OkK+D
>>249
それって
「取消訴訟の提訴期間は処分のあった日から起算して3ヶ月以内にせねば
ならず、特段の事情があっても関係ない」って肢じゃなかった?

特段の事情があったらこの限りじゃない、と思って消した覚えが・・・。
間違った肢を探す問題だったっけ?
251受験番号774:02/06/25 21:03 ID:uUJYXl8n
教養の点数がどんどん上がっていく・・・。
文章2?/9
数的(13〜14)/16
知識(15〜18)/20
合計(30〜34)/45
恐ろしくなってきた。模試でもこんな点数とったことないのに。
国1の倍近く取れてるし。運を使い果たしたか・・・。
ちなみに国1は
時事1/3
文章0/8(爆
数的8/14
知識7/20
合計16/45(藁
252受験番号774:02/06/25 21:05 ID:YVx4F6JT
リサーチ終了。
行訴法14条(出訴期間)
1.…3箇月以内に提起しなければならない。
2.前項の期間は不変期間とする(以下略

天災等による1週間延長がないってことみたいです。
正解確定と思われ。
253受験番号774:02/06/25 21:07 ID:YVx4F6JT
>>251 うらやましか
254ごん:02/06/25 21:09 ID:3fCs1ba+
私刺青してるんだけど、身体検査の時やはり問題あるの?
すごく不安です。だれか教えて。
255ch2OkK+D:02/06/25 21:10 ID:ch2OkK+D
>>252
ちょっと待て

3.取消訴訟は、処分又は裁決の日から1年を経過したときは、提起することができない
 ただし、正当な理由があるときは、この限りではない。

正当な理由があれば3ヶ月どころか1年どころか永遠にできそうだが?
256受験番号774:02/06/25 21:12 ID:Kz921en+
警察にマル暴っていうのがあるよね。
あの人たちって刺青ありそう。
257受験番号774:02/06/25 21:15 ID:uUJYXl8n
>>254
去年身体検査の時上半身裸でレントゲン取られたYO。
問題ありかどうかは分からんが。
258受験番号774:02/06/25 21:17 ID:YVx4F6JT
行不法14条(審査請求期間)では、
60日以内(30日以内)、1年を経過したときとも
但し書きで「天災…」「正当な事由…」が挙げられている。
不変期間と明記されているからには「天災…」は除外されるんでは?
259ch2OkK+D:02/06/25 21:23 ID:ch2OkK+D
>>258
その理由で俺は他の肢にした。・・・・が、どの肢か覚えてない(泣
再現してみるべ

他人が瑕疵ある処分で自土地の所有権を得た場合、取消してからでないと返還請求できない
受益処分の撤回も、処分庁は自由に撤回できる
処分を知った日から3ヶ月以内に提訴しなければならず、例外はない
裁決を行った行政庁はいつでも裁決を撤回できる

あと一つ、俺のマークした肢が思い出せん(w
260受験番号774:02/06/25 21:25 ID:Kz921en+
>>259
悪いけど、その思い出せない枝違うと思うよ。
261受験番号774:02/06/25 21:26 ID:uUJYXl8n
このスレ以外の解答スレはほとんど動きがとまったな。
そろそろ祭り終了か・・・。
262受験番号774:02/06/25 21:27 ID:YVx4F6JT
>>259
肢4だね。切りにくかった。
3だと思ったから3にした。
263受験番号774:02/06/25 21:27 ID:V0L1+2lH
>>260
で、ケキョークどれが正解枝なんだ?
264受験番号774:02/06/25 21:28 ID:YVx4F6JT
肢3。3箇月のヤツ。
地上専門スレでも合意が出来ている。
265受験番号774:02/06/25 21:28 ID:Kz921en+
処分を知った日から3ヶ月以内に提訴しなければならず、例外はない
これじゃないの?
266受験番号774:02/06/25 21:30 ID:YVx4F6JT
行政契約のヤツ、復元してみない?
肢1 水道(?)契約にも民法が適用される。
267受験番号774:02/06/25 21:31 ID:Kz921en+
2 〜〜贈与と解する余地がある。
268受験番号774:02/06/25 21:31 ID:YVx4F6JT
肢4 公害協定を締結すれば強制的に〇〇できる(調査だっけ?)
269受験番号774:02/06/25 21:33 ID:YVx4F6JT
肢2は給付行政。肢4が規制行政。あとなんだ〜?
270受験番号774:02/06/25 21:34 ID:Kz921en+
3はね、なんか聞いたことない法律名があった。
271受験番号774:02/06/25 21:36 ID:DlG5ttNz
条例と規則 市町村の条例が都道府県条例に反すると無効→肢1
の問題って愛知県にもでてました?

 当方、愛知県でうけたのですが、
何故かといた記憶がありません。地方自治の問題が
一問だけだった記憶が・・・。

 それとも、一問どばしてやってしまったのかな?
272受験番号774:02/06/25 21:40 ID:cUhIIvoe
肢4が違うのは自身ある。
が、あとはわからんし自分がどれにしたかもわからん。
273受験番号774:02/06/25 21:42 ID:I8Yr0NGQ
肢4の公害協定って間違い?
274受験番号774:02/06/25 21:42 ID:YVx4F6JT
みたい。以下参照されたし。
http://uno.law.seikei.ac.jp/~uemura/chp9.html
275受験番号774:02/06/25 21:46 ID:YVx4F6JT
>>270
国の補助金については「補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律」
によって交付決定の形で交付され、これは行政行為に該当するとの見方が有力です

ではなかった?とするとこれは贈与として扱えるのか…。微妙過ぎるよぉ。
276受験番号774:02/06/25 21:46 ID:Kz921en+
補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律
枝3にこんなのなかった?
277受験番号774:02/06/25 21:52 ID:YVx4F6JT
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/hougaku/gyoseiho.htm
給水契約(水道法)も行政契約になっている。肢の内容はどんなだったか…。
278ch2OkK+D:02/06/25 22:22 ID:ch2OkK+D
>>264
その地上専門スレで出た肢3解答説を見た上で違うと言ってるんだな。

「正当な事由があれば出訴期間は3ヶ月どころではない」

これを覆してくれ。
279受験番号774:02/06/25 23:13 ID:XvLaaCkt
憲法ぽい問題で
投票格差が裁判の対象になる理由
何とかが裁判の対象にならない理由
セットで聞いている問題なかった?
教養?
280受験番号774:02/06/26 06:15 ID:TVoS5Mih
あげ
281受験番号774:02/06/26 08:30 ID:Gcl/e1fx
内閣制度のバジョットってなに?
どんな問題だったか分かります?
282受験番号774:02/06/26 08:56 ID:WvaRxkH7
本文の説明を読んでその
学者名と功績を結びつける奴だたーかと

ベンサムやトグウィル
なんかが他の枝にはあったような
283受験番号774:02/06/26 09:08 ID:Rbgpe9cy
説明は立法と行政をつなぐのが内閣!
ってやつじゃなかった?
ほかと混同してる、俺?
284受験番号774:02/06/26 09:09 ID:Gcl/e1fx
>>282
ありがとう。それ選択しなかったみたい。
問題忘れるほど逝かれたかと思ってました…。ホッ
285受験番号774:02/06/26 18:38 ID:sHW3ei/Q
消費税の問題直接税よりたいへんってのでいいの?
286受験番号774:02/06/26 21:51 ID:QgtxmvWc
>>285

たぶんちがう、消費税は所得捕捉が大変な所得税よりは簡易な税制といわれている。
経済職スレでは2の「貯蓄に影響を与えない」が多数意見だった。
287受験番号774:02/06/26 23:34 ID:jrVgcKqu
消費税は所得税より貯蓄に影響与えるんでしょ?
2886666:02/06/27 00:05 ID:nba2zPMd
刑法の問題1問は死者に対する・・・てやつにしたけどどうかな
それともう1問の回答はどんなんだったかな
289受験番号774:02/06/27 06:26 ID:rmqYlU6G
>>279
その問題は教養かな
2か3にしたはずなんだけど覚えてないや
290受験番号774:02/06/27 07:47 ID:D/rkqtR2
>>288
死者に対する名誉毀損は合っている。
教唆犯のほうは、教唆犯→すでに決意してるものへの教唆は精神的幇助
だそうだ。国2の勉強取りかかる気になれんし、調べてみます。
291受験番号774:02/06/27 12:15 ID:fqDMLO1K
京都市ででた問題
   ■経営学
    職能型組織、マトリックス、事業部制,SBU正解は4のSBU
   ■社会学
    マードックの核家族に関する問題
    マックス・ウェーバーの支配の類型5番の合法的支配は近代になってから増加しているだとおもう。 

ウェ−バーは社会学で当たりか。
292受験番号774:02/06/27 14:04 ID:/x9XRO+a
パレート最適のイとウの肢がどんなのかを覚えている人いますか?
293受験番号774:02/06/27 14:11 ID:9n3f3POB
イとウが答えならうれすい
294受験番号774:02/06/27 14:41 ID:kFPngcxx
これでみんな何割取れてるの
295受験番号774:02/06/27 17:59 ID:It3bJMuW
教養5割
専門6割

ってとこかな。
正直専門で稼ぐ俺にはイタイ試験でした…。
296受験番号774:02/06/27 18:11 ID:ePP0Xdsn
教養6割
専門5割かな。
専門傾斜あったらつらい。
民法捨てぐみにはつらい。
相続法だけでもやっといてよかったけど。
297受験番号774:02/06/27 18:18 ID:It3bJMuW
実は傾斜配点があるってマジですか?
298受験番号774:02/06/27 18:21 ID:KadrCn1h
>>297
それは自治体による。
299受験番号774:02/06/27 18:24 ID:It3bJMuW
>298
例えばどこがどうとかは知っておいでになりますか?
300受験番号774:02/06/27 18:34 ID:KX1e3BGm
N市は教養90点(45問)専門120点(40問)
2次630点(爆)
301受験番号774:02/06/27 18:58 ID:It3bJMuW
>300
それ有名だねえ。まあ、人物重視はイイんでない?
メリット・システムの観点からはどうかと思うが…。

誰か石川県庁はわかりますか?
302受験番号774:02/06/27 20:24 ID:+4jp0xuc
教養5割専門6割位
問題が完全に再現出来ない以上、ここでの答え合わせも
合っているかどうかは分からないけど、曖昧なのは点数に入れていないので
大体この辺に+α

295さんや296さんもそうだけど、同じ位の点の人がたくさいそうな予感。
303受験番号774:02/06/27 21:14 ID:zQzivSut
教養6.5割
専門6.5割
って感じで三重県庁。
微妙だ。激しく微妙だ。
304受験番号774:02/06/27 21:16 ID:J60pUTxN
1次は大丈夫だろ。 2次が微妙ってことなの?
305受験番号774:02/06/27 21:18 ID:zQzivSut
>>301
揚げ足じゃないんだけど
スポイルズシステム=情実採用+政党色
つまりコネとか、政権政党と思想を同じくする人物を採用するってだけで
メリットシステムにおいても面接重視ってのは十分ありうるぞ。

国2でこれがドンピシャ301を救ったりして(w
306ch2OkK+D:02/06/27 21:23 ID:zQzivSut
>>304
そゆこと。
1次通過って言っても2次でN市みたく取り返せるならよしとして。
600人が1次で50人に絞られ、その半数が2次通過となる三重県では
1次の点数で上位にいないと2次でよっぽど点数が良くない限りアウトかと。
1次と2次のウエイトが平坦なトコって大体そうじゃないかな。
1次ですでに決まってることが多かったりして(禁句?

俺三重県一本なのよ。国2も受けないし。
1次で引き離すつもりだったのになぁ・・・・。来年リベンジか・・・。
使ったのはLECのテキストとウ問で独学。
どっちも去年三重県庁1次落ちして国土交通省(国2)に行った先輩からもらったモンだ(w
財政学とか、データが古くてまいったよ(; ´Д`)



つーか、俺がch2OkK+D(w
307受験番号774:02/06/27 21:23 ID:fjy9QEOM
285 のやつって枝5にしたような気がする。
あの、一般財源が特定財源より地方の自治を重んじるってやつ
308受験番号774:02/06/27 21:29 ID:J60pUTxN
>>306
名古屋の2次配点はまだなんともいえない気がするね、1次発表
するまでは。 国2出願してない?
309受験番号774:02/06/27 21:33 ID:KX1e3BGm
>>306
三重県は1次合格の時点で順位が発表されるから
十分逆転可能じゃない?
でなきゃ1次合格がぎりぎりだと2次受ける意味ないからね。
310受験番号774:02/06/27 21:40 ID:D/rkqtR2
>>307
それは別の問題だと思うよ。
一般財源・特定財源の問題は効用うんぬん代替効果所得効果かんぬんの問題(左ぺ上)。
消費税のヤツは労働供給に影響を与えない、貯蓄に影響を与えない、複雑な税システムだとか並んでた問題(左ぺ下)。

>>307と同じものを選んだんで、正答がそれであれば非常に嬉しいけどね…。
311受験番号774:02/06/27 21:45 ID:D/rkqtR2
ch2OkK+D氏は頑張ってくれ。
同程度の得点率しか出せなかった者として予後が気になる。
1次通過順位も大体のラインで構わないので御報告きぼんぬ。
312受験番号774:02/06/27 21:57 ID:qPTdcc42
ch2OkK+Dさんが微妙というなら、俺の点では希望を持つ方がおかしいのか
出来る人は、どんな問題が出ても、それなりの点数が取れるんだな
採用人数も多くないし、6.5割位取った人で定員が埋まるんだろう。

教養6割弱、専門6割位で三重県。
国2に向かって、地上に未練を残すな、もーれつにやらなきゃ駄目
という諦めがついた
3136666:02/06/27 21:58 ID:2ztwdIBG
>>290
回答ありがとうございます。
教唆犯のほうはどんな回答したのかまったく思い出せません、てことはまちがっ
たかな・・・

たしか刑法は枝1と3にしたような気がする、どっちがどっちかわすれたけど
314受験番号774:02/06/27 22:00 ID:J60pUTxN
1問あってるかもね。
315ch2OkK+D:02/06/27 22:47 ID:zQzivSut
みんなありがとう・゚・(ノД`)・゚・
>>311
1次の発表後、三重県庁スレかここで報告するわ。
ただ予想だと1次通過約50名中35位くらいだと思ってる。
今回の問題だと教養6割、専門6割が1次通過ラインで
教養7割、専門7割が2次合格安心ラインだと思ってる。

>>312
すまん。本当にすまん。
ただ俺と違って国2という選択肢もあるなら、頑張ってくれ。
もし2次までこれたら、一緒に受かるといいな。

つーか、2次試験の英語記述&口述って何やればいいのよ(; ´Д`)
ユアンがCMやってたり入ろっかやめよっか考え中してたヤツ勝ちってことか(w

もしかして、今年の25名は海外派遣要員だったりして(汗
316受験番号774:02/06/27 23:02 ID:NXb7NoDq
>>307

その肢って「資源配分に影響は与えないが」という奴?
だとしたら多分違う。
一般財源と特定財源の違いは資源配分に影響を与える。
単純に考えても、なんに使ってもいいお金10万円と、本を買うのにしか使えない
図書券10万円分をわたされるのでは、資源配分がちがってくるでしょ?

たぶんその問題の答えは1(?)の一般財源は所得効果しかないが、その分
効率的な資源配分になるという奴だと思う。
317301:02/06/27 23:38 ID:m0h7Pab3
>305
サンクス!国U頑張るよ!

しっかし、みんななんで教養そんなに取れんの?
文系の俺は文章理解は全問正解っぽいが、数的が恐ろしく弱い。
教養範囲広すぎるべ〜。
318受験番号774:02/06/28 08:22 ID:JPym9aRZ
良スレはさがっちゃいけません。
319受験番号774:02/06/28 10:16 ID:4apMXatU
生物のあずきの問題、選択肢を覚えている人っている?
320ch2OkK+D:02/06/28 10:42 ID:m/XytDf/
>>319
肢1だと思う
321受験番号774:02/06/28 13:13 ID:lDKgA5Mh
>301
今回の教養は中学、高校の知識でなんとかならんか??
自然化学や知識は高校入試レベルだったし。
数的は模試に比べればはるかに簡単だったっしょ。
322301:02/06/28 17:21 ID:yWxTW+q0
>321
俺、頭に障害があるんじゃないかってくらい数学ができないの。
というかやる気がでないんだけどね。旅人算とか、うそつき問題とか、
やってて腹立ってきて解けなくなる。

今回は5問くらいしか合ってないわぁ。
自然科学はそれなりにできたよ。でもまあ教養は5割かな…。
323321:02/06/28 17:39 ID:WpON1sah
数的は算数だから簡単な問題を沢山解く練習するのが一番いいと思われ。
別にセンスとか関係無いと思うよ。
俺もはじめはできなかったが、本番は2問←(意見割れてるやつね)ミスっただけだった。時間も余ったよ。
324受験番号774:02/06/28 18:17 ID:4V/c0hES
なんか合格発表してるとこを見るとボーダー
5割台ってのは甘い考えだった見たいね.
鬱鬱鬱・・。
325受験番号774:02/06/28 18:52 ID:PmwL9e4v
>319
あんまり覚えてないけど、
3種類の数字があって(例50以下.450.550/200.450.550みたいな)
一番左の50以下で3つの肢に絞れたと思う
あとの2つがどうなってたか覚えていない
326受験番号774:02/06/28 19:13 ID:LEhYsZyz
>>324
自分でボーダーギリだと思ってるヤツは書けないでしょう。
また、ひょっとするとイケルかもと思ってて落ちたヤツもショックで書けない。
よって、ボーダーは永遠に闇の中ぽ。
327受験番号774:02/06/28 20:36 ID:fAdZdG9y
>>326
後半は分かるんだけど、前半の人が書けないのはなぜぽ?
328受験番号774:02/06/28 21:14 ID:1f40s/Ge
>316 たぶんその問題じゃないわ。地上じゃないから
329受験番号774:02/06/28 21:59 ID:wHLneTQA
>頭に障害があるんじゃないかってくらい数学ができない

いわゆるLDとかADHDですな w)
330受験番号774:02/06/29 23:41 ID:7hyERCYB
ch2OkK+D さんへ
行政法の不服申し立ての期間の問題
結局答えはどれですか?
私もあなたと同じにしましたが不変期間のほうが多数なので
わかりません。
331受験番号774:02/06/30 06:36 ID:zU7AlUJD
要するに、
不服申し立ては処分のあったことを知った日から
60日以内に不服申し立てをしなければいけないが正当な
理由があればこの限りではない。
取り消し訴訟は処分のあったことを知った日から3ヶ月以内に
しなければならず、この期間は不変期間である。
こういうことでしょ?

332受験番号774:02/06/30 06:44 ID:l0MKqeI6
>>330
>ch2OkK+D さんへ じゃわかんないよ
333受験番号774:02/06/30 09:24 ID:OWc1q6jt
ch2OkK+D さんは
>>278ですね。
334ch2OkK+D:02/06/30 10:16 ID:sy3fw9Eh
>>330

331氏の言うように、どっちのケースを前提にしてるのかで見方の変わる問題
なんだと思う。本条2項をストレートに読めば不変期間の肢で正解だし、
その「不変である」ってのを「訴訟期間が延びる余地はない」と
大きく解釈すれば「正当な理由」を根拠に間違いとも取れる。

ただ、他に自信を持ってコレ!って言える肢がなかったな、確か(泣
335ch2OkK+D:02/06/30 10:25 ID:sy3fw9Eh
あ、違うわ>>331

取消訴訟も正当な理由があればいいんだよ。
行訴14条3項参照。

ただ「知った日から3ヶ月。これは不変」と1項、2項で定めてあって
「あった日から1年ただし正当な理由あればいつまでも」(3項)
とあるので、処分を知った以上は3項は除外なのかもしれんし(肢2が正解)
期間は「3ヶ月」と決まっているけど期間そのものの適用がない場合があるのかも(肢2不正解)

処分を知った日にマフィアに拉致られて2年後に戻ってきた場合に
出訴できるかどうかってことで、公平の見地から意見が分かれるかもしれんが、

も う 1 問 く ら い ど う で も え え じ ゃ な い か(w
336受験番号774:02/06/30 11:20 ID:X2Ljth2f
ウォーク問の解説に
原則として、処分のあったことを知った日から3ヶ月以内で、かつ、
処分のあった日から1年以内に訴えなければいけない。ただし、正当な
理由があれば処分から1年を経ても・・。
とありました。
「原則として」があるから例外もあると思います。
ウォーク問が間違えてなければの話ですが。
337受験番号774:02/06/30 13:22 ID:4UQ3/UQH
再現したくても、自分がどれをマークしたかすら思い出せないよ
特に2沢にしぼってから最後まで迷いまくったヤツ
1にした気もするし・・考え直して2にしたと思うけど、あれ?みたいな。
もう答え合わせは出来ね
338受験番号774:02/06/30 13:26 ID:9WSsS+kg
経済原論、コブダグラス 『KとLをλ倍→Yもλ倍(収穫一定)』『とAをλ倍→Yもλ倍』の組み合わせ。が正解みたいだけど、他にどんな選択肢あったか教えて!
339受験番号774:02/06/30 17:44 ID:FoAfGU3A
エッジワースの正答の肢って3?
340受験番号774
今更という感じですが、
あずき(生物)覚えている人いますか?
締め切った中で虫を飼ってて、餌の量を(どれくらい?)増やすと何匹になるか?
子孫を残したら何匹くらいになるか?でしたっけ?