●◎●国T行政採用までを真剣に語るスレ●◎●

このエントリーをはてなブックマークに追加
710受験番号774:03/11/01 21:56 ID:9vKpckLZ
皆さんは今スー過去グルグル中ですか?
711受験番号774:03/11/07 00:13 ID:t5iJJoqE
ほしゅ
712受験番号774:03/11/10 14:13 ID:tKO4UMab
皆さんスー過去グルグルは順調ですか?
713受験番号774:03/11/15 16:27 ID:b77PJTLM
この中で早稲田経営出版の『試験のための政治学』を読んだことある人いますか?どうなんでしょう?
714受験番号774:03/11/16 19:39 ID:7dcK21oV
ほしゅ
715受験番号774:03/11/18 20:39 ID:0mEKQ3cv
http://www.npa.go.jp/saiyou/index.htm
にて行政職採用の予定が書かれてませんがこれは行政職からは
採用しませんと宣言してると考えていいのでしょうか?
716受験番号774:03/11/18 21:22 ID:wcIPQEVE
警察庁ですか…。何とも言えませんね。
今行政職で本気で受験しようと考えてる人は地上国2レベルを固めてるんでしょうか?
私は法律職ですが、経済財政が遅れているので不安です。行政職の皆さんはどうしてますか?
717587:03/11/18 22:40 ID:D9d+mc6G
>715
それは予定ではなく、実際に今年内定を出した人の内訳だと思います。
(「採用」するのはあくまで来年4月ですので。)
とりあえず、今年は行政区分からは取らなかったと言うことですね。
ただ、法律と経済のバランスから考えても、実質、法律区分以外から
入るのは難しいというのも事実でしょう。
718受験番号774:03/11/19 00:41 ID:5QaRaVAv
みなさんは国1の激務っぷりをご存知なんでつか?
私は今年国1受かりましたが、激務っぷりな話を聞いてブルブル ちびりますた

なのでとりあえず地上に収まりますた・・・

ちなみにスー過去とかのレベルで国1は大丈夫なんでしょうかねえ
と問いかけてみるテスト
719受験番号774:03/11/19 02:08 ID:qClOsTrO
せっかく頑張って財務省なんかにキャリアで入っても
あまりに働きすぎで、やってらんなくて辞める人多いみたいよね。
なのに民間(銀行など)で働いている大学の同期と比べて給料は安い・・雲泥の差
ゆいついい思いをできるのが天下りで、今後天下りは禁止される事間違いなし。
うちの親父も国2で採用されるなら本省はやめた方がいいって言ってる
民間で働いてるのと大差ないし、内部は閉鎖的給料も一律、多くはない
地方でまったりの方がいいみたいよ。
720受験番号774:03/11/19 20:45 ID:OoGa9YWv
やっぱ天下りはなくなるんかなぁ?
721受験番号774:03/11/20 00:04 ID:/PD5nwsK
この先、地方だからといって、まったりできるとは限らないし、
(むしろ今までまったりしていたところほど「厳しく」なるかも)
どこでも厳しいのは一緒だと思います。

「ろくに仕事もしないのに高額の給料と退職金だけはもらうような
形」での天下りは無くなってしかるべきだと思います。
ただし、退職勧奨によって50歳以降働くことが難しい現状では
なんらかの再雇用の形があってもいいかなと。
722受験番号774:03/11/20 00:49 ID:ibHmCWXh
天下りという表現はやめるべきではないか。 
一般人(大衆)の思考回路はすでに、
天下り → なんとなくマスコミで騒がれている悪いイメージ →
とりあえず天下りは悪 と、染み付いている。
従ってこれにかえて、再就職という表現で統一してほしい。
と、マジれすしてみるテスト
723515:03/11/24 23:39 ID:7FwDj5D+
すっごく亀レスですが…
>>707
あくまで私の経験について書きます。
都庁・地上向けの択一の勉強を
しっかり進めた上での話で……
憲法は都庁向けの勉強のみしました。
政治学・社会学・経済学等は、Wセミから出てる
地上記述対策用の参考書を読みました。
論文の作法もそこから独学で。
というか、作法なんてほとんど無いから大丈夫。
変な作法よりも、例えば経済学ではグラフを使って
説明していいのかとか、そういうところをそこから
学びました。
大分前にも書きましたが、一定以上の知識を
身に付けることが出来れば、かなりは問題文の
読解力が大切になると思います。その一定の
知識も、択一&都庁・地上向けの記述対策で
かなりは大丈夫だと思いました。肝となる本命の
記述一科目はしっかり固め、残りの二科目に
ついては、当日問題を読んで選択しました。
あとは運任せでした(笑)
724受験番号774:03/12/01 19:53 ID:z2ag7GJ2
国1セレクション経済理論の行政職の過去問をやってみたんですが、
行政職は法律職と比べて、時々経済職プロパーレベルの出題があるみたいですね。
行政職を本気で目指す皆さんはそういった問題まできっちり理論を調べるんですか?
725587:03/12/01 22:01 ID:VkUb++PZ
>724
スー過去、ウ問が完璧に解けるレベルで
あれば、多くの問題が解けると思います。
経済職相当のヤバめの問題はできなくても
大差はつかないと思います。
こと、専門試験に関しては、(皆が)解ける
問題を「確実に」解き、その上で得意分野の
難問を解いて差をつけるという、オーソドックス
な試験戦略が効果的だと思います。
726515:03/12/01 22:17 ID:yb8kAcyG
>>725
御意。
727587:03/12/03 21:03 ID:8yAZsrEu
来年は5月2日のようですね。
腕試しのつもりでリラックスして
受ければ、案外、結果もついて
くるんじゃないかと思います。

ただ来年は東京都や特別区も
日程早まってしまったので、
その後の試験戦略もきちんと
考えておいた方が良さそうです。
728587:03/12/03 21:07 ID:8yAZsrEu
行政職のスレなのにあれですが、
法律職の二次試験の科目が幾分緩和された
ようなので、法律系がそこそこ得意な人は
思い切って法律職で受けてしまうという
選択肢もあるかもしれません。
729受験番号774 :03/12/20 00:48 ID:9cIZgIBJ
政治学はWセミの場合
Y本先生
A羽先生
K林先生
と三人いるけど、どの先生がいいですか?
730財務省大臣官房秘書課 ◆iDPv2b6XD6 :03/12/31 00:21 ID:sP5nEYJS
年末あげ
731受験番号774:04/01/20 17:25 ID:3NKubW6H
経済学できる人は絶対に「経済職」での受験を薦める
経済職は経済原論さえできていれば、あとは計量や統計は
暗記のようなものだし、合格者や採用率から考えても
お得すぎる。経済職で受けてればよかったと思う。今日この頃・・・
732受験番号774:04/01/21 20:07 ID:i1mDOosE
>>731
採用されてからの違いはないのですか?
あと、経済系の官庁は採用されやすいとかありますか?
733受験番号774:04/01/30 00:43 ID:kcZbKxaU
セミナーの体験記とかみると、今年もそれなりに
内定者いるみたいね。
734受験番号774:04/01/31 18:45 ID:dAzGeTjD
国Tセレクション中心からスー過去中心に切り替えました。
皆さんは進んでますか?
735受験番号774:04/02/04 16:24 ID:rs01LTIP
セミナー国1行政職の行政学ってどう?
択一講座って名前だけど、2次記述対策もしてくれるの??情報キボン!
736受験番号774:04/02/04 18:31 ID:2Itpww2d
数年前の講義テープだけど、国1行政学の講義は、都庁なら満点を狙えるレベルにまでもっていく。
内容は択一記述両方に役立つけどやや択一対策寄り。西尾行政学がメインテキスト。講師は中沼。
皆さん今の時期はやはりスー過去メインですか?スー過去行政系は国1の傾向にあってますね。
737受験番号774:04/02/05 22:24 ID:VZDFYIZf
誰かいない?
738ハイレベル行政:04/02/10 18:02 ID:Slc2Gd9P
今年行政職を受ける勇者はいない?
今年は国2が急激に難化しそうだからこのスレで対策を立てよう。
739515:04/02/15 13:44 ID:AG7xXCrr
皆さん、調子はいかがですかー。
740受験番号774:04/02/17 08:47 ID:2LSJzsxy
行政職受験を考えてるくせに
どうにも政治学行政学が苦手です。
どなたかかいい勉強方法あったら教えてください(泣
もしくは実践してる勉強法等を・・・
741587:04/02/17 10:10 ID:zOBwlyz8
>740
行政系は、テキスト→問題集→テキストのループでした。
あと、本試験では、政治学ほとんどできなかったけど
受かったので、思い切って他の科目をより強化しとくのも
手かもしれません。
742受験番号774:04/02/18 13:20 ID:vWV0z+no
Wセミナーのスレでちょっと面白いことになってた

478 :受験番号774 :04/02/14 23:13 ID:bDYMOLZc
国T受ける奴がアカウンタビリティという言葉を知らなかった。

479 :受験番号774 :04/02/15 01:02 ID:CyoV1JlL
まあ受けるだけなら誰でもできるからね。
そいつは確実に情報公開法で点落とすね。行政法だけじゃなくて,教養でも狙われるだろ
483 :受験番号774 :04/02/15 22:25 ID:2H5FI8ti
>>478
公務員なら知っておかないとマズい言葉ですね。
公務員の仕事を知らないのと同じ。

それにその人、知識量ないと思う。いかに勉強していないかわかる。
イヤだね、市役所にそういう職員がいたら。もう国1どころじゃない。

501 :受験番号774 :04/02/16 22:32 ID:3imcg+rQ
アカウンタビリティなんて知らなくたってええやん。
カタカナ嫌いや。
502 :受験番号774 :04/02/16 22:40 ID:qV1GaGk3

君は採用されることないだろうから知らなくて良いだろうね

506 :501 :04/02/17 11:52 ID:jCRQrkD6
>>478 >>479 >>483 >>502
いいもん!ママにいうもん!あとでしかえしするもん!


743受験番号774:04/02/18 18:25 ID:VytbnquF
まあ、アカウンタビリティ「だけ」なら、普通にあり得るけどな。
勉強進めていて、何か物凄い基本単語で、
知らなかったのに出会うことはある。
受験勉強だと、特に
744受験番号774:04/02/19 01:27 ID:j8420VR2
そうですね。

それに「アカウンタビリティ」で分からなくても
「説明責任」と言われれば分かるでしょうし。

言葉よりも、その内容とそれに対する自分の考えが大事。
745515:04/03/06 00:34 ID:3nEkRj6Y
あと2ヶ月ですな…
746受験番号774:04/03/09 00:58 ID:usqgGlN6
お前らは国2で充分。国1行政職は俺がいただく
747受験番号774:04/03/09 02:18 ID:wwwenzZw
今ほとんどの科目でスー過去潰してるけど、そろそろ国1の過去問潰した方がいいかな?
748受験番号774:04/03/09 19:48 ID:wwwenzZw
経済学はこれから国1セレクションに手をつけるべき?
749受験番号774:04/03/16 16:29 ID:uiLXfUW6
この時期もう過去問終わってないとな
750受験番号774:04/03/16 17:17 ID:ntGIzWRI
主要科目についてはスー過去一巡以上した。過去問終わるって何巡かさせて9割ぐらいは理解完了って段階?
751受験番号774:04/03/17 02:29 ID:fmE4awmi
この時期9割とまでは行かなくとも、7割5分〜8割くらいは欲しい。
752受験番号774:04/03/17 16:21 ID:Xbdec5GV
2次記述、政治学・行政学選ぶ人いますか??
どうやって勉強してます?
753受験番号774:04/03/17 16:50 ID:ulqnMDMZ
国1と特別区は難易度というか問題の傾向が全然違うよね。国1セレクションだけじゃなく、ウォーク問やスー過去が必要かな?
754受験番号774:04/03/17 19:28 ID:fmE4awmi
当然です。
75585 ◆.CzKQna1OU :04/03/18 12:05 ID:S4g5n3mW
久しぶりage
756受験番号774:04/03/18 12:20 ID:yxktOBZr
今までスー過去やってきたけど、もう国1セレクション終わらせてないと合格は無理?
757515:04/03/18 16:48 ID:XfdXFDbt
私は国1セレクションやったことありませんがね
758587:04/03/19 00:17 ID:ZW11kVEB
同じく。セレクションはやったことないです。
759585
私もセレクションはやったことないです。
4月1日まであと10日・・・