1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:02/06/10 00:51 ID:rXLbR3/9
。・゚・(ノД`)・゚・。 答え合わせ楽しいポ
乙かレー
4 :
受験番号774:02/06/10 00:53 ID:QOVAVVvH
4ゲット
お疲れ
5 :
受験番号774:02/06/10 00:54 ID:AdsuhaF8
有力解答?
前スレ928より
1 2 26 ? 51 1
2 1 27 3 52 5
3 4 28 3? 53 3
4 3(4) 29 ? 54 2
5 5 30 5 55 5
6 3 31 1
7 5 32 2
8 1 33 2
9 2or4 34 2?
10 3? 35 2
11 2? 36 3
12 3 37 4
13 5 38 1
14 5 39 3?
15 4 40 4
16 4? 41 5?
17 4 42 1
18 1? 43 3
19 ? 44 1
20 ? 45 4
21 3 46 4
22 5 47 4
48 5
23 ? 49 1
24 2 50 2
25 4?
6 :
受験番号774:02/06/10 00:55 ID:Drr4gztt
2chを信じて自己採点してみた結果
25点前後。・゚・(ノД`)・゚・。
既出かもしれないけど問21はどうやら3だね。
三角形でできる格子点の最大は15だった。(今プログラム組んで確認した)
例えば(0,0),(0,2),(16,1)と取ると格子点15になる。ああやられた。
8 :
受験番号774:02/06/10 00:56 ID:QOVAVVvH
>6
いいじゃん
9 :
受験番号774:02/06/10 00:56 ID:Pmx+0//8
来年もこうやってみんなで答え合わせしたいなぁ・・・。
答え合わせの楽しさなんて高校生以来だよ。
10 :
受験番号774:02/06/10 00:57 ID:nqlRj1g5
自己採点32前後。
いいのか悪いのか?
11 :
受験番号774:02/06/10 00:59 ID:LYJWTvgP
>>9 いや、今年受かろうよ。こっちにはバンテリンあるんよ。
12 :
受験番号774:02/06/10 01:00 ID:AdsuhaF8
13 :
受験番号774:02/06/10 01:02 ID:nqlRj1g5
>>12 そうなんだ。
どうも有り難う。
お互い頑張ろうね。
14 :
938:02/06/10 01:03 ID:W1lTGJcW
>>前スレ978
「確実に言えるもの」を選べばいいので、
Cのカードが黒と言える必要はないです(むしろ929の反例があるのでいえない)。
13は4が正解という感じがしてきました。
前スレ292は下の例は、Bが「いいえ」と答えてしまうのでだめでしょう。
15 :
受験番号774:02/06/10 01:05 ID:eG9FndwG
>>前スレ976
A帽子:白 B帽子:白 Bカード:黒 Cカード:白
も成立するね。
でもこれもBのカードは黒なのですが。
16 :
受験番号774:02/06/10 01:05 ID:9Q78gQjA
No.20に挑戦
平面へ投影された像が、AとかCとかFみたいに
円形になるためには、球面上の円はNSに垂直
に描かれていないといけない。
投影像に円が二つあるということは、球面上の
円は二つともNSに垂直ということなんだけど、
この二つの円は球面上で接することはない。
というわけで、ACFの投影像はありえないので、
消去法で(4)のDとE
ってのどうでしょ。
17 :
受験番号774:02/06/10 01:05 ID:9OowxkA5
考え直したら、問13は4が正解な気がしてきたな・・・
18 :
12:02/06/10 01:06 ID:AdsuhaF8
いまさら気づいた「浣腸」って何だよ・・・。
もちろん「官庁」です。
>>13 俺は も う だ め ぽ です。
教養は25.6位だけど専門が壊滅しちゃって・・・。
19 :
受験番号774:02/06/10 01:06 ID:BbjBCBDp
自己採点したら30。でも、みんな良いみたいだからあまり喜べない。
ただし、2Ch採点が正しかったらね。明日発表見て下がったら激鬱。
20 :
:02/06/10 01:08 ID:A75C3BeF
20点じゃ無理??
21 :
受験番号774:02/06/10 01:08 ID:AdsuhaF8
>>16 Eは2点で交わらないと無理っぽいと思ったんだけど、違うの?
問26は4になった。
今計算してみた結果でだけども。
23 :
受験番号774:02/06/10 01:11 ID:ogCk4hf+
問13はBからCへの質問を先に考えたらかんたんだよね?
24 :
受験番号774:02/06/10 01:14 ID:xoXdDg+0
13
は順番にいかないとダメじゃないの?
25 :
受験番号774:02/06/10 01:15 ID:Cb2zicof
>>23 変わらんと思う
Bの帽子とCのカードが同じが違うかでAが白か黒かに分かれる。
その後Aの帽子とBカードが同じか違うかでさらに2通りずつに
別れる
26 :
938:02/06/10 01:16 ID:W1lTGJcW
>>23 B→Cの質問では何も確実に言えないと思うのですが。
Aの帽子 白 Bの帽子 黒 Bのカード 黒 Cのカード 黒
の時、CはB→Cの質問に「はい」と答えますから、5はだめです。
ついでにこれは3への反例ともなっています。2は決まりそうもないですし、
この段階で1か4になると思いますが。
27 :
受験番号774:02/06/10 01:17 ID:WVV6Nm6r
上を信頼するなら教養は36
でも専門がアレだったし23日は地上があるしで
上京しようかどうか思案中・・・
28 :
受験番号774:02/06/10 01:17 ID:eG9FndwG
今自己採点したら30点前後と出ました。
でも専門ボロボロ……
29 :
受験番号774:02/06/10 01:18 ID:cBYBbTCM
みんな何職か書こうよ。
30 :
受験番号774:02/06/10 01:18 ID:rXLbR3/9
無職
31 :
受験番号774:02/06/10 01:19 ID:Cb2zicof
ワラ
32 :
28:02/06/10 01:20 ID:eG9FndwG
人間科学2で30点。
専門ボロボロだと予想されるのは致命的かと。
33 :
受験番号774:02/06/10 01:20 ID:BbjBCBDp
みんなやっぱり成績良いんだね・・・俺理系なんだけど、
みんな文系だよね?理系の人いる?
34 :
受験番号774:02/06/10 01:21 ID:xoXdDg+0
帽子のやつ5じゃないの?
35 :
受験番号774:02/06/10 01:22 ID:TP3L96RN
理系しかも農学
自己採点22点だった・・・
何とかなれば良いな
俺理系だよ。理工1。もうあきらめて自己採点する気も起きない…
来週にかけるつもり。
37 :
16:02/06/10 01:23 ID:9Q78gQjA
>21
そうなんよな〜。勢いで4としたけど、DとEがなりたってんのか
わからんかったし考えんかったんだよな。
ってか、Eは無理かな。わりい。
38 :
受験番号774:02/06/10 01:23 ID:TP3L96RN
39 :
受験番号774:02/06/10 01:24 ID:HNO13g7W
40 :
受験番号774:02/06/10 01:24 ID:QOVAVVvH
>33
俺も
>35
農学1です
41 :
受験番号774:02/06/10 01:24 ID:eG9FndwG
>>38 東京都とか特別区あたりかと思われ。
他人事だけど。
42 :
受験番号774:02/06/10 01:24 ID:BbjBCBDp
っていうか俺生物系学部なんだけど、No33に異議申立て良い?
ソラニンってジャガイモの目かなんかに含まれてる有毒物質でしょ?
2はおかしいよ。で、傷口を化膿させるのは黄色ブドウ球菌だから
1が正解だと思いますが・・・いかが?他に生物専門の人いる?
44 :
受験番号774:02/06/10 01:24 ID:obhGX/Be
理系だけど、確実っぽいのは23点。
でも専門で死んだ。
45 :
受験番号774:02/06/10 01:26 ID:BbjBCBDp
専門はみんな区分はどこ?
46 :
受験番号774:02/06/10 01:27 ID:TP3L96RN
そー言えばうちの受験場
農学2の奴2人しかいなくて
しかもそのうち一人は欠席してたな・
47 :
受験番号774:02/06/10 01:29 ID:QOVAVVvH
>42
2チャン的には
答えは1だと思うよ
48 :
受験番号774:02/06/10 01:30 ID:LYJWTvgP
専門経済でうけますた。
記念受験はヤパーリ記念受験になりますた。
49 :
受験番号774:02/06/10 01:31 ID:BbjBCBDp
じゃ、俺1点アップか〜それにしてもどこまでこの2Ch解答が当てになるか・・・
みんな同じ引っかかり方をしてて、点数が激下げしたりして・・・(w
50 :
受験番号774:02/06/10 01:31 ID:TP3L96RN
さて練るヨ
明日は免停講習だ・・・鬱ダ
51 :
受験番号774:02/06/10 01:33 ID:ogCk4hf+
それと問14の答えは5じゃないような?
自分でもはっきりしてませんが…
52 :
受験番号774:02/06/10 01:33 ID:W1lTGJcW
No.20についてです。
問題の球は複素数などで有名な「リーマン球面」です。
たしか、平面上の円又は直線は球面上の円又は直線になるはずです。
しかも直線となるのは、点Nを通る場合なので、
答は2以外にはありえない、と言うことになります。
もっとも古い記憶で、本もないので、間違っているかもしれません。
「リーマン曲面」をキーワードに探すと似たような話が出てくると思いますが。
53 :
受験番号774:02/06/10 01:34 ID:W1lTGJcW
>>52 球面上には直線はひけないので、円のみにしておいてください、、
54 :
受験番号774:02/06/10 01:36 ID:B6kZ/L4y
55 :
受験番号774:02/06/10 01:37 ID:HNO13g7W
>>52 な、な、な、なぬ????4ではない?????????
ぬおーーーーーっ!!(樹海へ・・・・)
56 :
受験番号774:02/06/10 01:37 ID:TP3L96RN
>>51 14は5でいいと思う.
条件1より イタリアは3人から1位指名受けている
よって条件2より イタリア>9点
条件2より 全員フランスを2位指名 2×5=10点
よってイタリアは一位指名以外の2人から4位指名
AとEはイタリアが4位になれない=BCDで二人がイタリア4位指名
ゆえにBCの少なくとも一人がイタリア4位指名
で5
じゃおやすみ
57 :
受験番号774:02/06/10 01:38 ID:4HMKTrRX
今年は教養の平均点かなりいいんだろうか
58 :
受験番号774:02/06/10 01:39 ID:iVoHRgxt
引っ掛け所はあるから、極端に上昇ってことはないだろう
59 :
受験番号774:02/06/10 01:40 ID:W1lTGJcW
>>57 明日になればわかるよ。
きっとできのいい人しか書き込まないから、
2ch的にはかなり高得点になると思うけど。
あおりもでるだろうし
60 :
受験番号774:02/06/10 01:42 ID:eG9FndwG
>>57 ここの様子見る限りかなり良さそうなんですが。
61 :
受験番号774:02/06/10 01:42 ID:cBYBbTCM
>>57 6割とってりゃ御の字なんじゃないかな。
去年はやたら難しかったけど、平年並に戻ったということなのかもしれない。
62 :
受験番号774:02/06/10 01:43 ID:iVoHRgxt
63 :
受験番号774:02/06/10 01:44 ID:ogCk4hf+
A B C D E
1伊 伊 伊 英 英
2仏 仏 仏 仏 仏
3独 独 独 独 伊
4英 英 英 伊 独
このときはどうでしょうか?AとBは同じ順位じゃだめなんでしょうか?
64 :
受験番号774:02/06/10 01:46 ID:cBYBbTCM
>>63 その表だと、2番目の条件から、
イタリア=10点 フランス=10点で
フランスの単独首位が崩れてしまう。
65 :
受験番号774:02/06/10 01:46 ID:WVV6Nm6r
>63
イ フランスが単独で最高得点とあるので・・・・・・
66 :
受験番号774:02/06/10 01:46 ID:W1lTGJcW
>>63 イはフランス、単独1位だよ。
それでは同点だと思うが
67 :
受験番号774:02/06/10 01:46 ID:fkF6vJgo
>63
条件的に一位にドイツがないのはだめなのでは
68 :
受験番号774:02/06/10 01:47 ID:B6kZ/L4y
>>63 1位のとこにはフランス以外の3つは入ってないといけませんよ
ドイツがないじゃん
69 :
受験番号774:02/06/10 01:48 ID:ogCk4hf+
もういいや。俺どうせ試験区分、間違えて応募してんだし…
鬱だ氏のう←初めて言ってみた
70 :
受験番号774:02/06/10 01:48 ID:aNdGfvQE
>>63 アの条件も当てはまってないよ。フランス以外は誰かしらが第1位にあげているはず。
71 :
受験番号774:02/06/10 01:48 ID:HMLkNBoP
教養と専門合計で、最低何点くらい必要?
専門採点したら、鬱になってきたよ…
72 :
60:02/06/10 01:49 ID:eG9FndwG
>>62 すいません、国Tは初めて受験するもので……(w
73 :
受験番号774:02/06/10 01:49 ID:ogCk4hf+
あ!そうですね、イタリア10点だ・・・
74 :
受験番号774:02/06/10 01:49 ID:SL4Pwgux
アの条件
フランス『だけ』が誰からも1位に挙げられなかった。
つまり1位イタリア3つあとイギリス1つあとドイツ1つとなります。
75 :
受験番号774:02/06/10 01:49 ID:iVoHRgxt
76 :
受験番号774:02/06/10 01:50 ID:B6kZ/L4y
みんなケコーン
77 :
受験番号774:02/06/10 01:50 ID:SL4Pwgux
っていうか18の問題がなんで1なのかがわからない。
俺は完璧に9通りは見つけたぞ。
78 :
受験番号774:02/06/10 01:50 ID:iqMHuvG6
2ちゃん自己採点によると、25〜6ぐらいと出た。
ただ、数的や資料での?が合っていればもうちょっといくかも。
まあ、専門がボロボロなのは言うまでもない。国2に賭けます。
79 :
受験番号774:02/06/10 01:50 ID:HMLkNBoP
>>75 法律・・・
80 :
受験番号774:02/06/10 01:51 ID:ogCk4hf+
日本も勝利したし、もう感無量です。
俺は敗北ですが…
みなさんがんばってね
81 :
受験番号774:02/06/10 01:51 ID:iVoHRgxt
>>79 1次突破は52、3くらいで手を打たない?
問14は簡単だからいいけどさ、問16と19の解説キボンぬ。
83 :
受験番号774:02/06/10 01:52 ID:97JnhVr/
まぁ明日になれば答えが発表されるんだし、そのときには
結果発表スレでもできてるだろう。そこで一喜一憂すればいい。
84 :
受験番号774:02/06/10 01:52 ID:HMLkNBoP
>>81 3点足りるかってゆう、すれすれの世界だな。アハハ。
85 :
受験番号774:02/06/10 01:53 ID:eG9FndwG
>>77 回転させると同じ塗り方になる物を複数回数えてませんか?
真ん中の2つを塗り分ける方法が3通り、そのそれぞれについて周囲の6マスを塗り分ける方法が2通り。
従って塗り方は6通り。
86 :
受験番号774:02/06/10 01:53 ID:B6kZ/L4y
>>77 18は、真ん中に4つ並んでる台形に着目。
言葉じゃ説明めんどうなので、それで考えてみて。
たぶん「回転したら同じやつ」を重複して数えてるんじゃないか?
87 :
受験番号774:02/06/10 01:56 ID:HNO13g7W
>>86 やっっっっったーー!!
はぁ・・・。でも他がボロボロ・・・。
88 :
受験番号774:02/06/10 01:58 ID:ucsImvdX
とりあえず今回の数的はイタリア問題と塗り分け問題が一番簡単だった感じがするなぁ。
あとパン屋のおやじはくせ者だったw
89 :
受験番号774:02/06/10 01:59 ID:ucsImvdX
さすがに二時になるとレスの早さも落ちたね・・・
漏れもおやすむ。
90 :
受験番号774:02/06/10 02:00 ID:BbjBCBDp
で、合格ラインはどのくらいよ?
91 :
受験番号774:02/06/10 02:00 ID:B6kZ/L4y
>>88 パン屋のおやじ問題ってテンプレではまだ?じゃない?
答え何にした??
92 :
受験番号774:02/06/10 02:03 ID:cBYBbTCM
93 :
受験番号774:02/06/10 02:05 ID:ucsImvdX
>91
もう寝るけど、前スレでは13という説があった。
94 :
受験番号774:02/06/10 02:05 ID:eG9FndwG
95 :
受験番号774:02/06/10 02:07 ID:B6kZ/L4y
パン屋のオヤジは答えAの7個かな〜とおもったんだけど・・・
てか、風船が12秒ごとに放されていたってのは、自転車に乗ってる時の
オヤジが12秒経ったなと思うごとに風船を放してるんだとしたら
答えがAではなくなってくる。ていうか選択肢に答え無かった。
でも、青い風船と同様止まってる人から見て12秒後と解釈するなら
Aが答えとなる。
んーていうか俺どっかで根本的に間違ってるのかな
96 :
受験番号774:02/06/10 02:10 ID:cBYBbTCM
上二つの色の組み合わせが3通り。
んで、上二つが決まったとき、下二つも決まる。
上下が決まったら、真中の4つの並べかたが4通り。
そのうち1通りは真中で色が隣り合うので、ダメ。
ということで、3×3=9通りだと思ったけど。。。
回転は180度回転だけなんだし。
でもこれだけ多数が6通りといってるんなら、違うのかもな。
97 :
受験番号774:02/06/10 02:14 ID:cBYBbTCM
>>90 予備校が出してる合格ラインは、たぶん棄権者の分を考慮してないから、
実際はもっと低いんじゃないかな。どの試験も5割5分〜6割弱だと思う。
行政職はもっと高いかもしれないけど。
98 :
受験番号774:02/06/10 02:17 ID:iVoHRgxt
99 :
受験番号774:02/06/10 02:20 ID:cBYBbTCM
>>98 一次ライン。でも最終は内定もらえるんなら面接でプラスがつくだろうから
大して変わりないんじゃない?
100 :
受験番号774:02/06/10 02:22 ID:iVoHRgxt
>>99 それって結構高くない?例年55%位らしいけど、今年ムズかしかったし。。。
101 :
受験番号774:02/06/10 02:24 ID:eG9FndwG
>>96 やべ、今数えてみたら本当に9種類ある……
青赤 黄青 黄赤
黄赤黄青 青赤黄赤 青赤黄青
青赤 黄青 黄赤
青赤 青黄 黄赤
黄赤青黄 黄赤青赤 青赤青黄
青赤 青黄 黄赤
黄青 赤青 黄赤
赤青黄赤 黄青黄赤 赤青黄青
黄青 赤青 黄赤
102 :
101:02/06/10 02:25 ID:eG9FndwG
ずれたゴメソ
103 :
受験番号774:02/06/10 02:28 ID:B6kZ/L4y
9通りあるね〜・・・・・・・・・
104 :
受験番号774:02/06/10 02:29 ID:cBYBbTCM
105 :
受験番号774:02/06/10 02:30 ID:zQ0k4LGn
【参考】Wセミナー平成14年度国家T種本試験特別講演会
日時:6/13(木)10:00a.m.〜1:10p.m.
テーマ:「出題分析と合格ライン」
担当講師
法律科目:渡辺一郎先生
経済科目:林行成先生
行政科目:山本武秀先生
教養全般:山下昭則受験相談室長
対象:平成14年度国家T種受験者
全ブランチ校:6/17以降VTR視聴
106 :
受験番号774:02/06/10 02:31 ID:4HMKTrRX
人によっては知能より文章に解答時間を割いたほうが得策かもね。
俺は、そうしたけど・・
107 :
受験番号774:02/06/10 02:34 ID:B6kZ/L4y
俺的には難易度は
知識>文章理解>資料解釈>数的処理
って感じだった
108 :
受験番号774:02/06/10 02:37 ID:23Vg6DLV
知識が一番むずかったよなぁ。
時事(最初の三問)が簡単だった
109 :
受験番号774:02/06/10 02:41 ID:cBYBbTCM
このスレを見る限り、一番難しかったのは文章じゃないかな。
あと数的は簡単に思えたけどひっかけが多くて、あんまり平均は高くないと思う。
110 :
受験番号774:02/06/10 02:51 ID:SZoftX+Z
今初めて見たけど行政とか法律って随分合格ライン高いんだね。
2ch見ててへこんでたけど理工1の俺は少しは希望持っていいのかな。
とりあえず去年の教養の合格最低点は突破したみたいだし。
111 :
受験番号774:02/06/10 02:58 ID:W1lTGJcW
No.26の解答を数学板で質問したのですが、
やはり、
S_1 - 2
でいいみたいです。
選択肢のどれがこれに等しいのかわからないのですが。
Qが大きな三角形の重心になっている。のですが、、、
112 :
受験番号774:02/06/10 03:06 ID:B6kZ/L4y
よく質問できたな。あんな図の問題
113 :
受験番号774:02/06/10 03:15 ID:8KyjEDTF
>>112 問題文を丸写ししただけで図は転記していないようだ・・・
って、思うんだけど、教養の問題で専門の人間でないと解けないほど高度な問題は出題されないのではなかろうか、たとえ国1でも。
もっと、柔軟に考えればサクッと解ける方法がどこかにありやなしや・・・
けっこう、教養って直感で解けたりするし。
114 :
受験番号774:02/06/10 03:17 ID:SZoftX+Z
でも20は必須だけど26は選択だから必ずしもそうとは言えないような。
まあ少なくとも午後試験よりはサクっと解けるんだろうけど
115 :
受験番号774:02/06/10 03:25 ID:4HMKTrRX
歴史は日本史2題世界史1題の年と
日本史1題世界史2題の年が交互だったんだが、
去年、今年は2年連続で日本史1世界史2だった。
116 :
受験番号999:02/06/10 03:48 ID:rM3zc60j
サイコロのやつは1/16 だねー
117 :
受験番号999:02/06/10 03:50 ID:rM3zc60j
ところで十字軍の問題は1と2どっち?
118 :
受験番号774:02/06/10 04:39 ID:Ti8yaRZI
さすがにレス伸び率はよくないですね
119 :
受験番号774:02/06/10 05:04 ID:pVx3VeQT
18は2。
中央の2色は赤ー青、青ー黄、黄ー赤のいずれかなので、
この順に左ー右と固定すれば回転を考えなくてよく、
対称性よりこのうち一つだけ考えて3倍する。
真ん中が赤ー青の組を考えると、
黄赤
青赤青黄
黄赤
青赤
黄赤青黄
青赤
青黄
黄赤青赤
青黄
の3通り。よって3×3=9通り。
120 :
続き:02/06/10 05:04 ID:pVx3VeQT
23→3
一応計算してみた。A県の人口>B村の人口なので、
確実にいえる。
28→3
29→4
それぞれ高校の物理選択者なら確実にわかるレベル。
41→5で確定していいと思う。
戊じゅつの変法→戊じゅつの政変のことで
一応詳説世界史研究で確認した。
42は1。ビザンツ帝国はかろうじて生き延びたよう。
工学部なのに数的で落としまくってしまった。鬱。
122 :
000:02/06/10 05:35 ID:jGXya6IS
某問題集では、ボーダーラインは3割5分〜4割らしいよ。
だとしたら、僕にもチャンスが・・・
ちなみに農4で4割前後・・・・・鬱・・・・
一週間で善戦したかな・・・・
123 :
受験番号774:02/06/10 05:54 ID:LqDZWX7R
19はほんとにわからん。
これって数分で答えを「確実に」
選べるタイプの問題じゃないと思う。
どれが確率が高そうかをすぐに見分ける直観力と
それに賭けてみる決断力が問われる問題では(w
20はおそらく2。
伝わるかわかんないけど一応解説を試みる。
地球っぽいんでそれに沿って国を点と見てくれ。
そうでもしないとテキストだけでは説明できないで。
A→S(南極)で接する二つの小さな円を考えればよい。
C→日本あたりで接する二つの円。片方は
日本と南極を直径にもち、もう片方は日本と北米を直径にもつ。
F→オーストラリアで接する二つの円。片方は
日本とオーストラリアを直径に持ち、もう片方はオーストラリアと
南極を直径に持つ。
こんなかんじでどうだろう。
124 :
受験番号774:02/06/10 05:59 ID:BqqJtULa
出揃ってきた
1 2 26 ? 51 1
2 1 27 3 52 5
3 4 28 3? 53 3
4 3(4) 29 ? 54 3
5 5 30 5 55 5
6 3 31 1
7 5 32 2
8 1 33 2
9 2or4 34 2
10 3? 35 3
11 2? 36 3
12 3 37 4
13 5 38 1
14 5 39 3
15 4 40 4
16 4? 41 5
17 4 42 1
18 1? 43 3
19 ? 44 1
20 2 45 4
21 3 46 4
22 5 47 4
48 5
23 3 49 1
24 2 50 2
25 4?
ていうか、19番だけ誰もコメントしないのね
125 :
受験番号774:02/06/10 06:02 ID:rSpdiOx3
20
頂点から等距離の2つの円だとA
頂点から一つが近くて一つが遠い2つの円だとF
一方がNを中心とした円で他方がそれに接する円だとC
126 :
119=120=123:02/06/10 06:09 ID:Uz3+5UMp
127 :
126:02/06/10 06:11 ID:Uz3+5UMp
31は元々1だったね。勘違いスマソ
128 :
123:02/06/10 06:55 ID:YRYQDm39
ようやく19の答えが出たYO。
答えはおそらく2の15
またへたくそな解説。
まず問題の立体を含む3×4×4マスの直方体を考える。
すると、その直方体を切る平面の切り口は
A,B,Cともう一つの頂点を含む平行四辺形になる。
(国T受ける人ならおそらく中学か高校受験でやったはず)
上から一段目、二段目、三段目、四段目、として、
それぞれ、縦3×横4の図を描く。(平面1と呼称)
一段目
□□■■
■■■■
□□□□
(□はそこに立方体がないことを、■は立方体があることを示す)
この段を切る平面の上辺は線分AB、
下辺は線分ABよりも平面1において1/2マス前方にある。
その二辺に囲まれた部分のみが切断される。
以下、二段目
□□□□
■□■□
■□□□
三段目
□□■□
■■■■
■□□□
四段目
□□■□
■■■■
□□■■
に関しても同様の作業をおこなう。
129 :
128:02/06/10 06:57 ID:YRYQDm39
あと4時間もすれば解答発表されるのになにやってんだおれ。
これだけ調べる熱意が試験前にあったら・・・
130 :
受験番号774:02/06/10 07:38 ID:+eYukGYw
みんなよくわかるなあ〜
毎度ながら2ちゃんねらあは尊敬してしまうよ。
131 :
受験番号774:02/06/10 09:21 ID:279BQbwQ
あと二時間で解答発表
自己申告用テンプレ
みんなよろしく頼む
時事 /3
現代文 /3
英語 /5
判断 /10
資料 /4
自然科学 /
人文 /
社会 /
計 /45
ちなみにここの解答を信用するなら
俺の点はおおよそ
時事 3/3
現代文 3/3
英語 2/5
判断 7/10
資料 3/4
自然科学 2/3
人文 6/9
社会 7/8
計 33/45
まだ確定してない答えもあるから
これに±2で落ち着くだろう。
教養はクリアに十分な点を取ったが
専門に弱い俺はこの点では厳しいかもな。
132 :
受験番号774:02/06/10 09:28 ID:aE9uiI5l
合格には30点くらい必要なんじゃなかろうか…鬱
133 :
受験番号774:02/06/10 09:32 ID:Xj6+Fyzd
1次ってどえくらい通過するのですか?
134 :
受験番号774:02/06/10 09:57 ID:gl2wIxBV
その部屋の10人に1人。
135 :
受験番号774:02/06/10 09:59 ID:Xj6+Fyzd
そんなに通過するのか。なら、かなり2次落ちするんだね。2次倍率30倍くらいか?
136 :
受験番号774:02/06/10 10:04 ID:FUOJU/s5
法律職…
申込者数9000
実受験者数6000、うち記念組1000
よって、倍率は、500/5000。10人に1人。バリムズー!
137 :
受験番号774:02/06/10 10:04 ID:5sZbBnp0
名古屋会場は、経済去年合格者8人。
昨日は経済受験者200人近くいたからなあ。
全受験者の5%前後か?
東京や京都はもっと高いだろうけど。
138 :
:02/06/10 11:02 ID:tjHTrTvm
人事院のページ重い・゚・(ノД`)・゚・。
139 :
受験番号774:02/06/10 11:03 ID:MS+uHjBw
重過ぎる〜!!!
誰か見れたらここでアップしてちょ。
140 :
受験番号774:02/06/10 11:03 ID:I6J8XQ3e
すまん、誰か紙にのってた答えのページのURL教えてくれ…
家に置いてきた(汗)
141 :
受験番号774:02/06/10 11:04 ID:KmbwjnSn
142 :
:02/06/10 11:05 ID:cJHzbT3W
おいおい、鯖おちてねえか(w
143 :
受験番号774:02/06/10 11:06 ID:I6J8XQ3e
さんきゅ〜>141
希望ならこたえUPするが?
144 :
受験番号774:02/06/10 11:06 ID:K9NU2c0V
おちてはない。つながるがまだウプされてない。
145 :
受験番号774:02/06/10 11:06 ID:MS+uHjBw
してくれ〜。でない。。。
146 :
nanashi:02/06/10 11:07 ID:PnioKGSe
147 :
受験番号774:02/06/10 11:07 ID:NGFsgrBT
行政の専門は見れたけど、専門は問題持って帰ってないからわかんねーや
148 :
受験番号774:02/06/10 11:07 ID:Xj6+Fyzd
149 :
受験番号774:02/06/10 11:10 ID:S+nnXFUj
1 2 21 3 41 5
2 1 22 5 42 1
3 4 23 3 43 3
4 3 24 2 44 1
5 5 25 4 45 4
6 3 26 4 46 4
7 5 27 3 47 4
8 1 28 3 48 5
9 2 29 4 49 1
10 3 30 5 50 2
11 1 31 1 51 1
12 3 32 2 52 5
13 4 33 1 53 3
14 5 34 2 54 3
15 4 35 2 55 5
16 4 36 3
17 4 37 4
18 2 38 1
19 2 39 3
20 2 40 4
150 :
:02/06/10 11:10 ID:cJHzbT3W
151 :
受験番号774:02/06/10 11:15 ID:1zCvoueG
>149
それ本回答?
ちなみにこれは2ch回答
1 2 26 ? 51 1
2 1 27 3 52 5
3 4 28 3? 53 3
4 3(4) 29 ? 54 3
5 5 30 5 55 5
6 3 31 1
7 5 32 2
8 1 33 2
9 2or4 34 2
10 3? 35 3
11 2? 36 3
12 3 37 4
13 5 38 1
14 5 39 3
15 4 40 4
16 4? 41 5
17 4 42 1
18 1? 43 3
19 ? 44 1
20 2 45 4
21 3 46 4
22 5 47 4
48 5
23 3 49 1
24 2 50 2
25 4?
152 :
受験番号774:02/06/10 11:15 ID:9Q78gQjA
はぁぁ。結局26正答だった。
配点て、必須問題2点選択1点の70点満点?
それともどっちも1点の45点満点?
153 :
受験番号774:02/06/10 11:17 ID:1zCvoueG
2ちゃんの叡智を結集してもぼつぼつ間違っているところもあるねぇ。国T恐るべし・・・・
154 :
受験番号774:02/06/10 11:24 ID:8lClzQ11
今年の教養は例年と比べて難易度は同じくらいですか?
155 :
受験番号774:02/06/10 11:25 ID:MS+uHjBw
やっぱ教養18番9通りじゃんかよぉ・・・。
誰も9通り支持してくれなかったのでちょい満足。
だけど・・・結果的にこんなボロボロなのは初めてだ。。。
鬱だ氏のう・・・
156 :
受験番号774:02/06/10 11:27 ID:1zCvoueG
>155
何回受けてるの??
157 :
受験番号774:02/06/10 11:29 ID:5sZbBnp0
21正答。
特に英語の出来が散々・・・
数的も半分以上間違ってた。
158 :
受験番号774:02/06/10 11:30 ID:3Rg1QFia
やばい、教養24、経済25。
もうだめかな・・・
159 :
受験番号774:02/06/10 11:30 ID:obhGX/Be
教養23点だった。数的をアホな間違いばかりしてたのが痛い。
必修25問中10点しかとれてなかった。
まあいい。地上だ次は。
160 :
:02/06/10 11:35 ID:tjHTrTvm
誰か教養の問14の解き方教えてくださいー
161 :
受験番号774:02/06/10 11:35 ID:oBQXpOEb
>158
でも去年の合格最低点より上じゃない?
今回は専門みんなダメみたいだから
1次はいいと思うけど
162 :
受験番号774:02/06/10 11:38 ID:OEGZV29q
去年の合格最低点ってどれくらい?
163 :
受験番号774:02/06/10 11:44 ID:oBQXpOEb
平成13年度国家公務員採用1種試験 合格最低点
試験の区分
教養試験
専門試験(選択式)
満 点
平均点
標準偏差
合格最低点
満 点
平均点
標準偏差
合格最低点
行政
45 18.07 4.65 28.21
49 18.46 6.01 31.56
法律 19.02 4.94 26.03
50 19.53 7 29.47
経済 18.89 5.01 24.35 16.53 6.93 24.08
人間科学・ 17.86 4.82 24.61 19.08 6.84 28.66
人間科学・ 16.43 4.56 23.86 19.5 6.78 30.55
理工・ 16.76 4.46 22.16
40 14.53 4.73 20.25
理工・ 17.55 4.63 21.58 15.8 6.23 21.22
理工・ 18.75 4.53 23.01 15.09 5.12 19.9
理工・ 18.05 4.5 24.04 14.44 4.61 20.57
農学・ 16.9 4.07 22.52
45 18.53 4.95 25.36
農学・ 16.17 4.04 20.61 18.89 4.86 24.24
農学・ 16.98 4.04 20.98 22.12 5.65 27.71
農学・ 16.41 4.18 22.01
40 15.52 4.4 21.42
164 :
131:02/06/10 11:45 ID:ZDkz1IAh
教養38点。
足が震える。
信じられん。
30点行けば御の字だと思ってた・・・
けっこうここの回答間違ってたね。
ここの多数意見と自分のが違っていて
結局自分のがあってたのが3箇所ぐらいあった。
165 :
受験番号774:02/06/10 12:02 ID:oBQXpOEb
>131
科目はなんですか?
166 :
131:02/06/10 12:03 ID:ZDkz1IAh
法律
167 :
受験番号774:02/06/10 12:06 ID:ZYnLwuS8
教養31。理工W。みんな良いみたいだからこれだと落ちるよね・・・?鬱
168 :
131:02/06/10 12:10 ID:ZDkz1IAh
自己申告用テンプレ
時事 3/3
現代文 3/3
英語 4/5
判断 9/10
資料 4/4
自然科学 2/3
人文 6/9
社会 7/8
計 38/45
169 :
受験番号774:02/06/10 12:17 ID:H9XLEaiO
ばーか
170 :
受験番号774:02/06/10 12:18 ID:v+wauv74
アヒャヒャヒャヒャ・・・法律職、教養21、専門29、合計50
選択肢を二つまで絞れて、結局間違い選択・・・そんなんばっかw
アヒャヒャ(。Δ。)もう駄目じゃん・・・・・・
171 :
受験番号774:02/06/10 12:32 ID:oBQXpOEb
よかった法律で 当方経済
そこそこできたと思ったら
みんないいみたいで欝
172 :
受験番号774:02/06/10 12:36 ID:Yj1a5Pju
>>153 2ちゃんの解答速報は、結局、粘着質な野郎の解答がごり押しでまかり通っちまうからな
それに、こんなに誤差が多いと、自分がある程度自信をもって解答できたとこの確認程度にしかねぇ、本当に知りたいとこは闇の中だな
173 :
受験番号774:02/06/10 12:42 ID:1zCvoueG
>172
いやいや、そうでもないぞ。
回答に関してはちゃんと説明できる奴、知識だったらソースを引っ張ってきてちゃんと確実だと思われるものを採択
しているようにしてきたからいくらごり押しでも説得力の無い回答にはみな賛同してはいなかった。もちろんみんなで
頭あわせても結局答えを出せなかった問題もあったわけだが。
174 :
受験番号774:02/06/10 12:42 ID:fqDw5twS
行政職
教養31
専門25
50点取れれば上等と思って記念受験したら、意外と取れてて嬉しい。
国二、地上目指して頑張ろう。
175 :
131:02/06/10 12:43 ID:BNWefXWx
しかし、時事、現代文、一般知識はほとんどあってた。
英語はみんなできなかったようだし、確定解答も出ていない。
数的・資料の正答率は8割ぐらいか。
たいしたもんじゃない?
176 :
受験番号774:02/06/10 12:46 ID:K9NU2c0V
英語はぬるくなかった?
177 :
131:02/06/10 12:48 ID:BNWefXWx
まあ2ちゃんの解答は9割正しいということで、
よく考えたら間違ってた箇所は確定とまでいかないやつがほとんどだったし。
異論が出てないやつはあってたはず。
例外は14だな。
おれは違う答えだったが、みんなが5というので異論を唱えにくかった。
自分の答えも自信がなかったし、みんなの答えのほうが説得力あったし。
178 :
受験番号774:02/06/10 12:48 ID:aE9uiI5l
大人数とはいえ、よく解答出せたよ。けっこう当たってたしね。よその国はいざ知らず、日本の公務員の知性の高さに乾杯!
漏れは民間に落ち着くよ…
179 :
受験番号774:02/06/10 12:52 ID:aNdGfvQE
180 :
受験番号774:02/06/10 12:53 ID:roUiGh3x
教養31点だったけど、どうなんだろう
181 :
受験番号774:02/06/10 12:54 ID:s2jAMgnZ
>172
後から言ったもん勝ち?
後からなら幾らでも言えるよ。粘着質とか言うけど、自分の方がよっぽど…
182 :
131:02/06/10 12:56 ID:ZDkz1IAh
183 :
受験番号774:02/06/10 12:57 ID:hcbkWUS+
マークシート枠内全部塗りつぶしたら採点不可かな。。。
線引くだけでいいんだよね。。。
184 :
受験番号774:02/06/10 12:59 ID:1zCvoueG
13は確かにちょっと頭痛くなる問題だったな。気が付いたら漏れの問題用紙の余白「黒」と「白」の対応関係でいっぱいになってた。
あとパン屋は試験中についにやにやしてしまって集中が解けてしまった。
185 :
受験番号774:02/06/10 13:12 ID:roUiGh3x
13は、黒という答えが一つしかなかったので選んでみたら正解
186 :
受験番号774:02/06/10 15:21 ID:C6gW1gU5
鯖復活
187 :
受験番号774:02/06/10 16:06 ID:OKBIzgys
>>186 相変わらず、人事院鯖はだみだ。
こまるのー
188 :
受験番号774:02/06/10 16:06 ID:G54Kgifw
いや、見れたよ、普通に
189 :
受験番号774:02/06/10 16:08 ID:OKBIzgys
190 :
受験番号774:02/06/10 16:10 ID:1zCvoueG
今年記念受験で正答23問かぁ・・・。来年は30問越すぐらいにがんばらねば・・・。
191 :
受験番号774:02/06/10 16:10 ID:G54Kgifw
>189
いや、本当についさっきよ。プリントスクリーンで見せられるかも
192 :
受験番号774:02/06/10 16:11 ID:gx7G7idD
193 :
受験番号774:02/06/10 16:11 ID:zuEx7R52
ツーかNOT FOUNDにならない?
194 :
受験番号774:02/06/10 16:19 ID:OKBIzgys
>>191 そうか、おかしいな。。でもありがd
>>192 教養はもうチェックしたんだけど、技術職だから専門の解答がわからんのよ
幾つかの違う鯖に振り分けたりしてくれりゃいいのに、
なんでこんなやりかたなん? わざと鯖を殺す為か
195 :
受験番号774:02/06/10 16:21 ID:G54Kgifw
196 :
受験番号774:02/06/10 16:23 ID:CFKiX+JI
197 :
受験番号774:02/06/10 16:23 ID:OKBIzgys
>>194 理工Vなんですけど、宜しかったら
正答結果速報!スレに貼ってもらってよいですか?>>繋がるかた
198 :
受験番号774:02/06/10 16:25 ID:OKBIzgys
199 :
受験番号774:02/06/10 16:26 ID:CFKiX+JI
>>197 いいのかな、とは思うけど一応。
理工III
23215 13234 42353 15415 25442 43112
54552 21432 44142 53134 53312 22132
45144
念のため、あとでちゃんと自分で確認してくださいな。
200 :
192:02/06/10 16:27 ID:gx7G7idD
平成14年度 I種 理工III
正答番号表
問題 正答 問題 正答 問題 正答 問題 正答
1 2 21 2 41 4 61 4
2 3 22 5 42 4 62 5
3 2 23 4 43 1 63 1
4 1 24 4 44 4 64 4
5 5 25 2 45 2 65 4
6 1 26 4 46 5
7 3 27 3 47 3
8 2 28 1 48 1
9 3 29 1 49 3
10 4 30 2 50 4
11 4 31 5 51 5
12 2 32 4 52 3
13 3 33 5 53 3
14 5 34 5 54 1
15 3 35 2 55 2
16 1 36 2 56 2
17 5 37 1 57 2
18 4 38 4 58 1
19 1 39 3 59 3
20 5 40 2 60 2
201 :
192:02/06/10 16:28 ID:gx7G7idD
かぶった上に見にくいや。カッコ悪
202 :
受験番号774:02/06/10 16:29 ID:OKBIzgys
203 :
受験番号774:02/06/10 16:32 ID:G54Kgifw
204 :
受験番号774:02/06/10 16:37 ID:OKBIzgys
ソースを見れない私には、かぶってもらった方が
うれしいです。
>>203さんも有り難うございました
205 :
受験番号774:02/06/10 16:40 ID:8/VNrPpE
206 :
受験番号774:02/06/10 16:43 ID:s+GOExev
207 :
受験番号774:02/06/10 16:45 ID:s+GOExev
あ、これ見れない、っていう人が見れるためにプリントスクリーンしたんです
あと今なんかそこをクリックしても見れないみたいだからブラウザの
アドレス、ってところに直接入力するとかをしなきゃいけないみたい
208 :
131:02/06/10 17:00 ID:ZDkz1IAh
何度も見直してどうやら点数が確定。
どう間違っても、一次落ちがない点数だ。
けど、ひとつ気になることが。
教養の時間中に、一分でも無駄にできないのに
監督官が「お前はマークが雑だからやり直せ。これじゃ機械が読み取れない」と言われた。
(先に提出した専門のほう)
中学のときから、マークは余すところなく濃く塗れ
枠からはみ出るくらいがちょうどいいと教え込まれてきたので
ずっとその調子で思いっきり塗っていた(もちろん、他のにかぶるほどではない)
そのため全部塗りなおし、15分くらいのロス。
嫌になって途中で出て行ってやろうかと思った。
一応、丁寧に塗りなおしたつもりなんだが不安が残る。
これで落ちたてたらマークミスのせいだろうなあ。
209 :
受験番号774:02/06/10 17:12 ID:xslupwhS
確かセンター試験は余すとこなく塗りつぶすタイプだったよな。
俺も公務員試験のマーク(これが標準?)には最初とまどった。
一本線ひくだけではどうも不安なんだよ。
今はマークシート用の鉛筆で線ひいてるからそれなりの太さで慣れたが。
210 :
受験番号774:02/06/10 17:19 ID:sB721ODE
うーん一本線じゃなくても、枠からはみ出さん程度なら
いいと思うんだけど。どうかな?
211 :
受験番号774:02/06/10 17:23 ID:gctWY3Wk
模試でいろいろ実験したけど、常識の範囲内なら一本線でも枠からはみ出さん
程度に塗りつぶしでも問題ないよ。
まさか国家公務員試験の読み取り機械がLECの機械より性能悪いってことも
無いだろうし。
212 :
受験番号774:02/06/10 17:28 ID:iHJRt6XM
性能かなり悪いらしいよ。人事院のは。かなり古いタイプのものを使っているらしい。
そんなに買い換えるほど予算もでないだろうし。
だからTACはあえて、性能の悪いもので読みとっているらしい。
213 :
受験番号774:02/06/10 19:07 ID:H99/zZGH
性能云々というよりも、予備校の模試の場合、あとから職員の人たちがチェックしてるからね。
たとえば、受験番号、性別、受験地とかの属性関連でマークミスがないかとか、マークシートの欄外が汚れてないかとか、消しゴムで汚い消し方をしていないかとか、きちんとね、商売だから。
214 :
受験番号774:02/06/10 19:35 ID:S4KAJ4sK
>>213 むしろ商売だからこそ厳しく本試験並にしてほしいな。
模試でいい点取るために勉強してるわけじゃないし。
TACの姿勢が正しい。
でもTACのマークシートはセンター試験型だったな。だめぽ。
215 :
受験番号774:02/06/11 01:25 ID:N3EkeTpp
ガイシュツかもしれんが、教養No.13
A B C
カード ● ○
帽子 ● ●
A B C
カード ● ○
帽子 ○ ○
A B C
カード ○ ○
帽子 ● ●
A B C
カード ○ ●
帽子 ● ○
この4通りが矛盾なしだと思う
これに該当する選択肢がないから、この問題は無効だと思うのだが・・・
216 :
215:02/06/11 01:28 ID:N3EkeTpp
ごめんずれた
217 :
受験番号774:02/06/11 01:30 ID:durFNTvD
>>215 ここや前スレで4だと言っていた人の説明よんで見ました?
具体例だけでなく、たとえば、なぜ一番下の例が正しいと思うのか
(実際は不適でしょう)、それを書いてみてください。
そうすればどこがおかしいのか説明できます。
218 :
215:02/06/11 01:40 ID:N3EkeTpp
>>217 「私が『あなたの帽子とカードの色は共に黒ですか?』と尋ねたら『はい』と答えますか?」
「はい」
Aの帽子とBのカードの色が違うなら、Bのカード及び帽子は片方または両方が白ということになる。
だから一番下はありだと思うのですが・・・
219 :
受験番号774:02/06/11 01:46 ID:durFNTvD
>>218 その3行目の「はい」と答える理由が問題です。
それを説明してもらいたかったです。おそらくそこがポイントですから。
『あなたの帽子とカードの色は共に黒ですか?』という質問の答は、
「いいえ」です。
しかし、Bは逆の返答をしなければいけないので、
そう質問されたら、きっとBは「はい」と答えたはずです。
ところが、BはAに「『はい』と答えますか?」と質問されています。
本当は、Bは「はい」と答えるはずなのですが、
逆の返答をしなければいけないので「いいえ」と答えます。
これは設問の条件に反します。
次のようにA→Bの質問が2回あったのだ、と考えてもいいでしょう。
A「あなたの帽子とカードの色は共に黒ですか?」
B「はい」(本当は「いいえ」)
A「では、前の質問にあなたは「はい」と答えましたか?」
B「いいえ」(そして、この答が本問でのBの返答です)
受験料がただと聞いて受けてみました。
221 :
215=218:02/06/11 01:58 ID:N3EkeTpp
>>219 「私が『あなたの帽子とカードの色は共に黒ですか?』と尋ねたら『はい』と答えますか?」
「はい」
じゃ、この応答がある地点でBのカードと帽子の両方が黒であることが確定するんじゃないですか?
そうなると、215での検証は誤りで
A B C
カード ● ○
帽子 ● ●
A B C
カード ● ●
帽子 ○ ●
の2つの場合が矛盾なしということに・・・
あ、答えは4になりますね。
納得しました。ありがとうございます。
222 :
受験番号774:02/06/11 02:37 ID:cIflQ9t5
問13
○○
○ ○ ワー
○ ● ○ ワー
○ ○
○○
223 :
受験番号774:02/06/11 12:45 ID:oPZcwHV/
40の2と48のCはどこがまちがえてるのですか?
224 :
受験番号774:02/06/11 12:55 ID:nS091mDI
誰か、国T教養のサイコロ振ってます動かす問題を解説してください
何回やってもわからない
すいません理解できました。
226 :
受験番号774:02/06/11 13:27 ID:PCm+u9mV
>>223 48C ロックは司法権というものを認めなかった。
40・2 確かな知識ではないが、御成敗式目は非御家人は対象じゃない。
227 :
受験番号774:02/06/11 13:32 ID:oPZcwHV/
ありがとう^^>226
228 :
受験番号774:02/06/11 15:02 ID:ok1+A86y
>>223 48のCは、法の内容が合理的であるかどうかを問わない、っていうのが間違い。
これは法治主義の考え方。
法の支配は、裁判所が客観的理性をハケーんしていく
ことを前提していたので。
230 :
受験番号774:02/06/11 16:08 ID:75j92nGL
>>224 サイコロ2つの偶数奇数の組み合わせ4つは全て出現率が同じ。
よって上下左右の動き方は全く等しい確率になる。
盤上で上下左右のいずれかを4回繰り返した後にいる可能性のある位置は、
大きいひし形と小さいひし形の枠上になる(ひし形というか正方形というか)。
それぞれに至る経路パタンを数える。
大きいひし形の一辺は、1、4、4、4だから13通り。
小さいひし形の一辺は、4、4だから8通り。
13*4+8*4=84通りのうち、ターゲット位置へ至る経路は4。
よって、4/84=1/16となる。全然違ってたらスマソ。
231 :
受験番号774:02/06/11 16:15 ID:75j92nGL
あ、全然違ってら。数え落としがぞろぞろ。
逝ってきます。
232 :
受験番号774:02/06/11 17:03 ID:ezDYt/dW
(上、上、上、下)の確率(順序を問わない)
(4!/3!)・(1/4)^3・(1/4)=1/64
(上、上、左、右)の確率(順序を問わない)
(4!/2!・1!・1!)・(1/4)^2・(1/4)・(1/4)=3/64
1/64+3/64=4/64=1/16
233 :
受験番号774:02/06/11 17:08 ID:IjY/KNdH
(上、上、上、下)、(右、左、上、上)を並び変えれば良い。
重複を含む順列の公式で、 それぞれ、4通り、12通りとなる。
したがって、
4*(1/4)の4乗+12*(1/4)の4乗
よって、1/64+3/64=1/16
間違ってたらスマソ〜。
>226
ロックは司法権を認めないつーか、その時既に司法権が確立していたから言わなかったんだろ?
人間は、分かりきった事はわざわざ言わない。って習ったよ
ま。どーでもいいが