なんで公務員になりたい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
面接対策としてのそれではなく、ホントのところ。


2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:54 ID:296do5YP
安定
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:08 ID:QoiVzE4O
横領
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:15 ID:MRyo248J
ノーパンシャブシャブ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:16 ID:EzGiPPcw
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:16 ID:MRyo248J
無下着肉泳
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:02 ID:Mp7QIGJX
民間の就職活動が面倒。
8糸冬:02/02/27 19:47 ID:brs8cMdv
                _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,
             ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,
            <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,
             ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ
              ヽi~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、
             r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,
            l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,,
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''\ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ==、 l  |  l  l / ./  /
                  ''==,,,,___,,,==' == ̄
                     彡  ミヽ   
                       /\\
                         \\_,,:::=========:::,,__
                        ...‐''゙ .  `    ,_ `   ''‐...
                      ..‐´      ゙           `‐..    
                    /                     \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙     ____
 ::::日F|xxx・,`:::::::::::::::::: ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙ ::::::::::::::::::`'*[] H]. |[][]|:
 ::::日日II[][]'l*:::::::::::::::::: ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ :::::::::::::::::::j;‘日/ .|[][]|::::
::::口旦 E=Д;‘`::::::::::::::::::::: /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙ ::::::::::::::::::::::"‘、Дロ::::
  ::::Д日T† ;j;::::::::::::::::::::::: `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ :::::::::::::::::::::::・;日日T::: 日::::
  ::::Hvv´+":::::::::::::::::::::::::  ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙ :::::::::::::::::::::::::´.'田#v[][]†~~†::::
   ::::v[]>:・'::::::::::::::::::::::::::     ゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙ ::::::::::::::::::::::::::+`:F|ロxxx::::
   ::::田#YYv、*;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,・、::日旦::::
   
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:48 ID:dpDMIzve
公務員しかない
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:20 ID:agsnC3f5
民間はどこも厳しいから。
11論文:02/02/27 23:22 ID:JKqhBjGn
チン子が小さいから
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:24 ID:sdHvLHNv
民間で太刀打ち出来そうな能力がないから。
13 ◆aR3ldYt2 :02/02/27 23:24 ID:WPFgqlL9
人に頭を下げるのが大嫌いだから。営業なんてやってられん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:25 ID:sdHvLHNv
人付き合いが不得手だから。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:26 ID:sdHvLHNv
余程のことが無い限り組織が潰れることはないから。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:26 ID:sdHvLHNv
権力仕事だから。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:27 ID:sdHvLHNv
ビールやお菓子を製造販売して何が楽しいのか
わからないから。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:28 ID:sdHvLHNv
土日は家でのんびりしたいから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:28 ID:sdHvLHNv
国家U種でも体裁が良いように聞こえるから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:29 ID:sdHvLHNv
金融機関が金を貸してくれやすいから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:30 ID:ulemJj/p
発注側だから。
いろいろ改善するには内部に入るしかない。
結局、外部からできるのは言うことだけ。
また、民間の能力を引き出せるのも発注者側。
現実的には自分の担当範囲でしかできないことだが、やる価値はある。
22-:02/02/27 23:38 ID:9k3XjOyM
営利を求めたくないから
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:41 ID:pPK6VXY8
公権力の傘の下に入りたい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:22 ID:vHKaO6f8
酷にがキツイといっても民間と比べると楽なんでしょ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:25 ID:RCPy1aP+
民間に就職できないから
26名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/28 01:24 ID:11b4sXqP
ムネムネと仲良くなりたいから
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:47 ID:2RIzQVwa
>24そうでもないらしい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:52 ID:vYoHwgS5
日本一の大企業だから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 02:53 ID:RKOoK/j9
>>28

世界のダイ○ー的存在だからな(w
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 02:57 ID:ZLvMn/vm
民間逝くといじめられそうだから
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 03:11 ID:GRi/R3hR
>>29
上手いですな、
これからは民営化に名を借りたリストラの嵐が吹き荒れるでしょう
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:38 ID:Bc/2xh97
民間の仕事にやりがいを感じられないから。
利潤一筋なんて、自分の肌に合わない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 18:31 ID:bWO5E/LR
市役所志望
通勤に30分以上かけたくない。転勤いや。
空気の汚い大都市で働きたくない。
できれば休日をきちんと取れる部署がいい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 19:30 ID:X8XTNsOh
・安定している
(これからはどうなるかわからないが、民間よりはマシだろう)
・仕事が比較的楽(地上はね。国家は忙しい)
・地元で就職できる
(民間だと東京に飛ばされるの覚悟しないといけない。家のことも考えないといけない地方人にはつらい。)
・それなりの地位が手に入る
(公務員だからね。中小企業の土建屋の社長がペコペコ頭を下げることも。)
・公務員を選択肢からはずしたところで、他にやりたい仕事がない
(仕事で充実感は得られるかもしれんが、やり甲斐ってのはなかなか得られないものだと思う。遣り甲斐求めるならミュージシャンやスポーツ選手にでもなってろと。)
・就職活動として、試験合格だけを目標に頑張ればいいから、テストが得意な自分に合っている。
(だから個人的都合では民間就職活動よりも楽なんじゃないかなぁ。お金も民間よりかからない気がする。)
・一流企業に比べれば給料は安いが、不自由しない程度の給料はもらえる。しかも典型的な年功序列だから、40代ほどでは給料も安くなくなる。(いくら給料たくさんもらっても、激務で使う暇がないんじゃぁねぇ。
そういう意味で、SEは論外。あと、ほんとにお金が必要なのは40代くらいになってからだと思う。若いころの遊ぶ金がほしいレベルと、40代ころの、家や車のローンや、子供の教育費に必要なお金の量はケタが違う。)
・民間企業で定年まで辞めずにやっていける自信が無い。
(口ではなんとでも言えるが、ほんとに確かな自信がある奴なんているのか?人生は運が左右する場合も多いし、自信だけじゃ就職先を決める根拠にはならないと思う)
・実際に公務員や民間に就職した先輩達の声を聞いての判断。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 20:20 ID:bWO5E/LR
>34
まったくもって同意。でも面接で使える動機が1つも無い・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 05:01 ID:6FgX1Hrz
面接で使えるうまい動機ないすっか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 09:04 ID:6slgJTzI
実は公認会計士になりたいが、何年間も試験勉強で
引きこもるのはやばいと感じたから。
公務員試験が自分のレベルを確かめる練習だったりして・・



38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 11:18 ID:62Z8+nr9
面接で受かるフレーズ集でもスレ作れ!>>36
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 12:04 ID:V64ejcIE
>>36
スレタイになんて書いてあるか読めないようだな。
動機は使うものでも他人に聞くものでもない。
人格改善しないと優秀な面接官に当たったらアウト。
参考にするのであれば、公務員板と民間就職板を数時間かけて一通り見ればよい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 08:20 ID:PKX54lyN
>>39
耳が痛い・・・・
41受験番号774:02/05/26 23:22 ID:4OfVo9Sp
なんで公務員?分からん。
ぜんぜん面白くないよ。仕事。やりがいもないし。
俺なんか、毎日出社して、30分で仕事終わる。
もういや。明日も出社したくない。最悪やー。
42受験番号774:02/05/26 23:26 ID:xPvT47Vb
30分って・・・。どんな職種?
43受験番号774:02/05/26 23:33 ID:Rb/WtJIo
やりがいなんて要らない。時間が欲しい
44受験番号774:02/05/26 23:36 ID:oWzKclEG
公務員志望者は、確かに無欲で達観した奴が多い。
悪く言えば、無気力と言うことか。
45受験番号774:02/05/26 23:40 ID:GXA4NShB
>>41
赤毛連盟みたいだな
46受験番号774:02/05/26 23:48 ID:fcK88Kqx
>>41
激しくうらやましいんですが。
47受験番号774:02/05/26 23:53 ID:TBhuh3r9
・仕事にはやりがいを特には求めていない

そりゃないよりはあったほうがいいが、今やりがいのある仕事でも将来ずっとやりがいがあるとは限らない。
違う仕事に飛ばされるかもしれないし、そうでなくても自分の興味がなくなるかもしれない。
自分の興味が別に移っても簡単には転職できないことを考えると、やりがいで仕事を決めるのは
あまりに危険すぎる。やはりやりがいは趣味に求めたい。

48受験番号774:02/05/26 23:56 ID:YdGtMqBG
国家公務員給与の削減を 竹中経財相が意向表明

 竹中平蔵経済財政担当相は26日、名古屋市内でのタウンミーティング
(対話集会)後に記者会見、配偶者控除などを減らす課税ベースの拡大に触れ
「税負担を見直すに当たり国民の納得を得るには、公務員給与の話は避けて通れない」
と指摘、歳出削減の一環として国家公務員の給与を減らすべきだとの意向を示した。
 経財相は景気低迷による税収不足などにより「歳出削減の余地が乏しい」ことも、
給与削減案の背景にあると説明した。
−略−
----
※以上記事引用。全文は引用先参照。
※引用先:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKY&PG=STORY&NGID=AECM&NWID=A2022610
※共同通信のKYODO NEWS フラッシュ24(http://www.kyodo.co.jp/)2002/05/26配信



これ見て、モチベーションが下がってきてしまったよ。これから、どうなっちゃうんだろう・・・。
誰か、モチベーションを上げるための明るい展望を示してくれ!!頼みマス!!
49受験番号774:02/05/27 00:02 ID:f3G37Nie
政治家の給料減らして天下り無くせよと言いたい。
50受験番号774:02/05/27 00:04 ID:PPaLcaZs
公務員はさ〜、バブルで絶好調のころ民間連中がウハウハだった
のに給料は普通だったよね〜。なのに不況になったら民間の
連中が公務員の給料に納得いかず文句垂れるとは・・・
なんかいじめっこみたい
51受験番号774:02/05/27 00:07 ID:ghDFyEVJ
リコールされてみたいから
駄目?
52受験番号774:02/05/27 00:24 ID:+lv3MjN5
公務員の給与を減らす前に、死にかけの年寄りを減らせ

給与減らされて、税金とられて、自分達は貰えないであろう
年金払わされて....。踏んだり蹴ったリだな(w


公務員の給与減らす前に、子供がどうやったら増やせるか考えろ!!

首相も競馬なんぞしてる場合じゃないだろ
53受験番号774:02/05/27 00:54 ID:pvRQk994
片山総務大臣は、ITを勘違いしている。市町村合併ですみずみまで行政サービスが
行き渡らなくなることを心配する声に、「何を言うんですか!?今やIT時代ですぞ!
そんなことはありえない!」と激怒していた。クリックすれば画面から介護人が
飛び出してくると思っているらしい・・・。
54 :02/05/27 17:34 ID:9OfJvoY8
 
55受験番号774:02/05/28 15:50 ID:OS/GbPl5
test
56受験番号774:02/05/28 15:55 ID:sJRAq+OG
>>53
MORI前首相よりはマシなんじゃん?
彼は電気と電話が無くてもインターネットはできると思ってる
神のようにおおらかな方だし。
57受験番号774:02/05/28 16:41 ID:ApUH6hhu
>>52
同意。
安楽死認めて、無駄な延命措置止めたら日本の未来ももっと明るいと思う。
58受験番号774:02/05/28 18:30 ID:d+V2O02+
>>52
「死にかけの老人」は減ってるんじゃねーの?
やたら老人の栄える国だから。
「死にかけ」の老人は増えてるけど。

とりあえず、ぁゃιぃ病気にかかったら、全財産を国に返上。
国立医科大にて最新治療の実験台として使う。
59司法崩れ:02/05/28 18:32 ID:DzpLyhqU
ごめんなさい、もういっぱいいっぱいなんです(涙
60受験番号774 ◆hT76nerU :02/05/29 15:14 ID:n4guNKLl
>>1
1、もともと小さい頃から行政・政治というものに興味があった。
2、地元(東京)に愛着があり自分もその運営に携わりたいと思ったから。
3、不況の中でも比較的安定している。
理由は簡単にまとめるとこんな感じです。

>>57
同意。
死の選択権があってもいいと思う。
自分も体が完璧に不自由になる前に死にたい。
人に迷惑かけてまで生きたいとは思わないです。
61受験番号774:02/05/29 15:21 ID:KPhQVtXx
>>60
1と2はともかく、3ってみんな少しはあるよね。
おれも行政の仕事に憧れてるんだけど
やっぱろ、安定は魅力だよね。

公務員の人って少なからず安定志向の人もたくさんいるはずなんだから
面接でそんなことも言ってみたいよ。
そうすれば、隠し事の無い率直な面接になると思うんだよね。
62受験番号774:02/05/29 15:39 ID:Tu/Ht5hs
もともと、商売に興味ないしな。
モノをうったりとか好きでもないし。
あと出世欲とか、他人とくらべてうんぬんってのも
小さい頃から好きじゃないし。要は、競争意欲、闘争心がないのな。

必然的に、民間の仕事にまったく興味がもてん。
綺麗な仕事がしたいのかもしれんな。
まあ、公務員も大変で汚い部分はあるのだろうが・・

あとは、たかが一個人の人間である経営者のもとで
搾取されて、会社のために人生ささげたくないし。

公務員は、首長というものや政治家や議員が上にいるけど
選挙で消えればいなくなるし。民間ほど、独裁者ぶりを発揮されんしな。

あと、自分のたずさわった仕事が目に見える範囲で確認できるのもいいな。
市役所希望なのだが、その自治体のソフト・ハードを問わず
街が変化していく(そこには自分の仕事が影響している)のを
確認できるというかな・・・

民間は、あまりに不特定多数の客を相手にしてるし
自分の仕事の成果や達成感が感じられない。

63受験番号774:02/05/29 15:53 ID:XeEQu3qW
思いっきりテレビとか、あるある大辞典、薬になるテレビなどは放送をやめれ


これ以上、じじぃ、ばばぁの寿命を延ばしてどうする?
しかも、これからベビーブーム等で生まれたヤシが
高齢化するのにさぁ...。延命法を教えてどうするよ。

それと、離婚番組とか夫婦喧嘩を取り上げた番組もやめれ。
結婚するきなくなるだろ?虐待モノとかを日々放送されたら
自分が虐待しそうで子供なんて産めねーよ!!

明るい日本を創るために
マスゴミは老人と一緒にいって( ゚д゚)ホスィ…
64受験番号774:02/05/29 15:58 ID:MkiAbsDi
正直、福利厚生が充実してるし、給料もまぁそこそこ。
民間を見ても上を見たらキリがないけど、中庸でいいと思ってるし。
これからはわからないとは言ってもリストラは一般企業よりは遙かに
される確率は少ない。
まーいわば日本一でかい企業に就職するような感じです。
一言でいえば安定。
それにあまり肉体的に強健とはいえないので、一日の労働時間が12
時間とかムリだし、それに乱世を生き抜く自信がありません。
65受験番号774:02/05/29 19:07 ID:U8bgeXrk
チンコかゆいから( ´∀`)人(´∀` )
66受験番号774:02/05/29 19:17 ID:8nlcIu3i
元気なじじい、ばばあはまだ生きていてもいいが、
ぼけたり、寝たきりのやつは死なせてやろうよ。
そいつら生かしてるのって、家族の自己満足でしかないだろ。
67受験番号774:02/05/29 19:20 ID:iwkOlhLe
>>63
美濃悶田が、某TV番組で青酸カリ入りお茶が体にイイ(・∀・)!!
といえば解決するであろう。
68受験番号774:02/05/29 19:24 ID:iwkOlhLe
>>66
年金稼いでもらうタメだよ。
日本の老人医療はすごいよ。
一月入院生活送っても、年金の額より安い価格だもん。

とりあえず、自分一人で生活できない状態になったら
施設での生活を送らせて、年金の給付はとめるべきだろう。
69受験番号774:02/05/29 22:18 ID:ZmUj43os
それはこの戦場のような世界で自分を守るためさ。
70受験番号774:02/05/30 15:34 ID:Ijd4hEHh
自分の能力に自信無いから
71受験番号774:02/05/31 17:42 ID:337aVwUJ
人様に頭を下げるのが嫌だから。
お役人として偉そうに振舞いたいから。
ドキュソ国民に頭を下げさせたいから。
72受験番号774:02/05/31 17:50 ID:jO97CdiN
国のため、大日本帝国のために!
73受験番号774:02/06/02 17:48 ID:MUBfa6Nk
>>70
そういう君のような人材にこそ民間企業で働いてもらいたい。
初めから自信をもってる人などそうはいない。
デキるやつか、身の程知らずのチンカス君かどっちか。

行政サイドのサービスをオレならこんな風にやって良くしたい、
そんな考えの人が受験してほすぃ。

現役公務員の意見ですた。
74受験番号774:02/06/02 17:56 ID:gdEM4Aqn
楽して金もらいたいから。
出先でのほほんとしたいから。
1日中新聞読むだけで過ごしていたいから。
75受験番号774:02/06/02 18:07 ID:gdEM4Aqn
ポルノ映画館にいって臭い男達の臭いちんぽ舐めまくれ!
変態になることで、
頭すっきりさっぱり、
ストレス解消になるよ。
ダマされたと思ってやってみなよ。
76受験番号774:02/06/02 19:10 ID:E9Cx8uV6
・不当解雇されないから
・賃金体系が確立されているから
・営業やりたくないから
・世間体が良いから
77受験番号774:02/06/02 19:40 ID:Gr0zjHQx
民間で働く自分というものをどうしても想像できなかったから
78受験番号774:02/06/02 20:28 ID:wxr45gIf
>>76
営業はやらなくていいかもしれないけど、もっとドキュソな
仕事はいっぱいある。
79受験番号774:02/06/02 20:32 ID:0y9U93eR
ナイターみたいから。
80受験番号774:02/06/02 20:36 ID:7+H4PM7/
↓民間だとこういうヴァカがいるから
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1023014336/
81受験番号774:02/06/14 23:08 ID:vmJemtBW
国歌のため
82受験番号774:02/06/21 11:58 ID:PyPYG2MJ
建前で使えるのもとむ
83受験番号774:02/06/22 14:57 ID:Jc6Rceyd
みんなの役に立つ仕事がしたかったからです。
(小学生並だわ)
84受験番号774:02/06/22 21:34 ID:5cDfLerN
>>83
warata
85受験番号774:02/06/30 18:56 ID:RQ+DvaOE
自分たちも老人になることを忘れてるのかよ。
いつまでも若くないんだぜ、ばーか。
86受験番号774:02/06/30 18:58 ID:dvl9oa6N
                         _,..、、,、,.、、.,..,..,、_
                       _.:゙ :: :.,: ´:. ,、o  o゙,
                      ;'´:. ,:、:. .、:.,: :  Д ';
                     ;':゙:.:゙,:、、:、.、.: .:, :... :;、' タ
                    /   ,`` ゙、:、.,':. ,:..‐'゙   ル
                   / l  ;'  '''`゙/ :|      タ
                   | |  |   /|  |      ル
                   / | / ,:'"   'i |      キ
                  /  | |/     | |     ボ
                /   | |`;、    | |    ン
                /l   /| |  l   | |    ヌ
              / |   | | |  |   | |     ァ
  i\          /  ,|  / | |  |   | |      ァ
 i‐- `ヽ        イ ,;"l  /  刈  l   刈       ァ
  ̄ ̄ ヽ\ __/ / / /    〉 〉           ァ
      \ ___ /  / /    / /
               | |     | |
              |.|     |.|
              |. |     |. |
              Lぷ    Lぷ
87受験番号774:02/06/30 19:53 ID:B2EE4HuK
営業よりはCWのほうがずっとまし
88受験番号774:02/07/02 23:06 ID:/kqNjswO
agarukana?
89受験番号774:02/07/02 23:09 ID:/kqNjswO
nna
90受験番号774:02/07/11 23:23 ID:/UtGGM03
あげ
91受験番号774:02/07/12 00:40 ID:FOT3dAL3
家をたてたいから。
92受験番号774:02/07/12 00:43 ID:KeNljfPA
>ビールやお菓子を製造販売して何が楽しいのか
わからないから。

激しく同意。

93受験番号774:02/07/12 00:50 ID:kbweIB1N


自分は一人では生きていけない。

自分という存在は社会があるから存在するんだ。

社会の為に貢献することが自分の自己実現を促すような仕事であれば、心身ともに成長できる。

社会の役に立ちたい

公共の役に立つ仕事が一番社会に身近じゃないか。

だから、公務員。
94受験番号774:02/07/12 00:54 ID:dKVWVD4w
プログラマやってて、転職するそばから倒産したからだよ
95受験番号774:02/07/14 06:55 ID:76vG4xl+
銀行がお金を貸してくれるから
96受験番号774:02/07/14 06:57 ID:76vG4xl+
あと一言。公務員になりたかったらTACはやめといたほうがいいよ。
評判悪すぎる。
97受験番号774:02/07/14 07:13 ID:+eti+P/J
小学生ぐらいから公務員には憧れてて
バブルでも好景気でも、余裕で公務員受けてるだろうな。
正直、安定とか言ってる人が迷惑だったりして…スマソ(´∀` ;)
98受験番号774:02/07/14 07:40 ID:oEbuINxT


    安 定 是 最 強
99受験番号774:02/07/14 09:07 ID:BEwdPIz3
民間だとやりたいことが技術職にしか見出せない。
けど俺文系。
100受験番号774:02/07/14 09:13 ID:EuTxXOaf
>>99
折れもそれだ。面接でそれ言っても大丈夫かな。
101受験番号774:02/07/14 09:22 ID:CzjiACUq
>>99
公務員でも文系は何も見出せません。樹海に行ってください
102受験番号774:02/07/14 11:49 ID:9xSGc/Nc
理系だけど、技術職にやりたいことを見出せないから行政職。
103受験番号774:02/07/20 00:15 ID:l0+ynmif
あげ
104受験番号774:02/07/20 00:21 ID:AoIbCMoZ
年とって、若者にバカにされたくないから。
民間では邪魔者扱いされるらしい・・・
105受験番号774:02/07/22 16:26 ID:Hrn6y5/l
あげ。
106受験番号774:02/07/23 02:33 ID:083/RNvH
日本が好きだから、「全体の奉仕者」、バランサーとして日本の未来に関わっていたい。
107受験番号774:02/07/23 03:50 ID:CVM7HRhP
>>97
理由になってない
108受験番号774:02/07/30 00:09 ID:CQewWe8W
あげ
109????:02/07/30 00:12 ID:3QQIHBEl
世界平和のためにがんばりたいからだよ
110受験番号774:02/08/04 21:13 ID:pMBlIEgz
あげ
111受験番号774:02/08/04 21:31 ID:wxpEepvp
嫁にいける自信が無いから。
112受験番号774:02/08/04 21:32 ID:HK5sojYV
↑折れが貰ってやる
113受験番号774:02/08/04 21:32 ID:SuKCuTZg
嫁にいける自信はあるけど お肌の老化は早いし、 旦那は浮気するだろうから
専業主婦はつまんないから。
114受験番号774:02/08/04 21:32 ID:BH0mUMPk
既卒だから
115受験番号774:02/08/09 23:08 ID:twIWw2h/
あげ
あげ
あげ
あげ
あげ
116受験番号774:02/08/09 23:14 ID:gDqyYz43
頭いい人(少なくとも試験するでしょ)たちと仕事したかったから。
117受験番号774:02/08/10 09:55 ID:0RdVho2S
>>116
俺もそう。試験→官庁訪問を勝ち抜いた人達と一緒に仕事したい。
118受験番号774:02/08/10 10:27 ID:JNWowQyI
ホモの俺でもなんとかなりそうだから。
119受験番号774:02/08/10 10:46 ID:RuMlMBHf
age
120受験番号774:02/08/15 02:29 ID:IR9xM7ET
オラ、つええ奴見ると、ワクワクしてくるからだ!
121 :02/08/15 08:05 ID:Wzanzvcm
性格的に公務員の方があっている。
たとえバブルの頃でも躊躇せず公務員を受けていたであろう。
それだけに昨今の不況は非常に口惜しい
122受験番号774:02/08/22 15:34 ID:TY8W1xs/
普段公務員の不祥事がニュースに流れるたびに喜々として文句を垂れていた自分が情けなく感じたから。
123受験番号774:02/08/22 16:01 ID:YLn9tePR

   駄 ス レ を 立 て る の は 止 め ま し ょ う

         ____       ______
        /ヽ     ヽ     / / /    |
       .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      |
       /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
      ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
     /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
     |     |ヽ     ヽヽ           .|
     |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
     \    | ヽ     ヽ \         .|
       \__|  ヽ     ヽ   \       |
               ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         公  共  広  告  機  構

124受験番号774:02/08/22 16:13 ID:IbyFNViH
いつでもリコンできるから
旦那にデカイ顔されたくないから
125受験番号774:02/08/22 16:15 ID:ot76CEMh
民間の就職活動がめんどくさい。
今までため込んだ自分の知識だけで勝負できる。
126受験番号774:02/08/26 06:21 ID:4JTzGZlR
民間でリストラされている奴らをあざ笑うため
127受験番号774:02/08/26 10:09 ID:boKcwftl

他人に、俺の大好きなこの日本を任せてはおけん。
128受験番号774:02/09/13 06:35 ID:X9G348zX
までため込んだ自分の知識だけで勝負できる。


126 :受験番号774 :02/08/26 06:21 ID:4JTzGZlR
民間でリストラされている奴らをあざ笑うため



127 :受験番号774 :02/08/26 10:09 ID:boKcwftl

他人に、俺の大好きなこの
129受験番号774:02/09/13 12:30 ID:zZabLeil
>>93
公務員って大半が社会の役にたってないと思うけど。。
130受験番号774:02/09/21 20:58 ID:v5qWg+He
国歌のため

他人に、俺の大好きなこの
131受験番号774:02/09/21 22:21 ID:XPM/WFNs
天皇陛下の官吏になりたい
132受験番号774:02/09/21 22:22 ID:+I96YnB9
>>131
目標宮内庁ですか?
133受験番号774:02/09/21 22:28 ID:v5j/rIOi
奴隷根性全開だから。
134受験番号774 :02/09/21 22:36 ID:fbJFLYsi
暇つぶしですが何か?
135受験番号774:02/09/26 22:47 ID:PPi2X1+8
ひきこもり・プー
を収容してくれるから
136受験番号774:02/09/26 23:49 ID:TwL4VIbX
みんな人生達観してるな・・。
まあー、俺もそうだけどね・・。だから公務員なりたいよ。
民間1年いたけど、なんであんなノリが体育会系なんだろう?
軍隊じゃねーつーの。
公務員なって、自分の仕事だけはきっちりやって。
あとは、のほほんとしてたいな。結婚も別にしなきゃしないで
いいし。いきる屍状態になりたい。
137受験番号774:02/09/26 23:55 ID:uL673xy1
ネタ煮マジレス(以下略
138受験番号774:02/09/27 00:03 ID:P1WBn2Lz
アフター5つかって論文書きたいの、カネの心配せず、家に閉じこもって。
だけど、うかつに民間行ったら、カネにならないことしやがってと嘲笑され
るのがオチ。
でも、公務員だったら、カネのための仕事じゃないんだから、同僚に文句は
いわせねーぞって感じ。
今年受かってよかった。
139受験番号774:02/09/27 00:26 ID:OUD3/+wb
こんな奴ばっかりだったら、日本間違いなく逝くな。
今のうちに資産を外貨に変えなければ…
140受験番号774:02/09/27 00:55 ID:LEkBveuk
age
141受験番号774:02/09/27 01:11 ID:H50cwS8d
>>139

預金封鎖を喰らってアボーン
142受験番号774:02/09/27 01:12 ID:Olidiaqa
休みがほしいから

143受験番号774:02/09/28 02:28 ID:rV12OTrc
良スレage〜
自分が何で入りたかったのかわからんくなった…。
144受験番号774:02/09/28 06:19 ID:M1rSDGT1
こんな奴ばかりだから日本は・・・というのは考えすぎ。
キャリアは別として、ノンキャリ公務員を志望する奴なんてどこの国でもこんなもんだよ。
民間でやってく自信の無い奴が公務員目指すという構図は高度成長時代から一緒だろ。
高学歴が皆自信を無くしてるのはどうかと思うが。
145受験番号774:02/10/01 21:15 ID:IMR8que8
ひきこもり・プー
を収容してくれるから
146受験番号774:02/10/01 21:16 ID:iVFl3vs4
男を知らない純粋な女を自分好みで汚しまくれるから
に決まっているだろ?
147受験番号774:02/10/02 22:34 ID:NgYJwdWZ
>>146
ブス処女狙いの童貞様?
148受験番号774:02/10/02 22:56 ID:SKcWd+cV
彼女にせがまれたから。
149受験番号774:02/10/02 23:14 ID:ZrEH0U6W
公務員なりてぇ〜
150受験番号774:02/10/03 01:22 ID:sWT+26pM
スキルアップの一環。
狙い1、(転職前に比べて)空いた時間で資格取得
狙い2、行政によって潰される会社もあるんで、
    将来そうならないように内部から偵察
狙い3、行政を少しでもまともにしたい
151受験番号774:02/10/07 17:15 ID:OS8Smqxe
sage
152受験番号774:02/10/08 20:46 ID:UF8RnseI

153受験番号774:02/10/13 07:10 ID:cTo/GVZX
sage
154受験番号774:02/10/18 15:54 ID:BPhfsas1
あご
155受験番号774:02/10/18 15:59 ID:n7MK3Mcx
156受験番号774:02/10/23 07:39 ID:xhcRtWPC
sage
157受験番号774:02/10/28 10:24 ID:OA3hQs+O
保守
158受験番号774:02/11/12 02:44 ID:lbUCw6Og
終了  
159受験番号774:02/11/12 10:24 ID:OCWFpEGT
最下位
160受験番号774:02/11/18 04:20 ID:MiB9RQkl
しぶとく保守
161受験番号774:02/11/25 00:34 ID:xRKoo86Y
>>160
?
162受験番号774:02/11/25 11:55 ID:G7/yNELH
>>161
??
163受験番号774:02/11/29 16:37 ID:H1SZqzHP
>>162
???
164受験番号774:02/11/29 16:50 ID:PhS5iAp5
>>163
????
165受験番号774:02/12/01 02:07 ID:Dlucy0pR
>>164
?????
166受験番号774:02/12/01 14:55 ID:ye/8VK4u
(´Д`)
167受験番号774:02/12/01 21:53 ID:HcHOv+Uc
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
168受験番号774:02/12/04 02:03 ID:nLGyqAU2
(つд`)
169受験番号774:02/12/06 01:03 ID:mZHEmpN7
・゜・(ノД`)・゜・
170受験番号774:02/12/07 02:26 ID:6vR1whoU
。・゜・(ノД`)ヽ(д・ ,,)ヨチヨチ
171受験番号774:02/12/07 10:11 ID:4+TQI++7
(´Д`)
172受験番号774:02/12/07 16:14 ID:Lkiry52+
173受験番号774:02/12/07 20:56 ID:4+TQI++7
いや、それほどでも
174受験番号774:02/12/08 00:09 ID:jCJB4MFT
>>172-173
>>167-170は漏れなのに…(´・ω・`)
175173:02/12/08 09:25 ID:vHgYZGUI
>>174
すまん許してくれ(´Д`)
176受験番号774 :02/12/08 19:31 ID:0v8k0KY7
177受験番号774:02/12/08 20:56 ID:wVbdsDIP
本音を言うと、民間駄目だったから。で、既卒でも将来的に逆転の可能性も有りそうだし、マターリしてそうだから。
典型的な消極的志望動機なので、誰にも言えない。しかも積極的志望動機もまだ考えてない。とりあえず一次試験が突破できるくらいの
学力をつけてから考えようと思ってるのだが遅いか?今からでも自己分析くらいはしておくべきか?
178受験番号774:02/12/09 01:13 ID:wGIC6wR3
痛いマジレスだが聞いてほしい・・・
俺は中学まではよかったが高校でこれでもかというほど遊びまくって
3年でがんがったが結局入ったのは3流大
最初あまり気にしていなかったが
ある英語の講義の最中のこと、英語で自己紹介をするというのがあった
「My hobby is baseball. I.....」
そこで隣に座ってた、3流大にやっとこ入ってきた香具師が聞いてきた
「hobbiyって何?」
俺は呆然とした。そして俺はなんでこんな香具師と一緒にいるのかと哀しくなってきた
俺は気づくのが遅すぎた、このときほど1流大がうらやましいと思ったことは無い
しかし大学を変えることもできず、今からでも1流の香具師らに追いつく方法はないかと考えた
俺は市役所の公務員になろうと今勉強している。
179受験番号774:02/12/09 01:15 ID:wGIC6wR3
しかもhobbyの綴りが間違っている・・・
もう勉強止めて氏のうか・・・
180受験番号774:02/12/09 02:11 ID:CzSPMLQk
ネタかと思ったよ
181ミルクティー ◆R61c6l5zeM :02/12/09 02:16 ID:D1i4fD0Q
後がない、というのがあります。院既卒で民間はほぼ絶望的。
ただ月並みですが、会社の利益を第一目的にするのではなくて
純粋に市民のために働ける、という職性にも大きな魅力を感じて
います。今まで社会にお世話になってきた分、早く働いて社会に
貢献したいな。
182ミルクティー ◆R61c6l5zeM :02/12/09 02:17 ID:D1i4fD0Q
あらら、切れちゃった。
とも思ってます。もう26歳だしね。
183受験番号774:02/12/09 02:37 ID:Mqm2VSiB
公務員は民間ほど上司に気をつかう必要がない。客に民間ほど気をつかう必要もない。
リストラも今のところない。競争もない。
民間に比べたら、精神的には楽なところだなw

184受験番号774:02/12/17 00:37 ID:M58/y/kK
工無陰
185受験番号774:02/12/17 00:53 ID:3p7maDMq
晴れて公務員になれたら片思いの女性に告白します。
マジです。
186受験番号774:03/01/07 12:44 ID:C2YB/qM/
a
187山崎渉:03/01/08 11:42 ID:FCK4wUnB
(^^)
188受験番号774:03/01/08 11:57 ID:xHnQ8iDz
>>185
頑張れ!!幸運を祈る
189受験番号774:03/01/08 12:14 ID:X5A/rQjs
>>1
野村證券でソルジャーするよりは楽そうだったから。
190受験番号774:03/01/11 13:36 ID:JDkoSisp
ここまでだと>>150が一番まともかな。
191受験番号774:03/01/11 13:37 ID:yeFXmyso
>>190
俺は狙いTが強い。
192受験番号774:03/01/11 22:23 ID:kZto5Y8k
ここに書き込んでいる香具師が全員公務員試験に失敗して民間ブラックに就職しますように!
193受験番号774:03/01/11 22:23 ID:yeFXmyso
なんでやねん。
194受験番号774:03/01/11 22:27 ID:lcortJXP
仕事がキツクなくて、給料良くて、女が多い、
こんな民間企業ってあるのかな。
195受験番号774:03/01/11 22:32 ID:yeFXmyso
○報堂で働いている先輩はわりと楽そうだよ。
196受験番号774:03/01/11 22:35 ID:lcortJXP
あの女受けのいい○報堂?
どー考えてもキツそうなんだが。
197受験番号774:03/01/11 22:37 ID:yeFXmyso
顧客に合せてだから残業はあるみたいだけど、電話するといつでも出てくる。
198受験番号774:03/01/11 22:41 ID:Ez7yyvcm
>>194
サビ残多くて、給料安いですよ。
199受験番号774:03/01/11 22:43 ID:lcortJXP
俺、試験勉強しながら業界関係エントリー
したんだけど全部門前払いだった・・・・。
200受験番号774:03/01/11 22:50 ID:yeFXmyso
>>199
業界関係って広告業界?
あそこらへんはコネきついし。コネ通っていうでしょ。
201受験番号774:03/01/11 23:22 ID:lcortJXP
金持ちのご子息が多いってのは聞いたことある
202受験番号774:03/01/11 23:25 ID:yeFXmyso
>>201
それは東急エージェンシーとか、あとは新聞社系だな。
広告先の部長息子とかが入ってくるから。
電通、博報堂はわりかし広告主からっていうのは少ない。
七割がたリクルーターでしょ。
俺のとこにもきたよ。先輩が飲み会と称して人集めするの。
203受験番号774:03/01/11 23:37 ID:iOAZoIcH
民間企業はリストラがあるから怖い。あと公務員は楽そう。楽してクラしたい
ただそれだけ...
204受験番号774:03/01/11 23:43 ID:lcortJXP
俺の親も親戚もみんな公務員。みんな
少年のような目をしているよ。
205受験番号774:03/01/11 23:51 ID:M4bN7DPp
新しい生活道路の整備や街や農村の整備されていくことに関わりたいのと、
リストラの心配をせずに仕事をしたいのが理由。
206受験番号774:03/01/11 23:57 ID:yEJVjbt6
俺は妥協して公務員になるけど、自分の子供は公務員にはしたくない…
207受験番号774:03/01/11 23:59 ID:yeFXmyso
>>206
俺も彼女さんがいなくて、転勤オッケー、リストラ上等なら、大企業で
修行して独立みたいのがよかったな。
208受験番号774:03/01/11 23:59 ID:TAUL0/qU






           http://freehost.kakiko.com/hangyaku




209受験番号774:03/01/12 15:24 ID:Xq8VlS1D
>>206 「妥協して」つてどういう意味?
210受験番号774:03/01/13 06:22 ID:T+rFw53x
世の中を良くしたいっていう奴より、単に安定&のんびり仕事が出来るから
っていう理由でなる奴が殆どちゃうか?
211受験番号774:03/01/13 11:04 ID:jlHPz8k4
資格もらえる、生涯安泰・・・
 http://homepage3.nifty.com/public_etc/
212受験番号774:03/01/13 11:13 ID:MGP6G0e/
>>210
ノンキャリに関しては昔からそうだし、日本以外の国もたいていそうだと思う。
ただ高学歴がノンキャリ試験に群がるのは国としてやばいとは思うが。
213受験番号774:03/01/13 11:20 ID:yPpJC1NL
>>210 ほとんどだ。
人間誰でも自分が可愛い。住民のために自分を犠牲にして働くなんて綺麗事さ。
そんなに住民のため、っていうならボランティアで働ける?できないだろ?

住民のためなら、日本の発展のためなら死んでもいいって公務員(あるいは志望者含む)
がいたら見てみたいよ。
214馬鹿汚:03/01/13 11:25 ID:WdjbsXyl
町の権力者と友達になりたい。
そして地方議員になりたい。
いつかは住民に「先生」と呼ばれたい。

要は単に自己満足なため。
215受験番号774:03/01/13 19:37 ID:4ZJ7EUkT
>>213
なにがしたいのかさっぱりわからん。
ボランティアと行政を同列に語ることに意味があるのか?
216山崎渉:03/01/22 11:54 ID:EcftUFZ4
(^^;
217受験番号774:03/01/23 04:31 ID:5c1AjNYp
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219受験番号774:03/03/01 19:49 ID:9pKjijSB
|─⌒)
|(,,ェ)・)
|Д゜) < 誰もいない。クマったぞ。
⊂/
| /
|

   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
   ||l∩(,,゜Д゜)
    ||  .  |⊃
   C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (゜Д゜,,)∩|||
   ⊂|   . ||
   . !, ⊂,,,ノo
     U""


   (⌒─-⌒)
   (   ;;;;;;)
    |    ;;;i  < 誰もいない・・・・・
  .  ∪   ;;;i
     i   ;;oi
     (ノ''''''ヽノ , , , , ,
220受験番号774:03/03/01 20:10 ID:02dopJ+d
公務をしたいから
221受験番号774:03/03/13 16:12 ID:MKwoGI9p
yea5t

tet
etet
222受験番号774:03/03/13 17:45 ID:TdAy2AFg
110 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/16(日) 00:24
 地方公務員を受ける皆さん、これが地方公務員の仕事です。
 ヘンな幻想は持たないでね。

●CWに絶対なりたくないスレ
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/987/987943139.html
●生活保護担当の仕事について
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961899259.html
●CWのグチ
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961446164.html
●行政職でCWをやらなくてもよい政令指定都市はどこ?
http://piza.2ch.net/log2/koumu/kako/957/957607583.html
●いやいやケースワーカーやってます その2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1036220793/l50

107 名前:>103 投稿日:2000/07/15(土) 17:45
 私の係の査察指導員は、数年前、精神のケースに包丁で追っかけ
 られたそうです。 他の区役所の税務に一時避難的な異動が
 なされましたが、3年後戻って来ました。
361 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/01/27(土) 09:11
 >360 そのとおり。だから「おれは一流大学出だからCWとは
 無縁だぜ」なんて思ってると、入庁してからショック受けるよ。
4 名前: 川崎2年生 投稿日: 2000/04/20(木) 20:05
 誰も希望する人のいない不人気職場なので希望すれば誰でも
 漏れなく行けます。ワーカーの仕事は、アル中やシャブ中が
 街中で暴れて市民に迷惑をかけている時に病院へ連れて行ったり、
 ボケ老人のうんこまみれの部屋を掃除したりオシメをかえたり、
 精神障害者の幻聴や妄想話を一日中聞いてあげたり、一日でも
 男ナシではいられない弱年母子家庭の生活指導をしたり、
 家の中でホームレス生活をしていて風呂に何年も入っていない
 臭い人の掃除・洗濯をしたり、と枚挙に暇がない。
 ベテランのCWの方々、経験を語ってください。
223山崎渉:03/04/17 11:11 ID:snAxC6UA
(^^)
224山崎渉:03/04/20 05:30 ID:1EvJnmXv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
225山崎渉:03/05/22 01:39 ID:MP1pssEB
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
226山崎渉:03/05/28 16:24 ID:SDjGnF0C
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
227kannazuki182.hinocatv.ne.jp:03/06/17 00:35 ID:TMSNRZ/g
228受験番号774:03/06/17 01:59 ID:FeTX5QWX
美少女アイドルのワレメが丸見えなサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。す、すごい… (*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
229受験番号774:03/06/17 02:36 ID:Llisi4EK
山崎渉って何者?
230受験番号774:03/06/28 12:29 ID:jlNy1x3n
・頭いい人と仕事したいから
・チャンスが欲しいから
231山崎 渉:03/07/15 12:31 ID:0wkoQ7Lj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
232受験番号774:03/07/23 15:32 ID:1eK+ow82
う○こ
カス
は〜
233受験番号774:03/08/05 23:39 ID:lvAEsIF+
deha
neyou
234受験番号774:03/08/06 00:38 ID:TxolM6ec
年功序列だから・・・無能な俺にはこれがナイトね
転勤がない・・・・地元の友達彼女などがいるからねえ
そこそこの地位・・・まあ結婚相手に反対されることもないだろう
ペーパー試験があるから・・DQNは少ないだろう
235山崎 渉:03/08/15 21:49 ID:eva+5e4J
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
236受験番号774:03/09/22 02:20 ID:nDXI9tGU
正直、このスレ見て元気でた。 そんなもんなんだよな。
237受験番号774:03/09/22 02:22 ID:PZr11tAF
「駄目人間が公務員になる」

http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1064159784/
238受験番号774:03/09/22 02:37 ID:nvV5Ml1n
チョソ・部落を撲滅するため。
239受験番号774:03/09/22 08:31 ID:0UcU5G56
司法ベテがまともに就職出来る数少ない職業だから。
240受験番号774:03/09/22 09:11 ID:wjiYaT5W
オイラはデカイ規模の仕事がしたかったからかな?
安定とかその他は二の次かな
241受験番号774:03/09/24 16:44 ID:Ju+5kwQP
人間らしい生活がしたいから。
242受験番号774:03/09/24 20:51 ID:uwG182F2
消防が公務員だたから
243受験番号774:03/09/24 20:51 ID:7hettHmY
既卒だから
244受験番号774:03/09/24 20:53 ID:bo+1qagZ
おやじが市長だから。
245受験番号774:03/09/24 20:57 ID:ln//icc/
おやじが天皇だから。
246受験番号774:03/10/22 19:53 ID:GVeayFdJ
公務員の魅力かあ・・・
247受験番号774:03/10/22 23:29 ID:QjWsvEfY
安定志向で公務員になる人,
別に悪いとは言わんけど,なんか目的は見つけておいたほうがいいよ。

漏れは入社3年目だが,安定志向で入ってくる奴はだいたい
最初から仕事がつまらん,思ったよりキツイと愚痴ばかり吐いてる。

考えてみなよ,1日のほとんどは役所の中で過ごすんだぜ,それを
目的もなく30年過ごせるとしたらよっぽど根性ないと無理だな。

確かに民間に比べると楽な部署が多いし,リストラもよほどの
ことがない限りだいじょうぶだろう,
(一部には10年後にはそんな補償はないという声もある)

しかし楽していれば20年後30年後にはやがて同期や部下から
影で無能呼ばわりされて辛い思いをするのだ。

国民のために,というのが偽善だというのであれば,
せめて自分のためになんかを実現させてやるぐらいの気持ちが
欲しい。

安定志向だけの人間があつまるようではほんとに役所は
民間でやっていけない屑の掃き溜めになってしまう。
248受験番号774:03/10/22 23:31 ID:o93rUjqb

核心かも。
249受験番号774:03/10/22 23:45 ID:S82IRMzq
>>247
先輩っ!漏れがんがります!!
250受験番号774:03/10/23 02:42 ID:W4QALvrj
>247
すばらしい。感動しました
251受験番号774:03/10/31 23:10 ID:Bi9TbLcv
なんだかんだ言われても国のために真剣に
働いているのは俺たちだけだ。
252受験番号774:03/10/31 23:13 ID:2AibqPq7
マジで言うと、楽そうだから。
253受験番号774:03/10/31 23:41 ID:idb25VEe
公務員に限らず仕事は安定した環境にあって初めて力が発揮できると思うから。
254受験番号774:03/11/01 00:42 ID:qmp44kIF
漏れは3流私大卒なので、ドキュソ民間
に行くのが嫌なので公務員になった。
255受験番号774:03/11/01 00:46 ID:ojgBS1/a
民間で相手にされないので、失業者収容所である公務員へ…
256受験番号774:03/11/01 01:50 ID:wUOKaMee
失業者収容所として公務員があることを政治家&民間の方々は分かってください。
257受験番号774:03/11/01 22:16 ID:uq4GsVlV
>>255
胴衣。
公務員は失業対策の一環と考えてイイだろうな。
公務員制度が無くなると今以上に日本は失業大国
になるだろうな。
258受験番号774:03/11/01 22:39 ID:BfPPxEjV
失業対策にしては理不尽すぎるような・・。
倍率・年令差別・官庁訪問など
259受験番号774:03/11/02 23:38 ID:CSjjHRDN
>>258
ある程度壁を作らないと失業対策がみえみえ
になるから仕方ないのでは?
260受験番号774:03/11/03 01:04 ID:HjwZ+taM
本音は専業司法浪人続けるのが、経済的に厳しくなってきたから。実際の面接では嘘八百言って地上内定ゲット。
261受験番号774:03/11/03 01:35 ID:kEgWPpA+
司法浪人しながら公務員やるってヤシ多いよなぁ。
勉強時間欲しいなら地上より試薬所行けばいいのに。
もしくは祭事。
ところで,法曹ってそんなに魅力あるか?
262受験番号774:03/11/08 21:04 ID:uSNl3EcK
>>261
金餅になれるのと、社会的地位がすごく高いのがいいんじゃないか?
263受験番号774:03/11/08 21:52 ID:veTVO1AS
安定してるから。
ビジネスは趣味でやるほうが自由でおもしろいから。
264受験番号774:03/11/08 22:11 ID:46uqMq5Y
カイシャのために貢献なんかむりぽ
そっこーでやめぽ
265受験番号774:03/11/08 22:38 ID:fdHtOq2x
>>264
胴衣。
266汚れなき25歳:03/11/11 16:21 ID:F4y27CEg
第弐新卒だから。
面接弱いから。
267受験番号774:03/11/11 17:50 ID:VCGYG0bx
http://www.daieinet.com/1-1wbt/dws-bbs/yybbs.cgi
大栄講師とムンムンが質問に答えてくれます。
大栄は神!!!!!!
268受験番号774:03/11/13 20:13 ID:mHM/YOfz
>>266
この頃の面接はレベルが上がっている
ようだから対策を立てておこう。
269受験番号774:03/11/13 22:47 ID:tso1B7R8
産休がきちんと取れるから。
育児休暇も取れるから。
サポートないのに、産めっていわれても
無理なんだよ。おっさん諸君。
ちみたちが、お金を出してくれるのなら、
話は、別だけどね、と思います。
女は子供を産めというなら、産めるような
環境にしてくれ。
そしたら何人でも産んでやるから。
だから公務員になって、国民増員に
きょうりょくしたいです。
270受験番号774:03/11/13 23:04 ID:V+OSUh/J
生活苦しくて仕事無いほうが、子供はぽんぽんうまれんだよ。
産休も育児休暇も無駄な制度。とっととやめてください。
271汚れなき25歳:03/11/13 23:08 ID:9/LWYzcm
>>268
面接落ち3件目。確かにレベル高いね。
272受験番号774:03/11/13 23:42 ID:xvoBbHJP
>>266だからといって重複スレ立てていいというわけではないぞ。
273受験番号774:03/11/13 23:48 ID:MBQy6mJu
民間の過酷な労働条件には耐えられそうにない
274受験番号774:03/11/14 13:14 ID:im92xIEr
http://www.daieinet.com/1-1wbt/dws-bbs/yybbs.cgi
大栄講師とムンムンが質問に答えてくれます。
大栄は神!!!!!!
275受験番号774:03/11/14 22:53 ID:r/Q3IHVM
>>273
胴衣。
特に民間の営業職は過酷だろうなあ。
276受験番号774:03/11/15 00:02 ID:E7/1htna
民間の営業職は過酷だよ。事務職は良かったけどパソコンの発達で
いらない職業になりつつある。工員は産業ロボットの発達でリストラ
され、事務職はPCの発達でリストラされる。クビがないのは
公務員だけじゃないの。
277受験番号774:03/11/15 00:07 ID:gcUddfN/
営業が嫌
リストラされたくない
余裕の有る私生活をしたい
会社の利益の為ではなく世の為人の為に働きたい
278受験番号774:03/11/15 00:36 ID:qZBD2KOf
自分に余裕がないのに他人のため本気になれるわけがない
他者への思いやりはゆとりの中から生まれる
よって公務員が民間に比べマターリなのは必然である
279受験番号774:03/11/15 00:43 ID:19PyDkxU
安定した立場にあって初めて人は力を発揮できるはず。
280受験番号774:03/11/15 01:07 ID:uajNe0FG
社内外の競争が激しい民間ではできる同僚に嫉妬してしまうかもしれない
それがいやだな
281受験番号774:03/11/15 01:13 ID:5b8ChnWE
マターリ感
282受験番号774:03/11/15 21:10 ID:LoSS9pX7
>>279
それはあるかも。

民間の場合は足の引っ張り合いだから「なんでアイツのために・・・・」と思う香具師が出たりする。
漏れは今の係の仕事が少ないから、滅茶苦茶忙しい係の手伝いや業務改善案を作ってるぞい。
283受験番号774:03/11/15 22:43 ID:a+JydLBF
>>282
乙でつ。
284受験番号774:03/11/27 22:35 ID:sWjJFC17
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
285受験番号774:03/11/27 23:20 ID:Mg6iujGU
>>284
氏ね
286受験番号774:03/11/27 23:24 ID:ztm6OTVa
俺の場合、勿論安定した暮らしもあるが、
大学でやってた政治行政が大好きなので、それを仕事にしたいと思ったのも大きい。
だから、今年市役所に受かって大満足。
287受験番号774:03/11/28 01:38 ID:iSlcz/nO
とにかく気象庁に入りたいから。気象庁落ちたら留年して民間にでもいくかな。
288受験番号774:03/11/28 03:59 ID:65hTXBo5
マクロな視点で日本の諸分野の底上げ-ベースアップを図りたい。
無駄を省き、必要とあればどんどん新法案を策定し、かつその効率的な
運用のルートを構築できるよう整備。
午前まで残業上等、全国転勤上等、ゼネラリストでありスペシャリストでもある、
そんな人間を目指ーす!
大学で教わってる先生が官僚、マジ尊敬。日本国家サイキョー
289受験番号774:03/11/28 17:23 ID:Q7j24dzX
でかい仕事ができるから。
290受験番号774:03/11/28 17:41 ID:8Xqr1C6O
環境行政したいから。
コンサルはただの公務員の使いっ走りでしたからね
291受験番号774:03/11/28 22:24 ID:1ODgMXEh
>>290
胴衣。
ついでに最近の入札は値段の叩きあい
が酷くてコンサルの給料が不安。
292受験番号774:03/11/28 23:23 ID:sJNI8ojX
バイト先で営業に来ている人(女)がいるんだが、
ノルマ=自分の給料に結びつくため、
自分と利害関係のある人としか話さないし、
仕事仲間もライバル。
当然バイトの俺なんて、眼中にないし、困ったことがあっても助けてもくれない。
こんな人を見てると俺は民間には向いてないな、と思う。
民間といってもいろいろあるが、俺の学歴だとどこいっても営業になるだろうし。

俺は厚生関係の仕事をするんだが、いかに弱者の人達を守り、全ての人が
同じような生活が出来るのかを考えたり、そのための法案を調整したりするのに
とても魅力を感じる。
相手の立場に立った仕事をしていきたいと考えている。
293受験番号774:03/11/29 04:43 ID:iOIl/t6p
↑厚生労働省志望ですか?
>全ての人が同じような生活
は共産主義的なニュアンスでマズイのでは・・・。まぁ言いたいことはわかりますけど。
自分も厚生省興味あるんでがんばりましょー。
294受験番号774:03/11/29 09:02 ID:C6xmOGjC
>>293
そういうのとは違うけど、そう取れるね。
経済的なものというよりは、障がい者や高齢者がもつ障壁を取り除いて
出来る限り普通の生活レベルに近づける、という意味かな。

表現の仕方でニュアンスが大きく変わってしまうね。気をつけます。
ご指摘どうもです。お互いがんばりましょう。
295受験番号774 :03/11/29 09:33 ID:elwQ8sbR
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
296受験番号774:03/12/25 01:53 ID:phzziZ/v
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
297受験番号774:04/01/24 22:25 ID:+cCNHtpQ
憲法を鑑みれば公務員は全体の奉仕者だよね。
つまりサービス業だ。

当然国1は全体の奉仕者のトップなわけで、
もっともサービスをしたい人がならないとおかしいよね。
298受験番号774:04/01/25 20:59 ID:fOQw6drr
>1
割りのいいバイト。
本業(ビジネス)のためのタネ銭づくり、そんだけ。
299受験番号774:04/01/25 22:30 ID:pIVnuzGz
俺は専門卒だからどーせ外食・小売か3Kだし、ベンチャーとかもやってみたいけどリスク高いし… みたいな感じで公務員にした。
300受験番号774:04/01/25 22:31 ID:JvVzz/gp
300
301受験番号774:04/01/25 22:56 ID:rrO99iuF
名前:受験番号774[sage] 投稿日:03/12/25 01:53 ID:phzziZ/v
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
302受験番号774:04/01/28 19:03 ID:gvajruIt
土日はマッタリゲームしながら暮らしたいから
303受験番号774:04/01/28 19:09 ID:ja5q3fGv
ゲームで満足できるのなら大変良い選択だね。
304受験番号774:04/01/28 19:44 ID:hrHAFvGO
>>302
ゲームは対戦が一番おもろい
格闘とか。
305受験番号774:04/01/28 20:01 ID:6pP7KGkt
適当に仕事してそこそこ給料もらえて
しんどくなくて、社会的に地位があって、
自分自信がロリ等の犯罪とか起こすことも無かろうと自負しているから。
性欲は2chでネタ拾ってオナニーで済ますから結婚もしなくくて良い。
公務員しかない。
306受験番号774:04/01/28 20:07 ID:ja5q3fGv
地位というのはどうかなあ。
307受験番号774:04/01/29 23:15 ID:jKErGlhN
俺は
ラベル貼り
文書作成
仕分け等のデスクワークが好きだし
性格的に細かい所にこだわるから
事務職に向いていると思う。

志望は国税

金というより地元を出たいから
308受験番号774:04/01/30 22:47 ID:ZB6CzQcr
>>307
公務員に向いているなあ。

「地元を出たいからは」・・・面接で言っていけないが。
309受験番号774:04/01/31 04:23 ID:Q9mjiaXd
無職でふらふらしてるよりましだから
同窓会にでたいから
親を安心させたいから
親が退職したらパラサイトできないから
310受験番号774:04/02/01 02:48 ID:0Tu4UoYZ
国のためっていうのが気持ちいい響きだから
311受験番号774:04/02/04 04:08 ID:lfYSIlgl
みんな給料悪い言うけど、首都圏の都庁や県庁みてたらそこまでひどくないような
312受験番号774:04/02/04 12:39 ID:Qdy3Bz64
まともな会社がないからな。
公務員くらいしか望みがない。
313受験番号774:04/02/04 20:36 ID:hH8A9NkS
既卒だからもういくとこがない。年齢的にもやばい
314受験番号774:04/02/04 21:21 ID:98DiCbSy
>>311
いやいや、同一地区内の民間との比較で言うと首都圏のほうが悲惨だよ。
田舎は調整手当無いけど周りの民間との比較で言うとむしろ平均以上。
315受験番号774:04/02/04 21:47 ID:aAMBx+vH
作家になりたいから
知識も語彙も増えて一石二鳥
316受験番号774:04/02/05 22:34 ID:KmRzsnI7
http://www.seiho110.org/case/m990410.html
生活保護を受給している人を「ケース」と呼ぶ。最初の仕事は、ケースがど
こで生まれ、どのように成長し、どのような生活をして生活保護を受けるに
至ったのか、現在の状況はどのようなものなのか、一人一人の現状を把握す
るために彼らのファイルを繰ることだった。わたしが担当することになった
のは、約50世帯。一人に割り振られる上限は70世帯程度なので、新任ワ
ーカーとしては多くも少なくもないといったところか。ただ50の世帯、ひ
とつひとつにドラマがある。そのすべてを把握するのは、決して楽ではない
。今まで会ったことのない、文字どおり”テレビドラマに出てくるような”
世帯がファイルには詰まっている。夫の暴力から逃げている母子家庭。アル
コール依存症。精神分裂症。高齢者の一人暮らし。ホームレス..今まで触れ
たことのない世界が、リアルな現実感を持って自分にせまってくる。ファイ
ルに記載されている人が、実際に窓口に立つことの衝撃。自分が凡庸な学生
生活を送ってきたことを思い知らされる。

http://www.seiho110.org/case/naru.htm
なぜなら、生活保護は地方自治体内で、一、二、を争う不人気業務だから。
地方自治体内で働いていて、「生活保護をやりたい」という職員はほぼ絶無
の状態です。ごくまれに希望する職員もいますが、周囲から変わり者扱いさ
れ、また本人もそのことを自覚していることがほとんどです。配属を希望す
る職員がいないため、何も知らない新入職員が配属され、血を吐くような思
いをすることもたびたびです。(ちなみにわたしもその口です。一年目は夏
までに7kgのダイエットに成功しました)理由はいくつも挙げられます。
窓口で酔っ払って騒ぎを起こすお客さんもいますし、家庭訪問ではこの世の
ものとは思われない部屋に足を踏み入れる勇気が必要です。金がらみの仕事
なのでクレームは日常茶飯事、一般社会に適用できない方が多数いるため、
その対応だけで日が暮れることもあります。訪問に行ったらお亡くなりにな
っていたという笑えない話もごろごろしていますし、制度の矛盾や体制の不
備から無力感に襲われることもたびたびです..おっと、愚痴になったのでこ
の辺でやめておきましょう。             
317受験番号774:04/02/06 09:05 ID:EcoQV0id
とにかくまたーり生きたい。
また〜りな公務員ってなんですか?
教えて下さい。
318受験番号774:04/02/06 10:09 ID:U/slkqij
両親共に公務員だからです。
どんなに遅くても夜8時までにはか帰ってくるのが
すばらしい
319受験番号774:04/02/06 13:31 ID:ULPFk2MV
>>318
俺も両親は公務員だが、オヤジの夜8時帰宅はまずない。
帰宅が夜8時までねえ…教師か?
俺の母は小学校の教師だが、帰宅後もテスト採点してたぞ。
俺も手伝った事ある。
320318:04/02/06 16:15 ID:rz1Du3Ik
親父は教師・・でも今は管理職。学校で一番偉い人。
たいがい8時までには帰ってくる。
母親はちょっと特殊なのでヒミツでし。
321受験番号774:04/02/06 17:38 ID:xElEBjl+
環境の仕事ここしかない。
322受験番号774:04/02/08 14:08 ID:HFDE6Ovh
>>321
がんばれ
323受験番号774:04/02/08 14:35 ID:xh2mFfw5
ほとんどの香具師が過酷な民間ではとても持たないと判断したってのが本音だろう
324受験番号774:04/02/08 15:45 ID:yXKvek7y
民間ではやりたくてもできない・向かない事をやろうと思っているが、
実際にそれができるのはいつの事やら。国1合格で、なおかつ2,30年は
待たなければならない。そしてその頃には若い頃のプランは
時代遅れになってしまっているのだ。
325受験番号774:04/02/12 03:43 ID:pf41b+rO
民間に就職なんて耐え難い屈辱!
326受験番号774:04/02/12 03:53 ID:DehJ2Ik4
「怠惰を求めて勤勉にたどり着く」とは良く言ったものです。

しかしまぁ〜お国に守ってもらおうって言うんだから、
その分お国のために汗を流して頂戴ね。

327受験番号774:04/02/12 03:55 ID:1yNzjuXH
同人誌続けたいからってのがいないのにマジビックリ
328受験番号774:04/02/12 04:06 ID:T5MHoiuh
>>327
同人は買い手側なのです。
329受験番号774:04/02/12 06:39 ID:nabrXCI0
厨房や小さいガキが殺人やってるのをニュースでみてむかついたから。
330受験番号774
それしか取り柄がなかったから