1 :
エーゴ・オンリー:
僕は英語しかできません。(日本語わい!などは虫蟲)
半年後に「英語+第二外国語」の院試験があります。
辞書持ちこみ可です。日本語訳のみです。もっとも、
早く習得できる外国語はなんですか?
(伊、仏、独、中、スペイン語) から選択なんですが。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:29 ID:UpX4oXJv
ドイツ語だろ
っていうか板違い?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:40 ID:Yxe14eue
中国語。
文法覚えて、辞書があれば馬鹿でも解ける。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:57 ID:4ds3awaf
チャイ語が一番簡単なのは定説
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:15 ID:oqQ88ebW
スペイン語簡単
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:04 ID:LBV8ZvKn
ドイツ語だと思うんだけど。
先生が良かったからかなぁ?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:07 ID:4ds3awaf
和訳だけならチャイ語。
チャイ語で難しいのはピンイン。
和訳は簡単。
ただ辞書を部首で引くのがめんどい。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:11 ID:BCi7MguG
中国語は普通に読む分には簡単。
だが、こと「試験」となると、
日本人が誤解しやすい字を含んだところが出題され、
試験問題としては難しくなる可能性がある。
無難なのはロシア語でしょ。
2ちゃんに出入りしていれば
Дみたいな文字にもなじみがあるだろうし。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:14 ID:QsisDqrY
イタリア語簡単。スペイン語は動詞の活用が多すぎて頭痛くなるからおすすめしない。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:53 ID:Xima6LRi
ドイツ語も変化が激しくてやってらんない。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 09:33 ID:Yt2E6eDl
>>8 ロシア語は難易度スーパーハードだぞ。
全然理解できなくて単位を落とす人があちこちの大学で多いという。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:31 ID:OG/+dSdd
仏、独、中と第二外国語全て受けたが
仏が1番簡単。
独は凶×。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:55 ID:aSmdJLaX
そのスレ自体、禿しく板ちがい
14 :
エーゴ・オンリー:02/02/28 00:48 ID:aWSrik5Z
外国語版スレ多すぎて立てられず。ここなら語学に
詳しい人が多いと思い、立てました☆こんなにも助言
下さって、とってもうれしいです♪
皆さんの意見を見ていて思ったのが、誰も中国語を難
しいと言っている人が居ないってこと。これって、誰
もが一番とは言わないまでも、中国語は簡単な方であ
ると言う事なのかな(*゜ー゜)?
ただ、昔、ある教授が「中国語は他の語学に比べ最初
は簡単である。だが、高いレベルになると物凄く複雑
になって、結局ほかの語学と同じように苦労するよう
にできている」と言ってたんですが、そんなに大変な
物なんでしょうか。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:00 ID:RCPy1aP+
よく分からんが大学の二外では一番単位がとり易いと言われているな
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:05 ID:kBktSKEt
英語ができるならドイツ語がとっつきやすいと思うが。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 03:11 ID:oRps7APE
>>16 同意。
辞書持ち込み可で日本語訳だけなんだし。
しかも、満点を取る必要はないんでしょ?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 05:59 ID:8N4EZqNe
院試だと、仏と独のどっちかにしておいた方が無難だね
他だと、試験科目になかったりするからね
どれが楽か?自分が取っていた第二外国語素直に勉強し直す方が無難だね
19 :
受験番号774:02/03/20 21:56 ID:8LGTK99G
中国語をせんこうしていますが確かにかんたんです
院試なら中文日訳をさせるでしょう
とりあえず文法を一通りマスターし練習するのが最速
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:32 ID:6pRQ2PhU
なれあってんじゃねーよ。板違いも甚だしい。
削除依頼出しておいたから、あとはサゲな。
厨房め。
21 :
受験番号774:02/03/20 23:49 ID:k2csH2QA
中国語を大学で専門で学んでおりました。中国語は読むのは同じ漢語圏
なので少し学べばなんとなく読めます。しかし、発音、聞き取りがとて
も微妙で詳しく学ぶほど苦労を感じます。以前院試を語学で受けました。
試験の種類にもよるでしょうが最近新聞でだされている用語や、古い辞書
ではのっていない単語もだされました。ただ専門の試験でしたので、、。
22 :
受験番号774:02/03/21 21:46 ID:WG8ReyQW
落語。
23 :
受験番号774:02/03/23 01:46 ID:my09zE+S
大学で基礎ドイツ語講座を週に三つ、教養ドイツ語講座を週三つ、
ついでにBSあるなら朝四時二〇分からのZDF見て7時からのおはよう日本で
日本語訳を見る。
漏れはこれで三ヶ月でドイツ語マスターして独検四級とりました。
一ヶ月で新品辞書がボロボロになりました。
1分で1個単語が引けるようになれば完璧。
24 :
受験番号774:02/03/23 02:34 ID:QcdxF7WH
つーか板違い
シナ語>独語>仏語
って順で簡単って言われてなかった貝。
26 :
sage:02/04/03 17:05 ID:az7WGGJk
まだあったんかここ・
27 :
受験番号774:02/05/25 21:52 ID:XG0OhQ+K
ほんとだね♪
28 :
受験番号774:02/05/25 23:41 ID:ol2qRURt
茶魔語
29 :
受験番号774:02/06/04 21:33 ID:ex1E/mZp
ハングル語って日本語と文法同じってホント?
30 :
受験番号774:02/06/04 22:02 ID:2bEHstxr
1の選択肢には残念ながらないが、
実は韓国語はハングルにさえ慣れてしまえば簡単。
31 :
受験番号774:02/06/07 04:00 ID:EFS06RKP
ゼターイに西語
あれって発音がほぼローマ字読みだから
メイーび
32 :
風鼓 ◆B178h7r2 :
>23
おや・・・同士が?と思ったら3ヶ月前の自分の書き込みだ・・・
でも実際、これで院試験に役に立ったかと言われれば・・・
役に立ってたらこの板に居ねぇよ。
しかし、一日二時間程度の勉強で3ヶ月でマスターできるよ、
一年生達と混じって同等に扱われてタメ口聞かれたり疎外感味わうの我慢できれば。
>31
ドイツ語もだよ。
Wo wohnen Sie?