新・無い内定スレッド最終章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今度こそ最終章にしようよ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:48 ID:4IvTPGay
捻りが無い。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:04 ID:JtM+qCi1
まだ決まってない人いるの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:28 ID:exBrheTg
なんだよ「新・無い内定スレット」って?
響きがよすぎんだよこの時期に(マアこの時期だからというのもあるけどね)
5労働基準監督官の:02/02/19 19:39 ID:y9HW2GJI
採用も裁判所・国税みたいに
今頃クルものなの?
もしそうならワクが空くかも、ワクワク!!
6:02/02/19 19:46 ID:uJ+PkCOA

7:02/02/19 19:48 ID:uJ+PkCOA
タイトルの評判の悪さを誤ろうとしたら空レスしちゃった。
ホントに重ね重ね申し訳ない・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:52 ID:GOvghRpO
気にするな、何処にでも勝手に突っ走る奴はいる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:04 ID:JtM+qCi1
田宮氏は出没するかな?
10田宮二浪吉@沈没 ◆WhlvBmGI :02/02/19 20:07 ID:tE7e1V/q
あいよ。呼んだ?
今日照会が来ましたよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:22 ID:rBgmbh2X
前スレから九州とか北海道とかレスがないね
もうみんなはけたのか??
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:23 ID:exBrheTg
↑ここでも自作自演ですかい?内定したんでしょ。おめでと

所で国立病院はもう確定したのね。電話とかこないので
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:25 ID:ZgGGgr1a
田宮は内定したんだから来なくていいでしょ。
14田宮二浪吉@沈没 ◆WhlvBmGI :02/02/19 20:27 ID:tE7e1V/q
自作自演?
内定は捨てたと前スレで書いたはずだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:28 ID:+QbYvMm6
おいらも照会きた
今週になって4つめなり

この次のスレッドは
俺たち周回遅れ
が適切なのかな

>12
リハビリも一応病院か?
そこはあったなりが
病院ってなのつくところからは
こないな 不思議と

16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:31 ID:+QbYvMm6
>979
いや
あくまでも受かったら鬱であるよ
おいら あれもってきてないし
あれを どこに送れとは言われてないし
あれは なにかは 受けた人のみ
あれを持ってきてない人は2人程度いたなりね
どっちかわかるかな 採用担当者>見てたらね
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:32 ID:exBrheTg
別に怒んなくても・・・

ではお尋ねしますが、田宮殿はどうやら郵便屋さんにいるそうですが
そこに一生いるのですか?

18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:34 ID:batEnlcG
この人はいつも何を言っているのか
良く理解できないのは、俺だけだろうか・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:35 ID:+QbYvMm6
カキコ
続いてすまそ
オリンピックセンターの情報 きぼんぬ
転勤ないのかな
面接日 ほかのとこもいくのよね
S市役所付近
参宮橋から遠いぜ
何回かいったなあ S市役所付近
でも どうして 市役所ってあんなに駅から遠いのじゃ
合同庁舎も
地方だからか?

20田宮二浪吉@沈没 ◆WhlvBmGI :02/02/19 20:36 ID:tE7e1V/q
多分多くの人がそう思っているでしょう。
最近、自分でもどうすリャいいのかわからんのよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:41 ID:exBrheTg
変な人扱いされてしまった しかも田宮に・・・
よりによってこの時期に労働局の内定蹴る奴よりは
ましだと思うけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:42 ID:JZhAGR1V
悩むのは体に良くない、辞退届を出してしまえばオールクリア
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:44 ID:SvBfKlyE
どうやら17は真性・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:31 ID:TxtKJVyC
いいなー関東はオリンピックセンターにリハビリに
良いところがいっぱいあって・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:16 ID:+QbYvMm6
リハビリは転勤あるから
いいところじゃないな
函館ぐらいならいいのだが
夏 函館 冬 宮古島<これは作ってほしい願望>
だったら いってもよかったのに

ちなみに宮古島は 多分 沖縄の中で市クラスでは
唯一ハブ君がいないので安心なのだ
波照間や与那国だと水不足が心配なのでね

別府や神戸につくらず
宮古につくれや 
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:18 ID:nuH0tTMz
>19
オリンピックセンターについて・・・

健全な青少年の育成及び青少年教育の振興を図るため、
青少年教育指導者や青少年等に対する研修などを
行っている。(文部科学省パンフより)

場所は、
渋谷区代々木神園町3−1
小田急線参宮橋駅から徒歩7分または
千代田線代々木公園駅から徒歩12分

27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:45 ID:+QbYvMm6
>26さん
代々木からは 無理かいね
いやー一生ここでいいのなら
面接やる気156パーセント増なのだが

健全な生き方をしてないこのスレの住人<みーのことね>が
健全な指導ができるのやら
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:58 ID:+acenQMv
>27
基本的に転勤はないと思う。
近くの関連施設に出向とかはあるかも
しれないけど。

でも、いかんせん独法だからね・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:06 ID:+ig5CtCk
田宮氏のレスが速過ぎ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:09 ID:+QbYvMm6
>28
ありがとうございます

この時期になって
 俺<転居を伴う転勤いやだ>
面接官< あるよ>
その後のさむーい空気は困る

しかし いまいち 必要性のない
施設だな<ぼそ>
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:45 ID:WLnNSuwl
>12
病院は厚せいきょくでしょう。面接は1月にやってたよ。
でも2月末に出す逝ってたよ。で、それまでに決まった人いるから
これから来ると思うよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:49 ID:hOVkLAch
最近労働局あちこち行ってる。
ちなみに埼玉と栃木がまだ募集中らしい
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 01:27 ID:d+2dFlKr
どっちも電話あった
で 埼玉のほうにはいくのだが
熊谷 徒歩20分とか
駅から どの庁舎も遠いのが難点
募集せずに おれにしておけ


東京だったらなあ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 02:55 ID:hskj7fiB
もちろん、波浪の方だよね。
規準だと田宮さんに会えるのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 07:03 ID:8924eDDN
東北地方の情報求ム!
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 09:52 ID:d+2dFlKr
そう 埼玉は
一言も 波浪って言わんかった
ただ 労働局と・・
庁舎の場所で分かったが・・・

なにゆえに・・・?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:48 ID:JOL3Acez

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 田宮は何をやっても駄目
   \|   \_/ /  \____
     \____/
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:54 ID:x7yxFErc
田宮がこないな
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:52 ID:GDbcduN9
なんだかんだ言って、最終合格すれば採用はあるんだね。
ずっと意向届け出しつづけて、完全に名簿失効したら教えてよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:53 ID:H7Lt8A8U
>>39
教えてよ・・・って9月までこのスレあるのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:38 ID:buR1VJNJ
もうすぐ終わりだね
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:53 ID:ZG7DdX2H
>41

人生にか?
無い内定にか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:13 ID:buR1VJNJ
わたしではない
わたしは内定済み
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:22 ID:XbvaWqHj
リハビリセンターとオリンピックセンターの
内定出た人いる?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:37 ID:ZG7DdX2H
>43


ありがとう
はなむけの言葉 くれて
じゃあ このバスにのるね

>オリンピックセンター

金曜だけじゃないのですかい


>リハビリセンター

あれは 火曜日の一日だけだから
あの5人のなかの誰かだな
ちなみに オリンピックに誰か
金曜にいくってのを風に乗って
聞えたのだが・・・
リハビリであった人
オリンピックで何人見かけるのやら
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:45 ID:ZG7DdX2H
あ オリンピックって
事務棟 2Fで いいのでしたっけ
情報 きぼんぬ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:46 ID:TCoU3hoG
>45
ちみはリハビリセンター落ちたのかい?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:57 ID:ZG7DdX2H
>46
うんともすんともいってないし
健康診断書
出してないし
出すきないし
出す場所いわれなかったし
あっちが アクション示してくれたら
考えてもいいが・・・

一応 いま勉強してるから
痴呆にでも・・< ぼそ>

特定されたら やばいよな この発言は
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:06 ID:ZG7DdX2H
わかってると思うが
>47だ
スマソ

多分オリンピックは最後だもんな
東京法務 労働2つ あぼーんしたから
東京おんりーってもうなさそうだし
社保 キテクレヨ 俺フリーだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:35 ID:4CWCeZhw
社保って御惨家の一つじゃないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:41 ID:ikNSf3Dz
>49
ちみかなり東京にこだわってるようだが、
リハビリセンターでもいいの?
あそこ飛ばされるって言われたでしょ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:41 ID:4CWCeZhw
リハは全国転勤であります>49
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:45 ID:xOvqT9vp
田宮は、絶対に友人はいない。これだけは断言できる。
ぼんとかゆう奴はきもくて一生独身をつらぬくだろう。こっちは
多分だが・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:47 ID:4CWCeZhw
田宮なんかもうどうだっていいよ。あいつに友達がいようといなかろうと。
語るとあいつの事だからまた「呼んだ?」なんて出てくるぞ。
あいつのレスに有益な情報なんてまず無いんだから、放置でいこうぜ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:50 ID:rALyKtYz
それは、ちと違う。「呼んだ?」は自作自演なのだから。

56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:50 ID:ZG7DdX2H
>51
だから いく気がないのです
電話が来たとき
あ 所沢にあるところだからいいやと
農政局断って いくって言ってしまった以上
しゃーね 行くかっていったってかんじですし
東京にこだわってる理由
東京がすき
石垣行き一便に乗れる
いま 家にペットを飼っていて
離れたくない
車の免許ないので・・・
おまけに 痴呆受験するから
受験に便利だから
かなあ

57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:51 ID:rALyKtYz
オレも田宮にはぜひとも染んで欲しい
5854:02/02/20 19:52 ID:4CWCeZhw
>55
だから、自作自演でも何でも、あいつがまた出てこないうちに
放置で行こうといってるんじゃん。
5954:02/02/20 19:53 ID:4CWCeZhw
このすれの参加者に通達
「田宮は以後放置プレイで」
よろしくたのんます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:53 ID:ZG7DdX2H
続き
こーゆ感じだから
面接もあかん
しかも相手に失礼だよな・・・・
仮に受かったら 志望していた人にも・・・

まあ 気にしていたら
先に進めないから・・いいとしよう

61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 20:04 ID:CuJOLRao
チョット前、友人に警察局事務官の誘い来たって聞いたんだけど
それって警察庁とは違うの?警官じゃないってこと?
あと、県の中級職にも警察事務ってのがあるんだけど、
どう違うの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 20:58 ID:ZG7DdX2H
>61

それって
関東管区
警察庁の出先じゃないのかな

ちなみに 警察庁に入ると
準キャリアの位置づけ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:36 ID:BbXSHyMz
>56
リハビリセンターの小論文って何だった?
漏れが9月に受けた時は、
「組織の一員として。」みたいなやつだったけど。

それにしても、リハビリセンターって
ドキュソ官庁のくせに、小論文書かせたり
健康診断書出させたりして、何様なんだよ
って感じだよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:05 ID:XPG/tj3c
 へっ??小論かかせるの??
そんな官庁他にあるのか?????
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:18 ID:ZG7DdX2H
今回も同じお題
てきーとにかいたら
面接のとき要約しろや ゴルァ
といわれて あせったYO

まったく 面倒だったYO
でもすれ違った看護婦が萌え

あと 面接カード
書く時間ありすぎだな
志望動機なんて
電話が着たからだもんなあ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:33 ID:xnDNmkPw
リハビリセンターってなんで国立病院と統合しないの。
独ほうか決まってるのか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:50 ID:ZG7DdX2H
障害者相手だからじゃないの?
リハビリは
一応 自立支援がメインらしいし

68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:53 ID:hOVkLAch
埼玉労働は今回基準と安定の合同採用みたいです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:57 ID:4CWCeZhw
次郎出没決まったな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:59 ID:gzxlmqA3
独立行政法人ってどうですか?

71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 00:38 ID:RLoqwtxf
次郎 埼玉労働に現れるね きっと・・・
72野山 花:02/02/21 04:55 ID:KT+RFewK
シャンティ、シャンティだよ。

「大丈夫」っていうオマジナイなのだ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:19 ID:y9I2Sxi/
大学ッテ、どくほうかと同時に
教職員、非公務員型ほぼ決定何だってね。
ウツ・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:44 ID:rwjEcM8i
だから どっちともいわんかったのか
埼玉
でも 職業のほうが 採用されやすいのかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:30 ID:QMV06ilD
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:36 ID:edWlp9Gr
せっかく公務員試験受かったのに非公務員はつらいな
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:38 ID:MHs2dm7f
大学やめといてよかった、よかった
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:48 ID:MHs2dm7f
これから大学内定者の辞退が続出すると思われ
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:51 ID:rWC1Kh1e
大学以外の独法も大学と同じ道を歩むのだろうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:00 ID:XZF0Fc3f
>>76
っていうか、既に歩んでる独法もある。
10年もしたら、全部の独法が非公務員だよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:06 ID:rwjEcM8i
一橋ぐらいだったら
大学でも大丈夫だろうな・・・

まったく 公務員になって
行革反対っていいたくなったYO
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:20 ID:IiyuZ+3M
病院、郵政局、博物館、リハビリ、もじき非公務員化だろう。
ハロー、法務局、はどうかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:29 ID:HXsSFdF+
大丈夫でしょ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:41 ID:lxqFZchF
明日 埼玉が最期かな
もとい 最後か

しかし 中浦和から 歩いていくのだが
面倒だ
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:59 ID:elsTzMMO
非公務員化ってマジ??
せっかくこのスレ脱出できたと思ったら、なんてザマだ。
ハンコまで押したんだが、、内定辞退ってこんな時期でもできるのかな?
いや、問題ないなら、俺はこのスレの住民に戻るよ、本気で。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:04 ID:aNALI2Zy
ハンコなんて関係ない、名簿に戻してもらえ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:05 ID:EXyCSIsw
今のNTT社員みたいになっていくと思われ

88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:18 ID:dWMf623Y
どなたか「えっ!この時期なのにこんなとこからでんわがきた!!」
ってかたいますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:20 ID:aNALI2Zy
まだ間に合うよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:22 ID:1ubecu/c
 去年は今ごろに厚生労働省の本省から
電話があったらしいけどね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:34 ID:dWMf623Y
>>89
どこのことですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:47 ID:lxqFZchF
>90
ここにいる人って
本省に逝きたいですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:12 ID:zYijzTja
厚生労働なんて民間以上にソルジャーじゃないの?逝きたくないです
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:41 ID:lxqFZchF
オリンピック
国立青年の家とかにも
いかされるのかな・・・・

沖縄だったら 我慢するが
本島じゃないけど
八重山のほうが好きだからな・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:10 ID:OHRxiIA3
大学の内定を今辞退したら、人事院の名簿に復活させてくれるでしょうか?
内定もらってから電話結構かかってきたのに全て断ってしまいました。
もう死にたいです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:15 ID:WFtc9h/t
>>95
前にも言ったけど、なんで、内定キープしながら他のところに面接に逝かないの?
これって、国2の官庁訪問では常識だよ。

心配なら人事院に自分の名前がまだ名簿に記載されているか聞いてみろって。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:17 ID:OHRxiIA3
>>もう記載されてなかったら復活できないのですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:19 ID:WFtc9h/t
人事院の2次面接のときにもらったピンクの紙に
名簿から削除される条件が書いてないか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:22 ID:OHRxiIA3
内定先から人事院に連絡行ってるからもうだめか・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:22 ID:FZQ2aN41
辞退届だしてなければOK
出していたら、ちょっと分からないけど
10196:02/02/21 20:23 ID:EwSQKHOj
もう一度、紙に書いてある条件を読んでみろよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:32 ID:YrGPqMZ1
もう、漏れてるやつっていないかな・・・??
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:35 ID:aNALI2Zy
今、大学に行ったら一生後悔することになると思うが・・・
大学職員を公務員試験で募集しておきながら非公務員化するなんて詐欺だよな〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:53 ID:lxqFZchF
いけるだけ うらやましい・・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:55 ID:QWKCuLH2
まだ、残留している奴いるの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:07 ID:cmSgYMqd
大学辞退者続出しそうだね
107-:02/02/21 21:21 ID:cmSgYMqd
良かった・・・静大と岐大の採用面接をぶっちしといて(w
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:37 ID:noyY1mU7
でもさあ、旧帝大ならいいでしょ。
他の官庁もこの先どうなるかわからないし。
官庁訪問してこんな仕事公務員じゃ無くても
というのけっこうあったし・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:39 ID:lxqFZchF
>105
このスレでその質問はないでしょ
この辺にごろごろころがっておられる
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:47 ID:aNALI2Zy
>>108
行きたくない官庁はどこでした?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:56 ID:noyY1mU7
>110行きたくないというか、ハローはいらないのではと思った。
失業中何度か行ったがろくな求人無い。給付に行くだけだった。
試験うからなければ民間の紹介所に行こうと思った。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:14 ID:lxqFZchF
>111
まともな企業は 自力で人集まるし
使うにしても いい人材がくる民間だもんな

いまは びーいんぐ とか あるから
ほんと 給付機関ってかんじがするがね
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:21 ID:RiQVyzwm
内定ないよ。でも、もう別の人生
考えているから、どうでも良い。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:47 ID:BevanHHN
某庁に就職するために濃く2受けて合格したが、
某庁の面接があっさり不合格だった。未だに内定なしで欠員待ち。
今月以降の意向届提出がむなしく感じる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:51 ID:lxqFZchF
あ もうすぐ 遺稿届けの時期だ

むなしい
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:42 ID:l37Ozu12
非公務員化したら昇給も実力主義に変わるかな?
変わるんならうれしい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:01 ID:BZ9p3Ekg
田宮は今日の面接受けたのだろうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:07 ID:Ff/9wC19
さあ、受けたかもしれないし、でもあいつじゃ落ちるだろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:30 ID:g6msWeFk
国立大学に内定もらったひとでもう辞退すると決めた人いますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:34 ID:CpJskFVX
大学でも旧帝クラスなら安パイじゃないの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:39 ID:g6msWeFk
旧帝クラスじゃないとこはどうすればいいの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:43 ID:W5x4LdTn
合併にかける。
123-:02/02/22 01:25 ID:5qXAk6BB
次郎来ないね もしかして・・・・
124//:02/02/22 03:02 ID:knQiZ8nD
すぐに抱ける女は、すぐにどこかに逝っちまう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 07:51 ID:g5MYKovp
面接に いくぞ ゴルァ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 09:30 ID:oHxCAYn5
来週旧帝の面接なんだよな...
しかし無い内定だから内定でたらキープしとくかな
127きょうのにっき:02/02/22 12:03 ID:g5MYKovp
オリンピックの帰り
帰り際
係りの人が
<お帰りになりますか>
って 聞くねん
ん? 面接終わったら 帰るのじゃないか ゴルァ
と思ったので 帰ったなり
が 考えてみると
なんか 後で あったりしてね・・・
ははは<乾いた笑い>
と 参宮橋の踏み切りでの出来事

疑心暗鬼の世界だな

リハビリの結果きたけど
ご意向に添った結果だったので うれしい

さて 次の面接にいくとしようかな

-
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:18 ID:g5MYKovp
今週になって
初電話
茨城労働・・・・

まだ 東京でさがすもなー
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:19 ID:CnNqlRVe
3月入るとあせる・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:22 ID:z4ogKsRS
>127
オリンピックセンターお疲れさま。
君は文章が結構面白いので、
是非内定取って欲しいなぁ。
茨城は断ったの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:36 ID:g5MYKovp
>130

ええ 即答で・・・
とりえあえず 3月以降は
地域限定しないので
電話くれやっていっておいたのだが・・・

そういえば 尾又っていう市長から
君は 詩人のような文章に書くね
とか言われた
それは あんたの頭 メルヘンだろ
って言われたのとおなじなんだろうな
現物とHPの写真が違いすぎて
どこに市長がいるのっておもったYO


さて S労働局
こーゆ仕事したい
ていったら そーゆ仕事は
基準官が主にって言われたなり
あぼーんなり


落ちたから 言うが
リハビリの親父とも
ロッテファンで悪いか
日ハムファンで悪いか
わらうんじぇ ねえ ボケ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:37 ID:g5MYKovp
ようやく 電話が鳴るようになった
今週
5分の間に2つきた
ひとつは大学だから あぼーんした
うむ やっぱり辞退者がでたんだな
Y大学

人が餃子をこねてるときに限って
電話がなりやがる
電話がにらくさく なりそうだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:45 ID:PXfKPRz3
関東、、動きある??
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:49 ID:ttm8aLlF
みんな高齢なの?それとも高齢でも国Uなんとかなってる?
135名札の数は10超えた:02/02/22 18:53 ID:nyE045nu
高齢でもなんとかなるし若くても残ってるやつはいる。
ただ高齢だと取らない官庁はある。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:54 ID:IWaOilc9
関東 
Y大学、G大学と立て続け…
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 19:08 ID:nyE045nu
関東最近来ないけどみんなきてるか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 19:26 ID:9XneIVAa
はい関東です
今日面接でした。きょうのとこは今までの電話の中で
一番いいとこでした。是非取ってください。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 19:55 ID:g5MYKovp
>136

Gも きたな
ちなみに 行くこと承諾したのは
3次面接で落としやがったY市役所付近にある
社保

ちなみに 当方25なり
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 20:52 ID:6iUAKFVD
 うん関東動きが出てきた。
というか、今までも動きがあったのかも
しれないが、自分の動きが今週から
はじまっただけなのかも・・・・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:03 ID:gUL/R5gZ
この先非公務員化されないところってどこだろう?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:46 ID:E5yh4fXq
俺も今日初めて面接のお誘いがあったよ! Y大学
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:47 ID:w9ek59Q9
>141 警察庁
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:50 ID:I6zzXhh+
>141

入国警備官
法務教官

刑務官は外国によって公務員でないところもあるから、?かな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:52 ID:g5MYKovp
>141
 本省は 大丈夫だろ

あと 出先でもキャリアがごろごろ
下ってくるところ
<あるのかな そーゆところ>

146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:19 ID:eBRPozLs
というか地方の現業を民営化しろ!!
みんなスポーツ新聞読んでるぞ。
いつ働いているんだ?
147パートTとVの1:02/02/22 22:28 ID:PZx5RODQ
今日やっと内定が出ました。
ここまで落ち続けると内定なんて出る気がしなかったんですがやっとです。
みなさんもがんばって下さい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:30 ID:RtADTUQs
何処に?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:34 ID:gUL/R5gZ
>>147
何回落ちたの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:36 ID:L7/yaC7A
>>146
あれはバックに最強の圧力団体が控えているから・・・・
151パートTとVの1:02/02/22 22:38 ID:PZx5RODQ
覚えてるだけで13回目
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:42 ID:oHxCAYn5
13回も電話かかってこねぇよヽ(`д´)ノ
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:55 ID:WvKZnA1t
Y大学、G大学、K社保から
かかってきたな。
K社保はともかく、Y大学、G大学に
行く強者はいるんだろうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:03 ID:g5MYKovp
>151
ほんと 同じところから 来ますよね
前にも書いたけど 自分は 茨城労働からね

大抵さ その日のうちに 内定の奴には
電話だろ・・
また 落ちたのか 鬱

23区内にあって またーり 職場って
もう ないのか???

155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:36 ID:73GxuNOR
あのさ、面接に履歴書持って来い
っていわれるじゃない。
 この時期に志望動機書くの何かむなしくない??
「電話がきたから」っていうのが理由なんだけどね
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:39 ID:kzwDu2EV
まさか最終合格して内定したのに公務員になれないとは思いませんでした(涙)
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:50 ID:9EbBCxB/
技術系で内定ない方おられますか?
もう待つのが疲れてきました
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:01 ID:hQbhWlrb
電電情です
無い内定です
大学からしか電話きません
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:04 ID:1i1MsgvO

>>157
試験区分は?



160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:07 ID:1i1MsgvO
>>158
年齢は?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:17 ID:1LXSTDul
当方も技術系です。
最近は全然、照会の連絡が無いです。鬱
稀に大学から来る程度。

一応、地上の内定受諾しているが、採用先が公営企業の為、仕事内容に魅力を全く感じない・・・。
よって、無い内定中。同じような人います?
162157:02/02/23 00:49 ID:PAbcNYto
区分はいえないです。ごめんなさい。
私のほうはいままで1件しか電話かかってこない。
働いている身で地方在住。
官庁訪問できず、さらに高年齢が災いして
内内定なし。第一志望の省庁の面接であっさりきられて・・・途方にくれる。
3月中旬までに何か動きがあるのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:50 ID:Pca3WG5i
>157
年齢はぎりぎりですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:20 ID:NcTu+ErF
ある、これから3月にかけて絶対にある
・・・・・・・というのが予備校講師のお話です。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 06:43 ID:ycRniUe1
http://www.asahi.com/national/update/0221/037.html
文部科学省の調査検討会議は21日、国立大のすべての
教員、職員を「非公務員」とする最終報告の素案をまとめた。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 09:30 ID:d3ryK5Wg
最近田宮さん来ないけど、どこいったんだ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 09:33 ID:n1iDcE8y
知らないの?辞退したんだよ・・・。
だから田宮のことを言うのはご法度だよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 09:53 ID:Pca3WG5i
田宮が来ると情報のレベルが著しく下がるから
呼ばないで。アイツマジでうざいから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:13 ID:0nYknvG9
何かこのスレって、誰かが質問して、それに1が答えてっていうのの
繰り返ししてるだけじゃねーの?
特定人間の会話で進行してる気がする・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:20 ID:kvuVIbhy
お前ら何で内々定貰えなかったの?
ちゃんと訪問しなかったの?人格に問題でも?
何処に行ったのさ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:35 ID:Pca3WG5i
田宮は人格面で問題がありすぎなのは間違いないだろう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 13:17 ID:0fZEvZLk
 高年齢+勤務地にこだわった。
っていうのが理由かな。
あ、あと面接準備が不充分とか・・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:09 ID:yyK9bjRz
田宮サンが辞退したって嘘じゃないかな?採用が関東某社保って特定してきたから
辞退ってことに….そんなこと無いよね.
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:21 ID:ayxkJKB/
嘘じゃないよ、ホントだよ。
本人も言ってたでしょ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:45 ID:WFShK5nW
国二の内定は始まりであって、終わりではない。
だから、おれはしごとについてからも勉強するつもり。
ところで、東北に何か動きある?残存者どれくらいいるのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:52 ID:aOPjilKM
>175
この頃大学とか立て続けにあった模様
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:55 ID:P6N2Xg1F
>>176
ホント?
全然電話来なかったよ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 16:03 ID:r/9Lg/Uw
大学に内定しちゃった人いる?どうしよう・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:00 ID:/k68yCnT
オレ大学内定。高齢だからもう断っても無理だからあきらめる。
ホント詐欺だね。今年の国2受験生は
どうするんだろう。やっぱり大学へ官庁訪問するんだろう?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:24 ID:Pca3WG5i
>173
田宮は辞退しているよ。前に本人が話していたよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:51 ID:n2D6rGNm
大学って、将来 経営難で
リストラなんてことありえるのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:08 ID:Mo9X9Z6M
今、大学辞退しておかないとあとあと後悔するんじゃないの?
できるときに方向転換しておいたほうが・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:16 ID:Me4VKqXX
>170

俺は 人格に問題がある
夏→ 国交で長い間拘束されて いやけになる
合格発表時→ Y市敗退ショックで 東北秘湯めぐり
10月  2週間ほど 北海道 1週間ほど 八重山諸島
11月  郵便局 短期の12菌
12月 同じ
1月  中ごろから市役所の体力測定の前日まで八重山諸島
2月 模試をうけて いいできに にんまり

面接の電話きても 旅を優先してきたからな
ちなみに こんど K社保も
港がみえるから いくかっていうぐらいの動機だし・・・
なあ どきゅん だろう

184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:18 ID:iYkIUGSz
うん、ネタとして面白くない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:38 ID:IrCmwIfU
社会保険庁、社会保険事務局が民営化決定的!?
http://channel.goo.ne.jp/news/mainichi/seiji/20020222/0223M104.html
関連スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1014461823/l50
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:38 ID:w9m1OEer
社保行かなくてよかった。民営化だって。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:45 ID:hQbhWlrb
社保もかよ...
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:46 ID:lsc5Qlf2
次は何処かな・・・?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:51 ID:V7OD9nh9
政管健保が民営化するのであって
社保自体は民営化しないんじゃないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:53 ID:XkLNSyIT
残す意味が見当たらない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:54 ID:Pca3WG5i
>189
漏れも同意。
今回は政管健保だけ民営化なんだよ。
社保自体の民営化はまだ先と思われ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:56 ID:oBhnFJgt
俺、社会保険事務局とハロワから内定貰って
ハロワにしたんだけど・・・ハロワは大丈夫なのか!?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:57 ID:T+JNZqQK
持って3、4年か・・・。
政府には削減しなくちゃいけない理由もあるしな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:58 ID:Pca3WG5i
破露和もわからんぞ。
ともかく、厚生労働系は民間とかぶる業務が多いから
大学の次にヤバイぞ。
意外と、郵政より先に民営化があるかもね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:59 ID:J3X4064U
民営化・非公務員化優先順位

郵便事業庁(公社化後の民営化は首相の持論で決定的)
ハローワーク(行革断行評議会メンバーの猪瀬氏が強烈に民営化を主張している)
国立病院・国立大学等の独立行政法人(非公務員化は既に決定済み)
社会保険庁・社会保険事務局(5年後に民営化方針)

こんなもんかな?
196//:02/02/23 21:04 ID:5cNxwb8j
猪瀬の野郎・・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:04 ID:yzuIwov/
社保からのお誘いがくるな
これから 結構・・・

痴呆労働局とかさ
痴呆に移管すれば
と思うのだが
民間に任せたいところと
民間じゃあかんだろうってところと
県によって 必要性が異なってくるし・・

198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:06 ID:Pca3WG5i
>196
ちょっと反論。民営化可能性の確率から行けば、
大学
社保
郵政
ハローの順番と思われ。
郵政は小泉は未完のまま終わる。政局次第のものは可能性も流動的だから
わからないよ。逆に、大学や政管健保のように政治合意ができればあっと
いう間だが。郵政はいかんせん反対勢力が大きすぎる。ハローはいまのところ
世論になるまで行っていない。それが理由。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:06 ID:AiuzwOAJ
>>191
民営化の方針はあるていど固まってる。
とりあえず政管健保から手をつけて、徐々に民営。
そもそも年金も保険も国が直接やる必要はあんまりない。
確定方拠出年金もそうだけど、健康保険も民間の保険会社が
やったところで別に不思議じゃない(一部の民間ではやってる)
そもそも、今のやり方じゃ非効率だし、社会保険そのものが赤字だし。
5年後以降は市場開放するために民営化が加速すると思う。
200//:02/02/23 21:11 ID:5cNxwb8j
社保蹴った田宮氏はある意味賢い・・?
牢基なら民営化は出来ぬはずだし。。。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:12 ID:Pca3WG5i
そうそう。労機と監督署だけは民営化はないだろう。
しかし、田宮の人生とは別の問題であろう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:21 ID:A5sTxBGs
>>195
ハロワは土日営業が導入されて、それから検討されるんじゃないかな?
でもこのまま、財政が逼迫して失業率が悪化すれば、公務員削減と業務効
率化の名のもとにた民営化するだろうね。
失業者からの評判がすこぶる良くないし、雇用保険も財源不足で民営効率
導入する可能性は大。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:27 ID:Pca3WG5i
ハロワ・・・。
番号札とっても30分はゆうに待たされるし、
3時半ぐらいで窓口閉めちゃうんだよね。
失業者の援助ということよりも転職者の支援というふうに
時代の流れが変わってきているのも民営化論の一因だろうね。
だって、昔みたいに全員がほとんど職につけるなら職安のことなんか
ほとんど関心など持たないでしょうし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:27 ID:+XxvhOvY
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1014214589/168
非公務員化、リストラもあるみたいだよ。
定年まで安定はなさそう・・・・・・


205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:47 ID:HM0yfXM1
大学に内定した上に同期誰もいないみたいです。
真っ先にリストラの対象になるのかと今から激欝です。
どっかのニュースには公務員だから大学職員になった人もいる、と書いてあったけど
そんなの最近の試験受けた人は皆そうに決まっていると思うんですけれど。
同期がいる方は相談とか出来ていいですね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:51 ID:q9CWYG3m
法務はどうなるかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:57 ID:MjGcC7cS
>>206
窓口業務は民間委託するみたい。
とにかく公務員のリストラ効率化は確実だよ。
与党政府が首切りしたくて、仕方ないみたい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:15 ID:mqg4GHhb
大学職員も数年前までは公務員じゃなくなるなんて
思いもよらなかった。社保、ハロワ等々の職員もまさかうちが
と今は思っているだろう・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:16 ID:aYvEPPZU
うーん、絶対に民営化しない
所ってどこだ???
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:19 ID:yzuIwov/
やっぱ キャリアがいるところ

出先で しいて言えば・・・・・・・・・
財務もいらなそうだし・・
入管 税関 ぐらいじゃないのか
絶対っていうのは

入管が  民営化されたら
それはそれで 面白い世の中になりそうだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:24 ID:yzuIwov/
続けてスマソ

そろそろ
葉書の時期だけど
忘れないで ポストに投函しましょうね

今後の採用 キボンヌ と
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:25 ID:q9CWYG3m
地方公務員こそリストラすべきでは?
国はこれ以上できないだろ?民間委託ならいいが・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:41 ID:1jJmR8to
民営化・地方分権化の流れで、
中央残して出先はみんなあぼ〜ん・・・。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:50 ID:mqg4GHhb
検察、警察、も安泰
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:53 ID:q9CWYG3m
逆に民営化したほうが仕事はやりやすくなるような気が・・・
身分保障はないがね
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:32 ID:U3acGtdK
>>212
地方、特に市町村はこれから分権で仕事が増えまくり。リストラどころじゃねえ!
仕事しないやつはもちろんいらねーが
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:05 ID:1Z9bZpCv
俺は大学に決まったけど構わないよ。
発想の転換をした。
仮に非公務員化して採用も独自になったら入ることは不可能。
公務員試験をパスした人の中からという括りがあるから採用されたんだし。
独自採用になったら面接絶対通らん。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:08 ID:FPSoLxTK
>217
発想の転換か。そういう考え方ができるあなたは
独法化しても勤まると思う。
219217:02/02/24 00:22 ID:1Z9bZpCv
今だから採用されたわけで。
採用が独自になったら最初から面接で決まるわけでもっとちゃんとした人しか採用されなくなる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 10:47 ID:r1EEt4mM
>>158
潔く大学で首くくれ。
来年になっても不利な状況が拡大するだけ。

・・・旧帝大は安泰なのは自明だが、その旧帝大がある地域のNo.2の大学
(つまり、その地域の駅弁No.1の大学)も大丈夫かもしれないよ。
旧帝大の受け皿になるわけだから。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 10:48 ID:FPSoLxTK
社帆内定したやつもある意味悲惨だな・・・。
御惨家とはよく言ったものだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 10:48 ID:r1EEt4mM
>>158
補足。
警察技官は、採用枠が拡大してるけど高齢者はいらないらしいよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:15 ID:PkFfmM/m
御三家って大学・病院・社保?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:19 ID:FPSoLxTK
>223
大学・波浪・社保。
御三家は、罪武・通産・K察。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:27 ID:PkFfmM/m
逆御三家か
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:27 ID:PkFfmM/m
法務は違うのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:30 ID:qvMwwHyR
御三家と御惨家がよくわかってないやつがいるな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:31 ID:FPSoLxTK
ホウムはまだ先。よって御惨家にあらず。
社帆内定組みは誤算家。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:34 ID:SlhUaCh/
病院は御惨家以下だと思うが、どう?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:37 ID:FPSoLxTK
御惨卿:整備・法務・食糧
御三卿:検察・税関・行評
病院は言うまでもない。だから御惨家には入らない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:38 ID:xNwgZFpP
技術系の残り物に福なし?
あす意向届提出わすれないように
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:17 ID:MgUxP25+
人事院は2/22より下記住所に移転しました。 
 〔移転先住所〕


    〒100−8913


     東京都千代田区霞が関1−2−3


     電話:(03)3581−5311(代表)
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:19 ID:FPSoLxTK
>232
国Uは与野だから関係ないわな。
国位置の方だけだよね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:25 ID:MgUxP25+
>233
国2の意向届は上記宛へ
番地が1-1-1から1-2-3にかわっただけなのよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:18 ID:6Lc81/MG
人事院って書けば届くだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:09 ID:zZMoqsPt
内定者は意向届出さないと、名簿にはそのまま残るのかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:15 ID:/Ooh0SLl
オリンピックセンター内定出た人いる?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:16 ID:byHg5rZc
おお 同士>237

いまのところ K社保にいくしかなさそうだ
ひょいとして お宅は 明日 予定があったりするかい?
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:57 ID:mzTSnpt6
>236
言ってる意味がよくわからん
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:00 ID:4PFiTFLH
>>残るけど、内定マークがつくらしいよ。(人事院情報)
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:01 ID:FPSoLxTK
残るだろうが、その前に人事院から
「意向届が出ていませんがどうした、ゴルァ!」と連絡が行きますよ。
それで音沙汰なしの場合、名簿から削除という可能性もありますよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:25 ID:zZMoqsPt
内定もらいましたが、4/1になるまで心配なので、名簿残しとこうかな・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:29 ID:PNX5RyBW
>>242
内定先の官庁から人事院に連絡いってるYO
ご心配なく。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:30 ID:FPSoLxTK
あっ、そういうシステムなんだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:31 ID:zZMoqsPt
それじゃ、届け出しても出さなくてもいいのかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:40 ID:4PFiTFLH
>>241
俺、内定して意向届だしてないけど、人事院からなにも言われてないよ。
人事院に確認したら、内定した人はマークがついてるっていわれたけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:41 ID:4PFiTFLH
ただマークがついてるから、他官庁からお呼びはかかんないけどね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:43 ID:uIL5keZO
どうやらここにいる奴はみんな内定貰ったようだな。
みんな何処に決まったんだい?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:44 ID:4PFiTFLH
宮廷大学
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:48 ID:FPSoLxTK
行評
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:51 ID:byHg5rZc
おれ まだだぜ
で 宮廷大学って なああに?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:52 ID:FPSoLxTK
皇族御用達大学のことです。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:52 ID:OwGjPMev
旧帝大
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:55 ID:yvOyU3FO
自分は決まっていない。
9月以降、新幹線で行く所しか
電話がかからなかったのに、最近
自宅通勤圏から電話がかかるようになった。
 
 今思うと、あせって決めなくてよかった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:58 ID:6Lc81/MG
今週新幹線乗って面接逝きます
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:00 ID:oBOaZlHZ
あと半年もある、頑張れ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:58 ID:byHg5rZc
ありがとうございます

でも 皇室御用達大学って
学習院じゃ・・・ないんですか

でも 旧帝大だったら
まず まあ 安心ですね・・
人気ありますから
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:06 ID:4PFiTFLH
>>257
旧帝はそれ自体なくなることはないけど、職員がリストラされる可能性は十分あるよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:16 ID:byHg5rZc
追加だけど
希望届けをみないで書けるようになった
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:16 ID:7rpBDyIu
大学に内定した人でさっそく辞退して無い内定にもどった人いる?
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:16 ID:2h2qL2r+
内定無い時はどこでも良かったんだけどな
出たら出たで不満になってきた
先週なら考えられなかったんだが・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:21 ID:2h2qL2r+
>>260
その結論に達することは不可能だった
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:24 ID:2h2qL2r+
最終的には民間に採用されるのはきびしいのに採用されて良かったといいきかせた
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 09:01 ID:zTbVnVPc
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 10:57 ID:adQFyUZn
田宮氏、ほんとに来なくなったな・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:28 ID:1iD1K1w7
隣の県の社会保険事務所から内定もらいまいた。
意向届を面接の前に出してからいったのですが、
無駄になって嬉しいです。
みんなも頑張ってください。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:55 ID:dFiOF44L
社保って怖くないの?
特に今の時期になってようやく決まるようなあんたは
リストラ候補ナンバー1かと
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:15 ID:9m47GqZa
内定がでる時期と仕事のできる、できないは
本当にな〜んにも関係がない。
 あとから来た人間の方が必死な分
仕事ができたりする。
 内定時期で人間をきめるようなバカなことは
絶対にしないから、がんばれ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:57 ID:gxNC63aZ
大学はそんなにみんないやなのか?
俺は、生協も利用できるし、勉強もしやすいと思うので、
大学もよいとおもわれ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:05 ID:ZuKmTPdc
↑そんなことないぞ。
こき使われるだけ。入ってから後悔するなよ。
事務官はセンセーの使用人です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:22 ID:479a+8oa
御惨家の一つから電話が来たけど、志望動機が思い浮かばない。
みんなはどう答えているの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:41 ID:/dB2sDOq
>271


東京社保?
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:15 ID:WEy53uBf
そんなものは無理やり作るもの。
向こうだって、この時期、第1志望でないこと
ぐらいは分かっている。
 要はどれだけ誠実な態度をとっているかだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:39 ID:SsARA+6B
もうほとんど決まってるのかな?
残存者何人かな?
さすがに焦るな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:25 ID:i5f74Hq3
大学の面接を受けた時、「国立大学の独立行政法人化に対するあなたの
意見を聞かせて下さい」と言われて焦った。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:27 ID:JrFhHbDv
俺のバカ!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:28 ID:/dB2sDOq
>273

むりやりにでも 思いつかない頭だすよ
自分の場合

多分 誠実な態度なんで 俺はないな
近いから 逝こうかっていうぐらいだしな
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:11 ID:hA1kgz31
 パンフレットとかHPを
参考にしてみれば??
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:22 ID:HwIhs/Hh
 仕事の効率性と国民へのよりよい
サービスの提供のために独立行政法人が
作られたと聞きました。
 生涯教育など大学の役割が多様化しています。
独立行政法人になることにより、
学生だけにかぎらず、国民の方々により早く、
よりよいサービスが提供できるように
なるのであるならば、私は賛成します。

 パンフ見て今、作ったけど、こんなもんかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:29 ID:r/LdTiQ1
すげ、あんた天才
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:52 ID:Tma+4KYj
優等生の回答だな。
自分にしか言えないようなこといわなきゃだめだよ。
もうちょっと具体的に何がやりたいとかいったほうがいいよ。
自分はこういう性格だから、こういう仕事が向いてるとか、こういう方面なら貢献できるとかね。
そこまでいえば、相手は納得するよ。
282某駅弁ふぁっく大:02/02/25 22:54 ID:bD4jiGo5
>279
国民の方々により早く、より良いサービスとおっしゃいましたが、
具体的にはどのようなサービスが大学から発信できると思いますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:08 ID:0lIcBMmn
 はい、先ほど生涯教育と申しましたが、
例えばオープンカレッジで講座を開き、
学生でなくても、講義を受けることができるようにする。
 これは今現在でも行われていることですが、
「こんな講義が聞きたいな」など国民の方々の声を
反映させていけばさらに充実させていくことが可能だと思います。
 それから、大学施設の開放。
学生の利用が優先される場合も多いとは思いますが、
図書館・コンピュータールーム・体育館・競技場・教室
 などの利用サービスが提供できると思います。

 どうでしょ??
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:10 ID:/dB2sDOq
というか 読んでて思ったァ

なんで 夏に決まらなかったの

しっかりしてるよ・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:14 ID:OJCsDHaK
はい、現在駅前留学といった、ふざけた語学スクールの市場を、教育機関の頂点である大学がすべて掻っ攫いたいと思います。
駅前留学といったものは1回の授業で何千円といった高額な金額を請求されます。
私はそれが許せません。よって、私はドクホウ化により、語学教授をバイトさせて、大学内に語学スクールを24時間オープンさせて、儲けたいです。
1回500円という値段でデフレの勝ち組みになり、藤田田に勝ちたいと思います。
特に年金生活者をターゲットにし、生涯学習、右脳発達などと謳い、金を使わない老人から奪い景気回復につながると思います。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:21 ID:0lIcBMmn
>>284
 ・・・・・・・・・そりゃあ、悲惨な経歴だから

>>285
 いっぺんで良いから本番でそれ、言ってみたい(藁)
287某駅弁ふぁっく大:02/02/25 23:24 ID:bD4jiGo5
他の方、質問はありますか?
285サンにこの場で内々定を出したいと思いますが、いかがでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:35 ID:2h2qL2r+
しかし今思えば官庁訪問なんてする必要なかったな・・・
289某駅弁ふぁっく大:02/02/25 23:36 ID:bD4jiGo5
さよう、さよう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:51 ID:2h2qL2r+
特に夏に出先を受けたのは全く意味のないことだった
バイトでもしてりゃ良かった
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 09:18 ID:DivX49XM
再受験しようと思っている方いませんか?
私は大学に内定貰ってるけどやめようと思っています。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 09:36 ID:+AHL5FFZ
内定辞退するなら、早くしてね。お願いだから。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:05 ID:OXk3HQtn
再受験やけど・・無い内定
歳だから 職欲しい

それと  落とすなら速達でだすな
期待したじゃねえか
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:07 ID:OXk3HQtn
それとだな
某社保
昨日 今日の午前中に電話するYOって
言ってたけど
電話こないぞ ゴルァ
ゴルァ

お願い 電話頂戴

あと またーり職場 キボンヌ

295名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:09 ID:OXk3HQtn
一人で書き込み量増やすぞ

ちなみに 社保は面接してやるって
電話なようだ
まったく 人様がいないときに
電話するなゴルァ
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:15 ID:iR82Ai40
残ってる奴は人格に問題あるんだな…っと。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:18 ID:OXk3HQtn
えへ・・

298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:34 ID:N5/Jbf59
再受験ってどこにするの?
また酷U?
299291:02/02/26 11:43 ID:Om9cM1Ru
>>298
地上と国2です
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:43 ID:OXk3HQtn
都庁 横浜市に かける

酷2?
考えてない
ってゆうか 名簿残ってるのに
人事院面接 
鬱だ
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:46 ID:IrcPu810
辞退しとけ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:48 ID:OXk3HQtn
なんか  あそこ
鉛筆4.5本って
なにゆえに??????
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:50 ID:OXk3HQtn
そうか 辞退っていう手あったんだ
おととし 駒沢でばたーりあった友達に会いたいな
<彼は 今年は 旅に出るので 受けなかった>
前回は4年ぶり 今年は2年ぶりの再会といきますかな

今日 速達が来た人 います?
どうでしたか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:58 ID:uCORCaCW
ID:OXk3HQtnは暇か?
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:13 ID:OXk3HQtn
うん 暇だな
部屋のリニューアル中で
図書館にいってないしな
今日は
<受験勉強のためいってるのです>
バイトも久方ぶりのオフだし・・・
これから ほぼ オフなんだけどね

面接 御呼ばれしてないし
バイト中に電話あったのかしらね

一応 どっかに落ち着いて
流氷見に行きたいな
306304:02/02/26 14:52 ID:UxbtBsNy
>>305
電話は連絡もれないようにしてくれると思うけど。

俺には、携帯で連絡くれたぞ。
もちろん緊急連絡先として、意向届等に記載してあるけど。

ちなみに俺も漏れ中。



307名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 16:57 ID:oFvnVy7H
大学内定者はとりあえず入って、働きながら再受験すれば?
受かったら他官庁へ行けばいいしね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 17:05 ID:6Xb8KzU/
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:27 ID:Yt2E6eDl
>>295
>ちなみに 社保は面接してやるって
>電話なようだ
・・・・・まもなく民営化するくせに、何様のつもりじゃ!>煮捕

留守電に入れてみたら?
「ただいま、留守にしております。なお、社会保険事務所の方は、まもなく
公務員でなくなるそうですね。ご愁傷様でした。」

310名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:05 ID:JndtXM7R
東北地方は動き全然ないの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:07 ID:J2bDg96/
もう残ってないんじゃ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:22 ID:KJ6Jhggs
>310
おれの所に今年になってからきたのは、
A労働局 F社保 S入管 T厚生局麻薬取締部 T大学 I大学

就職してからもほぼ大丈夫って言えそうなのは、入管くらいかな?あとはなくなっちゃうかも。
313//:02/02/26 19:54 ID:p9lhhh88
東海北陸はもうほとんど残ってないらしい
314社保こいこいこい:02/02/26 20:07 ID:ZMuuJ9aS
政管健保民営化などの抜本改革は付則に明記した。しかし、合同部会
では「我々は事前に聞いていない。独裁者と同じだ」「何でも民営化すれば
いいものではない」と批判が相次いだ。合意では「確実に5年以内に民営
化する」だったが、法案では「おおむね5年をめどに民営会を含む見直し
を検討し、その結果に基づき措置する」とあいまいな表現に後退した。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020226k0000e010031001c.html
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:54 ID:mzBbo5m5
>>314
でも民営化は必至だな。
小泉政権と、抵抗勢力が妥協・約束している以上、そして効率化を進め
なきゃいけない以上、民営化はする。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:04 ID:MApnlthZ
大学、病院、者保、はロー、郵政、どれが一番やばい?
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:10 ID:NfLm0JF7
>>316
まず、大学、病院。
それから社保、ハロ

郵政はそもそも論外。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:12 ID:fPUxNTDQ
やっぱり、公務員のリストラ目的も含めて、社保民営化するみたい。
いまニュースステーションで見た。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:12 ID:OXlZq6yZ
>>312
そんなに電話来たの?
今年まだ一度も電話来てないのは私だけ・・・?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:17 ID:d/HBy4wt
多分君だけ、俺の知り合いにも結構来てた、10箇所強。
経歴は?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:24 ID:wpG7uekX
みんなもう決まっちゃったのかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:25 ID:XQt6QVdy
 いや、決まっていないのが
ここにいるよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:25 ID:YtDt0DoT
明日から 社保巡礼の旅が始まる

履歴書・・・無駄になってばっか
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:27 ID:YtDt0DoT
都庁前社保
きっと 2ちゃんねらーが
3人は来るはずだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:28 ID:XQt6QVdy
 この時期の面接でも
落とされることってやっぱりあるの??
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:29 ID:wpG7uekX
法務にしといてよかったのかな〜
327 ◆WhlvBmGI :02/02/26 22:37 ID:ITidcL9X
ホーム>波浪>>>社帆>>>>>>>大学。
ホウムも電子化実現したら分からないがな。
どのみち、上の4つは薄氷の上を渡り歩くようなものにかわりはないのさ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:40 ID:wpG7uekX
やっぱり御三家がいいのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:44 ID:YtDt0DoT
>325


ええ
ありますよ

まったく 社保めぐりも 涙雨がフルのだろう

ところで 関内の近くに美味しい店 ないかな
330 ◆WhlvBmGI :02/02/26 22:49 ID:ITidcL9X
>329
閉チン郎
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:53 ID:eKtkst3T
>>330
田宮様降臨!!
内定でたの??
332 ◆WhlvBmGI :02/02/26 22:57 ID:ITidcL9X
>>331
出ません。あれから、ホウムと郎等(波浪)受けましたが
「ご縁がなかったということで」です。
どこでもいいから、採用してちょうだい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:06 ID:0fb6yyRC
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:15 ID:Cbh1of7b
>332
今年他の所受ければいいじゃん。
335 ◆WhlvBmGI :02/02/26 23:21 ID:ITidcL9X
>334
年齢制限で引っ掛かります
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:22 ID:ArGazcCy
>>332
ずいぶん面接を受けているようだけど、
そんなに仕事休んで大丈夫なの?
それから一度辞退したところは内定復活できなかったのか・・・
337 ◆WhlvBmGI :02/02/26 23:26 ID:ITidcL9X
うん。融通がきいたから受けられたんです。
復活・・。ダメでしたね(泣
間違ったかな・・・。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:36 ID:79oDC2Ll
 間違ったもなにも、その時に
自分にベストな選択をしたんんだから、
それでいいんだよ。
 まったく職がないわけじゃないんだから。
339 ◆WhlvBmGI :02/02/26 23:41 ID:ITidcL9X
>338
サンクス。まあ、そうですね。
最近仕事もあまり手につかなくなって、どうしたらいいのかね・・・。
今夜はこれで失礼します。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:41 ID:YtDt0DoT
>330
明日 山下公園カップル狩りの後にでも
またーりいってみようかな

社保巡礼が 終わったら
3月
持ち駒もなくなる
4月から新年度
間に合うノのか

ここ のスレ人事院の担当に読んでほぢい
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:42 ID:ahkcVWQV
みんな分かってると思うけど、全部ネタだよ?
その存在自体が。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:54 ID:O+7KCGt9
都会の大学より僻地の大学以外を皆さんは選びますか?
といっても選べる状況じゃないかもしれませんが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:58 ID:w2TbMitE
 その人の価値観によるんじゃない?
公務員の地位にこだわるのならば僻地だし、
勤務地にこだわるなら大学。
 
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:10 ID:EJyknV0A
都会の大学から電話が来ない
おふぁーがあったのは学芸大程度だ
旅に行ってたのでいけなかったが

一橋から電話があったらいいのにな
あそこなら つぶれる心配はない
OB会は愛校心たかく 金持ちだし
医学部ないし

ゆえに いまだに僻地はパスしてる
どきゅんな 人間ですが
みなさんは どうしてます?
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:19 ID:jlsUOceP
>319
名簿に名前が載ってないとか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:26 ID:B66r5QXX
冗談にしても酷いな・・・。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:45 ID:EJyknV0A
>346
多分だけど
内定者として見られてるってことじゃないのかな「

それだったら 冗談ってことには・・・

と どこにレスをつけたのか分からんけどね

ようやく履歴書完成
といっても 住所 学歴 程度書くのみ
写真は明日 行く前に撮る
K社保は時間を区切りまくりなので
他人とは会わないと思うけど
T社保の場合9時集合だから
見慣れた顔ぶれがいそうで・・怖いな


うーん われながら 暇だな
書き込みすぎだ  鬱
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:57 ID:jlsUOceP
>346
あの、ひょっとしたら意向届が行き違いで届いていないのでは、
と言う意味合いを込めてレスしたのですよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:58 ID:kuOyODMx
>>347
自分は2月頭になんとか内定でたDQNだけど
あなたもはやく決まるといいね
でも決まったらそのシュールなカキコみれなくなるな(藁
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:37 ID:EJyknV0A
T社保でデジカメ持ってる人間が僕です
<といってもMSビルじゃ 撮りがいがないな?>
会計で 赤じゅうたんを撮ったりしてたら
怖い目で見られたが 気にしない
入管では 石坂浩二のサインを取ったりね

都庁前なので 職員見て鬱になってるだろうね
いないと思うけど 今年度採用の奴なんか見た日には

>あなたもはやく決まるといいね
ありがとうございます
がんばる といいながら
 今週日曜は LEC の都庁模試
2週間後は ハマの模試っていう日程が入ってるぐらい
官庁周りに せい をだしてます
ちなみに 今年になってよう 出撃したものです
10回はスーツきた気がする
去年は 一次合格後3日 10月1回 12月 1回です
それからしたら 進歩したな

多分 12月にペットがうちに来なければ
旅好きな自分は会計はぴったんこと思ったのだが
いまは 奴と離れるのつらい・・・

で 再受験のかた
一日 どのぐらい勉強されてます?
後 研修所に長期間幽閉される場所だったら
勉強時間なんて そんなに残ってないですね・・
決まってから 考えればいいのだが

どうか 特にT社保さん
志望動機と 学生時代なにしてたって聞かないでください
特に後者は ゼミなし 卒論なしなので
答えること ありません
後 パンフぐらい下さい
S社保で 行っていきなり面接
予備知識なくて どんな仕事がしたいって言われて
徴収やって人間的に強くなりたい
ってぐらいしか いえなかったからな
この時期になると  
お宅 なにやってるの ってところばっかで
辛い

最後に オリンピック 受けた人
少なくとも もう一人入るはずです
結果は どーよ?
自分の感想は センター棟の受付の人
のけぞる感じにリラックスして椅子に座っていた
背もたれをあそこまでちゃんと使う受付は
はじめて見た・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:38 ID:hq3yQqSD
オリンピックは非公務員型にならないのですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 09:58 ID:A1oLwiqD
>317
どうして郵政は論外なの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:17 ID:oJN49F3a
近畿って何人残ってるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:39 ID:PfJB+YIx
なんか 神奈川社保さあ
面接した人に 電話かけていた現場を見たのだが
あれって 内定あげるYO だったのかな
電話なかったわいは・・・
鬱だ氏のう

355名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:25 ID:oOsdM7Yx
滋賀郎等電話アタヨ
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:59 ID:rIoDbbyn
みなさん、ごきけんいかが?もう、ほぼ決まりあそんでおられる所ですか?
近畿ももう、ほぼいないのでは?まだのひとは3月にたくさん、
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:09 ID:u2XJb472
昨日、某省庁に行ったけど、
名前の確認の紙に20〜30人ぐらいの
名簿を使っていた。
 えっ!!!!こんなにやるの!!!
と思ったら1桁の人数しかいなかった。

 もしかして、あれが今の残存者の名簿かな??
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:24 ID:AvURqbsk
まだ本省やってるんですか?すごいな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:03 ID:jbmH9Y32
東京労働から電話アリ
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:03 ID:OFakkK31
>>357

そうかもしれない。
残存者は多い気がする。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:37 ID:QQF8X9dL
一応、国3のぶんも混じってるから、多く見えるだけじゃない?
この時期まで来ると、もう国2も国3も一緒くたにやっちゃうから。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:55 ID:PfJB+YIx
東海って残りっていないのか
名古屋税関から電話あったぞ
当方 東京人

なにゆえに・・・・
363-:02/02/27 21:02 ID:F0pN7dxF
東海北陸はもうほとんどいないから。
3種の方も一人しか残ってないから。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:05 ID:PfJB+YIx
そうでしたか びくーりしたよ
4秒考えたあげく お断り

横浜税関だったら
転勤なさそうだから 来ないかな・・・

選んでる場合じゃないけど
あくまでも選ぶ方針は
どっかの首相の改革路線なみに
変えない

無縁坂の歌が・・・耳に痛かった
<ちょうど 流れてた>
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:25 ID:5Y3PRZvo

 このスレも終了の時期がきたか・・・

 まだ ここにいるのに・・・

 逝ってきます
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:48 ID:RCPy1aP+
まあこのスレはいずれ終了すべきスレだから。
しかしまだ先のことだろう。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:01 ID:5Y3PRZvo
寝る前にふとおもうた
このスレが 9月までもったとしたら
後輩たちが続々入荷してくるのだろうな

また 来年は どのぐらいまで
この スレはつづくのかしらんね

もっとも 9月まで続いたら
それは それで 記録に残るレアケース?
なにはともあれ わいは 9月まで
希望届けはだす 予定だ
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:09 ID:RCPy1aP+
まあ八月まで続いたら今年の内内定がでるころだから後輩が合流するかも。
だとすると永久に続くな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:53 ID:8f45ea5D
>362
例年、名古屋はほんの少しだけ関東甲信越から採用しています。
関東に近い署要員で。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 07:19 ID:5Y3PRZvo
>362
そうか 名古屋税関って長野支店ってあったきがしたし
その辺に配属なのかな

となると
東京のは 山形の支店があるから
東北の人も東京から 声がかかる場合があるのかなあ
< あそこは そう 追加募集ってしなさそうだけど>
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:32 ID:aqsOa4qa
28歳以上で大学、病院、どくほう以外に決まった人いる?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:24 ID:5Y3PRZvo
ふう 9月まで 希望届け ださんですんだ

ふう これで 6月にむけ ・・・・・専念できる

なに に 専念かは 内緒だが まあ あれである

内田さん あれで 何がわかるのかね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:50 ID:W2nht19E
↑予想
祭事に決まって 司法試験に専念できる
ってところじゃないの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:39 ID:5Y3PRZvo
↑ 
惜しい
出先にきまって 痴呆にだ

しんたろー 高秀 まってやがれ
いや 高秀じゃなく 中田が当選したら おもろいな
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:44 ID:WiJVrbwY
凍舗苦最近動きが激しいな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:49 ID:uy0BYTef
厚生労働の出先からTELあり。
明日行ってきます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:15 ID:Cypt9lid
しかし、ここで、ぐだぐだ批判ばかりしている人たち そりゃあ、内定もでないよ。
もっと、考えかえなきゃ。誰も、世の中に出たらそんな、批判聞いてくれないよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:01 ID:hFjbaSm3
二週間前に内定出たけど、その後何の連絡も無い。
こっちから連絡とるべき?
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:04 ID:XAFaU8Zh
何処から?
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:45 ID:zq/Bav64
>375
詳細希望。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 20:23 ID:pQZ8KeoK
まだやってるの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 21:18 ID:8r3qaIhe
3月、多いんだって、去年
2月までに決まらなかった人が
3月末までに3つ内定もらって
最終的に選ぶ立場になったって
言っていた人を知っている。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:21 ID:Fu4jLUks
内定って出たらどれぐらい待ってもらえるもんなの?
「内定です」って言われたらすぐ返事するものなの?
既内定者の方どうでした
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:45 ID:lF8TV2oR
>>382
元気がでる書き込みありがとう
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:47 ID:Dz+EwndF
無い内定者よ、あきらめてはだめだ。がんがれ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:48 ID:TOPKn2hu
>382
ちなみにどの辺りからオファーが?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:07 ID:RCPy1aP+
最近カキコが少ないね
もうみんな決まったのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:07 ID:G2o8YeWz
>383
考えさせてください言って相手が待ってくれるまで。
内々定なら受けてもいいんだろうけど。
内定だと後で国家の官庁間で他の官庁いくいうとごたごたしてくる
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:09 ID:dWEQc6Lo
ここに戻りたいよー。
無い内定のかたはまだ公務員になるチャンスがあるけれど自分にはもう無い。
国に騙されました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:10 ID:wDsju6do
何の話?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:11 ID:8qxcGCW+
動きがないから書きようがない(鬱
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:13 ID:Dz+EwndF
内内定より内定の方が拘束力はあるということ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:18 ID:8qxcGCW+
389は大学か...
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:19 ID:QLBPRwBV
>391
おなじくうつ
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:26 ID:ypmS4l1/
>392
たぶんそうでしょ。
けど拘束力自体は結局自分の信義則って人事院に言われた。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:32 ID:Dz+EwndF
法的な効力は認められていませんからね。>内定
397391:02/02/28 23:41 ID:8qxcGCW+
いつまでも居たくないスレッド。
にもかかわらず、書き込む内容も無いつらさ。

394よ、一緒に泣こう。



398 :02/02/28 23:48 ID:qHQG3ELZ
社保民営化とリストラはとりあえず撤回されたみたい
よかったね
399 ◆WhlvBmGI :02/02/28 23:49 ID:Dz+EwndF
>391・397
漏れも一緒に泣かせておくれ・・。うう・・。(泣
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:56 ID:MO8mFOwB
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:59 ID:q1cvkajt
このスレって明らかに時期外れだよな…
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:04 ID:04YMabo1
コク位置と小国以外は時期外れでもないと思われ。

痴呆も含めて
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:11 ID:LEGuDPbq
田宮はまた受け直せばいいじゃん。
食い扶持もあるんだし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:12 ID:NFNSbX2T
社保 マンセーである
リストラ反対 民営化断固反対
なんでも 反対
昔の社会党みたいに 反対 反対

助かったYO 

ちなみに 答えは即答だ
他 回っても あぼーんだろうしな
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:22 ID:IpNAsMi1
↑内定なのか?そんならめでたいが
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:59 ID:NFNSbX2T

そのとーり

めでたい

路頭に迷わず 済んだし

なによりも 地元にいられる

そして 地元だから 再受・・・もらくだ

で ピンク色の紙が見当たらん
なにをすればいいのやら
希望届けの書き方は 習得したのだが・・
407 ◆WhlvBmGI :02/03/01 01:28 ID:nxnD2nP2
>406
「内定届」だよ。
内定機関と採用予定日を書くところだけが「希望届」と異なる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:57 ID:NFNSbX2T
saサンクスです

正式な 内定は健康診断提出後だから
それまで 出さなくても いいのかな

まあ 多分 もうこないだろうし
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 10:49 ID:R6+B9FRq
有終の美を飾ろうとしているのか、愛でたし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 12:40 ID:MAv6tj2x
内定もらったので、内定届だしちゃったよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 13:59 ID:31ApNFl0
運輸っていいの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 14:38 ID:7QO1N4qG
>411
転勤ぎらいにはつらいが
許認可って 結構 多いと思うので
老後は 楽しいのでは・・・

あ でも バスって自由化されたんのか

鉄な 自分としては 逝きたかったという気持ちがあるところだった

今日 健康診断を受けてきました
11000円もかかりやがった
高すぎる
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:05 ID:04YMabo1
早く14年度予算通してくれ。
増員分が確定しない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:53 ID:KSxILBGk
 屋間奈氏大から電話あり。興味ある方急げ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:37 ID:XJfzuwrt
屋間奈氏社保もあったなり
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 18:37 ID:IpNAsMi1
屋間奈氏社保うちもあった
なんかあせっている口調だったような気が
やる気をこめて電話掛けてみれば
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 18:38 ID:pyfgfcKX
栃木社保もあったぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 18:40 ID:LEGuDPbq
どうやら内定者の社帆からの脱出が始まったようだな・・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 19:28 ID:IpNAsMi1
↑今採用やってるのってみんなそれやろ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 20:09 ID:XJfzuwrt
確かに屋間奈氏社保は・・・
大変そうだ 人事の人・・・
しっかしだ 脱出組のなかに
痴呆に受かったからっていう理由でける人は
ほぼ いないだろ
また 無い内定市場に参入するのかしらん
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 20:30 ID:nxnD2nP2
夜魔名死社帆は避けたほうが・・・。
一回照会かけたことあるんだけど、電話の応対がすげえ横柄だった。
エライ人が出たんだと思うけどね。あんな上司がいるところには
漏れは行きたくないな。
422-:02/03/01 20:32 ID:1/4aGkDg
社保民営化は一時回避されたんじゃないの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:31 ID:gc/ZZ27l
社保はこのご時世、全国で100数十人の定員増が認められました。
ちいさな県でも2、3人の定員増があります。

でも楽したい人は来ないほうがいいよ。
4月からまたーり職場でなくなるからね(いままで市区町村役場が行っていた事務が国に移管されるため)
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:55 ID:XJfzuwrt
>423

どうりでか  どきゅんでも雇うわけだ・・・

またーりしたかったが
4月に 職なしまたーりは もう飽きたから
我慢するしか・・・



思うに 民間の人事からの電話と
お役所の人事からの電話
当たり前と言えば そうだけど・・・
応対の差が激しいよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:17 ID:aoOYtTxk
東北地方は動き無いんですか??
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:28 ID:SdRQnvaF
ハロワは増員してるの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:38 ID:cgJbmLKX
俺も山梨社保から電話きたよ
テレアポばりに強引な勧誘だった
かなりあせってるね
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:47 ID:nxnD2nP2
社帆の定員増は年金事務の移管のせいでしょ?
J関、乳感の増員は水際阻止のためだし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:55 ID:XJfzuwrt

Wカップのおかげかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:14 ID:cgJbmLKX
最近社保からいっぱいかかって来る。
時期によってかかってくる所が違うな。
ちょっと前が労働局のピークだった。
その前法務局。
大学はずっとでけど。
この後はどうなるんだろう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:16 ID:3lVTlHJg
っていうか君ら、内定無いなら面接受けろよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:16 ID:kFf3HzQ7
逆に絶対無さそうって所は?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:18 ID:nxnD2nP2
誰か血罵社帆からお誘い来た人いますか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:32 ID:XJfzuwrt
以前 血罵からきたが
遠いって断った記憶があり

この時期に本省とかからあったら
面白いな
なんか 国交あたりでノンキャリ大量逮捕であぼーんとか
ノンキャリ同士の交流旅行のバスが事故であぼーんとか
そういう いやな欠員しかないだろうな
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:33 ID:50Q93FJv
何故国交・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:37 ID:cgJbmLKX
この時期本省なんてあり得るなか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:37 ID:IpNAsMi1
434氏は何かとくだねを握ってるとか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:40 ID:nxnD2nP2
欠員がでればいくらでもありうるわな。
>本省・本庁
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 00:09 ID:qXKI4H1k
国交や農林って行政系は庶務系が多いと聞いたことがあるが
実際どうなのか?伝聞でもよいので教えて
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 00:18 ID:YnQBIE5X
>>439
ていうか事務官だったらそれしかできないだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:11 ID:56gWKX0J
>370
長野はたぶん違うと思うけど。
日本海にある支店は、新潟あたりのひとに声をかけていたり。
追加募集はしないね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 07:09 ID:phSOUrJO
シャンティ!
443-:02/03/02 07:46 ID:xsTlBrOB
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 14:10 ID:X14rYbP8
もう3月か・・・やばいな
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 14:15 ID:XQH3MEDm
今月中に決まらないなら、来年度に賭けた方がいいな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 16:49 ID:NtvdlIRy
技術系で内定なし
もうだめっぽいです
電話があったとしても、かすばっかだろうし
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 16:50 ID:NtvdlIRy
ここに来ている方は行政の方ばかりですよね
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 16:53 ID:pCH82JdL
みんなあきらめたの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:11 ID:LUSf9yEX
技術ですが
先週の面接の結果がまだきてないです
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:51 ID:3TqEOef5
面接の時に何て言われたかな
「近日中にお電話を」ぐらいのことを言われなかった?

 例えば一人募集で5人面接して
他の人が内定を取っているとしよう
ただ、その人が他にも内定取って辞退する可能性もある。
 辞退されて、また1から会場設定して召集かけて
面接するのは、非常に負担。
 だから、確定するまで4人を候補として残す。
とまあ、こんな感じです。

 電話で「先日、面接をしたものですが、
他の官庁から、面接のお電話をいただいております。
しかし、こちらが第一志望ですので、
もし採用していただけるなら、先方をお断りしたいのですが、
結果が決まっていましたら、教えていただけますか?」
 って聞いてみれば??
 
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 18:01 ID:lC5w43sD
聞くまでも無く落ちてるよ。
だいたい、2・3日後に内定出た人いるの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 19:03 ID:eKzNZkbH
 面接前は結果は電話で後日連絡といわれたものの、面接後すぐ内定つげられた。
他に何人かきていたが、みんな帰った後だったので、内定の人だけその場で告げる
と思われ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 20:10 ID:wGjzgHxc
内定はそうですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 20:15 ID:WuWnWRAf
http://www.jinji.go.jp/kisya/0202/sekou.htm
採用漏れがなくなるみたいだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 20:20 ID:uniKYuEA
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:00 ID:MWKI4eY3
>454
3種ではそうみたい
2種は漏れるとおもわれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:24 ID:iW/hRZZ0
>>446
おとなしくI城とかO分とかの高専で腹くくったら?
大歓迎らしいよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:38 ID:5yUbsai0
今回、大学、高専等全国で約600人(技術等含む)も国2採用なんだね。
600人も詐欺の被害にあったんだね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:33 ID:+81HwNiY
://mentai.2ch.net/koumu/kako/968/968143965.html
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:38 ID:cbRyy295
確かに 内定もらったときは
おい しばらく待ちやがれ ゴルァ
といって
じゃあ こっちの部屋に来てくれ といって
えらそうな おっさんに 拾ってあげる モナ と
言われた

いままで 0.1パーセントの期待を込めて
電話を待っていた自分が 悲しくなった


461名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:40 ID:j2UUam9X
明日はひな祭りっていうのに、まだやってたの?
今年の試験要綱発表されたて言うのに・・・。
まぁ。ガンバレヤ
462 ◆WhlvBmGI :02/03/02 23:42 ID:XQH3MEDm
ふう・・・何とか内定でたよ。もう選り好みはしません。
このスレからも消えます。じゃあね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:42 ID:rGwzkxmb
お前等6ヶ月前も今と同じ様なこと考えてただろ?
だからダメなんだよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:48 ID:bansQb3c
田宮何処行くのさ?
465 ◆WhlvBmGI :02/03/02 23:52 ID:XQH3MEDm
某ユニバーシティ。非公務員化でも結構。腹はくくっているから。
これ以上はいえません。それじゃね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:54 ID:lX+7ZyD8
田宮もとうとう引退か。
まだ残ってる奴は相当DQNだけやろ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:02 ID:syXgcMn/
最終的には大丈夫だって
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:12 ID:GQngKGHb
>>465
よかったな、おめでと
他面接うけるにしても、内定辞退すんなよ(藁
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:13 ID:dvdqXSDl
 そういえば、この前の面接で
自分の4人前の人は面接終わった後に
廊下を歩いていると係員が後ろから
ついていっていた。
 そしてその後の面接時間が全員短くなっていた。
今思えば、あの人が内定でたから、その後はどうでも
よくなったということだな。
470a:02/03/03 00:21 ID:DZx6Qw/u
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:25 ID:UUTs2Gqi
田宮氏、社保のほうがよかったんじゃないの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:29 ID:VLAjeLjT
しかし、社保も大学もそう変わんない気がしますが・・・。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:45 ID:ai3pejoz
どうせ 酷2で いまごろ決まった奴は
再受験であぼーんするから どこでもいいのでは

で 正直に
来年2月ごろ 勤め先をあぼーんする予定の奴
いますか
痴呆とか 受けて 受かってさ
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:47 ID:syXgcMn/
最初そのつもりでも結局だるくて受けるのやめると思います
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:49 ID:VLAjeLjT
>473
遊星よりはましだろう。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:03 ID:bs/68OEQ
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:05 ID:bs/68OEQ
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:06 ID:bs/68OEQ
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:07 ID:bs/68OEQ
●憲法
15@選挙の立候補で、組合が統制するのは違法
→判例があるし、堅いと思う。
16C政教分離に反するのは、直接信仰の自由を侵害しない…みたいな。
→これも判例の趣旨。制度的保障により直接信教の自由を保護するものでもない、と。
17B公務員の人権の学説。T説も公務員の人権制限は合憲…自信なし。
→消去法でこうなった。
18D一般市民にも学問の自由あり →堅い。
19B裁判官の懲戒裁判で、戒告と過料をかすやつ。
→裁判官の政治活動の自由とまよったけど、堅いでしょう。
20C違憲立法審査権の学説の根拠。イ、ウ、オ →これしかない。
21A憲法改正。硬性憲法、憲法改正は行われたことナシ →消去法でもこれしかなかった。
日本国憲法としては改正ナシ。改正限界論(通説)によると、日本国憲法は明治憲法の改正ではなかった、という位置づけ。

さあみんなで考えよう!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 09:26 ID:Muvzv6EL

481名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 11:49 ID:egOE9VVp
もうほとんど決まっちゃったのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 11:51 ID:VLAjeLjT
残存者はどれくらいなんだろう。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 12:07 ID:X04bTRdt
DQNは不必要。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 12:13 ID:f316WgD0
dqnって?
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 12:14 ID:f316WgD0
から揚げ
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 13:49 ID:UmcUku2C
田宮さんが決まったのはT大ですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 17:46 ID:oi7HcIW+
もうすぐ終わりだ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:17 ID:5I71GB6S
先日、面接行った時、
正直まだこんなに決まっていない人が
いるってビックリしたけど、
 まあ、もう何でもいいです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:24 ID:zyY2h9ne
 結局みんな最初はどこを希望してたの?そして今現在、どこに行きたいと思います?
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:57 ID:ai3pejoz
>489
酷2志望でなかったから どこでもよかったが
鉄道好きだったので 国交かなとおもい国交にとりあえず
それに 受付の人 萌えだったし
多分 モモエとか いっていたが もう忘却の海
愛想がよく 他の官庁と比べ物にならんかった
お弁当の食べ方も 萌えだった

ほんと 萌え って かんじだったなあ 
と言うわけで 萌えたこともあり
当初 国交を強く志望していたが・・・

いまは しいて言えば 計算かな
理由は・・・・とくにない
感覚的にね

>474
大ジョブぶです
なにせ 3月まで勉強してたのです
なんとか なります
なんとか させます
桜散るのは 春の雨だけでいいです
夏には なぜか また 咲くのです
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:04 ID:S54BYMWd
 どうでも良いですが、このスレも
もう500近くまで行ってしまうのですね〜
まあ、本当の最終章になれるように
祈るのみですな
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:06 ID:KOK5DkW5
>>488
国3も混じっているからね、結構おおいかもよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:09 ID:0EN+TMm4
もう屑みたいな奴しか残ってないだろ、流石に・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:19 ID:zyY2h9ne
 でも、これからまだ募集のため電話がくるか、もしくは自分でかけて面接
きてください、とかいわれるのでは?もちろん、ぜったい行きたいとこしか
行かないというなら無理っぽいだろうが・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:41 ID:awPw44cc
まだ決まってない人は相当こだわりがあるのかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:00 ID:0rVYp5Af
さて あげ ついでに
北海道社保から 電話あったなり・・・

これって 定員増でなのか
辞退者がでたからなのか
少なくとも 北海道なら社保でも安泰だろうが・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:07 ID:xrqGAafk
いまさらだが、>>1は内定でたのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:10 ID:0rVYp5Af
さらに 札幌気象台からもあったなり
短時間で 北海道から二つもあるとは・・ね
大変だ 北海道の官庁の人事の方
電話しても お断りする人ばっかだろうな

車の免許があったら 考えたな・・
冬 つらいけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:18 ID:QPiYRXig
雛祭りも終わったというのに、内定も姫始めもまだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:21 ID:mf4+Tul8
今年は技術・某マイナー区分に福なし
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:29 ID:mf4+Tul8
内定なしで、電話もなし。人事院に問い合わせてもなし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:47 ID:bCXVp36a
>>500
企業がどんどん冷え切ってる証拠だね。
企業に流れる人が以前は多かったけど・・・・
>>493
官庁も無い内定も屑ばかり。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 14:12 ID:91qkYDGY
正直、大学職員ってどうでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:21 ID:crrvzhR4
予算が正式に決定した後、それぞれの部署の
予算の割り当てがあって、それに合わせて
増員採用がでますです。
 この増員採用は2月末から3月です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:40 ID:S47m0LEw
↑ちょうど今じゃん。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:47 ID:tvuowz69
期待できん
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:44 ID:xrEFwK/H
>504

それって、予算案の段階で増員採用が出るってことですか?
それとも、予算案が国会を通ってからですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:51 ID:tvuowz69
それほどあるとも思えないが・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:16 ID:5CutdMU+
動きがないな みなさんいかがお過ごしで?
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:39 ID:Xr+S2GZw
いやあ、連絡が全然来ないよ。
人事院も頼りにならないし、困ったもんだよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:00 ID:xrEFwK/H
510に同意
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:13 ID:71VZo8Gy
労働局からこの前電話あったよ。
基準局からだったが・・・・・・。
基準局でも内定蹴ってる人いるのね。
513--:02/03/04 21:30 ID:PqAWJSDd
規準はそんな人気ないよ
庶務と労災しかできんし
田宮さんは逝きたいようだけど・・・
514    :02/03/04 21:34 ID:F7lSVXgl
基準て人気ないよ。
2chでは結構人気だけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:37 ID:Xr+S2GZw
田宮はもう決まったんだろう?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:56 ID:BML5b1Oc
人事院曰く
行政なら希望があるが技術某区分は皆無に等しいらしいです
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:09 ID:HSmqXH7J
意向届を出しつづけて報われるかどうか疑問
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:11 ID:bDf+7sDt
あと半年もあるじゃーん。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:11 ID:Xr+S2GZw
出せるうちに出しておこうよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:12 ID:cqz98MWV
この時期に不採用通知くると凹むな...
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:13 ID:Xr+S2GZw
うちも来た・・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:16 ID:Xdcyfvv7
大丈夫大丈夫、この時期もうカスみたいな奴しか残ってないから。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:02 ID:ylaOO1SS
残存率の高い区分は?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:26 ID:0rVYp5Af
>523

関東だろ
じゃなきゃ
名古屋 北海道から 電話 こんだろ
多分ね
525おさげ:02/03/05 00:08 ID:cJseNDTO
関東は使えない奴ばっか・・・。ぷぷぷp。
526田宮次郎吉@隠居 ◆WhlvBmGI :02/03/05 00:11 ID:Af/o2xLU
>525
お前よりはいくらなんでも使えるだろうよ(藁
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:13 ID:9uafVaJH
お、復活?
528田宮次郎吉@隠居 ◆WhlvBmGI :02/03/05 00:15 ID:Af/o2xLU
いや、ちょっと525を懲らしめようと出てきただけ。
ワシが出るとこのすれレベルが途端に落ちるからさ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:16 ID:O9PINDpT
 そう思うなら名前をださなければ
良いのに。
530田宮次郎吉@隠居 ◆WhlvBmGI :02/03/05 00:16 ID:Af/o2xLU
しかし、今日のIDは何かイヤだなあ・・・
531527:02/03/05 00:17 ID:9uafVaJH
かまうとよけい荒れるかもしれない。

ともかクたみやさん頑張れ
532田宮次郎吉@隠居 ◆WhlvBmGI :02/03/05 00:17 ID:Af/o2xLU
>529
そのとおり。ホラまた・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:04 ID:Q9SdNm/1
>>516
俺技術系なんだけど、その区分が気になる!教えてくれ!
534--:02/03/05 01:37 ID:DnkIQylZ
東海北陸の情報ないのか?
なんか関東の人ばっかじゃない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 03:34 ID:60sIGl6P
東海は名古屋税関から関東の人間に電話があつた
って情報ぐらい
残ってる人 それほど ないとおもわれ

536名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 09:21 ID:C3M5kxkc
>>516
>人事院曰く
>行政なら希望があるが技術某区分は皆無に等しいらしいです
>>533
せぇーの、「物理」!
当たってる?
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 09:32 ID:nXLjsTXi
東海北陸で残ってる人まだいるの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 10:04 ID:Ma2tK9HO
関東は使えないやつばっか・・・。そして田宮が使えないのも明らか。
田宮、氏んでいいよ・・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 10:12 ID:K+49kix3
あー、もうちょい粘ればよかった。名古屋税関があったとは・・・
540 :02/03/05 15:54 ID:DOq2H1wx
技術で帝大から電話がありました。
どうしよう。マジで悩む。
大学技官てヒマすぎて辛いらしいから。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:57 ID:O/HuMlTy
技術だけど大学から 事務でどうですか?って電話があった
542  :02/03/05 15:57 ID:DOq2H1wx
どこの大学?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:57 ID:W4HXTNOa
一生(?)その仕事をやることをお忘れなく
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:59 ID:mwtJsRq3
うちもきた
K大でしょ
545  :02/03/05 16:01 ID:DOq2H1wx
じゃあ一緒のようだね。
面接いくの?
お住まいはどこ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 16:23 ID:mwtJsRq3
電話口で断ってしまった
でも今考えたら勿体無かったかも
ちなみに中四国在住
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 16:27 ID:+SnoFUZJ
田宮はアホ明治
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:32 ID:+xXP3KYS
今日、逢坂労働局あったYO。
区分は関東甲信越のはずなんだが。
関東で内定GETしたので興味ある方はGO。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:58 ID:3MGdi4+R
 なんかね、これから先、関東なのに
九州からとか電話あるらしいよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:09 ID:9IG76Lby
本省はないのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:10 ID:Q9SdNm/1
>>546
帝大ならもったいないよ、絶対。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:12 ID:Q9SdNm/1
>>540,541
技術区分なんですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 19:04 ID:C9AVdmwm
技術区分だけど、おれもK大からでんわきたよ
554  :02/03/05 19:33 ID:DOq2H1wx
K大かけまくりだな。
こんなに多いとだめかな。
553も技術なのに事務採用として電話がきたの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 19:35 ID:iH+v5Ce+
555
556553:02/03/05 19:58 ID:UpESmG+U
>554
541におなじです
557  :02/03/05 20:12 ID:DOq2H1wx
K大何人募集か聞いた?
九州区分の行政職は全員決まったのかな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:23 ID:5SNiB/ay
長野法務から電話あり
ちなみに関東は50人程残ってる模様
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:27 ID:Af/o2xLU
この時期で50人残っているのは
例年と比べてどうなんだろう?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:32 ID:DNBXeC6j
うーん、例年並じゃないかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:36 ID:9v9OR58i
                     ♀♂
                    我慢
                    慢我
                   我慢
                   慢
                   我
体体体●              慢
体体体●            ●●●●
体体体●           ●頭頭●頭●
体体体●          ●頭頭頭頭頭頭●
体体体●         ●頭頭頭頭頭頭頭 ●
体体体●        ●頭頭頭頭頭頭頭頭 ●
体体体●       ●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●       ●頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●頭頭頭頭頭●●●●
体体体●       ●頭頭頭●●●茎茎●
体体体●        ●●●●茎茎茎茎茎●
体体体●         ●茎茎茎茎茎茎茎●
体体体●         ●茎茎茎茎茎茎茎●
体体体●         ●茎茎茎茎茎茎茎●
体体体●         ●茎茎茎茎茎茎茎●
体体体●         ●茎茎茎茎茎茎茎●
体体体体●         ●茎茎茎茎茎茎茎●
体体体体●         ●茎茎茎茎茎茎茎●
体体体体●         ●茎茎茎茎茎茎茎●
体体体体●         ●茎茎茎茎茎茎茎●
体体体体●         ●茎茎茎茎茎茎茎●
体体体体●         ●茎茎茎茎茎茎茎 ●
体体体体●        ●茎茎茎茎茎茎茎茎●
体体体体●        ●茎茎茎茎茎茎茎茎●
体体体●        ●茎茎茎茎茎茎茎茎 ●
体体体●       ●茎茎茎茎茎茎茎茎茎●
体体体●      ●茎茎茎茎茎茎茎茎茎 ●
体体体●     ●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●
体体体●    ●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎 ●
体体体●   ●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●
体体体●  ●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎 ●
体体体● ●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎 ●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●
体体袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋●●
●袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋●
●袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋●
●袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋 ●
●袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋●
●袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋袋●


562名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:49 ID:jTc23mEy
長野法務って2月の中旬に電話あったよ
(おいらは行かなかったけど)そんとき面接した中から決めてないの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:51 ID:Af/o2xLU
決めた後に欠員が発生したんじゃないの?
退職なり異動で。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:53 ID:n0EEy+fg
今の時期は予算決定のための
増員分かな、昨日、面接先の人が言っていたよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:09 ID:a3wo0l9f
行政九州は名簿に全く残っていないのかしら
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 01:28 ID:YI4K6RvN
近畿はもう残存者ないのですか?
もう内定決まったのだが、なんか気になる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 09:36 ID:Xp/6MwlS
栃木社保から電話あり

568  :02/03/06 09:41 ID:zydLFfog
Q大の面接逝く人いる?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 13:39 ID:ysf0xyaZ
東京大学からTELあり
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:49 ID:9MfCT/KD
>>557
K大って・・・・駅弁の?
技術職でも「事務官」になる事はあるぞ。
例えば事務部の施設系配属なら建築・機械・電気各分野で技術を扱う
事務系の仕事をする事になる・・・・高卒程度の学力で十分なんだけどな(w
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:15 ID:YRpciGtm
いよいよ佳境に入ったかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:30 ID:NAf3bw1q
千葉大からTelあったYo!
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:33 ID:ms5o8eJx
佐賀ハローから電話
九州もういないっぽいな...
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:49 ID:5W/ZKC8g
一橋大と茨城労働局から電話が来ました。一応報告しとく
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 19:19 ID:1nay57ev
通勤圏からボコボコ電話きます。
なんか、9月にあせって遠くに行かなくて
良かったな〜という感じです。
 ただ、ここまで精神的につらかったけどね
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 19:22 ID:6KIoe19/
dokokara?
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 19:26 ID:Jz/TF0Gl
漏れは結構前から言ってたんだけどね・・「年度末から4月以降も採用活動がある」って。
あんまり焦る必要はないんだよ、たしかに精神的にはつらいと思うけど。
それから、これから予算が成立すると、また動くから、まだ残留している人は、いまから積極アプローチしたほうがいいよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 19:30 ID:XnnvkWkC
一橋なんか楽そうでいいね
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:32 ID:cCVWykGY
俺も一橋からあり
一橋は 受験しただけに
逝きたい・・・・
でも 内定一応あるからな・・・

社保と 一橋だったら 後者のほうが将来性ありそうなのだが
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:40 ID:cCVWykGY
千葉法務から電話あり
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:07 ID:itlWPZx+
 一橋は統合される可能性はないの??
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:10 ID:PlH6jbEQ
統合する可能性はあるでしょうね。
ただ、一橋だからといって安心しないほうがいいんじゃない?
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:31 ID:cCVWykGY
そうですか・・・
ちなみに 千葉大からもあちやんした

大学ラッシュやな

一橋は 東工大と合併とか
外語 芸大と合併とか
聞いてるが
あそこって 昔から文部に反発してるだいがくだったからな・・
多分 一橋の 名は消えないと思うな
三田会と並ぶ強烈なOB会があるから 守ってくれるだろう
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:50 ID:PlH6jbEQ
一橋で思いつく有名OB
西沢裕司(全日空機ハイジャックして機長頃し)
田中ヤスヲ 石原氏ん太郎 大平正芳 渡辺美智雄
あと、ほかに誰かいた?
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:52 ID:RAzpeDTi
なんか右翼とか893系多いね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:54 ID:P7sQn2bD
社帆がひどいこと書かれてるね・・・
今、社帆でバイトしてるけど、マターリしすぎだよ
まさに9時5時の世界
なんか8時59分に出勤する人もいるし
9時のチャイムがなっても、まだ席に座らず、9時10分くらいになってのこのこ
現れてくる人もいるし
腰掛けのつもりなら、いい所なんじゃないの?
587584:02/03/06 21:56 ID:PlH6jbEQ
>585
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:14 ID:ysf0xyaZ
予算がやっと通過しましたな〜
まだ参議院の審議はあるけど、まあ、
決定とみてよいという所。
 これから、増員分が決定して、電話が来るよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:33 ID:IWHpisNm
>>588

まだ本会議とおってない。
まあ今日通るけどね。

590名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:53 ID:cCVWykGY
腰掛のつもりで
落ちたら あいたた だからな・・・

それはそうと 東大和って12人も12月にとったみたいだ
はあ

<多分 この中に東大和を受けた人がいるという前提のお話>
まだいらっしゃるでしょうか
591589:02/03/06 23:05 ID:IWHpisNm
やっと通った。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:09 ID:ZzWs2E99
みなさ〜ん、選取り見取りですよ〜
593田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/06 23:24 ID:PlH6jbEQ
暇だな・・・。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:36 ID:IWHpisNm
わざわざつっこまれるために出てきたようなもの。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:38 ID:8c1g8f0s
>592
マジでー?
田宮も早まったんじゃないか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:22 ID:cTHeQ35k
ふと携帯をみると見知らぬ番号からの着信履歴
慌てて電話してみると、出会い系サイトのご案内

恐らくこのスレの住人の8割は経験してるはずだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:24 ID:b1AIqmnL
バカ、公衆電話からかけろ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 01:00 ID:hPCJu10N
590>>
おれ、落ちたよ。
その倍率三倍の面接に…。
とりあえず1次の筆記の点数が悪かったんだ、と
自分を慰めつつ、地上にむけて勉強してるよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 01:01 ID:BFhUqHwN
いまどき携帯持ってる奴でわざわざ公衆使う奴いねーだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 01:02 ID:23mrn7aK
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 02:32 ID:PTqCF0yZ
>598

3倍だとは 自分も別スレでしってショック

自分の場合  適性検査かなって
あの事務処理がめちゃくちゃ悪いって言われたのと
性格的に組織に溶け込まない人間だっていわれたからな・・・
あたってやがるの
すぐさま 職員課長に反論するところからして 溶け込まないってね

ったく 都庁に入った暁には
東大和市を・・・・
という考えはないけれどさ

国立大スレで 内定あって一橋に興味ある人って
自分以外にもう一人いそうなのだが
その人はいるのだろうか?
ここに

もう少し 若ければ 社保でいて
何年か 痴呆にチャレンジできたのたが・・・
多分 ラストチャンスかな 次が
今度 7月で26だけどね・
26か・・・・はあ
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 06:25 ID:DbrsoHq8
水産庁と北大からTELあり。
ご用の方はどうぞ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 08:54 ID:trnuscIf
さて、予算が衆院を通過しました。事実上の成立だね。
みんな憲法勉強しているから、わかると思うけど
この段階で参院がゴネたり、無視したりしても、遅くとも
30日後には、予算が自然成立します。

これでまた、動きがでてくると思います。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 09:02 ID:KLy+s/J8
今まで来なかった人気官庁からも、わんさか来るよー。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 09:27 ID:PTqCF0yZ
北大 国土交通省の北海道支店<親が受けたのであいまい>
からお電話あり・・・・

いやあ どこでもいいと よりどりみどりですな
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 13:33 ID:Pseu0C7t
昨日は4つも電話あったけど、全部大学から。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 15:17 ID:+ZvJQ91h
内定の拘束力ってどれくらいなの?
やっぱハンコ押したらもう蹴られないのかな
608ホテイ:02/03/07 15:35 ID:YxE/TFa0
♪公務員、試験
いちかばちかの勝負さ運命をかけてみろ
そうさlive or die
受かってしまえばあとは安定しているはず
がんじがらめ かごの中の鳥みたいに生きてく
つもりだよ それでいいのさ
ノルマノルマで営業におわれたく等ない
マジな奴ほど馬鹿をみるいい時代
だからこそ誰もがさぼれる公務員になれ〜
冷たい無表情で
自分捨てちゃって安定するなら本望さ
自分つらぬいて倒れる奴らよりはマシ!
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 17:05 ID:5PrGTA5J
>>607
内定もらってハンコおしたあとに別のところから内定もらった
蹴りたいんだけど諦めた
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 17:08 ID:k18R5B3j
>>607
内定は蹴っても何の問題も無し。
ただ相手に迷惑かけるわけだから誠意を持って断らないと駄目だよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 17:47 ID:g75uAGNp
その通り、ハンコ押した後に
断っても、法的にはなんら問題もありません。
ただ、人道的に問題があります。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 17:49 ID:5PrGTA5J
そういえばなぜか北海道大と札幌法務から電話あった。
ちなみに関東です。
内定あるから断ったけど。
613612:02/03/07 17:50 ID:5PrGTA5J
あと札幌気象台も。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 17:55 ID:QmQ6VyrV
関東から北海道に面接に行く場合って
交通費は出してもらえるのだろうか?
交通費こっち持ちで、面接落とされたら
シャレになんないと思うけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 18:23 ID:PTqCF0yZ
観光ついでにまたーりしながら行けば吉とでてます>北海道

沖縄から 来ないかな
あそこだったら・・・・

自分はまだ ハンコウ押してないので
大丈夫・・なんだよな  きっと
でも なんか いまさら スーツ着るの面倒だし
街で見かける リクルートスーツ見ると
気分がめいる
即卒はつらいよ

給料もサンエーよりは安いが
県内で暮らすなら 十分だろう
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 18:45 ID:zMfFhoDU
…と自分に言い聞かせている屈辱。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 18:57 ID:upUgLcmM
>>615
サンエーってなんすか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 19:40 ID:Gop7cAba
滋賀やら大阪やら兵庫の労働局から電話が続いてるな。
労働局ってホントに人気ないんだな。
619名無しさん:02/03/07 19:43 ID:xfSwxn9s
そのなかに規準はあった・・?
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 19:50 ID:PTqCF0yZ
サンエーは 県下一の流通企業
昇格降格が激しい若手でも活躍できるとこっす

沖縄  人気なんわーわんな就職先です
621田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/07 19:54 ID:fWV1WaoD
オリオンビールの人気ってどうよ?>620
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 20:00 ID:F45uqP54
田宮氏暇だね
お前モナーって突っ込み入れないように・・・
623名無しさん:02/03/07 20:02 ID:xfSwxn9s
やっぱ、労働局って人気ないんだね。。。。
624田宮次郎吉@暇人 ◆WhlvBmGI :02/03/07 20:05 ID:fWV1WaoD
だって、とりあえず内定出たら、暇になりますがな。
625618:02/03/07 20:40 ID:Gop7cAba
>>619
大阪は基準だったと思う。
はっきりとは覚えてないけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:17 ID:PTqCF0yZ
うーん オリオンはどっかな?
経営結構厳しいみたいだから・・・
どこだっけ アサヒかどっかが経営支援するかどうか
っていってるしね
多分 沖縄っ子は サンエー 公務員じゃないのかな
就職希望って
そんなこと 石垣で聞いたことがある

ほんと 沖縄から 電話 こんかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:29 ID:YNS2HlrR
本当に沖縄行きたいなら、
自分で電話かけてみれば?????
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:51 ID:PTqCF0yZ
>>627
その手があったんだな・・
でも 多分 欠員があれば
かけて来るからな・・・・

と 書いてて思ったが
たまに行くから いいのかもしれない

思うに 労働局って
痴呆に移管すりゃ よかったのに

あれって いろんなとこが合併して
最近できたんでしょ
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:58 ID:/4Q6Nbv2
>>628
労働局は 昔の基幹は都道府県労働基準局でしょう?
それプラス都道府県労働部や労政部が合併したのかなぁ。
労働局って、労働基準監督署の監督官庁ってイメージが強いんだけど、
そんなにブラックなの?

あと、社帆もなぜ「御惨家」なのだろう?
DQNが多いから? 社会保険庁廃止の予定だから?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:07 ID:PTqCF0yZ
じじばば の相手をしないといけない
徴収とかあるからじゃないの

それとも みなさん 仕事人間でいたいから
またーり職場が嫌いなのかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:56 ID:l1CsHPK+
まあ、失業者相手だからね、
ブルーワーカーのホームレス1歩
手前ぐらいの人とかの相手も多いから
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:13 ID:lpFxjmsj
>>631
ブルーワーカーじゃなくてブルーカラーじゃないのか?
ブルーワーカーだとアレだぞ。
633名無しさん:02/03/07 23:22 ID:li7kV92h
ところで、履歴書、合格通知書持って来いと言うとこが普通だけど、たまに印鑑も持って来いと
とか言う官庁あるけど、それってやばいとこなんかなぁ?確かにすぐ即日内定貰えるらしいけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:45 ID:BjxHKgsU
>>633
別にやばくないです。
その場で内定者を決めるだけでフリーパスというわけではありません。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:48 ID:zjIo5dqX
 この後に及んで結果を郵送にすると
言って、封筒に住所を書かせた所があるけど・・・
いつごろ、来るんだろうか
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:52 ID:BjxHKgsU
>>635
内定者はその日のうちに電話
DQNは一週間くらいで不採用通知
なかなかこない人は補欠扱いなので忘れたころに内定の電話か不採用通知がくる
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:03 ID:ZptkGp9H
そうそう
お手紙だと簡単だもんね
電話とかだと逝ってよしってさあ
いうの つらいじゃん
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:13 ID:28PAfFKb
↑自分の場合辞退したとこから
「逝ってよし」通知がきた。しかも履歴書付で・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:38 ID:ZptkGp9H
それって 神奈川社保?

履歴書返してくれるだけ親切
写真のリサイクル
もっといえば 履歴書のリサイクル
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:49 ID:BCM2RFrq
みなさん、これでわかったと思いますが、予算決まれば動きがあるんです。
それも相当期間、4月以降もあります。
あわよくば、本省ということもありえます。
積極的に活動しましょう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:53 ID:LB224vAH
財務、計算も動くよー。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:01 ID:ZptkGp9H
計算って 本省ですか・・・?
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 11:18 ID:UafRSA/w
技術系の人、誰か残ってませんか?
残ってたら、年齢、試験区分等、教えて下さい。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 12:27 ID:l1FqnYM1
>>643
自分から言え
645  :02/03/08 17:29 ID:Ba+x8XmF
技術職で合格したのに最近は行政職採用分としての電話しかないよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 17:50 ID:28PAfFKb
>>639さん
履歴書って再利用不可やろ?
志望動機が所によって違うし、大抵ご丁寧に3つ折りしてくる

638の辞退したとこは千葉労働局っす
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 18:20 ID:ZptkGp9H
志望動機なんて書いてない

受かったところも 履歴書の志望動機なんて
書いてなかったのだが
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 18:30 ID:p5P/WETI
書いてなかったら聞かれないか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 18:40 ID:jtysgpId
某大学では、履歴書の志望動機書いてなくて、注意されている人がいたので
官庁によっては注意されるかも。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 19:33 ID:ZptkGp9H
多分 他の紙書かされるからという理由っで
書かなかったからな
だから面接カードにゃかいたが
パンフもらわんとかけんし

ひとつ カードなしで遣った記憶があり
 書いてない時点であぼーんだろうが
思いつくかっていうねん なにしてるかわからんとこ
でも 何もいわれなかった
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 19:53 ID:ZptkGp9H
最近 電話に出なくなったのでわからんが
多分半分ぐらいは 官庁からだろうな
さっきもあったが
留守電にぐらいいれてほしい
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:16 ID:ZptkGp9H
ひとつ判明
以前落とされたT法務局だった
落としたのに なぜ
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:24 ID:RgIjVIh1
落としたのに電話がきた
ということは、内定とれるんじゃない??
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:43 ID:ZptkGp9H
社保とどっちがいいのやら・・
社保 ようやく提出書類あつめてはんこ 押すところ
なにも出してない

迷うな
一応 弟のふりして 用件だけ聞き出したのだが

でも まだ 増員するか分からない 未確定なんですけど
っていってたなあ・・・・いやはや
もう一度電話あるかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:03 ID:ZptkGp9H
ちなみに 北海道開発局からもあったなり
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:15 ID:LVeObHZ4
最近動きあるね
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:37 ID:rKmY0ewE
>>647
俺も履歴書には一行くらいしか志望動機かいてないけど内定もらった
ていうか市販のやつだと学歴と資格以外ほとんど書く所ないじゃん
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:44 ID:sHtakjov
行政九州はどうですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:12 ID:Z/tTIShb
新幹線使わなければならない地域の技術区分にに行政事務職採用を打診するくらいだから
九州と長野県を含むところは全決まりじゃないの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:13 ID:28PAfFKb
東京→北海道・九州の交通費って
もちろん自腹なんだよね

北海道・・雪祭り行った時にでも連絡くれれば
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:24 ID:DuPL5eYF
>>660
内定くれるって約束するなら行きますっていってみれば
どうせどうでもいいところだし
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:39 ID:28PAfFKb
>>661
「内定出すよん」て言われたら行くんかい?
663田宮次郎吉@実は藤木直人似 ◆WhlvBmGI :02/03/08 22:46 ID:r0YoukrE
逝きます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:02 ID:PhFTZyxN
>>663
どこに?
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:05 ID:r0YoukrE
樹海にです。>664
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:34 ID:DuPL5eYF
>>662
あたぼーよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:33 ID:KfosxrGD
このスレもようやくあたまうちしてきましたね
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 18:46 ID:84X0tZpF
大学事務って
アカデミックパック買えますか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 18:53 ID:ZfQs9efP
大学事務のスレで聞け。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:35 ID:PTSymDq9
この時期になると、かかってくる
電話の相手も必死になって面接に来い
って言ってくる。
 お互い、大変だな〜と思う今日この頃
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:50 ID:KnSnJdy8
>>668
買えない。昔は買えたけど

・・・・と、うちの上司がおっしゃってました。
今では対象となるのは学生・教師・教官だけで、大学事務は対象外らしいね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:56 ID:utwVVOeg
>>670
具体的にはどの辺りですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:02 ID:ep5cIXii
大学・法務・労働だろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:41 ID:KZMbHaGg
国2だからあまり昇進、昇給を考えても仕方ないが、
いわゆる御惨家はこの観点で見た場合、他の国2よりよくないの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:42 ID:+3HpKHMw
御惨家って?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:46 ID:KUTsXFpe
>>674
大学はおそらく最下位
法務は普通。8級までいける。ただ7級止まりも
労働は出先にしてはむしろ昇進できるほう。9級もありえる
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:48 ID:KUTsXFpe
>>675
大学・社保・労働(ハロー)
678676:02/03/09 23:50 ID:KUTsXFpe
>>674
御惨家についてだったね。
社保も昇進は普通です。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:52 ID:noeEh9uR
昇進普通なのに御惨家?
他の所は?
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:58 ID:ORWrIQMe
なぜこの3つが御惨家と決められたのだろか?
大学はまだしも、波浪と社保がわかんない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:59 ID:84X0tZpF
>>671

ありがとうございます。
やはりそうですか。
今のうちにかっとくしかないか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:06 ID:67DzHres
>>676
労働局で9級というのはどんな役職?
安定と基準は昇進面では同等ですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:08 ID:Q2t1Vqim
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:12 ID:E1Wwb5cG
この前、大学に面接行った時、
大学独特の雰囲気が何かいいな〜と
思った。
 ハローに見学した時は
ハロー独特の雰囲気が何かヤダと思った。
結構、こういう所が選ぶ要因になったりする。
 
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:14 ID:ZfaK/FgK
>684
禿動。
役所によって雰囲気って異なりますよね。
漏れは呆夢に逝った時、ここは合わんなと感じましたよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:23 ID:qGfkfo+C
>>682
職員数十人クラスの、大規模な安定所の所長ポストです。
監督署署長は労働基準監督官しかなれないので、その点では安定の方が有利かも。
もっとも誰でも所長になれるわけでもないし、特に9級所長ポストまで上がれるのは、
同期10人入って1人いるかなというぐらいでしょう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:38 ID:zBXUWUUQ
国2の中でも昇進面で不利なところを教えてください。
大学以外で。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:43 ID:ZfaK/FgK
>687
食糧事務所。毒呆。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:30 ID:Nj/8vP7l
>>680
窓口業務が多いからでしょう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:40 ID:FcxW3VtM
社保と法務やったら どっちがいいのやら
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 07:18 ID:tOJRW3ci
どっちもどっち
692名無しさん:02/03/10 07:19 ID:+iWv+/kz
>685
漏れも胴衣。なんか法務局のどんよりした雰囲気が合いそうにもなかった。。。
波浪は局本部での面接だったし、実際現場は違うんだろうが悪くないと思った。
693名無しさん:02/03/10 07:23 ID:+iWv+/kz
>690
自分なら、社保逝くね。
法務は昼間も交代制で窓口あけてるとかいってた。
後1日中立ちっぱなしらしい(慣習みたいモンで)。

社保は給料が激低いらしい。まぁ転勤は県内だけなんで楽かもしれん。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 07:33 ID:tOJRW3ci
法務に行くんですけど・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 07:43 ID:nxYyfINF
逆に
(・∀・)イイ!!
って思った所は?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 10:05 ID:OIQaaul3
出先はよくない
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 10:06 ID:FcxW3VtM
>>693


ただでさえ 安い酷2の中で安いのか 社保
といっても 法務もそれほど変わらんかな?

人生 仕事だけじゃ 終わりたくないからな・・
よっしゃ 社保にするべ

あ 法務も 県内のみじゃなかったけ 転勤
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 10:35 ID:OIQaaul3
出先はどこに行っても行革の影響をまともに受けるね
社保は保険料の徴収がしんどいと思いますが・・・
法務は怖い人来るし・・・
699名無しさん:02/03/10 11:01 ID:7V0HHGf7
>>695
やぱっり、御三家クラスはイイ。
計算、財務、行評なんかはね。あとは警察もこれに次ぐ。
以外と隠し穴場的なのは保護委だね。ただし採用少なし・・・

法務、社保、波浪、大学は将来やばし。規準も思ったほど人気はナイ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 11:36 ID:Uqxhr/c+
 食糧、農政、運輸、検疫なんかは?
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:01 ID:ZfaK/FgK
しかし、国Uなんてほとんどが出先なんだし、

法務 立ちっぱなしとその筋の人
社保 保険料の取立てと差し押さえとじじババ
波浪 合点系DQオヤジと切れ目無き相談者の数 求人開拓
整備 用地買収 技官の犬
大学 毒放火 残業多し 転任は28まで
食糧 民営化の可能性 事務所の集約化
規準 監督官の下働き

挙げればきりがないが、みんなが「御三家」と称しているところも
こういったことはあるはずだ。噂に惑わされなさんな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:23 ID:T0ngz6ZE
意外とマニアック(?)な所の方がいいとか。

保護委
公取委
公安
通信

とかさ。
いずれにしても官庁訪問で勇気を出してツッコンで聞こうや。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:29 ID:ZfaK/FgK
>702
公取、公安ともに激務であります。
それでもやりがいを求める人にとっては良いのかもしれません。
宮内庁はどうなんでしょうね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:43 ID:8xSHnldD
関東って選択の幅が広くて良いよね。

宮内庁、検査院、金融庁、資源庁、特許庁、企業庁
林野庁、水産庁、文化庁、航空局、などなど・・・。

自分がやりたい仕事も見つけられそうで。
他には何かあったっけ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:45 ID:ZfaK/FgK
>704
国士地理院等の毒呆研究機関。マニアックなところで米軍関係の機関もある。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:00 ID:FXy6MsTo
>>704
資源庁→エネ庁or資エ庁
企業庁→中企庁

で、エネ庁も中企庁も採用は経済省でやってるから、
選択の幅が広いという感じはない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:17 ID:yQffcojo
 林野や水産はとる人少なそうだね・・・。宮内庁や農林系は全国規模か・・・?
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:46 ID:93llum6x
>>676
ちなみに大学は転任とかしない限り5級、6級止まりらしい。
なお、大学職員を含めた文部科学省職員におけるの5級以下の職員
の割合は80%強で、他の省庁をぶっちぎってトップ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:10 ID:VYq+KNIa
土日にまで、面接しに来いと
電話くるようになるとは・・・・・
いよいよ、かきょうですな〜
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:14 ID:ZfaK/FgK
>709
どこから電話が来たの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:57 ID:43uxxMyI
 大学とハローだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:14 ID:mv/LGCFi
それじゃ、はろー行きなさい
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:35 ID:axX+caa7
大学が5級6級どまりって2種でもそうなんすか?
大学の説明会行ったとき、30歳以上の人は3種がほとんど、と聞いたので
2種の人が何級まで行けるのか気になるのですが、3種と全く同じところで
終わるのでしょうか?
5級だと年収500万くらいですよね。家族いる職員はどうやってやりくりしてるのだろう?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:42 ID:FUwFmXrg
共働きすれば何とかなるんじゃない??
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:48 ID:CGv96vLA
>>713
級別定数が変わるわけではないから、
号が先に進むだけで級は変わらないと思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:02 ID:x37bcelh
大学は仕方ないんじゃない?
大きい所だと一大学で1000人超えるって言うし。
それだけのポストが無いとか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:16 ID:RG+nA1pv
まあ、食べていければ
いいのではないかと・・・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:38 ID:R35xboZj
ポストがないというより、行政機関としての扱いを受けていない。
他省庁でいう出張所や事務所と同じ扱い。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 10:39 ID:jwPQHbLD
もう終わりかな?
720:02/03/11 14:11 ID:ABG7ePDg
ココにカキコしてる人は皆さん内定ゲットできたの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:25 ID:8lfAlTAR
できたよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 16:51 ID:kzE1imZu
どうにかね・・・
ほんと 出先志望だったら
2月中ごろから動けばよかったなあ
1月 波照間だけでなく北海道も行くべきだった・・
<一応 1月後半からまじめにやった>

これをみている 現受験生の皆様
そうなんです 出先志望なら
2月からでも大丈夫だよ
財務クラスの大物出先は年内だとおもうけど・・・
後は 大抵 年明けにあるからあせらずね
723名無しさん:02/03/11 16:59 ID:xnT/2WXd
中国人男性の逃走隠ぺい、東京入管職員2人が逮捕されたそうだ・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:29 ID:BCOJeFfc
は〜い、決まっていません。
でももう、電話が来ても断りまくって
います。せっかく電話くれたのに、ごめんなさい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:58 ID:kzE1imZu
お 入管から電話くるんじぇねえか
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:24 ID:Eu3Cmrhu
みんなあせってない?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:39 ID:axMiP0OZ
おいおい入管から電話来たぞ。
ほんとに来るとは思わなかったよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:42 ID:tkTcE/I3
ネタは止せ・・・。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:45 ID:+x32GGxf
俺にも来た、ネタじゃない。
730 :02/03/11 19:53 ID:c+pLK/Gt
ハローと法務はどっちがまし?
731727:02/03/11 19:54 ID:axMiP0OZ
>>728
ネタじゃねえよ
明日にでも入管に電話してみろ
732727:02/03/11 19:55 ID:axMiP0OZ
>>730
昇給ならハロー
それ以外は法務
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:59 ID:Eu3Cmrhu
入管って不法入国滞在外国人の摘発、入国審査とかするの?
734  :02/03/11 20:12 ID:c+pLK/Gt
ハローの方が昇給がいいのか。
しらなかった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:57 ID:/bzKANyz
入国審査はするだろうけど、
国U行政職が摘発をう実際にするっけ??
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:20 ID:oGG17bfw
>>732
そうなの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:24 ID:Sr9XuxBf
ハローの所長になれるらしい。
たしかにキャリアは来ないような気がする。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:27 ID:b91t36Tz
>>732
それって法務は民営化されないという意味?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:45 ID:93/Yukcc
法務はがんばれば、局長になれるって
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:00 ID:kzE1imZu
入管は警備職だっけ
摘発は
だから 行政職はしない

と にゅーかん博士のビデオと職員がいっていたな
もしかしたら 落ちたけど わいのところにも
きたりして
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:39 ID:uS84xSV9
入管は超ドキュソの俺でさえ断わった
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:49 ID:O/FjInfX
 何で断ったの??
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:52 ID:VoaTLXh5
何故に入管はドキュソなの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:55 ID:GTQ8lBEN
大学の中のポストってどうなってるの?
課長クラス、課長補佐クラスって国一で占めてるのかなあ
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:12 ID:00zLvbJs
>>744
課長までは国2でもなれるんじゃないかな。
部長からは雲行き怪しいけど・・・・
やはり転任でレベルアップのスピードあげるしかないね。人間らしい生活を代償にして。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:37 ID:GTQ8lBEN
ありがとう。大学って国一が一杯いるのかなあ。
偉くなりたくはないけど、国一いたらうざいんだけど。。。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:10 ID:87oAxmWQ
>>746
大学が不人気な理由の一つは通常のキャリア・ノンキャリの序列の他に
教員・職員の序列があるから。流されキャリアよりも能無し教官の方が
はっきり言ってうざい。
748桜が咲くよ。:02/03/12 07:23 ID:0juKnoTq


        ∧_∧
       ( ´Д`) <はぁー、そろそろ春だな ・・・。
      /    \     
   _  | | 無職| |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    こたつ     \
749桜が咲くよ。:02/03/12 07:26 ID:0juKnoTq

i;;ii ;iiメソ"i";*;;,*
l!|| ll|リ/i;^*
:l||| |l|    ∧_∧
;l!l| ||l   ( ´Д`)<はぁー、まだ桜は咲いてないや。
ill|| ll|.  /    \  
|il|l l!|  | |  無職| |
::l|| !!|_,,,,,,| |     | |,,,
;;i!! !!ヽ⊂_/\ ヽ \>
        \ / ̄) ̄)
          丶 ノ、ノ
750桜が咲くよ。:02/03/12 07:29 ID:0juKnoTq

i;;ii ;iiメソ"i";*;;,*
l!|| ll|リ/i;^*
:l||| |l|        ∧_∧
;l!l| ||l.   曰    ( ´Дと ヽ<はぁー、酒でも飲んで、電話かかってくるの 
ill|| ll|.   | |   /    丶 _) 待とう・・・。
|il|l l!|  ノ__ヽ   | |  無職 |
::l|| !!|,,,,,||大||,,,,,,,| |     |,,,
;;;i!! !!ヽ,,||吟|| ⊂_/\ ヽ \
  ,,,,,, ||醸||" ▼ ,, \ / ̄) ̄)
  ,,  ゙゙゙゙""",,,,┻   丶 ノ、ノ
751桜が咲くよ。:02/03/12 07:35 ID:0juKnoTq

l!|| ll|リ/i;^*
:l||| |l|
;l!l| ||l_∧
ill|| l!|´Д`) <はぁー、そろそろ家に帰って2ちゃんしよ・・・。
|il|l l!|⊂
::l|| !!|_,,,,,,,
;;i!! !!ヽ
752桜が咲くよ。:02/03/12 07:57 ID:0juKnoTq



        ∧_∧
       ( ´Д`) <はぁー、やっぱ電話かかってこねーや ・・・。
      /    \     
   _  | | 無職| |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    こたつ     \
753--:02/03/12 10:34 ID:nhNc2/UN

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  酒でものまねーとやってられるか
     ||蕎||/    .| ¢、 \__________
  _ ||麦||| |  .    ̄丶.)
  \ ||湯||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

754名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:24 ID:3myMZ6/J
 とうとう某官庁にきまった。4月からだ。矢間名氏か・・・栄えてるのかな。
まあ定年まであちこちするだろうから、いいんだけど。全国転勤だった前にい
た会社よりましだし。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:27 ID:iSqI9Ale
良かったね!!
おめでとう!!
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:43 ID:27rVIQUo
山あいの国や内陸はよそ者には冷たいですぞ
海沿いは開放的なのに
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:37 ID:z9rTQBtT
窓口担当以外の労働(安定)はどんなもんだろう?
比率は低いだろうが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:26 ID:P+GcvFer
静岡労働局内定GET揚げ
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:04 ID:+BEg+wtx
>>758
ハロワでしょ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 18:10 ID:AUevF06N
外務省内定
761いいかげんさげろや:02/03/12 18:41 ID:latBZNZq
内務省内定げと。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:01 ID:9Qb99KTl
計算内定げっとあげ。
欠員が出たので逝けた。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:26 ID:aPimTlwo
計算めちゃ大変そう
764553:02/03/12 19:42 ID:Nlh2jsZC
九州地方のある機関でやっと内定ゲット
大学事務はやめたがいいと思うよ
それから事務だけど○鶴海・・・・に興味ある人、でんわしてみたら
765   :02/03/12 19:45 ID:DmamDj3H
舞鶴海洋気象台か?
766553:02/03/12 19:45 ID:Nlh2jsZC
あたり
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:53 ID:HkFk1eqK
計算か・・・・
電話来なかったな
768553:02/03/12 19:53 ID:Nlh2jsZC
面接でうまいこと言おうとすると失敗する
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:00 ID:e3QudA+L
計算ってネタやろ?もう桜のつぼみも膨らんでるこの時期に・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:21 ID:ZllkAyko
昨日面接の誘いの電話が4件、今日が5件。
それが全部、今週中の面接だからもうドパニック。
 向こうも必死だから、時間が無理といったら、
午後でもいいから〜と。
 おかげで、一日で3県まわります。
 まあ、受けれるだけ、いいかな〜と。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:23 ID:TyUEHjp4
どんな官庁が主にあるの?
余程人気無いのかな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:29 ID:KBYmvN8s
舞鶴海洋気象代、2月中旬から募集かけてたけど
まだ決まってなかったのか。
気象の方がどくほう化の心配ないから
判断誤ったかな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:31 ID:HkFk1eqK
やはり とはおもったけど
一応・・
過労死補充とかありそうだし
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:33 ID:KBYmvN8s
この時期、面接してる人に質問。
面接会場にはまだ受験生10人くらい
いてるんですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:43 ID:0kQUoW6I
 お答えします。国Uだけか、それとも
国Vも含めてかは定かではありませんが、
残存人数、約40人です。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:58 ID:9Qb99KTl
ずいぶん少なくなってきましたね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 21:06 ID:VeJnNmnX
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 21:20 ID:HkFk1eqK
伝統あるこのスレも
9月までお休みか?

次年度もこのタイトルをキボンヌ
<僕が誰だか分かるだろう?コードネームY
君が再興するのだ>

以上私信
779田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/12 21:22 ID:9Qb99KTl
>>778
あいわかった。来年度に向け、準備しておくよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 21:34 ID:VeJnNmnX
田宮は公務員試験受けたかも怪しいよな、ラリッてるから。
781田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/12 21:39 ID:9Qb99KTl
らりらりらりほ〜。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:26 ID:NQfrVk/i
1月25日現在某区分で13名が残存してしていたと人事院関東事務局の
おっちゃんが言ってたおら
その人たちも3月に入ってだいぶ救われたのでは?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:28 ID:fScVwTqV
今の時期はどんな所から来てるんだろうね
噂になった全国から来るって話は?。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:50 ID:ZsTdJmN0
>>783
実際北海道から来ました
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:00 ID:eVViZBCO
北は北海道から、南は関西まで
九州はまだ来ないな〜
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:46 ID:6n3AODDN
ちなみに
北海道開発局
北海道大学
北海道社会保険事務所
かな 北海道は・・・
おいらは 西は名古屋税関どまり
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:52 ID:0eAFIozy
>>729
次は何の試験受けるの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:53 ID:27rVIQUo
おいらは札幌法務局と札幌気象台
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:59 ID:alIal0BC
法務と大学、皆さんどっち取る?
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:59 ID:9Qb99KTl
そりゃ法務心理狂だろう。民営化しないもん。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:00 ID:ipOCKgrQ
大学
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:02 ID:9/Q6eB6x
何で今の時期こんなこと言い合ってるんだ?
時期外れない?この時期内定無いならいい加減諦めろ。
受験生は受かってから、又は試験が終わってからゆっくり考えろ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:03 ID:1ig9xjuE
>792
一次落ちはすっこんでな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:06 ID:QMgrxCdX
 この時期だから言ってるんだよ。
マジで1日3・4件電話が来るんだよ。
しかも東京から。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:09 ID:1ig9xjuE
どこよ?全くよー。
どうせ全部大学からなんでしょ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:18 ID:TjrXGJzR
俺内定もらってるのに電話がかかってくる。
しかもだいぶ前に受けたところからいきなり内定って電話もあった
しかも三か所から
最初の内定に飛びつくんじゃなかったよ
>>795
今月だけで法務・安定・基準・大学・農政・入管・気象台からかかってきた
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:52 ID:P10nJq+c
で、どこに決まってるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:57 ID:YGO7ZQGP
>>796じゃないけど
東京の斜捕

落ちたところから 法務以外になかったな・・・
手回しされたのか
どきゅんだからこないのか・・・
そういや かたっぱしから 都内限定って
電話で断ったもんァ
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:00 ID:YGO7ZQGP
じゃあ 796さんは おなじところだ
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:01 ID:/mZ2qTaq
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:51 ID:cU8GzVdT
通信、、、。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 05:49 ID:LWgkfAhB
某矯正管区から「刑務官どうよ?」って話が来た。
なにやら2種採用だといきなり看守部長待遇らしい。(警察庁採用の巡査部長スタートみたいなもの)
刑務官か〜・・・どうせなら法務教官の方がいいのに・・・(鬱
803   :02/03/13 07:28 ID:Zm9NG2aB
内定とりけされかけてます。
人事院に内定通知のはがきを出す前なのが不幸中の幸い。
たすけて。
804-:02/03/13 08:04 ID:QZU5DEge
>>803
どうして?もちっと詳しく!
805   :02/03/13 08:43 ID:Zm9NG2aB
なんか定員が狂ったとかで、ほかの官庁もうけてくれるとありがたい
と言われた。やヴぁいっす。
とりあえず明日から面接再開です。
明日はホームへ。
806名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 09:46 ID:Hagw8wXE
どこよ、そんな不埒な官庁は?晒しなされ。。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:02 ID:YGO7ZQGP
もう 旅行の日程くんだのになあ
どーしてくれるのYO
と いやみのひとつでもかますとか
ほか あたれや  ゴルァ
といっても よかろう

スマソ  ちゃかして・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:38 ID:qA0clkQx
僕が4月から配属になる現場が決まりました.
京都府八幡市で来期から始まる工事で,名神高速道路と
京滋バイパスをつなぐ道路工事の一部です.よって,京都の八幡市に住むことになりました.
一軒家を借りて現場の人達と住むそうです.(土方さんとは違うから,大丈夫です)僕以外は既婚者なので,
週末は僕の家みたいなもんだそうです.是非遊びに来て下さい.
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:52 ID:YGO7ZQGP
リハセンターから電話あり
なんでも 函館に空きができたとか
多分 2月にリハ受けた人に電話かけてるのかな・・
今頃になって 逃げられたのだな
2月に決まった人に


函館と聞いて 10秒悩んだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:01 ID:qA0clkQx
明日はホワイトデーだぜ!!
まだやってたのか・・・。
飽きないね
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:53 ID:NORFLLT8
今が一番動きがある時期。
採用側も、もう即決状態です。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:24 ID:jHLW0bSM
そりゃそうだろ、官庁だって選り好みしてる場合じゃないからね。
人事担当も必死だよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:30 ID:jHLW0bSM
あせって決めるとろくなことないな
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:17 ID:YGO7ZQGP
人事担当・・・やりたくないな
御惨家だったら 


家族が 地方の官庁を断ると
ブーイング<特に北海道ね>
まったく 観光の拠点にしたいがゆえに
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:19 ID:jHLW0bSM
いまどき面接落ちる人いるのかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:30 ID:0XNjGAlL
募集枠以上に面接呼んでたら落ちる奴はいるだろう...
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 19:14 ID:S8HEi3+9
面接の予約を取ったって、
当日来ない受験生は多いので、
採用側は手当たり次第に電話をかけまくります。
 だから、と〜ぜん落ちる人は出る。
だって、今の時期の採用って1人だもん。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 19:24 ID:StEAOy+q
今頃になって本命から電話が来たら、あなたならどうする?

と言うより、みんな本命に決まったの?
【本命】
【現実】
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 19:49 ID:YGO7ZQGP
【現実】

いまさら 面倒だしさ
いまのところ 転居を伴う転勤がないから
まあ 合格ライン


痴呆志望だし・・・・
後 100日もないんだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:11 ID:sceUuGPo
>>818
いまさら【本命】 見たいなとこから電話がくる当てはあるのか?
と小一時間問い詰めたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:13 ID:MI5E80F9
ところで、職安民営化されたら労働局本部の安定系職員はどういう身分になるんだろうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:36 ID:Hpg5Sgjb
昨日は本当に怖いくらいに
ボコボコ電話きてたけど、今日は
パタッと来なくなった。
 それもまた、怖い。
823田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/13 20:37 ID:1ig9xjuE
>822
今日の株式市場みたいだな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:43 ID:pkrViMnh
職安の帰りにふらっとよった本屋で今週の週間ダイヤモンドを読んだら
失業が特集に組まれてた、そこで20代の失業は深刻な問題になってるらしい、
若年労働者を雇わないために10年後企業は人材不足になるらしい。
825田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/13 20:48 ID:1ig9xjuE
就職しない20代とできない20代の両方が
ダブルスパイラルとなって今後影響を及ぼすのでしょう。
たとえ10年後雇用情勢が売り手市場になってもそういった人たちは
その波には乗れず、不本意な雇用条件に甘んじなければならないでしょう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:50 ID:BebA8BYQ
>>821
それを言うなら、同じ安定所でも紹介部門担当と
雇用保険部門担当でも身分の違いが生まれかねないよね
かなーり謎だ
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:56 ID:P10nJq+c
【本命】が大学だったら来るかも知れんよ?

田宮は大学だっけ?
何やるのか決まったの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:02 ID:pkrViMnh
そういやー基準系の採用面接受けたとき、やたらと将来的には安定所との形式的な横の人事交流があると
強調してたな。規準と安定はあんまり仲良くないそうだから、逝く気はあるかの意志を確認したんだろうか?
労希書から安定所に逝く気ある人なんてほとんどいないから、人身御供にされるのかなと、ちとおもった(w
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:03 ID:pkrViMnh
田宮さん、あせって大学に決めなくても基準なり法務なり電話あったものを・・
どうしてもっと粘らなかったの???
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:07 ID:30teJhOn
この時期、内定がでちゃったら、
そりゃ飛びつくでしょ。
あ、ちなみに法務の面接は明日あるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:15 ID:YGO7ZQGP
埼玉労働えらいなあ
A4の封筒で結果おくってきた
履歴書 折り目なし
ほかは 定形でくるのに
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:20 ID:1ig9xjuE
>831
落ちたのね・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:20 ID:eR1d+FSj
辞退したことがある人に質問。
 辞退する時って結果がでてから
何日後ぐらいでやりました??
 まさか、採用結果の電話が来た瞬間に「やっぱりやめます」
とは言えないよね〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:25 ID:1ig9xjuE
一晩考えた結果、せっかくですが
と言うのがベターだと思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:16 ID:oIBlhYXw
東北はもうーないのか…トホホ
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:27 ID:LUioDHMH
>>822
確かに今日は何処からも電話なかった
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:33 ID:YGO7ZQGP
リハビリからあったけど 今日は
昨日は 博物館からだけ
まだ 名簿生きてるはずなのに・・・
歳だからか?
たまには 電話ラッシュで遊んでみたい
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:49 ID:sceUuGPo
今ここに来ている人たちは採用決定したの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:52 ID:YGO7ZQGP
保証人やら なんやら 書類出したのに
内定通知書いまだこず
内定のとき はんこ とか押すとか聞いたのだが
押しておらん

考えてみれば 口頭でしかいわれてないもんな・・・

<え そんなこと いったけ 記憶に無いな>

っていわれたら それまでだ

だから 一応 まだ 名簿に名前のせておる
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:21 ID:sceUuGPo
<え そんなこと いったけ 記憶に無いな>

なんていう官庁あるかー?
って自分の内定先だったらいやだな

気がついてみると自分の携帯の着信履歴20件全部官庁からになってる。すごい
841いや:02/03/13 23:25 ID:cU8GzVdT
非通知でカケてきやがるだろ。奴らは。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:36 ID:n0WnVnjT
ということは、書類を提出する前なら
内定辞退はOKということですな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:40 ID:XMqkZ5YJ
来週には書類提出しなきゃなんないからそれまで粘ろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:02 ID:Ezi29dMV
>>841
着信要求にしとけば?
変電の際、例のピンク系の可能性があるから注意した方がいいかも
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:53 ID:UQO8hMhQ
<え そんなこと いったけ 記憶に無いな>
なんていう官庁あるかー?
って自分の内定先だったらいやだな

そういう目にあったよ。
去年、9月に面接落ちたところから年内採用どうよ?って電話。
俺承諾。その後連絡ないのでこちらから電話。
「その1週間後に採用キャンセルの連絡したつもり何だけど、
届いてませんでしたか?」
という返事。俺絶句。
留守電、着信履歴ともに無し。ほんとにキャンセルしたのか疑問。
慌てて全官庁に面接呼んでと電話。2月ようやく決まる。
キャンセルされたところよりマシなとこで結果的にはよかった。
家族は、なんていい加減なんだと怒り心頭だった。


846名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:58 ID:oVZnNg4h
そのどきゅんな場所とは 何処?
血祭りにあげよう
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:59 ID:Eqr9hagN
で、何処から何処に決まったの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:04 ID:Bn/fEnXX
>846,847
ネタだよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:18 ID:UQO8hMhQ
ネタではありません。マジです。
ちなみに9月の面接時にも内定保留の人がいる。そのひとがキャンセルしたら
内定といわれました。結局キャンセルしなかったようで
1週間後に不採用と言われました。だがまた欠員出たら連絡するかもしれない
と言って電話は切られました。
で忘れかけたころに上記のような電話。当然今度こそと思いました。
そのころ民間企業にも合格しており、公務員試験に合格内定したのでと
辞退もしてしまっていました。
本当にいい加減です。それらを抗議したら
内定とは言っていないし、こちらとしてはキャンセルもすぐにしたので・・
という返事。

850名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:24 ID:UQO8hMhQ
つづき
他の受験者に聞いた話では
面接日がかっぶったことがあり、その官庁を選んで面接予約したところ
急にキャンセルされ結局どちらも受けられなかったと
言ってました。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:27 ID:87F8t6h4
マシな所に決まったって・・・。
どんな基準で?
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:10 ID:bpJjDxRz
そりゃあ、自分にとってマシな所と
いう意味でしょ。
 自分でそう思えるのが1番だよ。
853たすけて:02/03/14 07:33 ID:YP+g7C96
私は進行形で取り消されかけてます。
取り消す可能性があるという通知があるだけましなのでしょうか。
たすけてほしい。今日のホームで内定でるかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:17 ID:ij0T0IDS
だから、どこの官庁よ?そんないい加減なとこは!!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:23 ID:E+ORV24A
 そんないい加減な官庁あるんだ。じぶんは配属先から電話がかかってくる
ぐらいしっかりしてたけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:52 ID:4X4BYlKx
>>841
官庁はだいたい非通知だね。
電話交換機のシステムが古いままで番号通知の機能が無いからだけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 09:00 ID:42pJjpz6
>>856
機能っつうか、「186」をつければいいだけでは?
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 09:56 ID:ZwmY0WBv
北海道にある旧帝国大の内定ゲットー!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 10:19 ID:RztRLXm5
て言うか、一つしかないじゃん。
ダレチのいるとこでしょ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 11:24 ID:DKW5gDfE
858さんは 何処のお方?
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 14:14 ID:4X4BYlKx
>>857
付けられないのもあるし、
そもそも官庁側はそこまで気を利かせてはくれない。
862たすかりますた:02/03/14 15:46 ID:YP+g7C96
ものすごい勢いで内定を頂きました。
業務説明の段階から内定をだすというようなことをちらつかせてくれました。
それほどホームは人気がないのでしょうか?
これで内定取り消し予定のK省出先A系の官庁に正式に辞退のお電話をすることができます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 16:55 ID:oTR08/ir
よかったね、本当によかった。
おめでとう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 17:57 ID:FNWr10Km
まだ残ってるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 19:23 ID:DKW5gDfE
東京水産大からきたけど
一応
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 19:43 ID:I6Xqw58C
山梨大からも
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 20:12 ID:BxMCHzD+
君ら受けないの??
もうこの辺が限界だよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 20:51 ID:QkOCXvdy
大学はみんなから嫌われているね
向こうも必死の説得工作だよ
869田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/14 20:57 ID:Gl6yxMXX
暴走!太陽照る照る!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:00 ID:DKW5gDfE
いや 内定一応 あるから

考えれ見れば 人事になったら
ここを 活用して 人をこさせてもいいんだよな
どうせ どれだけ 来たかで評価されそうだしな
この時期は
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:02 ID:Ezi29dMV
↑内定持ってる人も呼ぶということ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:13 ID:QkOCXvdy
田宮も暇だね
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:23 ID:DKW5gDfE
まだ 内定通知書ってなものもらってないから
念のため
口頭でしか言われてないから・・・・

まあ 内定届けだすの面倒ってのもあるが
874田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/14 21:26 ID:Gl6yxMXX
>872
うん。来週業務説明会まで暇だからね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:31 ID:HHrMjyxn
>874
どんな仕事内容?
876田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/14 21:31 ID:Gl6yxMXX
わからん。内示さえきていないんだから。
当日逝ってのお楽しみだってさ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:41 ID:3Ssiw1A/
>876
いきなり飛ぶかもな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:41 ID:DKW5gDfE
業務説明会なんてあるんですか
うちは なんの音沙汰なしだな
879田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/14 21:42 ID:Gl6yxMXX
どこにいったっていいさ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:48 ID:rDUY2bje
田宮さん何で基準逝かなかったの?
まだ十分チャンスあったのに・・・
881田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/14 21:53 ID:Gl6yxMXX
>880
もう、何もいうな・・・。
植える太陽場所、更年期中央・・・。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:05 ID:La350Nfj
まだ、大学以外からも来るよ〜
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:08 ID:GwxgfvlL
諦めるな田宮。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:11 ID:QkOCXvdy
いまから内定蹴って基準目指せ、田宮!
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:12 ID:aHiAl9pA
 最近、自分が家にいなくて
親が代わりに「内定がでました」と
言っても、「ご本人とお話がしたので、ぜひ連絡を」
と言われるようになった。
 内定出ているのに、それを承知で内定だすのかだろうか。  
886田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/14 22:12 ID:Gl6yxMXX
みんな、ありがとう。
もう、何も言うな・・・。
初春のやわらかい陽差しが俺の背中に鋭く刺さるように
降り注ぐ・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:16 ID:yt4/0HTW
 いや、今から内定蹴ったら
おもしろいな〜と思っているだけ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:18 ID:VA1LaqqB
田宮、いいから早く市ねよ。
889田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/14 22:18 ID:Gl6yxMXX
>887
さすがに今から蹴るほどオバカじゃないよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:22 ID:VA1LaqqB
田宮は充分ばかだ。てゆうか、ヴぉけ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:31 ID:Mz367ZqA
俺の行く出先の独身寮は、古い建物(近年改装はしたらしい)だが、
レンジ、エアコン、洗濯機、乾燥機が完備されているとのこと。
これって普通なのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:34 ID:DKW5gDfE
恵まれてるのでは↑
結構 管理費高いのでは?
893田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/14 22:35 ID:Gl6yxMXX
>888・890
真鍋、出張してこなくてええぞ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:37 ID:VA1LaqqB
>893 てゆうか、お前もでてくるなよ。
895田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/14 22:42 ID:Gl6yxMXX
あいよっと。>894ダレチョリ様
896891:02/03/14 22:43 ID:JH1AiwT1
とはいえ、洗濯機、乾燥機は共用かもな(藁)。
まだ配属が決まってないので、寮のことは詳しくは聞いていない。
ちなみに、家賃だけなら新渡戸稲造さん1枚でお釣りがくるそうな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:51 ID:DKW5gDfE
うっひゃあ 安いっすね
寮って そんなもんなのかな・・・・
いまいち イメージが和漢

自分は実家からだからな・・・
自転車で20分以内に おそらく4つは本支店がある
そのどれかだったら 楽なのになあ
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:11 ID:pEx3SewB
実家がその辺か・・羨ましい
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:13 ID:TILhsOKJ
ウチはレンジも共用。というか炊事場が共同。風呂もトイレも共同。
家賃だけなら夏目さんでお釣りがくる。
ボロボロの四畳半だけどね。

参考までに。
【ボロ】オマエらの宿舎を語れ【ボロ】
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1015166747/
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:14 ID:DKW5gDfE
一応 面接で 近所つよくキボンヌ
市部行きたくないっていったからな
聞いてくれるかな?

ちなみに どこよって思ってるかた
質問で 年金払ってるって聞かれて
そんな あぼーんするような制度に
払えるか ゴルァといった・・
よく 取ってくれた
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:30 ID:Gl6yxMXX
>900
今日の使節見学の感想をどんぞ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:14 ID:w2DSzsIB
>900

施設見学  なにそれ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:15 ID:X4nLcsiD
内定者の集い・・・。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:20 ID:w2DSzsIB
そんなもんあったのか?
はちゅみみだ

鬱だ 氏脳
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:21 ID:LfMCx5ik
・・・。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:22 ID:xUIlCUOE
>>903どこの↑
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:40 ID:lL+58txF
書類は1ヶ月前に出したんだが正式の内定通知が来ない・・・
もしここに来て内定とりけされたら・・・鬱。。。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:44 ID:wqI16GT6
昨日内定通知が簡易書留で来た。
ようやく実感が湧いてきて安心。
>>906
903じゃないけど、つどいがあったよ。
寮の見学とか、辞令交付の仕方、給料や福利厚生の説明など。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:54 ID:w2DSzsIB
まあ うちは 14日までに書類だせや
と言われてるから・・・・

っておいおい これから旅に行くのに・・・・
つどいとかあるなら いかんほうがいいのか
早く 教えろや ゴルァ T
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:58 ID:Mz6JQT7e
>>908
つどいって、何それ?どこの官庁よ?
もしそうなら、特急と新幹線に乗り継いでいかなきゃならんじゃないか!!
たったそれだけのために。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:02 ID:w2DSzsIB
青春18を使い給え
安上がりだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:04 ID:se7EqVhL
>910
俺はそれだけのために新幹線と特急を乗り継いでいったよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:05 ID:a75TNfjx
今から内定辞退しちゃ、やっぱまずいですか?
H省の出先ですがなんか仕事あわなさそうなので。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:06 ID:Mz6JQT7e
北陸から静岡までは正直しんどいぞ!!!!!!!!!!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:07 ID:w2DSzsIB
法務だね?
いいんじゃないの
別に・・・
はんこ 押してなきゃ まず大丈夫
押していても あちらも 内定取り消しとかしたはず
お互い様だ
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:08 ID:Mz6JQT7e
>913
法務局でしょう?
漏れも面接の時、結構違和感感じた(w
まぁ、田宮に聞いてみたら?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:08 ID:w2DSzsIB
さめて 帰りなら 可能なのでは

個人的に 北海道往復でも なんともない
寝てれば いいのだ
一部 18にするとかで コスト削減とか
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:13 ID:w2DSzsIB
こんなかに648っている
あるスレの648さん
いたら お返事 キボンヌ
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:31 ID:fAgfuVMS
それで、法務局内定はどうすんのよ?
いずれにせよ、後悔しないように。。。
一生働けないと思ったら、やめたほうが良いと思う。
まぁ、自分なら、、、、、
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:36 ID:wqI16GT6
>>908
国2御惨家です
でも人事の方はとっても親切な方で良かった。
面接の時にココに決まるな、と薄々感じたし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:43 ID:fAgfuVMS
法務局の人事の人って無愛想な人多かったね。
ちょっと、偏見入ってるかもしれんけど。
でも、あの職場のじめじめした雰囲気には
あわないなと、とっさにおもったけど・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 03:54 ID:21/TyR27
4月超えたら厳しいだろうな・・・
採用されて2〜3日で辞めるやつを待つだけか・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:21 ID:4BKdsOil
まあ、5月病で辞めるやつは
いるけどね。
924マジレス希望:02/03/15 10:06 ID:YDpxQUZS
今から健康診断を受けに逝こうと思ってるんですが
尿検査もあるのでしょうか?
うっかりオナニーしてしまって困ってます。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 10:17 ID:YzKP3WPf
>>924
あるよ。
多分後日要再検査だろうね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 10:29 ID:+jeG6xI1
俺は血中コレステロールで再検査させられたよ
927マジレス希望:02/03/15 10:33 ID:YDpxQUZS
まじですか?
カナーリ鬱です。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 10:35 ID:aCkCaZMM
オナニーと尿検査は大して関係ないだろうが・・・よーわからんが。
929マジレス希望:02/03/15 10:41 ID:YDpxQUZS
尿に蛋白が混じっていると
腎が悪い可能性があるという結果がでると聞いてます。
しかし男性の尿に蛋白が混じっていると
90%は「こいつ、オナニーしたな」と思われるらしいです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 10:54 ID:qJENhzoA
オナニーしても蛋白は出ないそうです。主な理由は
過労、睡眠不足、急激な運動で一時的に出るみたいです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 11:00 ID:qJENhzoA
法務行くかどうかで悩んでいるなんて贅沢。
オレなんて大学だよ。超高齢ドキュソだったんで拾ってもらえたときは
ありがたかったが、いきなり非公務員化、2chで仕事の実態わかってからは
ウツになったよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 13:18 ID:KWSncXae
じゃあ、今から内定蹴ればいいじゃん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 16:02 ID:YDpxQUZS
尿検査で蛋白はでなかったようだ。
5時間前のオナニーでさえ影響ないのか。
やはり睡眠不足や疲労が主原因なのかね。
しかし、蛋白の変わりに尿に血が混じってたらしい。
鬱だ。だいじょうぶなのかな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 17:13 ID:XZxmCFKQ
昨日の面接は受けた人間が2人しか
いなかったようだ。
 東京だったんだけどね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 17:28 ID:vhupCf8k
この時期まだ残っている人がいるなんて・・・
ある意味すごいね
どんな人が残ってるのかな〜
一つも内定貰ってないのかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 17:54 ID:yI4FH8+u
 内定はでているけど、承諾書にハンコは
まだ押していない。
 そして、毎日毎日毎日毎日電話がかかってくる
ので、よさげな所は回っている。

 なにせ、電話で「内定とったので」と言ったのに
「とりあえず、面接だけでもしてみて下さい。
相談には乗りますから・・・・・」とまで言われる始末。
まったく、夏の官庁訪問はなんだったんだろう
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:11 ID:w2DSzsIB
東京法務は 時間指定で面接するので
あまり 会場で鉢合わせにならん

で どうして毎日毎日 電話かかってくる?
もう 来ないぞ
通知書も来ないぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:18 ID:xUIlCUOE
うちにはもはや大学からしかかって来んけど
>>936さんはどんなとこからかかってくるの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:36 ID:w2DSzsIB
そういや ここも もうすぐ 埋まるなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:44 ID:Y8/ROAAI
東海北陸はあと何人ですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:49 ID:YDpxQUZS
ここ3日ほどは1回だけ山梨大学からかかってきただけだ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:51 ID:uCke2khx
>>941
俺は東京水産大で状況は同じ
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:55 ID:Cen2Tfbv
941,942
なんで受けないの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 19:16 ID:YDpxQUZS
俺は昨日ホームから内定もらいましたので。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:05 ID:5gA9yDnZ
 北海道の国土交通なんて
どう???
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:12 ID:w2DSzsIB
開発局だね≫945

自分も迷ったよ
北海道 好きだもん・

公共工事中心だろ?あそこ
反対派の相手したり 利権がころがりこんだりする
ところじゃないかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:13 ID:0jDEN/tS
 今の時期だと地方が圧倒的に多いかな。
 今週は大阪・茨城・千葉・山梨・静岡・北海道2箇所
東京が3箇所。
 場所はかんべんね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:18 ID:7eWimapV
地域関係なくなってきたね・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:18 ID:w2DSzsIB
>東京が3箇所
どうせ 写歩 崩務 牢動 だろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:24 ID:7eWimapV
車帆は4月以降も採用あるらしい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:26 ID:w2DSzsIB
射甫は 年金移管の影響かな?
それとも・・・・・
逃げられまくりなのか 
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:29 ID:7eWimapV
両方かもしれない。
ところで、社穂ってそんなに内定辞退者多いの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:31 ID:53vPjXrY
オレもこの時期まで待ってりゃよかったな
そうすればじっくり選べたのに・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:33 ID:7eWimapV
>953
どこに結局決めたんですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:33 ID:w2DSzsIB
この時期煮電話あるのって逃げられやすいところ
じゃないのかな?
まさか 大量に死んだり 病院にはいったらから
補充とかってなかろう
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:36 ID:7eWimapV
増員のところもありますよ。
後は内部事情、つまり異動や退職が予想以上に出てしまったとか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:46 ID:w2DSzsIB
そうなんだ
退職って 地方に行かれる方々なのかな
けこーんは 民間みたいにあんまりなさそうだし

予備校とかさ 出先なら 年明けてから
大丈夫だよってなぜ 教えない?
まあ 本省にいってほしいのだろうけどさ
俺は 2ちゃんで知って 結構 1月まで
またーりしてたけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:50 ID:GoS/oFJx
国Uの2次面接の時にもらった紙には
早く決めろって、あおるようなこと、書いて
あったよね。
 まあ、あおっておかないと、地方に人が
集まらないからなんだろうけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:53 ID:MQ714vXm
 予備校は受験生には楽させたくないのかな?自分も予備校にはずいぶんと
おどかされたような・・・
960953:02/03/15 20:53 ID:53vPjXrY
homeだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:54 ID:w2DSzsIB
よくさ 夏のときに
官庁訪問でわからんことあれば 俺に聞け
とか 若手の面接官いってたけど
こんなこと 教えてくれなかったぞ

もし おいらが人事になったら
出先だったら またーり してても大丈夫
2月に電話来まくるから
って教えてあげたいYO
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:01 ID:xUIlCUOE
↑どこでもいいなら今の時期でもなんとかなるって情報
どっかで聞かなかった?

気がつくと次のスレ立てないといけない感じだけど誰か作れば
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:02 ID:7eWimapV
しかし、いわゆる御三家や人気管長に行きたいのであれば
速攻で動くべし。
953サン、御回答ありがとう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:02 ID:MQ714vXm
 でも、どこかの公務員本(忘れました)に年明けのことを明かすと、受験生
がみんなさぼり、それが習慣になってしまうおそれがあるため、あまり予備校
は明かさないとか、書いてあったような。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:14 ID:7eWimapV
しかし、その年明け採用も
他の公務員試験に合格した人の辞退のたまものという要素が
あることを忘れないほうが良い。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:19 ID:53vPjXrY
果たして法務でよかったのかな〜
官庁訪問ってやる意味全くないような気がするな
みなさんは何ヶ所から電話きましたか?
私は全部で5箇所かな
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:27 ID:w2DSzsIB
おいらは
金融庁 関東財務局 会計検査
長野 山梨 茨城 群馬 埼玉 栃木 千葉の
労働 と法務
東京 法務 社保 労働
神奈川と埼玉 千葉のシャホ


大学多数

あと東京入管 名古屋税関 北海道4つ
あ リハビリに オリンピックなんかもあった
です
ほんと 労働 法務 社保
 だったら 松に限るね

無論 すべてに面接いってない
ってゆうか ほとんど 遠いからって断っていた

以外と 電話あったんだな
すべて 頭の記憶だから定かではないが
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:37 ID:53vPjXrY
そんなにたくさんあったんだ〜
よりどりみどりだね
年明けから急に動きがでたからな
残り物には福があるな
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:46 ID:7eWimapV
今になって検査院はガセだろう・・。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:59 ID:T2gFflvR
自分は検査院からは来てないから
断定できないけど、予算が通れば
増員できるという場合は3月に声が
かかる可能性は大。
 ハローは今年、例年よりも多くの予算を
取るとこができたので、各局増員とあいなったのです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:00 ID:w2DSzsIB
うにゃ すまそ 言葉が足りんかったかな
 検査は 1月や
1月
はじめ 二つ以外 すべて今年やねん
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:01 ID:LfMCx5ik
【来年度の受験生のために】
9月を逃すとまず来ない所は?
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:04 ID:7eWimapV
御三家と検察。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:11 ID:Tw9a5wMy
 本省は基本的に1次合格後の官庁訪問に
かかっています。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:12 ID:53vPjXrY
検査は旅好きにはいいね
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:14 ID:w2DSzsIB
中には フライングで 発表前にやるところもあるけどね・・

検査で ひこーきにのるときって
マイルって自分のものには・・・ならないよね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:15 ID:4bYpDG9j
>972
総務省関係
あと意外にも国交関係、あと公安も・・・。
意外と人気あるのかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:16 ID:Tw9a5wMy
もう1回スレを立てる
必要がありそうですな〜
 無い内定スレッド・エピローグ
うーん、ひねりがないな〜
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:17 ID:j+HgOSen
>>973
検察は今年に入って電話来たぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:17 ID:7eWimapV
国交って社保庁と並ぶ卒見大すき官庁だしね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:18 ID:w2DSzsIB
ってゆうか 来年度受験生 みてるのかな?
みてて この常連になる人はどのぐらいだろう?
酷2スレッドで今書いてる人・・
こっちのほうも見たほうがいいと思うね
ほかじゃ 聞けない情報だらけだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:18 ID:7eWimapV
新スレそろそろ立てたほうがいいんじゃないか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:21 ID:w2DSzsIB
国交ってそんなにやさしかったのですか?
とりあえず 逝ってみたのだが・・・
ただ えらく待たされて 廊下で カンフーのマネで
遊んでいたら なんか 受付の人に
おまたせして すいませんっていわれた  萌え
人事院にいったときは 周り21だらけで 鬱になった
それで 夏はやめた

あ もうすぐ 1000だ
神スレって タイトル どうなるの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:24 ID:w2DSzsIB
えーい こうなったら 1000を目指すぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:25 ID:w2DSzsIB
俺一人みたいだし 簡単だな
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:25 ID:w2DSzsIB
でも 飽きてきたので
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:27 ID:53vPjXrY
検察は組合ないから、悲惨らしいよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:27 ID:xUIlCUOE
誰か次のスレつくれ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:28 ID:xUIlCUOE
ていうかつくってんじゃん↓
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:29 ID:xUIlCUOE
ついでに990げっと
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:29 ID:TOpotXPZ
988はバカな考えを起こさなければいいが・・・。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:30 ID:w2DSzsIB
そう 後は 1000を目指して
埋め立てするのみ
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:30 ID:9FzYLUUy
てゆうか、新スレのタイトルだめだろ。
田宮なんか関係ないじゃん。最悪だ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:30 ID:w2DSzsIB
公務員なんて なりたくてなるんじゃない
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:31 ID:w2DSzsIB
またーりしたいからだ
民間じゃ 通用しないからだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:31 ID:w2DSzsIB
だ なんて思ってない
東京から 日本を変えてやる
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:32 ID:9FzYLUUy
やった。1000げと

998名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:32 ID:9FzYLUUy
1000げと
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:32 ID:w2DSzsIB
で 実際 酷2なんてていうけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:32 ID:9FzYLUUy
今度こそ。1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。