33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:31 ID:DChPHFkn
実はキーワード・ハンドブックで十分。
34 :
御坊茶魔:02/02/26 22:46 ID:92EU1kBl
山本国際法の上手な使い方を教えてくり。
35 :
緒上茶真:02/02/26 22:48 ID:8GjevArt
>>34 俺は山本国際法メインで使ってるからわからん。
山本国際法の方が頭にすんなり入る。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:14 ID:SLnbgNGJ
おれも杉原よりも山本のほうが好き。だって、杉原判例をたくさん書いてある
のはいいが、ごちゃごちゃしててすごく見にくい。判例なら百選か判例国際法
でカバーすればよし。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/27 01:18 ID:QAUp3BFC
山本は重いのがウザいね。
佐藤憲法・山本国際法・菅野労働法。
重さと権威はこれ3強。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 10:52 ID:ECr4JIBW
過去問ってどうやったら手に入る?(掲載されてる問題集ある?)
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:25 ID:umWKNOvz
>>38 何の過去問?
外専・外一なら「バイブル国際法」「論述マスター国際法」あるよ。
しかし、解説とか解答例の日本語が変だと思っているのは俺だけか?
解説なんて、ページ数縮小の為か 主語が抜けてたり、違う論点が同じ
項目(1)、(2)・・・と羅列されてたりごちゃごちゃしている。
憲法に比べればましだと思われる。
>論述ますた〜、バイブル
別スレにも書いたけど予備校が出してる問題集ってこれ以外ないのかな。
国際法勉強するやつなんて憲法とかに比べたら圧倒的に少ないからな〜。
バイブル国際法ってもう売ってないの?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:40 ID:D1H8LyZN
>>39>>40 憲法の方が使えないね。論述マスター。と俺も思う・・・。
接続詞の使い方とか変出汁、やたら「解する」とか「妥当である」とか出てきてオモロイ。
国際法は情報を圧縮しようという努力?が伺える。しかし憲法は散らばりすぎ。見開き2ページ
くらいで論点まとめてあったら使うのに。
ここではWの話ししかでてこないが、LECが出してるのってないの?あそこも外交官の
授業あったよね?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:41 ID:J7g7QlKe
>>41 マイナーブランチ校に行けばあるかも。本校には多分ない。
44 :
コルフ海峡冬景色:02/02/28 12:30 ID:EvwemwPu
_____
| ̄\┃/ ̄|
|━━╋━━|
|_/┃\_| キライハケーン!!
| __ __ ケイコクケンケツ、ワルカコイイ!!
| ̄ ̄ ̄| |__|_ |__|_
|___| (#・∀・) (#・∀・) ┏━ ……………
| ̄ ダイエー帝国グンカソ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*〜〜*〜**〜*
憲法論述マスターのあまりのつかえなさを感じているのはおれ
だけじゃなかったんだ。。。
渡○○郎は実力派講師とか祭りあげられてる割りにあまりな
問題集の糞さ加減はなんなんだろう。
特に解答例が終わってる。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:34 ID:4uunaijf
>>45 授業の解説で時々でときどき目から鱗のときもあるけどね。
解答例とか見ると、問いに対して真っ向から答えていないような
解答もしばしば。予備校だから知識列挙になるのは仕方がないだろうけど。
目新しい理論よりも基本的な理論で太刀打ちできるようになりたいよ。
行政法で いちろうが塩野先生にべったり答案構成をしてるけど
僕には本番で権力的妨害排除訴訟を主張する勇気はありません。
採り得ないです、あの説は。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:33 ID:swwCSl/U
ちとスレ違いだが、イチロウネタということでお許しを。
イチロウは外専の論文答練もやっているのだが、2回目の問題の解説にあ然。
お題は首相公選制で、憲法論議をまったくせず、「首相公選制は強いリーダー
シップを発揮できるために必要だ」「首相公選制は独裁者を生む」「イスラエ
ルでも失敗している」「民主主義が成熟していない南米諸国では大統領が独裁
化している」などを主張して、議院内閣制こそが最良の政治体制で、首相公選
制は現行憲法で認められないとする。でも、これって憲法の問題か?どう考え
ても政治学の問題では・・・たしかに、今回の答練のネタ本にはそう書いてあ
るけど・・・おれには本試験でそういう風に書く勇気はないですな。すくなく
とも、国会が内閣総理大臣の指名をすると定める67条に反するとか、そうい
う話をすべきだと素人ながら思ったんだが・・・。イチロウよ、当てに行くの
はいいけども、あんまり無理やりで無茶苦茶な答案は作らん方がいいと思うぞ。
時々(゜Д゜) ハア??っていう問題・解説がある。
>>48 ロック、モンテスキューに1点は笑えたね。
憲法は芦部を完璧に消化して後は試験委員の論文読めばいいんじゃないかと
思っている。
国際法も基本書あっての試験委員対策だとおもう。
50 :
49:02/03/02 01:57 ID:9XtIkcvY
>>45 そういえば解答例は合格者に書かせたものだとか。
赤入れ時間がなかったんだろうか。授業でたま〜に直していたが焼け石に水。
51 :
経済マニア法律職:02/03/02 22:00 ID:QEy09JlA
とにかく山本を読み込めということなんだね。よ〜し読むぞ〜!
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:21 ID:xyjL5Xi+
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 15:31 ID:8njsMfd9
みちのく一人旅
54 :
引渡か訴追か謝罪&賠償:02/03/09 10:11 ID:zyk6z57a
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ι ー◎-◎-) ぼ、ぼくはだな、が、外専うかったら、
(6 ι (_ _) ) 職員の子と一緒にお風呂に入って・・・ハァハァ…
_|/ ∴ ノヾニ/ ノ ていうか、ひぐちタン、ぼくの好みです。
(__/\_____ノ 「二段階画定論の悪いところってな〜に」
/ (__)) )) ってぼくを苛めてください!ハァハァ…
[]__ | | ヽ
|] | |______) ζ
\_.(__)三三三[国]) / ̄あしべ ̄\
/(_)\::::::::::::::::::::| ./ ヘ
|Sofmap..|:::::::::/:::::/. |⌒ ⌒ /ヘ
|____|;;;;;;/;;;;;/ |(・) (・) |||||||
(___|)__|) |⊂⌒◯--U----9)
. | |||||||||_ |
\ ヘ_/ \ /
\____/
/ /⌒ヽ 人違いだよ君・・・。
/⌒/⌒/ / |
(つ/_/ /\ |
(____/ ヽ
___/ / / \ 丿
( __(___ ) ̄ ̄
55 :
経済マニア法律職:02/03/09 13:25 ID:X74175VA
山本国際法枕にして寝てます(マジ
56 :
叫び:02/03/09 18:38 ID:TgGclWyw
こんなたくさん条約覚えられるかゴルァ!!
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 10:03 ID:68oRGS9q
age
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:43 ID:XZf87tHw
国連海洋法条約の条文番号までいちいち覚えさせるな!
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:41 ID:EZBP9O34
海洋法って、基本的な枠組みを覚えたら後は忍耐力なような気がする。
海洋法を一通り極めるのと憲法の人権を極めるのと同じぐらいの労力じゃない?
紛争系が統治と同じぐらい。
ほーんと、国際法全体を極めるのはべらぼうに大変。
しかも時事ネタとか判例とか馬鹿みたいに増えつつあるし、アメリカが国際法を
破壊しつつあるし。教科書だけでは何もできないよ・・・。
国連海洋法条約
第1項 海洋において犯罪行為を船舶の客員及び乗組員は即死刑
以上。
海上犯罪で海洋法をわけのわからん程膨大な量にしたやつらを呪いたい。
ついでにコンパクトにまとめなかった条約起草者も有罪。
てか今後アメリカのせいで国際法体系が変容するだろうからとりあえず
試験受かるまでなるべくヘンなことをしないでいてくれることを望む。
第1項 犯罪行為を(働いた)
下文 海上犯罪で→海上犯罪を働いて
62 :
鬱:02/03/11 21:45 ID:1D2yzfg4
ヤヴァィ・・・
第1条ですねどう考えても。
判断能力低下してるのか俺・・鬱だ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:04 ID:23DjkpwU
国際法の判例100選って使える?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 09:25 ID:HkRwkohh
高いけど、判例国際法のほうが良いと聞いた。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 21:38 ID:XSDs5ywR
>>64 悪くないんだけど、ちょっと概略だけ知りたいとか争点だけを軽く思い出したい
とかいうとき、扱いづらい。っていうか、国際法の判例全体
が長ったらしくて、「簡潔に言えや〜、ゴラァ!」ってことなんだが。
芦辺憲法にあるような簡潔な判例が何でもないように感じるよ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:33 ID:vm4AhagC
てか国際法やってると今までだるかった憲法が
楽勝科目に思えてくるから不思議だ。
国際法やってると憲法に逃げたくなる。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 09:52 ID:/8po2F5C
>>65 ならば、早稲田かレックからでている
「国際判例の基礎」(不正確スマソ)でいいんじゃない?
なんでわざわざ国際法選択するの?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:41 ID:BoThb3Zw
そこに国際法があるからです。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:02 ID:wlmweISy
>>69 わ、同じこと言おうとしてた。
国際法って、試験科目としてでなければすっごい面白い。
>>67 あれは逆に簡潔すぎて使えないんだよね〜。
憲法みたいに、ひとつの判例でひとつの分野が争点になるということがなくて、
テヘランにしろニカラグアにしろ論点が盛りだくさん。げんなり。
あーんど、up to dateな判例が不十分だったような気がする。
でも値段は3000円ぐらい。もちろん薄い。
試験科目でなければ面白いのは分かるが、選択するにはあまりに効率悪くないか?
>71
ヒマなのでマジレスしとくと国際法勉強するのは国Tで外務省逝きたい人か
外専受験者。
法学部で国際法専攻してた人も選択するかもしれんが相当物好きでない限り
選択しないのが普通かと。
73 :
受験番号774:02/03/27 19:41 ID:SAMFnMbk
試験に条約集を使えるようにならないものか。
UNCLOSよ、なぜそんなに長いのに完全に網羅しきっていないのか?
74 :
受験番号774:02/03/31 21:28 ID:IRRs7fSA
国際法・国際関係はやめといたほうが・・・
75 :
受験番号774:02/05/12 23:03 ID:jP0/4yta
屁垂れ副領事上げ
76 :
受験番号774:02/05/13 23:40 ID:FQOfMz2T
今回の日本領事館亡命事件の国際法上の論点&解説キボンヌ。
77 :
引渡か訴追か謝罪&賠償:02/05/14 11:32 ID:+nB32aab
>>76 じ る ネ(怒
ぶ べ よ ル
ん 調 ろ ア
で し
杉原ヲタなら177p以下でも精読してろやヴォケ。(ヤマソは手元に無し)
まあ、外交領事関係に論点なんて殆どないでしょう。判例も乏しいし。
ノンルフールマンや難民条約33条当たり抑えておけばいいでしょうね。
78 :
引渡か訴追か謝罪&賠償:02/05/14 11:34 ID:+nB32aab
あ、そうそう、害無はたまに自虐ネタを出すことあり。
(核実験の合法性についてなど)
外専あたりでデルカモナー。
79 :
受験番号774:02/05/14 18:08 ID:2A57elQL
>>76 >>77に賛成。
とりあえず自分で思うところを書いてみれば?
足りないところがあれば言ってあげるよ。
本試験では出ないと思うけどね。
>>78核実験って自虐ネタか?
80 :
謝罪&賠償(以下略:02/05/17 01:08 ID:Iz328F7f
>>79 外務省のフランス核実験への対応が非難されていたときに
核使用の合法性(だったか?)が出題されたはず。96-7年頃だと思う。
>>76 あ、一つ忘れてた。過失概念のからみで論点あり。
「主観的・客観的過失の一体性を論じよ」
厨国の事件が外交関係条約22条の過怠にあたるとすれば
意図的要因説→条約違反の黙認
行為基準説→武装警官の教育不足
の両面から不作為があり。
過失が苦手な人は瞬殺されてしまう罠。
81 :
受験番号774:02/06/15 16:30 ID:Y6rEnGM5
82 :
受験番号774: