国T経済職で上位合格を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
946OPA:03/06/01 23:29 ID:mqEP8YUl
ずばり教えて。
みんなどれくらい出来たの?
オレは半分あればいい位なのだが。
(かなり楽観的に見積もってね)
947受験番号774:03/06/01 23:46 ID:BmnkD3mK
俺、半分もあるわけねーべ
948OPA:03/06/01 23:55 ID:mqEP8YUl
訂正。
客観的、冷静的に見て4割あればいいくらい。
949受験番号774:03/06/02 00:05 ID:uK6pibH3
>>942
俺もそんなことを書いたっけなあ。
しかし>>945のようにジリジリ近づくことなんて出来るのか?
店舗なんぞポンポン位置替えできないだろ?
常識で考えたらダメ?
950受験番号774:03/06/02 00:05 ID:W110FIC7
めんどくさいので大雑把に書きます。
前半)aを所与としてbの位置を考える。
aとPQまでの距離のうち長い方の側のaに限りなく近い(ただしa=bでない)位置をbが選べばbの利益は最大となる。
つぎにこのbの位置を所与としてaが位置を決めるときも同様の過程となる。
これを無限回繰り返すと最終的にPQの中点まで移動する。このとき、ab
もそれ以外のどの位置を選択しても中点よりも利益はさがる。このときナッシュ均衡となる。
951受験番号774:03/06/02 00:13 ID:uK6pibH3
俺も結論はAB共に中点狙うみたいなことを書いたんだがね
952某M:03/06/02 00:27 ID:tQNd6juY
もうだめぽ
953受験番号774:03/06/02 00:32 ID:XgqooYNB
アー、中点か。
ちくしょー!
小問二も結論は一緒だろ?
くそくそ。あー、ちくしょ。
954受験番号774:03/06/02 00:33 ID:uK6pibH3
一緒なのか・・・あぼーんでつ
955受験番号774:03/06/02 00:43 ID:34bXfZBD
多分、小問2のほうはAとBが端にいく場合がナッシュ均衡なわけだが。

どちらにしろ時間が無くて証明できなかった俺は逝ってしまってるんだが。
ていうか、3時間では無理。
956受験番号774:03/06/02 01:01 ID:zDKNTB+p
今日はあぼーんでした。
面接の点数って何点くらいあるの?
957受験番号774:03/06/02 01:17 ID:AhgcNgIN
>>956
面接の点数は基本的に0点。
なぜなら、ネガティブチェックなので。

しかし、特に評価が高いときは……
30点ほどの上乗せがあるという噂が。
958受験番号774:03/06/02 01:29 ID:WLonWTFa
ネガティブチェックってなんだ?
959受験番号774:03/06/02 01:48 ID:Eu+9cT1W
いや、価格差別アリでも店舗の位置は一緒だった気がするが。
960受験番号774:03/06/02 02:25 ID:v0yLrERt
>>959

あてずっぽうで答えちゃダメだよ
961受験番号774:03/06/02 02:32 ID:WFsIb2H+
原論の問題について盛り上がってるみたいなんで、私からも。
移動コストがかからない場合、
2企業の費用関数が等しければ中点がナッシュ均衡です。

しかし、同一の財だからといって、費用関数が同一であるとは限りません。
2企業の費用関数が等しくない場合、中点はナッシュ均衡とはなりません。
費用関数が厳密に凸であれば、費用の少ない企業がより大きなシェアを得ます。

また、移動コストがかかる場合は、
2企業は各個人に対して異なる価格を提示する事が出来ます。
しかし、この場合は解が出せないので、各企業は顧客に対し、
同一の価格を提示すると仮定すると、
各企業は移動コストを反映した分だけ高い価格をつける事ができ、
店舗の位置は移動コストに応じて中心からはずれた場所となります。

出題者は販売店には費用の差が付かないと思いこんでいるのかもしれませんが、
私はそう思えなかったため、えらく苦戦させられました。

とかいっときながら激しく間違ってたら激しく鬱だw
962受験番号774:03/06/02 04:42 ID:agZ6Wzhc
これって、ホテリングの線分市場でしょ?
差別化最小原理で中点がナッシュ均衡になるという。
まあ俺も、うろ覚えだったんで、結論以外は適当だったがな。
963受験番号774:03/06/02 09:23 ID:uK6pibH3
>>961
解は出ないのか・・・。
クソー「均衡では価格差別が行われている」とぼかしてみたが
やっぱ駄目だったか。

部分点キボンヌ
964受験番号774:03/06/02 10:20 ID:diGsKWoV
二次の配点60点でしょ?
となると一つあたりが12点。
半分も取れている気がしない。
発表おそすぎ。
965受験番号774:03/06/02 10:35 ID:qbds09Xu
そんなにねーよ
966受験番号774:03/06/02 10:46 ID:kkwbZPD9
>>964
1科目20点でしょ。経済政策は1問で20点あるはず。
>>965
素点で一次に上乗せするわけではないみたいだよ。
偏差値換算して、偏差値-50が一次に上乗せされるのかも。
967受験番号774:03/06/02 12:12 ID:W110FIC7
今年の国1経済職はナッシュ均衡の問題が多すぎるね。それと、暗記で解ける問題が少ない。
なんだかんだいって、塩沢先生の影響でまくってるんじゃん。
968受験番号774:03/06/02 12:15 ID:wxN/tOmK
ろくに書いてないし、内容も・・・鬱。

「提示」システムで、提示されなかったら、
内々定がでても取り消しになる。

と理解したがあってるのか?
969受験番号774:03/06/02 12:33 ID:kkwbZPD9
今回の平均点はどんなもんだろ?

        <<参考>>
    平均  合格最低点(推定)
14年 28.38  27.48
13年 31.01  30.94
970受験番号774:03/06/02 18:38 ID:uK6pibH3
総合と専門の配点が30点ずつなら半分いくかもしれないが・・・
971受験番号774:03/06/03 03:28 ID:XrEJtqlp
>>969

その合格最低点って意味なしデータ載せんなよ!!

お前アホか?
そのデータ作った香具師もアホだが、そのまま載せるお前もアホだ
972受験番号774:03/06/03 05:08 ID:6Q5qV7cE
確かに、一次落ちのお前には意味ないなw
973受験番号774:03/06/03 11:30 ID:LPcc7dUj
セレクション経済理論やってますがわけわかりません。
経済理論をわかりやすく効率的にマスターするにはどうしたらいいですか?
974受験番号774:03/06/03 12:10 ID:9CqGhmqH
わけわかりませんって人が
効率的に勉強できる方法はありません。
なんども読み込んでください。
975受験番号774:03/06/03 12:56 ID:/zeYC+xX
なんかアホが多いな。最近。
976受験番号774:03/06/03 13:38 ID:LepvMFVB
ではセレクション経済理論をゆっくり確実にマスターするにはどんな勉強法がいいんでしょう?
地上国2レベルから始めるべきなんでしょうか?
977受験番号774:03/06/03 14:17 ID:fyer9tkP
セレクションなんて間違いだらけで
やっててムカムカするのは俺だけ?

高いしやる必要ないんじゃないか?武隈演習だけ十分だよな
wセミナーの合格者の体験談なんて宣伝だぜ
978受験番号774:03/06/03 15:54 ID:Ejd15QTu
Wセミは公務員の情報誌からして胡散臭い
979受験番号774:03/06/03 16:21 ID:Dj2fMcoa
wセミナーの合格体験記は糞
一次合格のためにセレクション何回やっただとか数的はどうとか
どーでもいーことしか書かなくて一番重要な官庁訪問や事前選考については
ぜんぜん触れない。
そして何故かゼミの宣伝がある
980受験番号774:03/06/03 16:21 ID:SWWhU4MK
結局国1のテキストはワセミの独占市場だから質も悪くなるし、高い。
ただ最近魔骨塾が法律科目だけだけどテキストを出し始めた。
これで経済や行政も出してくれればいいんだけど。
実務も国1の過去問集出したらきっと売れる。過去問500専門を事務系3職別々に出してくれたらいいのになあ。
981受験番号774:03/06/03 16:23 ID:Ejd15QTu
>>980
実務はやだなあ・・・・
正答の選択肢の解説が「正しい」だけじゃ不足でしょう・・・
まあ過去問500は効率よく回せるから好きだけど。
982受験番号774:03/06/03 17:03 ID:SWWhU4MK
来年法律職受験予定ですが経済理論で点を稼ぎたいのでここで質問です。問題のレベルは経済職と一緒なので。
全くの初心者が国1レベルの経済理論をマスターするにはまず何から始めるべきですか?
983受験番号774:03/06/03 17:31 ID:SUxoBFOA
武隈ミクロ経済→問題→模試
984受験番号774:03/06/03 17:36 ID:gISYTSCF
武隈ミクロは数式が難しいので読めません。
985受験番号774:03/06/03 18:23 ID:DhSGrfc6
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
986受験番号774:03/06/03 19:47 ID:3Gyy0DHB
法律職なら、10問中5問選べばいいんだから、
んなにやらんでもいいだろうよ。
987受験番号774:03/06/04 12:42 ID:4aBijDXg
法律職なら経済理論のスー過去でもやって、白書の暗記だけで4,5とれるでしょう。
経済理論は1、2問とれればいいんです。経済事情は白書のデータが重要です。
988受験番号774:03/06/04 12:45 ID:W8M9AksK
>>982
法律職で経済は理論3点財政1点事情1点取ったよ。
スー過去だけで理論4問中3問は取れるから安心すればいいと思う。
989受験番号774:03/06/04 20:22 ID:VBa824CZ
↓次スレ頼みましたよ。990さんw
990受験番号774:03/06/04 20:45 ID:ZgysXNAI
990
991このスレの1:03/06/04 20:46 ID:ZgysXNAI
1000げっとしたい
992受験番号774:03/06/04 20:59 ID:NnFxqfjx
じゃあアシストしちゃう
993受験番号774:03/06/04 22:32 ID:xOtU9n5q
age
994受験番号774:03/06/05 01:56 ID:MaGh6q2I
アホが多いというより、アホしかいない
995受験番号774
ライーヨ