1 :
東京本校生:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:45 ID:qTTcpkwo
ワラタ>金儲け第一主義
Eye!が叩かれる理由って
色々あると思うけど(テキスト・問題集・講師の質etc.)
パンフで誇大広告しすぎてることも大きな原因だと思われ。
いい事ばっかり書きすぎてるんだよ。
確かに客引きとしては
あのパンフは結構効果があるかもしれない。
でも、いざ入学して受講生になると
いつかは気づいてしまうわけだよ。Eye!の現実に。
そして、入学前の期待が大きい分だけ
現実を知ったときに抱く反発や不信感が大きいんだよ。
そして、その現実が受講生によってネット上で暴露される。
今は誰でも簡単にネットに接続出来る時代なんだから
あっという間に情報が広まるわな。
結果、入学希望者が減っていく。
で、受講生が減ったら経営が苦しくなるから
コスト削減に走って、ますますサービスの質が下がる。
これってスゴイ悪循環だね。
Eye!関係者は、もっと「2ちゃんねる」をはじめとする
ネット掲示板の影響力を真摯に受け止めるべきじゃないのか?
Yahoo!にも似たようなスレたってるしさ。
「2ちゃんねる宣言」でも読みなさい(藁)
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:49 ID:/lE890Sk
EYEって儲かってるんじゃないの?
受講生いっぱいじゃん。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:11 ID:R/qgMCTa
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:15 ID:mezPh0PP
っていうか営利法人って普通は金儲け第一主義じゃないのか?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:44 ID:IoU/SqlL
金儲けが悪いとは思わないが、金儲けのためなら何でもありというのも如何なものか
極論だが、金儲けのためなら人を殺しても問題なし、という話にはならないでしょ
ただ、Eyeの説明会に参加してあの薄っぺらいテキストを見れば、ヤヴァ!と思うのが普通だと思うのだが・・・
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:44 ID:PFvqUePo
カリスマ講師はまだいるのかな?
8 :
ななしっこ:02/01/13 22:23 ID:cpKJv7zz
ここで叩かれていることについて聞いたことがあるんだが、
他社の工作員がいるだとか、ライバル視されているのはむしろ光栄とか言ってた。
それに騙されて手続きをしたオレ。(藁)
確かにパンフの誇大宣伝と現実の違いが大きすぎるよね。
でも逆にこういう現実を知って、ますます民間が嫌になって、
やっぱり公務員を目指そうっていう気が沸いてくるかもしれない。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:34 ID:TeUhwwbG
学長や坂本ってうさんくさいからね〜
普通の講師はいい人おおいんだが
あの怪しさ全開のパンフのおかげで評判がさがる。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 12:46 ID:Beo2/p1l
ちょっと前までは
公務員試験の専門予備校だったんだけどね
総合資格予備校はダメって宣伝してたな
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:06 ID:dvNCde0+
今年も一人勝ちの予感・・・
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:38 ID:hR/v+lBx
「金儲け第一主義Eye!」と規定するのは、
偏見だろう。スレッドの看板はもう少し、中立的にしないと
書き込みが増えないよ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 03:51 ID:GJ6Z8ypx
今年も一人勝ちの予感…
そりゃ、県警、刑務官、郵政、三流特殊法人も含めれば、
合格者が増えるよ。しかも、
合格者=内定者ではないし。
14 :
Eyeの決まり文句:02/01/19 17:29 ID:O5WVVNAC
Eyeじゃなくてもいい、どこでもいいから予備校には入ってください。
別にこれに申し込んだからといって、私の給料が上がるわけじゃないですから。
××(オプション講座名)申込者は、合格率○○%UP!!
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 23:04 ID:jXnJDYQ6
FKMTセンセはまだ京都校にいるの?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 00:54 ID:pAwn+MNB
今度はPCにも手を伸ばしはじめたEye。
テラハウスとはどういう関係なんだろうか。
Eyeの講演会もテラハウスでやっていた記憶があるが。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:59 ID:HGdZ77GG
age
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 14:44 ID:+rbXyD8s
テラハウスって中野の?
あそこって貸し会議室もやってるよね、空教室使って・・・
19 :
kansaino:02/01/31 22:30 ID:7WBLw2n8
関西で経済教えているKWMT先生はどうなんでしょうか?
講義受けている人情報教えて…。
生講義だとその先生やし、ビデオにしたら東京の佐川先生やけど
どっちがいいんやろ?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:26 ID:E17ESRf0
>>19 佐川先生なら、まず外れはない。
あの人はEyeの中で最良の講師ですから。
よその予備校いっても、高い評価をもらえるよ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:32 ID:Y+/gkr4a
金儲け第一主義といえば、Eyeよりも伊藤塾でしょう。
22 :
kansaino:02/02/01 22:51 ID:X598qjyI
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:08 ID:flWyk4AH
>>19 悪い事は言わん。
KWMTはやめておけ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:25 ID:/FtVqSra
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:21 ID:aRniFwRB
いこうと思ってるんだが、何月からがよいのかねぇ
今2年なんだがやっぱ4月か?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:48 ID:Y7sI1ZEz
>>25 LECを進めるよ!規模が大きい方がすべてに関して有利。
合格問を見たらびっくりするよ。あれは全く使えん。考え直した方が
いいかも。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:13 ID:oFVtYUtj
TACをすすめるよ。
金があるなら早稲田にしとけ。
28 :
>>26:02/02/09 01:39 ID:4CtA1m5a
LEC工作員発見!大手ほどつぶれかけている大学受験予備校を知らないらしい。図体がでかくて滅びた恐竜みたいなものさ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:05 ID:N/qGKoU7
受かる人はどこ行っても受かるぞ!
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:45 ID:WMOuqJJx
なら一次以降で問われるのはなんなわけ?
横浜のことを(あらゆる意味で)知っているかどうかしつこく問うらしいと
いわれてはいるが・・・。実際どんなものなのか。小論テーマは何だったの?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 03:39 ID:4mHWM96r
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 13:19 ID:tzMR9xEJ
受かりに行こうゼ!
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 07:09 ID:y3vLSKec
俺は行かない!
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 00:32 ID:scFxjoEL
浅見先生の配布プリントに描かれているイラストは一体、誰が書いているのだろうか?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 14:54 ID:pF4xjyUU
いま通ってる人の不満とかないのだろうか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 15:58 ID:UxW4yFTG
ないんちゃうの?そんな不満言ってる場合でもないし。
37 :
2001年受講生:02/02/24 23:26 ID:u0slR+/n
東京本校の受付の友美嬢はまじでかわいいしやさしい!
情報ギボンヌ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:11 ID:oPNGNNEk
age
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:54 ID:S2BovDWC
age
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:38 ID:hx+ZYgs3
東京本校の受付とエッチ下。
サイコーだった。
マジで
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:41 ID:S2BovDWC
絶対嘘だ >40
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:23 ID:zvsJGnV/
でもやりたいなあ
毎日見てると想像しちゃうよ!
勉強の合間にセクースすると勉強はかどるだろうな
うらやましい
受付のどの子かな???
43 :
40:02/02/25 22:26 ID:hx+ZYgs3
マジだ。
別に煽る為にここに書き込みするほど俺は悪人ではない。
信じないのはかまわない。
ただ、現実なのだから仕方ない。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:09 ID:qFVSpYs5
おまえみたいな地位も金もない暗い受験生が相手されるわけないやろ!
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:19 ID:xm4pYZMn
憲法の先生がオカマっぽいのですが。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:34 ID:q+d7R2h5
経済原論の佐川先生を通信、しかも単科で取ることって出来ますか?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:08 ID:xm4pYZMn
できる。
48 :
46:02/02/27 01:16 ID:q+d7R2h5
>>47 ありがとうございます。独学なんですが、どうしても経済がダメで・・・。
佐川先生が評判いいもんで取ってみようかなと。早速問い合わせてみます。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:25 ID:BytnGcq1
40>Aチャンネルといってもたいした情報収集力
ないですね。 公務員受験板は
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:45 ID:BytnGcq1
受付嬢と恋仲になるのが予備校通いの華でしょう。
でも東京本校は先約がいるのかな。
先生でも受講生でも良いから情報もとむ!!!!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 10:02 ID:yEAVh7dt
age
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 00:57 ID:WShZBrOP
53 :
名無し君:02/03/02 19:03 ID:O5Z0HLh+
僕EYEの通信生だったけど最悪だった。講義受けてる時間が無駄だった。
今年は実務だけどとてもよい。新興系は不備が多いので伝統系にしたほう
がいいYO!
54 :
>>53:02/03/02 19:23 ID:j3UfO0Yl
それはどの先生の授業?僕も通信生だけど経済の佐川先生で苦手の経済がよくわかるようになったよ。
55 :
名無し君:02/03/02 21:33 ID:O5Z0HLh+
授業って結局全てをカバーできないじゃん。それで自主勉もしなきゃいけない
から、時間が倍かかるよね。先生がたの話は面白いんだけど、それだけでは
点数には結びつかない。実務は周辺の事情を詳しく教えてくれる。事情系、知識系も
詳しい。新興系って実務の教科書参考にして作ってると思うよ。
佐川先生だけは確かに良いんだけどね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 02:43 ID:CIXIddGE
小池
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 06:18 ID:ILkwJHXk
90日で公務員って・・・受かる奴なんている分けないよね。
まさに、看板に偽りアリです。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 08:32 ID:N5VJ9D9I
>>58 90日間寝ないで24時間勉強
つまり2160時間勉強
これなら受かる
看板に偽り無し
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:57 ID:a7D0bxcM
61 :
>:02/03/05 00:21 ID:oJGAeHzc
信じる者は救われる、信じない者は救われないの世界だな!。でも実際90日で合格するやつがいるんだよな!
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:34 ID:2b4PV9jQ
要はどれだけ早く自分の勉強スタイルを確立するかって事。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:55 ID:EeTDFYAs
LECが合う人、TACが合う人…いろんな人がいるさ。
自分に合ったらそれでよし!
64 :
小池:02/03/06 02:04 ID:smg8nJgH
自分に合ったらそれでよし!
無理だ!
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 09:29 ID:8RcIhE/T
EYEに通って90日で公務員に受かった人は皆無だ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 10:46 ID:nM9KHN6w
ガイダンスでは昨年の90日で公務員講座の合格者がチュ−タ−で登場してたよ。
67 :
:02/03/08 14:44 ID:Gax79U/o
90日で合格するためにはすさまじい生活をしなきゃいけないんだろうなあ・・・
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:52 ID:rdEbYlkx
講師に関する情報を求む。
良い講師,悪い講師,バカな講師,最低な講師などなど。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 10:04 ID:kQfKaiFR
90日で地上・国Uはさすがに無理だろう。3月から始めて間に合うなら
誰でもやるって。
70 :
東京版:02/03/09 14:31 ID:+Mq6skUq
○経済系 佐川>>(平均)>坂本≧一杉
○法律系 岩本(アドバンス)=原=山下=常川(ライブラリー)≧黒澤>>(平均)吉野>廣瀬>小池
○知能系 長尾≧中原>(平均)松下
×行政系 (平均)吉野>築地>鈴木
△自然社会系 優劣つけがたし
個人差はあるが関西のライブラリービデオは講師の関西弁がキツい。
喋りだけなら許せるが、板書まで関西弁の講師は逝ってよし。w
(関西人にとっては逆?)
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:27 ID:TZhclrzZ
う〜む、長尾はダメダメだろう。
LECの畑中講師の本や光速、必殺をやってみると
Eyeって、本当に数的処理にいい講師がいないのがよくわかる。
ただ問題を解くだけなんだもん。木を見て森を見ず、の教え方。
上記の本は、広い視野を見に付けられるのでお薦め。
極論すると、数的推理なんか「比」の感覚をマスターすればほとんどの問題が
簡単に解けるようになる。
長尾って、こういう観点からの指導が全然できてないんだよね。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:37 ID:aKXR6ks5
かわいそうな東京の馬鹿ども。関西には峰大先生がおられるから、知能は心配なし。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:38 ID:JOfFKT7H
>>70 一杉
小池
鈴木
は取るなと言うこと?
この人達にあたったら,どうすればいいですか?
EYEはチェンジが利きますか(笑い)?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:44 ID:awD9Q2sL
チェンジは残念ながら聞かないと思う。
ただビデオは好きな講師のビデオが見れるらしい。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:46 ID:awD9Q2sL
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:22 ID:IC36BCcS
東京本校の経済系に長尾(知能とは別)という名前の講師がいるが、
東大大学院の出身らしく、経済理論と現実にいまおきてる経済現象や政治を
関連づけながら教えてくれる。
おかげで経済に興味がもてるようになったな。
できるようにあるかは別かもしれんが。
でも今やってる経済原論が役立つということがわかり
モチベーションがあがった
77 :
70:02/03/10 20:57 ID:P8gIrA1m
経済の長尾は90日生が対象なんでよく分からん。
なかなか良さそうだね。
知能の長尾は知能(数学系)が得意な人はどんどん伸びる。
逆に文系向けの教え方をしてくれるのが中原。
講義はイマイチだが、個別相談では丁寧に教えてくれる(らしい)のが松下。
ハズレ講師に当たったら、他月・他校の講義に出ることが可能。
1.0年生と8ヶ月生、東京校と池袋校で講師が入れ替わるから。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:13 ID:Yxm/C1L3
行政学のテキスト官僚の項目で今の橋本内閣は云々って書いてあった
ちょっとは改訂したら?今は2002年っすよ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:14 ID:Yxm/C1L3
ちなみに1997年から改訂してないと思われ
5年間も何やってるんだ、この予備校は
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:16 ID:2HX+u1/h
織田先生は結構わかりやすいですね!
合格る問で失敗したから、テキストを大々的に改訂するのが怖いのかな?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 03:06 ID:Rnqa+D3y
>>80
あの説明で理解できるのか?授業中に雑談ばかりしててちっとも進まない。
講義の内容は「過去問にはこれが出た」と言ってるだけ。
そりゃ、その過去問なら解けるだろうなw
体系的な説明は何もできない。特に憲法の二重の基準の論点で、司法と立法の
役割分担のところの説明は最悪。彼は理解すらできていないのでは?と思わせる説明であった。
彼は司法試験崩れらしいが、崩れの中でもかなり落ちこぼれの部類に入ると思う。
行政法にしても、黒板に大きな図を書くだけ。しかもその図の説明は足りない。
過去問を解いてる時も、やたらと「常識」とか「理念に立ち返って」とかいう言葉
を使うし。それで解けるのであれば、何も彼の講義を受ける必要はない。
世界史にしても・・・(以下略
全く、無駄な講義であった・・・。しかし、内定できたから全て水に流そう。
ついでに行政法は今村ちゃんのビデオが案外役に立った。全然期待していなかった
だけに反動が大きいだけかもしれんがw
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 03:34 ID:29zgszI5
そう。
まだ服もと先生のほうが体系的な説明はしてくれる。
行政法出来ないのが残念だけど。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 15:06 ID:88cVxhC1
>>82 今村って学長の事じゃないよね?
しかし、いまだに行政学のテキスト改訂してないとは・・・
恐るべし、EYE。築地先生もさぁ、いっぱいプリントくれるのはいいけど
使いづらいだけって話が濃厚。
行政系なんて独学でOKなので講義なんて出るだけ時間の無駄。
効率悪いよ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:32 ID:ukdhWoBo
S本ってI村と共同経営の社長ってほんと?
86 :
82:02/03/11 18:28 ID:48fwLs4V
>>84
学長の行政法のことだ。
アウトインアウトを使っていて、解り易かったぞ。アウトインアウト方式を
使う講師がほとんどいない状況で、さすがに言い出しっぺの彼はきちんと使って
いた。
行政法は独学困難な科目なので、かなり助かった記憶がある。講師がODA
だけだったら・・、と思うと怖いものがある。
今村ちゃんの講義とVテキストとウォーク問で行政法は大丈夫だろう。
Eye!のテキストは全く無駄だが。あんなもんはタダでもいらん!
なお、ODAがしょぼ過ぎるのと、オレが今村ちゃんに全く期待していなかった、
という事情も存在したことを付け加えておく。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 18:41 ID:2+K/YCNk
>>私は浅見講師の日本史が意味わからんかったなー。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 18:46 ID:2+K/YCNk
みなさん、国際関係、社会政策など…やってますか?なんかいい勉強法ないかな?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:23 ID:Tun1lXTG
FKMTセンセはいいよ〜
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:04 ID:Rrncm6Ji
>>86 へ〜、今村学長の講義なんてビデオであったんだ。
しかし、はやくテキスト、ちゃんとしたの作ったほうがいいよね。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:14 ID:SjnJChUC
どうせ自作自演だろ。学長の授業なんて最低だった。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:39 ID:qU9hBs4L
そういや、学長、めずらしくEyeの掲示板にレスしてたよ。
相変わらず、どこはかとなくバカっぽい文章だったが。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 16:47 ID:H+S5lHl/
Eyeの掲示板なんてあったっけ?SKMTの?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 18:08 ID:Fj37eRUi
95 :
82:02/03/15 02:31 ID:/mz8inP5
>91
お前の思考回路は恐ろしくワンパターンだな。ここのスレでEye!の良かったところを
少しでも書きこむと、なぜオレがジサクジエンなんだ?
お前が学長の授業をモノにできなかっただけ。要するにお前がDQN。それだけ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:58 ID:jSzNoNOe
今年のEYEの生徒はまじめなのか
あんまり2ちゃんをみてないようだね。
去年なんか書き込みすごかったんだけど
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 12:19 ID:SfbwHBc/
受講生が減ってるんだろ、ここ見て(w
98 :
受験番号774:02/03/19 00:38 ID:aaicMjib
合格問で使えるやつは何ですか?
99 :
東京本校:02/03/19 15:11 ID:77K2L0h9
電話で臨時休講の連絡をしてくれた。
大手じゃなかなかこういう気配りはできないね。
欲を言えばもっと早く連絡してくれるありがたい。
校舎に着いた頃じゃ・・・。w
100 :
受験番号774:02/03/19 17:02 ID:/RyrJY4x
>>98 正直言って、マジで一つもないと思う。
スー過去買った方がいいよ。
101 :
受験番号774:02/03/20 00:48 ID:TCNTvO68
>>100 手作り風の合格問は少し頼りないので助かります。スー過去かウォーク
ですよね。ありがとう。
102 :
受験番号774:02/03/22 13:42 ID:Fp6eXYB7
なんで合格る問って、地上用と国U.国税用に
分けるんだろう?すごくやりづらいな、一冊にまとめてくれと
思うのはおいらだけでしょうか
103 :
受験番号774:02/03/25 01:06 ID:sIF8RN2d
合格問は誤字だらけでむかつくな。
数的の問題で30分かかっても解けない悩んでたら、
別紙で「毎分40M」→「毎分30M」に訂正。
ってかいてあってキレた。
104 :
受験番号774:02/03/25 01:18 ID:awscb7ET
EYEの乱交パーティーってどんな感じなの?
いいな〜うらやましいやEYEの生徒
105 :
受験番号774:02/03/28 11:55 ID:WGum0Yoa
国2の願書もらった?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:01 ID:puNGAn00
女(男)が欲しい奴はいいかもな
積極的に友達をつくることを推奨してるし
授業の終わりに友達作る時間を設けるあたりはひいたけどね
107 :
受験番号774:02/03/31 19:40 ID:GkY2dAID
警察官に強いってのはどういう理由なんですか?
友人が出来やすいと言いますが、なんか派閥とかありそうで怖いんですが。
108 :
受験番号774:02/04/01 11:39 ID:G/oiKSHC
>>107 警察官の筆記試験は国V以下のレベルなので、Eyeでも受かる。
(それでいて給料は国T並みw)
派閥の心配はないと思う。
109 :
学生さんは名前がない:02/04/02 15:27 ID:cEJTRoyE
EyEって授業料安いっていってたけど、さっきTACのを見たら
極端に差はない(あるといえばあるが)と思ったがどうだろう?
110 :
受験番号774:02/04/02 16:29 ID:wNnvJQF3
>>109 今は、どの予備校も安くしちゃったから
EYEの価格面での有利性は薄れちゃったね
111 :
学生さんは名前がない:02/04/04 01:46 ID:MmXwKF5v
LECも安くなったんだろうか?
去年ぐらいに見たらどう妥協しても40万円超えてたから
112 :
受験番号774:02/04/04 01:49 ID:GC+Dw0YH
EYEの最大のメリットはやっぱ乱交パーティーのセッティングでしょ
113 :
受験番号774:02/04/04 15:45 ID:aUp7Rzu5
114 :
学生さんは名前がない:02/04/05 20:09 ID:zSN6XIYy
大学生のAはEYEはコンパと称した乱交パーティーがあると聞いてEYEに通うことにした。
しかし、実際にコンパで行われたのは乱交パーティーではなくただの飲み会だった。
「話が違う!授業料返せ!」
この場合、Aに授業料は戻ってくるか?
115 :
学生さんは名前がない:02/04/05 20:32 ID:E8wrVEhV
EYEは合格予備校と勉強会で言われて入ったのはいいが、こんなに多くの批判があるとは....。
116 :
受験番号774:02/04/05 23:09 ID:T+XFZOA+
>115
今頃気付いたお前の帰責性は大きい
117 :
受験番号774:02/04/06 07:46 ID:M72M0TiT
EYEのパンフに5月末の模試の偏差値35で国2に受かったと言ってた
人がいるけど、あれホントなんかな?
118 :
:02/04/06 14:49 ID:Odyy0VpP
・合格確立講義の第3回はいつ?
・他社の模試パンフ置くんじゃなかったんか?(昨年の座談会・パンフより)
119 :
受験番号774:02/04/06 15:58 ID:l9melJHO
>>118 3回目は5月ごろ。
去年はそうだった。でもいかなかったよ。
直前期に学長の戯言を3時間聞いてる暇はない。
他社の模試パンフなんか置く気、最初からないよ。
ポーズだよ、ポーズ。
120 :
受験番号774:02/04/06 20:39 ID:W/HKAkHq
田村先生、怒ってやめてしまったって本当ですか。
121 :
受験番号774:02/04/09 04:37 ID:rh8wI9WZ
ここの学校はドキュソ率が高かった気がしたのですが
気のせいですか
122 :
受験番号774:02/04/09 05:08 ID:H2+0oZRe
乱交パーティー目当ての童貞処女ばっかだからな。
乱交で喪失しようという時点でDQN
123 :
受験番号774:02/04/10 00:29 ID:sk/qyw5Y
説明会にいってきたがキモイ奴しかいなかったんだが
あんなのと授業うけたくないわ
124 :
川本講師より:02/04/10 23:14 ID:DOtVzHvk
つまらない批判や愚痴はやめてしっかりと勉強するように。
125 :
受験番号774:02/04/11 00:30 ID:Mu9ETjGb
そりゃ喪失目当ての童貞処女の集まりだから・・・
126 :
:02/04/12 02:14 ID:qSL2TYmo
ザ・過去問ってなに?
文字の大きさが違ったり、途切れてたり右下がりになってたりしてるし
127 :
EYE LOVE:02/04/12 03:27 ID:haYb7sFv
ザ.過去問は、ミスは多いし今や試験に出ない内容がある。
使うのはやめるべし。うかるもんは、最近の傾向にあわせているようだけど、
他社の過去問よりは、使いやすいかも(ミスがなければ)
128 :
受験番号774:02/04/12 23:10 ID:5hDph/Rb
>>124 あんたに言われる筋合いはないよ。
どれだけのモンなんだよ?
あんたは!
129 :
受験番号774:02/04/13 10:19 ID:N1I1Mz5U
川本って誰?関西の講師?
130 :
>:02/04/13 19:20 ID:UVtpyPnZ
KWMTは関西の講師です。大阪は彼と播磨谷講師、京都は彼と田村講師
が経済を担当していたのだが、播磨谷は今年いっぱいでやめて、田村講師
は突然姿を消して、実力のない彼だけ残ってしまった。今は、新しく質問
講師が来てるけどいきなり知らん人に質問行くのもねぇ〜。
131 :
インサイドラン:02/04/13 21:54 ID:fIIbg/22
そうかな、川本先生、若くて、
アタマもシャープで、分かりやすいと思うけどな。
132 :
受験番号774:02/04/14 00:15 ID:OG5WaKb1
そうだよ。田村先生よりはましだと思う。田村先生は質問行っても、考えとくねとか言ってすぐ答えてくれなかった
133 :
129:02/04/14 16:59 ID:p8uBcKpN
>>130 さんくす。
ちなみに関東に置いてある関西のビデオは
織田・田村・福井・杉原・福本。
彼らが関西の人気講師?
134 :
受験番号774:02/04/14 23:25 ID:OG5WaKb1
ひとり忘れているぞ!峰大先生がおられるぞ!
135 :
受験番号0:02/04/15 03:26 ID:x8SYPz7C
>131
>132
あなたたち関西の工作員なの?
136 :
受験番号774:02/04/15 23:09 ID:J59KDtcW
峰ねぇ・・・?????
137 :
:02/04/16 03:24 ID:aJYaXzqe
90日コースって佐川先生はいないの?
あと、90日コースで市役所なら努力しだいで受かる?
138 :
受験番号774:02/04/16 12:07 ID:ppzTYOoT
峰という名字は本名なんか?
違う名前が存在した記憶があるが。
139 :
受験番号774:02/04/16 15:56 ID:qOrm93ij
ここの90日コースから勉強始めて受かった人っていた?
合格率は一、二割位のはずだよ
140 :
受験番号774:02/04/17 02:39 ID:R5oQ6Gs7
誰か90日コース生いる?
141 :
受験番号774:02/04/18 23:48 ID:RdPIjh5w
90日市役所コース水道橋で受けてます
それにしても沈黙がキビスィ
私語雑談が禁止とか張り紙があったし
142 :
:02/04/19 00:15 ID:4rhPNIKH
143 :
受験番号774:02/04/22 02:23 ID:WsRhngLB
>>137 俺90日生だけど(池袋)、
佐川先生はミクロだけだった。
マクロと財政学は一杉。
鬱・・・。
>>139 確かに、6、7月にある試験の合格率は
そのくらいだけど、市役所C日程はもっと高い。
144 :
受験番号774:02/04/22 03:18 ID:7Km3w77l
乱交パーティー開いてくれる講師は?
145 :
受験番号774:02/04/22 11:52 ID:cNQOFBaO
>>143 佐川先生と一杉先生ってそんなにレベルが違うの?
146 :
:02/04/22 23:43 ID:UiulI/s2
>>143 本校90日コースには佐川先生っていないよね?
147 :
受験番号774:02/04/23 10:23 ID:WKwusuB0
いまアイとタックのどちらにしようか考えてます。
地方上級が第一志望なのですが、ホンネの話どちらがおすすめでしょうか?
今女子大の3年生です。
148 :
受験番号774:02/04/23 12:04 ID:P2ZAz7pn
Eは三流大学の受講生が多いので、その辺のレベルに合わせてる。
地上を狙うなら、お勧めできない。
LやWに行くほうがずっと無難。
ところでなぜTが候補に???
149 :
148:02/04/23 12:04 ID:P2ZAz7pn
そーいや池袋校に書いてあるテレビ電話使ったことある人いる?
150 :
受験番号774:02/04/23 14:50 ID:5tYg73N/
三流大でも受かるところが愛のいいところだと思われ。
LやWは
は一流大の人がいくところだと思われ。
Tはしらね。
151 :
受験番号774:02/04/24 04:12 ID:2Pb0tkWl
つーか女の子はお前らが思ってるより少ないぞ。期待してる一部の奴のために
言っとくけど。他校に比べ友達が出来やすいとか言うけど、他の予備校行ってる奴の話聞いてると
特に違いもないんだな、これが。交友関係を拡げたいなら大学の方が十倍いい。合格率は正確には
話を3分の1で聞いとくべき。煽りじゃなくて、これはマジレスだよ。最終的には真面目に通ってた奴の
3分の1近くは受かってるっぽい。
実際に講座受けたことあるけど、まさに
>>1に書かれてることが全てを物語ってると思う。個人的には嫌いじゃ
ないけど。東アカとかに行くよりはマシ、位に考えとこう。
152 :
受験番号774:02/04/26 15:00 ID:2xvz2ZKH
いつの受講生?
いまはずいぶんちがう。
女4割いるよ、へへへ。
それでうかれば文句なし。
LとかWは15ぐらい。
Tは5ぐらい。
EとかKとかは30ぐらいか。
合格するやつ。
合格体験記がパンフになってたので読みました
やはり佐川先生が評判いいみたい
154 :
受験番号774:02/04/27 17:42 ID:Oa7tYqgL
漏れは坂本のほうがあってる。
155 :
受験番号774:02/04/29 02:06 ID:nXEdPvnc
Tを知りたい人は2ちゃんねるのTのいいとこ・悪いとこ
を見るといいよ。
156 :
受験番号774:02/04/30 13:09 ID:I3J4iqeK
Tって評判おちた?
なんで?
157 :
中国緑茶:02/04/30 20:38 ID:5vl8bISL
2000年の試験に合格したEYEの卒業生です。
といっても国U、地上は落ちたので市役所ですし、当時の今ごろ
の時期くらいから全然行かなくなって、結局EYEに合格の報告も
しなかったけど。
EYEの感想は悪くは無かったと思いますよ。特に経済の佐川先生
はレジュメも良かったし、講義もホント分かりやすかった!佐川先生
の事業は楽しかったな。法律系の原先生も良かったかな。知能の名前
忘れたけど眼鏡かけて少し太った先生も俺はまあまあだった。
あとはあまり印象無かったな〜。
ただ言えることは俺が市役所しか受からなかったのはEYEのせいではなく、
自分の努力が足りなかったこと。もっと真面目に勉強してEYEを利用すれば
良かったとさえ思ってるよ。
それと自習室とテキスト・過去門集は良くなかったな。
帰りががけ立ちんぼを眺めたあと福しんでギョー定食って帰ったよ。
158 :
受験番号774:02/05/01 14:12 ID:hqWzHE4Z
>>157 俺も、あなたと同じような経緯で市役所勤務です。
自分でサボってた姿を自分は知ってるから・・・
自分の責任だけどね。でも、今は不満もないし、なにより就職できたんで
嬉しかった。既卒で職歴なしで高年齢おまけに4流大学卒(これは関係ないか?)。
背水の陣だったしなぁ。それでもってEYEに関しては全く同意見で
自分が頑張ればEYEでも合格はできるし、先生にはすごく親身にしてくれる方も多い。
ホントに、自分次第であって、予備校はあくまで補助機関だから。
なんだかんだいってEYEで会った先生や受講生の知り合いとの日々は
孤独な受験生活のいい刺激だったと思ってます。
159 :
中国緑茶:02/05/01 23:51 ID:pGVei9vx
>>158 自分が頑張ればEYEでも合格はできるし、先生にはすごく親身にしてくれる方も多い
同意見です。
自分も背水の陣だったはずけど後半はグダグダだった・・・。
あまり受験仲間がいなかったから結構孤独だったのでだらけてしまった感じ。
あれじゃ国U・地上・特別区なんて受かるわけないよな〜。
市役所の試験前は多少心入れ替えたけど、受かったのもカナリ運が
良かったとは思います。
160 :
中国緑茶:02/05/01 23:58 ID:pGVei9vx
書き込んでたら佐川先生の経済が懐かしくなってきた
161 :
受験番号774:02/05/03 17:45 ID:zWSoLVGr
おれとしては黒澤先生がいいとおもうんだが。
小池先生は問題外
162 :
受験番号774:02/05/05 01:19 ID:vnDGsYso
163 :
受験番号774:02/05/06 17:45 ID:K8DhUbgY
今年の受講生のレベルはどんなもんですか?
>>163 やはり最初はみんな不器用なようです
でも週2回の乱交勉強会で本試験レベルの技術には達するようですね
165 :
受験番号774:02/05/07 15:51 ID:fQANNXrU
黒澤先生はいいね。
法律系は大御所が揃っているので、あまり評判にならないが。
池袋校まで行って民法の講義に出たいぐらい。(池袋の90日生限定)
166 :
受験番号774:02/05/08 14:05 ID:0XUGxaDP
原先生、まだ元気にやってるのかな?
いい先生なんだよなぁ
167 :
受験番号774:02/05/08 14:07 ID:FMhmX9BQ
168 :
受験番号774:02/05/11 14:15 ID:iZaJZBuz
的中講義とか取る人いるのかね
169 :
受験番号774:02/05/13 04:51 ID:PD7s9yxR
クラスコンパやらないんだけど。どういうことかしらん。
ついでに人も少ないんだけど。教室ガラガラなんですけど。
170 :
受験番号774:02/05/13 18:08 ID:JVewEqKY
>>169 最初の方で一回やるきりだよ。
もう、終わってるんじゃないの?
171 :
受験番号774:02/05/13 21:19 ID:f3zBuLgW
授業料安いって聞いたんですが、
他と比べてどのくらい安いんですか?
172 :
受験番号774:02/05/13 21:50 ID:A0vjLwbi
一つ一つの講座は安い!?らしいけど沢山講座があって
その沢山の講座をほとんど受講しなければならない様な
ムードという物が実際存在して結果的に高額になるってさ。
173 :
受験番号774:02/05/14 10:41 ID:RrK4xrjM
的中講義取る人、Eyeの金券買ってくれない?
ちょうど25000円分余ってるんで。
お礼にビデオチケット3枚と知能の問題集(EyeとLec)つけます。
買ってくれる方レスよろしく。
174 :
受験番号774:02/05/14 18:00 ID:ern7xIgy
>>172 そうだね。
例えば、トリプル合格コースを取って安心かと思いきや、
どんどん不安を煽られるような追加講座が出てくる。
まあ、自分が受講しなきゃいいんだけどね。
例えば、12月ごろに、講義をビデオにまとめたものが販売。
2月ごろから、「早起き特訓講座」
5月ごろには、「的中講座」・・・さらに、ホームヘルパー3級講座やら
TOEIC講座やら、わけわからんのがいっぱい登場。
マジな話、ホームヘルパーなんか取らなくていいよ。
金と時間の無駄。あんなもん、持っていても採用に影響ないし。
所詮3級なんて、ボランティアに毛が生えた程度。
175 :
受験番号774:02/05/14 18:03 ID:GExFq/ge
哀は集団心理学をよく心得てるからな。
「皆が取ってるから自分も取らないと」って感じでさ。。。
176 :
受験番号774さんへ 金券:02/05/15 13:31 ID:B7t71Z1K
Eyeの金券ってビデオを借りるのにもつかえますよね?
ビデオにつかえるなら額面の15%引きくらいで売ってくれませんか?
177 :
:02/05/16 00:02 ID:0xXBY6La
>4月90日生ですが
君、どこの星の人?
179 :
受験番号774:02/05/16 00:47 ID:RygEcc3Q
90日生はコンパないんだっけ?
180 :
173:02/05/16 12:42 ID:xq06wj3n
181 :
176:02/05/16 13:07 ID:M9JaUCV5
>>173
よろしくお願いします。
メールを送ります。
182 :
受験番号774:02/05/16 17:23 ID:JsHeNQGk
2ちゃんで、売買成立してんのはじめてみたよ・・・
っていうか、大丈夫なのか?アドレス公開しちゃって?
183 :
a:02/05/18 00:34 ID:QsgsXdC6
a
184 :
173:02/05/18 12:47 ID:lgz6r/hL
>>176 返信メール届きました?
>>182 lycos.ne.jpメールは今月でサービス終了だから大丈夫。
185 :
176:02/05/18 15:33 ID:x7yEWya+
186 :
受験番号774:02/05/22 00:25 ID:PXG9chx6
age
187 :
受験番号774:02/05/22 00:36 ID:PXRewzpk
黒澤講師ってどうですか?
188 :
受験番号774:02/05/22 09:38 ID:AS2zdeCf
ここって講師の外れが多すぎ。え?こんな授業に金払うの?
…て人が三人に二人位いるよ。90日コース受けてるけど、あと
一ヶ月も経ったら相当数減るんだろうな。あと、誤字脱字は確かに凄い。
入学してから気付いた愚かな俺。
てか全部ガイシュツか…
189 :
受験番号774:02/05/22 11:09 ID:09xhai4M
5〜12月生(約300人)で10数人しか教室にいない
なんて日もありました。
皆騙されて入ってから気づかされます。俺も含めて。w
そして、
公務員なんて世間・予備校で言われるほど恵まれていない、
コースの講座に申し込む必要ない、オプション講座だけで充分、
と言うことにこれから気づかされていきます。
190 :
189:02/05/22 11:12 ID:09xhai4M
>5〜12月生(約300人)で10数人しか教室にいない
予備校もそれが分かっているので、
後半はもし全員来たら教室に入りきれない時間割になります。w
191 :
受験番号774:02/05/22 11:20 ID:1zNdG5Sq
昔の受講生だけどここも大規模化していくにつれて矛盾が出てきちゃってるのかな。
昔の狭い頃の東京本校を知ってる人間にはさびしい気もする。
原先生元気してますかー。
おかげで立派に公務員してますよ。
192 :
受験番号774:02/05/22 13:02 ID:Om7bF1No
原先生、山下先生、佐川先生あたりはホント一級品なんだけどね
193 :
受験番号774:02/05/22 22:33 ID:tVIPcDed
とりあえず、教養科目はココだけではキツイ!
194 :
受験番号774:02/05/23 12:38 ID:yaDGRnKM
>>193 つーか教養は自分で独学がベストでしょう。
どこの予備校でも無理。1科目3コマ、4コマじゃ網羅できないよ。
195 :
a:02/05/24 00:58 ID:exQFsD9H
a
196 :
?F:02/05/24 04:17 ID:ifcy1Mkk
おれも山下先生はいい人だと思う。
授業も楽しいし。
197 :
受験番号774:02/05/24 18:15 ID:Lh/p5XOK
山下先生はいいですね!レジュメはちょっと・・・。
198 :
受験番号774:02/05/25 14:25 ID:yQRM0Jcl
お〜、山ちゃんファン、結構いるじゃん。
俺も、レジュメはいまいちなんだけど
あの先生は、質問とかして個人的に教授してもらうと
公務員試験全般やらなんやらについても教えてくれてためになる。
199 :
受験番号774:02/05/26 16:57 ID:3aF5JOva
行政学、国際関係、社会政策など行政系はいろんな講師のビデオみたけど
ロクな講師いない。
200 :
aaa:02/05/27 00:36 ID:1bq6ghdl
去年EYE!にいた方に質問
的中講座ってレンタルコース生とかビデオブースコース生って募集するんですかね?
今の所そういう情報はないみたいですけど
201 :
受験番号774:02/05/27 11:43 ID:1/V8s9Zg
的中とかオプション講座のチラシはビデオ受講無料って注意書きがない?(違ったらスマソ)
山下先生のレジュメいまいちだけど、毎回少しずつ手直ししてるんだよね。
原先生も含めて、そういう所は感動しる。
それに引き換え行政系は確かに逝ってよし。
202 :
受験番号774:02/05/28 00:43 ID:3vFsYrTt
織田先生大好き!
203 :
aaa:02/05/28 01:25 ID:Nm+9f6Y2
一括申し込みの人が無料らしいです。
他の人は有料です
行政系って確かに最悪です。
っていうか一人の先生に社会政策以外すべて習ったから
他の講師は知りませんけど…。
204 :
受験番号774:02/05/28 10:54 ID:jvLSdXBl
織田先生良いねー。人文の神とかいわれてたしw。政治学なんて二人ぐらい
の先生経由してやっといい先生にたどり着いた。あの人のビデオは全部見たよ。
見てよかった。ミュージックスタートも面白い。
205 :
受験番号774:02/05/29 00:58 ID:6tTVfiCD
講師によってこれほど違うものかと驚いたよ。>人文
206 :
受験番号774:02/05/29 01:02 ID:6tTVfiCD
今年の通信講座はどの先生の講義ビデオが送られるの?
207 :
受験番号774:02/05/29 14:28 ID:Tu/Ht5hs
具体的に織田ちゃんの授業は、何が違うのか?教えてくれい
人文科目なんて、そんな変わんないんじゃないの?
208 :
受験番号774:02/05/29 22:43 ID:Y80f9aBf
織田先生は過去問を徹底的に分析してレジュメを作っているのでレジュメの中身は
ほとんど過去問の言葉で構成されている。だから傾向や対策がわかりやすい。
好き嫌いはあると思うけど俺は他の先生と比べて織田先生のビデオみたら
目からウロコみたいなことが結構あった。
209 :
受験番号774:02/05/29 23:26 ID:ZQY7bVOu
過去問は繰り返し同じ知識が聞かれてる。織田講師のレジュメは
大きな流れをベースに重要なキーワードを散りばめている。流れ
と知識を同時に勉強できるのは私にとっては便利だった。また、
過去問中心のレジュメなので「過去問⇔レジュメ」という過去問
中心の勉強ができるのもベストだった。
まー、人それぞれでしょうね。それにしても本校の人文はあまり・・・。
210 :
受験番号774 :02/05/31 22:54 ID:/uEUBCVp
EYEにいた方に質問です。
専門科目はどうですか?
法律系のお勧め講師,あるいはダメ講師です。
これはいい,あるいはこれは止めたほうがいい,などです。
ライブラリービデオってコース生なら誰でも見れるの?
値段はいくら?
212 :
211:02/05/31 23:42 ID:gZijEpyB
もちろん受講しているコースの別の先生という意味で
213 :
受験番号774:02/06/01 01:06 ID:jkPAxruG
>>210 LEC,TACにいったほうがいいんじゃないか?
214 :
受験番号774:02/06/01 01:34 ID:d1N+4c7b
TACはひどいよ。
EYEも同じか。
215 :
受験番号774:02/06/01 01:45 ID:RfmPV4cd
>>210 法律系は結構いいと思うけど
原、山下、福本講師あたり、おすすめ
216 :
:02/06/01 12:23 ID:Nqq5WiLy
法律系は全く問題なし。
マイナーな科目ほど講師の質が下がります。
ライブラリーはフリーパスなら無料、他のコース生は500円。
受講していない科目でも2000円払えばOK。
(と規約には書かれているが、2000円払ってまで見る価値があるかは疑問)
217 :
受験番号774:02/06/02 01:17 ID:mJO83HzF
教材には問題あるね。あれ使えるのあるの?
218 :
受験番号774:02/06/02 18:26 ID:aR8knkUt
ない。誤植多いし、高いし。
219 :
受験番号774:02/06/03 01:26 ID:XcBGQU5z
EYEは合格率80%ってすごいね。これはLECより
すごいね。
220 :
受験番号774:02/06/03 01:59 ID:TKsEa2mN
私はTACの受講生。私の個人的な意見で
金儲け第一主義なのは
@TACALECBWセミナーCクレアールD東京アカE河合塾
F大原
Eyeはわかりません。どう思いますか?
221 :
受験番号774:02/06/03 13:18 ID://P1zWHx
EYE!の受講生ですが、ここは最初35万ぽっきりみたいなことをいってるけど
結局9万ぐらいの早起き特訓とか他にもオプション講座があります。
経済原論は評判の良い佐川先生でさえレギュラーの講義だけではマクロ経済が
終わらないため他にも講座をとるはめになります。
222 :
受験番号774:02/06/03 13:31 ID:cLWGycL8
金儲け第一主義でも、商品が良いなら金儲けに走っても良いよ。
223 :
受験番号774:02/06/03 18:06 ID:jEZxHNXD
東京アカデミーは授業料高すぎ!その割りに授業自体は並。
224 :
受験番号774:02/06/03 18:10 ID:jEZxHNXD
いったい、どこの予備校がいいのかわかんない・・・
やはり、独学???
225 :
受験番号774:02/06/03 21:14 ID:dBusd0GI
最近、中原君見ないな。
面接指導受けたいのに。
ついに辞めたのか?
226 :
受験番号774:02/06/04 00:45 ID:EoUgbtvj
劇的内定術2003を本屋で発見!
227 :
受験番号774:02/06/04 16:27 ID:fHLDfR/p
>>225昨日の夕方、質問対応してたよー水道橋で。
228 :
いちご:02/06/04 20:05 ID:5cfV4sry
クレアールってどうですか。板がなかったのでここで質問しました・
229 :
受験番号774:02/06/05 01:24 ID:7l8Xeb0V
教養はKALSがいいらしいですよ(教養のみ)。
230 :
aaa:02/06/06 01:11 ID:3D8xaYUi
a
231 :
:02/06/06 01:15 ID:KfFN00Xd
黒澤先生と山下先生どっちが教え方うまい?
232 :
受験番号774:02/06/06 11:36 ID:3z2I0lXc
>>231 俺は黒澤先生のほうが良かったな。
まあ、どっちでもとくに支障はないと思うが。
233 :
aaa:02/06/08 01:06 ID:NC5Jr0YG
a
234 :
受験番号774:02/06/09 00:18 ID:3clfv9HX
今年、東京本校は誰が経済担当なの?
235 :
受験番号774:02/06/10 15:52 ID:0dBUaPXV
age
236 :
受験番号774:02/06/10 23:20 ID:QuasiSAw
佐川&坂本のツートップです>234
237 :
受験番号774:02/06/11 00:17 ID:5/2rnj3W
>>あれ?坂本先生って今年も経済担当なの?
238 :
受験番号774:02/06/11 04:43 ID:rnH88qya
age
239 :
受験番号774:02/06/11 17:09 ID:ZRikiphz
就職指導で名前を売ってやっていくつもりでしたが
予想外に全然ダメで経済講師に逆戻りみたい>>237
240 :
受験番号774:02/06/11 20:27 ID:JTB/fbUh
昨日の夜池袋を歩いてたら、中原先生が花束(赤い花)
持って歩いてたよ。
結婚でもするのかな?でも1人だったし。。。
241 :
受験番号774:02/06/12 00:39 ID:njCMiktY
原先生って東京本校で今年、何を担当されるんですか?
242 :
受験番号774:02/06/13 00:28 ID:xi7EvjB6
坂本先生の講義はもういいです!復活には驚いた
243 :
:受験番号774 :02/06/16 17:11 ID:NYpr/VBP
age
244 :
通りすがり:02/06/17 03:46 ID:3YZlAb3z
あげ
245 :
通りすがり:02/06/17 19:36 ID:dAWIqo1Y
>241
小耳に挟んだんですけど
原講師は憲法の授業今年まだ持ってないみたいね
なんか学校側はお願いしたらしいけど
原講師が少し休みたいって言ったんだってさ
自然科学の斉藤講師ってどこいったの?
なんか物理と地学は湯朝講師って人が全部持ってるみたいだけど
ま〜授業はわかりやすいほうだと思うので別に良いんだけど
あの山賊のようなひげと下品なジョークが聞けないと思うとさびしいんですけど
情報求む!
246 :
受験番号774:02/06/17 21:09 ID:xj2AN5E6
eyeってパンフレットと実際との差が大きいね。最初eyeのパンフ読んだときすげー、eyeで勉強してえーと思ったよ。 このスレ読んで良かった。
247 :
受験番号774:02/06/17 21:22 ID:fXFII21s
そもそも安い費用で他より効率的に勉強できると思う事は誤り。世の中安かろう悪かろう、高かろう良かろうの社会。という事を改めて考え直したよ。
248 :
受験番号774:02/06/17 22:15 ID:sR5iNRUx
age
249 :
受験番号774:02/06/17 22:51 ID:3Ittb34V
tyage
250 :
受験番号774:02/06/18 19:23 ID:dX52LOLw
一般知能の長尾先生が嫌いです。すぐどなるんです。「なんでわからねぇんだ!」って、ロビー中に響いて、
気分が悪くなります。いなくなって欲しいです。友だちも中原先生に質問に行ってますけれど、
順番待ちしていると、長尾先生が近づいてきて、「俺に聞きなよ」って、言うんです。キモーい!
近寄るな!でも断れなくて。。。誰か、あの人をなんとかしてください。人気がない癖に威張ってるのも嫌です。
おまえより、中原先生のほうがずっと人気あるんだよ。そこをわかって、近づかないでほしい。
251 :
受験番号774:02/06/18 19:31 ID:Inz9ST1i
252 :
受験番号774:02/06/18 19:49 ID:FH4Pva1N
>>250結局、安かろう悪かろうの学校にはそれに応じた講師しか集まらないという事だな。
253 :
受験番号774:02/06/18 19:53 ID:EOlvAwa1
俺、これから予備校に通おうと思っているのですが、eyeのどこが他校より優れているのですか? このスレを読む限りでは何も優れているところが無いようですが…
254 :
受験番号774:02/06/18 20:52 ID:XB8IU8Gt
255 :
受験番号774:02/06/19 00:10 ID:2sxV2XAL
僕は原先生がいい。
256 :
受験番号774:02/06/19 00:56 ID:Cvj2dK+9
>>250 でも、講師としては決して悪くないよ。実際、頭はいいし。
好みが分かれる講師だからねー。
>このスレを読む限りでは何も優れているところが無いようですが…
ワラタ
258 :
受験番号774:02/06/19 01:00 ID:iyZwBuIh
知能の中原講師きついことを言うかもしれんが
的を得ているので以外にやる気も出る
面接対策に結構イイ
きついこと言われてヘコむヤツにはお勧めできんが
逆にやる気の出てくるヤツにはお勧めできる
259 :
受験番号774:02/06/19 01:02 ID:Cvj2dK+9
>>245 過労のため、リフレッシュ休暇なの?それとも身体の不調なのかな?
今年、原先生は授業担当しないの?憲法は無理でも、民法・行政法など。
原先生の授業受けたいから。。。
260 :
受験番号774:02/06/19 01:32 ID:Lrlzi/nG
坂本って人評判悪いの?
大学でやった就職ガイダンスで彼の話聞いたとき、
正直なんかうさんくさい人だな〜と思ってしまった・・・。
261 :
受験番号774:02/06/19 12:24 ID:JN3jrbBu
佐川センセイの経済はホントいいよ
262 :
受験番号774:02/06/19 13:10 ID:N8tafRha
>>260 さんざん、過去ログで言い尽くされています。
263 :
受験番号774:02/06/19 13:46 ID:5KcjUVCx
どうやらこのスレにはeyeの工作員がいるようだな。本当は欠点なのに無理やりプラス思考で強引に長所とみなす書き込みが多い。無理があるぞ。
264 :
受験番号774:02/06/19 13:52 ID:isv8Vw6+
あるいはeyeの受講生で負けず嫌いな人が、eyeに入って後悔した事を認めたくないから、欠点を無理やり長所と思い込もうとしているのかな。いわゆるやせ我慢というやつだな。
265 :
受験番号774:02/06/19 13:58 ID:y7I8HZho
安かろう悪かろうの典型的な学校だな。しかも安さを売りにしているくせに、後から後から追加費用がかかるんだろ。これじゃあ高かろう悪かろうの学校だな。
266 :
受験番号774:02/06/19 14:44 ID:N8tafRha
>>263-265 結局、自分次第なわけだし。
それでもって、物事には多面性があるから
短所も視点を変えたりすれば長所たりえるし・・・(逆もしかり)
一番、大事なのは自分でしょ。
・・・って、すごく当たり前な平凡なレスしたけど
これ当たってると思うよ。
2ちゃんばっかりみてると
現実がうまくつかめなくなってくる。
汗水たらして、バイトでもしてれば
一番、必要なものはなにか、お膳立てされたエスカレーターの
ようなシステムはないってことが少しはわかってくるんじゃない?
受験生は精神的にも、現実的にも
社会との接点が失われがちで自分の現状を
把握できなくなる事が多いと思われるので
ま、そのへん留意して勉強がんばってよ。
最近、2ちゃんから離れていて現実社会と接点をもつように
していたらそういうこと感じました。ハイ。
長文失礼。
267 :
受験番号774:02/06/19 14:59 ID:isv8Vw6+
>>266こういう書き込みを無理やりプラス思考という。やはり短所は短所でしかない。物事に多面性があるという意見は苦しい言い訳。もし物事に多面性があるのならば、評判のいい講師、評判の悪い講師は存在しない事になる。
268 :
受験番号774:02/06/19 15:11 ID:HhDaarp7
物事に多面性があるという意見は少しは認める。でもなぁ、eyeが他の予備校より劣っている事は確実だろ。
269 :
受験番号774:02/06/19 15:17 ID:f6zQQcQV
eyeのパンフレットと実際との落差をどうにかしてほしい。パンフレットよんでeyeに決めて、受講してる人がぐちを言うのも当然だと思う。
270 :
受験番号774:02/06/19 15:22 ID:K9FVcNFQ
eyeのパンフレットに合格者の座談会が載っているがヤラセだろ。取るに足らない欠点は言っているけど、致命的な欠点については触れていない。
271 :
受験番号774:02/06/19 15:27 ID:HhDaarp7
eyeのパンフに合格者のぶっちゃけた話とか不合格者の名前を載せている点にクリーンなイメージを感じたが… 人生経験が少ない人はこういうところにだまされるんだよな。
272 :
受験番号774:02/06/19 15:28 ID:N4D986/8
zenbuyarasedayo!
273 :
受験番号774:02/06/19 15:32 ID:N4D986/8
N担任も嘘のつき方ばかりおしえてくれるだけで・・・
274 :
受験番号774:02/06/19 15:42 ID:2T0diJ0b
「合格る問だけやればうかる!」って説得されて入った。
でも数日後、事情通の先輩に聞かされる。
「失敗したね〜。でも入ったんだからそこで頑張るしかないでしょ。君の選択で
入ったんでしょ。だまされるのも勉強のうちだよ。」
なるほど〜。
275 :
受験番号774:02/06/19 15:53 ID:f6zQQcQV
結論。パンフや説明会で大げさな事を言っている学校には注意しましょう。
276 :
受験番号774:02/06/19 18:32 ID:f6zQQcQV
結局eyeって見かけ倒しだな。この点は伊藤塾と同じ。
277 :
受験番号774:02/06/19 19:59 ID:f6zQQcQV
工作員が何も言ってこないな。万策尽きたということか。
パンフ見たら新しく「個別講義」をやるらしい。1対1で教えてくれるんだって
でも入学金高・・・
279 :
受験番号774:02/06/19 20:18 ID:isv8Vw6+
個別講義か…うさん臭さを感じる。個別講義なんかしてたらよっぽど高い料金取らないと経営として成り立たないだろ。
280 :
受験番号774:02/06/19 21:07 ID:ae5uaHri
結局どこへ入学したって自分のやる気次第!
>>279 もちろんパンフには「損得度外視」みたいなことが書いてありますた
282 :
受験番号774:02/06/19 21:14 ID:ae5uaHri
合格る問は確かに誤植が多く使い辛い
でも質問は他社の問題集でもOK
後から金もかかる講座も多いが別にそれをとらなくてはいけない訳ではないし
問題集を評判の良い問題集に買い換えても
東アカのフルコースより格段に安いでしょう
東アカより雰囲気も良いと思われ
283 :
受験番号774:02/06/19 21:39 ID:RCnN4biI
>>281損得度外視する民間企業は存在しない。eyeはこれでますますうさん臭い学校になったな。
284 :
受験番号774:02/06/19 21:45 ID:RCnN4biI
はっきり言ってeyeをほめる連中は工作員だろ。eyeの受講生は不満たらたらなので、eyeの悪口しか言わないと思う。
285 :
受験番号774:02/06/19 22:24 ID:9hEaGOvP
>284
悪かったねEYEの受講生で
悪いところのちっとも無い予備校があんなら聞きたいもんだね
286 :
受験番号774:02/06/19 22:42 ID:c5ezgXT+
織田先生は良い先生だし。
287 :
受験番号774:02/06/19 22:42 ID:RCnN4biI
>>285お前もっと素直になれ。悪いところが1つも無い予備校は無いが、悪いところだらけの予備校はある。
288 :
受験番号774 ::02/06/19 22:44 ID:CVzf7Nsa
>287
たとえばLとかね♪
289 :
受験番号774:02/06/19 22:47 ID:f6zQQcQV
eyeをかばう連中は学校選びに失敗した事を認めたくないのだろ。もっと素直になれよ。
290 :
受験番号774:02/06/19 22:54 ID:isv8Vw6+
単純化して比較すると、講師もテキストも最悪の学校より、講師は最悪だけどテキストが優れている学校のほうがマシだと思う。
291 :
受験番号774:02/06/19 23:28 ID:wMPM9IX0
>>285だけど俺は別に不自由しとらん
テキストも別に使ってねーし
合格る問も使って無い
良いと思う講師(佐川講師とか)の授業のVをみてるし
有料講座もとってない
ようは自分に合うか合わないかだろ
きさんにとやかく言われとうないわ!
ボケ!
292 :
受験番号774:02/06/19 23:46 ID:f6zQQcQV
>>291 e y e の 工 作 員 は 必 死 だ な。
293 :
受験番号774:02/06/19 23:49 ID:fhm1+Xjw
>>291 詳しそうなので教えてください。
国2地上クラスと教養オンリー市役所クラスの授業内容ってほとんど一緒?
294 :
受験番号774:02/06/19 23:49 ID:y7I8HZho
>>291テキストが使えない予備校よりもテキストが使える予備校のほうがマシという事実は明白だよ。(W
295 :
292:02/06/19 23:52 ID:fhm1+Xjw
もちろん共通の教科についてです
296 :
受験番号774:02/06/20 00:18 ID:ojd7/NCf
>>294 ま〜講師を使いまわせないんだったらテキストが良いとこに行きゃ〜いいんだよ
>>292 おれば別にEYEをお勧めしているわけではないね
誰がどこへ行こうと俺がどこへ行こうと君には関係の無いこったからね
それより必死になってる君はどこの予備校の工作員だい?
そうまでして貶める学校でもないだろうよEYEはさ
そこまでしないといけない訳でもあるのかいな?君の学校は
>>293 知識科目に関してはほぼ一緒の講師が多いね
知能・政治・経済に関してはさすがに違うけどね
ま〜化学が一コマ多いみたいね
講師によっては傾向とか調べてそれに合わせてやってる講師もいるみたいだけど
市役所の過去問とかいっぱいやりたいってんなら他の学校へ行けば良いのじゃないかい
297 :
受験番号774:02/06/20 08:29 ID:udDuyMFn
テキストか使えないという時点ですでにダメな学校なんだよ。
298 :
受験番号774:02/06/20 12:30 ID:iitGFOeY
因みに俺はEYEで憂かったよ。
テキストは悪かった。自習室も悪かった。
佐川講師の経済、原講師の法律は良かった。
講師の良し悪しははっきりしてたかな。
どの予備校でも悪いところはあるよ。
あとは自分次第だから。
さーて午後も仕事するか。
299 :
受験番号774:02/06/20 13:35 ID:NqFYu3FO
このスレの住人は無理やりプラス思考の人が多すぎ。読んでいて見苦しいよ。やっぱりeyeの工作員がいるようだな。
300 :
受験番号774:02/06/20 13:37 ID:HkHRzvXx
工作員ってどういう人がなるんですか?EYEからお金貰ってるの?
301 :
受験番号774:02/06/20 13:41 ID:Db4J270o
もし過去に戻れるのなら、eyeの受講生きっと他の予備校を選ぶだろうよ。eyeで受かった、だからeyeは良かったと言う奴は結果論でしかない。優秀な奴はどの予備校で勉強しても受かる。
302 :
受験番号774:02/06/20 13:43 ID:FpPc/dZ4
優秀でない奴が受かるためには、予備校の良い悪しで決まるだろうな。
303 :
受験番号774:02/06/20 14:33 ID:3V+nOS9p
読んでて見苦しいんなら見なきゃいいんだっつーの
プラス思考結構じゃないの
EYEで受かるヤツは優秀なヤツ結構じゃない優秀なんだぜ
そう言うあんたは優秀じゃないんだから
304 :
受験番号774:02/06/20 15:01 ID:1QdeB58L
↑eyeの工作員しつこい。お前いくらで雇われているんだ?
305 :
受験番号774:02/06/20 15:05 ID:3V+nOS9p
>>304 あんたがしつこいんじゃないの
見なきゃいいじゃん
306 :
受験番号774:02/06/20 15:06 ID:FpPc/dZ4
eyeを受講している人はパンフレットを読んだり、説明会に行ったりしてだまされて、eyeに入学している。2-chを見てる人はeyeには行きません。
307 :
受験番号774:02/06/20 16:09 ID:ysqQdxET
ちなみにLの悪い所って?いいところは?
308 :
受験番号774:02/06/20 17:00 ID:NG1pJLO8
309 :
受験番号774:02/06/20 17:05 ID:Db4J270o
無理やりプラス思考とは、自分が選択した事が誤りであった事を認めたく無いから、いいように思い込もうとしている事をいう。だからここで言うプラス思考はいい事ではない。
310 :
受験番号774:02/06/20 17:08 ID:FpPc/dZ4
無理やりプラス思考を結構な事だと言っている奴は、反省をしない猿のようなものだ。(W
311 :
受験番号774:02/06/20 17:17 ID:NG1pJLO8
俺は猿だよ
SEXしまくってるもん
312 :
受験番号774:02/06/20 17:35 ID:lvkkCdVl
↑エイズにでもなるがいい。
313 :
受験番号774:02/06/20 17:39 ID:6+/OTz/h
心配ご無用
不特定多数とやってるわけじゃないから
それよりドキュンなオタだからSEXすらできないあなたが心配
314 :
受験番号774:02/06/20 18:15 ID:2D0x3pIs
eyeって佐川、原、山下以外にいい講師いないの
315 :
受験番号774:02/06/20 18:26 ID:u/YZ4YiF
勉強しろ
316 :
受験番号774:02/06/20 19:14 ID:cwBfRQ6T
好き嫌いは分かれるが知能の中原講師
人文はよくないぞ特にA見講師は最悪
A部講師が普通ってとこか
経済に新しく長尾講師という人が来たが東大大学院出身だそうだ
友達は結構いいって言ってたぞな
佐川、原、山下、中原の4講師はかなりお勧めだが他は?だな
317 :
受験番号774:02/06/20 20:05 ID:NqFYu3FO
eyeではいい講師でも、Lecの講師と比較すれば人並みになる。
318 :
受験番号774:02/06/20 20:24 ID:+P2bNhmt
むむむ・・・
おぬしさてはLECの工作員じゃな
319 :
受験番号774:02/06/20 20:51 ID:Db4J270o
俺、eyeに入学しようかと思ったけど… もうやめようかな。
320 :
受験番号774:02/06/20 21:23 ID:qGVNJDKu
eyeの工作員eyeの工作員ってうるせーな。
さっさと勉強すればイーじゃん
321 :
受験番号774:02/06/20 21:44 ID:/XRsCoO4
工作員どうしのレスになってきたな。
322 :
受験番号774:02/06/20 22:34 ID:dfTBFiO+
しかし他校の工作員はここまでしないといけない訳でもあるのだろうか?
Eyeにここまでする価値があるのだろうか?
Eyeに恐怖を感じているのかい?
かわいそうに(チーン)
323 :
受験番号774:02/06/20 23:14 ID:udDuyMFn
そういうeyeの工作員も無理やりプラス思考ばかり書いて、無知な学生をだまそうとしているのでしょ。少しは自分がやっている事を反省したら。
324 :
受験番号774:02/06/20 23:31 ID:x7phGpUm
>>323 だれも入学してくれとは言ってないぜぃ
来たいやつはくればいいし、来たくないやつはこなくていい
反省することなどないな
325 :
受験番号774:02/06/20 23:37 ID:nV38SZ82
本当の事を知ったら、だれもeyeに行きたいと思う人はいないよ。ばーか。
326 :
受験番号774:02/06/20 23:44 ID:NqFYu3FO
あのはったりかましているパンフレットをもっと控えめに作り直せよ。パンフと現実の差に失望する受講生多いんだぞ。
327 :
受験番号774:02/06/20 23:47 ID:NqFYu3FO
はったりパンフを作り、はったり説明会を開いている時点で学生をだまそうとしている。悪質だな。
328 :
受験番号774:02/06/20 23:49 ID:3+j6pY+W
>>325 だから別にこなくていいんだよ ハゲ
>>326 だまされるような節穴してるヤシがDQNなだけ
329 :
:02/06/20 23:54 ID:7lIhukPR
経済の長尾先生はいいね。でも少し易しめの授業かな。
人文の阿部先生もいい。流れで授業するのでわかりやすい。ただ少しマニアックかも。
廣瀬先生はどう?
330 :
受験番号774:02/06/20 23:54 ID:udDuyMFn
学生をだまそうとする予備校はさらにDQN。
331 :
受験番号774:02/06/20 23:57 ID:3+j6pY+W
そんなDQNな予備校を貶めようとするきみがますますDQN
332 :
受験番号774:02/06/21 00:11 ID:E8R+tIDS
DQNにレスする奴はさらにDQN
333 :
受験番号774:02/06/21 00:17 ID:QtMvBj0P
はっきり言って、eyeて伊藤塾は同格だよ。入学する前はカリスマ性を漂わせて、入学した後は普通すぎてガッカリする。いや普通以下だな。
334 :
受験番号774:02/06/21 00:26 ID:E8R+tIDS
中小企業は絶対に大企業には勝てない。その事は公務員予備校でも同じ。講師の質、テキストの完成度、設備、どれをとってもeyeはLecやWセミナーには勝てない。中小が大手に勝つためには個性を出して学生を引き寄せる事が唯一の方法。
335 :
受験番号774:02/06/21 00:30 ID:T+wkLUVf
つまりはったりパンフやはったり説明会を開かないと生徒が集まらないんだよな。こんな学校は悪徳企業と同じ。
336 :
受験番号774:02/06/21 01:01 ID:EKGtzL6c
ストレスが溜まっているんだろうね日々の生活で
貶める価値のある予備校でもないのに
そんな予備校の批判でしかストレスを発散できないなんて
カワイソウ (南無阿弥陀仏)
337 :
受験番号774:02/06/21 01:13 ID:Jucu5S1L
-------------------切り取り線------------------------
落ち着きましょう!
338 :
事情通:02/06/21 06:54 ID:Wx+kNU/M
先輩として言わせてもらうけど、今からでも
遅くないから民間も平行して回っておけよ。
あっという間に既卒になっちまうよ。そしたら
大卒の意味ないよ。俺は何とか秋に1社決まったけど
もっと早くから民間中心、役所タナボタにしとけば
良かったと痛感した。ココの被害者にならないように。
339 :
受験番号774:02/06/21 08:17 ID:uXmQLbh5
>>336ずばり、図星を指されたものだから「かわいそう」ぐらいしか言い返せない、eyeの工作員がかわいそう。もう工作員するの嫌になっただろ。
340 :
受験番号774:02/06/21 12:49 ID:uZIIDfyC
>>339 ここは2ちゃんだぜ別にどってことない
あんたは何が目的でEyeの妨害工作員をやっとるのだい?
Eyeにそこまでする価値があるようによけいに思えてしまうぞ
341 :
受験番号774:02/06/21 13:04 ID:eye+OcxB
最近行ってないから知りたいんだけどEYEでなんかイベントとかある?
官庁訪問講座とか。いつあるかとかも教えて。
342 :
受験番号774:02/06/21 13:06 ID:BHKCu3u3
別にどうって事ないと思うのならいちいち反論するな。俺はeyeに入学して後悔する人を少しでも減らすために書き込んでいる。カリスマ性、個性を強調する学校は要注意という事をいいたいんだよ。
343 :
受験番号774:02/06/21 13:13 ID:T+wkLUVf
被害者をなくすために、こういった書き込みをする価値がある。虚勢張るんじゃねーよ。勘違いするんじゃねーよ。ばーか。
344 :
受験番号774:02/06/21 13:32 ID:NKW3maL5
345 :
受験番号774:02/06/21 16:03 ID:QtMvBj0P
>>344特に言う事が無いなら黙っていればいいのに。
346 :
受験番号774:02/06/21 16:52 ID:GKszMdyt
EYEのいいとこあるよ
すぐセフレが見つかること
昨日もやってました
明日もやろっと
347 :
受験番号774:02/06/21 17:13 ID:uXmQLbh5
>>346セフレとやることばかり考えて勉強が手に付かなくなる。本来の学校の意義を考えるとマイナスにしか働かない。やはりeyeはろくでもない学校だな。
348 :
受験番号774:02/06/21 17:39 ID:saVGO9Bq
セフレとやる→やるきがでる→勉強はかどる→合格!
やっぱり愛サイコー!
349 :
受験番号774:02/06/21 17:45 ID:uXmQLbh5
セフレとやる→やることばかり考える→勉強が手に付かなくなる→不合格 最低
350 :
受験番号774:02/06/21 17:54 ID:vM1iOZxx
セフレとやる→やることばかり考える→セフレの体に無差別曲線がみえるようになる→勉強はかどる→合格!
やっぱり愛サイコー!
351 :
受験番号774:02/06/21 19:09 ID:NoV8joBo
もう話になりませんな。まじめに勉強したい人はeyeに行かないほうが良い事は確かなようだ。
352 :
受験番号774:02/06/21 19:35 ID:5SYtBXQH
それでもEyeにくるやつ→セフレできる→やるきでる→勉強はかどる→合格!
そんな愛サイコー!!!
353 :
受験番号774:02/06/21 23:04 ID:e1ugqM57
大日本愛帝國万歳!!!
354 :
受験番号774:02/06/21 23:41 ID:uXmQLbh5
eyeはまるでデートクラブを兼業しているみたいだな。落ちに落ちたものよ。
355 :
受験番号774:02/06/21 23:47 ID:BHKCu3u3
パンフにコンパがあると書いてあったのを見た時うさん臭さを感じた。健全な男ならコンパから何を連想するか容易に想像がつく。下心を煽るような宣伝をして生徒を集める学校は底辺の学校である証拠。
356 :
受験番号774:02/06/21 23:50 ID:Wgu7CQFo
そんな簡単にセフレできるかなー?
357 :
受験番号774:02/06/21 23:59 ID:e1ugqM57
大日本愛帝國最強!!!!
358 :
受験番号774:02/06/22 02:28 ID:ekrE158t
>>341 官庁訪問講座・面接講座の日程出てたな〜
チラ見だったから日にちは忘れた スマソ
359 :
受験番号774:02/06/22 02:59 ID:3FchThB0
Eyeで国2・地上・国税その他もろもろ受かった。
Eyeでよかったと思えた人は希望の所に受かる。
煽りに負けるな現役受講生!
360 :
受験番号774:02/06/22 04:19 ID:7I085/jD
煽りが寝ている間にあげ
361 :
受験番号774:02/06/22 07:25 ID:F21EUzbE
eyeで受からない人はどこ逝ってもダメ。
佐川と長尾を目一杯利用すれば後は独学
が可能。坂本は避けよ。ちなみに国T以外
すべて合格。現在、都庁勤務。90日生。
362 :
受験番号774:02/06/22 19:02 ID:TBeCGs82
明日は精霊師弟徒死・痴情試験ダスナ
大日本愛帝國の諸君がんばりたまへ!
363 :
受験番号774:02/06/22 19:04 ID:TBeCGs82
俺も精霊師弟徒死じゃ逝くぞ〜っと!
364 :
受験番号774:02/06/22 19:46 ID:+nZ0TlMc
関西の川本講師ってどう思う。
365 :
受験番号774:02/06/22 22:02 ID:561X9hhh
明日の試験のためにビール飲んで寝るか
Eyeの受講生がんばろうぜぃ!
366 :
受験番号774:02/06/22 22:34 ID:gH1W7utU
>>361 eyeで受かる人はどこの予備校に行っても受かる。独学でも受かる。
367 :
受験番号774:02/06/22 22:39 ID:gofT+HDr
eyeで受かった俺は明日PRIDE21観戦だ!
368 :
受験番号774:02/06/22 23:22 ID:uhPYK9/T
PRIDE21いいな〜あげ
369 :
受験番号774:02/06/23 13:17 ID:J+M2xPHM
中原先生やめたの?
370 :
受験番号774:02/06/23 14:34 ID:dZ2DQTZo
中原講師は池袋校をメインにやってるようなので
東京本校にはあまり来てないみたいよ
371 :
受験番号774:02/06/23 19:17 ID:qWBwhHr2
今日の県庁の試験eye受講生全滅。もうだめぽ。
372 :
受験番号774:02/06/23 19:37 ID:4BUcvbny
長尾の知能って結局何の役にも立たない・・・
373 :
受験番号774:02/06/23 20:38 ID:d8LE5PHi
長尾は良くないが中原講師は良いよ
374 :
受験番号774:02/06/23 22:26 ID:b5d1gIqu
確か時給800円からスタート
375 :
受験番号774:02/06/24 00:24 ID:H1epGsOn
みんなどうだった?
376 :
受験番号774:02/06/24 01:13 ID:2lNfwKjS
eyeで受かった俺は池袋で蒙古タンメン食べた
あとPRIDE21行って来たよ。そして
明日は有休です!ハハハ・・・。
皆さん試験ご苦労様でした。eyeで頑張ってちょ。
377 :
受験番号774:02/06/24 06:46 ID:jzoJMMh6
>長尾の知能って結局何の役にも立たない・・・
確かに。本番に知能にかける時間って結構少ないんだよね。
はっきり言って表なんて書いてる暇ないよ。もっと実戦向き
の授業してくれよ!
378 :
受験番号774:02/06/24 16:14 ID:c4T6EGwh
畑中先生〜!
379 :
受験番号774:02/06/24 17:45 ID:1VsQ5h3E
長尾って過去門のパターン覚えてるだけだから
新傾向の問題には対応できないよ。俺も試験受けてきて
だんだんそれがわかってきた。
380 :
受験番号774:02/06/24 20:10 ID:XuRkmVfp
頻繁にeyeで受かった人が出てくるが、受かった人はこのスレに来ない。全部eyeの工作員。
381 :
受験番号774:02/06/24 20:57 ID:TGDhbgdO
飯島愛
382 :
受験番号774:02/06/24 22:05 ID:WlK3Hn4x
畑中専制〜!
383 :
受験番号774:02/06/24 22:26 ID:TUtVIzPy
長尾に資料解釈は基本的に棄てろって言われて棄てちゃったら、試験で大変な
目に遭っちゃった。中原講師の言う通りにやってれば、特別区は資料全部取れた
って言っているのを聞いてショック×9って気分。
長尾の方が年とっている分信用したのに、ひどい。知能は全部中原講師に
習いたかった。怖そうだからあまり質問に行かなかったけど、
考えてみれば、アドバンスも早起き特訓も評判よかったもんね。
的中知能もやってくれればよかったのに。
長尾は面接カードも指導するみたいだけど、かなり下手だって。みんな
気をつけましょう。自分の周りでは、法島先生と中原講師の評判がいい。
うう、どっちも苦手なんですけど…
思えば、90日コースっていい先生にほんとに当たらなかった。民法の黒澤講師は
まだよかったほうだけど、なんとなくナルシシストっぽくて…(ごめんなさい)
それに、ほかの先生と言っていることが違うときがあって、そういうときって
ほかの先生のほうが正しいことが多かったから、山下講師とか原講師とかに
習いたかった気もする。授業は嫌いじゃなかったけど…
一杉と長尾は嫌いだったな。友達も経済は佐川講師とか坂本講師のビデオに
変えてたし、知能は中原講師の数的がないってみんな文句言ってた。
安くないお金払ったんだから、なるべくいい先生の授業を多くしなくちゃ、
WとかLとかTとかに勝てないよ、Eyeは。
ほんとにこの半年を返してほしい。お金返してほしい。
とはいっても自分の力が足りなかったのはわかってるんですけどね。
長くなってすみませんでした。本音書いたので許してください。
384 :
受験番号774:02/06/24 22:59 ID:TUtVIzPy
383です。
陰口っぽくて一方的過ぎたので補足しておくと、私は池袋と水道橋両方に通ってて
松下講師の知能があまりにも難しかったので、知能は長尾にしました。理由は
年取ってて信用できそうだから。あまり中原講師の存在を知らなかったので、
長尾でも難易度がやさしく感じたのですが、空間把握のときに中原講師の授業に
出て、こっちのほうがよかったかなぁ、と思って。でも、時期も遅かったし、
それほどひどい授業ではないかなと思って長尾にしてたんです。でも、本試験で
役に立たなかったから、つい文句言っちゃいました。ごめんなさい。
私の場合はまさに自業自得なんです。
来年受験の方がいらっしゃったら、自分に合った先生を探してください。
ちなみに、私の独断ですが、並の講師が行政系と人文の安部講師。
自然科学の浮谷講師は並より上かな。
ハズレは、長尾、一杉、浅見、小池、廣瀬。この人たちにはお金返してほしい。
あ、今村学院長も。あの人、絶対ヘンタイです。
お勧めは、経済の佐川講師、法律・論文・時事の山下講師、知能・面接の中原講師、
意外なところで自然科学の湯浅講師でした。
この人たちはほんとに評判いいです。特に佐川講師は悪いうわさないです。山下講師と
中原講師は厳しそうだから苦手と言う人が多いです。ファンも多いけど。
原講師は習ってないので??坂本講師はここで聞くほど評判悪くないです。
初歩の講義として割り切るといいという事です。聞いた話ですが。
また長くなっちゃいました。ごめんなさい。でも、参考にしてください。
385 :
受験番号774:02/06/24 23:10 ID:c1KE2nqT
↑一言で表すなら「安物買いの銭失い」。LかWに行っとけばよかったね。
386 :
受験番号774:02/06/24 23:20 ID:NFHmnKRS
eyeで受かったからこのスレくるの。今はどうなのかな〜って。
確かにイイ講師と悪い講師ハッキリしてるかもね。
でもそれって他の予備校も同じなんじゃない?
あとオプションが多すぎて結局金高くなってるのはあるよね。
387 :
受験番号774:02/06/24 23:43 ID:axU6DPT8
>>383 同感。長尾先生より光速とかのがよっぽど役に立つ。ライブラリは良い先生しか
入れてないから見る価値あるよ。
388 :
受験番号774:02/06/24 23:52 ID:SpSF8g1/
長尾講師そんなに悪くないぜ〜
簡単なのはbasicだからだろ!?
俺は長尾講師のおかげでできるようになったし…。
中原講師のほうが教え方へただと思う、素人っぽい。
まあ人それぞれだけど。
389 :
受験番号774:02/06/24 23:55 ID:SpSF8g1/
>384
>ちなみに、私の独断ですが、並の講師が行政系と人文の安部講師。
>自然科学の浮谷講師は並より上かな。
↑行政系って誰?
もしや築地じゃないよね!?
あの先生独り言言ってるみたいな授業なんですんごく
眠くなったんですけど。
無駄なんで途中でやめました。
390 :
:02/06/25 00:21 ID:pqv2Nq9f
中原講師の授業を東京本校でビデオで見ることできる?
391 :
受験番号774:02/06/25 00:48 ID:tas8lsff
知能は講義2割、独学8割。自分で感覚を磨くしかない。
392 :
受験番号774:02/06/25 01:02 ID:sSXGISap
鹿又講師っていう人がいるんだけど
その人の文章理解は目からうろこだった
それまで英文とか超苦手で5割もとれなかったが
授業に出てからは文章理解全体でコンスタントに8〜9割とれるようになった
しかも1問3分かからなくなった
文学芸術もなかなかまとまっててよかった
393 :
受験番号774:02/06/25 01:19 ID:tkPpvDTZ
かわいそうな東京校だね。京都は最高!昨日京都市受けたんだけど、目黒先生に知能教わっていたから、簡単だったよ。
394 :
受験番号774:02/06/25 06:54 ID:yoqmvPWx
長尾は実戦では使えないよ。俺4月から必殺・光速シリーズに変えて
鬼のように繰り返した。おかげで国Tも8割取れるようになった。どなたか
書かれていたがまともに表や図書いて解く時間ないよ。思考経路なんて見ないもん。
あの人基本的に文系だしね・・・
395 :
受験番号774:02/06/25 11:06 ID:GOtsZAlY
>390
恐らく5〜12月生まででどれかは担当してるから見れると思う。
数的にしろ判断にしろ。
396 :
受験番号774:02/06/25 15:16 ID:HToYfkud
age
397 :
>394:02/06/25 19:51 ID:3wmPhwHz
えー、長尾って文系なの?偉そうにしてるから
理系だと思ってた・・・
398 :
受験番号774:02/06/26 00:25 ID:W2qnTeSF
>>393 知能って講師でそんなに違うの?目黒講師のレジュメが
よかったの?なにがよかったの?受かる問使った??
399 :
受験番号774:02/06/26 01:01 ID:vueE5Nqi
知能は講師で全然違う。京都は目黒先生と峰先生といるけど、どちらもいいよ。ここのスレ見ていると東京よりずっと講師の質が高いね。
峰かー。ぷっ。
401 :
受験番号774:02/06/26 07:32 ID:A1/a3EsL
学院長マンセー、坂本マンセー
402 :
受験番号774:02/06/26 18:40 ID:9vFz6Vy/
佐川講師サイコー
403 :
受験番号774:02/06/27 00:22 ID:681y+p98
佐川講師は本当に最高。
あとは自分にあった講師を見つけて喰らいついて質問すれば、
モトはあっという間にとれる。
つかえる講師は徹底的につかう。
404 :
受験番号774:02/06/27 00:55 ID:6d41WdWw
長尾先生に学外の問題って質問してもいいの?
怒られることないよねー?
405 :
受験番号774:02/06/27 00:58 ID:ipKl7hU+
あまり話題に載ること無いですが、商学系・人文系・自然科学系の
講師のおすすめを教えてください。
406 :
受験番号774 :02/06/27 01:01 ID:yBAOSya0
407 :
受験番号774:02/06/27 18:07 ID:FRCErGYw
浮谷講師
408 :
受験番号774:02/06/27 21:12 ID:D8GdCutb
ひろし
409 :
受験番号774:02/06/27 21:23 ID:5w8SWocn
今日、長尾先生機嫌良かったらしい。口調で分かった。
410 :
受験番号774:02/06/27 22:34 ID:9l52USr/
>>404 オレ,長尾先生に学外の問題質問したことあるけど,
教えてくれたよ。「ちゃんと,アイのテキストや問題Wも
やってるのかな?」って,突っ込まれはしたけど,
怒られはしなかったから,大丈夫だと思うよ。
411 :
受験番号774:02/06/28 01:02 ID:J325h9i9
412 :
受験番号774:02/06/28 06:50 ID:/rYQo/yT
刑法、労働法、社会政策の池田のオサンはまだいるのか?
413 :
受験番号774:02/06/28 17:40 ID:CFZ88Cmu
はっきり言って予備校選び失敗したよ。たしかに人の騙し方だけはうまくなったけ
ど。
ロッカーがあるとこのはじっこでいつもやっていたやつはかなりDQN。
目がこえーんだよ!
しったかばっかな奴ここ多い世な
414 :
受験番号774:02/06/28 17:41 ID:CFZ88Cmu
あごなげーやつもかなりこえー。
415 :
受験番号774:02/06/28 18:29 ID:p+bD8pBp
目が肥えた奴はパンフを見ただけで怪しさを感じて近寄らないよ。あのパンフでだまされるのは人生経験が浅い証拠。
416 :
受験番号774:02/06/28 21:39 ID:BvMcEG1c
age
417 :
受験番号774:02/06/28 23:05 ID:L704juQk
浅かったわ。ところで、教室ってどの程度の広さがあるの?
通信だからそのへんがよくわからん
418 :
受験番号774:02/06/28 23:09 ID:8kT1KHe8
スーパーウルトラフリーパスコース!
419 :
受験番号774:02/06/28 23:14 ID:Iq3Oooao
私もかなり騙された。総額で30万近く払ってこの内容。過去すれでは評判はいいはずのN担任も過顧問やってれば
大丈夫っていったのいに。
かなりきつい。どうすればいいの?私は?って感じ。結局全部他社の問題集と参考書を買うはめに。
こんなやりかたで進める気が知れない・・・。
受付のお姉さんたちはなにもわかってないし・・・
電話対応も最悪。たらい回しにされたあげく・・・
もうこんな予備校には通いません。
女性を馬鹿にしすぎです。
420 :
受験番号774:02/06/28 23:18 ID:9WTxw3ST
421 :
受験番号774:02/06/28 23:21 ID:oODBbFEo
女医性には公務員しかない!っていうけどこなもの。
パンフレットや説明会では女性にはおすすめなんていってるけど・・・
受付の女性みてればわからないか?
こんな電話の受け答えも教えないのもS本の面接のせいだろ!
ここの欠点は全く直るはずがないだろ!
422 :
受験番号774:02/06/28 23:31 ID:FhRuDqmW
<<420
担任N島とはなせばわかります。最初はいい人かな〜って思って多けど、そのうち休み出すし・・・
先輩に聞いていたとおりだった。嘘の月方は本当にうまくなりますよ。っていうかはったりのやりかた
だけどね。
受付の女性にはお友達紹介したら得転あるから〜って。
なんなの。被害者増やそうってのがみえみえ。合格者も水増しだし・・
こんなことにきがつかないからだめなんだといわれてしまったよ。
もう最悪。、こんなことなら・・・
423 :
受験番号774:02/06/28 23:34 ID:FhRuDqmW
age
424 :
受験番号774:02/06/28 23:37 ID:quFvVKe3
>>422 この予備校はコースでとるのは無謀。単科でとるのがベスト
ということでしょう。
425 :
受験番号774:02/06/29 00:30 ID:9jl/S8yd
age
426 :
受験番号774:02/06/29 00:35 ID:Nwc10acf
>419
私も同じ目にあいました
>419
受付の人は本当に腹が立つ。
私達はお客なんだからもっと親切に対応してよ。
>422
私も休まれました(怒)
427 :
受験番号774:02/06/29 00:47 ID:haTZz8qV
>>426 やっぱりおんなじめにあってるんだ。
N島先生いわく・・・・・・
「自分は仕事は休みません!」ってホームルームでいってたのにね!
結局最後はみはなす・・・
っていうかこんなに人数抱えていてはむりなんでしょうか?
結局良いといわれている先生たちでも我が身かわいさに、最後はいい加減な
指導しかしてくれないしね。
寝る時間ないってぼやいてないでなんとかしてよ!
植え付けの女性も自分の仕事しなさ過ぎ!
428 :
受験番号774:02/06/29 00:54 ID:tb8Ibnoa
しょうがないんじゃね〜
はったりかますのはここのお家芸!
でもいい講師といわれているやつらも最初だけ人あたりがいいだけ。
やっぱりおちこぼればかりだしな。
受付嬢みたらわかるだろ。あのあほずら。まったくわかってないくせに、扉の
向こうでは陰口たたいてんだぜ。
これはまじ
パソコンたたいてる女も居酒屋で笑って他よ
429 :
受験番号774:02/06/29 00:56 ID:OOkmy42W
>>427 そんなこと言っていたんだ〜
最悪ですねN担任。
430 :
受験番号774:02/06/29 01:13 ID:r/UvuGHP
1年半ぐらい前に電話した時はいい感じだったのに・・・
なにがあったんだ?
431 :
受験番号774:02/06/29 01:16 ID:PRG9RjM9
あげ
432 :
受験番号774:02/06/29 02:23 ID:uK13jJyt
Eyeのスレには他校の工作員&自作自演者がたくさんおるな
433 :
受験番号774:02/06/29 07:31 ID:EDiZ34pC
たいたい君らアホか?公務員なんてほとんど受かる可能性
ないだろ?宝くじみたいなもんだよ。民間本命で就職活動しなきゃ。
つうてももうほとんど採用終わってるけどね・・・
434 :
>433:02/06/29 14:50 ID:pk9HWUhi
・・・。
435 :
受験番号774:02/06/29 15:09 ID:X/mo0RBO
なんだか「eye受講生被害者の会」になってきたな。安い費用で効率的に勉強しようと考えるのが誤り。安かろう悪かろうだ。最初からLECかWセミナーに通うのが正解だったな。
436 :
受験番号774:02/06/29 15:17 ID:tuZjoQ//
eyeで成功した人よりも失敗した人のほうが多そうだ。このスレ見てそう思った。
437 :
受験番号774:02/06/29 17:34 ID:aShIJETa
age
438 :
受験番号774:02/06/29 19:48 ID:qJyXZiwY
eyeは他の予備校より劣る。だから友達ができるとかコンパがあるとか言って生徒を集めようとするんだな。本当はどうでもいい事だ。
439 :
受験番号774:02/06/29 21:10 ID:tuZjoQ//
eyeをほめる奴はみんなeyeの工作員。
440 :
受験番号774:02/06/29 21:58 ID:2iV6UzwT
今日はeyeの工作員が来ない。負けを認めたか。
441 :
受験番号774:02/06/29 22:22 ID:SyW/QeoQ
442 :
受験番号774:02/06/30 06:47 ID:pts3PEhC
EYEのいいところ
・すぐSFができる
EYEのわるいところ
・すべてが雑
・すべての講師がイマイチ
443 :
受験番号774:02/06/30 06:56 ID:EkTLztnO
age
444 :
>442:02/06/30 08:55 ID:vvX2q2tX
言えてる。SF多く出来ただけでも
まあいいかと今は諦めている・・・
ホントにすべてがズサン。学院長腹出過ぎ。
445 :
受験番号774:02/06/30 10:21 ID:LHcbr056
できない奴はすぐ予備校のせいにする。
勉強したら?
446 :
受験番号774:02/06/30 10:35 ID:p4s6RtYp
できる奴は予備校に行かない。できない奴をできるようにするのが予備校の役目だろ。
447 :
つうか:02/06/30 14:45 ID:RT5tGg74
明らかに今村ってうさん臭そうだろ?
パンフ見ただけだけど・・・
448 :
受験番号774:02/06/30 22:12 ID:DT7JOBK1
>446
「できる奴は予備校に行かない。」
「できない奴をできるようにするのが予備校の役目だろ。」
その通りだね。予備校に行って,できるようになるのもいるね。
でもね,アンタはきっと,どこの予備校行っても,できるようには
ならないヤツだね。
>447
学院長がうさん臭いってかい?
うーん,まっ,それは当たってるかな・・・
449 :
受験番号774:02/06/30 22:14 ID:u1idbSqc
喜治塾
ってしらない?
何だか凄く怪しいにおい
450 :
受験番号774:02/06/30 23:18 ID:gwSd0x86
>>442 すべての講師??それには語弊があるだろ?
経済の○川講師と法律の○ら講師・○下講師は非常によかったぞ。
それ以外は確かにイマイチっいうかいらないな。あくまで私見。
451 :
受験番号774:02/06/30 23:59 ID:+TAJoiNb
>>449 喜治塾はかなり怪しいみたいね
多分スレあるよ
なんか塾長は在日コリアンみたいで
かなりかたよった思想があるみたい
しかも学校内に戦争の資料館のようなものまで
そこの講師に呉という人物がいるのだけど
その役目は2ちゃん内では他校スレに現れて
他校の誹謗中傷を中心に行う工作員活動をしているそうな
ここのスレにも誹謗中傷がたくさんあるからもしかしたらヤツかもね
452 :
受験番号774:02/07/01 00:16 ID:oQ9xGmq4
>>451 はぁ?
お前「現喜治塾」と「伊藤塾」を勘違いしてねーか。
453 :
オッペンハイマ−:02/07/01 00:18 ID:5EpjZyPU
予備校って、さいしん情報をくれるところでありますからにして。どこでも、同じ。
同じなら、感じよくなくちゃ
454 :
受験番号774:02/07/01 01:57 ID:HfNWAW4D
455 :
受験番号774:02/07/01 02:00 ID:xbP0jCaJ
まこつまこつまこつ〜
まこつーでまなーぶとー
あたまあたまあたま〜
あたまーがー・・・・・・・・
456 :
受験番号774:02/07/01 02:40 ID:36LzoiON
>>448eyeの工作員うざい。eyeに行くとできる奴もできなくなります。セックスフレンドに夢中になってね。
457 :
受験番号774:02/07/01 03:11 ID:mPqh0Mif
>>454 いや、452の言うことあってる。司法試験板逝ってみ。
ボロクソだから、ここの比じゃない。バナーからしてオモロイ
458 :
442:02/07/01 06:55 ID:7GZsckjS
>450
訂正します。
EYEのいいところ
・すぐに中田氏させてくれるSFができる
EYEのわるいところ
・事務、テキスト、カリキュラムが雑
・経済のS本、知能のN尾、知識がイマイチ
459 :
受験番号774:02/07/01 15:25 ID:kWFOZKZc
age
460 :
受験番号774:02/07/01 15:28 ID:mxK0ObQ9
国際関係のテキストって異常じゃない?
三国史の説明書より薄いぞ。
461 :
↑:02/07/01 15:37 ID:YToINlyj
薄いのはてめえの頭だろ?時事だから
テキスト意味ねえんだよ。
462 :
受験番号774:02/07/01 22:11 ID:ec4dvQjc
劇的内定術についてるCD−ROM起動。HPに移動。
リンク切れがあった
463 :
受験番号774:02/07/01 23:04 ID:Km0B2U4W
age
464 :
受験番号774:02/07/01 23:07 ID:2mlr+4U8
465 :
受験番号774:02/07/01 23:48 ID:Nh/ifHma
age
466 :
受験番号774:02/07/02 00:20 ID:aMnvuEsq
鹿又行使はちょといい感じですね。
467 :
受験番号774:02/07/02 01:23 ID:UvzXx3hy
442=444=456=458=464
おまえ,ほんとにアイの生徒か?
アイの生徒なら,勝手にSF妄想してひとりで気持ちよくなってろ。
まっ,どう見てもLECかどこかの工作員だけどな。
468 :
受験番号774:02/07/02 03:26 ID:gnf/Sg68
>>467 漏れもそう思う
事務が雑ってのはあんたが事務から嫌われてんじゃない
漏れは東京校だが受付とは顔見知りで結構良くしてもらってるぞ
結局講師も受付・事務も積極的に話しかけたりして顔見知りになり
使いまわせないヤシが文句を言うんだな
予備校は使いまわしてナンボで受身じゃイカンつうこと
勉強の道具の1つよ
カリキュラムが雑ってのもあんたがついていけないだけだろ
他校のカリキュラムとか見ても大差ないな
逆に他校の方がきっついカリキュラムのとこあるぞ
テキスト・S本・N尾については悲しいかな反論はないな〜
でもS本はS川 N尾は判断・空間・資料についてN原でOK
というよりそうすべきだろう
数的は東京校ではほぼN尾だと思う
ほかの講師が数的をもってるのは聞いたことない
池袋のM下講師は人がよさそう
469 :
受験番号774:02/07/02 07:38 ID:PpXO2uiZ
↑仕事に私情をはさむeyeの受け付けと講師は社会人として失格。
470 :
受験番号774:02/07/02 12:33 ID:TZDTEGKk
>468
同意
俺はeyeで受かったけど、講師に質問などもっと
積極的に利用すればよかったとさえ思う。
テキストの悪さ俺も反論はないかな。
繰り返すが佐○の経済、法律系講師は良かったよ。
さ〜て午後も仕事しよう!
471 :
受験番号774:02/07/02 12:43 ID:IVEXyAnC
eyeで受かった人が頻繁に来るが全部eyeの工作員。
472 :
受験番号774:02/07/02 12:47 ID:vW7gdPz/
eyeで受かったと言ってる人ももし過去に戻れるのなら他の予備校に通ってるよ。
473 :
受験番号774:02/07/02 20:19 ID:j9DS344M
>>469 私情をはさんでいるわけではないね〜
顔を覚えてもらっているだけ
自分が人から相手にされないからってひがむなって
>>471 他校の工作員
>>472 受かってんだから過去に戻って他の予備校に逝く必要はない
他に逝って受かる補償はないから
474 :
受験番号774:02/07/02 20:27 ID:vW7gdPz/
>>473顔を覚えてもらったら対応が良くなるんだろ。それを私情と言うんだよ。
475 :
受験番号774:02/07/02 21:54 ID:onGG3BER
本当にひどいよね。
自分だけが思っていたことじゃないんだね。
やっぱり失敗したな。
今からやり直すとしたらどうすればいいの?
476 :
受験番号774:02/07/02 22:08 ID:5XYABnV0
>475金があるならレックか早稲田セミナーに通え。金がないなら独学で勉強しろ。
477 :
受験番号774:02/07/02 23:09 ID:2yATBlq4
確かに受付は人によって態度を変えすぎ。
478 :
受験番号774:02/07/02 23:48 ID:kSUEiceu
473 :受験番号774 :02/07/02 20:19 ID:j9DS344M
>>471 他校の工作員
って、まあ、ここの信者はよく「悪評は他校の工作員」って言うけど、そんなに
きているのかなー?他校からすると、工作しなければならないほどそんなに恐怖
な存在なのか?Eyeって?
全く工作員が来てないわけではないだろうけど、すべて他校の工作員のせいにし
てしまうのは、どうも、Eye自体の工作員の自演だと思ってしまう。
479 :
受験番号774:02/07/03 02:13 ID:AjXgB9i2
>>477
確かにそう思う。
たぶん教育なんてしてないんだろうな
480 :
受験番号774:02/07/03 03:52 ID:F6iU3flM
過去ログにもあるけど、ここを先に読んでから申し込めばよかったよ。
>>477 にもあるとおり受けつけは全く駄目。やる気そがれる。
テキスト誤植だらけ。
5年前の過顧問のことしか教えない。
はっきりいって今の試験には対応してない。
金儲けだけはうまい。
いいところは自作自演だけおしえてくれるところ。
民間ねずみ講をうまくやるー口座ってことならよいかもしれないけど・・・・・
N担任やY下がいいっていわれてるけど、はっきりいって・・・
ほとんどが予備校こなくなる・・・
最初だけだね・・・・
自分も含めてだまされっぱなし。
481 :
受験番号774:02/07/03 07:05 ID:QwAl9uR5
eyeの被害者ただ今増加中といったところだな。eyeの工作員はどう答えるつもりかな。
482 :
受験番号774:02/07/03 07:21 ID:a/izvvqY
N担任ってのりちゃんのこと?
483 :
受験番号774:02/07/03 12:59 ID:wbiFVOCo
N担任Y下講師ほとんどが学校にこなくなる?
Y下講師はしょっちゅう学校でみかけるけど
レギュラーのコース内では最新の過去問はあんまりやってないかもね
講義が中心だから
早起き特訓ってヤツで最新の問題はやってるみたいね
484 :
受験番号774:02/07/03 14:16 ID:60CR1qU6
そうだよな。
最後の方の口座なんか受講生がぜんぜんきてないし。
みんなはやくにみきりつけるんだろうな。
1ヶ月ぐらいしてここはだめだとみんな築く。
もしくはだめなのをわかっていても、しかたなくかよいつづける。
でも通えばかようほど、だめだめなことがわかりやる気がうせてくる。
残るはDQNばかり。
90日生ってただ金儲けのためにあるだけじゃない?
見事にやられました。
486 :
受験番号774:02/07/03 21:48 ID:tTV5JbcC
私もだまされました。
けっこう騙されている人多いんですね。
本当に失敗したな。
487 :
受験番号774:02/07/03 22:42 ID:BmQbWZse
もし、EYEを活用するとしたらどういうのがベスト?
それと、EYEの実際の合格率ってどれぐらいかな。
パンフレットを鵜呑みにしていいのかな?←(すごい合格率なんですけど。)
488 :
受験番号774:02/07/03 22:51 ID:g57DAj77
あの数字に漏れもだまされた。・
実際は・・・・・
でも数字は他の予備校でも同じ。
マジックは80パーセントの出席率
ほとんどの人が見切りをつけてこなくなる罠・・・・・
489 :
受験番号774:02/07/03 23:11 ID:kPr2p4ru
Eye生ですが
合格率は一次合格も含んでいるのであんな数字になるんです
はしっこのほうに書いてあるはず
でもどこの予備校でもやってるよ
模試をやっている予備校なんかは模試だけ受験者も含めているところがほとんどだし
予備校の合格率はどこの学校のも信じちゃダメでしょう
学校を選ぶ基準はようは自分に合うか合わないか
どんなに他人が批判しようと自分に合うと思うのならそこがいい
あとは予備校は勉強道具の1つ使いまわしてナンボ
授業を受ければ受かると思ってちゃ〜ダメ 受身ではいかんということ
Eyeは他校より質問がしやすいと思うので
講師を使いまわせる人ならいいんじゃない
それができないんだったら他校へ逝けばいいのじゃないかい
ちなみにWのO校で質問したらここにも本校にも担当がいないので
あとでこちらからTELするかもう少し待ちますか?というので
TEL番号教えてきたが2ヶ月たつが連絡はこない
490 :
受験番号774:02/07/03 23:31 ID:xKmnE2oQ
↑学校を選ぶ基準は自分に合うか合わないかと言われてもねぇ。入学してみないと分からないじゃん。入学した後は授業料返ってこないじゃん。
491 :
受験番号774:02/07/04 00:08 ID:X+Uiu10Y
体験受講とかするのさ〜
492 :
参考までに…:02/07/04 00:16 ID:Sl78A7Vj
eyeで失敗したと言う人は今どうしてるの?
独学?L?T?W?通信?なんかで勉強して公務員になれた?
それとも…
>>487 単科受講がいいんじゃない?
全部とるのは無駄だな。
政治学系は総崩れなので独学のほうが良い。
とるんだったら、経済系、民法、一般知能だけで俺はいいと思う。
494 :
受験番号774:02/07/04 00:43 ID:7GHZDXy4
っていうかいってみればわかるだろ。
かなりDQNなやつ多いぞ。
まあ自作自演がおおいところだから賞がねーだろ。
495 :
受験番号774:02/07/04 00:53 ID:Lz5yz8NX
みんなどこいったんだろー。
知った顔のひと胃なくなった。
この板みて納得。
そうかー。
本当に被害者の会にはいりたい
496 :
受験番号774:02/07/04 06:48 ID:CgEOUsTH
今村太り過ぎ・・・受講生のなけなしの金
でいいもの食べてんだろうな。
497 :
受験番号774:02/07/04 16:35 ID:c5hjcSCH
>>491もし体験入学で分かるのならeyeに入学する人はいないよ。
498 :
受験番号774:02/07/04 21:27 ID:l9N61bNc
愛ってすばらすぃーところだね。
499 :
受験番号774:02/07/04 22:12 ID:F06C5jvP
体験入学して自分にあった予備校選べばいい!
予備校以上に自分の努力が必要。
500 :
受験番号774:02/07/04 22:31 ID:F06C5jvP
みなさん、EYEのテキストって活用してますか?
今日、アイから手紙がきて呆れた。
その中にはあからさまに他社批判を求めるようなアンケート。
内容は、
LEC
・受講料が高い
・メンタルサポートが不十分
・偏差値高そう
・教えれば後は勝手にやれ見たいな感じがする
など
TAC
・受講料が高い
・評判が良くない
・特にないがアイのほうが良かった(w
・なんかいまいち
・友達がいってるから嫌だった
など
伊東塾
・数的処理でインチ臭い本が売られていた
・法律科目で学者の本が使われている
などと批判的な内容ばかり。
あたってるかもしれないけど、
予備校がこんなことをするのはどうかと。
一方アイは批判的な内容はなく、
ただアイを自画自賛する項目だけ。
もうね、バカかと、あほかと、クソかと。
まだ面接講座が残ってるけどもう以いかね―よ。
502 :
受験番号774:02/07/04 23:21 ID:4Fk9Yx9n
やった!これで敵が一人減った!
503 :
受験番号774:02/07/04 23:27 ID:YlkQbcRk
そういえばeyeのパンフにも他社を批判するような書き込みがあったけど、一番批判されるべきはeyeなのにね。
504 :
受験番号774:02/07/04 23:37 ID:E9gZyqft
LEC
・偏差値高そう→これはLECには優秀なのが集まって、所詮eyeはバカ
ばっかり集まる、ということが言いたいのか?
・教えれば後は勝手にやれ見たいな感じがする→eyeもそうだろ。
など
TAC
・特にないがアイのほうが良かった(w→TACの揚げ足がとれずに苦労し
て思いついた理由か?
・なんかいまいち→同上
・友達がいってるから嫌だった→同上
こんなくだらない理由並べて、くだらないアンケートとるなんて、
所詮、低脳な今村、生稲のやりそうなことだな。
505 :
受験番号774:02/07/04 23:40 ID:4Fk9Yx9n
受講生の名をかたる工作員発見!
506 :
受験番号774:02/07/05 00:02 ID:4XoUeCCz
「悪評は他校の工作員」っていう単純思考しかできないのか
ここのやつらは
507 :
受験番号774:02/07/05 01:02 ID:NmEXgsVc
そのアンケート学校で漏れも見たことある
Eyeの説明会かなんかに来た人で他校に通ったことのある人とか
他校の説明会とかに参加した人なんかに
その予備校の印象とかを任意に書いてもらうやつだね
理由は参加者が書いたものでEyeが書いたわけではないが
受講生に送っても意味がないと思う・・・
しかし漏れのところにはきてないぞ
508 :
受験番号774:02/07/05 01:17 ID:HJebgEAQ
偏差値高そうって褒め言葉のような・・・・・
あとは、TACを批判することはできなかたんだろうね
それにしても、相変わらずスレタイ激しすぎ
金儲け第1主義って・・・・・w
509 :
受験番号774:02/07/05 01:22 ID:NmEXgsVc
そうそう喜治塾のことかいてた人もいたな〜
塾長一人で全部(ほとんどだったかな〜)の教科を教えているのでやだってのもあったが
ほんとに一人でやってんのかな〜
たいへんそう
>>509 しょうがねえよ。喜治本人が近くの大学でパンフ配ってるくらい厳しい状況
なんだから
>>510 そうなんだ〜
の割には受講料安いみたいだし
8割以上の出席率で不合格だった場合受かるまで受講料無料で受けられるみたいだけど
そんなことやってて大丈夫なのかな〜
512 :
501:02/07/05 01:39 ID:BXgKuBPl
>>511 喜治塾に行けばよかったなぁ、おれ。
授業内容がどうだかわからないけど、
誠意があるからまだいいよな。
513 :
受験番号774:02/07/05 02:46 ID:ZpW44TlW
age
514 :
:02/07/05 03:15 ID:NBFe0vSK
喜治塾はあまりいい噂を聞かない。
教科によってはスー過去が教科書代わりになっているようだ。
そんなんだったら、独学の方がいいと思うが。
普通予備校って、市販本を教科書代わりにすることは
ないよね?オリジナルテキストを使うよね?
受講料が安いにも肯ける。
515 :
受験番号774:02/07/05 04:41 ID:WCYtpKiQ
EYEのテキストよりはまし。
516 :
受験番号774:02/07/05 07:35 ID:Mn+6i3Nk
↑本当にそう!
あのテキストはやばいね。
517 :
受験番号774:02/07/05 09:48 ID:S9EW1h+W
かなりの書き込みが,[他校工作員&アイに恨みを持つ昔の
アイ受講生]Versus[アイ工作員]の攻防と思われ・・・
今村=生稲なんて,現役アイ生のほとんどは知らないはず。
アイのテキスト,講義,受付に対する批評には同意できる部分
もあるけど,SexFriendなんて書いてるのは,単なる下衆ヤロウ。
そもそも,国U直前の今,ここでブラブラしてる人が現役受験生
のはずもない。(そういう自分は・・・?)
518 :
受験番号774:02/07/05 10:11 ID:g4UHDizi
今村、金返せ!ガイダンスの時の得点皮算用
で見切りをつければ良かった・・・
519 :
受験番号774:02/07/05 16:43 ID:JIPqParW
愛の戦士参上!
520 :
受験番号774:02/07/05 16:44 ID:yRbgcE/J
離婚したの?学長。
521 :
受験番号774:02/07/05 17:31 ID:nV2F6St9
俺は、そんなにEyeのテキストが悪いとは思わない。
むしろ、経済関係はよくできている。
最近改善されたのだろうか。
しかし、例外的なのかも知れないが、国際関係は、確かに驚くほどおそまつなテキストで
ある。速やかに、改定新版を出すことが臨まれる。
国際関係の講師は、ほとんどテキストを使わず、自分が作った長いレジュメを使ったので、
実害はなかったが、やはり大問題だ。
522 :
受験番号774:02/07/05 17:50 ID:SZH+6nKP
EYEの女受講生の大半がヤリマン
523 :
受験番号774:02/07/05 19:38 ID:Mx2TVHeM
最近テキストはいろいろな科目が改訂・新刊発行されているみたいですな
漏れの知っている限りでは
人文科学・数的が新刊発行B5サイズからA4サイズ(人文は中身も変わった・数的は中を見てないのでわからん)
憲法も新刊発行(新刊が出たと掲示されていたのを見ただけなのでサイズ中身はしらぬ)
経済原論今年の1月に第2刷が発行(誤植などが訂正された)
問題集についてだが
暇なので漏れが持ってる問題集(数的)の掲載問題数をしらべてみた
W問は判断50・数的60・図形50・資料40問だが
合格る問は判断95・数的93・図形79・資料26問だった
かなりの問題数をこなすことができると思う
誤植は多いけど訂正されれば問題数的にはいいと思う
憲法も国T・国U国税・地上と3冊あるので問題数は多いと思う
国Tはともかく国U国税・地上を2冊に分ける意味は・・・
経済もね
ま〜問題数が多いのは確かなこと
あとは他校より講師に質問しやすい環境にあるのは確かかな〜
他校での質問経験からいえば
524 :
受験番号774:02/07/05 21:32 ID:DwE/8V4H
skmtは録画中の雰囲気と質問しにいったときのムッと
した雰囲気まるで違う。「うぜえよ、野郎に用はねえんだよ」
という顔してた・・・
525 :
受験番号774:02/07/05 21:54 ID:nz3HcnMV
日によって機嫌が良かったり悪かったりする講師がいるね。機嫌がいいか悪いかを露骨に表している講師は社会人として失格。
526 :
受験番号774:02/07/05 22:22 ID:xr2mSD7E
527 :
受験番号774:02/07/05 22:28 ID:+oini2FS
確実な予備校は一体どこでしょう?LECかTACかな。
528 :
受験番号774:02/07/05 22:34 ID:sLUUidMM
確実な予備校などない!
自分次第!
予備校いけば受かると思うな!
529 :
受験番号774:02/07/05 23:23 ID:0qPJkgxf
>>523 知能についてはスー過去でしょう。
問題数は充実してます。判断・数的・空間(文章理解)の3冊
で十分だと思う。
90日生と一年生の休憩時間の風景の差に泣ける。
531 :
受験番号774:02/07/06 02:51 ID:UNkI0oCf
Eyeで受かるってこともあるし
LECその他で受からないってこともある
その逆だってある
最終判断は自分で決めるべし
2ちゃんの住人に聞くこと自体が間違っている
532 :
受験番号774:02/07/06 10:05 ID:LpDJWIT6
少なくとも漏れはここ見て役に立った
早めに起動修正できたし。
この雰囲気が合う非とはいいけど、だめな人は早めに見切りつけたほうがいい。
S本、N担任等にだまされたと思った時にはもう遅いことが多いから・・・
533 :
受験番号774:02/07/06 10:18 ID:FCekeTKc
確かにうかるヤシはみんな早めに見切りつけるよな。
あと加古ログでも書いてあるけど、ここの講師葉みんな偽名つかってる。
いろいろ問題あるから、にげやすくするためなんだろうけど・・・・・・
534 :
>532:02/07/06 14:54 ID:2p0/Mw5z
N担任って具体的に誰?
いい人だったけど・・・
535 :
受験番号774:02/07/07 22:20 ID:4hNOT/e0
・・・
536 :
受験番号774:02/07/07 22:37 ID:4hNOT/e0
???
537 :
受験番号774:02/07/07 22:54 ID:WpGXEzLH
キュピ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!!!
538 :
受験番号774:02/07/08 03:32 ID:afY8fmX+
age
539 :
受験番号774:02/07/08 10:09 ID:TEQRVzUr
今日ってなんかイベントがあったような。なんだっけ?あとそれの時間も教えてください。
540 :
受験番号774:02/07/08 10:29 ID:DkKEKz4P
>539
んなこと,自分でアイに電話して聞けっちゅうの・・・
ったくもう・・・
541 :
受験番号774:02/07/08 10:51 ID:EY67sNNO
受験会場前でここのチラシを貰ったんだけど
明らかに他の予備校とは違うね、色々な意味で
542 :
受験番号774:02/07/08 14:19 ID:TWqz7o19
最初はいい人のように思う。
ただそのうちに化けの皮がはがれる。
ここに機がつくころにはもう・・
543 :
受験番号774:02/07/08 15:43 ID:Ti290vka
eyeの受講生です。国2全然だめでした。
早めに学校に見切りを付けとけば良かった。
544 :
受験番号774:02/07/08 18:04 ID:CnaWGEjc
・・・
545 :
受験番号774:02/07/09 00:44 ID:8tZMrZnH
>543
他の問題集やらないと…
ちなみに何の科目を選択したんですか??
そして何点??
546 :
受験番号774:02/07/09 22:24 ID:ETJtk0bK
私はeyeの受講生だが、国1だめぽ、県庁だめぽ、東京23区だめぽ、国2だめぽ。
全滅です。
早稲田ゼミナールにしとけば良かった。
547 :
受験番号774 :02/07/09 22:27 ID:AWq325zH
なんかテキストからして安っぽいカンジがしたね・・・・・。
テキストの訂正表だけで一冊のノートが作れそうだし。
548 :
受験番号774:02/07/09 22:27 ID:CRZxMqBN
国2終わったら書き込みが少なくなったな。
eyeの受講生は全滅して書く気力がないと言う事か。
549 :
受験番号774:02/07/09 22:51 ID:5hI47gvR
そう、eyeはやめておいたほうがいい。俺大阪校の受講生だけど面接対策を
売りにしている割には、しょぼい指導しかないし、たいしたことない。
550 :
受験番号774:02/07/10 01:15 ID:lB7cZn1y
551 :
受験番号774:02/07/10 02:15 ID:rhL2rdwE
ネンヌ!
552 :
受験番号774:02/07/10 02:23 ID:89D+Ju37
童貞処女棄てたい人はEYEに行くとよいよ
553 :
受験番号774:02/07/10 03:20 ID:LsQ4sYhL
ぬ〜ん!
554 :
受験番号774:02/07/10 14:02 ID:tqbyFKGl
age
555 :
受験番号774:02/07/10 16:43 ID:yDLz8wRH
山下ただ女好きなだけ。きもい
556 :
受験番号774:02/07/10 17:24 ID:gB9PrfWk
やばい
557 :
受験番号774:02/07/10 23:32 ID:i/pm5hiS
あ
558 :
受験番号774:02/07/11 22:53 ID:VTvCJYvI
>552
ズリでもかいてろ
559 :
受験番号774:02/07/13 02:28 ID:vy9R5Sod
地理のお勧め先生教えてください。
ちなみにあ○講師以外で。
560 :
受験番号774:02/07/13 09:16 ID:lqTiA9ZB
阿○先生以外知りません。らいぶらりでも見てみれば?
561 :
受験番号774:02/07/13 09:17 ID:lqTiA9ZB
阿−>安 だった。
562 :
受験番号774:02/07/14 23:30 ID:PhrJcfYw
age
563 :
頑張りました!:02/07/15 03:12 ID:p2iHExb1
実は私もEye受講者の一人です。
通信教育で全教科学べるのが他になかったので・・・。
んで、7/3に地上の合格発表があったんですけど・・・・。
受かってました!!
コネありなんで、一足先に家族でお祝いパーティしちゃいました。
んで、思ったんですけど、どこの学校で受けても、結局勉強は自分の家でするもんなので、
ちゃんとまじめにやった人が受かるんですよね。
今、大学4年なんですけど、2年生から勉強はじめました。
彼氏も司法試験目指して頑張ってたので、(今年は受かってませんが)
一緒に頑張れた&法律が良く分かったのがプラスでした。
今年に入ってから、金髪の髪を黒に染め、ギャルっぽい格好も控えるようになりました。
ラスト3ヶ月は苦しくてたまらなかったけど、今は良かったと思ってます。
後市役所とかありますが、それも頑張ります。
Eyeは別に悪くはなかったですよ。こんなもんじゃないですか?
だめだっていう人はただ自分の努力が足りなかっただけでは??
564 :
受験番号774:02/07/15 07:30 ID:wCuOHXux
コネ頼みのヤシに努力云々言う資格はない。
漏れも1次は受かってる,努力もした。
その上での正当な批判だ。
565 :
受験番号774:02/07/15 12:24 ID:HCfxzSu3
1次くらいコネ無しで努力しろ
566 :
受験番号774:02/07/15 13:13 ID:m63puHEl
結局563はコネで一次合格し、コネで最終合格する予定だね。
567 :
受験番号774:02/07/15 17:27 ID:PqnMq5ED
568 :
受験番号774:02/07/15 21:34 ID:8UKH7poc
面接対策で長尾先生に話を聞いたらいまいちでした。
誰に聞いたらいいのでしょう?
やっぱり今村学長ですか?
私、彼はどーも好きになれないです。都合のいいことばかり
言っている気がするんですよね。前に志望動機とかの講義を
聞いても、たいした話してなかったですしね。
他の先生も変わらないのでしょうか。
坂本先生は評判いまひとつみたいだから、
やっぱり山下先生、原先生、中原先生あたりがいいのですか?
どなたか教えてください。
569 :
受験番号774:02/07/16 13:54 ID:h6m82BQ+
>568
哀に頼って努力するより563を見習ってコネ探すほうが
いいのでは?
570 :
受験番号774:02/07/17 01:09 ID:L8IwTy0c
age
マジレスするとコネありでも落ちる場合があるんで。
もう
>>563は出てこないかもしれないけど
コネありでも面接官が
「こいつダメだ。」
と判断したら、落ちる時もあるんじゃないか?
あと、
>>563へ
>ダメだって言う人は努力が足りなかっただけでは?
そういうせりふはコネなしで合格した人が言うせりふだよ。
573 :
563:02/07/17 14:54 ID:FdUi3q+N
あー、別にどうでも良いけど「コネも実力のうち」って言われたことありません?
>>572 そうですね、面接官に気に入られなかったら落ちるかも。
でも、1次は実力だし、私が言った「努力が足りない」ってのは、
1次に限ったことですよ。だって、そういうことを言ってたんでしょ??
1次が通らなければ、コネも何もないし、予備校って、まずは1次を
通る為にあるんじゃないの??
あ、じゃあ、1次を通った人に面接の豆知識(私から聞きたくない?)
をお伝えします。…家の父親が3年前まで面接官してたので。そのときの
「面接官マニュアル」なるものを見せてもらいました。
地方自治体によっては異なるかもしれないけど、その時はその時で・・・。
・プラス評価はないものと思うべし。
民間みたいに〜言ったから+10点とかはないらしい。「お辞儀できない」で−2点
とか、「座り方が悪い」−2点とか。考え方で評価を上げると、その面接官の考えに
左右されるがちなので、そうなっている。
・まゆげ
男の子の眉毛の手入れは大幅に減点らしい。
・リーダーシップ
あまり自己の強くて正義感の強い人は向かない。リーダーシップを振り回しても
そんなに評価は高くない。それよりも、的確に要所要所で発言する方が良い。
あ、皆知ってた??
というか、二次に来るとコネありの人が半分くらい来るよ。
皆さんコネが「ずるい」って考えなんですか??
私、民間回って、つくづく「コネは必要だな」って思ったんですけど・・・。
それが社会なんだなって思うようになりました。
574 :
563:02/07/17 14:58 ID:FdUi3q+N
今は情報公開あるのに、コネで1次の点数どうにかできるわけないですよ。
どんなにコネのある人でも、1次は皆実力ですよ。
まあ、相当の裏道があるのなら、それも可能かもしれませんね。
それが無理だったから汗かいて勉強したんですよ。
1次の筆記は実力って、当然の常識では??
575 :
受験番号774:02/07/17 15:37 ID:Pbfegoiq
>>573 喧嘩するつもりはないけど二次対策してますか?
あとコネって誰のコネ?親のコネ?自分で切り開いたコネ?
576 :
受験番号774:02/07/17 15:51 ID:zx0EfQOK
オヤジも公務員かよ
腐った家系だなー藁
577 :
受験番号774:02/07/17 15:53 ID:jmC8cREG
1次でもコネあるよ。県議あたりのコネなら。
町議や市役所職員のコネって案外使えないのかなあ。
県議のコネが一番使えるって聞いたんだけど本当かな?
誰か紹介してくれ!
コネコネ〜
議員のコネが一番強力だよ。
ただ、御礼も必要なのを覚悟しないとあぽーん
>>573 一次は実力だってのは
あなたの言うとおり当然でしょう。
でも
>二次にコネありが半分来る
ってのはどうかな?
半分が二次で落とされることを考えると、
コネ無は見込みなしじゃん。
ところで、コネって自分でつくったものなの?
それならば実力って行っても差し支えないかも。
でも、親を通じてならば実力とはいえんな。
580 :
受験番号774:02/07/17 16:55 ID:AGFy/tGh
県知事のコネってつかえないのかなー
まだ国会議員だった時
ウチのじーさまが後援会長をしていた
ただ、ウチのじーさまは
ボケてきているので
頼めないが(藁
581 :
受験番号774:02/07/17 19:48 ID:Cg7JTAHx
うわぁぁん!しまった!KALSにしておけばよかった?!
582 :
受験番号774:02/07/17 21:06 ID:h4AX4FCF
えーと、私、とある自治体で採用面接を担当しております。
こんなことを書くのは少しまずいのですが、あまりにも
おかしな点がありましたので、失礼いたします。
>>573 ・私のいる自治体では、プラス評価があります。考え方においても、
たとえば、公務員というものを真剣に考えている、とか、
自分なりにこの地区をよいものにしようとする意欲がある、
とかいった場合、プラスします。
・まゆげについては、見た目で判断するのは禁止です。ただし、
清潔であることが要求されています。
・リーダーシップについては、スタンドプレーや体育会系の
押し付け型はマイナスになることもありますが、さりげなく
リーダーシップをとれる方についてはプラスです。
行政とは、市民をよりよい生活に導くもののはず。一概に
リーダーシップはいらないとは言えないというのが根拠です。
でしゃばってすみませんが、どこの自治体、あるいは国であっても、
必要とする人材が異なる以上、評価の基準もまちまちで当然です。
それを、固定観念を植え付けてしまうような書き込みは、
私としては看過できませんでした。
ここにいらっしゃる方のうちで、本当に公務員になりたいと
お考えの方、面接では、自分の良いところ、悪いところを
しっかりと見てもらうのが一番だと思います。
自分自身にしっかりとしたものがあれば、よい結果が出やすく
なるのではないでしょうか。
573の方も、受かっているというのなら、もう少し謙虚な姿勢で
物事に臨まれたほうがよろしいかと思います。せっかく努力して
得られた合格を自分自身で価値を下げてしまいます。1次に受かった
実力は確かなものです。自分自身をより高めていただきたいと
思います。
突然の参入、および、数々の失礼、ご容赦ください。私のような
立場のものがものを言うのはいけないことですが、この点につきましても
ご容赦いただきたいと思います。
普段から、公務員関連の掲示板に出入りしておりますので、
また、機会がありましたらお会いしましょう。
583 :
受験番号774:02/07/17 23:27 ID:x22uhwg3
今って佐川先生は水道橋では講義してないの?
584 :
受験番号774:02/07/18 13:50 ID:X68sFmUW
age
585 :
受験番号774:02/07/19 01:19 ID:gcOGaUY9
講義してなさそうですね。
586 :
受験番号774:02/07/19 12:46 ID:gyBy7uvf
>582
貴重なご意見、ご指摘、誠にありがとうございます。
立場上、むずかしいんでしょうが、機会があったら
またお願い致します。
アイ スタッフより
587 :
受験番号774:02/07/20 18:59 ID:7s1EO9fW
age
588 :
受験番号774:02/07/25 00:10 ID:SUZ6KaIT
みんな、頑張ろうね!
589 :
受験番号774:02/07/25 02:17 ID:HyXLWV+Q
ここって、落ちたやつの傷ナメアーイスレ(笑
受かったやつと落ちたやつ。所詮落ちたやつの方が数多いから受かったやつ攻撃して
傷ナメアーイ、安心シアーウ。
人を攻撃するより勉強しなサーイ。だから君等は万年負け組ナノダ。
590 :
受験番号774:02/07/25 22:43 ID:Xfa1V2nt
591 :
受験番号774:02/07/31 00:24 ID:6V9iFJdp
とりあえず、大阪校の受け付けの女全体的に態度悪い。営業スマイルくらい覚えろやブス。
大阪で一応まともなのは、織田の人文、峰の知能、播磨谷(辞めた)の経済くらいか。
TAC逝けばよかったと思う一方、どこに逝っても自分次第かとも思う。でも哀は他人に勧めたくない。
592 :
受験番号774:02/07/31 00:48 ID:fE5q2FMd
織田さんの人文っていいの?歌ってるひとやね?
593 :
受験番号774:02/08/02 19:39 ID:lFDYOCuW
京都本校の、山口さん、角野さん、太田さん、峰さんの評判を教えてください。
10月開講の学内講座の講師がこの人たちなんで。
594 :
受験番号774:02/08/02 22:49 ID:cIpTWSq/
つーか愛はこんな日にまで営業するか
人が必死で官庁に電話かけてるそばからパンフ配るなっての
595 :
名無し:02/08/02 23:20 ID:Zgr3o1MT
誰か,通信で国に受けたやついないか
なんかパンフと違わないか?
本当にあれで面接いいのか?
596 :
>>593:02/08/03 21:04 ID:pDymF5rB
山口△(社会科学の政治分野1コマしか接点がないので判定しかねるが悪い人には思えなかった。)
角野△(質問応対とか人柄はいい先生ではあるが講義はいまいちに感じた)
太田?(おそらく今年からアイで本格的に教える先生なので接点がない。)
峰 ◎(わかりやすいと思う。板書も丁寧。)
峰講師の評判はこのスレを最初から見てもらったらわかると思う。
597 :
受験番号774:02/08/03 21:51 ID:Ad6jxT5K
太田先生最高!わかりやすいし、何よりも男前。
598 :
593:02/08/03 23:33 ID:R45fEpWi
>>596 >>597 レスありがとうございます。
関西の先生の評判は、過去スレにもあまりのってなくて困ってました。
科目ごとの申し込みもできるみたいなんですが、一応全員取ろうと思います。
陸の孤島の駅弁大生は、選択肢がなくて辛いです・・
599 :
受験番号774:02/08/03 23:50 ID:kxMYMQyK
知能に関しては、峰先生、目黒先生がいますが二人ともわかりやすいと思います。
目黒派がやや多いかな(京都)。
山口先生は、民法を受けましたが、余計なところは飛ばしてくれるのでまぁまぁかな。
福本先生の民法が早口+線引くだけっていう評判があったから、山口先生は△〜○かな。
ただし、福本先生は憲法は○だと思う。
角野先生は、質問すると親切に教えてくれるけど、授業にメリハリがない。
最初っから最後までずっと同じ口調。
太田先生はどうだろう…。
川本先生よりかはわかりやすいと思う。
ただ、今年の2月ころまでいた田村先生が最高にわかりやすかったがいなくなってしまった。
太田先生は教え方がちょっと数学的かも。
600 :
受験番号774:02/08/04 01:25 ID:5t5C+noB
えらい京都が盛り上がっているな〜。アイはいろいろ書かれていたけど、京都は○だと思う。
受付の対応もいいし。L○CやT○Cと大違い。特に京都L○Cは最低だそうだ。
講師みんなI藤塾に引き抜かれて、ろくに教えられないらしい。
601 :
受験番号774:02/08/04 23:30 ID:BReUc1cq
>600
つーかI藤がL○C辞めた時点で○ECは終わったって話も
602 :
受験番号774:02/08/05 00:01 ID:9xGuP8yr
だからLE○は広告ばんばん出しているんやろ。つぶれる前の会社がよくやる手だ。
受講中につぶれたらどうなるんだろう?T○Cが救済するのか?
603 :
受験番号774:02/08/05 00:07 ID:m72eQXes
いや、べ○ッセだろうね
604 :
受験番号774:02/08/05 00:35 ID:9xGuP8yr
とういうことは、今ライブ講義をうけている者も全員
ベネッセの安くて悪かろう、使えない通信教育をうけるの?
605 :
受験番号774:02/08/05 01:17 ID:ZZJ4bnRs
単なる1予備校、しかもTとかLとかと違って、
全国規模でない予備校に、
こんだけレスが集まるのがそもそもおかしい気が。
俺は90日で今年受かったけど、
正直、まじ正直やめといたほうが無難。
過去レスをみてみると、
通ってた人間だから分かるが、
まじ内部を知ってる奴じゃないと知らないネタばっかり。
まあ、一通り勉強した奴がいくんならいいかもしれんが、
初心者があんなん受けても絶対90日じゃ受からん。
中にはもちろんいい講師もいるけど、
人数的には激少ない。
誤植はほんまに多いし。
とはいっても他の予備校に行ってもいいとは限らんのは事実。
(改善はされると思うが)
勿論eyeでも受かる人間はいるが、
余計に苦労するのも事実かと。
それに俺は一次に受かっただけで、就職できるかはまた別やけど。
606 :
受験番号774:02/08/05 02:29 ID:ZZJ4bnRs
age
607 :
受験番号774:02/08/05 13:09 ID:LFs/XYPS
age
608 :
¥:02/08/06 23:29 ID:IEOZG096
色々不満あるみたいだがお前らはどれで受講してたんだ?
ライブクラスかVBクラスかW受講クラスか??
609 :
うんど:02/08/07 15:42 ID:63+0UOEY
通信生はsgw先生の講義うけれるの?
610 :
受験番号774:02/08/07 20:24 ID:5ULSlX0l
この予備校は面接重視とか抜かしながら
模擬面接で五戦もとる。
面接講義も聴くだけ無駄だし・・・
n島担任も投げやりだしね(すぐに切り上げたがる)。
弐時が激しく不安だよ。
611 :
名無し:02/08/08 00:00 ID:iVXQAl8R
通信だよ
SGW先生ってだれよ
そもそも、官庁訪問対策が発表前の日に届くとはいかがよ
612 :
受験番号774:02/08/08 00:22 ID:x3LOS4Dp
同じ(笑)
届くの遅すぎ。
このサイトがなかったら官庁訪問困ってるつー話や。
でもまじ、2ちゃんねるはかなり役立つと思う。
ガセネタさえ見分けられれば(笑)
昨日も今日も、官庁訪問で知り合った人と2チャンネル話で盛り上がりました。
613 :
受験番号774:02/08/08 00:56 ID:x3LOS4Dp
しかし、他のスレみて思うが、
一体どこの予備校だと安心なんだろう?
TACやLECもダメ、東アカもダメ、
まあ2チャンネルをみて決めるのが間違いなんだろうが。
友達に紹介しようと思ってるんだけど、
実務の通信はどうなんだろうか・・・?
eyeは残念ながら勧めれんし、
通学だと学校選べるほど数ないし。
評価が他に比べて優れているものがあれば教えてください!
614 :
受験番号774:02/08/08 01:00 ID:4D2vvWXL
ないよ。実務は教材が10年前とほとんど同じ。
615 :
受験番号774:02/08/08 01:22 ID:IxqOGwfH
eyeの面接対策はいいと聞いたから受けたけど、ひどいね。
分かりきった常識ばっか。
けっよく後半なんか行かなかったよ。
616 :
受験番号774:02/08/08 01:53 ID:4D2vvWXL
あなたはLECの工作員ですか?
617 :
うんど:02/08/08 11:52 ID:C7cYc2M4
>>611
経済の佐川先生
評判いいみたいだから
でも通信生だとskmtになるんでしょ
618 :
611:02/08/09 02:09 ID:/1vJQXiz
なるほどね
財政学は佐川先生だったね、
個人的には小池先生がよっかたなー
しかし、官庁訪問は疲れるわー
619 :
605:02/08/10 02:35 ID:1jmEMQCw
そうです。
通学は知りませんが、通信はskmtせんせーでした。
でも正直分かりやすかったですよ。
教えてる内容に関してはね。
しっかーし、(他校の)模試を受けてみると、
それだけじゃあ解けない事に気づいた(笑)
聞いてないぞーって感じ。
620 :
受験番号774:02/08/10 03:11 ID:UKpq4b9K
数的のテキストと授業は良いと思った。 でもそれ以外は最低だった。
とくに数的以外のテキストはひどかった。
あと今○校長は最低だった。定期的にやってきて話を聞かせに来るんだが、まったく意味が無かった。
「教養に気を抜くな」「最後は気持ちだ」とか抽象的な話しかしない。
1番ひどかったのは「試験の日程や内容、情報とか教えて下さい」って誰かが質問したら、「インターネットで自分で調べてください」の一言。
それを調べるのが大変で手間と時間が掛かるから、少しでも知りたいんだよ。 大まかでもいいから言えよ。
621 :
受験番号774 :02/08/10 23:03 ID:/FW7FRBG
それはひどいね。
俺は初めの一回しか見てないが、
それをきくと今○校長の授業にいかんでよかった。
てめえ学長なんだから、
「あとで掲示板にでも調べて貼ってもらいます。」
の一言ぐらい言えよ!
622 :
受験番号774 :02/08/10 23:34 ID:53dH3bp7
>>620 でも日程ぐらいは知ってなきゃね。
もっと違うとこで責めよう。
オレだったら,ヤツの顔を責めるな。
正直キモイ。
623 :
受験番号774:02/08/10 23:36 ID:/FW7FRBG
624 :
受験番号774:02/08/11 18:36 ID:0F6ViuXG
Eyeの受講生じゃないので名前忘れたけど、
週間学習予定表とかいう名前のものあったかな?
それ評判いいですか?
アットホームなようなので熱心に質問に答えてくれますか?
パンフレットはとてもよかったので。誰か教えてください。
625 :
受験番号774:02/08/11 22:10 ID:1cdaE6xD
アットホームという名の裏に潜む馴れ合いという事実。
緊張感ゼロ。
以上。
質問することを恥ずかしがらなければ、質問には
しっかり答えようとしてくれます。それを理解できるか
どうかはまた別問題ですが。
週間学習予定表なんてあったっけ?「一週間にこれだけ
勉強しました」みたいなものを提出して、勉強の組み立てや
勉強量等についてアドバイスしてくれるシステムはあるようですが、
自分のペースでしっかり勉強できる人は利用しないでもいい。
私は今のところ利用していません。
625を見て追加。馴れ合いというのは確かに恐い。
人付き合いをしつつも緊張感は自分でしっかり
持ち続け、気を引き締め続けなければならんだろうな。
628 :
受験番号774:02/08/18 11:58 ID:MJluSBXJ
>>624 あのパンフは信用しないでね、
みんなあれでやられちゃうんだけど・・・
629 :
受験番号774:02/08/19 22:42 ID:cdpBIYeE
原先生はお元気ですか?
630 :
受験番号774:02/08/22 16:31 ID:QClsuFML
で、東京では結局LEO、Wが無難って事でファイナルアンサー?
631 :
受験番号774:02/08/23 08:58 ID:Pjhge0WZ
アンサー?
632 :
受験番号774:02/08/24 01:04 ID:QO8tVFql
age
633 :
受験番号774:02/08/24 08:55 ID:9bif61ef
ago
634 :
受験番号774:02/08/25 06:50 ID:K3KeQsM7
Wセミナーがお勧めですよ。
635 :
受験番号774:02/08/25 14:02 ID:SBHZPEX0
やっぱ、EYEでしょう!(法律・経済)
636 :
受験番号774:02/08/26 20:37 ID:v2V2LIND
頼むから、長尾さん死んでください。
あなたに話し掛けられるの、迷惑です。
キモイ。ウザイ。
できないくせに、面接のこと
あれこれ言わないで。
あなたの声が聞こえるだけで、
本当に不愉快。
私のまわりはみんなそう思ってるから。
637 :
受験番号774:02/08/26 22:42 ID:eowNg+iT
まじっすか?
638 :
受験番号774:02/08/27 00:44 ID:w6ZgpBca
実際のところ、今年EYEで受かった人って
どのくらいいるの?
639 :
受験番号774:02/08/27 12:49 ID:2l4mG6ZS
>>638 まだ最終結果は出ていないところが多いのでは…?
関東と関西でも違いそう。
僕は京都の90日生だけど、国21次通った人は結構少なさそうな気配。
90日生自体の数はやたらと多いけど。
640 :
受験番号774:02/08/27 18:11 ID:odjRLje4
TACは金儲け主義。
Eyeは関東のTACよりはましだと思う。
641 :
受験番号774:02/08/28 00:02 ID:fX8A5T0h
642 :
639:02/08/28 17:27 ID:MPnH7TjF
>>641 僕は国21次通って、最近訪問が終わったところだけど、
受かったっていう人(90日)は一桁ではないかと思われる。
あんまりEYEに行っても同志にあえないし。
ただ受かる人は90日でも、国2・地上・国税とか受かっている人もいる模様。
落ちる人は1.0年でもすべて落ちている。
今年は地上の問題難しかったこともあるし、
EYEの合格率は落ちなければおかしいが…。
(これはEYEだけではないが)
相変わらずパンフレットはすごいことが書かれるのだろうか。
643 :
受験番号774:02/08/29 13:03 ID:rdBfpf6P
Eye!で希望の所に合格しました
ちなみに消防ですが
ありがとうEye!
644 :
童貞:02/08/29 19:30 ID:LrXRxq7A
Eye!!では毎日女とやれるって聞いたので、いいと思います。
是非、通おうと思いました。
645 :
受験番号774:02/08/29 19:33 ID:msNkNR2z
あの怪しいパンフはどうかと。
646 :
受験番号774:02/08/29 19:36 ID:Dhl+UeiA
ま〜受かればいいんだよ 受かればさ
予備校をあ〜だこ〜だ言ってるうちはうかんね〜よ
予備校のせいにしてないで勉強しろ!馬鹿はどこの予備校いったってうかんね〜から
647 :
童貞:02/08/29 22:04 ID:LrXRxq7A
パンフか。
648 :
童貞:02/08/29 22:30 ID:LrXRxq7A
俺と同じ事考えているヤシ多いんだろうな、きっと。
649 :
受験番号774:02/08/29 22:47 ID:XS67645l
特別区Get!しました。
ここではいろいろうわさありますが、それほど悪くなかったかな、ここ。
法律系は原先生、山下先生の2人がお勧めです。私は原先生派でしたが、
アンチ山下先生ではありません。山下先生の質問の対応などから、
かなりよい先生だと思われます。厳しそうだけどね。
行政法は黒澤先生しかいない。彼の評判はまずまず。大ファンもいれば、
アンチもいます。その点で、大御所には負けてるな。難しいのが好きなら岩本先生。
岩元かな?この2人が2番手グループ。ほかは普通グループと終わってるグループです。
経済系は佐川先生が断然すごい。でも、私は坂本先生で基礎を固めてから佐川先生に
しました。このコース、お勧めですよ。一杉先生や長尾先生は平均より下です。
知能は中原先生しかないですね。というか、この人の教え方が文系の私には
フィットしました。長尾先生(経済とは別の)は、その場限りの
行き当たりばったりな内容で、確かに習った問題は解けるけど、応用には
向かない気がしました。結局、判断、空間、資料は中原先生のを見ました。
空間と資料は絶品です。松下先生はよくわからないな。顔も知らないから。
ほかの分野では、経営学の藤村先生、自然科学の湯朝先生、人文科学の安部先生かな、
お勧めは。あ、人文の織田先生(関西)を忘れてた。時事は山下先生しかありえない。
面接は、中原先生と山下先生がダントツ。この2人の模擬面接受けたら、
どんな圧迫でも怖くない! 今村大統領、長尾先生(知能もやってる)、
なぞのおデブさん(顔デカくて、にやけた人。名前しらない)には聞かないほうが
いいです。かなり評判悪いから。
こんな感じですが、来年や今後の方、参考にしてください。あー、疲れた。おやすみなさい。
650 :
童貞:02/08/29 23:04 ID:LrXRxq7A
それって単科で別々にとってるの?
コースって先生えらべるのですか?
651 :
受験番号774:02/08/30 01:17 ID:OhYQ1Cnx
コースでも入学1ヶ月以内なら先生の変更はきく
ただしその場合もう終わった講義のビデオ受講か
これからある生講義に出て今の講義には出ない という二通りある
スーパーフリーならそんなの関係無く何でも出れる
面接中原先生はイイ!漏れもそれで受かった!
652 :
受験番号774:02/08/30 05:03 ID:kRCD0WZj
EYEって受講料そんなに安くないぞ。
大原のほうがよっぽど安くない?
653 :
受験番号774:02/08/30 11:58 ID:p0KaKaN0
>>652 ただ、スーパーフリーパスコースの場合、どの授業出てもいいし、
ビデオもブースで見る分には無料で見られるから活用すればトリプルコースで入るよりもかなり得だと思う。
関東の先生についてはよくわからないので、649についてはよくわからないが。
654 :
受験番号774:02/08/30 22:51 ID:RMtlryod
フリーパスって40マソくらいするんじゃなかった?
これってかなり高いよね。
655 :
受験番号774 :02/08/31 04:37 ID:kqScCnqK
受かったけど…
お勧めはしなーい。
合格者名簿と不合格者名簿みたいな奴をみたことがあるが、
いってしまえば合格者は2次対策のためにeyeに相談→把握される
不合格者=ふざけんな!ってかんじなんで報告しない人が殆ど。
それで集計したら合格者多くなるに決まってるだろ!
656 :
受験番号774:02/08/31 04:38 ID:kqScCnqK
まー確かに知り合いはできやすいかもしれんが、
普通に考えたら他の予備校でもできるし、
Hしまくりのやつはどこに行ってもするだろう。
たかがその目的だけにうん十万も払うんだったら、
ソープにでも行った方がコストパフォーマンスに優れていると思うぞ。
657 :
受験番号774:02/08/31 17:48 ID:conTBUel
a
658 :
受験番号774:02/08/31 20:13 ID:92Jd47xv
a
659 :
受験番号774:02/08/31 22:04 ID:rhkcFGrq
h
660 :
受験番号774:02/08/31 23:15 ID:rhkcFGrq
お金。
661 :
受験番号774:02/09/01 00:13 ID:CuM79KrQ
EYEの良いところと悪いところを述べさせて頂きます。
良いところは、面倒見がよくて受講生に対するフォローが行き届いているところです。
悪いところは、受講生にどこまでもわがままを言わせてしまうところです。
受講生第一主義の予備校だということは結構ですが、受講生のわがままを聞きすぎて結果として受験に失敗させてしまうことがないように気をつける必要があります。
662 :
受験番号774 :02/09/01 01:37 ID:IeYJpNtk
>>661 面倒見いいか?
ふぉろーなんて行き届いてにゃいが、
まあ、学校によってことなるんだろうな。
太坂港は全然行き届いてない。
コンパ不要。
頭に血が回らなくなるんで(w
663 :
受験番号774:02/09/02 19:30 ID:IrVPNot4
こんなヤシいやだ。
664 :
受験番号774:02/09/02 23:24 ID:5fptsKw+
ねえ,京都校に福本先生ってまだいる?
オレ,あの人のおかげで公務員になれたんだよ,実際。
665 :
受験番号774:02/09/03 00:42 ID:0eZBgpBO
↑
自作自演に拍手(藁
666 :
受験番号774:02/09/03 00:46 ID:UJBc5WjX
666
667 :
FKMT:02/09/03 01:13 ID:pgyZDTi5
ただいま〜!今日は遅かったよ。あれ?誰かぼくのふりして書き込んだの?
668 :
受験番号774:02/09/03 11:39 ID:lFaoQv0j
EYEから現在の状況教えろってというハガキ来た。
オレ、ちょっとだけ単科の講義取ったけど正直自分で
やったほうがマシな講義だった。
で結局ほとんど逝かなかった。
今のところ地上、酷2の一次受かってるけどハガキ送ったら
EYEのおかげで受かったみたいなことパンフに載せられたら
イヤだからソッコ-捨てたYO!
今日ってクラコンの日だっけか?
670 :
昨年度合格:02/09/03 14:50 ID:jYR9TkdI
はっきりってEyeは3流大学以下の学生が多かった
そのくせ、学校運営にけちをつけたり、講師の評価をしてみたり
なんだか勘違いしているんじゃないかとよく思っていた。
公務員の試験は圧倒的有名大学の出身の人が合格率が高いが、
これは今までの中学受験や高校受験や大学受験を経験してきて
受験は自分が自覚を持ってどれだけやるかが重要で、予備校は
その補助手段にすぎないこと本当にわかっているからだと思う。
いま現在3流以下の大学にしかいけなかったことを棚に上げて
あれこれ文句ばかりつけている姿は見る人から見れば滑稽このうえない。
逆にもちろんだからこそ3流大以下にしかいけなかったともいえる。
まわりをみててもわかったきになって文句ばかりいっているひとは、やっぱり結果もよくなかった。
自分の良く見つめなおして貴重な時間とお金を投資したのだからぜひ勉強を頑張ってください
671 :
受験番号774:02/09/03 17:58 ID:Pu7S9SMq
三流の大学が多いって本当ですか?
MARCHレベル、総計レベルから行くことは無い??
672 :
受験番号774:02/09/03 18:17 ID:HXb0G75B
三流大学が多いから、すぐセークスに走るんだろ。
673 :
受験番号774:02/09/03 18:20 ID:hLdBuc6+
総計レベル一流大学や
マーチレベルの二流大学は行かないのですね。
674 :
受験番号774:02/09/03 18:35 ID:Pu7S9SMq
じゃ〜、俺がトップレベルの大学になるのであろう。
675 :
674:02/09/03 19:09 ID:Pu7S9SMq
でも、LE○やWに行かないでここにいくのはなぜ?
676 :
受験番号774:02/09/03 21:25 ID:Pu7S9SMq
びびっちゃった人?
677 :
受験番号774:02/09/03 22:24 ID:Pu7S9SMq
あげ
678 :
受験番号774:02/09/03 23:19 ID:Pu7S9SMq
なんでEYE!っていうの?
目?なんかの略ですか?
679 :
受験番号774:02/09/03 23:21 ID:k64OBQnh
漏れ三流以下の大学だけどEYEで受かった
大学がどうだとか予備校がどうだとか言ってないで
勉強しろよ!試験に受からないDQNチンカスどもが!
680 :
bloom:02/09/03 23:23 ID:bI4D72PH
681 :
受験番号774:02/09/03 23:25 ID:Pu7S9SMq
>>679 マジで酷一受かったんですか?
合格の秘訣を教えてください。
682 :
受験番号774:02/09/03 23:41 ID:pzOR/bAd
>681
頭のよくなるパンを毎日食べる
これ最強!
683 :
受験番号774:02/09/03 23:47 ID:Pu7S9SMq
>>682 ありがとうございます!!
これからEYE!に入って頭脳パン食べまくって
酷一に合格したいと思います!!
684 :
受験番号774:02/09/04 06:44 ID:iuLZpTLE
>>681 頭の良くなるパン?
そんなのどこで売ってるの?
オレも食いたい!!
685 :
受験番号774:02/09/04 09:49 ID:HxvgOqOK
>684
灯台の購買に売ってる
潜り込んで買うべし
またはマグロの目玉を毎日食う
これ最強!
686 :
受験番号774:02/09/04 09:56 ID:LQpMJOC4
いまHPみてたら合格講座のパックのところのこんなひとに向いているみたいなんで
・公務員か民家に就職するかまだ決めかねてる。
↑でなんかなえた
687 :
受験番号774:02/09/04 18:09 ID:+CNcGmts
萎えー
688 :
受験番号774:02/09/04 19:51 ID:+CNcGmts
あげー
689 :
受験番号774:02/09/04 21:30 ID:+CNcGmts
十二時前には寝よう。
690 :
受験番号774:02/09/05 00:26 ID:f27Fw5BS
この予備校のいい所を教えてください。
691 :
受験番号774:02/09/05 00:29 ID:IYeDOeqP
いい所:パンフが怪しい。
692 :
受験番号774:02/09/05 00:35 ID:f27Fw5BS
では、悪いところは?
693 :
受験番号774:02/09/05 00:37 ID:IYeDOeqP
悪い所:他にいい所がない。
694 :
受験番号774:02/09/05 00:40 ID:S/D8W0gO
>670
二流大学以上はいかないっていう事実(君がいっているだけだが)が、
その予備校の評価を端的にあらわしているんだと思わないのかい?
三流大学のくせに評価をするな!
ではなくて、ちゃんと二流大学以上の人に評価されてるんじゃん。
そしてそんな予備校だから三流大学以下の人に不評なんだろうけど。
まあ、そんなこともわかんない、
君みたいな頭の回転が鈍い人がEYEに多いのは知ってます。
ちなみに上の文の意味分かるかい?
695 :
受験番号774:02/09/05 00:43 ID:IYeDOeqP
少なくとも漏れはわかんないです。
頭の回転が鈍くてすいません。
696 :
受験番号774:02/09/05 00:49 ID:S/D8W0gO
>695
ごめんよ。
やっぱり間があきすぎるとみづらいもんね。
書いた本人じゃないと厳しいか…
697 :
受験番号774:02/09/05 04:49 ID:6un/csSM
二流大学以上の人はたいていは予備校に通っているから
予備校の良い所悪い所をある程度は熟知していると思う。
三流大学以下の人は独学がほとんどだから、
予備校がどんなものであるか知らない人が多いと思う。
墨から隅まで予備校が世話してくれるんじゃないかと思っている人もいる。
まあ、俺は後者だったんだけどね。
698 :
受験番号774:02/09/05 20:10 ID:f27Fw5BS
遠まわしだね。
699 :
受験番号774:02/09/05 22:03 ID:f27Fw5BS
あっそう。
700 :
受験番号774:02/09/05 22:04 ID:f27Fw5BS
700
701 :
受験番号774:02/09/05 23:19 ID:ztCiCs2O
でも結局Eyeでも受かれば受からないDQNよりイイ!
漏れは受かったけどねEyeで
702 :
受験番号774:02/09/06 19:19 ID:ZkTsxbKj
先輩がEye!はすごくいいって言ってたよ。
とっても充実してるってさ。
毎日が楽しいらしいよ。
703 :
受験番号774:02/09/06 23:07 ID:ZkTsxbKj
高くも無いしね。
704 :
受験番号774:02/09/06 23:10 ID:Uj3c++30
みんな・・・いったいどこの校舎なのかな?
名前はいいけど,せめて校舎くらい書いてもらえないかなぁ・・・
じゃなきゃ,あんまり参考にならないんだけど・・・
無理ですか?
705 :
受験番号774:02/09/06 23:16 ID:4m7NXEKI
漏れ東京本校
これでいい?
706 :
受験番号774:02/09/06 23:17 ID:ZkTsxbKj
一体どの書き込みをした人ですか??
707 :
受験番号774:02/09/06 23:23 ID:4m7NXEKI
701
708 :
受験番号774:02/09/07 10:55 ID:dwQILDxL
他の人、どうぞ。
709 :
受験番号774:02/09/07 18:47 ID:dwQILDxL
愛ってよくない?
710 :
受験番号774:02/09/07 18:59 ID:Vfg1w1bX
今日も授業があるのか・・・
711 :
受験番号774:02/09/07 19:29 ID:dwQILDxL
あるんですか?これから?
712 :
受験番号774:02/09/07 19:40 ID:btmHPw6r
長尾ウザイ。知能はいい講師いないの?
講義受けても習った問題しかわからないyo!
池袋の松下講師や中原講師といった連中は
どうなの?
713 :
受験番号774:02/09/07 20:25 ID:dwQILDxL
知能は基本的に独学でしょ。
714 :
受験番号774:02/09/07 21:33 ID:ZC2kECtK
知能は中原講師
長尾は×
ちなみに面接も中原講師が○
715 :
712です:02/09/07 21:45 ID:btmHPw6r
中原講師は講義してないんですが、
ビデオありますか?受付に聞けばいいんだけど、
長尾がいつもいるから聞けないyo!
716 :
受験番号774:02/09/07 22:39 ID:dwQILDxL
あちこちに中原について聞いてない?
717 :
712です:02/09/07 22:47 ID:btmHPw6r
何、何?中原講師がなんかあったの?
718 :
受験番号774:02/09/07 23:03 ID:dwQILDxL
いや、一人あちこちで中原講師について聞いている人がいるが
一体なんなのか?あなたですよ(w
719 :
712です:02/09/07 23:14 ID:btmHPw6r
なるほど、私のことを聞いていたのですね?
716はあちこち「で」ということですか。あちこと「から」
とまちがえました。
中原講師について聞いているというよりも、
知能、困っているんです。長尾講師の授業だと
習った問題だけしか解けないのです。
自分の実力不足なのはわかるけど…
それで、714さんから情報を得て、中原講師の
講義を受けたいと思いまして。
あちこちといってもここともうひとつで
書き込んだくらいですyo!
720 :
718:02/09/07 23:20 ID:dwQILDxL
そうですか。気を悪くしたらすいません。
ところでEye!はどうですか?全体的な雰陰気など。
721 :
受験番号774:02/09/07 23:21 ID:BjHArkDL
イマムラがいなければ最高!
722 :
712です:02/09/07 23:59 ID:btmHPw6r
>>720 気を悪くなどしてませんyo!
Eye!は講師の方の当たり外れが大きいです。
ひいきめに見ても、長尾ははずれだしね〜。
一杉講師も今ひとつです。
721さんのおっしゃるとおり、
今村学長は、私が自分で調べたことと
まったく違うことを話してまして、
どう考えても私のほうが正しいという
根拠がありますので、
信用してません。
ちょっと入ったことを後悔しています。
でも、山下講師は最高ですyo!!
723 :
720:02/09/08 00:42 ID:p32yJLo1
今村学長〜
724 :
受験番号774:02/09/08 01:05 ID:0zDdWtlg
中原講師って今池袋が中心なのかな?
スーパーフリーなら池袋も出れると思ったけど?
725 :
受験番号774:02/09/08 02:20 ID:B6iJTaMU
やまちゃーん!
726 :
受験番号774:02/09/09 20:45 ID:uWsFiwy4
長尾が駄目なのはみんなの周知の事実。
パンフレットにだまされたと気がつくのも、内部性ならあたりまえ。
しかたないから独学状態。。。。
主をみていればわかるはず・・・
727 :
受験番号774:02/09/09 22:38 ID:RjjcAY9W
今年の夏のある日のこと・・・
現受講生「金稼がなきゃいけ無いんで、11月生あたりに変更したいんですけど・・・」
長尾「公務員試験は5月生がうかるヤマだからねえ」
じゃあ、10月生とか11月生とか募集すんじゃねえYO!!
728 :
受験番号774:02/09/09 23:39 ID:WCppsmeZ
でも、お客様第一主義らしいYO!!
まあ、確かパンフには高確率で合格していましたけど、
このスレ見たら、本当に高確率かどうか分かると思うんだが。
申込する前に見た人、自己責任の下自分の進む道を選択してくれ。
729 :
728:02/09/09 23:46 ID:WCppsmeZ
でも、公務員試験予備校っていいよな。(eyeだけでなく)
言ってしまえばどんだけ授業が悪くても、
受講者は毎年入れ替わるケースが多いからあんまり問題にならんし、
再受講割引がある予備校でも、自分に合わんかったら再受講せんやろうし。
俺は一発合格したのはしたが、
公務員試験予備校はそういう意味で奥が深い。
「大学の卒業生のほぼ50%が公務員になります!」
っていう大学があれば、その大学のおすすめ予備校を聞いてみたい…
730 :
受験番号774:02/09/09 23:56 ID:GrBaS+xv
そばにあるラーメン屋が上手いです。
失礼、美味いです。
732 :
受験番号774 :02/09/09 23:57 ID:WCppsmeZ
733 :
受験番号774:02/09/10 00:00 ID:mWRtfyw1
水道橋です。
734 :
受験番号774:02/09/10 10:47 ID:dY2yD85l
恵矢
735 :
受験番号774:02/09/10 11:09 ID:jXC3MM6T
私はアイの生徒ではないのだが面接対策の相談にのってもらった。
とても親切にして頂いて面接重視と言われるところに上位合格
しました。4千円でアイのおいしいところどりをしたのかなと思って
います。勉強は大手に通ってたんで。
736 :
受験番号774:02/09/10 12:42 ID:alcS9g8A
アイでいわれたとおり勉強すればうかるYO.
737 :
kopipe:02/09/10 13:47 ID:s6xUgFzU
はっきりってEyeは3流大学以下の学生が多かった
そのくせ、学校運営にけちをつけたり、講師の評価をしてみたり
なんだか勘違いしているんじゃないかとよく思っていた。
公務員の試験は圧倒的有名大学の出身の人が合格率が高いが、
これは今までの中学受験や高校受験や大学受験を経験してきて
受験は自分が自覚を持ってどれだけやるかが重要で、予備校は
その補助手段にすぎないこと本当にわかっているからだと思う。
いま現在3流以下の大学にしかいけなかったことを棚に上げて
あれこれ文句ばかりつけている姿は見る人から見れば滑稽このうえない。
逆にもちろんだからこそ3流大以下にしかいけなかったともいえる。
まわりをみててもわかったきになって文句ばかりいっているひとは、やっぱり結果もよくなかった。
自分の良く見つめなおして貴重な時間とお金を投資したのだからぜひ勉強を頑張ってください
738 :
受験番号774:02/09/10 20:07 ID:ixVvWGYk
文句いっている生徒はLEC,Wセミにもたくさんいるものなの?
739 :
受験番号774:02/09/10 21:08 ID:ixVvWGYk
まあ、いないか。
740 :
受験番号774:02/09/10 23:06 ID:ixVvWGYk
池袋の立地条件はなにか問題ありますか?
741 :
受験番号774:02/09/11 01:20 ID:f6Ysch4m
>>739 いや、いるだろう。
落ちたら文句言う人がいるのはしょうがない。
でも、受かって文句をいわれるのがポイント。
まあ2CHだから、ホンマかどうかは分からんけどね。
但し、実際に入ればわかります!
742 :
受験番号774:02/09/11 01:44 ID:LUQUA4zo
僕は今年Eyeに通ってたものです。何とか受けた試験は全部通りましたよ。
でも正直周りは落ちてる人も多かったような・・・。まあ簡単にですが、
どうすれば、Eyeでも受かるかを。最初にやることは、おもいきって、Eye
の教材を捨てちゃう。そんで他社の教材をやる。馴れ合いの友達じゃなく、
尊敬できるライバルを作る。合格者のアドバイスを素直に聞く。ひたすら
勉強する。そうすれば受かる・・・と思う。先生は経済の佐川先生以外は
ひどい。あっでも、織田先生の教養はいいかな。そんぐらいだな、言える
のは。あと一年コースの人はなるべく本番が近くなってきたら、学校には
いかない、不安でみんなとしゃべっちゃって勉強できないからね。これを
守れば、必ず受かるよ。
743 :
受験番号774:02/09/11 02:33 ID:Zn4Zd9oz
水道橋校の近くのラーメン屋の「恵矢(めぐみや)」はなかなかいけますので、
よろしかったら行ってみて下さい。
とんこつラーメンです。
744 :
受験番号774:02/09/11 17:21 ID:jCuMIUsg
>>742 おもいきって、Eyeの教材を捨てちゃう。
ひきつけおこしそうなくらい激しく笑った。
しかし、何のコースとってたの?
関西の講師や関東の講師が入ってるあたり、
関西通学のビデオで関東の講義をみたってことかな?
745 :
受験番号774:02/09/11 19:05 ID:X+Hvc/UI
>>742
確かに今年でも、大声でベラベラ廊下で喋ってた奴ですべった奴知ってるよ
俺はうるさいの我慢して勉強して希望の所うかったよ
746 :
受験番号774:02/09/11 19:10 ID:5MqzJyIr
それが当たり前だろ。
それで相手が受かってお前が受からなかったら、自爆テロだろ。
747 :
受験番号774:02/09/11 20:13 ID:w70a8yDq
公務員、何を生きがいとするのか?
748 :
受験番号774:02/09/11 20:17 ID:LOcq+TJn
749 :
受験番号774:02/09/11 20:19 ID:w70a8yDq
女と一体どこで出会うの?
750 :
受験番号774:02/09/11 23:36 ID:w70a8yDq
まあ、公務員に出会いないか。
751 :
受験番号774:02/09/12 00:46 ID:ia+bK4vA
Eyeは出会いが多いらしいね。
752 :
受験番号774:02/09/12 21:10 ID:ia+bK4vA
マジで?どうして?
753 :
受験番号774:02/09/12 23:26 ID:SGVwdp3T
みなさんは、結果報告のハガキだした?
国Uと市役所受かったけど、eyeのおかげかと言われると、う〜ん・・
技術職受験なので、教養だけとってたんだけど(専門は自力)、
eye教養は、役に立ってないわけではないが、「お世話になりましたありがとう」
と感謝するほどでもない。
何よりも、勝手にパンフレットに名前が載るのがイヤなんだよね。
754 :
受験番号774:02/09/12 23:29 ID:o5lpZFYE
>>753 オレもだ!
ちなみにハガキ来たけどソッコー捨てた。
別にEYEにはお世話になってないし、ちょっと
論文と事情を取っただけでEYEのおかげで合格しましたと
名前載せられるのイヤだから
755 :
受験番号774:02/09/13 01:25 ID:MPOzeCVY
はがきなんてだすわけないじゃん!
そら、少しは役にはたったけど、
費用対効果はかなり悪い!
数的・判断と法律(憲法・行政法)ぐらいやな。
役にたったのは。
「それでもいいから名前使わして下さい」
っていうんならいいけど。
756 :
受験番号774:02/09/13 02:27 ID:HrkRYyV2
>>755 役に立った?
オレは何も役に立たなかったよ。
パンフにだまされた。
地上で集団討論と面接が厳しいところ受ける予定だったといこともあり
パックってのを受講したけど、見事一次落ち。
だから意味なかった。
でもそのあと独力で国2内定と市役所受かったからいいけど・・・
もちろんハガキが送られてきたけどソッコー捨てた。
オレも「名前使わせてください」って言われたら載せてもいいけど
でもEYEのおかげで合格したとかいわれたらムカツクから
絶対送らねーよ
757 :
受験番号774:02/09/13 20:08 ID:WCHAZ6Ga
Eye!でいい所って結局なんなわけ?
758 :
受験番号774:02/09/13 20:20 ID:3KMH/Bg1
大阪の受け付けなんてありゃヒドイぞ
759 :
受験番号774:02/09/13 22:38 ID:WCHAZ6Ga
だから、Eyeのいい所だってば。
760 :
受験番号774:02/09/13 22:42 ID:Nm72MgNM
女とやれるところ
761 :
受験番号774:02/09/13 22:54 ID:WCHAZ6Ga
やれねーYO。
そんなのどこの予備校も同じだYO。
762 :
受験番号774:02/09/13 22:55 ID:8qE7XYI2
京都校だった者だけど、京都は比較的ましだと思う、ここの書き込み見ると。
受付の人とかは親切だと思う。
ただ、自習室が廊下でうるさい人がいたけど。
そういえば、あのうるさかった女の人は受かったのかな。
763 :
受験番号774:02/09/13 23:06 ID:WCHAZ6Ga
マジでEyeのいい所をあげてくれ。
どうしてそんなに聞きたい?
765 :
受験番号774:02/09/13 23:09 ID:WCHAZ6Ga
WセミとEyeで悩んでいる。
Wセミは高いので、80%くらいEyeに傾いている。
しかし、いい話は聞かない。自分の努力で予備校は関係ないと
わかっているが、いい所が全く無いというのは気が引ける。
766 :
受験番号774:02/09/13 23:21 ID:WRP7bZjo
Wセミ・・・・法律系強し
・もともと司法試験の予備校ということもあり
国一でも十分通用する。
・小テストみたいなのがたびたびあって
競争意識芽生える。
・教養対策などのクラスがあってうかうかしてられない
EYE・・・・友達イパーイできる(クラスコンパなど)
・質問しやすい
・専門書等がヒドイ
・自習室がけっこう快適
・変に友達つくるとダレル
結局どこにいっても自分次第。でも国一とか目指すなら
まちがいなくWセミだろ。
ヒマだったらバイブルシリーズの憲法とか見てみ。
767 :
受験番号774:02/09/13 23:30 ID:WCHAZ6Ga
ありがとうございます。
768 :
受験番号774:02/09/13 23:33 ID:WCHAZ6Ga
でも、なんでそんなに詳しいのですか?
両方通っていたのですか?
769 :
受験番号774:02/09/13 23:47 ID:WRP7bZjo
でもEYEはいろんなオプション講座つけるから
たぶん金かかるぞ。
オレはほとんど独学でちょっとだけEYEでパックを受講。
でもパックですら分かりきったことだったので
結局いかながったが、自習室は空いてたのでけっこう快適だった。
あと、自習室ではオレ一人でひたすらに勉強してたが
周りはみんな仲よさそうな雰囲気だった。
ちなみに金ないなら分割にしてもらえば。
たしか40万を2年分割で1カ月1万8千ぐらいだったと思う。
ちなみにオレも去年この時期予備校行くか迷っていろんな所まわり
(TAC・LEC・Wセミ・EYE・クレアール・東アカ)
結局独学した(友達にTACのビデオ譲ってもらたので)
ちなみに模試はいろんなところを受けたが
特にWセミの模試が良かった。
とりあえずいろんな模試の復習を何回もして完璧にしたYO
770 :
受験番号774:02/09/13 23:54 ID:s9rIbUnx
セクースしたいならEYE
771 :
受験番号774:02/09/13 23:55 ID:WCHAZ6Ga
自習室が快適なのはいいですね。
でも、周囲が騒がしいのは勘弁。
ちなみに独学は疲れるぞ。
オレがもしまた公務員試験受けるならどこかの予備校に通うね。
正直引きこもりなるし、
公務員友達でも作ってお互い刺激しあえるし。
とりあえず
無難なのはTAC・LEC。
当たりはずれが大きいのはEYE
一番レベルが高いと思われるのがWセミ
こんなカンジかな・・・
スレ違いなのでsage
773 :
受験番号774:02/09/14 00:00 ID:vGym42y1
>>756 大した事ないかもしれないが…
今まで憲法や行政法は知らなかったけど、
とりあえず全試験、憲法と行政法だけは8〜9割ぐらい取れた。
まあ、とりあえず愛で受かったから、
どこの予備校行ってもお互いうかるんじゃない?
>>765 どこに通うかにもよるぞ
774 :
受験番号774:02/09/14 00:02 ID:vGym42y1
>>771 校舎にもよるよ!
大阪校は微妙。
そしていろんな人の事務批判(大阪校)に禿同!
775 :
受験番号774:02/09/14 00:09 ID:o8/PLR/h
池袋校、もしくは水道橋に。
たしかに大阪港の事務はひどかった。
対応最悪。
777 :
受験番号774:02/09/14 00:13 ID:o8/PLR/h
関東のEyeに詳しい方!
>>770 受験期にセックスなんていってるヤシは落ちるね。
風俗いった方がマシ。
778 :
受験番号774:02/09/14 00:16 ID:p6ohxnoX
>>777 たしかにあんたのいう通り。
セク-スしに予備校行く金あったら
泡室に20回ぐらいはいけるわな
779 :
受験番号774:02/09/14 00:17 ID:o8/PLR/h
お、ラッキーセブン。
金を無理してでもWセミいった方がよさそうだ。
体験授業いってみるか。
780 :
受験番号774:02/09/14 00:23 ID:vGym42y1
クレアールはどうよ?
あそこのスレはまったりだぞ。
781 :
受験番号774:02/09/14 00:25 ID:p6ohxnoX
たしかクレアールって宿舎あったよね
782 :
受験番号774:02/09/14 00:26 ID:o8/PLR/h
スレがまったりしていればいいという問題でもない。
う〜ん、愛にも見学にいってみるか。
783 :
受験番号774:02/09/14 00:27 ID:vGym42y1
場所はしんない。
でも他の予備校スレも気になってみてるんだよね。
LECとEYEはどっちがいいんだろう?
っていう疑問もわいてくる…
784 :
受験番号774:02/09/14 00:28 ID:o8/PLR/h
金額が同じだった場合
Wセミ>愛
785 :
受験番号774:02/09/14 00:29 ID:p6ohxnoX
いろんなところを廻った感想としては
体験授業なんてどこもいい面しか見せないもんだよ
786 :
受験番号774:02/09/14 00:33 ID:vGym42y1
>>785 愛はそんなことなかったよ。
なんてったってKWMTの授業を体験したやついたからなー(笑)
多分都合のいいときにたまたま見るだけだから、
いいのをみる奴もいれば、正しい姿を見る幸運な奴もいる。
787 :
受験番号774:02/09/14 00:35 ID:p6ohxnoX
要は受かればどこに行こうが関係なし。
それにこの時期からやってりゃ予備港行かなくても
合格する
788 :
受験番号774:02/09/14 00:43 ID:UXCWDp1w
>要は受かればどこに行こうが関係なし。
禿同!
漏れはEyeで受かったけどね
789 :
受験番号774:02/09/14 00:48 ID:p6ohxnoX
愛の合格率が高いのは合格者しかハガキを出さないから。
オレは合格したけど出さないけどな・・・
TAC,LEC、Wセミの合格者人数が多いのは
合格した奴がうれしくてイパーイハガキ出すから。
こういうオレもTAC,LEC、Wセミのハガキは出す。
もちろん祝勝会めあてだけど
790 :
受験番号774:02/09/14 00:54 ID:vGym42y1
祝勝会は交通費でないよね?
791 :
受験番号774:02/09/14 01:03 ID:p6ohxnoX
出るわけないじゃん
792 :
受験番号774:02/09/14 01:36 ID:tPBRKUT2
大阪校で、昼の2時頃になると決まって昼飯食いに逝く軍団(5〜6人位)
が自習室にいたな。
文字を書く時の音がやたらうるさい茶髪ドキュソ(自分ではイケてるみたいだ
けど、ファッションセンスは一世代前)にヲタっぽい香具師とユカイなのが
イパーイだった。
つーか友人だか知り合いだかに下敷き渡された時点で、やかましくして迷惑
かけてるって事に気づけこのクソ茶髪。
793 :
受験番号774:02/09/14 01:46 ID:p6ohxnoX
オレその集団知ってる。
たしかジーンズの中にシャツ入れて
ちょっとキモ系の人達だろ
794 :
受験番号774:02/09/14 14:07 ID:o8/PLR/h
Eyeの電話受け付けはなかなかよかったぞ。
795 :
受験番号774:02/09/14 17:57 ID:o8/PLR/h
池袋校のあの立地条件もなんとかしてくれ。
授業見学にいったら、休み時間に仲良さそうにみんなしゃべってた。
796 :
受験番号774:02/09/14 20:38 ID:o8/PLR/h
ちなみに結構可愛い子が一人いたな。
797 :
受験番号774:02/09/14 23:20 ID:o8/PLR/h
アメリカとイラクの戦争の裏にもいろいろあるんだね。
798 :
受験番号774:02/09/15 01:23 ID:BB1BiE6d
>>792 俺、大阪校行ってたけど知らない。
くそー、話に入れねーよ。
ところで、1階の自販機、たむろってる奴が誰かはいるよね?
やるきあったんだろうか?
799 :
受験番号774:02/09/15 01:25 ID:BB1BiE6d
>>796 大阪校?どんな奴?
俺は自習室に一人好みの子がいたぞ。
800 :
受験番号774:02/09/15 01:27 ID:yhom+4IF
800公務員
801 :
受験番号774:02/09/15 02:59 ID:yhom+4IF
関東のEye!は?
802 :
受験番号774:02/09/15 07:56 ID:CXuBskkZ
>>799 オレも自習室に好みのコがいた。
ひょっとして同じ人?
ちなみにそのコはオパーイの大きな娘(;´Д`)ハァハァ
803 :
受験番号774:02/09/15 23:13 ID:sTB0BtqN
>>802 小さくはなかったが大きくもなかった気が…
いっつもおでこが見えてるヘアースタイルでした w
その女の子がここにきたら
「神降臨!」
になるのだろうか?
805 :
受験番号774:02/09/16 00:48 ID:lSEkCQp+
>>803 いつも自習室の後ろの方に一人で座ってた娘のこと
じゃないの?
806 :
受験番号774:02/09/16 01:26 ID:Y9nK6pFw
東京校にもいたな、かわいいこ。
807 :
受験番号774:02/09/16 01:40 ID:N3UEone2
山ちゃーん。いっつもボルビック飲んでる山ちゃーん。頑張ってくれ〜。早くクレ
アールあたりに移籍してくれ。愛なんかにいつまでもいたら脳ミソ腐っちまうぞー。
808 :
受験番号774:02/09/16 13:51 ID:gY/CG0wh
アイなんか、やめときなよ。
ほかの予備校と悩むなんて、おかしい。
お金ないなら、タックとかは?
ちなみに、アイの元職員の話がと、掲示板などに、「アイは、いいよ!」
という書き込みをするのを日課としていたそうです。
アイには、まめにパソコンチェックしてる工作員います。
809 :
受験番号774:02/09/16 13:55 ID:qRZYi6h5
>808
関東タックならEyeへ行ったほうがいい
810 :
受験番号774:02/09/16 15:03 ID:eiAlcHI7
>>808 やっぱり裏工作してんだね。
アイは他社批判がきついから、こっちもやな気分になるね。
まあ、サイジ合格したからいいけど。
あと90日生は俺やめたほうがいいと思うんだけどなあ。
教養なんか「あとはレジュメをみといてください。」
の連発。ほとんど独学じゃねえか!
あと池袋校がラブホ街にあるのもなんとかしてほしい。
かえるときいつもロシア人にこえかけられてたまらん。
811 :
受験番号774:02/09/16 16:17 ID:Y9nK6pFw
初学者にとってWセミはレベルが高すぎる。
LEC、TAC、Eyeで、関東だったらLEC,Eyeで悩む
というのは不自然な事なの?
812 :
受験番号774:02/09/16 18:34 ID:Y/p1kaOp
池袋のリッチ条件は最高だよ
福しん食べて立ちんぼ眺めて
813 :
受験番号774:02/09/16 18:52 ID:Y9nK6pFw
それって最悪じゃん。
だから、池袋校には女が少ないのね。
814 :
受験番号774:02/09/16 20:55 ID:/CiKRp0Q
だから最高だって!
っていうか勉強するんだからそんなの
気にしなくても大丈夫だよ
815 :
受験番号774:02/09/16 23:01 ID:Y9nK6pFw
立ちんぼ、風俗のキャッチなど等。
816 :
受験番号774:02/09/16 23:23 ID:WQm2xz38
>>805 ちがうっぽい。真ん中あたりにいたと思う。
好みだけどきつそうな顔でした。
話かわるけど、
大阪校、夜帰るとき、売りしてそうな女の人がそういえばいなかった?
時事ネタぽいんでつい…
817 :
受験番号774:02/09/16 23:27 ID:af4HjoTR
京都と大阪って基本的に同じ?
受付じゃなくって授業の講師とか。
818 :
受験番号774:02/09/16 23:57 ID:Y9nK6pFw
同じ訳ないでしょ。
819 :
受験番号774:02/09/17 00:08 ID:w1t0k3xC
>>816 いつも自習室に一人でいた娘だよ。
だいたいいつもサンダルでスカートだったと思うけど、
違う人か?
ところでEYEに合格のハガキだしたらなんかあるのか?
祝賀会とかあるんだったら出すけど・・・
でもオレいつもピンで行動してたし、
基本的にeyeの馴れ合いの雰囲気がキライなんだよな。
だからあっても行くかわからんが
820 :
受験番号774:02/09/17 01:33 ID:y1ADcMN9
そうね。
821 :
受験番号774:02/09/17 19:11 ID:PFexU7xm
サンダル??
822 :
受験番号774:02/09/17 20:11 ID:XcVRQwAJ
タックの方が、テキストと問題集ちゃんとしてるってことで、
アイより、100倍ましと思ったよ!
823 :
受験番号774:02/09/17 21:28 ID:XhQ6faUW
>817
>京都と大阪って基本的に同じ?
>受付じゃなくって授業の講師とか。
両方で教えている人と京都or大阪のみで教えている人が半々か若干前者が多いくらい。
講師は当たり外れが大きい。はずれの場合は東京のビデオをみることは可能。
>786
>なんてったってKWMTの授業を体験したやついたからなー(笑)
それはアイも思い切ったことするね。1年で首切られなかったのが不思議?
よほど人材不足なんやろね。
824 :
受験番号774:02/09/17 21:37 ID:Y9Z33ynE
>>819 一緒かも?
たしかにスカートとサンダルが多かったね。
スカートってそんなに多くなかったよね?
825 :
受験番号774:02/09/17 21:44 ID:Y9Z33ynE
>>823 やろー(笑)もちろん俺は奴の授業にはでてないよ。
ただね、ほらっ、3階のビデオブースが一杯だったから、
仕方なく4階でビデオ見てたら途中に奴の授業があったわけよ。
最悪でした。
しかし、その中で体験入学の奴を発見し、
とても幸せな奴と思いました。
けれど、僕は地獄を体験しました。
826 :
受験番号774:02/09/17 21:46 ID:Y9Z33ynE
>>819 「スカートそんなに多くなかったよね?」
っていうのは他の女の子達のことです。
他の特徴としては、たまに原色みたいな、
民族衣装っぽい色の服を着ていた気がします。
827 :
受験番号774:02/09/17 22:07 ID:L0xkS5aq
>>826 民族衣装?
そんなヤツいたか?
たしかにそのおなごは原色とか無地が多かったが・・・
じゃあどうやら人違いか。
828 :
受験番号774:02/09/18 10:14 ID:tFAYuy+t
ヒルトンホテルで祝賀会あるYO
829 :
受験番号774:02/09/18 15:52 ID:KlNNQN7O
↑
関西は?
830 :
受験番号774:02/09/18 18:13 ID:RpV5FEmK
sore
831 :
受験番号774:02/09/18 18:16 ID:RpV5FEmK
昨日、東京本校の煙草吸うところに可愛い子がいたな。
なんかデブと喋ってたけど。何月生か知ってる奴おる?
832 :
受験番号774:02/09/18 18:34 ID:tFAYuy+t
ワシントンホテルだろ。
833 :
受験番号774:02/09/19 00:22 ID:ncjXC1Cy
>>827 別に民族衣装ではないか…
結構時間経ってるからイメージで言ってしまいました、スマソ。
昼からいるときもあれば、たまに夕方から来てたなー。
だいたいお帰りは閉鎖1時間から30分前だったと思う。
でさー、他の子はどう?少しはかわいい子おったけど、
全体的にはイマイチ感を感じましたが、どう思う?
834 :
受験番号774:02/09/19 00:29 ID:ObYL8ifI
じゃあ別人ケテーイ!
そのおなごはほとんど朝から来てたよん!
他の子?
かわいい子いたか?
目を覆いたくなる子はたまにいたが・・・
835 :
受験番号774:02/09/19 00:33 ID:ncjXC1Cy
>>834 いましたぞ!
とはいっても周りに比べたら…という条件付で。
834は試験自体はどうだった?
836 :
受験番号774:02/09/19 00:41 ID:ObYL8ifI
>>835 国2と大津決まったよ。
あとH県S市の結果待ち。
オレは5月ぐらいから一度も逝ってないが
実際のところ愛の合格者ってどれくらいいるの?
ちなみに
>>834は?
837 :
836:02/09/19 01:29 ID:ObYL8ifI
838 :
受験番号774:02/09/19 23:09 ID:tln0pL2C
池袋校行こうと思ってるのにショック。
839 :
受験番号774:02/09/20 00:53 ID:qqLlBsxB
>>836 スマソ。ノートでやってるもんで、
いつも電源切れたらネット終了と決めてるんですけど、
そのために返事が遅れました。
国Uと地上合格したんで、地上に行こうと思います。
合格者…とっても少ないんじゃない?
俺は来年になることを覚悟してましたから。。。
ただ、警察とか特殊法人とかに受かった奴は知ってるなー。
そういうの含めたらそこそこ合格してるかも?
通信、90日〜 国二合格
通信やる奴いないだろうけど、やめとけ
合格したの、かなりまぐれだよ
効率を求めて授業見るのに、90日コースの場合、送ってくるのは1年コースのだから
オプション講座のためだろうけど、かなり情報の出し惜しみするから、効率かなり悪いよ
まあ、長O自身、通信やる奴は信じられないらしいからさー、ビデオでいうなよな
ただ、通学は知らないよ、勝手に授業出たら電卓取るぞゴラーとかいう張り紙しか覚えてないや
841 :
受験番号774:02/09/20 04:51 ID:arN6Yqxk
>>832 関西の祝賀会ってワシントンホテルでマジであるの?
詳細キボンヌ
842 :
受験番号774:02/09/20 10:41 ID:Yww9UhbE
受講料さがた。びくり。
843 :
受験番号774:02/09/20 14:56 ID:Yww9UhbE
リーガロイヤルだろ。
844 :
受験番号774:02/09/20 22:07 ID:vsmhUlhI
>>841 まじ?
日時・場所の情報希望っす。
つーか、どうやったら呼ばれるんだ?
ちゃんと連絡くるのかなー?
845 :
受験番号774:02/09/20 22:08 ID:kOjVEab4
7どうもご無沙汰しております。ちょっとわけあって書き込みしませんでした。
というのも、どうやらこの板に工作員と思われる予備校関係者がいるようだったので、書き込みを控えてたんです。
それに掲示板監視しみたいなことを、ウチの社でもしている疑いがあったので・・・・
とりあえず今年の試験は一通り終わって、現在は来年度の営業が盛んです。
まぁ予想通り、終わった後の予備校叩スレが結構できまいしたねw。
まぁ言われてもしょうがないんですけどねw
846 :
受験番号774:02/09/20 22:23 ID:vsmhUlhI
>>845 誰でも予想できるだろ。
笑うことのほどではない。
847 :
受験番号774:02/09/20 22:28 ID:iFSqD+MM
>公務員を馬鹿にしたような態度の人が
>その公務員になろうとしている人たちのために
>よい講座を、サービスを提供できるとは思えない。
そもそも、公務員講座で良いサービスを提供しようと思ったことなんて一度もないですw
そんなことしなくても受講生は増えまてます、しかもそのほとんどがイタイ人ばっかりですよ。
本音の志望動機がもう終わってます、彼らはw。
とくに民間から当にサービス提供して、合格したら「よかったね」と言ってあげて、それですませてます。
私は公務員目指している人に文句はいってないですよ
848 :
受験番号774:02/09/20 22:35 ID:vsmhUlhI
ちょっと847に質問なんだが、、、
確かにこの掲示板にいる限り、イタイ奴ばっかりに思える。
けど、イタイ度で言えば、高度成長期〜バブル期にかけて、
苦労もせず上にいける世代の方が痛くないか???
ここにいるイタイ奴=不合格者がほとんどであり、
実際の合格者(俺が知ってる限り)は能力ある奴が多いが。
民間にいたときは、ほとんど全ての奴から、
「俺が新入社員の時に比べたらスゲーわ」と言われたんだが。。。
849 :
受験番号774:02/09/20 22:56 ID:gbyMLTw4
850 :
受験番号774:02/09/20 23:24 ID:z9m2axNm
>>848 いろいろ私に対する批判がありますが、あまんじてお受けします。ただ、本当の予備校の実体っていうものは
あまりみなさん知らないし、「そうまでして公務員になりたいか?」ということを警告して、お金を無駄にし
ない方法を知って欲しい思って書いてます。
あと、ここ最近、ホントにイタイ人がかなり増えてきてるんですよ。
よくテレビで行政の怠慢や横暴、不正を報道するでしょ、あれをわざわざやらかしそうな人が受講してきてるんです。
851 :
受験番号774:02/09/21 01:20 ID:nOyXtQvQ
↑
それはあなたのことですか?
852 :
受験番号774:02/09/21 15:30 ID:+5r9Q29l
池袋校ってなんであんな雰陰気なの?
853 :
受験番号774:02/09/21 17:44 ID:Rn6Iyzv6
>>850 848です。
別に850を批判してるわけではないんだけど。。。
資格がいいわけではないが、今の厳しい世の中、資格をわざわざとって、
就職活動に臨んでいる奴らを、昔の奴と比べて特に劣っているとは
思えないっていってるだけです。
最近、厚生年金保険料は約20年後には倍近くになるという試算があったが、
それを見て、「(個人の)将来が見えない」と思った奴はおっても、
「社会保険料は労使折半だから日本法人の減益要因となり、
ますます経済が悪化する」と思った奴は少ないだろう?
社会保険料が現在月2万円とすれば、
20年後には労使ともに2万円ずつ負担が増える。
1万人いる企業だと年24億円減益だぞ!
その分物価は上がる(価格に転嫁)は可処分所得は減るわで大変だ。
だいち所得税なんて年収500万円で、夫、専業主婦、
子2人で年10万しか払ってねーんだぞ!
年間24万も厚生年金保険料が増加したら洒落になんねーだろ!
と思ってるんだが、俺ってイタイ?
854 :
受験番号774:02/09/21 19:13 ID:+5r9Q29l
痛い。
855 :
受験番号774:02/09/21 21:40 ID:+5r9Q29l
いた
856 :
受験番号774:02/09/21 21:47 ID:RBc25wSY
>>853 コピペにマジレスするヤシの多いこと、多いこと。
もう分かるな?
おまえは、痛いヤシだ。
857 :
受験番号774:02/09/22 01:13 ID:X+iovWFN
>>856 コピペにレスするネタにマジレスするヤシ発見
858 :
受験番号774:02/09/22 10:58 ID:X+iovWFN
Eye!の生授業って何月生まであるの?
つまり、何月生からビデオ授業が多くなるの?
あと上の方で出ているまともな先生方が、5月生だけ担当、、とか
10月生は担当しないとかあるのはなぜ??
859 :
受験番号774:02/09/22 13:15 ID:6GzBGVsF
>>858 俺が知ってる限り、3月生まである。(90日コース)
ビデオ授業が多くなる…場所によるんじゃねー?
例えば、関西だと会計学などは常にビデオになるが、
そのビデオは関東の講義だから、普通に考えて関東の方が生は多い。
また、90日コースは普通のコースよりビデオが多いぞ。
860 :
受験番号774:02/09/22 14:51 ID:X+iovWFN
ビデオが多いならビデオコースの方がいいじゃん。
861 :
受験番号774:02/09/22 17:23 ID:X+iovWFN
Eyeの受け付けはなぜにあんなにだらけているの?
862 :
受験番号774:02/09/22 17:33 ID:Y4DImQum
>>860 普通のコースよりっていうだけで、
もちろん生講義のほうが多いよ。
それがいいかどうかは知らん。
>>861 さあ?公務員よりひどいな。
863 :
受験番号774:02/09/22 17:36 ID:X+iovWFN
あの受付は仕事中というより、遊んでいる感じだったぞ。
あんまりかわいくなかったし。
864 :
受験番号774:02/09/22 17:38 ID:X+iovWFN
あの受付は仕事中というより、遊んでいる感じだったぞ。
あんまりかわいくなかったし。といっても、あなた様にいっても
しょうがないですよね、スマソ。
865 :
受験番号774:02/09/22 20:28 ID:X+iovWFN
自習室の雰陰気は結構よかったです。
866 :
受験番号774:02/09/22 21:02 ID:jO2eo5Z6
テキスト等をみればわかるはず・・・・
もう結論は自明のり
ご職ばかりで・・・
加古ログ呼んだ?
まあ再碁にいきつくところってとこ。
867 :
受験番号774:02/09/22 21:22 ID:p+B5J+lA
>>859 >関西だと会計学などは常にビデオになるが
これってどういう意味?
僕は今年の京都の90日だけど、90日生は会計学ビデオだったけど、
15ヶ月〜8ヶ月生は生講義だったよ、田村先生の。
今年は田村先生がいなくなったからどうなるか知らないけど。
90日のビデオは、文章理解・会計学・社会科学政治経済・刑法・商法だったかな。
ただ、スーパーフリーの場合、何月生の授業に出てもよかったから、8ヶ月生の文章理解の授業に出たりすることはできた。
>>866 今全面的にテキスト改定中みたいだね。
以前のよりかは使いやすそう。
868 :
受験番号774:02/09/22 21:26 ID:X+iovWFN
Eyeはアットホームな所がいいんじゃないの?
文学部の俺は初学者だし、そういうところがよい。
869 :
受験番号774:02/09/22 22:33 ID:X+iovWFN
TACの方がいいのかな?
870 :
受験番号774:02/09/22 23:28 ID:Vn5Ob8y0
特に関東ならTACは絶対にやめとけ。特に東京本校と池袋。
もっともEYEでも同じか。
871 :
受験番号774:02/09/23 00:20 ID:a6ugSqds
Eyeの東京校、池袋校も?
872 :
受験番号774:02/09/23 01:17 ID:a6ugSqds
池と水道どっちがいいの?
873 :
受験番号774:02/09/23 03:56 ID:Xz7kGvLs
関東ならWにしとけ
874 :
受験番号774:02/09/23 13:00 ID:a6ugSqds
関東Lはどうでしょうか?
875 :
受験番号774:02/09/23 14:35 ID:a6ugSqds
Wはレベルが高すぎて初学者にはむかないと考えたのですが。
あと国1クラスがあるという事は、学校もそっちに力を入れると思うんです。
駿台が日当駒船クラスに100%の力を注いでいないのと同様に(特に理系とか)。
876 :
受験番号774:02/09/23 21:06 ID:Bm4SAhTh
お勧めの先生はだれ?関東でお願いします。
877 :
受験番号774:02/09/24 10:36 ID:G+U3sNwC
遺体からここにくるんでしょ。
878 :
受験番号774:02/09/24 10:41 ID:G+U3sNwC
おいおい、あんなにさげやがって。9万5千下げ。ふざけんなよ。
6月に入ったおいらはちょと損した感じ。
合格率アップ記念?
ほんまかいな。
879 :
受験番号774:02/09/24 18:38 ID:G+U3sNwC
>>876 sagawa,yamasita,hara,nakahara,sakamoto.
matusita,
880 :
受験番号774:02/09/25 02:52 ID:VH7yaThe
アイってまだ潰れてなかったんだ・・・・・
881 :
受験番号774:02/09/25 10:44 ID:B80wdvoL
受講料さがたのはわろた。
882 :
受験番号774:02/09/25 18:55 ID:w2v/54Zk
受講料下げってなに?
HPみたがなかったYo
883 :
受験番号774:02/09/25 20:49 ID:/wIwz0ki
パンフレットに書いてあるよね。
884 :
受験番号774:02/09/26 00:10 ID:2yRceIhR
Eye!は受講生第一主義な訳?
愛が受講生第一主義ならまず受け付けを解雇または教育
し直してホスィ
886 :
受験番号774:02/09/26 13:08 ID:n1danvDo
>>885さん
それは何処の校舎?
水道橋は割りにまともだと思うが・・・・
887 :
受験番号774:02/09/26 13:17 ID:n1danvDo
>>882 HPにはアップしてないけど、
COOPのパンフには下げたと
貼ってあるYo.
888 :
受験番号774:02/09/26 13:19 ID:5FmqTvRu
大阪校の受付の○木さんに萌えた。
889 :
受験番号774:02/09/26 17:46 ID:n1danvDo
>>888さんに便乗。
ねえねえ。アイの受付けでかわいい子、教えてYo.
男の子でも女の子でも良し!必ず、校舎を書いてください。
890 :
受験番号774:02/09/26 18:36 ID:2yRceIhR
水道橋って良い?
891 :
受験番号774:02/09/26 20:56 ID:r8LcHRxv
>>888 だれそれ?
まあ、かわいくとも態度はどうなんだ?
892 :
受験番号774:02/09/27 01:34 ID:9GhiwQaZ
なんだか大阪校に行ってる奴は変態受験生のようだな
893 :
受験番号774:02/09/27 19:48 ID:HFLQArMP
スーパーフリーコースが31万。大体10マソくらい安くなっております。
894 :
受験番号774:02/09/27 20:10 ID:pcH0LJNY
は!
そんなことするんなら合格者に金、少しでも返せよ!
と、少し思ってしまった。
まあ何かと理由をつけて正規の料金を泣く泣くさげましたよ〜っていう、
話はよく聞くな〜。引っかかる奴は、
ドブに…いやいや、海にお金を撒き散らすぐらいの覚悟はもてよ!
ここの住人はほとんどいかないだろうけど。
895 :
受験番号774:02/09/27 21:31 ID:HFLQArMP
行かない人多いの?
今年愛でダメだったヤツで再受講するヤツっているのか?
たぶん皆無だと思うけど・・・
897 :
受験番号774:02/09/27 21:34 ID:OWrv7b0M
行ってからここの住人になる。
898 :
受験番号774:02/09/27 22:33 ID:HFLQArMP
そんなにひどいの?
899 :
受験番号774:02/09/27 22:46 ID:HFLQArMP
見るのと聞くので大違いってことも。
900 :
受験番号774:02/09/27 22:46 ID:HFLQArMP
まあ、900愛
901 :
受験番号774:02/09/28 00:06 ID:fww8f3ui
ふふ。
902 :
受験番号774:02/09/28 00:35 ID:fww8f3ui
Eye!!って女とやれるって本当ですか?
Eye!に行こうかな。
↑
お前次第
904 :
受験番号774:02/09/28 01:10 ID:fww8f3ui
やった〜〜。やりまくるか。
905 :
受験番号774:02/09/28 12:51 ID:fww8f3ui
質問です。
池袋校と水道橋のふう雰陰気はどう違うのでしょうか?
906 :
受験番号774:02/09/28 17:59 ID:fww8f3ui
池袋はなんだか立地条件が悪いような気がした。
907 :
受験番号774:02/09/28 18:06 ID:O3U8XkMg
894です。
>>902 3ヶ月コースはコンパないんで無理。(やりまくるのは。やるのは可能)
なるべく早くいきなはれ。確か年末か年始にもするだろうから。
>>897 はげ同。俺それ。
EYE行ってたときに知り合った奴に聞いたから、
そのパターンが多いんだろ。
908 :
受験番号774:02/09/28 18:45 ID:fww8f3ui
地上を狙うなら五月生が1番受かりやすいみたいな事を
どこかの予備校がいってたきがする。
三ヶ月じゃ酷2でもバンバンザイらしいYO.
909 :
受験番号774:02/09/29 00:01 ID:BsiM4Pdg
確かに池袋校の立地条件は悪いね。
リッチな人もいない
911 :
受験番号774:02/09/29 09:44 ID:BsiM4Pdg
リッチな人は公務員にはならないと思うが。
912 :
受験番号774:02/09/29 18:23 ID:BsiM4Pdg
エッチな人は多いが。
913 :
受験番号774:02/09/29 21:33 ID:BsiM4Pdg
,ィミ, ,ィミ,
彡 ミ 彡 ミ,
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒)
彡;:;: ミ, ( ヽ
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ
~~三:;:;:;::::: -=・=- -=・=- 三~~ ヽ (
~~彡::;:;:;:;:::.. ___ ,三~~ ( ノ ,,,,, : ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. |┴┴| ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|
_______________∧______________
もうじき1000だな・・・ふぅ〜
914 :
受験番号774:02/09/29 23:36 ID:v03W91eN
>>908 90日コースで受かりましたが、なにか?
915 :
受験番号774:02/09/30 01:08 ID:6eGZXWqd
初学者??
916 :
受験番号774:02/09/30 10:10 ID:UqU/Bt3o
EYEいいと思うけどなぁ。T○Cでバイトしてるけど、あそこきまり多いし、面倒だよ。テキストも市販されてるし、だったら買って独学でも同じ。
まあ、アイもどうかと思う講師もいるけど・・・。ただ受け付けの対応は悪いかも。
工作員といわれるだろうけど、EYEに電話した時の職員の人の
対応はよかったぞ・・・といっても2年ぐらい前の話だが。
聞きたいことを聞いたら切るのかと思ってたら色々と
話をしてくれた。男性の方でした
いまはどうか知らない
918 :
受験番号774:02/09/30 16:35 ID:F9KL+FsU
漏れは3がつせいでうかたYo.ぜんぜん楽勝でしょ。
公務員試験ごときで受からないって文句言うのは
かなり痛い。
ちなみに漏れは満足できたYo.
いい講師ちゃんといるYo。全員じゃないけど。
それはどこも同じでしょ。
919 :
受験番号774:02/09/30 21:50 ID:v/W6zbMs
>>917 いや、そんな情報なら工作員と思わないよ。
大阪港のジムはいいに決まってるだろ!
悪いと言ってる奴はネタだ!!!
なんていったら工作員、ケテーイ。
920 :
受験番号774:02/09/30 21:52 ID:v/W6zbMs
>>918 凄いな。
俺も同じだが、楽勝ではなかったな。
何に受かったんだ???
921 :
受験番号774:02/09/30 22:26 ID:6eGZXWqd
>>918 マジ??
ちなみに公務員合格ってのは一般に地上の合格をいうのだぞ。
922 :
受験番号774:02/10/01 10:08 ID:iqk537c7
>>921.921
はい、名古屋市の行政です。
楽勝訂正します。
自分としてはできすぎです.はい。謙虚に。
923 :
受験番号774:02/10/01 19:23 ID:J4M3tyR+
へ〜〜、三ヶ月で。
しかも初学者なんでしょ?
924 :
受験番号774:02/10/01 23:57 ID:J4M3tyR+
TACにしようかな。
925 :
受験番号774:02/10/02 04:10 ID:G6x9KSz6
920です。
>>918と921へ。
俺は地上と国U受かりました。
俺は一応公務員試験自体は初めてやったけど、
ある意味初学者ではないかもしれん。
法律の予備知識(別で勉強)はあったし、
数学系得意だったから判断・数的困らなかったし。
途中まじあきらめてたからパチンコにも結構行ってたなー…
全くの初学者よりは多分基礎ができてたんだろう。
926 :
受験番号774:02/10/02 04:17 ID:gzFa8YJp
愛
927 :
受験番号774:02/10/02 15:42 ID:3XFHfTTu
やっぱり短期ものは愛でしょ。
90日で公務員だもの。
928 :
受験番号774:02/10/02 18:55 ID:3XFHfTTu
来年の景気はホントに駄目らしいな。
こまんだよ。小泉。倍率高くなると。
そろそろ死んでくれ。
あのね、本当にマジレスします。
愛はやめたほうがいい。漏れは説明会だけ出て、LECにいったけど
LECに行って本当に大正解だった。愛に行って後悔してLECにくる人もいるし。
今改めて愛のパンフ読むとマジでやばいよ。だって都合のいいことしか書いてないし、
どうみてもあやしいでしょ。気づけよ。
公務員ギブスとかいろいろくれるけど、ちゃちいし、誤植多いし、内容はよく読めば意味ないし。
ウカルモンとかも、誤植多いし読みにくい。
つーか、まじで目を覚ませ。
930 :
受験番号774:02/10/02 21:19 ID:VpSF1ZbJ
929が良い事言った!
931 :
受験番号774:02/10/02 21:43 ID:3XFHfTTu
>>929 愛のリベンジクラスが
レクの巣窟だってしらねえのかよ。
レクで受かった君が偉いだけでしょ。
愛からレクにいった人はそれで受かったの?
やっぱ受かんないんじゃないの。
932 :
受験番号774:02/10/03 00:00 ID:ry26vG6M
あのね、本当にマジレスします。
LECはやめたほうがいい。漏れは説明会だけ出て、愛にいったけど
愛に行って本当に大正解だった。LECに行って後悔して愛にくる人もいるし。
今改めてLECのパンフ読むとマジでやばいよ。だって都合のいいことしか書いてないし、
どうみてもあやしいでしょ。気づけよ。
ウオ−ク問とかいろいろくれるけど、問題古いし、解説は間違いだらけだし。
つーか、まじで目を覚ませ。
933 :
受験番号774:02/10/03 01:13 ID:nGr1ERUt
932が良い事言った!
934 :
受験番号774:02/10/03 02:15 ID:LXdWlfJH
愛で受かったので愛最高〜!!!!!
935 :
受験番号774:02/10/03 10:21 ID:OnXccS2F
あい、あい、あい、
短期間でうかったYo.
そうよ、漏れは3月生。
文句つけてくれてちょうどよし。
たくさんこられちゃ、質問できなくなるもの。
漏れはもう受かったチャッたから関係ないが。
生で、安くて、質問できてそれでいいんじゃない。
子供じゃないんだから。ウ問は本屋で買ってそれもって
質問答えてもらえばいいんだよ。だってそうしたもん。
以上、愛工作員でした。
936 :
受験番号774:02/10/03 12:58 ID:5OFbA9U6
>935
そうそうたくさんこられちゃ質問ができにくくなるからいいんだよなこなくて
ってか漏れも愛でもう受かっちゃったから関係ないけどさ
レギュラー講義以外にオプションでいろいろつけるから高くなるっていうけど
オプション講義に出なくったて受かるんだから いいんだよ
90日生なんてほとんどのオプション講義が終わったあとじゃんW
受かるもん誤植多いけどそれだって安い受講料の中に入ってるから
必要なウォーク問とかだけ買って質問すればいいことだし
などと小一時間・・・
さ〜て拉致でもしてくるかな 以上愛の工作員でした
東京港の長尾先生って一体どんなひとなんでしょう。
授業受けたことないんですが、今日話してみて
その独特の雰囲気にかなり当てられたというか
引いてしまったもので・・・
萎えますた ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ
938 :
受験番号774:02/10/04 03:25 ID:YFdIfxLq
>>937 長尾講師はいろいろ言われてるけど私は好きです。
質問にも真剣に答えてくれるしね。ただしあまりにもレベルの
低い質問はNG。→怒られます!
人間的には・・・。
ちなみにレジュメはゴシック体で統一してます。レジュメは普通。
939 :
受験番号774:02/10/04 03:55 ID:hdvSIbRf
>>938 情報ありがとうございます。
講義内容自体は良いところもあるようですね。
「人間的には・・・」との箇所には思わず肯いてしまいました。
昨日感じた違和感てまさにそこのところだったんですよね。
940 :
891:02/10/04 10:50 ID:qIZ7wXNr
体験授業ってどんな感じなんですか?
941 :
受験番号774:02/10/04 12:53 ID:f9s8xAWO
これから入るやつ、いいじゃん。安くなったんだし。
ウ問だって誤植は多いよ。
942 :
受験番号774:02/10/04 16:59 ID:f9s8xAWO
>>940
体験授業は、普通のかねはらっているやつの隣で
自由に授業受けて、帰れる。
基本的に愛は、申し込みたいやつは申し込めば。ッてスタンスね。
943 :
受験番号774:02/10/04 20:37 ID:GQF6Dtox
う〜〜ん、TACにしようか愛にしようかで悩んだけれど、
出会いが多い愛にしました。
944 :
受験番号774:02/10/04 22:25 ID:GQF6Dtox
こんな僕は公務員にうかりますか?
945 :
受験番号774:02/10/04 22:34 ID:L5Bo8cMm
愛の数的処理の授業ってどんな感じなんですか?
てか、数的処理で評判のいい学校知ってます?
946 :
受験番号774:02/10/04 22:35 ID:vrZQgUrb
>945
ガッツンコ公務員予備校
947 :
ウォーク問ていいの?:02/10/05 00:51 ID:vcU8ZTR9
ウォーク問は最近7・8年の問題は入ってないし、
もともと市役所試験の問題が入ってないし、
地上も全国型の問題しか入ってないのに、
どーしてあれが受験生のバイブルなんだ??
948 :
受験番号774:02/10/05 01:16 ID:iQwrzIhI
>>945 大原の永野が良いと思う。
いま姉の空間教えてるけど長尾授業で何やってるのって感じ。
正多面体の双対性のトコなんて酷かった…
正8面体の2面の取り方とか
2点の取り方なんてそんなはっきりいってどうでもいい所で時間稼ぐなって感じ
回転体もやって無い、軌跡にしたってサイクロイドもやってない…要するに12時間の割に滅茶苦茶効率悪い
これで過去問とかせようってんだから…なに考えてんの?
949 :
受験番号774:02/10/05 01:23 ID:iQwrzIhI
LECの過去問も酷いよね…
本番での時間制限を無視した解答解説とか…
950 :
受験番号774:02/10/05 03:02 ID:novtTRAq
>945
ガッツンコ公務員予備校
ここの輪島っていう講師がよい
あと具志堅もいいよ 超お勧め
951 :
受験番号774:02/10/05 03:04 ID:Mf80MG0n
ガッツンコ公務員予備校ってどこにあるのだ???
952 :
受験番号774:02/10/05 03:14 ID:JKnvt1yZ
>951
校長の石松がテレ朝に今でてるよ
953 :
受験番号774:02/10/05 03:17 ID:Mf80MG0n
テレ朝の何という番組ですか?
954 :
受験番号774:02/10/05 03:18 ID:fnFO8Z4l
今見ろよ
955 :
受験番号774:02/10/06 23:32 ID:jNrcQILV
ねえねえ、ちょっと質問。原先生はEYE!をお辞めに
なられたのですか?原先生大好きだったんだけどなー。
956 :
受験番号774:02/10/07 00:39 ID:MVCNlaCK
957 :
受験番号774:02/10/07 17:16 ID:PUZ+/Ud+
958 :
受験番号774:02/10/08 09:19 ID:W/bQ8EpM
>>948 そういえば,「知能のわからないところを理数系の弟に教えて
もらってるんだ」と言ってた同期(たぶん)入学の女の子がいた
な・・・たしか,C.I.さん。
確かに回転体はたまに出題されているようだけど,サイクロイド
の問題なんて,地方上級や国Uでの出題はオレの知る限り近年は皆無。正八面体の2面の選び方3通りは98年東京都で出題されているし,立方体における三角すい2個の切断2通りも,立方体の2頂点の選び方3通りとの関係を知ってた方がわかりやすい。
そんなことより,あんたは大原の講師を薦めているようだけど,
だったら何で姉きに大原行くよう薦めないの?・・・
アイに通ってる姉きの弟が,大原の講義内容を知ってるというの
もこれまた不思議・・・
ちなみにオレは,来年が2度めの公務員チャレンジの現役アイ生。
前回は独学挑戦でした。
959 :
受験番号774:02/10/08 10:34 ID:2BratRXA
おお腹って、会計のガッコでしょ。
おじさん生徒多いよね。あそこ。
960 :
受験番号774:02/10/08 16:43 ID:2BratRXA
安くてうかる。
90日で公務員。
講義はやぱーりなまがいい。
受講料は2分の1、面倒見は2倍。
L や Tでも受かる人ならアイで問題なしだと思う。
早起きとくんは、SGWさんの経済と、YMSTさんの論文だけ取る。
そうすれば超安上がりさ。
オレ、去年愛の説明会行ったよ。
そのあと合格アドバイザー(その人は90日間コースで合格)
の人と1対1で話する時間があったから話ししたけど、
90日コースはマジではやめた方がいいって言われたYO!
マジで頑張れば受からないわけではないらしいが
シャレにならんぐらいしんどいらしい・・・
でもシャレにならんぐらい勉強すれば独学でも受かる
ちなみに経験者がやめたほうがイイってストレートに
言ったんでオレはやめた
で、今年独学で3冠王(・∀・)
962 :
受験番号774:02/10/11 00:04 ID:+kgDtIS8
愛に決めた〜〜。
963 :
受験番号774:02/10/11 00:19 ID:biEwI9mX
Eyeに電話した。
「どこの大学ですか?」
そんなこと聞くな!Eye!
面接に行くんじゃないんだから。
でもとりあえず説明会に行ってみたいです。
964 :
受験番号774:02/10/11 01:58 ID:1mI3Tn+X
>>963 とりあえずにしとけ。
君が自他ともに認める頭のいい奴であれば
全く問題ないが(どこいっても受かる奴)、
そうでないんなら来年このスレ(多分パート2か3)を盛り上げる可能性が
十分にありえる。
ここで受かるんならどこいっても基本的にはうかるよ。
965 :
受験番号774:02/10/11 02:16 ID:biEwI9mX
>>964 >盛り上げる
嫌な意味で盛り上げるということ?
アットホームなようだし、パンフレット良かったよ。
でも電話に掛けた時「○○○第一主義です」って言ったのには、ひいてしまったよ。
966 :
受験番号774:02/10/11 16:10 ID:RdATrW0L
>でも電話に掛けた時「○○○第一主義です」って言ったのには、ひいてしまったよ。
ネタだな
967 :
受験番号774:02/10/11 17:33 ID:w8kPJ9os
アイのさ、HPにはなぜ、値下げかいてないんだ。
あやしいな。
っていくか、今のうちか申込むのは。
内緒の値下げか?
>>966 965じゃないけど、これ本当だよ。
eye行ってたけど、電話かかってくると受付の人は、
「受講生第一主義のアイでございます」
って毎回言ってるから。
本当に受講生第1主義かはともかくとして。
969 :
受験番号774:02/10/11 23:03 ID:ydNpIMHq
愛って出会いが多いって本当ですか?
>968
へ〜漏れもEye!行ってたけど
漏れの校舎は「はいEyeでございます」か
「はい、お電話ありがとうございますEyeでございます」
だったけどな〜
968はネタ
俺のときも普通だった
ネタじゃない。少なくとも東京本校では。
973 :
:02/10/12 00:58 ID:Jz6GD/6n
漏れ東京本校だったけど970の言うように
「はいEyeでございます」か
「はい、お電話ありがとうございますEyeでございます」
だったけど
…うーん、ひょっとして今年からとか…??
気分によって変わるのか?
977 :
受験番号774:02/10/12 01:40 ID:aVmyBNqY
>>965 >嫌な意味で盛り上げるということ?
はい。まっ、嫌な意味というよりは、真実を・・・って感じ。
>アットホームなようだし、パンフレット良かったよ
だから俺も入ったよ。結局合格したけど、合格しても不満有り。
どこいっても不満はあるだろうけど、とりあえずここにはかんなりある。
ここには合格したこと言ってないけど、
祝賀会行きたいからレックにハガキ今日出してきました。
978 :
受験番号774:02/10/12 01:49 ID:d3FImeLM
>>977 何月に入って合格しました?
かなり不満あるようですけど、
その中でもあえて良かったとこやオススメの講師がいらしたら
ぜひ教えて下さい。
979 :
受験番号774:02/10/12 02:14 ID:aVmyBNqY
>>978 詳しいことは勘弁。978がアイ関係者とも限らないし、
このスレにそれらしきコメントが何回かあったからね。
いい先生もいるよ。だいたい俺のところは半分弱ぐらいかな。
残りの半分強が凄まじくダメダメ。モチベーションをかなり下げる。
入ったら最初に去年の受講者の合格先!みたいな表くれるけど、
あんなんアイに申告した奴しかのせてないから話し1割にしな。
普通に考えて、あの表に載ってる受講者数×受講料で、
アイの一年間の経費を賄っているとは信じがたいことが証拠。
980 :
978:02/10/12 02:47 ID:d3FImeLM
>>979 >話しをぬ割にしな。
よくわからないですが、
合格先を実際のことを10倍にふくらまして話すということ?
それとも、合格率が1割ということですか?
詳しいことは話せなければ、Eyeのことは置いといて
あなた自身、どんな勉強方法で合格しました。
ただ純粋に公務員試験の勉強方法で何か少しでもアドバイスがあれば
教えて下さい。
978ですけど、Eyeの関係者ではないという証明はできないので
話せる範囲内やEyeに全く関係ない試験勉強方法についてでも構いませんので。
漏れ1月生で受かった
982 :
968:02/10/12 15:09 ID:5JY0MsC1
これ本当にネタじゃないよ。
確か入った当時はそんな言い方はしてなかったような気がする。
今年の4月か5月かそれくらいから、結構最近だよ。
ちなみに当方関西だけど。
983 :
受験番号774:02/10/13 02:10 ID:r79YKgV5
>>978 多分関係者じゃないみたいだね。
アイは受験者が落ち着いたころに合否の結果を問うハガキが送られてくる。
そのはがきを出す奴は勿論合格者がほとんどで、落ちた奴ははがきを送り返さない。
だから集計するとあら不思議。非常に高い合格率になる。(あくまで予想)
予想だけど、このスレ見てたら合格率がそんなに高いとは思えないから、
可能性は高いと思う。
>>983 アイ合格者ですが合否ハガキ送りませんでしたが何か?
985 :
受験番号774:02/10/13 02:18 ID:r79YKgV5
>>978 で、勉強法だけど、全部完璧にやって受かる奴はあんまりいないから、
結構適当でいいよ。
教養試験→数的・判断は必須、人文か自然は最低どっちか、
時事は速攻の時事
専門試験→憲法・行政法・経済学は必須。
この3つで点が取れればかなり有利。
俺は時間が少なかったから、本当にこれぐらいしかできんかったけど、
こんなんでもなんとか第2志望と第3志望に受かりました。
こんなんで受かるから、これ以上できたら、有利だと思う。
986 :
受験番号774:02/10/13 03:13 ID:aCBfs58E
Eyeは一次合格者を計算に入れてるから合格率が高い
ってゆうかどこの予備校もそうだけどね
結局受かる香具師はどこの予備校に逝っても受かるし
受からない香具師はどこの予備校に逝っても受からない
受かる香具師=合格した所に必要な香具師
落ちる香具師=いらない香具師
ただ単にそれだけのこと
勉強しろ勉強
アーイアイ アーイアイ アーイアイ アーイアイ
おさーるさーんだよー
このスレは次を立てるべきなのかな?
もう新たなレスはそんなにつかなさそうだけど。
989 :
受験番号774:02/10/14 02:45 ID:fyNABsql
愛
990 :
受験番号774:02/10/14 02:46 ID:kGm6YRbu
アイ
991 :
受験番号774:02/10/14 02:46 ID:fLY2JfwH
アイアイ
992 :
受験番号774:02/10/14 02:47 ID:NygNujy9
アイアイアイ
993 :
受験番号774:02/10/14 02:47 ID:daUz+N2Y
愛
994 :
受験番号774:02/10/14 02:48 ID:qbxXZ7nG
長瀬愛
995 :
受験番号774:02/10/14 02:48 ID:NygNujy9
愛マンセー
996 :
受験番号774:02/10/14 02:49 ID:+SDXzM9c
アイラブユー
997 :
受験番号774:02/10/14 02:49 ID:1x5UF/UF
愛だろ愛
998 :
受験番号774:02/10/14 02:49 ID:kGm6YRbu
愛があれば大丈夫
999 :
受験番号774:02/10/14 02:50 ID:xePaUAYK
愛
1000 :
受験番号774:02/10/14 02:51 ID:fyNABsql
1000000000000000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。