1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
国T法律職、裁事Tを目指す人おいでくだされ。
当然、司法試験も受けますやろ? 合わせて語りませう!
なにやりたいの?方向性がまったく違うもの受けて。
試験受けるのが生き甲斐?
>>1
3 :
氏名黙秘:02/01/13 16:44 ID:mK3UZXS5
つーか国T法律と司法試験を併願するような天才は2ちゃんに来ないと思われ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:45 ID:2vw7pBxv
司法試験をあきらめて、国1を受験する人は多いかも
そういえば、司法試験組のスレはこっちに移転してこんの?
6 :
KM:02/01/13 17:56 ID:BJc89XyF
今年の国Tの官庁訪問はいつなんでしょうか?
合格者増ということは、2次の合格発表後になったりするのでは?
そうだとしたら司法試験との併願が楽ですよね。
8 :
お犬:02/01/14 07:28 ID:TKXBS9Xi
きゅむっ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:35 ID:bO7T6Hgb
商法のいい参考書ない?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:43 ID:PURTZDmj
労働法そろそろ始めないと・・・
司法対策ばっかりやってたから・・・
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 21:23 ID:bO7T6Hgb
ねえ、商法のいいテキストない?誰か教えてよ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 21:53 ID:FDO+2wAd
商法のいいテキスト誰か教えろ〜!教えてくれるまであげあげ!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:34 ID:hATeVY7u
商法のいいテキスト教えろあげ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 09:14 ID:JXwJtb1F
司法板で聞いて来い
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 10:17 ID:UO8Z7Bdl
シケタイの商法T、U
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 10:24 ID:E1EAy1IN
商法なんか択一しかないんだから、薄い基本書読んであとは問題解きまくればいいよ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 15:21 ID:Et2zCx3V
デバイスでいいんじゃない?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 17:45 ID:yt81im5m
地上用のTACが出してるVテキストを読む。
一読したら、早稲田セミナーのセレクション国T過去問をやる。
これで終了。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 14:01 ID:Jrb6WFx/
マジレスサンクス!!!
4月の法改正をにらみながらVテキやシケタイを買おうと思います。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:05 ID:6A6Q71Lb
神田秀樹会社法3月改訂だそうです。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 15:45 ID:qs4E/jHM
労働法
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:46 ID:NU9K+N3N
教養・専門でそれぞれ何割ぐらいとれれば、1次試験は受かりますか?
また、点数によって、採用に有利・不利はあるのですか?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/01/23 21:34 ID:l2/uNadQ
共用難しくないか?
>>22 6割。採用に有利不利あり(一部省庁は情報つかんでる)。
ただ、6割じゃ上位合格は無理だ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 12:51 ID:/Ig5glqT
試験の日程はいつごろわかるんですか?
ていうか、
1次 6/9
2次 7/14
ですよね、たぶん。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 11:47 ID:11ONJSNj
教養科目(特に自然科学)は、どうやって勉強していますか?
予備校を利用するほうがいいのかな?
>>26 過去問見てから考えてみたら?
全く解けそうもないなら捨てるべき。
あぁーそんなんもあったなぁー程度なら大丈夫だよ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 12:47 ID:uBYoC2ef
国立国会図書館1種と併願する人いない?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 17:05 ID:NzJ8yjp5
国1法律職と、併願しやすい公務員ってどんなのがある?
30 :
名無しさん:02/01/27 23:52 ID:mRpLvfY9
>>29 国税いいと思うよ。会計学だけやるだけでいいし。あとは、経済・財政学と英語を
やって教養・専門対策にすればよし。
あげときますので
行政職スレにもキテ下さい。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:31 ID:bKgqM9lW
経済原論の頻問やっているけど全然分からん。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:46 ID:jnLLlguN
レックの実力完成講座の経済原論って役に立ちますか?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:26 ID:jnLLlguN
あげ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 20:47 ID:7EcuJWc0
あけ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:41 ID:ycf2EnSz
みんな経済学どうやって勉強してますか?
自分はレックのテキストと板書がベースです。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:25 ID:XAfvJsP+
みんなの経済の勉強の仕方が気になる。
経済は二次方程式さえ解ければ
2問くらいゲットできる。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 05:06 ID:TsaruqiQ
あげ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:58 ID:SmlBTnud
レックの実力完成って使える?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:00 ID:W71kE4qc
なんかここ行政職スレに比べて盛り上がりに欠けるよ。
レックの実力完成ってどう?誰か教えて!
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:55 ID:L8r+QQei
会社法っていつの改正法まで範囲なのかよく分からん。
人事院のノンアクションレターで表明して欲しい。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:13 ID:85QsEAUl
もっと話を盛り上げようよ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 10:41 ID:fQ8ECpby
会社法は江頭を読みましょう。
どつぼに嵌ること間違いなし。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:26 ID:85QsEAUl
レックの実力完成って使える?誰か教えろ〜!
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:43 ID:FjQV8dJ9
経済ってどのくらい力を入れて勉強したらいいのかな?
法律:経済=9:1ぐらいの割合で大丈夫かな?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 08:09 ID:92EU1kBl
俺は都1地上受けるから、経済は国1経済職レベルまでやる。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:33 ID:92EU1kBl
レックの実力完成と早稲田のゼロ上とどっちがいいの?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:23 ID:xzMRMTBm
あぐ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:34 ID:xzMRMTBm
ねえ早稲田とレックどっちがいいの?誰か教えて。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:01 ID:xzMRMTBm
みんな民法どうやって勉強してる?
俺はシケタイを予習に内田をと択一六法を基本書に頑張るよ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 08:58 ID:Ym8jdSRa
司法試験併願じゃないけど、刑・商・労・国際のうち、費用対効果を考えた場合
どれを選ぶ(どれを切る)のが賢明ですか??
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:48 ID:Ie5z6Phm
粉臭い方
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:51 ID:gBDB+qU2
サブ法律科目の中で捨てるとすれば国際法。
判例多いし範囲も広い。基本書も分厚い。
行政法と同じくらい時間をかけないと難しい。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:31 ID:mB4tlbyJ
国際法、どうしてもやりたいなら
過去問と模試の復習だけにしておけば。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:02 ID:0e3Nacq/
商法でいいテキスト教えてください。公務員商法?リーガルマインド?
当たり前田
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 08:52 ID:QEy09JlA
前田刑法って分量多くない?木村の方が読みやすいような。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 09:35 ID:srgRo+XW
刑法と言えば山口厚
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 12:21 ID:QEy09JlA
山口厚って使えるの?なんか不安。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 15:15 ID:6YQyPASX
総論の方は良いと思う。
問題探求には手を出すな。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 16:29 ID:Q6yvDqNf
いや、問探も総論も書いてることはほとんど変わらんだろ。
で、公務員試験には使えん。と思う。
遡及禁止が大好きな人はどうぞ。
裁事T種で受けを狙うのもいい。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 21:43 ID:QEy09JlA
とりあえず刑法は木村がベストだな。ところで商法は何がベストなんだろう?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 13:21 ID:wCS1DeN1
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 17:13 ID:jxadsoSl
商法って弥永とシケタイとC−BOOKとどれがいいのかなあ?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:28 ID:jxadsoSl
有斐閣から出てる野中・中村・高見・高橋共著の憲法ってどう?
分量は多いけど佐藤よりいいかな?
一応学部で使ってて、著者の先生の講義を受けたんだけど。
特に高見・中村先生はよく知ってる。直接話した。
67 :
司法と併願:02/03/04 10:50 ID:oYLdf5ku
>>65 論文あるから(つーか論文だけ)C-BOOK使っているけどシケタイでもいいような・・・。択一だし。
リーガルマインドは会社法以外評判よくないから心配だし・・・
>>66 1・2(1と2に分かれているだけでこう呼ばれる w)は司法試験の択一向きらしいですです。。
芦辺だと統治薄いし、2は重宝もの。
砂糖工事は呼んだことないのでわかりません。。。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 15:30 ID:8njsMfd9
>>66 セレクションを解いていると、やったら細かい判例を聞いてくるけど、
砂糖後事に載っているものばかり。例えば人身の自由の刑事訴訟法の判例とか。
だから砂糖のほうがいいかも。でも、受かればどっちでもいいけどね。
69 :
67:02/03/04 17:12 ID:oYLdf5ku
砂糖工事、と書かれているのを見て、本人はご立腹だとか(w
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:46 ID:g94yyfNt
やっぱり憲法は芦部と佐藤で決まりかな?1・2は2なら使えるのかな?
今度は民法の話になるけどさ、みんな使ってるのは内田?6月に4が出るけど。
自分はシケタイと内田だけどさ、ダットサンとか使ってる人いない?
川井じゃ足りないかな?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 09:25 ID:GYwIHIZe
72 :
経済マニア法律職:02/03/05 09:51 ID:23YSN3JM
あんな難しい本書いてる佐藤先生が2ちゃねらーだったら笑える。
佐藤先生って何才なんだろうね?塩野先生はお爺さんだけど。
ところで民法みんな何使ってる?自分はシケタイと内田。
ダットサンなんか使ってる人いないのかな?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:32 ID:7hButHtZ
我妻講義
74 :
経済マニア法律職:02/03/05 21:38 ID:23YSN3JM
自分は学部の授業で内田を使ってた。だから馴染みはあるね。
シケタイが予習用で内田が復習用。
でも一番得点に結びついたのは判例六法かな。
有斐閣の判例六法が一番国1の肢に近いね。
75 :
経済マニア法律職:02/03/06 09:05 ID:gCw+YR2f
みんな書き込みが少ないよ〜。もっと話をしようよ〜。
書き込みをするよりみんな勉強してるんだろ
77 :
経済マニア法律職:02/03/06 12:54 ID:gCw+YR2f
そうだよな。みんな勉強してるもんな。
自分は勉強の合間に携帯から書き込んでるけどみんなパソコンなのかな?
自分も勉強頑張らないと!よ〜し判例六法つぶすぞ〜!
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:03 ID:nxWE932t
どこでもいいから国1になりたいという人にとって一番なりやすいのはどこですか?
79 :
経済マニア法律職:02/03/07 22:55 ID:Yg3QBXmR
やっぱり土木か農学じゃないかな?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:11 ID:kRQjv0UL
あのー大学名とかってやっぱし就職時ひびくんですか?早計や、東大の方が就職の時
(先輩の数が多くて)有利ってことあるんでしょうか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:18 ID:YUtfnQDM
法律職は採用が多い、というが単に東大法学部の採用が多いってことじゃないのか?
そこらへん実際どうなの?
82 :
経済マニア法律職:02/03/07 23:25 ID:Yg3QBXmR
僕は地底だから正直少し心配だよ…。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:28 ID:YUtfnQDM
どこでもいいなら公安調査庁が…
84 :
///:02/03/08 03:47 ID:KxR55/3d
ちょっとまて!!
ここに書き込んでる人は本当に司法に合格するつもりあるの!?
どう考えても択一で不合格になりそうなんだけど。
85 :
経済マニア法律職:02/03/08 14:41 ID:bGwQvKJR
自分は公務員になればロースクールに通えるチャンスはいくらでもあると思うから
今は司法試験は受けない。
でも法律科目は司法試験レベルを目指すけどね。
86 :
経済マニア法律職:02/03/08 18:56 ID:bGwQvKJR
自分は今シケタイ使ってるけど、シーブックやデバイス使ってる人他にいる?
初学者にはどれがいいのかな?
87 :
経済マニア法律職:02/03/08 22:25 ID:bGwQvKJR
シーブック本屋で見たけどシケタイやデバイスと比べて大分分厚いね…。
本当に公務員試験に使えるのかなあ…。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:10 ID:v8Mh7Xro
(元)司法試験受験生にも優しい官庁はどこでしょうか?
もちろん、内定をもらうと、激務のため司法は止めるつもりです。
法務省とかはどうですか?
検事がいるため、上のほうのポストにはつけないけど
89 :
:02/03/09 01:43 ID:Ya6ht1AD
>>85 当方、現在三年です。去年択一は合格しました。
択一合格すれば国1の問題は憲民刑はほとんどまちがえません。
商法も間違える事はほとんど考えられません。
本当に司法目指してる自分としてはそんな「司法試験レベル」とか軽軽しく言わないで欲しい。
90 :
併願君:02/03/09 09:27 ID:4zTJ+u9g
>>89 行政法・労働法なんかは如何に勉強したのか問い詰めたい・・・。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 13:03 ID:v8Mh7Xro
国家1種を目指しています
初心者で大変申し訳ないのですが、過去問題をやってみたところ、
大変難しく思いました。さすが1種だと痛感しました。
さて、教養と専門の短答式、およそ度の程度の得点をとれば合格
できるのでしょうか?
例年の感覚で結構ですので、受験されて合格されたことのある方
など、お教え頂ければ幸いです
ちなみに、法律職を志望しております。
92 :
経済マニア法律職:02/03/09 13:12 ID:X74175VA
教養6割、専門7割ぐらいじゃないのかなあ?多分それくらい。
僕はみんながどうやって経済勉強してるのか知りたいな。
地上国2併願なら経済は捨てられないでしょ。自分もそうだけど。
自分は前も言ったようにバイブル福岡を中心に西村中谷使ってる。
法律職を受験するみんなはそんなに経済をやらないのかな?
一次合格者倍増であてにならんよ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 13:19 ID:v8Mh7Xro
1次試験を取るためには、専門が7割、教養が6割ぐらいだそうですが、
1次試験のできによって官庁訪問で差が出たりしますか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 14:42 ID:AniUbToF
>>94 ないんじゃないかな
というか試験の出来が関係するのかどうか…
友達に、面接官に「○○くん、1次(2次?よくわからん スマン)試験で
落ちるなよ」とお願いされた人がいる。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:19 ID:v8Mh7Xro
公務員六法の判例を全部覚えたら、判例問題はたいていできるようになりますか?
それ以外の問題も出ますか?
97 :
経済マニア法律職:02/03/09 23:01 ID:X74175VA
国1法律職なら有斐閣の判例六法をお薦めするよ。
あれが国1の肢に一番近いし、出題が予想される判例までたくさん載ってるからね。
それに判例百選とリンクしててとっても便利。
98 :
司法板より:02/03/10 12:57 ID:UGLN1j5D
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。信じてもらえねーかもしれねーけど。
俺、今、司法試験初学者のパンツやってんだよ。パンツ。
なんか今朝起きたらボールペンのインクの匂いが立ち込めて息苦しいんです。
で、よく見たらなんかチンポにポストイットが貼り付けてあって、「国会」、とかって書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、チンポまで使って渡辺式記憶術してんじゃねーよ、ボケが。
チンポだよ、チンポ。
なんか金玉には「行政」「裁判所」とかって貼り付けてあるし。竿と二つの玉で三権分立か。おめでてーな。
チンポの横には赤ペンで「最高機関」、って書いてるの。もう見てらんない。
お前な、三権分立くらい普通に覚えろと。
そんなことも覚えられないんじゃ司法試験やっていけないよ。
定義・要件・効果・趣旨、どんだけ覚えてもきりがない、
詰め込んで忘れて、忘れたら詰め込んで、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
99 :
経済マニア法律職:02/03/10 17:10 ID:L8WjiSsZ
全科目の中で独学が難しいのは何かな?やっぱり経済?
100 :
経済マニア法律職100:02/03/10 17:32 ID:L8WjiSsZ
独学での勉強法について考えよう。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:20 ID:E77EM+fl
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:00 ID:oguLiXkJ
2次論文の勉強は?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 10:21 ID:6oQfooGg
知能系の問題集って何使ってる?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:01 ID:/PPp5HHP
憲法は松井茂紀にしろ。プロセス的憲法に圧巻。今年はインターネット問題が出るぞ。
長谷部も好きだけどね。
手形は前田?創造説ってばかでもわかる気がして嫌い。だから、川村使ってるよ。
癖が強いが
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:44 ID:kg8QlXox
試験の配点はどうなってるのですか?
106 :
経済マニア法律職:02/03/18 17:10 ID:4MItwRej
専門科目の配点は
必須解答30問
憲法6問
民法12問
民法12問
選択解答15問
刑法5問
労働法5問
商法5問
国際法5問
選択解答10問
経済原論4問
経済事情2問
財政学4問
だよ。
107 :
受験番号774:02/03/18 18:15 ID:OrxpPdwy
教養で一般知能は2点、一般知識は1点と聞いたことがあるような気がしますが、
真実でしょうか?
108 :
経済マニア法律職:02/03/18 18:21 ID:4MItwRej
裁事ではそうなってる。国1ではどうなんだろう…?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:25 ID:nPuQ9jEf
教養と専門って1:1で足して合計点で合否決めるのかな?漏れは教養はかな
り自信あるのだが、専門に自信がないので(特にマイナー科目)、教養で高得点
あげて専門はそこそこに抑えて逃げ切ろうと思うんだが・・・無謀?
110 :
経済マニア法律職:02/03/19 12:45 ID:eSjRLwJI
自分は教養苦手で専門そこそこ。だから非常にやばい…。
>>110 馬鹿は一生公務員受験していてください。
112 :
経済マニア法律職:02/03/19 20:19 ID:eSjRLwJI
重判の平成13年度版は記述で出るかもしれないから買った方がいいよ。
113 :
受験番号774:02/03/19 20:31 ID:J9wkTn6+
114 :
経済マニア法律職:02/03/21 21:25 ID:D/azwdLY
寝てたい。でも家庭の経済事情がそうはさせてくれないんだ。
だから今年の受験も無理だよ。
今来年に向けて講義を録音してる毎日さ。
1日1食、休み無し。体力も限界だよ…。
115 :
受験番号774:02/03/21 23:10 ID:eW7iSmOq
>>経済マニア法律職君
君は一体何なの?
今年は受けないって・・・一体何年生なんだい?
来年からは官庁訪問の倍率高くなるから、気をつけたほうがいいよ。
余計なお世話かもしれないけど。
>115
経済マニア法律職=ダレチリョ
117 :
経済マニア法律職:02/03/22 08:08 ID:SNIcwTts
ところでみんな記述にはどんなテキスト使ってる?
118 :
受験番号774:02/03/22 17:35 ID:arOLTaP4
あげ
119 :
怒りの名無しさん:02/03/22 19:09 ID:arOLTaP4
てめえらいい加減にしろ?ふざけんな?何様のつもりだ?
もし発信元を特定出来たら十字投げで腕へし折るぞ?
120 :
受験番号774:02/03/22 19:22 ID:rq6yzWgU
原始的な質問かもしれませんが、
過去問ってやる価値ある?
全く同じ問題は出る事はないし、
でも似たような問題は出たりするのですか?
121 :
経済マニア法律職:02/03/23 11:05 ID:H5qiFUDc
過去問は肢を覚えることが大事だと思うね。
122 :
受験番号774:02/03/23 22:02 ID:llcd1d+B
>>120 ほぼ同じ問題ならゴロゴロ出るよ。
法律科目なら無限に論点があるわけじゃないしね。
>>121 発言は無視しましょう。試験落ちまくっている奴の意見は無駄です。
124 :
受験番号774:02/03/28 00:19 ID:TKBK2F9Q
腐りきったダレチ
125 :
文一一年生:02/03/29 03:46 ID:Xkk552or
126 :
受験番号774:02/03/30 05:00 ID:i8McATrW
ここ東大生ばっか?
127 :
受験番号774:02/03/30 14:22 ID:Ydecgfmy
128 :
126:02/03/30 16:56 ID:2zCK+Epw
都の西北〜早稲田の杜に〜♪
129 :
受験番号774:02/03/30 22:47 ID:li6k8BIQ
マジレスで誰か答えて。
会社法は昨年12月の改正法まで試験範囲なのかな。
130 :
受験番号774:02/03/30 23:46 ID:0VfM1BYk
(元)司法試験受験生にも優しい官庁はどこでしょうか?
もちろん、内定をもらうと、激務のため司法は止めるつもりです。
法務省とかはどうですか?
検事がいるため、上のほうのポストにはつけないけど
131 :
受験番号774:02/03/31 20:54 ID:EzTu3pqU
僕は早大です。
東大生のみなさん。
もし同じ省庁入ったらいじめないでね。
132 :
司法試験と併願する者:02/04/01 14:51 ID:xKTOz/0p
私の理想得点パターン
憲法5/6
行政法6/12
民法10/12
商法4/5
刑法4/5
労働法+国際法3/5
財政学+経済事情3/5
合計35/50
憲民商刑は司法試験組はこれくらいとれるはず。
行政法は判例百選読み込めば、なんとか5割キープできそう。
最後のほうの選択問題は、問題を選べるんだから、
わかりそうなやつ選んで、あとは現場思考(つまりほぼノー勉。過去問と財政のデータ詰め込むくらい)。
まあ、私は教養が得意で、専門は35点で充分なのでこういう作戦なのですが。
133 :
受験番号774:02/04/01 19:16 ID:q7WcWTLm
実際、採用されるのって何歳まで?
134 :
受験番号774:02/04/01 19:20 ID:gWxywhwU
>>132
司法試験と併願するなら、憲・民・刑・商法は、満点を取れるはずですよ。
135 :
132:02/04/01 22:51 ID:xKTOz/0p
>>134 まあ、あれが最低ラインってことで。
もちろん満点が基本です。
136 :
受験番号774:02/04/01 23:53 ID:X+i+9x7E
137 :
受験番号774:02/04/01 23:55 ID:OzHCPMWb
>>133 知り合いで29採用って人いたけど、
技官だし、四半世紀前だから当てにはならぬ。
138 :
受験番号774:02/04/02 17:17 ID:C/woi40R
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` )< 基本的な2ちゃん用語も知らずにカキコしてるのか、そこの厨房!
/, / \___________
(ぃ9 |
/ /.
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
139 :
受験番号774:02/04/02 20:54 ID:C/woi40R
┌┬┬┬┐ ________
―――┴┴┴┴┴―――――、 ―――――――、 ヽヽ
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||. /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /. ∧// ∧ ∧| || 東京都 ヽ ヽ
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局 | |
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _||. ||_ _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||. lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_|| |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'
∧ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|
>>1をお迎えに上がりました |
\__ _____________________________ __/
V 凸\_________/,凸、 ∨ ∧∧
ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、 ∩(゚Д゚ )_
[二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ o――――l∠ ̄〆/ ̄ ̄ ̄ ̄\\
,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨  ̄ ̄ ̄  ̄|` ̄|| ./ タリバン \λ __
/ΛΛ // Λ||L匳匳||卅||匳匯||匳||  ̄ ̄\_____ >} ‐=</ )、
/_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗 / ̄ ̄ ====  ̄ ̄\^ ○/)|
_,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _/_/⌒N / /0 __\/ )|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕 ∠__ /]  ̄  ̄ ̄ ∠___/ )λ
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ |==== |――――――――|==== | )λ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー' `ー' \===\ _______\===\/
140 :
受験番号774:02/04/06 11:31 ID:vAx+RQqe
くそったれ〜!!
141 :
受験番号774:02/04/10 17:13 ID:ppNDajEh
(元)司法試験受験生は、面接で志望動機とかどういうの?
。
商法どうやって勉強しよう…。民法以上に訳わかんね〜!
やっぱシケタイ読まないと駄目かな?
143 :
経済研修士1年@JA:02/04/11 13:12 ID:9kq2payk
経営や会計のバックグラウンドがないと
商法は理解し辛い、ということかね?
144 :
受験番号774:02/04/11 18:36 ID:jp8y9xIp
145 :
受験番号774:02/04/11 20:42 ID:szfgFnmh
>>142 漏れは労働法の方が訳わからんけど。組合とかの話されてもハア?って感じだし。
146 :
受験番号774:02/04/11 23:41 ID:bu8yx0AQ
147 :
受験番号774:02/04/18 00:17 ID:cifEG70u
age
148 :
受験番号774:02/04/22 22:46 ID:0KIKmrLp
今年の5月から来年の採用に向けて勉強するんだけど、
通信はどこがいいかな?レック?早稲田?
教えてあげ
今から来年の合格・採用を目指して勉強を始めますが、
以下の勉強法で進めていこうと思います。
数的処理…早稲田の一般知能マスターの例題だけでも解いておく
憲法…芦部の通読と百選の判旨の通読
民法…川井通読と判例六法使用
行政法…藤田入門、3時間でわかる行政法の通読
刑法…木村刑法の通読
労働法…譲ってもらったレックのテキストの通読
商法…労働法に同じく
国際法…Sシリーズの通読
経済学…3時間でわかるシリーズの通読。後は労働法と同じ
財政学…経済学が終わったらレックのテキストを読む
151 :
受験番号774:02/04/23 17:50 ID:srFmTfEs
>>150 基本書とかの通読よりも、バリバリ過去問解いていった方が実戦的だと思うけど。
152 :
受験番号774:02/04/23 23:28 ID:uQbUlVqp
基本書を読んで、色んな説の対立とその背後にある考え方とかを学習するのが
正しい学習法なんだろうけど
公務員試験で聞かれるのは通説・判例だけだから
「判例は疑問だ、このように考えるべきだ」みたいな
下手に判例に批判的な学者の本を読むと
「どっちだっけ?」ということになりかねない。
153 :
受験番号774:02/04/23 23:57 ID:DIdKADxp
一応それと平行して過去問演習や判例六法を使っていくつもりですが…。
芦部憲法や内田民法、木村刑法は通説とは違うんですか?
154 :
受験番号774:02/04/24 00:12 ID:XDWeI4LU
木村先生は前田先生のお弟子さんなので、一応結果無価値。
判例は行為無価値なので立場が異なる。けど、説明がわかりやすいとは聞く。
つーか木村先生の本で勉強しようと思ったのは何で?
内田先生も楽しく読めるが、一部それほど重要でないところを詳しく説明してあったり、
通説とは異なる先生独自の解釈を延々としている部分があるので深入りに注意。
芦部先生は統治に弱いという弱点があるのでそこを何らかの形で補うこと。
実は5月から早稲田の通信で勉強することになって
今はそのための予習をやってるんです…。
ある人にレックのテキストや板書を譲ってもらったんで
それを使って予習やってます。
芦部と内田は早稲田の指定テキストになってて、
木村刑法はコンパクトでわかりやすいから使います。
指定テキストの公務員刑法がわかりにくいというのもあって…。
今は国1法律職の財政学、経済事情を除く全科目と政治学をやってます。
156 :
受験番号774:02/04/24 16:44 ID:QjLdpXPR
ちなみに今やってることの詳細は
憲法…過去問演習、レックのテキストと板書の通読
民法…川井民法の通読、判例六法で条文と判例の確認、過去問演習
行政法…藤田入門と3時間でわかるの通読、過去問演習
刑法…過去問演習、レックのテキスト板書と木村刑法の通読
労働法…レックのテキスト板書の通読、過去問演習
商法…レックのテキスト板書の通読、過去問演習
国際法…レックのテキスト板書の通読、過去問演習
経済理論…3時間でわかる、バイブルの通読、過去問演習
一般知識…光速マスターとスー過去で過去問演習
数的処理…過去問演習
157 :
受験番号774:02/04/24 17:04 ID:PvbBJXHQ
で、アドバイスが欲しいわけ?
はい、アドバイスが欲しいです。今の調子で続けていいのか
それとも勉強法やテキストを変えた方がいいのかちょっと気になります。
あと、他の受験生の勉強の進み具合も。
国1受ける人は大体何月から始める人が多いんですか?
4月は早い方ですか?もちろん来年受験です。
159 :
受験番号774:02/04/24 17:36 ID:PvbBJXHQ
早いに越したことはないと思うけど。
結局は予備校の用意したカリキュラムに沿って勉強していくのが一番なんじゃない?
俺はどの科目も基本的には過去問onlyでいくけど。
160 :
受験番号774:02/04/24 17:55 ID:QjLdpXPR
基本的に通信なんでカリキュラムは自由に組めますが、
教材が届いた順に勉強を進めていこうと思います。
予習も過去問演習中心でいきます。
161 :
受験番号774:02/04/24 19:12 ID:WoXpX1Zj
国Tの中で人気省庁っていうとどのあたりですかね?
ちなみに私は文部科学省志望なんですが。
162 :
受験番号774:02/04/24 22:46 ID:K5uZH2jY
>>158 ちなみに大学はどちらに通ってらっしゃるんですか?
学部は?教えてください。
それが分らないとアドバイスの仕様がないんで。
163 :
受験番号774:02/04/24 23:20 ID:PU9fGt5r
>>158
>国1受ける人は大体何月から始める人が多いんですか?
>4月は早い方ですか?もちろん来年受験です。
今年受験するつもりですが、先週から勉強を始めましたが、何か?
>>161
門下は全く人気省庁ではありません。
その分大学では差別されないから
東大京大総計一橋以外の人気は高く、ある意味激戦区です。
人気省庁は経済産業省です。
ほとんど東大、たまに京大と聞きました。
他の人気どころは
警察、総務自治、財務、功労、外務とかです。
この辺は大学によっては厳しいです。
外務に関しては人気というか別口みたいな感じだなあ。
164 :
受験番号774:02/04/24 23:23 ID:/NUQN5kf
非1流大学生にとって、比較的入りやすい省庁はどこ?
165 :
受験番号774:02/04/24 23:32 ID:3szGv5qq
常置や集中治療室、筑波や都立大なんかは国1の世界ではどうよ?負け組?
166 :
受験番号774:02/04/24 23:47 ID:R8B1Sb7s
集中治療室は事務次官もいるし何とかなるんじゃない?
その他はちょっと厳しいかもね。
マーチや閑々同率なら法務省?
文部科学は学歴にはこだわらんと聞きましたが。
167 :
受験番号774:02/04/24 23:57 ID:/NUQN5kf
集中治療室って何ですか?
168 :
受験番号774:02/04/24 23:59 ID:j/8itOOt
>>163 wasedaなら結構取る省庁と言ったらどこ?
170 :
163:02/04/25 00:39 ID:Vhscj064
>>169
俺、そんなに詳しくねえっす。
早稲田の先輩に聞いて。
早稲田では絶対無理!てとこはないんじゃない?
171 :
158:02/04/25 00:40 ID:d+8hJFBT
大学名を書くと祭りになってしまうので書けません。
地底法学部とでも言っておきます。
今は今年の国2を腕試しに受験するためウ問を回してます。
選択科目は憲法、民法、行政法、政治学、行政学、社会学です。
今から死に物狂いでウォーク問回します。1日1冊回します。
ですから本番までに3回は回せるんじゃないかと思います。
それで何とかなりますかねえ。
172 :
158=北大:02/04/25 00:46 ID:r/SzdRXF
あんた,間違って酷位置受かっても,農水以外に行くなよ。
173 :
受験番号774:02/04/25 01:48 ID:d+8hJFBT
今年の国1は行政職でうけてみようと思います。腕試しですから。
ウォーク問をある程度完璧にマスターすれば国1行政職は戦えるんじゃないでしょうか?
もともと法学部で法律科目はもとより、行政科目も履修しています。
地上との記念受験が多いなら、やってみる価値ありです。
ウォーク問がある程度終わったら国1セレクションにも手をつけます。
今からわくわくしています。
選択科目は政治学2つ、行政学、社会学、国際関係、憲法・行政法、民法です。何とか頑張ってみます。
前言取り消し。やっぱ法律職で受ける。せっかく今まで勉強してきたし。
教養や経済を短期間で仕上げることが出来れば何とかなるかも。
175 :
受験番号774:02/04/25 03:09 ID:vDrL+lrV
>169
まあ各省庁で私大枠ってえのがあるらしいからね。
早稲田にとって有利というところは特にないでしょ。
少なくとも中央省庁で早大閥があるところはないだろうね。
一般的に10人採用したら早稲田は1〜2人くらいかなあ。
経産、財務、警察、外務あたりはもうちょっときびしいかな。
そういう私も早稲田大学。がんばろうね169さん。
一緒に早大閥を作って、東大閥に対抗しよう。
176 :
受験番号774:02/04/25 09:33 ID:9JtuUxag
>>175 防衛は早稲田が結構多いって聞いたことあるYO!
やっぱ行政職で受けようかなあ…。国2との併願があるし…。
行政職なら国際関係を余分に勉強するだけで受験出来る。
さすがに刑労商国と経済財政は辛い…。
いちかばちか行政職ドリームにかけてみよう…。
178 :
受験番号774:02/04/25 12:31 ID:NROKkx6r
>>177 ウザい。
そういうことって別にここに書き込む必要ないでしょ?
君がどっちで受けようと他の受験生にはまったく関係ないし興味も無い。
心の中で思うだけにして。
179 :
受験番号774:02/04/25 14:08 ID:pUYw3XJL
>>177 君の場合、もはやドリームなんていってる場合ではないのでは?
もう少し自分の置かれた現実をよく考えてみよう。
180 :
受験番号774:02/04/25 16:52 ID:iLdLVoTx
>178 179
冷たいね。
意味のないことだって人に聞いて欲しいことあるし、
それについて助言して欲しかったんじゃないの。
それに君らのほうが書く必要ないこと書いてるよ。
181 :
受験番号774:02/04/25 19:11 ID:d+8hJFBT
法律職の皆さん。行政科目はどうやって勉強してますか?
自分はいきなりウォーク問をやろうとして挫折しました。
法律職ならやっぱり丸パスで十分ですか?
それともバイブルの読み込みが不可欠ですか?
182 :
受験番号774:02/04/25 19:18 ID:bdzMw2N2
>>181 それって行政法のこと?
そうなら百選つぶしと過去問。
>>182 行政法ではないです。政治学、行政学といった科目です。
国2を併願するためにどうしても必要な科目です。
ちなみに知識は0です。どうすればいいですか?
184 :
受験番号774:02/04/25 19:35 ID:bdzMw2N2
他スレ見たけど、行政学のことみたいだね。
おれは法律職1本だからまったくわからないっす。申し訳ない。
でも、この試験前の時期に「腕試し」とか「国2今から間に合うか」とか
言わない方がいいと思うけど。国1行政職にしろ、国2にしろ
1年間そこを第一志望にしてがんばって来てる人がいるんだから。
185 :
受験番号774:02/04/25 19:40 ID:bdzMw2N2
あと、経済とか選択する気はないの?どうせ国Tでも使うんだし。
186 :
受験番号774:02/04/25 20:15 ID:d+8hJFBT
やっぱり素直に来年の試験を目指した方がいいんですかね…。
やはり2ヵ月弱では無理なんでしょうか?
今自分に出来ることといったら憲民行の予習ぐらいです。
やっぱり今年の試験は諦めて来年を目指します…。
とりあえず、早稲田の講座の予習として
憲法…過去問演習
民法…川井の通読、判例六法のチェック
行政法…藤田入門の通読、3時間でわかるの通読
をやっておくか…。
188 :
受験番号774:02/04/25 22:21 ID:4nJgzS7I
本気で国T法律合格狙うなら、国Uの事この時期から考えてるようじゃ×。
せめて秋までは国T合格だけを狙うべし。
189 :
受験番号774:02/04/25 23:02 ID:r/SzdRXF
皆様,187は,かの有名な○○チ○ョです。
190 :
受験番号774:02/04/25 23:08 ID:yN9PwpoF
>>187 騙りでしょ?
奴はもういい加減諦めたと思うのだが。
あそこまでやられては、いくら試験は受かっても採用は厳しいでしょ。
少なくとも俺だったら諦めるが。
191 :
受験番号774:02/04/26 10:48 ID:BU9MlXMX
みんな普通併願しない?地上国2とかと。国1は単願が普通なの?
192 :
受験番号774:02/04/26 22:56 ID:BU9MlXMX
みんな強気だなあ。国1単願なのかあ。
自分はヘタレなんで国2受かれば万万歳。
ところで来年受験の人っている?自分は来年がメインです。
今年は国2との併願を考えて行政職で受けます。
193 :
受験番号774:02/04/26 23:09 ID:tWCteQLJ
>191-192
あきらめな
今年は諦めるかもしれないけど、来年は諦めない。
195 :
受験番号774:02/04/26 23:42 ID:tWCteQLJ
今年も来年も無理だって
>>194 そんな気持ちじゃ絶対受からないし、国2受かれば万々歳とか言ってる様じゃ
国Tに万が一受かったとしてもキャリアとしては使い物にならないね。
197 :
受験番号774:02/04/27 00:38 ID:o2zQ/a0/
>196
大丈夫です。受かりません。
奴は道庁の1次試験に受かったことがありますが。2次で落ちてます。
>>175 おぉ、がんばろう!レス遅れたけど。
何職で受けるんですか?
俺は経済学科なんだけど法律職。
199 :
受験番号774:02/04/27 05:17 ID:pMF8S/HF
>198
政経経済かい?
俺は法学部。故に法律職。
公務員試験の勉強してれば大学の単位も自然に取れていく。こりゃ楽。
>>199 そうそう。政経です。
もともと法律おもしろそうだと思ったから法律にしようと思ったんだけど
法律は優秀な人が多いから経済職で上位狙った方がいいのかな,って思ったりも…
69 :氏名黙秘 :02/01/22 18:25
法務省なんて司法試験を通ってないと人間以下の扱いだって。
70 :氏名黙秘 :02/01/22 19:01
>>69 国家T種ではだめなの?
71 :氏名黙秘 :02/01/22 19:03
>>70 駄目。
司法試験じゃなきゃ人にあらず。
これが法務省の掟。
72 :氏名黙秘 :02/01/22 19:04
>>71 道理で、キャリア官僚目指す東大の学生に人気がないわけだ。
202 :
受験番号774:02/04/27 21:43 ID:/ed9O4mg
来年法律職受けます。今から始めるべき科目は何ですか?
203 :
受験番号774:02/04/27 23:56 ID:3bkCRccr
>>202 現状認識。
あんたの場合は今年でギリギリでしょ?
なんとしても今年受かるべき。チャンスは今年だけ。
204 :
受験番号774:02/04/28 18:18 ID:XU/zpgPC
民法のウォーク問解けない…。鬱…。
205 :
受験番号774:02/04/29 22:10 ID:oAD5/cNN
>202
早く事務職諦めて現業職探せyo
206 :
受験番号774:02/04/30 19:50 ID:emdVlcv4
age
207 :
受験番号774:02/04/30 22:34 ID:RjavCYgH
法律職で出る経済の問題って
経済職で出る問題と同レベルに難しいの?
経済さっぱりわからんよ。
なんで法律で受けるのに経済がいるんだああ
208 :
受験番号774:02/05/01 17:04 ID:6/5c2JCY
自分は経済・財政理論は捨てるよ。あくまでも経済・財政事情で勝負。
経済学・財政学は速攻の時事だけでカバーさ。
それでも3点は取れるだろ?
209 :
受験番号774:02/05/01 21:57 ID:8uyTRc1v
法律職の経済の計算問題は、はっきり言ってパターンさえ覚えておけば余裕。
経済や財政の事情の頭の痛くなるような数字暗記するよりも楽。5点は確実。
210 :
受験番号774:02/05/01 23:37 ID:6/5c2JCY
本番まであと1ヵ月強。残された時間は少ない。
憲法はインプットが十分だったから過去問演習だけでいいけど
民法や行政法はどうしよう…。判例つぶさなきゃいけないし…。
あと1ヵ月で合格レベルに持っていけるテキストないかな?
早稲田の公務員シリーズって使えますか?
211 :
受験番号774:02/05/02 22:34 ID:Ds5agHj3
212 :
受験番号774:02/05/02 23:22 ID:7LY7Ef95
>>210 早稲田は漏れは使えると思ったけど、
今からじゃ、何やっても間に合わないんじゃない?
それなりに勉強してきたんだったら別だけど。
現状のレベルはどれくらいよ?
それと、目指す小腸によってもちがうしねぇ。
213 :
210:02/05/02 23:42 ID:jQULoQuQ
憲法…過去問八割正解レベル
民法…殆ど忘れてる。実質0からのスタート。
行政法…民法に同じく。
刑法…過去問少し解けるレベル
労働法…現在インプット進行中
商法…殆ど忘れてる。民法と同じ。
国際法…そこそこ覚えてる。
経済学・財政学…殆ど捨ててる。事情は速攻の時事でつぶす。
一般知識…スー過去でインプット中。
数的処理…スー過去で演習中。
もう諦めた方がいいかな?素直に来年向けの勉強した方がいいかな?
214 :
受験番号774:02/05/03 00:29 ID:AVpxTyvZ
212だけど、
そこそこレベルとインプット中がどれくらいなのか
判断できないからなんともいえないけど、
親の理解とか資金的な余裕があるんだったら、
来年を視野に入れて今年は気楽にというよりダメモトで
勉強した方がいいんでないかい?
215 :
受験番号774:02/05/03 00:40 ID:Wnb7JnHG
このスレのどこが「司法試験と併願」だよ。
元司法受験生の公務員洗顔スレじゃないか。
216 :
210:02/05/03 00:46 ID:2llVxPeV
やっぱり今年は諦めて来年受験するか…。
217 :
受験番号774:02/05/03 00:56 ID:AVpxTyvZ
>>216 どうしても国1法律職にこだわるなら・・・の話だけど、
正直、そのレベルだと今からではちと厳しいものが・・・。
来年もあるんだったら、今年は練習のつもりで受験だけでも
挑戦したらどうかな?
218 :
210:02/05/04 00:25 ID:CoD/ABTj
国2との併願を考えて行政職に鞍替えすることにしました。
憲法、民法、政治学、行政学、社会学、国際関係はバイブルで、
行政法は公務員行政法で仕上げます。
憲法以外ほぼ0からのスタートに等しいですが、やれるだけやってみます。
>>218 行政職だろうが法律職だろうが、できる限りの事をやるんだぞ。
死ぬ気で頑張れば頑張るほど、合格する確率も高くなるし、
その上、より一層不合格祭りが楽しくなるから。
どーせ二次では確実に落ちるだろうからせいぜい死ぬ気でもがいてくれ(わら
てめえふざけんな!!殺すぞ!!
>>220 今から負け犬の遠吠えしてどうするんだよ。
そんな遠吠えは6月に試験全滅してからしろ!
盛大に不合格祭りしてやるから、
せいぜい無意味な試験勉強でもしてな。
なんなら、祭りを楽しくするため通報しといてやろうか?
国土交通省とかに。
盛り下がってるんであげときます。
法律職の皆さんは経済学をどうやって勉強してますか?
自分は経済学部なんで学部で使った西村ミクロと中谷マクロ、
西村ゼミナールと福岡ゼミナールを使います。
法律職の皆さんは経済にどのくらい時間を割くんでしょう?
>>210 なんでそんなにふらふらしてる?目標決めてさっさとやりなよ。
祭り以来、今の時期まで何してたのか小1時間問い詰める気はさらさらないが、
試験まで残り1ヶ月、今の時期に死亡先を迷ってるのは痛いとしか言い様がない。
224 :
受験番号774:02/05/12 10:09 ID:mQz8dUPf
>222
駄霊痴よ。お前はいつから経済学部を卒業したんだ
225 :
224:02/05/12 10:31 ID:mQz8dUPf
「から」はいらなかった
ダレチって誰ち?そんな人知らないんですが…。
それよりも質問に答えてください。皆さん経済はどうやって勉強してるんですか?
227 :
受験番号774:02/05/12 17:59 ID:aAfaLW+v
司法試験と国1両方合格して
役所に入れば後で弁護士に
なる裏業もあるよ。
法律職の皆さんは経済学をどうやって勉強しますか?
自分は経済職なので西村ミクロと中谷マクロを使います。
法律職の人なら福岡正夫のゼミナール経済学入門がいいんじゃないでしょうか?
229 :
受験番号774:02/05/12 18:40 ID:7JURdOEf
>>226 ダレチを知らないってこたぁ無いだろ。
公務員関連の板では実名と共に一番の有名人なんだぜ?
>>227 それなら最初っから弁護士やった方が生涯賃金も高いだろ?
それともそれ以外になんか「裏技」たる理由でもあんのかな?
>>228 経済職の人間が何で法律職の人間と経済の勉強法について語り合わないかんの?
それと、君はよっぽど基本書が好きなんだね。マニアだね。効率悪いんでないの?
>>229 経済は効率よく問題演習中心でいきますよん。
その際にレックのテキストと板書が役に立つはず。
>230
来年も再来年も絶対無色
この板の人たちはお互いの足の引っ張り合いをするの?何か見てて情けないよ。
ダレチが他人を煽っているだけである。
2ちゃんする暇あったら勉強したら(藁
234 :
受験番号774:02/05/12 23:18 ID:Nltv/x7U
>>ORIqE9/S
君ね、自分の考えとかもてずに質問ばかりしているけど、そのことが
どれだけいろいろな人に迷惑かけているのか分からないのかな。
前にも言ったけど自分で考えた勉強法を見つけれない人は公務員合格なんてとてもできない
質問に答えろとか言っているけど別に質問に答える義務なんてないんだよ。
ただ自分の勉強法をしっかり語ってる人やきちんと礼儀をわきまえてる人なら
自然と答えてくれると思うが君なんかにはだれも答えてくれないと思うよ
それでもというのなら今から僕が君に以下の質問するからそれにきちんと答えてみなよ。
@君はなぜ国1経済職受験なのに行政職・法律職スレで同じような質問をするのか
A君は本当に国1に行く気があるのか(うわさによると国2でもよいと言ったそうだが)
B模試は受けているのか(基本書も大切だけど模試も重要だよ)
これらの質問に答えられないのなら君のほかの人に質問する権利なんてないんじゃないかな。
235 :
受験番号774:02/05/12 23:50 ID:c0O3RiBd
<<229
身分保障の強い公務員に就職して
職場が気に入っていたらそのまま留まる。
職場に嫌気が差したら弁護士になる。
司法試験合格は保険みたいなもんですな。
経済学の勉強法について語ろうあげ。頻問って使える?
237 :
受験番号774:02/05/13 22:10 ID:JCyt5ii6
>236
ダレチよ。お前には礼儀というものがないのか?
(まあないだろうが 藁)
234さんの質問に全く答えていないではないか。
人の話が聞けない奴はいつまでたっても不合格で無色。
国位置志望者がなぜO坂不敬受けているんだ。
とりあえずO坂不敬不合格祭りけてい。
239 :
受験番号774:02/05/14 00:18 ID:MJQEMK1M
人間失格のダレチよ,礼儀をわきまえているなら234さんの質問に答えろ!!
別にダレチって人じゃないけど234さんの質問に答えます。
3職のスレにも顔は出すけど、それは地上国2との併願を考えてのこと。
出来るだけ多くの科目を国1レベルに持っていきたいから。
そのためにはこの3つのスレでノウハウを学ぶ必要あり。
勿論本気で国1目指してます。3職どれで受けても合格出来るように。
模試はある程度勉強が進んだら受けられるだけ受けます。
というわけでまずは腕試しに今年の試験を受けてみます。
短期間にどこまで出来るかというのに挑戦したいし、
これで受かったらもうけもんだから。
241 :
受験番号774:02/05/17 23:34 ID:LLLJjVKQ
おまえはどうみてもダレチだろ!
242 :
234:02/05/18 00:04 ID:AW73PeVr
<<240
そういう考え方が公務員試験をなめてるとしか思えない。
3職すべて合格レベルに持っていくって言ってるけど一つの職でもみんな苦労して受かっているんだよ。
過去の国1合格者で3職の試験科目すべて覚えたって言った人いる?
それでもって言うのなら本気でやってみなよ。でも1ヶ月で挫折しいい加減になって
結局来年の試験にも国1はおろか地上国2にも合格できないと思う。
俺も実は地上法律職を目指しながら国2行政も併願しているけど経済原論などを経済職レベル
に持って行こうなどとは思わないし行政系もウォーク問やガッツなどを一通りやるだけにするつもりだ
そして本試験ではそのレベル内で出た問題は確実に解いてそのレベルを超えたら別に
間違えてもいいと思う。それでも十分合格できると思うからだ。
はっきり言わせてもらうけど国1経済職の問題なんて法律職の俺にとってはやってられないし
マスターしようとする気もない。経済職で受ける連中も刑法や労働法なんてやってられないと同じように。
そんなやってられないものをマスターする暇があれば自分の得意な科目を伸ばしたり数的など差のつく科目を重点的に
やったほうが断然いいと思う。
おそらく君の末路はもし法律職なら経済・行政系も結局マスターできずじまいで
法律科目も大してできず、国1どころか地上・国2も合格レベルに達しないだろう。
243 :
受験番号774:02/05/18 00:13 ID:A04IVFqe
234さん,そのとおりです。
奴は去年も「来年受験する」と言っていました。
ダレチは,叩かれても2ちゃんをするヴォケです。
合格するわけがありません。
お前等ダレチにとりつかれてるだろ?ダレチに操られて悔しくないのか?
245 :
受験番号774:02/05/18 11:10 ID:A04IVFqe
>244
公務員になれないダレチに本当のことをいっているだけである。
234さんの言っていることが分からないのなら6月・7月は祭りだね。楽しみだね。
知り合いに2ちゃんするなと言われているんだろ (藁藁
新ローカルルール
今後ダレチリョを意味するものは一切発言禁止。はい、決定。
247 :
受験番号774:02/05/18 13:46 ID:A04IVFqe
>246
お前,自分のことを勝手に自分で決めているな?
ダレリチョ君よ。おっと,ダレチリョ君。
2ちゃんする暇あったら勉強しな。霧蝕くん。
ローカルルール違反するな。さもなくばこのスレに削除依頼だすぞ。
249 :
受験番号774:02/05/18 15:48 ID:A04IVFqe
>248
うるさい基地外。無色。ヴォケ。
かわいそうに・・・・永遠の公務員受験生。
盛大な祭りをしてやるからな。事故中の腐った猿よ。
お前の存在はそもそも無意味。削除するならすれば。
俺は痛くも痒くもないや。(藁藁藁
250 :
受験番号774:02/05/18 15:50 ID:A04IVFqe
>248
言い忘れ。お前がいつから法律になったんだ?
お前は麻原並だな。
憲法、民法、商法、労働法、刑法は9割取れる(と思う)。
行政法は8割取れる(と思う)。
数的処理も結構いける。
ただ、判断推理と経済がさっぱり。
やっぱ国Tはきついだろか。
今まで司法の勉強ばっかりやってきたので、国T受験生のレベルがいまいちわからん。
252 :
受験番号774:02/05/18 21:22 ID:AW73PeVr
<<251
本当に行政法・労働法9・8割取れるのかよ
253 :
受験番号774:02/05/18 22:27 ID:1xPsl4ph
司法とかぶっている箇所は8割ぐらい取れるかもしれないが
あまり国一をなめないことだ。
本当に「憲法、民法、商法、労働法、刑法は9割取れる(と思う)。
行政法は8割取れる(と思う)。 」
という自信があれば経済が0点でも通る。
教養は半分取れれば通る。
漏れも司法浪人だけど、行政法と労働法それなりにできるよ
教養だけが心配だ
数的処理・判断推とかで半分も取れない・・・
ヤタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
教養の理科全部(物理、化学、生物、地学)終わったよー!
これで教養はバッチグー!
実務の過去問500をやってみた。
択一もこのくらいの問題が60問だったらいいのに...
同じ事考えた人いるでしょ?
合格点あがるだけだよ・・・
258 :
受験番号774:02/05/29 22:23 ID:ZmUj43os
文系の人間は官僚か弁護士にならないとおしまいだよね。
259 :
受験番号774:02/05/29 22:30 ID:Gbq4CECn
>258
お前ダレチだろ?
261 :
受験番号774:02/05/30 09:59 ID:nanGdd2p
国1法律職と司法試験択一のレベルってどうよ?
262 :
:02/05/30 12:08 ID:j2DNf6wZ
>>261 司法受かるつもりなら、国位置は無対策でいく <県民系小
263 :
受験番号774:02/05/30 13:25 ID:nanGdd2p
国1受かる程度に勉強したら、司法はどのくらいで受かる?
能力の限界は考えず、純粋に勉強の積み上げ期間として。
>>261 256にも書いてあるが、択一落ちでも
国1の問題は全問正解できる。
しかも司法のほうが全然時間的にヘビー。
択一過去問買って来て解けば、見当つくよ。
265 :
受験番号774:02/05/30 23:18 ID:mCBZbsTQ
択一落ちで、9割もとれるんか?
266 :
受験番号774:02/05/31 00:33 ID:Rt5+ZfBl
>>264 択一落ちって言ってもピンからキリまでだと思うが。しかも、行政法や労働
法、国際法や経済できんのか?ちょっと司法目指してたぐらいで偉そうにす
んな。目障りだ。
267 :
受験番号774:02/05/31 00:41 ID:5ox3Sd1b
司法崩れ→裁事でマターリでごめんなさい(゚∀゚)
268 :
受験番号774:02/05/31 00:49 ID:7YGCSSyV
真面目な話、択一も受からない奴が国T法律職で採用レベルのラインに達することは考えにくい。
最終合格と比較したら一寸分が悪いかとも思うが、
択一合格は「併願」とかいう話をする上で大前提と思うよ。
択一落ちしてる間は「記念受験」と呼ばれても仕方ない。受験生とは名ばかり。
>>268 採用される、という点では確かに苦戦するかも。
3年なので、今年は訪問しないと思う。
「択一落ち」というお土産つきは恥ずかしいし...
来年はどちらかには合格したい...
>>266 >ちょっと司法目指してたぐらいで偉そうにすんな。目障りだ。
261,263は思うにそのうち司法試験にも挑戦したいように思えたので、
「問題は難しいよ。過去問見れば、自分もやれそうかわかるよ」
とアドバイス的に書いたのだが...
そんな感じで264をもう一回読んでみて。
>>265 ここにいる人はあまり認めたくないでしょうが、憲民刑商なら9割は取れる。
過去問を実際にやりました。ちなみに今年の司試択一は39点でした...
きつめのお言葉を数々頂いたので、このへんでさようなら。(涙
>>268 >真面目な話、択一も受からない奴が国T法律職で採用レベルのラインに達することは考えにくい
東大法ならギリでも何とかなるだろ。
そのために今年合格者増やすわけだしw
>真面目な話、択一も受からない奴が国T法律職で採用レベルのラインに達することは考えにくい。
択一の過去問見たことあるか?
全然レベル違うと思うけど。特に憲法、民法あたりはある程度勉強してきた択一受験生ならほぼ
満点だと思う。
>国1受かる程度に勉強したら、司法はどのくらいで受かる?
刑法と商法は1からやり直す必要あり。全くの0ではないが。
あとは訴訟法2つと、論文対策をどうするかだが、論文試験が司法試験の山だからな。
だが漏れは、絶対的な難しさは国1のほうが上じゃないかと思う・・。
司法は教養もないし、官庁訪問もない。国1のほうが科目数が多いし。
273 :
受験番号774:02/05/31 07:54 ID:awLW8KiP
法律科目については司試組は無対策で9割逝けるだらうと思う。
教養でも9割取れるのが灯台、それ以外が他大学司試組ってとこか。
官庁訪問を入れれば、灯台以外にはきつい試験だね。
274 :
受験番号774:02/05/31 08:10 ID:TN/gIb7m
教養9割は東大でも無理だろう。
上位合格組の点数(60点台)を考えれば。
275 :
受験番号774:02/05/31 08:11 ID:QagqOdTM
おいおい、教養9割取れてる奴なんて殆ど居ねーよ
276 :
受験番号774:02/05/31 12:56 ID:lnCtojMi
学歴板からきた。
東大の出願数ってどれくらい?
277 :
受験番号774:02/05/31 15:13 ID:yYMKvltg
択一だけなら何割くらいで突破できるの?
278 :
受験番号774:02/05/31 15:15 ID:NEkbm6Gi
上位50番ぐらいで合格するには1次で何点ぐらい必要なの?
280 :
受験番号774:02/05/31 15:50 ID:fZLUdyu9
70点
70点もとったら1桁にはいっちまうだろ。
282 :
受験番号774:02/05/31 16:17 ID:yYMKvltg
すんません。
>>277の疑問に答えてやってください
283 :
受験番号774:02/05/31 20:04 ID:nL64cHoY
>>282 質問の意味がよくわからん
択一だけで何割突破できるか、って?
284 :
受験番号774:02/05/31 20:54 ID:3NrunDBc
>>283 最終合格できずとも、択一だけ受かるならってことじゃない?つまり択一突破のボーダー。
科目が違うから単純比較はできないんじゃない?
ただ択一と重なってる科目どうしで考えれば、択一の方が何倍も難しいのは明らか
労力的には、択一合格と国1合格は同じぐらいかも
286 :
284:02/05/31 21:23 ID:3NrunDBc
国1の択一(1次)突破ボーダーってことです・・・
例年5割5分ぐらいだろ
今年は合格者増えるから、5割でもいけるかもな
288 :
270:02/05/31 22:44 ID:XZ4W2zFD
>>271 同一科目同士で比べれば、問題難易度は択一が高いのは当然。
同一科目で国T一時突破平均正答率と択一合格のレベルを比べても択一が高いかもしれない。
ただ、他の科目とか総合的に考えたら場合
「択一合格」と「国T法律職採用可能性ある順位合格」で比べたらどうかなと思ったまで。
自分の経験・感触から類推してみたのですが、一般化は無謀だったですか?
併願してた頃、択一合格し始めた方が国T合格より1年早かったもので…
289 :
2ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/31 22:45 ID:lUr0ChbS
>>288 >併願してた頃、択一合格し始めた方が国T合格より1年早かったもので…
これが事実なら、君は司法試験の方が断然向いてる気がする。
だって択一合格者なら憲民刑商余裕で28問全部取れるだろ。
残り22問中たった7問正解で35/50=七割。
しかも22問中17問が法律科目だよ。
もっと取れるだろ。
最低七割だったとしても、そこそこの順位にならない?
教養が苦手だったとか?
自分は教養が苦にならないせいもあるけど、俺の感覚で言うと明らかに
「国T法律職採用可能性ある順位合格」の方が「かなり」楽。
でも官庁訪問までプラスするとイコールになるかもね。
精神的にきつい。
291 :
tyu ◆a/9vEilE :02/06/01 00:48 ID:0eOTN0oH
age
292 :
受験番号774:02/06/01 00:59 ID:WPbyNzzU
司法受験生ならかぶってる教科は8割はとれる
9割、満点もなんとかなるだろう。
行政法と経済または労働法と国際法は
一ヶ月では無理。
それでも、専門は7割ぐらいいけるんじゃないの?
そんで、元々数的のセンスのあるやつなら
教養6割も可能。
択一合格レベルなら一次はどうにかなるかもね。
問題は官庁訪問だが。
司法試験と国1では基本的に前者が難しいんだけど
国1みたいな試験は絶対にいやと言う人はそれなりにいると思う。
俺は司法試験は絶対に嫌で
国一の試験は結構楽しく解いているのだが
数的見ただけで鳥肌が立つとかそういう人もいるし。
あと、満点取る難しさは国1が上だと思う。
教養に出てくる問題を全て網羅するのは至難のわざ。
要は教養がカギってことね。
しかし、東大や京大に受かった直後の受験生に
教養をやらせてみたら
時事以外の一般知能、数学理科社会2教科はクリアできるはず。
7割ぐらいはいけそうだがなあ。
>>295 自分も同じ事を思ったことある。
せっかく6教科もやったのに、今じゃほとんど忘れてる。鬱
297 :
288=270:02/06/01 22:54 ID:KI8570T9
>>290 すると結構取りこぼしが多かったのかなあ?
択一終了後、論文に気が行ってて選択肢方式のコツ忘れたとか…
順位も余り自慢できるレベルじゃなかったですね。
同期には最終合格も結構いたし。
マジで頭の出来はかなわないって印象でしたが。
270での「択一も…」も元はその内の1人のコメントからです。
298 :
受験番号774:02/06/02 15:50 ID:uAE2QYh0
民法の試験委員(択一)は今年は平野なんでしょ?
めちゃくちゃマニアックになったりして。
299 :
400人時代:02/06/03 23:49 ID:BL3LBEjd
しかし、最近の司法試験受験生は羨ましい
どんどん広き門になって
ロースクール態勢になったら更に天国だよね。
>>297 たしかに論文の勉強しながらだと大変だわ。
301 :
:02/06/05 01:18 ID:TgSk26Kh
併せてアゲ
302 :
王貞治:02/06/06 00:33 ID:hXR8n5gU
まじめな語りを期待したのに。
303 :
受験番号774:02/06/06 21:01 ID:7/ShxcXM
マイナー三科目、どれか一つ完全放棄しても、1次くらいは突破できる?
304 :
受験番号774:02/06/06 23:00 ID:xKrWLver
>>303 漏れは商法完全放棄したYO!その分、刑法、労働法、国際法、経済は8割
以上取れるようにしてるけどな。
マクロ経済やってなかった。財政学も半分しかやってない。
商法もイマイチ。
もうだめぽ…
306 :
受験番号774:02/06/06 23:40 ID:FJU+zFVU
>>305 マイナー科目ばっかじゃん。
憲民行はどうなんだ?
307 :
受験番号774:02/06/07 00:14 ID:WsnqJzfT
≫306
憲、民、刑は心配ない(と願う)。司法の勉強してたんで。択一落ちたけど。行政も大丈夫。
マイナー専門科目と教養全般が非常にやばい。半分も取れん。
もうだめぽ…
308 :
受験番号774:02/06/07 00:25 ID:cYUd5USS
過去問やったら4割くらいしかとれなかった。
さすがにもうだめ@ぽ・・・
309 :
:02/06/07 00:40 ID:ah19kNu3
まあ、皆さんの戦果報告を期待しながらこのスレ見守るよ
普通は教養5,5割、専門7割ぐらいを狙うと聞いたが
ここ数日やった模試の結果だと
俺は逆に、教養7割、専門5,5割ぐらいなんだなあ。
調子よければ教養が8割に届く一方で
専門6割が越えられない。
目標を教養30、専門27に設定して
本番に臨むか。
311 :
受験番号774:02/06/09 22:41 ID:hqt7aJXs
age
教養21、専門36(憲民刑商27/28、その他9/22)
だった...
憲民刑商を満点取るつもりだったけど一問落とした。
それ以前に教養で足切り食らってダメかも...来年だな...
313 :
受験番号774:02/06/10 23:25 ID:9OowxkA5
>312
俺も択一39点だった。そんで国1は教養19専門35。
教養のあしきりは4割だってさ。
314 :
312:02/06/11 00:28 ID:W5ZlPoaD
>>313 えっ、4割なんですか?
じゃあまだ望みは捨てないほうがいいですね。
貴重な情報ありがとう。
択一41なのに落ちた(たぶんマークミス)。
国1が行政法がサパーリ、12点中3点だった。
結局一秒も勉強してない教養31。
専門28だった。
受かるつもりなかったから、二次の試験地札幌って書いておいた。
俺にとっては国1の方が遥かに楽。
教養28
専門33
教養は塾の講師5年もやってるから1秒も準備しなかったけどけっこうできた。
中学受験の算数と似てるね、数的とか判断とか。
専門は行政書士取っておいたから行政法やらなくて良かったし、憲民刑商は司試
やってるからそこそこ出来た。。財政学落としまくった。
実感としては、法学検定2級程度の難しさでしたね。専門は。
予備校の先生が、司法の勉強して、裁事T受ける人は、憲民刑は8割で、
教養は5割で合格してるっていってた。
318 :
312:02/06/12 01:53 ID:rXH3nx15
みんな司試組なのに教養取ってるなぁ...すごい
319 :
312:02/06/12 01:56 ID:rXH3nx15
>>316 >俺にとっては国1の方が遥かに楽
同感です。
過去問やったんだけど、数的がなかなか・・・・
解説見ると「あ〜〜〜」って納得。
321 :
309:02/06/12 03:54 ID:gioOntAZ
流石、併願者のみなさん。頼もしいね
30点台後半以上の人なら択一不合格者でも国Tくらい楽々優秀な成績で合格してそうだね。
心強く思いつつ経過を楽しみにウォッチしてるよ。
私は1ヶ月以上前にカキコした司法崩れ新卒就職者です。
就職活動は完全に終わりました。
本社スタッフとして法務の仕事をします(商法・特に会社法が好きなので)。
初任給は21万5千円、住居は23区内のワンルーム独身寮(月8千円)、本社スタッフなので転勤も原則なし。
祭事U種は初任給19万5千円、官舎はボロい、かといって住居手当は月額2万7千円まで、3年毎に高裁管轄内での転勤・・・
あ〜ホントに就職活動しといてよかった!
皆さん今週末頑張ってね〜。
323 :
受験番号774:02/06/13 00:17 ID:dEZMPynh
祭事1って10人ちょいしか採用されないね
司法浪人が2種に勤めることは可能か? 変にプライド高そうだが
>>323 現にたくさんいるし、僕の友人の司法浪人も受験するから大丈夫でしょう。
ただ、毎年総合Aで落ち続けてるような人は耐えられないかもなあ・・・。
325 :
受験番号774:02/06/15 13:21 ID:2seVaiGx
age
326 :
受験番号774:02/06/16 22:21 ID:boP+fLYk
保険・滑り止め等々の事情で今日試験受けた人、居る?
327 :
受験番号774:02/06/17 00:53 ID:jgjdLY0a
司法崩れ(もしくは併願)の人って、年令上限近い人かなりいるの?
司法崩れ(もしくは併願)の人は年令上限近い人かなりいるyo
329 :
受験番号774:02/06/19 22:27 ID:nDIc2Hkn
さあ、発表だね。楽しみだ
330 :
受験番号774:02/06/20 03:07 ID:V078EJvl
↑残念だったねえ
331 :
受験番号774:02/06/20 22:56 ID:rLlY6uTT
う〜ん。楽しみにウォッチしてるのに。
一次突破速報がじゃんじゃん入るかと思ってたのに…
初日からこんな時間まで拘束?
それとも皆ネタだったのか?
332 :
受験番号774:02/06/21 00:25 ID:Xb/imULz
済みませんけど、2次対策全然やってないんです。
今からやるので良い参考書きぼん。
333 :
315:02/06/21 19:49 ID:Vc8czbtA
冷やかしで受けたら、1次に受かってしまった。
でも、やっぱりどうしても司法試験がいいと思い直したので、
官庁訪問はやらないことにした。
だったら最初から受けんなとか言わないでね。
でも、2次は冷やかしついでに受けるかも。
334 :
受験番号774:02/06/21 21:55 ID:8zjVZDRA
漏れも司法論文が大事だし、1つしかまわってない(よって今日はお休み)
他の方々はどうよ?
司法論文をマジでがんばりつつ2つ以上まわってる方、いる?
335 :
age:02/06/22 04:20 ID:98EM9OKU
336 :
受験番号774:02/06/22 09:17 ID:LssZzVEG
俺も国T受かったよ。もちろん官庁訪問しないけど。やっぱり検事になりたいしね。
337 :
315:02/06/22 12:39 ID:XM3TWB+4
>>336 同士がいた。
でも、択一落ちてるから論文ないし、2次はどうしようかと迷い中。
338 :
受験番号774:02/06/22 12:51 ID:7/B8xvMa
皆さんテキスト何使いましたか?
自分は
全般…判例六法、判例百選、重判平成9〜13年度版、シケタイ、シーブック
憲法…芦部、佐藤、12、公務員憲法、バイブル
民法…川井、内田、公務員民法、バイブル 行政法…原田、塩野、公務員行政法、バイブル
刑法…木村、前田、公務員刑法
商法…弥永、公務員商法
労働法…菅野、公務員労働法
国際法…杉原、山本
経済学…福岡、西村、中谷
財政学…公務員財政学、図説日本の財政
公務員六法、ウォーク問(憲民行)、国1セレクション(憲民行刑労)。
ウォーク問3巡、セレクション1巡で合格通知が届きましたが何か?
明日の地上に向けて経済原論・財政学やってるところですが何か?
全問必須でも全問正解が必要なわけでもないんだよ。
もっと要領よくやれよ。
340 :
受験番号774:02/06/22 23:23 ID:QdVutgq1
漏れは一週間で判例六法丸暗記して合格しましたけど何か?
択一の名残だけで受けたから、特に何かやったわけでは・・・。
行政法とか労働法とか国際法とか経済とか財政なんてやってないし。
でも、まあ教養が結構取れて受かったよ。
342 :
受験番号774:02/06/23 02:41 ID:k7VaFg+1
∧_∧ カタカタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) ∧ ∧ < 東・大・経・済・は・ド・キ・ュ・ソ・と・・・
( ) (,,゚Д゚) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、東大生に == 煽り == ですか
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 経済学部は東大にあらずって言ってるわけだ
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) ∧ ∧ < 言ってないですよ・・・ソンナコト
( ) (;゚Д゚) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 経済学部に通っている私を「ネコ」だと・・・
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < どう見てもネコでしょ!!
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
343 :
受験番号774:02/06/23 10:33 ID:ofcCtRqo
今年の教養は時事が楽勝だったからかなり助かったよ。
344 :
受験番号774:02/06/24 23:01 ID:+iX2Z/SV
最近、このスレ寂しいね
345 :
受験番号774:02/06/24 23:17 ID:HXTbGRF9
来年受ける人いませんか?
346 :
受験番号774:02/06/25 22:46 ID:m7nGo4HH
>345
再挑戦ってこと?
347 :
受験番号774:02/06/27 21:59 ID:lfUzTrG1
併願組にとって、国T一次なんて楽勝だそうだから、
みんな今頃余裕で官庁訪問して拘束されてるんだろうね。
きっと!
時々はここへ来て実況報告してほしいな
348 :
受験番号774:02/06/29 13:56 ID:GM2KYoQa
国1法律職に余裕で合格しようと思ったら、司法試験を併願すべきですか?
自分は今年の問題の傾向から、最悪でも司法試験択一レベルや、
法学検定2級レベルまではやろうと考えてます。
あと、国1・国2を受けるのに、バイブルや公務員行政法は使えますか?
349 :
受験番号774:02/06/29 16:56 ID:9haCPN1F
>>348 ここの若い常連の方々には意見が違う人もおおいでしょうが
国T本命なら司法試験併願は止めた方がいいです。
短答試験レベルまで勉強すること自体はいいのですが、実際に併願してなまじ短答合格したりしたら
論文試験準備と国T受験がバッティングして、かなり辛いですよ。
「余裕で合格しようと」でなく「余裕で合格確実なので」ならば話は別ですが…
論文落ち+国T順位ダウンを深く後悔してるオジサンより 老婆心ですが
350 :
受験番号774:02/06/30 06:27 ID:lq4qXOxE
351 :
受験番号774:02/06/30 22:46 ID:mxwNUkxM
2次試験辞退するときって、なんか連絡した方がいいかな?
352 :
受験番号774:02/06/30 23:19 ID:vDtWv5Cf
別にいいんじゃない?
誰が挫折しようと、受けるだけ受けておちようと
気にしてないから
>>348 俺も349さんと同意です。
たしかに司法試験をやってるとその科目は強くなりますが、他の科目に手が回らなくなります。
それでも一応合格はできるのですが、少しでも順位を良くしたければ専願の方が良いと思います。
ちょっと関係ない話ですが、本気で官庁に入りたい人にとって司法試験組が増える事は
良い事だと思う。
∵合格者中の訪問しない人の比率が増えるから。
354 :
受験番号774:02/07/03 06:08 ID:IKU3DD7n
民法を勉強するなら内田かシケタイかどっちがいいですか?
355 :
受験番号774:02/07/03 23:04 ID:HkIgJNVs
>351
なんで二次受けないの?一応合格しておいたほうがいいよ。母校の名誉にもなるし。
>354
どっちもほどほどにやるのが良い。
356 :
受験番号774:02/07/03 23:26 ID:NYx9ZLw9
>351
同好の士を結集して二次合格を大量に輩出すれば
優秀な人は別としても口先で内々定とったヤシラを二次落ちにはじき飛ばせるかもよ
357 :
:02/07/04 22:24 ID:bBKBzfxO
いよいよ金曜日。
併願組の優秀な諸兄は当然楽々ゲットだね!
続々と報告をおながいします。
358 :
:02/07/05 23:18 ID:GyEJHo7W
おやおや?
今日は静かだね
359 :
351:02/07/06 00:45 ID:u5q90VJz
いや、冷やかしで2次試験地札幌市って書いちゃったから、
行くのがつらいんで。
併願組に限らず誰も報告しない糞すれ。
そう、それは糞がいるから。
361 :
:02/07/06 02:23 ID:Z9l4kQEu
>360
えっ?
ここにも枠厨みたいなのが居るってこと?
362 :
:02/07/07 17:09 ID:TFrfRzJv
ガンガレ! 併願組
363 :
受験番号774:02/07/07 21:03 ID:xtKDK2F7
早大生で国Tの採用までこぎつけるのと、司法試験もしくはロースクールで法曹に
なるのとでは一般的にどちらが負担が大きいでしょうか?
364 :
:02/07/07 21:58 ID:ijujuOJO
現役司法試験合格>国T>>>数年かけて司法試験>ロースク
365 :
受験番号774:02/07/07 22:17 ID:cHMWeLJK
一次突破しますた
366 :
:02/07/08 00:33 ID:N3QX2hDZ
>365
それはもういい。よくやった。
時代は官庁訪問だ。心して語れ
367 :
:02/07/10 00:11 ID:cFMcaydB
心は既に… か
368 :
:02/07/11 00:25 ID:3/Ln6h0M
ここで、どちらかの道への採用を勝ち取れるか
或いは、空しくヴェテの泥沼に陥るか
369 :
受験番号774:02/07/12 21:11 ID:YyNoMOJk
国1法律職のテキストなんにしましょ?内田かシケタイかで迷ってます。
誰かアドバイスきぼんぬ。
370 :
受験番号774:02/07/12 21:12 ID:HgvcZ/Tr
そりゃまこつでしょ
371 :
受験番号774:02/07/12 21:35 ID:wvL9886V
ありがと。それじゃ民法は魔骨シケタイで決まりだね。
憲法も魔骨使おうかなあ?それともイチローの言うように
バイブルや芦部や佐藤を使った方がいいのかな?
行政法は公務員行政法と塩野で決まりだけど。
でもバイブル憲法が国1にも十分使えるとは知らなかったなあ。
372 :
受験番号774:02/07/13 23:19 ID:DDyc8fRP
誰か答えてまげ
373 :
受験番号774:02/07/14 02:40 ID:fGnyC5f/
芦部はやはり一通りおさらいしといた方が良いと思うよ。
374 :
受験番号774:02/07/14 21:55 ID:QBbcyakd
点数ゲット用科目か、捨て科目か
それによってテキストも違うだろう。
375 :
受験番号774:02/07/15 11:47 ID:h3AN93dA
うけるuke
376 :
受験番号774:02/07/16 00:05 ID:ekBXyOmj
まさか、足切り同然の一次すら…
しかも大量水増しの今年に…
そんなことないよね。一次は全員、8割は最終合格だよね、諸兄。
377 :
受験番号774:02/07/16 23:44 ID:OTIJjYvR
維持あげ
378 :
受験番号774:02/07/17 21:42 ID:UX5vhKMJ
質問すみません。実は今年国1に落ちて、国2でボーダーを上回る点を取りました。
来年も国1を受けるつもりですが、今年国2で内定をもらっておくべきですか?
国2から国1への任用替えって可能なんでしょうか?
どなたか答えていただけないでしょうか。
それが無理なら公務員から公務員への転職スレに誘導して下さい。
379 :
受験番号774:02/07/17 23:05 ID:1vySFjtJ
過去問ひたすら
それでじゅうぶん
基本書はやる必要なし
380 :
受験番号774:02/07/17 23:42 ID:l8nkR5Go
>>378 どこの官庁の国1になりたいの?
有力官庁なら国2で就職はやめた方がいい。
どこの官庁でもいいのなら国2で内定をとってもいいぞ。
任用換えは普通はないが、H省なら可能
381 :
受験番号774:02/07/18 00:51 ID:/Ce8kaw+
>>378 防中→国上甲(今でいうと防2→国1)てのは聞いたこと有るけど。
それぞれの官庁の風土次第なんだが、他に余り例は聞かないよね。
国1受験生として、在籍官庁にもトライって覚悟のが良いのかも。
全滅でも最悪、現在の国2職員の身分は残る。
382 :
新隊長:02/07/18 01:00 ID:Svpfcb0D
383 :
受験番号774:02/07/18 06:49 ID:uWCwUimS
官庁はどこでもかまいません。とにかく国1扱いしてくれる官庁を探しています。
今日思い切って各官庁に電話で聞いてみます。
384 :
シケタイマニア:02/07/19 22:50 ID:C24AL63+
誰か答えてまげ
385 :
受験番号774:02/07/19 23:45 ID:PdtSijwP
電話で聞いたなら、もう判ったとは思うが
国1試験受かっただけで自動的にというのはないよ。
「国1採用者としてどうか」という評価基準に合うかどうかが決め手
「即時3級昇任だけは可。4級昇任時に国2同期に抜き返される」という罠でも良いならまた話は別だけど…
386 :
受験番号774:02/07/21 22:37 ID:9YAkunyV
質問の意味するところが今ひとつ不明 アゲ
387 :
受験番号774:02/07/21 23:01 ID:OTBenXQJ
今年国2で採用されたとしても来年官庁訪問をする時間が取れるんでしょうか?それが心配です。
388 :
受験番号774:02/07/21 23:28 ID:eBnGbvZX
今さらだけど、
司法併願組みの優秀な皆さん、
法律職2次の民法の論点を教えてください。
389 :
受験番号774:02/07/21 23:38 ID:TC1ZMzBN
内内定もらったやつで、人事院面接受けに行くやつって何日に面接???
390 :
受験番号774:02/07/22 00:51 ID:qrL4dc2v
>>389 安心しろ。
人面で内々定と無い内定は区別してない。
人それぞれだ。
っていうか、なんでそんなこと知りたいんだ?
391 :
受験番号774:02/07/22 01:32 ID:QsO5KgGc
>>390 今、とても怖い想像をしてしまった。
確かに気持ちとしては判るが…
>>389よ、早まったことしちゃいかんよ。
392 :
受験番号774:02/07/22 02:44 ID:iPj1GAgG
>>391 どういう意味?
ちなみに俺が内々定もらった省の同期(?)は
ホントいろんな日に面接あるぞ。
内々定あるかどうかも、残念ながら聞かれないらしい…。
393 :
受験番号774:02/07/22 18:26 ID:CXqmMqkg
現職公務員の人ってどうやって官庁訪問するのかな?やっぱ有給?
あと民法は内田かシケタイかどっちがいいのかな?
394 :
受験番号774:02/07/22 22:07 ID:tem2qYSH
395 :
391:02/07/22 23:23 ID:cROG1epQ
>>394 そんな、あけすけに言っては身も蓋もない。
せっかく、本人が改心しやすいように、何げにぼかして発言してたのに
396 :
受験番号774:02/07/27 01:21 ID:biAwtt5P
砂糖拳法家だ民放志雄の行製法あーひゃっひゃっ!!
人事院血祭りだ!
397 :
受験番号774:02/07/27 01:22 ID:aWa/Xqhu
ところで民法は内田かシケタイかどっちがいいの?
398 :
受験番号774:02/07/27 23:36 ID:q/ifx6Zd
漏れは内田使ったけど、人それぞれじゃないかな。
399 :
受験番号774:02/07/27 23:44 ID:S+eYX63S
Cブックですよ。断然。両方使ったからよく分かります。
内田先生は試験向きではないような。けっこう少数説をとられているし。
ご興味があるところはやたら詳しいですし。
俺は公務員試験はよく知らないですけど、司法試験は確かに内田から
出ていると思います。実際。これは択一も論文もです。はっきり言って
今年の1問目も出ることはみえみえだったと思います。
公務員がどんな試験やってるかは知らないですけど、わざわざ内田先生
を使うメリットはないのではないでしょうか・・・。
400 :
受験番号774:02/07/27 23:48 ID:S+eYX63S
スレタイトルと外れてしまいました。ごめんなさい。
内田+Cブックがオススメです。個人的にはですけど。
400ゲット!!
401 :
受験番号774:02/07/28 18:50 ID:DLXCO/56
Cブックは、司法には使えない。
公務員には使えるけどね。
刑法の木村光江みたいなもんだな。
>401
そうですか。憲法なんかシケタイや芦部だと全く足りないし、Cブックオススメ
だと思ったんですが・・・。民法もよく整理されていてシケタイよりもいいと思い
ます。値段も安いし。刑法はちょっとですけど・・・。
とは言っても、初めてならシケタイの方がとっつきやすいかもしれないですね。
これだけ分かりやすい本が出てるのに未だに入門講座とか行ってる人が不思議で
す。そんなにお金があるなら俺にくれ!!
403 :
受験番号774:02/07/28 20:54 ID:uBzKaZz/
シケタイぐるぐるさんは刑法17テソだって
404 :
シケタイマニア:02/07/28 21:08 ID:R2uruf4n
レック工作員は氏ねや
405 :
受験番号774:
なんでテキスト・予備校スレになってるんだ?