1 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:
2 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 06:02:51.86 ID:3fXuwyVv
たーるっ
うーにっ
乙乙乙乙乙
特性モリモリでアロマを作ったんですが品質が96になってしまいました
品質100と96では効果に差があるんでしょうか?
あるなら作り直しますが
結局立てたのか…
でも需要的な意味ではメルル単体よりアーランド総合攻略にした方が良かったんじゃないのか?
まあ、
>>1乙
吸引バッグって、トトリの秘密バッグと同じだろと思って作ったんだけど
コンテナに送るってコマンドが出ない
どう使うのこれ
残念だが吸引バッグはただの掃除機だ
秘密を作るんだ
うわ本当だ、攻略Wikiには別に秘密バッグがある
なんて罠だ
>>8 ありがとう
吸引バッグで吸い込んだ物って何処に送られるんだろ
クエレの森で水採取してたら奥にいたモンスター消えちゃったんですけど
どこか別のところでそのうち会えます?
>11
蜃気楼の地と同じmobの筈
遅いけど
>>1乙
俺はまだまだ検証し足りないからな、wikiに書く前にここで書いて修正してからの方が良いしね。
前スレでキレイに終わっておけばよかったものを・・・
需要があるかもしれないという漠然とした理由だけでスレ立てられてしまったが仕方ない
だったら一回、検証し足りないと思ってる部分をリストアップした方がいいんじゃない
検証されてないと思ってる部分は、実はとっくに検証終わってる部分かもしれんしな
それが無いなら以下クソスレ確定
この手のスレは大体クソスレになるまで続くもんだ
それでいいじゃないか
キレイに終わらせようなんて無理に考える必要はない
最後のトトリ攻略スレが立った後4ヶ月経って1000行く直前に落ちたのが今年2月の出来事
何もあわてて終わらせる必要なんてないだろう誰が困る訳でもなし
別に建ってて困ることはないし、需要ないならトトアト攻略スレと同じ道を辿るだけだしな
本スレと同じようにロロナ/トトリ/メルルにしたらよかったんじゃね
なるほど、お前らももう検証したい項目は特に思いつかないわけだな
定時すぎてて残業代も出ないのに、なんとなく帰れない空気の職場みたいなものを感じる
まあいいや、たまに覗いて勝手にぺろぺろしとくかな
何この人超気持ち悪い
ケンカも売れない子は黙っていなさい
何この人蝶気持ち悪い
ID:t5Mok57gはなんでこんなに必死なの
早速クソスレの空気が漂ってきた感じでとてもいいね
錬金レベル上げるのに適したアイテムってある?前回だと延々と鉄作るだけで50に出来たんだが
クソスレの空気というか1人の糞が沸いたってだけかw
新天地レーション、メルキシル剤(パメラ屋のユニコーンの角残ってれば)、レーゲンティウム、メディカルリネン
あたりをまとめて作らず1個ずつ作るとか
そうだな。自演チェッカーが真っ赤に反応してるが本人は気付いてないんだろう
毎度ワンパターンなんだよお前
>>28 かまってほしいんじゃなかったのか?お望みどおりだろ
a3F5hxeS
炎と氷の指輪、品質120だと品質100に比べてHP30攻撃力15火水耐性7ずつ上がるんだけど
超クオとエコスキルとどっちつけようか迷うわー
温泉イベントってペータに6回話しかける必要があるらしいけど、3年目3月で初めて話しかけた場合はもう無理?
>>33 仲間が来る際の一連のイベントと温泉イベント初っ端のメルルが王女だと知るイベントは
連動していないので何の問題も無い
35 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 10:00:09.57 ID:VwSDrUL2
大丈夫。余裕で間に合う
源泉見つけられるのが4年目で発生するエアトを倒した後になるから
ホムにインゴットと輪廻の歯車作らせながら、暇見て錬金の鋼材を作っておくことをオススメする
10個必要になるから、それだけで2ヶ月。施設も30日かかるし、開拓pt300必要だから残しておかないと
時間でアウトになるかもだよ
>>32 他4つの特性にもよるんじゃないか
バグ利用が嫌とかじゃなければエコ王家で耐性7増えるどころか3倍の90になるし
聖魔みたく増える幅大きくなければ超クオリティじゃなく全能系がよかったりとかも
聖魔って品質120にした時の恩恵デカイから超クオリティ付けるのがデフォよな?
で、それだけでマキナ潜ると死にまくるから武器に黒の元素付けた方がいいんだよな?
×聖魔みたく増える幅大きくなければ
○炎と氷は聖魔ほど増える幅大きくないから
だな、なんか書き方が変だった
聖魔は品質120になると攻撃30増えるから超クオリティいいんだが
自分は王家とエコは入れたいから、残りは全能の力 スピードスター 妖精の祝福にしたな
エコは白と黒に付けてる1個だけで十分だから外して超クオリティ付けるって人が多そう
錬金術(昼と夜)3人以外には黒の元素付けたけど聖魔じゃなく昼と夜装備してるキャラもいる
白と黒こそ品質アップ系つけないとやばいだろ
上昇スピードが段違いなはず
ところで聖魔の魔の力の指輪は使うの断念しました
俺には使いこなせんw
やっぱ氷と炎の指輪だよマシーナ倒すのに困らんし
今ちょっと調べてみたら、上昇スピードが段違いなのは白のオーラの指輪作ってたからでした
超勘違いしてた、どうも失礼しました・・・
41 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 20:51:09.02 ID:VwSDrUL2
自動目覚ましとかエリキシルとかのHP自動回復のアイテム作れれば魔指輪のダメージ
なんて相殺されちゃうんだけどな
まぁ黒の元素と妖精の祝福付けた武器とアクセで十分っちゃ十分なんだけど
素早さ500になるケイナの装備だと
武器に2枠 防具に3枠が空くわけだけど。
武器に精霊神の力 七色の力
防具にスタミナガード LP大増量 LP増量 で良いのかな。
LPより単純にカウンター攻撃とかに耐えれるようなスキルの方が良いんだろうか。
二週目のエアトシャッターが倒せないよ…どうしよう…
>43
取り敢えずやる気満々で廃棄寸前のエリキシルをぱめって量産するんだ
そうすれば何とか粘り勝ち出来る筈
>>34-35 thx。4年目まで来てまた初めからってのも辛いからマジ焦ったわ
攻略そっちのけで最初から装備作り込むと緊張感のあるボス戦が出来なくなるからそんくらいで丁度良いと思う
真エアトから先に倒したけど装備適当に整えてチート技の瞬閃連発してるだけでかなりいい勝負できたぞ
LPって重要?アシストの時にしか使わないイメージがあるんだが、中盤で移動にもLP消費しなくなるしな
レイジさんがLP消滅技使ってくるのは知ってるけど
後半はエリキシルにLP回復つけるから
特に気にする必要はなくなるんだよね
>>48 パーティや装備がどういう構成になるかにもよる
例えば
>>42のケイナの素早さ500の装備とか
錬金術士でターンがループする無限メテオールを投げるなら攻撃を受ける要素がなくなるから、LP重視が良かったりする。
逆に攻撃を受ける要素があるなら、HPとか防御を重視した方が良いかも。
バランスなんだろうけどジーノ君とかメルルでまで使いたいかって言ったら微妙だよね
新キャラっていうか最初からフアナさんにしとけよって話
スケさん以外男いらね、クーちゃん入れといてよ!
って今サラダけど
「錬金術師!」エンドでジオなしPTでユヴェル開拓するとイベント不良ってwikiにはあるけど何のイベントが発生するの?そもそもユヴェルIIまで達成(開拓終了はしてない)したけど大丈夫かな…
謁見室でそれっぽいイベントあったけどそれでいいのか全く判らん
たぶん謁見→砦→謁見→砦でジオイベントみて
ユヴェル開拓開始時と開拓終了後にジオをつれていく
→砦でなんかあった(フラグげっと
メモモにヒントもでてたかな。
おれは、開拓開始時につれてかなくても大丈夫だったけど。
一応開始時もつれてったほうが安全らしい。
ああ、質問の意味とちがうか。
イベント不良は、「錬金術師!」エンドがみれなくなるって意味だろ。
スターシステムもここまでくるとやりすぎ。
新キャラつくるのマンドクセってだけに感じる
周りが化けものだらけだからジーノ君の立ち位置はあんなモンだな。
酒場警備員…
スターシステムというかアーランドの集大成だから出せるキャラは出すという考えだろう、実際三部作の中で
戦闘要員が明らかに多い訳だしな、流石に全てをフォローしきれなくて中途半端になったような気もするが
>>54 一つ聞きたいんだけど、「メルルのメモ」を略したものなのになんでモが二つあるの?
「メ」ルルのメ「モ」を略した「モ」ノだからだよ
ゲーム中で表示されるのは「メルルのメモだよ!」だけどな
幼女相手にアロマとシンク使ってれば楽だろと思って遊んだら死んだ。チート道具使っても遊びすら許されないなんて
最上級のチートアイテム、WT0%無限メテオール、コスボ特性強化1、2力を奪う無限メテオールを使うんだ!
お前らすげーな
俺は要領悪いから特製をうまく遺伝させれねえわ
一回理解出来ると、あとはメモ取りながらやれば誰でも出来るから頑張れ
自転車に乗れるようになるのと似てる
>>63 俺も最初はわけわからんかったけど
4周もしたら自在に特性組み替えられる様になったわ。
(文字通り)無限メテオはどうしても避けたいから幼女対策に魔の指輪作ろうかと思ったけど金塊品質60以下ここまで進んじゃうとCとかないし取れもしないし作れないな…詰んだorz
>>65 アイテムのカテゴリ覚えるか調べながらやれば簡単に出来るよ。組み合わせ特性は中和剤→ゼッテルで大体のアイテムに継承出来る
>>66 ハルト砦の中央の階段の左にある採択地から品質40程度の石が出てくる
後、ホムに時間はかかるが品質以外重視にすると60以外の金塊作る。
>>67-68 mjthx本格的に詰んだと思った。ID赤くなる前にアクセ作りとED集めに没頭するわ
***
中和剤(ロイヤル御用達[30]/安物3[7])×5
※コストつきの怪鳥のつばさ(高級品)/高値3/高値2/安物3と
コストが高い素材でなんとか作成
***
↑の中和剤作りたいんだけど、
怪鳥のつばさをマグマストーン(高級品、コストレベル3)で代用できないのかな?
限定販売品と高級品が別々になってしまってロイヤルにならない・・・
つまりロイヤル御用達の入った中和剤はどうやって作るんだってばよ
>>70 その状態だと、一時的に特性が分離してるだけで、次中和剤を錬金に使うと強制的にロイヤルに合成される。ロイヤルの中和剤を作りたいなら、栄養剤を使って無限回廊の最奥地で採択したりすると既に上位特性の限定品とかが素材についてるからロイヤル中和剤が作りやすい。
というか、ロイヤル御用達が付いた素材とか出てくる。
微妙な話だが、序盤にパイを作ってそのまま爆睡て過ごしたらトトリから第一警告→一ヶ月後に第二警告→七月突入時にデジエがアトリエに入って来て連行→人気0にならずともバッドエンディングになりました。
>>72 ありがとうございます
この中和剤使えば勝手にロイヤル御用達もついて来るんですね
必死に無限回廊で探してた時間は無駄だったorz
>69
後はアトリエの横に有る気は腐ったうにを最後まで生産してくれるから
そのうにだけで作った中和剤を混ぜれば低品質の素材が出来るって
前スレでゆってた
最強の姫君EDと人気者の今日EDはどっちもケイナの足がエロいな。これなら何杯でもいける。
というのは置いといて今回はキャラ別エンドないんだね。ちょっと残念
低品質素材集めなら、精霊系の敵が一桁の素材落とすよ
アトリエから一番近いところだと西の炭鉱とか。
このシリーズ初めてなので質問
今、一周の3年めはいる手前なのだがここから何すればいい?
2週めに向けて無限回廊で武器作ればいいいの?
>>78 シリーズ初めてなら間隔掴むために1〜2週は攻略サイト見ないで通しでプレイしてみた方が良いよ。
それか終わる1年前のデータを別でセーブしておいて、そのデータを装備調合用にする。1年かけてじっくりいい装備作れば良い。
無限回路もいいけど装備に使う素材がとれる採取地で特性MAXの栄養剤使った方が良い
80 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 13:41:56.97 ID:30A8dSe9
良い開拓装備作っとけ
武器作る時に膨大な金が吹き飛ぶからあるある程度温存しとけよ。
アクセサリーは慎重に作りたいところ
アクセを作るのが面倒な上に時間がかかるからな
時間はかかるが数作る事多いし特性乗せるのは楽でよろしい
87 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 21:55:04.34 ID:csgcqu/7
そういや錬金した時に貰える経験値ってどういう計算で貰えてるんだ?主特性も特性も関係なかったしどういう計算式なのかさっぱり分からなかった。
ジオがマスクドGの見た目で仲間になったんだがこれってランダムなのか?
PTに入れた時の条件は
Gの挑戦状で勝ってステルクから話聞いて再度ハルト砦に行った時
トトリちゃんの両腕をフラムで吹き飛ばして
もう錬金術できなくなっちゃったって悲しむトトリちゃんを
介護しながら慰めてあげたい。君は生まれた時から錬金術士さ
ほらデニッシュをお食べ。トトリちゃんのこやしは最高級品だよ
しっかし強制イベントうざすぎるなコレ
ちょっと武器屋、パメラに移動すると糞みてーな小芝居はじまりやがる
イベントがあるのは否定しないが
そのせいでやりたかったことを忘れてしまうのが問題
2周目ジオさん入れてエアトシャッター倒したんだけど過去を越えてトロフィーが解禁されません
何か他に条件ってありますか?
あのトロフィーって通常エアトじゃなかった?
真エアトでなら過去を越えてを取れるはずだが
ジオと一緒にイベント進めたりソフライベント関係を見てないとか
ユヴェルに行く(開拓が進む)度にジオを連れて行ってイベントを進めるんだっけかな
>>92 ユヴェルの麓IIが終わる前にジオ様仲間に出来るようにして
III終わってライアスが知らせに来たあとにジオ様連れて村行って
んでジオ様連れてエアト倒せばおk
>>92 ジオがワシも連れて行け見たいな事を言ったのならジオ釣れてってトロフィーとれると思う。
ユヴェル開拓する時にジオをユヴェルに釣れてって謁見室であるイベントも見なきゃいけないんじゃ無かったかな
2週目で初めてマスクドGと戦ったけど
○ボタンで通常攻撃するだけで倒せてしまった(´・ω・`)
そのままマキナに突貫したら、初見で5人抜き達成・・・
すばやさ320に、執事の知略使うと敵にターンまわらんわ
99 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 23:31:41.50 ID:gKr/ZFrQ
作り込んだアロマと力を奪う付けた攻撃アイテムあればメルル1人でもマキナ踏破しちゃう
からなぁ
力奪うとマシーナのカウンターすら耐えるからな。ガスト側も流石にここまでアイテム作り込む奴等向けの事は考慮してなかったみたいだね。
あーやっと温泉行けると思ったのに
5年目の3月25日だから行けないっていわれたorz
102 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 05:45:26.54 ID:8t+bQ+/f
フアナさんを500円で買って後悔してません
本当にありがとうございました
ロロナの攻撃力あげるなら武器の特性どうしたらいい?時空の精の力 マスタースキル スキルブースト 技威力20% 技威力10%でいいのかな?
攻撃力というかハートフルアタックの威力上昇です。
純粋に威力上げたいなら技威力20% 10%消して、七色の力、精霊神の力入れた方が良いかと。
>>103 それで問題ない。
総合ダメを重視するなら、10%を精霊神にするぐらい。
>>105 106
ありがとうございます。精霊神、時空、マスタースキル、スキルブースト、技威力20%にしようと思います。
日数経過で効果上がるアイテムってどれ?
品質が上がるアイテムなら知ってる。効果が上がるアイテムは知らない。
110 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 19:52:13.79 ID:wCHWkrrC
確かに効果は上がらんわな
よく使うトコだと、神秘のアンク、自動目覚まし、栄養剤、ネクタルあたりか
後はペトリ皿に入った菌とか経過で品質上がるな
てか、栄養剤品質上がるのか…
知らんかった、ありがとう
乙女狩りまくって深遠の魂集めてたんだけど、仲間にフアナさんが居て全部品質60オーバーだった(´;ω;`)
113 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 02:55:25.82 ID:DEXOeEVp
栄養剤は2周目以降だとエント森がモヨリ森の近くに来たタイミングで神木の葉っぱ採取
してくれば、干し草でコスト稼いで廃棄直前、超クオ、在庫処分を乗せたの作れば品質120
のが28コールでパメれるよ
栄養剤に品質アップ特性とか百害あって一利なしじゃねぇか在庫処分と安物3だけで25コールになるのに
2周目以降だと別に栄養剤の値段下げなくても特に困らないな
栄養剤とか買い溜めしてるから勝手に品質120になってるがな。栄養剤は主特性だけしっかり最上級にして在庫処分と安物つけるだけでしっかり機能する。
117 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 11:52:23.77 ID:PkcntB/B
初アトリエ〜
2周目の引き継ぎとかちゃんと知ってりゃ…
118 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 21:14:22.32 ID:PkcntB/B
「たーる!」にはなんか意味あるんですか?
たぶんアトリエシリーズの伝統でやってるだけだと思いますが、
アイテムが隠されてたり、すべての「たーる!」を回るとポイントが加算されたり、
ドラクエみたいに秘密のコンフィングルームに飛べたりしませんか?
友人がトトリやっててトトリにも「たーる」があったのは認識してるけど、
「たーる」はアトリエシリーズ通してのものですか?
アーランド三部作だけのものですか?
>>118 初代からの伝統です
全部回っても特に意味は無いです
他には地球儀とうにも伝統です
>>118 マリーのアトリエからあるけど別にタルって言うだけ
おさかな!<コン
なまずー
ギョロッ
としたところがチャームポイント
たまに目が合うけど
あの妙な美的センスも萌えポイントだよね
トトリちゃんなら俺のことをかわいいかわいいってしてくれるかもしれないって思える
そもそもミミちゃんが常に近くにいるから近づけない
ミミならメルルの隣で寝てるよ
129 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 19:30:44.27 ID:Aiw76yro
次回作は何のアトリエになるんだろう。
マリー、エリー…
ロロナ、トトリ…
キロロ、クロロ
ジミー、トニー
アエラ、カエラ
エルマ、テルマ
の候補があるけど
130 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 19:53:59.23 ID:Aiw76yro
>>119-120あざっす
トトリの「たーる」のほうが可愛げがあっていいなと思いました。
メルルちゃん、最初「っあ〜る」に聞こえたし
ガストちゃんVITA参入言ってたけどアトリエシリーズ出してくるかな
>>131 日本一がディスガイア3を移植ってことはロロナレベルなら移植できるだろうしなぁトトリやメルルもできるかもしれんが
まぁ移植ならアーランドじゃなくアルトネかイリスだろうがなぁ
単純に移植とか誰のためにもならないようなのはやらない っていう感じのコメント見たような
アトリエは家ででかい画面でやりたい
アトリエって調合時に字が小さいとやる気なくさないか?
PSPでやってなかったマリーだけ買って起動したんだが、字が小さくて
マリーにたーる!って言わせただけで終わったw
家のTVも、普段TVなんて見ないけどアトリエの為にでかいの買ったしな・・・
今回のアトリエもそうだけど品質や生えている場所なんかの
アイテム情報を見ようとすると小さい画面ってきついんだよな
あと移動の時アナログキー押しっぱなしが地味に痛い
最近の移動ショートカットシステムは本当にありがたい
というか、特性検索できないのがアフォだよな
トトリじゃできたよな?
>>134 お前は大半のゲームが向いてないよ
字が小さいからやる気無くすとかアホか
字が小さいのはやる気なくなるよ、読む事が多いゲームは特に
TVの大きさってより比率の問題と思うけど
メルルはトトリよりは字が大きくて安心した
逆にトトリはロロナの直後にやると立ち絵も字も小さくて「うわっ…」っとなったわ
あれは最低でも32型はないとダメだ
フルボイスだったんであんまり文字とか気にしなかったな。特性探す時だけ目を凝らしてたが。
PS3のゲームはHDに合わせて作られているからモニターを買い換えるくらいしか解決策はない、
PSアーカイブスは元々PSサイズで丁度良いように作られてるんだから小さくても仕方がない、
どうしても見やすくしたいならPS3で遊べばいい
豊かな国ENDってジオイベントを最後まで消化しない
で良いんじゃねえの?エアトをジオ入れて倒してもED変わらなかったし
最近始めたアトリエシリーズ初心者なんですが、
皆さんの言う何週目っってのは何年目とは違うんですか?
ちょうどいま2年目が終わってどうしてけばいいのか模索中なんですが、
まだ言われるがままに開拓すすめてけばいいんですかね?
>>142 周回プレイ。俺は5年間をようやく2周終わらせたところ
最初のうちは開拓したり錬金したりマッタリプレイしてもいいんじゃないかな?
>>142 2週目というのは一回、五年or三年を終わらせてEDを見た後クリアデータ引き継ぎで初めからにすること。
ようは強くてニューゲーム
開拓は進めないと人口が足りなくてBADENDになるので進めるべき。
このスレに書かれている事は三周ぐらいしてアトリエの雰囲気になれてからで良いよ
>>143-144 ありがとうございます。
とりあえず開拓メインで進めていきます。
あともうひとつ質問いいですか?
ホム君とホムちゃんには何を頼めばいいですか?
とりあえず、布系とインゴットなんかを永遠に作ってもらってるんですが・・・
小麦粉作ってもらってたな。もう一つは適当に変えてた。
精霊石用のコメート、後はガラス玉とか
武器防具のトレンド特性って何?
アクセはほぼテンプレっぽいけど、この二つがあまり語られてないようなので気になって気になって
>>148 防具にLPとMPをガチ強化したソウルガードをメルルにやるのは鉄板。
なんせMPとLPが尽きなければ調合および探索の制限が取っ払われるからな
LPもMPもそんなにいらない気がする
どうせ課題で寝なきゃダメだし
防具に関しては完全に趣味というか優劣そんなにない感じ
強いて言えば軽量化かな
武器はみんなマスタースキル、時空の精の力、精霊神の力は入ってるみたいだね。魔の指輪を作るなら黒の元素。
グランドブレイカー面倒で余計な開拓しない人なら飛竜の力をオススメする。
後はお好みでパワーヒッターやら七色の力やら雷鳴の力を入れたらおk
>>151 メルルだけはマスタースキルいらないよ。
深淵使って吸収武器もいいものだよ。
吸収付けると序盤で「ピンチで5回勝利」が出来なくなるから
メルルの武器だけは吸収外すな
まだマキナ制覇してない俺だけど、このゲームのバトルって結局はスピード勝負なんでしょ
微妙な能力の差なんて連続攻撃して必殺技ぶちかますチートキャラにはあまり関係なかったし
増して能力値はアイテムで一時増幅させるからこだわるならアイテムの方が効率良い
防具なんて死ななきゃ安いのやる気マンマン回復アイテム連発ゲーではないか
極めるとそういう結論となる。が、しかしスレやwiki見ながら素早さ500越えケイナやヤル気満々産廃在庫聡明エリクシルとか作る奴はユーザーの中の一部だからなぁ
七色って確定じゃないのか
たしか四属性付加の中で一番能力低いんだっけか
素早さゲーみたいだから雷鳴入れとくか・・・
>>156 え?
じゃあ精霊の力(精霊神ではない)を入れたレーゲン作って
七色と入れ替えたほうがいいのかな?
>>157 威力は精霊神>時空精>七色>精霊の順番だから七色優先。
枠の関係で精霊神と時空精ぐらいしか入れなかったりする場合が多いけど。
ボスとかには状態異常レジられるから
それなら他の入れようって事になる
真エアト弱いな
やっとゴッド倒したー
・・・が、その先にあるのが最上級特性の素材アイテムだけって何?
あいつ倒すのになにかしらのチート臭い道具作らにゃならんのだろうに
こんなのもう必要なかろう。まだ小芝居イベントのがよかった
黒、夜指輪作った後にマキナ行ったけどそこまで強いアイテム作らなくても余裕だったぞ、
速度プラスの神秘のアンクと回復剤だけ持っていって後はスキルでゴリゴリ削るだけでも倒せた
力を奪う等を乗せた無限メテオールなんて持っていったらマシーナですらザコになるくらいだし、
材料集めなら無限回廊で十分なんだからマキナで良い材料が採取できても今更感が凄い
途中で書き込んでしまったが、結局マキナ以外で強力なアイテムを使う場所が無いんだからご褒美的な
物を置いておくのも無理があるし無料DLCなんだから新しいレシピがきただけでマシだと思うがね
ご褒美的なアイテムや採取ポイントじゃ意味無いから、小芝居イベを・・・って話でしょ?
アトリエシリーズ初挑戦でとりあえず一周クリアしたけど、開拓も途中だし調合もよくわかってない。
2週目に引き継げるのは装備だけみたいだけど、装備引き継いだだけで開拓がうまくススメられるのかなぁ
ホムの使い方とか、採取の仕方とかに無駄が多いのか?
あと、2週目に引き継ぐ装備をつくろうとしてるんだけど、コストレベルの上げ方がよくわからない。
例えばレーゲンティウムに七色の力をつけるには50必要だけど、どうやっても40位までしかいかない。
Wikiとかみると150位のコストの特性をつけたりしてるけど、これってどうやって上げていくの?
レーゲン作る時の材料に、コストレベル系の特性が沢山付いてるのを使う
何でも良いけどタール液とか調合で出来るやつが便利
そういうのを作って、欲しい特性と一緒に調合
コスト枠極大
コスト効率強化
コストレベル+3
コストレベル+1
こういう特性が一つに付けられる様に(燃料)系のアイテム作成を目指してみると良いかも
>>165 wikiだけで分からないなら、ブログとかのコストの付け方講座とか見ると
画像付だから分かるかもしれないぞ
基本は中和剤なり調合に使いやすい液体にコスト+系の物を組み込みながら
コストを集めていく2周目の頃には分かるようになると思うけど
最初は書かれていることを忠実にこなして、目標の特性を集めたアイテムを
作る事を目指してくれ
コストは
>>166の通りにして、今回のホムは正直あまり使わない子だから金塊とか作成に時間が掛かる上にパメラに登録できないようなアイテムを作らせておく
採取の仕方は一回の採取で0.4日掛かるから、極力日数ゲージがぎりぎりになるように戦闘・採取出来れば無駄がなくなる
あとは2週目に向けて開拓装備を全部装備すれば良い。これだけで全然違う。
ちなみにwikiのメモモに書いてあるような装備を作って引き継ぐとマキナとかよっぽど強い所に行かなければアイテム使わないくらい楽に進める事が出来る
ホムに作れてパメラに登録できないアイテムってある?
樹氷結晶、若返り薬とかのイベント用の物と開拓とかはホムが作ってくれないが
開拓以外なら25コールで金塊、若返り薬ですらパメラいける
ホムは主効果出すための品質低い物とか、開拓用の小麦粉に役立った
ホムはハゲルの装備図鑑埋めるために装備素材作らせてた記憶しかない
一週目では有用だったけど「安い」系使ってのパメラ屋やりくりを覚えてからは不要だね
それでも仕事がしたいというから研磨剤や小麦粉みたいな大量に使うものだけ作らせてあげてる
マシーナが賢者の石のレシピ持ってて「あなたは最強の錬金術師です」みたいなノリでよかったよな
皆さんありがとうございます。
ホムは使わない人が多いんですね。自分はほとんどホムに採集させてました。
自分で採集対象のマップに行って、モンスターと戦ったりするのが面倒で…
>>167 よければそのブログを教えてもらえませんか?
参考にしたいです。
>>168 終盤まで開拓装備の存在に気づかなかったくらいなので作ってみます。
wikiの装備を作るのはキツそうなので七色の力をつけた武器と強化繊維をつけた防具だけ作って
2週目に挑もうかと思ってます。
>>165 みなさんがコストについて語っているようなので。
装備ですが、世界が変わります。
大抵のボスが楽勝になり、ザコも物の数ではなくなるので戦闘での時間経過が1/10か0のどちらかになり
LP,MPが3桁増え、コンテナと直結状態なので、探索を引き揚げる頻度がさがり
調合もMPを気にせず可能。
まじない人形と豊作手袋で1周目より遥かに良質な素材が溢れます。
更に効率を求める場合、絨毯やまじない(布系素材として運用できる)をそれ用にコスト系特性や価格減少系特性を詰めて準備し
(王国の旗などで)わざと失敗調合で壊れたアイテムを経由させ、チート中和剤をパメラ屋に並べて特性やお金を気にせず運用できるなんて事も…
賢者の石とでんせつ肉は中和剤に特性混ぜるためにあるんだろうな
実際は中盤で調合失敗が安定だが
既出かもしれないが7年目に突入した
何年まであるんだこれ?三十路のメルルが見れるのか?
発売から3ヶ月も経ってるゲームのスレでそういうこと言って楽しい?
>>176 だってもう他にやること残ってないんだもん・・・
デマならワザップで釣ってこい
デマではなくて一種のプログラム上のミスみたいだな
7年目は問題なかったが8年目から左上の丸い表示が消失した
既出じゃなかったのか
証拠写真うp
176 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 20:10:35.33 ID:cjjwwyp/
発売から3ヶ月も経ってるゲームのスレでそういうこと言って楽しい?
178 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 21:58:07.09 ID:KWX+GSGY [2/2]
デマならワザップで釣ってこい
183 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 00:13:09.61 ID:mnrEDoiF
なんだ ただの自慢野郎か
そういえばエリーでも年数関係のバグがあったな
アトリエシリーズで年数関係のバグは良くある事だよな
エスティーさんの年齢がバグ
おっと、こんな時間に誰か来たようだ
バグっていうほど致命的じゃなかったからwikiの小ネタ・裏技欄のとこに追加しておいたよ
見たい人は見てね。細かい編集方法はわからんから何か間違ってたら直してくれ
>>187 見てきた。
あのメルルは10代と20台の殆どを町の周辺をうろつきまわっただけの駄目姫か。
全く発展せず、併合話もお流れだね。
マジで歩いて日数経過させたのか?
バッドエンド見るためにひたすら歩かせたことあるが
一回の移動でで2日しか進まないのでかなりだるかった
6年というと900回以上繰り返したわけだ
よくそんな恐ろしく退屈な作業続けられたな
>>181の画像は9年目だったから1500回は越えているぞw
192 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 09:35:49.83 ID:Y1EF+FlN
255年目でって書いて
193 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 09:42:10.66 ID:Y1EF+FlN
途中で送信・・・orz
255年目で何かって書いてあった気がする。とても真似出来ない…
連投スマン
>>193 それは年のカウンタが8ビットだった場合にオーバーフローが期待できるってだけだろ。
実際はそこまで逝ってない
時の石板の効果時間ってどうなってるの?
通常攻撃8回連続で行けたと思ったら
スキル3回で終了したりしてよくわからん
>>195 そういう時こそ自ら調査。
調査用装備にはアビリティ無しだぜ。
>>196 色々既出かもしれないけど言われた通り調査してみた
結果から言うと時の石板の効果時間は威力依存
主効果『時を速める』は敵味方全体のWTを半減させる効果だけど
そのまま使うと恐らく各1ターンしか効果がない
ただ威力を上げると倍数分効果時間が延びる
+100%で2ターン、+300%で4ターン、+1100%で12ターンといった感じ
もちろん威力も+100%以上にするとWT半減がWT-100%になって連続行動が可能になる
まあ簡単に言うと敵味方対象の時空の卵(ただし使用したターンは通常通りWT消費)
ただ
>>195の効果時間のぶれは、俺の勘違いなのか何か条件があるのかよくわからない
検証したアイテムには全部不変の効果付けてた
>>197 王家の風格とかの効果が重なったのかね?
>>198 それはないと思う効果が切れると矢印出るから行動決定前に分かる
正直に言うと威力低い石板混じってたんで勘違いな気もしないでもない
ただ上で威力依存と言い切ったがトトリ先生のデュプリ使っても効果時間変わらなかった気がする
そこ検証するの忘れた
鉱山や旧跡で虹のかけらを採れないのはなんでかな??
栄養剤かなんかしないと採れないのかな??
旧跡 → ワイバーンを倒す
鉱山 → フラム100(5)個
>>200 虹のかけらは 201 が書いてあるように特定のレアポイントのみからの採取。
ほむを使うならレア狙いで行かせる。
旧跡は初めて行った時にワイバーン討伐後、奥からマップ1へ戻った所に有るので普通に取れる筈…
鉱山の虹のかけらって品質しょぼいし
それ採れる頃にはとっくにモディス解放されてるし
存在意義が微妙だよな
遺跡のかけらは獲りにいくのが面倒だから
どうでもいい材料にコストの高いかけら混ぜたり低品質の最強武器作るために使う
まあ微妙だが無価値ではない
今、メルルのレベルが31なんだけど
このレベルでワイバーンに突撃したら、玉砕になるかな??
レベルのせいで勝てる勝てないが決まることなんてほとんどないゲームです
とりあえず実際に突っ込んでみてから考えればいいと思うんだが
良く言えばレベルをあげなくても倒し方工夫すれば対処できるんだけど
逆に言うとこのスレ見てもらえれば何となくわかると思うけど攻略法さえ知ってしまえば
本当にすぐやることなくなって飽きたってなる危険性が高い諸刃の剣な部分もある
虹色のかけら採れない・・・・。
ワイバーンには玉砕するし・・・。
鉱山は、栄養剤+ホムでも採れない・・・(涙)
それはそうと、メルルは武器の品質は色々関係してくるっけ??
>>207 鉱山のは開拓進めて国有鉱山X完了しないとでないよ
未完了だといくら粘ろうが無駄
>>208 教えてくれてありがとう。
ワイバーン討伐をして、虹色のかけらを採る。
>>207 品質補正はないけど、品質によって主効果が微妙に変わる。
ワイバーンはスケさん連れて行けみたいな事言われるけど、土弱点&雷耐性だからあまり相性はよくない。
装備が貧弱な1周目のボス戦に限っては、ジーノ君の自動回復とボス戦強化は結構馬鹿にならない。(妖精付きアクセ出来た時点でアレだけど・・・)
ドラゴン特攻つけた武器装備させて、メテオールや弱点の地球儀でポテンシャライズしてれば普通に勝てるはず。
初めてのワイバーンは強かったな。
メテオールで呼び出された雑魚を一掃したり、ヒーリングサルブ(拾い物)からもう少し良い物に切り替えたりした。
ついでに装備をその時作れるベストに替えたりね。
天婦羅が揚がった3周目にはワイバーンのターンが来なくなったorz
俺はあんまし苦労しなかったな
回復手段整ってればまず死ぬことはなかったし
コーリングうぜえってのはあったが
むしろエント戦でステルクの通常攻撃が1しか通らなくて苦労した
あぁ、初めてのエントには返り討ちに遭ったな
武器が悪かったのかダメージが入らなかった。
七色とか精霊系付けた天婦羅(中途)を投入したら属性が有効に入ったな
214 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/28(水) 01:03:52.88 ID:ZjIJGaSm
わかりきってたことだけど2週目俺tueeeeeでつまらんな.
ワイバーンをポテンシャライズとアシストガードでひいひい言いながら
10回目くらいでやっと倒したときの方が楽しかった.
装備なんかいくらでも調整できるんだから
文句言う意味が分からない
216 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/28(水) 02:31:54.32 ID:ZjIJGaSm
それなら程よく苦戦出来るように調整して装備作る時点でつまらんわ.
アクセ外して最弱装備でも使っとけや
装備引き継いで楽したくせに甘えるなよ
情報知りすぎた人間の方が情弱っていう不思議なゲームだよなアトリエは
219 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/28(水) 04:03:11.80 ID:ZjIJGaSm
2週目が1週目より物足りないなんてのは少し考えたら当然で,
2週目も面白くしろよなんてのはたしかに傲慢でしたすみません.
トトリみたくキャラ別エンドがよかったなー
全エンディング用のセーブ作ってないから、3週4週とかなると小芝居イベントがマジ苦痛すぎる
今、虹色のかけらで武器を作りたいんだけど
5年目4月なんだけど、間に合うかな??
せめてメルルには、虹色武器を持たせたい。
>>222 1年あれば余裕で防具まで人数分揃えられる
アクセサリは厳しい
>>222 武器は(資金面で)全員に行き渡らないならバラしてもサンライトにならない奴から優先支給しよう。
2周目でレーゲンに戻してパメラで簡単に補充できるからね
7色の力って攻撃アイテムには7属性付くの??
付くなら必死で作るけど・・・・・。
付きません
7色って4属性+3ステータス異常の複合だからね。
例え上位の敵にステータス異常がかからなくて4属性としては精霊に劣ってても
かなり強力であることは確か
228 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/28(水) 22:44:28.99 ID:Zm5nWmaF
七色は武器だけ
アクセやアイテムには乗らないよ
攻撃アイテムでもダイスと石版には七色つけられる
ダイスは×だと不発になるので石版につけるのオススメ
ネタかと思ってやってみたらマジで石版に付いたw
確かに強いけどこれ使うにはエコ王家耐性必須だな
防壁2種のみだと味方も余裕で全滅したわ・・・
yu-kayo
女子です、フレ募集してます♪
ライアスのWT引き戻しが便利というか、つかってて面白いんだけど、
なんかこいつ自身のキャラクターがどうしても好きになれない。
>>232 ステルク、ジーノと来た、今回の坊や枠じゃないか。(成長が見られないorz)
運が悪すぎて拗ねて叱られる。「ハハハ、こやつめ」と愛でればいいんじゃないかな。
とっつき装備と薬物投棄メイドが初期キャラとは…
フアナが初期メンバーで良くね?とは思ってはいけないぞ。
>>232 ルーフェス使ってもいいのよ
でも押し戻しは連発すると効果半減するから
範囲広くて効果でかいコスボアロマのほうが効率いいんだけどね
なんだろこの戦闘でのミミさんの早い感じ
マナケミアのアンナを思い出す。
ミミちゃんといえばシュワルスライサーの使い道がよく分からないんだが
範囲ならブリッツ、低WTならヒンメル、威力ならシュペア
と完全に役割奪われているような・・・
オーイェス!
継続HPダメージが与ダメージ依存や相手の最大HPへの比例ダメージとかだったら
ある程度マシになったかもしれないが現状じゃ完全にシュペアの下位互換だからな
MP消費くらいしかシュペアに勝ってるものが無い以上捨て値エリキシルゲーになって
MPの心配がなくなる強ボスとの戦いなんかで空気になるのは仕方ないな
しかしスキル4つあってもなんだかんだでほとんどのスキルは使い道あるからすごいよな
きずぐすりとかホムサポートみたいな補助系は仕方ないにしても完全に死んでるスキルが思い当たらん
>>236 自分はむしろジオがアンナっぽいと思ったな
ミミはどちらかというとヴェインみたいだと感じた
これもあくまで個人的な感想だから異論は大いにあると思う
マキナで手に入る参考書下巻を手に入れたのが最後の年2月中旬。もうアクセ作りまくって強化してマキナ制覇は間に合わないか…
ヘブンズドラゴンの女神2体召還で力負けしてしまう。
>241
テンプレ香水とテンプレメテオで総ての敵のターンは回ってこない
>>242 2月中旬って書いてあるから、テンプレを作ってたら間に合わないな。
テンプレ中間材が丁度あったら話は別だが
244 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/01(土) 08:52:48.79 ID:EBmwLVC9
ランクスペシャルとランクボーナスって同じアイテムに2つとも乗らないのか?
>243
勿論次週の話
>244
乗ると思うけど乗せてもそんなに効果得られないと思うよ
重ねるならコスボと特性強化お勧め
>>241 ある程度ダメージを与えないと女神呼ばないから、
最初に天竜が行動するまでは適当にやって味方の強化でもしておく
一回動くと次までかなり余裕があるから、その間に沈める
質問です。
メルルのアトリエってレベルアップ時のステータスはランダム成長ですか固定成長ですか?
>>242,243
やっぱりその方法か…。香水、メテオールを軽視した進め方してきたので今回は無理っぽい。次周にかける。
あと香水と無限メテオだけでゴッドオブマシーナにメルル一人で勝つ動画を見たw
>>248 香水と無限メテオール無しで勝ったよ。
よく調整された装備で高レベルなら
ライアスで押し戻してケイナが超速で必殺を叩き込み続けることが出来るからな。
アロマはマジで強すぎだな・・・
コスボ・ランスペ・特性2・1さえ付いてれば、マシーナちゃんも一番下まで下がるし
あとは5枠目に疑惑の判定でも付けて確実に暗闇(+眠り)を発動できるようにすれば、
状態異常耐性の無い相手からは攻撃が一切当たらなくなって実質無敵にもなる
>>247 固定です
2週目のチュートリアルは飛ばしてOK??
253 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/02(日) 02:58:48.39 ID:S7xCgUhK
メルルの杖にスキルブースト付けても損しないかな??
メルルにスキルブーストは無意味だから別な特性を乗せる人の方が多いのでは、
武器は特性を乗せ替えるのが簡単だからそんな焦る必要も無いけど
256 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/04(火) 04:57:55.07 ID:BAtO0DRy
このゲームやること終わったら,時間のあるときにちょこっと遊ぶみたいなことが
出来ないのが寂しいです.
聖魔すごいなこれマキナモンスターがあっさり沈む
しかもターン開始時にダメージ受けて常に瀕死状態でミミちゃんがエロい
あと脳筋メルルはジオやミミと同じくらいダメージでるが
逆にケイナやライアスは攻撃力の割にダメージがしょぼい、スキルや必殺技使えば別なんだろうが
>>257 単発威力で範囲攻撃キャラを比べるのは違う。
だがケイナとライアスは錬金アイテム使用なしでは最強の護衛。
ライアスのとっつき押戻しはボス戦に圧倒的余裕をもたらす。
ケイナの超速+味方全体支援による必殺技高速連打は凄いダメージソース。
ライアスは序盤男キャラの癖に、
最初から最後まで強すぎるというか使えすぎる。
あの押し戻しを使えば、どんなボスもほとんどターンが回ってこないから、
回復攻撃に攻撃に専念できる。全てのキャラの手数が増えるから敵のターンが回ってくるまで物凄い火力がだせる。
攻守ともの万能すぎるんだよ。ダメージはもっと低くてもいいぐらいだ。
まあ最終的にはケイナやアイテム使えるキャラが反則なんだけど。
香水を作り込むために4年目まで戻ってやり直した。まだ実践では試していないけど
ランスペ、ランボ、ラン強、少数Lv3(ボス用だから)、破壊力Lv3。これだけ乗せれば結構行けそうで楽しみだ。
>>260 やり直してまで作りこむのに後半3つは妥協しすぎだろw
コストは最大200以上付けれるんだから、せめて
>>250くらいのは作ろうぜ
その程度だと逆にどれくらい効くのか気になるなw
>>261 指摘サンクス。頑張ってみる。コストボーナスを軽く見ていた。
メルル単独でマシーナを倒す動画見たけど、
>>250に書いてあったのだったらもっと恐ろしいことになりそうな…
>>263 メルル単体ならテンプレ武器と魔の覇気と炎の紋章アクセ装備して
アロマ使ったあと10倍石版9ターンごとに使えば○ボタン連打で5分弱で完封出来るよ
メルル単騎なら力を奪って物理で殴ってれば楽勝だよね
力を奪ってロロナせんせーの必殺技で40000ダメージ叩き出すだけの簡単なお仕事です
白と黒の指輪作りたいんだけど超クオリティ入れて品質120にするかスピードスター入れるかだとどっちの方が有用かな?
単騎駆けなら隕石群-100%とか・・・
268 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/05(水) 17:36:54.83 ID:czSzdR1x
>>266 それは普通にスピードスター入れた方が10高くなるんじゃないか?
殆どのキャラの武器が今,マスター,七色,時空の精,精霊神,雷鳴なんだけど.
スキルや必殺技メインの場合は精霊神よりも
パワーヒッターや飛竜,スキブあたりを入れた方がいいんでしょうか?
雷・土耐性にも一応影響するけど、普通はスピードスターだろうな
エコ王家に抵抗がなければ品質100でも90%にまでできるし
メルル、ケイナ、ライアスで全員に七色持たせて、ワイバーンと戦ったら
武器でボコボコ殴ってるだけで勝てたw
・・・・・何か拍子抜けした。
大乱闘アトリエっていうのでないか?
>>270 どゆこと?
2周目で七色だけなんてショボすぎる。
だが、1周目でレーゲン持ってるのは…
鉱山で掘ったのか?
何言ってんだこいつ
明けテレみたけど可愛いな。
メルルに似て前向きで明るい感じもいい。
>>268 >>269 ありがとう
俺も考えてみてたんだけど、とりあえずエコ、王家、妖精、全能は確定してたんだが、武器に元素つけてるから妖精がいらないような気もしてきた(エンゼルチャームにはついてる)
妖精抜いて超クオリティ+スピードスターどっちも入れるのは有用?
それともそんなに素早さ上げる必要性は無い?
素早さゲーなのは確かだけど、超クオが有力候補になるのは炎か魔くらいだと思うが
個人的には全能力10とHP18継続回復を捨てて、速度15を上げる価値は見出せない
極端な例だと、他の全ての能力を捨ててまでlv99ケイナの速度500にしてる人とかいるけど、
開幕に石版やアンク使う(金欠ならデュプリ使用でも効果同じ)だけで、lv50キャラでも速度500とほぼ同様の効果出せるし・・・なんでもほどほどだろう
むしろチャームあるなら、武器の元素の方を変えたほうがいいと思う
素早さ500ケイナは、マシーナ戦だと防御でターン回せないから長時間ボタン連打作業になってツラい。
>>276 それ言い出したら
・アロマあるから素早さなんて捨てステだ
・自動回復アイテムあるから妖精なんて捨て特性だ
こういうことも認めなくちゃいけなくなるぞ
>>278 速度500の話はアイテム一つで代用できる状態を、武器防具アクセの特性20枠ほぼ全てを速度につぎ込んでまでする極端な例を挙げただけで、
なにをおいても速度の高い方を優先にするのはやりすぎと言いたかっただけだ。わかりにくかったならスマン
アロマや自動回復アイテムが必要ない程度に、速度+や妖精を付けるのは有効だと思うよ
>>276 成る程、わかりやすくありがとう
じゃあエコ、王家、妖精、全能、スピードスターにするよ
あと元素変えた方がいいのか…
聖霊神でも入れるかね
>>280 元素は聖魔の魔でHPがもりもり減っていくなら有効じゃないの?
>>281 マキナが出た当初「元素無いと回復きつい」ってレスを見たから入れてたんだ
聖魔は持ってないし元素もう抜いちゃった
ところで布素材から高コストの布素材って作れるの?
半端なまじないをよく調整されたまじないにしたいんだが…
栄養剤でマジックグラスと液体で
良いマジックグラスと良い液体が採れる場所は何所かな???
>>284 トトリなのかメルルなのか言った方がいいよ。
メルルなら取れる場所は限定されるので、トトリでの上位特性栄養剤とすると
マジックグラスはアランヤ近くの薬草園?で介特性栄養剤で吟味して、帰宅時に80以上維持できる品質を狙う。
液体は酒でも蒸留すれば品質上げやすいよね。
286 :
285:2011/10/06(木) 21:55:21.66 ID:PElXxAhG
誤字だ。介ではなく下位。
とりあえず作っただけの栄養剤で行くのだ。
黒き永遠の女神を実質ワンターンキル出来るように頑張ってみよう
>>285 答えてくれてありがとう。
教えて欲しいのは、メルルでの場所。
289 :
285:2011/10/06(木) 22:21:36.30 ID:PElXxAhG
>>288 にゃ?メルル?
マジックグラスはユニコーン討伐したとこのレアで取るだけだよ。
雑魚栄養剤で一段強化しても品質が足りないなら、開拓進めてアールズ近郊の品質上げるしか無いね。
無限回廊よりは手っ取り早いでしょ。
液体も北東部のクエレを良くするのが素材だけなら近道。
でも、液体ならはちみつに始まり溶剤までよりどりみどりの調合アイテムが有るじゃないか。
ここメルルの攻略スレだろ
アーランド総合と勘違いしてないか
>>283 いまいち良くわからないがまじない人形に付いてる特性を、
より良い主効果のまじない人形に移し替えたいのか?
なら、知恵者の辞典経由でどうとでもなるだろ。
コストによっては複数作って分散する必要が有るかもしれないが。
例えば
まじない人形→知恵者の辞典→ゼッテル→みえないクローク→まじない人形
とか、
まじない人形→知恵者の辞典→干し草→生きているナワ→みえないクローク→まじない人形
とか。
もっと良いルートが有ったらすまん。
292 :
283:2011/10/06(木) 23:07:17.91 ID:PElXxAhG
サンキューその通りの事がしたい。
でもゼッテルとか干し草経由か…
一から作ったほうが速いかな
285 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 21:54:05.45 ID:PElXxAhG [3/6]
>>284 トトリなのかメルルなのか言った方がいいよ。
>>292 すまぬ。もうひとつルートがあったわ。
まじない人形→知恵者の辞典→時の石版→魔法の絵の具→みえないクローク→まじない人形
これならコストも問題無いかな?
>>294 Thanks
苦労に見合わない程度のまじないに思えるよ。
結局クローク経由か…
中間素材として一個残ってないかな?
「魂を吸い取る」と「力を奪う」ってどっちが効くんだろ。攻略Wiki見ると「力を奪う」の方が良いみたいだが。
両者では初めて「魂を吸い取る」メテオールを使ったんだが効果が体感できて凄いというかワロタ。
タイトルアップデートしなければ魂を吸い取るの方が強い
アップデートすると魂弱体化されてるので力を奪うの方が強い
アプデ前は魂を吸い取るだったのが、対策されてから力を奪うが日の目見たかんじ
けどアプデしないとマキナいけない
更新する前の最強ボスはトトリちゃんが魂すいとってNA2発で終了する
ある程度ダメージ与えると反撃があるっぽいけど基本的に敵のターンは来ない
なるほど。さっき無限メテオール作ったんだけど特性に迷ったとき、自分はアプデしているんで力を奪うを選んだ。
他はランスペ、破壊神の祝福、融解、破壊力増加Lv2。
トトリ先生加えて香水も使い、ライアスでWT戻しまくったら初見のマシーナに圧勝できた。
他人のプレイスタイルにとやかく言える筋合いはないんだが
初見の最強ボスくらい普通に闘ってあげようよ・・・
302 :
300:2011/10/08(土) 00:54:04.01 ID:IIorRMEH
>>301 確かに。力勝負(香水、追加アイテムなし)でマスクドGに10回以上負けた後にようやく勝てたときのようなカタルシスはなかった。
せめて装備に追加アクセサリにとどめておいて力勝負も考えたんだけど、どうも腰が引けて…
今度は縛りプレイでやってみる。
いきがいいエリキシル剤作ったけどメルル限定なのな
>301
ましーなたんの技エフェクトとか見ようと思ったら
流星なんちゃらを1発食らって全滅した
極端すぎるんだよなぁ
>>303 自動発動の優先順として並び順になってる
錬金術士が同時に規定値以下になったら先頭の者から自動発動する
ちなみに1回の攻撃で2人以上規定値以下になっても1人しか自動発動しないから
>>305 まあ確かに、マシーナはステやWTを極端に下げてやるか
こちらの行動回数やステを極端に増やすかしないと太刀打ちできないバランスだよねぇ
さじ加減がわからないからこちらは全部やってしまい一方的な試合になってしまうということか
そもそも初見のボスで手を抜くってのが妙な話だしな
いまさら買って始めようと思うんだがロロナ衣装なんてあったんだな・・・いまさらバックナンバーの新品とか手に入らないだろうし
>>309 もう使えなくなってるとは思うけど大分前に別のスレに貼られたもの
DQHA-8JNR-FQHK
>>309 高いし中古になってしまうよな。
個人的にはロロナ先生の衣装が好きなので、それ着せている。
俺はトトリの衣装に気づかなかったぞよ
1週目最速エント討伐って難しかったんだな
水晶で少し粘ってコスト2,炎氷とって
毒炎,吹雪,紅蒼,攻撃力強化,軽量化
作ったけど歯が立たない。防具は拾い物か初期w
モヨリWを最速狙ってコスト3〜を取るしかないのか。
死んだけど妖精金剛は取れたからALL25+速51のバンダナが作れたが
もう移動しちゃった
>防具は拾い物か初期
アホか!
エントに沸く巨大虫から糸取ったから今なら強化繊維も使えるけど
コスト2(特性コストレベル7)までだと
HP増やすのと防御強化+防御7くらいしかつけたいものがない。
どこまで変わるか
とりあえずなぎ払いで100近くもってかれる
最速でエントを出現させることを優先すると装備作ってる暇ないからな
先に勝てる手段を用意してから人口15000にしてエント出せば逃げられる心配はないと思う
モヨリW=コスボ解禁だからできればその前に倒したいところではある
あと、コンセプト違うけど引継ぎ無しメルル一人旅でエント動かす前に撃破したときは
土耐性ついた攻撃回避つき怪盗マントだった記憶がある
なるほど依頼をすこし放置しておけば時間が稼げるのか
しかしモヨリの便利さは異常w品質100で
少数1,範囲2,少数3+範囲1,少数2,範囲3 の中和剤がコスト系いらずで
作れてしまう…
今思った。コスト3なくても
回復オーラ
範囲++(15x3)%
ランク++(10x5)%
回復量++25%
聡明
こんな感じの自動目覚まし作ればいけたかも。
せっかく火が使えるトトリがデュプリ役に固定されてしまうが
耳のボーレン打ち放題で火力は補えそう
しっかしこんな中途半端なアイテム作るために日数かけたくはないな。
ゲーム内で半月は過ぎそう…
>>318 第一に防具を強化すれば良いんじゃないかな。
拾い物か初期ってひどく脆いし、防御やHP、属性防御とか付いてれば大分違うと思う。
吟味した最強装備なんて1周目では終盤のみなんだから、繋ぎの装備作って
クライアントでポイントの足しにすればよくね?
拾い物つっても太陽のクロークだぜ
確かに特性しだいで下位の防具でもこれに迫るが大きく変わるとは思えないな
318の作ろうと思ったら師匠から本買わないと作れないからこれはこれで大変
ナントカにオーラつけて水瓶からネクタルめんどくせえ。たぶん半月じゃ無理
トトリをやった後だとメルルの太陽のクロークは色んな意味でガッカリする
>>321確かにw
一応もうモヨリ解禁してるがモヨリアイテム作りこみは封印状態
防具だけネイロンに強化繊維,防御強化,防御+7,LP20,軽量化
件のバンダナとあわせて装備がだいぶ強化された状態なら普通に勝てた
これくらい作ってもなぎ払いは50程度ダメージで自動回復があるから助かる
うにはどうしようもなかったがキャラレベルも上がっててクリティカルされなければ即死はない
やっぱコスト10解禁しない&エント内アイテム使用禁止で最速討伐は厳しいかと
防具強化しても全体削りでかなり消耗する
自動目覚まし作戦は試してない
トトリやってたから初見でエント入った時グリフォニアンに喧嘩売ってボコボコにされた俺には話が高度過ぎる。
>>323 そうなんだ、1周目エント登場時ほかの開拓にかまけて遠くへ行っちゃったので
そういうバランス取りとか知らないんだ。
グリフォニアンがエルダーグリフォンより強くなったんだよね。
(リザード親分も同じく取り逃した情報封鎖してた一周目を思い出しながら)
>>323 3週目をNewGameでやってみると自分のレベルアップにびびれるかも
一応エントは2回行動だが全体対象の行動が
雄叫び、なぎ払い、押しつぶしの順でループ固定っぽいから
優速であればメルルのガード役は直前防御にしておくと結構ダメージが減る。
まぁこんなこと調べても需要ないよなぁ
エンディング前の挨拶ってしなくてもいいのね
何週かしてやっと知ったわww
あの挨拶って個人BGMが聞けるサービスかなあって思っている。
トトリ先生のぎゅーと、ルーフェスの怒られ続けるで喜ぶが好きだ。
エアトシャッター(強)ってやっぱアクセサリも作り込まないときついよね?
他のボスが余裕だったから突撃したらあとちょっとの所で燃え尽きた…
>>328 他は余裕でエアトを追い詰めたところでやられたって事は、焼き尽くす食らったんじゃないのか?
瀕死になると使ってくる即死技だから、エアトのHPが残り1割近くになったらレヘルンのポテンシャライズで畳み掛けるといいよ
単純に力負けの場合は、開幕直後に「熱に強い」の付いた守護者の宝石やヒーリングベル使うだけでも大分違う
アイテムが作りこめれば余裕だがそれが出来る人は間違いなく
アクセサリも作りこんでると思われる
エアト二週目は強くなってることに気付かなかった
こんなにタフだったっけ?とは思ったけど
>>331 二周目だから強い訳じゃないよ。
ジオ関連イベントを進めていくとエアトが差し替わる。
だからジオ関連イベントを進めて差し替わる状態でも
ジオ無しだと1周目仕様のエアトちゃんでよわよわだよ。
知ってるよ。ジオ入れても雑魚すぎて気付かなかったって話
ジオを入れた状態で火山爆発のイベントを迎えるとジオとデジエ主体のイベントが続き真エアトになるんだが
入れていない状態だとルーフェスが来て話し出して通常エアトになるんだったかな(一周目も)。
通常エアトのまま、ジオを後に加入させて倒すと「はて、こんなものだったかな…」と言うようなジオのコメントが入った気がする。
雷の力と雷ダメージ追加って別物?
大地の力とあわせても翠と金色の力にならないんだけど
wiki見たらダメージ追加の素材欄何も書いてないしわけわかんね
本気エアトに会うにはユヴェル開発完了までにジオを仲間にして以降火山がらみのイベントを
全部ジオがPTに居る状態で消化すると会える どっかでジオを抜くとヘボい方になる
ところで、旅人の靴のダンジョン移動速度UPって何の布系使えば届く?
メディカルリネン
>>337 アクセサリとか開拓にも布系ってあるからあまってれば候補になるか探してみていいかも
でもやっぱり装備材料のが早い。
効果値86以上必要だから条件満たせるのは品質60以上のリネンだけかな
見えないクロークも案外高いはず
魔の指輪を作ってみようと思うんだけど
黒の指輪と夜の指輪どっちを捨てたほうがいいですかね?
343 :
342:2011/10/17(月) 13:52:15.86 ID:u6D0RGVP
よくよく考えたら聖魔の指輪ってそんなにうま味あるのかな
夜なり黒なりアクセ1つ、あと黒の元素で武器特性も一つ犠牲にすることになるわけだけど
純粋に攻撃力アップでどれくらい違ってくるんだろう
ピンチの勝利の課題がすぐ取れる。
わざと死なすことでネクタル3回の課題がすぐ取れる
ネクタル謀殺されるのはいつもケイナの役目だったわw
>>343 攻撃力+150は伊達じゃないぞ
ただ黒夜と黒魔の選択は好みとしかいえない
元から連続行動できるジオなんかは確実に魔の方がいいけど
>>343 俺はマキナのボスでヘブンズドラゴン以外は黒魔を使っている。
他の敵キャラなら死んだところで復活させればへでもないけど、ドラゴンに女神呼び出されたらHP大量回復があるから。
力を奪うで攻撃力カンストするらしいんだけど
検証した結果ってどっかにある?
ソロでマキナ制覇の人は装備にパワヒとか入ってない・・・
まぁこれは攻撃力が大幅に上がったときに七色など属性によるダメージ増分が
パワヒ増分比べて桁違いだから、
で理由としては完結してしまうんだが
>>348 別の事調べてたついでの結果だから参考にならないかもだけど、
グライスラビットを、攻撃力210・クリ率100%のlv50メルルの通常攻撃で殴った結果
コスボ、ランスペ、特性lv2、特性lv1、力を奪うの無限メテオ(1120%)使用後だと無属性5940ダメージ
コスボ、ランスペ、特性lv2、融解、力を奪うの無限メテオ(950%)使用後でも無属性5940ダメージ(緊急支援で沸いた融解の効果を受けてないウサギを殴った)
wikiに書いてある"敵攻撃力に関係なくその数値以上に奪える"ってのが正しいなら、どこかでカンストしてると思う
情報をあまり見ずにやってて3週目の終盤なんだけど
マキナや黒き永遠の女神でサッパリ勝てる気がしなくてスレに来てみた
何となく思ってたがやっぱり合成を繰り返して強化しないと無理なのか・・・
マキナの報酬はwikiにあったけど女神を倒した後って何か特殊なの貰える?それとも深淵の魂を追加だけ?
何かあるなら次で頑張ろうと思うけど正直トトリみたいに個別EDが無いのは
周回のモチベーションが続かず辛いとこだね
最初は無限回廊の悪魔倒したらアストリッドが仲間になると思ってた・・・・
そしたら管理人がどんどんどんどん追加されて
最後の管理人を倒したところで使い道のない深淵の塊が一個だけ・・・・・
>350
んだ
頑張ってみた「人気者」が脱力の内容だったから
他のEDみるモチベが消えてしまった…
魔女の茶会はシチュ良かったけど、余りにもゲーム内現実離れしすぎて微妙だった
でも攻略見ないで三週目だったら「普通は」エンディング2つしか見てない計算じゃね?
他のエンディングを目指せばいい気がする、本当に情報見てないなら
>>353 その点については周回の意欲と関係ないよ
ロロナだってトトリだってフラグ調整すればキャラED全部見れるからね
そうじゃなくて、たとえ二個しかED見れてなくても、好きなキャラとの特殊EDがない以上
どれもメルルがあーだこーだする内容のEDしかありえないってのがモチベ低下の理由
ロロナでキャラEDなしの場合、EDがどういうタイプ残らないか想像するとわかりやすい
○どういうタイプ しか 残らないか想像するとわかりやすい
そうですか・・・
はあさいですか
>>351 俺は無限回廊の管理人がアストリッドの部下達で「とうとう私が出なければいけないようですね」で師匠のコスプレクルーとか思ったw
359 :
350:2011/10/18(火) 19:00:15.12 ID:1w4dMpLv
>>353 俺は一言も「一切情報を見てない」と書いてないはずなんだがなw
見たエンディングは10万人超え→仲良し→戦う奴(予定)だが
ミミルートでのトトリとのやり取りの後でトトリを放置してメルルを取り合うとか
シナリオセンスの悪さに嫌気が指したのも大きい
あまり情報を見ない理由なんて楽しむためくらいしかないんだから、
どんなENDがあるか確認してるとか思わないだろw文句ではないよ?
というか内容的に愚痴スレ行くか賛同しやすいように書き込む内容を整えた方が
はあさいですか、以上のレスをどうやってしろというんだw
錬金Lv.50が遠すぎる・・・。
Lv.45あたりからレベルアップは相当鈍くなり、
Lv.47になった今、「次のレベルまで経験値あと2500」という状態。
残り半年でLv.50に到達するには、どうすればいいでしょうか?
>361
何時も気が付いたら50になるから意識してないなぁ
エリキシルとかレーションとか
精霊石とか暗黒水とか
パメらずに手作りすれば如何かな
1周目なら無理して50にしなくていいんじゃないか
1番効率が良いのはレーゲンティウムかメディカルリネンを1日1個ペースで作ると聞いたような。
それ試したけど実に辛い。
パメラ屋のユニコーンの角の登録消してないならメルキシルがいいはず
一個一個作らないで一気に作ると滅茶苦茶総計点の数減るんだよな。あれなんでだろうか。
一日で複数作れるアイテムで経験値を稼げすぎないようにするためとか?
時間効率を優先して調合日数的にキリのいい個数作っても
経験値はあんまりおいしくないぞっていう微妙な調整なのかな
>>346-347 遅くなったけどありがとう
作ってみたけどすげー強いです
ていうかスリップダメージで死ぬと思ってたら1残してくれるのねありがたや
>>361 俺もそれくらいから50まで上げたことあるけど
メルキシルを1個ずつ作って2ヶ月くらいで50になったと思うよ
質問してもいいかな。渇きの荒野(テラフラムリス退治したトコ)の先に
抜ける道があるみたいなんだけど、進めない。wikiにも情報ないし、何か情報ありますか。
DLCでココの先に追加MAPが来ると期待していたんですけど、その気配も無い。
個人的にはボス敵に、グランファンタズムの3人、前座にマナX2体戦を4戦
戦闘開始時にカウンターで、速度・WT押し戻し・全WT短縮効果を半減のチート阻止魔法を使用。
くらいの敵にきて欲しいのだけど。
DDSの人修羅戦とか、ペルソナ3のエリザベス戦並みの戦いがしたい。
この人質問の意味分かってんのかしら
>>373 わざわざ、ありがとう。書き込むまえにも見たし。いまも確認した。
wikiでは行き止まりになっているのは、知っている。そして、エントの出現場所にも
なっていないことも確認している。それなのに道があるように見えるのはなぜか?
というのが疑問なんだ。
>374
地底湖の先やモディス旧跡の周りにも続きが無いかも考えるべき
施錠中
>>375 >>376 そう言えば、行けそう行けない所まだありましたね。特に、施錠中。
これだけは、DLCで追加イベント絶対来ると思ってましたけど、
時間経ちすぎて忘れてました。
もうパッチは来ないだろうな
379 :
350:2011/10/20(木) 21:42:43.62 ID:qcIIG9Lx
ちょっと前に買ったんだけど雑誌のコスチュームって
DLCとか有料で良いから再入手可能にならないかな?
カボチャパンツがあれなのと画像見てたら欲しくなってきた・・・
なんのために雑誌特典にしてると思ってるんだ
両方とも後日配信は無いと明言されてるから残るはオクくらいだろうが、
ロロナコスの方は来年8月以降はコード自体が使えなくなるから、それ以降は完全入手不可になるよ。
ロロナコスは買って良かったな。一番似合ってる。
>>383 進行中がグランドブレイカーだけなの?
もうお手紙は来ないの?
>>384 そう
きのこの森・強襲(うさぷに討伐)がなかったことになってる
1年目に終わらせたはずなんだけど、先読みしたせいか手紙が来なかったらしい
もちろん今うさぷにを倒しても無理だった
>>385 バグの可能性もあるが俺の場合、先読みしても手紙が来て、
ルーフェスに見せた途端にクリアってなった気がするな
手紙来る前に別のフィールドで雑魚として配置されてる討伐対象モンスターを倒すと駄目とか聞いた記憶が
手紙来た後なら別フィールドの奴倒しても(クリアしたことにはならないが)平気だとは思うが
>>386 デュラハンとか別の討伐モンスターは先読みでもクリアになってる
>>387 きのこの森入らないで進んでたのかもしれないな
ありがとう
ユニコーンだっけ
あいつは手紙くる前倒しても後にクリアしたことになったな
全部先行入力可能
だけれど、他のマップで雑魚として出る奴を倒すとアウトとここで聞いた
フアナ雑貨でベヒモスの心臓とトカゲの尻尾を追加の後でフアナと別行動中に話しかけたら
竜のウロコ(A、品質80、Lv20、単価420、8個、癒しの加護付き)と龍のツノ(品質80、Lv15、単価560、8個、特性なし)も
追加になったけど他にも増える?
パメラさんは買ってないけどパメラ屋さんにも変化があるなら買おうと思うけど何か変化する?
他の採取地で倒すとアウトなんだよな
先読みしてるとクエレのユニコーン、トロンブのうさぷにに引っかかりやすい
スキルUp特性(合計100%)で固めてスキル使ってみたけど以前とそんなに変化ないような・・
単純に攻撃力上げるには攻撃Up特性を付ければよかったのか
3週目の4年目3月、DLCも含めて全キャラ好感度100なんだけど、トトリのイベントだけが一向に進展しなくて人気者エンドオワタ
帰還要請どころか1.2周目では発生したトトリのアトリエ(現在)すら発生しないってどういう事…最優先で好感度上げまくったのに…
今までと別段違った事はしてないんだけど、DLCキャラばっかり連れ回してたのがダメだったんかなぁ
もう一周ヤル気が出ない…
>>394 四週、五週位ならやった奴はたくさんいるから次の週に行くんだ!
>>395 やっぱりそれしか無いよなぁ…折角他のENDフラグはいつでも立てれる状態にしたのに、ナンテコッタイ
まぁ次週はイベントに専念出来るし、装備も最強状態だから、そんなに時間は掛からないハズ…だよね
dlcの無料マップの方は新規に一から始めなくても2週目以降のものなら
すでにあるセーブデータでいけるようになるとのことですが
500円の新キャラdlcも同様にすでにあるセーブデータで大丈夫ですかね?
>>397 問題なく既定の期間過ぎたらに仲間になるよ
>>398 おぉ、ありがとうございます
助かりました
先週買いました。めっちゃ面白い!
ちょっと悩んでるので質問させて下さい
今1週目の5年目11/29で残り4ヶ月
ミミの武器(マイナデス【七色・精霊神・時空・生命力・マスター】)だけは完成したんですが
他の防具、アクセ、探索用が手付かず。。
2週目に向けてどれを作っていけばいいでしょうか
アドバイスよろしくお願いします
>400
万能な旅人の靴は絶対といっていいほどお勧め
後は++が付いたまじない人形かな
それだけの武器を作ったのなら2週目で分解してパメればいいから
探索用に絞って調合してくのだわ
戦士系キャラの武器、アクセは白と黒の指輪 黒、聖と魔の指輪 魔 装備させる前提で
精霊神の力
時空の精の力
マスタースキル
スキルブースト
黒の元素
はどうかと思ってるのですが、こっちのほうがおすすめとかあればアドバイス下さい
マスターで事足りるならスキルブースト切って、雷鳴の力かパワーヒッターと入れ替えはありかもとは思ってますが、どうでしょうか
>>401 ありがとうございます
実を言うと探索装備の存在を知ったのがついさっきだったりします(
++ってコスト関係かな?
とりあえず探索用に絞ってやっていきます
スキルブースト以外自分とまったく同じだ
動く前に終わらせてやるのがこのゲームの正義なので自分は雷鳴の力入れてる
>403
うぃっきーさんをよく見るのだわ
主効果の性能の話
素材の特性が高いと良い効果が付きます
>>404 ありがとう、WTゲーはやっぱりスピード重視が良いみたいですね
ギルドの受付の子がワーキングの伊波さんに似てるね
個人的な感想書き込むなとは言わないけどせめて本スレでやってねここ一応攻略スレだから
駄目だ・・・96以上のマジックグラスが採れない・・・・。
調和の小川以外に何所か良い場所は無いかな??
>>409 マキナとか無限回廊で栄養剤振り撒くのか?
栄養剤の品質が上がれば効果って上がるのかなぁ?
96のマジックグラスとかモヨリか小川で栄養剤撒きゃ出てくるだろ
栄養剤作りたいのに栄養剤撒けとか言うな><なんて言うなよ
主効果だから栄養剤の品質を上げても意味がないと思われる
主効果を上げるのは素材の品質だから
採れそうで良さそうなのが風船の実の品質の高いのかなぁ
そうすれば品質大アップ?が付くからそれで小川を汚染する
小川に薬を流すだけじゃなくって、パイを支給してアールズ近郊のベース品質を上げるとか…
96とか言ってるからてっきり最終開発済んでるかと思ったけれど
そうじゃないなら開発すべきだね
ふと思った。鉱山にフラムS5個ではなく、それより下を50個納めた猛者はいるのだろうか。
あの課題が出る頃には、だいたい街道を汚染すれば品質高いフロジストン採れるからフラムSは簡単に作れる。
初アトリエだったから錬金術意味不明でフラム50をチムちゃん達に開発いただきました。パイも……
作者不明の絵画が万能。手軽に出来が良い付けられて無理矢理品質上げられらる。
手作りパイのLP回復中がどうしてもダメでパメラ屋に複数登録して50個行ったな・・・
フラムはホムに作らせつつ砦で採取とかいう手もなくはないが
つか栄養剤はメルルでも効果きっちり付ければ特性はセール品とか安物とか付けまくるのがいいんだよな?
使用回数増加が付いてると、所持数圧迫されなくて便利
副作用の威力マイナスは無意味だし、安物系で28コールに押さえつつ使用回数多いのがベストかな
ただ、栄養剤に使える調合品はカテゴリ値が低いものばかりだから、特性と主効果の両立が結構難しい
栄養剤なら液体が使えるからハチミツ使えば余裕。ハチミツ自体作るのに中和剤必要だしな。それで無理ならハチミツをぶどう酒にしてレベル上げる。
それじゃカテゴリ足りんだろうよ
安物(1+2),3全部そろえば25コールになるし品質120消費の栄養剤に回数増加とか意味不
だからマジックグラス以外品質は置いといて安物合成できるやつを探してるよ
あ、カテゴリ高いやつでね。水樹の実とか。
あとは千日草が使えるとすごく楽
LP回復・中はホムさんに高品質小麦粉を作ってもらいましょう
前作と違ってメルルの栄養材は品質充填型だが、
アンクや目覚ましみたいな使用時に品質消費されるタイプではないから、使用回数アップは普通に便利。
>>419 >>424 栄養剤にどの特性つけてるのか教えて欲しい。
自分は、使用回数+2・大きいをつけてみたことはあるが、
使用回数の表示が増えるだけで、1回の使用でどちらも無くなったが。
ロロナ先生復活イベントは錬金レベル50にしないといけないんんだよね??
今、錬金レベル46・・・・・。
あと少しだけど、あげる為の数値がでか過ぎる・・・・・。
>>425 品質充填系だし、実質的に回数増えないので、安価系以外は意味ないんじゃない?
主特性だけ頑張ればいいので問題はマジックグラスの品質だけだね。
>>415 初プレイ時はホムコンビフル稼働で50個納品した
あの時は作れるとは本気で思ってなかった
はぁ〜やっと神速自在帯【王家・全能・スピ・妖精・金剛】できた\(^o^)/
とりあえず2個ミミ・エスティに作って力尽きた
もう1個はやっぱりエンゼルチャームが良さそう?
あとメルル用のアクセでオススメあれば教えて下さい
俺は目覚ましのほうが好きだ
即死で死んでも生き返ったら良いじゃない。
BS食らっても生き返ったらリセット。
ステダウン食らっても生き返ったらリセット。
何でかチャームより人気出ないんだよなー
まぁDLCでチャームすら外してる人が多いと思うが
>>430 縛りかは知らないが、白と黒の指輪を推奨。神速自在帯(笑)になる。後、金剛は微妙かと。
>>430 実はアクセサリって一気に量産したほうが楽…
コストと特性値が優秀な希釈材料をまぜまぜすると一度に大量生産できるからね。
>>431-433 thx
白黒をとりあえず作って見ることにする。
LV99、イベント全部こなしてボスが残り真エアト、無限回廊ラス1、マキナで残り1年弱
アクセ終わったら防具・・・作れるか怪しいなw
>>434 メルルの片方は昼と夜の指輪(夜の祝福)がおすすめ
星の力のデメリットのMP減少もMP消費スキル自体がないから、実質HPと回避が上昇するだけになる
2個の自在帯もそれぞれコイン経由して、疾風なら黒、高速行動なら夜に変えてもいいと思う
装備作る前にマキナ以外を終わらせるべき
>>434 昼夜、白黒付けると真エアトとか0〜1ターンキルも可能になるからご利用は計画的に。武器が弱いなら良いけど。
>>435 コイン経由ですか、やってみます
>>436 了解です
>>437 メルルは精霊、精霊神、時空、生命、七色
他のキャラは精霊神、時空、生命、七色、マスタースキルだったかな
マキナのボスが他とは次元が違う感じしました
ジーノの武器シュツルムではなく1ランク下のワールウィンドで速さ+20手に入れたほうがいいんだろうか
アクセは白黒の黒と聖魔の魔を装備してます、皆さんはどちらの武器装備させてます?
やっぱりイベントアイテムだし、最高ランクで作ってあげるよ。
ジーノくんは二線級メンバーだから極限状況には放り込まれないしね。
本当に強くしたいなら速さ重視であるのは仕方ないですね。
でも速さ重視ってあんまりカッコよくないよね
見飽きた攻撃を何度も何度も・・・
ステルクが圧倒的火力で裏ボスを葬った動画の方が総合的に弱くてもカッコよかった
>>440、
>>441 ありがとう、LV99で各キャラのステータス見渡したらジーノのパラメータが改めてあまりに酷いの見て
ワールウィンドにしたほうが、まだいくらかマシなんじゃないかと思えてきて他の人はどっちか気になって
順番来る前に終わるんですよね、テンプレ装備付けてるのに
>>442 素早さが20上がろうとカスキャラなのは変わらないから正直どっちでもいい
マキナにジーノとステルク連れて行ったら弱いの意味がわかった
この二人単純に攻撃素早さ共に低過ぎるんだ
門番相手にすげえ苦戦したわ
回復役はともかくアタッカーとしてはスケさんをもっと強くして欲しかったかな。
どんな戦い方をするかによるけど、自分の場合アタッカーは「執事>ライアス>ジオ>その他」という感じだった。
>>441 個人的に瞬閃のような乱舞スキルは何度見ても飽きなかったわ
トトリからずっと2人選べる枠の一つはミミさま固定だから
同タイプのジーノは基本的に放置だな
黒き永遠の女神やたら強いんだが真エアトってこれ倒せるくらいじゃないときついのか・・?
まぁ2週目だからって3年目で挑むような相手じゃないとは思うが
>>448 黒き永遠の女神>>>>>>>>真エアト
乙女3人目まで倒せてるなら、真エアトなんぞ余裕
真エアトの過大評価っぷりは異常
ヘブンズドラゴンの時の黒木さん>>>回廊の黒木さん>>>>>真(笑)エアト(笑)
>>445 WT押し戻しってアロマと重複して半減しないの?
まぁ強化解除のおかげで執事のトップは揺ぎ無いがジオとライアスだと
どっちもどっちな感じ。あとアロマと重複しちゃうならライアスより耳のほうがよさげ
執事やライアスとか使おうとも思わない
全員分の装備作ったけどミミちゃんとトトリ以外使う気になれない
たまにロロナも使うけど
ミミ&エスティ固定だわ、フアナさん武器が弓か銃もしくは短剣なら超使ってたのに
基本トトミミ
これが1番バランスいいような気がするような感じが
たまにジオ使ったりも…
トトリをどういう風に使えばいいかわからない
火力も無いように思うしアイテムはメルルが投げれるわけだし
持続効果×2で有利な状況作れるとか?
ニワカでごめんね
火力で言うとジオですら術士の足元にも及ばない。
術士に唯一できない敵の強化解除(石版コンボ)を持ってる執事は
基本スペックの高さもあって優秀
トトリに限ればどんなアイテムも無限に使い放題
ロロナに限ればずっとロロナのターン!
メルルに限れば…?
まあそんな感じ
>>458 ガチ強化アイテムばかりがアイテムじゃない。
天球儀を見たいとき、魔剣フルスイングが見たいとき
きのこの雨が、見たいときはメルルだけが見る事が出来るんだ!
>>457 トトリは錬金術をやり込むほど強く感じられる。
・通常攻撃は威力低めに設定されてるけど、装備さえ作りこんしまえばフアナさんに次ぐ範囲の広さで雑魚殲滅には超便利
(単体攻撃キャラだと、雑魚相手にはかなりのオーバーキルになってしまう)
・量販登録すると高すぎてあまり買えないようなアイテム(例えば
>>250や
>>349くらいの特性が付いた)を気兼ねなく使える
威力半減する事を考えても、値段気にして中途半端に安物系特性入れたアイテムよりもよほど強い。
・これは錬金術士3人ともにいえることだけど、力を奪って4属性付いた武器で殴れば軽くダメージ5桁に届く
>>455 フアナさんのドロップアップでエスティさんは隠居しました
どっちもオバサン臭いのを何とかしてくれればなぁ・・・
トトリはトトリ専用のガチ強化アイテムを一個作るだけで以降永久に使えるからな
>>459 精霊石を普通に使ったときは「え?」と思ったけど、ポテでエレメント呼び出したときには凄いと思った。
あとポテは支援攻撃で仲間のカードが上がってくれることが多い気がするから嬉しい。
黒の元素+魔の覇気で回復する場合は防御捨ててHP上げたほうがよさ気だね?
地球儀と精霊石はポテンシャライズまで使ってこそだと思うな
トトリの時はトトリちゃんにデュプらせればいつでもエレメントちゃんが気軽に見れたのに酷いよガストちゃん
>>466 それどころか討伐しかエレメントちゃんが敵として出てこなかったような・・・
しかも1回しか出てこなくなかったか・・?
>>468 手紙を取らなければ何度でも闘えるよ。
但しシナリオは進まない orz
炎氷、白黒の指輪もってレベル99なのに一撃でマシーナちゃんにやられた…
一撃で大ダメージを喰らったことはあるけど、全滅は初めてだ。
防御するとカウンター攻撃してくるらしいよ
力を奪っておかなかったからだね
作り込みアンクとかでHP目茶苦茶上げとけば耐えられるよ
そうなるともう回さずにってなっちゃうな
出来るだけ押し引き楽しむ感じにはしたいんだが
アロマアンク作り込んだら世界変わったw
ヘブンズドラゴンも回さないで進めて、なんとか女神召還一体までにして倒さないと厳しい。
ふと思ったんだけど運悪く女神2体が同時に分裂して4体になって勝てた人っているのかな。
敵の手数がやたら多くなるので。対抗策としては火力を上げて押し切る?
分裂条件って残りHPのはずだし大抵の人は片方集中攻撃で潰すから両方分裂したって人は珍しいんじゃないか
2体呼びで片方分裂の3体状態はよくあるけど捨て値エリキシルで余裕で耐えられるし
4体になったとしても戦闘長引いてダメージ逓増攻撃の∞カードの車輪や
エクスキューショナーが大ダメージにならない限りそうそう死ぬことはなさそうだな
ぶっちゃけそこそこ強化したやる気満々エリキシル幾つか持っていってたらまず死ぬことはない
メルルのあまりの可愛らしさにパケ買いしたんだけど
難しい
戦闘でメルルが完全に戦力外なんだけど、どうしたもんでしょう?
攻撃アイテム使えば強いけど作ってたらどんどん時間が過ぎて落ち着かない〜
アイテム作るのに時間がかかって落ち着かない気持ちはよくわかる。
けどこの先ずっと戦闘で苦戦続けるよりも、数ヶ月間アトリエに篭ってじっくりと準備した方が後々の効率は間違いなくよくなるよ。
慣れると、最終的にはメルル含む錬金術士3人が最強になる。
まずはレーゲンティウムに七色の力、メディカルリネンに強化繊維をつけることを目標にしてやってみるいいかも。
>>479 1周目?中盤までなら砦でフラム拾ったり1個作ってホムに作らせたりすれば最低限イケル
それより装備は2周目継承されるので、1周目は情報封鎖して新鮮さを楽しむべき。
>>480 ありがとう
ちょっとどっしり調合してみる
まだ引継ぎとかも微妙に理解して無いので色々やってみる
>>481 一週目の2年目です
wikiみないでやってます。初見プレイがすきなんだけど、
このゲームはちょっとあまりにも他のゲームと勝手が違って戸惑ってますw
装備は引き継がれるのか!
ありがとう!
こんなに複雑なシステムのゲームとは思わなかったんだw
いやでも楽しい
ありがとう
初見ヘブンズで女神4体になったけどなんとか辛勝したな
その後のマシーナさんが女神4体に比べて堅いだけで楽に感じたな
まぁマシーナさんにまた挑んで必殺技〆に拘ったら裁かれたわけだが
ライアスで「高速行動」か速度「+45」にしようか迷ってるんだけど
どっちが良いのかな??
>>484 速い方に決まってるじゃないか?
なんで同じ速度上昇系で悩むんだ?
>>482 1週目のデータ残しておいてクリア前までに
まじない人形【コスト極大・効率強化・コスト+3+1・超クオリティ】を作っとくと色々と捗る
引き継いで10LVの旗作成で失敗させて中和剤に溶かす
俺も1週目は何も見ないでやったなぁ、最初は調合システムが複雑でチンプンカンプン
3週目に完全に理解できた
それやるならまじない人形より絨緞のほうがいいんじゃないの
人形の方が序盤の調合に役立つし
人形にテンプレ特性ぶち込んでる人いるの?
王家とか妖精?
いくらでもいるだろう
ああいうドロップ向上系は使わなくても常に付けとかないと気が済まない人は結構いる
開拓じゃなくて装飾品の方を中和剤にしちゃうのは枠的に勿体ない気はするけど
質問者が求めてない情報書きすぎだろ
こういう末期スレは「初心者」ということを完全無視して
自分の常識を押し付けてドヤ顔するのしか居なくなるもんだろ
・機械&竜
・別に倒さなくても良い(ただしラスボス以上に凶悪)
・特殊な武器で速攻しないと高確率で詰む
マシーナさんとヘブンズってFF5でいうオメガと神竜だよな。
それ以前にここは質問スレでも初心者スレでもない件
何言ってんだこいつ
>494
だよな
有益な情報があればどんどん吐き出す場なのに何言ってんだかな
攻略スレだしな、ネタバレとか嫌でwiki見ないならスレも見ないほうがいいし
•••頭大丈夫?
>>490や
>>491みたいな書き込みウザ
オメガと神龍の例えなんとなくわかる。明らかに格が違うボスだもんな
最初ヘブンズと戦った時は女神倒せずボロ負けした
そもそも昔は黒女神がオメガのポジションに感じた。全く歯が立たない時代もあったからなwww
初見ヘブンズはメチャ苦労した
弱体は大した効果なかった気がするし強化はすぐ消されるし
魂奪うは修正されてるしで地獄を見た
「戦闘でメルルが完全に戦力外なんだけど、どうしたもんでしょう?」
↑
「1週目のデータ残しておいてクリア前までに
まじない人形【コスト極大・効率強化・コスト+3+1・超クオリティ】を作っとくと色々と捗る
引き継いで10LVの旗作成で失敗させて中和剤に溶かす」
ただのキチガイじゃん
聞いてないことまでぺらぺら話すからオタクが嫌われるんだよな
質問:メルルのあまりの可愛らしさにパケ買いしたんだけど 難しい
. 戦闘でメルルが完全に戦力外なんだけど、どうしたもんでしょう?
回答:まずはレーゲンティウムに七色の力、メディカルリネンに強化繊維をつけることを目標にしてやってみるいいかも
お礼:一週目の2年目です。まだ引継ぎとかも微妙に理解して無いので色々やってみる
返事:1週目のデータ残しておいてクリア前までに
. まじない人形【コスト極大・効率強化・コスト+3+1・超クオリティ】を作っとくと色々と捗る
. 引き継いで10LVの旗作成で失敗させて中和剤に溶かす
さすがにこれは引いたw
503 :
479:2011/11/07(月) 16:06:59.92 ID:R69usunb
479です
もう回答頂けただけでありがたいです
私のせいで荒れてしまって申し訳ない
一週目終えて城での生活ENDと相成りました
wiki解禁して2週目トライします
みんなありがとう!
>503
大丈夫
この程度荒れるっていわねーから
細かいことは気にせずスレを利用すればいい
同じく初心者でかろうじて1週目で延長戦に入ったのですが
これからなにをしたらいいのかよくわからないです。
とりあえずステルクさん入れて開拓していけばいいのかな?
初めてヘブンズドラゴンに挑んだけど、無理ゲーだろあれは…
エルキシル剤30個ぐらい持っていくべきなのか?
女神倒したと思ったら今度は2体呼ぶとか無いわ…
ラストまで勝ち進んだ人いるの?
>506
先に答えを言うと
ずっとオレのターン
を実施する
>>506 マキナの方々は基本的に殺られる前に殺る精神で行くと良いよ。ヘブンズで止まるって事は女神召喚されてジリ貧だと思うから、素早さを上げるだけでかなり違うと思う。白黒指輪オススメ。
>>508 神速自在帯にスピードスターとか付けてたけど、まだ足りなかったか。
白黒指輪作る時は
癒しの結晶石にコスト特性、インゴットにアクセ特性
でいいのかな?
>>509 乗りそうならそれで大丈夫だけど、インゴットに大半が乗ったりするから白黒は楽だよ。量産するならインゴット沢山用意するしね。
>>503 城での生活エンドは、2周目以降狙って行かないと一番難しいので良かったと思いますよ。
開拓装備と0ターンキル、装備によるHP/MP/LPの3桁底上げが出来る3周目には
2年半でも後半へ移行でき、10万どころか30万以上の大都市となるでしょう。
ネタと思われたようだ
特性ぶち込んだ香水作れって事だけれど
>>505 ゲーム中では強キャラ扱いされてるけど、実は微妙だから使いたいキャラ使ったほうがいいよ
特に拘りがないなら、ライアス君でラッシュコンボ使っておけば大抵何とかなると思う
まぁ、スケさんは皆の装備が整うほど、相対的に弱さが顕著になって本当に使わなくなるから
まだマシな一周目のうちに使ってあげてもいいかもしれないけど・・・
ワイバーン戦はスケさん入ってると戦闘前に特殊な掛け合いあったはずだから
ワイバーン討伐の時くらいは連れて行ってあげるのもいいと思う
>>515 うちのスケさんとジーノ君は
PT参加可能になったとこで勧誘即首にして放置だから
今度見ようと思いつつすっかり忘れてたな・・・
スタッフ「新キャラは強めに調整しました☆」
まだスケさんは使おうと思えばまだ使える性能けど
エスティさんとジーノ君はマキナ戦ではついてこれそうもない
未熟なジーノ君とおばs・・・いや何でもない
>>518 でもST3はドロップUPとか範囲攻撃とか道中の冒険ではイケル!
ジーノくんは単体のみだし戦闘以外の利点が無いよ。
でもステルクも2軍じゃないか?遅いし
>>520 主力技リヒトストームのWT短いから実はそこまで遅くない
雷神の力あるから素早さもジオより上だしな
エスティ・ステルクはまだキャラ的に使う気になるけどジーノはそれもないな・・・
シュツルムにもすばやさ+20あればまだ違ったのか?
>>522 前にジーノ君の武器を最強にするか1個下にするかどっちがいい?って質問があったが
素早くすればジーノ君も活躍できるのかな?
トトリ時代からジーノ君は好きじゃないから必要最低限しか使ってないし使う気にならないんだよね
ディスパレードの威力値が200超えてれば…いやそれでも無理か
武器屋のおやじさんにこれ以上無理させたらストレスでハゲるぞ
特に装備が整った2周目だとジーノは悲惨。というかライアスとケイナの複数属性&広範囲攻撃が強力すぎる。
アイテムなりアクセなりでサポートすればジーノ君でも活躍はできるよ
他の人に同じことをやればより一層活躍できるけどね
このゲーム、装備や補助アイテムは全て他の人に流用できるから、普通のRPGのように
「イチ早く最強武器を手に入れたキャラがエースになる」という現象がおきないよねw
アクセサリや防具はそうだけど武器の流用はムリ
素材はともかく金の工面はやっぱり厳しい
初見の1周目はキャラのイメージで使ってみるけど2周目や
知識持った上で1周目ではやはり使われない…
※知識持った上で装備作るとプラティーンあたりから毒炎や吹雪詰め込むから
高騰して余計に屑キャラにまわす金がない
武器の流用はムリって、本気で何言ってんだ?
どうやって作ったのか覚えてないのかYO
マキナでステルク使ってみたけどボス戦時の火力は意外と悪くないな
それでもまだ瞬閃で連続攻撃できるジオのほうが強いがな…
>530
文章から何が言いたいか読み取るスキルを揚げろ
>>532 それは俺が君らに言いたいセリフだわ
>>527-528を読めば「ジーノ君の武器を作れる頃にはミミやライアスの武器も作れるから、
弱キャラであるジーノ君が一人だけ強い装備を手に入れる機会を得て、俺TUEEすることはできない」
という意味なのはわかるはずだろ
そこへ「全員分の武器を用意するのがうんたらかんたら」「武器の分解調合に金がかかる」はあまりに的を外している
>533
キャラ愛がなけりゃ
攻略優先になり、そうなると使い回しが出来たとしても
性能のいいキャラが優遇されてジーノとかにはまわらねぇって事言ってるんだろ
理解した上でもう一回反論すれ
だから最初に俺が言ったことじゃんそれ。本気の文盲ならもういいわ
ジーノなんて酒場のモブキャラだろ
>535
えらいレス早いな
待ってたのか?
文盲のオレにも解り易く説明してくれ
何処で何を言ったのか
プレイヤーの自由意志で決められても
普通に攻略する祭には性能の高いキャラが優遇されるということを言ってるんだが
因みにオレもスケさん好きだから
それなりの装備をさせて運用に耐えるようにはしてるから
おまいさんの言いたい事も解る
だが基本エースは錬金術師3人だ
あぁ…
例え話がおかしいから認識がずれてるのか
ジーノ使えないって話をしてるのに
>528の内容で「ジーノだけが突出して強くなることはない」と言う説明だ
と言われて解る訳ないだろ
オレには>528が「装備のやりくりさえすればジーノも使えるキャラになる」て
ジーノに対するフォローかと思ったわ
ジーノは装備作り込んでも全て半端な上、特徴的な戦い方もないからな。トトリの頃から何やってたんだよ。
ジーノはあれでもトトリだと確かボス戦火力最強キャラだったはずなんだけどな
メルルだと劣化してるってどういうことだよ
トトリのときはマークというゴミがいたから最弱ではなかったな
必殺技の威力が全キャラ中最大だっただけでほかのスキルが
使いやすかったかというとそうでもなかったような>ジーノ
ボス戦ばかり焦点当てられるが、むしろ戦闘の大半は雑魚戦なので攻撃範囲の広いトトリ先生とフアナの方がメイン
特にフアナは戦利品の品質が有り得ないほど上昇するので便利
ていうかボス戦にしてもアロマや石版あったらライアスいらないし
ケイナにいたっては像たてないと伸びないし攻撃力のわりにダメージ出ないから激しく微妙
一周目、二周目だとエスティさんが滅茶苦茶強かったな。装備適当でも二連続行動出来たり攻撃範囲も優秀だったりと。
そういや、トトリの頃はステルクが文句無しの最強キャラだったな。
エスティさんは2刀だし可愛いし若いしで最強だよな
お、おう
フアナさんみたいな言動がオバサンなのとは大違いだよな
あれで17歳ってのは素で信じてないが・・・
17歳の少女って設定でメル絵書いてもらったのに
ライターが喋らせた台詞は完全にオバハン
フアナさんに時空毒炎吹雪雷鳴土霊の武器装備させて
仲間呼びでうさぷに10匹にしたあとパワースローしたらエフェクトヤバすぎワロタ
時空精とか諸々付けて始めてエスティさんで敵殴った時のあの衝撃
フアナさんの全体とエスティさんの素早く駆け抜けた後一瞬遅れて出るダメージはどっちも気持ち良いが
どちらもオバサンなのが非常に残念であるw
オバハンでもいいから俺が結婚してやんよ!
553 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/10(木) 08:56:21.11 ID:KdCdxJXz
武器調合が開拓民の杖クラスから↑の装備がでてきません
依頼はこなしているのですがなにが原因でしょうか?
1週目の4年目だとまだ増えないのかな
元になる材料を持っていない
>>553 ハゲるさんからレシピ買って一度、装備に対応するインゴット系列を作らないといつまで経っても装備が表示されない。
人気者の今日のEDはジオの交友値も80以上必要ですか?
あとパメラの交友値全然上げてなかったけど上げた方がいいですか?
557 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/10(木) 12:02:02.83 ID:KdCdxJXz
>>555 レシピを買うのは1度だけですか?
それならあとは上位インゴット作って持っていくだけで
新しい装備が表示されるのかな
>>556 wikiで人気者エンドの発生条件確認してこい
ジオは雇用可能になった時点で条件達成してる
空より現れし、心を持たぬ者「マシーナオブゴッド」
それを追ってきた者「ヘブンズドラゴン」
カンストレベルの錬金術師でもかなわない…
しずかに、マキナ領域に眠らせておくべし
決して、語りかけることなかれ…
オメガを擬人化した結果がマシーナたん
マジかよ今からオメガ二刀流魔法剣サンダガ乱れ射ちで狩って来る
ってここ攻略スレだったなつい本スレのノリになっちまったわ
>>551 フアナってメルルと同じ10代じゃなかったっけ?
>>563 フアナはおばさん臭いが一応17歳。
滅茶苦茶若々しい40歳のエスティさんがいるし年齢なんて飾りです。
>>564 ステルク、デジエ、ST辺りを見るとメルが加齢表現を得意としてない事位判るだろ
ジオはヒゲで誤魔化してるのかな
不穴は声のせいだな。エスティはまあ合ってる気がする
フアナさんは、声だけは40歳
17であのoppaiは反則だわー
ちょっと待てエスティさんが40とか嘘だろ?おい・・・mjd
DLC抜きでPT組めるメンバーはマニュアルに年齢入ってるだろw
フアナさんは声もだけど会話の内容・立ち絵・戦闘時の動き全てでエスティさんより年上としか思えない・・・
ところで2週目以降か錬金END後はロロナの外観年齢を選べるようになるDLCはいつ販売するんだ?
3年で終了のBADENDを見たのに音楽堂に登録されません。
どうやったら登録されますか?
>>571 周回終わっても登録されてないように見える事が多々ある。俺も各キャラのFJが登録されなかっりしたけど何時の間にか追加されてた。
ロロナの糞仕様らしいイベントを見た後でシステム設定を変更・セーブしたら反映するとか?
>>572-573 END後にセーブしますか?みたいなのが出てこなかったから、システムデータがセーブされてないっぽいんですよね
>ロロナの糞仕様らしいイベント
どのイベントのことなんでしょう?無知ですみません。
みんなどうやって錬金術レベル51以上にしたんだ?地道にメリキシル剤とかレーゲン作ったんだろうか
今47なんだがレーゲン作っても経験値51とかなんだよな…
>>575 パメラに残っていればユニコーン使ってメルキシルを一個一個尽きるのが無難。
そして錬金レベルは50で最高だ。
>>576 間違えた50だった
あと二カ月でエンディングなんだがギリギリ50に届かなそうw
若返り薬作るの遅すぎたぜ…
取り敢えずメリキシル剤作りに没頭してみるわありがとう
駄目だ49で期限くるwwくそwwくっそwwww
メリキシル剤の経過日数が1日だったら、期限があと1ヶ月あったら魔女のお茶会なのにwくっそwww
何か手立てはないか?次周に持ち越ししかないかな…
>>574 いやそこで切らないでくれw
ロロナのBEST版と最新パッチの状態だとイベントを見てもイベントフラグを保存しなくなったらしい
フラグ管理のやり方が変わってイベントフラグはシステムファイルとして保存になってて
イベントを見たら終了する前にシステム設定を何でも良いから変更して保存すると
やっとイベントフラグも保存してトロフィーとかが増えるらしいよ
>>578 錬金47からメルキシルで50にすると2ヶ月弱だった気がしたが足りないのか
それならもっと前からロードしてやり直すか高級そうなアイテムを色々作って試すしかないだろ・・・
進行解れば3年で錬金Lv50行きそうだからなぁ
現在3年目9月
温泉用の錬金の鋼材10個作った所で錬金Lv43
今。5年目の11月7日で錬金レベル46なんだけど
錬金レベル50にするのは無理かな??
もし達成出来るのなら、方法を教えて。
方法も何も
システム上、製作難度が高く必要日数が少ない物を錬るしかないだろ
>>582 お前さんが自分の手前10レスも読めない人だったとは非常に残念だよ
本作がアトリエシリーズ初プレイなんですが一週目はとりあえず開拓に
集中した方がいいのかな?
調合のシステム理解せずに2年目突入してしまった。。。
特性やら主効果とかいろいろ難しいですねー。
早く完璧に理解して調合楽しみたいなー。
587 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/13(日) 22:12:41.79 ID:bqgff3F+
初めてアトリエシリーズ買ったんだけど何をすればいいのかよくわからない…
攻略サイト見ても専門用語ばっかりでいまいちわからなかった
酒場・執事室・ポストにでてくる依頼を解決してけばいいんだよね?
日数とか結構浪費してる気がするんだけどシビアに考えた方がいいの?
1週目は気ままにやっても問題ない
周回前提のゲームだし
589 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/13(日) 22:15:35.46 ID:bqgff3F+
>>588 ありがとうございます
大まかにでもいいんで、これには気を付けろ!みたいなのありますか?
そのまま行くとワイバーン討伐辺りで詰まる予感がする
あれは流石に装備とかアイテムある程度ないと厳しいし
あと開拓アイテムの載ってるレシピとかは注意だな、特にロリナから貰える生きている道具シリーズ
錬金レベル上げないと貰えないレシピもあるし、レシピあってもレベル低いと調合に失敗するし
かといって調合ばっかりやってると日数が足りなくなる
>589
理解してない事を楽しめ
五里霧中の手探り状態を楽しめ
完璧な攻略は後でいくらでも出来る
完璧に及ばないと感じたら
うぃっきーさんやこのスレを活用すればいい
特性と主効果の違いってなんですか?
>>589 エリーからやってる俺が思うのは…
・アイテム作りとレベル上げをバランス良くやる(どっちかに特化させると多分詰む)
・可愛らしい世界観と装備品の少なさから戦闘はオマケと思われがちだがとんでもない。
特にボス戦はガチ。知識を総動員しないと一瞬で全滅する。
・一日一回小杉十朗太氏と木立文彦氏の声を聞かないと夜寝れない体質になる。
・知名度は遥か及ばないがハマった時の中毒性はFF・メガテンレベル。
この辺がシリーズ共通の注意点。
594 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/13(日) 22:53:25.30 ID:bqgff3F+
アドバイスくれた方々ありがとうございます!
参考にしてやらせてもらいます
メリシキル剤作れるようなるまでは何か練って良いのある??
目的次第だが錬金レベル上げなら新天地レーションじゃなかったか
全自動きのこ鍋・手作りパイ・マイスタータルト・中和剤を登録してたからさくさく作れた
あとメリシルじゃなくてメルキシルな、呼びづらいが
>>590 たしかにワイバーン初回プレイだときつかったな
ミミ&ケイナで全く歯が立たなかった記憶があるw
ケイナをハトの人に変えたら大分違った
>>592 特性はそのアイテムのオプション、主効果は本来の効能
主効果=調合する時の素材の品質、種類によって効果が上昇や変化する。
特性=例:HP回復アイテムにMP回復効果を付与したりHP回復効果を持続、強化等様々
って感じか?間違ってたらすまんね
自分もワイバーン初見時に積んだと思いかけたな・・
だが今ではマキナも自ターン終了
そうなるとワイバーン討伐時の歓喜はもう二度と味わえない。
1週目は辛くとも楽しんで欲しいものだ。
まあまだ4週しかしてないが。
ワイバーン 遺跡の上下の奴2匹 各種女神 マキナの兎以外
このあたりは初見討伐時すごく嬉しかったな…
マキナを楽にサクッと攻略するには何が必要?wiki見た感じ白黒魔指輪作って石板でずっと俺のターンすることが重要なのか?
普通にリスに殺されて帰還したわ…
wikiの攻略メメモにもっと楽なの載ってたな。すまんこ。
wikiの攻略メメモにもっと楽なの載ってたな。すまんこ。
時の石版より楽なのってなんだ、アロマ辺りか?
アロマ+石版+アンクでゴッドも完封余裕
>>604 無限メテオール無限投げらしい
ずっと俺のターンで終わらないと書いてあったが…
>>605 無限メテオールはメトロリス倒さないと作れないぞ
一応無限レヘルンでもWTー100%は作れるがダメージが微妙なんで時間かかる
まあそれでも十分強いが
607 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/14(月) 11:55:19.75 ID:qGI6UXTL
デュプリケイトってどういうときに使うものですか?
イマイチ説明が理解できない
そりゃもちろんアイテムを消費したくない時に使うスキルだが
前作なら使いまくったのだが、メルルだとあんまり使ってないなぁデュプリは
前作デュプリはエリキシルでHPMP全開の永久機関出来たからな。
611 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/14(月) 13:10:24.83 ID:j34gNTa5
Sランクアイテムって、最高級品のことですか?
wiki見ても分からなかったんだが時の石板ってこれ何が強いの?いまいち効果が実感できないのだが…
いま回廊で『特性強化Lv2』のついた素材が出るまで栄養剤使って粘ってるんだが全くでないんだ。Lv1なら何度も見たんだが…
ここじゃ出ない、なんてことないよな??
>>613 主特性のレベル低いんじゃね?
または偶然
コスト35だから回廊の採取ポイントじゃ絶対に出ないぞ
マキナや女神ドロップとかなら話は別だが
どういう意味か教えてください
俺もわからないw
高コストな良品は出る場所が決まってて
そこでしか入手できないという事?
>>615 まじか…通りで一時間以上やってるのに出ないわけだわww
まーしっかり理解してない俺が悪いんだが。すまんこ。
早める石版はほぼずっと俺のターンになる。
敵味方全員が速度500に限りなく近づくと思えばいいかも。
ただし倒しきれずに敵にターン回すと悲惨なことになるから注意。
遅める石版は敵味方全体にスロウ付与だから、チャーム装備してれば敵全体だけスロウ状態にできる。
ただしこっちはあくまで状態異常付与扱いだから、後半増えてくる状態異常耐性持ちのボスには効かない。
新装備来てチャーム解雇して以来はこっちは使ってない。
両方それなりに作りこんだ場合ね。
回廊は栄養剤使ってもコスト30以下しか出なかった気がする。
>>618 そしてルーフェスが居るとムチで強化解除可能
さらに兄弟揃って押し戻し持ってる
つまりずっと俺のターンだけ…
>>610 今回も永久機関できるぞ
しかもクイックで事足りるし
デュプリなんて一々使わなくても安売り仕様エリキシルでどうとでもなるから使わないな
どんなに強いアイテム作っても引き継がないし
そこまで強いアイテムがなくてもなんとかなる
というコレクターズアイテム化してしまうところが
デュプリ使わない人が居る理由かもな。俺はトトリが一番好きなキャラだし
楽したいから使わない理由がないんだけど
>>612 主効果の時を早めるはフィールド全体対象の次のWTを-50%するんだが
これを強化して効果を倍にすると1回分のWTが0になる
これがどういうわけかn倍に強化するとn回数行動できるようになる
要するに10倍強化すれば10回連続行動できるようになる
つーか時の石版最近まではあまり注目されてなくて攻略Wikiの方ではほとんど紹介されてなかったはず
時の石版使ってまで倒すボスがいないからな
>>623 詳しくサンクス
wikiにはそういう事は載ってなかったなぁ。
アロマ、アンク、無限メテオールやらは載ってたが。特性強化Lv2が出なすぎで萎えてきたわ…何時間かかるんだよこれぇ…
>>625 なんで特性強化Lv2がそんなに必要なんだ?
合成すればいいじゃないか…
>>626 いま見たらこれ合成で作れるのか。何故か単独でしか出てこないと思い込んでたわ。
うるさいアホー!それぐらい知っておるわ!
錬金についてやっといろいろ理解してきて楽しくなってきたのに残りあと一年…。
これって五年目終わったら強制でエンディング?
これからいろいろやり込んでいきたいところだけどなんかさみしいな。
日にち気にしながらだと落ち着かない。
難易度高いダンジョン行くのに半月とか頭ハゲそうだお(泣)
すみませんトリエ初心者です
>>628 強制でエンディング
でも一部引き継いで始められるから楽しいと思うよ
二週目〜はサクサク進められるし。
>>628 強制エンディング。
周回前提のゲームだし、装備、開拓装備は引き継がれるから残り時間はそっちに費やした方がいいかも。
最低、開拓装備の靴と手袋は用意作っておくと次週が捗る
>>629-630 レスありがとうございます!
ふむふむ、ということは周回すればするほどやり込みにも磨きがかかるということか。
ここで色々と質問に答えてくれてる方たちは3〜5周くらいやり込んでるのかな?
自分も頑張らなきゃ
>>631 D週目だけど、俺はのんびりやってるだけだからなぁ…その周回毎にパーティーキャラ代えて冒険したりしてる。
DLCのダンジョンにきたのも五週目で初めてだし…
まあやりこんでとことん極めたい(強くなりたい)とかなら三周もあれば十分じゃないかな。
エンディングコンプ、図鑑コンプ、色々やれることはあるけどね。
このスレ見てるとダメージがインフレしすぎて飽きたけど
今度はジーノくんとか入れてやってみようかなという気持ちになれるな
>>633 トトリミミ固定で3週したけどジーノスケさんで最初からやったらなかなか辛かったぜ…
パメラとフアナさんのパーティで幼女に挑む動画見たことあるけど
すげえいい勝負してた。断絶食らいながらも紙一重で勝利してた。
ああいうプレイは見てるだけでも楽しい。
パメラもフアナも火力クソだから辛いよなぁ
火力クソと言えば
力を奪った錬金術士三人組の領域に踏み入れられるキャラって存在するの?
魔とアンク併用すれば割と誰でも
>>636 パメラなんてDLCなんだからもう少し強キャラで良かったんじゃないかと思う…ルーフェスの使い勝手が良すぎるから余計にそう思うのかもしれないが。
魔付けて武器に技威力系統付けて技使いまくればパメラさんもきっと…
ジオの必殺技ってマスクの時よりも豪華だよね?
正体隠す為に技名叫ぶの歯切れ悪いし。
今から二周目でワクワクしてる。
>>641 FJは瞬間移動しながらアインツェル放つからな
ミミちゃんなんでアインツェルカンプ使えなくなってしまったん?
メルルグラでみたかった。
>>639 真エアトの必殺技をアシストで1にするから。
というかアシストで異様な補正つくよな。ぱめら。
ほっといても蘇るし。
でもある程度周回してる人だとパメラの自動復活ってそれほど価値無いんじゃない?
まだ良く使うキャラにテンプレ武器+適当なアクセ状態だけど
それでもエントやワイバーンなら出てすぐ討伐に行っても楽勝だったし・・・
パメラもフアナさんみたいにお店に変化あるなら有効なのにね
>>645 買ってない人にも優しく、でもDLC買った人にも恩恵を…
1.枠が+されるイベント
2.入荷日が倍増(但し1と2の日)
3.たまにあまり凄くないものをおまけしてくれる
4.0の日は在庫一掃セール(品質10減少、価格半減)
5.買取価格の+補正
6.素材や開拓アイテムも登録可能に!(チートすぎるか)
DLCキャラは購入させられた感があってなんかなぁ
買って後悔するより買わずに後悔する方が嫌だからどうでもいい
>>647 こんな500円とかのDLCなんてお布施だと思ってるよ
安すぎだろ
ただで追加ダンジョンもつけてくれるガストちゃんマジ天使
>>650 まずは何も見ずにクリアして2週目から色々情報を漁りつつ
50レベルくらいだったと思うけどマキナに挑んで瞬殺されたのは良い思い出
雑魚すらどれに挑んでも話にならなかったのは大笑いだったな・・・
>>651 俺はエントの森に突撃してグリフォンに殺されたのも衝撃的だったな…
あとアトリエシリーズ経験者だしメルルなんて余裕だろとなめてかかってたら最序盤のウサギのボス?に全滅させられたりもしたww
マキナが出てからメルル買った人達はひどい目にあってそうだなw
>>652 マキナ出てから買ったが、2周目以降だからそんなに無理ゲーじゃなかったような。
でも2周目は装備が半端だったのでヘブンズに潰されたので下巻装備製作に勤しんで終わった
>>652 トトリロロナプレイ済の奴が初見グリフォンに喧嘩売ってボコボコにされるのはもはや様式美
>>654 グリフォン余裕だったけど
エントでボコられた
エントにいるグリフォンって他に居る奴より強いんだっけ?
なんか「こいつ弱かったよなwww」と突っ込んで絨毯のお世話になったような・・・
>>656 トトリだとグリフォン<<<グリフォニアンなんだが
メルルだとグリフォン>>>>>>>グリフォニアンだから序盤に出てきた弱いグリフォニアン見てグリフォンはもっと弱いだろうと思うトトリ経験者が多かった。
トトリだとグリフォンはそこら辺にいる雑魚だからね。
何を言っているんだこいつは
メルルにグリフォンいないよな、エルダーグリフォンなら格下げされてるが
最強武器作成したいんだが、何から手をつけていけばいいのかさっぱり分からん
とりあえずwikiに載ってる無限回廊、ヴェルス山付近の素材をごっそり集めてきたんだがこれからどうやればいいんだろう?
>>660 Wikiのテンプレ特性を一つの武器にぶち込めるように試行錯誤してこい。
一回作れたら後はパメラに登録してコピーするだけだからな
武器と防具は楽じゃない?
テンプレでも他でも欲しい特性を一つだけ入れた素材を作って
武器か防具を作るときにくっつけるだけで5個までならまとまるしね
アクセはめんどくさがって適当なので妥協してるです(´・ω・`)
>>660 コスト系と付けたい特性を重ねつつ特性のランクを上げる
メルルにはスキルUP系は無駄だから精霊系の特性つけると良い
武器→アクセ→防具の順で俺はやったな
厳罰のムチとシャポネスクは武器調合のところで出てくるけど鋭いブーメランだけ出てこない
何か条件があるの?
>>665 ありがとうございます。
材料持ってないと出てこないのか
すみません。
ジオ様のMP消費量が多いので、魔の覇気(ターン開始時150×1.5のDMG)を
聖なる覇気(HP減少量の半分MP回復&MP減少量の半分HP回復)でMP無限回復って出来ますか?
今二週目やってるのですが二週目で全ED見るにはどのタイミングで
データわけた方がいいですか?
>>668 優先順位
城での生活(3年目終了までに3万人到達)
てんやわんや(人口10万人以上)
豊かな国(エアトシャッター撃破←ジオをPTにいれずに)
やっと計画通り(若返り薬作成)
いざ行け、勇ましく(マスク・ド・Gに敗北)
錬金術師!(ジオ関連イベント全て消化、ジオをPTにいれてエアトシャッター撃破)
おとこぶろ(健康ランド建設)
魔女のお茶会(錬金術LV50、若返り薬、フラクタル爆弾作成)
最強の姫君(マスク・ド・G撃破)
人気者の今日(全てのキャラ関連イベントスチル見る)
俺の場合だけど↓
一番、優先順位の低い、城での生活(3年目終了までに3万人到達)は3万人以下の時点で5年目まで寝まくって達成可能
↓
健康ランドを建設するための会話、全てのキャラ関連スチルを見るための交友度を上げておく、ジオを仲間にする。までしてセーブ。
↓
自然に10万人突破すると思うので、後は寝まくってここでED→ロード
↓
エアトシャッターをジオをPTに入れずに撃破→寝まくってED→ロード
↓
若返り薬を作る→寝まくってED→ロード
↓
マスク・ド・Gに負ける→寝まくってED→ロード
↓
ジオをPTにいれてエアト撃破→セーブ→寝まくってED→ロード
↓
温泉立てるためのフラグ立ててたらエアト撃破後、温泉地見つかる→セーブ→依頼をクリアする→寝まくってED→ロード
↓
後は好きなように
マスド・G撃破はそのイベントをすればED、人気者の今日はジーノに剣を渡せば達成
まずは魔と聖を同時につける方法を編み出すとこから始めないとな
>>669 こんなに詳しくありがとうです!
メモさせてもらいます
>>670,672
d 重複無理ですね;
>>671,673
合ってるかわかんないですw
てけと〜に羅列したんでw
675 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/20(日) 17:48:48.39 ID:GytJBLma
クエレの開拓3で大地の留め金が調合呼び出せないんだけどなんで?
究極の鋼材も糸素材もちゃんと数分持ってるんだけど
大地ってアストリッドから参考書買うんじゃなかったっけ
スレ間違えたみたいだからここに投下。
トトリにちむドールあげる必要ないよね?
一周目大したイベントなかったし。
二年2月でトトリの交友値60越えてるし。
トトリスチルや他のスチルに関係ないのかな?
>677
トトリの喜ぶ顔が見たいから何時も2つ作ってるけど
確かに何の関連が有るかキニナルイベントだよな
いつのまにかDL来てたんだ
特性で、炎ダメージ追加とか、氷ダメジ追加とかが無いんですけど、どこで採取できますか?
>>680 別にレアな特性じゃないから割とどこでもあるぞ、もう少し探そうな
>>681 なん・・・だと・・・
てっきりレアだと思ってたぜ
逆にコンテナの中に一つも無いのがレアだな
ありがとうございました、どうせ2週目行くし頑張って探してみます
精霊の力
も
精霊特攻
も
採取可能
無限回廊で栄養剤使えばどうよ?
なぜに精霊特効…?グラスエレメントちゃんでも狩るのか?
精霊神があんだろjk
無限回廊出せばほとんどの特性とかも出るのか・・・
>>687 採取するなら無限回廊へ行こうってことね
これで調合も楽になりそう
無限回廊すごいよ。
井戸で汲むよりまずい水とか搾りたてより新鮮なミルクがあるんだぜw
回廊で品質が重要なら最後のBossの間だけで採取すべき
最初の辺りだと品質が残念
無限回廊すごいよな
王家の風格に(笑)が付きそうなくらい低品質なロイヤルクラウンとか
レベルの低いアイテムにばっかり欲しい特性付いてコストレベルに悩まされたり
栄養剤連発してやっと出たと思ったら次のポイントに複数あったり
ボス周りのポイントを確認せずに一気に採取したら10個くらい所持オーバーして泣く泣く捨てまくったり
個人依頼について質問です。
ただいま各キャラの交友値を上げるために依頼をこなしてるのですが
ミミだけ個人依頼がまったく来ず60で止まったままです。
これは運まかせなんでしょうか?
それともなにかやり残したことでもあるのかな?
テンプレ読んだの? と思ったらテンプレが消えていたでござる
○○の個人依頼こねー
・他のキャラの個人依頼を受けたままにぎっておけ
・ミミの場合は料理、デザートのカテゴリを作らないと依頼がこない
>>692 ありがとうございます!
助かりました!
大抵ミミはきのこ鍋をずっと欲しがる人になる
俺の場合はマイスタータルトばっかりになったな
トトリやルーフェスからもよく来るからパメラ屋登録で楽だった
依頼は作ったことあるアイテムしか来ないから調合しにくいアイテムは作らないか登録するかの方がいいな
メルルはデザート類の個人依頼率が半端なかったからな…
そういう意味ではすげー楽だったな
PAMELAHちゃん屋に登録しておけば良いだけだし
うちもミミはマイスタータルトが多かった気がするな
基本的にPTへ常駐だから個人依頼は後回しにしがちだけどw
そういや、流石にもうDLCはないのかな
ないだろ
増やすとしてもNPCのPT追加かダンジョン追加くらいだしなぁ・・・
フィリーを使えるようにして姉妹PTはちょっと興味あるけどなw
ヘブンズドラゴンが呼ぶ女神から深淵の魂はドロップする?
すいません、気になる事あって誰か教えて欲しいんですけど、
1、ホムやちむの元って結局何なの?
2、
すいません、途中でやっちまいました。
1、ホムやちむの元って結局何なの?
2、トトリの時出てきたピアニャってメルルでは出て来ないの?
3、メルルのアクセにつける特性でオススメありますか?
1 馬の馬糞。なければ、せいえ・・・
2 一切出て来ない
3 スピードスター、全能、妖精
火山イベントとモディスの開拓も終わりリザードイベント出そうと思ってもなかなか出ません。
酒場に向かうでいいんですよね?
4年目10月以降です
>>710 今4年目11月です。
冒険者レベルとか関係あるのかな?
>>708 馬の馬糞…頭が頭痛みたいな感じ?精液どこで手に入れてるか気になりますが、凄くすっきりしました、あざっす。
トトリでピアニャが錬金術の素質あるっぽかったから続編で先輩か仲間で出てくるかと思いました。
メルルのアクセはエコの代わりに金剛でもつけときます。
45以上必要です
ここで45「周」必要ですとか
マスクドGは何レベルくらいで倒せますか?
君ならLv99でも足りないだろうね
装備次第としか・・・
マスクドGと対戦するくらいまで行ってるならレベルだけじゃ無理なの判るだろうに
黒き女神倒せるくらいならいけるんじゃね
※このゲームにおいて、レベルは飾りです
このゲームで大事なのは速度です。
テンプレ武器と速度うp系のアクセで固めれば余裕でしょう^^
確かに速度500ならずっと俺のターンだし、遅いステルクはいらんこだけど…
錬金術ならアンクでフォローできるし石版のデメリットを潰せる執事とかドロップが良くなる
フアナとか速さ極限じゃなくてもなんとかなるよ
愛があれば誰でもいいよ。
ジノ ステで裏クリアした俺が言うんだから間違いない。
裏ってなんぞ
錬金術師以外で一番遅いのって実はジオなんだけどな
>>725 いやジーノのほうが遅いぞ、わざわざ1ランク下の武器装備させれば、1だけジーノが素早さ上回るが
それもジオの瞬閃で余裕ひっくり返されるし
多少遅くても連続行動出来るスキルのおかげで遅いとは感じないな
むしろお釣りが来るぐらいぶっ飛んでる
瞬閃の連続行動と絶影のおかげで幾分かマシだがそれ以外の性能もいまいちなんだよな
必殺技も正直弱いほうだし
まあ実質的な最鈍はジーノかパメラだろうな
特にパメラは火力もステータスもクソすぎてヤバい
パメラじゃなかったら500円の価値が全くないレベル
今ランク2に上がったばっかなんだけど、なんかこのゲーム焦るね
絵柄からのんびりユルゲーかと思いきや本格的でびっくりw
というかメルル先生が可愛すぎて前作からやればよかったかなとw
のんびりゆるゆるやってもノーマルエンドは固いだろ
つーかメルル先生ってなんだお前未来から来たのか
ん・・・?
あ、トトリ先生です
名前が似てるんでw
そうかのんびりやってもノーマルいけるか
wiki見たら複雑すぎて沸け解らんかったけどとりあえず適当にやってみる
強さだと論外だけどジワジワ来る魅力でパメラさんもよく使ってるわw
きっちり開拓さえクリアしていけばてんやわんやくらいは余裕だな
2週目以降だと人口20万とか届くし
>>734 そうそう。2,30万人もどこから調達したんだろう?
もしアーランドだけならアーランドのインフラ維持すらままならないのか?
とか、アーランド外ならアーランド国籍大盤振る舞いだな。スパイもアールズ入植者経由で一杯居そう
ルーフェス一人で万全のチェック体制です(キリッ とかお笑い
統治体制も100人のアールズ村のまんまで併合準備完了とか民主党の政権交代準備完了並に出任せ…
ゲームだから深く考えないようにしてるけどさ
最初って確か100人だったよな・・・
20万超えの都市であれば
移民による犯罪も相当なはず・・・
と言うか初期人工100人だと、全員公務員でも行政間に合わないよね
騎士団あったなら軍隊とか治安組織も必要だろうし
現在の比率で日本は大体人口比7%でこれはかなり低めだしなぁ
そもそも16〜17世紀のヨーロッパで人工五万越えた都市なんて15個前後しかないしね
まあ、深く考えたら負けですw
>>738 あんな化け物みたいな執事がいる時点で現実とは色々と何かが違うんだろうw
月を斬る中2病拗らせた童貞とか俺らの世界にはいないだろう?
初期状態でも周辺に済んでる住民はかなりいるけど
アールズ側が戸籍として把握してるのは100人なんだって解釈してる
日本含めて中世の頃は調査や統計とるのは現代より大変だろうし
>>740 あぁ、アーランド含め国歌への帰属が曖昧な地域に対し実効支配を及ぼすという
コサックに対するロシア帝国みたいなスタンスなのかな?
でもそれこそ統治体制の充実が不可欠であり、官僚団での文民統制が出来なければ
軍政を敷くしかないじゃないか。どちらも不十分だ…
攻略スレとしてはスレちだけどそういったアールズ国内体制の変革を描いて欲しかったな
「変わらない」だけじゃなく「相応に変わってる」も重要だと思うんだ…
あと開拓に伴うアールズ側の変化ももっと説明欲しいかも
例えばクエレなら、露天掘り井戸からクエレ水源より開渠上水の井戸水道、取水堰による深層取水、暗渠化、濾過設備なんて段階が明らかになるとか…
総合スレで聞いたらそれなりにマジレスが返って来るんじゃね?
ここまで必死に熱弁されるとさすがに・・・
「ゲームだから」の一言で説明が付くというのに…
まあその辺に疑問持って調べたりするのも楽しいっては有りますがねw
まあスレ地ですなw
>>712 馬糞だとか精液だとかは現実のネタで
1でそれでホムンクルス作れた錬金術士はいないとの話がある
だけどアストリッドが天才過ぎて出来ちゃった
て話でもなかったっけ?
メルル、てかアトリエシリーズ初めてクリアした。
音楽良いし予定立てながら錬金や開拓して面白かったけど、ちょこちょこ入るイベントがウザくて、あとストーリーがまったりしてて好きなんだけど、クリアしても一切感動しなくて微妙だった。
ロロナやトトリも似たような感じですかね?
総合スレ向きの話題だと思うが
メルルから入ったならロロナはグラフィックやシステム面がヘボい分慣れが必要かも
移動ごとにイベントで止められるのはメルル以外はあんまりないはず
ロロナはまったり気味だと思うけどトトリは悲しめかな、特に最果てのイベントとか
>>748 これはあくまでも俺の個人的な意見だけど
メルルからやった時点で間違ってる
ロロナトトリが初出のキャラのことが分からんから面白くないだろう…
悪いこと言わんからトトリやっとくべき
ロロナは便利なシステムに慣れた今やるとキツいから、トトリクリアしてアトリエシリーズのファンになったらやれば良いと思う
是非トトリやってあの壮大な冒険を味わって感動して欲しい
上のレスで他の人がトトリは悲しめと言ってるけど鬱とかそういうのじゃないから大丈夫だと思う
>748
シリーズの恒例だったキャラ別ENDがメルルでは何故かなくなってしまったので
ロロナ、トトリをやるのはシナリオ面ではお勧め
ただ、既に述懐されている通り
前作、前々作と言う事を念頭に置く必要はある
何も見ずお気に入りのキャラに専念してクリアしたらそれっぽいエンディングにならず
攻略本を見たら個別キャラエンド無し、しかも人気者エンドのキャラ崩壊の異常さに絶望を覚えたもんだ
ミミ√のトトリとの流れはぶち壊すしああいう変化をつけるなら素直にジーノエンドにしろよ・・・
イベントのウザさなら4年目突入時だったかの歌入りイベントが飛ばないのや
G戦のBGMが強制であの下手糞な歌になるのは本気でやる気を削がれた
そういう面でも周回プレイ数はトトリのほうがはるかに多かったしメルルは気になるエンディングだけ見たらすぐ投げたな
>>749-751 ありがとう、確か二つともベストで見かけたんでメルルやりこむ前に買ってみます。
>>753 もしロロナやるんだったらネット繋いでアプデ必須な
かなりやりやすくなるから
>>752 歌いりイベントって夜にメルルが眠れなくて街に出る時のあれか?個人的にすごい好きなんだが…w
言いたいことは分かるし、人気者endの不満やらも分かる。
でも戦闘曲固定にまで文句言い出したらきりないぞ。イベントの内容的にもシリアスじゃなくてギャグイベントみたいなもんなんだから許してやってくれww
テンプレ武器、防具、アクセ作ったけど、これだけだと追加マップきついなw
コスボ、特性2、特性1、力を奪う、魂を吸い取るのアイテムに頼りきっりだわw
マシーナちゃんの裁きの翼で一撃全滅するんですがどうすればいいでしょうか
発生条件もよくわかりませんし…
マシーナ戦は防御厳禁
防御がトリガーだったのか・・・
ありがとうございます
アンクやアクセでHP増やせば堪えられなくもない
そこまで出きるなら普通にクリアできてるだろjk
コスボや特性強化って開拓装備に引き継ぐ事できるの?
できる、どれにつけて何時ごろどうやって取り出すかを考える必要はあるけど
コスボなんてコストレベル増やす特性ないとほぼ付けれないし
序盤じゃ取り出せても目的のものに付けれないような気がするんだが
しかも装備あれば延長戦くらいまでそこまでの性能のアイテムいらないし無限回廊までいけば作れるし
引き継ぎたいなら後は個人の自由だわな
コスボ作成面倒だから俺も一回引き継いだし
このゲームのアイテム吟味自体ほとんど趣味の世界だからな
それぞれが勝手にやればいい
ん?
>>762の質問ってコスボや特性を開拓装備に入れといて
何かを作るときの材料に開拓装備を使えば利用できるか?ってことで
特性強化とかが付いててもそれ自体はステータスに反映しないよね?
最後に残しといた人気者エンド見た…酷評されてるの知ってたし、そこまで期待してなかったけど凄くガッカリした。
最初に見たてんやわんやが一番良かったよ。
トトリ差し置いて一番の親友とか言い出すからな
ぼっちのお前に愛想良く接してくれたのは誰だよおい
アレはさすがに見ていて胸糞が…じゃなくて、気分が悪くなったから一回しか見てない
とても私情友情愛情後のイベントとは思えんもんな
逆に言えばあれさえあれば大満足という事ですがね
愚痴スレでやれ、ここは攻略スレだ
2週目への引き継ぎで、アクセサリのみ特性は引き継がれないって見たんだけど本当?
嘘もしくは勘違い
価格アップ系とかそもそもアクセサリにつけることができない特性があるので
そういうのはアクセサリ経由で引き継げないねってのを早とちりしたんじゃね
>>773の言い方だとアクセサリについてた特性は引継ぎプレイをしたら
アクセサリ本体は残るが特性は全部消えるってことだよな?
ガストがコーエーの完全子会社か
錬金術の咆哮
子会社だ、まだガスト色は残ると信じたい…
コーエーは鋼鉄の咆哮シリーズを出せよ
錬金無双か…
22億で完全子会社って安いなぁ・・・
ガストちゃんそんなもんなのか。
>>779 ガストってPS2のときあまり大当たりしなかったじゃない
オーナーも単独でケツ持つ事にリスクを感じてて
高く身売りして大きな資本のバックボーンが欲しかったのかも
現時点で調子いいとは言え、非上場企業かつアトリエとアルトネリコ以外目立たないメーカーだからな
売るならアルトネリコ繋がりでバンナムとおもってたが…
攻略スレに子会社化がどうこう書き込むなよ、スレチ
バンナムに吸収されなかったのが不幸中の幸いだわ
一瞬総合スレ開いたのかと思ったじゃねーかよw
他のPS3ゲームもだが
総合スレは臭すぎて近寄らないようにしてるのに
しばらく悩んだぞ
しかし、いつまでたってもコンテナの操作や調合の検索がアレな
ガストちゃんだから正直うれしんだけど。
ポリゴンモデルもコーエーテクモは国内最強レベルだろうしいい結果を期待したい
万南無はねーな。クソゲーマイスターになりそう
もしもしゲーとかマジ縁切るわ
おれが30億持ってればガスト社員引き抜いて版権も取り返してメルと契約すればもしもしゲー化阻止できるかしら?
トトリ無双来るか
主要キャラは全部DLCな
もじもじゲーに見えて、トトリが我慢してる姿を想像してしまった
スキルの威力って攻略本でしかわからないのか?
通常の攻撃もキャラ毎に違うとか
スキルはもちろん通常攻撃の威力&攻撃後に加算されるWTの値も違う
DLCキャラに関しては攻略本にすらのってないので謎
DLCキャラのデータは来週出る設定資料集に期待したいけど無理だろうな
そ、そんな・・
DLCキャラは完全に謎スペックとかシークレット過ぎだろ
コスト調整して最強装備を作る手順は大体わかったのですが、
まず一週目には見ておきたい温泉イベント、
調べるとエアトシャッター撃破後のヴェルス山で〜とかあって
誰もロヴアウトしたかったとはいえワイバーンでさえ結構ギリギリで倒したレベルなので
残り1年と半年くらいでなんとか出来るか不安なのですが・・・
「おんなぶろ」発生日時は最低ゲーム終了期限の直前でもいいのでしょうか?
2週目とか制約なさそうだから
イベント見るだけなら余裕じゃないの?
健康ランド設立なら相当厳しいと思うけど
>>793 2周目の為に装備作るならイベントは諦めろ
>>793 本当の直前だと、準備を整えた後にペーターに話しかけてもアウトになる。
何日だったかは記憶にないが。
イベント自身で1週間以上経過するはず
温泉EDまで行こうとすると更に納品アイテムに3ヶ月近く+施設建設だからかなりの日数がいるし
>>794-797 レスありがとうございます。
今回は準備の週としてイベントはまず諦め、EDも城エンド含め他ので良いこととし、
2週目以降に色々と始めたいと思います。
DLCでファナやルーフェス、最強PTはどの組み合わせかとかも気になりますが
まずはメルル、ミミ、トトリorロロナでクリアしてみたいので頑張ります。
ああ、でもそうすると他の人数分の装備の数に考えなきゃいけないのか・・・
>798
前準備がっつり終わらせてれば4年目以降の時限制イベント以外は総て3年以内に終わるから安心汁
パイプの下準備とか総て終わらせても3年目後半暇になる
開拓は靴を戦闘は武器さえちゃんと作ってれば
回廊やマキナまではアクセ防具は余り考えなくて良い
ケイナみたいに必殺技主体のキャラって武器の特性は何つけるのがいいのかな?
必殺技は七色の力等の属性の追加ダメージなさそうだし
wikiで検索するとスキル威力+系も効果ないみたいだし
単純に攻撃力や速度が増える特性を集めるのが効果的なんだろうか
>>800 スキル強化で補助スキルの性能あげるとか聞いた
攻撃特価にしたところでテンプレ武器攻撃3回のが威力高いし
必殺主体ならロロナで作り込んだ力を奪うメテオール使った方が圧倒的に強い
錬金術士はアイテムでゲージ溜めやすいし
3年目6月16日にフアナ、ミミで川霧の林に開拓で行き戦闘に入ろうとすると100%フリーズします。
ディスクを見ても今日開けたばかりで傷もないしDLCのダウンロードもしなおしてみましたがダメでした。
どなたか原因心当たりあるからおりませんか?
公式にメールした方がいいと思う
>>801 ありがとう。
補助スキルも特性で効果あるならテンプレ武器でよさげだね
いろいろ試してみると威力あげるだけなら神秘のアンク使わせるだけで十分だった
>>803 とりあえずメール送ってみたわ
別の場所でもフリーズしてなかったしこんなん直しようあんのかな・・・ほんと萎える
>>802 DLCの再DLだけじゃなくて、ゲームデータの再インストールはした?
久しぶりにメルルやって、どうせ一方的にぼこれるんだからクイック必要ないし王家の風格いらないなあといまさら気付いた
アンク使えば連続行動できるし、アンクを使っても連続で動けないスケさんとジーノには速度ブーストつけたほうがいいのかな
クリティカル率が上がるから普通に欲しい特性ではある
特性厳選するとインフレゲーになるのは言うまでもないが
全力でぎりぎりの戦いを楽しめたのはやはり一周目だ
そういえば王家ってクリティカル率あがるんだっけ?
だいぶ前に検証してたけどあれは結論出たの?
アンク縛りでやればなかなか熱い勝負ができるのではないだろうか
>>809 スレとwiki見ないのが一番純粋に楽しめるのかもな
1週目でスレもwikiも見ずにやって女神相手に四苦八苦して勝った時は感動はやばかった
完全手探りの状態が一番楽しめるな
コスボが爆弾にだけつけばバランスよくなるかな
アンクの性能がやばいし
一周目のワイバーン戦は燃えたなあ。当然スケさんを仲間に加えたが全滅。
もう少し強くなってから再チャレンジしたら、メルルが「今度こそ!」みたいなこと言っていた気がする。
>>813 何人目の女神?自分は1周目では2人目までしか倒せなかった。
武器に七色がつけられなかったから火力不足で3人目に力負けした。
>>815 3人目まで行ったかな
装備とかはそこまで作りこんでなかったな、武器そこそこ作ってあったくらい
ベルとか鍋とかの持続系使いつつトトリにエリキシル剤使いまくってもらって辛勝だったな
4人目は無理wwwって思って2週目以降にした
初見ワイバーンは登場シーンとかかっけー!って思ったなぁ
>>816 自分もあのワイバーン見て「これは買いだ」と判断した
だが、ワイバーンはストーリーとしてなんにも絡まない倒すだけの敵だった
エアト以外はどのボスもそんな感じで・・・
でもゲームとして面白かったから自分は後悔してない
>>816 レスサンクス。安全策をとるとトトリを加えての持久戦になるよね。
エリキシル剤とかの仲間全体に効くアイテム連発すれば必殺技ゲージもすぐ貯まって、ちむコールエンドもできるし。
すみません、wikiを見てその通りにやったのに実現しないので質問させてください。
他のEDフラグを立てずに、ちゃんとジオとユヴェルの麓でのイベント(満足なおじさま)も発生させ、
ジオをPTに入れた状態でエアトシャッターを撃破したにも関わらず、
EDが「豊かな国」になってしまいます。
なぜ、「錬金術師!」にならないのかさっぱりわかりません…
何を見落としているのでしょうか?
>>819 アトリエに帰ると起きる火山噴火のイベントの時にジオがいないんじゃない?そうしないと真エアトにならない。
火山噴火イベントをジオがいない時に起こしてしまって、その後ジオを同伴させてエアトに挑んで勝っても真エアトじゃないから
ジオが「はて、こんなものだったろうか…」と言う。俺はその失敗をやった。
攻略本中心でwikiは補足的に見てたけど攻略本とwikiでエンディング名が違うんだね
あっちだと「トゥルーエンド」になってるから両方見直すまで気づかなかったよ
2週目以降じゃないと見られないイベントは攻略本だと「2週目限定」と書いてるから
3週目以降になると見られないのか?と悩んだなぁ・・・w
本スレとマルチで質問するんじゃねえよゴミが
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 04:07:12.53 ID:+j6F1Oou0
すみません、wikiの攻略を見ても解決しなかったので質問させて下さい。
二週目のプレイでちゃんとジオをPTに入れ、
ユヴェルの麓でのイベントを発生させ(満足なおじさま)のメメモを入手し、
その後、ヴェルス山でジオをPTに入れた状態で撃破したにも関わらず、
なぜかEDが「錬金術師!」にならず、「豊かな国」になったしまいます。
何を見落としているかさっぱりわかりません…
また、同時に「過去を越えて」のトロフィーも取得できません。
何が不味いのでしょうか?
wikiの神速帯のレシピみただけでゲンナリしちゃう
テンプレ特性詰め込んだのを1つ作るだけなら大変だが一気に何個も作れば大分簡単だけどな
まぁそもそも今更神速作るってのはオススメしないがな
データわけなんてして全トロフィーコンプしちゃうと飽きるのが早くなりすぎるからな
神速自在帯は材料全部自前で作ると日数やたらかかるしな・・・
大地の留め金だけで最低11日以上かかるし
装備作るデータと攻略するデータで作ったらいい
二週目なら奈落も楽だろ
test
hosyu
DLC出てたのか再開しようかな
DLCとかいつの話だよ・・・
公式ページのDLCの広告ムービーを見たんじゃないのか
一周目で2人分の最強武器しか作ってない段階で終わっちゃったんだが
一年前からやり直して開拓アイテムとかも作るべきかな?
また最強武器を一から作る程の見返りがあるのかどうか教えてくださいm(_ _)m
分解してインゴットをパメラ屋登録すれば同じ特性で作れる、つっても結構金かかるけどな
どうせ最初からなら引き継いだほうが楽
>>833 おおこんな早いレスありがとう!
5年目入りたてのデータがあるから(最強武器の準備すらしてない)そこからやり直して開拓アイテムを作る価値ってある?
引継ぎにおいてそこまで開拓アイテムが重要じゃないなら武器を作り直すのもめんどいしそのまま進もうか悩んでる^^;
むしろ開拓アイテムのほうが貢献度は高いな。
靴バッグは日数貢献が高く
手袋女神像は金銭貢献が高い
ちょっと行き詰まったので質問します。
今、アクセのテンプレ付けるのをやってるんですが、コストレベル特性を組み合わせて最高コストボーナスの120得られるってあったので試してるのですが。
どうしても85(コスト極大+コスト拡張+コストレベル2)しか付きません。明らかに張り方が間違ってると思うんですが、(極大、拡張、+2)と(+3、+1)×2を同じ素材に張るってどういうことなんでしょう?
具体的には今、金塊を作っていて万能ろ過剤3つにそんな張り方してます。
長文で申し訳無いです。出来ればコスト120がつく具体例を上げて頂けると助かります。
838 :
837:2012/01/15(日) 07:35:54.98 ID:bLpg/DYq
申し訳ない、自己解決しました。
同じ素材ってそういうことか…。
>>838 どう勘違いしたか、書いてもらえれば
同じ間違いをする人間が減ると思うぞ
万能ろ過剤3つにとあるし、同じ種類の素材に入れればいいと思ったんじゃね
金塊の調合時にコスト120つくとおもったら
素材につけなきゃいけなかったってオチっぽいな
極大・拡張・+2のセットを確保しておくの面倒だったから、コスト100を2つと+2を2つで120作ってたな
素材1枠増えるのが難点だけど、コスト100で何かはパメラ屋登録してるから、考えず流用出来るのがメリットかな
2週目。繊維防御HPMPLPで防具作っちゃったんだが
早まったか…?
いいんじゃないの?
オレは繊維防壁2種軽量化でHP、MPはキャラによって分ける
LPは削られるとマズイってだけで増やす意義は見出せんけれど
次週引継ぎ分としてはLP増やしてると楽ってのはあるんじゃね?
武器防具なら欲しい特性付きの布用意すれば分解で作り直せるんだし
>>844-845 ありがとう
周回しながら不満点もでるだろうから
徐々に改善することにするよ
にしても武器の構成考えてたら
もう朝か…
武器の構成なんてそんな悩むか?
せいぜいテンプレ特性の一部入れ替える程度だろ
>>847 846だが素人的にはそのテンプレ通りに
作るのも一苦労でね…
素材とレシピと特性と書き出して
方針決めて試して失敗してロードして…
なんか雑魚ですまん(´・_・`)
武器は特性の精霊の力を作るのが面倒だった記憶があるな。
特性レベル30だから無限回廊で出てくるはずだが、出てくるまで粘るのはかったるいから地道に作った。
武器に限らず特性の組み合わせを考えてる間が一番楽しい
質問させてください。
wikiで精霊神の力、時空の精霊の力etcはすべて重複するとありますが、
それだと効果がカブるからその中のどれか一つをつけるということでしょうか?
それともどれもいっしょくたに一つの武器につけた方がいいという意味でしょうか?
セーブロードが容易に出来るから試してみれば直ぐに解るが
加算されて効果を発揮する
だからぶち込めるだけぶち込めばいい
ありがとうです!
まだ精霊の中和剤を作成してる段階です><
中和剤その1精霊神の力
中和剤その2時空の精霊の力
・
・
中和剤その5コスト用
という風に作って、中和剤12345を晴天の炎にまとめて入れる
で、合ってますか??
2週目なのに調合が理解できてない・・・
コスト的に厳しそうだからそれぞれの晴天を作るほうがいいよ
んで作りたいインゴット2つにそれぞれの特性を纏める
武器にする時のコストは考えなくていいから
兎に角欲しい特性が入ったインゴットを2つ作ればいい
なるほどです!!
丁寧にありがとうでした^^
がんばります!!
お金の無駄だが欲しい能力をつけたインゴットを武器にして、分解→そのインゴット+他の欲しい能力をつけたインゴットと繰り返すとそのうち理想の武器
こんな事するならコスト勉強した方がいいけどね。
アクセには必須だし
>>856 おっしゃる通り
せめてレーゲンティウムに特性2つ、3つに
分けるくらいの練習は必要かもね。
ただ
>>853見るとコスト枠用の中和剤は
準備してるっぽい…のか?
早晩またいらっしゃる気がする
>856-857
そん時にまた進言したげればいいさね
>>857 うん。全部同意出来るw
少し不安な点も
>>858 そうね。自分がハマったから、つい教えたい+語りたい欲が出ちまったw
ジオの交友値が足りないから休む→21日→酒場クエスト→ロード
この手順でやってるんだがジオのフレンドクエってランダム?なかなか出ないんだよな・・・。
上げたいキャラ以外の依頼を受けておいて達成しない
そうすると新しい依頼は目当てのキャラしか出ないってのがあった気がす
1回目は何か条件があった気がするけど2回目以降の依頼クエはランダムじゃないかな
ジオの1回目はイベントがあるな、そもそもフレクエ自体そのイベ後じゃないと出ないが
しかし依頼受けっぱなしにしてもそのキャラの新しい依頼が発生しないだけでその分依頼が減ってる気がする・・・
ところでみんな何週くらいした?
依頼をこなしたキャラは次の依頼をお休みするそうな
>>864 7周くらいしたかな。全EDを見るのが目標でプレイしていたけど、EDの分岐点前にデータを作り分けるのを忘れたりしたから無駄に何周もした。
ロロナさんはもうちょっと右に
座ると良いと思うの
5回くらいまでは間違っても
癒されてたのに数十回レベルになると
だんだんムカついてきた
さて調合するかと思ってるのに
不意打ちでメールールちゃん!って呼ばれると心臓に悪い
また質問お願いします><
時空の精の力つけた中和剤作ってるんですが、
精霊特攻とスロウ付与lv1かけても特性候補に時空が出ません。
中和剤にはつかないのでしょうか?
間違いに気づきました。
精霊特攻ではなく、精霊の力ですね^^;
出る
精霊神の力と勘違いしてるとかは?
因みに今起動してみて自分は精霊神の力と掛け合わせようとして
出ない間違いをした
て、レスの文面の間違いじゃなくて
実際そのように操作してたって事か…
>>869 時空とか精霊神とかは中和剤に溶かすと
コスト厳しくならんかね?
中和剤(精霊の力)と中和剤(スロウLv1)を
使って、晴天の炎(時空)にした方が楽な気がする
最強アクセ全員分(DLC含む)作ったら実績データー詰んだ
ゲームとかやろうかっていうサイトを見て進めてたけど結構時間掛かるんだよな・・・
開拓の一つ「先手必勝」って、どうやったら条件満たせるんですか?
>>875 □ボタンでメルルが杖振るから
採取地で敵と接触する時に殴る
精霊の力の中和剤作りたいんですが、
紅と蒼の力、碧と金色の力がついた素材は
栄養剤でアップしたら回廊で拾えますか??
解決しました。
精霊の力がついた素材拾えました・・・
>>878 たぶん精霊神やら時空やらだとおもうんだけど…
素材(炎ダメ追加)+素材(氷ダメ追加)=中和剤(紅と蒼)
素材(土ダメ追加)+素材(雷ダメ追加)=中和剤(翠と金)
このふたつを使って、晴天の炎(精霊の力)をつくる
晴天の炎(スロウLv1)、晴天の炎(精霊特攻)も作って、
これらを(燃料)カテゴリに使って小さな太陽にする
解決ずみっぽいけど、もし素材がなかったらこうする。蛇足だね…
ありがとうです!
メルルにはマスタースキルいらないと見ましたが、
メルルの武器には何つけるのがおススメですか??
メルルは打撃をすることが少ないから、攻撃力以外のパラメータを上げることを考えたら良いかも知れない。
パラメータアップだけで挙げてみると…
時空の精の力:全パラメータ10アップ
雷鳴の力:素早さが15上昇
軽量化された:素早さが10上昇
吹雪の力:HPが50上昇
土霊の力:防御力15上昇
このあたりがパッと思いつくけど、後は何だろう。
確実にクリティカルして欲しいから
飛竜の力つけてる
なるほど
クリ特化は良さそうだね
w王家でクリティカルは十分じゃん
>>885 王家の風格があれば手数が増えるから、クリティカル率アップの特性は無くても十分ってことですか?
つか、
>>882で偉そうなこと言っておきながら、今メルルの武器確認したら新世界の杖はともかく特性が
七色、スロウLv1、ダメージ還元Lv2、炎の力、攻撃力+5で品質62とか糞過ぎだった。orz
もう一周して作り直そう…
>>886 >>885については良く解らないけど、クリUP系はあんまり要らないかも。課題クリアしてく内にクリUPも自然とついて来るし。五枠の内の一枠を使うのはちょっともったいないかも。
とりあえず七色、時空の精、精霊神はいれて残りに何を入れるかですね、メルルならマスタースキルは要らないのでパワーヒッターや精霊、吹雪、雷鳴辺りを入れて見てはいかがですか?
行動日数短縮の対策としてメルルの素早さをわざと下げておきたいのであれば、雷鳴を外してもいいかもです(アクセサリーでの調節が一番効果的ですが…。)
王家の風格でクリティカル率あがるっていうバグ(or謎仕様)がある
検証結果は過去スレ参照、バグ利用嫌だとか俺はそんな都市伝説信じないぜって人はスルーで
w王家初めて知った…
飛竜外して武器もアクセも作り直しだ。また楽しくなってきたぜ
王家の風格ですね!
武器とアクセサリー両方に入れたいと思います^^
同じ人かわかんないけど毎回ありがとうです!!
>>887 >>888 情報どもです。
確かに王家の風格付きアクセを装備している時と、していない時を調べたらクリティカル率が違ったので当たりっぽいですね。
王家はアクセにしか付かんぞ。
王家といえばエコ王家なんていうバグ(orナゾ仕様)もあるから
バグ利用嫌だとか俺はそんな都市伝説信じないぜって人以外は使ってみるのも面白い。
鉄板といわれる黒指輪の利用価値が上がることでしょう
エンゼルチャーム作るのサボって
一気に昼夜作ろうと思って塔の悪魔に瞬殺なう
諦めてエンゼルチャーム作るか
アイテムの方がんばるか…
>>892 エコ王家?
王家の風格をつけるとエコスキルも付くってことでしょうか?
特性が
エコスキル
王家の風格
…
の順で並んでるときにアクセサリの属性耐性値が激増するという嬉しいバグ
マキナでは属性攻撃も強いからあって損はない
一気に一番強いアクセ作ろうとしても無理があるから最初はエンゼルチャーム&神速自在帯を
作ってそっから上位のアクセに移行した方がいい
チャームは作るのめんどくさい。コスト的にパイプ要ることが多いし。
最終的に使う気がないならいいけど、それなら
クナーデやバンダナ、目覚ましで十分。
神速は黒指輪あっても速度重視の最終装備にするときに使うことがあるから
きっちり作るのを推奨。まあコストに困ることはないけど日数はかかる
なるほど。
では神速自在帯を作ることにします!
今4年目の2月で武器がやっとジオ分のみ完成したのだけど
(レーゲン登録済み)
次週は3人最強装備でいきたいんですが間に合うでしょうか^^;
アクセ、防具はカスです。
武器防具はお金さえあれば特性を乗せるのも複製するのも作り直しするのも簡単だよ、
一人分作った後にパメってもよし、素材を3個作って残りを何も特性を乗せてないのと合わせてもよし
>>896 >>893だけど、やっぱりそうだよなぁ
結局エンゼルチャーム作らずアイテムで特攻して
錬金術師3人でフラムと雪だるまを延々1時間投げる羽目になった
>>898 武器は3人と言わず全員分余裕。金で解決できるし。
防具も武器と手順変わらないから1年あれば間に合うんじゃね?
んで、君が俺が想像してる「いつもの君」だとしたら
装飾品でもうひと山ありそうだ…
>>900 全員分!!
自分にできるだろうか・・・
装飾品は、
エコスキル
王家の風格
妖精の祝福
全能の力
スピードスター
をつけるつもりですが、妖精と王家以外は中和剤が前の段階で
どのように継承するか困ってます^^;
ちなみに装飾品は二つ装備できるでしょ?
どういう風に分けて入れてますか??
2週目に備えて神速とエンゼルチャーム作って
指輪用に神速から祝福コインに特性写して計画的にやってたのに
白と黒の指輪の効果が深淵の魂の品質で左右される事をすっかり忘れて
黄昏の乙女倒しちゃったわ・・・
>>901 二つのアクセに同じ特性入れてもちゃんと二つ分反映されるから分けるとか考えなくていいよ
(例:エコスキル2個で消費-80%、全能の力2個で全能力+20)
全能2個は+30だったわ
>>903 お返事お待ちしておりました!!
了解です^^
頑張りまっす!!
>>901 50レス前から予想されてたけどやっぱりか(笑)
神速自在帯だとすると中和剤から特性継承するのに
> 晴天の炎 -> 干し草 -> 生きているナワ -> 魔除けネット
http://wikiwiki.jp/meruru/?%B9%B6%CE%AC%A5%E1%A5%E2#v19fd176 これだけ手順かかるから、例えば「全能の力」を合成するなら
素材(全能力+2)+素材(全能力+4)=中和剤(全能力強化)
素材(全能力+4)+素材(全能力+6)=中和剤(全能力+10)
中和剤(全能力強化)+中和剤(全能力+10)+その他素材
=晴天の炎(全能の力)
のように、中和剤に全部で溶かそうとしないで
段階的に合成していけば楽。コスト枠は適宜補う。
あんまり前(干し草あたり)で特性まとめようとすると
コスト的に詰むので、1〜2個くらい特性入れた魔除けネットを
いっぱい作るイメージで。
その構成だと全部で205コスト枠稼がないといけないから
気をつけてくれ
おはようです。
やっぱりつまづいてます。
神速自在帯を作成しようとおもってるのですが、
1.王家の風格とスピードスターの大地の留め金
2.全能の力と妖精の祝福の大地の留め金
3・エコスキルの大地の留め金
と分けて特性つけようと思ったのですが、
大地の留め金に王家の風格とスピードスターとコスト効率強化
つけただけでコスト切れです。
魔よけネットにコスト系詰め込んだらいけますか??
神速自在帯3つ欲しい・・・
>>906 レスがあった^^;
しかも読まれてる・・・
コストには源泉パイプが必要なのですね!
しかし調合の欄に載ってないのです。
なぜだろう。
錬金レベル47だけどなあ。
開拓かしら。
ちょっと開拓進めてきます。
源泉パイプはいらないだろ。
特性詰め込んだ大地の留め具があるなら
コスト+120の魔除けネット作ればいいのでは
>>909 魔よけネット完成しました!
ありがとうです!!
完成じゃなかった・・・
コスト+1が抜けてた。
コスト詰め合わせタール液作ろうとしてるんですが、
中和剤@コスト枠極大、コスト効率強化、コスト+3
中和剤Aコスト枠極大、コスト効率強化、コスト+3、コスト+1
中和剤Bコスト+1
中和剤Cコスト+2
中和剤Dコスト+3
を上手く使って圧縮木材からタール液になりませんかね;
不可能?
>>911 先人の犯してきた失敗をことごとく
踏襲していくんだなあ…
過去ログ読めってのも不親切か…
コスト+120のタール液は作れるけど
この場合は無駄
中和剤2から継承して
・生きているナワ(枠極大+効率強化+コスト3+コスト1)
を2つ作る
同じく中和剤4から継承して
・生きているナワ(コスト2)
を2つ作る
この4つを全部使って魔除けネットを作ってみ?
最近始めた人なら神速自在帯なんて苦労してつくる価値ないだろうに。
コスト+100ですべてのテンプレ特性組み込める黒の腕輪作るほうが遥かに楽
材料があるならな
その周回で最後っていうならともかく、深淵の魂集め損ねたなら素直に次周に回したほうが楽だろ
それまでは簡単に作れて簡単に壊せるグナーデリングで十分
神速自在帯作った後に(次の周回で)黒の腕輪に引き継ぐんだとしたらただの時間の無駄
って書いてて思ったけど神速自在帯と黒の腕輪両方使うつもりなら別に問題ないか
どうだろ
コイン経由で継承できるからコスト詰め込む練習
含めて俺は神速作ってもいいと思うけど…
もちろんこの人みたいに依存しまくりだと
自分で出来るようになってない気もするが
改めて初心者視点でwiki見直すとテンプレ装備が
載ってるわりにその過程があっさりしてて
出来ないひとはスレに聞くしかないんだね
こんにちわ。
どうも、申し訳ないです><
なんか何したらいいか頭パニックです。
神速??黒の腕輪??
月曜誕生日なのでお許しください。
過去ログっていうのをなんか見れなくて現存してるのしか
見れないのです。
この後は全部のエンディング見たいので
もう2週くらいはするかも。
ちょっと頭冷やして冷静に考えたいと思います><
>>917 とりあえず予定通り作ればいいよ
最強じゃなくてもそのステップにはなるから
お前をかばうつもりは毛頭ないけど
スレやwikiで情報仕入れて最適解だけを求めて
ゲーム楽しもうってプレイスタイルもあるんだよなぁ
DLC以降最適解っぽいのも変わってきて、
発売から半年以上経ってスレに残ってるのが
上級者だけだから意見はいろいろでてくる
雑多な情報から自分で判断してみろよ
取り返しつかないわけじゃないんだから
武器と防具さえちゃんと整えればアクセは適当でいいくらいだよ
二週目からは余裕が出来るし調合のコツもわかってくる
そもそも本当の初心者なら
マキナで瞬殺されて指輪のレシピ取れないだろうし…
ジオどうのこうの言ってるから二週目だろうし上巻は貰えちゃうからなあ
>>919 こんな上司がいい・・・。
>>920 適当でだいじょぶですかね。
マキナは出てるんですけどまだ入ったことなくて^^;
ここで強くて大変っていうのを見てビビってるんですね。
1週目を何の情報もなくクリアして、
2週目に装備しか引き継げなくてちょっと凹みました^^;
そうだ、ここ見てDLCってなんだろうって調べて
パソコンのケーブルをPS3に繋いでパメラとフアナを購入しました。
もっとちゃんと読んでからルーフェス買えばよかった・・・。
白と黒の指輪はマキナに入る前に取れるから作るの簡単なんだけどな
マキナ入らずに黒と炎作ったら他がぬるくなった
上でいろいろ質問してる人もそうだと思うけど
wikiとかで見て最初からテンプレ特性を全部詰め込むとそりゃぬるくなるわな
いや王家すらついてない結構適当な代物で速度系がいくつかついてる程度
これでも真エアトやらGやらは動く前に終わった
さっき3人ともアクセ外してアイテム無しのつもりで真エアトと闘ってみたんだが、武器や防具を作り込むだけじゃ厳しいな。
エアトが「HP回復→爆焔嵐→基本行動1回」のコンボを使うようになると力負けする雰囲気だった。
仕方なくアイテム縛りをやめて作り込んだレヘルンのポテンシャライズで爆殺した。
アクセ付ければ攻撃力プラスのアンクと瞬閃四連発で終わるんだが。
928 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/01/29(日) 21:38:10.11 ID:oo0aQW8y
こんばんわです。
なんやかんやで妥協した結果、中途半端になってしましました。
武器→完成
防具→完成
神速自在帯→エコ、王家、スピードスター、妖精の祝福、出来が良い
エンゼルチャーム→エコ、王家、全能の力、スピードスター、高品質
ちなみに一個だけ作った白と黒の指輪は
王家、エコ、全能の力、スピードスター、超クオリティです。
アクセ作る前はマキナのボスに全く歯が立たなかったので
次週どれだけ粘れるか楽しみです。
5年目の3月なんで、あとはお金が許す限り
作れるだけ武器作ります^^
3週目に向けて、何か気をつけた方がいいこととかあれば
教えてくださいな。
帯に全能の力、チャームに妖精の力を付けようとした努力が伺えるけど、
両方とも最終段階でコスト+120の付いたを素材を混ぜないと微妙にコストが足りなくなる。
更にチャームの方で神の奇跡たる行いと必要コストの205を達成するには、(インゴット)に源泉パイプの使用が必須。
むしろそれだけの装備があるなら、今からでもゴリ押しでマキナいけると思うがw
装備さえ整ってればアイテム縛りやってもマシーナにターン回らんよ
念のため活きがいいエリキシルでも作ってライアスで押し戻しまくればまず勝てるだろ
3週目やるなら空飛ぶ絨毯に極大/効率強化/超クオリティ/コスト+3/コスト+1
入れといて王国の旗で壊して中和剤にするとすごく便利
>>929 マキナでうさぎ狩りして大金を稼ぎ武器を作りまくりたいけど、5年目3月では時間的に厳しいかな。
コストとかクオリティ系はグナーデリングやみえないクロークなどの
アクセサリに入れて引き継いだほうがいいかも。
空飛ぶじゅうたんは特性強化とか攻撃・回復アイテム用の特性入れて引き継いだ方が
次の周回も楽になる
>>930 ロード前提で行ってみましたが
マキナのボスだと思ってたのは1MAP目の帽子の人でした^^;
メルルリスとかまで行けました!
>>931 絨毯にコストだけ詰めれました^^
>>932 無理でした・・・
>>933 ちょっと見るの遅かった><
次週ボチボチやります^^
エンディングまたてんやわんやだったので
次は分岐上手にやりたいと思います!!
ほんとにみなさんありがとうでした!
ちょくちょく覗きに来させてもらいます^^
>>929 特製吟味したアクセつくるのに、1個だけって逆に効率悪いよ。
3個以上同時に作る位が楽。同時に幾つ作ってもコスト用材料は一つで済むし
>>912で答え示されてるのに妥協って…
また周回してもここで教えて君だろな
強力な攻撃・回復アイテム用の特性(コスボ、特性Lv2、Lv1、ランクスペシャルなど)を次周に引き継ぐためには
以下4つの装備可能開拓アイテムに分けて次周に回し、
祝福のコイン、魅惑の女神像→祝砲の調合失敗で壊れたアイテムを作成→中和剤に特性を溶かす
空飛ぶじゅうたん、運命の札→王国の旗の調合失敗で壊れたアイテムを作成→中和剤に特性を溶かす
といった感じでやればいいのかな。
品質系やコスト系の特性と違って、引き継いでも終盤まで利用価値がないから
4つも開拓装備を犠牲にする価値があるかどうか。
作るのがめんどいコストボーナスとランクスペシャルだけで十分だと思う
武器調えてたら終盤までそれらは必要ない
序盤で必要なのは品質と手間軽減の使用回数だから
オレはコスト系てけとーと豊穣の恵みをじゅうたんに突っ込んでる
>>939 全面同意
なぜか豊穣より超クオ推す人が多くて意味不明だった。
2周目以降に高品質な布系、インゴット系なんかほぼいらねっての。
あともっとも簡単な液体であるハチミツに
コスト系4種+超クオだとコスト不足なのが痛い
941 :
937:2012/02/03(金) 13:39:58.22 ID:/t3rY9WU
>>938 >>939 やっぱりそうなるよね。
装備が整う2周目以降だと強力がアイテムが必要になる頃には、終盤になるので無限回廊が出ているから特性もすぐに集められるし。
あと、コスト系4種に高品質系付ける場合は、自分も豊穣の恵みの方が良いと思う。超クオとのコスト5の差は大きいし。
>>935 すみません、材料が足りなくて><。
>>936 テンパってしまってしまいました。
私要領わるいってよく言われます・・・
基本的にダメな人です。
>>942 ここはきみの日記帳じゃない
俺らはきみの保護者でもない
きみって人間は質問に答えてもらっても
都合悪くなったら無視する奴なんだし
それを辛抱強く育てる義理などない
次からトリップつけてくれないか?
>>943 気分を悪くさせてしまったようでごめんなさい。
トリップが何かわからないのですが、
迷惑をかけないようにもう書き込みはしませんので
覗きに来させてもらってもいいですか?
>>944 特定されやすい文体は避けるべし。同じ人が何度も書き込むと必ずアンチが出てくるのはお約束。
攻略する事も少ないし、俺自身エコ王家とか知らなかった事もあったし有意義だったと思うの。
教えるのも語るのも楽しいのぜ
>>944 話題を提供してくれるのは何も問題ありません。
ですが、Wikiを参照して、どこが判らないかを確定させてからの方が建設的と思われます。
ところで次スレどうすんの?
アーランド統合は萌豚ばかりで嫌なんだが
次があるほど話題もないという
いらねえよっつってもどうせ誰かが勝手に立てんだろうからほっときゃいい
あったらボクちゃんの庭になるだけだが
立てるならテンプレはしっかり貼ってほしいな
終わったコンテンツ
wikiで事足りるがな
別に立ててもいいとは思うがトトリの時は過疎ってdat落ちなんて終わり方だったし
終わらせるならこのあたりが潮時だとも思う
新しいDLCはもう出ないだろうし、粗方Wikiに抽出されて役目は粗終えたって事か・・・
自分のようなぬるゲーマーでもトロフィー集められたし、もう十分Wikiは充実したと思う
アーランドの錬金術師の攻略統合って形でならあってもいい
引き継ぎなしの場合、合成・固有特性を除いた特性を最初に揃えられるのは
水晶の精霊ドロップのウィスプストーンになるんだろうか
王国の旗、栄養剤使って拾える綿花、品質重視でほむの作った染料で全部上位主効果で毛玉が作れるから
王国ランクWの連金Lv25↑程度の進行度合いで色々出来るようになるっぽい気がするんだが
Wで足踏みするよりは最速でランクY目指す方が手堅いとは思うがどうだろうね
15インチの液晶にコンポジット接続でやろうとしたらwikiに有るとおり文字見えなさすぎワロタ・・・になってしまいまして
HDMI接続できるくらいのモニターなら問題なくプレイできますか?
22〜24インチくらいのモニターを予定してます
自分のPCのモニタが23インチなのでHDMI接続ででメルルを試したところ、画数の多い難しい漢字も読めた。
ただ、少しにじんでイラッと来る。PCからの出力はくっきり出るのだからPS3との相性かな?2万くらいの安物モニタなので。
いずれにせよ22〜24インチなら大きさはOKだと思うので、一応店員にPS3との相性を確認した方が良いと思う。
>>954の件だけど考えるだけ無駄だった
多分毛玉の特性+(+)はバグか知らんが効果出てないと思われる
>958
その結論に至った理由は?
何度検証したの?
ただでさえ確率が絡むし、ケイナやフアナさん、あと一応エスティのスキルとの兼ね合いもあれば
品質+との間に優先があるかもしれないし、ドロップ全種にかかると言う保証もない
そもそも攻略本の敵データが正しいと言えるのかも分からん
はっきり言って十分な検証とは言えないけど
ドロップ品を攻略本で逐一精査しながら進めてみればまず間違いなく同じ結論に至ると思う
調べたい人はレプティリアンドロップの野生の肉が特性Lv3で固定っぽいからそれでやると良いかもね
一応品質補正を外した物も作ってみたが効果が確認できなかったのでそこで検証は打ち切った
>>958 俺もそれは思った。1週目最速攻略してるときにウィスプストーンから
コストレベル3(コスト値10)〜でコスボまでとろうと思ったが
特性+の装備してもしなくてもコスト値8までの特性しか出なかった。
攻略本持ってないから特性Lv3とやらがどの特性を指すかは分からんけど
ウィスプストーンでは経験上効果はない
>>961 引き継ぎなしでを考えると、水晶の精霊のドロップはやっぱり際立ってるよね
まじない人形で効果出ないじゃねーか畜生め!は誰もが通る道かと思ってた
特性Lvはそのまんまコスト値と同じ値。なので確認作業自体は本なしでも誰でも出来るかな
デフォルトの入手順ソートを眺めてると案外過去の行動を遡れることに今さら気づいた
+が5%増加、++が10%増加で小数点以下切捨てとかそんなオチはありそうな気はする
いや、これでも10と11くらいしか差異がつかないからやっぱり無意味に近いんだけど
>>962 そんなに気になる事だったのか…
速攻最重視で日程余裕を作る2周目プレイだったから判らない話題だった
965 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/02/19(日) 13:16:27.83 ID:6r1htA03
あ
パッチ後。
チャームの特性を引き継いで聖魔か白黒作りたいんだけどどうすればいい?
ダイスコイン
実家に放置したままだった限定版開けたらケースすんごいヒビ割れてる…
これってあきらかにペーパーウェイトのせいだよね。 酷い仕様だ
>>968 1.攻略スレに書き込むべきゲーム内容とは無関係
2.販促のおまけをいままで開封しないとは…
ゲーム自体してなかったのか?
ケースwにwヒビwww
金塊の品質onz
いらんものこまめに売ってたから低品質が作れん
アトリエの傍にあるうにでも拾っておきなさい
おおありがたい
どうやったらエコ王家が作れるんだ……?
王家が上に来るんだが……
>>974 コンテナの中の順番(ソート不可、コンテナへ投入順)が決定しているとWikiにありました。
コンテナから出し入れするといいとか…
でもそんなバグに頼るゲームじゃない気がするなぁ
>>975 ありがとう
エコ王家はやめとくよ
トトリの時はテンプレ装備作ったらオーツェンカイザーもほぼノーダメだったんだけど
メルルはガッチガチに固めても勝てないんだよな?
本当にガチガチに固めると相手にターン回さずに勝てるよ
>>976 白黒+聖魔みたいな最強装備作れば隠しボスですら一回行動したぐらいで終わる
>>976 トトリは天婦羅なら防御と再生により無傷
メルルは超速回しととっつきで敵のターンが来ないので無傷
装備やアイテム作り込めんでライアス連れてけば、アロマ無しでもマシーナをゼロターン撃破できるってレスがあったけど、あと少しで一度行動されてしまう。
白黒+聖魔ではなく、白黒+昼夜で手数増やした方がいいのかな。
速度アンクや、早める石版あれば普通にいけないか?
>>980 ゼロターンは無理じゃないか?
ターンのカウントはメルルの行動回数だった筈だから…
>>981 なるほど。考えてみればアンクは攻撃力プラスしか使っていない。石版に至っては他アイテムの材料としてしか使っていなかった。
やってみます。
>>982 ごめん、ゼロターンじゃなくてマシーナに一度も行動させずの間違いだった。
wikiにたたかう魔剣の最高コストレベルが228とあるけど
源泉パイプ50
)源泉汲上機50
研磨剤3
の基本値に
図書館分5×3で15で合計118になって
これにコスト極大つけても168にしかならないんだけど
どうしたら228も行くのかな?
コストレベル系って重複しないよね?
コスト系合わせるのは基本中の基本
>>985 え? マジで?
その合わせ方がわからないんだが・・・
拡張と+1を重ねようとしても拡張で上書きされちゃうし
1つのアイテムにコスト系の特性詰め込むんだよ
極大、効率、3、1が乗ったのなら簡単に作れる
極大、効率、拡張、3、1のも作れるが詳しくはwiki見なさい
そういうことだったか
ありがとう