【TOX】テイルズオブエクシリア ネタバレ&考察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
クリア後の雑談やストーリーのネタバレ考察などについてはここで
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 11:57:11.21 ID:zfakD17g
韓国バレの別離エンドしかないのかどうかが気になる
隠しダンジョンクリアとかでハッピーエンドもあったりしないんだろうか
そこが買うかどうかの指針だからスピードクリアの猛者
誰か情報ヨロ
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 12:07:59.45 ID:+DPF9XuP
とりあえずEDの詳細バレきぼん
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 12:38:55.95 ID:PQCQD9jf
お前ら
もし完全版出たら今大量にコスチューム買っても無くなるんだが
そのことどう思う?
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 12:51:47.61 ID:+DPF9XuP
>>4
GとVで完全版がでた理由は元のが売れなかったからだからその心配はなさそうだよ
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 12:53:56.33 ID:J+Zoi+aj
Gはどうだか忘れたが、Vは箱版発売前からPS3移植と映画化ありってリークあったぞ
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 13:17:16.02 ID:roDyWC69
>>4
正直もうエクシリアはこれがエクシリアなんだろ
次作作ってるしww
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 13:53:15.50 ID:FbTDT+Y1
ミラ様あああああああああああああああああわああああああああああああああ
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 23:15:03.60 ID:+DPF9XuP
クリアーした人いろいろ教えてー
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 23:21:22.03 ID:/PIV/TFj
とりあえずジュード編はクリアした。
サブイベある程度回収したけど、35時間でクリア出来たよ。
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 23:25:00.03 ID:oH+KMQeJ
ガイアス仲間になるう?
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 23:26:21.52 ID:/PIV/TFj
>>11
仲間にならない。動かせるのは説明書の6人で終わりだった。
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 23:28:12.93 ID:ytPa9NDR
>>4 完全版が出ようがなんだろうがDLCは全部買う。それが男じゃないのか?
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 23:34:44.33 ID:+DPF9XuP
四大以外に精霊使えるようになる?
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/08(木) 23:38:41.02 ID:J+Zoi+aj
>>10
シナリオの出来はどう?
いつものテイルズとか起伏がないとか言われてて不安なんだが・・・
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 05:25:16.98 ID:1TkKCxPb
レイアとジュードがくっつくなら購入したいんだけどその辺はどんな感じ?
2828できる?
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 11:02:01.58 ID:4u8gQzFr
誰か闘技場の隠しメンバーを教えてくれ
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 13:34:34.91 ID:O7my+S2/
>>16
ジュードはミラに一途だから
でもレイアはすごくいい子
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 16:01:36.59 ID:lRqShoEa
アルヴィンってロリコンクズ野郎なの?
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 16:18:02.35 ID:rwqwUENh
最後まで分からなかったことがある

結局イバルとはなんだったのか
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 16:38:18.32 ID:M4tN2EpG
>>20
あいつの秘奥義+ワイバーンのしっぽアタックで初全滅した
そのあとリトライしてチキン南蛮食べて勝ったが
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 19:17:57.76 ID:bLmnjvTI
ジュード編クリアー
難易度ノーマルでクリアまでの時間が23:41:57でした
サブイベントとか素材集めとかほとんどしてないとはいえこの短さはどうなの

ところで、EDのネタバレいる?
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 19:21:05.24 ID:Ms2hYeER
>>22
ジュード編ゆっくりゆっくり進めてるんだけど、
決戦前夜イベントはミラ編のバレと同じだった?
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 19:27:40.01 ID:bLmnjvTI
嫌な人はスルーしてね↓








ミラが○○化していることを暗に匂わせるような会話
決戦に向けてお互いの気持ちを再確認
ガイアス登場
次元を切り裂く力を持ったナイフくれる

大体の流れはそんな感じ
後ミラ編のバレを見てないから何とも
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 19:30:41.52 ID:Ms2hYeER
>>24
他キャラはやっぱりアルヴィンとエリーゼ、ローエンとレイアで会話だったのかな?
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 19:31:51.18 ID:bLmnjvTI
イエス
アルエリ ローレイ ジュミラ の順
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 19:33:59.20 ID:Hf4ob7fe
ガイアスの使用してくる術技教えてくだされ
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 19:34:58.02 ID:bLmnjvTI
そこまで詳しく覚えてない
というか攻略スレで聞いてください
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 19:48:19.89 ID:S6i0sOjt
アルヴィンの屑行為のまとめ頼む
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 20:09:58.17 ID:2Bvur95b
エリーゼの唇を奪う
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 20:18:47.56 ID:g+o0rU8d
>>29
ロリ手に入れる
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 20:39:02.11 ID:HRgXsFnf
アルヴィンとバランの親がジランドと兄弟ってことでいいんだよな?
少なくとも3人兄弟か…。
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 22:29:27.20 ID:m2a5jf0X
ほんといつものテイルズだったな
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/09(金) 23:50:18.31 ID:vHuQ7aru
ジュードをクリアすると金色の鍵、ミラをクリアすると銀色の鍵が手に入ったがこれは何に使う?
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 02:24:02.65 ID:UFTmT3Dd
結局エンディングは別離エンド以外はないのかい?
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 07:55:49.65 ID:mkrmFrTN
ジュード編クリアした人に聞きたいけど最後にジュードの手に
一瞬集まってた光のカケラ何?
その直前の所一瞬見逃してよくわからんかった・・
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 08:02:18.08 ID:qVIc0Qdi
>>34
魔装具全部集めて海亭にいるじじいに話しかけると隠しダンジョン解放
そこの鍵
>>35
タブンネー
納得いかない人は完全版とかDC版に期待しなー
>>36
マナだと思うよ
直前にミラの手がジュードの手に重なってたから
つまりそういうことなんだろうさ
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 08:05:02.99 ID:mkrmFrTN
>>37
ありがとう
そのミラの手が重なってるところを見逃してたorz
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 08:09:55.78 ID:UFTmT3Dd
>>37
まじで?
隠しダンジョン的なのクリアしてもエンディング変わらずなの?…orz
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 08:33:20.40 ID:qVIc0Qdi
まあサブイベント全部こなしたわけではないので可能性がないとは言い切れないけど
一応3週はするつもりだけど、前例がないから可能性は低いんじゃね?
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 10:47:14.46 ID:MOcq1A4v
ジュード「僕は絶対にダオスをだおす」

やりやがったなwwww
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 12:54:50.52 ID:kx1uM/tx
戦闘ボイス聞いたけど没なしだった
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 14:51:58.55 ID:pDaUGASY
>>37
>つまりそういうことなんだろうさ

召還できるってこと?
あれが最後のお別れで吹っ切れて前を向いていくのかと思ったんだが
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 15:11:34.60 ID:/l4WeFGF
ミラEDネタバレ







最後マクスウェルになって終わった

長いアニメで仲間全員がそれぞれの近況報告
スタッフロール
アニメ・大精霊達のいる所で、ミラが手紙うけとったような幻
fin
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 16:04:04.72 ID:BzEFXB2y
闘技場にゲストキャラは誰が出るの?
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 17:32:19.28 ID:s30mgwxf
今回はなんかティポとかミラとか切ないエンドだったなあ
ティポをしまって前進するエリーには鳥肌が
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 17:56:26.85 ID:kx1uM/tx
ボイスは相変わらずDLCの分も収録されてるな
あとガイアスとミュゼはデータ上はPC扱いだった
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 18:08:28.79 ID:qVIc0Qdi
>>43
違う違う
精霊になって姿は見えないけれどいつでも見守っているよ、みたいな感じ
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 18:23:12.81 ID:Ltqp/vZ4
アルヴィンはエンディング後どうしてるの?
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 19:28:13.39 ID:MOcq1A4v
指名手配の似顔絵は個人的に嬉しかった
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 22:16:39.22 ID:QeqV4uBt
>>49
両方の世界を仲良くさせるため動いてるとか言っていた
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 22:52:51.52 ID:G/RUiTS+
金のカギ銀のカギって書いてる人いるけど
二種類あんの?
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 23:18:39.81 ID:bMsF9y2r
>>52
ジュードを一回クリアすれば金色の鍵
ミラを一回クリアすれば銀色の鍵
が手に入ります
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 23:33:58.64 ID:MkxbqmWx
>>49
なんか商売してるとか言ってたな
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 23:42:48.70 ID:idKrSI2j
エリーは結局アルヴィンに懐いたのか
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 23:43:03.54 ID:otD0wJGj
凄く初歩的な質問なんだけど、パーティに入れてないキャラにも経験値は配分されるの?
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/10(土) 23:53:20.78 ID:QeqV4uBt
>>56
される。イベントでそもそも一緒にいない間すら加算されてる。
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 00:00:45.84 ID:b27Np/ws
アルヴィンがロリコンだとか言われてたからどんなもんかと思ってみれば、全然そんなことなかった
エリーゼとは親子みたいな感じなんじゃないの
銀さん神楽みたいな
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 00:10:25.88 ID:XMvC8Y9/
>>53
金で隠しダンジョンマグナゼロで銀も何か隠し要素あるの?
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 00:14:21.93 ID:5QQIwnA9
>>53
俺1週目ミラでクリアしたら金の鍵だった。
だから1週目金の鍵で2週目銀の鍵だと思う。
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 00:19:11.59 ID:Ho9EZ0Vh
ガイウスの行動の意味がわからん
シェル解くつってるのに何でシェル解いて俺は外に行く!とかいっちゃってんの
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 00:24:15.94 ID:Ho9EZ0Vh
2000年間ジン使ってきた世界なのにジンジンうるさい世界だな
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 00:50:21.87 ID:XBtNDReF
まだ世界が安定してるわけじゃないから数年後の物語が普通に作れそうだな
もしやるならGみたいに少しストーリーを追加した完全版じゃなくて続編って形で出して欲しい
5年後くらいでジュードが成長してるのも面白いかも
そしたらアルヴィンは31のおじさんで、エリーゼは17のJKか
ミラも何かしら理由つけて出てきそうだけど、ローエンは・・・
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 00:57:40.27 ID:tFU7m1Xy
続編やるなら2年くらいがいいかな
まだ出てない精霊で話つくれそう
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 02:41:54.57 ID:o+WTZBOJ
レイアと誰かが重なると思ったら幻水2のナナミだった
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 02:48:27.10 ID:j0s8a6yE
レイアがアルヴィンにうたれたあと

包帯巻いてるけと誰が巻いたの?裸にひんむいたんだよね?


柔道許さない
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 06:27:09.63 ID:pHkysWf7
一つ気になるんだが、グレードショップの経験値5倍と2倍の両方を選択したら10倍になるでOK?
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 06:30:39.12 ID:Ig5CQaFl
ミラ編ですぐ戦闘すれば確かめられるけど
どうせ両方取ったりしないからやってないな
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 07:59:55.20 ID:zcNW3QVu
>>58
むしろエリーゼがアルヴィンの女性関係に嫉妬したりして
エリ→アルだったな
将来的にはくっつきそうだがw
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 08:21:34.19 ID:eESL+Vxo
今回はスキットとかでさらりと重要な
事いう事あるねw
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 08:33:12.45 ID:Ig5CQaFl
ミラ編とジュード編で分ける必要あったのか?と俺は思うけど
分けるなら分けるで別行動時の話はボカしとけばいいのに
アグリアが〜アルヴィンが〜私が手を〜
ってネタバレしまくってくれた
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 09:48:03.20 ID:zA2/QSh1
ミラでクリアしたんだが、ジュードと合流したあとの
スキットや主要イベントでまったく意味の分からない会話しててびびった

ジュードで色々イベントがあったんだろうが、その辺り知らされず喋られてもw
さらっと××死んでるみたいなのがサブイベントに組み込まれてるし
つまりはジュード→ミラの流れが公式としては正当みたいだね

ミラ編はミラが離脱してる間が完全に抜けてるのに、合流後説明もないし
おまえらはもう少ししっかり会話しろって思うイベント多かった
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 09:49:13.38 ID:zA2/QSh1
××がアルヴィンに手紙残したサブイベントではじめて××してるって知ったしw

あと、イバルがどうなったかはまったくわかんねーよ

74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 09:59:53.94 ID:ARHiUDWC
>>72
安心しろジュードでやっても自分だけ知らないことをPTメンツが会話してるよ
ミラよりかはマシだけどどっちから先に進めても途中で???ってなる
あと取りこぼしたサブイベの話もいきなりされる
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 10:06:42.50 ID:b27Np/ws
嫉妬するってまじかwwそれ見逃してるわ…
どんなかんじだった?
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 10:08:02.80 ID:b27Np/ws
>>75>>69宛て
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 12:24:09.13 ID:kSNGcyui
アルヴィンの秘奥義はエリーゼにチューされたシーンだな
「目かっぽじってよく見てな、これがヲタクの最後だ!」って台詞がバッチリ合う
アルヴィンかっこいいよアルヴィン、不人気らしいけど俺は大好きだ
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 13:12:55.22 ID:tFU7m1Xy
まあ、これからも公式で屑野郎ロリコンキャラとして扱われるだろうな
レイア撃っちゃったのは言い訳できん
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 13:49:04.35 ID:ttmIfhni
>>77
俺も好きだぜ、てか今回ミュゼが狂気じみてた以外であとは普通に全員良い奴じゃねw
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 13:49:30.24 ID:Ig5CQaFl
ミラ編やってスキットとか見た感じでは
責任と自分を許せない気持ちでジュードに剣を向けた
ジュード殺されてもいいくらいの気持ちだった
くらいに読めて大して抵抗なかったんだけど
実際どんな展開だったの?
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 14:01:11.28 ID:ttmIfhni
>>80
アルの事か?
ジュードがミラがいなくなって廃人状態で殺したければ殺してくれとか
言ってアルがブチギレた所をレイアが止めてレイアとアルが戦って
威嚇で撃った弾が当たってジュードVSアルな展開、因みに俺は勝って進めたが
勝っても負けても進むらしい
ぶっちゃけ聞くより見たほうが分かるかと
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 16:39:49.43 ID:zcNW3QVu
>>77
てか本スレでみネタにされてるだけで本気で嫌ってる人少ないイメージだよな
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 17:10:27.70 ID:ph8Qmfj1
ミラのジンテクスについてる石が外れて拾ったジュードがあとで見せるってのあったけど
あれってどういう意味だったの?
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 17:35:01.41 ID:7KbMNLPT
途中までのエリーゼのアルヴィンの嫌い様は凄かったけどな。

というか、アルヴィンはあれ自暴自棄になるのも仕方ないと思うわ…。
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 18:58:03.12 ID:1nPvBitR
>>83
身体が精霊化してるから必要無いってことじゃね?

ぶっちゃけあの設定自体いらんかった気もするけどな
イベントの時だけこれ見よがしにイタタ詐欺して戦闘では戦いまくりとか茶番だろw
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 19:04:49.62 ID:7KbMNLPT
>>85
そこはあんま突っ込んじゃだめだろwww
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 19:08:13.26 ID:ph8Qmfj1
>>85
あーなるほど、精霊だから治ったのか
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 19:57:08.30 ID:4ivihxNP
>>87
普通はあれ?足治ったの?やったじゃん!みたいに気軽に話しかけるよな
多少くどくなってもいいから個々のイベント掘り下げてくれてもよかった気がする
まあ主人公分ける意味は薄れるけど...
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 20:09:56.37 ID:nwuxFVDz
ミラは記憶喪失から復活したところで精霊になったってことなのか?
それがよく分からなかったわ
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 21:07:28.45 ID:gvt2jfqq
ジュード廃人の時のミラとの思い出アニメーションの演出が良くて
そこからミラ復活の辺りまではぐっときた。
その後はなんか駆け足で終わった気がする。シリーズ中でえっこれで終わり?ってポカンしたの久々
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 21:16:27.88 ID:Kv8G9+O3
 とりあえずミラ編でクリアして「マグナ・ゼロ」もクリアしたんだが、
ほかには隠しダンジョン的なものはないんですか?
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 21:37:11.53 ID:UqSHPvod
質問なんだけど、ミラ&レイア&ローウェンで洞窟探索中、レイアが看護士としての資格について語るシーンで、
自分がジュードと働きたいと思っていることについてどう思うか?とミラに尋ね、当たり障りのない返答をされた時の
「あれ?わたしの勘違い?」という言葉は、どういう意味なんだ?

ちなみにミラ編オンリーのシーン
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 21:41:00.00 ID:Pt6OSm2e
>>92
そのシーンは見てないけれど、普通に考えるなら、遠まわしに「ジュードの傍に寄り添うのはわたし」と主張することで牽制しようとしたら
流されたから、「ミラはジュードのことが好きだと思ってたけど、ヤキモチを焼く様子もないってことは勘違い?」と思った、とかそー云うことじゃないか?
否、文脈しらんけど。
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 21:46:36.81 ID:1GWXgSCg
ジンテクスの処置にもワロタ
説明書見てがちょん!と装着するだけ……医者いなくてよくね……

ミラ編では分からなかったけどジュード廃人になってたのかw
レイア撃ったとか、アルがレイアに許してくれるのかとか
本当に当たり前の用に重要なイベントで話してるけどちんぷんかんぷんw
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 21:50:11.56 ID:1GWXgSCg
自分も>>93みたく解釈した
多分あまりにミラが無反応だからそう思ったのかと

胸をしきりに押さえたり悩んでる感じだし、ジュードに何かいいかけたり
でも最後までまともに会話することなく終わったよね……
兎に角離ればなれの時に何かあったかの情報の共有は最低限してくれorz

ジュードが研究所でライガルが話ししてくれるの「あれが最後」とかいってたのに、
ライガルはその後も何度かこっちに誘いかけてくるのも気になった
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 21:55:58.40 ID:UqSHPvod
>>93、95
初めは自分も普通にそう考えたんだけど、そのシーンまでに、ミラの方もジュードを好きになりだしたか!?っていう場面がなかったような気がして、
レイアが「ミラもジュードが好き」って疑うにはあまりにも唐突なんじゃ、と思ったのでカキコしたんだ。

自分がミラ→ジュードを確信したのは、その後のレイアとアグリアのシーンだし。

それまでのシーンでも、なにか伏線があったのかなあ、と
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 22:01:28.05 ID:1GWXgSCg
>>96
ちょっとあったくね?
具体的にっていわれると思い出せないので申し訳ないが

脚にジンテクス付ける時の流れとかで多少はあった気がする

ジンテクスといえばさ、腰から下麻痺ってミラがいってたけど、あれも気になった。
垂れ流しだよね 病院行くまで誰が世話してたんだよ

そもそも怪我したのは膝から下っぽかったのに何故w
落下したときに脊椎損傷とか?
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 22:07:32.40 ID:a8MWt2MF
ラスボスが人型で浮いてなかった
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 22:50:25.98 ID:ttmIfhni
>>98
相方の女は、ふよふよ浮いてたじゃんw
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 23:04:13.55 ID:UqSHPvod
>>97
ジンテクスをつけるとき・・・か。ならレイアはいたな。

ご、ごめん。具体的に、どんな?
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 23:23:27.52 ID:1GWXgSCg
>>100
いやだから具体的にここって覚えてないっていってるんだけど……

ただジュードの家に行く前洞窟で二人っきりの時、ジュードが露骨にミラに
将来一緒にとか言ってたのとか、レイアとジンテクス取りに行ったときの
レイアの反応やレイアがミラに色々いったとか、アルが
寝たふりしてるミラの横出喋ってた内容とかで少し意識したとかじゃね?

レイアの台詞はそもそもミラがジュードをどうおもってるかはあまり関係ない気がする
ジュードがミラをどう思ってるかは露骨すぎるくらい露骨だし
レイアのは男と女がいりゃ勘ぐって焼き餅焼くお年頃だろうし

どっちかというとミラはレイアに色々言われて意識したという感じだよな
あの洞窟で「勘違い」っていうシーンから胸をおさえてるような?
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 23:27:34.18 ID:1GWXgSCg
長い上誤字も多くてわかりにくいなすまん

・ミラがジュードをどう思ってるかはあまり問題ではない
・ジュードがミラを好きなことがレイアには問題
・だからレイアはミラの気持を探るような発言をあの火の洞窟でした
・でも、牽制したのに反応薄いし「勘違い?」とレイアはつぶやいた
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 00:06:32.07 ID:ESTgXSO7
>>102
詳しく教えてくれて、ありがとう!

そっか、じゃあ勘違い?という発言は、ミラに、というより2人に関係、を示唆していたのか・・・
助かりました、ありがとう
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 01:03:53.58 ID:Y7n1cNww
レイアの勘違い?発言は
直前レイアがジュードと一緒にいたいから看護師に云々言ってる時に
ミラがモヤモヤというか様子がおかしかったから
レイアはそれを嫉妬=ジュードを好き?と思ったけど
無自覚なミラは何のことかわからずスルー
結果、(ミラがジュードを好きに見えたのは)気のせいかな?って繋がってるんだと解釈してた

この辺りでミラの感情は恋なんだなと思ったが
感じ方は人それぞれだな
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 01:33:52.16 ID:ESTgXSO7
>>104
確かに!
レイアがジュードの名前を出した途端に足を止めてたし・・・

確かにこの辺りだったね
ミラの恋
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 01:45:41.50 ID:qwXcnh+f
ミラとアルヴィンの薄い本が一番出そうだな
もちろんアルヴィンが隙につけこんでやらかすクズ本が
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 01:47:47.16 ID:yZt0P0TC
ウィンガルの戦闘ボイスとか、攻略本まちかな。
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 02:12:22.58 ID:iK3XJToj
ねこにんの里がないんだが
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 02:13:47.22 ID:L/aHQPtj
ねこにんで思い出した。今回スパみたいなのはあるかな?

水着もDL販売っぽいし……
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 02:54:51.18 ID:PW1Cj0dZ
シェルを破るためにマクスウェル死ぬ

世界を見守るためにミラがマクスウェルになる

ミラとは会えなくなる

ってことでいいのか?
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 03:01:27.49 ID:mJQZjucI
ラタとは違って立場を代わってくれる人がいないんだよな
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 03:39:51.67 ID:L/aHQPtj
>>110
たぶんそうだけど、今まで大精霊余裕で人間の前に姿表してたよなw
あれはミラが使役っておもったけど、マクスウェル(ジジイ)も
ミュゼも誰にも使役されてない状態で姿表してるし

簡単には会えない程度じゃないかな?
その設定なら完全版もつくれるしなw
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 03:47:28.38 ID:L/aHQPtj
あれ、シェルをなくすためマクスウェル死亡
精霊になったミラがマクスウェルに(シェルの力使えば人間に戻れるけど)

でも大精霊ってほっといても、またでてくんだよね?
あえてミラがマクスウェルになる意味なくね?

シェルの力使って人間になるわけにはいかないのはわかるが、
マクスウェルになる必然性はそこまでないような……

嘘じゃなく本当のマクスウェルになって
世界を見守りたい、それが「使命」って事だと解釈したけど
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 04:04:00.45 ID:gIb/Nhx0
出そうと思えば完全版でも続編でも
どっちでも出せる終わり方だわな
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 04:05:49.12 ID:L/aHQPtj
>>114
だよね。そもそもジンの問題はまだまだこれから!という終わり方だし
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 04:54:16.29 ID:hJ6F8svK
ufoよ、続きは劇場版で頼む
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 06:19:15.55 ID:AgWj63Wq
 ようやくジュードクリアしたけど、最後らへんまじで、話についていけなかった…

 ジュード廃人「殺されてもいいや…」
  ↓
 直後のアル戦「命を大切にしろよ!」

 とか、

 リーゼ「ジンは悪いものだから破壊する(キリッ」
  ↓
 エレン「ジンがないといけないんだ!(キリッ」

 とか、お前が言うなよwって言うところが多かったような気がしたw

118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 06:22:19.04 ID:L/aHQPtj
とりあえずさ、後半めちゃくちゃ急いで終わった気がした
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 06:27:56.74 ID:EL899s6C
これは完全版が‥いやそれはそれでガッカリだな
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 06:41:47.79 ID:gIb/Nhx0
外の世界!
ってやっといてすぐ終わるから余計短く感じわな
二倍近くまだあるのか…って期待したかった
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 07:57:13.86 ID:A9TFIYXc
ブーストが寿命縮ませるってローエンが知って
エリーゼに体調悪くなったらとかいってたけど
もうちょっと親身になってよかったんじゃ・・・
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 09:55:53.29 ID:yZt0P0TC
>>117
アルヴィン戦はレイアに言われた言葉で気づいたってカンジなんじゃね。

ジンはエレンピオスの実情しらなかったんだから、しょうがない。
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 10:25:40.16 ID:qwXcnh+f
>>121
エリーゼは適合種だかなんだかで特別だって言ってた
とはいえ気になる話しの振り方して、あそこで完結してるのは俺もあれ?って思った
しかも副作用やばいって言ってるのにゴーレム戦でもプロトタイプのブースター使うし
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 11:24:17.77 ID:Fih1ss3E
カンストっていくつですかね
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 11:30:00.30 ID:yZt0P0TC
なんのだよ
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 11:31:27.47 ID:Fih1ss3E
キャラクターレベル
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 11:38:43.78 ID:yZt0P0TC
99
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 11:39:57.66 ID:Fih1ss3E
まじかよ・・・
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 12:18:02.08 ID:yZt0P0TC
いいじゃん。アンノウンで結構楽しめるぞ
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 12:31:29.77 ID:Fih1ss3E
ミラから始めたけど問題ないよな?
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 12:44:22.47 ID:tH/MQyh9
結局ミラはマクスウェルとして育てられた普通の女の子って事かな?
後、クルスニクの槍をミラが起動してどういう経緯で精霊になったの?
四大の力って大雑把に説明されたけど、起動のリスクはミラのマナ全てで、消滅して精霊になって、、、って事かな?
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 12:56:39.70 ID:yZt0P0TC
マクスウェルとして作られた一精霊なんじゃね?
シェルを解くためにおじいちゃんが死んで、ミラが代わりのマクスウェルになるってことだと思う
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 13:07:21.52 ID:3fk6enUq
最初は元素構成を人間として作ったけど、復活時には完全に精霊化って感じじゃない?
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 13:07:38.73 ID:QschNKNk
>>130
ストーリーの流れがぶつ切りだし説明不足だから、素直にジュードからやった方がいい
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 13:09:09.92 ID:Fih1ss3E
>>134
まじかよ
船のったとこまできたけど、やり直し推奨か
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 13:10:25.81 ID:L/aHQPtj
>>135
自分ミラからやった。本当にぶつぎりw
でもまあ次の周で色々分かるのも楽しいといえば楽しい
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 13:11:37.66 ID:L/aHQPtj
ジュード編クリアしたけど、銀の鍵貰えなかったんだけど

ミラ編クリアした時に、金の鍵は貰った
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 13:11:51.16 ID:Zf/pMFy5
ミラからやっても問題ないよ

ミラからやって二週目ジュードなのも乙なものだ
好きなの選ぶが良い
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 13:13:33.04 ID:9EJ7Ur1t
最初の10分ミラ編でやったが扱いづらくてジュード編に変えた
正解だったみたいだな
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 13:46:27.66 ID:eP+qSOnS
ミラはスキル集まるまでカス性能だな
2週目途中でやっと操作が面白くなってきた
ところで、イバルのその後はDLCか?
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 14:16:11.69 ID:37hmByH1
ミラとジュードはむずばれなかったな
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:07:00.66 ID:L/aHQPtj
こまけぇことキニスンナと言われそうだけどさ、

なんで二千年前に遮断された両世界の港の作りが全く同じなのよ
他はなんとか目を瞑ったけど、これだけは気になった
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:17:04.43 ID:B2wZffDk
ティポって最後動力切れか?
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:17:49.28 ID:rdXwJOWZ
元々は同じ世界だったという暗示だな
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:20:48.70 ID:JLHIMbWP
>>143
ブースターが命削るっていってたから手放したんじゃないか?
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:22:51.20 ID:sU1moj0s
そもそもエレンピオス側の町に港作る必要なかったよなw
ボロが出るだけなのにさ

ジルニトラは二十年前に行方不明になって乗客は死んだことになってるのに
どうして槍でシェル割ったとたん沢山の飛行船が援軍に来たのかがわからんわ
エレンピオス側と連絡取れるならマティス先生が二十年前に死んだことになってるのは変だし

あとアルクノアってジルニトラの乗客たちで結成されたの?
だとしたら随分人数いるなーと思った
イスラみたいにリーゼマクシア側の人間も引き込んだのかもしれないけど
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:24:46.94 ID:sU1moj0s
>>144
同じ世界だったの?
住人の人体の構造からして違うし、エターニアの二つの世界並に別世界だと思ってた
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:29:17.35 ID:3fk6enUq
>>147
いや一緒だろ
ゲーム内でも説明あったと思うが
ゲートは使わないから退化した、たまにあっちでも発達した人間は出てくる
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:29:31.39 ID:gIb/Nhx0
イベントでその辺はだいぶ語られてたけど
見てないだけ?
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:35:52.44 ID:B2wZffDk
>>145
あれ?抜き取られなかったっけ?
151 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/12(月) 15:38:03.25 ID:dmAaMx2t
答えは二千年前以前も港を使ってたので何だよねー。
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:39:25.60 ID:sU1moj0s
>>149
サブイベだったらまだ見てないかも
ストーリー上じゃアルヴィンにエレンピオス人はゲートがないって言われたのしか覚えがない
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:42:36.52 ID:DwWnaq6q
マクスウェルが言ってただろうが
おたく話ちゃんと聞かないタイプ?
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:45:00.43 ID:Y7n1cNww
研究所のバランのサブイベントだったか>両世界の人間は同じ
今回本編もキャラも理解にはサブ必須だよな
ジュードの生まれとか父関連が本編に関わるのかと思ったらそうでもなかった
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:47:35.79 ID:JLHIMbWP
向こうから霊力野が発達してる人間とありったけの精霊つれて引っ越したとかいってたな
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:52:02.39 ID:Y7n1cNww
あれ、ジュード編では説明あった?
ミラ編やったが本編ではなかったような気がする
勘違いだったらごめん
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:56:08.52 ID:sU1moj0s
>>153
ミラ編だと言ってない
おたく決めつけで語るタイプ?

>>154-155
サンクス
そのサブイベやってくるわ
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:57:41.91 ID:gIb/Nhx0
ひでー返しだな
もうちょっと理性的に書けよ
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 16:13:21.88 ID:CTR0Ala1
通して見るとラ・シュガルとア・ジュールの戦争描写がいらなかったな
リーゼ・マクシアとエレンピオスの対比のほうが100倍重要なのにエレンピオスが手抜きすぎる
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 16:22:06.89 ID:mJQZjucI
今回結局秘奥義一つだけなの?
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 17:10:59.45 ID:hJ6F8svK
ジュードーとエリーゼの秘奥義が糞すぎて萎える
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 17:12:40.88 ID:ZDYOi3cF
アルヴィンは裏切りの理由が母親なら許せたけど
ミラに誓い立てたあと、ミュゼと取引した裏切りは納得いかん
その後の他の面子の対応もうやむやですっきりしない
アルヴィンと戦闘するまでの一連の流れは、それっぽい流れを繋ぎ合わせたようなお粗末さだ
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 17:22:58.29 ID:bkwft1qh
イバルとかあんだけ場面を引っ掻き回しといて挽回するシーンが無かったのもなぁ
反省する描写すらないしピエロの役割させるにしたってあれじゃダメだろ…
ギャグのような言動で誤魔化してるけどやってる事はほぼ全て事態を悪化させてるだけだし
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 17:27:24.32 ID:yo7QjCr2
サブシナリオDLC10個(各800円)でエレンピオスを補完しますとかやりそうだよな、
メーカーがメーカーなだけにな
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 17:28:28.78 ID:DwWnaq6q
>>162
今までやってきたことが全部無駄に終わった上に
そのためにミラを見殺しにまでしてるわけだから
絶望するなってほうが無理なんじゃ…
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 19:04:13.51 ID:yZt0P0TC
正直、ジュードの絶望とはケタが違うっぽいしな
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 19:15:44.00 ID:hXumpBdb
俺のシルフたんは女の子だよな? ホットパンツはすはす、にしても白石さん二回目か
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 20:44:36.14 ID:AgWj63Wq
ジュード編だと、精霊しゃべったのマクスウェルのとこだけ?

だとしたら、悲しすぎるんだが…
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 22:45:15.12 ID:kpiHvwxI
サブイベのプレザの手紙の「プレザとしてあなたを裏切った」ってどういう意味だ
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 22:49:28.33 ID:yZt0P0TC
四象刃のプレザとして裏切ったわけで
本名不明な彼女個人としては、アルヴィンを今も想ってるってことじゃね?
霊山でも一緒にいれて幸せだったみたいなこといってたし。
171142:2011/09/12(月) 22:49:33.27 ID:yBtvEhR7
>>144
いや、まて。ルーツが同じなのはわかる
でも二千年たって、建築がまったく同じ構造ってのはありえないだろ……
二千年進化してないともおもえないし
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 22:51:26.35 ID:yBtvEhR7
プレザの本名、ジルだっけ?
アルがそのイベントで呼んでたような

あのイベントもプレザ死んでると知らされず始まってびびったわw
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 22:59:20.46 ID:yBtvEhR7
>>148
退化というか、ゲートがある人間、精霊をリーゼ・マクシアにマクスウェルが
二千年前に連れてきて、箱庭として閉じたとジュード編でマクスウェル本人が言ってた

でもいうように多少使える人も退化してたり、一部発達してるのかもな
しかし、これミラでは教えて貰えなかった……
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 23:13:39.26 ID:nXTD7SG9
即出だろうけど、ゲートのある人間を連れてきたから退化したらしいよ。ジュード編
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 23:54:12.06 ID:GN2dVFKc
ミラ編しかやってないけどその話はあったぞ
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 00:01:56.96 ID:j0+TwCOY
ジュードとミラの協力秘奥義出たよ
条件は二人がリンクして衝波魔神拳で秘奥義だと思う
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 01:04:19.98 ID:H1VtFAIo
>>173
ミラ編のサブイベでその辺の話はある
確かヴォルトの居た所に魔装具取りに行く時だったと思う
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 02:06:01.98 ID:/jHELXN+
ミラ編のエンディングの一番最後の部分で4大とミュゼが何か覗き込んでるけど
あれ何見てたんだろ? あとそのシーンに出てくる広い平原みたいなとこって
作中に出てくる? ジュード編しかやってないからミラ編の精霊世界がそこなのかな
って思ってたんだが
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 02:16:24.27 ID:woznv/3D
黄金騎士はマグナ・ゼロを1回クリアするごとにステータスが1.5倍ぐらいになる
のと黄金騎士までの道のりが多少長くなる。
それでマグナ・ゼロを3回クリアしたらイベント起きた。
1週目だから銀の鍵持ってなかったけどそこでつかうかも。

ちなみに4回目は強くなってなかった。
>>178
精霊の誕生を見守ってるのだよ。
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 02:20:50.52 ID:AlKuo7O/
>>178
新しい精霊かと思った
ミラ編の始まりが精霊死んだだからその対比として

個人的にジュードの〆アニメのが分からんかった
あれミラ召喚しようとしてんの?
単にミラはいつだって感じられる
だからミラに恥じない生き方をしよう的な終わりだと思ってたら本スレで召喚するためどうこう出ててびっくりした
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 02:22:05.02 ID:cB0l+AzW
ジュード編とミラ編でエンディング違うの?
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 02:26:40.64 ID:RYBLLTrG
>>181
エンディングムービーが違うし追加されてる
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 02:51:33.39 ID:ykrd8xRQ
これからは追加要素・隠し要素がDLCになる時代がくるのか
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 02:55:41.56 ID:3IlXxbrS
宝珠を集めて倒す敵いるじゃん?
あれ倒したあと「冥界を総べる王--------の」って巫女みたいなやつが言うけど
あれ何なの?
裏ボスかい?
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 03:08:02.77 ID:/jHELXN+
ジュードのEDアニメは普通にミラが「いつでもお前達を見守ってるぞ」っていうこと
だと思う
>>184
それ俺も気になって黄金騎士終わったあともう一回行ってみたりしたけど何もなかった
ヴェスペリアのスパイラルドラコみたいに完全版が出たら多分加わってそうだけど

個人的にタタール穴の最深部とかこれまだ何かあるんじゃね?
って思ってたけど全然そんなことなかったでござるw
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 03:21:20.56 ID:ZalEm5T6
ほんとに細かいところが説明不足だよなぁ
あとイバルが頭に剣ささっても大丈夫だったのはただのギャグ補正なのか?
なんかの伏線カと思ったけどミラ編じゃまったく役にたってなかったし・・・
ジャオの最後のところとかイバル活躍で救出か!とか思ったけどそんなことまったくなかったぜ
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 03:35:42.07 ID:n9K6f9D5
俺はティポのは動力切れとかじゃなくて
ティポはエリーの心の声をしゃべってくれる便利なものだから
ちゃんと自分の言葉で向き合って
人間関係つくっていきたいから封印したって解釈したけど
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 04:03:19.95 ID:ebGrMZ7T
冥界の王といえばプルートだよな…
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 04:17:51.42 ID:j3Zy9XCv
今回隠しボス少なくないですかね?
情報が出てないだけかな……不安
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 04:29:05.41 ID:KGBv00Ri
今回はやり込み要素少ないな。隠し簡単すぎるし。

ところでティポってエリーゼの無意識で思ってることで行動するらしいが、
ジュードに噛み付きまくるのはどんな感情向けてるんだ・・・
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 04:59:09.47 ID:CfNB5Uhk
てっきりミュゼ当たりがマクスウェル役を買って出てミラとジュードは別れないで済むのかと思ってた...何とか隠しエンドとかで上手いこといかんかなあ。
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 05:37:25.49 ID:bm1ZQjIE
ミラとかどうでもいい
そんなことよりレイアとエリーゼだ
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 05:50:34.37 ID:8wvQNq1m
>>177
まじか……でもサブイベントかよ(´・ω・`)
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 05:51:24.36 ID:8wvQNq1m
自分も>>187と同じかんじに解釈した
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 05:55:56.78 ID:8wvQNq1m
>>186
ミラじゃイバルが消えた理由説明してくれなかったけど
これもミラのサブイベントであったりした?
村訪れたら、イバルは別の道とかいって、ミラはそれだけで納得してたw

キャラ的にミラ死んでジュードと対立したんだろうなと予想はできたけど、
あんな事になってるとはジュード編ではじめてしったし

でもひっかかる一番はアグリアとプレザだよね。
いつのまにかナチュラルに死んでるー−!

嫌いなキャラが今回一切いなかったのが今作最大の良いところかもw
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 06:05:41.36 ID:1jEAxkpf
ミラとジュードは結ばれて欲しかった
久々にヒーローヒロインが素直に好きなゲームだったから
でもミラはもう一人の主人公であってヒロインではないのか
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 07:20:46.99 ID:AyS0tjHu
アルヴィンの銃は精霊術でも黒匣でもないって言ってたけど
サブストーリーか何かで説明あった?
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 08:19:39.55 ID:9/j3h2yu
馬場Pいわくミラはヒロイン
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 09:09:35.15 ID:o7gZFMU9
思ったんだけどEDの各キャラの手紙って誰に送ってるものなんだろう
アルヴィンの「連絡来たぜ」とジュードの「みんな元気にしてるみたいでよかった〜」から察するに、ジュード・・・?
とするとレイアの内容が・・・好きな人に普通あんな報告しないよーなw
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 09:22:57.64 ID:8wvQNq1m
>>199
夜に好きな人に書く手紙ってあるだろ
あれだよ

あれのミラ宛バージョン
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 09:23:36.19 ID:o7gZFMU9
っと、よく見たらジュードがみんなの手紙読んでる場面あった。ジュードであってるっぽい
それをまた鳥に預けて飛ばしてる→ミラEDに繋がってるっぽい?
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 11:16:16.16 ID:bm1ZQjIE
何だあいつら文通してんのかよ
今生の別れみたいな演出しやがって…
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 11:29:05.68 ID:n9K6f9D5
なんかFF10ぽいなとおもった
完全版とかでED後それぞれミラに会いに行く話しとかありそうだわ
全体的にもう少し掘り下げてほしかった
最終的にエリーがアルヴィン好きになったにしても
もっと描写がほしいね
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 11:49:43.91 ID:8wvQNq1m
>>202
届いてはないみたいよ
でも気持は届いてる演出的なw

>>203
口笛吹くとミラが復活するんですね わかります
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 12:35:30.05 ID:pNqaLyyf
結局アルヴィンは何回裏切ったんだよw
最初から裏切りキャラだと分かってたけど予想の遥か上を行ったな
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 12:43:32.74 ID:Wmg+C9uf
アルヴィンは裏切りすぎで、いつ本当に裏切るのを止めたのか分からなかった
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 12:50:26.62 ID:tRGbvZSK
手紙のことといいジュードの研究といいなにか意味ありげだなぁ
真EDとかありそうな雰囲気
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 13:01:54.46 ID:h1PU3IbF
ジュード父が向こうの人でもジュードはゲート使えるって事は
少なくともおかんはリーゼマクシアの人で、ハーフでもゲートは発達するって事か
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 13:05:15.90 ID:yOesb1LS
>>203
好きになったというか
度重なる裏切りでアルヴィンに対してだけマイナスだった好感度が
アルヴィンが正直に話すようになってプラスに戻ったって表現じゃないのかアレは
キスについても、今までティポに噛みつかせる事で表現してた好意を
自分自身で表現できるように成長したエリーゼの姿と解釈したけど
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 13:14:42.59 ID:Ghvyp49h
ティポは全員に噛みつくのかw
まだ、爺とジュードしか見てない
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 13:16:55.54 ID:1JFwCPoI
ティポの噛みつき対象の変化はエリーの好感度の推移なのか
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 13:26:37.64 ID:CNfs5klK
バランのサブクエで三つ葉のクローバー探すやつあるけど、
あれの横取りしてきた連中はなんなの?
なんか連中も賭けしてるみたいで、
アルはなんか知ってるっぽかったけど。
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 13:38:17.65 ID:Pdgimryg
ミラに対してはおっぱいに頭こすりつけてたな
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 14:09:52.17 ID:DBb3ux6+
>>213
あの大きさに憧れてんだなエリーゼは
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 14:31:30.88 ID:JhFzo/z3
エリーは普通にジュードのお嫁さんになりたいんだと思った

アルは>>209という感じ
年離れすぎてるからこそ親愛のキスが躊躇無くできたというのもあるだろう
でもエリーはジュードには恥ずかしくてできないんだろうなと思うと萌えるw
代わりにティポにやらせてるくらいだし
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 14:45:58.12 ID:UUzJNWH/
アルに対してはほとんどのキャラが口も聞きたくない位だから、
いかに好感度が下がってるかわかるよな
気を遣ってるとか大人だとかアルはいってるけど、結構陰湿だと思う
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 15:08:06.25 ID:mPMUqCrn
最終的にアルヴィンが一番ガキになったからなぁ
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 15:08:49.75 ID:JhFzo/z3
普通にグサっとくること言うしな

エリー好きだけど、何故か「レイアもミラも嫌いです」って怒ったのがムッとした
アルは今更言うまでもなく嫌ってるのだとしても、なんでジュードとローエンは良いんだよw

あとミラをねっとり睨んでる目がちょっと本気で……となった
ころっと機嫌直して、いつもの可愛いエリーに戻ってたけど
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 15:22:52.40 ID:0wybw6xk
ミラ様に抱きつくスキットでジュード君だけハブられてる件
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 15:30:36.86 ID:yOesb1LS
>>219
その前にミラと二人でイチャイチャしてるスキットあったから仕方ない

アルヴィンは最終的に借りてきた猫みたいになったよなぁ
PTキャラとの信頼関係も、やっと築ける土台ができたかって所で終わるし
ジュードとアルヴィンのリザルト、話が進むにつれて
仲良くなっていくんだろうと思ってた頃が俺にもありました…
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 15:30:42.80 ID:yOesb1LS
>>219
その前にミラと二人でイチャイチャしてるスキットあったから仕方ない

アルヴィンは最終的に借りてきた猫みたいになったよなぁ
PTキャラとの信頼関係も、やっと築ける土台ができたかって所で終わるし
ジュードとアルヴィンのリザルト、話が進むにつれて
仲良くなっていくんだろうと思ってた頃が俺にもありました…
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 15:31:52.42 ID:y2GzAnVY
シェル壊したらなんでダメなの?
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 15:32:17.78 ID:yOesb1LS
おっとスマン、二重投稿になった
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 15:44:56.61 ID:UUzJNWH/
>>222
向こうの連中がこっちに来て精霊をガンガン殺してってしまうからじゃないか
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 16:12:02.48 ID:gBzw69a2
>>217
中盤で既にローエンに「彼は大人になりきれていない」とか言われてるしなぁ
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 16:21:19.64 ID:vWXMA6r8
>>209>>215
スキットでアルヴィンの女性関係に嫉妬したり照れたりしてた
そしてレイアとジュードの事応援してたからジュードへは友達くらい
すきなのはアルヴィンだと思う

ダメ男が好きなんだろうなエリーゼは
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 16:32:27.99 ID:Ghvyp49h
ここいつからカプ厨の巣になったんだ
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 16:34:56.10 ID:uYKElANL
冥穴って何のイベントでいくんだ?魔装備さがしに自分からいっちゃったけど
冥界イベントと冥穴はなんかまだありそうなんだけどなぁ
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 16:40:06.12 ID:DpubC6xA
結局マクスウェルは何をして、ミラはマクスウェルになったの?
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 16:55:26.45 ID:mqkE7+1H
ジュード編クリアしたセーブデータのあとにミラ編やったらイベント増えるとかある?ジュード編とミラ編同時進行でやってて、もし2周目のデータからやってイベント増えるんであれば今のミラ編消すし…
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 17:27:49.75 ID:bm1ZQjIE
>>227
テイルズは昔から腐とカプ厨のご用逹ですし…
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 17:33:58.59 ID:uYKElANL
>>230
今のところないっぽい
引き継ぎくらい
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 19:22:10.56 ID:KQRRJNuB
>>228
宝珠イベってあれで終わりならかなり消化不足だな・・
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 19:55:21.22 ID:uYKElANL
>>233
苦労して集めたのに出てくるボスはしょぼいし
落とす技からなんか起きるかと思いきやそうでもないし
微妙すぎるよな
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 20:21:53.50 ID:I1oc+hQF
>>231
ここ数作、別に主人公(ヒロイン)とくっつかなくてもいいんじゃね?って感じだったけど
今回はジュードとミラはくっついてほしかったわ
何でだろう、心象描写の違いだろうか
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 21:48:31.67 ID:0wybw6xk
>>235
言われてみりゃそうだな
俺はリバース辺りからかな
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 22:03:11.43 ID:bm1ZQjIE
恋愛とかどうだっていいがパイスピーチ補正で空気王改とクレアアアアアアアアアアだけは許す
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 22:03:36.08 ID:mqkE7+1H
今回クリアしたあとにやること少なくね?課金でシナリオ追加してくれたら神ゲーなのに… 無理かな?
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 22:07:19.02 ID:DbO6YXe8
イバルがクルスニクの槍をいとも簡単に起動したことについてのお咎めはなしなの?
中盤までの要の部分だと思うんだけどあれで一気に萎えた
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 22:10:17.81 ID:PgK+6p7o
イバルはジュードのライバル的ポジションにしたかったんだろうけど
ジュードが思慮深くてできすぎてるからただのうっとおしいだけのキャラだった。
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 22:36:24.06 ID:6KUVkN+2
>>240
2人の年齢を近しく(15歳と16歳)したのは、やっぱりそういう意図があったんだろうね。
でも最初からミラは「ジュードがいてくれるから」と軽くかわしてたけど
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 22:51:54.34 ID:QMEoIX8N
>>241
あんなこというからイバルは余計にややこしいこになったんだろうか
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 23:24:32.74 ID:gLeQqdbL
>>227
カプの話しは好き嫌い、解釈の違いがかなりでるから余所でやれよっていうな
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 23:30:38.31 ID:ZalEm5T6
イバルはミラのためっていうより自分のために動きすぎなんだよな
認めてほしいとかそういう感情はわかるけどジュードがミラのためにって感じで動くから余計にお前巫女としてそれはどうなんってなる
いっそ力さえあればとか俺のせいで・・・とか不の感情方面でのばしてやったほうがよかったんじゃねぇの?と思う
完全に当て馬のピエロで哀れに思えて来る
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 23:41:46.74 ID:j7LAP080
そういや、ミラが昔もらったとかいう青いビー玉をあげた子供ってだれなん?
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 23:49:10.08 ID:uYKElANL
サブイベントかストーリーか忘れたが出てくるよ
ミラに両親殺されてて復讐してくるけど
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 23:49:19.06 ID:gLeQqdbL
>>245
誰とかはでてこない 誰かは多分重要ではないんじゃね?
ただ「一緒に遊んでくれた子」とミラがどっかの港で語るだけだね
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 00:20:23.28 ID:BsMynWxQ
真エンドとか完全版よりは、続編が出そうなシナリオだったな
5年後を舞台にすればエリーゼが成長しててジュードの年齢がミラと釣り合うし
やれそうなネタ沢山あるじゃん。オリジンの普及に関する問題とか
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 00:25:20.67 ID:YC5P/x5H
ミラ=精霊、レイア=天使、エリーゼ=子悪魔、イスラ=悪魔
イスラは歴代作品の中でも酷すぎる
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 00:36:04.93 ID:qIngswIX
オリジンでると思ったんだけどなぁ ってかあの後からならミュゼとガイアスパーティーinしてもいいよな
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 00:55:10.46 ID:wbBWjtVI
つーか「まさかヴォルトを使役するつもり!?」とか言ったから
やべーついにジュードでも精霊使えるよーとか思ったらあの一瞬だけかい

あとどうしてもミラはコリンの面影が見えてしょうがない
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 01:03:24.96 ID:j4nlcq/+
テイルズ オブ バリボーイスラでいいよ
これしか印象になかった
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 01:07:57.04 ID:td3nhKRM
すまん、ジュード編のみのクリアなんだが、アルヴィンが鳥でやり取りしてた相手はイバルでいいの?イバルは騙されたんだよね?
あと、後半、医療ジンテクスの石が外れてるのにミラが歩ける理由を教えてください。。。
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 01:12:17.37 ID:td3nhKRM
連投すいません。
もしミラ編をやることで解決するならそう答えていただいてもかまいません。
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 01:15:55.50 ID:qIngswIX
話し方統一しろうざったい ミラ編やれ
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 01:16:50.96 ID:Ssxte5FC
>>253
鳥は色んなスパイにつかってた
イバルにも挑発してけしかける手紙はだしてる

クリアしたなら分かってると思うけど、ミラは一度死んで
四大の力で精霊として生まれ変わったから歩けるようになってる
ジンテクス無くて歩けるようになってるミラを見てジュードは
ミラはもう人間じゃないと悟ったというか

特に解決される!というイベントは明確にはない

257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 01:17:56.01 ID:td3nhKRM
ありがとうございました。申し訳ない。。すいません。
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 02:26:14.08 ID:7m0OGbTd
エレンピオス過去編が出てもいいな
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 02:49:59.19 ID:DGmbmUps
クルスニクの伝承で
右手に破邪の槍、左手に殻世の器を掲げ、
古の地より旅立てり
ってあるけど槍の方はなんだったんだろ
後者はシェルだろうけど今で言うクルスニクの槍は2000年前にはないだろうし
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 02:58:41.81 ID:TrFr+uzM
セルシウスがでたとき一瞬エターニアの話と繋がってるのかと
思ったのは俺だけじゃないはず
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 03:26:03.96 ID:qscL3R2p
ファンタジアの世界のマクスウェルが、ミラとこの2つの世界とか色々創った、というネタがファンタジアXにあったらしいけど
ファンタジア世界のマクスウェルとTOX世界のマクスウェルって別人だよね?
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 03:39:09.79 ID:jYkAQC5V
>>260
セルシウスがあんなゲス一族に使役されてて悲しかったのは俺だけだろう
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 03:43:04.31 ID:DGmbmUps
こっちにゃミラいるんだし召喚できるようになるに違いないと思ったらショックだった
結構いい外見してたとおもったんだけどな
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 03:44:40.04 ID:jYkAQC5V
>>261
なりだんX仕様のファンタジアじゃなく、なりだんXそのもののほうね
マクスウェルが監視者とその名前を考えてて
主人公が「マクスウェル子でいいじゃん」ていうイベント

それで爺マクスウェルが「それはいい考えだ」みたいな返事をする
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 04:17:30.12 ID:OuSTff70
フィールド構成が変わってから落ちて来た気がする
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 04:33:09.00 ID:oNGe62oz
どうも4部以降、エレンピオス到着後からの展開が腑に落ちないんだよなぁ
ガイアスとの対立の理由が…あれなら絶対悪登場して倒す展開でよかったよ
わざわざ戦う必要あったんかね ここが一番TOX気になった
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 04:35:10.97 ID:jYkAQC5V
揺るぎなき信念のRPGだからな
頑固と意地っ張りとゴーイングマイウェイが揃えばあーなるってことだ
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 04:41:59.22 ID:V9MokhTg
>>226
ツンデレだったよなw

結局今作はなにがだめだったんだろうな
やっぱり15周年にあわせて急ぎすぎたせいか?
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 04:45:49.51 ID:oNGe62oz
中盤まで過去最高の出来だと思ったんだけど、終盤失速したな俺の中では
全体的には悪くないんだけど物足りない感じ

って完全版フラグじゃないか…
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 04:46:48.18 ID:1x9usEli
敵の変遷がナハティガル→ジランド→ミュゼ ←いつものテイルズならミュゼが
真ボスって展開で終わりなんだろうけど、そこからさらにマクスウェル→で、さっきまで
共闘してたガイアスって言う風にぐるりと1週してるのがな  
真ボス関係とエレンピオス世界をもう1つ2つ掘り下げてくれればけっこうな神作品になった
と思うだけに残念だ
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 05:13:21.96 ID:8tLCrOL3
>>264
Xのマクスウェル爺は残念でしたね
てか精霊自体が残念だった気がする
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 05:16:50.18 ID:jYkAQC5V
>>271
ただの偏屈な爺さんだったね
あれこそラスボスにするべきだった気がしなくもない

ガイアス→あっちの世界を一掃してからシェル消す
ジュード→シェル消して共存

爺さん→わしはシェル消えたら死ぬんじゃ!

って流れでガイアスを前座にすればよかったのに
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 05:50:03.32 ID:4axgzcgb
ミラ死ぬまでがすばらしかった

その時点を折り返しにして、もっと展開すれば(゚∀゚)神のヨカーン
あとはダンジョンの一切迷わないシンプル構造、
単純にサブイベントとかのやりこみ要素が露骨に少ないのをどうにかして

自分はながながとダンジョンで迷いたくないから嬉しくはあったけどw
ジュードの5年後とかたしかにみてみたい。エリーも。
274エリーゼ・ルタス:2011/09/14(水) 06:19:19.61 ID:aakdECRv
力、モリモリです…!
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 06:51:11.41 ID:J+gCKASe
そう言えば、ジュードEDのアルが
リーゼとエレンピオスの二つの世界を〜って言ってたけど、
どうやって行ききするんだろ?

マクスウェルがいた世界をいちいち通るんかな
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 07:06:01.69 ID:0zXJS3kG
>>246,247
遅レスですまんがサブイベだな。
今回サブイベこなさないとメインの補完できねーので、そこそこ探してみたほうがいいっぽい。
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 07:30:09.74 ID:4axgzcgb
>>275
もうシェルはないし、普通にあの侵略してきたみたいな宇宙船とかじぇね?
あれの定期便開通したんだろ
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 07:30:21.01 ID:4axgzcgb
sageわすれすまん
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 08:43:18.17 ID:ES0m64MP
両方のED見てもミラとは会えないのな
最後の恋人繋ぎにグッと来ちまったから、もしかしたらと思っていたんだが・・・

望み薄いかもしれんが、続編に期待したい・・・会って笑いあう2人が見たかったな。
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 08:50:41.20 ID:K+A2A+8V
>>279
ジュードが空を見上げながら「みんなどうしてるかなー」とか
或いは手紙を鳥に任せて飛び立った後とかでもいいから、
振り向くとそこにミラが立ってて微笑んで終わりとかでも良かった

あと少しだけでいい、やりすぎると違う感じになりそうだけど
ミラがジュードに固執する描写を少しだけ入れてほしかった
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 08:52:18.67 ID:A0YAnWkm
アルヴィンに挽回のチャンスを与えてほしいのと、オリジンやエレンピオス問題の解決の為にも続編がほしい
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 09:03:46.93 ID:K+A2A+8V
その後を描くキャラクターエピソード再びだな
クロエさんみたいに株を下げない事を願いつつ
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 09:06:40.29 ID:64cdpSMX
萌え豚きめえ
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 09:09:10.31 ID:DGmbmUps
二つにわかれてるんだしワンチャン両方クリアしたら何か起きないかなと思ってるんだが
作り込みを見るに希望はうっすいよなぁ
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 09:09:33.16 ID:sKvsQQx2
プレサたちが生きてればよかったのにな
ガイアスやミュゼは生きてて幹部はなんで殺したのかわからん
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 09:11:47.42 ID:3PqFmjTR
>>273
それくらいになったらエリーゼもアルヴィンと釣り合うくらいの年になるしね
今回マジで不完全燃焼だったし続編ほんとにこないかなー
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 09:15:34.53 ID:K+A2A+8V
>>285
生きてたら時限サブイベントも少しは減り、それどことか増えていただろうに
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 09:23:05.84 ID:B9S91Wmg
今回凄く良いと思う描写とスカスカな所の差が激しい
好きな部分は多いんだが不完全版という印象が強い…サブイベントやスキットから推測、保管しろって感じが嫌だな
続編より本編シナリオや演出を強化した追加版欲しいわ
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 09:39:49.60 ID:x4O/v6BC
良い所
・アルヴィンがブチ切れて撃っちゃうイベント
・各キャラ関連のサブ
・戦争前後田代砲撃つ前まで

悪い所
・ラスボス戦前なのにパーティーの空気が微妙
・アルヴィン何回裏切るんだよ
・プレサ達死ぬ意味あったの?
・というかパーティーとガイアス対立する必要あったの?
・根本的な問題解決がされてない
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 09:47:34.18 ID:rXAa9dtE
>>289
最近のテイルズは二つの解決案がぶつかって
主人公たちのがラスボスに認められて
「俺達の戦いはこれからだ!」みたいなの多いよな
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 10:22:34.64 ID:Na8gt2lZ
>>273
いや、別にそういうつもりで5年後みたいって言ったわけじゃないけどw

なんで、カプ話しにもっていくのか理解不能
エリーゼのキスを性的な意味にとるのは結構だけど、
それを当然の様に書かれると悪いけど引くわ
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 10:27:27.58 ID:Na8gt2lZ
>>290
ジャンプの最終回みたいだよな
全てがあっさり解決する訳じゃないという意味では悪くないけど、
流石に今回は「ジン壊す」てはじまってるからこそ、この終わり方は中途半端
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 10:34:36.79 ID:Na8gt2lZ
ミラとジュード分けた意味もそこまでなかったよね
監獄、ミラの死〜復活まで位しか大きな違いないし、あの程度の
違いなら視点変更して操作させるだけで十分だったような・・・
ミラとか精霊界では歩かされて、少しイベントあっただけだし。

主人公としてそれぞれプレイできる状態というのは凄く嬉しかったけど
ボリューム・シナリオ的にあんま意味があるとは思えなかった
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 10:38:23.35 ID:x4O/v6BC
だってジュード自体が何でミラについて行くのか協力するのか、はっきりしないままストーリー半分くらい進むもん
港でアルヴィンに「このくらいの年で重犯罪者ってつらいよな」みたいにフォローされて口ごもるだけだった
ジンって何かわからないまま「ミラがいうから壊す」だし、その延長で「ミラ助ける」といわれても
他人のレールに乗ってるだけにしか見えない
テイルズ1自分の意見のない男だよな……ああ、D2以外
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 11:00:35.00 ID:Na8gt2lZ
>>294
まさに基本重要なことをジュードを筆頭に全キャラ「口ごもる」よな
結果が、ガイアス組との対立って気がするわ

あとガイアスの実験みたいなのを批判してたわりに、ミラとか
目的のためならエリーやドロッセル殺されても気にしないって
言い切ってたのが凄くひっかかった。
他のシーンでも多少の犠牲はやむなしみたいな方針だし
やってることも言ってる事も同じなのに、なんで都合良く
ガイアスとかを批判すんだろうと・・・
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 11:15:00.04 ID:ExGO9cZ3
>>295
ジュード口ごもる→ミラが何か言う→「僕もそう思う」
なら自分の口で言えよ

なんかジュードが逮捕状出てるってことも実感なくて、付いてこないで故郷なり学校なり戻れば?
ってずっと思ってた
手配書のシュールな絵は定番だけど、実際にシュールだからほとんどの人にばれないって展開にされてもな…
ロイドやユーリはあの絵でもちゃんと追われてたよな
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 12:32:14.83 ID:GEVyfBC4
ジュードは発売前のインタビューで自分の考えは持ってるけど
ストレートに口に出せないキャラって言われてたから
ミラに同意みたいな態度には特に思うところはなかったかな

信念のないジュードがミラにそのままやってみろ言われて
でも何すりゃいいか分からないから、とりあえず惚れた女手伝うことにして
女の死をきっかけに自分の考えで信念探し出すみたいな流れに感じたが
合ってるかは分からん
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 12:44:24.35 ID:nI5HBXs+
そんな感じじゃない?

何か宿命を背負わされているでも無く、使命を与えられている訳でも無くぅ
ただ普通の学生が、ただなし崩し的に付いて来ちゃっただけだかんねぇ
出逢いは衝撃的、バリボーで魅惑的なお姉さん、15の男の子なら迷わず付いて行っちゃうよな♪
へっへっ♪ジュードの奴ぅ、羨ましいぜッ!
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 13:19:01.10 ID:ywhuNhny
学校にいたら極刑EDだし
故郷に戻っても親に尋問され、そのうち手配書回ってきてひと悶着
父親もお前には外に行かせないとか言ってたし、最低でも飼い殺しEDになりそう
仮に1人逃げても、いつかはスパイなりに見つかって追いつかれて尋問極刑ED
あれ、結構ジュード詰んでる?
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 13:28:04.26 ID:V9MokhTg
>>291
いやならスルーしろよな
>>299
遠くの地の果てでオレンジ畑耕すとかね
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 13:43:10.61 ID:GEVyfBC4
とりあえず自分の使命が分からなくてガイアスに縋るミュゼと
使命が分からなくてミラ(の使命)に依存してたジュードの構図は対比されてるように見えた

理由を与えられたようで幸せでしたか?の問いは
ミュゼ自身に跳ね返ってきて、ジュードはちゃんと克服することができた
粗はあっても、ジュードの成長はちゃんと感じられて良かったよ
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 14:08:12.41 ID:+MeI2+6y
ラストのハトの演出って
実際に手紙は届かないけど気持ちは届いてるよみたいな感じ?
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 14:09:26.05 ID:iMJTKZLU
ジュード関連そんな不満なかったけどなー、いや無くはないけど
ミラにずっと引っ張ってもらってたから、ミラ死んだ後gdgdになったけど結局乗り越えれたし

それよりもエレンピオス到着後が特に酷くて他が気にならない。
最初エレンピオス滅ぼすよ派(ガイアス陣)とエレンピオスも守るよ派(ミラ達)の対立かと思ったら、
ガイアスもジンだけ一掃してからシェル解くとか言い出すし、目的ほとんど同じじゃん
じゃあ一緒にジン廃止の方針で一緒にオリジン計画進めろよっていう
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 15:12:23.37 ID:e0i3XEif
エレンピオス後が酷いのは同意だけど
そこは別におかしくないだろ
ジン廃止は両陣営の過程なだけであって
目的は全然違うし
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 15:14:02.32 ID:1MlJJkmf
ジュード編クリアしたがジュードくんは最後までミラでした
再開フラグバンバンだね
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 15:32:14.08 ID:sil4dCBF
最終的にジュードはミラへの愛を貫き通したって事かな?
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 15:55:25.98 ID:C6h7hHMC
ミラに手紙書いたりミラを感じたりしてあのEDからすると
貫き通してると思う
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 16:50:11.39 ID:Sab32hmv
魔剣士3戦目アンノウン撃破したから記念
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 17:18:38.64 ID:lUOwcNoi
主人公側よりラスボスの方が正しいように何故見せたんだ
既に世界背負ってる状態のガイアスに主人公が反発してるから
かなりもやもやするわ
EDでも結局世界のために一番働いてるのはガイアスだし
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 19:00:51.04 ID:Gf9JfsYl
あれーアグリアとかいつ死んだんだ?
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 19:46:48.71 ID:sKvsQQx2
山から落ちて死んだ
実は生きててサブイベントやエンディングで再登場するかと思ったけどそんなことはなく死んでた
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 20:40:34.72 ID:DgYY67eW
>>306
まあペンダントまで貰っちゃあね
ジュード君でなくても愛を貫きたくなる罠
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 20:54:03.89 ID:t2mh1goW
ジュード編クリア。サブシナリオも一つを残して完了(最後のは第二部まで限定だったので無理)
戦争のとことアルヴィンの伯父さんぶっ倒すとこ、そしてマクスウェルの爺さん戦が燃えた。
やってて思ったのがエレンピオスって今の社会の皮肉だよな。
つーか源霊匣の説明がバランからされた時にシャドウとかアスカ出ると思った(ry

と、質問なんだが結局賢者クルスニクって何者だったんだ?おとぎ話の主人公?
ジュード編で見過ごしたのか忘れたのか、それともミラ編限定なのか全くわからんからスッキリしない…
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 21:11:57.40 ID:wWINIy3x
>>309
結局ジュード達の理想を叶えるのに一番足りないものはガイアスの権力だしな
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 22:17:51.93 ID:dXrmxX+C
ユリアみたいなもんだろ
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 22:40:43.30 ID:iyPH76l8
個人的にアグリアが結構好きだったなあ
本令嬢、おかっぱ、そばかす、ジト目がツボ過ぎて
結局デレも見せ場もないまま、プレザのついでみたいにオルテガったのは……下手にデレてもアレだけど。
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 22:53:33.58 ID:dcoh6j2A
>>311
ジュード編じゃないと見れない?
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 22:57:42.64 ID:wIgB65QZ
ラスボス弱すぎて泣いた
何回ミュゼ倒せばいいんだよ
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 22:59:27.23 ID:dEuoTG1d
六家はせめて全員出とけよ
主人公パーティーの数とかと関係あるのかと思ってたわ
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 23:01:41.77 ID:t2mh1goW
>>315
ユリアみないなもんか……。
いや、なんつーか記憶違いじゃなかったら序盤にクルスニクが二千年前に何かしたとか
ミラがクルスニクの槍とは皮肉とか何か意味ありげなこと呟いてた割りには後半なんて話題に出てない……
本当に実在したのかとか色々気になるんよね

後、リーゼ・マクシアは未開の大陸でラシュもアシュも探検隊送ったけど誰も帰ってこないって
言ってるつーことは、もしかしたらまだ別の国があることもしれんし。
んでまた断界殻なくなりリーゼとエレンピオスは一つになったってあるけど
どう一つになったんだろうか。アルが輸送って言ってることはTOSみたいに
世界が融けあって一つになった感じ?リーゼの横にもう一つの大陸?
モヤモヤが溜まるぜ。
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 23:27:13.10 ID:tL5Pg226
さっきジュード編ED見て来た。

なんというか・・・シナリオがなぁ・・・。
話は濃いんだが、内容が薄いっていうのか。

所々いい感じだったんだが、
キャラの設定がもったいなくなるぐらい
サブイベの方でも語られてないのが残念だったな。

エレンピオスでジュードの父親の名前を聞くイベをみてから、
父親のところに通いまくったのは俺だけではないはず。
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 23:46:53.12 ID:qXP1iWNd
>>320
次回作のキーキャラクターだよ
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 23:58:43.45 ID:ZZi6DcG3
オリジンっていう降って湧いたような解決策が出てきたのがマズかった。
パーティーに解決策を探させるべきだったと思う。
想像でしかないが、当初はそういう展開に持っていくつもりだったんじゃないのかと思うし…。
結局あんまり生かされなかったブースターの副作用の設定とかも絡めて。
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 00:11:42.31 ID:noZQjdYS
>>323 俺もそう思ったわ。現代の文明を皮肉った問題を投げかけておいて、いきなり精霊を消費しない便利エネルギー登場だからな。
おかげでガイアスがジュードのやり方を受け入れないで対決に至るのが、単に自分のやり方に拘っているだけに見えた。
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 01:19:15.91 ID:JDXz6n4x
>>323
あれは俺もまずいと思ったな
サブイベントでもリーゼマクシアもこのままじゃ滅ぶ
みたいなエピソードが突然沸いてくるし
状況が主人公側に勝手に傾いてくるのは上手なやり方と思えない
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 01:51:19.34 ID:QTc8Zm40
問題発生→解決策は模索せずとも棚ぼた!

今回基本これだったよな……(´・ω・`)
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 02:44:08.29 ID:7/ejb9q0
EDのレイアで盛大にふいてしまった
典型的なスイーツバカで幻滅w
頑張る、とか恋愛も含めてだろうけど、なんつうか頭の中お花畑で可愛く愛嬌だけがとりのえの「使えない奴」だったんだなあ
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 02:44:55.21 ID:P7UTBqfl
なんでクレインお兄ちゃんにライフボトル使って上げなかったん?リバースドールもたせてたらあんな悲劇は起こらなかったんや・・・
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 02:49:27.28 ID:+Qg9mMIt
>>328
テイルズというかクレインに限った事ではないけど
HPはあくまでも体力を示す指標であって、命を数値化したものじゃないんだよ
HPが0なのはもうだめ疲れて動けないとか気絶とかの超やばいバージョン

心臓が止まったとか心臓貫かれたとか、内蔵ミンチとかはもう死ぬ
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 03:29:11.88 ID:mqA33Wnx
>>323
エネルギー問題とその解決策についてはヴェスペリアを水で薄めたような感じだったね
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 03:36:02.98 ID:fsjui1Cj
今回科学者キャラがパーティにいないからなぁ
逆にいないのにエネルギー問題解決手段見つけちゃうのもなんだか・・・
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 03:36:48.24 ID:+Qg9mMIt
そんなに毎回毎回パーティに科学者がいてたまるかよ!
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 03:47:42.25 ID:JVYGtiJr
サブイベ見た感想なんだが、カーラってガイアスの家族だよね?
婚約者が居たって話しだから、姉なんだろうか?

334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 03:49:39.12 ID:+Qg9mMIt
>>333
別のクエストで判明するよ
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 04:00:09.19 ID:jprAZ2KC
思わず吹いたwww
別にパーティーじゃなくても、構わないけど
バランみたいに最後ひょっと出てきて、即解決じゃお粗末過ぎるわ
別にバランが悪いわけじゃないけど
せめてリーゼマクシアの研究者とあーだこーだ暫く話し合って発見したとかならわかるが

無理矢理連れてきたリーゼマクシア人も結局納得なしに協力させられてたり
それにたいして誰もパーティー反論しねえしw
地球のエネルギー問題をテーマにしたんだろうけど無理矢理当て嵌めすぎ
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 04:11:26.17 ID:JDXz6n4x
>>335
結局今回ジュード達がしたことは
戦争の回避に失敗して槍の発射阻止に失敗して
異世界で得た耳寄り情報をガイアスに伝えたら
「そんな都合よくいかねーよ」って言われたから
六人がかりでタコ殴りにして無理やり従わせたってことだな
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 04:17:59.43 ID:+Qg9mMIt
>>336
ジュードがクレインだったらテイルズオブシードってタイトルでも違和感無いな
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 04:48:34.89 ID:MXU7h4gj
四象刃ジャオ以外犬死にじゃね?
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 05:14:52.17 ID:WMZ27H23
力(性能)こそ全てなゲーム界においては、ジュードたちは素晴らしい主人公と云えよう
ミラ様は性能的にもお話し的にも微妙すぎて可哀想
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 05:32:02.65 ID:U4sUlfQx
カーラの城門前のイベントは吹いた……
いきなり一人でブチきれるし怖いよ

てか皆さんの会話内容もおかしいし、わかり合うために説得とか、
なんかイベント始まるのかと思ったら、ジュードが「がんばろう」みたいな
意思表明してそれでカーラ納得して完結orz なにがしたいのwwww
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 05:33:31.56 ID:U4sUlfQx
>>338
ウィンガルさんに至ってはまさかの自爆に等しく、
プレザは事故死、アグリアは自殺……あれ文字にすると酷い
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 06:43:15.70 ID:27ChhacK
マクシアにとってのジンは精霊を殺して使う兵器だけだったが、エレンピオスではそれを使って助かっている人も
ミラも同じ物を使ってる事が分かって思うことがあった
オリジンで解決出来そうで壊さなくなる
オリジンでガイアスと対立したのは医療ジンテクスの事を話さなかったから。
話せば弱い者の味方のガイアスなら解ってくれるはず

343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 07:22:39.57 ID:TfUB2SLp
ガイアス戦はマジでもやもやだわ
話合う余地は全然あったし
ガイアスだって馬鹿じゃないんだから知ってる情報全部教えればいいのに
おまけにシェルを壊さないのはリーゼマクシアの王であるガイアスにとっては至極正しいことだし
ED後にジランドみたいな思想持ってる奴が暴れだす可能性って凄く大きいよな
結局主人公達はガイアスの負担増やしてるじゃんっていう
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 07:25:11.05 ID:U4sUlfQx
>>343
だって、ジュードが「ガイアスはもう話してくれない」みたいなこと言った後も、
普通にこっちに歩み寄ろうとしてきたのに、ジュード側が拒否だもんな……

拳で語り合う!にしても、もうちょっと話し合いして語り合え


345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 07:26:23.25 ID:U4sUlfQx
結局力で弱い者をねじ伏せるENDという事になるし、もやもや
それはゲームとしてはよくあるけど、主張がああだから、流石に矛盾しすぎ
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 07:58:19.74 ID:JDXz6n4x
>>343
暴れ出すというか既に戦争中だししかも仕掛けてきたのはあっち
ジュードの案もついさっきたまたま聞いた話そのまま
本人達に知識はなく素人同然で当然タイムリミットまでに普及する可能性もまったく不明
そんなあやふやな案をどや顔で持ってこられて国民全員の命を賭けろと言う
おまけにその案を実行させる責任を背負わなきゃならないのは王であるガイアス
多くのリーゼマクシアの民はエレンピオスを憎んでるのを抑えて協力させる義務
ED後はローエンが辛うじて手伝ってるがジュードは勉強中アルヴィンはよく分からん商売
レイアは宿屋のウエイトレスでエリーゼは中学生

間違いなくガイアスはストレスで禿げる
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 08:04:51.90 ID:TfUB2SLp
改めて抜き出すとガイアス頑張りすぎw
自分で否定したラスボスに
今後の責任の大部分を負担させてるからモヤモヤするんだな
結局一番苦労するのはガイアスじゃんっていう
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 08:10:12.71 ID:JDXz6n4x
>>347
しかもそのガイアスの負担を軽くさせてた重臣たちは全員死んだ
三人はほとんど直接ジャオもアルヴィンとイバルが敵を呼び出し
空気読まずに戦場についてきたお子様エリーゼをかばって死亡
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 08:13:51.62 ID:U4sUlfQx
そういえばガイアスか誰かがローエンを自分の部下にっていってたけど、
「私はクレイン様にだけお仕え」とか言っててひでぇwって思ったわ

ドロッセルお嬢様は見捨てんのかよ……
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 08:14:29.70 ID:TfUB2SLp
ジャオの死に様はあれでいいと思うけどなあ
ガイアスも守ってたし
エリーゼも経緯考えれば見捨てられるわけない
てかそれ以外の三人の死に様が酷すぎるわけだが……
あれみんな無駄死にに近いよな
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 09:05:28.82 ID:zd8rimIk
これからガイアスを待ち受けるであろう問題
・世界内問題(二カ国合併な感じだったがそれは共通の敵がいたから。確実に対立や反対する輩が輩出される。特にラシュガルから)
・世界外問題(エレンピオスと休戦したとしてもシェルがなくなり世界が繋がったのだからジンを含めた外交問題)
・人種の問題(エレンピオス人とリーゼマクシア人の。片や空中船を作り上げる先進国の意識持つ人、片や精霊に選ばれたことによって下手したら選民思想を持つ人)
・エネルギー問題(ジンをエレンピオスからなくすため。オリジンはED時点でまだ試作段階、周囲にはまだあまり理解されていない模様。てか精霊の化石は有限)
・精霊問題(霊勢は安定したが大掛かりな精霊術を使いすぎると世界に異変が起きる可能性あり。オリジンと違って解決策なし)
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 09:11:01.79 ID:zd8rimIk
以上のことからこれから起きるであろう争い
・世界内問題:いつのまにか乗っ取られたとシャール家以外の六家が反発→反乱
・世界外問題:ジンの代わりに実用段階にまだ至ってないオリジン使え?ふざけるな。→戦争継続
・人種の問題:エレンピオス人はゲートのない劣化民族、リーゼマクシア人は化け物つーか発展途上国→争い勃発(リバース風に)
・エネルギー問題
エレンピオス人→何故オリジンとかジンの使用にリーゼマクシアにペコペコしないといけない?燃料なれよ!→反リーゼマクシア組織もしくは軍による侵略
リーゼマクシア人→何故俺達が燃料に?てか勝手に精霊殺すなよ!→反エレンピオス組織
・精霊問題:現段階解決策なし。てかオリジン自体精霊術だしどうしようもない。下手したら将来的にミラ(精霊)と対立?
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 09:17:33.23 ID:JDXz6n4x
>>352
ジュード「大人になるって自分で責任とるってことなんだよ誰も責任とってくれないんだよ」
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 09:22:54.07 ID:tomdE2Id
ガイアス案ぶった切ったパーティーが
エンディング後バラバラで
結局ジュード君が学校でオリジンの研究してるだけとか
釈然としねえ
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 09:29:44.45 ID:+Qg9mMIt
>>352
ジュード君は人間と精霊というかミラの選択肢が出たら、迷った結果ミラを取ってくれると信じている

>>354
ローエンはガイアスの補佐
ジュードはオリジンの研究

この二人はいいだろう
エリーゼもまぁ年齢を考えれば当然の流れ

なのにアルヴィンはあろうことかある意味で自分が追い詰めて殺しかけた女の旦那と仕事
レイアに至ってはハイテンションニートだからな
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 09:31:34.45 ID:gKXF9H5D
レイアはそもそもついていった理由がジュードくんのためだけじゃん
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 09:36:40.06 ID:JDXz6n4x
>>355
アルヴィンはどの面下げてアジュールにいられるのか
お前の仕組んだ裏切りで首都を制圧された国だぞ
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 09:49:27.82 ID:zd8rimIk
あれ?ガイアス詰んだんじゃね?
ローエンが補佐するにしても確実にローエン<四象刃(四人分)だし……w
てか話がリーゼ・マクシア側から一方的なんだよな。
オリジンに変えればいいんだ!って言ってるのも主人公達リーゼマクシア人。
納得したガイアスもリーゼマクシア人。
エレンピオス側で語ってるバランはただの技術屋、アルヴィンは没落のボンボン。
エレンピオス側の大統領(サブイベでの政治家云々の話から現実の政治体系と同じ?)
とかが主人公と話し合ったりぶつかったりしてれば納得できたんだが。
何かガイアスのお先真っ暗な気がしてきた……w

>>353
その台詞はww

>>355
それなんてラジアータストーリーズ?
俺はEDでジュードが四象刃的地位に付きながら研究すると思ったんだけどな。
責任取るって言ったしアグリアだってなれたんだし。

>>356
あいつ下手したらミラ殺したりリーゼマクシア滅ぼしてたんだぜ?
結局挽回しないまま終わり終盤のPT内の空気悪くしてたしな……w
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 09:50:54.00 ID:mBZGTHzN
「ご期待に応えて続編の制作が決定いたしました」
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 09:51:27.90 ID:zd8rimIk
おっと、安価が>>356じゃなくて>>357だった。
この安価だったらレイアがおかしなキャラにww連投スマソ
ちょっとティーチミーバリボーって叫んでくる。
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 09:52:58.70 ID:UnV7aCBb
まぁ少し物足りないから
続きを期待したい
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 10:07:54.36 ID:U4sUlfQx
あの終わり方じゃガイアスやローエンに「責任とれ」で丸投げに
なるから流石に鬼畜だよねw 

完全版よろwwwww
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 10:30:35.18 ID:+Qg9mMIt
ローエンは皆を引っ張り見守る役って覚悟決めてるから
自分が王と認めたガイアスの側近ってポジションもいいとは思う
ジュード君もまずは学校卒業ってのもわかる

ただ、ローエン、ジュード、ミラ、エリーゼの四人はEDの立ち位置も理解できるから
それよりもっと先の後日談を見たかった
でもP3FESみたいなクソ追加なら無い方がいい
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 10:32:20.28 ID:JDXz6n4x
>>362
ジュード「大統領って人が一番偉いのか〜まあその辺はよく分かんないしガイアスに任せるよ」
レイア「宿屋疲れるわ〜」
エリーゼ「人付き合い疲れるわ〜」
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 10:33:34.27 ID:zd8rimIk
何度もすまんが、ふと気になった。
世界内問題だがリーゼ・マクシアはまだ地図が埋まってなくて他の国がある可能性があるんだよな?
ってことはもし他の国が存在した場合、エレンピオスを何とかすることになったガイアスは
同じリーゼマクシア人として協力を仰ぐためそっちとも外交、下手すれば戦争しなければならないじゃん……w

そしてオリジンって確かリーゼマクシア人が『ブースター』を使って化石内の精霊術を実体化させてるんだよな。
でもブースターって副作用が云々って言ってなかったか?つまりジンの代わりにオリジンを使うには
リーゼマクシア人にエレンピオスのため命を捧げろと……w争い起きるじゃん……ww
仮にジュードがブースターを研究、もしくはブースター以外を使う方法でオリジンを生成するにも
時間が余計にかかるだろうな。猶予の数十年で完成、実用化するのか……w?
なんか考えれば考えるほど世界滅亡ENDしか浮かばねええええええorz
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 10:37:46.43 ID:+Qg9mMIt
>>365
副作用があるブースターはラシュガル製
ウィンガルが副作用でおかしくなってんのは試験体だから
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 10:41:41.34 ID:JDXz6n4x
>>366
まあどっちにしろ自分達を奴隷にしようとしてた連中のために力を貸してくれる人はそうそういない
ユルゲンスさんに全部頼もう
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 10:47:57.18 ID:erxcyT5G
今回のシナリオの薄さや、あちこちの粗はひとまずさておき。
このスレ読んで、ふと思った。

普段何も意識しないで使ってる電気等のエネルギー。
ある日突然、石油を殺すな、私は石油たちの主ミラ・エンロンだ、とか言って誰か出てきたら…こわw
なんかもう電気使えねーwww

つまりエレンピオス人にとっての精霊問題って、現実の俺たちが「無人格」と捉えてる石油やガスが、実は生きててちゃんと社会も形成してますと言われてるみたいなもんなんだよな。

こりゃふたつの世界の溝は深いわwww
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 10:48:19.50 ID:+Qg9mMIt
俺はそんな細かい設定の心配よりも、久々に気に入った主人公とヒロインが
最後にくっつかずに離別するEDだったのが辛い
ここしばらく別に主人公とじゃなくてもいいじゃん系ヒロインばっかだったけど
今回はちゃんと感情の推移も描かれてたし、素直に応援してたのに
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 10:51:18.07 ID:mBZGTHzN
完全版の追加エピソードか
続編でまた出会うから心配いらん
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 10:54:31.58 ID:zd8rimIk
>>366
あれ?じゃあアシュガル製は副作用なし?
台詞見逃したか忘れたかな……w副作用があるのはラシュガル製だからって何処の場面で言ってた?

けど>>367も云ってるがガイアスのカリスマパワーでも中々難しそうだなぁ……w
ファイザバードで一方的に虐殺された兵士の家族とかもいるし。
てか何故ユルゲンスwww

>>368
そういう風刺入ってるよな。てか石油の主ってw何カ国と争うつもりだよww

>>369
今回って確か五歳差だったよな。他にテイルズで結ばれず離別した奴らいったけ……

>>370
イノセンスR作ってるみたいだから出るとしたらDLCかねぇ。
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 10:57:28.21 ID:z5qBifv9
最近のテイルズ、どんどん内容薄くなってってるね!
これでアビスと値段は一緒かと思うとなんかなぁ
歴代テイルズは全部とってあるけど
初めて早めに売ろうと思った
キャラは嫌いじゃないんだけど、やりかえすことは決してないだろうという
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 10:58:14.08 ID:UnV7aCBb
イノセンスRのグラみたけど案外しょぼいね
肉眼じゃDSとそこまで変わった気がしない
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 11:03:13.99 ID:+Qg9mMIt
>>371
アジュールのに副作用が無いと断言はしてないけど
ラシュガル兵がファイザバード突破の時に、ラシュガルのブースターは未熟で
長時間の仕様には副作用が云々って説明する
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 12:12:36.74 ID:zd8rimIk
>>374
サンクス!
んー確かにその言葉だと裏を返せばアジュールのは長時間の使用しても副作用はないって取れるよな。
ん?てことはアジュールのブースターはデメリットなしでゲートさえ持ってるなら誰でも強くなれるスンバらしい機械ってことだよなぁ……
バランはそのブースターで拉致ったか何かしたリーゼマクシア人でオリジンを生成してるし。
つーことはブースターが量産されたらリーゼマクシア側で内戦勃発したり反抗組織でも出来ようなら泥沼に(ry
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 12:22:36.49 ID:TfUB2SLp
まあ続編か後日談があるならシンフォニア以上に対立は起こりそうだね
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 12:40:49.51 ID:tV6zy/Xh
ラストのミラに別れの言葉をかけるシーンで、皆優しいセリフかけてたのに
アルヴィンだけ「おい、聞いてねえぞ!」とか言ったのに吹いたw

テイルズの裏切りキャラは今ひとつ好きじゃないけど、アルヴィンだけ扱いが不遇すぎて嫌いになれない……
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 12:47:07.81 ID:TfUB2SLp
意図的じゃないかってくらい挽回イベントが欠片も無かったよなアルヴィンw
境遇は同情出来るんだし何か説明や描写が足りない感じ
最後はパーティー内じゃ微妙な立ち居地で
エリーゼに慰められてがっくりきてるし
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 12:59:52.63 ID:fsjui1Cj
アルヴィン周りのサブイベ結構あるじゃん
ジュード編なら台詞も多いし
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 13:11:06.93 ID:6+EN6Rqd
>>377
そこはアルヴィンの精神的な未熟さが出てて良かったな

今回キャラ描写薄いとか言われてるけど、自分としてはキャラ描写に重点置きすぎて
メインストーリーの流れが若干粗っぽくなったんじゃないかと思うくらい
キャラに関してはしっかり描かれてた印象だった
2ルート+サブイベ見るのが大前提ではあるけど

どの仲間も良い部分悪い部分がちゃんと描かれてて
その悪い部分が記号的じゃないというか、生々しい嫌らしさだったのが新鮮だった
仲間一人一人に明確なテーマがあって全員成長を感じられるラストなのも良かった
アルヴィンだけはマイナスから0への成長って感じだったけどそれもよし
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 15:16:06.27 ID:COrrXO5p
そう言えば、大精霊とかは時間がたてば復活するとか言ってたけど、
ジンで殺された微精霊とかは復活しないのかな?

同じ精霊なんだから復活しそうな気がしないでもないけど
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 15:22:08.26 ID:v4+a7TBj
>>381
復活っていうか生まれ変わるんじゃなかったっけ
消滅したら生き返るのではなく、次の精霊が誕生して役目を担う
的な事を社で四大召喚して失敗した時に言ってた記憶がある

化石がどういう扱いなのかはわからんけど
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 17:47:11.05 ID:uNeYVfoK
今クリアした段階であえて聞きたい
さらっと流されてるけどラシュガル側って王であるナハティガル死んじゃってるんだけど
2国間の戦争はなかった事にされてるのか見えない所でガイアスによって統一されちゃってるのか
新しい王様がちゃんといるのかどうなん?
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 17:54:43.57 ID:v4+a7TBj
ミラ編しかやってなくてテキスト飛ばしまくってイベントもスキップして村人とは一切話さなかったのか?
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 17:56:38.44 ID:RDozMp7B
>>383
共通の敵が現れたから協力してたんだが
ラシュガル側は王死亡 参謀スパイ 研究所スパイの巣窟だったし
ガイアスがオルダ宮にも入っちゃってるみたいだからリーゼマクシアはガイアスが統一したみたいなもんだと思う
国として共和国になったか統一したかはわからんけどね
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 19:02:11.33 ID:27ChhacK
アルヴィン垂れ目なんだな。可愛い
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 19:38:21.54 ID:uNeYVfoK
レスサンクス

>>384
ミラ編しかやってないのは確かだが…
現王ぬっ殺されて統治者がいなくなった、年齢的に王子とか世継ぎがいたのかも知れないが作中に出てきてた?

>>385
ガイアスによって統一されちゃった感じだよなぁ。EDで王として高い位置にいるのがガイアス、その隣でローエンは立ってるし
ローエンはあくまでガイアスの補佐的立場なんだろうから統治者とは違うだろうし
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 19:44:24.74 ID:v4+a7TBj
>>387
名も無いNPCらが言うには、そのままガイアス統治になってるのを受け入れてる
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 19:51:29.21 ID:noZQjdYS
資源が無くなってこのままじゃ星が滅んでしまうかもしれない→解決するためには今の便利な文明を捨てなくてはいけない
→人は自然を滅ぼすと分かっていても目の前の便利さを捨てられないのか?
→来た!新エネルギー来た!自然を破壊しない新エネルギー来た!これで勝つる!

全体を通しての流れってこんな感じだと思う。
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 20:05:01.58 ID:uNeYVfoK
>>388
何度もスマンな
つー事は「ナハティガルの後継者はいないから敵対してたけどいい王様だから統治者ガイアスで良いよ」と深読みしてもいいんかな…
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 20:10:13.80 ID:v4+a7TBj
>>390
大方そういう認識の村人が多かったかな
一部にそういう人間を信じられねー!アイツ敵だったんだぜ?とか言う村人もいる

ただ後継者というかナハティガルの家系については何も触れられてない
既婚なのかすら不明
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 20:12:17.15 ID:eM0WkHox
元々ラシュガル側って貴族とかの派閥争いが激しくて、王が死ぬし幹部も裏切るしで混乱してたんだと思う
それなのに宇宙人が攻めてきて、右往左往してる間にガイアスがとっとと指揮っちゃった
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 20:19:42.97 ID:RDozMp7B
ラシュガル側から選ぶと誰がスパイなのかわかんなすぎるからなぁ
兵士としては微妙な気分だろうけど
市民としては戦争もしてほしくないだろうしね
戦争シーンの連続戦闘では敵モブ同士で戦ってたりしてたが忙しくて両方ぶっころしまくったなぁ
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 20:20:42.18 ID:v4+a7TBj
そういえば兄貴二人はナハティガルが殺したって言ってたけど
キャリー生きてたし、娘には一応王族としての権利は残ってるかもわからん
そんな気はさらさら無いだろうけど
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 20:23:31.10 ID:OkKRhyWd
正直、エネルギー問題に関してはこういう形じゃねーと決着つけられないような気がしなくも無い
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 20:25:43.54 ID:v4+a7TBj
>>395
大精霊のオリジンは難しいけど、微精霊とかなら可能性が高いんだよ!
これでエネルギー問題解決するからジンの破壊とかやめてよ

ガイアス「承知した」

この流れなら今以上にえ?これで終わり?になってたかもしれないなw
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 20:32:11.86 ID:COrrXO5p
>>382
 精霊が生まれ変わるんなら、別にジンがあっても困らないんじゃね?

 あと精霊関係でもう一つ思ったんだけど、リーゼマクシアってマクスウェルが作ったんだよね?
んじゃ、リーゼにいる精霊もマクスウェルが作ったんじゃないの?

まぁ、作れないからジン破壊して回ってると考えたら、精霊はいったいどこからわいて出たんだろ
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 20:35:01.72 ID:OkKRhyWd
人からマナを貰って成長とか
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 20:39:10.15 ID:xvtnT6t+
ミラってマクスウェルじゃなかったけど元々精霊だよな?
元々は人間だって解釈してる人もいるんだが、どっちだろ?
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 20:39:53.96 ID:v4+a7TBj
>>397
老化なり役割を果たして死ぬぶんには転生するけど
存在を消されたら転生できないとかそんな感じなんじゃね?

あとリーゼマクシアは作ったってより隔離されただけ
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 20:41:13.14 ID:RDozMp7B
クルスニクの神話きくと
マクスウェルがどっかの島を隔離した感じだと思う
ミュゼの能力見る感じ空間ごとシェルで覆ったんだろ

もしくは大陸ごと作ったのかもな
精霊の化石が鉱山からみつかりまくるのが謎
ジン使った場所っていうならどこにでもありそうだし
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 20:45:37.05 ID:v4+a7TBj
>>399
少なくとも普通の人間ではない
マクスウェルの力で作られた生命体ってだけ

ただ、ミラ本人は精霊が世に形を成すには依り代が必要だから
人間の体によって像を形作っているみたいなことを言ってたけど
マクスウェルの台詞から察するに、結局体もマクスウェルが作ったわけだし
精霊だろうな
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 21:38:08.75 ID:qOKoZxVt
ミラがマクスウェルになったのならジュードはオリジンになるべき
そうしたら許してやる
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 22:22:56.10 ID:Jl5k7JRh
ジュード編クリアした
みんなが書いた手紙はジュード宛じゃなく基本ミラ宛なんだろうな
そんでジュードが届くかわからないけれどまとめてミラに飛ばす
そう解釈した、それならレイアの手紙内容もおかしくないよな

ミラ編EDにはミラが手紙を受け取ったような描写があるんだよな?
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 23:40:07.08 ID:w7BJVb3s
四象刃の女狐とメンヘラ
生きてると期待してクリアしたのに・・・
生存追加シナリオ来てくれー!!
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 00:58:32.19 ID:Sw8wk98A
ガイアスは何故ミュゼに次元を裂く能力があるってわかったの?
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 01:13:18.82 ID:ev8na8t0
レイアをニートいうやついるが15歳で家業手伝いのどこがニートなんだろう
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 01:15:51.08 ID:0g4Rcxty
15歳でオリジンの勉強はじめたジュードくんも
ガイアスまかせーとか叩かれてるししかたない
ただ自分の嫌いなキャラ叩きたいやつがいるだけ
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 01:33:02.70 ID:3vyRJnIA
一番の問題はジュードとかレイアが15にはとてもみえないことだよな
ミラ20ちょいのジュードレイア17〜8くらいにしかおもえんw
日本の医学生っていうと大学生のイメージが強いしそのせいもあるんだろうけど
エンディングのジュードに関してはまぁ研究はじめましたってのはいいんだけどレイアの看護士やめて無職の家事手伝いになりました!ってのは吹いた
冷静に考えれば15,6で今までジュードだけ考えて生きてきたけど自分で考えていきようってことなんだろうけど
つかジュード、レイア15でエリーゼ12だったんだな・・・エリーゼはまぁ年相応に見えるが二人については見直してえ?ってなったぞw
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 01:34:32.23 ID:dq7L776K
>>408
ジュードはオリジンの研究して当然なはずなんだけどな
まぁレイアがニートと言われるのはあまりに主体性がなさすぎて仕方ない気もする
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 01:54:44.85 ID:Dx70RJjy
レイアニートって言うのは他のキャラクターと比べてしまうからでないか?
色々突っ込み所はあるけど仲間の殆どがそれなりにやるべき事をしてる
ジュードはオリジン研究、ミラは身代わりから本物のマクスウェルになって精霊を見守る
アルヴィンは傭兵から腰を落ち着けて商売を始めローエンは王の側近
エリーゼは大切なティポを封印して自分の言葉で周りと話し始めた
レイアは看護師やめてお父さん達みたいな家庭を築きたい、だからなぁ…
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 01:58:50.92 ID:dq7L776K
>>411
みんな物語の過程で成長して自分のやるべき事とか目標をある程度決めてたからね
レイアに関してはジュードをだしに目的を決めるのをやめるってくらいだからね
それはジュード依存をやめるっていうちゃんとした成長でもあるんだけど
他に特徴付けるものがなかったから弱いよね

あれ下手したら「明日から頑張る」ネタになってたよ
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 02:42:53.52 ID:BOsUD7Q1
スレ読み返してみても、ガイアスに絶望しか残ってないのな。
>>352のをガイアスが極力有利になるように考えても
世界内問題:ローエンを通してシャール家が協力。作中のクレインの発言から、六家の中でも有力であるであろうシャール家のおかげで多少有利に?
      アグリアの生家は壊滅状態っぽいから統一後の政治はガイアスの影響力がある限りは安定するかも?シャール家が残り4家押さえられるくらい強力なら
世界外問題:オリジンが好意的に受け入れられ、異界炉計画が強い反発をもっているならば、有る程度は有利に?エレンピオスの与党がどっちかは知らんが
人種の問題:作中でアルヴィンが発言していた「リーゼ・マクシア人は化け物に見えた」が一般ぽい。こればっかはガイアスがカリスマでも無理
エネルギー問題:ただちには問題にならない。これを受け入れてくれればいいね。
精霊問題:将来的な技術革新を望むしか方法がない状態。これも、一種の神頼み状態。
無理っぽいな。これ普通に
というか、ガイアスも実力でのし上がったタイプであってかなり個人の技量やらカリスマで後背固めてんじゃないのかな?最初から一切の後援なしってことはないだろうけど、このタイプって組織の地盤固めてないと最悪空中分化するんじゃない?
その地盤候補になるはずだった実力者二人(部族長クラス)死んでるし補佐できそうなのも部族じゃなくて個人の技量で有名なローエンだけど。
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 02:50:40.10 ID:UGbBhaa3
精霊の少ないエレンピオスでも問題なく精霊術使えるし
ガイアスさんが本気出せばエレンピオス統一なんて余裕だろ
ジンを開発してる軍事基地はおさられたし
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 03:03:26.40 ID:BOsUD7Q1
>>414
統一余裕って点は同意。多分、ガイアスが虱潰しに重要拠点つぶしていけばいずれ統一できる。
ただ、問題なのはその後の不穏分子をどうするか。
ガイアスがカリスマでも、統一で不利益をこうむった連中がゲリラとかで地下活動を始めるとどうしようもなくなってくる。前記の方法で統一した場合、そこらじゅう火種だらけになるから、テロとかで情勢不安起きただけで内紛勃発って流れがおきかねない。
そうなると、ガイアスがどれだけ優秀な政治家でも付きっ切りで対処しなきゃいけなくなるから、今度はリーゼ・マクシア側の不穏分子が怖くなる。
そういう時にこそ、ウィンガルみたいなガイアスの意思を汲み取って組織を動かせる参謀が重要に成るけど、それをローエンがこなせるかどうか。ローエンも元はラ・シュガル側の人間なんだからうまくいくのかどうか。
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 03:12:00.35 ID:dq7L776K
アジュールのガイアスとラシュガルのローエンが組んだ事に意味があるんじゃないか
まずは第一段階の共存として

その後の事は知らん
エレンピオスの指導者格の人間が描かれてないし
やっぱりクズなのか、それとも話の分かる人間なのかも不明だし
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 03:17:27.56 ID:AhCDf5rr
>>408
その無知な15才が人類全員に勝手に命賭けさせたわけで
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 03:36:10.65 ID:dq7L776K
可能性があるからその選択肢を選んだってジュードも言ってるじゃない
可能性というだけで決断を下すわけにはいかないっていうガイアスとの対比でもある
主人公がそういうポジションになるのは必然だと思うけど

ガイアスとジュードの考え方が逆だと、ジュードは15歳なのに成熟しすぎてるしゅじんこうになるし
状況とか立場を考えて不自然なところはないと思うんだよね
結局は>>408のいうとおり嫌いなだけなんだろうと
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 03:40:18.04 ID:KUBkLp+U
>>415
いやいや待てよ。
エレンピオス統一ってことはリーゼ・マクシア側が戦争して尚且つ勝つってことだよな?
それって不穏分子以前に負けたエレンピオス人全員がよく思わないだろ。
見た感じ精霊術を覗いてエレンピオスの方が文明的には進んでるからそうなると

エレンピオス側:文明に劣る猿に負けたウゼェ
リーゼ・マクシア側:戦争仕掛けてきておいて負けてんの。ざまぁ

確実に差別問題や内紛生まれるだろ。
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 03:43:12.84 ID:KUBkLp+U
それよりもガイアスが勝てたのはミュゼの力で各地を奇襲したからじゃね?
その力もなくなった今、戦争になると飛空挺といった遠距離を攻撃可能な兵器を持たない
リーザ・マクシアは圧倒的に不利だろ。リーゼ・マクシアの主な武器が矢や剣の時点で苦戦必須。
ワイバーンだってキタル族しか扱ってなくて数は少ないしな。
いくらガイアスやローエンがいても戦争は泥沼化するし、そんなことするとジュードとの
約束守れないからガイアスはやっぱ外交で何とかするんだと思うんだけど。
長文スマソ
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 03:44:48.12 ID:dq7L776K
ちなみにガイアスもミラに指摘された、ガイアスが死んだ後のことを明確に答えてはいない
強者の務めとして道を示すのが王として自分がやっていくことだって回答はしたけど
結局は強者ガイアスだからこそできる選択肢でしかない

自分の力量を知った上で、自分だから確実にできるという確証があるガイアスと
最終的には皆が強くなる未来を目指すために、そこまでの繋ぎを引き受けるジュード

いい対比かと
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 03:48:48.52 ID:dq7L776K
>>419
精霊を使うか使わないかの文化の差はあるものの
要するに生活とかに関わる文化レベルに差があるわけではないかと
魔法の世界と科学の世界を比べて、科学技術だけに目を向ければ
科学サイドが魔法文化を劣等と評価はするかもだけど
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 03:58:19.66 ID:AhCDf5rr
>>419
既に戦争状態なのでミュゼの力もなくシェルもないリーゼマクシアは普通に負けると思うよ
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:11:56.23 ID:KUBkLp+U
>>422
いやエレンピオス人は一応魔法使えるだろ。ジンを使って起こすジンテクス(算譜法)。
あれ、機械によるものだけど結局は精霊術じゃん?そもそもオリジンの理論やクルスニクの槍作ったの
エレンピオスだし。つまりは魔科学文化と魔法文化。そうなると魔法と科学でオリジナルのクルスニクの槍作り上げたエレンピオスの
技術力はかなりのもんだろ。何せマクスウェル様が作り上げた結界?をぶち破る機能に特化したものを自力で作れるんだから。
両者共精霊は使ってる以上(片方は自覚なしだが)やはり文化はエレンピオスの方が上じゃね?

>>423
自分的にはブースターで大規模な精霊術を行ったとしてもファイザバードの二の舞になるような気がしてならない。
空中からの一方的な砲撃が、ね。
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:20:58.87 ID:AhCDf5rr
>>424
リーゼマクシアの兵隊は歩きで進軍だからね
位置関係によっては攻め込むことすら困難
リーゼマクシアに有利な状況で停戦するのは難しい
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:25:43.12 ID:dq7L776K
>>424
シェルの存在もジンの存在も知ってるエレンピオス出身のジランドだから対策を練ったわけであって
本来はエレンピオスの人間もジランドから連絡があるまでは死んだと思ってたくらいだし
知らなければそこに技術をつぎ込みはしないだろう
リーゼマクシアの人間が精霊術でシェル破れたかっていうと無理くさいけど

とはいえ戦闘に関しては確かにリーゼマクシアが不利なのは否めないな
主人公がリーゼマクシアサイドっていうメタ的な要素を除くと、いざとなったら精霊はリーゼの味方ってくらいか
あとは大精霊クラスの能力をエレンピオスは使えないってことくらいで
オリジン使えばいいけど、制御できないってバランもいってるし

一番大きいのは空を飛べるのと、術の詠唱無詠唱の差だと思うんだよね
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:27:36.78 ID:BOsUD7Q1
>>419
スマン、ミュゼの協力が得られないこと失念してた。
そうすっと、地道に戦争するしかないくなるわけで、リーゼ・マクシアの勝利はかなり難しいな。軍事関係技術の運用はジンのほうがはるかにハイレベルだし。

>>423
ガイアス指揮下で施設占拠したり会戦に勝利しても、多分後続かないんじゃないかな。リーゼ・マクシア側の優位点ってはっきり言って個人レベルの化け物がいることくらいだし。
短期的な勝利を収められても、運用レベルに違いがありすぎる。

ミュゼが居なくなって戦争もジリ貧なガイアス貧乏くじ引きすぎだろ……
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:30:25.71 ID:dq7L776K
武器を壊したら何も出来なくなるのがエレンピオス
空飛べないし術には詠唱必要だけど、素手でも戦えて本気出せば大精霊クラスの魔法も何とかできなくないのがリーゼマクシア

ジンの性質的にも短期決戦を制すれば勝てるのがエレンピオスで
長期戦になれば有利なのはリーゼマクシアか
超長期戦になると両者+精霊も死ぬけど
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:32:42.77 ID:AhCDf5rr
>>427
ミュゼとシェルがあれば有利な条件で交渉できるけど
どっちもない以上はオリジン作るのに必要な人員を出さないとかの瀬戸際外交になる
リーゼマクシアの将来は暗い
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:35:07.12 ID:dq7L776K
いざとなればガイアスが船に乗り込んで無双してくれるよ
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:38:51.27 ID:AhCDf5rr
船に乗り込むためにもガイアスは尻からビーム出して飛ぶ練習した方がいいな
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:41:07.57 ID:oto4T58L
そういえばレイアが昔見たジンって何だったの?
説明された記憶無いんだけどテキスト流し読みしちゃったのかな
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:41:18.13 ID:BOsUD7Q1
>>429
なにより暗いのは瀬戸際外交は一歩間違えば全面戦争になるっていうナイーブなものってのがなぁ……統一したばっかのリーゼ・マクシアにそんな繊細な政治運用できるのかどうか

>>430
あの強襲制圧作戦条件縛りが多すぎて多用できんのよ。下手撃つと虎の子の制圧用精鋭部隊が空に拉致ってこともおきうるし
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:48:42.11 ID:dq7L776K
>>432
レイアのサブイベントやっても詳細は語られないけど
医療ジンテクスのプロトタイプか、構造流用元のジンと思われる

>>433
いや、ガイアスだけで何とかする

冗談はさておき、アルヴィンもいってるけどジン無しで魔法使えるのが異常というのがエレンピオスの認識だから
ジランドが死んだ今、アルヴィンあたりがまた裏切ってエレンピオスの手先にでもならない限り
しばらくは様子見の状態になるんじゃね?

リーゼサイドはその間に空飛ぶ戦艦の技術を習得するなり、
ホバリングマシンの解析ぐらいはできるだろう
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:50:19.11 ID:KUBkLp+U
>>426
んー?ジランドがそもそもリーゼ・マクシアに来ちゃったのってオリジナルのクルスニクの槍のせいだろ?
ってことは一時的とは言え精霊の主の結界をぶち壊す技術力=学問=文明はあったんだと思うんだけどな。

>>433
まぁミュゼとガイアスのおかげで軍事力をバラバラにされたエレンピオスと一先ず休戦状態だと思うけど(ED後の各キャラの様子から)
エレンピオスからすれば面白くない状況だし(ミュゼという不確定要素のせいで休戦)エネルギー問題が解決した以上は
ジン使い放題だぜ!って戦争仕掛けることできるからな。そのためにもガイアスは外交に力を注がねばならず……
けど外交って言ってもリーゼ・マクシアが有利になるカードってない気がするんだよな。
ブースターは何とかできるし技術的問題やゲートの問題は侵略してしまった方がサクっといけそうだし。
あれ……ガイアスは外交どうするんだ……?
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:50:35.99 ID:UGbBhaa3
エレンピオスがリーゼマクシア襲ってどうすんの?
人をカプセルにいれるために襲うの?
誰でも行き来出来て交易がはじまっちゃったんならさすがにそれは出来ねーんじゃねーかな
アルヴィンがクルスニクの槍で苦しがるからエレンピオス人からもマナ吸い取れるんだろうし
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:54:32.08 ID:KUBkLp+U
>>434
いや様子見って言ってもそれこそジランドから情報漏れてるだろ。
バランはリーゼ・マクシアのゲートについて知ってるみたいだったし。
そしてホバリングや飛行艇って下手したら、てか確実にジンで動いてるから
解析しても難しいんじゃね?
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:56:11.64 ID:dq7L776K
>>435
それを使うだけで自分らの寿命を縮めちゃうわけで
さっきもいったけど短期で決着つけられなければエレンピオスの負け
耐えられればリーゼマクシアの勝ちって感じになるんじゃないかね

それとエレンピオスの人間は精霊の存在もほとんど認識してなかったわけだし
ミュゼみたいなのが自分らに敵対する意思を持ってる世界と知って、すぐに手を出すかという疑問
何振り構わず制圧しなきゃいけないくらいジンもうマジやべーってんなら
それこそ背水の陣すぎるけど、まだそれほどではないみたいだし
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:56:17.32 ID:AhCDf5rr
>>436
人種問題は根深いからねリーゼマクシアは精霊に選ばれた存在で
エレンピオスの人間はリーゼマクシアの人間を化け物だと思ってるし
事実として能力に大きな差がある以上実際化け物だ
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 04:58:35.81 ID:dq7L776K
>>437
そのジンの原動力が精霊の力を搾り取る事だから
精霊と共存関係にあるリーゼのほうが、起動は面倒でもデメリット少なく使えるんじゃね?
必要だから作られただけで、必要じゃない陣営は使えないとは限らないという話
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:06:41.13 ID:BOsUD7Q1
>>438
戦争に限っては長期になればなるほどリーゼ不利じゃないかな?
大精霊を扱えるような術者が部隊単位に居るとは思えないし、低級のジンでも初見のローエンが驚くほど強力な術が使えたし。何よりエレンピオス側はそういった能力は装置に由来するって点で優れてると思ったんだよ。
装置なら、個人依存じゃなくて扱う訓練でどうとでもなるし。
そうなると、一定以上のレベルの兵士の補充はエレンピオス側に分があると思うんだ。個人の才能に由来する精鋭は死ねば終わりだけど、一定以上の兵士なら訓練で新しく投入できる。
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:08:08.94 ID:KUBkLp+U
>>440
ああ、確かに精霊を信じていないエレンピオスからすればミュゼが本当に消えたか確かめる術がないから
迂闊に手を出せないな。それを外交のカードとしても使えるし。まぁ、バレた後どうなるやら……
だが逆にジンが精霊殺してるのも一般に普及してないみたいだから何か世論とかで戦争再勃発のフラグはあるんよね。
結局はガイアス様次第か……。けど飛行艇に関してはどうだろうな。精霊で動かすとしたら
飛行船な感じ?風で飛ぶ、ってな感じ。……すぐに撃墜されそう。
てかこの夜中にまさかこんな面白い議論が出来るとは思わなかった。あなたとはいい酒が飲めそうだw
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:12:23.31 ID:UGbBhaa3
>>441
どういう単位かわからないが
20年前以前はイフリートさんが焼き物してくれてたんだぜ
召喚されてな
てかED後ってイフリートとかはいけるんかね?
イフリートいけるならミュゼもいけるからガイアス無敵じゃね
微精霊だって精霊界から呼び出してるんだろうし精霊術は使えそうだし
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:15:34.21 ID:dq7L776K
>>441
ファンタジー世界では高水準の軍隊より、少数精鋭の方が勝つんだよ
というかリーゼはRPGの基本、魔法使いを守れば魔法で一掃できるっていう状態

精霊の中にオリジンになった奴以外でエレンピオスに味方する奴がでたり
大精霊クラスの術をぽんぽん使える技術が実はあったりしたら別だけど
まずありえないっぽいし

>>442
役目があるから実体化してたわけだけど
いざとなったら精霊大戦争状態になったりするのかね
爺マクスウェルは守る為に隔離する選択をしたわけだけど
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:18:06.28 ID:BOsUD7Q1
自活可能な部隊数だから、3〜400人を想定してた。具体的な数書き忘れた。スマン
確かに、ガラハ・シャールでイフリートの焼いたカップ(偽)があったな。高級調度品だとしても、取引できる程度に流通してたなら結構簡単に使役できたのかもしれん。
そうすると、単純な地上会戦だとエレンピオスの優位点って補充が簡単で一定レベル保証ってだけか……空中艦さえどうにかできればいい勝負できるかも
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:21:32.30 ID:dq7L776K
イフリートが焼き物の為に召喚に応じてたんなら
シルフに空を自由に飛びたいなってお願いすれば何とかしてくれるな
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:23:31.56 ID:BOsUD7Q1
リロ忘れてた
>>444
なるほど。言われてみりゃ術者以外に火力担当できそうな奴いないもんな。スマン現実の軍事に近いもんだと思ってた。
あれ?そうなると地上会戦限定なら超火力の術使えるリーゼが優位に立つことになるのか……ますます空中艦頼みになるのねエレンピオス。それなら、戦闘時間長いとリーゼ有利だわ。
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:26:49.61 ID:KUBkLp+U
いや待てよ。大精霊ってほいほい呼び出せるものか?
そりゃ焼き物焼くぐらいならいいかもしれんが大精霊が戦争、つまり殺し合いに
協力してくれるかね?精霊からすればジンは敵、として加担してくれるかもしれないが。
大精霊が戦争に参加するのは説明しにくいが違和感がある。
仮に大精霊を召還できる奴がいたとしてもそれならそれで二十年前以前にそれらしい
話が出るだろう。大精霊が戦争で活躍したって。
それに切羽詰ったら特攻な感じで未開の地に兵士送り出す政府だぜ?
その気になれば不安定でも大精霊クラスのオリジン作るぞ、あいつら。
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:26:51.51 ID:AhCDf5rr
リーゼマクシアの軍隊が歩いて進軍してるあいだに空飛び越えて本拠地落とされるだろ
戦争はスピードだよ
実際ジランドが動員できる兵力でカンバルクは落とされたわけで
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:34:08.34 ID:dq7L776K
つきつめていけば
全員が汎用性の高い消耗品を有限で使う陣営と
少数精鋭だけど桁外れの能力を半無限に使える陣営
っていう対比なわけで、どっちが優れてるかって言うとどっちとも言えるだろう

>>448
ほいほい呼び出せるもんじゃなくても空を飛ばせるくらいは協力してくれそう
仮にリーゼに協力しないとしても、爺マクスウェルは隔離政策を講じたってだけで
精霊が自衛手段を持たないわけじゃないんじゃね?

どういう感覚かわからないけど、自分ら死ぬなら抵抗するんじゃないかね

>>449
そのカンバルクもたった10人にあっさり奪還されたけど
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:38:27.60 ID:KUBkLp+U
>>447
それも何か違和感があるんだよな。仮に超絶火力出せる奴がいるとする。
けど、それなら普通ガイアスの城の脱出の際やオルタ王宮攻略戦やガンダラ要塞で出てこないか?
ストーリー中にそんな奴いたか?私的意見だが大抵の術士は下級精霊術程度で、一部の四象刃クラスの
ごく一握りくらいだと思うんだ、大精霊呼び出せるくらい強いのって。てかいたらまずジュード達と戦ってる。
それにアルヴィンの組織が二十年前のジン使ってるだけで驚いたんだ。
現在の更に進歩したであろうジンを使うエレンピオス軍は少数精鋭有利の論から言っても
有利じゃないか?
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:40:47.23 ID:BOsUD7Q1
>>450
そういうことになるんだろうね。これ以上の優劣は公式の設定集でも出ないと水掛け論になりそうな予感がする。公式で明確にどっちが優れてるみたいな書き方が無かったし。
こういったファンタジーの議論したのは初めてだったから、チグハグなところ多くてスマヌ。面白かった
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:40:56.45 ID:UGbBhaa3
リーゼマクシアの争いだったから手をかさなかっただけで
リーゼマクシアを守る戦いだったら手を貸すんじゃないかな
てか二つの間で戦争しようものならマクスウェル様が怒りそうだ
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:43:39.24 ID:dq7L776K
>>451
超火力というと語弊あったかもだけど
エレンピオスの術に代わる技術って火炎放射とか放電銃だろう
それを詠唱無しでほいほい使えるのが凄いってだけで

遠距離からフリーズランサー撃ち込まれるほうがよっぽど厄介だと思うけど
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:43:44.18 ID:UGbBhaa3
>>451
対ミュゼ部隊が魔装獣に傷負わせられないか歯が立たないっつってたから
たぶん戦争技術は進化してない
便利さのほうにいってるんじゃないかなあっちは
といっても20年機械に触ってないアルヴィンがある程度操作できるレベルの機械だから
燃料枯渇問題もあわせてジンの技術進化はあまりなさそう
効率化とかそっち方面なんじゃねーかな
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:43:51.56 ID:KUBkLp+U
>>450
まぁ大精霊てかミラしだいだな。何かミラだと戦いに参加しそうで怖い。
戦力は皆が皆、数十人葬ったジャオさんみたいな奴ばっかじゃないから実際どうだろうな。
んー、まぁブースター使ってリーゼ・マクシア人が霊勢変えれるんだから
ラシュガルのゴーレムを大量生産すればいいと思うんだ。
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:46:23.19 ID:dq7L776K
>>456
ゴーレムと言えば、ゴーレムがあそこまで強いゲーム珍しくね?
ドロッセルちゃんとかの話を聞いてて、何を大げさなwww
とか思ってたら思いの他強くてビックリした
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:48:41.99 ID:AhCDf5rr
>>450
奪還する力があるかどうかより問題なのは
リーゼマクシアは常に民衆が射程圏にいることになる
そんな状態で戦争は続けられない
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:49:15.31 ID:KUBkLp+U
遠距離のフリーズランサーにしてもジンの進歩にしても
自分も色々書いたが結局は作中でもっと説明してくれたらなぁ(==;
何よりエレンピオス側に
「ふっふっふ……ジランドなど我らが四天王中でも最も弱き者……」
てな感じで敵キャラが出てきてくれたらな。

>>452
チグハグなのは俺だってw俺も面白かったよん。
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:53:27.62 ID:KUBkLp+U
>>457
珍しいてか、あれは下手したら初見殺し過ぎるw
鋼体持ちな上でかい・範囲広い・火力高い・硬い。HP高いし四体もいるんだよな。
まさに決戦兵器、つーかあれでもし弱体化してなかったらどんだけ強いんだよww
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 05:55:17.97 ID:dq7L776K
>>458
突然空から知らない奴が飛んできたらそりゃ対策もなにもないだろう
あのタイミングはラシュガル侵攻で出払ってたわけだし
ただ、作中で対空防衛手段はワイバーンしか無いの事実だけど

>>459
あの歩いてないマップのどこかにいるかもしれないな
クズ一族だってジランドとかアルヴィンが代表にならなかっただけで、他にもいるみたいだし
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 06:00:24.75 ID:dq7L776K
ジランドが善人で、バランみたいな視野の広い研究者だったら素直に収束を迎えたかもしれない
つまり全部アルヴィンとジランドのせい
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 07:58:04.57 ID:7WWbwPWq
主人公が屑すぎる
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 08:48:12.81 ID:WxiAOhd6
お前も屑だよカス
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 09:30:15.67 ID:oFhSLNOM
ていうかこの世界がどうなっているのかいまいちわからないのがあって
2つの星だと思ってた(エレンピオス軍は上空からきたし)んだけど
ナハティガルの妹が津波に巻き込まれてエレンピオスの大陸に流れ着いてたって言ってるから
1つの星の中にベルリンの壁みたいな感じでシェルが作られてたって感じなん?
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 09:34:01.14 ID:h48+CCX5
エレンピオスが今の地球並みの技術を持ってるんだとしたら、
空にロケットポンポン飛ばすだけでリーゼに勝てそうな気がする。
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 10:18:45.46 ID:Y4CWPqUz
エリーゼって何であんな辺鄙な村に閉じ込められてたの?
アルクノアから守るためだと思うんだけど、ジャオを派遣して適当に守るくらいなら
(しかも守れるどころか迫害+連れ出されるという)、ガイアスかウィンガルの
身近なところにでも置いとけばよかったんじゃって気がするんだけど。
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 10:20:29.47 ID:N9IGQ4KG
今更だけどジュードはEDでオリジンとエレンピオスの事を学びつつ
その事をラ・シュガルで理解を求めているって事でいい?
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 10:37:18.04 ID:dq7L776K
>>465
世界の果てってサブイベントで、リーゼマクシアの果てにはエレンピオスがあったんだねって台詞があるから
ドーム状に覆われてたか、海を隔てて反対側にエレンピオスがあるかだと思ってる

>>467
記憶の底にあるものとかウインガルとの会話から察するに、
ジャオさん的には徐々に普通の生活を送らせるためにだそうだけど
村八分にされることまで計算してなかったようだ

>>468
ラシュガルっていうか統一ガイアス帝国的な状態になってるかと
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 10:42:50.30 ID:Y4CWPqUz
>>469
普通の生活どころか閉じ込められてたよな…w
ウィンガルは非人道的なことはしてないって言ってはいたけど
(実際してないと思うけど)、エリーゼがあんな内弁慶な感じに育ってしまったのに
放置してるあいつらは何か感覚ズレてそう。
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 10:52:04.58 ID:oFhSLNOM
>>469
あーやっぱそんな感じか。
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 11:19:44.62 ID:Y4CWPqUz
あとガイアスの政治って皆にとって魅力的か?
弱者を出さない、脱落者を出さないってもろ社会主義なんだけど、
あれじゃあ弱いものはいつまでも弱いものだし見捨てられないんだったら
手を抜く奴だって出てくるぞ。
どんな世界を目指してるのかわからん。跡継ぎのことも棚上げだし。
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 11:25:10.04 ID:3KKxyBjX
オリジンで問題解決って意味がよくわからなかった
結局精霊の化石のマナを消費して使うなら有限な資源だからいつか尽きるわけだし
石炭を石油に変えただけに思える
それよりゲートの変わりをする機械を発明した方がいいのでは?
あとマクスウェルは2000年前にマクシア人とエレンピオス人の混血化を進めて全人類がゲートを持つように促せばよかったのに
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 11:54:21.68 ID:dq7L776K
>>473
光熱費とか納めないと止められるだろ?
でも請求書なりが送られてきて納付すれば、また使えるようになる
化石にマナを送って再使用ってのはそんな感じ
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 11:57:49.65 ID:7WWbwPWq
>>472
ガイアス以外に上に立つまともな奴がいないからしょうがない
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 12:03:13.81 ID:oHFzUpkv
並んでたら話聞いて貰えるとかすげーよな
でもしばらくは忙しそうだろうな
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 12:09:52.55 ID:RM8YRVFR
レイアとガイアスにフラグを感じたのは俺だけか…
皆から尊敬され過ぎてるガイアスに天然のノリでレイアが、みたいなん期待したんだけどガイアス忙しそうだもんな。無理そうだな。
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 12:16:33.61 ID:zuPbOdlU
カプ厨さすがに頭おかしいんじゃないの
いくら何でもガイアスはねえだろ、まだローエンのがマシ
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 12:29:45.13 ID:oto4T58L
マティス先生はエレンピオス人なんだよね?
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 12:33:14.17 ID:3KKxyBjX
>>474
化石に溜まってるマナを消費して精霊を顕現させて使役するんじゃなかったけ?
マナの尽きた化石って再利用できるのか?
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 13:26:14.09 ID:dq7L776K
>>480
本来なら医療ジンテクス同様に使い捨てになるところが、再利用できるようになるのがオリジン
その為にマナを供給できるリーゼマクシアの人間と、ブースターが必要とのこと
エレンピオスの研究所クリアしたらサブイベントあるから見に行くといいよ
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 13:31:37.24 ID:3KKxyBjX
>>481
あーつまり、化石を充電池にしてマクシア人が充電したのをエレンピオス人が使うわけか
なら一応問題解決か、マクシア人ってだけて充電屋みたいな仕事ができるな
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 13:38:25.56 ID:stqFPsPF
やっぱり続編作れそうな感じだな
まだなんか足りない
こういう世界観なんだし、もっとシナリオ膨らませることできそうだよな
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 14:35:10.77 ID:XFrCqovQ
>>472
テイルズのストーリーってだいたいそんな感じじゃない?
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 15:38:28.09 ID:KUBkLp+U
リーゼマクシアの人だけで充電屋ってあるがリーゼマクシアからすれば旨みがないんだよな。
一応ジンを使わせないから世界守れるっていう大儀があるけどね……。
例え充電屋といった感じでエレンピオスと取引するとなるとエレンピオスからすればリーゼマクシアに頭が上がらなくなる。
まるで今の日本と外国のように。それを切羽詰ったからって外交ではなく侵略、という選択を取ったエレンピオスの政府が受け入れるかどうか。
頭下げるくらいならシンフォニアみたいに人間牧場作る選択しそうだな。
オリジンは魅力的なエネルギーかもしれないけどまだ不安定且つ実用段階のレベルじゃないしなぁ……
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 16:38:44.49 ID:dq7L776K
多分そういう考えの人間がいるから争いがおこるんだわ
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 16:46:31.84 ID:8c9VWGI8
現代でも解決できないような問題だしなー
よくこれを題材にしたなとは思うわ
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 16:59:35.93 ID:JjjS85OS
>>469
そういやあ今回のワールドマップ、いつもの半分くらいしかないよなーって思ってた

飛空挺ないのも、そういうことだったのかもな
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 17:01:48.84 ID:qBu/rP5q
シェルで囲んでるしエレンピオス軍空から来るし
勝手にドーム状に覆われいるのかと思ってた
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 17:04:10.40 ID:AhCDf5rr
>>472
社会主義だろうが民主主義だろうが国民が貧しくなれば不満出るし
豊かなら不満出ないよ
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 17:13:30.96 ID:8c9VWGI8
豊かでも不満は出るだろ
それ以上を求めようとして
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 17:19:57.15 ID:AhCDf5rr
>>491
それは社会主義とか民主主義の問題じゃなくて
人間の欲望の問題だろ
そんな不満抑えるのは国民全員ロボットにするしかない
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 17:58:36.47 ID:cMZ2xh6h
今思ったけどマクスウェルの目論見どりジンを殲滅してエレンピオスの人類が滅亡してから壁を壊せばマクスウェル大勝利だったのか。
どんまいと言わざるおえない。
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 17:59:15.85 ID:cMZ2xh6h
下げ忘れ申し訳ない
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 18:24:03.05 ID:a/h6vP1t
>>485
オリジンが唐突すぎるからなあ
ジュードがセルシウスヴォルトとか使役出来るようになって俺がオリジンの責任持つぜって流れになればよかったのに
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 18:28:13.51 ID:2IvI05UB
>>493
でもおじいちゃんマクスウェルは今回最強だよな。
槍に捕まってもなんだかんだ言って動けたり、ガイアスに切られても、ミュゼとガイアスの攻撃喰らってても不死身w
何故わざわざシェルで覆ってリーゼマクシア創ったのかわかんないわ、霊力野の発達した人を集めてウルスカーラ辺りに避難させておいてからエレンピオスとジンを滅ぼせばわざわざシェルで覆う必要ないのになw

FF13みたいな電波ストーリーよりそれでも100倍マシだけどなw
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 18:33:30.54 ID:qBu/rP5q
オリジンって今まで精霊の王様みたいなかんじだったよね
マクスウェルは元素の精霊だし
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 18:39:06.05 ID:n/ngaM5C
あのさ、なんで洪水に流されたら別の星にいきつくんだろうね
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 18:44:37.86 ID:AhCDf5rr
>>495
まあリーゼマクシアの人間からすりゃ良いことなんもないからな
侵略して搾取してきた相手を助けるために時限爆弾背負わされたようなもん
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 18:56:38.93 ID:DoyLTMMJ
エクシリアは外国人認定の糞ゲー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316126143/
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 20:05:47.86 ID:7WWbwPWq
>>499
そこが問題なんだよなあ
今後問題が発生して犠牲者が出たら責められるのは王であるガイアスになるし
もっと世界の色んな人に会って認められるとか説得とかが
いつものテイルズならあったのに
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 20:23:48.24 ID:Tsoo9QZa
シェルで覆ってないと精霊をジンから護れないんじゃ
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 20:46:36.66 ID:Eh29XNOV
ミラは「シェルを解いたときのマナを使えば人間になれる」って言われてたけど
実際人間になってたらオリジンが普及するまでの
マナが足りなくなるのだろうか

それで断ってたなら切ないな
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 20:47:50.71 ID:O0P2pD5H
最後の手紙ってミラ宛なのか?仲間宛?

ミラ宛だとしたらレイアの手紙ってお前の恋人とるぞっていうすごく前向きでさっぱりした宣戦布告だよな
看護士やめたしふっ切ったのかもしれないけど
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 20:57:08.79 ID:qBu/rP5q
ジュード以外のはジュード宛でジュードはミラじゃね
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 21:06:13.22 ID:jAXIjVjo
空から攻めてきたから、自然とリーゼ・マクシアって星と、エレンピオスって
星があるんだと思ってたわ・・・
同じ星の一部地域を断界殻で覆って、そこをリーゼ・マクシアって呼んでたのか・・・
スレイヤーズの世界みたいなもんか
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 21:07:45.13 ID:jAXIjVjo
空から攻めてきたから別の星だと思ってた
一部地域を断界殻で覆ってただけなのか・・・ってことはリーゼ・マクシアと
エレンピオスの面積を比べたらエレンピオスの方が広い?
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 21:08:47.95 ID:jAXIjVjo
連続で書き込んでしまった
すまん
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 21:31:59.83 ID:h48+CCX5
星に関しては、

地球の表面がエレンピオスで、地球のマントル部分がリーゼマクシアだと思った

エヴァの地球みたいな感じのやつ?
エヴァ知らないので詳しく説明できん、スマン
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 22:42:52.13 ID:6momxoTw
エレンピオスに月が2つあったからそのうちの一個だと思ってた

んでもスキットでレイアが言ってた話しだと
Sみたいなパラレルワールドにも聞こえた
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 00:15:54.78 ID:kMyf3nyO
ワールドマップのはずなのに一部しか写ってないから仕方ない
ってまさかあれが全体図なわけないよな?
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 00:25:05.91 ID:RS8Y/O48
精霊じゃないオリジン()とか認めない
続編で精霊化したジュードがオリジン名乗れや
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 01:14:30.44 ID:rxIg9EYA
オルダ宮のファン家文章がネタバレだよぅ
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 05:21:55.26 ID:CHUU2/h9
ジュード君はミラのためなら精霊にでもなりそうだからなマジで
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 08:05:08.19 ID:LAZedJ8m
レイアって、門にマナを注ぐ時には
いつの間にか足手まとい扱いだったけど
足手まといになるような描写あったけ?
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 08:23:54.48 ID:CHUU2/h9
>>515
足を捻っちゃったーとかかな
あとチャットで世間知らず的な内容のものがあった気もしなくもない

ただ、他の連中は自分達がどういう状況・立場か把握してて戦う理由もあるけど
あの時点でのレイアは興味本位でついてきて、覚悟が足りないとかそんな状況
模擬戦では優秀な成績を誇るけど実戦経験が無い新兵みたいな

だからパニくっちゃったって演出だと思う
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 08:30:36.37 ID:6AOJ637O
>>504
ミラ編見るに、看護士やめたのは自分自身
看護士続けることに納得できてなかったからかと
吹っ切れたというより、ジュードを理由に志しのない仕事をするのやめて
自分の思いに、より正直に生きるようになったんじゃないか
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 08:34:44.15 ID:CHUU2/h9
小説漫画アニメ映画、様々なジャンルで報われない幼馴染ヒロインているけど
レイアはその条件を複数満たしちゃってるよね

双方の実家が特殊な業種で誰でも後継げるって業種じゃない場合、
まず高確率でくっつかない

そういう意味での報われないのとは違うけど、
アルヴィンに背後から撃たれるのは報われなさすぎだと思った
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 09:59:45.18 ID:GF82TsOk
今さらだけどさ

ジュードに「医学生」という肩書き必要だったかな?
まったくストーリーに設定絡んでこないし

ミラの脚も医学生設定とか関係なくほぼミラの根性と父親の知識だし……。
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 10:01:39.50 ID:XcsLZN/U
そのシーン見た時わざわざロードしなおしたわ・・・
一生懸命ジュード庇った挙句こうなっちゃうの・・・って感じでリアルに(´・ω・`)ってなった
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 10:07:15.55 ID:CHUU2/h9
>>519
何故医学生を目指したかといえば頭の堅い医者の親父がいるからって流れだろうし
医者になるために様々な勉強をしたから博識であるということもまぁ納得できる
医学生である必要は無いにしろ、優秀な研究機関に所属する人間である必要はあるな
今回求められる主人公像としては

じゃああとは実際に親父の知識で治すにしても、親父が医者である必要はあるわけで
実家が病院なら真面目系主人公ならやっぱり医療の道に一度は入るだろうし
不真面目系主人公なら今回のジュードの役割は果たせなかっただろう
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 10:09:45.72 ID:CHUU2/h9
医学生で格闘キャラなら、既存技の流用じゃなく
秘孔を突く技があってもよかった
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 10:34:37.76 ID:5QDeO+Mx
あの技の型は一応いじめられなくなるための護身術だったわけで ジュードがつくったわけじゃないからな
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 10:35:17.93 ID:dNcLEB/6
>>522
殺劇! あたたたたたたたたたたっ!! 舞荒拳っ!! ほわっちゃあああああああっ!!!

リザルト画面

お前はもう死んでいる…
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 10:46:49.65 ID:CHUU2/h9
>>524
何本耐えられるかな?殺劇! ブス  ブス ブス ブス   獄屠拳!

でもよかった
526 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:05:21.73 ID:0xmFVPmM
暗黒闇混沌無間地獄永遠苦痛拳。
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 12:09:17.75 ID:D7Ul0S6f
霊勢調査のイベントをメインに組み込まなかったんだろう?
ゲートにも限界が来てるって、ストーリーの根っこの話だろうに
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 12:13:23.13 ID:CHUU2/h9
>>527
今回サブイベントで本筋に関連するの補完するの多いよね
線引きは難しいけど、例えばキャリーの話とかはサブイベントでもいいけど
ローエンの栄光は別に本編内でさらっと組み込むくらいできたはず

現状100〜99といわれてるサブイベントで称号条件が90
その半数が時限イベントで、しかも本筋に絡むものを小分けにしてる
これはちょっと手抜きといわれても仕方が無い
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 12:53:23.01 ID:x0Viku1+
アルヴィン関係(アルクノア系含む)は普通に本筋でもよかったんじゃね?

そういや、ジュードの「親父がミラの足なおさねーなら俺がやるわ」は
医療に携わる人間としてどうなの?
実際に診察の場に立ったりしてるとはいえ、まだ医学生なんだしさ。
しかもジンテクスつかったときに激痛伴うの言ってなかった気がするんだが
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 12:59:33.48 ID:CHUU2/h9
這ってでもクルスニクの槍ぶっ壊しに行くのがミラだって知ってるから
ミラが歩けるようになるなら手段も過程も選ばないのがジュードさんなんだよ
まぁ実際あそこで歩けるようになってもらわないと困るわけで
二人の信頼関係ありきということだろう

どちらかといえば落盤事故で脳内出血の患者を治療した方が問題かと

まぁ戦うブラックジャックと思えばいい
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 13:01:55.82 ID:dNcLEB/6
医療の能力に関しては十分だろ。15で診察と治療できて卒業後教授の助手決定、ED後は学会に顔出せるレベルに脳内出血を止めることができる。
医学生といっても能力はある上、ミラの意思を汲み取ったんだろ。親父が治さないって言って納得してみろ
ミラはあの足でナハティガルと戦おうとするぞ。
言ってないことに関してはミラ編やサブストにチャットとかで察してください。

裏ダンジョンでEXP稼ぎ中
ジュード魔攻+知性=6158 ローエン=5012
どうしてこうなった。
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 13:04:28.76 ID:dNcLEB/6
>>530
あれは応急措置しないと死んじゃうレベルだったから仕方なしだろ。
脳内出血って怖いぞ。
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 13:06:05.42 ID:GF82TsOk
クレインが撃たれた矢についてのサブイベントで
アルが、ローエンに「因果応報」と言っていたのには流石に引いたw

アル好きだけど、さすがにお前どの口でいっとんだと、腹パンしたくなったわ
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 13:06:45.78 ID:CHUU2/h9
>>532
医療に携わる人間としてって>>529が言うから、そういう観点で見ればってことね
ミラにしても脳内出血にしても、どっちも俺がやらねば誰がやる状態だから
物語の主人公の行動としては俺は正しいと思ってるよ

リアルでやって最悪のルートだと、患者が回復して後遺症もなく感謝されまくりでも
医師免許剥奪どころか裁判沙汰になりかねないけど、そこはファンタジーなんで
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 13:12:25.82 ID:dNcLEB/6
>>534
医学部でも法学部でもないから知らないが緊急時でもアウト?

ってよく考えたらジュードって指名手配は撤回されてても退学処分になってるから
医学生でもないし医師免許も持ってない上に卒業すらしてないな。ブラックジャックは辛うじて医学校を卒業してるが……
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 13:19:35.78 ID:CHUU2/h9
>>534
法的には問題なかったはず
それに本来医師免許の交付も剥奪も医師会だか何だかが審議して行うものだから
身内に評判が悪くなければ「不手際は無く、やるべき事をやった」として御咎め無しのはず

裁判になるかならないかは人権屋とマスコミの問題であって
「失敗して○○氏が死ぬと言う事は考えなかったんでしょうか」
とかそういう流れになった場合の事

しかし俺もすっかり忘れてたけど確かにあの段階ではジュードさん指名手配だったねw
あの手配書を見た親父以外の村人のリアクションが見たかった
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 14:23:27.61 ID:MttvzS2N
まだミラ編しかやってないんだけどもラストの世代交代に関しては、
マクスウェル(爺)死す→リーゼとエレンピオスの壁が消失。エネルギー問題一時解決。
マクスウェル(ミラ)誕生→爺が使ってた能力を精霊界と人間界を隔離する事に使うって事でいいの?

撮り逃してるサブイベント結構あるから間違ってるかも知れない。
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 14:35:45.61 ID:TitZnhx2
たった今終わった
これから先のシリーズのマクスウェル召喚は髭のジジイかボインお姉さんになるんだろうか
そして歴代類を見ないほど潔いラスダンの構成はラスボスの性格が出てるんだろうか
単なるスタッフの手抜きかもしれないけど
まさか10分もかからず終わるとは
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 15:01:26.09 ID:6AOJ637O
>>538
ラスダンはテンションとシチュエーション重視って感じだったな

離れ離れになった後、合流してショートチャットで喋りながらラスダン疾走するのは
勢いが感じられて嫌いじゃなかった
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 15:04:54.74 ID:CHUU2/h9
確かに逃げも隠れもしないって宣言したし、長いダンジョンだと「オイ」ってなるな
まぁ一回は逃げるっつーか退散するわけだけど
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 15:10:35.69 ID:z2mtOdvP
ラスダン入り口でテンション上げる会話した後にgdgd謎解きするよりいいと思ったね
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 15:44:21.34 ID:dYi8KXZE
ラスダン長すぎたり複雑だとだれるから簡素な方が良い
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 16:14:24.93 ID:tRN4BgMs
視点をぐるぐる回すタイプのRPGは
謎解きとか簡単なの多いしあれで良いと思う
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 16:30:03.33 ID:oj+8SXiC
問題はラスダンじゃなくてラスボスがサックリすぎる方だな
仲間が駆けつけて技出す演出自体は悪くなかったんだが
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 17:12:08.53 ID:IFdCIleu
揃ったあともういっせんあるかと思ったわ
いっそフォーヴも秘奥義ぶちかましながら合流してきたら熱かった
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 17:15:22.60 ID:Uf4+AzLG
クリア後にラスダンの選択肢が出てくるとかは?

〜クリア後〜
隠しダンジョンはどうしますか?
=> 潔いボスと戦いたい
  ひねくれもののボスと戦いたい

選択肢によってラスダンの構成が変わったら面白いかもね

547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 17:16:56.71 ID:kl/FlVeZ
あっさりしたダンジョンでスパッとクリアしたいけど複雑なダンジョンの方にしか無いアイテムがあったりして結局やらざるを得ない、とかありそうだな・・・
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 17:26:51.76 ID:CHUU2/h9
ガイアスに賛同するとラスボスがアルヴィンになってガイアス参入
ラスダンはひねくれまくり、ワープ地点には必ずバックアタックのモンスター付き
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 19:31:33.42 ID:dNcLEB/6
お前アルヴィンになんの恨みがあるんだよw
おっかさん死んじまってもうアルヴィンに裏切る理由も居場所もないだろw
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 19:39:12.66 ID:hFm9NdfK
アルヴィンはなぁ・・・

裏切った後、死にそうな所をを救うとか自業自得な目に遭うとか
そういう挽回が全く無かったし。裏切る理由の母親死んだ時あっさりしてると思ったら
重荷が無くなったとか言ってるし
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 19:54:36.17 ID:CHUU2/h9
少しずつでも確実に成長しているジュードさんにガキがとか言っちゃう性格もだけど
反省と言う言葉を知らないかのような設定と、お前はこれまで何を学んできたんだという消えない疑問

テイルズ味方パーティの中でデザイン的なものじゃなくキャラ設定とか振る舞いでクロエに肩を並べるほど嫌いではある
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 20:00:02.68 ID:koyei0cJ
ガチ屑アルヴィン俺は結構好きだな レイアの方が好きだけど
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 20:01:12.46 ID:Vk/sbXSD
散々の裏切りも母のため、そして故郷にかえりたいがためだと理解してた

しかし

かーちゃん死んで反応薄い(実際相当ショックだとしても
返りたかった星に返っても「こんな所に返りたかったのか」と愚痴

アルヴィン・・・一発ぶん殴らせろよ
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 20:02:08.95 ID:Vk/sbXSD
帰るって変換したかったorz
アル好きだけど、やっぱ一発とわず、フルボッコにしたいわ
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 20:31:00.41 ID:CHUU2/h9
そういえばアルヴィンにレイアが撃たれた時、どこに当たったんだろう
明確に描写されてないけどジュードの頭狙ってたら心臓に当たる危機だったよな
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 20:51:56.55 ID:dxVYzPdy
肩から胸部にかけて包帯巻かれてたからその辺だろうな
あそこで死んでもまったくおかしくなかった
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 20:55:15.41 ID:IFdCIleu
アルヴィンの銃は精霊術を弾丸に込めてるとかなのかね?
結局ジンでもないしなんなんだかわかんなかったな
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 20:57:19.76 ID:CHUU2/h9
ティポスティール
OFF→ティポドレインした敵からアイテムを奪う
ON→ダウンした敵からアイテムを奪う

こんな技が仮にあったとしたら、レイアあそこで死んでたね
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 20:57:49.94 ID:MkebaHxv
アルヴィンとあの女医もどきはクズ過ぎて笑えない
今回は死んでもいいキャラはのうのうと生き残って 、逆に死ぬべきじゃなかったのがあっさりと…
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 21:04:43.37 ID:oj+8SXiC
キャットがサクっと死んだとこで
あ、今回は人バンバン殺していくのか
と思った
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 21:06:11.56 ID:hFm9NdfK
立場的に考えてジャオとウィンガルは強引にでも生かしとくべきだった。
アジュールの二大部族の頭無くした後混乱起きない訳が無い
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 21:08:38.27 ID:CHUU2/h9
ジャオはともかくウィンガルはまだ生きてるかもしれない
あの出入り口封鎖されたからどうやって出るか知らないけど
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 21:21:59.65 ID:Ois2W2uo
俺はこんなとこで死ぬ男じゃない!ライトニング・ノヴァ!
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 22:11:58.55 ID:CpeWDbcd
>>553
何時でも帰れるときには思い出しもしないけど、帰れない状況になって
しまったらなぜか猛烈に帰りたくなるもんじゃないかな、故郷って

それにアルヴィンは自分が帰りたかったって以上に母親を帰してややりたかった
もしくは母親と一緒に帰りたかったってことなんじゃないか?
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 23:36:26.87 ID:A9U51IEo
飛行船団が来たとき「アルクノアのジランド殿ですか?」みたいな会話あったよね
エレンピオス側と連絡取れるけど行き来はシェルで不可能ってコト? 


566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 23:49:19.67 ID:tRN4BgMs
>>564
実際そう思っても口に出したらだめだろ
そんなことのために何人死んだんだよ
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 00:00:01.65 ID:zd6r/qYE
サブイベントだから結構あっさり終わったと言うか
その後多くを語ってはいないけど、イスラへの仕打ちも結構酷いしな
もちろんイスラも外道なのは否めないけどさ
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 00:39:46.30 ID:fe7qTu0f
ギャグチャットの情報とはいえ設定上、
棍持ちレイア母>>>ジュード、レイアlv90>無手レイア母なのね。
レイア撃った所がル・ロンドだったらアルヴィン死んでたな……
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 00:41:21.64 ID:BalrUqiq
ひょっとしてレイア母ってガイアスより強いんじゃね・・・?
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 00:46:21.07 ID:zd6r/qYE
>>568-569
勝利台詞とかから察するに、まだ免許皆伝もされてない立場なのがレイア
そのレイアが秘奥義使うときに「お母さん直伝!」と叫んでいるけれど
免許皆伝もしてない弟子に奥義クラスを伝授するとは思えない

つまりレイア母はあれも通常技
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 01:29:31.96 ID:9qaRaogl
レイア母「今のは秘奥義ではない特技だ」
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 01:53:18.45 ID:sc5poVA8
ガイアスだって普通の人間だし強いけど隠れてる人は大勢居そうだよね
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 01:53:27.80 ID:77BCaIJv
>>65
ずっと引っかかってた物が取れた
ありがとうありがとう
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 02:40:35.41 ID:7LJsHj8O
間違いなく大精霊クラスのオリジンを使った兵器とか開発されて争いが生まれると思うんだけどどうなんだろうか?
エレンピオスに兵器や軍隊的な組織がいるということは対立している国が他にあるということだろうし
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 04:15:30.33 ID:4Xu7Dfuv
このままだとまた戦争は起こるでしょ
エレンピオス側の動きはわからないし、ヴォルトやセルシウスみたいなことはもう出来る段階
仕掛けられたらガイアスは全力で反撃するだろうからジュードの研究次第じゃないかな

それにマナの問題が一段落したら、普通に肥沃な土地目当てに侵攻してきそう
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 04:25:48.60 ID:lmzWVwgX
おまいら完全版きてほしい?
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 05:09:44.88 ID:4Xu7Dfuv
アペンド版でもいいよ
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 05:12:59.34 ID:LNpFTd6K
>>564
そう思う気持はわからんでもないけど、>>566の言うとおり
まさに「口にだすんじゃねぇw」だよ……

イスラはクズだし嫌いだからあの結末はざまぁだけど
その死んでくれてちょっとほっとした母親を生かすために、
イスラをあそこまで追い詰めたのはなんだったんだと
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 06:07:05.42 ID:CfZh4Btw
そういやアルクノアはシェルの外とどうやって連絡とってたんだろな
20年前の槍でシェルに穴が開いたって話あったけどそれできたのってアルクノア本隊じゃなくて一般人の旅客船だったわけだし
あの槍撃ったところでタイミングよく着すぎだし連絡は取ってたんだろうけど・・・
エレンピオスにも槍はあるって話だったし連絡取れるならもう一度使ってもらって脱出なり乗り込んでくりゃいいのに
エレンピオスだともう槍を打ってシェルに穴を開けるエネルギーもないってのだとあんだけ飛空挺とばしてるのに?って感じだし
つかエネルギーないならなんで20年前になんで攻めてこなかった
というかあの船団はどこで作ってるんだ軍事基地みたいなのも見当たらんかったし
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 06:29:12.58 ID:7LJsHj8O
ストーリーの中でもうちょっとオリジンやエレンピオスについて調べて欲しかったなぁ
そういやエンドクレジットにテイルズシリーズの名前あったからゲストキャラいるのかと思ったがDLCかな
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 09:41:31.35 ID:7Nx3KDmi
>>580
そうじゃないかな。DLCに歴代コスチュームあるし
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 09:53:47.99 ID:X2Ayi925
ちょっとこれは続編か椎間板ほしいな
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 09:55:03.77 ID:X2Ayi925
ミス
○追加版
×椎間板
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 11:17:58.74 ID:wV6gz5+l
椎間板とかこえーな!

ところで歴代コスは何でジュードがファラじゃないのか
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 12:16:52.66 ID:gNrQvwh1
落盤イベだったけ?マティスさんが治癒功は危ない発言してたけど、マティスさんゲートないんだよね?
これはマティスさんよく勉強してるなの解釈でおけ?
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 12:23:42.81 ID:QIajM2E5
>>579
ストーリーよく読め。簡単にエレンピオス側の動き纏めるぞ。

精霊が死にゆきエネルギー問題勃発

エレンピオスの大地に時空の歪み(シェルの裂け目)発覚

調査、歪みの向こうに別の世界の可能性、御伽話が実証される。

軍によりオリジナル・クルスニクの槍開発、更なる調査のために(裂け目を拡大しようとする)

クルスニクの槍発動、但し開いたのは目標ポイントではなく旅船ジルニトラの航路

ジルニトラ、リーゼ・マクシアへ

数年後突如ジランドと通信が繋がる

ジランド、異界炉計画提唱。異世界の住民からマナを取り出しそれをエネルギーとするよう進言する。

ラシュガルの技術力を利用しレプリカ・クルスニクの槍作成

シェルに穴を開け、侵攻開始
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 12:24:47.08 ID:wV6gz5+l
>>585
ゲートが無いのではなく退化してるって話だから
医者になるくらいの勉強を重ねる中でゲートの知識はあっただろう事と、
こっちにきて治癒功の勉強をしての発言だったんだろうけど
そもそも治癒功使えない親父がどうやって治療してたんだろう

退化したゲートを実用レベルまで進化させたのかね
医療ジンテクスは最後の手段ぽい扱いだったし
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 12:31:28.59 ID:4Xu7Dfuv
普通に外科か薬品投与で治療してたんだろ
ぶっちゃけリーゼマクシアの世界はアップルグミ、パナシーアボトル、ライフボトルさえあれば大体治る世界
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 12:36:28.59 ID:QIajM2E5
つまりそもそも槍を作ったのは軍でジルニトラは巻き込まれただけ。
通信が繋がったのは再度開いたシェルの裂け目を通してだろ。(だから時間がかかった)
軍というか政府はまさかジルニトラのとこの裂け目が開いたと思わず向こうの世界の調査は中止してたしな。
そこにジランドと連絡が取れてリーゼマクシア人のマナや精霊を搾取する計画を提唱され
ま、ここは描写がなく推測だがジランドは搾取するならこっちで作った方がいい、と進言したんだろ。
オリジナルの槍は実験失敗から見て不安定だろうしリーゼマクシアの技術で完璧にしようとか、な。
んでま軍の侵攻は異界炉計画の邪魔になりそうな奴らから槍を守るためじゃね。
ちなみに飛行船とかはヘリオボーグ基地とかでだろ。
結論:だいたいジランドのせい。
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 12:37:20.31 ID:wV6gz5+l
誰でも治癒功使えるなら医学校とかもそこまで特殊な存在じゃないはずだし
>>588がいうとおり薬品投与だとか、あとは内科系とか骨接ぎとか整体とかの知識の有無くらいか
そう考えるとジュードさんかなり優等生じゃね?
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 12:48:28.59 ID:QIajM2E5
>>590
代診のイベント見ればわかるがリーゼマクシアにはゲートの病もあるみたいだし、それ用のちゃんとした
薬もあるからどっちかというとジュードの父は診察や内科系、治癒功を使わない外科の仕事で
ジュードの母さんが治癒功担当だったんじゃないか?
あの人リーゼマクシア人だし。どっちにしろ治癒功使えて父から色々教わればジュードは名医になれるな。
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 13:34:04.99 ID:oWqBpZXj
アルフレド嫌われすぎw
俺は結構好きだけどな。
人間くさくていいと思うよ。
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 13:34:53.33 ID:wV6gz5+l
更に国や軍のトップにパイプがあり
本人がその気になればエレンピオスの中枢貴族の跡取り息子を動かせて
旅館経営してる一家とも交流がある上にあの優しい性格

チートだぜ
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 15:19:25.69 ID:1BsSXoLz
アルヴィンが母親のために頑張ってるとかレイアが言い出したんだがなぁにそれ
つうかまた戻ってきたぞw
何回裏切るんだよ、しかもこいつらも受け入れてる辺り意味わからん
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 15:46:11.30 ID:wV6gz5+l
EDでティポを封印してたけど、あれって任意でON/OFFできたんだね
再起動したらそのままかと思ってた
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 16:20:51.75 ID:MjMSANLK
エクシリアはOPから糞。CD買って損した
あれ編曲してる人が凄いんだな
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 18:03:45.61 ID:QHF4g6zh
マクスウェルの分体はどうしてミラに記憶を返してくれたの?
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 18:20:09.77 ID:1CDOhA1+
聞かれたことに答える機能しかないから
方法があれば教えてくれる
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 18:41:35.52 ID:2qgUPCIz
4部冒頭のイベント見て、ジュードはTV版マクロスFのアルトみたいになるかと予想したけど
全くブレずにミラ一直線だったな
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 18:50:07.17 ID:QHF4g6zh
>>598
なるへそ納得
アイロボットで博士が遺したホログラムみたいなもんなんだ
もっと高度な分身の術的なものであれ自体に意思があるのかと思ってた
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 18:52:18.00 ID:wV6gz5+l
>>599
今回のジュードの初志貫徹っぷりと、ミラが徐々にジュードに惹かれていく感じは
最近のテイルズにしては珍しく一途な関係で素直に好感が持てると言うか応援したくなった
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 19:17:30.76 ID:2qgUPCIz
>>601
同意だがその分レイアの不憫さが際立ったな
歴代テイルズで片思いキャラは数あれど
あれだけ健気に尽くす描写がありながら全く脈なしだわ
他人に「別の女に惚れてるからお前とエロいことなんてしねーよwww」とコケにされるわ
ここまで散々な片思いキャラ初めて見た
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 19:28:41.92 ID:wV6gz5+l
挙句に足手まといと言われたり、敵にまでくせぇと罵られ
味方と思っていた奴には背後から撃たれるからな
ジュード関係ない部分でも不遇すぎる
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 20:22:25.42 ID:+bCcEvXg
>>524
声が神谷明でムキムキバリボーになっちまうじゃないかw
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 20:24:15.11 ID:+bCcEvXg
>>602
それで天然だから天使なんだがな
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 20:32:45.98 ID:qAOb8Pbo
エクシリアは外国人認定の糞ゲー
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316126143/
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 20:35:24.44 ID:wV6gz5+l
>>605
いのまた絵は昔から不安定だったけど、レイアの絵はダメな時に描いたとしか思えない
それが一番の不遇かと思ったら、3Dモデリングも何か体のバランスが悪い
愛されてないんじゃないかと思っちゃうわ
でもufoのイラストはマジ天使っていう

まぁゲーム中で外見だけだとイスラかカーラが俺の好みだけど
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 22:24:13.93 ID:vCCnVsiw
続編前提の内容?今回短めだったね。
あとジュード親父イベはほしかった。
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 22:26:37.41 ID:1BsSXoLz
続編出るかねえ
Sチームテイルズだからアニメ化はするだろうが
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 22:31:01.01 ID:vCCnVsiw
商業的にヴェスペリアやグレイセスみたいなやり方がうまかったんだろうな。
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 22:32:56.55 ID:kDkIP9X5
ED見たけどミラがマクスウェルになるともうジュード達と会えないの?
今まで通り人間の体に入ればいつでも会えるんじゃないのか
なんか今生の別れみたいになってるけど
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 22:36:21.85 ID:z+sRPFzf
ごめん、本編イベントでちゃんと見て無かったんだけどアルヴィンの母親がなんたらかんたらってどういうことだったの?
ジランドに盾に取られてたの?

あと六家って何だったんだ…
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 22:47:03.35 ID:wV6gz5+l
>>611
よくわからないけど結構な力が必要みたいだ
シェル消した余剰エネルギー使えば人間の体になる事もできるぞって言ってたし
そもそも医学校のNPCが言うように、基本的に精霊が像を形作る事は無いらしい

だからEDでミラが決意したのは新たなマクスウェルとして精霊や人々を守りつつ
ジュード達がリーゼと精霊だけじゃなくエレンピオスの人間も共存できる未来を信じて
少しでも長く精霊が生き残れるよう頑張るってことじゃないかと

でもまぁマクスウェルクラスの力なら人間になる事も可能みたいだから
代役が見つかるとか爺マクスウェルが生まれ変わるとかすれば人間になれるだろうし、
何よりミラの性格だからジュードがピンチになれば精霊のままでもやってきそうではある
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 23:25:01.24 ID:Zwac6PIR
今ジュード編をクリアした

4章に入るくらいまでは楽しかったけど、最後の展開はガイアスの方が正しそうに思えて感情移入できなかった

最後の戦いで、ガイアスは一所懸命自分の意見を説明して理解をうながしてるのに
なんか向き合えないだの、格好良い生き方をしたいだの、もう裏切りたくないだの、一緒にいたいだの、若い者には負けんだの
くだらない感情論を言いながら襲い掛かる主人公一向にはドン引きした

ちゃんと理屈で立ち向かえよ主人公
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 23:32:39.42 ID:wV6gz5+l
オリジンの可能性についてガイアスはもう見切りつけてるし
説明しようとしたジュードに話し合いは無駄だって自分から言うじゃない
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/18(日) 23:59:28.96 ID:Zwac6PIR
ジュード説明しようとしてないだろ
短剣貰った時に、もう話し合いは無理だって勝手に見切りをつけてたし
大精霊のオリジンは制御が難しくても、微精霊なら大丈夫っていうのをちゃんと説明して決裂したんなら納得できたけど
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 00:05:56.85 ID:D9QmdO8N
>>616
短剣もらってから出発までは確かに勝手に決めてたけど
その後ジュードがガイアスの説得をガイアス戦前に試みてばっさり断られてるじゃん
それはジュードもガイアスも互いを理解してるからこその演出だと思うけど

仮にジュードの説明を聞いてガイアス納得したらどう展開すりゃいいんだよ
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 00:18:02.78 ID:1mS2mZsz
>>616
じゃあ聞くが説明したからってあのガイアスが納得するか?それに>>617も言ってるがガイアス一戦目で説得する前にガイアスは話し合い拒絶しただろww
てか微精霊のこと説明しても実用段階にもなってない不確かな技術を使うくらいなら、とガイアスは聴く耳持たんしな。
それにガイアスの作る未来は一方の世界に無理強いを強いるやり方だ。(まぁ異界炉計画も変わらんが)
ジンを破壊するってことは、お前さんがある日別の国の軍に自国、言わば日本を侵略されて自然を破壊する
電化製品は使うなって発電所やら根こそぎ破壊されるようなもんだ。
ジュードが言ってるのはジンは確かに悪いものだがそれでもジンがないと生きられない人がいる。
だからそれと向き合い、ジンが必要ない世界を必ず作るって言ってるんだよ。
電化製品は環境壊すけど、今それをなくすと日本人の生活成り立たないから電化製品がなくとも
生活ができるよう新エネルギーやバイオ燃料やらエコ製品作るってことさ。
ジュード達にも理屈はあるしガイアスはガイアスで非はある。
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 00:23:55.99 ID:1KY2X65G
まあ、エレンピオスは一方的に侵略して一方的に搾取しようとしてガイアスさん
の我が民やラ・シュガルの人達を手にかけちゃったし、ジンが無くなっても
リーゼ・マクシア人はゲートがあるから困らないしで、主人公達しかエレンピオス
に手を差し伸べてくれる存在っていないのよね

マクスウェルも「さっさと絶滅してね^^」だったしな
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 00:26:36.84 ID:D9QmdO8N
物語後半でジュード君が目標とした大人二人=ガイアスとミラって
自分の目的達成の為なら話を聞かないところがあるけど、
そこには自分なりの考えやら信念があって、それを実現する力がある
「ジュードさんは決断して実行できる二人を理想の大人と感じたのですね」
みたいな事をローエンも言ってたし

ジュード君なりの理想実現のための第一歩だったんだろう

>>619
歴代マクスウェルの中でもかなり偏屈な爺だったよねw
そのくせ消滅する時はやたらいい顔で消えやがる
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 00:29:19.11 ID:Yv0cz5ic
あれ、説得してたっけ?
ガイアスが何か言ってるのを、みんなで秘奥義決めてた印象が強かった

うちのガイアスが「イルベルト、お前ならわかって…げふー」みたいなぶっ飛ばされ方してたんで不憫になった

622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 00:33:03.80 ID:D9QmdO8N
>>621
ジュード編でなら説得してる
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 00:33:16.49 ID:cMaoPwWY
>>617
パターン1
納得したガイアスに捨てられると勘違いしたミュゼが襲い掛かってくる

パターン2
マクスウェルの爺ちゃんが意見変えまくる人間にキレる

パターン3
エレンピオスの支配者登場し、ラスボスは私だ!と襲い掛かる。

パターン4
実は生きていたクルスニクがラスボスは(ry

パターン5
カーラさんが兄を倒しに(ry

パターン6
実は生きてたドロッセの兄が(ry

パターン7
実は生きてたハウス教授(ry

パターン8
実は生きてたアルヴィンの母(ry

パターン9
最初に選ばなかった主人公の方

パターン10
アルヴィンが裏切る

さあ、どれがいい?
俺は10かな。
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 00:38:17.59 ID:D9QmdO8N
>>623
1〜4はありえなくもないけど3と4は伏線が一切ないし
5はカーラさんはそんなこといわない
6〜8は八つ当たり過ぎるだろうw
9も今回の主人公ペアなら無さそうだし



10だな
つーかジュードがガイアスに賛同する道を選んだとしたら
エレンピオスに敵対するってことでアルヴィン敵だったかもな
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 00:49:55.37 ID:1mS2mZsz
裏切りに定評があるなアルヴィンw
どーもサブイベ全部やった後のアルヴィンがなぁ…なんか救われない?
いやまぁ何回も裏切ったから当然の報いなのかもしれんが異世界に送られて伯父さんに虐められ続けた
アルヴィンにとってお母さんだけが生きる目的だったからな。
その後の言動も気持ちはわかるがプレイヤーの評価落としそうだし…なんか最近のテイルズでも珍しい方の
終盤になっても救われないキャラだな…w

てか爺さんがミュゼをちゃんと管理しておけばややこしいことになってなかった…w
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 00:53:00.28 ID:i3orezaj
>>614
俺もジュード編クリアしたが、
最後の方で、主人公側の考えに共感しにくくなったのは同意。

ジンは使えば使うほど、精霊を殺す装置だというのに
終盤になって、必要なものだからと、あっさり許容しているのが、よくわからなかった。

ジュード・ミラの目指す世界って、人間・精霊の共存だよな…。
人間のためとはいえ、「精霊虐殺装置」を数十年単位で稼働させ続ける選択をするのだから、
もう少し葛藤とか、イベントがあってもいい気がした
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 01:04:25.50 ID:D9QmdO8N
まぁ少しでもテキスト飛ばしたり、サブイベあまりやらないと置いてけぼりになるのは確かだ

ただジュードに関しては可能性があるからそういう選択をしただけじゃなく、
ED後にオリジン普及のために頑張ってる描写があるから好感が持てる
やりたい放題やって隠居する主人公の多いこと多いこと
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 01:11:10.84 ID:cMaoPwWY
>>624
ほぼネタだけどね(ry

と、ラストの話っぽいけど俺はガイアスに違和感感じるんだけど異端かな?
そりゃガイアスのやってることは両世界救うかもだけどさ。あの王様エレンピオスのことよく知らないじゃん?
バランとかエレンピオス人の中にはジンがないと生活できなかったり生きることが出来ない人がいんのも知らなそうだしさ。

ジュード達はそれ気づいたからこその決断だろうから納得かな。
なんにせよやることが極端で強引且つ急なんだよね。
少なくとも相手を救うとのたまい王は自分にしかできないとか言うくらいなら
もうちっとくらい相手のことを理解してやってもって感じ。

ま、感じ方は人それぞれだけど(ry
もうちっと細かい説明あったら皆納得できたかな
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 01:12:49.56 ID:BxuNL8mS
>>625
仕方ないとはいえ母親にすらウソをついて生きてきたってのが悲しいな
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 01:17:03.20 ID:D9QmdO8N
>>628
ア・ジュールは信仰心の強い国らしいから、精霊を傷つけるエレンピオスというかジンは
とにかく早急に手を打って精霊の安全と、ひいてはリーゼマクシアの安全を確保したかったんだろう
その上でジンを失ったエレンピオスの人間も自分が責任を持って導く

とは言ってるものの、確かに具体策はないのは間違いないし
何よりガイアスはミラの
「ガイアスの死後、ガイアスの王政を継げる者はいない場合どうすんだ?」
っていう問いにちゃんと答えてない

俺はそっちの方が気になる
まぁ結局はどっちも不完全な選択ではあるから、お互いが衝突したんだろうよ
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 01:21:01.12 ID:Yv0cz5ic
>>628
だって「異界炉計画」とか言って、自分が治める世界を燃料扱いされて、守るべき住民が皆殺しにされそうになってるんだぞ
実際にシェルの穴から軍隊が攻めてきて大勢殺されたし、自分の腹心も殺されたし
あとガイアスは知らないかもしれないけど、自国民が拉致されて「帰りたい」って泣いてるのに働かされてるし

たとえば北朝鮮が攻めてきたら、日本の首相としては相手への理解よりも防衛を優先するだろ
ガイアスは王様として正しいよ
ジュードは一般人だから自由な視点で見る事ができただけ
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 01:24:05.99 ID:D9QmdO8N
>>631
せめて軍だけは異界炉計画が再始動できないくらいぶっ潰しておくべきだとは思った
しかも杉田も認めるクズのアルヴィンが認めるクズ集団のアルヴィン一族が中枢にいるんだろ?
絶対に素直に引き下がらないよな
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 01:41:24.03 ID:1KY2X65G
基本的に、エレンピオスはリーゼ・マクシアに言い訳不可能なレベルの悪行を
働きまくっているからな。その辺の国民感情の対立とかも難しい問題やで
ジュードやミラ様は同情してくれたけど、リーゼ・マクシア人も精霊も大多数
は「昔ジン捨てずに自滅する道選んだのお前らじゃん、運命を受け入れろよ
こっちくんな、しっし」って感じだろうし

異界炉計画、オリジン開発の最前線に立ってる人達は「俺じゃねえ!」と思ってる
だろうけどさ
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 01:46:53.80 ID:cMaoPwWY
日本のこと例に出してるけどさ、それってつまり
北朝鮮に攻められたから相手の国のこと隅々までわからんけど、とりあえず徹底的にボコボコにすんよ!って攻めることにして

他の人に
徹底的って…向こうの人らのことを少し考えた方が…
って言われても

大丈夫大丈夫!ボコボコにした後ちゃんと救ってあげるから!
ってふざけたことぬかしてるのと一緒じゃん。

侵略された国の王として報復と民の安全考えら正しいかもだけど、あの人「その後救う」って言ってんのよ?
確実に禍根残って将来的に争うことになる選択をするのは王様としてどうよ。
ジンぶっ壊した後に具体的な対策も将来像も提示せずに両方の世界を救う!なんつーこと言うなんて無責任じゃね?なんの絵空事書いてんのか。
オリジンという手段持ってるジュード達の方がまだ俺は納得できるね。

てか何処のマモレナカッタ主人公と民主党かよ、と思ったかな。
つーか腹心は因縁つけてきて自爆して、基地は働くの納得してんのもいんのよ。
それよか自由な視点で見れない支配者ってかなり危険なんだけど(ry

つまりガイアスは自分の国を守る段階じゃ納得できるけど、救うって言ってる割には無責任で計画性がないのよ。おまけに本人はマクスウェルになるとか言ってるし。
マクスウェルになった後どうやって世界に干渉するつもりだ?
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 01:50:20.57 ID:1KY2X65G
>>634
君主論の中に「征服した国の住人の財産等を徹底的に収奪、破壊してしまえば
復讐する力すら残らないから無問題」というのがあってな
ジンを全滅させれば、ゲートを持たず、技術力も消えたエレンピオス人は
リーゼ・マクシア人に逆らえないだろ?
禍根なんて何の問題にもならないよ

え?可哀想?でも先に手を出したのはエレンピオス人なんで^^
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 01:51:28.47 ID:D9QmdO8N
>>634
マクスウェルに俺はなる!って言ってる段階ではミュゼを使役してるから
空間切り裂いてどこでも行き来できるんじゃね?
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 01:54:05.69 ID:1mS2mZsz
んー……>>633見た後に>>644見ると仮にガイアスの言う通りに進んだ場合ヤバそう?
何かガイアスED後のリーゼマクシア人とエレンピオス人の対立が目に浮かぶ……w
それでもガイアスの素晴らしいらしいカリスマで何とかなるだろうけど
ガイアスの死後にな〜んか国がめちゃ荒れる気がすんだけどさ……w
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 01:58:32.12 ID:Yv0cz5ic
そういえばガイアスはマクスウェルになるとか言ってたな

象徴として人と精霊を守る地位という意味かもしれないけど、
もし本当にマクスウェルの力が手に入るんならミュゼレベルの力を持った精霊を何人か生み出して、平和を維持する使命を与えれば万事解決かも
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 02:07:54.89 ID:cMaoPwWY
>>655
その君主論に生活に関わる文明機器をぶっ壊すのに何年かかるか書いてるかい?
アルヴィンが言ってたがガイアスの方法は何年かかるかわからない方法。つまり泥沼の戦争に国を巻き込むんよ?
それ、一国の王としてどう?
普通の戦争でも何年もかかりそうなもんをさ。
てか何か可哀相とかドヤ顔決めてるけどテロや逆らう方法なんて幾らでもあんだけど?
ガイアスのような救うという名目の元、確実にエレンピオス人に深い「恨み」を残させる方法は将来的にはまずいっしょ。
それはやっぱ王として無責任さね。

>>638
それってガイアスの価値観による世界統治っしょ。
何か封神演義のジョカ様に似てる、てか実現されたら怖いよ。
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 02:09:48.66 ID:oZqaAzqq
イスラの介護に疲れて殺そうとするくだりとかアルヴィンの母がいなくなってなんか重荷が無くなったってのとか妙に生々しい
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 02:13:08.97 ID:D9QmdO8N
>>639
でもガイアスは同じく敗戦国になったラシュガル国民にはある程度受け入れられてるからね
ラシュガルと同じようにエレンピオスも統治できるかは疑問だけど
まずは武力で制圧、自分なりの正義で国民に道を示す
っていうのがア・ジュールでもラ・シュガルでもガイアスがやってきて
実績を残してきたやり方だから、そこを貫くのはガイアスとしては間違ってない

いや、それはおかしいっていうサイドの人間が今回主人公だったわけで
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 02:14:39.75 ID:1KY2X65G
>>639
まー、それはそうなんだけどねー

でもミュゼの力があれば、潜伏出来ない、つまりそれなりに大規模な物は
問題無く破壊出来るとは思うよ。空間を自在に操れるってのは相当に
チートだからね
軍事的には、距離とか無関係に都合の良い所に100%奇襲仕掛けられるのって
凄い対抗しかねるのよ。しかも、ガイアス自身がチートな上に手勢も一杯
いるからね

主要都市のジンを破壊し尽くすだけならとりあえず苦労は無いと思うよ
その後、そうした都市機能の破壊によって戦力が大幅に低下したエレンピオス
を自軍で制圧して行くってのは、まあ出来ない事でも無いのよ
マクスウェルの力も念頭に入れてただろうし、自分達の策源地はシェルによって
防御されてるしね
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 02:16:57.96 ID:D9QmdO8N
>>642
さっきも書いたけど、ジュード達の考えに最終的に理解を示したにしても
やっぱ軍とか異界炉計画関連施設だけはボコボコにしておくべきだとは思うわ
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 02:19:12.70 ID:1KY2X65G
>>643
軍関係だけ潰すのはそれはそれでまずいんじゃね
経済基盤を残しちゃうと、軍は再建出来るから長期的にはそれこそ禍根を生むだけ
やるならエレンピオスの経済基盤そのものを根こそぎ、リーゼ・マクシアに
反抗できないレベルで壊滅させないと
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 02:25:03.28 ID:D9QmdO8N
>>644
制圧した後に精霊とジンの関係をエレンピオスの人間に説明するのは当然として
それでもジンを使う、先に説明もなしに攻めて来たのは不当だ云々みたいな
そんな話のわからん連中ばっかりならエレンピオス滅ぼしちゃっていいよ

攻めたら攻めっぱなしってキャラだったらラシュガルでも不満たらたらだったろうし
最低限のフォローはするだろう
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 02:41:56.96 ID:cMaoPwWY
>>642
空間は操れても全てを把握できる力はないべ?
マクスウェルだってアルクノアが何してたかわかんなかったしね。
とるとさ、追い詰められた鼠が何するか考えただけでも怖いぜ?
それに仮に破壊し終わってもエレンピオス人に怨まれガイアスの死亡後怖いし、また仮に不死身になったらマジでジョカ様だしな。

>>641
ガイアスの生き方には反論せんぜ?納得してるよ。
だけどそれを全てに当て嵌めるのはやっぱ違和感なのよ、王の責任として。
救うって言いながらやってることが生活を成り立たせなくなるくらいの文明破壊だから違和感感じるんよ。
てかボコボコにしたら溝は深くなるって。そもそもシェルが消滅したら計画意味ないしな。
つーかあんたらやけにエレンピオスを滅ぼすか隷属させたいようだが前者はガイアスは選択せんだろうし、後者は内戦勃発国めちゃくちゃだぜ。

まぁ、つまりだ。
ジュードのは「二つの世界が互いに歩みより理解し合える世界を作る」ってのに対し
ガイアスは「ひとまず叩きのめして二つの世界を一つにして救う。その後は俺の力で維持」ってことだわさ。
ガイアスの考えはクルスニクの槍の時と同じなのよ。
時間がかかっても少しずつ自立する世界か。それとも一人の人間の力で維持され管理される世界か。後者の方が楽そうだけど、果たしてどっちがいいんかね。
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 02:52:28.34 ID:D9QmdO8N
ガイアスの初志貫徹っぷりはファイザバード会戦以降徹底してるからなぁ
言う事聞かなかった2部族を従えるために武力で勝ち取ってア・ジュール平定
それから自国領に攻め入られたのを皮切りにラ・シュガルを結果的に制圧
と思ったら直後にリーゼマクシアに攻め入られたからエレンピオスをという流れで

>>646
滅ぼすのも隷属も言ってないぞ俺は
あくまでも異界炉計画に関連する施設や、いざとなったら実行するために攻めてくるだろう軍
ついでに一番ジンの無駄遣いしそうという意味でも軍、そのへんを潰しとけって思っただけで

で、王政ってのは結局のところワンマンなところあるし
フォーグとかも指示されて行動はしてたけど、政治には直接関わってなかったみたいだし
敵にも情けをかける主人公サイドと対立する意思でありつつ、
自国民から尊敬される王の像で、かつジュードが尊敬するキャラっていうのは
やっぱ今のガイアスでいいんじゃないかなってことよ

先に書いたけど、エレンピオスだけ特別なわけじゃないんだよ
ア・ジュール統一も、ラ・シュガル平定も同じ事をして認められてるわけで
だからエレンピオスにも自分のやり方を貫き通すってだけ

エネルギー問題と後継者問題、二人の主人公に指摘された問題は確実にあるけどね
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 02:54:23.02 ID:Yv0cz5ic
>>646
ガイアスはエレンピオスを叩きのめそうとしたんじゃなくて、使ってると世界を滅ぼしてしまうジンをなくそうとしてたはず
それに対してジュードは「ジンを使わないと困る人がいるから、使うと精霊が犠牲になって世界も滅ぶジンを守る」と言っていた
で、ガイアスとの対立が深まった後で、オリジンという都合のいい技術が突然実用化されたわけだ

結果的にオリジンができたからジュードの主張にも説得力が出てきたけど、
それまではジュードは全てを守ると言いながら、人間の役にたつけど精霊を滅ぼす技術を肯定する偽善者で、ジンを無くして世界を守ると言うガイアスの方が現実的だと思った
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 03:03:41.92 ID:D9QmdO8N
結局はガイアスにもジュードにもメリットとデメリットがあったから衝突したわけで
最終的に力振り絞って持たせてみせるって約束したミラさんマジ健気
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 03:21:47.45 ID:cMaoPwWY
>>647
俺は別にガイアスのキャラ設定は否定してないんだが?
ガイアスらしくていいが一国の王としては、とジュードの理屈の方が賛同できる、の二つしか言ってないべ。
んで繰り返すがそのたった二例だけで貫き通すって考えはねぇ。そもそもラシュガルは表向きしか見えないし評価するのは安易的。
長い目で見てない、見れない以上は、ね。問題は共通の敵が消えた後よ。
まぁ、それはイルベルト次第さね。
で、紆余曲折したがその二点を明確してない時点で俺はジュードの方が(ry
何でこう長くなったのか。

>>648
生活の柱を全て排除されることを客観的に見て文明を叩きのめす、と書いたのさ。
ジュードが偽善者と言うなら、相手のことを理解していないというのに救うという名目でボコボコにしようとしたガイアスはどうなんだ?
つーかサブイベントを全部回収したらガイアスのやり方は「救う」って割には(ry
もう何度も書くから省略したけどジュードやミラも最初はガイアス寄りの考えだった。
けど、内蔵か忘れたけど体内にジン埋め込んでる女の子やジンがないと普通の暮らしができないバラン、んで世界の隅々までジンが浸透してんのを見てジュードとミラはジンをぶっ壊しただけじゃダメだって気づいたんだよ。
そこにオリジンが出たんよ。それを偽善者って考えるのはどうかね?
まぁ、それはエレンピオスの描写がもうちっと濃かったら(ry
そこはバンナムに文句言ってくれ。

何度も書く(ry
俺はガイアスよりジュードの理屈の方が納得できるべ、と言ってんのよ。

眠いから文が乱調なっちまった。
もう俺は寝るぜ、3時だ今。
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 03:35:50.04 ID:bP+W8D+z
さっさと続編出せよ
中途半端すぎてアビス二部に当たる部分がない
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 04:02:24.93 ID:xaybfju/
頼みの四象刃もミュゼもいないし、ガイアスってED後大変なんじゃ。
ラシュガルを征服した訳ではないから王位を主張するラシュガルの王族が出てきてもおかしくないよね。
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 04:10:48.22 ID:JX42vbje
>>652
エレンピオス遠征も失敗してるし普通ならアジュール本国で反乱が起きるレベルだな
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 04:30:00.21 ID:cumNaB6t
>>652
ラシュガルの王族というか一家はナハ妹以外お家騒動で全滅じゃないっけ
妹は兄と元婚約者の苦悩もなんのその、記憶喪失の振りしながら幸せに暮らしてるしな
書いてみると妹かなりの屑だなw
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 05:11:33.32 ID:sQoIAxOs
ジンを使ってる人が苦労するからって理由で
シェルをはがしてオリジンに移行する案ではガイアスはもちろんリーゼマクシア人が納得しないよ
オリジン作るのにもリーゼマクシアの人のマナが必要なのに
無理やり制限時間つけて嫌々協力させても禍根が残るだけ
ジュードの案はリーゼマクシアの人の心が全く考慮に入ってない
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 05:51:58.35 ID:zKnblpns
FF13の奇跡連呼と同じ物を感じた
え、こいつ何言ってんの的な
ガイアスの案の方が良識的だと思う。
ジュードは精霊の死についてどういう風に考えているの?
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 05:57:34.63 ID:CP8UdiTl
>>654
あれはキャリーの旦那が話して、記憶取り戻したんだと思うんだが
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 06:00:04.16 ID:FMO/ngcY
オリジンが救済案だとしてもあれが普及する間の
数年、数十年で精霊がどれだけ失われるかだよねw
ミラが人間のため、精霊の犠牲を許したのが驚き

リーゼマクシア人拉致してオリジン開発に協力させてるのは見てみぬふりだし鬼畜だろw
あの女性とか帰りたいって本気で悲しんでるのに無視とかwwww
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 06:02:27.26 ID:FMO/ngcY
>>654
洪水に流されて、エレンピオスの海岸にいたらしいよ(謎
で記憶喪失

今の夫が記憶取り戻されたくないので、ローエンの名前入りの指輪隠す
何故かローエンに会いにリーゼマクシアにくる
ローエンが夫をキャリーの所につれていく(なら拉致られてる人を戻してやれよ

で、多分夫がキャリーに話してキャリーが記憶戻す
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 06:06:51.89 ID:gRnb/hD2
あのサブイベ切なすぎだろ。ローエンお爺ちゃん長生きしてね
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 06:08:06.15 ID:kkx2JHIh
あれ記憶戻ってたっけ?
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 06:23:04.02 ID:cumNaB6t
>>657>>659
あれって娘の前、尚且つ今の家族>昔の思い出だから
ローエンのこと覚えてないとすっとぼけてたんじゃないの?
ローエンに夫も娘も連れずに一人で挨拶しに来たからそう思ったんだけども
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 06:27:39.00 ID:FMO/ngcY
>>662
いや、マジで忘れてるはず

で、夫がローエンにあって、ローエンならもう横取りしないとでも思ったんじゃないの?
指輪みせたか話したかして、キャリーが思い出して最後に挨拶きたんだと

すっとぼけるなら、最後思い出して会いに来る理由はない

>>661
記憶が戻って来たのは「皺が増えた」とか
若い頃と比べた今の会話をしてる所で分かる
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 06:31:02.48 ID:CP8UdiTl
>>659
そもそも20年前戦争中に起きた大津波の原因がエレンピオス側によるシェルの一部破壊だからじゃないか?
アルヴィン達が船ごとこっち押し流されてきたように

>>661
お互いしわが増えたりしたけど「昔」と全然変わらない、みたいな会話
取りあえず知らない他人と話す雰囲気ではなかったな

でも婚約してたのが20年前ってことはローエンは42歳か
キャリーさんとは年の差があるっていってたが王族女性で当時まだ未婚って事は最低まだ20代くらいだろ?
やるな爺
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 06:31:05.38 ID:ZF/ncOBT
ジュードがクソすぎてジュード編プレイするのきついです
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 06:33:41.83 ID:FMO/ngcY
>>664
ローエンがキャリーと婚約してるとき42だったのかよ
そこに今凄くびっくりした……でもキャリーもあの年齢の娘いる上
あの体型……50いってそうって思ったけどどうだろう
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 06:35:15.88 ID:CP8UdiTl
>>666
おま、レイア母に殺されるぞ
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 06:36:09.00 ID:kkx2JHIh
相手が誰か覚えてないけど自分のことを知っている人と話しているように見えたよ
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 06:38:58.16 ID:cumNaB6t
>>663
もう一生会えないだろう昔の婚約者への淡々とした会話が
昨日今日記憶を思い出した人間には思えなかったんだよね
記憶を本当は思い出していないか、今まですっとぼけてたんじゃと疑ってしまう
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 06:42:17.80 ID:FMO/ngcY
>>669
解釈はそれぞれだから、それがいいならそれでいいんじゃない?

ただ言ってるように、今さら思い出したところで、昔の恋人より、
今の家族が大切になってるし、それだけの年月たってるって事かと

そもそも流された直後から今まですっとぼける理由が分からん
結婚して子供できてからはともかく、それまでは家に帰りたいばかりだろ
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 10:05:44.58 ID:1KY2X65G
>>646
大それたテロ行為はジンを殲滅するまではシェルがあるから無理だろ
所詮ネズミはネズミだよ。噛み付く程度しか出来ない
それに、リーゼ・マクシアの経済規模・自給率から勘案して最初から全てを
救うなんて不可能なんだから、ガイアス自身、全員を救済する気なんてハナ
から無いだろうよ
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 10:47:46.65 ID:P/m8WLDS
とりあえずミラ死亡までの展開は良かったと思うんだよな。そっからが描写不足だった。
いきなりジュードうじうじからアルヴィンに襲われて復活とかじゃなくて、他の出来事や事件に関わるうちに
立ち直るようにすれば良かったと思う。(まあ最終的にアルヴィンと決闘してもいいが)

あとマクスウェルに会いに行ってエレンピオスに行く展開ももう少し変えたほうがいいと思った。
ガイアスとミュゼがエレンピオスに行き、自分たちだけリーゼ・マクシアに残されたところから
どうやってシェルを超えて後を追うか、って展開にしてもいいと思う。アイフリードが過去どうやってシェルを
越えたかも明かされていないし、そうすれば時空を越える船とか出てきて盛り上がるかもしれない。

エレンピオスに渡った後は、アルヴィンの実家とかエレンピオス政府とかと話を絡めてもっと話を広げられたと思うんだよな…
大体要のオリジンの扱いが結構酷いし描写不足。もう少し紆余曲折あっても良かった。
…完全版でそうな気がするな。というか出て欲しいのか。このままで終わって欲しくないわ。
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 11:02:06.32 ID:D9QmdO8N
とりあえずID:cMaoPwWYは両方のシナリオやってサブイベもこなしてからもう市雄長文書くべきかと
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 11:03:35.99 ID:D9QmdO8N
もう一度と書きたかった
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 11:12:36.79 ID:xwdXlFqi
もうガイアスが主人公で良かったろ、このゲーム
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 11:27:21.21 ID:ZF/ncOBT
しかし何故爺はミュゼを放ったらかしにしたんだ?
ちゃんと指示与えておけばいいのに
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 11:31:14.88 ID:D9QmdO8N
>>676
耳が遠いんだよ
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 11:51:14.20 ID:ZF/ncOBT
最終的にオリジンが世界を救っていく流れだから、要はジランドが救世主って事だよな
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 11:51:39.68 ID:p9J+Y/1M
>>675
それはそれでつまらない
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 11:54:09.18 ID:xaybfju/
>>654
お家騒動で処刑されたのはナハティガルの兄二人とその家族だけじゃない?
あれだけ歴史ある王家なら傍系の王族・貴族がかなりいるだろうしそれ全部殺すのは流石に無理でしょ。
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 11:57:17.34 ID:D9QmdO8N
>>678
前に誰か書いてたけど、ジランドとアルヴィンが素直だったら悪化しなかった
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 13:15:29.51 ID:wj+91s8T
ガイアスが全てのジンを破壊するて言ったとき、
例の婆さんと孫のジンテクスも壊すのか、
孫(だっけ?)は殺すって事だよな、と思ったら、
俺的に王様に正義は無くなった。
主人公側のがまだマシ。
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 13:29:53.34 ID:ZF/ncOBT
>>682
そういうものを見てなくて知らないだけだと思うがね
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 13:30:17.97 ID:P/m8WLDS
ガイアスのやり方にも問題はあるんだよな。全てのジンを壊すったってエレンピオスの人間から
してみればテロリストも同然だから否定されてしまうし、エレンピオス側に間違いなく犠牲者が出る。
リーゼ・マクシア側がエレンピオスを支えるにしても、今度はリーゼ・マクシア側から不満が続出するわな。
「何であいつらなんか助けてやらなきゃならんのだ!」ってさ。

ガイアスとエレンピオス側で、対話の機会を今後設けられればもう少し進展するとは思うが。
完全版が出るとしたらミラ死亡からの流れをもう少し丁寧にやるのと、「それから先」をしっかり書いて欲しいわ。
ミラ死亡までが良かっただけにいろいろと惜しい。
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 13:31:28.95 ID:Mg3R8qtd
知らないでよし破壊しようってのも粋な話だな
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 13:46:08.25 ID:CNgj6Qv/
ジルトニアでミラが槍を発動させる所なんだけど、発動させる原因の術ってミュゼがシェル知ってる人間を一網打尽にするために使ったってことでいいの?
1周目ミラ編でよく分からず2周目ジュード編途中だけどやっぱりイマイチ分からなかった
もうちょい進めれば分かるのかね
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 14:07:47.32 ID:Hl+aENPm
>>682
そうやってずるずる使い続けたら精霊が死んで世界が滅亡するんだから、ジン全廃は必要だよ
なんというかケジメだ
そういう世界を滅亡させる技術以外で救える道を探すべきだね
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 14:13:11.82 ID:jDSWCZ/3
そういえば『シェルの解除 = マクスウェルの死』なんだから、
ジュードがシェルを解くって言った時にマクスウェル爺さんが怒ったのも納得できるな

それなのに逆ギレしたジュードに殴り飛ばされた上に、「全部救う」と言いながらマクスウェル爺さんが死んでしまう作戦を
みんなが何のためらいもなく実行して、マクスウェルって結構可哀想だな
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 14:18:15.31 ID:+yPHB3gV
ジルニトラ突入前にミラとジュードで話すイベントで
ミラが「結果的に君に嘘をついてしまった」みたいな言うけど、
「嘘」ってなんなんだ?2周やってもよくわからなかった。

自分が本当にマクスウェルなのかどうか悩んでいた頃だったと思うけど
まだ確証は得てないし、どのことだよ……
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 14:20:52.18 ID:+yPHB3gV
>>686
たぶんそうだったんだと思う。
アルクノアは今までよくあんなのから逃げてたよな
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 14:23:09.09 ID:ZF/ncOBT
>>688
別にシェルは死ななくても解除出来ると思う、ただの術だし
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 14:37:46.45 ID:jDSWCZ/3
>>691
解除したら死ぬって言ってなかった?
実際マクスウェル消えたし
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 14:53:36.97 ID:wj+91s8T
>>687
それがオリジンなんじゃないの?
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 15:07:26.42 ID:VjRuSIiC
>>689
ミラ編で分かるが既にミラは自分がただの人間だと気付いていてそれを告白しようとしてた
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 15:53:40.19 ID:Y33lu069
>>693
ジンと大精霊のオリジンは危ないからダメだけど、微精霊のオリジンはOK

ガイアスと戦う前に微精霊のオリジンの存在をちゃんと言っとくべきだったのに、
それを伝えずにもう戦うしかないとか言ってるのが違和感あった
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 16:12:51.98 ID:cMaoPwWY
>>ID:D9QmdO8N
すまんがどっちもやって言ってんだ。言ったろ?結局は人それぞれだって。お前こそ(ry

ジンを使ってる人が苦労するからって苦労ってレベルじゃなくて(ry
今の医療施設から一度医療設備取り除いてみろ。
もう何度も書くがバンナムに文句言ってくれ。
てかリーゼマクシア人が納得しない以上にエレンピオス人だって(ry
救うって言ってるがその後を考えたら問題大有りなのよ。ガイアスの案はリーゼマクシア側にとったらいいんだよ。
もちろん被害者だから別にいいさ。
だがジンを壊され支配されるエレンピオス人は結果的に世界を救われてもガイアス様万歳にはなんねーよ。
もう面倒だから最近の戦争の話とか見てくれ。見たらわかるわ。

>>671
アルクノアは壊滅したり進行したエレンピオス軍はミュゼが狩ってるにしても「全滅」したとは書いてないだろうに。
可能性は十分あるっしょ。
どうやらテロの恐さや追い詰められた軍とかの恐さを知らねーようだから社会記事とか見てこいよ。
そもそもリーゼマクシアの経済とか言うがガイアスはそこを明確に提示(ry
俺から見たら救う救う詐欺に見えんのよ。
つーかその救済の仕方がジン破壊→精霊死なずに世界救済ってアバウト過ぎて(ry
無計画にも程が(ry
それでもガイアスに実績が、とか言うやつは国の歴史とか勉強してこい。

もう話に出てるがジン全廃したらエレンピオスにどんだけ被害出るかわかんないんだぜ?
ケジメとか言うが全廃した後のエレンピオス側の人的損失と文明的損失をガイアスはどうケジメを(ry
てかそれこそオリジンを(ry

知らないなら仕方ないおKで文明や人の命や人生壊す奴を許せるような心の広いの何人いんだよ。
それなら最初から救うなんて言わず世界滅ぼす決断してくれた方が(ry

ガイアスは救うって言うならもうちっとエレンピオスを知るべきだったのよ。
何度も(ry ガイアスは強引且つ急過ぎた。
ああ、滅ぼすならあんな問答無用な感じでよかった。

>>695
もう一度話そうとしたジュードをガイアスは拒否してだな。過去のレスに出てるしもう一度見直して(ry

結局はバンナムが悪いんだよ。
俺はそれで納得してる。
てかこの話題は結論が出ないから面倒い(ry
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 16:24:27.75 ID:xdxG8TcE
(ryがなんかむかつく
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 16:26:13.51 ID:cMaoPwWY
そう何度も何度も同じこと書いてられっか。
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 16:26:16.66 ID:xwdXlFqi
>>697
確かにwwwww
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 16:27:45.40 ID:Mg3R8qtd
考察だから別に良いとは思うが
反論とかせずにむかつく言われてもな
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 16:31:54.65 ID:KDrpb8mk
>>696
だから俺はジュードの理屈だろうがガイアスの理屈だろうが理解はしてるし
単にどっちの選択をしてもとりあえず異界炉計画の復活を阻止できるようにはするべきだったって言ってるだけで
ガイアス認めない、ジュード認めないって次元での話はしてないんだわ

で、俺やお前がどう思おうとガイアスはガイアスのやり方であの世界では支持を得てるの
ただしそれが占領された国でも受け入れられてるかというと、戦後のラシュガルを見てわかるように
異を唱える一般市民は当然いるのね。
だからあの世界の基準で考えてもお前みたいにガイアスに同意できないのもおかしいとは思ってないの
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 16:42:10.98 ID:KDrpb8mk
ID変わってるけど俺がD9QmdO8Nだ

先に書いたみたいに俺はどっちの考えの長所も短所もあると思ってるから
別にバンナムが悪いとかも思ってない
そうだからジュードがガイアスを支持しなかったわけだし

今回のバンナムの戦犯は、クリア後のやり込み要素の少なさだけ
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 16:51:47.98 ID:xwdXlFqi
>>700
考察自体に反論する気はねーけど
考察なら(ry 取れよ、って事だよ
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 17:04:30.12 ID:cMaoPwWY
俺があんたに宛てた言葉は最初の一行だけなんだが?
てか認める認めないの話は俺もしてねーよ。
あくまで俺はガイアスの言い分とかはわかるがその後を考えると違和感がある。
それならまだジュードの理屈の方が俺は好ましく感じるとしか言ってねーさ。その違和感の内容についてクドクドとな(ry
だから何度も言ってるじゃねーか。人それぞれだって。
俺がしてる話は結局一プレイヤーのただの感想に過ぎんのよ。
そして「俺は」って付けてる通り、ガイアスとジュードの説明不足は明らかにエレンピオスのとこを短くしたバンナムせいで、ここで話し合っても答は(ry
と、俺は一プレイヤーとして言ってるだけだ。

>>703
考察に(ryつけるなというルールってのは明記されてるのかい?
俺は俺のやり方で述べるさ。それこそ人それぞれだろw
つーかあんたの確かにwwwww、もしくは他IDのむかつくには複雑な意味があんだな。
てかわざわざそんなレスして何がしたいのかさっぱりわからん。
俺に謝罪求めてんのか知らないが…無駄な感想レス乙、としか俺は返さねーぜ?んなレスされてもな。

つーかこの話し合いはマジで水掛け論の答えのない話題。
本スレよりもこっちの方が好きだし、これ以上スレ埋めんのもアレだからROMっとくぜ。
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 17:07:58.29 ID:KDrpb8mk
>>704
「もう面倒だから〜」までが俺へのレスかと思ったわ
お前の文章はわかりにくい上に、書き方が排他的過ぎて分かりづらいんだよ
だから俺以外からも同じことを何度も書くような反論を受けるんだよ
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 17:11:19.18 ID:KDrpb8mk
長文はと書きたかった
俺もだめだな、わかりにくいわかりづらいとか言っちゃってるし

まぁ要するに自分正しいって姿勢で書いて意図が伝わらないと
せっかくの考察も意味がなくなるってことだ
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 17:11:36.57 ID:HNDjzpBR
ID:cMaoPwWY
濃厚だな
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 17:14:25.65 ID:+aL4DO+O
もう次の話しようぜ
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 17:28:02.63 ID:qYu8AZHI
源霊匣の性能についてバランにもっと色々聞くところとかあったらよかった
と思ったな
例えば量産は可能なのかとか黒匣の代わりになるくらいの出力があるのかとか
黒匣から源霊匣への移行がエレンピオスで可能かとか
黒匣に変わってメインで使用されるくらい流通するのにどれくらいのかかるか
とか

新技術が見つかっただけで、それの詳しいこと何も聞かずに決めちゃったのが
違和感
この辺きっちり聞いてガイアスにも説明できたら戦わずにすんだかもって思うわ

源霊匣はリーゼ・マクシア人の協力なしでは成り立たないし、ED後はこれが
交渉のカードになるんかね?
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 17:42:11.68 ID:PxpGgWVU
>>704
ここまで気持ち悪い奴久しぶりに見た
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 17:42:17.49 ID:0u5s2iEn
エレンピオス側の描写が少なすぎるんだよな
下手したらじゃあ次はオリジンのためにさらってくればいいんだなとかなりそうだし
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 17:51:55.50 ID:KDrpb8mk
>>711
散々言われた事だけど、エレンピオスにいってからが短いよね
ラスダンはあのあっさりでいいんだけど、エレンピオスの地をもうちょっと冒険したかった
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 17:54:53.59 ID:gRnb/hD2

「おやすみティポ」って、アレ永眠したの?
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 18:06:24.97 ID:KDrpb8mk
>>713
ティポはエリーゼのマナで動いてたわけだから
マナの供給を断ったってだけじゃないかな
スイッチOFFみたいな

俺はティポがどこまで自我を持ってたのか気になる
結局はエリーゼの潜在意識を口にする存在だっては言われてたけど
エリーゼは思い出せないけどティポは思い出せる内容の件を見るに
ある程度の自我があるように思ったんだけど、やっぱ無いのかな
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 18:06:41.28 ID:WQO+yOXW
ティポの最後について質問するヤツはストーリーちゃんと見てない印象

そういう面でエリーゼからミラに送る最後の言葉はティポじゃなくてエリーゼに話してもらいたかった
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 18:13:05.61 ID:gRnb/hD2
>>714
じゃあ永眠した訳じゃないのか
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 18:14:37.04 ID:VjFsfwHj
V、G、Xと
ラスボスが生き残るシナリオが続いてるね〜
あと、「プレイヤーが敵キャラに同情、共感」させようとする設定も定番になってきた気が…

マグニス様みたいに外道でどうしようもない悪役が恋しくなってきた
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 18:15:05.60 ID:KDrpb8mk
>>716
エリーゼ専用ブースターってところかな
それを使わなくなったってだけ

でもロングチャットで大人になってもティポを抱いていたら云々とか、
ティポと一緒に学校にって言ってた事を思い返すと感慨深いよね
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 18:21:02.00 ID:xwdXlFqi
>>718
ティポとお別れする決断をする為に色々悩んだりしたんだろうなぁとか考えちゃうもんなぁ
ローエンもフォローしてくれたんだろうけど

本当にエリーゼちゃんは良い子やでぇ・・・。
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 18:25:56.04 ID:KDrpb8mk
>>719
ティポの正体知ってからジュードのエリーゼのペア勝利の
ティポがジュードの顔に吸い付いて、エリーゼが「仲良しですね」って言うあれを思い出すと
ニヤニヤしちゃう下世話な心の持ち主だけど、これは仕方ないよね
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 18:27:56.38 ID:gRnb/hD2

フォーヴが死んでガイアスが生き残ったのは解せない
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 18:57:25.99 ID:sQoIAxOs
>>704
エレンピオスはもう詰んでる国で
その焦りから人としてやっちゃいけないことにも手を染めた
そんな国をなんの犠牲も出さずに救おうというのが傲慢なんだよ
エレンピオス側が一方的に折れないと片付かない問題
ジュード達の案もオリジン普及してからが間違いなく荒れる
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 19:05:28.70 ID:cumNaB6t
ガイアスが万能過ぎてガイアス案でもガイアスなら何とかしてくれる!と思えるからな
問題があるとしたらガイアス案もガイアスが死んだら荒れるだろうってこと
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 19:09:57.34 ID:sQoIAxOs
>>723
それはもう仕方ないなどうしようもないこと
ミラもどや顔で難癖つけてたがただの答えのないクイズに過ぎない
ミラも答えなんて知らないし
こじつけるならガイアスがマクスウェルになる事を阻止した奴の責任
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 19:34:11.26 ID:P/m8WLDS
そういやクルスニクって結局何だったの? マクスウェルと一緒に移り住んだ人間たちのリーダー?
アイフリードやらエレンピオスもそうだがいろいろと明かされてない情報があって困る。
何故かヘリオボーグに六家っぽい家訓があったし。
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 19:39:02.70 ID:ceIkBI5I
クルスニクはたぶん精霊術使える人たちのリーダーだろうな
ただジュードの家に家訓があるのがよくわからんアレって親父がかいたのか?
20年前までエレンピオスだったんだからあんな家訓おかしいとおもうんだが
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 20:25:45.30 ID:cumNaB6t
>>725
あれはアグリアの家の家訓だっけ
スタッフが使いきれなかった設定をいろんな所に隠して遊んでるだけだと思う
オルダ宮の図書館漁ってたらファン家の家訓も出てきたな
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 21:15:37.66 ID:+DKdVSlx
アルヴィンの目的って故郷に帰ることだったんでしょ?
どうしてとっととミラを殺さなかったんだ?マクスウェルを殺せばシェルが無くなるって知ってたろうに
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 21:36:49.03 ID:GX4/XLba
>>728
序盤のうちは槍の鍵の存在もあって場所がわからなくなると困るからじゃね?
はっきりしたのはおそらくアホの子に鍵を託した時だろうし、
異界炉計画もあったから殺してしまっては台無しになるわけで
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 21:49:58.62 ID:KDrpb8mk
そういえばジュードさんは冒頭でもEDでも廊下で人にぶつかりまくってたけどさ
スキル次第ではステップに当たり判定もあるジュードさんのタックルでぶつかられたらたまったもんじゃないよな
どうせなら集中回避みたいな移動でヒュンヒュンすり抜けまくって移動すればいいのに
キモいけど
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 21:53:30.88 ID:+DKdVSlx
>>729
なるほど、そういえばアルクノアがミラを殺しにかかりにきたのも鍵の在り処がわかった直後だったね
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 22:08:25.25 ID:RypuXB3L
敵も集中回避してきてピシュンピシュン合戦やりたかった
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 22:11:54.86 ID:1zLyipA2
ジュード編しかクリアしてないから疑問なんだけど、
教会でアルヴィンが「二度と裏切らないからジランド殺させろ」って言ってたけど、あれはなんで?

そもそもアルクノアって結局何? 
遭難して迷い込んできた豪華客船の人達かと思ってたら、軍と連携してるみたいだったし
異界炉計画をやってたり、研究成果がバランのところに渡ってるとこみると軍の関連組織?

あと、ジンを使用すると精霊が死んで世界が終わるから絶対に使用禁止ってミラが言ってたのに、
ミラの後を継ぐジュードが、ジンがないと困る人がいるからジンを壊させないって言ってたのがまた違和感
それって人のためになるなら精霊と世界はどうなってもいいっていうエレンピオス人と同じ間違いだよな?

734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 22:17:56.64 ID:KDrpb8mk
ジュードさんもミラも、目的は人間と精霊を守るだからな

ジンが兵器利用されてるから破壊するって考えでいたわけだけど、
いざエレンピオスにいったら医療にも使われてて人命に関わってる。
しかもミラの脚を治したのもジンから派生した医療ジンテクスとなれば、
オリジンの一件もあるしジュードが選択肢を増やすのは不自然ではない

アルヴィンとかアルクノア関連はサブクエやれとしか
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 22:51:47.06 ID:bP+W8D+z
アルクノアって壊滅したっけ?
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 23:03:40.60 ID:1zLyipA2
>>734
サブクエなのか。ミラ編でやってくる

>>735
ミュゼにやられて壊滅状態だったような
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 23:31:18.48 ID:+DKdVSlx
>>733
遭難して迷い込んできた豪華客船の人達で合ってるよ
遭難したついでにエネルギー問題を解決してやろうとしてジランドが密かに軍と連絡取ってた
アルクノアの目的は故郷に帰ることだけど、その中でジランドだけが異界炉計画を考えてたっぽい
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 00:32:31.29 ID:rL37+3NP
>>737
ジランドがオリジンを開発したおかげで、世界が助かりそうなんだし
密かに英雄だな
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 01:12:22.25 ID:5vE3seqW
何気にOPもちょこっと違うのな
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 03:20:59.11 ID:SEU67HG7
そいえば、光と闇の大精霊が出てこなかったのは何でなんだろ。
てっきり黒幕もしくはそれなりに重要な立ち位置のキャラとして出てくるかと思ってたけど、
出ないどころかストーリー中一切触れもしないし。
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 03:57:30.24 ID:MwrPzrKS
エレンピオスの方にいたんじゃないか?
もう消滅してそうだけど
アスカとかいたのかなぁ
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 04:17:15.94 ID:3IJQdqwA
続編に期待
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 07:13:09.00 ID:TTbL5611
ジン撤廃する必要は無いと思うんだよなぁ
ジンはオリジン同様のバッテリー制にする事も出来てるんじゃないかな

ミラはジン使う=精霊死ぬみたいに言ってるけど、周囲にあるマナを使って動かす機能しか無いとしたら
微精霊が感じられなくなる程マナが枯渇してるのに、街中で携帯型のジンが安定して動いてるのは不自然だよね
ローエンが照明のエネルギーはケーブルで送ってるのかな?って言ってたように
何処かに貯蔵したマナを持ってきて動かしている筈

周囲から収集する機能が付いてるジンが問題なのであって
オリジンだろうがジンだろうがマナの供給方法さえ一緒なら同じじゃないかな
結局リーゼマクシアの人達のゲートのみが頼りっていう
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 08:34:29.69 ID:WfkHarof
しばらく離れてたけど最後にマクスウェルに成り代わった理由は解明されましたか
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 09:11:18.24 ID:H87JfM3e
>>744
本物のマクスウェル爺は世界を覆うシェルを消す為に術者である自分が死ぬ
でも世界や精霊を守る為には必ずマクスウェルの存在が必要となる

偽者だけど記憶や知識として存在が一番マクスウェルに近いミラが本物になった
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 12:06:31.09 ID:3LfB5hDJ
ということになった
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 13:06:05.00 ID:jR+u0KjF
>>740
レムは居たよ
ハーフだったが
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 13:07:46.96 ID:I5wM087O
別にもう小さい矛盾ついてるとキリがないからスルーするけどさ、
ミラがあれだけジンを憎んで、異様な反応してたのに
ころっと変わるのはわろたわw あの過剰反応なんだったんだよ
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 13:15:28.35 ID:Px9LzndY
フォーヴは無理やり殺す必要なかったよな、エンディングで因縁あるキャラとやり直してくれてよかった
あとウィンガルさんは盛り上がってるシーンで違う言葉喋って笑わせるのやめろ
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 13:18:17.69 ID:htTJjzTr
>>737
アルクノアの元は豪華客船に乗ってた人たちだろうけど
この船がクルスニクの槍のプロトタイプをぶっぱしたときの観測船だったんじゃないかな?と
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 13:23:15.48 ID:jR+u0KjF
>>743
ジンの中身は精霊の化石だからそっからマナ取ってるよ
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 13:27:57.92 ID:jyynZ+BL
微精霊のオリジンの作り方の説明あんまり覚えてないんだけど、化石とブースターとゲートがある人間が必要なんだっけ?
なんか理想的な技術だって事になってたけど、原材料に精霊の化石が必要だから大量生産するためには精霊を大量虐殺する必要があるな
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 13:44:50.52 ID:AP83xlMC
エレンピオスには精霊の化石だけは一杯あるって裏切り者が言ってた
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 13:47:00.28 ID:htTJjzTr
精霊は死なないんだよね?
精霊の化石ってどうやったらできるんだっけ?
サブイベか何かであった記憶があるけど忘れた。

てか、そもそもマナって何?
アルヴィンも槍に吸われてたから生命力みたいなイメージ?
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 13:47:36.44 ID:0xctJZ2l
精霊死にまくってる土地だしな
あとはリーゼマクシアの人たちがマナを注げばほら出来た
そういう商売もそのうち確立するのかね、その為のアルヴィンだったりして
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 13:50:37.00 ID:qgk8zqCJ
精霊の化石自体はエレンピオスに豊富にあるって話だったから困らないはず

ってか今回もうちょっと各キャラの内面描写とか掘り下げがもうちょっと欲しかったなぁ。
なんかキャラクターが生きてないっていうか、脚本に無理やり動かされてる感がある。
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 14:05:39.93 ID:9Ns9Pwbd
いっそ主人公アルヴィンでもよかったかもしれんな
エレンピオス側の人間からみたリーゼマクシアとか滅びかけの故郷とか母親のこととか
いくらでも悩み葛藤があったし設定だけならサブキャラにしとくのはほんとにもったいない
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 14:25:29.05 ID:tM0dsrvK
内面描写が薄いと言われるけど、個人的には既存シリーズより
かなり切り込んでた印象なんだけどなぁ
表情や行間から察しなきゃいけないから、自分の解釈が正解か分からないのはアレだけど
全部セリフで言っちゃうよりは好みの描写の仕方だった
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 14:48:53.58 ID:ZydRtM9e
>>758
内面というかキャラが薄いんだと思う
設定の上っ面をシナリオ上でコマ置くように配置してるというか…
キャラクターがシナリオという道を歩いて来なかったって感じ
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 15:14:16.06 ID:PSoqfcLe
続編はもちろんイバルが主人公だよな
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 17:28:45.15 ID:cc9pl/It
屑がまた増えるとか何て罰ゲームだ?
完全新主人公にしろや
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 18:16:23.94 ID:05SFSK2c
>>758
まあ、アルヴィン以外は「葛藤があってもそれはそれ」で事態の解決に向けて動き続けるからねえ(4小開幕のムービーシーン以外は)。
キャラが薄いというより「内面の葛藤が行動を大きく制約しない」のが不満なんじゃない?
ミラなんか置かれてる環境が二転三転しても、即座に「人と精霊を守る」をブラさずに行動を修正してくるからな。
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 18:24:58.51 ID:jbOYdlGM
創造主のくせして何故マクスウェルはシェルが消えると死んでしまうの?
よくわからんかった
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 18:26:01.23 ID:ZZUHvHTz
スキットとか誰が言っても違和感なさそうなセリフが多い気がする
特にエリーゼの性格がいまいちつかめない
キャラの個性に基づいたセリフを言わせて欲しい
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 18:32:13.68 ID:cc9pl/It
必要以上のマンセーにミラのウザさがうなぎ登りなんだが
こいつやイバルが生きてるのに何で四象刃が死んでんだよ…
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 18:45:19.03 ID:T5cZGWet
>>754
精霊も死ぬけど、すぐに代わりの精霊が誕生するってだけだったはず
化石になるのはマナの供給がされなくなって精霊としての形を維持できなくなった精霊、みたいな話だったかと

ということから察するに、まだまだ元気だけど敵に殺されるとか消滅させられたら転生する
爺マクスウェルはその転生するのを止めて、力もマクスウェルとしての存在もミラに任せた

化石になるのは例えばもう寿命が近付いて静かに息を引き取ったとか、
本来はマナをもらって火を起こしてたけど、それすら出来なくなって交代要員に代わり、
元々の精霊はマナもらえなくなってひっそりと化石になるってことじゃないかな

だからブースター使ってマナを渡す事で、再度精霊としての力を復活させる、みたいな
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:03:02.37 ID:IWGKKsfG
ジンテクスは精霊の化石を利用するための技術で
ブースターはゲートから出したマナを増幅させるってことでいいのかな
医療ジンテクスが苦痛を与えるのはなんでだろ
精霊の化石を活動させるのにもマナが必要みたいだし
ゲート以外から無理やりマナを放出させてるのかなあれ
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:07:25.33 ID:8IC5Yv7L
>>763
マクスウェルだって万能じゃなかったってことじゃね?
シェルを作るためにそうする必要があったんだろうさ。ご都合主義的に
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:12:07.62 ID:T5cZGWet
>>767
マンションにいたNPCか基地にいたNPCが医療ジンテクスについて話してた気がするんだけど
俺も医療ジンテクスの仕組みっつーか、ジンとの違いをあまり覚えてないんだよね

化石の中に残ってる精霊の力を使うために、オリジンではブースターが必要だって判明してるなら
医療ジンテクスが精霊の力を使うにもそれくらいの力が必要ってことになるんだろう
だから使用者が意識しなくても勝手にマナを放出してる状態になるとかそんな感じなんじゃないかな
強制的に力を使わされたり、マナとかゲートに干渉するから痛いみたいな



ブースターがマナ増幅なのはあってると思う
精霊に与えるマナを増幅させれば、その分大きな力を使うことが出来るって事だから
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:15:29.60 ID:htTJjzTr
>>763
マクスウェルが死ぬとシェルが壊れるんじゃなくて

シェルを壊すのにマクスウェルの死が必要なんじゃない?
だから一度爺さんマクスが死んでシェルを崩壊

ミラがマクスを継ぐって感じで
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:17:06.90 ID:AP83xlMC
マクスウェルが死ぬと世精ノ途が消えるって言ってたけど、ミラがマクスウェルになったらまた作りゃいいじゃん

と思ったのは俺だけではないはず
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:19:31.82 ID:T5cZGWet
>>770
それで合ってるはず
だから当初は本物のマクスウェルだと思ってたミラを殺そうとしてたわけだし

>>771
精霊界と行き来する道がなくなっても
マクスウェルクラスなら分身作って会いに行くくらい出来そうなもんだけどね
実際分身じゃないけどミラ作ったり、常時実体化してるミュゼ送り込んでるんだし
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:22:00.62 ID:WfkHarof
>>766
なんでミラに?
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:24:04.06 ID:T5cZGWet
>>773
ミラがやるって言ったから
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:24:07.32 ID:IWGKKsfG
というよりミラも人として生きていけない体になってたんじゃないの?
勘違いかもしれないけども
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:25:53.05 ID:T5cZGWet
>>775
ジルニトラの最後にミラが消滅した後はもう人間よりは精霊に近かったんだろうね
だから爺が死に際に、シェルを消滅させる余剰エネルギー使えば
人間の体になれるぜよって言ったんだろうし
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:28:06.57 ID:jbOYdlGM
>>770>>772
アルクノアにとってシェルを消すにはマクスウェルの死が必要ってのはわかるんだけど
普通創造主の意思で生み出したものは創造主の意思で消せるんではないの?
中途半端な万能な主だなあと
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:31:13.05 ID:T5cZGWet
>>777
人間の相手めんどくせー、もうやだ、絶対やだって状態だったから
消す=死ぬじゃなくて、消すから勝手にやってくれ、俺は死ぬって状態
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:32:25.59 ID:H87JfM3e
どの道ミラが再び人間になるとしたら赤ん坊から身体作らなきゃならない訳だし
その子にマクスウェルとしての知識や記憶が必要がどうかも悩むところだよな
普通の女の子になるならもうそれは皆を守りたいと言ったミラじゃなくなるし
世界からマクスウェルはいなくなる
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:38:22.19 ID:WfkHarof
>>774
転生マクスウェルにやらせれば皆気持ちよく終われるのにミラアホなの?
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:41:14.57 ID:T5cZGWet
>>779
世界を両断するくらいの結界のエネルギーで人間の体を云々って言ってたから
あのミラをそのまま体だけ人間にするってことじゃないのかな

ところでミラが継いだのはジュード達がオリジン含めて何とかすると約束したから、
それまでの間、精霊たちを持たせてみせるみたいなことを考えたからだけど、
ミラが継がなきゃマクスウェルはどうしてたんだろうか

いい笑顔で消えたけど、また苦虫潰したような顔で復活したのかね
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 19:42:11.83 ID:IWGKKsfG
>>777
その辺は創世記とやらの設定が出れば分かりそうだよね
本編に出て来てないだけで設定は作って有りそうな感じがする

無理やり辻褄あわせて妄想するなら
マクスウェル爺は自分を膨大なマナに変化させて
自分自身を使ってシェルと世精ノ途をつくったから
爺ちゃんが消えると同時に両方2つも消える、とか?
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 20:47:02.76 ID:cc9pl/It
ミラがいなかったら平和だったのに
四象刃は死ぬしアルビンやイバルみたいな屑に限って生き残ってるし
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 21:37:46.39 ID:mqUFApTJ
エレンピオスでアルヴィンがリーゼ・マクシアとは言葉が若干違うって言ってたよな
慣れれば読めるようだけど、発音ってどうしたんだろう?

アルクノアが固まったのって言葉の壁もあったのかな
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 21:43:39.31 ID:EfsX/yKr
ジン→プロセッサ
ジンテクス→プログラム
精霊の化石→バッテリー
だよね。

オリジンはよくわからん。
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 21:56:47.69 ID:A6LIN6Ix
昨日ミラ編終わった。正直ジュード編からやるべきだった。
話が飛びすぎて、ありきたりなシナリオが余計ぶつ切りで糞ってたorz
精霊ミラ一人旅終わったと思ったらジュード君達どうやってそこにたどり着いた状態だったしorz


ジンを使うと精霊が死んでどんどん減っていく。
精霊は不滅だけど、ジンがあると不滅じゃなくなる。

ってことは世界に存在する精霊の絶対量は決まってて、減りはするけど増えないって事?
ミラが人間として作られてマクスウェルの知識を付与された存在として
その後人間から精霊に昇華できたのだとしたら、精霊が減るって設定おかしくね?
精霊が居なくて、精霊の化石が多いってことはジンを使い続けると精霊は化石になるのかな。
そんな話がチラっとあった気もする。その場合、オリジンの技術を使えば爆発的に精霊が復活する気がするんだけど。

ところで黄金魔剣士倒して解放された魔装武器、ミラとか攻撃力5k超えるんだけど、何に使えっていうんだよ…
一番使いたかったであろう黄金魔剣士もう倒しちゃったよ。
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 22:09:58.96 ID:T5cZGWet
>>786
両方やってからここに来たほうがいい気がするけど
というか疑問の大半はサブクエやればミラ編でも説明されてるはずだけど

精霊はマナをもらって存在できるってわけだから、マナを提供する人間が多いなら
その分精霊も増えても問題ないんじゃね?
あとミラは人間(仮)から精霊に昇華したわけじゃなく、人間の状態で消滅して
そのまま消えるところだったのを四大らの協力もあって復活したってだけ
あれが完全精霊なのか元々のミラと同等なのかは不明だけど、人間ではないってくらいで
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 22:13:38.00 ID:usKSdmSp
エリーゼがいた研究施設についてガイアスたちを問い質したシーンが引っかかってる

ウィンガルが非道な実験はしていないって言ってたし、その後ウィンガル自身が
増霊極を使用してるって分かってなんとなく本当に非道なことはしてなかったんじゃ・・・
みたいに思ってたんだが、よくよく考えたら内容云々の問題じゃなく人体実験をしていた
って事自体がすでに非道なんだよな
それに、「施設に来なければ死んでいた」とも言ってたけど、この言い方だと
「施設に保護されたおかげで死なずにすんだんだから、モルモットになって
保護の対価を払え」って言われた気になる
親を殺された罪のない子供に保護の対価を求めるって、それって守ってないよなー
って思う
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 22:22:35.96 ID:T5cZGWet
>>788
実験内容がよくわからないしね
みんなに専用ブースターを幼少の頃から与えて、副作用を無くそうって目論見なのかも知れないけど
副作用が出た子供とかどうなったんだろうね

ウィンガルみたいに暴走する状態になってるだけでも十分酷い気がするけどね
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 22:30:24.99 ID:DYeq858x
ヤバそうだったら影響や後遺症が出る前に使用をやめたんじゃないの?
ウィンガルの場合は悪影響がある(命を縮める?)のわかってて
自分の意思で使ってたんじゃないかなあと理解してた
「あなたはそうまでして…」ってローエンに言われてたし
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 22:34:18.77 ID:T5cZGWet
>>790
ウィンガルが被験体一号みたいなこと言ってたし、
やばそうなのは全部自分が引き受けてたのかもね
時折エリーゼを気遣う台詞言ってたし

幼女に優しくて暴走すると髪の毛白くなって歪んでるけど忠誠心が高いとか
通り名も相まって中二病の鑑だぜウィンガルさん
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 22:54:31.94 ID:6v/aAejs
ジュードの父親とアルヴィンって顔見知りなんだろうか
父親もアルヴィンと同じ船でエレンピオスから流れ着いた人間だよね?
鳩の手紙はアルヴィンからだったんだろうか
エレンピオスの街でマティス先生の話はちらっとあったけどサブイベとかなんかあった?
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 22:58:58.22 ID:A6LIN6Ix
ラスボス直前で親父のところいくとサブイベ発生して
廃鉱でジンを発見、レイアが記憶をよみがえらせて親父に問い詰めるサブイベあるよ。
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 23:41:59.56 ID:0eLKepSn
>>788
クルスニクの槍に対抗するには綺麗ごとだけじゃやっていけなかったんだろう

まあ「弱者を守る」と言いながら弱者で実験するのはどうかと思うな
そこは死刑囚なんかを使えばよかった
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 23:48:43.21 ID:rqtVnT/x
マクスウェル戦での話についていけなかったんだけど、結局なんでマクスウェルと戦ったの?

シェル解いてって頼んだら、怒られたから逆ギレして襲い掛かったみたいな印象なんだけど…
あと、なんでミラまで自分の主に斬りかかったんだろう? 何か言ってたけどイマイチわからなかった
ついでに四大が主を裏切った理由は?
なんか心がどうとか言ってたような気がするけど、狼狽する爺さんが面白くて四大の話が頭に入らなかった
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 00:03:10.70 ID:4LVwbqqW
ミラ編だと取引してるし
レイア樽イベントあとに戻るとサブイベントあるよたしか
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 00:25:47.44 ID:YlIqd841
今作って明らかに手抜きだよな
普通は新たな世界に行ったらそれなりの冒険があるはずなのに、エレンピオスは町一つダンジョン一つって酷すぎる

エレンピオスでのジュードのジンに対する価値観の変化や、微精霊のオリジンの安全性なんかはもっとじっくりやるべきだった
今までジンを使い続ければ世界が滅ぶから壊すっていってたのに、突然ジンが必要な人がいるから守るって言い出してもついていけないし、
唐突に出てきた微精霊のオリジンを見て、メリットデメリットの検証もせずに「全部解決だー!」と大喜びされても大精霊のオリジンが危険だったから信じられない

3章まではそれなりに頑張って作ってたと思うけど、4章が酷すぎて開発に何かあったとしか思えない
隠しダンジョンも今まで行った場所のコピペって、なんでそこまで手抜きするのか理由を聞きたい
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 01:16:17.45 ID:fQ69omhc
町一つダンジョン一つねぇ・・・
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 01:53:18.18 ID:FL+gOLnB
エレンピオス側の大きなMAP見て、
彼処全部埋まるぐらい回れると思ったのは俺だけではないはず。
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 01:56:15.80 ID:juanhJci
>>799
それは俺も思った
ここからはエレンピオス軍との戦いかー
遠距離多くて厄介そうだぜぇとか思ってた
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 02:54:09.05 ID:tjokA8n7
これ、追加版でジュード&ミラ編のを読み込めるようにして
アルヴィン&エリーゼ編
ローエン&レイラ編を2500円位で出してほしいなあ

エレンピオスももっとダンジョンとか町増やしてさ
で、全部のバージョンで生き残るキャラが変わるとか
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 03:01:58.29 ID:4LVwbqqW
リーゼマクシアMAPの→の島とエレンピオスはTOXMAPの2大がっかりだと思う
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 03:26:26.09 ID:fkJgFhGk
しかたないだろ!
15周年記念と銘打った以上今年出さなきゃいけなくて、年末まで引っ張って実質来年のソフトのイメージになっても困る
4部構成とか中途半端なのも実はもっと続く予定だったエレンピオス編を大幅にカットした結果
ねこにんの里なんかも用意してたけどエレンピオスのカット部分だったから一緒にばっさりカットwww
急なスケジュールで後半無理やり詰め込んだ割には上手くまとめただろ?

こうですよね?
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 05:11:40.00 ID:QzroqHXa
っても、あの流れからエレンピオス編を長々とやられてもどーかなー。
エレンピオスのお偉いさんの信頼を勝ち取って戦わずにすむ方法を模索、とかやっても寒いだけだと思う。
そんな話の通じるやつがトップなら、いきなり艦隊送り込んで侵略しにこねーよって話だろ?
個人的にはエレンピオス編はあの長さでちょうどよかった、ダレずにすんで。
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 05:20:17.96 ID:4LVwbqqW
メカジランドさんの出番
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 05:26:25.55 ID:fQ69omhc
アルヴィンの貴族設定以下して直談判に
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 05:28:30.90 ID:fQ69omhc
途中で送ってもーた

アルヴィンの貴族設定活かして直談判に→馬の耳に念仏
ガイアスの言い分のが正しいんじゃ・・・位の葛藤はあっても良かったかもしれない
軍での侵略が本当に切羽詰まっていたからなのか、トップがクズだからかわからないんだよね
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 06:54:24.50 ID:B2cR5Qcj
イバryとアルヴィンの名誉挽回する話が欲しかった

あと序盤で四大がジュードにミラと逃げろってゲートに語りかけてきたり
ジュードが考える時キィィィイインって鳴ったり
ミラ消失後、ミュゼと精神世界みたいな所で話してたりできたのは何かのフラグかと思ってたよ
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 07:41:54.43 ID:v70jqP2Z
>>794
ガイアスは落伍者を生まないのがモットーなんだから死刑囚だから消費しておkみたいな発想はしないんじゃないの
ジャオなんて死刑囚みたいなもんだろ
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 10:42:19.87 ID:YuBRxFzk
>>808
ジュードのキィィィィンってやっぱ気のせいじゃないよな
ただの医学生じゃなくてきっととんでもない秘密があるんだ!
ってwktkしてたけど何もなかった
ハーフ設定もサブイベントでさらっと触れられて終了だもんな…
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 11:00:00.04 ID:Y0iXoo+H
ラスボス前のミラとジュードのイベントでジュードが
「決心が鈍りそうになったら嫌いだって言ってね」ってミラに言ってたけど
そんなことが起こらないとは思わなかった・・・。

てっきり
〜ラスボス戦後〜
ミラ「二つの星を守るわ」
ジュ「そしたらミラが消えちゃうからだめだよ」
ミラ「私の意志を分かってくれないお前は、嫌いだ(←泣きながら)」
ジュ「ミラーー」

ってな感じになるんかと思ってたのに・・・。

妄想気持ち悪くてスマン
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 11:10:37.99 ID:QzroqHXa
>>811
それに類するシーンはあっただろ、ラスボス戦の後に。
ただ、そのもっと手前で踏みとどまってたけど。
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 11:17:58.36 ID:I+xrmfM0
今回はテイルズのシナリオテンプレになってる

「あ・・・あれはっ!?」
「どうしたんだ○○」
「いや・・・私の気のせいだといいのだが」(←別にしゃべっても良かった内容、後半で判明)

状況悪化

の繰り返しをやめたからシナリオライターが大変だったんだよ。
よくがんばったとほめてあげたいレベル。
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 13:13:38.81 ID:p3Gq2sNA
>>813
天才PTキャラが超便利道具を即席で作って問題解決、なんてのがなかったのも良かった
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 15:53:40.91 ID:zCvd8rqv
信者パートが強くて霞がちだが天才枠ってジュード君じゃないの?
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 16:19:52.98 ID:p3Gq2sNA
ジュードは洞察力が高めなだけで天才ではないだろう
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 17:13:27.46 ID:+RUbbX/+
>>814
PT外の脇役博士がいきなり世界を救う超便利オリジンを作って問題解決したけどな
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 17:29:34.30 ID:cJ6DF1gN
>>817
いきなりってわけじゃないんじゃないかな
大精霊クラスのセルシウスが使われてたってことは、すでに微精霊クラスのオリジンは大分前から確立してた
まぁこれは憶測に過ぎないけど、エネルギー問題が浮上してリーゼマクシアと接触できた20年前くらいから研究がはじまってた
でも、政界の派閥や異界炉計画などに押しやられる形で日の目を見ない状況だったと
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 17:45:58.68 ID:+RUbbX/+
>>818
ティポからデータを取って数日で全部作ったのかと思ってたけど、
言われて見ればずっと前から研究してたはずだな
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 17:54:52.18 ID:4CDNl17f
ジュード編やっとクリアしたが、中盤以降ストーリー重いし
終わり方も切ないからもう一周やる気力がなかなか沸かないなw
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 17:56:23.36 ID:QzroqHXa
ジランドとエレンピオス政府にとっては本命が異界炉、予備案がオリジン
ってかんじかね?
しかし欲かいたせいでリーゼマクシアに対しての技術的優位失いそうだな。
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 18:15:17.86 ID:1hvu44G3
>>818
単純にマナを注げる奴がいないから実用化も糞も無かったんだろ
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 19:51:49.68 ID:flHin8GS
オリジン作るには凄いブースターとマナ注げる人間が必要だったって言ってたよな
侵略の時にリーゼマクシア人拉致ってきて、ようやくまともに実証実験できたばかりの技術
大精霊のオリジンを安定して使えるようになれば
ジン(笑)になる技術だとも判明してるし未来は結構明るい
ジランドさんマジパネェっすわ
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 20:07:37.06 ID:SdaSG0hi
なんでアルヴィンはゲートない人間なのに
ジュードが「オラにマナを分けてくれ!」のシーンで当然のように手かざしてんの?
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 20:12:12.44 ID:2NBfC6gr
>>824
ゲートが無いわけじゃなく、退化したまま文化が進んだ未発達人類なだけ
ヴァルトにマナ与える時に手をかざしたのは、マナを送る能力はなくとも体内にあるから
吸い取られる総量を分散させたり、反動で使用者に来るダメージを分散させたり
あと雰囲気的なものだろう
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 20:24:22.72 ID:NqR4a5uX
一度マナを注いで使えるようにしたオリジンはそれ自体がゲートとしての役割も果たすのかね
ジランドおじさんも普通にセルシウス使ってたわけだし
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 20:29:26.32 ID:2NBfC6gr
>>826
そんな感じなんだろうね
しかしゲートが無いからマナの供給と言うか提供ができないわけだから、
仮にオリジンがゲートの役割を持ったとしても、使用量に応じて吸い取られるのかね
具現化した精霊が「この感覚は空腹だな、食事にしよう」とか催促するんだろうか

セルシウスちゃんに口移しでマナ提供したいです
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 20:36:19.55 ID:bHEAXOtE
>>825
雰囲気てwwww
ずっと裏切り続けて来てたから、ここで手伸ばさないとますます空気読めてないよな……
みたいに思ってた訳かw
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 20:47:39.19 ID:ZlHhCi+h
裏切り続けてっつーかあの時点ではエレンピオスの存在すら明らかになってないしリーゼマクシア人の振りするために手かざしてたんだろ
ハンドパワーみたいなの皆やってるし俺もやっとくかみたいなノリだと思うが
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 20:50:51.12 ID:NqR4a5uX
>>827
ゲート自体は部位として一応存在するみたい、先祖返りがたまにいるみたいな話があったような
マナは作れるけど、それを出すという機能が退化してるのかな?
そこでオリジンがクルスニクの槍的な感じでマナを吸収して精霊に与えて術を出してもらう的な
だから大精霊クラスになると必要なマナも増えて許容量を超えると使用者が死ぬみたいな

その辺はもっとゲームで説明が欲しかったなぁ、終盤で確立した技術っぽかったからあれだけど
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 21:03:24.70 ID:mo8HhOcE
アルヴィンがゲートないのに、っていうシーンはガンダラ要塞のシーンもあるけど
>>824のはエレンピオスの研究所でヴォルト使うシーンじゃね?
他にもマナというかゲートが必要とされるシーンは城から逃げ出すとこがあるけど
あそこはうまい具合にアルヴィン裏切った直後で姿消してるしな
ガンダラ要塞のシーンは5人もいて足りないなんて…って台詞があった気がするけど
あれって実質アルヴィンが役目果たせてないだろうから一人分少ないってことかな
目覚めたティポがブースターの役目を果たしたと思っていいんだろうか
そもそもなんでスイッチオフになってたのかはミラ編やってないのでわからん
あとヴォルト使うシーンはなんでそこでわざわざ命がけなんだよとかヴォルトをあれ扱いとかが引っかかった
エレベーターの中に急患がいて今すぐ降ろさなきゃ死んじゃうとか今にも落ちそうで普通じゃ間に合わない!とか
そういう描写があればあそこで命がけでオリジン使おうとするのもわかるんだけどさ
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 21:08:22.20 ID:ZCfqdHtj
>>831
あそこのシーン、妙にジュード意固地だったよなw
まあそういう細かい矛盾というか辻褄が合わない箇所は所々あったね
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 21:10:11.70 ID:flHin8GS
ヴォルトが消滅しちゃうから助けようと思ったんじゃないの?
大精霊に意識があるのはジランドと戦った時わかってたし
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 21:15:22.61 ID:2NBfC6gr
>>831
誰もガンダラ要塞の話はしてないと思うんだけど

>>833
ヴォルト助けるってことはないんじゃないかな
エレベーターに取り残されたバランたちを見つけて「あれを使おう!」でヴォルト再起動だったから
あそこにたどり着いた時に放電してアンテナに電気送ってたから
操作すれば何とかなると思って咄嗟に使ったんだろう

つーかヴォルトは暴走してたけど電気を送ろうとしててくれたんだろうか
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 21:30:15.18 ID:mo8HhOcE
>>834
>>824はヴォルトのシーンじゃね?って突っ込んだのは
>>829がガンダラ要塞の話としてとらえてるみたいだったから
レス番つければよかったな
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/21(水) 21:36:41.08 ID:2NBfC6gr
>>835
あ、俺もあの時点では〜ってのを何故か読み飛ばしてたごめん
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 00:42:36.63 ID:0UigJNTz
やっとプレイ終わったわ
なんか久々に後日談が欲しくなるテイルズだった
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 01:03:51.40 ID:qIrzaK4Q
>>837
説明不足なところがあるから、その補完と言ういみでも後日談もうちょっと欲しいけど
純粋に今回の主要人物は好きなキャラ多いから、俺ももう少し余韻を味わいたかったわ
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 01:08:52.55 ID:lxnuDckP
後日談は、イバルが大活躍するDLCです
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 01:24:23.82 ID:xc/QtFj0
続編やれや
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 01:42:31.65 ID:brSyTePn
今ED終わった。
いや、清々しいほどのハッピーエンドで良かったと思う!

完結編でガイアスと共闘して欲しいわ。
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 01:45:11.21 ID:DJlbcryz
これは後日談欲しい

それと本編補完もね
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 01:49:55.03 ID:WnYOfieD
エレンピオス側でつくろうと思えばいくらでも作れるだろうしな
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 02:11:30.56 ID:x1cZeBlW
TOX-2かw
主人公は違うキャラでもいいから
エレンピオスで大精霊の材料になる精霊の化石を探す旅をですね・・・
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 02:34:59.00 ID:DaPRIr+i
エレンピオスにまだ豊富に化石があるっていう設定は不自然だよな

2000年以上前にジンができて、精霊の化石を消費し続けてるのに対して、
マナを出せる人間がいなくなって精霊は絶滅しかけてるんだから新たな化石はできにくいだろ

精霊の化石は採掘するとすぐに内包されたマナを失ってしまうってジュードの親父が言ってたし、
大量に溜めとけるものでもなさそうだしな
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 02:55:08.39 ID:WnYOfieD
>>845
ジンが出来て「精霊」を消費し続けて
死んだ精霊が化石化する
化石はオリジンが出来るまで無価値だった

内包されたマナ云々はリーゼマクシア側でのことだしなぁ
技術が発達したエレンピオスには何らかの制御法があるんじゃね
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 03:01:51.65 ID:WzI8Bmh/
ジンの中にも精霊の化石はいってなかったっけ
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 03:20:10.54 ID:4Y1lfhjA
ジン(精霊を殺す)→医療ジンテクス(精霊の化石を使う)→オリジン(精霊の化石にマナを注ぎ込み具現化する)
の順で進化していってるんじゃないかなと思ったがこのへんの設定ややこしくてよくわかんないな
医療ジンテクス+ブースター=オリジンって解釈はあってるだろうか
ついでに医療ジンテクスよりオリジンのほうが医療機器としても性能が上?
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 03:39:12.71 ID:x1cZeBlW
痛くも痒くもなく、一度精霊を安定させればしばらくマナを与える必要がないのがオリジン
おそらく常時マナを使用者から強制的に吸収して、苦痛を与えながら動くのが医療ジンテクス
リーゼマクシア人がいないと使いものにならないけど、性能だけならオリジンだね
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 04:15:33.01 ID:xc/QtFj0
エリーゼヒロインにして続編やろうぜ
5年後でよろ
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 04:40:42.79 ID:9pp3M+L/
つうか今回のマナがどうこうの話は一度紙なり何かしらにまとめんと整理できん
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 06:09:41.05 ID:RVRGYYxV
サブイベに話の核心多すぎだからな。
ジュード父親とかアルヴィンの話とか
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 06:51:54.84 ID:N+fAHWkg
>>850
おやおや5年後とはあなたわかっていますな
ただそれまでジジイが生きているかどうか…
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 08:10:29.31 ID:ZIw5g0/b
>>850はアルヴィン
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 10:28:45.76 ID:bfEr+PHR
>>844
テイルズ オブ テンツーですねわかります。
エリーゼとレイアと新キャラでアイドルユニット結成だと?
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 12:13:51.36 ID:6ugK69bT
2週クリアしたんだけど

・ミラの記憶を蘇らせた理由
・ローエンがナハティガルから去った理由
・アルヴィンがエレンピオス人だったって話あった?

この辺り分からないんだけど
誰か教えて
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 12:36:17.38 ID:L5eN5zBj
>>856
>ローエンがナハティガルから去った理由
婚約者だったキャリーを失ってローエンも失意にくれ、ナハティガルを止める
だけの気力がわかなかったんじゃないか?

>アルヴィンがエレンピオス人だった
これは断界殻がどういうものかを皆に説明してるときに明らかになったことだったと
思う
誰一人驚かなかったけど・・・
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 13:08:22.59 ID:0HP4mseN
>>856
分体のマクスウェルは質問に答えるだけの人形
ミラが記憶を失ったのは、生き返らせた時に記憶がこぼれ落ちただけで
誰かの思惑があって抜かれたとかじゃないから簡単に戻ったって解釈した

アルヴィンはアイフリード(エレンピオス人)のメッセージが読めたりと伏線は色々あったな
仲間の反応薄いけど、アルヴィンのそれまでの行動考えたら
マジで!?っていうより、なるほどそういうことか〜みたいな
腑に落ちた感の方が強かったのかもな
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 13:55:44.10 ID:WPNgCzmZ
アルヴィンがエレンピオス人って発覚するシーンはもう少しなんとかならなかったのか
何か盛り上りに欠けるよな
このシーンに限らずだけど
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 14:12:16.65 ID:iguHpCY3
ずっと味方だった爺さんや、エリーゼが実は!ってんならともかく
裏切りまくりのアルヴィンがエレンピオス人でしたって言われても
へー、ふーん、あそーって反応になるのは仕方ない
とはいえさらっと流しすぎだけど
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 14:41:44.97 ID:/C6Mxmxl
ジュード父とアルヴィンの中盤サブイベとか見逃してたから
サラッと流されてるのかと思ってたら、本当に反応あれだけなのかw

シナリオ班とイベント班はマジで勉強し直した方が良いな
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 16:26:19.85 ID:xc/QtFj0
本当にメインとサブが無茶苦茶なことになってるからな
サブイベント忘れると唐突な展開に戸惑うことが結構あった
そんなもん本筋でやれよって話が結構あるんじゃないですかねええええええええええ
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 16:31:47.67 ID:iguHpCY3
それはあるな
本編絡みが多いから時限も必然的に増えるわけで
何がサブなのか微妙なイベント多すぎ
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 16:45:44.51 ID:6ugK69bT
>>857-858
そうなんだ
ありがとう
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 18:17:06.32 ID:1xhPQNGb
ジュード親父はゲートないのによく医者になれたな
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 18:21:43.11 ID:aoXwZp9F
>>865
最初にジュードは医師の卵なので父親は医師っていう設定だけできてたんだろうな
ハーフなのもとってつけた感丸出しでシナリオに影響無いし
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 18:24:47.24 ID:iguHpCY3
>>865
前にもこのスレで言われてたけど
精霊術が浸透してる世界だから、簡単なものなら治癒魔法使える人もちらほらいるんだろう
それでも病院が必要となると、求められるのは強力な治癒魔法とかもあるかもしれないけど
それ以上に知識とか手術とかそういう方面が求められるんじゃないだろうか
症状を見て施術方針を決めるまでが親父で、普通の対処で大丈夫ならそれを母ちゃんに指示
手術とか医療ジンテクスみたいなイレギュラーなことは自分があるみたいな感じじゃね?

あの家、母ちゃんいなかったらもたなかったよ
病院も親子関係も
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 18:25:47.47 ID:1xhPQNGb
>>866
親父も治療の時に思っきし精霊術使ってたような気がするんだけどw
突然変異でゲートのあるエレンピオス人って設定なのかな?

ところで親父の所に手紙が届いて、ジュードに対してミラと関わっちゃいけない
みたいに言うシーンがあったけど、あれは何だったの?
多分、アルヴィンからの手紙だよね?
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 18:28:07.01 ID:1xhPQNGb
>>867
ああ、母ちゃんがやってたかもしんないのか
ゲームの中じゃほぼ受付嬢だったけどw
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 18:29:53.34 ID:eVmJDyNA
>>868
ミラがアレクセイ組織に命狙われてる人物だからじゃないか
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 18:31:43.88 ID:eVmJDyNA
>>870
間違えたorzアルクノアな
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 18:33:40.33 ID:mc33guuH
変わった治療をする医者がいる、みたいなこと言ってるNPCがいたきがするから、
リーゼ・マクシアでは精霊術で治療するのが当たり前なのに、
医療ジンテクス的な現代医療に近い治療をしたりもするんじゃね?
エレンピオスではそれが当たり前だけど、みたいな
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 18:35:06.69 ID:iguHpCY3
>>868
ゲートは無いんじゃなくて退化してるとか使い道がわからないってだけだから
リーゼマクシアきてから使えるようになった、実は超努力家なのかもしれない
知らないけど

つーか母ちゃんは親父の素性を知ってたんだろうか
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 18:40:26.44 ID:aoXwZp9F
>>872
でもミラしかつけてないじゃん
前の人も痛すぎて止めたんだろ
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 19:13:56.10 ID:lxnuDckP
ジュードの父ちゃんと母ちゃんの馴れ初めも気になる
父ちゃん声厳つい
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 19:52:12.97 ID:IXEJBMGn
>>874
アルクノア蜂起後はルロンドのモブが「あいつらの武器って先生が使ってる器具に似てないか?」って言うから、
医療ジンテクスを使う治療自体は行ってると思う。
足が動かなくなるとこからの治療は二例目ということなのでは?
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 20:11:03.89 ID:L5eN5zBj
ジルニトラが落ちたのが20年前、ジュードが15歳だから5年間で出会い、恋愛、
結婚ときたわけだ。
故郷を捨てて異世界に骨を埋めようと思わせたのはエリンとの出会いみたいだし、
ディラックって実はべた惚れなんだなw

ミラ編で2週目を始めたんだが、アルヴィンって最初に接触してきたときから
ミラがマクスウェルだって知ってたんだと思い込んでたんだけど違うっぽいな。
アルクノアがずっとミラを狙ってたのは単に黒匣を破壊する女だからじゃ
ないかと思った。
この辺何か説明とかあったっけ?
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 20:54:03.60 ID:Lac7CMAt
>>860
例えどんなに嫌いな相手だったとしても実は異世界人でしたって言われたら驚くだろ普通w
キャラの行動に納得いかない場面が結構あるな
あとジュードのハーフ設定はもうちょっと何かあってもいいんじゃないかと…
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 21:09:05.95 ID:ArlCqZL/
母ちゃんも何かありそう
何故実家にトラヴィス家の重要そうな本があるんだ
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 21:59:23.21 ID:aoXwZp9F
>>876
それも色々おかしいよな
それだと父親は使用可能な精霊の化石を持ってることになる
でも鉱山は閉鎖されてる
他の可能性だとジンを使ってる可能性があるけど
ミラが気付いてないのも変
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 00:36:03.72 ID:ve3XQ0mc
エレンピオスにある枯渇したユグドラシルを復活させるイベントとかあると思ってた
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 00:49:37.76 ID:dhhkHdH2
四象刃死ぬ必要ないよなぁ
ジャオだけには見せ場も必要性も用意されてたけど
ジャオの描写に力入れて他の3人は力尽きました感が
ウィンガルの空回りっぷりが不憫でならねえ
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 00:52:37.38 ID:NFEgXxK6
ウィンガル完全版で再登場しないかなぁ

他の三人と違って誰かが死を確認したわけじゃないし

よし、みんな公式アンケに要望かこうぜ
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 00:56:26.46 ID:fA/7UlQK
今回のこの薄さは開発期間が足りなかったのかねえ
記念作品だから延期は無理だろうし
あえてはっきりと描写せずにおわせるだけっていう表現も多いけど
それにしたって単純にボリュームが少なすぎるというかこれだけ用意してそこで終るか?みたいな感じ
ガイアスとミュゼが組むのは理解できたけどそこからそのままガイアスがラスボスってあんまりしっくりこなかったし
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 01:05:10.30 ID:oGD022XB
>>882
ガイアスのために!とか言いながら盛大に自爆してったウィンガルさん見たあとの
あの至極あっさりした和解エンドで無駄死にって言葉が頭から離れないわ
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 01:38:06.32 ID:2qWxCOda
結構終盤でラスボスがフラッと会話しに現れたのにはビビったw
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 01:59:11.86 ID:zeoYcskN
結局、ジュードはガイアスの覇業の邪魔しただけな気がすんだがw
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 02:26:05.65 ID:sU6TtNCh
マクスウェルに殴りかかる時とかは代永の声も良かったんだがな、気合いあったし
如何せん普段の声がなよっちすぎる
もうちょい低い声は出せないもんかね
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 02:46:04.10 ID:dhhkHdH2
出そうと思えば出せるのは聞いてるとわかるんだけど
如何せん演技指導があれなんだろうジュード君的に
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 02:47:29.98 ID:sU6TtNCh
>>887
途中までは良かったのになガイアスさん
マクスウェル倒した辺りでキチガイ化させられて無理矢理ラスボスに仕立て上げられたみたいで…
ガイアスさんがラスボスじゃない方が良かったよ、ミュゼとかマジビッチだし
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 02:49:50.75 ID:tn7d7u1a
オリジン使うにはリーゼマクシア人が必要だから
ジンからオリジンに完全移行した後、リーゼマクシア人の渡航管理をリーゼマクシア側がすれば
エレンピオスに簡単に圧力がかけれる世界の出来上がりなんだよね
覇業成したいだけならいくらでも方法はある
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 02:50:34.88 ID:OaziWt/k
>>888
俺は今回初めてジュード役の声優知ったけど、第一印象はBL向きの声だと思ったw
マクスウェルに殴りかかるシーンは良かったな
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 03:01:27.95 ID:nb2k75sh
>>880
屋、代診イベントの最後で、リーゼマクシア人のマナで動くように改良した医療ジンテクスで、
黒匣ではないという説明が入るよ。
精霊の化石は、親父自身は調達ルート持ってるんじゃないのかな、ミラの時はあの流れだから鉱山に取りに行ったけど。
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 03:15:22.91 ID:S8ra6K1P
>>890
マクスウェル倒すときにおかしいのはむしろ主人公なんで
何の考えもないのにシェル解いてどうすんのよって言う
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 04:48:39.32 ID:4ndP4XPb
>>892
実際BLCD需要の声優だよ、もちろん受で
こんなに主人公がキモかったテイルズもない
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 05:04:43.79 ID:sU6TtNCh
>>894
うん
だからガイアスがラスボスとか無理あったろ?
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 05:20:09.47 ID:NzEnN3rR
『アルヴィン! 』って叫ぶイベントが某赤服さんと対峙するところまんまでワロタww
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 06:18:34.15 ID:2wmbn4ET
ダブル主人公にしちゃったから色々大変だったのは伝わってくる
完全版って無理言うのも気が引けるけど発売されるのならやりたいってのが正直な感想
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 06:52:27.52 ID:n8l/FxeP
DLCで完全版出すならいいけど新パッケージでまた6000円とか出せって言われたらそれは拒否
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 06:57:20.81 ID:S8ra6K1P
完全版出るみたいな雰囲気になってるけど実際微妙な所だろ
出してもVとかGほど売れないのは目に見えてるし
仮にでてもバンナムもそんなに投資出来ないから
微妙な出来になる確率高い
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 08:14:32.71 ID:J3QlzdbB
後日談でジュードとレイアがキャッキャッウフフやってるとこに
ミラ様が降臨して修羅場るんですね
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 09:04:29.03 ID:x5D34B9D
VとかGほど売れないって言う根拠はどこからくるの?
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 09:15:01.97 ID:S8ra6K1P
>>902
もう60万近く売れてるんだし欲しい層には行き渡るだろ
VGは完全版っても買った人がもう一つ買ったって考えるより
もともと買えなかった人も大勢いたって考えるのが自然じゃね
ゲーマーでもなきゃ同じストーリーなのに二つも買わないでしょ
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 14:17:10.20 ID:66jhpSzj
何度見ても笑ってしまう


〜最終決戦後にて〜


ガイアス
「お前たちが望む未来は、民を苦しめるだけ…たとえオリジンがあろうとだ
 ましてや、世界をひとつにしたところで、互いが協力しあうことなど
 幻想にすぎない」

ジュード
「僕が信じた未来って、甘くて馬鹿なのかもしれない
 でも、ミラは僕を信じてくれた。それにガイアス…あなたも」

ガイアス
「それがなんだというのだ」

ジュード
「どれだけ強気な事を言っても、僕はここまで来るのがずっと怖かった
 僕はまだちっぽけで弱い人間だよ。だけど、いつか強くなってみせる
 僕を信じて欲しいんだ」

ミラ
「人は強くなろうとするから、誰かの為に成長しようともがくから、
 私たちの未来は想像もできないぐらい素晴らしい可能性に満ちていると
 信じている。ガイアス…おまえなら分かっているはずだ」

ジュード=破壊神キラ
ミラ=覇王ラクス
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 15:37:01.54 ID:2wmbn4ET
リア充二人VSニート王 

ファイッ!
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 16:38:37.80 ID:ztOSJ87N
ジュードハーフの設定は
リーゼマクシアもエレンピオスも両方救うのを正当化するための微妙な設定だよな
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 16:57:34.00 ID:y+YBXcAZ
ジュードのハーフ設定は
アルヴィンがジュードを目障りに思う理由の一つだったりもするのかね
故郷を忘れて新しい生活手に入れた親の元で生まれて、何も知らずに育ったジュードと
故郷を忘れられずに壊れた母親の存在に縛られて汚いことばっかりやってきたアルヴィン
ジュードに非はなくても、思うところはありそう
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 18:59:15.19 ID:8uM4a/OP
ジュード編からやったから、ラストのミラの人間辞めます発言に驚いた
ジュード君が一回くらいミラ様押し倒してたら、もっと違う結末になってたな、うん。
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 20:51:36.93 ID:jv0oZVMg
>>907
さすがに出会った当初からジュードにイラついていたわけはなさそうだし有りえそうだな
アルヴィンって態度悪くなったのってどこからだっけ?
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 23:04:43.36 ID:CWCjz3Nw
>>909
ワイバーンで貴族の家に戻って、ジュードにミラみたいになってきたな、って言ったあたりで1回イラついてたが、
それより前でも一回あった。どこかは忘れた
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 23:06:53.84 ID:fA/7UlQK
ミラが足怪我したあとルロンドに行くって言ったあたりで既にジュードに苛立ってなかった?
あれってまともな意見にも思えるけど実際は八つ当たりが本意だよなw
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 23:14:03.58 ID:tn7d7u1a
ジュードの父親ってエレンピオスでは結構有名人みたいだし
苗字を名乗った時点でピンと来てはいたんじゃないかね

指名手配犯になっても擦れず、騙されても人を信じ続けたがって
両親の愛も一心に受け、エレンピオス人とのハーフなのに真っ当に生きてるジュードの人生って
同じ形ではないとしても、近い形でアルヴィンも歩めたかもしれない道なんだよね
父親は死んだけど母親はアルヴィンを一番に愛していたし
ジュードの父親みたいにエレンピオスに帰るのを諦めて
さっさとリーゼマクシアで生きる覚悟を決めていればあんなにドツボにはまらなかったんだろう

ジランドもアルヴィンにコートあげたりアルヴィンの父親の銃を愛用していたり
ジュード襲ってきたアルヴィンと一緒で、本当にアルヴィンを殺す気あったのか微妙だよな
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 23:14:27.17 ID:2AwFTTKr
序盤エリーゼ連れて行く事になった後、エリーゼ本人の意志無視ってるジュード見て「ガキなんだよ」とか呟いてたような
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 23:39:31.43 ID:lhLCjgcS
ガキなんだよ・・・と相手に聞こえないように独り言で陰口叩くだけで
打開案も出さないし、大人として怒ったり指導したり導いてあげたりもしない
なにもしないし、出来るだけの器や経験がないんだよね
アルヴィン見てると不甲斐ない大人に育ってしまった自分を見てるみたいで苛つくw
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 23:42:02.46 ID:8XU/3pRa
アルヴィン母はアルヴィン何歳の頃からああいう風になったんだろ
子供の頃から母親が自分を認識してくれなくなったんだったらきついな
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 23:56:46.72 ID:OqDfhSXn
アルヴィンってほんと不幸だと思うんだ子供のころに事故にあってマクシアに飛ばされるし
そのせいで父親は死ぬし母さんは精神病になっちゃうし伯父には嫌われるし
子供のころからアルクノアにいたりと色々と同情してしまう
それでミラはなんでジンを破壊・破壊いってたのに最後らへんは何事もなかったかのしていたの?
それと槍を壊さなくてはいけないとかいいながら爆発してまでナハティガルを殺そうとした意味が
全然分からないナハティガルを殺しても槍がなくなるわけではないのに
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/23(金) 23:58:00.36 ID:OqDfhSXn
ごめん>>916を下げ忘れた
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 00:00:27.90 ID:5Gqh2qut
ミラがナハティガルを討とうとしてたのは民を省みない行動を見たからだろ
クルスニクの槍はクルスニクの槍でぶっこわさなきゃいけない
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 00:23:59.79 ID:0eb8b6Wn
マクスウェルの使命は精霊と人を守ることだもんね
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 00:32:27.51 ID:PbXpPQ0/
>>918
確かにナハティガルを討たないと犠牲になる人も出るかも知れないけど
槍を壊しに要塞に来てるわけだし槍を壊す前にナハティガルを討とうとして
爆発で死んでしまったりしたら意味ないと思ってさ
使命使命と言っている割には少し自分の命を考えなさすぎだとおもうんだ
命がなければ使命も果たせないと思うのに
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 01:00:38.20 ID:wFiAV4wZ
ナハティガル生きてればまた生産するし
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 01:09:36.61 ID:Zi0x6Skj
基本的に主人公パーティーの男キャラはヘタレで後ろ向きな奴ばっかだよな
ジュードは中盤以降変わったが
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 01:49:36.37 ID:exc2esjJ
>>920
その辺りが後々ミラが自分の矛盾に気づく伏線かと思ってた

精霊と人を広い意味で守るマクスウェルなら
いくらナハティガルを生かしてはいけないと思っても
最悪自分の命が危ぶまれるあの状況で無理に討とうとはしないはず
マクスウェルが死ねばクルスニクを壊すこともできなくなるのはもちろんシェルも消えてしまうから

が、ミラはあくまでマクスウェルの替え玉で人間なのでその辺りのリミッターが無意識下で外れて
精霊と人のためにナハティガルを生かしては害になるっていう使命感と
許せないって人間的な感情とが混ざってあんな無鉄砲な真似ができたのかなと

ある意味ミラの人間らしさ、精霊の主ではないことの象徴だと思うよ
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 01:58:17.40 ID:BCkmR/bB
リーベリー岩孔の最下層サブイベについてなんだが
ブースターの潜入調査してたアルヴィンにミラが、その当時の仕事は何だと聞いて
アルヴィンはおたくらの護衛って答えてるけど
それってジュード達に会ってから受けたアルクノアの仕事ってことなの?
だとしたらいつやってたんだよってなるんだけど…

アルヴィンはブースターの利用目的やオリジンの存在知らないみたいだったけど
組織からも信用されてなくて教えて貰えてないとかなのかな?
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 06:51:57.82 ID:636QDQkT
ED見たんだけど見れてよかったーって気が起きないな
何か不完全燃焼?
綺麗な終わりと言えば終わりなんだけど…
ミラとは一緒にはならんのだね
お互い会えなく遠く離れていても想いは系は苦手だな
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 08:54:47.78 ID:R2wbqW1w
>>924
そういうのが本編でも分かればアルヴィンの評価もまた違ったものになっていただろうな
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 09:43:11.54 ID:O8HMvjbB
ティポって結局リセットされたままなの?
途中で抜き取られたからまた元に戻ると思ってたのにエリーゼのまんまだし、最後は酷い扱い受けるし…

ティポって結局は玩具としてしか見られてないのか
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 09:50:46.12 ID:R2wbqW1w
ティポの人格が違うのはエリーゼの内心の変化だよ
メモリー云々の問題ではなく、エリーゼが少しだけ大人になったって事だ
続けてプレイすると気付かないがエリーゼもティポも最初はかなり幼い口調で終盤のと聞きなおすとかなり成長している事が分かる

最後は自発的にティポに頼るのをやめて一人で歩き出したエクシリアの中で数少ない普通に感動的なシーンだと思うが
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 09:53:05.08 ID:/Guv4OGm
後半はティポに注意することはあっても
ティポと喧嘩するみたいのはない気がするからな
最初は完全に友達状態
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 11:58:22.66 ID:DqpylYnk
レティシャを治す薬ってディラックには作れなかったんだろうか
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 12:55:54.01 ID:nIq6KGHM
ティポ=ハロ
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 14:10:10.46 ID:0eb8b6Wn
今回って脳みそ空っぽのままプレイするとイミフ状態でおわるよね
一周目ジュード編エンディング時はなんだこのクソシナリオと演出と思ったけど
ミラ編やったらクソなのは自分の脳みそだったのがわかって軽く凹んだ
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 14:31:45.36 ID:8T3OE7DY
色々と待てぃ
ミラってただの人間だったの?
ただの人間が精霊に逆らえないから、魔技使うこともできないだろうし。(脅迫してるっていうチャット)
最後でマクスウェルじゃなかったっていうのは分かったけど、
ミラ編で精霊界と人間界行けたから、大精霊クラスだと思ってたんだが・・・
ティーチミー詳細
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 15:10:38.15 ID:QmEpinSg
ミラはマクスウェルがアルクノアを誘き出すために元素で作った人間
四大精霊はマクスウェルに命令されミラをマクスウェルとして育てる
→ミラが魔技を使えるのは四大の協力あってのことと思われる
ジルニトラで人間ミラは死に、四大によって精霊として生き返させられる

じゃないかな
ミラの足に付いている医療ジンテクスがとれたのに歩けるのは
人ではないということを表していてジュードは薄々気付いてる
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 15:12:03.18 ID:QmEpinSg
あー四大精霊いなくても魔技使ってたなごめん
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 15:46:38.22 ID:tY786KCX
世界観の設定的にはリリアルオーブも謎だよな
なにで出来てるんだよあれ
ただのシステムですといってしまえばそれまでなんだけど
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 16:00:59.92 ID:mWsIwdEL
ミラ編やってるんだけどプレザとアグリア何故死んでしまた?
そしてアルビンビンはレイアを撃ったの?
ジュード編でわかるんだろうけどする予定がなく。
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 16:06:11.37 ID:0eb8b6Wn
>>936
何で出来てるかはわからないけど誰が何の目的で作ったかは出てくる

>>937
予定を作れば良いと思うよ
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 17:00:28.28 ID:mWsIwdEL
>>938
ご親切にど〜も。
youtubeにシーン丸ごと落ちてたわ。
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 17:24:29.87 ID:R2wbqW1w
>>937
ネタバレするよ

ジルニトラ戦後のジュードはミラを失ったショックでエリーゼの小屋に引きこもり、レイアの持ってきた食事をぶちまけたり壁叩いたりして凹んでいる。
そこにミュゼがミラを失った上にシェルが解けない事に絶望しているアルヴィンに「ジュード達を殺せばエレンピオスに帰してあげる」と取引を持ちかけられる。
母は死に、叔父を殺し、ミラを失い、20年の悲願である故郷への回帰方法も全て失ったアルヴィンは暴走して、引きこもっているジュードとレイアを襲撃。
レイアがふぬけたジュードを引っ張って逃げるが、逃げる意志のないジュードをかばいレイアは暴走アルヴィンとひたすら応戦。
戦いながら何度も説得を試みるがアルヴィンは「全部無駄だったんだよ!」とPVの台詞を吐きながら執拗にジュードを狙う。
レイアから「ミラから貰った命を無駄にするのか」と諭されジュードは立ち直るが、直後にレイアは背後からアルヴィンに撃たれてしまう。
本気で当てるつもりはなかったアルヴィンは呆然と動揺するが、怒りをむき出しにしたジュードを見て
アル「……昔からお前は昔から嫌いだったんだよ優等生!」
ジュード「アァァルヴィィィィンン!」
など旅の道中から積もり積もった心情を吐き出しながら、両者クロスカウンターを決めながら戦闘へ。
ジュードはマウントポジションでアルヴィンをフルボッコするが、やがて殴りつかれてアルヴィンに「ミラはもう居ない。だから僕達は自分達で考えて進まなければならない」と諭すが、アルヴィンは受け入れられずフラフラと立ち去る。

レイアの治療後ローエンとエリーゼと合流し本物のマクスウェルを目指しニアケリア霊山へ。
途中でエレピオスを助けようと必死なエレ兵士見かけたり、ガイアス達とクルスニクの槍を引き上げたり、引き上げ作業を襲撃してきたミュゼをガイアスが捕らえたりするが、ガイアスへの影響力が強まるジュードを危険視したウィンガルはジュードの排除を決定。
霊山を目指す途中ミラよりも使命よりもジュードを倒す事だけに固執するイバルを一蹴し、霊山頂上にたどり着くとアグリアとプレザと一緒にいるアルヴィンの姿が。
アグリアとプレザは「もう後がねぇんだよ。これ以上失敗したら陛下に捨てられる」と戦闘をしかけてくるが、迷っていたアルヴィンは結局ジュード達をかばって加勢しアグリアとプレザは敗北後に崖下に落下。
プレザに手を伸ばすアルヴィンだが手は届かず、レイアはアグリアの手を掴むが「世の中には努力してもどうにもならないって事があるんだよ。絶望しろ!」と自らレイアの手を引き剥がして落下死。レイアにトラウマ。
その後ジュードは謝ることも出来ず気まずそうに目を逸らすだけのアルヴィンを見て、
レイアの件を責める事をせず事情も一切聞かず「一緒に行こう」と諭す。
15歳ジュード君の大人の温情にて再びパーティに迎え入れられる26歳駄目男。
アル「あいつあんなに大人だったっけ……」→最終決戦前のトリグラフでの「ガキばっか大人になっていくし……でも嫌われ続けてもこの場所に食いついて居ないとな」「本音で人間関係を築き上げるのは努力が必要でね」に繋がる。

その後精霊界と人間界の唯一の通路ウルスカーラに居るマクスウェルに会い、エレンピオスも助ける為にシェルを解きたい旨を伝えるが、リーゼ・マクシアを外界のエレンピオスがジンで自滅するまでの箱舟と考えているマクスウェルは論外だと激怒。
あげくにミラが使命を忘れておかしくなったのはお前達の影響だったかと排除されかけフルボッコされるが、ボロボロなりながらも立ち向かうジュードの声を聞いたミラが精霊界から乱入して合流。
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 17:30:13.90 ID:Vo9rL1TO
長すぎワロタ
やるじゃん
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 17:37:46.58 ID:v6+6eso6
お、おう
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 17:54:57.01 ID:W11EGLH9
>>940
ありがとう、そこだけ気になってたんだ
よし、明日売っぱらってくる
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 18:38:58.03 ID:Zi0x6Skj
>>934
精霊とは言え、最後ジュードと指を絡めてたって事は
ミラ様とえっちな事も出来るな
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 18:41:04.46 ID:DQggOasl
精霊として復活した後も普通に腹減ったと言ってるしなw
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 19:04:22.04 ID:tY786KCX
復活後のミラは人間ではなく精霊でEDでマクスウェルになるわけだけど
あそこってミラと会えなくなっちゃうっていう悲壮感がまるでさっぱりないんだよな
それっぽい雰囲気出そうとしてるのはびしばしわかるんだけど
どっちかていうとあのシーンはミラを引き止めずに言葉を飲み込んだジュードの成長が
はっきりと目に見えたのがメインだったような気がしてくるんだけどどうなんだろう
あれだけミラミラミラ言って終盤になっても結局ミラが原動力だったように見えたし
特にアルヴィンなんかはなんだよそれ聞いてねーぞってジュードと正反対の反応するし
ミラ消滅時のジュードはEDの時のアルヴィンと同じ反応だったよな
つかジュードとかアルヴィンのサブイベントは本編でやってほしかった
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 20:03:58.32 ID:/Yf2EZyH
メインが割食うくらいならサブイベントとかイラネ
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 20:22:51.96 ID:lUrmsPQj
精霊でもご飯食べられるし、
体にも触れるってことは

セックスもできるんですね!!俺得!!!
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 20:37:45.44 ID:IpQuWx5N
バランとかどうやって出勤してんの?
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 20:52:32.58 ID:k+yhO5Kw
>>924
研究所潜入は本編前な
「その時の仕事は何だったんだ?」って質問は
「ハ・ミルでエリーゼに会った時から彼女の素性を知っていたのか?」って質問に「yes」と答えた後だから
言い換えるなら「最初から目的があってミラとジュードに同行したのか?」って感じだと思う
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 22:45:22.03 ID:8C5o8OXe
>>904
最終戦のセリフ全部ないかな?
主人公達の電波にあきれて聞き流した

シナリオライター頭おかしいな
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 00:14:23.61 ID:d4bVM7bM
ED後は、ああっマクスウェル様っな日常をジュード君は送る訳だ
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 01:16:45.91 ID:2UQHzDR2
>>951
好意的に解釈すると、リーゼの民を守る為とはいえ民を信頼していないから
独善に走るガイアスと、別に自信も確信も無い理想でも
実現出来ればそれが一番の解決策だから信じてくれというジュードの認め合うシーンなんだけど
いかんせん会話がしっくりこないんだよなぁ
爺マクスウェルが「最後のチャンス」と言ってる時点で、台詞センス疑うわw
もっと威厳のある言葉選びすりゃ良いのに

よく「あらすじ自体は良いと思う」とか「○○のとき気配る台詞足りない」
とか言われてるのは、そのせいだろ
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 03:49:33.82 ID:UudDAxAE
Gのストーリーも大概だけど王子やエメロードさん、隠しダンジョンetc見てそういうノリの遊戯王みたいなストーリーなんだなと納得してた
でもXは如何せん真面目にやってるからなぁ
ミラに豚が衝突するところとミュゼの変顔以外
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 04:14:23.91 ID:rf4x5fqF
>>954
イバルに剣が突き刺さったのもそうだけど
ああいうのはスキットとかでやるからいいんであって
本編でいきなりギャグシーンやられてもドン引き
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 04:17:04.04 ID:SGkRf+AZ
特にイバルみたいな不快キャラがギャグやってもウザイだけ
アルヴィンの裏切りもそうだがプレイヤーとシナリオライターの認識に齟齬がある
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 05:32:45.17 ID:Mz0xHOdz
ガイアス→突如独善に走るジジイ→人間が嫌になって消える
フォーヴ→キャラは一番良かったが全員犬死
ミュゼ→完全にビッチ
イバル→お咎めなしの糞滑り芸人
主人公一味→電波な理想論で露出狂と糞ビッチを鎮圧
本当に録なやつがいないな
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 05:54:50.03 ID:d22TTJHe
>>940
ストーリー補完できたわー。ありがとね!
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 07:36:30.55 ID:SGkRf+AZ
アルヴィンは客観的な情報だけ見れば充分同情できる要素はあるんだが
補足が少なすぎるんだよなぁ
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 08:09:10.54 ID:VGAO0lWx
サブイベが本編に深く関わりすぎなんだよなぁ
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 08:24:14.95 ID:DqXU7b+r
初期の頃のやつとAはストーリー良かったのになぁ
最近のはまとめ切れてない感じが半端ない
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 10:08:33.50 ID:WElJVNin
2週やったけど俺がアホだから時間の流れがさっぱりわからんかった
誰か説明してくれ…

アルヴィン達難破船の生き残りがアルクノアを作ったのって20年前のファイザバード会戦より後だろ?
それでミラが作られたのもそれより後で、少なくとも子供の頃アルクノアと遊んだって事は15年くらい前には既に居たって事
でもミラを捨て駒として作ったというなら、アルクノアの方が出来たのが先でミラはその後でないとおかしいよね
じゃあミラって本当は今何歳なの?
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 10:21:33.99 ID:SGkRf+AZ
20歳
15年前は四大に襲撃させていたと言っていたぞ
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 10:38:08.62 ID:iy6c5k+0
>>950
ありがと!謎が解けた!

またさらに疑問なんだが
アルヴィンて最初から何目的でミラ達と同行したんだ?
ラフォート潜入はアルクノアの仕事だと思うが…
その最中に侵入者がいたから気になってとりあえず素性調べるために自発的に付いて来たのか?
それとも付いて行けって指令があったのかな?
ニアケリアでウィンガルと密約したってのはサラっと言っちゃってたけど
ミラ達に会った時の仕事については本編やサブイベでは明かされてない…よね?
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 10:50:04.61 ID:SGkRf+AZ
>>964
アルヴィンはラ・シュガルの工作員の仕事をしている時にガーベッジ隊のプレザと出会い関係を結んだっぽいので、ラフォート研究所では普通にジランドの関係者として居たのではないかと
気になって付けてきたがニ・アケリアで本当に怨敵マクスウェルだと気付き、偵察に着ていたウィンガルと密約を結んで色々動いていた
まぁ、ア・ジュールとの密約は何か利用しようとしていたのだと思うが推測しか出来無い

アルヴィンがすぐさまミラを殺さなかったりカギを取り戻さなかったのは……何でだろうな
燃料計画を遂行しようとしていたジランドと違ってアルヴィンはマクスウェルを殺害してシェルを解いても良いわけだし、この頃から惚れていたのか……
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 11:51:12.30 ID:iy6c5k+0
>>965
ああそっか!すごいありがとう!色々分かって来たよ!

ミラをすぐ殺さなかった理由とかは分からんが
惚れてたっていう理由だったらちょっとニヤけてしまうな

アルヴィンについては補足足りな過ぎて哀れなキャラで終わったように感じるんだ…
どこかに救いが無いか色々探してしまうよ
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 12:12:23.00 ID:UudDAxAE
アルヴィンが殺さなかったのはなんでだろう
序盤だから仲間意識も無かったから斬り捨てることも出来ただろう
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 12:45:48.78 ID:GvyJZbxb
マクスウェルと戦闘中、ミラが復活してジュードがミラに何か言おうとした口をミラが止めたのはどういう思いがあったのだろうか。
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 13:03:54.58 ID:G59BFQe+
ミラ(ちょっと黙ってて)
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 13:05:09.90 ID:qXc3Nvi6
何でもかんでもカプ脳解釈で納得するのはなぁ
アルヴィンは利用できるものは最大限利用しようとするタイプで
マクスウェルktkrよし殺すか!ってそんなアグレシッヴなキャラでもない気がするんだが
完全に賛同してたわけでないとしても、異界炉計画のこと知ってるなら尚更

序盤は利用しようとして色々画策しつつ同行→中盤以降は「長生きさせてくれる奴が好き」と言いつつ
ジュードを大怪我してまで庇ったりミラを殺さなかったりで情が移ったっぽい描写はあったけど
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 13:35:06.06 ID:/AwDwslQ
恐らくはアルクノアとしてアルヴィンは独断でミラを殺すだけの権限がなかった
槍の所で初めてジランドがミラを殺す気がないことに気がつきその場でミラを殺そうとしたが失敗
教会で合流した時母親が死んだことを知りミラを殺すモチベーションがかなり低下した
ってのが多分アルヴィンがミラを直接殺そうとしない理由だと思う
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 13:45:29.06 ID:Ed3XiLVl
序盤は単に殺すなって命令が出てたんだろうな
槍のとこなんてとっさにとはいえミラ殺そうとするくらいだし
この時点では母親とエレンピオスのほうが優先度上だったんだろう
あと普段から組織から離れて単独行動が多かったように思えるから詳細とか色々聞かされてないんだろうし
つかアルヴィンの母親がイスラに殺されず生きたままだったらどうなってたんだろうな
あと少し生きてればエレンピオスには帰れたのになあと思ったけど
ジランドにばっさり裏切られたのがわかった時点でなら母親のことがあっても戦おうとするんだろうか
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 14:37:51.79 ID:HXDwGQcw
アルヴィンはミラが本当にマクスウェルかどうか疑ってたのもあると思う
戦場連戦時の矛盾に気づいてるのか?っていうようなつぶやきとか
その前にも人間世界のこと本で読んだ情報ばっかり?っていうようなスキットあったし
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 15:04:40.67 ID:dHNfPMg6
1回目のニ・アケリアでミラが崇拝されてるのを見て、本当にマクスウェルかも・・・
とは思い出したみたいだけどね。どのあたりから信じてたのかは分からんな・・・
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 15:58:34.17 ID:jP5Zme9Z
なんかアルヴィンのキャラが前半と後半でだいぶ違うよな
ミラとかもそうだけどイベント入れたいがために言動が操作されてる感がある
アルヴィンは同情させたいがために母イベなんだろうがPT内じゃエリーゼぐらいとしか向き合えてないから中途半端に見えてなんだかなあって感じ
レイアの扱いといい制作時間足りなかったんだろうな
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 16:29:32.34 ID:d4bVM7bM
>>975
中盤以降、アルヴィンは自らパーティー内の立場を失っていったから
前半みたいなチャラいキャラは難しいんじゃない?w
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 17:04:18.53 ID:qXc3Nvi6
前半と後半でキャラ違うって
いろいろイベントあって状況も人間関係も変化してってるんだから当然じゃないのか…
各キャラの変化についてはどのキャラも納得いくように描かれてると思うんだけどな
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 17:17:19.81 ID:dHNfPMg6
>>975
アルヴィンって今回ストーリー中に一番色々あったじゃないか。
裏切った後も信じようとしてくれたジュード達を適当にはぐらかし続けてきた
ツケが、後半一気に来たんだろう。

事情が色々あったんだからであっさり許されないところが結構リアルな人間関係
だったよな。
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 17:39:37.90 ID:qXc3Nvi6
アルヴィンの件もだけどレイアの「努力したからって何でも解決すると思うなよ」と
言わんばかりの扱いとか、今回のキャラの掘り下げ方はどれも結構リアルだと思う
普段なら綺麗事で円満に終わらせてた部分を敢えて外してるっていうか
そういうのもアリだと思うんだけど、世間じゃ中途半端とか思われるんだろうな、やっぱ
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 17:51:57.29 ID:cuuYY0uB
なんかエンディングがよくわからなかったんですが
ミラはどうなったんですか?
ミラが泣いてた理由もわからないし
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 18:07:20.28 ID:Ed3XiLVl
掘り下げ方はリアルなんだけど半端なんだよな
レイアとかまだ色々頑張れば描写できただろうし
ついでに掘り下げてるのがほとんどサブイベってのも微妙
ある程度は本筋で見せつつサブイベはもうちょいなんとかならなかったのかな…
つか水着イベもないしねこにんの里とか遊び場もないしで時間なかったんだなとしか思い様がない
完全版商法狙うにしてももうちょっと作りこんでおくだろう15周年記念なんだからさ
今回一番良かったのはキャラのグラフィックとOPアニメだな
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 18:32:06.44 ID:iuV1/v++
>>980
人間だったけど一度死んだことで精霊になり、EDで爺の代わりに新たなマクスウェルになった
泣いたのは、旅するうちに人間の感情が芽生えたせいで
特にジュードと別れるのが惜しいと思ってしまったから
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 18:47:50.67 ID:pYjb8nMv
ミュゼのナイフあるからジュードは会おうと思えばいつでもミラに会えるんじゃないの?
おまけにミラは精霊なのに生身っぽいしw
だいたい、OPの後の二人並んでる姿も
EDの後に逢い引きしてるシーンなんじゃないか?w
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 19:04:07.67 ID:cuuYY0uB
>>982ありがとうございます
もう1つ質問ですがミラ編エンディングでの
四大とミュゼが囲んでたのはなんですかね?
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 19:09:11.48 ID:VUvX+7Vt
>>984
おそらく胎児=新たな精霊の命
精霊がいっぱい増えていってるよ!ってことだと解釈した
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 19:18:40.18 ID:cuuYY0uB
>>985とりあえず自分もそう解釈します
ありがとうございました
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 19:32:18.32 ID:cuuYY0uB
もしかしてあれって爺マクスウェルの転生?
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 19:41:57.34 ID:UgdWdcXj
ガイアス→突如独善に走る
ジジイ→人間が嫌になって消える
フォーヴ→キャラは一番良かったが全員犬死
ミュゼ→完全にビッチ
イバル→お咎めなしの糞滑り芸人
主人公一味→電波な理想論で露出狂と糞ビッチを鎮圧
本当に録なやつがいないな
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 19:44:41.32 ID:gOubk2FC
>>983
決戦前だったかに、シェルを壊したら
「精霊界と行き来出来なくなるんだよね?」みたいなこと言ってなかったっけ?
その後ミュゼナイフ手に入れてたけど、爺マクスウェルが「お前達だけ逃げろ」って
言ったときも「仲間が!」とか答えてたし、あのナイフじゃ切れ目を広げるだけで
自由に行き来は出来ないんじゃないかな

まぁジュード側はともかく、ミラが会いたくなればEDのように
空気で会えそうな気はするけど
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 20:32:37.25 ID:RcONlCcS
アルヴィンのコートがジランドからもらったものというのは、
どこで分かるのですが?
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 20:48:48.73 ID:Ed3XiLVl
装備画面の通常衣装の説明に書いてある
あそこけっこう地味に色々かかれてるよな

精霊関連は最初に社についた時精霊は死んでも精霊という概念は死なないっていってたからそういうことなんだろう
あそこはミラがマクスウェルにならなきゃってよりマクスウェルになって皆を見守りたいってミラの意思が重要なんだろうか
次のマクスウェルが強制的にミラである必要性が見当たらないし
すぐは会えなくてもしばらくしたら普通に目に見える形で会えちゃいそうなんだけど
シェル解放したら精霊界との行き来はマクスウェルレベルでも難しいんだろうか
992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 21:00:40.39 ID:RcONlCcS
>>991
ありがとうございます。サブイベとか見逃したのかと思いました。
衣装説明とかスルーしてました。感謝です。
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/25(日) 21:02:08.96 ID:HXDwGQcw
ミュゼの小さいナイフって空間開いた後消えたように見えたんだけど気のせい?
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/26(月) 00:44:57.50 ID:x17t5IAo
>>993
EDでガイアスの足元に転がってなかったっけ?
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/26(月) 01:13:52.94 ID:NJlkYlcQ
あれはガイアスの長刀が折れたんだと思ったが
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/26(月) 01:18:32.46 ID:H7HksZw0
そしてイバルの額へ
これが絶対幸運圏の力
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/26(月) 07:26:11.41 ID:947BtwE7
ちょとわらた
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/26(月) 10:56:24.13 ID:XTskgcGv
次スレは?
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/26(月) 11:35:45.21 ID:egxC6IpL
エリーゼと結婚しました
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/26(月) 12:08:20.14 ID:NHmFVij5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。