【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ63【Souls】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
PS3用ゲーム『Demon's Souls』の初心者用スレです。

ネタバレの無いよう1周目限定とさせていただきます。
皆が「簡単だ」と言う所で詰手な方やゆっくり進む人もどうぞ。

既出の質問にも優しく答えてあげましょう。

次スレは>>950が立ててください。

◆公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/
◆攻略Wiki(ネタバレ注意)
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/

◆前スレ
【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ62【Souls】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1276761301/
◆本スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 488
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1277718009/
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:25:02 ID:5uGljNwW
▼よくある質問とその答え
Q:ステータスに関して注意することは?
A:初回はあまり気にせずにプレイしたほうが楽しめると思います。
 但し、体力は後で取り返しがきかないので、極端に上げないほうがいいかも。
 後にレベル下げしてステータスを振り直したいときに、体力だけは下げることが出来ないため。
 ステータスの仕組みを理解するまでは、多くても30から40くらいにしておくと後で後悔しにくいと思うよ。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど
A:まず服を脱ぎます。
 (現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。)

Q:魔法(奇跡)が覚えられません
A:魔法は魔力、奇跡は信仰のステータスが10以上ないと教えてもらえません。

Q:評価でソウル分配は変わりますか?
A:D評価しても自分の獲得ソウルは増えません。
 評価画面のアレは、Dつけると相手の獲得ソウルが減るという意味です。

Q:2周目とか周回って何ですか?
A:端的に言うと「自分も敵も強くてニューゲーム」。
 ソウルレベルと持ち物(預けたものを含む)、エリア・自身のソウル傾向は持ち越します。
 またNPCの状態やイベントアイテムは初期に戻ります。

Q:神殿の人を殴ったら怒っちゃいました
A:話しかけることができないともう仲直りはできません。次の周で元に戻ります。

Q:急に赤くて強い敵が出てきて一撃で死にます
A:死んでエリアのソウル傾向が黒くなると強い敵が出現します。アップデートしていないと、
ソウル体で死んでもエリアが黒くなるため、環境がない場合一度ネットカフェや友人などを通じてアップデートしましょう。

Q。最初のボス倒したらどこに行けばいいですか?
A:城-ボスは固くて強いが道のりが短く、槍、弓、触媒が手に入る
坑道-武器を鍛える鉱石が手に入る、魔法有効
塔-MP回復アイテム、色んな武器や防具がある、魔法使い系ならオススメ
嵐-敵がやたら強く、黒ファントムも次々入ってくる、ソウル稼ぎしやすく、初心者救済強武器もある
谷-落下しやすい地形とステータス異常で、すぐには行くべきでない、塔にステータス回復アイテムがあるので、その後が無難か
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:25:48 ID:5uGljNwW
Q:白(黒)最大なのに○○が出ない!
A:白(黒)さが足りない。
  色はあくまで目安、出るまで試すべし。
  また、○○は出てるのに××は出ない!、などというパターンもありますが
  正直な話、最白、最黒というのはとりあえずで言ってるだけなので「○○条件は満たすけど××条件には届かない白(黒)さだった」
  という可能性もあります、特に原生デーモンやNPC黒ファントムの出現条件は割りと緩いので
  「原生いるのに黒NPC出ない!バグだ!」などと騒がないように。

Q:エリアの最後のデーモンを倒してしまったんですが、このエリアはもう最白に出来ないんですか?
  基本的に出来ない。次の周で頑張ろう。

Q:原生デーモン倒したけど無色DS出なかったよ?
A:原生デーモンのアイテムドロップ率は100%ではない、でFA。

Q:探すものの大剣(モーリオンブレード)を左手に装備してれば右手の武器で攻撃しても効果ある?
A:あります、でも左手に持ってるか腰から提げる(または背中に背負う)かしてなきゃ駄目よ。

Q:城4クリアしたらLV上げられなくなるの?
A:最終イベント発動は"全エリアのデーモン撃破"後、またそこまで行ってもLV上げ以外は問題無く出来る。
  ついでに、城4ボスはこちらのLVを下げる技を使ってくるので注意。

Q:○○(レアアイテム・キーアイテム)持った死体が谷底(たまにポリゴンの隙間)に落ちてきました??
A:落ち着いて終了してロードか一旦帰ってまた来る。
  それらのアイテム持った死体(もしくはアイテムのみ)は取るまではその敵の初期配置位置に安置されています。
  ただし、たまに本気で消える事もあり、オストラヴァ関連に報告が多い。

Q:重量制限で持てないから一旦帰ってからまた来たんだけど消えてる……
A:仕様です。
  所持重量オーバーで拾えなかった場合捨てたのと同じ扱いになります、剛力の指輪は常に持ち歩きましょう。

Q:坑道のジジイがDS強化してくれないんだけど。
A:大抵は以下のどれかです
  ・「話す」の回数が足りない。
  ・赤熱のDSを所持していない(預けていたら駄目)。
  ・坑道2をクリアしていない(二周目以降も潜む者倒し直さないと駄目)。
  これらのどれにも当てはまらない場合はバグの可能性大、メニュー開いて閉じて話しかける、赤熱DSを使いかける
  等で受け取ってくれるという報告もありますが駄目なようなら諦めましょう、なぁにゲーム的にはさほど困らん。

Q:なんか変なとこに嵌った……動けない……
A:一度終了してロードすれば抜けれるかも、駄目なら避難か要石の欠片、それも持ってなければソウル諦めて楔の縛環。

※サインアウト方法:PSボタンを押してアカウント管理の所で三角ボタンからサインアウト出来ます。
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:26:30 ID:5uGljNwW
Q:○○(NPC名)が消えたんですけど…………
A:シナリオ上消えたり(神殿のニート・奇跡おじさん)、暗殺者放置で消されたり(重要キャラ以外)
  もしくは自分でいつの間にか巻き込んで敵対しちゃったり、逃げてる時にmobの気紛れな一撃で昇天してたり、をまず疑いましょう。
  ただ、それらに関係無い物も結構な数の報告があるものの、現状詳しい条件・対処法はハッキリしてません。
  1-3でオストラヴァイベントを見ていない状態で、他人の世界でそのイベントに遭遇した場合勝手に進んで消えてしまう、という話があるので
  他のNPCに関しても同じような状況が発生している可能性はあり。

Q:ビヨール・ユーリアはどこ?
A:城3、売店対岸にいる弓兵3人そばの公使から「鉄の鍵束」を入手
  中間地点の鉄門裏に回り、公使から「公使の帽子」を入手
  塔の騎士の要石手前の部屋の扉を「鉄の鍵束」で開きビヨールを救出

  ビヨールの檻のそばにいる公使から「血のついた鍵の束」を入手
  城3スタート地点そばの扉を「血のついた鍵の束」で開いて進む
  離れの監禁塔を登り、「公使の帽子」を装備して隠し階段を降ろす
  「公使の帽子」を装備から外してユーリアを救出

Q:傾向白(黒)の時に出現するNPCを倒すと、傾向黒(白)にした時に出現しなくなるの?
A:世界の傾向によって出現するNPC(純白の時は生身、漆黒の時は黒ファントム)は、それぞれ別の存在としてカウントされます。
  ですのでNPC黒ファントムを倒しても生身のNPCは出ますしその逆も同様です。

  世界の傾向によって出現する特殊なNPC一覧
  ミラルダ(城1)、スキルヴィル(坑道2)、ライデル黒ファントム(塔1・最黒)、サツキ(嵐1)、セレン(谷2)、ガル黒ファントム(谷3・最白)
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:27:57 ID:5uGljNwW
▼購入前の人向け
Q:オンラインにチャットやボイスチャットはありますか?
A:チャットもボイスチャットもありません。

Q:じゃあオンラインで他人とどうやってコミュニケーションとるの?
A:○ボタン押しながら、コントローラー傾けたり、振ったり、
  ○ボタン長押しで表示されるジェスチャーコマンドを十字キーで選択して、
  ○ボタンを離せば、ジェスチャーで意思を伝える事が出来ます。

Q:1つのセーブデータでキャラクターって何人まで作れますか?
A:4人まで作れます。PS3のユーザーを別にすれば、ユーザー分だけ作る事が可能。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど?
A:現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。

Q:マゾゲーって聞くけど、死んだらどうなるの?最初からやり直し?
  死んだら、手に入れたアイテムとかも無くなるの?死んで失う物って何?
A:プレイヤーは死ぬとソウル体になり、HPの最大値が半分程度になってしまいます。
  ソウル体ではうっすら青い光を放ちソウル傾向で攻撃力も変化します。
  死ぬと、フィールドの最初からやり直しになり、倒した敵も復活します。
  ただし、動かしたレバーやショートカット、手に入れた宝などは、そのままの状態で続きが出来ます。
  「青い瞳の石」を使う事でソウルサインを出し、生身のPCに助けを求める事が出来ます。
  ソウル体から生身に戻る為には、デーモンを倒すか、「儚い瞳の石」を消費して肉体を取り戻します。

  死亡して失うのはソウルと呼ばれる、経験値やお金の代わりとなるものです。
  死亡しても、死んだ場所まで戻り、自分の血痕を調べれば、ソウルは回収出来ます。
  ただし、ソウルを血痕に残したまま、再び死亡すると前のソウルは上書きされ、失われてしまいます。

  死亡しても所持しているアイテム、装備を失う事はありません。
  ただ、装備の耐久度や消費したアイテムは死亡直前からそのまま引き継がれるので、
  アイテムの使用には注意が必要です。

  死ぬとすぐにオートセーブされる為に、前のデータをロードしてやり直す事は出来ません。
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:28:47 ID:5uGljNwW
▼ユニーク武器一覧
・竜骨砕き 場所:ストーンファング坑道3
  詳細:竜の神戦で傾向最白のとき(入って左で)取れるようになる。
・ストームルーラー 場所:嵐の祭祀場3
  詳細:ボス戦で(ボス戦のフィールド左奥に)刺さってる
・月明かりの大剣 場所:腐れ谷2
  詳細:通称月光剣、フロム恒例のアレ。
      ボスに向かう道中に巨大腐敗人x2毒腐敗人x1の二つ目の霧前を左に行くと上に向かう道がある
      進むとナメクジの塊をぶら下げたようなトコに出るから叩くと一気に下に落ちる。で、落ちた所に刺さってる
・イスタレル 場所:腐れ谷1
  詳細:最初の巨大ゴブリンに会う所で、傾向白の時ハシゴが掛る(公式ページのSS) そこを登ると、数体のゴブリンが居てそこに刺さってる。
・白の弓 場所:嵐の祭祀場2 ボーレタリア王城4
  詳細:嵐2 最初の死神左側に階段。登って途中に隠し通路。その先の崖沿いの道
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうちの狩人型(異国の戦士ウーラン)から入手
・つらぬきの剣 場所:ボーレタリア王城3、4
  詳細:城3 赤目と弓兵3人の通路(城門の上)から外側に飛降りる。
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち両手剣型(つらぬきの騎士メタス)から入手
・エペ・ラピエル 場所:塔のラトリア2 楔の神殿
  詳細:塔2 肉塊を落とした後、ボスへとあがる塔を右回りに降りた先、肉塊が落ちている場所
      神殿 メフィストフェレスのドロップアイテム
・ルーンの剣・盾 場所 塔のラトリア2 ボーレタリア王城4
  詳細:塔2 最初の螺旋階段の踊り場で左側の壁の無いところから下の通路へ落ちた先
      王城4 ボス直前エレベータ手前の黒ファントム(オストラヴァ)から入手
・塔の盾 ボーレタリア王城2 4
  詳細:王城2 塔の騎士ボスエリアに入る直前の門内右手の扉を降りた先一番奥で入手(要・鉄の鍵束)
      王城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち槍型(塔の騎士アルフレッド)から入手
・ゲリの小剣 場所:塔のラトリア1
  詳細:賢者フレーキを助けると貰える。フレーキを助けるための鍵は愚か者の偶像上の小間使いのいるところにある
・ブラインド 場所:腐れ谷2
  詳細:傾向最黒で出現する黒セレンがドロップ
・妖刀「誠」 場所:嵐の祭祀場2
  詳細:パッチに落とされる穴の尖った岩の上のアイテム、傾向最白なら床に落ちてる
・燐光のポール 場所:塔のラトリア1
  詳細:傾向最黒で出現する黒ライデルからドロップ、ノーマルライデルを助けてなくても出る。
・柄無し 場所:嵐の祭祀場1、2
  詳細:嵐1 傾向最黒で出現する黒サツキからのドロップ
      嵐2 光ナメクジエリアで拾う
・ゴッドハンド 場所:ストーンファング坑道2
  詳細:ボス手前のT字路を左、ミミズ三匹の後ろ
・ブラムド 場所:腐れ谷3
  詳細:一度クリアした後、傾向最白でもう一回来るとガルのファントムが出現、それがドロップ
・赤子の爪 場所:塔のラトリア1
  詳細:ボスエリア、偶像がいた教壇の後ろ。
      壁にへばり付きながら行けば拉致られずに取れる、もしくはボス戦中に拾う

▼魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかで強化できる武器
強化可能
鋭石又は硬石で強化可能な全ての武器(盾、大盾除く)及びそれらの派生無しの+1〜10強化武器、上質の、叩き潰す、鋭利な
柄無し、つらぬきの剣、竜骨砕き、ブルーブラッドソード、ゲリの小剣、ドーザーアクス、
ブラムド、肉斬り包丁、折れた直剣

▼魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかによる強化不可能武器
全ての盾、大盾、弓、弩、触媒、タリスマン、竜の、裂傷の、水銀の、致命の、月の、欠月の、祝福の
ストームルーラー、探すものの大剣、妖刀「誠」、赤子の爪、クリスナイフ、ルーンソード、ブラインド、終わり無き苦悩の針
イスタレル、モーリオンブレード、デモンブランド、ソウルブランド、北のレガリア、グレートクラブ、削り取る槍、燐光のポール、エペ・ラピエル、月明かりの大剣、ゴッドハンド
※弓は本来強化不可能ですが、右手に強化可能武器、左手に弓で、右手武器を強化してから弓を両手持ちすれば強化が乗ります。(アップデートにより不可)
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:29:29 ID:5uGljNwW
▼デモンズソウルの活用
○鉛のデモンズソウル
  武器:槍系+7 > 削り取る槍
○鉄のデモンズソウル
  魔法:完全な防護
○肥大したデモンズソウル
  武器:クラブ、グレートクラブ、槌系+6、アイアン・ナックル+6、ミルド・ハンマー+6 > 肉斬り包丁
  奇跡:再生
○人形のデモンズソウル
  魔法:ソウルの光
○混成のデモンズソウル
  武器:短剣系、刺突剣系+7 > 終わりなき苦悩の針
○黄色のデモンズソウル
  武器:木の触媒、銀の触媒 > 狂気の触媒
  魔法:浮遊するソウルの矢
  魔法(魔女):渇き
  奇跡:送還
○蠢くデモンズソウル
  魔法:毒の雲
  奇跡:治療
○蝕まれたデモンズソウル
  魔法:酸の雲
○純血のデモンズソウル
  武器:折れた直剣 > ブルーブラッドソード
  魔法:死の雲
  魔法(魔女):救済
  奇跡:蘇生
○硬質のデモンズソウル
  武器:弓系+7 > 溶岩弓
  魔法:火の飛沫
  魔法(魔女):発火
○竜のデモンズソウル
  魔法:火の玉
  魔法(魔女):炎の嵐
  奇跡:神の怒り
○灰色のデモンズソウル
  武器:斧+6、大斧+6、ハルバード+6 > ドーザーアクス
○銀のデモンズソウル
  魔法:光の武器
  魔法(魔女):呪いの武器
○勇士のデモンズソウル
  武器:曲剣、打刀、サイズ、かぎ爪、ブロードソード、フランベルジェ各種+8 > 探すものの大剣
  奇跡:一度きりの復活
○嵐のデモンズソウル
  武器:直剣・大剣系+8(除・ブロードソード、フランベルジェ) > モーリオンブレード
  奇跡:反魔法領域
○偽王のデモンズソウル
  武器:デモンブランド+ソウルブランド >北のレガリア
○火防女のデモンズソウル
  魔法(魔女):吸魂
○獣のデモンズソウル
  用途不明
○色の無いデモンズソウル
  ユニーク武器の強化
  3個で大回復(奇跡)
○小さな炎の鱗のデモンズソウル
  用途不明
○大きな炎の鱗のデモンズソウル
 用途不明
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:30:14 ID:5uGljNwW
▼嵐の祭祀場1 ピカピカ交換 
(アイテムを捨てて、ありがとうって言われたらプロファイルロードorいったんエリアを出てまた来るとアイテム)
道標の輝石 白の矢x10
ソウルの名残 白の矢x10
水銀石の欠片 満月草x10
水銀石の塊  新月草x10
純粋な水銀石 暗月草x10
月光石の欠片 白の矢x20
月光石の塊 白の矢x40
純粋な月光石 白の弓
微光石の欠片 要石の欠片x5
微光石の塊 白くべたつくなにかx10
純粋な微光石 儚い瞳の石x3
ヒスイの髪飾り 再生者の指輪
真鍮の遠眼鏡 よい香りの指輪
月明かりの大剣 敬虔な祈りの指輪
燐光のポール 魔法鈍性の指輪
銀のコロネット 伝承の勇者のソウル
銀の腕輪 伝承の勇者のソウル
神のタリスマン 色の無いデモンズソウル
金仮面 色の無いデモンズソウル

■メフィスト依頼
ユルトを殺している(ユルトは塔2で殺しても可)、"自分"のソウル傾向が真っ黒である、の二つを満たすと神殿二階広間中央に出現、各NPCの殺害を依頼してきます。
対象のNPCが既に死亡している場合は飛ばして次の依頼へ、全ての遂行可能な依頼を達成すると報酬アイテムをくれた後戦闘。
一度メフィストフェレスを出現させれば、自身のソウル傾向が白くなっても消えません。

聖者ウルベインと信徒  儚い瞳の石
賢者フレーキと徒弟   儚い瞳の石
ハイエナのパッチ     色の無いデモンズソウル
双剣のビヨール      色の無いデモンズソウル
オストラヴァ        獣のタリスマン
魔女ユーリア       仇の指輪(指輪コンプ=トロフィーゲットには必須)
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:30:56 ID:5uGljNwW
▼傾向によるフィールド変化
※最白・最黒は傾向が『最大』に変化した状態。出ない時は「まだ最大ではない」ということです。
いったん行けるようになった場所は、傾向が変わって行けなくなったりはしません。

城1 処刑場の扉《最白・最黒》
城1 飛竜不在《白以上》
城3 原生デーモン(ボス手前の弓兵横)《黒以上》
坑1 原生デーモン(岩落としのリフト下)《黒以上》
坑2 スキルヴィル(縦大穴の途中の横穴)《最白・最黒》
坑4 竜骨砕き《最白》
谷1 イスタレル(売り子奥の岩が落ちてくる所)《白以上》
谷2 原生デーモン(ナメクジ玉へ上る階段手前)《黒以上》
谷2 セレン(最初の霧抜けたら下に落ちて直ぐ)《最白・最黒》
谷3 ガル黒ファントム《最白》
塔1 黒ライデル《最黒》
塔1 2階の瓦礫 《最白》
塔2 原生デーモン(沼の橋上がって順路反対側)《黒以上》
塔2 塔1の2階の鍵(最初の鎖外す上)《最白》
嵐1 サツキ《最白・最黒》
嵐2 原生デーモン(最初の死神の左通路隠し扉奥)《黒以上》
嵐2 妖刀「誠」(最初の死神奥の岩の上)《最白》

▼特に質問の多い塔1詳細
【塔1 2階西】
塔2 傾向最白だと最初の鎖切る所の上が鉄板かかっててその先で「希望の牢、2階西牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階西 辺境卿ライデル救出(ヘルプミィ〜の人)「鈍い窮鼠の指輪」ゲット
塔1 2階西 瓦礫が消えてるので奥へ進むと「老賢者装備」と「三角帽子」ゲット

【塔1 2階東】
塔1 2階東 ライデル(ヘルプの人)を助けると扉が開く(鍵は不要)、このときライデルを殺すと×
塔1 2階東 奥へ進むと「希望の牢、2階東牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階東 「パリングダガー」「秘匿者装備一式」ゲット
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:31:39 ID:5uGljNwW
◎セレンの場所
腐れ谷2
ソウル傾向最白でセレンにヴィンランドの紋章を渡すと敬虔な祈りの指輪と交換(信仰10以上)。10未満だと暗月草。
ソウル傾向最白で黒ファントム化、戦利品はブラインド。
ソウル傾向関係なく居るはぐれナメクジが貧金装備を落とすが、セレンの生死とは関係ない。
また、セレン登場条件に乙女の倒し方などは関係ない。
セレンに会っていないと黒ガルが出ないということもない。
包丁持った黒ファントムも別人。

◎スキルヴィルの場所
坑道2
タカアシ鎧蜘蛛の要石から右の落下ルートを通り、中ほどにある横穴にいる。
焚き火があり、結晶トカゲがいる穴。
ソウル傾向最白で、竜骨砕きを見せてあげると純粋なにび石をくれる(交換ではない)。
ソウル傾向最黒で黒ファントム化、戦利品は獣のタリスマン。
勝てない人は、ソウルの名残を投げまくってスタブし続けよう。
◎おまけ、ラトリア沼地図
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/d/s/demons_souls/6bcb982a590bd582.jpg
【青石、赤石によるソウルレベルマッチング】 更新プログラム(バージョン 1.02)

   Lv.  0〜9・・・+-10   
       10〜19・・・+-11
       20〜29・・・+-12
           ↓  
           ↓
      100〜109・・・+-20 
           ↓
           ↓
      200〜209・・・+-30

  例、自身のレベルが100だと・・・呼べるのは(80〜120)
                 呼ばれるのは(82〜122)
           150だと・・・呼べるのは(125〜175)
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:32:21 ID:5uGljNwW
★更新プログラム(バージョン 1.04)での変化まとめ
・物を買う個数がカーソルを押し続けると変化してたくさん買いやすくなった
・影(一部光源と大幅に異なるもの有り)
・ボスへの死の雲が効かなくなった、城2、城4の竜も同様。
・セーブプレイ時間上限開放

弓速射→不可
弓エンチャント→不可
殿堂マイナス表示→無修正
能力不足呪いのスリップダメージ低下→現状維持
エンチャントバグ→不可
アイテム増殖→不可
ソウル増殖→不可
魔力10未満でもユーリアから魔法習得可能→現状維持

・「酸の雲(魔法)」による耐久度ダメージの軽減
  →上限100のスリップダメージに変化、効果範囲も狭くなった
    チート魔法が強力な魔法になった程度の変化か

・「肉切り包丁(武器)」の攻撃力の軽減
  →攻撃力補正がS/S/-/SからS/S/-/Aに若干弱体化
    数値的には攻撃力50〜130程度低下

・エリア傾向の変化方法が変更
  →変更点
     ・ソウル体時には傾向の変化が起こらないようになった(自分の世界でのデーモンの討伐による白傾向化は例外)
      =【黒侵入・青協力で自分の世界の傾向変化は起こらない】、ソウル体での自殺も無意味
     ・傾向変化の度合いが強くなった
      =数回変化フラグを立てることで最白・最黒になるようになった
  黒くしたい場合
    『 生身で死亡する 』 ・・・生身で7回死亡すると最白→最黒に
  白くしたい場合
    『 デーモンを倒す 』 ・・・ ニュートラルから一気に3匹のデーモンを倒したら最白になったとの報告アリ。青ファンでやっても無意味
    『侵入してきた黒ファントムを倒す
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:33:04 ID:5uGljNwW
■ソウル傾向の変え方まとめ

※神殿に戻った時点で、傾向の変化が適用されます。
※オンの傾向は全員同じではなく、ゲームをタイトル画面から開始したときにオン全体の傾向が反映されます。
★つまり、いらないキャラを神殿に置いて、ゲームをタイトル画面から開始するときにいらないキャラをロードして、
その後にオンの傾向を反映させたくないキャラにプロファイルロードで変更すれば傾向は反映されない。

●エリア黒
・生身でもソウル体でも、なんでもいいから死にまくる(アップデート後はソウル体で死んでも傾向は変化しない)

○エリア白
・デーモンを倒す、デーモンなので数に限りあり
・ボーレタリア王城2、4の飛竜を倒しても白化する。
・原生デーモンを倒す
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPC黒ファントムのみ)を殺す、数に限りあり。
最黒から最白にするには
一回も神殿に戻らずに原生デーモンとNPC黒ファントムを倒す(傾向が最白一歩手前になる)。その後デーモンを1体倒せば最白になる。

●キャラ黒(黒ファントムで侵入する際攻撃力UP)
・無害のNPC(神殿にいるのや、鍛冶屋、商人など)を殺す、数に限りあり

○キャラ白 (ソウル体、青ファントム時の攻撃力増加)
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPCファントムのみ)を殺す、数に限りあり。
 ただし毒・死の雲、出血によるステータス異常や落下死などでとどめを刺してもキャラの傾向は変化しない。
・生身時に青ファントムを召喚し、奇跡「蘇生」で蘇生する(オンのみ、変化率小)
・侵入してきた黒ファントムを殺す(オンのみ、ソウル体でも可)
・生身時に青ファントムを召喚して死なさずにデーモンを倒す(オンのみ)

※一部の武器は攻撃力補正値がキャラの傾向に関係してるので、傾向を数値で確認できます。
  最高補正値は元の攻撃力分なので、他の補正無しで2倍の攻撃力が最高値。
・北のレガリア:キャラの黒白度(最高値・物理攻撃力+135、魔法攻撃力+135)
・ソウルブランド:キャラの黒度(最高値・物理攻撃力+120、魔法攻撃力+130)
・デモンブランド:キャラの白度(最高値・物理攻撃力+130、魔法攻撃力+110)
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:33:46 ID:5uGljNwW
▼基本的なステータス割り振り
(あくまで目安、体力だけはSLダウン技でも後で下げられないので注意)
戦士系  脳筋       体力40〜50 頑強40 筋力34 
       技量戦士    体力30〜40 頑強40 技量50
       アンバサ戦士 体力30〜40 頑強40 知力14(MP100確保) 信仰30〜36
       上質       体力30〜40 頑強40 筋力32 技量42
魔法系  魔術師     体力20〜30 知力30 魔力50
       賢者(信魔)  体力20〜30 知力40 魔力31(浮遊するソウルの矢5つ) 信仰36
       魔法剣士    体力30 頑強30 知力24 魔力40 信仰16〜18(使用する触媒次第)
  アンバサハイブリッド  体力30〜40 頑強30 知力24 魔力18 信仰36(奇跡スロット4)

▼育成タイプ別おすすめ武器
脳筋     叩潰す〜 竜骨砕き 複合ロングボウ+10
技量     鋭利な〜、粘質の複合ロングボウ、柄無し、致命のエストック、ブラインド
アンバサ  月明かりの大剣、祝福された〜、イスタレル 
上質     肉斬り包丁、上質の〜、鋭利な〜(主に片手で使用する武器)
純魔     クリスナイフ 欠月の〜、魔法鋭性の指輪、黄衣の頭冠
賢者(信魔) クリスナイフ 欠月or月の〜、祝福された〜、魔法鋭性の指輪、黄衣の頭冠
魔法剣士  欠月or月の〜、無印+10の武器に狂気の触媒で光の武器
アンブリ   アンバサ戦士と同様

▼おすすめ盾 ()内は盾の攻撃カット率や特長
北騎士盾(物理100/魔法30/炎70、パリィできる盾では一番受け値が高い)
暗銀の盾(物理100/魔法100/炎70、魔法が完全にカットできる、魔防アップ)
紫炎の盾(物理100/魔法30/炎90、装備条件の筋力が高めなのが難)
バックラー(物理90/魔法30/炎60、パリィ能力が高い)
遮光の〜派生は暗銀の完全下位互換なので地雷
審判者の盾(物理90/魔法50/炎10、装備条件も緩くHP自動回復付き
アンバサ御用達の盾、祝福+5武器や再生者指輪との組み合わせで脅威の回復量
両手持ち主体や、毒の沼用にも使えるが盾としての性能は低い
ルーンシールド(物理100/魔法60/炎70、魔防アップ、暗銀までの繋ぎに)
月明かりの大剣(魔法カットが80なので、魔法攻撃してくる敵に効果的な場合がある)
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:34:28 ID:5uGljNwW
初心者のための武器派生講座
神殿のボールドウィンは叩潰すと上質しか派生出来ない。坑道1のエドは全て可能。
強化度を超えるとその派生は出来ない。例えば+7になると月・欠月・祝福派生は出来なくなる。

【名称】『必要な鉱石と取れる場所』

【上質の〜】 通常強化+3から派生
『みなぎ石:坑道のトカゲと商人、城3オストラヴァ救助、城忍者ドロップ(レア)』
全ての武器で派生でき、純粋を除けば鉱石も手に入りやすい
ただ、筋力と技量が両方かなり高くないと後述の叩き潰す、鋭利を超えるのは難しい
エンチャント可能

【叩潰す〜】 未強化から(該当する斧、大斧、槌、アイアン・ナックル)、+3から(該当する直剣、大剣、特大剣、竿状武器)
『にび石:坑道2のワーム、坑道2最白スキルヴィル』
筋力に高いボーナス、剣・鎚・斧・竿系で派生
筋力は両手持ちで1.5倍になるので比較的低レベルでも火力を出しやすい
また、ワームはドロップ率が高いので最大強化武器を量産することもできる
キャラ的に魔力が低くなるのと、派生できる武器の種類、物理攻撃力のみの関係で坑道が苦手
筋力の数値により、片手と両手で攻撃力の差が激しい
エンチャント可能

【鋭利な〜】 未強化から(スパイクシールドは+6から)
『刃石:嵐の骸骨系ドロップ(純粋は嵐2傾向最黒で隠し通路の骸骨かファントム黒骸骨のみ)』
技量に高いボーナス、刀・刺突剣・槍・曲剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
叩き潰す系に比べ、片手でも攻撃力が落ちない、武器の種類の関係で攻撃力が低いが連撃に優れる
純粋刃石のドロップ率が低い上に落とす敵が強い関係で、あまり初心者には勧められない
エンチャント可能

【月の〜】 +6から
『月光石:塔の囚人ドロップ、商人、NPCボウガン黒ファントム、トカゲ』
魔力に高いボーナス、刺突剣、短剣以外の武器で派生
武器に魔法攻撃力が付加され、後述の欠月武器よりも基本攻撃力が高い
鉱石の大半がトカゲによるもので数に限りが出てくる
多くの武器で作れるので汎用性が高い
エンチャント不可

【欠月の〜】 +6から
『月影石:嵐のトカゲ、死神、NPC二刀流黒ファントム』
魔力に高いボーナス、刀・曲剣・刺突剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
魔力が40〜50程度で月派生を上回る攻撃力、魔法攻撃力の比率が高い
純粋は嵐3のトカゲのみだが、塊は死神からやウルベイン殺害後に二刀流黒ファントムが復活するバグがあるのでいくらでも取れる
MP自動回復効果、エンチャント不可

【祝福された〜】 +6から
『微光石:腐れ谷のトカゲ、商人、紫腐敗人ドロップ、信仰20以上で神殿のアンバサ女から』
信仰に高いボーナス、剣・鎚・斧・竿系で派生
魔法攻撃力が付加、HP自動回復効果
叩き潰す系と同じ系統の武器で強化できるが、こちらは魔法攻撃力の付加と回復効果、片手でも攻撃力が落ちにくい点で有利
叩き潰す系は物理攻撃力のみとエンチャント可能な点で、祝福された武器よりも固い敵でなければ防御力の影響が少なくダメージ量が多い
審判者の盾と再生者の指輪を組み合わせることにより、1分で1000程度回復する上に信仰で魔防が上がるので打たれ強いキャラにできる
エンチャント不可
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 15:38:38 ID:5uGljNwW
【竜の〜】 +3から
『竜石:坑道2の商人、棍棒黒ファン(男)・クマムシドロップ、溶岩地帯、炎に潜むものエリア内、竜の神ドロップ』
炎攻撃力付加、剣・鎚・斧・竿系で派生
ステータスボーナスは付かないが、基本攻撃力は高めで炎の怯み効果があるので低レベル帯や一周目で活躍する
高レベル帯の対人や二周目以降は火力不足になりがちだが、竿に関しては対人でも強力
竜のミルドハンマーは盾を崩しやすい上に、一度当たればスタミナ切れまで殴り続けられるため猛威を振るっている
エンチャント不可

【水銀の〜】 +3から
『水銀石:塔の囚人、人面虫ドロップ、谷3疫病沼』
技量にやや高めのボーナス、刀・曲剣・短剣・刺突剣・槍・一部斬撃属性系で派生
毒属性を付加
ステータス異常の数値は1/60がスリップダメージになるので、強化により2〜6に変動するので注意
また、相手の耐性によりかかりやすさに差が出る
エンチャント不可なので攻撃力が低い
疫病の赤子の爪の方が状態異常にしやすい上に、スタミナを奪える点で上

【裂傷の〜】 +3から
『吸いつき石:嵐2と谷2のナメクジドロップ、谷2毒沼』
技量に高いボーナス、刀・曲剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
出血属性を付加
水銀よりもボーナスが高いが、エンチャントできないので攻撃力はやはり低め
出血はダメージしか受けないのでロートスを装備していない人が多く、虚をつけるが効果はイマイチ
妖刀誠の出血600が強力なので、そちらの方が便利

【致命の〜】 +3から
『髄石:谷1の血ダニ、谷2の蚊ドロップ、谷3疫病沼』
技量にボーナス、短剣・刺突剣・槍系で派生
バックスタブやパリィからの致命の一撃に大きく補正が入る
通常攻撃のダメージはどうしようもなく低いが、致命では一撃必殺もありえる玄人向きの派生
致命のエストックが一番ダメージが高いが、北のレガリアの方がダメージが高く、通常攻撃も遥かに強いという微妙な存在
蚊よりもダニの方がドロップ率が高い
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 18:47:10 ID:ZC1GcRCM
この先、>>1乙すれば通れるようになるぞ
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 20:52:31 ID:KI92Xhp/
この先、>>1に乙しろ
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 21:16:37 ID:gaatd6pq
YOU >>1
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 22:11:36 ID:mslX8hFs
もとより>>1乙は悲劇にすぎない…

黒をやれば青、ホストに負け、青、ホストをやれば黒に沈められていた自分。
しかし思い切ってキタ騎士盾を+10にしただけで黒に10連勝…。
自分はPSはないが2周目以降なのでここは卒業なのですが、
下手の横好き的アドバイスでございます。
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 22:19:45 ID:MXBgtlIe
苦しいです >>1乙してください
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 22:20:46 ID:SS6N53vX
>>19に福がキタ〜
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 22:56:09 ID:lCBuBFWL
魔法剣士?めざそうと思うのですが、武器がキリジの場合欠月と月ではどちらがオススメですか?

そもそもオススメなんてあるんですか?自分が好きな武器を使うのが一番ですかね?
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 23:20:54 ID:W7iKUiGO
自分がやりたいことに適した武器がお薦め。
効率度外視ならそりゃ好きなの使えばいいんだけど・・・

対人で隠密することを考えるなら、MP回復のエフェクトがでる欠月派生は使えない。
そうでなければ基本的にはとりあえず欠月でいい。
魔法「光の武器」で装備を強化して戦うなら、月も欠月も魔法が掛けられないので使えない。
この場合は無名で強化するのがいい。
あくまで魔法がメインなら・・・キリジよりクリスナイフ持った方がいいね
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 00:05:08 ID:5ZsKmf0D
>>22
攻撃力だけで言えば魔力レベル低めだと月が強いみたいよ
ただ欠月はMP回復があるのと欠月武器で人気武器があまり多くないので
欠月キリジは魔法剣士には大人気な希ガス
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 00:14:45 ID:5D86TnC1
昨日買ってきて始めたけど、
助けたオストラヴァが神殿に退避してきてたのに、
火炎壷買いに行ってたら何やら戦ってる音と、ソウルが吸収されるエフェクト・・・
まさかと思って下に確認しに行こうとしたら自分が死亡。
神殿に戻ったら家出少年みたいに荷物もって梁に腰掛けてたオストラヴァがいない。
これは死んでしまったって事ですか?(´・ω・`)
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 00:24:26 ID:iOBKcJcA
>>25
オストラが死んだ
そのあと自分が死んで、神殿に戻って来ちゃってるから鍵も消えている
ドランはあきらめるしかない
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 00:33:16 ID:19xWD868
俺も初プレイ時に、乙トラを城2で救出してやったにも関わらず、
その後途中で犬とかに何度か殺されてようやく城2クリアした
後、乙トラ神殿にいねーなーと思ったら、ついに最後まで現れなかったな。
バグか?
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 00:40:07 ID:5D86TnC1
>>26
(ノ∀`)アチャー
一回助けたらおkってワケじゃないんですね。ありがとうございます。
重ね重ねすみません、その鍵は取ってないとこの先キツくなる場面とかありますか?
wiki見ないようにしてるので、すみません。
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 00:44:21 ID:iOBKcJcA
>>28
ボスを倒さないと助けたことにならないというか、次のステージに移動してくれないからね
攻略見てないなら鍵ってアイテムをばらしたのは申し訳ないけど、指輪や武器のコンプがちょっと遅れるって話
なくてもどうとでもなるよ
2周目は敵が強くなるからオストラも死にやすくなるんで、気をつけて
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 00:54:02 ID:5D86TnC1
>>29
いえいえ、助かります。ありがとうございます。
武器コンプとかはあまり気にしないので、
進行キツくなるなるとかが無いのが判って安心しました。
2周目はオストラヴァさんが敵に殺されるのを見守って、
鍵を入手してから神殿に帰るようにします。
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 01:02:13 ID:OFtYSYYt
城3まで生かしとけば純粋みなぎ石くれるけどな。
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 04:43:03 ID:BPrfQKTm
4周やったうちの3回も1−2でオスト死んじゃってた
毎回様子見に行ってあげてね
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 05:46:13 ID:ClxwHtz1
城1で放置したままで、城3の城門開ける→城1で救出→城2で救出→城3ボス撃破って
やると安全に最終イベントまで持っていける。ただ城3での救出が発生しなくなるため
純粋みなぎは取れないけど、まあトカゲから取れるので問題なし。
鍵がどうしても欲しい人はオススメ
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 05:48:03 ID:ClxwHtz1
ああ後、城1で救出した後は即効で帰還するか、あらかじめ青目先生を
殺しておかないとオスト討ち死になさるので気をつけること。
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 09:01:07 ID:DMqMQ6Rm
>>24
同じく魔法剣士目指してるんですが、単純に攻撃力だけ見ると打切のほうが強く見えたんですがキリジが人気ってのは
どうしてなんでしょうか?刀系ってところに問題があったりしますか?

今はまだ月にするか欠月にするか悩んでる状態なんですが武器の系統でも中々決め切れなくて・・・
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 09:16:36 ID:qAh3s74i
すいません、塔1の結晶トカゲって本当に月光石の塊を落とすんでしょうか?
何度もやってるけどいつも欠片×3だけです
純粋な月光石も頑張って採ったのに塊だけが2つ足りなくて2,3のトカゲは完全枯渇orz
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 09:40:19 ID:qQfQOSWf
>>35
打刀も強いし、人気もあるよ。両方使ってみて自分に合ってると感じた方にすると良い。

>>36
レアドロップを引けば一個落とした気がする。
素直に周回回せば塔1の黒ファントムが三つ落とすよ
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 09:43:11 ID:G/3EeYy4
左手第二に持った武器は背負うことができると聞いたんですが普通に隠れてしまいます。
背負うのってどうやればいいんでしょうか?
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 09:51:29 ID:Mbm5MbA6
右手武器を両手持ちにすると
その時装備している左手武器を背負える(or腰に吊るせる)。
第一とか第二とか関係ない

ちなみに左手に弓を装備してL1を押せば
弓を両手に持って右手の武器を背負うことができるぜ!
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 09:52:27 ID:6A787e4I
>>38
△ボタンで右手武器が両手持ちになります
そのとき、左手に装備しているものは、背中に背負います。
第1とか第2とか関係なく、今装備しているものを背負います。
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 10:10:43 ID:G/3EeYy4
>>39>>40
ありがとうございます。
勘違いしてました。
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 10:39:56 ID:39u8tXx8
>>35
キリジが人気なのは少ない筋力でどの職も持ちやすく、
さらに攻撃時のスタミナ消費は少ないので連続で攻撃できます

そしてキリジを両手持ちにして攻撃すれば盾持ちのスタミナを大幅に削れるという利点もあるという万能武器です
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 10:50:32 ID:WYzhU37i
塔2ボスのマンイーターが倒せません・・・

盗人の指輪を装備した状態で霧を抜けた後、一番奥の方へ全力疾走すれば
1体目がこちらを見失ってくれるらしいので試していますが
数回に1度成功する程度でなかなかうまくいきません。何かコツがいるのでしょうか?
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 11:13:40 ID:11IILoAM
谷2にいる赤くて大きい人が近距離で倒せません
やはり回避うまくないと無理ですか?
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 11:14:29 ID:Yrkbg2pS
>>43
あきらめて
複合ロングボウor粘質複合ロングボウ
腐れ矢(100)andヘヴィアロー(300)を持っていっき
霧抜けないで入り口端っこから1匹目を倒すヨロシ
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 11:23:41 ID:Yrkbg2pS
>>44
>谷2にいる赤くて大きい人が近距離で倒せません

エリア傾向黒で出てくる大腐敗人かな?
一周目なら
北騎士の盾+10かスチールシールド+10で(受け値70以上、2周目から北騎士の盾+10じゃきつい)
攻撃1回ぐらいなら何とかなる

回避に自信があるなら陸地で密着して
左回りに旋回しながら後ろに回りこめ(※1匹づつ対処)
4743:2010/06/30(水) 12:13:29 ID:WYzhU37i
ありがとうございます。なんとか倒せましたw
…までは良かったんですけれど、ボス倒した直後に塔3が気になって神殿に戻る前に先に進んでしまいました

少し様子見て戻ろうとすると霧がかかっていて戻れない
ボス?の黒ファンと戦ったら格上の相手の様で、攻撃与えても全然HPが減らなくてボロボロにされました

そこで再度質問なのですが、もう一度塔3に戻って自分の血痕直後に神殿に帰る方法はありますか?
一応避難は持ってます
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 12:15:58 ID:dZfqRwlT
トロフィコンプリートするのに何周くらいかかります?
魔法と奇跡習得に必要なデモンズソウルが重複してるのいくらかあって、
武器強化に使うときもあるし、3,4周は必要です?
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 12:20:57 ID:QDFq7iAO
武器防具は兎も角、霊廟で取れる指輪は、重装戦士をやるには不可欠だけどね。
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 12:28:05 ID:OFtYSYYt
>>48
最低4周だね、それより一部の鉱石マラソンが時間かかるんじゃないかな。
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 12:34:34 ID:iOBKcJcA
>>47
オフライン
避難でボス部屋からでも逃げれるはず
5243:2010/06/30(水) 12:41:17 ID:WYzhU37i
>>51
どうも 試してみます

今攻略見たらボスは侵入してきた黒ファンって事ですが、
1週目で2週目以降の人に侵入されたりしますか?
装備が数個崩壊、大斧で攻撃してもダメージ2桁で正直手も足も出ませんでした…
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 12:42:53 ID:iOBKcJcA
>>47
あと、竜ロングソードとか使ってない?
ボスは補正で体力と耐性が上がるし、タコとの戦闘でボウって音がしてると炎に耐える指輪に交換とか俺はするよ
真っ向勝負で勝ちたいなら、ワンコンボで一度きりの復活ごと倒しきる武器とスタミナがないと、きついものがあるね
草食べたら全快だし、青呼ばないときついかも
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 12:46:50 ID:iOBKcJcA
>>52
酸を喰らったのか・・・
スペアの武器か砥石がないと、その場合は詰むね
まぁそんなの使うのは多くはないから、リベンジ目指して頑張って
5543:2010/06/30(水) 12:51:57 ID:WYzhU37i
>>54
ありがとうございます
ちょっと装備直して武器強化して頑張ってきますw
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 13:08:28 ID:11IILoAM
>>46
+10だと…?ムリゲー
回避もうちょっと頑張ってみます
ありがとうございました
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 13:46:28 ID:dZfqRwlT
>>50
さんこす。コンプまでやったるでぇぇ!
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 14:40:13 ID:TtSZpG72
昨日買ったが城の城門すら行けない…
安価版じゃなきゃ泣いてたな
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 14:54:22 ID:KLSWJhh5
マゾゲーと聞いていたけどそんなにマゾく感じない・・・どうして。
むしろ死にまくって無性に楽しんだけど自分はマゾなのだろうか・・・。
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 15:09:02 ID:vjqXATWd
こんな時間でも結構幻影いるんだなって思ってたら海外組か?
メッセージもやたら増えたな、いいことだ
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 15:19:43 ID:qPmXDoup
>>60北米、欧州版とはサーバー別だから関係ないよ
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 15:29:44 ID:vkqMqYLJ
>>59
マゾっていっても死んで覚えたら次は行けるからね
攻略法が分からないとかそういう時は辛いだろうけど
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 15:38:21 ID:l+ad5ovQ
技量剣士ってストーリー進めやすい?
一週目はおとなしく平均的に振るべきだったかな
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 15:43:05 ID:e9Gz3Dii
平均が一番だめなんだなこれが
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 15:51:22 ID:6A787e4I
>>63
技量あると粘質の弓が強いから攻略楽だよ
攻略はプレイヤースキルが一番大事で、能力値はあんまり関係ないと思う
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 17:41:35 ID:JAlVQuxp
>>63
体力に振りまくって武器は固定ダメージのものを使う。竜武器とか
相当楽になるがヌルゲーまで行かない
ヌルゲーにしたければ魔法メインにするか攻略見るといい
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 18:05:03 ID:35NUYB46
純魔なんだけど、城4の飛竜に死の雲があたんね。
どこらへんから撃てばあたるんだろうか
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 18:07:32 ID:JAlVQuxp
アプデで効かなくなったんじゃなかったっけ
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 18:09:00 ID:cRfY0Wye
城で真っ黒にしたら進める気がしないぜw
原生デーモンさえ倒せればあとどうにでもなるんだけど城の原生デーモンはどこですか?
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 18:32:32 ID:YlCpb5OF
>>69
城3の奥の方
詰んでるのが城2最期の方の黒ファン2連だったら、1つ目か2つ目か忘れたけど
塔に登らなければ登場しないよ。
詰んでるのが城3公使橋だったら… まぁ、がんばれや
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 18:33:44 ID:3IRBnZFA
青目と弓兵3人がいる先の階段下りて弓兵が2人いるところ
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 18:39:50 ID:eFPcab8L
ちなみに
公使じゃなくて
公史 こうり な
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 18:45:39 ID:tZaOyf60
は?
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 18:46:59 ID:28ER0z89
えっ
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 18:49:11 ID:CYLCF6vv
叩き潰す派生で1番良い武器って何ですか?
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 18:50:19 ID:fGVLf+0/
>>75
グレソ
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 18:58:10 ID:gzHyr04K
>>72
公吏な、公使の帽子そのものが誤植
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 19:32:00 ID:YlCpb5OF
日本人が作ったゲームという観点では公吏
洋ゲー的な雰囲気からすると公使
で、どっちでもいいと思っていたけど、製作者的には公吏なんかな
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 19:33:08 ID:tZaOyf60
公使って誤植だったのか
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 19:39:54 ID:Qkl585UQ
もうブヨ虫でいいよ
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 20:05:35 ID:dZfqRwlT
チャット機能ないのに、どうやって対人道場開いてるの?
自分も延々と対戦やってみたい!
召還したこともされたこともない。
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 20:09:09 ID:t2ssALwK
>>81
嵐1を攻略せず、敵を全部殲滅させた後突っ立ってればいい
イヤでも黒侵入があるぞ
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 20:32:34 ID:vjqXATWd
まだレベル20なんだけど、侵入してくる黒って本当にこっちよりレベル低いの?
なんか凄い武器持ってて一撃で殺されるんだけど・・・
隠密ってのも会ったけどあんなに見えないもんだとは・・・
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 20:43:16 ID:1qgcgJqm
>>35 打刀持てる筋力あるなら打刀でイイですよ。
連斬りした時の単位時間攻撃力は最強でしょう。
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 20:55:31 ID:DMqMQ6Rm
以前に1個か2個前の板でみたんですがレアドロップには探す物の大剣は効果ないと書いてあったと記憶しているのですが
ガーゴイルの石弓が魔法系なんで欲しいと思ってるんですが大剣は意味ないってことですか? それとも名もなき戦士のソウル
くれるのは毎回くれるみたいだし関係なくって効果あります?
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 20:55:37 ID:d9K1w17R
>>83
レベル上げなくてもクリアできるからな
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 20:56:10 ID:iOBKcJcA
>>83
それくらいのレベルなら、一発か二発で死ぬ武器なんていくらでもあるよ
むしろ高レベルでもワンコンボで死んだりする
デモンズは武器が強さの8割ぐらいを占めると思う
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 20:56:38 ID:tjQnCemm
みの→駒野母に電話。
みの「お母さん、息子さんPK外しちゃったね」
母「残念です」
みの「日本国民みんなガッカリしてるよ」
母「大変申し訳ありません」
http://www.youtube.com/watch?v=FftVCLxvHw4&feature=player_embedded 
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 21:00:31 ID:iOBKcJcA
>>85
効果あり派となし派にわかれてる
マラソンしまくってる人が多いのにはっきりしないのは、検証出来ないから
探すものなし、一回で純粋刃石出る人もいるしね
あるなら持っておいた方がいいと思う
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 21:29:22 ID:vjqXATWd
>>86-87
そうか、いくらでもあるのか
黒強いなー、もう少しまともに戦えるかとおもってたけどこうも一方的だとは
やっと青で支援成功して生身になれたから攻略再開しなきゃね、がんばります
今度は勝てればいいが・・・
9169:2010/06/30(水) 22:04:25 ID:cRfY0Wye
情報助かりました。原生ってあんな大きいんだ...
なんで見つけられなかったんだw
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 22:05:50 ID:ClxwHtz1
>>90
低SL帯に強武器持ち込んでくる黒は、大体の場合周回クリアしてて
わざとSL下げて初心者狩りしてる。
低SLのまま周回するのはそれなりにPSいるけど後からSL下げるのは
いくらでもできるからね。
このゲームはそういうバランス崩壊な仕様が多いから、野犬にでも
噛まれたと思って気にしないほうがいい。
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 22:10:49 ID:6A787e4I
低SLで何周もしてるんだけど
>>92の言うような奴に思われたくないから教えて欲しいんだけど
ダガー+10って強武器ですか?
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 22:25:03 ID:BPrfQKTm
>>92
野犬ワロタ
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 22:47:09 ID:vw0JI6A4
ヒル溜まりで心が折れた…………
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 23:03:47 ID:cJxHD0Ue
>>95
火炎壺が今熱い
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 23:15:58 ID:vjqXATWd
生身に戻れたよ!攻略再開!って書き込んで坑道1でいきなり黒侵入
しかし今度は覚悟完了してるぜ!と思って振り向いたらもうそこに黒いました
火が出る槍みたいので即殺、一瞬の出来事だった・・・
仕方がないので青でまた生身に・・・と思ってたら喚ばれた!ヤッホー!!
とさっき俺を殺した黒がまた侵入、ホストを一撃で殺して俺も殺された・・・
なんだよあんな武器、何も出来ないじゃないか!
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 23:16:11 ID:lZyvS1Rg
低レベルで黒ならいっしょだろよ
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 23:20:30 ID:19xWD868
火が出る槍って、竜ミルドのことかな?w
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 23:41:21 ID:HPvx2s8G
初心者なら生身で攻略はまだ早いと思うんだ
こだわりが無いならおとなしくソウル体にしとけ
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/30(水) 23:50:55 ID:BPrfQKTm
>>97
最初は勝てるもんじゃない
おとなしくソウル体で一人でじっくり進めてみろ
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 00:22:16 ID:euls7LfE
>>85
遅レスだけど
運や探しますは、「まずドロップするかどうかの判定」に影響する
で、エリア傾向は「ドロップした際のレアドロップ率」に影響している
よく出る純刃マラソンは、黒骸骨の(何かしらの)ドロップ率が100%だから、運等は関係ないので探しますも不要
質問のガゴ弓だけど、これは100%ドロップのソウルとは「別セットのドロップ分類」のものだから、まだ解明されてないんじゃないかな
(ソースは「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ」、Aセット・Bセットという表記がしてあったと思う)
個人的には、「ドロップするかどうかの判定」が2度行われてると思うので、探します装備の方が出る確立があがると思う
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 00:22:50 ID:7PZEmrnN
>>92
わざわざレベル下げてまで低SL帯に侵入するやつなんているのか?
なら、体力は極力上げずに周回してたってことだよな。ってことはお前の言うPS(笑)はそれなりにあるんじゃないのか
まぁそもそも攻略にPSなんか必要ないけどな。慣れだろあんなの。負け犬の遠吠えにしか聞こえんわ
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 00:26:06 ID:dK8CA0lQ
皆がよくやるジェスチャーってどうやんの?
侵入された時に一礼されるんで俺もやりたいのに
いつもうまくいかなくて、逃げながら○ボタン必死に押してるんだが分からん…
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 00:31:30 ID:PuF1fcfn
>>103
その慣れをPSと言うのではないのですか?


質問なんですがクリアしたエリアなら生身になっても黒ファンは侵入してこないですよね?
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 00:37:58 ID:7PZEmrnN
>>105
>>105
>>92は、低SLに侵入してくる黒にPSは無い。強武器に頼ってる
って言いたいんだろ?黙ってろカス

侵入はないよ
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 00:41:47 ID:mri3fNAx
>>104
押しっぱなしな
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 00:45:56 ID:dK8CA0lQ
>>107
押しっぱなしなのは分かったんだけど、走りながらは無理なんかな?
手間取ってるうちに攻撃開始されるんで、逃げながら必死に挨拶しなきゃと思いつつ
結局挨拶出来ずじまいが続いてる・・・マジでなんか申し訳ない
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 00:52:15 ID:PuF1fcfn
>>106
ありがとうございます!
なんだかんだで優しいですねwwよかったら俺の白べたでも・・・


これで安心して生身ミラルダに会えます
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 00:58:42 ID:rfzQ2l18
侵入してきた黒に一礼されるか…いいなぁ。俺はいつも問答無用で瞬殺されてイーッ!てなるw

黒ファンといえば。
皆さんは塔3で黒ファンに入口待機されてる場合の対処方法ってどうしてますか
エリアチェンジ後の硬直を狙われて何も出来ずに終わるんですけど…(汗
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 01:09:01 ID:y3Sc+mPM
>>110
それって霧の手前から弓とかで攻撃できんじゃね?
いや、やったことないけど
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 01:17:37 ID:ed9MZJFu
>>110
神怒りや雲で牽制してから入ろう
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 01:23:41 ID:rfzQ2l18
入口脇の壁に張り付いてて外からの視認は無理ですねー。んで霧の中に入ると何も出来ずに…
エリアチェンジ後にローリング連打しようとしてもその前に切られてどうしょうもなかったり(汗

てか一度NPC出た時に試しましたが無理でしたw

…塔3で硬直狙いメッタ斬りはやめてほしいなと思う今日この頃
まぁ普通にやっても勝てないから結果は同じなんだけどw
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 02:17:36 ID:sS71WSbH
>>110
そういう外道はID晒してみんなに教えてあげないと
俺は召喚した青ファントムがウンコダーバンしてたら
嫌がらせとみなして毎日3人は晒してる
その中にアイテム交換詐欺師がいて
情報公開して感謝されたよ
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 02:20:02 ID:mri3fNAx
晒しもそう簡単に人に推奨していい綺麗な行為じゃないんだけどね…
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 02:24:02 ID:TtEiJ8sV
>>110
放置してあきらめるの待つしかないんじゃない?
青呼んでもホストじゃないと霧越えられないし
神の怒り使える人が来たら、壁をばんばん叩けばわかってくれるかもね
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 04:40:14 ID:BiyaRsTs
晒しが正義だと思ってるゴミクズがいるね!
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 04:42:11 ID:HM3SW342
どうせ名山だろ
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 05:02:24 ID:SCOdXepX
いわゆる低SL帯でホストオンリーの時に強武器で殺る黒ファンは
俺は理解できないな?青が1、2人護衛でついてるならあれだけど
「これがデモソルの洗礼だぁ」とか言ってやってんだろうが、洗礼というなの
初心者狩りだね
野犬でいいんじゃね
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 07:11:30 ID:EgMGF3d0
>>119
SL1で何十回か進入したけどホントに初心者は2割もいないよ
体力低いから大抵1コンボでやるかやられるかの勝負で
負けたときの嘆息率が結構高い(3人揃って嘆息とかざら)
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 07:28:06 ID:mri3fNAx
嘆息が多いのは初心者狩りと見なされてるからだろうな

発売されてから一年以上経つし
初期レベル縛りの複数周回ホストとかもゴロゴロいるけど
初心者だっているわけだからSL1で洗礼とかは控えめに
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 07:47:46 ID:rfzQ2l18
110です
皆さんレスありがとう。野犬にでも噛まれたと思って気にしない事にします

晒しか…んー晒しはするき無いですねw少しは空気読めよ!ってのは思うけど

ひどい時なんか霧抜けたら範囲魔法が展開済み(神の怒り?よくわかんない)だった時も…
霧の中に入る→すでに魔法発動済みで即死→今何が起こったんだよ…みたいなw

まぁ先読みスキルが高いから出来る芸当なんでしょうけどね
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 08:30:35 ID:YXV8AFxD
晒すヤツが一番糞
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 09:43:48 ID:XvovDFsR
いやクズ野郎はどんどん晒していこうぜ
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 09:47:51 ID:fWA1wPWj
スレチかもですがデモンズしかオンラインやってないのでここで質問させてください
本体XMBの一番右にある今までに遊んだプレイヤーが更新されなくなりました
普通にオンラインプレイはできてるのですが、もしかしたら相手に何らかの不都合があるかもと思うと安心してマルチできません
ググってみたら同様の症状の方がいましたが解決策についてはわかりませんでした
理由や解決方法をご存じの方、同じ状態の方はぜひ知恵を貸してください、お願いします
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 09:51:30 ID:fWA1wPWj
あう、質問スレと間違えました
完全にスレチだよ俺!
でも悩んでるのでほんとにお願いします
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 10:10:51 ID:kjJg7ljk
本当にそんなに初心者狩りとか低SL狩りがいるのかと実験してみた
SL22のキャラで嵐はカオスっぽいから坑道1で待ってみたが、なるほどな
入ってきた黒は4人、最初は隠密、2人目は竜ハルバ、3人目は普通だったが、4人目はルーラー酸に竜ミルド
いるんだなぁ
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 11:41:55 ID:V0jRuCk2
初見でファランクス倒したー
近づけないから腹いせに逸れた子供を苛めていたらどんどん減っていった。
子供が無限湧きだったらどうしようかと思った。
草を20個ぐらい食しましたが。

説明書をよく読まずに魔法を買ってしまったのですが、
触媒を手に入れるのに一番簡単な場所ってどこですか?
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 11:52:12 ID:kjJg7ljk
城2
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 11:57:59 ID:euls7LfE
>>125
分からんな〜俺も、一緒に遊んだ同僚青が表示されない時は何度かあるけど
いっそのことSCEに聞いてみれば?
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 12:01:09 ID:ULYnKTZw
昨日初めてオンでやったんですが、初めはオフでなんて考えなきゃよかった…めちゃめちゃ面白い。
ちょっとした手掛かりがあるだけであそこまで楽になるとは…
ただ油断は出来なくなりますね。ボス倒してちょこっとトイレ行って帰って来たら黒ファンにフルボッコにされてましたw
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 12:45:15 ID:R/f7+BeH
>>125
フレ登録してある人も含めて遊んだプレイヤー全員のプロフィールも見れなくなってる?だとしたら俺も同じだわ
俺は開き直ってそのままマルチしてるけどw


>>130
サポートに電話したら10円/20秒て最初に言われてすぐ切ったわ
相談して直るかどうかもわからんのにバカバカしい
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 12:49:29 ID:QfCTPaPN
昨日嵐2で入ってきた黒が、一生懸命クレアクを地面にたたきつけてたから
かわしてバクスタとって蒸発させてから嘆息してあげたら
雑魚のでもためいきできるんだなwwwwってファンレターきてワロタww
ためいきはやってんの?
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 12:49:39 ID:fWyUu1ge
>>132
メールで問い合わせすればいいじゃない
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 12:59:04 ID:j8r1OaoB
>>133
多分その黒俺も会ったわ
嘆息はしないからファンレター来なかったけど
R2連打相手に勝った程度でスレ違いしてまで草生やしてるお前も相当笑えるわ
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 13:08:04 ID:TtEiJ8sV
>>133
どっちもマルチしたくないプレイヤーだな
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 13:53:58 ID:kjJg7ljk
>>133
メールで問い合わせすればいいじゃない
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 14:26:40 ID:u4hW0wCV
うわーい初めて青ファンでデーモンたおしたぜーw
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 15:17:48 ID:bDWecKj3
城1→城2→坑道1をクリアしたから試しに坑道1に青ファンしてみたら、
一回目でデーモン討伐出来た。
と思ったら最後の評価画面でフリーズ。泣く泣く再起動したら、
S評価が頂けてたのに、ソウル体のまま…。運の問題だろうか。。
140133:2010/07/01(木) 15:18:34 ID:QfCTPaPN
俺叩かれててワロタwwスレ違いだったねww
あとR2じゃなくてローリング後のR1のことなww
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 15:20:09 ID:fWA1wPWj
>>130
ですね、メールしてみます

>>132
全く同じ症状だと思います

お二人ともレスありがとうございました
同じ状態の方がいてちょっと安心しました
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 16:32:02 ID:PuF1fcfn
ワクワクしながら初めての青ファンプレイを城1でやったけどファランクス固すぎ・・・何周目ですかあなた!はぐれファランクスでさえ500以上のHPって・・・
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 17:06:39 ID:V1EYEUQU
>>131
オンでトイレに行くときは全裸になっておくといいよ^^
酸とかで装備破壊されることもあるので予防線を張れるし、
全裸だと黒ファンが待ってくれることも多い
何より全裸で死んでも何の感慨も持たないので死んでても気楽
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 18:00:47 ID:pgxOirGq
嵐の道場は嵐2でも行っているのでしょうか
以前、嵐2で青サインを拾ったら3人連続で帰られてしまいました
商人の前で拾ったのですが拾う位置がまずかったのでしょうか
お願いします
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 18:34:52 ID:u9FQCH0/
>>144
単に別の人と待ち合わせしてたんじゃない?あんま気にする事ないと思うよ
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 18:40:40 ID:ed9MZJFu
フリュー装備のドッスンやソウル矢とか使うホストに竜ミルリガレア隠密致命は自重しろよな
初心者狩っても正直つまらんだろ
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 18:44:53 ID:eokq6gEa
かなりの確率で青ファンの人に「白くべたつくなにか」を貰うんですが、
何か暗黙の礼儀か何かですか?
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 18:48:27 ID:pgxOirGq
>>145
ありがとう
2周目はオン中心でいこうと思っていたのですっきりしました
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 18:55:02 ID:V1EYEUQU
>>147
セクハラだと思うよ^^
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 19:05:50 ID:vGTKIDue
>>147
よほど美人に仕上がったんですね、うらやましい
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 19:09:07 ID:BwmUsFJa
イカ頭にしてたらいっぱい白べたもらえた

イカ臭いってかやかましいわ
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 20:29:35 ID:GR4qbct8
基本ソウル体で攻略しているので、デーモン倒した時だけ生身なのですが
毎度黒ファンさんが怖くてビクビク。。。

先日も城で一心不乱に火竜を射っていたら、侵入の赤文字がー!!

見張り台?にいたので足元を奥の方へ走っていかれましたが
10分くらいかけてやっと火竜倒したら、隣にいるし!!

どうやら途中から一緒に矢打っててくれたみたいです。

固まってるところでヨッシャー!とガッツポーズしてくれて、一礼したら
バイバイして帰って行かれました(^-^)

男性キャラなのに、谷でも別の黒ファンさんに助けてもらいました。
やさしい黒ファンさんもいるんだなぁ
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 20:54:02 ID:EwsUUl32
>>152俺は初見のときに所謂「お助け黒」に遭遇したがあの時の恨みは今でも忘れない。
人のドキドキを返しやがれ!
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 21:33:45 ID:TtEiJ8sV
>>152
竜は生身で倒すもんじゃないな
せっかく削っても死んだらパーになっちゃう
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 21:37:53 ID:PuF1fcfn
質問なんですがいまやっと城2の竜を倒したのですが、倒した場所が空中でしてしまい奈落へと落ちていってしまいました。
これってデモンズソウルとることは無理ですか?
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 21:40:37 ID:rEhG3Bqf
乙トラが城-4の階段のイベントすっ飛ばして
黒ファンになりやがった・・・

2週目でいきなり後ろから刺してやる・・・
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 21:41:46 ID:ULYnKTZw
>>143
装備破壊までは考えてませんでした。今度から裸でトイレいくことにします!
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 21:42:44 ID:fRBoBt23
>>155
落ち着いて所持品確認しろよ
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 21:44:59 ID:PuF1fcfn
>>158

ひょぉぉぉぉぉぉ!!喜びすぎてソファーから落ちた
ありがとうございました!
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 22:18:01 ID:+7Tdj+Ra
あー駄目だ
少しでも本当の初心者を守ろうと低SLで青やってるが、糞黒が多すぎる
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 22:18:01 ID:AYbl3oC1
今から初プレイするのですが、説明書を読んで弓が好きですしアイテムのドロップ率もいいらしいので狩人か盗賊でやろうと思っています。
弱すぎて詰むとかないでしょうか?
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 22:22:56 ID:+7Tdj+Ra
>>161
弓矢は能力さえ足りてれば誰でも使えるよ
服装だって装備が揃えば騎士なのに盗賊っぽく出来るし
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 22:26:09 ID:by5m5Q2v
>>161
最初のキャラなら思うままにプレイすればいいさ。基本どの職でも詰むことはないよ
対人とか考えるようになると運のステータスが邪魔になってくるだろうけど…
そうなってから新たにキャラ作ればいい話
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 22:30:20 ID:XdGW6cIs
>>152
お前が出会った黒は外道の中でも最低な黒
アクションゲーで敵がいなくて何が楽しいんだ
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 22:35:00 ID:u4hW0wCV
城3で青読んだら後ろからアイテム回収するゲームになったでござる
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 22:43:08 ID:o2vjb30V
最近やり始めたけど、生身になった途端、
黒ファントムさんが入ってきて、ビクビクしながら探しても全然見当たらないし、
立ち往生してたらいきなり横っ面から現れてフルボッコにされて生身生活終了orz
まだ二回しか生身復活した事ないけど、二回とも同じようにやられた。
低レベルだとこうなるのがデモンズの常識なんかね...
早くレベル上げて上手くなって対処できるようになりたい。
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 23:06:17 ID:AYbl3oC1
>>162-163
ありがとうございます
どの職でも弓が使えるのですか・・・。狩人だと弓の攻撃力アップみたいなボーナス無いです?
アイテム入手率があまり重要じゃないようなら狩人と盗賊やる意味ないんですかね?
明日の朝からプレイしようと思うのですが、誰か一緒にやりませんか?
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 23:20:19 ID:/9JJBw8d
>>165
ついさっきまったく同じ状況になって、入ってきた黒さんが瞬殺されてもうた。
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 23:35:56 ID:by5m5Q2v
>>167
狩人だから弓ボーナスとかそういうのは一切ない
単に初期ステータスの配分が違うだけ>職業
ただ、最初から弓もってるのはその職だけで、城1クリアするまではステータスも上げられないから
そういう意味では差があると言えばある。
あとね、城1クリアまでは協力プレイも出来ないのよ
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 00:06:42 ID:JVhNBSzs
>>167
もう見てないかもしれんが、いきなり協力プレイは出来ないぞ
一番最初のステージだけは自力でないと
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 00:16:15 ID:81XDhh8T
初心者狩りの隠密は先に見つけて当てれば勝ちだと思ってるから警戒心がなくて常にダッシュしてる奴が多い
盗人か墓荒らしつけて壁に隠れて目の前を通過したときに後ろとってバクスタかませば大体勝てる
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 00:53:05 ID:OcdDuMV0
>>161
弓矢は種類が限られているが決して弱くは無い。ただし金がかかる
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 01:57:33 ID:m3iyA1Rw
殿堂の間ってどうやったら入れるんじぇ?
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 02:51:09 ID:pkFsFS4a
初心者ホストを守る青キャラは
1きり浮遊竜ミル
この3セットで初心者狩りの馬鹿に負けた事ないわ
隠密残念 レガリア残念
竜ミルド残念
初段喰らっても嵌め抜けウマァー
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 02:58:25 ID:iyljc3gT
>>174
貴公
私の竜骨と勝負だ
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 03:03:12 ID:8SMvWR/Y
低レベル帯の青みんなマルチ1000越えで頼もしいがかえって呼びにくいな
しかし装備が限られる低レベル帯だと仕方ないのかしれんが青も黒も竿と隠密のオンパレードだ
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 03:34:29 ID:pkFsFS4a
竜骨なんてケツ掘られたい奴しか使わねぇーよww
低sl15以下でちゃんと片手で持てるの?w
片手も使いこなさいと私には勝てないよw
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 03:38:10 ID:J0tRByZA
さっさとSL上げた方がいいかもしれないね
低いままでウロウロしてたら竜武器or隠密ばかりだったわ
しかし公道1に来る黒は全員容赦ねぇw挨拶絶対しないし
一目散に殺しに来る、ある意味正しい黒ファンだわな
なのに青はネタばかりとか・・・3人で裸&素手プレイって・・・やるけどさ
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 03:56:29 ID:8SMvWR/Y
>しかし公道1に来る黒は全員容赦ねぇw挨拶絶対しないし

これは分かるなー
たまたま拾ったアイロン装備して坑道1うろついてたら竜ミルド隠密黒に有無を言わさず即殺されたわw
半年ぶりに復帰したが焦り過ぎてハメ抜けもパリィも出来んかった
ホストが初心者だったらホントなす術もないだろうな
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 03:58:29 ID:vB1mTb7C
初心者が多そうなレベルでやってるマルチ1000越えの青はレベル低いよ
武器だけって感じでかなり弱いのばかり
黒も青も初心者相手にしかできないのが集まってきてる印象だ
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 05:59:40 ID:d4oH+FtR
wikiスレの低レベル周回ツアーでのこと
ホストの人も青ファントムの人も3000回以上の経験者って話だったから期待して参加してみたい
低レベルPSによる低レベル周回だったよ
ホストも青ファントムの人もクリアまで何回も死ぬし
死んでもまた集合するんだけど
挨拶の時だけは元気で後は低PSプレーwww
結局一度も死ななかったのは俺だけ
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 07:02:18 ID:rLk18GgJ
>>103
慣れも大事だけれど武器強化が最後まで出来ているか。せめて後半までいっているかという事のほうがでかいだろどう考えても。
>>90>>92は勝てない事そのものよりも火力差を問題にしてるだろ。
動画見てもSLや武器選択を縛ってるものはあっても武器強化縛ってる物がまずないのがいい証拠。
(これは俺が見たことないだけかもしれないが)
低レベル帯に限らず本当に腕に覚えがあり、俺はPSで勝ってるって思ってる奴は武器強化を抑えてみろよ。途端に負けるから。
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 08:14:51 ID:hLOveiiE
低レベルで活動してる1000回以上の黒も青も消えてなくなればいいのにね
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 08:50:56 ID:lCTyCOcl
レベル上限150とかにして一度上げたステは下がらないようにすればマッチング問題も含め万事解決

上限720にしたデザイナーは考えが浅いと言わざるを得ない
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 08:55:55 ID:lCTyCOcl
712だったか? まあどっちにしてもバグ使わない限り不可能な値を設定すんなって話
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 08:57:22 ID:Am1HhxHE
一週目
塔のラトリア

SL38

誰かいきましょう
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 09:00:25 ID:i7a5ok3O
>>184
上限が150になったところで何が変わるの?
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 09:05:55 ID:1e3DrA+h
ラトリアが真っ白だったんでライデルを救出したんですが、まだ獣のタリスマンを入手することはできますか?
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 09:08:47 ID:GH2qi6W2
出来るよ
生身と黒ファンは別物
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 09:09:57 ID:GH2qi6W2
あ、塔にいるライデルは生身じゃないか・・・
取りあえず坑道を最黒にすれば、黒ライデルは出現します
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 09:11:20 ID:OfQk4vVM
あれ?坑道にいるのはスキルヴィルじゃないの?
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 09:13:42 ID:GH2qi6W2
だめだ俺・・・
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 09:27:56 ID:OfQk4vVM
>>192
どんまい

初めて坑道3に行ったけど、竜すげえ迫力だな
竜ってのは炎のブレスで攻撃してくるもんだとずっと思ってたけど
まさかのゲンコツでKOとは・・・(´・ω・`)
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 09:46:54 ID:lCTyCOcl
>>184
まず一度上げたレベルは下がらなくすることとセットで考えてね。
その上でだけど、そのくらいなら普通のプレイで上げられるでしょ。150という数字に意味はないよ。別に今主流の120だっていい。

現実的に到達可能なレベルが上限で、且つ下げられないとなれば自然とその上限がスタンダードになるってこと。育成途中もしくは特別な縛りプレイ中のプレイヤー以外は(上の例で言えば)150近辺のキャラが殆どになるから賑わうじゃない。
一度上げたレベルを下げられなければ低周回低レベルキャラを、(一旦高レベルに上げて武器等育てきってからから落とした)高周回低レベルキャラが無双するのも抑制されるし。

そんな変な言ってないと思うが…
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 09:54:42 ID:OfQk4vVM
ここ初心者専用っすよ
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 09:59:40 ID:lCTyCOcl
要はさ、吸魂に代表されるようなレベルを下げる手段が、(レベルを上げすぎて)マッチング困難になった場合の後付けの救済措置に思えて仕方ないのよ。


…はい、スレチでしたね。スマン。
187は何かあれれ本スレにでもコメントくれぃ
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 10:37:09 ID:1e3DrA+h
〉〉192
ありがとうございます。
坑道も真っ白なので、ちょっとめんどいです…
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 10:50:47 ID:EKC3DC49
>>193
斬新だと思わんか?
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 12:02:50 ID:9mhekM1g
対人戦の戦法とか駆け引きとかまとめたサイトってありますか?
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 12:20:25 ID:9bXfIVch
あ、俺もそれしりたい
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 12:29:43 ID:xN5TVoFb
>>199
戦い方なんて人それぞれなんだから・・・
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 13:01:11 ID:c3AYHdUa
>>201

人それぞれだとは思いますが、最低でも身につけておいたほうがいい技術とかあります?
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 13:22:35 ID:KEqjUizb
対人戦はとにかく場数を踏まないと話にならない
1周でもクリアできてれば基本的なスキルについては問題ないはずだが、対人には駆け引きがあるから難しい
特に大剣や大斧等の大振り・大火力武器だと、先に振った者負けで牽制のし合いになる
また、対アンバサや対盾エストなど複数の武器を使えるようにしておかなければいけない
最初は死にまくるけど、とにかくやってみるしかないと思うよ

とりあえず、ロックとノーロックを的確に使い分ける技術は必須
ロックしっ放しの人は格好の餌食
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 13:32:53 ID:r/CLNAlv
狂気触媒でブルブラに光塗れば強いというのは有名だけど
対人では格闘武器に塗ると最強になるような
一発ヅツキが入れば抜け出せない頭突き攻撃でそのまま終わり
あれは強すぎる 本当に一撃もらうと終わる
ローリング攻撃→ヅツキは繋がるから いきなりハメ殺されてびっくりした
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 14:05:07 ID:9326hJ7k
それ絶対に抜けれないの?
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 15:50:28 ID:iizXDfIy
昨日黒ファンが2人同時に侵入してきたけど、こんな事てあるの?勝てる気しないから飛び降り自殺したけど
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 16:14:53 ID:OcdDuMV0
>>206
あるよ。ただし通信関係のバグかなにかが原因っぽい
つまり普通ではないってことだな。回線を抜くなりなんなりすればいいかと
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 18:09:31 ID:h8Rc39mt
>>207
回線抜かれるとNPCが消失したり、色々不具合起きるんで
回線抜きだけはマジでやめて下さい
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 18:10:25 ID:Kj+owDG6
>>207
回線抜きをすすめるなよ、クソが
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 18:17:14 ID:ah+5ajL/
このゲームってオフラインだけでも楽しめる?
オン前提の造りだとちょっとつらい
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 18:21:13 ID:Oc90g1rG
そういえば嵐1で黒使って侵入したとき先客いたなw
あれはびっくりした
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 18:25:46 ID:OfQk4vVM
>>210
オフでも楽しいよ。買って損しないよ。
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 19:11:24 ID:KEqjUizb
>>210
オン前提ではない、がオンの仕組みが非常によく出来てる
ただ、マルチとは別の観点で、一度オンにつなぎアップデートしておくことを勧めるよ
アプデ前だと、全イベントをこなすのが非常に困難な鬼畜仕様になってるんで
もし自分の家に環境がなくても、友人等の環境を借りてでもやっておいた方がいい
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 20:49:46 ID:rLk18GgJ
>>114
詐欺こそまだ注意勧告としての意味はあるかもしれないがプレイスタイルなんか報告したって何の意味がある

>>120
その2割にとって非常に迷惑なんだろ。何言ってんだ

>>179
俺は挨拶は道場だけにして欲しいなぁ。
侵入した上挨拶されると・・・挨拶した当人は紳士面してるつもりだろうけど自身そんなに上手くはないせいか馬鹿にされてる気しかしない
あと道場だけといえば草喰って文句垂れるのも道場だけにして欲しい

>>180
俺の時はレベル低いかどうかよりどんどん先進む奴が多かったな。正直黒より嫌だった。
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 21:32:45 ID:L2KEz1fZ
初心者狩りしてる黒はクソだが
まだ外道プレーしてる意識あるからな
初心者帯でやってるベテラン青は
外道の意識もない外道以下がほとんど

初心者だって黒やってみたい
そんな人間にとって
おまえらは初心者狩りしてるんだ
という意識くらい持て
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 21:55:51 ID:+1y6zYaQ
と、初心者しかろくに狩れない黒様が申されております。
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 21:57:18 ID:5Ooy7Slr
>>215
変な改行で読みにくい
3点
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 21:58:12 ID:aBM/Z428
まあまあ
つか初心者以外がこのスレにいないだろwww
いる・・・?初心者狩りやめてください><
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 22:16:11 ID:bWQ4751e
>>215
初心者の時は黒におびえてる時期なのに黒やるわけねーだろ
初心者狩りなんてされたらなおさら

熟練者の青がいてなんとか糞黒倒せるかもしれないんだから
悪いのは100%初心者狩りの黒連中
青の熟練者は正義の味方だよ
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 22:48:03 ID:eY2myfaK
脳筋なんだけど別に獣のタリスマン必要ないよね?
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 22:54:24 ID:OfQk4vVM
オーラント全然勝てませーん
誰か助けて下さい
SL29
6週目です
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 22:55:17 ID:OfQk4vVM
>>221
誤爆でした。スマソ
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 22:57:01 ID:qz3dS2nG
>>220
俺は一度きりと雲使うのに使ってる
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 23:01:49 ID:dllrx/WD
>>218
たくさん常駐してるよ
>>219なんか典型の青専とかいう人
自分の事を正義の見方とか恥ずかしくないのかなwww
俺は下手くそだけどゲームに怯えるとかない
そのうち黒ファントムもやってみたい
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 23:08:12 ID:lHrwkM+6
>>219をよく読んでやってくれ
初心者狩りをしてる黒と書いてあるだろ
今はそうではない黒の話をしてるんだが、こいつにはそれを理解する能力ないんだよ

青ファントムの事を悪く書くと必ず飛んでくる青専には間違いないな
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 23:38:37 ID:zlSZiV8l
青専の熟練者は正義の味方(キリィ
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 23:40:36 ID:ovJufW58
そもそも侵入する側が「初心者”狩り”だ」って言うのはちょっとな
気持ちは分からんでもないけど
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 23:58:41 ID:zlSZiV8l
俺はデモンズ初心者だがゲーム初心者でないら黒ファントムの侵入受けるとwktkするな
青も黒もどちらかが一方的に正義とか小さい了見はない
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/02(金) 23:59:05 ID:bWQ4751e
だってそうだろ?
黒は攻略の邪魔するしか目的がない
青は攻略の手助けをしてくれる

いい黒なんて滅多にいねーんだよ
だってホストの邪魔しに来てるわけだからな

逆に熟練者が初心者の黒をフルボッコにしたって
「3対1だし負けて当然だわ」くらいしかおもわねーよ
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 00:00:03 ID:zjgZrIG+
>>219の言ってることは正しい。
初心者狩りとかする黒がダメ。
通常侵入する黒は問題なし。
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 00:02:40 ID:Ye0PyLmN
正義の味方もアレだけど、
ベテランがわざわざ低レベル帯で初心者狩ってナニが楽しいのかさっぱりワカラン。
「俺つえーw」したいだけなんだろうが、かなりみっともないのは確かだわな。
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 00:13:09 ID:zjgZrIG+
下手糞だから初心者にしか勝てないんだよ。
五分でやると負けるだろ。
だから有利な武器持って慣れてない初心者を狩るんだよ。
みっともないし情けない奴らだよ。
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 00:26:09 ID:wjtwsCXX
とりあえず、青と黒の話は別のとこでやってよ
ここは初心者にアドバイスするスレだろ?
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 00:30:46 ID:0E45JhDZ
いつからアドバイス専用になったの?
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 00:30:51 ID:g74QEYrJ
黒いガルに全く勝てません・・・・
パリィやってても一回100とかしか与えられないしずっと戦ってると落ちて赤ちゃんにレイプされるし、頼みの魔法は暗銀ときた・・・
彼には疫病も毒もきかないんですか?
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 00:35:16 ID:0E45JhDZ
>>235
俺もまだだからはっきり知らないが何かの魔法が効果的と読んだ
はっきりした情報を知りたかったら質問スレがよいよ
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 00:37:17 ID:g74QEYrJ
>>236
了解!ちょっと覗いてきます
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 00:54:06 ID:KkTcuQvd
初めてあいさつ無しで突っ込んでくる黒ファンに遭遇したw
逃げ回りながら青ファン召喚でどうにか助かった
陰密で変な青いの飛ばしてきたり霧みたいなのやってくるからビビったよ・・・
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 00:57:31 ID:wjtwsCXX
>>235
単純に武器が弱いっぽいな
生身のガルは疫病が無効だったと思うけど、毒なら効いたはず
黒は両方効くんだっけか?
魔法使えるなら、炎系なら削れるよ
俺はやっぱパリィが一番だと思う、一度きり忘れずに
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 01:08:05 ID:6r0gJO4L
>>235
パリィのが火力高いけどローリング回避からのスタブの方がリスクは少ないな
タイミングの容易さ的な意味で

一回ダウン取ったら起き上がりに大斧R2とか重ねると更に楽だね
欲張らずにスタミナを残す必要はあるが
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 01:18:31 ID:Xl7DlAUq
3週目以降の坑道2でパッチがクマムシの爆破に巻き込まれて死んでしまいます
4週目は失敗しないぞ!と思い、前転でパッチを爆破に巻き込まれない位置まで移動してたのですが、
それにイラッ★ときたのか前転で押してるだけなのに敵対・・・もう嫌だ


クマムシは殺さずにそのまま罠にかかればこのイベントは終了して、
また神殿に戻ってきてくれますか?
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 01:29:53 ID:gu6nOHYR
>>240
あんた凄いな!!
一周目限定初心者専用スレなのに、もう何度も倒したような解説
是非ともあなたのようなお方が一周目をクリアしてないのか教えて
きっと物凄い訳があるんでしょ
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 01:31:20 ID:jdpLereB
>>241
うん
クマムシ倒すなら、罠にかかった後にしよう
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 01:38:27 ID:6r0gJO4L
>>242
日本語でおk
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 01:40:10 ID:Xl7DlAUq
>>242
ホントに意味わかんね
何だこいつ
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 01:53:09 ID:0E45JhDZ
テンプレぐらい読もうよ
> 1周目限定とさせていただきます。
日本語初心者は遠慮してもらいたいものです
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 02:00:23 ID:soodqfbK
>>243
罠にかかった後パッチが所定の位置(クマムシ落ちる前の場所)に付くと
やっぱり爆風で死ぬ(移動中ならOK)
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 02:04:09 ID:Xl7DlAUq
>>242>>240を1週目の人じゃないみたいに言ってるけど、
何でそこで疑うの?

・「ネタバレの無いよう」1周目限定とさせていただきます。
>>240にネタバレあったか?
疑う必要のない人を疑うなよ
テンプレぐらい読もうよ
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 02:05:36 ID:6GKPUcqv
エリア傾向白にして熊虫倒せば死なないよ
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 02:07:42 ID:jdpLereB
>>247
言葉足らずでした
クマムシ倒すなら、罠から脱出した後にしよう。
ですね
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 02:09:46 ID:Xl7DlAUq
>>250
ありがとうございます
どうやら5週目が決定したようです
次から罠にかかって脱出してからクマムシ倒します

パッちゃんいないとかなり不便だぁ・・・
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 02:19:16 ID:gu6nOHYR
>>248
きみは不思議と俺だけは疑るんだなw
何か疑るような事書いたか?と言いたくなるとこをおさえて謝罪させてもらうよ
>>240
同じ一周目でありながら貴公の豊富な知識に嫉妬したんだと思います
どうもすいませんでした
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 02:20:23 ID:MFEx/mHM
というかここに本気の初心者なんてそんないないと思ってた
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 02:21:10 ID:Xl7DlAUq
まぁ4週目の俺がこんなとこで聞いてんだから>>248は説得力ないけどな
質問スレと間違えた

ともかくネタバレしたら突っかかるようにしようぜ
さすがにアドバイスをした>>240がかわいそうだわ
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 02:22:50 ID:uBgj52PI
まぁそれはそうだがお前はそろそろ質問スレへ行けよ
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 02:31:38 ID:16GdXtmA
毒の雲について質問があります。金骸骨など骸骨類には無効なのでしょうか?当たっているとは思うのですが毒状態になったように見えません。
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 02:37:04 ID:gu6nOHYR
なんとなくだが俺は>>254は嫌いではないなw
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 02:41:16 ID:3vHWwJ2h
最黒嵐2の死に神から純月影ってドロップできるんでしょうか?
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 02:51:03 ID:uBgj52PI
>>256
多分骸骨は毒にならない

>>258
無理
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 03:05:40 ID:0lVNTJFe
多分知ってる人かなり少ないと思うけど、
墓荒らし付けて隠密の場合、
一度きり使っても敵から見えないやり方ありますよね
知ってる人いたら教えて欲しい たまにやってる青がいる・・
知ってる上に人に教えてもいいような器の大きなレア人間さんがいることを願います


261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 03:45:25 ID:3kp4t/7s
>>260
他世界へ黒での侵入・青での協力をする前にいた人に
既に発生している一度きりのエフェクトは見えない。
この場合相手のHPを一旦ゼロにして一度きりが効果を発揮したときも、一度きりが解除されたエフェクトが見えず、
撃破して初めて一度きりの復活の解除されたエフェクトが見える。


自分が来てから発生した一度きりは見える。
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 04:15:26 ID:0lVNTJFe
>>261
あ、あなたは伝説のはぐれメタルさん まさかこんな夜中に会えるとは
黒の場合 進入後に召還された青には一度きりでばれないって事ですね
しまった 30分も過ぎている もう逃げられたか 次はいつ会えるんだろう
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 09:25:42 ID:PqoJNlDt
新キャラ作るからちょいと相談
ブルーブラッド特化の具体的な強さ教えてくれ
あと欠け月と月はどっちが良いんだ?
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 09:26:36 ID:m46l73yQ
自分と敵対する人は悪で味方してしてくれる人は善とか考える人っているもんなんだ
スポーツとかしたことない人なんだろうな
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 09:32:29 ID:Vx+dKUuC
>>263
ブルブラは元の火力がそれなりに高い(運30で攻撃力333ぐらい)
にも関わらずエンチャができる

魔力30ぐらいなら月
50ぐらいなら欠月
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 09:41:27 ID:76ajVR8O
マルチ何回越えから猛者認定してもいいですか?
呼ぶときの参考にしたいです。
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 09:43:41 ID:PqoJNlDt
>>265
トン、要求ステ高いし色々出来そうだから作ってみるわー

結局月両方+5作ろうと思う
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 10:53:31 ID:H7+ieC3C
嵐1で最近一緒に始めた友人と青ファンプレイしてたら、
黒が颯爽と乱入してきて、友人に攻撃開始。
丁度後ろにいたので、魔法で応戦してたら、後1撃で倒せるって状態に。
その後、上手く逃げられてしまって、再度交戦した時には、
武器や装備を全部壊される魔法?で壊されてこちらがやられた。

初心者狩りで返り討ちにあいそうになって顔真っ赤にして
必死の反撃って事でこちらとしては満足って事で良いでしょうか、これは。

どちらにしても初心者の友人等とマルチで遊べるゲームじゃないのかなぁと
感じている次第です。
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 11:11:13 ID:L4P391NY
よくわかりません
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 11:20:23 ID:08CSDDEc
ブラジルが負けてテンション下がってる時はどこを攻略すべきでしょうか?
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 11:25:43 ID:Vx+dKUuC
>>270
谷オヌヌメ
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 11:38:35 ID:QfaYGgn+
名山ってなんなんですか?上手い人なんですか?
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 11:45:24 ID:bC8RKJ+A
只の基地外です
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 11:51:50 ID:YMhycsPe
魔剣士にオススメな盾教えてください!
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 12:14:37 ID:ObvdZyCq
>>274
北騎士の盾(物理100カット小盾の中で最高の受け値)
暗銀の盾(物理・魔法100カットの受け値そこそこ対人での基本の盾)
この二つどちらも筋力16で装備できるため、打刀を使う程度まで
筋力をあげた魔法剣士なら問題なく使える

北騎士の剣やキリジのため筋力14までしか上げないなら、カイトシールド
筋力11までしか上げないとかなら、ヒーターシールド
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 12:39:45 ID:YMhycsPe
ありがとうごさいます!
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 14:06:47 ID:mYnzJ2OL
>>268
お前が顔真っ赤にしかおもえん
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 14:29:12 ID:Bl69uBC2
>>268
普通に負けてますあなた
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 14:40:32 ID:DsTUMhSd
>>235 参考までに姑息技。窮モリで火の玉連打して暗銀盾の上から削り殺しも可能。
暗銀は炎は3割通るので。魔力によるけど、魔力50なら古香料数個で4周目でもイケる。
但し香料補給をモタモタしてるとガル回復する事もあるので注意。
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 14:58:18 ID:OpmF9QxU
>>268
逃せばそりゃあ反撃されますがな。
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 15:02:55 ID:VR4oqJoB
>>268
ゴキブリ黒ファンを逃がす、おまえが悪い


282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 15:03:54 ID:JtnAkwOb
>>268
え、別にそんなムキにならなくてもいいじゃない
283268:2010/07/03(土) 15:19:39 ID:H7+ieC3C
俺たたかれすぎワロタ。
確かに顔真っ赤です、すいません。

デーモン数体しか倒してない状態の序盤で、
黒ファンの人に装備壊されて、修理するソウルねーよ。つれーよ。オンラインこえーよ。
という状態を愚痴りたかっただけです。

無駄にスレ消費させてスマソ。
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 15:31:13 ID:k14W0oMi
デーモンを全て倒したエリアをその後最白にする方法はありますか?
クリア直前なので迷っているのですが、2周目にしたほうがいいでしょうか
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 15:34:44 ID:TrSEVz7V
オンライン
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 15:36:13 ID:Xl7DlAUq
>>283
まぁ初心者がいる低レベル帯で酸使ってくるって事は初心者狩りだわな
そういう黒はなんとか頑張って殺して欲しかった
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 15:45:51 ID:6r0gJO4L
>>283
友人とプレイするなら事前に相談もできるだろうし反魔使うといいよ
物理のみで2対1なら負ける可能性も減るだろう
置き雲に突っ込むとアウトだが

後はスタミナ調節しながら追いかける練習でもしとくといい。追いつけばスタブ入る
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 15:48:31 ID:fPdzBm1r
坑道1のワンちゃんに毎回瞬殺されてしまうんですけど、ワンちゃんの対処法ってあるんですか?
ちなみに武器とか防具壊れちゃってて威力が出ないです
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 15:52:48 ID:4PgkMS0a
まず直せ
それからだ
わんわんおはしっかり防御して落ち着いて倒せばいい
一気に来るから焦るだろうけど、実はあいつら単体では大したことないから
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 15:54:23 ID:yj1uWH/m
さっき買ってきたんだけど、生まれって貴族でやっても
後々後悔したりしないかい?
どれやっても同じみたいな事書いてあるけど、序盤はいいけど
後半キツイとかだと泣けるしなぁ。
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 15:55:02 ID:tge/LbNs
>>288
弓で一匹ずつ釣り出したらいいよ
広場に入る直前で、現れるから
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 16:03:01 ID:4PgkMS0a
>>290
貴族でも後悔しないよ、大丈夫
1周目はどうせ殆どの人間が育成失敗するんだから。、好きにやってみたらいい
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 16:04:06 ID:tge/LbNs
>>290
どんな風に成長させたいのか分からないけど
概ね貴族は良いと思うよ
貴族か神殿騎士が良いと思う
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 16:06:16 ID:fPdzBm1r
>>289
わかりました!まず武器直してきます

>>291
おびき出すという手がありましたか!なるほど〜 

まぁがんばります!
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 16:09:04 ID:6r0gJO4L
>>290
どこで見たか知らないけど、見ての通り初プレイならどれ選んでもいい
むしろ序盤は生まれで差が出るが、後半になると殆ど差がない

つーか攻略サイトならそんな嘘は書かないだろう…
296290:2010/07/03(土) 16:12:16 ID:yj1uWH/m
>>292
>>293
>>295
レスありがとう。
まずは貴族でやってみようと思います。

>>295
嘘っていうか、ゲーム自体かなり久しぶりなんで
自分の腕で差が大きいと厳しいかなって思ったんだよ〜
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 16:20:21 ID:Hl1dts+6
女性キャラでまともに見える外見の防具ってどの組み合わせがオススメですか?
どうも鎧系は男モノに比べて物足りなく、ブラック以外しっくりくる服が無さそうなので
髪型はショートヘアです
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 16:30:48 ID:ObvdZyCq
>>283
戦い方が悪かったんだろうな、例え黒がフル強化した武器を持ちで
無駄の無いステ振りをした、低SLで対人戦に最適化されたキャラだとしても
数の有利というのはそれを補って余りある、魔法で援護というけど
高めの魔力で魔法鋭性で固めて、DSで修得する魔法での援護は脅威だけど
2対1で中途半端な魔法の援護は、黒からしたら逆に戦いやすい
ホスト側が複数なら同時に接近戦を挑んだほうが、黒からしたら脅威
魔法は対人での運用に慣れてない相手だと思ったほど脅威ではなかったりする

武器にしても、初心者とはいえ無強化や無銘+5程度とか
物理派生の+3以下や魔法派生の+1だとつらいけど
竜派生+3あたりだと、十分ダメージ与えられる

その後の再戦で装備破壊されてやられたとあるが、その手の武器や魔法は
直接相手に与えるダメージはとても低いか無いので、対戦で装備がボロボロに
なるほど破壊される場合、1対1ではまともに戦っても勝てる見込みは薄い
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 16:40:40 ID:tge/LbNs
>>297
それは自分で色々やってみようぜ
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 16:45:20 ID:ObvdZyCq
>>296
生まれが気になるのは、オンラインのマルチプレイともに対人をやる場合
マッチングレベルを考慮して、限られたSL内で無駄のないステ振りをする場合です

それでも1キャラ目でその辺を考慮するなら、良い意味で初期ステが尖ってて
基本不要なステが低い、神殿騎士or貴族が良い
神殿騎士は戦士系よりにステが偏り、初期武器のハルバードの両手持ちが強力
貴族は魔法系よりにステが偏り、MP自働回復指輪とソウルの矢が便利
魔法戦士型ならどちらでも問題ない

貴族は最初の城1が最も楽な生まれ、
SL制限して攻撃魔法をほぼ使わない戦士系ステにしたい
とかでなければ、貴族を選んで後悔することはまず無い
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 16:54:27 ID:yj1uWH/m
>>300
アドバイスありがとう。
今貴族で初めた所ですが、魔法強いね〜。
敵が一撃で倒せるので魔法乱発中です。
不要ステなんてあるんだね。
魔法戦士型にすると、全体的にステを上げてけばいいのかな?
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 17:05:15 ID:1FiS9HIR
初心者ホストはマップ的な罠(床がないとか)を喰らって是非死ぬべきだ。
良識のある青を自認するならば、罠を回避させようなどと試みず、ホストが罠にはまる様祈るべき。(ただし罠にはめようと行動すべきではない)

って思ってるんだけど歪んでるかな・・・
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 17:23:20 ID:1FiS9HIR
215のきっかけを作った214書いた者なんで一言。

>>229
初心者狩りをする黒は糞だという君の持論は否定しようがないし誰も否定していない。
ただそんな事は誰も話してないと思うよ・・・

215での話題は初心者を狙う黒ではなく、黒初心者の目を摘む青について。
214で取り上げたのは自分が黒よりも困った青。

君がずっと話してるのは「初心者狙う黒」。勿論これは上記のような黒の良さは全くないが、
だからって黒そのものがいないほうがいいという理屈には全くならない。
本来黒は攻略の邪魔をしに来てるんではなくて単調な攻略に花を添えに来てるんだよ。 たぶん

304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 17:27:27 ID:1FiS9HIR
>>235
今更もう必要ないかもしれないけれど、一度きりよりも完防かけるのが個人的には進める。
そしてパリィの練習かねて繰り返す。 失敗しても即死しなければ離れて草くえばそのうち倒せるよ。
あとはレベルとか判んないけどあげればたいして痛くもなくなる。
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 17:28:16 ID:ObvdZyCq
>>301
最終的には>>13を参考にしてもよいけど
本当に始めたばかりの最序盤の初心者には実は参考になりにくい
個人的に多少突っ込みどころもあるし

wikiの以下の初心者向け情報を参考にしてみるとよい、※エリア攻略だけは見ないほうが良い
ttp://wiki.livedoor.jp/demons_souls/d/%bd%e9%bf%b4%bc%d4%b8%fe%a4%b1%be%f0%ca%f3#content_1_2

途中に「ステ振り例」という>>13のようなものがあるのでそれを見るのもよい
ただこちらは全体的に攻撃力を重視して体力が全体的に低めなのであくまで参考にどうぞ
体力だけは1度上げたら二度と下げられないからという理由かもしれませんが
よほど低SL制限しなければ、どのようなスタイルでも最低体力30はあって困らないので
1週目で無計画に40〜50とかにしなければ後悔しない

魔力型の魔法剣士の序盤は
体力・頑強をあげた後、知力・魔力をあげて魔法を覚え、武器主体+攻撃魔法か
体力・知力・魔力をあげて、そのあと頑強をあげて、攻撃魔法主体+武器のどちらか
筋力・技量は使いたい武器が持てるレベルでとりあえず問題ない
そのあと、「エンチャント型」か「月or欠月武器+攻撃魔法複合型」かで育成が分かれる

同じ武器+攻撃魔法型でも祝福武器を使う信仰型のアンバサハイブリッドもあるが
最終的に魔力は必要最低限以外、育成の仕方にもよるが序盤は魔法剣士とほぼ同じか
アンバサ戦士と同じになる
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 17:34:39 ID:3PfoVZit
黒の侵入って察知できますか?
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 17:42:59 ID:i5KBfEZy
とうとう黒ファントムデビューはたしたぞ
竜ロンソ+3で各ステージ1には侵入しないのが俺のジャスティス
1勝8負中orz
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 17:50:23 ID:etBW7u+O
>>306
侵入される何十秒か前に要石で帰れなくなる
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 18:59:50 ID:TztQGdhH
ステータス何上げるかなんて2キャラ目でやりゃいいんじゃよ。
1キャラ目は好きにあげまくれや。各能力上げまくって魔法も奇跡もあらゆる武器も使いまくって
好きなの見つけてから2キャラ目でステ振り考えれヤ
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 19:51:34 ID:CoINPquG
>>2の最後のFAQにある、嵐の初心者救済武器とはどれのことでしょうか?
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 19:59:04 ID:6r0gJO4L
>>310
欠月のファルシオンとキリジのことかと
物理攻撃が効かない相手には欠月、普通の敵には扱いやすく装備条件も緩いキリジで、という感じかな?

谷1の祝福メイスと違って隠されてないしね
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 19:59:40 ID:yj1uWH/m
>>305
レスありがとう。
先程やっとこさ、城の奥にいる黒いスライム?倒したところです。
頂いたアドバイス通りにまずは上げていこうと思います。

もう一つ質問ですが、侵入してきましたみたいなメッセージが出て
赤黒い影みたいな敵が出てきたけど、これが黒ファントムでいいのかな。
やたらつよくて、即死したけど他のプレイヤーって事で良いんだよね?
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 20:04:18 ID:6r0gJO4L
>>312
黒と青は他プレイヤー
自分が生身の時だけ黒が侵入してくる

要石・要石の欠片で逃げることはできないので戦うか、そのまま進んでボスの部屋に逃げ込むかの二択
生身の時は黒が来る代わりに青サインがあれば青ファントムを2人まで呼べます
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 20:04:56 ID:7iMCgayG
>>310
欠月のファルシオンだね
最初の門をくぐったら左上の崖の上に黒い二刀流骸骨がいる
二つ目の門を上に昇って、骸骨がいた方に続く道がある
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 20:10:40 ID:gu6nOHYR
青ファンして初っぱなに挨拶してくれてるホストに神の怒りぶっぱなした
ごめんよホスト敵意とかじゃないからな
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 20:26:04 ID:CoINPquG
>>311,314
ありがとうございます。
ファランクス倒したのでその二つを取りにいってきます
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 20:58:04 ID:OElu2v3R
>>316
そのまま直で行っても多分無理
まぁ行けば分かるけど、とても初見で突破できる敵ではない
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 20:58:54 ID:wjtwsCXX
>>316
盾をある程度強化して、敵を一体ずつおびき寄せないと、すぐ切り刻まれちゃうけど頑張って
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 21:00:55 ID:ObvdZyCq
>>316
城1をクリア直後に行くには、嵐1や谷1、は少々難易度が高いので注意
このエリアにある初心者御用達武器をとれば攻略は格段に楽になりますが
初キャラの初心者でいきなり行くにはあまりお勧めではないかな〜

城1直後に行くなら、現状で使ってる武器を+4前後にしていくと良い
あと物理属性攻撃のみで行く場合、可能なら
嵐1に行くなら打撃属性武器を、刺突武器はやめよう
谷1に行くなら斬撃属性武器を、打撃武器はやめよう
松脂があるなら推奨、火線と姿隠しを使っていっても良い

嵐1の攻略に最適な打撃属性の無強化の槌が谷1の序盤でとれる
谷1にも初心者救済武器はあるが、場所がわかりにくく中間より先なので後でよい
火線で行く場合も、触媒は城2、塔1、魔法鋭性武器が坑道1にあり

クリアしないまでも城2、坑道1などでこれらをとってから行ったほうが良い

320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 21:02:19 ID:7iMCgayG
>>316
黒骸骨とは戦わない方がいい
欠月ファルシ拾ったら全力で逃げろ
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 21:05:23 ID:RBtceCyl
青ファン中にIP変わっちゃってタイトル画面に戻っちゃったんですけど
ホスト側にはどういう表示というか扱いになったんでしょうか
フリーズとかの迷惑をかけてないといいんですが・・・
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 21:32:19 ID:yj1uWH/m
>>313
なるほど〜、情報thxです。
他の人を呼んだり、逆に入ったりするのって
初心者でもしても良いのかな?
ある程度進めて、ボスの時だけ呼ぶとかのがいいのかね?
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 21:38:17 ID:xLxuHlWC
教えて下さい〜
秘医者や戦士のトロフィーをとるには、
1人のキャラで全部とらなきゃだめですか?
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 21:45:44 ID:gu6nOHYR
>>322
よばれると嬉しいぞ
どんどんよべ
でも挨拶するのとよび終わるまでの安全確保はホストの義務だと忘れるな
たまにいきなり攻撃する青ファンがいたら初心者の誤操作だから許してやってくれ
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 22:07:43 ID:pFcqGhTu
>>322
むしろ初心者こそ、積極的に青を呼ぶべし。
青としては、初々しい反応を見られるだけで、ソウルが白くなれるw
エリア始めから呼んであげたほうが、達成感もひとしおなので、ボス直前だけというのはちと残念です。
・・・ただ、一周目はソロで楽しむのが、ベストだと思う。
色々悩んだりするのも、このゲームの楽しみの一つだし。
ラトリアの雰囲気に飲まれて、最後まであそこを後回しにしたのは懐かしい記憶w
そして、もう二度とその恐怖を味わえない悲しい現実・・・
結論、詰みそう、てときは遠慮なく呼んでしまいましょう。長文ソマソ
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 22:29:31 ID:gwm51hxG
でも現実は呼んでもいない赤い人に殺されるオチ
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 22:47:07 ID:i5KBfEZy
初心者スレに来る熟練者って
初心者狩りしてる黒や青と共通のものをかんじるな
ここでも俺TUEEEEEEEや俺SUGEEEEEEしたいんだろうな
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 22:53:20 ID:lmRb8dW3
最近はここに書き込んでいないが、以前はこう思って書き込んでいた
”どうか初心者が、強い武器強い装備を持ち、醜く勝利に固執するようなプレイヤーに育つことのありませんように”

ここにいる”上級者”達は、何かを伝えたいんだろうな、”初心者”達に
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 22:57:24 ID:rtyyviBe
車の教習所に車運転したことがない人達しかいなかったら一体誰が教えるんだ
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:00:39 ID:4PgkMS0a
巡っていくもんだよな、デモンズだけじゃない、全てのことで
俺は初心者の時にここの世話になった、ソウルサインスレの世話にもなった
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:03:22 ID:KkTcuQvd
今打刀で技量剣士やってるんですが、侵入してきた黒ファンを一礼後ボコボコにしたら変なメールが来ました
「そんな武器で勝って楽しいか(笑)」だそうです
打刀は嫌われてるのでしょうか?
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:11:28 ID:rF/ZGzgd
>>331
「悔しくて顔真っ赤なんですね、わかります」
こう返すのがベスト。
武器に多少なりとも優劣が存在するのは確かだが
それでどうこう言ってわざわざメール送るようなのは
負けた言い訳にしたいだけの馬鹿だからどうでもいい
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:12:58 ID:3v4IvMXx
悔しさがにじみ出てるよねw
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:18:56 ID:uBgj52PI
>>328
お前前スレの708だろ?
心病んでる人間は書き込まないほうがいいよ
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:39:25 ID:lmRb8dW3
>>334
すまないが心当たりが無い
もしよければその書き込みを見せてくれないか
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:44:04 ID:uBgj52PI
708 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 05:07:45 ID:bFvZ32NA
対人で竜のクレイモアを使っている奴は、醜く勝利に固執した奴にしか見えんな
上質のロングソードこそKnight

710 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 05:17:16 ID:bFvZ32NA
確かに思慮に欠ける発現だったかもしれない、が俺ルールでは無いよ
クレイモアといった強い武器を使う奴の多くは、勝利こそ全てと考えるところがあり、その意思は醜い行動となって現れる
逆にそのキャラに最も似合った装備、決して強くは無いが愛着を持って作られたキャラクターは、その行動もまた美しいものとして現れる
彼が後者の理由を以ってクレイモアという武器を選択した事を切に願う
だが、例えそうであったとしても、そのことを分からせるのには苦労するだろう

713 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 05:36:58 ID:bFvZ32NA
くそっ・・・お前ら速く寝ろよ
他人からの批評ってのは大切なんだぜ?
自分の好きなキャラクターが、他人から見たらただの対人狂キャラに見えたら嫌だろう
強い武器を使うのは勿論構わないが、その武器を使うことで人からの印象は悪くなる
そういうことを知らずにキャラクターを作るのは少し可愛そうだろう
俺も口が悪いのは良くないんだが、アドバイスのつもりなんだ
おやすみ

717 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 05:51:48 ID:bFvZ32NA
お前ら俺の傷えぐり過ぎ
見た目にほれて、別に勝ちたいからとか、そういうことは全く無かったのに、たまたまその武器がミルドハンマーだった俺の傷えぐり過ぎ
別に使っても良いよ、全然OK、でもね、人からの印象ってやっぱり大切だと思うよ、ちょっと大げさに批判しすぎたけど
>>707が人の目を気にしない人なら良いけど、俺気に入っていた神職消しちゃったんだよね
そういう事もありえるから書いたンだけど>>715の言うとおり書き方が悪いおやすみ
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:45:50 ID:luA2t1vZ
>>329
つ質問スレ&本スレ
初心者同士がああでもないこうでもないって楽しみ奪いたいの?

確実な知識欲しい人は質問スレか本スレできくのがjk
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:46:01 ID:lmRb8dW3
>>336
全く持ってその通りだ、最近書き込んでないなんて大嘘だな、全く持って記憶に無かった、すまない
つまりオレは初心者にそういうことを伝えたいんだ
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:47:52 ID:uBgj52PI
>>338
うん、でオレはお前に「その考えは病んでるから黙れ」ということを伝えたいんだ
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:49:58 ID:lmRb8dW3
>>339
そうかな!
オレは発売日から今までずっとデモンズソウルを楽しめていると自負している!
対戦に主眼を置くも結構だが、俺のような楽しみ方をするのも良い!
ただ少し文章がウザッたいだけだ!そうに違いない
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:51:45 ID:gu6nOHYR
どこでもOBとかは迷惑とか考えずに親切心押し付けて顔を出すもんだ
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:59:47 ID:KkTcuQvd
>>332
送ったら「顔真っ赤なのはお前だろバーカ!www」だそうです^q^
なんかもうあれなんでシカトします
ありがとうございました
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/03(土) 23:59:51 ID:zjgZrIG+
>>340
初心者には正直重いです…
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 00:02:07 ID:uBgj52PI
>>340
これで最後だが
お前文章のせいにして逃げるなよ
前もみんなに受け入れられなかったのは
「強い武器使うと醜い」っていうお前の酷い決めつけの押しつけだよ

「強い武器使っちゃダメ」ってこのゲームの楽しさの半分以上殺いでることに気付けよ
主眼が対人か攻略かとか関係ねえよ
「対人狂キャラ」みたいな狂った見方は
お前を含めた一部の人間しかしないから安心しろ
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 00:11:20 ID:MWj7XoXm
発売日からデモンズソウルやってるお方が初心者専用スレで自己主張とかwww
オッサン!お前を心から軽蔑させてもらうぜw
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 00:14:14 ID:5ws+jLeM
バーチャファイター2が社会現象になった時に似てるなw
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 00:32:21 ID:nsp1TDqZ
30時間以上してるのにオーランドを倒せないへたれプレイヤーからのアドバイス
初めて行く場所はソウルを使いきってソウル体で行けば死んでもリスクないよ
死ぬことより強敵がいるとか罠あるとかばらされることの方が恐ろしい
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 01:21:16 ID:E+uNGFwI
>>342
アホに絡まれてもシカトしたほうがいいよ、そのメールの写真撮って捏造晒しとかするんだぜ?そいつらは
デモンズには最強の武器とかないし
まぁ左刀のハメ技とかはあるけど、それを使ってはないだろうしね
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 01:39:28 ID:Xyz96AT0
>>283
ニコ動や動画系で上手い黒ファンのプレーを見ることをお勧めする。


350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 02:00:55 ID:IEMmCLjb
運40で探す大剣装備してエリア真っ黒で何日も隠し通路先の黒骨狩ってるのに
純粋刃石出れへんど!?!
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 02:16:21 ID:K/08D4zI
>>350
探す者の大剣はレアドロップ率をあげるんじゃなくて敵がアイテム落とす確率を上げるだけと言われている
運40もそう

黒骸骨は100%アイテムドロップだから
この場合探す者の大剣と、運40は無駄になる
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 02:29:31 ID:lo2DJwk5
初心者さん積極的に青よんでください
サイン出してもよばれないときは侵入に鞍替えする人もいます
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 02:55:47 ID:IEMmCLjb
>>351
でも「塊」は運上げて剣もったらボロボロ落とすようになったでぇ!
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 02:57:01 ID:ZJtYzFyf
>>353
塊は普通にポロポロ落とすぜ
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 03:41:44 ID:n0UG1h3b
週末デモンズばりやってマルチ50回になった俺だから言える
マルチ5000回とかニートでないと無理
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 04:07:19 ID:K/08D4zI
>>355
たぶん青しかまだやってないからその回数なんだろうけど、
黒やったら速攻でマルチ回数あがってくぞ

だってすぐ死ぬから
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 05:42:46 ID:KbmS07eg
熟練者の人の口癖の一つ
「一週目は何もみないで攻略した方が楽しいよ」

 ↓ なのに

事細かに説明して一週目の楽しみを奪って行くのが趣味

 というのがやっと理解できました
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 06:05:15 ID:XOypY4tx
>>357
聞きに来るからな
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 06:18:33 ID:E+uNGFwI
っていうか、もともとこのスレは本スレと質問スレでwiki、テンプレも読まずに質問する人が後を絶たなかったからできた隔離スレだぞ
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 06:37:07 ID:VXBcy8kL
「1週目は何も見ないで攻略した方が楽しいよ」
という意見に対して、納得してそれ以降の事細かな説明を見ずに
1週目は攻略もここも見ないでやってみると思う人も中にはいるかと
内容的に、最序盤や買う前の人に対して良く言われると思うけど

何も見ないでプレイ〜といってもwikiの内容で初見はみないほうが良いのは
1:エリア、主に各エリアの詳細な攻略
2:データ、主にデーモンや重要人物など、入手したDSや武器防具の内容はまだ見ても良いかも
かなと個人的には思う

簡易攻略の「初心者向け情報」や基本システムあたりは見ても特に問題ないと思う
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 07:08:24 ID:1z5cBm4Z
正義の味方に失礼な事を言うなよ
自分の事を恥ずかしげもなく100%正義とかいう怖いひとだぞ
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 07:28:42 ID:Ieg2sKkn
ベテランというのは自分の都合に合わせた屁理屈が大好き
そして自分は間違えてるとは少しも考えないものなのさ

ソースは俺の上司
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 07:54:35 ID:m/NKF5dh
まだ購入して二日目なんだが、城で死に過ぎてエリアを黒にしてしまった。

ボス手前の原生デーモンに勝てないんだが、まず他のエリアから攻略すべきだろうか??
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 07:56:01 ID:I3wWo6fK
ソウルレベル上げすぎると青として呼ばれにくくなるとかありますか?
レベル上げたら全然マルチできんくなっちゃった
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 07:57:23 ID:QJJc20ni
何を言ってるんだ?
ボス手前の原生たんに勝てない?
城のどこをやってるんだ?
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 08:01:44 ID:E+uNGFwI
>>363
まず、ネットカフェでもなんでもいいからオンにつないでアップデートすべき
このままだと他のステージも真っ黒になって泣くぞ
上達には近道かもしれないけど
ちなみに、初期バージョンだと真っ黒から真っ白までは一度も死なないで3〜4周だよ
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 08:13:17 ID:m/NKF5dh
>>365すまない。超初心者なもので説明が間違ってるかもしれない。

>>366ありがとう。まずネカフェに行ってみるよ。城は上達のために黒でクリアを目指すね。
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 08:16:24 ID:1z5cBm4Z
>>363
俺は嵐1でつんだからやり直したよ
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 08:25:18 ID:E+uNGFwI
>>367
赤黒い鎧の騎士のポイントとかは忘れたが、とにかく弓兵倒してから一体ずつ対処
敵から見つかりにくくなる指輪がないと、ちょっと厳しいかもしれない
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 08:33:27 ID:m/NKF5dh
>>369
その指輪は拾ったと思う。落ち着いて一体ずつ倒すように頑張るよ。ありがとう。
あとは俺のPS次第だね。
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 08:34:48 ID:WHXouHsZ
>>367
原生デーモンってほとんど動かずに
真正面に密着して立ってないと当たらないような攻撃を
たまに出してくるようなナマコみたいな形の奴だぞ?
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 09:14:19 ID:okKaExet
原生きもいよなぁ、、、
ていうかあいつらっていったい何物なんだw
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 09:26:16 ID:9rz3aC6P
最近買ってひーこらやってたらいきなり2周目
この辺り不親切通り越して悪意を感じた
てっきり引き継ぎの選択出ると思ったのにww
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 10:02:02 ID:4ymKTeBS
要人ぶっ頃すからな
覚悟してろよ
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 10:21:49 ID:ZgAMy8km
>>373
何に怒ってるのか
引き継ぎナシ、とか選びたかったということか? よくわからん 
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 11:05:22 ID:4ymKTeBS
フレーキを救出したんだけど「老いた体が云々」で魔法を教えてくれない
フレーキの信弟らしき人物を殺したのがまずかったのだろうか
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 11:05:40 ID:lIc/ihUX
>>375
強くてニューゲーム

したかったんだろ
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 11:15:36 ID:JWkEkGvQ
>>376
魔法を覚えるのに必要なステが最低限に達していない
魔力を上げるんだ
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 11:17:07 ID:4ymKTeBS
なるほど、ありがとう
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 11:50:46 ID:ZgAMy8km
>>377
ああそういうことか さんくす
基本的に全部引継ぐし解せなかったが、敵が強くなるのが想定外ってか
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 14:29:08 ID:vd0CHng7
塔1のいつも同じ場所で青サイン出してる人って何なの?
呼んだら呼んだで勝手に帰るし、何がしたいんだろう?
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 14:30:11 ID:PZWG6pWJ
>>381
サブにアイテム移動と予想
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 15:49:19 ID:uM3cM1MU
最初の城もクリアできん
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 15:55:23 ID:KKT809Cs
何時間やった?

一時間で音を上げるなよ
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 16:12:29 ID:Kh8u3UNR
>>381
ウンコターバン収集家の方々。
黒じゃ物足りない対人狂達なんで、そっとしておいておk。
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 16:22:28 ID:15sX5X9R
審判者の盾ってどこで手に入りますか??
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 16:27:22 ID:KKT809Cs
>>386
嵐の祭祀場

初心者向けなアイテムでありながら結構取りにくいと思われる
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 16:27:57 ID:gi5gim59
>>386
wiki見ろカス

嵐1
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 16:32:01 ID:Q8mKJJlc
初心者スレなんだからカスは言い過ぎだろ。wiki見ろは正論だがよ
引くわ
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 16:40:05 ID:15sX5X9R
>>387

親切にありがとう

>>388
そんな言い方せんでもいいやろうが このボケが
Wikiの存在自体知らんかったんじゃ 
このおたんこなすが ありがとよ
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 16:41:04 ID:VXBcy8kL
>>381,385
その手のターバン収集家は、普通は青サインを拾えない場所に出しますよ
拾われやすい場所に青出しても、一々ホストに召喚されて面倒なことこの上ないです

同じ人を2回以上連続で、青サイン召喚して→白石で青帰る
という場合、だれかと待ち合わせしてたという可能性も
>>382でも言われてるけどアイテム移動とかの可能性もありそう
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 16:51:58 ID:JWkEkGvQ
アイテム移動とかさ、もっと分かりづらいとこにサイン出して欲しいわ
嵐1だったら城壁の上とか、鍵が落ちている罠部屋とかさ、駄目か
坑道2でサイン見つけて嬉しくなって召喚して一礼して先に進もうとしたら帰られた時のあの空しさよ
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 16:54:34 ID:KKT809Cs
>>389
真性みーっけ
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 17:13:09 ID:VXBcy8kL
>>392
アイテム移動で未クリアが塔1のみで、塔1を利用する場合
お互い全く攻略してない状態で、スタート地点からあまり離れずに
青サインを出そうとすると、最適な場所が意外となかったりしますね〜

それに塔1ってジジイバイトの関係のせいで、意外と青サインが少ないのか
入口以外でも結構拾われたりする、ある程度進んで、まず壊さないだろうな〜
と思う障害物の陰とかにだしてたことあったけど拾われたりしたし
全体的にが暗いせいか意外とサインの光が目立つのかな〜と思った
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 17:20:48 ID:5sVL0YEs
無色DSの無限増殖まだできるんだな。
なんか全く話に出ないけど古参の奴らは皆これでユニーク武器強化してたんだろ。
ずりいやw
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 17:24:46 ID:E+uNGFwI
>>395
だから嵐1は極端に黒が多いんだよ
増殖に使ってたからって噂がある
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 17:42:50 ID:VXBcy8kL
>>395
とはいっても、無職DSで強化する武器の中で実用的なものは
どんな戦闘スタイルだったとしても3つ位ですしね〜
最優先で強化したほうが良いのは、好みによるけどその中の2つくらい
ユニーク装備の優劣の差という点は、「ずりぃや」というほど差はでないかな

全種類のユニーク武器を一刻も早く全てフル強化したとかだと別ですけど

>>396
そうなのですかか
少なくとも嵐1で増殖をやろうとすると、最初の霧は超えないとダメなので
霧抜ける前のスタート地点あたりでの侵入には影響は無いだろうけど
入口付近も多いですよね〜嵐1は
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 17:48:03 ID:Gc6oh4pP
何故ブルブラは無職で強化できないのか
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 17:51:25 ID:CKY/LEIv
デモンズソウル派生の武器は全て色なしで強化出来ないだろうに
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 17:52:41 ID:JWkEkGvQ
出来るのか?まだ
パッチで修正済って聞いてたけど
といっても試す勇気などなく・・・塔2で出なかった時のあの空しさよ
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 17:56:46 ID:nxCZcUbm
俺様が月明かり振り回してるんだから盾構えろや









お願いします。しまうのだけはやめてください。
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 18:05:12 ID:VXBcy8kL
>>401
月明かり相手でも、基本は、盾をしまわないで戦いますよ
主に使う盾は、審判者の盾や暗銀の盾ですけど
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 18:07:11 ID:Kh8u3UNR
>>401
そこですかさずクレイモアに持ち替えるんだ!
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 18:18:19 ID:n3K/gYq7
青が勝手に死んでD評価付けられる。。。
SL60台5週目、一撃死するお前が悪い
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 18:24:07 ID:qcBGmZ7m
>>404
回数低い青呼んでないか?

サブアカウント作って回数一桁の青サイン出したら
周回最黒オーラントに呼ばれたからな

初心者のあたふたする様子を見たい気持ちは分からんでもないが
自業自得な部分もあると思うぞ
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 18:36:37 ID:n3K/gYq7
>>405
最近、青自体が少ないからなぁ
マルチ3桁以上でなるべくSが多いの拾ってるんだけど
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 19:07:33 ID:6WWwSAsA
塔の騎士に死の雲って効く?
二週目でガチで戦っても勝てなさそうだから削り殺したいんだけども
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 19:24:04 ID:r02pjT3F
昔は効いたようだけど、修正されて今は効かない
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 19:32:45 ID:K/08D4zI
>>401
盾をしまわせるために盾をすり抜ける剣、ブラインド!を振り続けているのに、
いっこうに盾をしまわない人もいるんだぜ
そういう馬鹿な輩は構わず盾の上から斬りまくってやったさ!


でも数分後倒れてるのはいっつも俺なんだ・・・
何でだろうな・・・
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 19:35:20 ID:qMf+guCp
塔3で初めてだから1人でクリアしようと頑張っていたけど
来る人来る人酸の雲使う人でだるくなってきたので
青ファン呼んだら、最後の一人は両手かぎ爪の人だった
2対1でやっちゃってごめんなさい
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 19:37:38 ID:VXBcy8kL
>>407
>1
>ネタバレの無いよう1周目限定とさせていただきます。
>皆が「簡単だ」と言う所で詰手な方やゆっくり進む人もどうぞ。

まぁ、質問の内容的に別に1週目でも2週目でも
変わらないような質問だとは思うけど
そもそも、2週目の塔の騎士なら、1週目と同じ倒し方をすれば済む話
1週目青召喚して任せきりだった〜というなら、・・・がんばれ
その時の青の動きを思い出して対処するんだw

よほど低SLで体力が低くなければ、エリア傾向が最黒でもなければ
盾の押しつぶし以外で即死は無いので、それだけを注意して
装備重量半分で挑めば、接近戦でガチでもなんとかなる

それでだめなら、弓兵がいたところから、ソウルの〜系の魔法で狙い撃ち
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 19:45:05 ID:Gc6oh4pP
むしろ武器が揃っている2周目の方が塔の騎士は簡単
1周目だとファランクスのあとに行った奴も多いだろうしな
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 19:46:16 ID:hS6BpmRn
スパイクシールドが強いと聞いたのですが具体的にどうやって使う感じなのでしょうか?
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 19:57:07 ID:ZgAMy8km
お花を刺して使う感じ?
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 20:13:50 ID:VXBcy8kL
>>413
右手で両手持ちにして使う
左手に持って出の早いR2の盾攻撃を使う

上手く使えばそれなりに強いが、対人では
良くも悪くも相手にする武器との相性が顕著に現れると思う
汎用性という点ではけして高いほうではないかと
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 20:30:03 ID:hS6BpmRn
>>415
ありがとうございます、とりあえず使ってみます
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 20:58:56 ID:Xyz96AT0
漏れは塔の騎士は正面から倒せなかったヘタレw

でもマンイーターだけは一人で倒せてしまった
どうも漏れは巨人系に弱い
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 22:42:43 ID:uM3cM1MU
>>384
約三時間やった。序盤からキャラ強化出来ない縛りはキツい
もう正攻法止めてPSボタン使いまくり
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/04(日) 23:33:26 ID:VXBcy8kL
>>418
攻略等を全く見ないで、初期の生まれが貴族や
魔術師で攻撃魔法を積極的に使ったりしなければ
三時間で1週目の初見の城1をクリアできたら優秀なほうかと

過去に聞いた話ではだいたい5〜7時間あたりが普通みたいです
ソウルレベル上げや武器強化もろくにできないから、初見だと
城1は序盤にかかわらず結構な難関です
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 00:08:37 ID:Igq1bOpQ
嵐の祭祀場の中ボスが倒せない・・・orz
誰か攻略法教えてくださいm(--)m
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 00:14:38 ID:wNUbkQ35
>>420
誰のことだろう…?
嵐1の拡散の尖兵?(チュートリアルで戦ったやつ) →遠くから弓でおk
嵐2の死神? →遠くから弓でおk
結論、弓でおk
422あっち:2010/07/05(月) 00:17:55 ID:CX4peRW6
2周目に引き継がれるものを教えてください。
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 00:20:19 ID:7N0cI+55
個人的には初見城1が1番難しかったな…
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 00:27:15 ID:3pUmL0Yk
>>340
自分はどちらかといえば色々な武器使いたい派なんで、プレイスタイルそのものは君とそう違わないかもしれないと、
勝手に思ってはいるんだけれど、それは自分だけがそうすればいいんじゃないかな。
少なくとも万人にお勧めできる遊び方では決してないよ。
資本主義社会に暮らしていながら「金なんて要らないよ。大事なのはロマンだ」って言われてもね。


あと良くわからないんだけどAという強い武器があって、それを自粛するけれど結局Bというその次に強い武器つかうんだよね?
そのBを禁じてもその次のCを使うなら強い武器を制限する意味はあまりない。
ロマンの為に大金入らないけれども小金は欲しいって似非ロマン派の主張のように聞こえてしまうよ。
少なくとも、武器をロマンで選ぶなら、その取捨選択を強さを基準に行っては君の主張に矛盾が生じると思うよ。

>>337>>345
もしやとは思うけど初心者専用スレって住人が初心者限定って意味に解釈してる?
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 00:29:32 ID:3pUmL0Yk
>>355
青でも開始即死亡とかしてたら簡単に超えるんじゃない? 5000の人がそうだといってる訳ではないが・・・
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 00:45:15 ID:4JEhLuSk
塔1の黒ライデルってどこにでるんでしょうか?
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 00:54:20 ID:Igq1bOpQ
白の弓の入手法誰か教えてくださいOTL
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 00:54:45 ID:AB9xT+jV
>>424
ロマンも強さもどっちも必要に決まってるだろ、早く寝ろ
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 00:55:19 ID:AC2n8Sr7
( T)<つまり・・・?
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 00:55:37 ID:84pwT6pT
マルチ5000のうち4000回は黒侵入だろ
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 01:03:05 ID:7N0cI+55
>>427
嵐2
城4
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 02:45:32 ID:3V4gsGdn
>>422
レベルからアイテム、ソウル傾向まで全部
引き継がないものは鍵とかキーアイテムと、キャラの生死、イベントのフラグ
薬草はありったけ買っといた方がいい、すぐ尽きるし
三日月で隠れながらヒーヒー回復することになる
魔法と奇跡は城1クリアまで変えられない
武器、盾、デモンズソウル絡みは今強化、習得するべき
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 02:47:53 ID:3V4gsGdn
>>426
青ライデルの近く
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 02:51:08 ID:3V4gsGdn
>>418
ゲーム終了とかしてソウルを失わないようにしてるとか?
最悪本体ぶっ壊れるからやめたほうがいいよ
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 03:28:13 ID:YNgEoDM9
ファランクス倒して三面行けなかったので嵐を2までクリアして三面のエイで詰んでる者ですが、ソウルレベル32なのですがこれ以上上げるとマルチ繋がりにくくなりますか?

あと、ダガーを主力武器にしようて思うのですが後半弱すぎですかね?
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 03:39:35 ID:+h+XElcZ
>>422
補足だが、2周目以降急激に敵が強くなる。舐めてかかると詰む
ドロップで石集めするなら今しかない
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 03:52:57 ID:+h+XElcZ
>>435
マッチングし易いSL帯
100〜120:人口多、対人戦が最も盛ん
80〜100:人口多
60〜80 :人口中、この辺りは1周目中盤以降の初心者も含む
1〜60 :低


ダガーは火力で劣るが出が早く連打も効くので扱い易くはある
しかしスタミナの消費が火力の低さに見合わない
スタミナの回復速度は防具依存なのでそうなる

身軽で素早く斬りつけるイメージで戦いたいなら曲刀を勧める。が、ダガーでも当然クリアできる
ダガー一筋で行くなら物理攻撃用と魔法攻撃用の2種類作るべき
438437:2010/07/05(月) 03:55:50 ID:+h+XElcZ
送信ミスった…

1〜60:人口少、初心者と低Lv周回プレイヤーが居る
ちなみに黒は何処でも元気
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 04:46:52 ID:Qd20YCzU
>>424
そんな長々と語らなくても
「初心者に縛り強要すんなボケ」の一言でいい
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 05:04:51 ID:YNgEoDM9
>>437-438
ありがとうございます
ソウルレベル30にしたらファランクスの面でマッチングしなくなり嵐では2週目の人とばかりになってしまったので困ってました。
素直に100まで上げてみます。

ダガーは現状での最高まで強化したので、サブに刀でも装備してみます
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 06:44:08 ID:NOggtWeW
腐れ谷を最白にして黒セレンさんに会いに行ったのですがいませんでした;;
ガル倒しちゃったら駄目とかなんですか??
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 06:51:35 ID:Qd20YCzU
黒セレンさんに会えるのは最黒です
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 06:59:55 ID:NOggtWeW
>>442
そうだったんですか・・・ありがとうございます><
テンプレ>>10だと最白で黒ファンになると書いてあるので間違いかな?
さよならなけなしの儚い石・・・
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 07:41:34 ID:wNUbkQ35
>>443
ああこれは確かに誤記だねぇ… 
せっかく最白にしたなら谷1でイスタレルGETしてから白セレン殺害したらいいんでは。
ヴィンランド紋章渡してからエリア移動するといなくなるけど
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 09:24:23 ID:EJlX9H9/
>>435
さっさとレベル上げた方がいいよ
そのレベル帯は侵入してくる黒全員(と言っても過言じゃないくらい)低レベル狩りか初心者狩りだから
青サインもあまり見ないしさ
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 09:36:09 ID:84pwT6pT
wikiは誤記たくさんあるよな
武器の派生も+0からで良いのに、+3からと書いてあって
初心者の頃、+3まで無名強化しちまって泣く泣く溶石
使ったわ
しかもこれ2度もやったわ
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 11:09:58 ID:omeueRoJ
オーラントは獣の元に赴いて自分のデーモン作ってもらったけど
アストラエアは生身の人間のくせにどうやってデーモンになったの?
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 11:12:14 ID:jcb1q/3L
>>447
腐れ谷で腐敗人のために祈ってたら腐敗人が勝手にソウルよこしてきて大量のソウルを持ってるからデーモン扱いなんじゃね?
デーモンが人間か人外かは問題じゃないってフレーキの爺さんが言ってた
主人公だって実質デーモンみたいなもんだし
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 11:52:44 ID:rQiIuWqX
キャラを信魔で作ってるんですが…

信仰36で
魔力31で止めてます。獣タリス使ってるんですが、

このまま信仰を50まで上げた方がいいのか?
魔力を50まで上げた方がいいのか?

逆に40・40とかのステ振った方がいいのか

教えてください!!!単純に火力勝負したいんです。。。
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 11:55:32 ID:+h+XElcZ
アストラエア様ェ…

信仰低かったんで面白半分でセレンさんに紋章渡すの頑なに断ってみた
そしたら滅茶苦茶いい人でびっくりした
ガルもきっと凄くいい奴なんだろうな…
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 12:30:34 ID:/CbPau/z
>>449
ケモタリなら40.40がいいだろうね。
魔力50にしてMP半分になったら狂気に持ち替えるという手もある。
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 14:24:14 ID:aLc0jGJQ
何故か、ウルベインとパッチが突然消えて、嵐2の穴の中の黒ファンが毎回出てくるようになりました。
殺せば儚い瞳の石、取り放題なんですが、これバグですか?
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 14:28:31 ID:RwbzmLM8
>>452
不具合ですが仕様みたいなもんです
儚いを大量に稼ぎましょう
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 14:39:47 ID:qOhf5rJO
パッチがいなくなるとヘヴィアローが買えなくなるから微妙に痛い。
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 16:50:21 ID:9dthDccw
ユルトに殺されてるってパターンも・・・
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 17:07:32 ID:tA9JAqCh
このゲームってDiabloみたいな感じですか?
面白そうだから買おうか悩み中です
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 17:12:18 ID:KWzhcvkX
Diabloよりも面白いよ
黒侵入されてウボァーとか
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 17:23:47 ID:DM+M3xYy
初心者が青ファントムとしてオンラインで参加するのは有りですかね?
まだ城のボスの黒いスライム倒した直後なんですが…。
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 17:24:29 ID:RwbzmLM8
なにを迷うことやある
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 17:31:00 ID:DM+M3xYy
>>459
直ぐに死んでしまったりしたら迷惑かなと思った次第です。
あとは、ある程度マップ把握したりしてからじゃないと不味いのかな、と。
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 17:31:16 ID:kz2LkgdC
別に構わないと思うが自分の攻略が初見じゃなくなるよ
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 17:36:51 ID:DM+M3xYy
>>461
あぁ、呼ばれてボスを倒しても
自分の方では倒した事にはならないんですね
う〜ん、早くオンラインしたいなぁ
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 17:40:10 ID:3V4gsGdn
>>460
青が死んでもホストにデメリットないし、呼ぶ方はオンライン回数が見れるんだから、問題ない
わざと、初心者を2周目とか最黒に呼んで反応を楽しむホストもいるけど
〇長押しでジェスチャーの練習しといた方がいい
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 17:47:24 ID:DM+M3xYy
>>463
なるほど、了解です。
少し1人でやってみて、なれたらオンしてみます。
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 17:53:36 ID:7A+1Pvu3
走り嵐のやり方 攻略にも使えます 周回に便利です
どんなステージも一瞬でクリアできるようになるので是非覚えておきましょう
武器は大剣以上から上の重い武器を持つと出来ないので注意
まず火の飛沫をうつ 0.5秒以内に真後ろに振り返り炎の嵐をうつ
右手に触媒持ってる場合は炎の嵐を撃つときに押したR1は押しっぱなしです 左ならL1
火の飛沫の上に炎の嵐をセットしとくとやりやすいです
進入してくるうざい黒や酸をまいてくるムカツク青を走り嵐で始末して
目標に向かってガンガンつき進みましょう
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 17:55:06 ID:9dthDccw
好きにやったらいいよ
ステージが難しくて攻略法を見に青ファンで乗り込んだっていいしね
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 17:56:01 ID:aUYpxMrE
というかまずMP200以上ないと出来ないから
やり方わかっても出来る人は限られてくる
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 18:23:56 ID:tA9JAqCh
>>457
トンクス 買ってかえるは!
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 18:52:17 ID:omeueRoJ
>>465
もっとkwsk!!
どういう風になったら成功なの?走りながら炎嵐撃ち続けるの?
一発目の火の飛沫はただ撃つだけで敵とかにヒットさせなくてよいの?
MP200ないとだめってどういうこと?200ちょうどはだめなん?
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 18:55:36 ID:UGDUQZrP
走り嵐は晒されるぞ
そういうの気にしないならいいけど
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 18:59:11 ID:7N0cI+55
もはや皮肉で言ってんのかマジで聞いてんのか分からなくなった
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 19:10:23 ID:Igq1bOpQ
嵐の祭祀場のキラキラの木のところへ行っても交換できないんですけど
嵐1をクリアしなければできない仕様なんですか??
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 19:12:20 ID:omeueRoJ
マジで聞いてる。
鉱石集めとかに便利そうで。
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 19:12:31 ID:nfHU1c7a
>>472
できるよ
キラキラの会話が出たら、その場で対象アイテムを捨てる
→度神殿に帰る
→もう一度訪れると木の根元に交換アイテムが置いてある

神殿に帰るのが面倒なら、リロードすれば即出るよ
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 19:46:10 ID:Igq1bOpQ
塔の騎士の要石に行こうとしたら、
「巨大なソウルがなければこの先へは行けない」とか言われて進めないんです。
どうしたら通れるようになりますか??

>>474
有難うございましたm(--)m
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 20:23:00 ID:gs6O1vff
>>449
獣のタリスマンの付加ボーナスの高さは
魔力・信仰ともに全く同じ値です
木の触媒と銀の触媒のように同じCでも微妙に違うということは無い

なので、攻撃魔法の威力という点だけを見れば
ステの伸びが悪くなる30、50という境を注意すれば
30〜50の間でなら魔力、信仰のどちらに偏らせても良い

武器も使いたい場合、魔力31・信仰36の目安にして
月、欠月、祝福の中で使いたい武器に合わせた偏らせたほうがお得
魔力に偏らせると、狂気の触媒も使えるので、エンチャントも可能

基本攻撃魔法のみで戦い、対人を考慮してマッチングしやすいSL帯に制限して
かつ、総合的なステのバランスを保ちつつ可能な限り攻撃魔法威力をだすなら
魔力特化型の純魔で狂気の触媒を使ったほうが、MP消費半減を我慢できるなら
全体のバランスは良くなったりする、木の触媒や信仰18で獣タリをサブ触媒的に
つかったりもすれば、常にMP半減状態というわけでもないですが、少なくとも
ステ50以内で同じ値分ステを振って狂気と獣の魔法威力比較では狂気が上
477476:2010/07/05(月) 20:28:38 ID:gs6O1vff
>>449
連投スマン

>魔力に偏らせると、狂気の触媒も使えるので、エンチャントも可能
微妙に意味不明だな、別に光エンチャントは魔力30でも十分でしたね・・・
魔力50・信仰36での狂気と獣では狂気のアドバンテージは薄いかも

>魔力特化型の純魔で狂気の触媒を使ったほうが、MP消費半減を我慢できるなら
ではなく
>魔力特化型の純魔で狂気の触媒を使ったほうが、最大MP半減を我慢できるなら
だった、MP消費半減したらとてもお得になってしまいますね(´・ω・`)
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 21:17:48 ID:HIpNNqfn
タカアシがどうやっても倒せないorz
糸→火のコンボで近づけないし、近づけても火にやかれて即死する
先輩、何かコツは無いですか
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 21:19:59 ID:T6pufm2E
俺は水のベールでごり押ししたわ
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 21:20:50 ID:g7GCglRD
水とヒーターシールドでだいぶ楽になるぜ
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 21:22:49 ID:iJQq+GR3
嵐1で複合ロングボウ取って狙撃かな
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 21:29:10 ID:HIpNNqfn
レスありがとう〜。
水ベールは使ってるんだけど、貴族だからか
攻撃力が低くて倒しきる前にぬっころされちゃうなぁorz
ヒーターシールド探してみます。
それでもダメなら、>>481さんの言うロングボウで頑張ってみます。
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 21:44:12 ID:3V4gsGdn
>>482
糸にかかったらわざと火の玉をガードすれば外せる
近づいたら、ボディプレスかわした後に攻撃
溜め炎来たら全力逃げ、間に合わなかったらガード、一瞬手を離してスタミナ回復、ガード
3回ぐらいある当たり判定を耐えられればチャンスある
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 21:46:24 ID:7TLnbkdw
初心者で青やりたかったら自分がクリアしたエリアのみでやればいい
他の人の攻略見るのは勉強になるしね
生身になったら神殿自殺
1周目の未クリアエリアは独りで挑んでもらいたいな
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 22:42:49 ID:PnioAmJT
塔4にいる竜に死の雲って効かない?
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 22:46:51 ID:/2mJiLfD
デモンズ初めて1週間弱、今日初めて黒に侵入されたんだけど
┐(´∀`)┌←こんな感じのジェスチャー何度もやられるし
全く攻撃が通じなくていつの間にか修理したばかりの武器防具が全部ぶっ壊れてるし
訳分からない火柱みたいなのがボワ〜っと沸いて瞬殺されるし

もう二度と生身でウロウロなんかするもんかと誓いました
修理代地味に痛いっすorz
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 22:56:09 ID:1R61JB7G
┐(´∀`)┌ <あっひゃっひゃ おれつえー
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 23:08:42 ID:EJlX9H9/
>>486
デーモン倒して生身になったら、神殿で自殺せい
攻略はソウル体でやった方がいい
最初の方で入ってくる黒はもれなく外道だから
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 23:19:07 ID:tA9JAqCh
>>486
生身になったらオフラインという手もある。
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 23:21:51 ID:yXBmr6qm
2週目の1-3ボス前にいる赤眼槍騎士に苦戦してます。1週目は主に遠距離からの魔法でけずったあと近接で止めを刺していたのですが
2週目ではまるで歯が立ちません。具体的には突進の威力が高すぎてガードの上からスタミナもライフも一瞬でなくなってしまいます。
一度きりの復活をかけても2回目の突進が連続でくるのであまり効果がありません。私の戦闘タイプは魔法剣士(月武器と攻撃魔法)なのですが、
ちょっとした間合いも突進ですぐに詰められてしまい魔法を使う隙もなかなかありません。いまのところ倒すには毒の霧などでスリップダメージを狙う
というチキン戦法でしか倒せていない状況です。これから先を考えるとこのままだとまずいと思うのですが何かいい装備や戦法がありましたらよろしくお願いします。
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 23:25:39 ID:X8Ha7QEt
>>490
体力とか頑強のレベル上げればいいじゃない
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 23:26:45 ID:eqFGRe1o
1−3ってどこのことなの?
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 23:31:52 ID:Ab99NnaR
>>492
城3だろ
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 23:35:45 ID:1R61JB7G
>>490
チキン戦法だとこれから先まずいというのは
どういう理由でしょうか?
慎重でいいじゃないですか
低レベルの周回者は雑魚相手でも結構慎重ですよ
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 23:38:09 ID:Ab99NnaR
>>486
低レベル帯で入ってくる黒のほとんどは
高レベル帯でまともに戦えない落ちこぼれだから、
初心者相手にうっぷん晴らししてるだけ。

堕黒なんか気にしなくて良い。
そのうちソウルなんて腐るほど溜まるしね。
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/05(月) 23:49:03 ID:EJlX9H9/
>>494
奴隷兵の通常攻撃で死ぬもんね
497490:2010/07/06(火) 00:13:08 ID:LEtvEmSo
>>491
現在頑強28なのですがとりあえずの目標が30なので2ぐらいではこの削りの大きさは変わらないと思いまして・・・。
ちなみに使用している盾は暗銀+5と北騎士+7です。
>>494
流石に慎重すぎる&立ち回りが下手なまま成長しないのでは、と危惧して質問しました。
他の方々の戦い方を知ればもう少しまともな戦いが出来るのではないかと思いまして・・・。
しかしデモンズは慎重すぎるぐらいでちょうどよかったですね。自分の技量がまだ未熟なら
体裁を気にせず確実に勝ちに行く方向でやっていこうと思います。

皆様、ありがとうございました。
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 00:29:57 ID:YpRoB2Pv
1-2でオストラヴァを助けずに1-3の門を開けてしまったんですが
これはもうこの周ではオストラヴァ関連のイベントは続行不可能なんでしょうか?
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 00:30:39 ID:uCz3+HtR
>>497
俺は弓で一体釣って、槍をガードして攻撃で安定かな
大盾使ってるから赤目がのけぞるんで、一体ずつなら余裕
いっぺんに来られたら全力で逃げたり、ソウルの名残使ったり
盗人ありとなしじゃ全然違うよ
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 00:40:34 ID:uCz3+HtR
>>498
とりあえず城2に行ってみたら?
もしいたら助けて、城3に行ったら門までダッシュ
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 01:44:58 ID:UtP+4rvt
魔法使いとしてやってます。
いまは右手に触媒と欠月ファルシオン、左手に盾とクリスナイフ持ってますが
触媒を右手で使用するのと左手で使用するのは何か大きな違いがありますか?
左手触媒の人が多いみたいなので気になってます。
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 01:56:38 ID:4LOi00lh
単純に右手に二個打撃武器持ちたいからじゃない?
ってか左手にクリスナイフって咄嗟の時クリスで攻撃できないじゃん
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 01:58:25 ID:OwbYETkz
>>501
基本的に左手っていうのは盾を持つためのもの

左手に触媒やタリスマンだとL1で魔法・奇跡を使用、L2で強攻撃になるはず
右手の武器に魔法をかけたり、右手武器がメインならそれでいい
ただし戦闘中は右手の武器をメインにするため、左手の触媒は隠すか別の武器を使う
ということは戦闘中に右手の武器から恩恵を受けて左手の触媒を活かす、
ということは少ないはず。勿論できなくはないが…

右手に触媒を持つと状況に応じて近接と魔法を使い分けられるというのが良い
しかも左手に盾や剣などを持てば防御とパリィ、さらにクリス等の特殊効果を受けられる

欠月ならエンチャントは出来ないはずだからその組み合わせで問題ない
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 02:05:59 ID:OwbYETkz
左手に盾や剣などを持てば防御とパリィ

→左手に盾/剣などの武器を持てば防御/攻撃とパリィ
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 02:40:24 ID:UtP+4rvt
>>502-504 ありがとうございます。

クリスナイフはL2で攻撃ができるので何とかなってます。

エンチャント魔法がメインなら左手触媒ということなんですね。
まだ盾がないと不安なので、このままやっていきたいと思います。
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 04:10:56 ID:FBYD6wES
スレからずれる質問かもですけど、サブアカってどーやって取るんですか?
教えてもらえると嬉しいです。
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 04:48:03 ID:qDUyUEpv
嵐の祭祀場で突然今までいなかった真っ黒の敵が出てくるようになってしまいました。
めっちゃ強くて先に進めません。。。
対策があれば誰か教えてくださいm(--)m
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 04:57:10 ID:83XH+mDG
生身で死にまくって傾向が真っ黒になっちゃったんだろう
オンラインなら、一旦ゲーム終了してもう1回始めれば消えてると思う
オンに繋いでなくてアップデートもしてないのならそのまま頑張れとしか
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 04:58:56 ID:qDUyUEpv
>>508
オフラインならいなくなるんですね
有難うございました
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 05:25:37 ID:83XH+mDG
>>509
違う、一旦終了してまたオンで始めるんだよ
傾向の説明は長くなるから省略するけど、分からないならwiki見といた方がいいよ
攻略部分は見ない方が楽しいけど、仕様部分は理解しといた方がいい
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 05:26:26 ID:M23RilTr
>>509
オフラインならいなくなる訳ではなく、真っ黒の敵が黒サツキというNPCの事だと思われるので
そいつはエリア最黒で出るので一旦タイトル画面に戻りオンラインつなぎ直すと
サ−バ−と同期して何かのイベント中でもない限りたいてい真ん中ぐらいの白さになるので、居なくなるだけ
倒すならソウルの名残が楽だけど無いなら、あいつは攻撃した後の硬直長いので攻撃をロ-リングで前方向にかわして背後から攻撃
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 05:37:18 ID:uCz3+HtR
>>506
プレステ起動して、一番左の新しいユーザーをなんちゃら
メールアドレスは一文字変えたり
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 05:40:36 ID:uCz3+HtR
>>501
魔法使いは体力とスタミナがないから、盾でガードしても不利だから
魔法剣士は、武器で攻撃しつつ隙を見て魔法撃ったり攻撃重視だから
エンチャントもあるし
だから左に触媒が主流
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 08:33:43 ID:rTfNGn0Q
DAKARAうまいよな
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 10:08:38 ID:6h2b0g5i
やっとステ振りってヤツができる!
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 10:24:49 ID:XE9jrN3D
対人でパリィが上手くできるようになりたいのですが、
何かコツや練習方法とかありますか?
517あと:2010/07/06(火) 10:35:55 ID:Iksozv+y
オフラインでやってるんですけどソウル傾向最黒、白にしたいんですがどうすればいいでしょうか?

オーラントやっつけてラストイベント前ですが
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 10:46:00 ID:Ir5QUemU
黒くしたいエリアで
1、生身で死ぬ
2、NPCを殺す
これらの行動で、神殿に戻ったときに黒に近づきます
真っ黒にしたいなら、傾向を確認しながら1を繰り返しましょう

白くしたいなら
そのエリアの黒ファントムかデーモンを殺すことで
神殿に戻ったときに白に近づきます
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 10:51:49 ID:ENWFRJQ5
>>517
すぐ↑でも言われてるが傾向変化を狙うならwikiでその項だけ見た方がいい
数値で表示されないから理解してないと失敗するよ
520あと:2010/07/06(火) 10:52:33 ID:Iksozv+y
もうやっつけるデーモンがいないので生身にはなれないです

やっつける黒ファントムはラトリアならばチリンチリンいわしてるやつでいいんですか?
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 10:56:14 ID:4r8WS55/
儚い石使って復活
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 10:57:31 ID:Iksozv+y
黒にするには何個ほどいりますか?
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 11:00:20 ID:KU1W9boD
>>517
ソウル傾向というのは、エリア傾向?それとも自身ソウル傾向?
エリアだったら、最白化には必ずデーモンが必要なので最終イベント前ならこの周回は不可、要次周
黒化は、生身で死ねばおk
最黒一歩手前で出る原生デーモンと最黒で出る黒ファンNPCをやれば最白一歩手前までにはなるので、次周最白化が楽

自身ソウル傾向なら、NPCを狩れば黒化・大抵の黒NPC(たしか黒ガルはダメ)を狩れば白化
自身ソウル傾向が最白なら、要人から友の指輪がもらえる(最初の依頼を受けていることが条件)
最黒でユルトが死亡していれば、メフィストイベントが発動

ちなみに、オフラインでやってるってことだけど、アプデ未了なら注意
エリア傾向(白化)の条件が非常に厳しく、ソウル体でも死なずに4周程しないと最白化しないらしいので…
アプデ後にオフでやってるなら問題ないけど
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 11:02:58 ID:Ir5QUemU
>>522
6個くらいあれば、白から黒までいけると思うよ
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 11:15:00 ID:OxZztzIt
生身一体脂肪で0.9黒化
最白(6)の時は0.9×7で最黒へ
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 11:15:25 ID:Iksozv+y
ありがとうございました!
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 11:15:36 ID:FBYD6wES
>>512
ありがとうございます!
試してみます。
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 11:19:56 ID:5MBG1K1s
>>516
まず、各武器のモーション、攻撃範囲を頭に叩き込む。
でも敵のモーション見てからパリィできる武器は限られてくるから、読みが大事(まーバクチだよね)。
ここら辺は対人の経験が無いとどうしょうもない。
あと攻撃をわざと空振りして、敵の反撃を誘ってパリィする作戦もある。
どちらにしろパリィは失敗するとひん死の反撃くらうから相当練習した方がいいよ。
まー塔4でひたすらジジイのバイトだな。
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 12:47:15 ID:+wn3TqOu
>>486
凄いわかるソレ!
俺も始めて3日だけど生身に戻るとすぐ黒が入ってきて殺される。しかも、かなりの確率で装備の耐久減らされる魔法やられるし。
ソウル状態のほうが落ち着くようになっちゃった
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 12:48:49 ID:4r8WS55/
一週目に限ってだけど黒侵入の有無を設定できる仕様がよかったな
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 12:49:45 ID:JsPcBjAF
黒無しで青呼べるのか?
さすがに温すぎるでしょう。
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 13:06:50 ID:Tfb2Ck8t
生身のときは極力青を呼ぶことだな。
青がいないとこは黒もそんなに多くない
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 13:08:14 ID:iaVHpV0Z
>>529
初心者で黒侵入の仕様をしらずに生身プレイを積極的にしたり
初心者の低SLで青ファンをやる人なら、その手の耐久減らし黒に
最低でも1回は出会うと思う、自分も初心者の頃の
青ファン2回目の時やられたです、何の魔法だからもわからず戸惑い
気が付いたら装備がボロボロになってた、召喚された時
黒がすでにいたから余計にパニックになった

>>530
黒侵入無しで青を召喚したいというのか?
少なくとも一人でプレイするなら、ソウル体が黒侵入の有無設定も同様です
青ファントムの中には、人それぞれの理由ですが侵入黒ファンと戦うのも目的と
してる人もいるので、その仕様は・・・・・・黒側も侵入が、多少し難くなりそうだし
青がいると全員初心者でもなければ、攻略の難易度激減ですしね〜1週目は特に
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 13:33:27 ID:OzOwDUgi
そのうち墓荒し+盗人で黒待ち伏せとか最高に燃えるようになるよ!
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 13:36:12 ID:lC6q6F/3
わかる
浮遊を一個ポンっと出して警戒する黒かわいい
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 14:04:59 ID:N/AOojYL
今SL38で城4と腐れ3以外クリア済なんですが
自信の傾向真っ白で「友の指輪」なるものを貰えると知ったので
城4で黒ファンに潜入されるの待ってるんですが、一向に来ません。
SL38って低すぎですかね…?
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 14:10:51 ID:lC6q6F/3
sl38じゃ初心者狩りくらいしかこないかなぁ
坑道1とかによく出没する。狩れる自信があるならいいと思うけど
今後のこと考えれば素直にSL100前後にするといいよ
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 14:13:06 ID:Xu9sVyKa
城4でそのSLは低い。
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 14:20:25 ID:5GQtzMye
>>536
城4でSL38だとかなり少ないかもね。
それより青をやって侵入してきた黒を倒したほうが早い。
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 14:33:46 ID:N/AOojYL
レス有難う御座います。
青やってる時でも、黒を倒せば自身の傾向が白に近づくということですよね?
それが可能ならその方が良さそうですね。
とどめ刺さないといけないとか条件あります?
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 14:37:17 ID:ENWFRJQ5
とどめ刺さないといけません
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 14:51:42 ID:9P1mZ6JD
>>540
とどめ刺さないとダメだよ
転落、スリップじゃノーカン
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 15:21:07 ID:KU1W9boD
いっそのこと青で道場参加とか
相手は間違いなく黒だから、希望は叶いやすい
ただし、道場に来る黒は強い
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 16:05:34 ID:N/AOojYL
なるほど…嵐、城3なんかで青やってきます。
どうもでした〜。
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 16:25:00 ID:ENWFRJQ5
興味本位で原生たんのケツに押し出し当てたらアンアン喘いでワロタ
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 16:41:40 ID:5Tr9hGKh
原生たんにどこかエロスを感じる俺は異端
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 16:43:43 ID:YIB85uD0
MAP途中にゲーム終了で落ちたら雑魚とかって復活してる?
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 16:44:09 ID:7VVo1don
色のないDSってみんな何に使ってる?

竜ミルド+5を卒業したいんで
5個ほどあるのをまとめて使いたいんだ・・・

竜骨あたりが妥当かね
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 16:47:14 ID:Js5ryRk3
>>548
貴公、そのようなものよりも鍛えるものがあろう
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 16:56:17 ID:LEtvEmSo
自分は魔法戦死タイプなのでクリスナイフ+5と自然回復のために審判者を強化しましたね。
隙の少ないBOSSとやるときは審判者+再生指輪が地味に効いてくるので。
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 16:59:30 ID:7VVo1don
>>548
沈黙の長どの

水銀のショーテルはもう間に合ってます
むしろ活躍してます
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 17:34:08 ID:ENWFRJQ5
>>548
月明かり
つかステ晒さんと
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 17:39:17 ID:5Tr9hGKh
要石の欠片を装備して、暗転したらプロファイルロードで侵入防げる?
体力MAXで且つしがみつく者指輪のスロット空くし
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 17:52:13 ID:iaVHpV0Z
>>553
できるけど、あまりお勧めしない
侵入する側が1回で侵入をあきらめるなら良いけど
何回も侵入しようとしたり、複数の人たちが侵入しようとしたら
いちいち要石の欠片の状態を確認しつつ、下手したら
何度もプロファイルロードするはめになる、ロードした場所から再開できても
攻略してるときにロード画面を何度も眺めるのは面倒だと思う
それを我慢できるなら良いが、

どうしても生身で攻略したいなら、オフラインでプレイしたほうが良い
ヒントメッセージや青は無しだけど、ソウル体はしがみつくでスロ1消費して
最大HPも少ないけど、エリアや自身のソウル傾向が白ければ与ダメに
ボーナスがつくので生身より攻撃力が高くなり悪いことばかりでもない

555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 18:43:38 ID:zXdPC80c
死ね雑魚共
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 18:43:56 ID:LibWCt/J
いきなりどうした
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 18:45:43 ID:zXdPC80c
もうね、腹が立ちすぎて地球がヤバイ
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 18:50:40 ID:5MBG1K1s
>>557
どうした?ウンコ黒にやられた?
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 18:52:50 ID:LibWCt/J
違うだろ黒いウンコにやられたんだ、これは
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 18:55:47 ID:zXdPC80c
やられたというか狩られた
しかも3連続で同じ奴に
俺はSL34で装備も糞ショボイのに相手はフルカスタム仕様
初心者狩りじゃね?と思いつつ相手してやったが案の定一撃死
うあああああああああああああああああああああああ!!!!!!
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 18:57:23 ID:LibWCt/J
いいからもっかいトイレ池春日
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 18:58:47 ID:5av/E3eV
狩られた時点で雑魚は自分だよな
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 19:00:56 ID:uCz3+HtR
>>560
2回目くらいで、青呼んだりしなよ
わざわざ生き返ってまで攻略しようとしたんならさ
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 19:04:59 ID:zXdPC80c
雑魚は俺でしたサーセン
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 19:17:15 ID:OxZztzIt
黒にやられるのが嫌ならオフでやってりゃいいのに
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 20:38:18 ID:5MBG1K1s
バックラー構えてブルブル震えてる560が目に浮かぶぜ・・・。
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 20:59:40 ID:B+765pkd
>>490 赤眼って3人並んでる所? 高台から弓で楽勝じゃん
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 21:01:57 ID:t0ScgNs5
落下注意のメッセージ読んでたら前から敵が来て真横の穴に叩き落された
敵に気付かず読んだ俺が悪いんだが落下注意なら通路手前とかに書いてくれ・・・
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 21:07:12 ID:2RAve43/
叩き潰す派生の武器にギロチンと北騎士ならどちらがお勧めでしょうか?
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 21:16:02 ID:qDUyUEpv
塔のラトリアのボス愚か者の偶像が倒せません。。。
ボスの体力ゲージがなくなっても変な男の声が聞こえてきてクリアにならないんです。
どうすれば倒せるんですか??
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 21:18:03 ID:KU1W9boD
>>570
行ける所は全部行ってみた?
全部教えてもしょうがないと思うので、色々探索してみて
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 21:18:16 ID:xfXVL0aP
>>569
どっちもつくりなよ。にびはマラソン楽な方だし。強いて言えばギロチン

>>570
その変な声の主を先に殺しとく
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 21:20:37 ID:uCz3+HtR
>>569
リーチはないけど、最適打撃入りやすく火力高いギロチン
片手と使い分けできる北騎士
叩き潰すだと片手の攻撃力落ちるから、ややギロチンかなぁ
筋力50とかまで上げるなら北騎士
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 21:20:46 ID:qDUyUEpv
>>571>>572
小間使いの男を倒せばいいんですね
有難うございましたm(--)m
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 21:22:21 ID:2RAve43/
>>572
ありがとうございますm(__)m
まずギロチン作ってみます
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 21:22:27 ID:2bxLxlCN
>>570
通路という通路くまなく探せ

そして迷うな!
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 21:24:11 ID:2RAve43/
>>573
ありがとうございますm(__)m
ギロチン作ってみます
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 22:29:51 ID:f6zcWSYY
苦労して月明かり+5にしてこれか・・・
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 22:47:47 ID:SgzHvA+J
ブラインドはもっと泣けるぜ
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 23:08:26 ID:izEgZZI/
いま城2坑道2塔2嵐1谷2まで終わってます。
次はどこがオススメですかね?
嵐2は純刃マラソンで最黒にしてるので後回しに考えてます。
後、以前にこのスレでどこかをクリアするとレベル上げ出来なくなると見た記憶があるんですが
どこでしたっけ?
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 23:18:18 ID:xfXVL0aP
全てのデーモン長(各エリアの最終ボス)を倒すとかぼたんがステ上げてくれなくなる
どこか特定ということではない
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 23:23:54 ID:KU1W9boD
>>580
とりあえずどこかのエリアを終了させて、最白イベントでもやってみればいいんじゃない?
各エリア3はイベント戦みたいなものだから、特にどれがってのはないな
谷3は初見ならいいイベントだけど
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 00:27:50 ID:BRY+dQ1j
>>580
純刃取って嵐2
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 00:28:53 ID:BRY+dQ1j
>>580
純刃取って嵐2
ここのデモンズソウルはとっとと取るべき
どこのステージにいくのにも役に立つ
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 00:40:32 ID:L18A/5a8
ラスイベ前でトカゲ出なくなったらもうだめすか?
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 00:43:40 ID:gqS0axOp
やっと2周目です
新しいキャラで再生者と審判者と祝福でアンバサ戦士を目指そうと思うのですが魔法は何を付けたほうがいいですか?
自分は黒対策で浮遊と酸を付けたいなと思っています。
ちなみにまだ神殿騎士キャラを作ったばかりなのでステータスは初期のままです
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 00:45:36 ID:RTnC6t68
>>586
それはアンバサ戦士なのだろうか・・・?
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 00:48:51 ID:EFg0ckoE
量産型で溢れかえる昨今、
もっと自由にアレンジして良いと思うんだ

589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 00:53:18 ID:hfzTJmM5
>>586
芸の無い装備だな

それは2周目じゃない
「1周目が2回目です」って言うんだぞ?
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 00:57:17 ID:CoAiHNK8
まあでも定番を一度やってみるのもありかと。
確かに2週目ではないなw

>>587
脳筋だって補助で死雲毒雲入れたりするし別にいいんじゃないか?
(イメージ的な意味で言ってるかなもしかして)
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 01:00:02 ID:RTnC6t68
>>590
そもそも脳筋とか魔術師とかアンバサとかは、イメージのだろう
彼の言うそれはアンバサハイブリッド
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 01:00:23 ID:gqS0axOp
確かに二回目の1周目だ……
もっとアレンジかぁ〜もう少し考えてみます!
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 01:01:22 ID:BRY+dQ1j
>>586
浮遊より死の雲の方がよさげかも
魔力の値が気になるが
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 01:05:13 ID:gqS0axOp
>>593
魔力はあげるつもりはないです・・・・
両方使ってみて自分に会う方にします!
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 01:08:00 ID:CoAiHNK8
>>591
ステ振りだと思ってるが>アンバサ脳筋純魔etc. もちろんイメージもあるけどさ。
あとアンブリかアンバサかは魔力にどれだけ振るかによるんじゃね。
スロット3(知力18)だけなら利便性考えたら普通に振る可能性ある値だし。
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 01:13:33 ID:1/TATzvf
レスありがとうございます

純刃取って嵐2いきます
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 01:19:17 ID:CoAiHNK8
書いた後で一つ気付いた。
要するに俺は、彼が「黒対策で」と言ってるんで初めから浮遊はダメージソースじゃなくて
1個浮かして隠密サーチできればいいものという認識だったので↑のような書き方をしたけど
魔力にも振って攻撃手段として魔法使うつもりなら確かにそれはアンブリだよ。それは否定しない。
つっかかるつもりはないんだ、うん。
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 01:28:08 ID:RTnC6t68
んー、そうではなくて、魔法を使うために獣のタリスマンを持ったら、それはもう賢者もしくはアンバサハイブリッド、もしくは魔法剣士なんだよね
少なくともそれは目指すタイプがアンバサ戦士であるとはいえない
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 01:46:41 ID:wz4+upOv
侵入してきた黒ファントムに装備全部削られて殺されたんだけど、
修理費見て噴き出したw
勘弁してくれw
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 01:49:40 ID:0jXTu38K
一週目のSL75技量タイプです。嵐2の骸骨で純粋刃石マラソンしてるのですがお勧めな武器はありますか?
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 01:50:37 ID:FtLJdkmd
>>598
自身がそういう解釈で納得してるなら、それはそれで良いとは思うけど

アンバサ戦士とアンバサハイブリッドの大きな違いは
魔力最低限で信仰の値をメインで攻撃魔法威力を出し
ダメージソースとして使うかどうかが大きな違いだと思いますよ
少なくとも大多数の人はそう解釈してると自分は思ってます

単純に魔法を使うために獣タリをもったら>>13の魔法使い系だと
言うのなら、呪いの武器や死の雲や完全防御などを使う
脳筋戦士や技量戦士なども魔法剣士になり
いくらなんでも魔法剣士のくくりの幅が広すぎだと思う

それにアンバサはエンチャントも使わないから一度きりのため知力15
にした場合魔法スロットが2ありそこを無駄にするくらいなら魔力10に
してでも補助魔法をセットしたほうが戦い方の幅も広がります
魔法覚えた後にSL下げで魔力を下げればステの無駄もなくなりますし
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 01:54:39 ID:wz4+upOv
このゲームって黒ファントムが侵入してくる/あるいはしないってのが要石からでた瞬間にある程度わかったりする?
今日初めて黒ファントムに侵入されたんだけど、初めて見る青サインがそこらに散らばってたりして不自然に思った
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 02:03:29 ID:+eMIWoek
>>602
黒侵入中または青召還中での変化

・要石で帰れなくなる
・帰還系のアイテムが使用不可になる
・一つ前のボス要石が霧扉で封鎖される


青サインは生身の時だけ見える(召還できる)
初めて見たのは今までずっとソウル体でやっていた為と思われる
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 02:09:41 ID:ukNtG32U
ミラルダさんが塔の中にいません…何故?
ミラルダに会わないまま色の無いデモンズソウルを取れてしまった
装備のほうが欲しいのに…
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 02:12:15 ID:wz4+upOv
>>603
生身じゃないと召喚とか侵入が無いのは初めて知ったthx
ついでに低レベル帯で二週目とかのとても太刀打ち出来ない黒ファントムが入ってきた場合、
どう対処すべきか教えてくれると助かる
ガンガン先に進んで霧の扉に到達しちゃえばいいの?
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 02:20:49 ID:CoAiHNK8
>>598
そっか、まーいろんな考えの人がいるんだなってことでいいや俺は。
598ってロールプレイ好きそうな気がする。なんとなく。

>>601
俺はあなたみたいに丁寧に書けないけど、殆ど代弁してもらっちゃった感じ。
お礼を言うのも変だけど、ありがと。

>>600
技量やったことないけど適当な武器で致命すればいいんではないでしょか。
1週目ならグレートクラブとかで十分かも。
もし炎の嵐使えるなら(例え魔力6でも)フルブーストで一撃だったと思う。

サッカー待ってるけど暇だ…
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 02:35:11 ID:L18A/5a8
純粋な月映石とれなかった

トカゲがもう出てこない
ラストまで来ちゃったから無理だよね?
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 02:55:33 ID:CoAiHNK8
>>605
>>603じゃないけど…
ボス前の霧まで逃げ切れればおkだけど、ステージに何箇所かある霧を超える毎に
黒ファンの侵入位置も変わってくるから(常にスタート位置の要石から追ってくるわけじゃない)そこんとこ注意。
サインあれば対抗して青ファン呼ぶのも手。というか、もともとそういうゲームなハズ。
併せて、別に生身を失っても大した不利益はないということを認識するのも大事。
どうしても邪魔が入って欲しくない時は神殿で死んでからソウル体でゆっくりやるか、
その時だけオフラインでやるとか。俺は一週目そんな感じでやってた。
たまに低レベルで無双してる黒や嫌がらせ黒には回線抜いて対抗すればいい、とか言う人がいるけど
回線抜きはゲーム外の行為なので、まっとうな人は最低の行為とみなす。おすすめしない。

>>607
月影石? ラストまで来ちゃった の意味が今一つ理解できないけど
同じトカゲを4回狩ったか逃げられたなら、もうその周では復活しないから次周だね。
アイテム交換スレを利用するのもあり。
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 03:09:32 ID:ljvw6Qy4
>>594みたいな酸を使う奴一緒にプレイしたくないな
このスレって黒なんてゴミクズに扱うってのがデフォなの?
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 03:42:44 ID:xHVXOmfG
>>609
このスレでなくデモンズスレはマルチ5000回オーバーのニート青専様が管理してる
自らを100%正義と言い切る精神構造してるんだから
当然のように黒はゴミクズって意見が多くなる

 熟練者の青専様は100%正義のネ申だから忘れるな
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 05:40:44 ID:BRY+dQ1j
>>610
マルチ4桁は黒ばっかだってば
青だけって人でも発売日から飽きずにやってたら2000くらいいくかもしれないけど
ここでゴミ屑扱いされてるのは、明らかに初心者狩りな書き込みだからだろ
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 05:40:45 ID:NC9KJ/Jp
>>609
青専門様の大好きな台詞
「人の世界に勝手に入ってきてるんだから何されても文句は言えだろ」
二割くらいいるらしい初心者黒は熟練者様から強武器や酸まかれても文句言ったらいけないのさ
取説にも書かれてる仕様の黒侵入は熟練者様からみたら勝手な悪事になるらしい
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 05:50:15 ID:UaFujgLf
デモンズスレやコミュでたまに見かける台詞
「黒ファントム初めてやってみたけど武器のレベルとか使える魔法が違いすぎて勝てない」
熟練者様2人が強武器で攻めてくるんだから難しいのはしかたない
初めて間もない人間が黒ファントムやる事実は神の前ではなかったことにされてしまいます
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 06:12:37 ID:Xz85QOCE
初心者帯でやってる青も黒も両方ゴミクズでいいよ
こいつら初心者相手にしか勝てないんだから
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 07:00:33 ID:gqS0axOp
>>609をみるかぎり酸は大分嫌われてる見たいなんですが
やはり殆どのホストや青、黒ファンに嫌われるものなんですか?
それとも俺ルール的なものですか?
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 07:28:39 ID:AnRfNZce
一般的には酸や削り槍は嫌われてると思う
やられた方は対戦が終わった後にちょっと面倒だしね
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 07:35:47 ID:D6ff+ISz
酸も削り槍も技量相手にならばんばん使えば良い
文句言うのも技量ばっかだし
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 07:39:46 ID:UNPlSW8F
召喚した青2人がマンイーターの部屋の前でいきなりウンコダーバンに着替え出してかなり見づらかったんですけど、あれはお約束事か何かですか?
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 08:03:31 ID:i7RiKemi
>>618
ウンコターバンで焼き鳥したかったんじゃない?
いわゆる魔法鋭性効果がついているからね
青になった時にやれといってるわけじゃないぞ?
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 08:04:47 ID:wz4+upOv
>>608
なるほど。装備を削るのが目的の相手の時は飛び降り自殺でもすればいいんだな。
超序盤で修理費1万ソウルは厳しいから次からそうするわw
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 08:15:08 ID:wvMu/+0U
祝福と月は何に派生するのがお勧めですか?
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 08:20:19 ID:M5NhYnhx
祝福と月から別の何かに派生することはありません
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 08:31:03 ID:NGjbmqGI
>>621
もし、どの武器につけるのがオススメかということでしたら
月のつるはしと祝福されたギロチンアックスが格好良いです
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 08:32:18 ID:51rhbICV
何の武器を祝福or月に派生させるのがいいか、って質問?
ステ次第としか言いようないけど、祝福クレイモアや月の打刀は定番だよ
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 08:41:51 ID:BRY+dQ1j
>>621
それぞれどの武器がおすすめかってこと?
祝福は審判盾と組み合わせる前提だと、両手持ちが主なクレイモア、グレアク、竿とか相性がいい
月は攻撃魔法との連携も考えて片手と使い分けできる刀、キリジ、北騎士剣とかいいかも
あと槍か
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 09:38:30 ID:SlJlZf1g
ネットワークで協力プレイしてると、ほとんどのプレイヤーがゴリ押し?っぽくガンガンダメージくらいながらどんどん進んでくんだけど
オフと違って慎重にいかないでゴリ押し気味が協力プレイの基本なんですか?
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 09:58:03 ID:51rhbICV
>>626
ホストはともかく、青はマルチになるとプレイが少々雑になるのはよくあることじゃない?
俺も、ソロの時よりマルチの時の方がつっ込む傾向にある
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 10:49:29 ID:shseLl+E
今1週目終盤なんですけど、2週目に行く踏ん切りがなかなかつきません。
とりあえず一週目でやった事
・エリア傾向による武器・アイテムの回収(色無し・武器等)
・自信の傾向による武器・アイテムの回収(色無し・武器等)
・デモンズソウルによる武器作成・魔法取得

後予定ではウンコターバン取得⇒メフィストの暗殺依頼⇒城4クリア
で終ろうかと思ってます。
めんどくさくてやってないけど気になってるのがトカゲ狩り。
2週目3週目と敵が強化されるそうですが、限界ってあるんでしょうか?
何週目以降変わらずというのであれば、トカゲもあまり気にせず
進めそうなので…。
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 11:22:08 ID:1WbtoeEp
敵の強さは7周だか8周だかで止まったはずだよ
あととかげは殺してファイルのロードすると
また生きた状態で出てくるから
いちいち神殿に戻る必要がなくて便利よん
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 11:22:12 ID:k/ZFCIfX
>>628
トカゲなんて自分の使う鉱石を持つトカゲだけ狩ってあとはスルーでもいいと思うよ
めんどくさいしね

1周目で俺もそれくらい慎重に全部イベントこなしたりアイテム取ったりしてたけど、
自分のキャラで使わないアイテムとか無駄になってるからもっと適当に周回すれば良かったと思ってる

あーでも一周目はドラン倒しておいたほうがいいかな
それくらいかな
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 11:50:03 ID:NGjbmqGI
>>626
そんなあなたには
SL30くらいの低レベル周回プレイを進めたい

3人いても慎重じゃないと即死だから楽しいよ
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 11:51:45 ID:shseLl+E
レスどうもです。
そういえばまだドラン倒してなかった…w
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 12:42:19 ID:Hp8CN3f0
みなさん、対人で苦手なタイプってあります?
自分はアンバサですが、魔法使いが苦手です。
逃げ回ってばかりで、ゴキブリみたいでイライラします。
魔法使いって脳筋やアンバサの皆さんどうやって戦ってます?参考にしたいので助言お願いします。
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 13:01:33 ID:51rhbICV
>>633
純魔や信魔が距離を取るのは当然でしょ
魔法使いにはMPって枷があるんだから、切れそうな時を狙って距離詰めるしかない
ちなみに、常時ロックオンしてない?
しっ放しだと左右に動かれた時にダッシュで距離詰めれないから、ロックのオンオフを上手く使わんと魔法のいい餌食だよ
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 13:07:18 ID:umJbh8g4
>>626
そういうやつが多いのは確かだな
でもそれを基本と思わないほうがいい
見てて美しくないだろ
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 13:11:11 ID:SNaeAi/D
アンバサは魔法使いに相性いいはずだぞ
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 13:19:02 ID:+eMIWoek
>>626
ただのゴリ押しと仲間を期待してのゴリ押しの場合がある
嵐2の金骸骨2体とか、先頭が突貫したらそこに続いて一気にボコらないとスパアマ攻撃で死ぬ
先頭に立たないスタイルなら味方の動きに合わせるのを楽しむべし
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 13:20:11 ID:Hp8CN3f0
>>634
要するに距離を詰められない俺が未熟だったのか・・・。
魔法使いにはロック外しですね。ありがとうございます。
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 13:27:04 ID:Xz85QOCE
>>626
下手な奴が多いってこと
ゴリ押しする奴はなんとかなる程度でプレーしてる
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 13:43:56 ID:Pux64o/4
城4の最後のエレベーターって人力だったんだな。
奴隷兵が一生懸命動かしててワロタwww
坑道のエレベーターの動力が気になる・・・
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 14:00:12 ID:hfzTJmM5
>>633
アンバサこそゴキブリだろ
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 14:25:50 ID:GbGak2FP
知らずに鉄のデモンズソウル使っちゃたんだけど
これはもう完全な防護覚えないよね?

それと完全な防護なくても大丈夫かな?
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 14:34:57 ID:ofPxDlFE
次の周回で新しく入手するまでは覚えられないね
なくても大丈夫だけど有用な魔法ではあるよ
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 14:36:24 ID:GbGak2FP
>>643
やっぱ無理ですか。
なしでなんとか頑張ってみます!ありがとうございました!
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 14:36:40 ID:NGjbmqGI
>>642
大丈夫だよ
無いほうがPS鍛えられるよ
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 14:37:11 ID:2ULhh478
>>642
完防あると楽になる場面が多いけど、なしで頑張れば上達するとおもいまふ
なくてもクリアはもちろん可能
どうしても欲しいならキャラ作り直しか、2週目に期待しませう
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 14:53:55 ID:epERlUW8
>>627
>>631
>>635
>>637
レスありがとう
青とかホストのプレイを見てそれに合わせつつやってみます
あとソウルレベルが高すぎたのも原因かもしれないので低レべキャラ作ってやろうかと思います
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 15:09:36 ID:9WIG3eOA
マンイーター戦は防護で代用か
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 15:42:55 ID:+eCf6ZRU
塔のラトリア-1で、フリューテッド装備一式を発見しました。
しかしその場では重量制限により2つほどしか入手できなかったので、
禊の神殿で荷物を預けてから再度向かったところ、残りの装備が消えていました。
これってバグですよね?どうすれば残りの装備を入手できるのでしょうか。兵士なので何とか入手したいのですが・・・
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 15:45:47 ID:CoAiHNK8
>>649
残念ながら仕様です
(重量超過で持ち切れないと、超過分はその場で「捨てた」扱いになる)
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 15:55:39 ID:+eCf6ZRU
>>650
本当ですかorz
悔しいですが諦めるしかなさそうですね。とりあえず頭と足の防具はとっておいてよかったです。
他の防具(盾除く)は兵士の初期装備のままなんですが、やはり入手すべき防具でしたかね?
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 15:56:40 ID:+eMIWoek
さらに言うと非売品なので次周回まで取れません
騎士で始めるか塔で拾うしか入手方法がない
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 16:01:37 ID:Hp8CN3f0
>>641
ガサガサゴソゴソ逃げ回らない魔法使いなんか見たことねぇよ
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 16:03:46 ID:M5NhYnhx
>>651
ぶっちゃけ防具なんてどうでもいい。
全裸でもいい。

性能で選ぶなら男はドラン一式、女はバインディッド一式が強い。
それ以外なら基本的には見た目で選ぶ。
フリューテッドに関して性能の話をすると、上位互換のグルーム一式があるので正直全く必要ない。
見た目にこだわるなら・・・フリューテッドは格好良いからちょっともったいなかった気もするけどね
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 16:31:54 ID:ly3bepF9
青ファントム呼べるようになったのが嬉しくて坑道1初見時に2人早速召喚してしまった
青の2人は一目散に全てのハンドルを回し、敵を全滅させアイテム拾ったり迷子になったりでウロウロしてる俺に手招きのジェスチャー

結局一度も武器振ることなくクリアしてD評価2つ貰って終了

青なんて呼ばないほうがこのゲームは楽しいと思うんだっ!!!
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 16:35:36 ID:FtLJdkmd
>>638
攻撃するときはロック、回避重視のときはノーロックは
魔法使い相手にかぎらず対人では有効な動きです

また脳筋戦士なら炎カット率の高い盾を使うと
炎魔法特に火の飛沫に対処しやすい

>>650
防具は最軽量系の防具と一部の例外を除けば思い防具は装備すれば
するほどスタミナ回復速度低下という、どうやっても打ち消せないデメリットがある
移動速度やドッスンローリングは装備重量半分で良いけど
なので見た目にこだわらなければ、武器重量と相談して、装備重量半分以下で
なるべくスタミナ回復速度が極端に下がらないレベルで防具は身につける

フリューテッドはカテゴリ的には重量防具で、重さもやや重く
一部の例外ではないので、全身フル装備だとスタミナ回復速度は結構下がる
結論としては、別に入手しなくても特に問題は無い

>>654
防具の性能は確かに、装備重量半分超過してまで
身につけるものではないけど、それでも全裸は少々言い過ぎかな〜
さすがに全裸と軽量でも全身フルで防具をつけた場合と比較したら
ダメージ量は目に見えて違います

正確にはグルームはフリューテッドの上位ではありませんよ
フリューテッドのが胴鎧の基本の物理防御力を除けば
打撃や斬撃も全て含め物理防御力は上で、炎防御力も上です
グルームは状態異常耐性や装備耐久度が上です
という感じで他と比べたら微妙な差だけど防御力の方向性が少し違う
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 16:35:58 ID:UcSYIMhr
愚か者の偶像の要石で強欲の指輪とりたいんですけど
なんか脈打ってる銀色のでかい物体に阻まれて取れません。。。
どうすればいいんですか??
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 16:42:22 ID:duIW/jUz
魔法剣士を目指してプレイを始めたのですが、wikiを見てみると
魔法系にしたいのなら貴族か騎士で、と書いてありました。
初期職業を魔法使いで始めた場合と比べてどの程度の違いがあるのでしょうか?
後半や2週目以降になって何か困ることはあるのでしょうか?
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 16:47:25 ID:CoAiHNK8
>>651
他の人も言ってる通り、攻略上は気にすることないよ。
今後はそういう場合に備えて、普段から剛力の指輪は持ち歩いておくべし。

>>655
まあ、1週目はね。2周目以降は助けが欲しい時も…たまにある。
これは個人的な感覚なんで流してくれればいいけど、
低LV周回でもない限り、青は出来るだけ1人だけ呼ぶようにすると楽かも。俺はそうしてる。
2人呼ぶと片方まともで片方困った青だったりしたときにやりにくくなるので。
1:1なら自分だけ我慢すればいいし、最悪、白石でサヨナラした場合報復のDもらうのも自分だけ。
ついでにB評価バグも防げる。
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 16:52:31 ID:Xelj0XtJ
>>658
どっかでレベルを止める前提だと貴族なんかは
初期レベル1で余計なステ振りされてないから自由度高くて楽ってだけ
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 17:22:00 ID:FtLJdkmd
>>658
1週目の城1までの攻略の難易度が変わることと
あとは、SLが低い序盤の間、ステ振りにもよるけど
戦士系か魔法使い系など方向性がすこし偏る程度

ちなみに魔法剣士やアンブリは基本不要な運以外のステは
大抵は最低でもある程度上げるので、神殿騎士、貴族、騎士なら
どれでも良い、アンブリの場合、技量に1Pも振らない前提でなら
神職も候補にはいる、序盤のみ、神殿騎士なら戦士より
貴族なら魔法使いより、騎士は魔法剣士よりというだけ

初期ステで判断するなら
神殿騎士なら戦士系や魔法戦士系に無駄なく行ける
貴族なら魔法使い系や魔法戦士系に無駄なく行ける
騎士なら魔法戦士系のみ無駄なく行ける
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 17:37:22 ID:kuz+Ukej
>>658
まあ序盤の1ポイントくらい、そこまで突き詰めなくて良いと思うけどね
俺は坑道2〜3ボスのクモと炎男が苦手だから紫炎の盾装備する為にすぐ筋力22まで上げてる
後半は「完全なる防護」が欲しかったので知力14まで上げてスロット確保。
要するに自分の欲しい武器・魔法に合わせて上げていけば良いんじゃない?どうせ1週目でしょ?
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 17:48:44 ID:Pux64o/4
現在、SL58で

体力30

筋力26

頑強27

の脳筋で竜骨メインで使っているのですが、(メインというか竜骨しか使ってない・・・)

他におススメの武器ありますか?

あと、オンラインでマッチングしにくいのですが、これぐらいのレベル帯は、過疎ってるんですかんね?



664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 17:54:17 ID:NAntgvXr
魔法戦士タイプでやってるんですが常時獣のタリスマンを使う場合は魔力30信仰30と
魔力40信仰20の場合どちらのほうがいいでしょう? もし攻撃魔法自体の威力に大差がないのなら
月や欠月、もしくは祝福武器のボーナスのためどっちかに特化したほうがいいのかと思いまして。
よろしくお願いします。
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 17:57:47 ID:FtLJdkmd
>>663
頑強もそうだけど、それ以上に竜骨砕きが主武器でその筋力はだめだと思う
特大剣は使えるモーションが片手と両手に分かれてるのでメインで使って
その性能を最大限発揮するなら片手持ちでも使えるようにしたほうが良い

竜骨砕きと合わせて使うという前提なら
無難なところでは北騎士の剣、ギロチンアクスなど取り回しが良い武器
盾を使う気がないなら、ハルバードやミルドハンマーなどの竿武器でも良い
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 18:00:09 ID:3+eQrfo/
>>655
迷子でウロウロはいただけないが
どちらかというと、その青2人がD評価に値する

> ホストに武器を振らせずに敵を全滅させ
これだけでも、その青はD以下

> 一目散に全てのハンドルを回し
全てってとこが気になるな
基本はホストにハンドルを回させるが
状況次第では青がハンドルを回した方が良い時もある
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 18:19:41 ID:BRY+dQ1j
>>664
魔法の攻撃力自体は、30・30の方が上
浮遊入れるなら5個になる31・29とか
武器がメインならどっちか偏りでいいと思う
668609:2010/07/07(水) 18:38:52 ID:ljvw6Qy4
亀になっちゃったが沢山のレスありがとう
最近酸を普通に使ってくる奴多くてあんなレスしてみたんだが
やっぱ黒=何してもいい奴って意見の奴は結構居るんだな悲しいな
ちなみにSL100以上で脳筋やってる時の話な
>>594もそれぐらいだと思うのだが…
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 18:40:09 ID:i7RiKemi
>>666
ホストが初心者なら青はサポート役に徹して黒が来たら撃破くらいで良いのにな
あれだったら憎まれるものとかつけて敵の気を引けばいいのに

まあ確かにホストの火力が低いと攻撃したくなるけどな…
ボスの辺りは青中心でもいいと思う。クリアするのがつらい所だし
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 18:41:10 ID:HujZ5Nz8
>>663
というか、その頑強で竜骨背負えばドッスンローリングで対人じゃカモにしかならないよ。
特大剣使いたいなら、頑強30まで上げてグレソ使うほうが良い。サブはエストなり北騎士なり
ドッスンにならず、振りが早い武器で好きなのを入れる。
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 18:50:56 ID:wvMu/+0U
質問です。
致命の〜の鉱石(特に塊)は敵からのドロップのみでしょうか?
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 18:57:05 ID:CoAiHNK8
>>671
Yes フィールドに落ちてるのは純粋な髄石のみ
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 19:05:54 ID:wvMu/+0U
>>672
回答ありがとうございますm(__)m
飛んでる虫倒します

674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 19:41:29 ID:NAntgvXr
>>667
魔法威力ならバランス、武器なら素直にボーナスで偏りですね。
2週目の敵の攻撃が強いので近接よりは魔法威力重視ということで魔力、信仰両方のバランスで
行こうと思います。ありがとうございました。
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 19:59:52 ID:Pux64o/4
レスありがとうございます。

>>665
最終的には、筋力40ぐらいを目指しています。
ギロチンアクスかっこいいですよね、叩き潰す〜強化でいいんですよね?
サブ用に作ってきます。

>>670
竜骨・審判者の盾以外は、ほぼ裸なので、ぎりぎりドッスンでは無いです。
グレソとか肉切りとかは試したのですが、竜骨に比べ火力が劣る気がするのです。
叩き潰す派生で強化すれば、竜骨と遜色無い火力がでるのでしょうか?

676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 20:04:18 ID:HujZ5Nz8
>>675
もちろんお互い+5強化まで上げれば竜骨のが威力はかなり上だよ。ある程度のレベル縛りしてるかと思って
軽いグレソを進めたんで、好きな方使えばいいと思うよ。
ちなみに脳筋は両手持ちデフォなので、筋力は上げても34までで充分。体力・頑強を40にするのを優先に。
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 20:17:59 ID:Pux64o/4
>>676

な〜るほど、筋力は34まででいいんですね。
勉強になります。
ありがとうございました。
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 20:18:27 ID:UcSYIMhr
マンイーターが倒せなくて困っています。
ステータスは以下の通りです。

騎士 SL50
体力20
知力15
頑強20
筋力19
技量16
魔力15
信仰15
運10

武器 竜のロングソード+3
盾 遮光のヒーターシールド+2

兜 フリューテッドヘルム
鎧 グルームアーマー
手甲 フリューテッドガントレット
足甲 フリューテッドレギンス


なにか改善するべきところがあれば教えてくださいm(--)m
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 20:23:25 ID:4DXBFutL
>>678
とりあえず防具軽いヤツにしてローリング軽快に出来るように
してからまたどうぞ。
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 20:23:33 ID:ZdoNCGOU
>>678
ローリングはできる?
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 20:26:36 ID:UcSYIMhr
>>680
できます!
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 20:27:21 ID:51rhbICV
>>678
ステータスについては色々効率の問題もあるけど、今の段階では修正も困難だしとりあえず保留
で、その頑強でその防具だと、どっすんローリングになってない?
自分の装備重量が装備可能重量の1/2以下だと、軽快にローリングできるので、特にマンイーター戦では重要
手足をブラックシリーズに換えるだけで大丈夫だと思うけど、その辺は現場合わせで

マンイーター戦は、極力ロックオンをしない・欲張らず2発入れたら回避・敵の攻撃に対し通路と平行にローリング
・中央の火を挟んで対峙・2匹に囲まれたらとりあえず反対側の霧まで逃げる・盗人の指輪推奨
を守れば、あとは慣れの問題だと思う

どうしても倒せない時の裏技もあるけど、ここには書かない
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 20:31:13 ID:Pux64o/4
>>678

素人の浅知恵ですが・・・
信仰を16まであげて、一度きり〜を覚えるってのは、どうでしょうか?
結構、心に余裕ができるので、落ち着いて戦えると思います。
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 20:31:34 ID:ZdoNCGOU
ローリング出来るなら頑張れとしかアドバイスできない
俺は一周目どうしても倒せなくてエンチャ包丁で倒したな
それから一時包丁愛用してた
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 20:32:20 ID:FtLJdkmd
>>677
脳筋で両手持ちデフォかどうかは使用する武器次第です
大剣、大斧、竿武器、等をメインで使うなら
基本両手持ちなので筋力30〜34程度でも良いけど
直剣、斧、特大剣、等をメインで使うなら筋力40〜50に
するのは悪い選択ではありません

もっとも、体力30・頑強30の時点で優先して筋力40〜50に
するほどでではないと思います、大抵の脳筋戦士は、どんな
武器を使うにせよ筋力40より体力40や頑強40を優先すると思う
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 20:35:18 ID:UcSYIMhr
>>682-684
有難うございました
やってみます
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 20:44:26 ID:FtLJdkmd
>>686
ローリングはできても、装備重量半分超過していては無意味ですよ
できるといっているのは、ドッスンローリングではなく軽快なローリングのこと

少なくともその頑強と防具では少なくとも大力の指輪は装備しないと
装備重量半分以下は不可能だと思います

あとは、魔法や奇跡に何を入れているかも重要
城2、塔1、のDSがあるなら、それでフレーキから魔法を修得する
又は嵐2のDSがあるなら、それでウルベインから奇跡を修得する
城2のDSの魔法と嵐2のDSの奇跡はどちらか片方で良いです

で城2DSの防御魔法か、信仰16にしてセットし嵐2DSの防御奇跡をセット
前者の防御魔法をもってくなら知力18にして塔1DSの攻撃魔法もセットする
後者の防御奇跡をもってくなら、知力そのままに塔1DSの攻撃魔法をセットする

接近戦メインで倒そうとする場合、初キャラ初心者でその体力・頑強は苦しい
また遮光のヒーター盾は止めましょう、その頑強と受け値の低い遮光では
盾防御も厳しい、素直に無銘強化した受け値の高い盾が推奨です
魔法攻撃もしてくるけど遮光+2程度の魔法カット率では無銘強化と大差ない
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 20:58:44 ID:8hv1rxkq
土日に買って、やっと城1クリアして他のダンジョン見て回ってます
その途中、5回くらい黒ファントムが進入してきてるんですが、これって決まったマナーとかあるんでしょうか?暗黙の了解的な。

攻略を見ないようにちらとネットを見て回った限りでは、最初に礼すれば くらいしか書いてなかったんですが
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 21:09:42 ID:j5ZCw90T
>>688
攻略の邪魔をする相手に気を使う必要なんかないぜ
俺は黒専だけど礼なんかされると萎える
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 21:10:58 ID:ZdoNCGOU
>>688
黒相手にマナーも糞もない
見つけ次第切り殺せ
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 21:14:05 ID:FtLJdkmd
>>688
基本的には無いです、(道場などでそれに応じる場合は多少変わるけど)

その手の良く言われるルールは色々ありますが
人それぞれ自分の中にある個人的なルールに過ぎません
自分が嫌な戦い方をされたり、自分のルールに反することをされた場合
メールで送ってくるような人もいますけど、気にしないことです
一礼をするしないもその一つに過ぎません

仕様の範囲内でバグ技を使わなけければ何でもOKという考えの人もいますが
結局はバグ技なども使う人は使うので、やはり言ったところ仕方なかったりする
バグ技の内容も、大抵の人がこれは酷いと思うものから、むしろ必須だろ
と思われるものまで色々あるのがまたややこしくなる一因の気もするけどw
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 21:16:57 ID:CoAiHNK8
>>688
画面の向こうに人が居ることさえ忘れなければ、基本なにしてもOK
黒とか青とかホストとか関係なくね。キャラクターの属性イコールその人の人格ではないのだから。
693686:2010/07/07(水) 21:25:49 ID:UcSYIMhr
装備をブラックシリーズにして盗人の指輪をつけたら勝てました
有難うございました
694688:2010/07/07(水) 21:33:01 ID:8hv1rxkq
>>689-692
見たことも無い馬鹿デカイ武器を持って歩いてきたのに、
ボロ布のローブとスチールシールド構えながらビクビクしてる自分を見てつるはしに持ち替えて撲殺してくれた人や

ライトクロスボウで牽制してたらソウルの矢で応戦してきた人や、

チュートリアルの時に殺されたボス(拡散の尖兵?)と戦ってる時に入ってきたけど、
ボスから逃げ出して体勢整えるまで待ってくれてから切り殺しに来た人

とかばっかりで、やられるのが苦じゃない自分には楽しかったもので。。しかも5分の4くらいで最初に礼されましたし。
相手の装備に合わせるとか、不意打ちはしないとか、知らないとまずいルールみたいのがあるのかと思ってました
このスレ初めて覗きに来ましたが、親切にどうもありがとうございました これで安心して戦えます


しかし、今ネット検索してて一番びっくりしたのが儚い瞳の石がレアアイテムだということ・・・
手に入ったら即使ってたよ・・・
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 21:37:04 ID:51rhbICV
>>694
儚い瞳の石は、レアっていうほどではない
1周すれば40個ぐらい手に入るし、特定の敵がドロップするし
ただ、慣れないうちはすぐ死ぬので、生身化できるアイテムは貴重なのも確か

慣れないうちはソウル体で過ごすのも手だけど、手に入ったら即使うのもアリだと思う
ただし、青呼べないと意味無いから、場所はわきまえた方がいいかも
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 21:50:32 ID:FtLJdkmd
>>694
あくまで私の経験ではですけど、一礼をする人たちで
対人不慣れで弱いという人は人は少なかったですね〜
相対してから間合いを気にして礼をする人は特に

儚い瞳の石は序盤だと多少基調に思えるけど
ある場所の商人が条件を満たすたびに1個だけですが
無限に売ってくれるし、石を落とす敵もいるので
その気にになればいくらでも手に入る
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 21:59:05 ID:ZdoNCGOU
礼してくる奴はタイマンやりたい奴か、挑発してるかのどっちかだと思ってる
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 22:14:36 ID:WHseNsC6
礼して来る奴はネタ武器が多いような気がする。
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 22:56:30 ID:ZTBzkxeL
普通に礼してた…
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 23:02:12 ID:YQmdMAhW
ラトリアのライデルを助けるためソウル傾向を最白にしたいんだけど
オンラインのサーバ傾向の影響で最白になったりしないですよね?
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 23:09:01 ID:hV8X3kQP
>>700
日本中のデモンズプレイヤーが最白なら可能
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 23:11:44 ID:AFPWeE79
マルチプレイ回数はキャラクター別に記載されてるのですか?
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/07(水) 23:47:21 ID:51rhbICV
>>702
アカ別
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:03:51 ID:uYWqX5GQ
あ〜もうだめだ。ラスボスのオーラント強すぎるだろこれ・・絶対無理
攻略サイトもwikiも見てやってるけど、全然回避できない。
回復アイテム40個くらい食べてひたすら粘ったけど、プレイヤーのSLを下げる技?みたいなの喰らいまくって
SL85あったのにSL31くらいまで下がってる・・もうやる気出ねぇ・・お前らよくこんなのクリアできるね・・
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:08:51 ID:uq9/05w2
>>704
攻撃をローリングでかわして反撃、の繰り返しで勝てます
装備重すぎで、ローリングがドッスンになっていませんか?
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:10:44 ID:lvHrVoFa
>>704
突進して来るタイミングをうまく読んで横ローリング、でヒットアンドアウェイって感じ
欲張ると3連斬りみたいなのとかシャイニングフィンガー喰らうから、2発くらいで距離を取る
剣を地面に刺したら、投げナイフでも攻撃でもいいから潰す
これでいけるんじゃ?
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:11:38 ID:HRy6LM3s
>>704
慣れ、としかいいよう無いけど、50も下げられたら心も折れるな…
オーラントの攻撃は予備動作で何がくるか一応分かるから、丁寧に反応していくしかないんだよね
爆発は、クナイや弓矢で動作中に当てればキャンセルになるよ

なんにせよ、ここまできて終了というのはあまりにもったいない希ガス
面倒でもSLを80〜90ぐらいまで上げ直して、青呼んじゃえば?
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:14:01 ID:gQG1tNyP
>>704
むしろよくそこまで粘ったもんだな…
オーラントの胸ぐら掴み吸魂は、見てからでも落ち着いて後ろによければ(ローリングとかバックステッポとか)当たらないよ。
武器何使ってるか知らんけど、攻撃時スタミナ無くなるまでブンブンしてない?
回避分のスタミナ残して、軽く1〜2撃入れて軽く距離とる、ヒット&アウェイのがいい
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:14:05 ID:uYWqX5GQ
>>705
あ〜たしかに柴染の装備フルだからローリングがドッスンだよ。
でも軽装にしてコロコロ回っただけで勝てる相手なのかアレ・・攻撃範囲でかすぎ・・
それ以上にSL31だからもうボスまで辿り着けるかすら微妙のステータス・・
やってられん
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:17:43 ID:uYWqX5GQ
>>706-708
なるほど。俺もそれは頭では分かってるつもりなんだけどね・・
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:22:39 ID:gQG1tNyP
>>710
まあえらそなこと言ってるが初見は俺もテンパったよw
ここまできたらもう少しだ、頑張ってみようよ。SL60くらいまであげてもらえたら手伝いいくぜ。
(案外、31位の方が低LV周回してる猛者が手伝ってくれるかもしれないけど…w)
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:32:02 ID:XTbkhqcq
>>710
分かってるつもりでも、喰らうよねw分かるよ
もしSL31のまま行くなら
手伝うけど?
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:33:35 ID:gQG1tNyP
あ、でも無責任発言はいかんな…
今夜はサッカーに向けもう寝るのであしからず。
とにかく、705の言う通りドッスンと軽快ローリングでは雲泥の差
谷ババアとユーリアくらいの差(?)があるからそこは自分で試してごらん。
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:36:38 ID:uYWqX5GQ
>>711-712
よくみたら新月草も無くなってるし、パラメータもアレだし、しばらく起動しないかもw
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:36:42 ID:UrGe6yHi
数日後、オーラント楽勝になってる710の姿がそこにあった
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:38:54 ID:9rLeAsm+
城で参加してもらった青ファントムさんが一人で敵を倒してくれましたよ
次の城で別の青ファントムさんがまた一人で敵を倒してくれましたよ
ぜんぜん楽しくなかった
魔法使いの青ファントムさんはハズレと思っていいよね
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:44:12 ID:gQG1tNyP
>>714
いずれにせよ今日は寝た方がいいかもなw 50LV超のダウンは当事者だったら心中穏やかではない
一応、最期に一個だけ望み…になるかわからんが、
今までこまめに○○の戦士/勇者のソウル系のアイテム集めてて、貯めていれば
全部消費する勢いで使えば時間かけずそこそこのLVまでは戻せると思う。じゃね。
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:54:39 ID:lvHrVoFa
>>716
マルチ少ない青を呼べばいいよ
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 00:58:49 ID:nnji99Bj
すいません、プロファイルロード初回に、エリアのソウル傾向は
オンラインのものが読み込まれますが、
自信のソウル傾向も同じく読み込まれて、例えば最白だったのが中和されてグレーとかなりますか?
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 01:04:32 ID:NTneuP0k
モブ程度の相手に魔法主体の青ファンは基本外れと考えて間違いない
経験から言うとマルチ500回前後の青ファンが独りよがりしやすい

独りよがりプレーする青ファンにはD評価つけないと
こういうやつは気がつかない
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 01:16:49 ID:EUYQTCcc
>>719
変わるのはエリア傾向のみです
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 01:22:14 ID:0bz5fk19
二週目ってステータス持ち越しですか?
だとしたら難易度下がって楽勝かな?
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 01:26:15 ID:NTneuP0k
ステータス持ち込みだ
敵のレベルも上がるが言われてるほど強烈でもない
1周目で最黒経験してたらこの程度なのかと思える
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 01:44:52 ID:nnji99Bj
>>721
レスどうもでした!
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 01:59:14 ID:0bz5fk19
じゃ二週目以降も今のキャラから変えられないんですかね?
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 02:58:58 ID:Zy0NQN99
審判者の盾はどこへ行けば強化できますか?
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 03:27:10 ID:VHc/WjpJ
>>714
逆に考えるんだ、もう一度死神マラソンで若かりし頃を思い出せると考えるんだ
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 03:33:23 ID:NTneuP0k
>>726
坑1のじいさんがやってくれる
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 06:02:12 ID:lvHrVoFa
>>725
無理
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 08:22:06 ID:pVRTYIKO
坑道2の炎のおっさん強すぎワロタw
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 08:31:21 ID:nAhKgjI/
楔の神殿のエリア傾向が真っ黒になることによる影響ってあります?
調べた限りだと楔の神殿ではキャラの傾向によるイベントしかないと思うんですがあってますか?
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 08:31:57 ID:nAhKgjI/
あげてしまいました
誠に申し訳ございませんでした
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 08:38:06 ID:/S6ZH8ra
ひょっとしたらトマスやフレーキと喧嘩した時に
ちょっと強くなってる可能性があるかもしれないが
まぁ正直わからん
734628:2010/07/08(木) 08:56:04 ID:uqSATS5a
昨日の者ですがミスりました。
メフィストの暗殺依頼でビヨールが出なかった。
城4ボス手前まで攻略しちゃってたからですよね…。
よりによって色無しの報酬を逃すとはキツイ
皆さんも気をつけて。

あ、ついでに質問をデモンズwikiで原生を倒した際の
色無しのドロップ率が100%では無い、となっているんですが
ホントに出ない事あるんですか?
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 08:57:46 ID:fboBQxl8
あるよ。
体感だとドロップ率は8~9割じゃないかな
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 09:13:44 ID:HRy6LM3s
慎重派の人は、効果あるかどうか分からんけど探しますを装備してるみたいだね
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 09:45:23 ID:Ro97mlfz
>>731
>>733に加えてソウル体時のHP
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 10:37:44 ID:fCydX9Y3
>>736
色なしは盾受けしたら100%とか聞いたことあるが、実際はわかりません。
自分は20回盾受けしてから倒したら全部出ました。
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 10:51:44 ID:My0Gz8Sy
>>ID:uYWqX5GQ
やらないって言ってるからやる気になったら思い出してみて

SL85が31って一度になったの? 何戦かしてなったなら下げられたSLレベルは戻してから行こう。 一戦でなったなら逃げすぎな気がする。
ローリングなんかしなくても重装備に盾もつか背負って完全防護かけてつっこむ。切れそうなころに離れて再度かけ直し。
それだけでもそのレベルなら勝てる気がするけど。 突っ込む前には次回の完全防御分のMP回復を忘れずに。

武器は何使ってる?攻撃が遅くて攻撃が潰されているなら早めのものに換えてみるのもいい。
ステが判らないから一概にはいいきれないけれど比較的竜系統に派生したものはダメージが安定するよ。
初心者には竜ミルドがまぁ無難。

次回ステふりはHPを高めに。 次いでは行動力の源である頑強も高め。 竜系の武器を使うなら、他の能力地は武器条件解除くらいでいい。
ここでお勧めされているステふりは基本対人まで視野に入れたある程度慣れた人のもの。そんなものは慣れてから考えればよろしい。
他の派生武器使ってるなら付加ダメージみて自分の納得いくだけ該当能力はあげよう。

基本勝てないのは、自分の実力にあったSLに達していないか、とても無駄な事をしているかのどっちかまたはその両方。
始める気になったら、まずは青で人についていくのがいいよ。ソウルも溜まるしコツも学べる。
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 11:07:13 ID:My0Gz8Sy
>>734
でなきゃでないでそんなに致命傷になるようなもんでもないから気にしないで大丈夫
タイプによっては出来れば優先したい武具があるって程度だし次の周回ではまた最大10個手に入るしね
しかしアレだな。デモンズソウルを求め暗殺望むなど・・・囚われたな・・・
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 11:30:57 ID:UnJBZRsR
SL100 魔力40 信仰40  現時点ですが…

SL120にしたく…

   魔力50 信仰50にしたら、火力はだいぶ上がります?

   そこまで変わらなければ、頑強・体力に振ろうかと・・

   ちなみに獣タリつかってます。

   現在、体力30 頑強8ですが、これから対人もしたくて
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 11:32:09 ID:/4nl+3QH
そんな変わらん
だから頑強大事
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 11:41:45 ID:UyMXx/Bu
今、SL70ですがやっと侵入黒と互角に渡り合えるようになりました。
少なくとも一方的にやられて悔しい思いをすることはなくなりました。
でも、武器も相当強くしたので、実力がついてきてるかこの先不安です。
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 11:46:00 ID:BSQxCbxm
test
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 11:55:56 ID:AXDH0HzL
>>741
典型的な隠密純魔黒のステだな
隠密純魔黒がいると緊張が高まるからいい
でも間違えても青なんかするなよ
そんなステの純魔青はゴミ扱いされるからな
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 11:56:07 ID:U2kdIDsf
>>743
どんな強い武器使ってるの?
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 12:13:52 ID:UyMXx/Bu
>>746
竜のクレイモア+4です。
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 12:54:56 ID:qM8n1Te/
スレに時々でてくるエンチャって何?説明書にのってる?
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 12:55:53 ID:IFw4F0UW
松脂や精液
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 12:59:46 ID:UEHaE6s+
>>749
>精液
ベタ付き方パネェっす
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 13:08:06 ID:HRy6LM3s
>>748
魔法:魔法の武器・光の武器・呪いの武器
消費アイテム:松脂・黒松脂・白くべたつくなにか

エンチャとは
エンチャント(enchant)は魔法をかけるという意味
デモンズソウルでは、武器に攻撃力を付加させる消費アイテムも含めての総称
752628:2010/07/08(木) 13:09:16 ID:uqSATS5a
なるほど8〜9割りですか…。
気にせず進める事にします。
どうもでした。
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 13:11:35 ID:qM8n1Te/
>>749->>751魔法をかけることか サンキュー
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 14:12:50 ID:U2kdIDsf
>>747
何それ 強そう
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 16:47:12 ID:Ow+TkaSR
ドランを簡単に倒す方法はありますか?
攻撃力が半端ないんですが
SL54で肉切り包丁を使っています
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 16:50:43 ID:DzRUc/mT
>>755
毒の雲
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 16:53:27 ID:HRy6LM3s
>>755
大振り系の武器より、取り回しの速い直剣の方が最初はいいかもね
そのSLだったら強化した竜派生の直剣系が無難、というか与ダメもそんなに変わらないかも
で、2発撃ったら回避、を徹底すれば勝てると思うよ
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 16:59:21 ID:IFw4F0UW
階段の所までおびき出す
そして遠くから見守る
ドラン帰ろうとする
そこを攻撃
建物に入るまで攻撃してこない使用
繰り返し
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 17:31:49 ID:rA61fuLu
>>743
そのレベルの黒は+5武器に仇の指輪とか付けてきてる。
互角にいけるなら、君のスキルは十分SL70に値すると思うよ。
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 18:15:50 ID:N/WFMqq4
塔3で黒ファンとして召喚されてからホストを倒さずに帰る方法ってある?
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 18:23:25 ID:XTbkhqcq
>>760
焼死
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 18:23:52 ID:HRy6LM3s
>>760
誠で自殺
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 18:25:12 ID:yoolJXcU
・侵入してきた黒ファントムを殺す(オンのみ、ソウル体でも可)
これって自分がとどめ刺さないとダメ?
あと何回位やればキャラ傾向真っ黒から真っ白になるんですかね?
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 18:26:02 ID:gQG1tNyP
>>760
誠(or呪い)で死ぬくらいかなぁと思ったけど、↑他の方法もあるみたいだね

>>761
どうやんの?
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 18:32:59 ID:gQG1tNyP
>>763
最黒から最白まで10段階として、(倒すことで傾向白くなる)5人のNPC黒ファンは1段階、
PC黒ファンはたしか1殺で2段階漂白、かな
自身のキャラ傾向なんでもちろんトドメは自分で刺さないとダメです。
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 18:41:55 ID:yoolJXcU
>>765
ありがとうございます頑張って漂白します
仇の指輪なんて最後に取ればよかった
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 18:49:39 ID:gQG1tNyP
>>766
そだね。ニュートラルから開始した場合
ちょうど5NPC黒(ミラルダ、スキルヴィル、ライデル、サツキ、セレン)倒すと最白なんで
友もらってから下げた方が楽は楽。まぁ指輪は1個手に入れれば終わりだし、がんばれ。
7686 27 4 17:2010/07/08(木) 18:52:05 ID:50DHiKXB
体力 10
知力 30
頑強 10
筋力9
技量12
魔力40
信仰18
運7
SL55

装備 
頭三角帽子
胴 腕 足 バインディッド
武器 欠月のファルシオン+3 クリスナイフ+2
バックラー+5 獣のタリスマン

このステ振りと装備は地雷ですか?
769sage:2010/07/08(木) 19:12:56 ID:jvLDy3pY
俺もまったく同じステ振りと装備してたわ。
頑強10は辛くなったので魔力を35にして頑強を15にした。
バランス取っていくといつの間にか魔法剣士に転職してしまいがちなんだよなぁ(>_<)
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 19:26:05 ID:XTbkhqcq
>>764
ごめん城3と間違った
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 19:29:11 ID:gQG1tNyP
>>768
思うんだけど、そういうことは他人に聞く必要ないよ。大丈夫だよって言ってもらったところで
叩きたい人はなんにしても魔法使い叩きたいんだし、ちゃんと理解してる人はステ振りなんか気にしない。
結局その人の立ち回りの次第。
ま、ステ/装備のサンプルとしては見てて興味あるけどさ。
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 19:29:52 ID:uYWqX5GQ
>>768
マジレスすると1週目なら多少のネタ要素が入ってても問題無し
ただ2週目以降は敵がマジで強くて硬い。頑強10体力10なんかじゃザコに一発もらっただけで昇天するレベル
残りのソウルレベルを体力20頑強25くらいにしとくべき。
対人戦でもやたらと祝福装備キャラが多く、魔法防御の高さのせいで魔法使いは黒でも青でも微妙かな・・
祝福装備じゃないキャラだと大抵が暗銀の盾装備だしね・・
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 19:30:06 ID:gQG1tNyP
変な所に の が入った  はずかし…
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 20:40:49 ID:3iI3fpsH
>>768
純魔としてなら、体力以外は無駄が無くほぼ理想的
体力はよほど低SLに制限するのでなければ
HPの伸びが1番良い30まではどんな戦闘スタイルでも推奨
武器をほとんど使わない攻撃魔法主体のスタイルなら筋力・技量は
初期値で良いし、頑強も回避に必要だと思われるスタミナが確保できる
レベルで良い、個人的な頑強の目安は10〜20

今後、信仰そのままに魔力特化型の純魔でいくのなら
狂気の触媒、を推奨します、最大MP半減のデメリットこそあるけど
SL120制限以内ならよほど魔力・信仰のみにガン振りでもしない限り
狂気の触媒のが、獣のタリスマンより、基本的には攻撃魔法威力は上
狂気の触媒を使用するなら、MP量的に知力40も推奨、スロットも1増えるし

装備に関しては、クリスナイフ+5を最優先で強化して
頭は見た目や視界の悪さを気にしないなら黄衣の頭冠
それ以外なら銀コロが良い(知力30で狂気の触媒使うなら特に)

>>772で祝福装備で魔法防御の高いアンバサが多く
大抵の人が暗銀の盾を装備してるので魔法使いは微妙と言ってるけど
主に効果があるのはソウル系の魔法や魔法攻撃武器で
炎系魔法は魔法鈍性の影響は全く受けないので、この手の魔法をメインに
するならあまり関係が無い、その場合脳筋の柴染盾や紫炎盾が天敵ですけどw
反魔法領域に極端に弱いといのを覚悟すればあまり問題無いかと
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 20:58:46 ID:KkTxYSD6
いらないような武器・アイテムはさっさと捨ててしまってもいいの?
魔法系目指してるから叩き潰すバトルアクスとかいらないのが貯まっていく・・・
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 21:04:16 ID:hAODY164
クマムシの黒ファントムなんているんだ
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 21:09:53 ID:UyMXx/Bu
人口比率は アンバサ>脳金>信魔>技量>アンバサハイブリ>魔法剣士>純魔 ですかね?
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 21:15:52 ID:Zi+atu5l
>>777
純粋なアンバサ・純粋な脳筋・純粋な技量戦士がどれほどいようか
皆魔法剣士かアンバサハイブリッドに成り下がっている
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 21:40:15 ID:3iI3fpsH
>>778
>>598が言ってるよう意味で、魔法剣士かアンブリがほとんどとか言われたら
その通りだが、>>13やwikiのステ振り目安にのってるような、イメージでは無く
あくまでステータスの割り振りと戦闘スタイルの違いで分けたうえでの
脳筋等の戦士系は結構いますよ
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 21:41:17 ID:cYCtblhZ
>>777
技量と脳筋の順位が逆かな
上の人と同意見で純粋タイプは道場以外で見ることはなくなりつつある
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 22:17:41 ID:NTneuP0k
戦闘スタイルが脳筋の人とやってみたいな
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 22:18:21 ID:HRy6LM3s
>>781
道場行けばゴマンといるよ
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 22:59:58 ID:KkTxYSD6
欠月のファルシオンなどのMP回復はよい香りの指輪のMP回復と合わせることは出来る?
魔法剣士に育てて行こうと考えてるんだけど、強化してずっと使っていける武器?
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/08(木) 23:21:52 ID:lvHrVoFa
>>783
欠月とよい香りと燐光のポールは効果が重複する
でもポールじゃなければ自動回復は微妙、指輪は枠がもったいないからほぼ付けてる人いない
欠月は最後まで使える武器
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 00:27:14 ID:U9lJ6rNR
質問なのですが、北騎士の剣やギロチンで行える「チェイン」の避け方教えてください。

また、盾の「バックラー」はパリィに特化しているとwikiに書いてあるのですが、
どの点で特化しているのでしょうか?パリィ受付フレームが長いのでしょうか?
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 00:27:39 ID:RmowsdOI
ポールって回復量多いの?場合によってはラトリアで自殺繰り返すから教えて
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 00:29:35 ID:9EQrU0J4
>>778
深く考えずに生まれに貴族を選択してしまったが
魔法なしで戦ってる初心者戦士もいることを忘れないでくれ
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 01:17:17 ID:fY7B+ykz
>>786
1秒に1回復。脳筋で両手武器使う際、左手に持っといて
(ほぼ)常時完防とかたまにやるけど便利。だらだらプレイしたい時とか。
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 01:33:20 ID:+YgQZd76
>>783
ぶっちゃけ魔法剣士は弱い。PS相当ないと攻略は良いけど、対人だと最大勢力のアンバサのいいカモだよ。
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 04:21:03 ID:/Vl5ds4E
攻略だと最強タイプじゃん
本人がやりたいって言ってるところに、それ弱いなんていちゃもん付けてやるなよ
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 04:49:44 ID:K+A0O4rp
魔法剣士は弱いってより魔法剣士を選択するやつが弱い
魔法なんて使って攻略したら小二でもヌルゲーになる
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 05:08:48 ID:Ec93mGaq
人形のデモンズソウルって一個だけしか手に入らないですか?
魔法覚えられるって聞いてないんですけど
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 05:45:01 ID:/Vl5ds4E
>>791
それこそ本人の勝手だろ
タイプの選択ぐらい好きにやらせてやれよ

>>792
1周につき1個しか手に入りません
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 07:30:56 ID:2DfvxpJD
>>792
基本このゲームは、全てのアイテムの説明読んで、全ての人と話すとかしなきゃ、さっぱりだと思う
デモンズソウルの説明に、魔法や武器に使えるって書いてあったと思うよ
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 07:47:01 ID:8FgB/oCq
>>704
横に避けるのが肝心なんだよ
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 08:17:20 ID:YjCr+kFd
質問です。
ブラムドの強化は毒と疫病の耐性が上がるだけでしょうか?
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 09:01:17 ID:1HuYWQAD
盾受けさせた時のスタミナ削り量が上昇するって
凄くカッコいい装備の人が言ってました
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 10:07:17 ID:awFBOb6x
黒ファンと戦っていてあと一歩で倒せるって時に
いきなり黒ファンが消えて「黒いファントムは帰った」みたいなメッセージが出たんだけど
これってなんで?石使って帰ったわけじゃなさそうだし
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 10:31:54 ID:NcyLWbWY
ファランクス倒したばっかのところでPKされたあげく装具全部破壊されて
修理で被害総額3万近くかかるんだが・・・
もうやり直した方が良いかな・・・
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 10:39:05 ID:sM13EmLT
>>799
防具なんざ脱ぎ捨てろ。
武器も全部壊されたわけじゃあるまい。
いけるいける。
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 10:39:57 ID:MnLYsel8
>>779
防具はいらない
裸で十分

城2入り口でソウル貯めて武器だけ直せば良いよ
802799:2010/07/09(金) 10:45:26 ID:NcyLWbWY
>>800>>801
あんがと、まずは頑張って武器を修理するよ
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 10:46:24 ID:A8bFM71Y
>>799
一昨日、同じ状況にされてなんとか立ち直った所。

初心者に優しいって聞いたから神殿騎士で始めたのに、今ではボロ布シリーズとつるはしで坑道に挑んでます
落ちぶれってレベルじゃねぇぞ
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 10:56:09 ID:/scnPUvY
>>799
俺も城1直後にやられたけど、騎士の装備を全部倉庫に突っ込んで裸になったら
なんかローリングが早くなって目から鱗が出た記憶があるわ。
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 11:03:33 ID:YjCr+kFd
>>797
回答ありがとうございますm(__)m
やっとこさ城1クリアして城2で拾ってかっこよかったので使っていきます

806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 11:14:23 ID:RmowsdOI
ダガー系武器作りたいんですがオススメありませんか?
魔力を主に上げてます
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 11:27:02 ID:1r7d40Tw
現在嵐2が最黒ですが
ここから最白にしたい場合、青2呼ぶ。原生デーモン倒す。デーモン倒す。
嵐3で青2呼ぶ。デーモン倒す。これで最白まで行けますかね?
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 11:34:47 ID:FCj+YB4U
>>807
多分それでもいけると思うけど、
間違いないのは原生倒したら逆走して黒サツキ撃破で神殿帰還。
そのあと勇士撃破で最白になる。
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 11:40:56 ID:1r7d40Tw
>>808
黒サツキ倒した上で今最黒です。
これだと黒ファン倒して上記やらないと最白いかないかな?
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 11:54:26 ID:2DfvxpJD
>>803
むしろ正しいな
ローリングできるし、刺突有効だし
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 11:54:44 ID:weDvorrL
>>806
ラトリア1で隠密の短刀を拾って欠月派生させましょう
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 11:58:30 ID:2DfvxpJD
>>809
嵐は黒がいっぱい来るから、なんとか黒を何人か倒してって感じじゃないときついかな
3はまず依頼しないと青はいない
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 11:59:24 ID:2DfvxpJD
>>806
欠月隠密短刀
これしかない
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 12:06:16 ID:RmowsdOI
やっぱり陰密短刀かー
トマスが何本か持ってるし確か純月影もあったと思うからちょうどよかった
しかし、派手な武器に飽きて作るんだが地味すぎて青召喚された時に嫌がられないか心配
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 12:09:00 ID:hqbw+ZAQ
攻略見ずにやってきましたが、限界です。
でっかい騎士と偶像と蜘蛛までは倒しました。

ガイコツ剣士が一杯いるステージで、最後のデブが倒せません。
弱点や対処法を探る前に訳の分からん攻撃で殺される。
それはいずれということでいいのですが、途中のデブを回避するために迂回するのが面倒なので、
倒そうと相手が反応しない場所から弓や魔法でチクチクしていたら何と倒せました。
そうしたら道中に赤黒いやたら攻撃が痛い敵が…
奴らのせいでボスにすら辿り着くことが出来なくなりました。
こいつらを消すことって出来無いのでしょうか?

ちなみにオフ専。
武器はキリジ+2と槍+3とロングソード+3とメイルブレーカー+3と北騎士の盾です。
魔法は回復と火線。
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 12:11:04 ID:WKPYOphc
回転の速い短剣で連続攻撃するのは結構派手だと思うぞ

・・・欠月派生だと「隠密」短刀のくせに隠密出来ないんだよなー
私は無銘で狂気光
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 12:25:00 ID:vho4n7Lo
>>815
もしかしてオフ専というのは、遊ぶ時だけじゃなくて完全オフ(アップデート未了)ってことかな?
それだと確かに厳しいね…
デモンズソウルには「エリア傾向」っていうのがあって、単純にいうと白いほど敵が弱く、黒いほど敵が強くなる。
また、相当真っ黒になると、黒ファントム(赤く光ってるヤツ)が追加され、道中がさらに厳しくなる。
で、アプデ後だと「生身で死んだ時」だけエリア傾向の黒化が進むんだけど、
アプデ未了だと「生身・ソウル体を問わず死んだ時」にエリア傾向の黒化が進む。
ちなみに、道中のデブと赤黒い敵は直接の関係はないよ。

で、アプデ後にオンに繋いでると、「エリア傾向のサーバー同期」ってのがあって、ある条件を満たすとロードした時に
オンで繋いでる全プレイヤーのエリア傾向の平均値に自分のエリア傾向が近づく、っていう実質救済措置がある。

状態としては、非常に厳しい状況にあると思うんで、できればアプデ→エリア同期をやってみることをオススメ。
一度アプデしておけば、その後はオフでやっても「ソウル体なら死んでも黒化は進まない」ので大分楽になると思う。
家に環境がなくても、例えば友人の家に本体ごと持っていって協力してもらうとか?
アプデをしておかないと、今後も同様の困難にぶち当たること確実なので…

あと、嵐1に限って言えば、とりあえず黒ファントムを回避する方法もあるにはある。
最初の門の鍵と罠がある側の階段上から崖に向かってダッシュで走ると、再生の指輪があるところに落ち、
裏側からデーモンのいるところまでショートカットすることができるよ。
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 12:26:05 ID:RmowsdOI
>>815
嵐1の事かな?
お腹になにか刺さってない?そこを…
>>816
たまに陰密で遊んでるんだが月欠だとオーラが出るだった…くそう!
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 12:36:14 ID:fY7B+ykz
>>815
理解するのにちょっとかかった。
道中の赤い敵はそのステージ(嵐の祭祀場)のエリア傾向がかなり黒くなったから出た。
エリア傾向がある程度白くなれば自然に消えるが、オフ専では最低でも1体ボス倒さないと無理。
例外的に、エリアが真っ黒になると最初の門のところに段違いに強い赤い敵が出現するので
そいつ倒せれば傾向は白くなる。強いけどね。

つかオフ専ということだけど、ひょっとしてアップデート1回もしてない状態かな?
だとするとものすごくマゾい難易度なんで、出来ればどうにかしてアップデートしたほうがいい。
あと、上の問題に比べたら大したことないけど嵐の祭祀場の敵は骸骨をはじめ打撃武器に弱いので、
1週目だったらクラブ/グレートクラブ/メイスあたりの武器使った方が断然効率がよくなる。
820815:2010/07/09(金) 12:44:16 ID:hqbw+ZAQ
皆さんありがとうございます。
完全にオフでやってます。家に環境がないもので。(ちなみに今は自営の職場の昼休憩)
アップデートしたいけど、環境を持った友達がいない…

黒化ってそういうことですか。
調度デブを倒して死んだ直後に黒ファントムが出だしたのは偶然だったんですね。
今回はどうにもならんので、ショートッカトを探してみますが、
敢えてマゾで行きたいと思います。

死亡回数数えておけばよかったかなぁ。多分既に500回は越えてるような。
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 12:58:43 ID:vho4n7Lo
>>820
そうか、とりあえず環境がないなら仕方ないけど…
初見の1周目はあまり関係ないけど、デモンズソウルにはエリア傾向に関するイベントもあって、
オフ専だと最白イベントを見るのが実質不可能と言われてるんだよね。
(条件:一度も死ぬことなく4周クリア、ってアンタ…)
職場にPS3持って行くのは勇気いると思うけど、アプデ自体は5分も掛からんから…

ちなみに、何周も周回してるドMの中には、初期レベル・最黒・周回カンストでクリアしてる人もいるから、決して無理ゲーではない(かも)
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 13:19:54 ID:5qGM0Gd0
つネカフェ・漫喫
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 13:24:44 ID:/scnPUvY
塔以外の2が終わって、嵐3も終わって、大分慣れて来たなぁ
と、実感しながら塔2も順調に攻略してたら後半の塔から落下死してワロタ
強い敵にやられた時よりも心が折れる気がする
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 13:52:57 ID:YxJLposg
周りが山と田んぼだけで、狐と狸と鼬と熊と蛇が出るような所だけど、ネット出来るんだぜ!
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 14:55:36 ID:kp/NF9g/
PS3で遊びたいなら自宅にネット環境は必須レベルだと思う
デモンズだけじゃなく他のゲームでもアップデートはほぼ必ずついてくるし、
一人用のゲームもたくさんあるけど、無料で気楽にオンラインできるハードで
オフラインゲームしか遊べないのはすごくもったいない
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 15:35:29 ID:yZztOw53
叩き潰す系ってどんなボーナスがある?にび石が余りまくってるし、北騎士の剣を手に入れたから鍛えてみようと思うのだが
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 15:42:27 ID:zbARSfoj
盾の良し悪しってステータスのどこを見ればいいんですか?カット率?
はじめの方で拾ったスパイクシールドを何となく愛用してるんですが・・・
ちなみに今あるのはカイトシールド、審判者の盾、兵卒の盾+3のみです。
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 15:44:37 ID:awFBOb6x
すまん死んだ
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 15:58:35 ID:RmowsdOI
>>526
筋力のみ
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 15:59:28 ID:RmowsdOI
>>829
>>827
安価ミス
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 16:55:15 ID:WKPYOphc
>>827
どうでもいい要素なんて一つもないぜ!
塔の盾なんて受け値、総合的なカット率は最高だけど重すぎて持ち歩くのに難があるし
魔法使いの場合、暗銀盾を装備すると魔法鈍性効果で魔法攻撃力が下がるデメリットがあったり
自分のキャラ性能に合っていて、かつ自分がやりたい戦法に合っている盾というのはまさに千差万別
ヴィジュアルだって無視できない要素だ
いくら強くても見た目が気に入らない装備なんて使ってて萎えるだけだしな

キャラ性能とやりたい戦術を提示してくれれば
性能面に関してはもっとピンポイントで助言できることもあるかもしれない
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 17:04:02 ID:2DfvxpJD
>>827
受けとカット
その中じゃカイトがまとも
兵卒はいらない、スパイクはどっちかというと武器、審判は持ってると回復する
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 17:36:46 ID:lENQsVJY
一緒にプレイした人ならどんな人でも
S評価しかつけられない自分がくやしいです・・・!
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 17:40:46 ID:awFBOb6x
>>833
一回青ファンとして行ったらホストが事あるごとに溜息してたからB評価にしてやったぜフヒヒ
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 17:50:48 ID:zkvCUSAz
>>834
B評価は、Sよりも価値のあるものとなりつつあるんだぜ
B評価バグのせいで、B多い=最後まで生存してるって考え方があるからな
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 17:51:21 ID:xIn7O1nr
バックラーのパリィ特化って何なんですか?
パリィした時の攻撃力あがるんですか?
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 17:55:24 ID:lENQsVJY
>>834
それでもB評価なのかw
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 18:36:00 ID:awFBOb6x
>>835
なんてこったい
>>837
まあクリアして生身には戻れたしさ…
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 19:00:55 ID:2DfvxpJD
>>836
受付が長い、攻撃力は変わらない
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 20:56:27 ID:48ECrU0P
塔3で初青したら、D評価つけられたでござる。自分のサイン確認したらD 100 だったorz
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 21:07:21 ID:ic2SjzQ5
>>819
グレートクラブ・メイスは何処で入手出来ますか?
嵐1で回転髑髏を相手にソウル集めしていますがクラブだと手間が掛かってしまいます
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 21:20:37 ID:vho4n7Lo
>>841
グレートクラブは筋力20(両手持ちで14)必要だから、結構条件厳しいと思うよ、回転骸骨を片手で対応するのも難しいし。
坑道2のとあるところに「置いてある」。
比較的序盤で手に入りやすくて打撃系で強力なのは、嵐1で手に入る「祝福されたメイス+1」だね。
ちょっと分かりづらいところにあるけど、「あからさまに怪しい所」から飛び降りると近くに行ける、落ちる時は慎重に。
メイス・モニスタとクラブは、極端には性能は変わらないので、クラブでキツイならメイス・モニスタでもキツイと思う。
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 21:29:40 ID:vho4n7Lo
> 回転骸骨を片手で対応するのも

回転骸骨を盾無しで対応するのも、の間違いでした
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 21:55:08 ID:2DfvxpJD
>>841
祝福メイス、モーニングスターが谷に落ちてる
モニスタの方がすぐとれる
クラブだと鍛えられないから、その後の更に強い骸骨にはどっちか持ってった方がいいかな、クラブでもいけるけど
グレートクラブはクラブより手間取るよ
大鎚だからモーションが大振り
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 22:04:42 ID:vho4n7Lo
>842
>844も言ってくれてるけど、祝福メイスは谷1の間違いでした、何度もスマソ
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 22:24:01 ID:ic2SjzQ5
>>842>>844
早いレス&詳しい回答ありがとう
早速谷にチャレンジしてみます
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 22:25:20 ID:XnSFQbR/
>>840
どうした?話だけなら聞いてやるよ、無いなら俺にソウルくれよぉ
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/09(金) 23:58:06 ID:o/JNNXxq
嵐2ではじめてうんこターバンのホスト
まじでぇ見えなくなるな
うんこターバンうぜぇぇぇぇぇぇぇ
はじめてD評価つけさせてもらったぜぇ
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 00:03:06 ID:5Nx3sMaB
嵐2、谷2、坑道2地下でずっとウンコターバンしてる人にはD評価付けて教えてあげないと本人は気づかない
たまにはD評価付けるのも必要
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 00:07:42 ID:nXEiSbhI
坑道2のボスに勝てません
10時から今までひたすら殺され続けて心が折れました

近くにメッセージで「魔法が有効」ってあったのでソウルの矢を撃ってもみましたが、
盗人つけてても1発当てたら気付かれて凹られます

装備は試行錯誤の結果、しがみつく者の指輪、炎に耐える指輪、スチールシールド+6、欠月のキリジ+4の時に一番手ごたえあった気がします
青ファントムさんの力は借りず、1週目はソロプレイでクリア目指してるんですが、もっと良い(ヌルイ)戦法はありませんでしょうか
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 00:14:04 ID:/COEe+Lw
盗賊つけて逃げ回るといいかもね
たまに見失ってくれるし

卑怯ぽいけど最後の手段にどうぞ
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 00:15:37 ID:Bc0GKeYF
>>850
装備はそれがよさそうだけど、儚いで生身化→しがみつくから盗人へ変更も有効
残りHPが20%(ぐらい)を切ると大暴れしだすけど、それまでは一定距離を保つと見失うので、態勢の立て直しに便利
俺は念のために水のベールも併用してる
生身化したのに失敗して黒化するのがイヤなら、炎耐指輪を外して水のベール+盗人もいいかも
あと、どんな敵にも言えるけど、ゴリ押しはやめて回避用にスタミナ管理を徹底した方が結果的に早道だと思う

ちなみに、潜むものは数箇所ひっかかる場所があるらしいけど、1周目でそれやるといつまで経ってもスキルが向上しないから、
極力ガチで戦った方がいいと思う
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 00:16:47 ID:u6gRlshR
>>850
最もヌルイのは姿隠しで毒雲当てて離脱の繰り返しだが…つまんないし最終手段て感じかな
紫炎の盾あったら筋力22まであげて盾変更すれば見違えて楽になると思う。
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 00:27:30 ID:nXEiSbhI
>>851-852
道中は盗人付けてるんですが、毎回ボス手前で外してました
ボスにも効くものなんですね。使ってみます
>>853
紫炎の盾も毒雲もまだ取ってないので、
水のベールかけて戦闘、危なくなったら離脱して草をもしゃる。この戦法でも駄目なら取って来ます


1はあらかた倒して、こいつが初めて戦う2のボスなんですが、いきなり難易度上がってびっくりしました
助言ありがとうございました もう少し頑張ってみます

ああ・・・ファランクスが懐かしい・・・
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 00:51:44 ID:u6gRlshR
>>854
がんば。852も言ってるけどチキン戦法は避けとか全く上手くならんからおすすめはしない。
と言いつつ体力頑強初期値の魔法キャラではめんどくさくて結構やっちゃうけどね。
ちなみに俺のやり方するとしても盗人指輪は必要です。ないと魔法切れた際に気付かれるから
いずれにせよマンイーターと炎に潜む物(+マルチだと勇士も)はこのゲームでも屈指の強さを誇るボスだから
何度か死ぬのは仕方ないこと。
余談だけど、柴染の大盾+5を持てるとガチ接近戦でじゃれ合いも可能
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 00:52:16 ID:Ux0GecEh
>>854
俺もそいつが一番苦手なんでアレだけど、いいか、「欲張るな」よ
あと一発!って思った時が退き時だぞ
当てて逃げる。を繰り返す
回復は安全な距離をまず保ってから
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 01:22:08 ID:r2cRqlkd
塔3に出てくる黒ファンの初心者狩りは勘弁してほしいよ
トロフィー見たら100%に近いやつらばっかりだし・・・
お願いだから草食うな
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 01:33:14 ID:AveQzpYJ
>>857
そういう奴いるな
装備破壊までしてきて途中で帰ったりな
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 01:33:47 ID:mfWFS3Me
塔3の黒ファンは普通の黒ファンより強化されてるから青を呼んで行くんだ
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 01:47:35 ID:r2cRqlkd
>>859
青呼ぶにもサインが全く無いから仕方なしに7回目挑んだら
侵入なくてNPCの黒だったかなんとか塔3クリアできたよ
心折れそうだった・・・
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 02:32:24 ID:mfWFS3Me
おめでとうwそれならオフでやってもよかったかもなw
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 03:10:01 ID:Zti58Tv0
モーリオン作りたいのだけど、ベースにするショートソードって、売ってない&落ちてない?

落ちてるとしてもマンイーターとこの月+1だけかな?
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/10(土) 03:19:33 ID:0GN+mASh
鍛冶屋池
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:23:14 ID:Y7FRs9Yf
火防女とユーリア、ラトリアの女王、セレン、アストラエアのうち誰と結婚すればいいんですか?
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:31:27 ID:mfWFS3Me
>>864
つ谷のババア
866862:2010/07/10(土) 05:37:14 ID:F28gvMog
>>863
ありがとう

灯台下暗しでしたorz
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:04:46 ID:8AaeJFKK
>>864
えっ!?そんな萌え要素あんの?
ちきしょ〜知りたくなかった(⊃ω・`。)
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:12:34 ID:tx+PdhcA
やべぇ夢の中で酸使われて装備壊された
怖かったよ・・・
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:15:10 ID:Y7FRs9Yf
>>865
そんな…あんまりだ。あれならナメクジと結婚した方がマシだ
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:08:39 ID:0GN+mASh
>>865
ラトリアの貴族忘れてんぞ
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:23:59 ID:zrBetfzI
愚か者の偶像を忘れんなよ
一番美人だし、いっぱい居るし、いいぞー
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:31:01 ID:1FMUwiEI
>>871
愚か者の偶像=ラトリアの女王 まぁ腕増えてるけど
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:07:11 ID:k4CnwjoL
しばらく放置してて再開したら
何やろうとしてたのかさっぱり思い出せん
誰かエスパーレスを
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:07:56 ID:Bc0GKeYF
最黒化してトカゲ狩り
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:03:48 ID:iFIFIQf4
魔法剣とかの魔法攻撃力っていうのは
たとえば右手に剣、左手に触媒みたいにしていないと意味がないのでしょうか?
右手に触媒で二つ目に剣、左手には盾みたいにしていては意味なし?
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:44:01 ID:sHFmr5lK
1週目クリア前にやっとこうと思い、谷を最黒へ
原生デーモンたどり着く前に巨大腐敗人赤ファンにぼこられる
心が折れそうだ・・・
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:59:22 ID:a4wcYCjW
盗人つければ戦わなくてすむ
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:08:42 ID:sHFmr5lK
なんと・・・迂回すればいいのか・・・
距離的にダメかなって思い込んでた
ずぶずぶの沼の中を追いかけれらる恐怖感は只者じゃないねこれ
迂回してみるよー
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:16:44 ID:u6gRlshR
>>875
ちょっと質問の意図が汲み取れん…
魔法「魔法の武器」「光の武器」使用時のことを言ってるなら右剣、左触媒でないとそもそも魔法発動出来ない。
が、それはプレイしてれば解るよな。
月/欠月/祝福派生みたいな魔法攻撃力付加タイプの武器の魔法攻撃力が、触媒装備してないと機能しないと思い込んでるのかな…?
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:34:38 ID:izVimhb4
侵入してきた黒ファンにトカゲ狩られちゃったら、鉱石落とさないんでしょうか?
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:34:41 ID:xZjM5zzC
>>876-878 原生出る谷2の話だったら巨大不廃人と同ファントムが一緒に出るんで盗人+墓荒し両方が必要。
知らずに盗人のみで迂回してたら黒ファンに殴られて超ビビったよ…
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:37:42 ID:zrBetfzI
迂回とかもったいないぞ
あそこを2匹同時に相手にするのが
楽しくてしょうがない
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:42:44 ID:D+QKPuE+
>>880
落とすよ。
前に城4で侵入されたとき黒がトカゲ倒してくれて助かった
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:43:59 ID:xZjM5zzC
>>850 ヌルイ戦法と言ったら、入り口入ってすぐ左の骨壁の裏側にまわって、
弓などでボスを引き寄せると、ボスは入り口に突っ込んで来て骨壁挟んで向かい合う形に。
後は骨の隙間から弓撃つなり、盗人でギリギリまで左側にズレてロックして
戻ってソウルの光。

但し極稀に運悪くボスが入ってくる事もあるので完全安地ではない。
その場合は一旦逃げまわってから戻ると大抵またハマってくれる。
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:45:11 ID:gn8oVEeX
そういう時に限り無職は落としませんあしからず
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:50:24 ID:9hcGBiDB
まだ始めたばかりなのですが、黒ファンが進入してきたのでその辺で待ち伏せ
背中から刺してもほとんどダメージが通りませんでした…

そんなものですか?
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:17:29 ID:DcLbQqYJ
>>886
奴ら体力にガン振りしてるか、呪文の一度きりの復活や完全防御を使ってるかも。
どちらにしろ、君の武器が弱ければ奴らには勝てないから、そんなに気にする事はないよ。そのうち撃退できるようになるから。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:22:49 ID:iFIFIQf4
>>879
分かりずらくなってスイマセン
月/欠月/祝福派生みたいな魔法攻撃力付加タイプの武器の魔法攻撃力がどういうものなのかあまり理解できてないみたいです
ひょっとしてこれらは火の玉のような魔法自体に影響するのではなく、防御されても魔法攻撃力の分がダメージとして通るということなのでしょうか?
889850:2010/07/10(土) 14:22:49 ID:nXEiSbhI
ここでいただいたアドバイスを元に、今日再挑戦しました

HPが減るまではチクチク削って、危なくなったら盗人の効果で見失うまで逃げて草
相手が暴れだしたらスチールシールドで受けながら逃げて、攻撃止んだ時に離れて草を食べる
離れたところから飛び掛ってくるけど、なぜか無傷(草硬直で一歩も動かなければ当たらない?)×2

で、1回で勝てちゃいました。色々とありがとうございます
これで他のボスは少し楽に感じるかもしれません


調子に乗って奥に進んでいったらパンチでつぶされましたが
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:30:14 ID:Bc0GKeYF
>>889
撃破オメ

まぁパンチのヤツは意味が分かればどうってことないけど、あと山場が2~3あることを教えておいてあげるよw
心折れずにガムバレ
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:34:10 ID:fpaBfwZr
俺はなんでだか一周目潜む者強いと思わなかったんだよなぁ
普通にソロソウル体プレイだったが

一度きりの存在は知ってたけどあんまり強くないだろうとか思ってベール使ったな
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:38:51 ID:Wx+1dcdE
竿武器って攻撃やりにくい感じするけど、
なんで竜ミルドって人気なの?
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:41:14 ID:Bc0GKeYF
>>892
つ両手持ち
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:43:35 ID:Wx+1dcdE
もっとkwsk!
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:56:41 ID:Bc0GKeYF
竿状武器は、片手もちのモーションはイマイチだけど両手持ちのは非常に秀逸
左右方向には攻撃できないので囲まれると不利だけど、デモンズは基本的に1匹ずつおびき出しが基本なので、
出が速く直線方向に簡単に連続攻撃ができる竿状武器両手持ちは便利

ミルドハンマーが優れているのは、竿状武器の中で唯一打撃属性である点
骸骨など打撃に弱い敵に向いてる他、打撃に強い敵というのが基本的にいない(斬撃に強い敵は意外と多い)
あと、装備条件が他の強武器に較べ緩め

竜派生の利点は、炎ダメに加えて怯みを与えられる点と、
高レベルになるとステに合わせてボーナスのある派生+エンチャの方が有利なるが、低〜中レベルでは最強派生である点
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:57:03 ID:OqsPUR4j
両手持ち
両手持ち
両手持ち
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:59:13 ID:Wx+1dcdE
サンコス!!
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:02:10 ID:QYyHlIoB
塔で、マンイーターをまだ倒してない状態なんですが、
ライデル救出のために何とかソウル傾向を最白にしようと考えています。

wikiを見たんですが、今の塔のソウル傾向が0以上なら
残りのデーモン2体を倒すと最白の条件満たすと思うのですが…

自分の塔のソウル傾向を見たら、なんだか鈍〜〜〜い光を出してるだけでした。
この状態だと+(白)に偏っている状態だと判断してよいのでしょうか?
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:16:50 ID:u6gRlshR
>>898
ちょっとでも白っぽく淡い光出てればニュートラルよりは白いから、多分大丈夫。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:22:32 ID:Mtazj2n6
マンイーターは一匹倒しただけでも白化するから
心配なら一匹倒して避難で戻ってを繰り返せばおk
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:23:15 ID:btmbeQ8l
>>898
マンイーター一匹倒して、神殿に戻るって方法でも白くなったと思う

生身で死ななきゃ大丈夫だと思うけど
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:50:11 ID:QYyHlIoB
皆さん回答ありがとうございます。

>>899
安心しました。
光っていると白寄り、石碑が黒くなってくると黒寄りっていうことでしょうか?

>>900-901
そのやり方でやるとマンイーター2匹だけで合計+3.0されるんですね!すごい!
ひとつ気になるのですが、マンイーターを1匹だけ倒して神殿に戻っても
主人公は生身の体に戻ってしまうのでしょうか?
また、
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:52:06 ID:QYyHlIoB
失礼、「また、」が残っていましたw
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:59:07 ID:fpaBfwZr
青を呼ぶという手もあるぞえ
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:09:01 ID:Wx+1dcdE
ブルブラ戦士、ブルセラ戦士って読み間違えた奴きっといっぱいいるよな!
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:16:01 ID:Y7FRs9Yf
>>905
ブブゼラ戦士…
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:30:25 ID:u6gRlshR
>>902
石碑の件はそうです。白い黒いは主観もあるので何とも言えない部分あるんですが、
少なくともニュートラル以下だと中央から発する光は全く無くなるので。
慣れると見て大体解るようになるけど。

マンイーターは1匹倒すだけでは生身には戻りません。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:48:43 ID:NHByTMc0
オーラントに炎の嵐って有効ですか?
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:04:42 ID:IdD5iKnK
有効だけど、相手の行動がもの凄く見づらくなる。
オーラントはいきなり突撃してくる場合があるので、
視界が悪い中突撃されるとかなりビビる+体力を結構持っていかれる。
強力な魔法だけど、止めを刺す時に限定した方がいいかもしれない。
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:21 ID:NHByTMc0
1週目クリアしたんですが、2週目の楔の神殿に
かぼたんがどこにも見当たらないんです
なぜですか??

>>909
有難うございました
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:58:19 ID:NSswLC9r
>>910
城1をクリアしてから
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:03:29 ID:NHByTMc0
>>911
アザッス
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:42:56 ID:gCoQo2pY
純粋な刃石でねえええええええええええええ
もう今日合計4時間くらいやってんのに・・・
みんなこんな苦労すんの?
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:45:44 ID:hvQB/Yvm
4時間ででると思ってるの?
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:49:44 ID:gCoQo2pY
>>914
この作業始める前までは余裕で出ると思ってたよw
さっき調べたんだけど確立が0.5パーなんだな・・・・出ないわけだわ
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:01:39 ID:gn8oVEeX
自分のやり方が間違えてるんじゃないかと不安になるよな
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:07:41 ID:WSnSZo8t
デモンズの本スレが490以降検索しても出てこないんですが
何がいけないのでしょうか?
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:11:17 ID:mLLW6qIt
純刃は一日一時間とか決めてやった方がいいんじゃね?
4時間やってでないと凹むよな

何がいけないのでしょうか?
【PS3】 Demon's Souls デモンズソウル492
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1278687065/
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:17:53 ID:WSnSZo8t
ありがてぇありがてぇ

でも、検索できなくなった理由が分かんないんだけどね(´・ω・`)
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:25:50 ID:gCoQo2pY
>>918
確かにそのほうが精神的にも楽だなぁw
明日から頑張るか
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:39:37 ID:Bc0GKeYF
>>919
んなバカな、と思いつつ検索したら確かに出てこないな
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:10:35 ID:2R10YRCO
デモンズで検索したら普通に出たんだが
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:16:54 ID:Bc0GKeYF
>>922
Jane Styleで検索すると出るね
ブラウザから検索するとダメなんだわ
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:01:20 ID:qmLUPOs6
武器強化で硬石鋭石や大きな硬石鋭石がたくさんいるんですが
オススメとかありますか?
坑道1の商人からは購入しています
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:09:58 ID:yDTdHo6d
>>924
坑道2の商人から大きな硬石鋭石までは買える、だんご虫みたいなのがいっぱい居るとこの1番下の段に商人
いるけど背景に溶け込んでいて見落としやすい
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:14:36 ID:qmLUPOs6
>>925
おおう! 親切に感謝です さっそくいってきます
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:19:01 ID:arLIG0EC
対人やったあとに対戦相手からウザいメールきた、
っていう内容の書き込みたまに見るけどどういうこと?
オンラインで対戦するとPS3のメルアド、対戦相手に自動的に筒抜けになるの?

928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:31:47 ID:H9aMhMSs
>>926
硬石と鋭石は大きな欠片まであれば無銘+6までは強化可能
なのでこのレベルならいくら強化しても石は容易に入手できるので
初期装備の武器ならこの範囲で好きに強化しても後悔はしない

武器には初期付加ボーナスが「筋D・技E」と「筋E・技D」という
大きく分けて二種類の武器があり、さらに武器の種類によって
細かく派生強化が分かれるので、注意

特に、塔や嵐で手に入り技量系の武器は同周回に
1個しか手に入りづらく、技量特化・魔力特化などで使えて
かつ扱いやすく、好んで使う人も多いので、強化するときはよく考えよう
筋力系の場合、購入できるものも多く、2こ以上手に入り難い武器は
必要筋力も高く、使うのを躊躇いやすく、変な風に強化されることが
少なかったりする

下位武器だが、最初からある程度強化済みの初心者御用達ともいうべき
武器がいくつかるので、初期装備の武器は結構好きに強化して良い
上位の強い武器は、商人から買ったり拾ったりできるけど、基本無強化なので
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:41:36 ID:09VuQldE
聞かれてもいないことをわざわざ長文で教えなくても
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:42:30 ID:bMyPqsqe
オフラインの最初の城でエリア傾向が黒くなって
敵が強くなっちゃったんだけど現時点で白に戻す方法ある?
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:43:19 ID:09VuQldE
勘違いしたすまん>>928
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:08 ID:3ZXIN7Cy
>>927
一度セッションすると「一緒に遊んだプレイヤー」として履歴が残る。
そっからメッセージ送付が出来るってこと。
サインインに使う、登録した実メアドがわかるわけじゃないから安心しろ。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:11:41 ID:qmLUPOs6
>>928
これはこれはご丁寧にありがとうございます
メモしたくなるほど解かり易い
まじ感謝っす
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:36:07 ID:78PLYZj6
純刃マラソン始めたばっかで今3時間だけど
始めた瞬間一個きたからあれ?余裕じゃね?って思ってたら
それから一個も来ないね
こりゃ辛いわ
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:12:22 ID:Eiu6RWMT
>>930
ない
がんばってボスを倒せば多少白くなるけどどうせまたすぐ死ぬだろうからあんまり意味もない
頑張って黒のまんま全クリ目指してください
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:48:24 ID:RAGjr9oi
>>930
先ずはPS3の前でトンカチを振り上げます
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:52:01 ID:x8IcDpxN
そして隣の箱○へ向けて全力で振り下ろし新型を買いに行きます
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:02:13 ID:arLIG0EC
ブルブラ戦士でサブウェポンは竜ミルドにしてるけど、ほかにお勧めある?
あ、対人用です。
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:17:14 ID:pngG5593
>>938
クレイモア
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:38:57 ID:arLIG0EC
竜派生にするん?
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:32:54 ID:pngG5593
>>940
だってブルブラ戦士は筋力ないでしょ。ブルブラは直剣なんで、リーチ重視で
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:14:18 ID:arLIG0EC
>>941
サンコス。
ちくしょう竜石の塊もう在庫なかった。

ところで、どなたか

(出)純粋刃石1個←→髄石の塊9個(求)
で交換してくれる人いませんか。

でもどうやってアイテム交換するかも知らないんだけど。
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:42:31 ID:zlkmkLBO
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:43 ID:arLIG0EC
おう?!そんなスレあったのかさんくす
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/11(日) 14:39:04 ID:XH/nQQFu
>>898
もう見てないかもしれんが
自分はラトリアだけは真っ白で取れるアイテムがたくさんあってイベントもあるから
弓矢でボス霧前から1体倒して神殿に戻るを繰り返して真っ白にしている
弓使う前に窮鼠指輪つけてボス前の段差から飛び降りて体力調節して窮鼠にすると楽
モーリオン背負うとさらに楽だけど
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:46:18 ID:kQtcJCom
魔がさしてNPC殺しちまったwwwwwwww
後でwiki読んでワロスwwwwww
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:43:53 ID:hIHAbZd+
ついさっき坑道の鍛冶屋のジイサンを
危うく後ろから切りかかる所だった紛らわしい
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:52:52 ID:YPE2kxGe
ただいま坑道2のボスに30連敗中
あーもうすっごいムカつく
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:56:45 ID:hz1CJ2BO
>>948
安全地帯ありますよ
入り口入って右側の骨
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:04:49 ID:hIVVSv3O
>>948
最近似たような話題あったから過去レスみたら参考になるかと
>>850あたりから
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:08:26 ID:98XqlDSk
各エリア3のボスまで全部ようやく倒してきたのですが
城4のボスを倒すとEDで2週目に突入になりますか?
SLが58です 2週目行く前にこれやっとけあれば教えてください
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:11:40 ID:E3qvGm8r
>>948
@盗人の指輪を装備
Aボスと一緒に柱の周りをグルグル回ってキャッキャウフフ
Bボス、こちらを見失う
C背後から切り掛かる
A以降繰り返し

ノーダメクリア万歳
柱の陰に隠れる感じでやるといいよ。ただし飛び掛かり攻撃と炎大爆発は柱貫通するので注意
柱から少し離れると安定するよ
ほら、誰かが言ってたろ?
この際プライドは抜きだ!お前に勝てればそれでいい!ってさ…
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:41 ID:YQffa5Z8
嵐2のようせきまっすぐダッシュで死ぬと、
嵐1で復活するのはなぜ?
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:49 ID:Q3HvbmiT
>>953
要石のある部屋はもともと嵐1のための部屋。復活ポイントは嵐1になる。
オートセーブ機能によって、ゲーム中断や死亡時どこでスポーンするか決める。
嵐2で復活したいなら、死神部屋の前の廊下辺りでしばらく放置して死ねばいい。
だからオートセーブ待ちだな。それと「ようせき」ではなくて「かなめいし」な。
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:50:50 ID:qa4OWfDY
傾向による黒ファントムとか原生デーモンとかってオンライン状態じゃないと出現しなかったりする?
ストーンファング坑道-1の傾向最黒にしても原生デーモンとか黒ファントムが出現しない・・・
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:51:53 ID:zlkmkLBO
>>955
オンオフは関係ないよ
恐らく最黒じゃないだけ
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:54:02 ID:qa4OWfDY
>>956
いや、確実に最黒のはずなんだ
そもそもwikiいわく原生デーモンとかは最黒じゃなくてもおkらしいし

以前に倒したこともないはずだし、よく分からないorz
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:58:16 ID:S2owDlGw
・最黒じゃない
・場所を間違えている
・既に倒している(侵入黒に倒された?)

どれかじゃね
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:05 ID:dSTumMQz
>>957
侵入された黒に倒されたとかは?
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:02:45 ID:qa4OWfDY
>>958>>959
>侵入された黒に倒された
その可能性を考えてなかったorz
おそらくそうなのかもしれない・・・サンクス
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:02:59 ID:zlkmkLBO
>>957
原生デーモンは最黒一歩手前、黒NPCは最黒で出るのは間違いないよ
何を基準に最黒だと言ってるのか分からないので何とも言えないけど、もしホントに最黒なら、
攻略時に侵入してきた黒ファンに殺されたのかもね

一応、エリア傾向が黒くなると、エレベーターのショートカット上がった先の火槍を持った工夫の中に
黒ファン工夫が出てくるようになるから、それが参考になるかな
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:13:46 ID:YPE2kxGe
>>949 >>950 >>952
やったぜアドバイスのお陰でクリア出来た!
お前ら最高だぜありがとう
特別にA評価やるぜ
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:18:16 ID:uhllo/l/
ボーレタリア城1をクリアしたんですが、
次のところをどこにしようかでいろいろと悩んでいます。
城2は難しいので、坑道がいいのかなぁと……。

なお、生まれは貴族にしています。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:40:16 ID:2RFNTHCy
坑道・・・ステージは割と楽、でも道中の微笑みデブとワンちゃんの群れは注意
ボスは割と強めなれど安全地帯あり
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:06:07 ID:H84sCxI7
>>963
坑道には生身でいくなよ
あそこに来る黒は大半が低SL狩りだからな
今日は3人黒が来たが、隠密赤子、竜ミルド、竜ハルバだった
隠密赤子とかあそこ攻略してる時点で疫病対策持ってないだろうに
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:29:45 ID:Q3HvbmiT
坑道のパッチってどかしてパッチのダメージ防ごうとして、
あんまり元の場所から離れると敵対するのね…。
これで二連続で殺害してしまった…。ヘヴィアロー結構使うのに…。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:31:16 ID:lqls4ivq
大クマ虫たんを倒さなくても復帰できるのに・・・
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:09 ID:7eQQvgJw
>>966
周回重ねてもソウル傾向が黒じゃない限りパッチは死なないから移動させなくて大丈夫だよ
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:52:56 ID:Q3HvbmiT
ほんの冗談なのにパッチのやつ、マジになってきた
ありがたくクマムシ爆弾を使わせてもらったよ
一気に7割くらいHPが減っていた
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:19 ID:q+ovhopt
対人勝てない。基本、刀と魔法で攻撃
SL81 体20 知30 頑20 筋18 技14 魔30 信18 運11 
あと10振るならどれがいい?
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:51 ID:RnqJsX5b
>>970
体力
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:53:02 ID:zbbJN8wH
ちょっと教えてくれ
月明かりの大剣の魔法8割カットって、背中に背負ってても効果あるの?
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:57:33 ID:KSB4Sowt
暗銀背中に担いで物理魔法カットになればいいのにね

無敵ってレベルじゃねーぞwwwwwwwww
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:12 ID:zbbJN8wH
>>973
やっぱりガード状態じゃないとダメなのかな?
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:00 ID:arLIG0EC
ねえ青サインって超初心者でも出してもいいもんなのかな。
侵入してきた黒に勝てないし、青で召還してもらってホストと一緒に黒をボッコして、ちょっとずつ対人戦慣れていくような感じにしたいんですけど・・


976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:20 ID:H9aMhMSs
>>970
攻撃魔法主体の戦い方なら迷わず体力+10かな
ただ浮遊するソウルの矢を使うなら、体力+9に魔力に+1も良い

武器もそれなりに使うなら頑強ももう少しほしい気もするけど
体力30未満にしてまで、頑強に振るかといわれると・・・
技量を13に、運を初期値に、SL下げで削れるなら削ったり
魔法と武器の使用頻度の割合次第では知力20→24にして
体力・頑強などに振ることを考えても良い

>>974
ダメでしょう、というか普通に考えればわかるし、疑うなら
蟇目矢を撃つ骸骨や、死神やタコのソウルの光あいてに試せば良い

暗銀の盾などのように魔法鈍性などの特殊効果は表に装備した
状態ならば手に持ってようが背負ってようが特殊効果は発動しますが

月明かりの大剣にはその手の特殊効果はありません
魔法8割カットというのは、防御時のカット率なので
盾防御などのように、月明かりの大剣で防御したとき、
相手の魔法属性攻撃のダメージを8割カットするというだけです

背負っててもその手のカット率が効果を表すなら、物理カット100%の盾
を背中に背負ってて、物理カット40%の武器を両手持ちで防御をしても
物理攻撃を100%防げるということになってしまいます
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:50 ID:38aHE3hP
長文マニアってやっぱりニート?
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:21:15 ID:KSB4Sowt
>>975
どんどん出しなよ
拾う側にはオンライン回数見れるから
自分がクリアしたエリアを中心に経験を積むといいよ
ただいろんなホストがいるから即蒸発D評価等は覚悟しておいたほうがいい
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:09 ID:uhllo/l/
>>964
>>965
ありがとう。坑道行ってみる。
ちょうど黒ファントムに襲来されて見事ソウル体になってしまったんで、
ちょーどよかったり……orz。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:23:23 ID:YPE2kxGe
>>975
どんどん出して行こうぜ
ただ、低レベル周回者に拾われても泣かないでね
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/11(日) 23:36:27 ID:rNjdDKCr
>>979
生身になったらすぐに神殿で自殺した方がいいよ
初見1周目途中の段階では黒にはそうそう勝てないし、
黒が来なくても道中で大概死ぬから、無駄にエリアが黒くなる
何時間やってもどうしてもクリアできないところだけ、青呼ぶために生身で行くのがいい
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/11(日) 23:37:44 ID:arLIG0EC
>>978 980
うーん、勇気出して明日から出しまくってみる。

ところでブルーブラッド愛好者さんはいませんかの?
ブルブラに光の魔法塗って戦ってるんですけど、なんかコツあったら教えてプリーズ。
相手の武器にもよるんでしょうけどそこをなんとか!
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/11(日) 23:41:41 ID:7IUBO/5J
嵐2で黒ファン2人バグで滅多打ちにされた・・・
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/11(日) 23:48:12 ID:H9aMhMSs
>>982
いっそのこと生身1人で黒侵入を待ったり、黒ファンをやるのも手
青ファンで黒ファンと戦い対人慣れするのも、慣れてない最初は良いが
青ファンだけだと、数の有利が大きく
対人でのプレイヤースキルがが一定以上になり難いと思う
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/11(日) 23:58:42 ID:arLIG0EC
対人は盾で受けるのはだめなのかな?
対戦相手の人はたいがい武器を両手持ちしてようなイメージだけが残ってるんだけど。
盾はしまってローリングだけで回避のほうがよい?
ブルブラ戦士だから腕力18しかないし両手持ちしてもほとんど威力かわらないぽいのだけれども

ちなみに黒で侵入して相手倒すと自分の傾向、黒くなります?
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 00:16:23 ID:fmQE+hlw
>>985
ダメってことはない、武器との相性もあるが盾防御は有効な手段
特に呪いの武器や光の武器相手に1分間耐える戦法をとるなら
盾防御は使ったほうが良い、ただ盾防御に頼りすぎて回避が疎かになるのはダメ

両手持ちがおおいイメージなのは、よく強いといわれる武器が
両手持ちで使うのが基本な武器が多いせいかも、ミルド、クレイモア、グレアクとか
他にも左手刀、盾エスト、最近じゃ、刀盾もよく話に出てくる

ホストでも青でも、黒で相手を倒せば自身のソウル傾向は黒化します
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 00:23:17 ID:1CoCZ8zg
今、1週目で、筋力18、技量12、魔力21、信仰16のステータスで欠月の武器を使ってるんですが、
肉切り包丁とか言うステキな武器が作れちゃいました。

本当は残りのレベルは全部魔力と体力に振る予定だったんですが、
どうしてもこの包丁使いたいので、今から筋力上げようと考えてます。

とっても平均的で中途半端なステになりそうなんですが、クリアは大丈夫でしょうか
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 00:26:57 ID:zuOY2hEy
クリアは余裕
対人は超微妙
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 00:27:06 ID:dV/hPWtb
>>986
サンコス。
自身の傾向黒くなんのかぁ。こっちからしかけるのためらってしまうなー。
だれか明日敵対の赤サイン、嵐1で出しまくってくれよなw!対人道場おねがいしますww
おやすみ。
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 00:31:28 ID:pXQZOwGi
>>987
肉切りはレベル上がると微妙になってくるから筋力上げずに両手持ちで我慢したほうがいいよ
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 00:31:57 ID:+/kaBT2T
>>987
一周目に包丁を愛用する人多いよな
俺も一周目は包丁振り回してたが
クリアと同時にキャラ作り直してなぜか二度と包丁に触る事がなくなった
992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 00:38:49 ID:1CoCZ8zg
>>988
まだ対人とか考えられるレベルじゃないので、とりあえずクリアだけ目指してます

>>990
ありがとうございます。なぜか両手持ちという発想が無かった いつもつねに盾構えて移動してるもので
とりあえずそれで行ってみます

>>991
盾持つために筋力上げて、竿状武器を振り回すために技量上げて、回復と避難使うために信仰上げて・・・
今度もまずいことは分かってるんです。ええ。でも見た目がかっこよくてw
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 00:41:07 ID:+/kaBT2T
>>992
多分君は谷2でもっとカッコイイ武器を見つけ、次は信仰を上げるだろう
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 01:02:27 ID:LNrVGMhr
ポーレタリアを最白にしたくて「特定のNPC黒ファントムを倒す」ってのを
やりたいのですが、どこにいるのでしょうか?
デーモンは既に塔の騎士まで倒しちゃっています
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 01:04:20 ID:fmQE+hlw
>>990,992
肉切り包丁はLVあがると微妙というのは少し違う
微妙なのは片手持or両手持で装備条件を満たす程度や
筋力特化のステ振りで使う場合です

筋力・技量・信仰が高くなると最終的に祝福グレアクと同等の攻撃力加え
エンチャントもできる強武器、光の武器を使う場合さらに魔力も必要だけど

ただ、オンライン考慮してSL制限する場合だと
総合的に見て微妙に見られがちではあるけど
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 01:26:16 ID:9HiL9yin
>>994
最白にするだけならオーラントを青ファン連れて倒しにいってボコボコにすればいいんじゃないかな
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 01:30:01 ID:SOdX/4Qf
たまに黒ファントムが侵入しましたのがでるけどアレなんなんですか?
殺されたり殺されなかったり敵倒してくれたりするんですけど
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 01:34:38 ID:+/kaBT2T
>>997
他のプレイヤーがあなたを殺しに来ています
敵を殺したりしてくれる黒ファントムは無抵抗の敵を倒して優越感に浸りたいだけの勘違い野郎なんで無視しましょう
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 01:41:50 ID:SOdX/4Qf
>>998
なるほど 自分に協力してくれてるわけではないのですか
ありがとう
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/12(月) 01:43:24 ID:840zF4Ux
1000なら初心者脱出!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。