【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ58【Souls】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
PS3用ゲーム『Demon's Souls』の初心者用スレです。

ネタバレの無いよう1周目限定とさせていただきます。
皆が「簡単だ」と言う所で詰手な方やゆっくり進む人もどうぞ。

既出の質問にも優しく答えてあげましょう。

次スレは>>950が立ててください。

◆公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/
◆攻略Wiki(ネタバレ注意)
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/

◆前スレ
【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ57【Souls】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1271570094/
◆本スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル465
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272444028/
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:38:01 ID:PN6zeGTB
▼よくある質問とその答え
Q:ステータスに関して注意することは?
A:初回はあまり気にせずにプレイしたほうが楽しめると思います。
 但し、体力は後で取り返しがきかないので、極端に上げないほうがいいかも。
 後にレベル下げしてステータスを振り直したいときに、体力だけは下げることが出来ないため。
 ステータスの仕組みを理解するまでは、多くても30から40くらいにしておくと後で後悔しにくいと思うよ。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど
A:まず服を脱ぎます。
 (現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。)

Q:魔法(奇跡)が覚えられません
A:魔法は魔力、奇跡は信仰のステータスが10以上ないと教えてもらえません。

Q:評価でソウル分配は変わりますか?
A:D評価しても自分の獲得ソウルは増えません。
 評価画面のアレは、Dつけると相手の獲得ソウルが減るという意味です。

Q:2周目とか周回って何ですか?
A:端的に言うと「自分も敵も強くてニューゲーム」。
 ソウルレベルと持ち物(預けたものを含む)、エリア・自身のソウル傾向は持ち越します。
 またNPCの状態やイベントアイテムは初期に戻ります。

Q:神殿の人を殴ったら怒っちゃいました
A:話しかけることができないともう仲直りはできません。次の周で元に戻ります。

Q:急に赤くて強い敵が出てきて一撃で死にます
A:死んでエリアのソウル傾向が黒くなると強い敵が出現します。アップデートしていないと、
ソウル体で死んでもエリアが黒くなるため、環境がない場合一度ネットカフェや友人などを通じてアップデートしましょう。

Q。最初のボス倒したらどこに行けばいいですか?
A:城-ボスは固くて強いが道のりが短く、槍、弓、触媒が手に入る
坑道-武器を鍛える鉱石が手に入る、魔法有効
塔-MP回復アイテム、色んな武器や防具がある、魔法使い系ならオススメ
嵐-敵がやたら強く、黒ファントムも次々入ってくる、ソウル稼ぎしやすく、初心者救済強武器もある
谷-落下しやすい地形とステータス異常で、すぐには行くべきでない、塔にステータス回復アイテムがあるので、その後が無難か
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:38:40 ID:PN6zeGTB
Q:白(黒)最大なのに○○が出ない!
A:白(黒)さが足りない。
  色はあくまで目安、出るまで試すべし。
  また、○○は出てるのに××は出ない!、などというパターンもありますが
  正直な話、最白、最黒というのはとりあえずで言ってるだけなので「○○条件は満たすけど××条件には届かない白(黒)さだった」
  という可能性もあります、特に原生デーモンやNPC黒ファントムの出現条件は割りと緩いので
  「原生いるのに黒NPC出ない!バグだ!」などと騒がないように。

Q:エリアの最後のデーモンを倒してしまったんですが、このエリアはもう最白に出来ないんですか?
  基本的に出来ない。次の周で頑張ろう。

Q:原生デーモン倒したけど無色DS出なかったよ?
A:原生デーモンのアイテムドロップ率は100%ではない、でFA。

Q:探すものの大剣(モーリオンブレード)を左手に装備してれば右手の武器で攻撃しても効果ある?
A:あります、でも左手に持ってるか腰から提げる(または背中に背負う)かしてなきゃ駄目よ。

Q:城4クリアしたらLV上げられなくなるの?
A:最終イベント発動は"全エリアのデーモン撃破"後、またそこまで行ってもLV上げ以外は問題無く出来る。
  ついでに、城4ボスはこちらのLVを下げる技を使ってくるので注意。

Q:○○(レアアイテム・キーアイテム)持った死体が谷底(たまにポリゴンの隙間)に落ちてきました??
A:落ち着いて終了してロードか一旦帰ってまた来る。
  それらのアイテム持った死体(もしくはアイテムのみ)は取るまではその敵の初期配置位置に安置されています。
  ただし、たまに本気で消える事もあり、オストラヴァ関連に報告が多い。

Q:重量制限で持てないから一旦帰ってからまた来たんだけど消えてる……
A:仕様です。
  所持重量オーバーで拾えなかった場合捨てたのと同じ扱いになります、剛力の指輪は常に持ち歩きましょう。

Q:坑道のジジイがDS強化してくれないんだけど。
A:大抵は以下のどれかです
  ・「話す」の回数が足りない。
  ・赤熱のDSを所持していない(預けていたら駄目)。
  ・坑道2をクリアしていない(二周目以降も潜む者倒し直さないと駄目)。
  これらのどれにも当てはまらない場合はバグの可能性大、メニュー開いて閉じて話しかける、赤熱DSを使いかける
  等で受け取ってくれるという報告もありますが駄目なようなら諦めましょう、なぁにゲーム的にはさほど困らん。

Q:なんか変なとこに嵌った……動けない……
A:一度終了してロードすれば抜けれるかも、駄目なら避難か要石の欠片、それも持ってなければソウル諦めて楔の縛環。

※サインアウト方法:PSボタンを押してアカウント管理の所で三角ボタンからサインアウト出来ます。
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:39:23 ID:PN6zeGTB
Q:○○(NPC名)が消えたんですけど…………
A:シナリオ上消えたり(神殿のニート・奇跡おじさん)、暗殺者放置で消されたり(重要キャラ以外)
  もしくは自分でいつの間にか巻き込んで敵対しちゃったり、逃げてる時にmobの気紛れな一撃で昇天してたり、をまず疑いましょう。
  ただ、それらに関係無い物も結構な数の報告があるものの、現状詳しい条件・対処法はハッキリしてません。
  1-3でオストラヴァイベントを見ていない状態で、他人の世界でそのイベントに遭遇した場合勝手に進んで消えてしまう、という話があるので
  他のNPCに関しても同じような状況が発生している可能性はあり。

Q:ビヨール・ユーリアはどこ?
A:城3、売店対岸にいる弓兵3人そばの公使から「鉄の鍵束」を入手
  中間地点の鉄門裏に回り、公使から「公使の帽子」を入手
  塔の騎士の要石手前の部屋の扉を「鉄の鍵束」で開きビヨールを救出

  ビヨールの檻のそばにいる公使から「血のついた鍵の束」を入手
  城3スタート地点そばの扉を「血のついた鍵の束」で開いて進む
  離れの監禁塔を登り、「公使の帽子」を装備して隠し階段を降ろす
  「公使の帽子」を装備から外してユーリアを救出

Q:傾向白(黒)の時に出現するNPCを倒すと、傾向黒(白)にした時に出現しなくなるの?
A:世界の傾向によって出現するNPC(純白の時は生身、漆黒の時は黒ファントム)は、それぞれ別の存在としてカウントされます。
  ですのでNPC黒ファントムを倒しても生身のNPCは出ますしその逆も同様です。

  世界の傾向によって出現する特殊なNPC一覧
  ミラルダ(城1)、スキルヴィル(坑道2)、ライデル黒ファントム(塔1・最黒)、サツキ(嵐1)、セレン(谷2)、ガル黒ファントム(谷3・最白)
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:40:05 ID:PN6zeGTB
▼購入前の人向け
Q:オンラインにチャットやボイスチャットはありますか?
A:チャットもボイスチャットもありません。

Q:じゃあオンラインで他人とどうやってコミュニケーションとるの?
A:○ボタン押しながら、コントローラー傾けたり、振ったり、
  ○ボタン長押しで表示されるジェスチャーコマンドを十字キーで選択して、
  ○ボタンを離せば、ジェスチャーで意思を伝える事が出来ます。

Q:1つのセーブデータでキャラクターって何人まで作れますか?
A:4人まで作れます。PS3のユーザーを別にすれば、ユーザー分だけ作る事が可能。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど?
A:現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。

Q:マゾゲーって聞くけど、死んだらどうなるの?最初からやり直し?
  死んだら、手に入れたアイテムとかも無くなるの?死んで失う物って何?
A:プレイヤーは死ぬとソウル体になり、HPの最大値が半分程度になってしまいます。
  ソウル体ではうっすら青い光を放ちソウル傾向で攻撃力も変化します。
  死ぬと、フィールドの最初からやり直しになり、倒した敵も復活します。
  ただし、動かしたレバーやショートカット、手に入れた宝などは、そのままの状態で続きが出来ます。
  「青い瞳の石」を使う事でソウルサインを出し、生身のPCに助けを求める事が出来ます。
  ソウル体から生身に戻る為には、デーモンを倒すか、「儚い瞳の石」を消費して肉体を取り戻します。

  死亡して失うのはソウルと呼ばれる、経験値やお金の代わりとなるものです。
  死亡しても、死んだ場所まで戻り、自分の血痕を調べれば、ソウルは回収出来ます。
  ただし、ソウルを血痕に残したまま、再び死亡すると前のソウルは上書きされ、失われてしまいます。

  死亡しても所持しているアイテム、装備を失う事はありません。
  ただ、装備の耐久度や消費したアイテムは死亡直前からそのまま引き継がれるので、
  アイテムの使用には注意が必要です。

  死ぬとすぐにオートセーブされる為に、前のデータをロードしてやり直す事は出来ません。
  また、作ったセーブデータは他のメディアにコピー出来ません
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:40:45 ID:PN6zeGTB
▼ユニーク武器一覧
・竜骨砕き 場所:ストーンファング坑道3
  詳細:竜の神戦で傾向最白のとき(入って左で)取れるようになる。
・ストームルーラー 場所:嵐の祭祀場3
  詳細:ボス戦で(ボス戦のフィールド左奥に)刺さってる
・月明かりの大剣 場所:腐れ谷2
  詳細:通称月光剣、フロム恒例のアレ。
      ボスに向かう道中に巨大腐敗人x2毒腐敗人x1の二つ目の霧前を左に行くと上に向かう道がある
      進むとナメクジの塊をぶら下げたようなトコに出るから叩くと一気に下に落ちる。で、落ちた所に刺さってる
・イスタレル 場所:腐れ谷1
  詳細:最初の巨大ゴブリンに会う所で、傾向白の時ハシゴが掛る(公式ページのSS) そこを登ると、数体のゴブリンが居てそこに刺さってる。
・白の弓 場所:嵐の祭祀場2 ボーレタリア王城4
  詳細:嵐2 最初の死神左側に階段。登って途中に隠し通路。その先の崖沿いの道
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうちの狩人型(異国の戦士ウーラン)から入手
・つらぬきの剣 場所:ボーレタリア王城3、4
  詳細:城3 赤目と弓兵3人の通路(城門の上)から外側に飛降りる。
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち両手剣型(つらぬきの騎士メタス)から入手
・エペ・ラピエル 場所:塔のラトリア2 楔の神殿
  詳細:塔2 肉塊を落とした後、ボスへとあがる塔を右回りに降りた先、肉塊が落ちている場所
      神殿 メフィストフェレスのドロップアイテム
・ルーンの剣・盾 場所 塔のラトリア2 ボーレタリア王城4
  詳細:塔2 最初の螺旋階段の踊り場で左側の壁の無いところから下の通路へ落ちた先
      王城4 ボス直前エレベータ手前の黒ファントム(オストラヴァ)から入手
・塔の盾 ボーレタリア王城2 4
  詳細:王城2 塔の騎士ボスエリアに入る直前の門内右手の扉を降りた先一番奥で入手(要・鉄の鍵束)
      王城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち槍型(塔の騎士アルフレッド)から入手
・ゲリの小剣 場所:塔のラトリア1
  詳細:賢者フレーキを助けると貰える。フレーキを助けるための鍵は愚か者の偶像上の小間使いのいるところにある
・ブラインド 場所:腐れ谷2
  詳細:傾向最黒で出現する黒セレンがドロップ
・妖刀「誠」 場所:嵐の祭祀場2
  詳細:パッチに落とされる穴の尖った岩の上のアイテム、傾向最白なら床に落ちてる
・燐光のポール 場所:塔のラトリア1
  詳細:傾向最黒で出現する黒ライデルからドロップ、ノーマルライデルを助けてなくても出る。
・柄無し 場所:嵐の祭祀場1、2
  詳細:嵐1 傾向最黒で出現する黒サツキからのドロップ
      嵐2 光ナメクジエリアで拾う
・ゴッドハンド 場所:ストーンファング坑道2
  詳細:ボス手前のT字路を左、ミミズ三匹の後ろ
・ブラムド 場所:腐れ谷3
  詳細:一度クリアした後、傾向最白でもう一回来るとガルのファントムが出現、それがドロップ
・赤子の爪 場所:塔のラトリア1
  詳細:ボスエリア、偶像がいた教壇の後ろ。
      壁にへばり付きながら行けば拉致られずに取れる、もしくはボス戦中に拾う

▼魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかで強化できる武器
強化可能
鋭石又は硬石で強化可能な全ての武器(盾、大盾除く)及びそれらの派生無しの+1〜10強化武器、上質の、叩き潰す、鋭利な
柄無し、つらぬきの剣、竜骨砕き、ブルーブラッドソード、ゲリの小剣、ドーザーアクス、
ブラムド、肉斬り包丁、折れた直剣

▼魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかによる強化不可能武器
全ての盾、大盾、弓、弩、触媒、タリスマン、竜の、裂傷の、水銀の、致命の、月の、欠月の、祝福の
ストームルーラー、探すものの大剣、妖刀「誠」、赤子の爪、クリスナイフ、ルーンソード、ブラインド、終わり無き苦悩の針
イスタレル、モーリオンブレード、デモンブランド、ソウルブランド、北のレガリア、グレートクラブ、削り取る槍、燐光のポール、エペ・ラピエル、月明かりの大剣、ゴッドハンド
※弓は本来強化不可能ですが、右手に強化可能武器、左手に弓で、右手武器を強化してから弓を両手持ちすれば強化が乗ります。(アップデートにより不可)
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:41:18 ID:PN6zeGTB
▼デモンズソウルの活用
○鉛のデモンズソウル
  武器:槍系+7 > 削り取る槍
○鉄のデモンズソウル
  魔法:完全な防護
○肥大したデモンズソウル
  武器:クラブ、グレートクラブ、槌系+6、アイアン・ナックル+6、ミルド・ハンマー+6 > 肉斬り包丁
  奇跡:再生
○人形のデモンズソウル
  魔法:ソウルの光
○混成のデモンズソウル
  武器:短剣系、刺突剣系+7 > 終わりなき苦悩の針
○黄色のデモンズソウル
  武器:木の触媒、銀の触媒 > 狂気の触媒
  魔法:浮遊するソウルの矢
  魔法(魔女):渇き
  奇跡:送還
○蠢くデモンズソウル
  魔法:毒の雲
  奇跡:治療
○蝕まれたデモンズソウル
  魔法:酸の雲
○純血のデモンズソウル
  武器:折れた直剣 > ブルーブラッドソード
  魔法:死の雲
  魔法(魔女):救済
  奇跡:蘇生
○硬質のデモンズソウル
  武器:弓系+7 > 溶岩弓
  魔法:火の飛沫
  魔法(魔女):発火
○竜のデモンズソウル
  魔法:火の玉
  魔法(魔女):炎の嵐
  奇跡:神の怒り
○灰色のデモンズソウル
  武器:斧+6、大斧+6、ハルバード+6 > ドーザーアクス
○銀のデモンズソウル
  魔法:光の武器
  魔法(魔女):呪いの武器
○勇士のデモンズソウル
  武器:曲剣、打刀、サイズ、かぎ爪、ブロードソード、フランベルジェ各種+8 > 探すものの大剣
  奇跡:一度きりの復活
○嵐のデモンズソウル
  武器:直剣・大剣系+8(除・ブロードソード、フランベルジェ) > モーリオンブレード
  奇跡:反魔法領域
○偽王のデモンズソウル
  武器:デモンブランド+ソウルブランド >北のレガリア
○火防女のデモンズソウル
  魔法(魔女):吸魂
○獣のデモンズソウル
  用途不明
○色の無いデモンズソウル
  ユニーク武器の強化
  3個で大回復(奇跡)
○小さな炎の鱗のデモンズソウル
  用途不明
○大きな炎の鱗のデモンズソウル
 用途不明
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:42:04 ID:PN6zeGTB
▼嵐の祭祀場1 ピカピカ交換 
(アイテムを捨てて、ありがとうって言われたらプロファイルロードorいったんエリアを出てまた来るとアイテム)
道標の輝石 白の矢x10
ソウルの名残 白の矢x10
水銀石の欠片 満月草x10
水銀石の塊  新月草x10
純粋な水銀石 暗月草x10
月光石の欠片 白の矢x20
月光石の塊 白の矢x40
純粋な月光石 白の弓
微光石の欠片 要石の欠片x5
微光石の塊 白くべたつくなにかx10
純粋な微光石 儚い瞳の石x3
ヒスイの髪飾り 再生者の指輪
真鍮の遠眼鏡 よい香りの指輪
月明かりの大剣 敬虔な祈りの指輪
燐光のポール 魔法鈍性の指輪
銀のコロネット 伝承の勇者のソウル
銀の腕輪 伝承の勇者のソウル
神のタリスマン 色の無いデモンズソウル
金仮面 色の無いデモンズソウル

■メフィスト依頼
ユルトを殺している(ユルトは塔2で殺しても可)、"自分"のソウル傾向が真っ黒である、の二つを満たすと神殿二階広間中央に出現、各NPCの殺害を依頼してきます。
対象のNPCが既に死亡している場合は飛ばして次の依頼へ、全ての遂行可能な依頼を達成すると報酬アイテムをくれた後戦闘。
一度メフィストフェレスを出現させれば、自身のソウル傾向が白くなっても消えません。

聖者ウルベインと信徒  儚い瞳の石
賢者フレーキと徒弟   儚い瞳の石
ハイエナのパッチ     色の無いデモンズソウル
双剣のビヨール      色の無いデモンズソウル
オストラヴァ        獣のタリスマン
魔女ユーリア       仇の指輪(指輪コンプ=トロフィーゲットには必須)
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:42:33 ID:PN6zeGTB
▼傾向によるフィールド変化
※最白・最黒は傾向が『最大』に変化した状態。出ない時は「まだ最大ではない」ということです。
いったん行けるようになった場所は、傾向が変わって行けなくなったりはしません。

城1 処刑場の扉《最白・最黒》
城1 飛竜不在《白以上》
城3 原生デーモン(ボス手前の弓兵横)《黒以上》
坑1 原生デーモン(岩落としのリフト下)《黒以上》
坑2 スキルヴィル(縦大穴の途中の横穴)《最白・最黒》
坑4 竜骨砕き《最白》
谷1 イスタレル(売り子奥の岩が落ちてくる所)《白以上》
谷2 原生デーモン(ナメクジ玉へ上る階段手前)《黒以上》
谷2 セレン(最初の霧抜けたら下に落ちて直ぐ)《最白・最黒》
谷3 ガル黒ファントム《最白》
塔1 黒ライデル《最黒》
塔1 2階の瓦礫 《最白》
塔2 原生デーモン(沼の橋上がって順路反対側)《黒以上》
塔2 塔1の2階の鍵(最初の鎖外す上)《最白》
嵐1 サツキ《最白・最黒》
嵐2 原生デーモン(最初の死神の左通路隠し扉奥)《黒以上》
嵐2 妖刀「誠」(最初の死神奥の岩の上)《最白》

▼特に質問の多い塔1詳細
【塔1 2階西】
塔2 傾向最白だと最初の鎖切る所の上が鉄板かかっててその先で「希望の牢、2階西牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階西 辺境卿ライデル救出(ヘルプミィ〜の人)「鈍い窮鼠の指輪」ゲット
塔1 2階西 瓦礫が消えてるので奥へ進むと「老賢者装備」と「三角帽子」ゲット

【塔1 2階東】
塔1 2階東 ライデル(ヘルプの人)を助けると扉が開く(鍵は不要)、このときライデルを殺すと×
塔1 2階東 奥へ進むと「希望の牢、2階東牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階東 「パリングダガー」「秘匿者装備一式」ゲット
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:42:58 ID:PN6zeGTB
◎セレンの場所
腐れ谷2
ソウル傾向最白でセレンにヴィンランドの紋章を渡すと敬虔な祈りの指輪と交換(信仰10以上)。10未満だと暗月草。
ソウル傾向最白で黒ファントム化、戦利品はブラインド。
ソウル傾向関係なく居るはぐれナメクジが貧金装備を落とすが、セレンの生死とは関係ない。
また、セレン登場条件に乙女の倒し方などは関係ない。
セレンに会っていないと黒ガルが出ないということもない。
包丁持った黒ファントムも別人。

◎スキルヴィルの場所
坑道2
タカアシ鎧蜘蛛の要石から右の落下ルートを通り、中ほどにある横穴にいる。
焚き火があり、結晶トカゲがいる穴。
ソウル傾向最白で、竜骨砕きを見せてあげると純粋なにび石をくれる(交換ではない)。
ソウル傾向最黒で黒ファントム化、戦利品は獣のタリスマン。
勝てない人は、ソウルの名残を投げまくってスタブし続けよう。
◎おまけ、ラトリア沼地図
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/d/s/demons_souls/6bcb982a590bd582.jpg
【青石、赤石によるソウルレベルマッチング】 更新プログラム(バージョン 1.02)

   Lv.  0〜9・・・+-10   
       10〜19・・・+-11
       20〜29・・・+-12
           ↓  
           ↓
      100〜109・・・+-20 
           ↓
           ↓
      200〜209・・・+-30

  例、自身のレベルが100だと・・・呼べるのは(80〜120)
                 呼ばれるのは(82〜122)
           150だと・・・呼べるのは(125〜175)
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:43:22 ID:PN6zeGTB
★更新プログラム(バージョン 1.04)での変化まとめ
・物を買う個数がカーソルを押し続けると変化してたくさん買いやすくなった
・影(一部光源と大幅に異なるもの有り)
・ボスへの死の雲が効かなくなった、城2、城4の竜も同様。
・セーブプレイ時間上限開放

弓速射→不可
弓エンチャント→不可
殿堂マイナス表示→無修正
能力不足呪いのスリップダメージ低下→現状維持
エンチャントバグ→不可
アイテム増殖→不可
ソウル増殖→不可
魔力10未満でもユーリアから魔法習得可能→現状維持

・「酸の雲(魔法)」による耐久度ダメージの軽減
  →上限100のスリップダメージに変化、効果範囲も狭くなった
    チート魔法が強力な魔法になった程度の変化か

・「肉切り包丁(武器)」の攻撃力の軽減
  →攻撃力補正がS/S/-/SからS/S/-/Aに若干弱体化
    数値的には攻撃力50〜130程度低下

・エリア傾向の変化方法が変更
  →変更点
     ・ソウル体時には傾向の変化が起こらないようになった(自分の世界でのデーモンの討伐による白傾向化は例外)
      =【黒侵入・青協力で自分の世界の傾向変化は起こらない】、ソウル体での自殺も無意味
     ・傾向変化の度合いが強くなった
      =数回変化フラグを立てることで最白・最黒になるようになった
  黒くしたい場合
    『 生身で死亡する 』 ・・・生身で7回死亡すると最白→最黒に
  白くしたい場合
    『 デーモンを倒す 』 ・・・ ニュートラルから一気に3匹のデーモンを倒したら最白になったとの報告アリ。青ファンでやっても無意味
    『侵入してきた黒ファントムを倒す』

12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:43:44 ID:PN6zeGTB
■ソウル傾向の変え方まとめ

※神殿に戻った時点で、傾向の変化が適用されます。
※オンの傾向は全員同じではなく、ゲームをタイトル画面から開始したときにオン全体の傾向が反映されます。
★つまり、いらないキャラを神殿に置いて、ゲームをタイトル画面から開始するときにいらないキャラをロードして、
その後にオンの傾向を反映させたくないキャラにプロファイルロードで変更すれば傾向は反映されない。

●エリア黒
・生身でもソウル体でも、なんでもいいから死にまくる(アップデート後はソウル体で死んでも傾向は変化しない)

○エリア白
・デーモンを倒す、デーモンなので数に限りあり
・ボーレタリア王城2、4の飛竜を倒しても白化する。
・原生デーモンを倒す
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPC黒ファントムのみ)を殺す、数に限りあり。
最黒から最白にするには
一回も神殿に戻らずに原生デーモンとNPC黒ファントムを倒す(傾向が最白一歩手前になる)。その後デーモンを1体倒せば最白になる。

●キャラ黒(黒ファントムで侵入する際攻撃力UP)
・無害のNPC(神殿にいるのや、鍛冶屋、商人など)を殺す、数に限りあり

○キャラ白 (ソウル体、青ファントム時の攻撃力増加)
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPCファントムのみ)を殺す、数に限りあり。
 ただし毒・死の雲、出血によるステータス異常や落下死などでとどめを刺してもキャラの傾向は変化しない。
・生身時に青ファントムを召喚し、奇跡「蘇生」で蘇生する(オンのみ、変化率小)
・侵入してきた黒ファントムを殺す(オンのみ、ソウル体でも可)
・生身時に青ファントムを召喚して死なさずにデーモンを倒す(オンのみ)

※一部の武器は攻撃力補正値がキャラの傾向に関係してるので、傾向を数値で確認できます。
  最高補正値は元の攻撃力分なので、他の補正無しで2倍の攻撃力が最高値。
・北のレガリア:キャラの黒白度(最高値・物理攻撃力+135、魔法攻撃力+135)
・ソウルブランド:キャラの黒度(最高値・物理攻撃力+120、魔法攻撃力+130)
・デモンブランド:キャラの白度(最高値・物理攻撃力+130、魔法攻撃力+110)
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:44:05 ID:PN6zeGTB
基本的なステ振り(あくまで目安)
戦士系  脳筋       体力50 頑強40 筋力34 
       技量戦士    体力30 頑強40 技量50
       アンバサ戦士 体力40 頑強40 知力14(MP100確保) 信仰36(奇跡スロット4)
       上質       体力30 頑強40 筋力32 技量42
魔法系  魔術師     体力20 知力30 魔力50
       賢者       体力20 知力40 魔力31(浮遊するソウルの矢5つ) 信仰36
       魔法剣士    体力30 頑強30 知力24 魔力40 信仰16〜18(使用する触媒次第)
  アンバサハイブリッド  体力40 頑強30 知力24 魔力18 信仰36

育成タイプ別おすすめ武器
脳筋    叩潰す〜 竜骨砕き 複合ロングボウ+10
技量    鋭利な〜、粘質の複合ロングボウ、柄無し、致命のエストック、ブラインド
アンバサ 月明かりの大剣、祝福された〜、イスタレル 
上質    肉斬り包丁、上質の〜、鋭利な〜(主に片手で使用する武器)
純魔    クリスナイフ 欠月の〜、魔法鋭性の指輪、黄衣の頭冠
賢者    クリスナイフ 欠月or月の〜、祝福された〜、魔法鋭性の指輪、黄衣の頭冠
魔法剣士 欠月or月の〜、無印+10の武器に狂気の触媒で光の武器
アンブリ  アンバサ戦士と同様
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:44:28 ID:PN6zeGTB
おすすめ盾()内は盾の攻撃カット率や特長
北騎士盾(物理100/魔法30/炎70、パリィできる盾では一番受け値が高い)
暗銀の盾(物理100/魔法100/炎70、魔法が完全にカットできる、魔防アップ)
紫炎の盾(物理100/魔法30/炎90、装備条件の筋力が高めなのが難)
バックラー(物理90/魔法30/炎60、パリィ能力が高い)
遮光の〜派生は暗銀の完全下位互換なので地雷
審判者の盾(物理90/魔法50/炎10、装備条件も緩くHP自動回復付き
アンバサ御用達の盾、祝福+5武器や再生者指輪との組み合わせで脅威の回復量
両手持ち主体や、毒の沼用にも使えるが盾としての性能は低い
ルーンシールド(物理100/魔法60/炎70、魔防アップ、暗銀までの繋ぎに)
月明かりの大剣(魔法カットが80なので、魔法攻撃してくる敵に効果的な場合がある)
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:44:54 ID:PN6zeGTB
初心者のための武器派生講座
神殿のボールドウィンは叩潰すと上質しか派生出来ない。坑道1のエドは全て可能。
強化度を超えるとその派生は出来ない。例えば+7になると月・欠月・祝福派生は出来なくなる。

【名称】『必要な鉱石と取れる場所』

【上質の〜】 通常強化+3から派生
『みなぎ石:坑道のトカゲと商人、城3オストラヴァ救助、城忍者ドロップ(レア)』
全ての武器で派生でき、純粋を除けば鉱石も手に入りやすい
ただ、筋力と技量が両方かなり高くないと後述の叩き潰す、鋭利を超えるのは難しい
エンチャント可能

【叩潰す〜】 未強化から(該当する斧、大斧、槌、アイアン・ナックル)、+3から(該当する直剣、大剣、特大剣、竿状武器)
『にび石:坑道2のワーム、坑道2最白スキルヴィル』
筋力に高いボーナス、剣・鎚・斧・竿系で派生
筋力は両手持ちで1.5倍になるので比較的低レベルでも火力を出しやすい
また、ワームはドロップ率が高いので最大強化武器を量産することもできる
キャラ的に魔力が低くなるのと、派生できる武器の種類、物理攻撃力のみの関係で坑道が苦手
筋力の数値により、片手と両手で攻撃力の差が激しい
エンチャント可能

【鋭利な〜】 未強化から(スパイクシールドは+6から)
『刃石:嵐の骸骨系ドロップ(純粋は嵐2傾向最黒で隠し通路の骸骨かファントム黒骸骨のみ)』
技量に高いボーナス、刀・刺突剣・槍・曲剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
叩き潰す系に比べ、片手でも攻撃力が落ちない、武器の種類の関係で攻撃力が低いが連撃に優れる
純粋刃石のドロップ率が低い上に落とす敵が強い関係で、あまり初心者には勧められない
エンチャント可能

【月の〜】 +6から
『月光石:塔の囚人ドロップ、商人、NPCボウガン黒ファントム、トカゲ』
魔力に高いボーナス、刺突剣、短剣以外の武器で派生
武器に魔法攻撃力が付加され、後述の欠月武器よりも基本攻撃力が高い
鉱石の大半がトカゲによるもので数に限りが出てくる
多くの武器で作れるので汎用性が高い
エンチャント不可

【欠月の〜】 +6から
『月影石:嵐のトカゲ、死神、NPC二刀流黒ファントム』
魔力に高いボーナス、刀・曲剣・刺突剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
魔力が40〜50程度で月派生を上回る攻撃力、魔法攻撃力の比率が高い
純粋は嵐3のトカゲのみだが、塊は死神からやウルベイン殺害後に二刀流黒ファントムが復活するバグがあるのでいくらでも取れる
MP自動回復効果、エンチャント不可

【祝福された〜】 +6から
『微光石:腐れ谷のトカゲ、商人、紫腐敗人ドロップ、信仰20以上で神殿のアンバサ女から』
信仰に高いボーナス、剣・鎚・斧・竿系で派生
魔法攻撃力が付加、HP自動回復効果
叩き潰す系と同じ系統の武器で強化できるが、こちらは魔法攻撃力の付加と回復効果、片手でも攻撃力が落ちにくい点で有利
叩き潰す系は物理攻撃力のみとエンチャント可能な点で、祝福された武器よりも固い敵でなければ防御力の影響が少なくダメージ量が多い
審判者の盾と再生者の指輪を組み合わせることにより、1分で1000程度回復する上に信仰で魔防が上がるので打たれ強いキャラにできる
エンチャント不可
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/28(水) 18:45:15 ID:PN6zeGTB
【竜の〜】 +3から
『竜石:坑道2の商人、棍棒黒ファン(男)・クマムシドロップ、溶岩地帯、炎に潜むものエリア内、竜の神ドロップ』
炎攻撃力付加、剣・鎚・斧・竿系で派生
ステータスボーナスは付かないが、基本攻撃力は高めで炎の怯み効果があるので低レベル帯や一周目で活躍する
高レベル帯の対人や二周目以降は火力不足になりがちだが、竿に関しては対人でも強力
竜のミルドハンマーは盾を崩しやすい上に、一度当たればスタミナ切れまで殴り続けられるため猛威を振るっている
エンチャント不可

【水銀の〜】 +3から
『水銀石:塔の囚人、人面虫ドロップ、谷3疫病沼』
技量にやや高めのボーナス、刀・曲剣・短剣・刺突剣・槍・一部斬撃属性系で派生
毒属性を付加
ステータス異常の数値は1/60がスリップダメージになるので、強化により2〜6に変動するので注意
また、相手の耐性によりかかりやすさに差が出る
エンチャント不可なので攻撃力が低い
疫病の赤子の爪の方が状態異常にしやすい上に、スタミナを奪える点で上

【裂傷の〜】 +3から
『吸いつき石:嵐2と谷2のナメクジドロップ、谷2毒沼』
技量に高いボーナス、刀・曲剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
出血属性を付加
水銀よりもボーナスが高いが、エンチャントできないので攻撃力はやはり低め
出血はダメージしか受けないのでロートスを装備していない人が多く、虚をつけるが効果はイマイチ
妖刀誠の出血600が強力なので、そちらの方が便利

【致命の〜】 +3から
『髄石:谷1の血ダニ、谷2の蚊ドロップ、谷3疫病沼』
技量にボーナス、短剣・刺突剣・槍系で派生
バックスタブやパリィからの致命の一撃に大きく補正が入る
通常攻撃のダメージはどうしようもなく低いが、致命では一撃必殺もありえる玄人向きの派生
致命のエストックが一番ダメージが高いが、北のレガリアの方がダメージが高く、通常攻撃も遥かに強いという微妙な存在
蚊よりもダニの方がドロップ率が高い
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 02:46:10 ID:M19XaDQz
>>1だけど、どれくらい書き込みないとスレ落ちるのかわからないので念のため保守
心配しすぎとは思うけどね
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 09:56:58 ID:c/mI7lzO
>>1
乙です。
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 10:52:18 ID:U/tPHp8J
いっちょつ
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 10:54:48 ID:ylHskLSM
あまり話題にあがらないのですが、

技量と筋力あげずに、
竜装備でを体力、頑強、運を特化させたキャラなんてどうでしょう?
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 11:01:30 ID:L9zbFz2N
運特化ならブルブラ持たせたいね
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 11:45:40 ID:1wHOl/Ee
テンプレの
>>12
★つまり、いらないキャラを神殿に置いて、ゲームをタイトル画面から開始するときにいらないキャラをロードして、
その後にオンの傾向を反映させたくないキャラにプロファイルロードで変更すれば傾向は反映されない。

この意味が何回読んでも理解できない・・・

嵐1で死んだ(生身)。アイテム使って生き返って嵐1でまた死んだ。
繰り返してたらそのうち、黒サツキとやらが現れた。全く歯が立たず死にまくった(SL20)。
仕方ないので神殿戻って装備整えて、一旦ゲーム終了(PS3電源OFF)。
その後ゲーム再開(PS3電源ONとサインイン)。意気込んで黒サツキと一戦交えようと思ったら・・・いない。
傾向が真っ黒じゃなくなってた・・・さっぱりわかりません・・・orz
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 11:49:07 ID:a+4oWXNP
>>22
オンでやってるとサーバの傾向が反映されるので電源OFFしてからだと傾向は変わってしまうよ
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 11:50:46 ID:99rRE+fy
>>22はキャラ1人しか作ってない様子だけど、テンプレ>>12では2人以上作っておく必要がある
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 11:59:35 ID:hZP8upOs
・オンラインサーバー(運営)のエリア傾向が、自分のキャラのエリア傾向データに感染する
・感染する対象は、ゲーム開始(電源ON)して最初に神殿に戻ったorロード時に神殿に居たキャラひとりだけ
・捨てキャラデータをひとつ用意してそのキャラを常に神殿に置いておき、
 毎回それを最初にロード→本命キャラをロード とすれば本命キャラには影響無しでオンラインプレイできる
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 11:59:58 ID:GVRzmMlx
>>20
竜武器を主体の使う竜戦士なら、運は上げずに、体力・頑強に特化のが良いと思いますよ
運も上げたらソウルレベルもあがり、全体のバランスを考えたら運の分が足を引っ張りかねない
運を上げたのなら竜武器よりブルーブラッドソードをメインにした方が良いかもですけど
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 12:05:01 ID:1wHOl/Ee
>>23>>24>>25
ありがとうございます。
ご指摘の通りキャラ1人だけでやってました。
助かりました!
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 13:13:48 ID:LJKHx/qM
沼1ボスのヒル溜りにあるアイテムって毎回違いませんか?
吸い付き石の欠片は毎回ありますが、1周目の時は他に微光石とかあったはずなのに、
2周目だと三日月草が2つ落ちてただけでした
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 13:18:07 ID:1Hthzn+1
>>28
確か、ステージの上から腐敗人を落とした数によって変わるはず
慣れてきてショートカット使ってくるとアイテムが減る
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 13:38:34 ID:LJKHx/qM
なんと、道中の敵と関係あるとは盲点でした
面倒がらずに遠回りで殲滅しつつ行ったほうがいいみたいですね
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 13:38:48 ID:M19XaDQz
ところで前スレの985

985 名前: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 投稿日: 2010/04/29(木) 04:02:09 ID:b+XJUyQd
  欠月ファルシオンは筋力ボーナス無いのに
  両手持ちすると明らかに攻撃力上がるのは何故ですか?
  両手持ちの効果って筋力が上がるのとモーションが変わるのだけですよね?
  どんな武器でも両手持ちすれば筋力ボーナス関係なく攻撃力上がるんですか?

これ自分もわからないんですが、攻撃のモーションそれぞれに打撃力があって
両手モーションそれ自体の打撃力が高いって推測でいいんでしょうかねえ

あと、両手曲剣ってバックスタブ入ります?
タコ看守には片手持ちのほうがバックスタブ決まるような気がして生還率が高いです
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 13:48:15 ID:p4hQ/HsM
前スレ994さん、ありがとう
おっしゃる通り二人組の黒ファンと勘違いしてました

スキルヴィル強いっすねー、瞬殺されました
後でまたトライしてみます
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 15:09:54 ID:pFGr8G12
敵、特にデーモンのステータスとかどうやったらわかりますか?
坑道1の蜘蛛に勝てないんだけども 武器何つかえばいいんだろ 属性とか
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 15:19:03 ID:cZrBzgXq
>>33
一周目蜘蛛なら属性なんて特に気にしなくていい
強いていうなら重装備だと走って逃げるのが難しくなるから不利だと思う。
ぶっちゃけた話蜘蛛は弓か魔法で遠目から打って攻撃来たら逃げるだけで勝てるよ

とにかくヒットアンドアウェイ。
がんばれー

強いてオススメを言うとするなら嵐1で欠月のファルシオン+1拾えるからそれがオススメ
ちょっと拾いに行くの難しいけどね
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 15:37:45 ID:1Hthzn+1
>>33
俺の初見プレイだけど、ライトクロスボウでもギリギリ射程が届くので、弩チクでもいける
蜘蛛の糸はくらっても平気だけど、火の玉だけはしっかりよければ、とりあえず撃破は可能
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 15:47:31 ID:aaCQj8Hh
>>33
蜘蛛だけに限らないけど盗人付けるとかなり難易度が下がるよ
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 16:08:08 ID:pFGr8G12
>>34-36
ありがとう!
矢あるだけチクチクして削ってからヒットアンドアウェイで粘ったら勝てた!
感謝感謝
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 16:10:03 ID:c/mI7lzO
>>28
谷1クリア後、
要石から戻ったりを繰り返してると全部出た。
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 16:21:27 ID:V0SUCC/S
生まれが神殿騎士の新キャラ作って心が折れた

竿武器使いづら杉だろjk…嵐1すらクリア出来ん
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 16:30:59 ID:cZrBzgXq
>>39
神殿騎士がファーストキャラだった俺が通りますよ
まぁ確かに狭いところではキツいのは認めるが広いところなら強いだろうと思うけどなぁ
ぶっちゃけそれミルド鎧が遅くてキツいだけじゃ(ry
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 16:35:48 ID:M19XaDQz
>>39
城1終わってるんだったらシミターでも使えば?
城1で竿に慣れずに詰んだなら生まれがあわなかったんだろうけど、
その後でも竿を使い続けて詰むのは武器選択が間違っているというべき
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 16:38:20 ID:jbVRx4RH
2つ質問あります。
1:浮遊するソウルのダメージは浮遊を発動したときの装備に影響しているんでしょうか?
それともソウルの矢が当たるときの装備に影響しているのでしょうか?
2:北のレガリアは致命補正があるみたいですがソウルブランドとデモンブランドも致命補正ありますか?
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 16:40:57 ID:PrjBQbdB
>>39
片手持ちしか使ってないって落ちじゃないよね
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 16:46:56 ID:V0SUCC/S
いや両手持ちも使ってる
ミルド然り、ハルバ然り竿の両手が強いのは承知しているが

>>41の通りシミターに変えてみたら安定するようになってきた
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 17:08:10 ID:GVRzmMlx
>>31
武器は同じ武器でも攻撃モーションごとに、攻撃力というかダメージ補正が違います

例えば、武器自体の種類が違えど、基本的には同じ強化派生で物理・魔法・炎の値の
攻撃力の数値が全く同じなら、弱攻撃は片手でも両手でも同じ与えダメージをだします

「弱攻撃」に関しては全部の武器で確認したわけではないけど、武器の種類に関係なく
片手と両手のダメージ補正みたいなのは一緒みたいです、
相手によっては弱点属性の関係で攻撃属性の標準・打撃・斬撃・刺突の差で
相手次第では与えダメージに差がでることもありますし、斧や大斧などは
全く同じ攻撃力の直剣や特大剣と比較しても、最適打撃の関係で与えダメに差がでます

同じ強化数の月打刀と月ミルドで、城1の奴隷兵に弱攻撃を確認したかぎりでは同じ与ダメがでました

「強攻撃」は武器の種類で少し違います、直剣の片手強攻撃や打刀の片手、両手の強攻撃なんかは
他の武器の同じ条件の強攻撃と比べると、あきらかにダメージ補正が大きいです
おそらく、オーソドックスな強攻撃のダメージ補正は、直剣の両手持ちや、曲剣なんかあたりだと思います

バックスタブは、片手でも両手でも入ります、差は感じるのは気のせいだと思いますよ
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 18:01:11 ID:pFGr8G12
結晶トカゲって皆さん何で狩ってます?
手頃な弓もないし矢は高いし
近距離じゃ逃げられるだけだし
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 18:01:53 ID:V0SUCC/S
つ ファイヤーボール
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 18:09:09 ID:ylHskLSM
>>46
僕は弓で転ばせて、竜のロングソードで攻撃してます
4942:2010/04/29(木) 18:40:06 ID:jbVRx4RH
すみません。自己解決しました。一応結果だけ書いときます
1:致命補正はレガリアのみ
2:浮遊を出したときの装備が反映される。浮遊出したあとクリスや指輪をはずしても威力減少なし
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:03:04 ID:EyjIa9JG
ウィングド・スピアが落ちている詳しい場所を教えてください
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:09:59 ID:96Kvz2bM
タカアシ鎧蜘蛛近接武器で勝てる気がしない
ソウル稼いで弓いっぱい買うしかないか…
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:22:03 ID:iEnWWxTQ
>>51
物理100%カットの盾持って、蜘蛛の顔の目の前でガード
十字切り?は普通にガード、押しつぶしは目の前にいると当たらないので隙に攻撃
震え出すとファイヤーが来るのでロック外して入り口までダッシュ
で初見でクリアできたけど
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:24:00 ID:iEnWWxTQ
目の前って顔の正面ド真ん中ってことね
ちょっとでも立つ位置が左右にズレてると押しつぶし食らう
あと近づくまでにくる蜘蛛の糸と火の玉は・・・回避とかガードとかで頑張ったw
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:25:55 ID:nz0R9dhC
>>50
城2に落ちてます
ドラゴンに注意
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:26:32 ID:96Kvz2bM
>>52
えー初見でクリアできたの?
凄いなー
どうも、それでやって見る
真正面ってのが厳しそうだけどw
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:34:28 ID:EyjIa9JG
>>54
すいません城2のどこらへんですか
探してるんですけど見つからなくて
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:34:43 ID:56KyN6+Q
>>55
とにかく様子見て相手の行動パターンを覚えればいける
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:39:52 ID:6wQX0b9c
>>33
魔法覚えたら楽勝
通路の左端でソウルの矢連発するだけ
まあつまらんけどね、近接戦だとあの蜘蛛強いし
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:43:13 ID:nz0R9dhC
>>56
最初にドラゴンと遭遇する一本道のところ
ドラゴンの炎で焼死してもいいならダッシュで行って取れると思うけど
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:44:13 ID:6wQX0b9c
>>56
ファランクスの要石から小さいファランクスの部屋を抜けて最初にドラゴンが炎を吹く所の通路に落ちてる
取ってるとドラゴンの炎に巻き込まれるから注意
http://www.geocities.jp/kouryakubo/ds/chart/chart031.html
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:44:46 ID:GVRzmMlx
>>55
初期のSLや装備のまま坑道1のボスいって初見で倒したとかならたしかに凄いけど
そこそこ体力・頑強ふって草もそれなりに用意して、慎重に無謀な行動をせずに
相手の動きをよく観察して草を惜しまず食べてパターンを把握すれば意外と初見でいけます
もちろん、遠距離からチクチクではなく接近戦でです

自分の場合死ぬの覚悟で城1の竜の場所から、紫炎の盾とかとって
この盾装備してたから、20〜25分くらいの長期戦になったけど勝てた
死んで、またデブ公使とか相手にするのが嫌だ〜と思いながら必至で戦ったな・・・
むしろ、炎は慣れると回避できたけど、糸がウザくて仕方なかった
あのころは重量防具フル装備のドッスンだったから余計に・・・・
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:47:50 ID:EyjIa9JG
>>59
>>60

ありがとうございます
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:53:01 ID:iEnWWxTQ
>>55
何も厳しくないよ、正面でガードしてただけだしwレベルは体力を5ぐらい上げただけ
超ファイヤーは予備動作長くてすぐ分かるから、それだけ注意
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 19:58:52 ID:rDrCMgFN
ワームって噛みついて振り回して奈落に放り込む攻撃持ってるの?
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 20:14:00 ID:EyjIa9JG
SL14の貴族なんですけど、鎧蜘蛛が倒せません
左端で炎当たらないようにしてるんですが、ソウルの矢が当たりません
どうすればいいですか
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 20:24:16 ID:JbrF7RjR
最初の城でかなりつまずいてます。
最初はショートカットできるようにしたほうがいいですか?
ドラゴンのとこまでなんとかいけましたがなにしたらいいかわかりません。。。
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 20:29:45 ID:XPDM7X1O
>>66
最初は試行錯誤しながら進むのが楽しいよ。道中もスキルアップの練習と思えば良し。
ショートカットは文字通りだから、時間節約のためにも積極的に開放した方がいいと思う。

ほぼ一本道だから、順当に進んでいけば道は開けるようにできていると思うが、
具体的に詰まりポイント説明してくれればこちらも打開策を具体的に言えるぞ。
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 20:32:07 ID:XPDM7X1O
>>65
ロックオンできないかい?
当てられるまで近くまで移動。ダメージカットの為に盾構えは必要。
削られて死ぬなら、体力上げてHP増やそう。
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 20:33:24 ID:EK45QZnC
仕草でため息と歓喜?ってどうやって出すの?
右を前にとか左を前にとかよくわからんw
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 20:34:41 ID:XPDM7X1O
>>69
○ボタン長押し
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 20:38:12 ID:EyjIa9JG
>>68
ありがとう!
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 20:43:00 ID:8NwfMLwg
>>71
左側の前の方まで行けば火の玉当たらない&狙撃できる所があるよ
蜘蛛が体上げて尻付きだしたら糸飛んでくるからガード
あろは火の玉飛ばしてる時にソウルの矢撃ってればノーダメージで行けるよ
7369:2010/04/29(木) 20:44:15 ID:EK45QZnC
>>70
ええっと、挨拶とか手をふるとかは一応できるんだ
あの二つがわかんないんだよー
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 20:45:42 ID:XPDM7X1O
>>73
うん、だから、○ボタン長押ししてみて。5秒ほど。それで理解できると思う。
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 20:47:35 ID:XPDM7X1O
>>73
あ、センサーでモーション出す奴ね。ごめん。勘違い。
センサーは使わないからわからんわ。スマソ。
7673:2010/04/29(木) 20:47:50 ID:EK45QZnC
>>74
ん?わかったやってみるわー
ありがとう!
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 20:49:42 ID:8NwfMLwg
>>73
○長押しで一覧出して十字キー上下で選択すれば出せるよ
モーションで出す場合はスナップ利かせてポンと動かす方が出しやすい気がする
練習して慣れるしかないけど
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 21:24:12 ID:oeqfq97B
デモンズソウルの受け渡しって無理?
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 21:41:28 ID:dAbK3mJK
アンバサキャラ作ろうと思うんですけど、生まれは神殿騎士と神職どっちのほうが良いんですか?
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 21:48:56 ID:hekE4KFA
>>79
竿武器や弓のような技量を必要とする武器を使うかどうかです
これらを使うなら、神殿騎士、使わないで技量に1Pも振らないなら神職

といっても、技量に1Pも振らず神職で>>13のようなアンバサ戦士にしても
神殿騎士と比べステ1P分得をするくらいです

弓に関しても敵を釣る程度なら能力不足でも問題ない
炎攻撃限定なら能力不足でも溶岩弓を使うという手もある
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 22:30:25 ID:JbrF7RjR
ドラゴン見える所まで始めてきました。
この後どうすればいいですか?
見た感じ全く勝てる気ZERO。
一回戻ったほうがいい?
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 22:43:06 ID:c2ZPRjt2
>>81
ドラゴンは倒せないからスルー
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 22:57:33 ID:JbrF7RjR
じゃどすればよかと?
帰るの?
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 22:58:36 ID:4XyYbeOz
嵐2で
2匹目の死神のショートカットを使って飛び降りたら
そのまま下まで落下してもうたぜ
ホストさんには悪いことしたお(´・ω・`)
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:00:45 ID:tYfCk2t9
>>83
とりあえず挑戦するんだ
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:09:13 ID:EyjIa9JG
坑道1の次はどこいけばいいですか
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:09:57 ID:pFGr8G12
>>47-48
ありがとうございます なんかトカゲにアウト緊張して全然うれしくない・・・

ところでwikiの
http://image01.wiki.livedoor.jp/d/s/demons_souls/9637cab1c0c06edb.jpg
これなんですけど
図の上にある3つて溶岩の中ですよね?
どうやってとるんですかこれ
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:11:20 ID:rDrCMgFN
>>87
溶岩に入って取るんよ
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:13:39 ID:pFGr8G12
>>88
ェ・・・・死ぬじゃないですか
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:14:25 ID:2VRjEkf3
すみません、質問します
黄衣ってなんて読むんですか?
また、読み方いろいろ載ってるサイトとかありますでしょうか?
よろしくお願いします
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:16:50 ID:iEnWWxTQ
>>89
死なないように体力上げたり装備で炎耐性UPしたりして取る
もしくは死ぬ前提で突っ込んで強引に取って死ぬ
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:17:17 ID:tYfCk2t9
>>89
体力多ければだいじょぶだよ
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:17:51 ID:67t+jfPZ
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:18:07 ID:tYfCk2t9
>>90
きごろも
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:21:01 ID:x+4s5VAj
>>89
紫炎の盾か柴染の大盾を構え(L1)ながら歩けばいい
ただし拾う瞬間に超ダメージが入るのは変わらないので最低限の体力は必要
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:26:26 ID:pFGr8G12
>>91-92,95
なんと そんな強引な
ありがとう 準備してからにします。
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:29:58 ID:zFrYEt39
みなさん、髄石の塊ってどこで集めました?
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:30:47 ID:99rRE+fy
水のベールかけて炎に耐える指輪も付けてDASH。
それでも拾って帰り道で大抵死ぬけど、それを3回行えばOK。
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:33:13 ID:JbrF7RjR
っかどうやってオンラインで助け求めるの?
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:35:38 ID:iEnWWxTQ
>>99
城1をクリアしないとできない
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:35:40 ID:rYLIJsXi
獣のタリスマン能力が不足してるんですけど
一度きりの復活と雲系統で付けても能力関係ないですよね?
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:35:50 ID:99rRE+fy
髄石だったら谷2から右周りでナメクジ地帯の先辺りまで走れば蚊を5+5+4匹狩れ、
最黒+探し物なら2〜3往復に1個は塊が出た、ような覚えが。
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:37:26 ID:8NwfMLwg
>>99
生身かつ未攻略エリアであれば青いソウルサインを拾って
青ファントム(お助け他プレイヤー)を召喚できる。
ただし生身だと黒ファントムに侵入される危険性もある。

というかこのゲームマルチで遊ぶと一気にヌルゲーになるので
1周目は攻略サイトやwikiなど見ずにソロ攻略した方が良い。
初見のドキドキ感は今しか味わえないんだ
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:38:40 ID:8NwfMLwg
あ、まだ城1すらクリアしてなかったのか
マルチ出来るようになるのは1周目城1をクリアしてからだよ
ある意味そこが一番の山場とも言える
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:52:55 ID:96Kvz2bM
えー、蜘蛛で質問したけど蜘蛛も壁だなあ
てか弓どころか薬草も足りんw
動画見たら薬草30とかあってお前それどうしたのかとw
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 23:57:36 ID:/2QOKjWA
>>101
一度きりは問題なし
雲は成功率が落ちるとか
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 00:22:10 ID:Glvimhcq
生身になった場合オフラインにしといたほうがいい?
10897:2010/04/30(金) 00:29:01 ID:9UfQ7nam
>>102
谷2ですか〜。
あそこは大嫌いなので、なるべくなら行きたくないんですけど、
頑張って行って来ます。ありがとうございました。


もう1つ質問があります。
まだ1周目ですが、各エリア3までクリアしてしまって、
もう傾向真っ白は無理なので、2周目で真っ白を狙おうと
思っているのですが、2周目を始めた時のエリア傾向は
1周目のままなのでしょうか?
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 00:52:30 ID:mzHTJP7Q
純魔や魔法剣士は魔法のスロットに何を入れるべきなの?
浮遊と完防はいれたいんだけどそれ入れたら他の魔法で攻撃できない…
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 01:16:55 ID:PxtgcWO6
>>101
防御系の魔法や奇跡は能力不足でもなにも問題はないけど
雲系魔法は、能力不足だと状態異常にし難くなる、城の飛竜相手に毒の雲で試すと良く分かる
最も、対人では相手が頑強や運のステを必要以上に高くして耐性装備でガチガチに固めてないかぎり
対して差はないと思いますけど、毒の雲はまだしも、死の雲の対策で疫病耐性のためだけに
運上げる人はまずいないでしょうから

>>109
自分の場合はですけど
魔法剣士
武器は月or欠月武器と攻撃魔法の複合が基本なので
知力24で魔法は、火の玉+発火、をおもに使ってます、
たまに、片方外して、光の武器や浮遊をいれることもある

純魔
クリスナイフなんかによる魔法鋭性で固めて攻撃魔法で戦うので
知力40(狂気の触媒使用の為)で飛沫+火の玉+発火、の三つが基本で使ってる
オーソドックスに、飛沫で相手をけん制し、相手の動きに合わせて
ノーロック火の玉→発火コンボを叩き込んだりする、基本は火の玉中心の組み合わせ
のこりの一つは、ソウルの光や毒の雲or酸の雲などをいれたりする
あとは、たまーに飛沫や発火やはずして炎の嵐や浮遊をいれたりもする
浮遊いれるのは主に青やるときかな、好み的に炎の嵐はほとんど使わないけど

完全防御なんかの防御系は魔法天性つけないと入れる余裕がないし
使った所で魔法鋭性装備で固めてることによる魔法防御の低さをカバーできる
わけではないので一度きりの復活を使います
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 01:22:59 ID:IoV/nZ0G
嵐1で攻略手伝ってくれる青と
対人したい青との見分け方教えて

4週目の審判倒せねぇw
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 01:25:51 ID:qRqesDjz
せっかくエリアを真っ黒にして黒ライデルに会いに行ったんだが
居なくてワロタ
居るならプリーズヘルプミー!の所にいるんだよね?
ちなみにまだ牢屋から出してません
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 01:34:59 ID:gh4AfhKP
>>112
黒化がもう一段足りないのかもしれないです
真っ黒になったと思ってもなってない場合がありますので
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 01:47:25 ID:d7sUuWn1
>>108
YES。前周回の傾向も引き継ぐよ。
だから、最初の城1から最白や最黒もできる。

>>105
死んでも取得アイテムは残る。これを利用して城で草集めマラソンを行う。
もし城2をクリアしてるのなら塔の騎士の要石から逆走して青目先生を2体狩るのがお勧め。
もしくは、嵐のステージに行ってソウル稼ぎして草を買う。

しっかり準備すれば蜘蛛はゴリ押しでもいける相手だよ。
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 02:49:52 ID:5Wc47J3C
二周目の嵐2のローリング骸骨強すぎる・・・
ガードしてゲージ半分も持ってかれて殺される・・・
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 03:04:53 ID:oLcSybT0
青サイン出しても全然呼ばれない・・・夜中は過疎ってる?
それともレベル23なんだけど上げた方がいいのかな
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 03:05:17 ID:9UfQ7nam
>>114
引き継ぐんですか。
今どこも黒っぽいから、白くするの大変そうだなぁ。
ありがとうございました。
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 06:03:49 ID:sCq9Y4hg
城1クリアしたら戻っでなにすればよかと?
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 06:35:58 ID:enVxUTv3
>>117
オンラインの傾向で色かわるから、何度かロードすればすぐ漂白できるよ

>>118
好きな要石からクリアしていけばいい。

坑道楽だし強化の石もあつまるからオススメ。
あと嵐はソウル稼ぎ楽だし、武器も美味しいの多いから難しいけどやっといたほうがいいかな。

塔2と谷は個人的に最高にめんどい
12090:2010/04/30(金) 06:36:08 ID:q0GzTWMZ
>>93-94
遅れました、ありがとうございます!
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 07:04:47 ID:zDN9PJDS
>>111
レベルによるがSL100以上だと攻略のお手伝い青なんぞいない
黒をみんなでぼこりたい青か、道場でタイマンしたい青の2種類がいる
ちなみに俺は前者w
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 08:38:42 ID:M1dKSKEB
>>111
審判者は背中が安全地帯
剣を振り下ろしたら傷に2発入れて背中に移動の繰り返しで余裕かな
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 08:51:14 ID:d7sUuWn1
>>117
イベント時以外はサーバーのエリア傾向は「最白でない白傾向」ぐらいだから、
何度かゲームスタートしてサーバーのエリア傾向読み込めば「最白でない白傾向」にはできるよ。
そこから生身で死なずにエリア1のボス倒したり、青ファン連れてクリアするといいかも。
黒にするには該当エリアで生身で死亡でOKなので簡単。

>>115
盾の強化は行ってるかい?物理カット100%の盾を無銘強化は必要よ。
キャラにもよるが、筋力が16あれば北騎士盾持てるから、強化して受けられるぞ。
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 09:14:20 ID:SawT/gZ0
攻略全般に、盗人の指輪は大変有効。
炎に潜むもの・古の勇者などはあるなしじゃ難易度が激変です。
腐れ谷1の巨大腐敗人はねずみを倒した木の板のあたりから精密射撃。
動いたら放置で最初の位置に戻るまで待つを繰り返す。
2匹目は橋の前方にいる敵を残して精密射撃〜。前の敵に引っかかるので射殺せます。
腐れ谷2は盗人を装備していれば大回りをすることで巨大腐敗人をスルーできます。
城の攻略には盾を構えたまま攻撃できる、月のウインドスピアがオススメ。
以上が心の折れやすいエリアの攻略方法でした。
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 09:37:58 ID:DnVqUhAP
今魔力55信仰16で狂気の触媒使ってますが信仰も上げて獣のタリスマン装備した方が魔法の威力高くなりますか?
それとエリアの傾向を最白にしたいんですけどどうしたらいいですか?
ひたすら青ファントムで加勢しまくってるのですが白くなりません・・・
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 09:46:58 ID:onAeHBTe
ロングソードはどこにありますか
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 09:53:38 ID:ySnt4H+Z
>>125
青ファントムで他人のクリア手伝っても自分のエリアデータは白化できないよ
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 10:39:33 ID:9Mr2IG/+
沼2の肉斬り女に死の雲は効きますか?
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 11:28:06 ID:DnVqUhAP
>>127
ありがとう
他の方法探しまする(・ω・)ノシ
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 12:03:55 ID:oeNEIXui
スレチかもしれないんですが、探してもみつからないので・・・
新キャラ作ったりして青ファンと攻略したいのですが
待ち合わせなど打ち合わせのできるスレとかどこにあるんでしょうか;;

無駄な質問でしたらスルーでお願いします・・・・・
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 12:05:38 ID:HNUndZHd
>>2のこれがどうも理解できません

Q:ステータスに関して注意することは?
A:初回はあまり気にせずにプレイしたほうが楽しめると思います。
 但し、体力は後で取り返しがきかないので、極端に上げないほうがいいかも。
 後にレベル下げしてステータスを振り直したいときに、体力だけは下げることが出来ないため。
 ステータスの仕組みを理解するまでは、多くても30から40くらいにしておくと後で後悔しにくいと思うよ。


攻略wiki体力がには振れるだけ振っておけって書いてあるのに…
体力は一杯あったほうが死ににくいのになぜ40で止めなければならないのでしょうか
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 12:23:41 ID:NtNv7Nwo
起立して音読してみましょう
一度で理解できないのであれば二度それでも理解できないなら言われたとおりするか好きにしたら?
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 12:28:32 ID:uL2iXbae
>>128
確か効いた気がするけど・・・
陸地に陣取ってソウルの名残投げて、それを殴ってるところを
魔法でいつも殺してるからなぁ。

134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 12:31:52 ID:Wk4Xr3eS
>>130
ソウルサインスレというものがあります。
そちらでどうぞ。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272339042/

135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 12:32:26 ID:uL2iXbae
>>131
アンサーの2行目と3行目。
吸魂のとこもwikiとかで読んでおこう。
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 12:33:07 ID:oeNEIXui
>>134
あああ;;
ありがとうございます!
さっそくいってきます!!
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 13:10:05 ID:PZj/8VTb
北米版のプレイヤーと日本のプレイヤーも一緒にプレイ出来てる
んですかね?
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 13:30:56 ID:yIXlIKaB
これオンラインIDって変えられる?
オンラインネームなら変えられるんだけど
オンラインIDは名前と誕生日丸出しで恥ずかしい
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 13:32:07 ID:+JRxrNAq
>>138
新しくIDを作るしかない
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 13:56:10 ID:t//z6Gxz
間違って殴ったらトマスから指輪が貰えなくなりました
指輪ないと攻略するのに困りますか?
荷物は預かってくれます
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 14:00:21 ID:AsaWencG
殺せば指輪を落とす
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 14:08:59 ID:t//z6Gxz
ミラルダさんならもう殺しました
指輪も落としたけどトマスのとは違うような気がします
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 14:54:36 ID:d7sUuWn1
>>140
荷物預かってくれるならまだ敵対してないから大丈夫だろ。何回か話したりしてみ。
指輪(大力の指輪)はなくても攻略には困らんが、重い装備や石拾うときに拾えなくなる可能性はある。
ま、重い装備はほとんど使わないから、コンプやコスプレ目的以外だとぶっちゃけ問題ない、、、はず。

>>141の言うようにトマスを殴り殺せば大力の指輪自体は入手できるが、
トマスがいなくなるとかなりキツ〜イ縛りプレイになる。
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 15:22:01 ID:kFDyUSEy
にゃんばさ!質問です
一周目クリア目前になったらNPC全員ぶっ殺してアイテムゲットしたほがいいんですか?
二周目では殺したNPC復活してます?
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 15:24:43 ID:AsaWencG
復活するから殺戮するべきだと思うよ!
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 15:58:59 ID:f9s9toIQ
>>144
復活してるけど、自身のソウル傾向は引き継いだままだから、そこだけ気をつけてな
つかアイテムに関しては、暗殺イベじゃないのにユーリア以外を殺す必要あったっけ?
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 16:30:59 ID:cv8d7G3f
嵐2の一体目の死神の横の階段の隠し通路の先にいる黒骸骨なんですけども
嵐1の欠月ファルシオンのとこにいる黒骸骨より明らかに強いんですけども
何が違うんですか?武器に魔法属性ついてるとかですか?
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 16:33:45 ID:PxtgcWO6
>>147
単純にエリア1よりエリア2の方が敵自体が強化されているので、全く同じ敵でも強さが違うというだけです
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 17:11:37 ID:uL2iXbae
吸魂で聞きたいことがあります。
プレイヤー同士の吸い合いっていうけど、片方に吸い取って貰うだけっても
できるのでしょうか。
それとも途中でマッチングできなくなる?
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 17:31:27 ID:cv8d7G3f
>>148
ナンテコッタイ
何回殺されたことか
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 17:49:39 ID:07fbQ1mG
>>143
ありがとうございます
何度話しかけてもダメみたいです
多分指輪くれようとしたところを殴ったのでタイミングが悪かったのかも
美少女戦士を目指しているので重い装備は多分使わないはず
問題なさそうなのでこのまま進めてみようと思います
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 17:55:52 ID:d7sUuWn1
>>151
体力を早めにあげて所持重量の上限を上げたり、
アイテム量を最低限で留めるとか工夫すれば何とかなるかもな。

装備は軽くできるが、意外にアイテム重量がかさ張る。
後半になると三日月99個持ち歩くとか非効率なことしがちだが、満月20個もありゃ十分だからな。
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 18:01:57 ID:LyYeDTMI
プレイ時間10時間でナメクジ、クモさんしか倒してない。

塔2→ボス倒せない、道中の青目2体で死ぬことも。
坑道2→道中がキツすぎ。塔1→ボスまでは到達。嵐1→ローリング(ry
腐れ谷→あまり行く気が・・・
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 18:04:10 ID:cv8d7G3f
おれは17時間で城2と坑道2と嵐2までだ
慎重になりすぎてしまっているのかもしれん
ついwikiに読みふけってしまう
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 18:20:09 ID:d7sUuWn1
1周目はのんびり楽しんでよ。このゲームの一番楽しい時期だからな。
体力上げたら死ににくいぜ。当たり前だけど。
対人考慮(レベル制限)しないなら40ぐらいまで上げても平気だよ。
あとのステータスは使いたい武器にあわせる程度でOK。

盾構えはしていると思うが、構えたままではスタミナがすぐ切れるから動きを良く見て盾構え解除したりすれ。
敵によっては近づいて攻撃を空振りさせてから一撃入れて後ろローリングで回避などヒット&アウェイの繰り返しで。

ローリング骸骨など素早い敵は受け性能の良い盾でしっかり盾受けから反撃。
金骸骨や工夫など遅くて一撃が重い敵は空振りさせてからのヒット&アウェイで。
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 19:16:49 ID:XNoRLjSW
一周目制覇する直前にとりあえず情報をガーッと集めた方がいい

思いっきり堪能しようとして、あんまり情報を集めないまま6周もした俺みたいになる
マラソンどころじゃねーよ、敵が強くて
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 19:28:21 ID:d7sUuWn1
効率よく遊びたかったら、俺のお勧めは以下。

ファーストキャラ1周目はほぼ情報なしで好きに(苦労して)クリアして、2周目いかずに
セカンドキャラ1周目をWIKIなど見ながら計画的にやって周回・トロフィーコンプ用とする。
で、3キャラめあたりで対人考慮の特化キャラ作ってレベル調整などをする。
(マラソンが面倒なので1周で止めるなど)

ファーストキャラは非効率なステだろうし、トカゲ鉱石もろくに集まってないだろうから
そのままやっても苦労するだけだと思う。
ファーストは思い入れが出てくるけど、キャラメイクも含めてセカンドキャラで1周目からやりこんだ方が楽。
ファーストがどうしても消せないのなら、エリア傾向維持の為の捨てキャラとして活用してもOK。
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 20:04:56 ID:cv8d7G3f
ふーむ なるほど
しかし武器何使うかで悩みすぎてハゲそうだ
とりあえず直感でいこう
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 20:18:31 ID:LyYeDTMI
ダメだ…
塔の騎士…強すぎぃ、近寄れない。

ボスの上半身が画面に映らない時あるから対応が間に合わぬ…
てか予備動作が一緒のがある…
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 20:38:17 ID:sCq9Y4hg
ファンクラス最初のやつ倒して戻ったらこれからなにすればいいですか?
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 20:41:07 ID:CAiSWGNV
>>159
つ弓
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 20:44:02 ID:0F/f5PKM
>>159
近寄らずに物陰から弓でチクチク倒すのもアリだよ
オンライン可能なら誰かに引きつけ役でもやってもらえばいい
依頼・募集スレは↓

【PS3】Demon's Souls デモンズソウル ソウルサインスレ65
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272339042/


>>160
テンプレ>>2を読もう
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 20:49:51 ID:d7sUuWn1
>>158
武器はいろいろ試したらいいよ。無銘強化+6までだったら鉱石店売りしてるから何とでも取り返しがつく。
派生はタイミングがあるから良く考えたほうがいいけどね。しかし大体の武器は店売りか敵ドロップで複数手に入るから
強化ミスしても取り返しできる。武器は最初からwiki見ても良いかもね。

最初は振りの早い直剣、曲剣、刀あたりが妥当か。直感的な使いやすさは重要よ。
大型の重い武器は動きも鈍いから敵の動作見切ってからじゃないとうまく使えないと思う。

盾に頼らない身のこなし覚えるなら竿武器(ミルド・ハルバ)の両手持ちが超有効。
そこから大斧や特大剣、大槌系などに流れていけばよいと思う。
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 21:47:27 ID:Q/b1Gw7p
うん、俺にだけ有効かもしれないけどデモンズソウルのフラグを発見した
死んだ時に
「今のは焦った/よくばった/うっかりしただけだから、落ち着けば大丈夫」
って呟いたときは、次はもっと手前で死ぬ

よし、フラグはもう見切ったから楽勝。落ち着けば大丈夫。
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 21:55:05 ID:PxtgcWO6
>>159
城2のボスは魔法や弓があると、敵の弓兵がいる場所から弱点を直接攻撃できる
相手の動きをよく見て、攻撃モーション中を狙ったりして盾防御されないように当てる必要がありますけど

接近戦で挑むなら、相手の攻撃をかいくぐって、両足に均等に攻撃する必要があります
この場合、近づく時は、ノーロックで攻撃をかいくぐり、足もとに到達したらロックして殴るが基本
この時左右に旋回してまわりこむより、ダッシュやローリングで真っ直ぐ相手の股下をくぐった方が早いです

ロックしたままですと、左右と後ろに移動する場合、ダッシュが出来ないうえ
ローリングもロック状態に慣れないと、自分の思うとおりに動けない場合があるからです

あとは、装備重量を半分以下にして、軽快なローリングと移動速度を早くすれば尚良し
攻撃パターンを把握すれば意外といけます

城2は難所がいくつかあるけど、別のエリアいって強化済みの武器を手に入れてから行くと
ボスも含め、拍子ぬけする可能性があるので、比較的序盤に行くステージだと思いますよ
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 21:57:47 ID:3Aghj8XQ
>>159 外壁からソウルの矢だけでも倒せますよ
振り被ると同時位に撃って、即バックローリング
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 22:02:40 ID:sCq9Y4hg
っか一回ファンクラス倒してまた生身の体になって死んだら透明になるじゃないですか?戻るにはどうすればいいですか?
あとレベル上げはどうあがりますか?
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 22:09:34 ID:cv8d7G3f
>>163
なるほど 使い易さで分類するのか 
これいいかも ありがとう 
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 22:13:21 ID:tQm5h2HR
ってか、嵐辺りで生き返るとずっと侵入状態で神殿にまったく帰る事ができないのは何とかしろよ
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 22:16:26 ID:lWfS5msh
>>167
説明書に書いてあるよ
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 22:16:31 ID:PxtgcWO6
>>167
以下の手段で生身に戻る
・別のエリアのボスデーモン倒す
・青い瞳の石を使い青ファントムで召喚されたホストの世界のデーモン倒す
・黒い瞳の石を使い黒ファントムとなり、侵入先のホストを倒す
・アイテム、儚い瞳の石(数に限りは無手に入れようと思えばいくらでも手に入る)、を使い生身にもどる

色々な理由で初見だとすぐ死ぬので、そこまで無理に生身にもどる必要ないですけどね
ソウル体でも、自身とエリアのソウル傾向が白よりだと、最終与ダメージにボーナスが付く利点もありますし

レベルは城1クリアして神殿の要人に会うと火防女が出現するので何度か話せばOK
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 22:22:56 ID:4CtPn3TW
>>168
>>163に盾に頼らない身のこなしでは竿武器が有効とあるけど
大剣なんかも、これには良いです、特にクレイモア以上のリーチのあるもの
比較的開けた場所で、相手次第もあるけれど、2体以上の敵を相手にする場合に有効

大剣も両手持ち基本ですけど、竿に比べたら、両手と片手の性能差が酷くないので
なんとか盾構えながらも使う事もできます
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 22:40:06 ID:d7sUuWn1
>>172
>>163ですけど、ズバリ竿で両手持ち練習してからクレモア使いになりました。(笑
クレモアで練習してから竿でもいいですね。
リーチが長く敵の攻撃をつぶせるところとかでしょうか、なんか使用感が似てるんですよね。
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 22:57:28 ID:LyYeDTMI
盾の騎士攻略について助言された方々、ありがとう。
戦略練り直します。。。

欠月のファルシをさっき拾って、その便利さに驚いてるんだけど、強化最優先?
知力すっからかんの神殿騎士です。
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 22:59:50 ID:4CtPn3TW
>>173
竿武器やクレイモアorフランベルジェみたいなリーチの長い大剣は
どちらも対人戦でも強武器と言われてますけど、大斧や特大剣と違い
この二つは扱いやすく攻略でも優秀なんですよね・・・
攻撃モーションの範囲見ても盾を使わないスタイルなら
この二つを使い分けると場所を選ばず戦えるし、大抵の敵は対応できる

強いて上げるとすれば、盾や魔法のどちらが無いと対応し辛いのは
城の赤目槍騎士あたりかな、次点で嵐のローリング骸骨
骸骨なんかは盾無しでも突っ込んできた所に合わせて攻撃すれば済むけど

176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 23:21:13 ID:8FzFDGjJ
青サインや協力プレイ中に表示される名前(オンラインID?)というのはPSボタンを押して
一番右の「フレンド」のメッセージボックスの下にある自分のプロフィールのところに
表示されている名前と同じ、という認識でいいのでしょうか?

ソウルサインスレで募集かけてみたいのですが自分のIDがよくわからず困っています
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 23:47:50 ID:yIXlIKaB
さっき青ファンが三体出たんだけど他の青ファンにも見えてる?
ホストだけ三体見えるの?
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 23:52:07 ID:Vl5nqyNV
>>177
見えてるよ。たまにある。黒ファンが二人侵入ってのもある。
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:11:10 ID:lgLhyyMU
>>175
まったくの同意見です。
クレモアの戦い方では槍騎士戦では広いところに誘って横移動、横ローリングを多様してノーロックで振り回します。
クレモアで戦い辛いのはローリング骸骨ですね。タイミング合わせてぎりぎりで潰せますけど、安全策なら盾受け必須ですね。
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:15:38 ID:MaMXfD1a
一話はネタアニメ
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:25:51 ID:lgLhyyMU
>>176
自分のプロフィールのところの表示は「オンラインID」とは別の「オンラインネーム」かもしれない。
(正確にわからなくてごめん)

ただ、自分のプロフィールを選んでR1を押していくと3枚目にオンラインIDの表記があるよ。
ここは確実にオンラインIDが表示されてる。
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:26:42 ID:yjrInDrB
黒ファンのセレン・ヴィンランドがいない
生身のセレン・ヴィンランドと同じ場所だよね(生身から指輪もらった経験はある)?
原生デーモンはいたのにセレンがいなくて困ってる
真っ黒エリア傾向以外に条件ってあるの?
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:28:07 ID:8tRTSX6X
答え:真っ黒ではない(原生は真っ黒一歩手前で出るよ)
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:30:11 ID:lgLhyyMU
>>182
条件は無いよ。単純に黒さが足りないだけ。場所も同じところだよ。
もう一回ぐらい生身で死んでみて。
原生は最黒のほんのちょっと手前でも出現するよ。ほんと微妙な差だけどな。
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:30:21 ID:R3Rm8NXk
>>182
どういう基準で最黒なったと思ったんだ?
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:33:59 ID:yjrInDrB
>>183
ありがとう
失敗したかもw
黒ファンのでかい腐敗人がいたからてっきりそうだと思ってしまった
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:35:00 ID:yjrInDrB
>>184-185
同じくありがとう
FAQだけで攻略はしんどいww
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:37:15 ID:apfczk3i
>>117です。
遅くなりましたが、>>119さん、>>123さん、ありがとうございます。
2周目に入ったら、何度かロードして白くしたいと思います。
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:45:56 ID:lgLhyyMU
>>188
白イベントで最後まで行かないといけないのは坑道と谷だな。
あとは、エリア1攻略時点で最白であればエリア2でイベント消化できるね。

黒ファンNPCは2周目以降激強になるから、1周目のうちにこちらを終わらしておく方がいいと思う。
生身でうろつかないように注意すりゃ最白は必ず達成できる。
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:47:47 ID:5IlKjwx9
>>174
欠月ファルシオンは初心者御用達の強化済み武器のうちの一つですね
ほかにも、竜のロングソード、祝福メイス、などこれらを多少強化するだけで1周目は十分だったりする
最終的に、ロンソとファルシは同じ種類で上位版ともいえる武器があるので使わなくなるでしょうけど
メイスも人気があるほうではないのですけど

といっても、欠月用の強化鉱石は塊までなら敵が落とすため+4くらいなら強化しても損は無い
これらの、複合属性武器は低SLだと特に強く感じる
あと、欠月ファルシとってから塔の騎士挑むととたんに楽になる
あいつは物理防御高めだけど、魔法や炎の防御は低いので
欠月ファルシ使うと片足なぐってるだけでも意外とあっさり倒せる
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:58:02 ID:apfczk3i
>>189さん、ありがとうございます。
黒ファンNPCは、1周目でも相当強いので、
2周目入る前までには、何とか倒そうと思っています。

坑道2の横穴にいる黒ファンNPCに1度戦いを挑みましたが、
北騎士の盾でガードしてたのに、炎の魔法で一撃死でしたw
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:59:29 ID:UjEWE7qV
魔法ガードは暗銀の盾にしなされ
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:59:49 ID:uujPZOVK
>>190
ちょうど今、塔の騎士をファルシで倒せましたw
ある程度強化しても良いということですね。
ところで、望遠鏡って必要ですかね?
嵐1で交換しようと思ってるんですが。
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 00:59:56 ID:fupPPd2D
今日買ってきたが、五時間以上ずっと1面の城で死にっぱなしww
こんなの攻略できるやつすげぇわww

いつになったらボスに出会えるのかww
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:03:14 ID:czQwUEf2
>>194
何度も死んで覚えるゲームだから頑張れとしか最初は言いようが無いな
最初のボスを倒してからが本番なんで心折れずに頑張ってください
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:09:10 ID:IiYthfuH
最初の城とかチュートリアルだもんな
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:10:54 ID:noBbdJ0J
>>193
ホストや青ファン、NPCの顔をジロジロ見るのに必要w
セレンさんのパンチラもみれる
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:13:54 ID:5IlKjwx9
>>193
遠眼鏡は攻略で特に必要ということはないけど
NPCやプレイヤーをジロジロ眺めたりするのに持ってても良いかとw

交換してももらえるのは、よい香りの指輪、なので
これは、ある商人からソウル払って買う事も出来るし
それ以前に、拾えるので、交換してもらうほどのものでもない

序盤で、ソウルの矢や火線の魔法ならまだしも
MP消費の大きいこれらの上位版ともいえる魔法を習得すると香料に頼るのが基本
正直よい香りの指輪はあっても雀の涙程度の効果にしかならないです
色々な意味で、MP自動回復はHP自動回復に比べたらオマケレベルも同然です
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:13:55 ID:lgLhyyMU
>>191
簡単必勝法は毒雲つかって放置。ただ、時間かかるし面白くない。どーしても無理なときの最後の手段だね。
クナイや腐れ矢で毒にしてもOK。

戦闘するなら、距離を保って火の玉を避けまくる。炎の飛沫は当たってもいいけど削られるから
できるだけ横に飛びまくって避ける。
暗銀は炎がある程度貫通するから、盾受けはお勧めしない。
耐火指輪はあった方がいいかも。能力足りるなら紫炎の盾でOK。
あと、使えるなら反魔法領域も楽。

で、15発〜20発程度避けたらMP切れになる。これで反魔法領域使ったのと同じ効果ってこと。
あとは剣攻撃に注意して攻撃すればOK。奴の剣は結構痛い。
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:17:19 ID:yjrInDrB
もう一つ質問おねがい
黒ファンのライデルって生身と同じく牢屋の中なのか?
>>194
おまえも、がんばれ!ww
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:20:03 ID:lgLhyyMU
>>200
黒ライデルは外に出てるよ。ちょっと広くなってるところにいる。
ちなみに鍵を開けて無くても外に出てるよ。つまり最黒にしさえすれば戦えます。
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:25:17 ID:apfczk3i
>>192さん、>>199さん
暗銀の盾はまだ手に入れていません。

NPCもMP切れになるの知りませんでした。
何とか避けてMP切れ狙いでいきたいと思います。
ありがとうございました。
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:26:24 ID:lgLhyyMU
>>194
最初はみんなそんなもんだよ。時々うまい人が短時間でクリアすることあるけど、一般的ではないな。
しかし、今苦労してることは絶対無駄にならないゲームだというのは保証できる。
そしてこのスレでこの「保証」に異を唱える人はいないというのも断言できるな。

マリオやってるのと同じなんだ。死んで覚える。操作するのが楽しい。そんなゲームさ。
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:27:19 ID:yjrInDrB
>>201
再びありがとうです
もしオンでアイマミエルことがあれば
良戦で恩返しさせてもらえます
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:35:13 ID:lgLhyyMU
>>202
奴もMP切れで頭掻くんだよね(笑
頭掻いたら、勝ったも同然。
延々と避けるのは集中力がいるが、ひとつふたつと数えながら避ければ意外にできる。
終わりの見えない作業は辛いけど、15発程度でネタ切れとわかっていれば余裕よ。

ファランクスなんかでもおんなじで、子ファラは30体程度。
初見は数の多さにビビるけど無限沸きじゃないとわかってれば落ち着いて対処できる。
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:38:18 ID:5IlKjwx9
>>194
安心してよいです、少なくとも攻略等を全く見ずにプレイしてる場合
5時間程度で初見の城1をクリアできたらそれは優秀な部類ですよ
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:48:03 ID:HvB5azHy
黒いファントムは倒さなきゃいけない相手なんだよな?
なぜか先導して敵倒してくれたんだけど、仲間である普通のファントムと見間違えたのかな
何分序盤で生身取り戻した直後だったからすごく戸惑った
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:50:41 ID:czQwUEf2
>>207
お助け黒って呼ばれる黒ファントムです
まあ助けてもらってどう思うかは人それぞれなんでなんとも言えませんが…
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:52:20 ID:HvB5azHy
ああやっぱりそういうプレイか
まあ何をするわけでもなく坑道火トカゲに焼き殺されたんだけどね…
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 01:56:46 ID:lgLhyyMU
>>207
明らかに初心者で青ファン連れてなければ、お助け黒ファンをする人もいる。運がよかったとも言えるし悪かったとも言える。
世界観からするとお助け黒は異質だから、否定する人もいる。ネタばれされてるようなものだから。
しかし、ホスト本人が素直に有難かったのならそれはそれでOKだわな。

ただし、ボス前で裏切って背中を刺すような外道連中もいるから注意するべし。黒は基本敵だからね。
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 02:00:16 ID:apfczk3i
>>192さん、>>199(205)さん
装備を良く見たら、暗銀の盾持ってました。
いつの間にか拾っていたみたいです。
これを装備して挑みたいと思います。
いろいろとありがとうございました。

212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 02:01:14 ID:ULySoUqF
ストーンファングの鍛冶屋消えたんだけどもう出てきませんか?
まだ、一周目の半分くらいなんだけど
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 02:04:04 ID:czQwUEf2
>>212
消えた状況を教えてもらえるともう少しわかりやすくなるが・・・
一回プロファイルのロードをやってみてほしい
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 02:11:48 ID:ULySoUqF
プロファイルのロードしてみたが駄目でした
wikiにも書いてありましたが、青ファンして坑道1に生身復活→自殺を繰り返して
坑道を最黒にしてたのがイケなかったみたいです。
最初からやりなおすかな
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 02:13:01 ID:lgLhyyMU
>>211
言われるがままじゃなくて、いろいろ自分で試してみるのがいい。その知識経験が後で役立つからね。

>>212
消失バグだと思う。残念ながら復帰の可能性は低い。
青ファン黒ファンしたときにホストの世界のデータをクリアしきれず、
自分の世界と混ざってしまって起こるバグではないかと推測されています。
逆にマルチしまくってバグを起こして鍛冶屋を復活させることができたという報告もあります。
しかし、バグの起こる条件が特定されていないので偶然に頼るしかないのが現状。

一周目の鍛冶屋消失はかなり厳しい。一からやり直すのも手。
だが、無銘強化だけでも属性付加のアイテム魔法を使えば十分クリアはできるよ。
特にこだわりが無ければ一周目だけはこのキャラで遊んで、その後別キャラでやり込みを行ってもいい。
2周目いけばNPCは初期状態に戻るから鍛冶屋も復活するけどね。
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 02:13:16 ID:czQwUEf2
>>214
それがオススメだなぁ
というよりそうするか周回するしか無いからな…
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 05:23:37 ID:vukBKvqG
>>216
青で協力プレイ後にトマスが消えてたときは泣けたぜ(ノД`)
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 08:02:22 ID:bwoqNij1
携帯からすいません。フレと一緒に先週購入し、交互に青ファントムやったりホストやったりして二人で少しずつ攻略していたんですが、黒ファントム人口って飽和状態なんでしょうか?
当方SL45ですが青ファントムのサインが全然見当たらず、万里の長城みたいなところとか凄い侵入されるんです
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 08:22:33 ID:14FHQ7MR
>>218
大量のベスト版購入組が初心者を脱して、只今自分がやられた初心者狩りの真っ最中のようです
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 08:26:03 ID:8tRTSX6X
万里の長城=城2かな
城2は比較的青が少ないかもね
あんまり侵入が多いようなら、ソウル体でいくのも手だけど
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 08:33:55 ID:JX+bqtGi
塔1でウンコ貰おうと思って棺桶の下とかにこっそり青サイン出して待ってるのに
普通に青ファンとして召還されてしまう
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 09:23:02 ID:EzqzcMs1
ポーレタリア王城のドラゴンの守っている宝ってどうやったらとれますか?
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 09:57:41 ID:bwoqNij1
>>219
>>220
ベスト盤発売から一月ちょいですけど、もうそんなに開きがあるんですね。ソウル体もいいけどフレも付き合ってくれているし立ち向かってみます。
新鮮ありがとうございました。
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 09:59:58 ID:bwoqNij1
すいません上げてしまい、なおかつ誤字を…。
新鮮×→親切に〇

m( _ _ )m
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 10:19:42 ID:GEUCXIMn
>>222
弓とかでチクチク攻撃して倒すしかない
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 10:20:37 ID:it/Q4Npx
自身が最白直前であと黒サツキが残ってますが、強過ぎて勝てる気がしません…
DASH飛び降り自殺で巻き込めるそうですが、その場合自身白化はしますでしょうか?
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 10:23:50 ID:it/Q4Npx
>>222 1匹目に関しては城2まで進めば城1に出なくなった筈なので取得可能。
2匹目の尾っぽ間際のアイテムはタイミング合わせればギリギリ取ってから死ねます。
もしくは城全体が最白化されると2匹共居なくなります。
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 11:06:14 ID:ByWmRZeZ
疫病って自然治癒しない?
谷1でミッキーに病気をうつされて、寡婦も小銭もなかったから
草食いながら待ってたけど回復せず
仕方なく戦士のソウルとか使ってばあさんから買ったけど
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 11:14:34 ID:+v6E0Ytw
紫炎の盾って背負ってても炎防御あがりますよね?
カッコいいので背負って戦いたいです
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 11:19:02 ID:WwhHwN9B
>>226
サツキは完全な防護かけて回避やガードでがんばればいける
でも黒NPCを落として殺した場合キャラ傾向白くなるかは俺も気になってたから試してくれw
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 11:20:18 ID:NdhLeaf1
>>228
自然治癒するよ。ただしかなり時間が掛かる。
自動回復装備を何重にも装備してなければ
大人しく腐れババアからロートス買った方がいいね
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 11:22:37 ID:0e/odYY1
>>226
崖から落とした場合はキャラ傾向白化は出来ません。
ガードしてスタブもしくは吹っ飛ばし系武器でハメるなんてどうでしょう。
新月モシャ食いも10回までなので粘れば絶対倒せるからガンバレ!
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 11:27:06 ID:WwhHwN9B
>>232
そうなのか、横からだけど助かった
さっき勝手に落ちてった俺のスキルヴィル・・・orz
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 11:30:28 ID:lgLhyyMU
>>222>>227
城2まで行ってから城1もどってもドラゴンはいなくならないよ。
ただし城2や城4でドラゴン倒すとそれ以降は出現しなくなる。
普通は傾向最白にするのが早い。

どうしても早い段階で宝を取りたいときは、死ぬの覚悟でひとつずつ取ることは可能です。
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 11:40:57 ID:dRRLtykF
大量の兵士たちが居る橋っぽいところにドラゴン引きつける

宝の場所にダッシュし宝を1〜2個拾う

ドラゴンが戻ってくる前に崖側の安全地帯にゴロゴロ転がって脱出

でだいたい取れる
寝そべってるほうのドラゴンの近くのも1、2回尻尾で死ぬ覚悟があれば取れる
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 11:43:45 ID:a0H0tZhD
3回1セットで炎吐くから通路で1回目吐いたの見てすぐ戻れば炎吐く方はほぼ無視出来る
尻尾の方の指輪は1回尻尾アタック誘って左から回収してすぐ逃げれば取れる
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 12:30:32 ID:r2SJ++uL
>>222
橋でドラゴンがブレス吐くまで待ってからダッシュで宝まで向かう。
しっぽビッタンは間合いに入ると予備動作の後に仕掛けてくるので
間合いに入って一度誘ってから二撃目がくるまえに宝を回収できる。
そのあとは下の輝石があるとこに降りればおけ。
ドラゴンが帰ってくるまえに死なずに全部とれるよ。
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 13:00:04 ID:UjEWE7qV
アレだけ苦戦した黒サツキさんは盾ガン構えで勝ててしまった
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 13:08:11 ID:it/Q4Npx
>>230 >>232 どうもです。今、死の雲かけつつ、前半は浮遊するソウルの矢x5本、
草もしゃする辺りになったら張り付いて1発ずつ剣、でなんとか黒サツキ倒しました。
が、トドメが死の雲で自身ソウル傾向変わらず… orz

草もしゃ10回までだったんですか。だったら死の雲かけずに地道に頑張るべきでした。
2周目の他の黒NPCにかけます。
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 13:10:10 ID:it/Q4Npx
>>234 城2からも戻りましたか、すみません城2で倒してただけだったっぽいです。
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 13:12:56 ID:76mWutQk
黒セレンさんを倒したらブラインド落とさなくてワロタww

あと、今のSLが107で111にしてから2週目に挑みたいんだけど、
体力 33
知力 24
頑強 30
筋力 30
技量 18
魔力 18
信仰 24
運 10

のうち、あと4つ何上げれば良いかな?
昨日から考えてるんだけど決まらないぜ…
誰か助けてー
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 13:21:41 ID:lpPEvrwv
王城2でオストラヴァ助けたのに3でイベントが発生しない
他人のイベントを見たりもしてないんですが、これってどういうことでしょうか?
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 13:25:34 ID:fupPPd2D
やっと一面クリアした・・・長かった

そして要の人ってどこにいるの?
上に行っても何もないんだけど
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 13:30:34 ID:czQwUEf2
>>241
近接メインなら頑強だな逆に魔法なら魔力知力だけど
とにかくそのステを見る限りもうちょっと頑強は欲しいかも
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 13:32:13 ID:WwhHwN9B
>>241
全部平均的だし運も上げてるから対人戦考慮しないってことで、
無難に頑強じゃない?体力も欲しいとこだけど
でも対人考慮しないならレベル制限しなくてもいいと思うけど
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 13:45:41 ID:NdhLeaf1
2週目から3週目に移ろうと思うんですが、
その前にソウルレベルをあと+10〜20上げようと思うんです。
level96
体力 30
知力 24
頑強 26
筋力 18
技量 13
魔力 40
信仰 18
運 7

魔法剣士タイプで、月、欠月武器使いつつ
獣のタリスマンで魔法(遠距離攻撃)をしてますが
あと何上げた方がいいですかね?信仰を上げて魔法威力を伸ばすべき?
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 13:49:36 ID:UjEWE7qV
>>243
目の前にロウソクみたいのがあるからわかる
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 13:49:44 ID:czQwUEf2
>>246
質問スレですべきだと思うが、頑強と体力に振ってみては
249241:2010/05/01(土) 14:01:43 ID:76mWutQk
>>244
>>245
生まれが戦士だったから運は上げてないはず。
とにかく頑強だな!二人ともありがとう!
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 14:04:10 ID:NdhLeaf1
>>248
そうですね、質問スレいきます。
ありがとうございました。
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 14:11:00 ID:WwhHwN9B
>>249
そういや元々運10の生まれあったっけ
忘れてたすまん
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 14:46:39 ID:LYHrZjFO
何回やってもオーラントが倒せない・・・
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 14:49:30 ID:76mWutQk
あれ、メフィストの依頼で、いいえ選択しても
何も起きないよね?
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 14:53:44 ID:ByWmRZeZ
>>252
俺も何回やっても倒せないと思った。今ではダメージを受ける気がしない。がんばれ。

オーラントの攻撃は、
縦に範囲が広い(横回避じゃないとかわせない)
横に範囲が広い(後回避じゃないとかわせない)
ジジイ大爆発(攻撃したりクナイ投げて潰すしかない)
しかないから、慣れれば「見てから回避余裕でした」になるよ
オーラントに比べれば、バルログやマンイーターの方がよっぽど範囲はえぐいと思う

『吸引は後ろ回避』というのを徹底しておいてあとは一つ一つ死にながら慣れるしかないと思うよ
レベルさえ吸われなければ死んでも惜しくないわけだし
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 15:13:03 ID:QrPgAeGg
バルログってなんぞ
スト2のですか?
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 15:23:53 ID:Obst9P8Z
うんこターバンって光の武器の魔法に影響ありますか?
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 15:29:06 ID:czQwUEf2
>>255
炎に潜むものの事
そいつがロードオブザリングに出てきたバルログってのに似てるからかな?
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 15:32:27 ID:NdhLeaf1
巨神兵にも似てるよね、顔が少し
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 15:38:37 ID:vyHQBuhy
神殿自殺を繰り返してると神殿の傾向がどんどん黒くなりますが、
これは白くする方法は無いんでしょうか?

神殿のNPCは強くないので実害はありませんが、ステータス画面で
ソウル体時のHP最大値が減ってるのはちょっとだけ気になります
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 15:40:03 ID:GkrB3oJs
サーバー同期すれば普通〜やや白くらいにはできるっしょ
他のエリアの傾向調整してる場合は注意
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 15:53:47 ID:8tRTSX6X
あくまで俺のやり方だけど、
@とりあえず城以外の自分の得意なステージを3まで一気にクリアする。
Aそのステージの最白イベントをこなす。
B別のステージで肉体を取り戻す度に@のステージで自殺→最黒を目指す。
C最黒ステージで適度に石等を稼いだ後、原生・NPC黒を狩る。
D最黒まで自殺7回必要なので、他のステージで足りない分は儚石で補充。
E他の攻略は、最短で傾向最白にするため、基本的にソウル体ですすめる。
F最白になったステージでB→Dを繰り返す。
Gサーバー同期で予定を崩されたくないので、オフか別キャラロード推奨。

このやり方だと、割と効率よく最白・最黒イベントをこなせるような気がする。
たまに城1で青ファンやって生身取り戻すと儚石節約になるのでやってる。
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 16:41:07 ID:Kwghz8Gt
魔法防御力あげたら武器に付加されてる魔法攻撃力も軽減出来るんですか?
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 16:41:47 ID:+lxd/+QR
今日買ってこようと思ってるんだが、
脳内忍者キャラとかしたい。
で、盾無し、弓無し、槍無し、魔法もできれば無し、装甲薄でも
腕次第でオフ攻略やらオンで他のプレイヤと対等にやっていける?
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 16:45:55 ID:WwhHwN9B
対戦は腕次第でいけるけど攻略は弓か遠距離攻撃魔法がないとすごくめんどくさい
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 16:48:03 ID:3jivNOcM
まあ青ファン呼べばなんとかなるな
それじゃ縛りの意味が無いけど
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 16:49:49 ID:8tRTSX6X
生まれ「盗賊」の女キャラにすると、キャッツアイ(古いが…)みたいなイメージになる。
基本的にはゴリ押しするゲームじゃないから、近接のみ盾無しでも敵の行動パターンを読めれば多分クリア可能。



ただし、最初のステージをクリアする前に心が折れる可能性大w
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 16:51:25 ID:KIgQVki5
>>181
ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまいましたがsの方法で無事に自分のオンラインIDが確認できました
助かりましたー
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 17:05:56 ID:MaMXfD1a
盗賊の指輪と盗人の指輪って別物?
wikiが間違ってるだけ?
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 17:08:32 ID:jYHrPG/d
クリアしたから魔力振りの新キャラ作ってみたけど
sl低い初心者同士の対戦だと魔法使い強すぎるな
青呼んでない人多いしほとんど負けないわ
270263:2010/05/01(土) 17:36:49 ID:+lxd/+QR
>>264
じゃあ弓使おうかな。手裏剣的な感じで。

>>265
そうですね。で、最初はオフでいくつもりなんですよね。

>>266
キャッツアイ(古いっすね)w
けどそんなスマートな素早いキャラにしたい。
アクションそんな自信無いから心折れるかも。

レスありがとうございまーす!
取り合えず後悔するなら買って後悔します。
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 17:39:40 ID:GkrB3oJs
クナイの投げモーションがもう少しだけクイック&カッコよければなあ・・・
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 17:45:21 ID:IMIi7Hal
>>270
一応クナイとか投擲系のアイテムはあるよ
でも弓みたいに強化したりできないし、それだけじゃやっぱりめんどくさい
まあ遠距離攻撃なくてもクリアはできるけど、時間かかってやってられなくなると思う
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 18:06:25 ID:3nIcID3s
トロフィーについて質問です
アイテム取得とかは別キャラや別周回でも、
一度だけでも取得すればいいのでしょうか?

それとも同キャラで同周回中じゃないとダメだとか条件ありますか?
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 18:19:43 ID:tMwdoT0s
戦士のトロフィーに関して質問
北レガリアとデモンブランド、ソウルブランドは同時に三本持っていないといけない?
それとも過去に持っていた(北レガリアを作成した)で問題なし?

>>273
過去ログから
同一アカウントなら問題なし
ただ最低でも2周+2周はいる計算
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 18:33:53 ID:n9d/vzC9
>>274
レガリア作ればおk
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 18:38:44 ID:tMwdoT0s
>>275
ありがとう
なら、もうレガリア持ってるから暗殺依頼引き受ける
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 18:47:35 ID:lgLhyyMU
>>273
周回してもアイテムは全部残っていくのでトロフィー獲得に周回数は関係ない。
何周かかって集めてもOK。

ひとつのトロフィーを取得するのには同一キャラじゃないと駄目。
キャラAの足りない武器で最後の一個をキャラBが持ってたとしても武器トロフィーは取れない。

トロフィーをコンプリートした証である「プラチナトロフィー」取得だが、
トロフィーは同一アカウント内で共通(つまりセーブデータ4つ分共通)なので
キャラAで武器のトロフィーを取得して、キャラBでそれ以外全部のトロフィーを取得しても
プラチナを取得することが可能。
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 18:52:21 ID:3nIcID3s
>>274,277
なるほど ありがとう
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 20:31:05 ID:S1znQF9p
マンイーター前の階段の看守の倒し方を教えてください・・・・
5回に1回倒せる(草大量)⇒ボスにやられる。 のエンドレス!!
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 20:37:08 ID:P6AjVxIu
シビレ玉を前転で抜けてフルボッコするだけだよ
それか反魔法領域かけてフルボッコ
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 20:37:28 ID:lgLhyyMU
>>279
後ろ向いたときに走り寄ってバックスタブかまして転落させるのがパターン。

正面からのガチ戦闘なら、盗人付けて近寄る(ソウルの光で狙撃されないため)
で、ビリビリ玉は射程距離があるから、距離を見切れば撃ってきてもあたらない。
ビリビリ玉の後は小走りで近づいてくるからそこをナマス切り。
ただ、一回じゃ倒しきれないので、2、3撃入れたら後ろローリングなどで距離を開けること。
これの繰り返しだな。
塔1とかでビリビリ玉の射程距離を見極める練習をすればOK。
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 20:37:34 ID:iW+qM5K2
後ろを向いた時に矢か炎系の魔法でケツ掘ってやり
チクチクそれを繰り返す
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 21:15:47 ID:S1znQF9p
ふむふむ、色んなやり方があるんだね
バックスタブから追い討ちかけるやりかた成功しました
魔法は矢くらいしかとってないけど、せめて防御系魔法みたいなのは取っといたほうがいいのかな
何にせよ焦るとダメね、このゲーム

みなさん回答ありがとう
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 21:16:55 ID:HqRRVuTi
>>279
俺はヤツが降りてく来て振り返る二つ前くらの松明のトコで待機。
Uターンして上り始めたら背後から強襲。

つか、マンイーターに勝てない・・・。

欠月のファル+3
北騎士の盾+2
完全防護
魔法鈍性

これでも、フルボッコにされるんだけど・・・。
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 21:27:50 ID:BMR08k/6
>>284
良く言われるポイント

1. ロックを多用しない、足場が悪く視点を固定しているとあっという間に奈落行き

2. 仕切り直しは通路の中央にあるかがり火を使って壁を作ろう

3. どうしても無理なら、青ファンを呼ぼう、霧の前から主観視点での弓狙撃も有効だ
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 21:40:29 ID:tMwdoT0s
このゲームのボスは全て倒すパターンがあると言っても過言ではないくらい
はっきり言ってヌルいボスばかり
【アクションが苦手で初見の場合】
まず、霧を抜ける前に弓モードや望遠鏡で覗いておく
次に防御魔法をかけて
@落ちる場所がないかチェック
A雰囲気に慣れる
Bボスの動きをチェック
その後、攻撃しても十分なくらい

>>284
マンイータは円形の場所で戦う
※ローリングは基本・時計回りで、正面にいても横をすり抜ける感じで
※二匹目が入ってきたら2回連続攻撃は厳禁
一匹目
2回ローリング+1回攻撃
スタミナ回復
3回ローリング+1回攻撃(入って来た通路の場所だったら攻撃せずローリング)
これで簡単に一匹目が倒せる
二匹目は入って来た通路とは逆の方向の通路に駆け込み
攻撃と引くを繰り返せば完封も簡単
マンイータは怒った時が攻撃とスタミナ回復のチャンス
一匹目については、反則の楽勝技があるみたいだけど
さらにつまらなくなるので、戦って倒すのを推奨
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 21:47:13 ID:HqRRVuTi
>>285
>>286
さんきゅ。

やっぱヒット&アウェイが基本か。
2匹目が来ると思うとどうしても焦って斬りまくっちゃうんだよね。
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 21:50:48 ID:04juuG7D
完防かかってるならアウェイしてる場合じゃないだろ
切れる前に一匹目を始末しないと
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 22:00:26 ID:fTNulAWk
原生デーモンは、エリア移動等で復活しますか?
それともイベント mob 扱いで、その周回に一体だけでしょうか?

原生デーモン kill > 無色DS ゲット > 生身自殺 > 繰り返し

みたいなことができるのかなと。
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 22:05:13 ID:R3Rm8NXk
>>289
周に一匹だけ
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 22:28:34 ID:tMwdoT0s
ボス戦についてもう一言
このゲームのなんだwと思ったのは
ボス戦に突入してもトンズラできてしまう事
たぶん塔のオンライン対戦以外はできると思われる
初見や準備不足で突入してしまった人は
魔法の退避や要石の欠片で逃げるのも手
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 22:37:34 ID:it/Q4Npx
>>281 マンイーター前のタコ看守だとファントム体なので、盗人ではなく墓荒しでは
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 22:41:29 ID:b+7LFaHZ
NPC黒ファントムで、盗賊墓荒しをつけても毒の霧の範囲外でもみつかるやつっている?

サツキさんは鬼だった・・・
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 22:46:20 ID:it/Q4Npx
>>284 盗人付けて突っ走ると割とすぐこちらを見失います。ほぼ1体ずつ戦闘可能。
中央階段の右脇にあるアイテム落ちてる細い通路が半安置です。
ヤバくなったらそこに逃げこんで体力&魔力&完全防御の回復を。
但し入口から見て右側に敵が大きく飛ばれると狙われる事もあるので注意。
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 22:49:09 ID:iK1Riwp4
昨日ベスト版を買ってきた。
やっとこさ城2面のガンダムを倒した後、次に坑道行ってきたんだ。
2人の青ファントム(回数三ケタのベテランと、初心者っぽい騎士)と。
パーティ組むのも、更に坑道ステージも予習無しの初見だったから
しょっちゅうビビっては後退しまくってた。 内心迷惑掛かってないか焦ってた。
なんせ初見で道も仕掛けも敵もわからんからgdgdプレイだったから。
でもベテランさんが指さしたり手招きしてくれたお陰でボスまで漕ぎつけた。
でボスの体力残り三割って所で、急に二人が後ろの隅っこで動かなくなった。
ずっとエイエイオーばっかしてんの。 理由が解るまで少しかかった。
その後何とか自力でデストロイできた。 凄く嬉しかったよ。

チラ裏すまん、でも誰かに話したかったんだ
雰囲気と違ってプレイヤーは暖かいゲームなんだな
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 22:50:57 ID:it/Q4Npx
>>293 セレン・スキルウィルは墓荒しで気付かれないまま死の雲かけられます。
ライデル・ミラルダは死の雲かけてから全力で逃げればこちらを見失って戻ります。
サツキさんだけは逃走不可かと。場所も場所ですし。
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 22:55:18 ID:ZM8ydKBz
対ホストで攻撃モーション無しで吹き飛ばしダメ食らうヤツってバグ技ですか?
同じ人に何回もされたのでラグでは無いと思うんですけど
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 23:47:32 ID:b1pCYUL4
このゲーム何周もできるから一周目は何も考えずにWIKIとか見ないでやった方が
面白いと言われたんだが
鉱石トカゲとか考えると一周目やったら二週目じゃなくニューゲームが正解?
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 23:51:30 ID:8tRTSX6X
>>298
正解
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 23:53:54 ID:71tUVSFo
>>298
1stキャラに愛着とか無いなら2ndキャラ作って2回目の1周目の方が楽なのは確か。
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/01(土) 23:58:27 ID:b1pCYUL4
なる。了解
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 00:35:33 ID:P7kZqVIq
>>290
そうでしたか。
遅くなりましたが、ありがとうございます。
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 01:53:51 ID:iGEN62/g
青ファントムやってるときに黒ファンに殺された場合、
その時もっていたソウルは黒に取られるんでしょうか?
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 06:08:39 ID:CrUBYWYK
黒ファントムに侵入された時に隠れてたり遭遇する前に黒ファントムが消滅したりするのって何なの?
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 06:19:32 ID:fKZP3tGu
神殿で座ってる要人って攻撃できないの?
気持ち悪いから切り殺そうとしたらできなかった
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 06:35:43 ID:2/4n6IFi
神殿にいる他の人殴って5人以上敵対させれば戦える
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 06:43:03 ID:fKZP3tGu
>>306
よしやってみる、ありがとう。
ロード中の画面に出てくる要人とか本当にキモイ。あの身体障害者!
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 07:00:27 ID:FU+M0vqd
まぁお前も少しきもいよ
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 07:40:30 ID:CrUBYWYK
ソウル傾向白のハズなんだけど、処刑場に入れない上に、坑道ではスキルヴィルがでない。
谷でイスタレルは取れたんだけど、まだ最白じゃ無いって事なのかな?

飛竜殺して白くなったけど、これ以上何をすればいいのやら・・・。
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 08:02:05 ID:8TCc199m
>>309
白飛びするほど白くしないとだめ
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 08:30:37 ID:NenQ5G8Z
ファンクラス倒したらみんな再思はなにした?
なにするべき?
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 08:36:04 ID:uEX7awF3
最初?
俺は1stキャラは坑道1だけど、今は少数派かな?
2ndキャラからは嵐に行って武器取ってくる。
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 08:36:13 ID:CrUBYWYK
>>311
俺はその後は嵐に行った。
もの凄いツライがソウル稼げるので成長出来るかも。

並行してミニファランクス倒しまくってソウル稼ぎ。
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 08:39:04 ID:5cQRcxhe
城、坑道、嵐は色々あるけどあまり塔、谷って必要感じないからあとまわしにしちゃうな。
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 08:41:32 ID:CrUBYWYK
>>312
あぁ、嵐1で手に入る欠月のファルシオンは重宝するなぁ。

存在に全然気づかなくて、手にいれた時にはすでにファル+3持っててどっち使うか悩んだけど・・・。
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 09:37:39 ID:G+p8R3G0
ホストが主役、青ファンは引き立て役
こう演じれば楽しいということにようやく気付きました
ビバ・ロールプレイ
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 10:35:13 ID:EB07MmqT
再思をきちんと最初と読むのがスゲェ
祭祀だと思っちゃったよ

とりあえず塔でカイトシールド/触媒/魔術師/盗賊一式
嵐で欠月/複合ロング
坑道でエド

これだけさらっと集めてから何をするか決めるかな
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 10:36:57 ID:2bMEqV7y
すいません。ソウル稼ぎに良いステージってありますか?
苦しいです。コメント下さい・・・。
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 10:40:19 ID:FgcxVbcz
序盤→嵐1
中盤→嵐2
終盤→嵐3
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 10:43:37 ID:GEFSjU5h
ラスト:ソウルむg
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 10:56:39 ID:azpVBnzQ
塔2で青出してたら
爺に呼ばれてうんこターバン巻くバイト入ったんだけど
ホストが一向に上がって来ない・・・
15分程待ったけど我慢出来ずに白い石使って元の世界に戻ったんだけど
皆なら何分待てる?
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 11:02:28 ID:giidpxDN
俺ならとりあえずウンコ行ってくる
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 11:05:33 ID:8TCc199m
>>318
塔3クリア済なら、爺の要石から逆走して黒タコ2匹狩るだけで1万SL(一周目)
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 11:12:43 ID:FU+M0vqd
>>321
道標で落書きして30分くらいまってる
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 12:40:04 ID:RH3sf1mp
谷2で一時間かけてショートカット作成ポイントまで行ったのに
結晶トカゲに釣られてダッシュしたら橋かける前に下に落ちました
仕方なくもう一度行こうと思ったら途中で落下死しました
心が折れそうです
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 14:30:13 ID:iJU6j0mV
たまにマンイーターが、奥の霧に向かって歩き続ける状態なって、
背後まで忍び寄っても気づかない時があるじゃないですか。
ちょっと怖くて試したことは無いんですが、
ああいう時に吸魂を使ったら効くんでしょうか?
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 14:50:39 ID:8e+A0W86
>>325
あ、これは死ぬな ってときにPSボタン長押しでゲームの終了
にすれば死ぬ直前から始まったりするよw
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 15:05:53 ID:iGEN62/g
自分が青やっていて、
ホストと青二匹、敵も3匹とかいて
もう団子の乱戦状態の時、特大剣とかふりまわした
場合、味方のホストや他の青もダメ受けたり死んだりしますか?
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 15:06:53 ID:FgcxVbcz
しないよ
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 15:25:22 ID:fECL9HQ+
能力不足の獣タリで黒骸骨に死の雲やったらダメージが全く入らなかった
これ当たってないの?スタブして明らかに雲に包まれてたんだけど
能力不足じゃできない?
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 15:40:42 ID:7h6G2PtJ
青ファンがデーモン戦でとどめをホストに譲るって書き込みをたまに見るんだけど
これってシステム的にホストにメリットあってのことなの?それとも単に華を持たせてるってこと?
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 15:42:51 ID:/Q60LK2K
後者だよ
トドメを自分で刺せないとD評価付けるホストなんかもいるからね
個人的にはどうでもいいけど、狭量な人がいるのは仕方ない
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 15:47:05 ID:7h6G2PtJ
>>332
サンクス
マジか・・・みんなが言うからてっきり前者だと思い込んでた
俺が無理に譲ったせいで亡くなったホストの方々、申し訳ない・・・
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 15:53:58 ID:5dhAss+t
ホストがぶっ倒すことが漂白の青連れボーナスの条件じゃなかったっけ?
青が倒したら只倒しただけの漂白効果しかないと
ずっとそう思ってたよ
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 16:07:02 ID:GSGadXSN
義理以外の何物でもないよ
まあ多人数プレイだとエネミーも強化されてるんで、周回までしていると更に
その場合ボスデーモンにもよるけど、最後の一撃をとのんびりしているとホストやら青やらが殺される事もあるね
そういうプレイする場合でも完全に任せるんじゃなくてケースバイケースで挑んだ方が良いかも
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 17:24:24 ID:8e+A0W86
結晶トカゲって意外とグロイ顔してるんだな…
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 18:54:13 ID:AOUgFKnR
城3の入口周辺でショートカットってあるんでしょうか?
黒で入ってみたけど最初の敵もトカゲもいるのにホストがいない
もちろん魔女方面は開いてない
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 19:03:09 ID:AsKHPNMx
ダッシュで抜けたか、
城の先の方でロードすればそうなるんじゃない。
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 19:04:02 ID:ZnK25t9v
暗闇でつい前のめりになる なにこの緊張感・・・んで犬に死ぬ。
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 19:07:47 ID:AOUgFKnR
侵入した時は少しやり合ったからロードではないと思うんだ…

走り抜けるってどこを?
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 19:25:39 ID:Inn6gIKY
状況が断片的でよくわからんが
墓荒らしつけて最初の広場で距離とって逃げまわってるとか
門開いてるならそのまんま盗人なりつけて走り抜けたか
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 19:39:08 ID:AOUgFKnR
かれこれかくれんぼ1時間になる…(笑)

状況は

侵入時ホストは噴水にいた
門は正規ルート側、魔女側共に開いていない
トカゲ・雑魚生存
初城3で最初の細い道の雑魚が道を塞いでるから通り抜け不可能

噴水周りもフェイント入れながら廻ってるんだけどなぁ

絶対倒してやる…

風呂入った後にな!
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 19:42:30 ID:LXttTTNc
>>342
ソウルを抑えて見え難くなってるだけじゃ・・・?
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 19:48:03 ID:kU5lyqTZ
なんだか密室トリックみたいになってきたな
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 19:48:49 ID:rIsVPAKD
黒侵入で対複数以外草食いは基本禁止みたいだけど
奇跡の回復、大回復はあり?
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 19:51:10 ID:AOUgFKnR
いや、それなら30秒毎に奇跡の音が聞こえるはず

速射しても香料をいつか飲むだろうし…

ちなみに相手は刀だったから技量だと思う

とりあえずこのまま放置して風呂入ってみる
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 19:59:23 ID:6SAirq+Q
>>345
禁止じゃねぇよ
草禁止になったら盾チク戦法や祝福審判とか最強になっちゃうだろ

俺ルール縛りってのは、自分にルールを設けるためにあって
人に強要するもんじゃない
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 20:04:29 ID:rIsVPAKD
>>347
ごめん言い方が悪かったね
禁止ではないけどガツガツ食うのは控えたほうがいいでおk?
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 20:14:42 ID:t7sItUfx
まだ黒・青ファントムの経験がないんだが
黒・青ファントムの侵入・協力条件とかある?
一部の例外を除いて生身で侵入をうけるのはデーモン未討伐エリアみたいに
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 20:27:31 ID:iAwl7viW
>>346
一度行ったら戻れなくなるけど普通は絶対に見つからない場所あるよ

>>345
嵐で道場とか開いてるところで草食ったら即複数に袋叩きにされる
あと上手い(対人に慣れてる)人は間合いの取り方が絶妙で草喰う隙を与えてくれない
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 20:31:20 ID:fECL9HQ+
鋭利エストよええ
やっぱ4じゃなくて5にしないとダメか
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 20:41:06 ID:AOUgFKnR
残念ながら帰ってきたら装備全部壊されて死んでたわ(笑)
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 20:49:17 ID:j2H+e1+8
デモンズソウル持ってないんですがデモンズソウルって面白いですか?
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 20:55:38 ID:PeCSw/um
>>353がどんなゲームが好きなのか全く分からんが、ここで聞けばほとんどの人が面白いって言うと思うがメタルギアとかバイオハザードとか好きなら楽しめるんじゃないかな
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 20:57:42 ID:j2H+e1+8
>>354
ありがとうございます。メタルギアもバイオハザードもどっちも好きなので今度買ってみます
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 21:36:09 ID:NrAF+OYK
魔法のスロット3あるんだけど何入れればいいかな
浮遊、完防、光の武器のどれか入れたいんだけど魔力18では微妙?


357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 21:57:36 ID:XXDxNdn5
>>356
浮遊はいらないんじゃないかなその魔力じゃ
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 22:03:19 ID:NrAF+OYK
>>357
他の2つは入れていい?
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 22:50:08 ID:0XCCnT5V
魔力18なら魔法の武器で十分
毒+魔法の武器+ソウルの光あたりじゃね
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 23:50:14 ID:5KNMzeY9
>>358
浮遊は、魔力18までソウルの矢が2本で魔力19で3本に増える
普通にダメージソースとして使うには、まだ微妙なレベルかも・・・

他の2つは悪くないと思いますよ
完全防御はもちろん、光の武器も魔力18あれば、使う触媒にもよるけれど
木、獣、狂気なら、160〜183くらい、魔法攻撃力がプラスされます

>>359で魔法の武器という選択もでてるけど、魔力18で魔法の武器使うくらいなら
白ベタで十分です、魔力18だと、狂気光の武器でなんとか白ベタの威力を少し上回る程度
当然、木や獣だと白ベタ未満の性能です
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 03:05:12 ID:MaO3d0WG
嵐1で黒骸骨の居る所のショートカット使って
しばらく待ってると黒ファンが来るけど
ここのショートカットしらない人ってまだ居るんだな
霧開けてないからこっちまで来れなくて
白い石使って帰っていく黒ファン見ると
マジでザマァwってなるわ
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 03:44:22 ID:G32ypM+C
俺はそこでウロウロしてる黒に遠くから弓射るなw
もちろん墓荒らしつけて
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 03:49:25 ID:+i0bBEa8
>>361
俺そういう状況になったけどしばらく待ってたらホスト死んだよw
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 03:51:24 ID:JuihkYJd
うっかり商人から敵対されちゃったんだけど
もう仲良く出来ないんですか?
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 04:06:19 ID:+i0bBEa8
>>364
うん、諦めてやり直すかさっさとクリアして次の周回へ行くかの二択
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 04:06:51 ID:lGmWcqQr
>>364
○で話しかけられなかったらその週はもう買い物できないね
攻撃した直後にプロファイルロードならなんとかなったけど、もう遅いしね
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 07:07:18 ID:X8CY8ovU
デーモン倒しても神殿戻らなければ傾向変わらないの?
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 07:28:44 ID:7GttMjKL
傾向の変化は一度神殿へ行かないとダメだよ
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 07:33:52 ID:X8CY8ovU
>>368
ありがとう!
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 11:18:25 ID:9RHRMUpa
皆さんその周回で"このエリアはこうなった時点でもう最白にするのは無理だ"
とか、どうやって判断してますか?
生身で死んだりデーモン倒すごとに何点だとかメモすれば判断できますかね?(メモミスは除く)

あとゲーム開始時って全エリア傾向ニュートラルなんですか?
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 12:10:48 ID:9RHRMUpa
塔のフレーキの牢開ける鍵の場所がわかりません
小間使いってどこのことでしょうか
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 12:17:57 ID:9RHRMUpa
すんません自己解決しました
引き続き>>370の回答お願いします
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 13:02:04 ID:dIaAtemx
ソウル体だと、HPが上がるかわりに攻撃力は下がるんでしょうか?
自分やエリアの傾向や装備は変わってないのに、ソウル体だと魔法一発で倒せた敵が、
生身を取り戻すと二発必要になることがあります。
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 13:03:41 ID:dIaAtemx
あ、
>ソウル体だと、HPが上がるかわりに攻撃力は下がるんでしょうか?
じゃなくて「生身だと」でした
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 13:04:05 ID:3hqtFPT6
>>370
オンライン接続時にサーバーデータ読み込むからエリア傾向が自分のデータから傾向が変わってしまう
捨てキャラで起動してプロファイルロードで本命キャラを起動する
エリアは全て生身(神殿で身投げ)では攻略しなければ最白になるって認識だけど・・・
間違ってれば他の方訂正して下さい
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 13:12:59 ID:+kk7iebY
りゅうこつくだき?りゅうぼねくだき?
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 13:16:44 ID:0F50CZxx
>>370
判断というよりエリア傾向については仕組みを理解すれば皆コントロールしてると思うぞ
オンや対人が苦手な奴でも
そのエリアの特定NPC黒ファントム&原生デーモン&ボス一匹を残しておけば
いつでも最白にできる
というより最黒にするためにワザと負けたり死んだりするのが
このゲームの嫌なところだ
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 13:54:17 ID:9RHRMUpa
>>375,377
なるほど ありがとう

次の質問なんですが
竜のミルドハンマー+3と月明かりの大剣を装備できるようになったので比べてみたのですが

竜のミルドハンマー:物理、炎攻撃ともに142でステータス欄→に出る第一武器の攻撃力284
月明かりの大剣:魔法攻撃100+修正98で第二武器の攻撃力198

と合計の攻撃力で表示されているようなのですが
これって単純に竜のミルドのほうが強いってことですかね?
敵の耐性とか属性は無視した場合です。
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 14:28:39 ID:INWDVegl
坑道2のハイエナパッチを、イモムシを先に倒さず無事に神殿に連れて行くには
どうしたらよいのでしょうか?;;
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 14:29:41 ID:FjceD3go
>>379
質問スレに返答レス来てるよ
マルチ質問はよくない
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 14:33:09 ID:QDtEIL/O
黒入って全然勝てねえ
勝率5%くらい
あまりの弱さに酸まかれるし
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 14:38:33 ID:r17ESZy+
>>378
基本はそうだね
ただし武器のモーション補正と扱いやすさ、ステージやエネミー毎に変わる耐性などの条件を無視して単純に強いは言い切れないよ
他のステージではそれ一本でいい竜武器も坑道では糞の役にも立たないしね
そもそも片方無強化だし、比べるなら最大強化前提の方がいい
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 14:52:47 ID:jTILtz4m
>>378
月明かりは青目赤目騎士とかのの盾構えを無効化して切り刻める
対人でも盾構えた相手に有効
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 14:54:15 ID:fdAh7OWC
下手な俺がエリア傾向最白を目指すには神殿で死んで常時ソウル体になってた方がいいらしいけど、なにかデメリットってある?
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 14:56:22 ID:yuC9aVnd
特に無いと思うよ
まぁ強いていうなら青ファン呼べないぐらいかなぁ
それでもボスまでの道のりを一回踏破してからボス前で儚い瞳の石使ってそこで青ファン呼んでボス行けば全然問題ないけど
要するに生身で死ななきゃいいんだから
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 14:59:24 ID:9RHRMUpa
>>382,383
ふむ 
しかしすみません、少し誤解される書き方でした
武器を比べたいというよりは表示される攻撃力を比べたかったのです
ようするに竜ミルドの物理、及び炎攻撃力の142はそれ単体で見ると
月明かりの魔法攻撃力198に劣るのに142+142のほうが威力が上になるのかな?と

結局合計の攻撃力が適用されるようですね
使い方も参考にさせてもらいます ありがとう



それでまた質問なんですけど
暗銀の盾までの繋ぎの盾って強化してますか?
結局暗銀を使うんだと思うと強化する気がおきないのですが
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 15:02:41 ID:MaO3d0WG
>>386
北騎士の盾+10
スチールシールド+10

これでもう安心だ
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 15:02:42 ID:fdAh7OWC
>>385
ありがと。
なんか神殿が黒くなる様な話だったから少し気になってた。
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 15:04:15 ID:FjceD3go
>>386
見た目スマートがいい、パリィもするかも→北騎士
筋力18ある、見た目も気にしない、パリィ自信ないからやらない→スチールシールド
筋力22ある、炎に強いのって便利かも→紫炎の盾
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 15:12:50 ID:9RHRMUpa
>>387,389
ども 暗銀て受け値そんな高くないみたいですね
その辺強化してみます 感謝
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 16:15:08 ID:+oCJcKaP
儚い瞳の石を集めるため谷4の赤子を射殺しています。
まだ範囲攻撃魔法はありません。
あのもぐらたたきのコツがあったら教えていただけませんか?

今は、もぐった1匹にポインタ当てながら引き絞って待機
出てきたら、ポインタ移動させて撃つ

ってやってます。
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 16:25:41 ID:lorOA8YX
奇跡の大回復を覚えたいのですが、ウルベインに話しかけても選択肢としてでてきません
色のないデモンズソウルはトマスに預けずに3つ所持しています
選択肢として出てくるには何か別の条件があるのでしょうか?
(他にもデモンズソウルは持っているのに選択肢としてでてこないので覚えられないものがあります)
ちなみに今2週目の半ばくらいです
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 16:25:43 ID:B4BGCRQa
最近始めた初心者なんだけどさ、いきなり侵入して装備破壊して帰ってくってのはこれのオンの基本スタイルなの?
そんなクソばっかりならオフでやろうか考えてるんだけど。
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 16:31:25 ID:QDtEIL/O
回線抜きマジオススメ
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 16:32:53 ID:NUkd+bjJ
自分も初っ端それ喰らったし、残念ながらオン生身で遊ぶ以上避けられない様相。
オフでやるか、もしくは毎回神殿で自殺して常にソウル体で居ればオンでも平和。
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 16:37:14 ID:B4BGCRQa
あ、ソウル体だと侵入されないのか。ゲームごと嫌いになりかけてたけど気楽にやるわ。
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 16:37:18 ID:Sg1wrKc8
>>392
どうも原生デーモンを倒して入手した色のないDSじゃないと反応してくれないみたい

>>393
特に低LV帯の人を狙ってそういうことをする輩がいる
LVが上がるにつれていなくなっていくんで
対策としては
青ファントム(仲間)を召還する(ただ低LVだとあんましいないかも・・・)
ソウル体でプレイする(黒ファントムは進入できない)
オフでプレイする(同上)
するしかないかと

398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 17:19:33 ID:1S0ILI9r
デモンズソウル初めて1週間くらいの者ですが質問です。
オンラインの状態で生身で攻略してたときに、黒ファントムに侵入され、ぬっ殺されました。
何がなにやらわからず、必死こいて避難とか使おうとしたものの発動せずに逃げ惑ったあげく、殺された次第です。
殺すか殺されるか、送還?で追い返すしか方法はないものなのでしょうか?

あと、エリア傾向というのがどう変化しているかさっぱりわからないのですが、マップ一覧?のような画面を見てもどこが白くて黒いのかよくわかりません。
何も考えずにとりあえず1周目を進めてしまって良いものでしょうか?
取り逃すアイテムとか出てきそうではありますが・・・。
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 17:32:59 ID:VEc0wrS+
>>398
黒ファンは基本殺るか殺られるかだけ
それかボスエリアに逃げ込むと帰る
たまに手伝ってくれる酔狂な黒がいるけど

ソウル傾向の画面見て右上の崩れた石の色が最黒
中心がめっちゃ光ってるのが最白
最白は一回見て見ないとわからんかもね

1キャラ目の1週目はゲームに慣れる事だけ考えて
2キャラ目の1週目から本気出すのがオススメ
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 18:00:50 ID:XIOClTe+
貴族で始めればチュートの拡散の尖兵も倒せないことはないな
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 18:04:53 ID:HH6aPJJO
神職でもいけるしぶっちゃけどの職でもできる
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 18:19:56 ID:IievyJJV
チュートリアルの拡散の尖兵はどの生まれだろうと、
エリアの構造的にどうしたって、少なからず敵の攻撃を回避する
必要がありますしね、それができればどの生まれでも問題なく倒せる

たしかに、魔法使える生まれのが楽なのは事実ですし
初期武器の貧弱な盗賊なんかは逆に辛いでしょうけど
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 18:20:42 ID:QpJdZWj1
>>398
回線ぬけばおk^^
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 18:25:39 ID:/2v3GLGX
近接系で1周したあとにやるとすごい雑魚に感じるよな
たまに事故るけど
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 19:28:28 ID:JGWF8gRX
>>403
オンライン中に回線抜いたらセーブデータが壊れてデータが読み込めなくなる
ことがあるらしいから注意ね

あと回線抜いたりしたら当然相手は不快に思うだろうし、ネットでデモンズの
悪質プレイヤーとして晒し対象にもなりうる
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 20:24:07 ID:WxlAIffj
ガルを赤子の沼に落とすことってできますか?
また、落としたら赤子の攻撃くらって死にますか?
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 20:30:45 ID:lFJT3ymW
1週目が終わって新しいキャラを作ろうと思います。
弓をやってみたいと思い技術系にしたいんですが
なにか注意することってありますか?
テンプレに従っていけば問題ないですか?
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 21:21:01 ID:+kk7iebY
竜骨砕きかっこいいんでメイン武器にしようと思ってるんですが
装備すると防具全部はずさなきゃいけないくらい重量に余裕がないです
使いこなしてる人ってどんな装備してるんですか?
やっぱ他のステを犠牲にして頑強と腕力につぎこむんでしょうか
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 21:36:44 ID:87GwJa0p
>>311
ソウル稼ぎっていいますが戻るとソウルなくなっちゃうけどどうやって稼ぐの?
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 21:40:32 ID:B4BGCRQa
>>409
入り口の要石から帰れば持ち帰れるだろ?
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 22:18:08 ID:wLCYZYde
基本的にソロ専

腕試しに何回か黒で遊ぶ

リアフレと初めて青で遊ぶ

何を血迷ったか、リアフレ俺にS評価(途中で死んだのにw)

マルチ回数およそ30、S評価100%になる


実力以上に期待させてしまいそうで、気が引けるというかすげえやりづらいんだが
こいつを・・・どう思う?
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 22:20:47 ID:FjceD3go
自分語りは本スレのほうがいいんじゃないかな
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 22:27:32 ID:zzINT04E
リア厨の臭いがする
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 22:33:54 ID:87GwJa0p
ファンクラス倒してソウル集めはどこおすすめ?
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 22:38:46 ID:+i0bBEa8
ファ ラ ン クス倒した後の稼ぎ自体は嵐がいいけど難易度も高い
しっかりした(物理100%カットの)盾と打撃武器(クラブ等)を持っていくべし
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 22:48:39 ID:87GwJa0p
下手くそな俺はどうすればいいですか?
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 22:54:52 ID:WxlAIffj
ゲームやめればいいよ
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 22:57:38 ID:+i0bBEa8
それはもう初心者どうこういうレベルの質問じゃないよな…
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:01:30 ID:MrMw70PU
>>416
もう何度もやって敵の攻撃パターンと地形を覚えて慣れるしかないよ
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:04:14 ID:d/EvzJJg
最初の城?でかれこれ三時間くらい足止め・・・
心が折れそうだ・・・
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:04:38 ID:HWZd5eaC
上質キャラで筋力より技量をあげる理由ってなに?
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:12:29 ID:wLCYZYde
>>412
失礼しますた
ネタバレを見たくないので本スレは無理っす
他に初心者向けで雑談OKのスレなどあれば誘導していただきたく・・・
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:13:30 ID:MrMw70PU
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:16:30 ID:ALlQYSHV
味方の召喚ってしていいものなんでしょうか?
なんか初心者がまともに進めないのに召喚するのも気が引けるんですが…
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:23:17 ID:VEc0wrS+
むしろホストが初心者っぽい方が青やってて安心する
上手い人のお供とか緊張するわ
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:27:04 ID:ALlQYSHV
>>425
そういってもらえると安心するわ
今から召喚してみようと思う
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:28:16 ID:wLCYZYde
>>423
あなたのメッセージが評価されました
感謝
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:28:17 ID:P5T6O1ju
>>424
ついていくぐらいは出来るんじゃない?
攻略の楽しみを放棄(は言い過ぎだけど)して青に全てお任せすればとりあえずクリアは可能。
ただし評価は低くなるだろうね。
時間かかっても自力で攻略したいって気持ちがあるなら、心折れるまで呼ばない方がいいかも。
で、どうしても詰むとこが出てきたら召喚、って形がいいんじゃないかな。
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:29:08 ID:Sg1wrKc8
>>420
俺も最初に日は最初の城1攻略するのに丸一日かかったよw
新キャラ作るたびに慣れていって、今では一回も死なずに攻略できるようになった
そんなもんだよがんばれ

つ 折れない心
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:32:28 ID:9RHRMUpa
そういやおれもまだオン未経験だ
侵入してきた黒ファンが3,4人いただけだ
青サイン受けるのも出すのもタイミングがいまいちあわんな
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:39:22 ID:d/EvzJJg
>>429
ありがとう、もう少し頑張ってみるわ・・・
でも落とし穴から先に行けないので今日はもうやめておくぜ・・・
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:42:30 ID:c5VHyfob
>>408
竜骨砕きを装備するには高い筋力が必要で、
装備して装備重量も半分以下にしようとすと頑強も必要になるので
低SLで使おうとすればするほど、ステのバランスが悪くなります
どこまで、SLを上げるかにもよるけど>>13の脳筋のステ振りのようにするなら
大体、SL60〜70になってくれば、他のステをさほど犠牲にせずになんとか使えます

特大剣をメインで使うなら頑強は最低30はほしいし、この手の大型武器を
とくに攻撃魔法を使わないタイプで使うなら、スタミナ値がMAXになる頑強40が推奨

で頑強40で竜骨砕きを装備する場合、防具はブラック、魔術師、レザー以下の重量が良い
このレベルの防具なら、以下くらいの装備なら、装備重量半分で可能になる
右手:竜骨砕き+北騎士or竿武器、
左手:暗銀の盾+獣のタリスマン

>>421
攻撃力関係のステ値は30、50を境に付加攻撃力の伸びが悪くなります
そして、筋力は両手持ちの1.5倍補正で、50という値を比較的容易に超えることができるからです
特に、筋力系武器の多くは、両手持ちが強いものが多く、技量系でも曲剣は両手が基本と
意外とこの1.5倍補正を最大限に利用する武器が多いのです

まぁ、その関係で筋力より、技量高めのステにすると、片手もち基本で使う技量系武器は
上質派生より、鋭利派生で使ったほうが強いという少し皮肉な状態になりますけど
筋力高め、技量低めや両方の値がよほど高くならないと、これは覆らないので
よくいわれるSL120制限だと鋭利のが良いと言うことに・・・・・
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 23:46:40 ID:HWZd5eaC
>>432
なるほど ありがとう!
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 00:09:05 ID:bP7W2F6x
貴族でファランクスが倒せ無いです↓
神殿騎士だったらいけるんですが…
貴族のたちまわり方御教授ください(T ^ T)
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 00:19:13 ID:gRgzx129
>>434
柱の陰からはぐれてるファランクスを見つけて背後にまわって攻撃
そのうち子分が1匹もいなくなってるから本体を攻撃

ファランクスに刺突と斬撃どっちが効くか知らないけど
攻撃範囲広いしシミター使うといいかも
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 00:22:18 ID:7DTd9JXl
生身のスキルヴィルを殺すとキャラクターのソウル傾向は黒くなる?
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 00:37:30 ID:nop7siUl
なるよ
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 00:48:55 ID:J+dEBJ2W
このゲームって段差を上ることはできないんですか?
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 01:01:33 ID:7DTd9JXl
>>437
あり
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 01:03:44 ID:ZFL65S1J
>>438
上ることの出来るものとそうでないものがある
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 02:46:08 ID:M89N0c4M
段差のぼるのは○ボタンにしてほしいぜ
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 02:59:25 ID:rKsNE3tl
>>434
火炎壷持ってる?
持ってたらファランクスに向かって投げてみ。
面白いほど周りの子ファランクス倒せるから。
5個もあれば攻撃スペースぽっかり空く。
火炎壷はショップで売ってるけど、最初は高いのがネック。
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 05:01:03 ID:vNfiuj+C
必要ステ満たしてない大剣を両手持ちにしたら、
ステ満たしてる表示になったんだが、これってどんな条件でなるの?
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 05:03:19 ID:8a4cSeeH
両手持ちは筋力1.5倍扱い
それで満たしたんじゃないの?
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 07:48:38 ID:IdwZP61i
>>434
1周目なら、火炎瓶10個ほど当てれば、
取り巻きを片付けれる。

2周目以降は、魔法で余裕だな。
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 08:19:39 ID:7DTd9JXl
両手持ちしてると敵に気付かれづらくなる?
片手だと後ろから青目とかに近づいても気付かれるんだけど、両手持ちにしたら全く気付かれず致命できた。
両方盗人は付けてます。
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 09:37:28 ID:nop7siUl
>>446
大剣と大斧だけは両手持ちすると隠密効果あるよ
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 10:26:11 ID:7DTd9JXl
>>447
そうなんだ。
でも龍ロングソードとハルバートと包丁でも効果あったよ。
これ凄い役立つのな。
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 10:26:33 ID:XuJaFwpc
>>434
オレはシミター両手持ち
松脂塗って適当に振り回してたら勝てるよ
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 11:06:47 ID:HZmHtu/r
オンラインだとやたらと敵のリーチが長いんですが
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 11:24:15 ID:JMHmKlIF
メフィストの依頼をやりたいんだけど現在キャラのソウル傾向最白です。
神殿や各エリアの商人とかNPC何人殺ると最黒になりますか?
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 11:31:33 ID:IdwZP61i
>>451
アンバサ女、アンバサ信者?、青ニート、フレーキの弟子
の4人殺せば間違いなく最黒になる。
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 11:36:22 ID:JMHmKlIF
>>452
ありがとう。
さっそくぬっ殺してくる。
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 12:21:56 ID:ZwRL7JdZ
便乗質問、青ニートは既に消えてて、同じく自身最黒目指して、残り3人殺したものの
まだ灰色。あとはもう各地の商人殺すしかないでしょうか。誰が良いですかね?
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 12:35:12 ID:T0wzpyhf
結晶トカゲってまだ一匹も狩ってなんですが
特定の場所で必ず出現するんでしょうか?
坑道の蜘蛛を倒した後2箇所で出現すると知って
今慌てて戻ってみたのですがどこにも見当たりません
もしかして気付かないうちに逃げられてしまったのでしょうか?
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 13:13:57 ID:bLBUc0JL
トカゲのカウンター(出る回数)って決まってるみたいよ
wiki参照
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 13:16:19 ID:7I6owpMt
黒ファンてぬっころしていいんですよね?
ソウル稼ぎ中に入ってきてボスのところまで案内してくれたのは
いいんだが、ボスにやられて集めたソウルがパーになりました
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 13:19:25 ID:J+dEBJ2W
マルチプレイ中の味方キャラには自分の攻撃魔法や回復魔法というのは当たったり効果があったりするのでしょうか?
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 13:49:15 ID:abjaFulp
魔法教えてくれる人ってあの「去れ、去れ」とかいってくる人?
スキル14あるのに教えてくれない・・・
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 13:50:44 ID:z6W3xdlk
>>457
黒ファンは基本敵だから攻撃しておk。ダッシュ切りは挨拶

>>458
ホスト、青間での攻撃は当たらない。
相手を直接回復させるのは救済だけだったと思うけど、当てるのむずい
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 13:58:39 ID:HpxfpbJX
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 14:34:53 ID:J+dEBJ2W
マルチプレイをするのはいいけど、初心者だとなんか申し訳ない・・・
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 15:00:34 ID:dosJOCQD
おれも初マルチやってみた ホスト側で
ところでデーモン戦の白い霧くぐった後にはもう招待できないの?
さっきやった人死んでしまった
招待しないと最白にできそうにない
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 15:11:39 ID:LIEz4qxU
>>463
要石の欠片か避難で戻れば?
やり直しになるけど
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 15:16:42 ID:TB4cnP6p
>>462周回してる側から言うと初心者は呼びたくなるし、呼ばれたいよ。
初心者っぽい動きかわいいし、呼んでくれたら張り切るよ!
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 15:56:25 ID:N0y4KIiV
初心者に言わせるとソウル体生活長すぎてそもそも青を呼ぶ機会がない
そしてこんなヘタレが青で呼ばれるなんて恐ろしくてできないと言うジレンマ
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 16:02:40 ID:11pvG0Q4
>>221
亀レスになるけど
ライデルの牢屋の中みたいな
塔1をクリアしてからでないといけないような場所でサインを出せばいいかも
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 16:13:55 ID:dosJOCQD
>>464
ああ・・・そんな手があったか・・・やっちまったあ
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 16:20:07 ID:IdwZP61i
>>454
殺しても何とかなりそうなNPCは、
 ・塔のババア ・・・ 歌(゚Д゚)ウゼェェェ
 ・谷のババア ・・・ 腐れ矢大人買いした後はもう(゚听)イラネ
 ・鍛冶屋    ・・・ 坑道に良い鍛冶屋いるから何とかなるけど、居ないと不便。
 ・オストラヴァ ・・・ 獣のタリスマン持ってるなら、別に殺しちゃってもok
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 16:38:13 ID:J+dEBJ2W
敵の攻撃を盾で受けたとき、ものすごくHPを持っていかれるのですが
これを少なくするにはどの要素を上げればよいのでしょうか?
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 16:54:28 ID:N0y4KIiV
>>470
ステよりカット率高い盾に変えた方が効率いいんじゃなかろうか
ステは良く分からないから詳しい人に譲りんす
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 16:59:16 ID:LIEz4qxU
・物理攻撃で体力がもっていかれる→物理ガード100%の盾を使う
・魔法攻撃で体力がもっていかれる→魔法ガード100%(暗銀盾)や70%(ルーン盾)を使う
・スタミナが大量にもっていかれる→盾を強化する、頑強ステを上げる
・物理攻撃っぽいのに物理100%ガードの盾で体力がもっていかれる
→実は魔法攻撃が混ざっているのでどっちもガードできる暗銀盾(物理100/魔法100)を使う
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 17:28:54 ID:M89N0c4M
黒で入ったら相手の攻撃力、守備力がおかしくて
黒に入られたら相手の攻撃力、守備力がおかしい

心が折れそうだ
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 18:32:27 ID:j7NfxHQw
対人用純魔を作ろうと思ってるのですが、体力は30あれば他に振っていいでしょうか?
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 18:53:25 ID:Cab/jbyn
>>474
いいんじゃない

体力はソウルレベル帯によるから
120付近まであげるのであれば30は欲しいが
100未満で止めるのであれば20でもいいと思う

てか最近ソウルレベルが前倒しになってない?
100未満で止める人が増えてる気がする
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 19:26:12 ID:ZFL65S1J
>>475
そんな気がする
100以下に侵入はされても100以上に侵入はしづらくなってる気がする
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 19:54:41 ID:nJkSSdJq
生身ユニークNPCってソウル体の時は襲ってくるんですよね。それで倒すと自身の傾向黒くなりますか?
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 20:16:38 ID:ZwRL7JdZ
>>469 香料は比較的ドロップ入手出来るので塔のババア殺害、
腐れ矢以外に用はないから200本位買い込んで谷のババア殺害、
辺りが良さそうですね。なるほど、どうもです。

ちなみに先ほど谷3までクリアして最白になったので、黒ガル倒して
更に白セレンまで殺してきましたが、まだ自身最黒にはならず。
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 20:25:16 ID:j5vx0pgT
>>477
ソウル体の時って黒ファントムのことですかね?
生身でも襲ってくる奴は襲ってくるよ

それと黒ファンの倒すと自身は白くなる
逆に生身NPC倒すと自身は黒くなる
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 20:31:41 ID:Y4ZiMmQu
ソウルの名残りって便利だね。
1周目じゃ全然使わなかったけど、2周目で使いまくり。
1周目でももっと活用すれば良かった。
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 20:48:10 ID:nJkSSdJq
>>479
なんか自分勘違いしてたようで、ソウル体の時は傾向白でもユニークNPCは黒ファントムで出現してたんですね。

ということは、自身生身でも誠もってくと襲ってくるらしい生身サツキは倒すと自身の傾向黒になるんですね。
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 20:51:04 ID:sWZkNDdy
オンラインのマッチングって同じくらいのSLの人達しかマッチングしないんですよね?
例えばフレが2周目とかで自分が始めて間もない感じだったら
事前に『城のどこどこに青サインだしとくから』ってやっても
フレには見えないってことですよね?
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 20:58:36 ID:j5vx0pgT
>>481
サッちゃんは倒しても自身のソウル傾向は変わらない
ttp://www.geocities.jp/kouryakubo/ds/beginer/soultrend.html
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 21:00:37 ID:jn8P276R
>>482
フレが2周目でもSLが自分と同じぐらいなら一緒にできるよ
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 21:16:12 ID:sWZkNDdy
>>484
ありがとうございます
でもさすがに2周目と1周目じゃレベル差が結構きつそうですねw
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 21:24:17 ID:nJkSSdJq
>>483
ありがとう。ここ観れば解りやすいですね。
このサイトの攻略マップはよく観てたけど、このページはまったくチェックしてなかった。


それにしてもこのスレのテンプレは親切ですね。wiki並に内容濃くて感動しますた。
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 21:53:33 ID:wJoufjt7
ファランクス倒した!
なにするべき?
おすすめ教えて
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 21:56:45 ID:p7naogfL
獣のタリスマンは坑道を攻略すれば手に入れれるのでしょうか
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:02:12 ID:ZFL65S1J
>>488
坑道に出てくる黒スキルヴィルを倒せば手に入るよ
結構な強さを持ってるのでソウルの名残を投げまくると楽になるかも
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:07:24 ID:p7naogfL
黒ということは傾向が黒でないと駄目なのでしょうか
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:19:24 ID:ZFL65S1J
>>490
そうです
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:21:36 ID:RINjP0KL
>>483
これ本当なのかな?ミラルダ倒したら黒くなった気がするんだが…
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:24:40 ID:RINjP0KL
>>487
そのまま城2に行くか、坑道で袋持ち鉱夫倒して武器強化。
嵐1をお薦めする御仁がいるが、初心者にはお薦めできないので坑道1か塔1を攻略してレベル上げかな
ある程度強化できたら、坑道2で竜のロングソードか嵐1のフォルシオンを拾いに行く
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:45:07 ID:7I6owpMt
嵐2の目が見えない巨人が倒せねえ
忍び足で近づいて攻撃したあと、追撃されてやられちまう
何回かは逃げれるんだけど、繰り返してるうちに失敗する
ここで失敗すると再チャレンジするのにちょっと遠いし
ソウルが結構たまった状態でやられるから余計に辛い
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:45:37 ID:LIEz4qxU
弓、使いなよ
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:48:15 ID:ZFL65S1J
>>494
盗人の指輪は装備しているか?
装備しても、って場合は攻めすぎだと思う
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:49:17 ID:Cab/jbyn
生ミラルダは黒くなるね
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:52:15 ID:7I6owpMt
>>496
一応、墓荒ししか持ってないからそれつけてる
弓かあ、ちょっと魔法はみつかったから弓試してみる
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:54:34 ID:jn8P276R
>>498
墓荒らしは全く意味ないぞw弓でも魔法でも盗人つけないときつい
盗人ありの勇士は全ボスで最弱クラス、なしだと最強
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:54:54 ID:QH7kr/e9
>>474,475
純魔でもSL100未満に抑える場合でも、体力20より30のが良いです
理由は、体力の上昇によるHPの伸びを5単位で区切ると、25〜30が1番良くて
その次は20〜25、+−1前後の差はあれど、体力10〜20と体力30〜40の伸びはほぼ同じ

そして、攻撃力の伸びは30、50を境にガクっと落ちるので、
体力20にして魔力50超過とかにするより、体力30、魔力40とかのがバランスが良くなる
生まれを貴族で無駄なくステ振るとSL65でも体力30で形になる

体30 知30 頑8 筋9 技12 魔力31 信18 運7

これで、クリスナイフ+獣タリor狂気触媒、で魔法「飛沫+火の玉+発火」の
オーソドックススタイルの完成、武器では基本殴らないので頑強はとりあえず初期値
この後、制限するSLと相談して、知力、頑強、魔力、を上げてけばよいし
SL120くらいまで上げるなら、体力40にするのもけして悪くないです

純魔で体力20に抑えるのは、個人的にはSL50〜60あたり以下が目安かな〜と思ってます

どうやら、SL100〜120あたりは熟練者が多いみたいな意見もあったからかかもしれないけど
SL100以下に抑える人おおいみたいですね、ここのステの質問でもSL100制限で〜
みたいな内容もおおかったですし
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:55:39 ID:LIEz4qxU
>>498
盗人の指輪は城1(最初のステージ)に落ちてるよ
あると無しとじゃボス含むすべての攻略で難易度が全然変わるから今すぐ取りに行った方がいい
オストラヴァが最初にいたちょっと高台になったとこだよ
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:56:40 ID:sEbQcE4y
弓チクが確実だな
近接攻撃するなら咆哮時は攻撃禁止、手痛いしっぺ返しがくる
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 22:58:12 ID:7I6owpMt
>>499
>>501 マジっすか 早速とりに行きますw
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 23:13:46 ID:p7naogfL
>>491ありがとうございます
ところで嵐の祭祀場の要石付近から見える砦?の上にいる人は誰でしょうか?
あの場所に行けることはできるのですか?
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 23:15:50 ID:MnB8zzuU
傾向最白で下りてきます
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 23:31:36 ID:ZwRL7JdZ
盗人なしで嵐2ボスまでの道中を抜けるなんて、よくエイ槍の雨の中で金ガイコツ倒せますね!

嵐2ボス、盗人付けて常に剣振り1LOOP空けて火線撃ってた所、この前に一度だけ
ボスが剣突き刺して溜めて爆発、なる城4パパみたいな攻撃したけど、なんだったんだろう…
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 23:36:41 ID:H1RgqsQC
ここでよくアンバサとか聞きますが、どういった意味なのでしょうか?
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 23:48:00 ID:QH7kr/e9
>>507
アンバサとは、アンバサ戦士やアンブリの略称としてつかわれたりもする、>>13を参照
信仰の値を攻撃力の元として、武器や魔法の威力を高めるタイプのスタイル

ゲーム内での「アンバサ」自体の意味は、世界を創造した神様が、世界から去るさいに残した言葉だとか
「アーメン」みたいなものだそうです、神職関係者が会話の最後に「アンバサ」といいます

あてゃ、アンバサジュースという飲み物をさす場合もあるw
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 23:59:57 ID:wJoufjt7
俺もアンバサジュースだと思った!
510494:2010/05/05(水) 01:05:59 ID:QyV9/Wb8
おかげさまで倒せましたカルピス
>>506
ステージの最初から攻撃してくるエイは全部矢で落として
最初の死神後は隠し通路先の赤目骸骨を倒してそこのエイを2匹落として
それからようやく細道の骸骨倒しの日々でしたカルピス
その次のエイだらけのところでは空を切り裂く剣なんて持ってないから
なぶり殺しで久々の生身生活があっという間に  ヽ(`Д´)ノ
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 01:09:12 ID:Si7TXAaK
現在Lv25
誰か嵐1で青サイン
来てくれー!!
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 01:19:10 ID:V/VffoKM
>>511
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル ソウルサインスレ65
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272339042/
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 01:22:18 ID:QTcSEO4V
坑道の蜘蛛直前なのですがレバーのところに行くまでに落下注意とかいてあるのでこわくて進めません
どこが落下地点なのか教えていただけないでしょうか・・
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 01:26:57 ID:4qEIiyV8
>>513
エレベーターが下がってるとそのままそこが落下ポイントになる
ボス戦で死んだりするとそういう状況になる
なのでエレベーターがあがっていればそのメッセージは無視しておk
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 01:27:12 ID:V/VffoKM
>>513
それは

一度レバーを回してエレベーターで下層へ行ったもののボス戦で死ぬ

もう一度行き直すとエレベーターが下層へ下がったままなので、
そのエレベーターがあった場所に大穴が開いている(←落下注意)

という意味だと思う
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 01:30:10 ID:QTcSEO4V
>>514-515ありがとうございます!蜘蛛がんばってきます!
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 01:52:40 ID:D+lKgGkk
>>506
剣刺して爆発って普通の攻撃じゃん
518468:2010/05/05(水) 02:01:40 ID:4qEIiyV8
デーモン全部倒しちゃって最白にしたい場合は
もう黒ファンに侵入してもらって倒すしかないんですかね?
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 02:14:46 ID:P0NpUHeT
>>518
エリア傾向の事言っているなら不可
自身の傾向なら黒ファントムを狩る
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 02:18:18 ID:4qEIiyV8
>>519
ぬあーマジすか
次週か 了解しましたthx
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 02:24:17 ID:LPRmEEVs
>>508 亀ですがありがとうございます。


あと、すみませんが、成長タイプについてお聞きします。
初心者にはどんなタイプがおすすめですか?

できれば一発の攻撃がすごい奴になりたいです。
(たまに青ファンですごい攻撃力の方がいてすごいなあ…と思いました。
黒ファンを3人切りしてました。)
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 02:30:47 ID:51h2s4D0
>>521
脳筋が楽かと
奇跡の一度きりをつければ安定する
ファントムの時は呪いの武器+竜骨+友の指輪とかで凄まじい火力になる
純魔にしたら一発の火力は↑を超えるけど打たれ弱いから初心者にはオススメしない
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 02:30:58 ID:4qEIiyV8
もう一個質問です
結晶トカゲのカウンターも次週にそのまま引き継がれるんですかね?
それともリセットされて全ステージ1に戻るんでしょうか?
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 02:41:42 ID:LPRmEEVs
>>522
ありがとうございます。アドバイスにちょっとついていけてない感がありますが、参考になりました。

あとひとつ質問させてください。

あげたパラメータをもとに戻すにはどうすればいいんでしょうか?
体力以外は戻せるとどこかで見たので・・・
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 02:56:47 ID:vaIY5u0y
>>524
初心者らしく、攻略や青メインなのか、黒や対人メインかにもよるけど
>>13のステ振りの目安を参考にする場合、魔法剣士やアンブリみたいな
いわゆる、魔法戦士型かな、理由は攻撃魔法が攻略ではきわめて優秀だからです
対人でも上位版魔法を使いこなせば強力です、使いこなせば
ただし、魔法戦士タイプは汎用性は高いが、他の一芸特化型に比べたら
瞬間火力は低めだったりする、装備や魔法によるけど魔法剣士のがアンブリより瞬間火力はだしやすい

1発の攻撃力がすごいタイプは、脳筋戦士で大斧や特大剣に呪いの武器のエンチャントとかです
その次は、純魔なんかで魔法鋭利性装備で攻撃魔法の威力を可能な限り底上げした攻撃魔法
ただし、これはあくまで「1発」の攻撃力で比較した場合、魔法によって連続でヒットするものもあるし
武器も、大斧や特大剣は基本単発ヒットです、他の軽めの武器は一撃こそ軽めでも
攻撃モーション次第では連続ヒットしたりします、用は500を1回あてるより300を2回当てれば上回るでしょって事

青で強い人がいたちいましたが、おそらく対人にも慣れていて、武器もフル強化してあったんだと思いますよ
低SLでも慣れた人は比較的容易に強化できるしそう人は、とても強く見えます
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 03:34:15 ID:Ua2CCISt
>>524
序盤は戦士系か魔法使い系かの選択程度にするのが良いですよ、あくまで参考程度に以下をどうぞ

戦士系
体力・頑強を優先してまずは20程度、筋力・技量は装備したい武器がもてるレベルにする
魔法戦士系にしたいならその後、知力14、魔力10にするのもあり
そうでないなら、体力・頑強25〜30をめざし、攻撃力はまずは武器強化であげる
ステによる付加攻撃力は武器が強化しきってからで問題ない、それまで使いたい武器がもてるレベルで十分
その後、>>13の中で自分の好みの形に持っていく、主に戦士系全般、魔法剣士やアンブリにいくのも可

魔法使い系
そこそこ体力に振ったら、知力14〜18、魔力に振る、知力は消費の大きい魔法を
習得してから18から上げる、それまではスロット2〜3あればMP量も含め十分です、
魔法戦士系にするなら魔法使いなら筋力・技量を使いたい武器が持てるレベルまで上げて、頑強も上げる
純魔でも体力はよほど低SLに抑えるのでなければ最終的に最低30〜はあって問題なし
攻撃魔法主体だと、装備の関係で、盾をあまりつかわず武器でもあまり殴らないので
スタミナは最終的に回避に必要な分だけあれば良いので、頑強を高くする必要はない、お好みですけど
その後、>>13の中で自分の好みの形に持っていく、主に魔法使い系全般

パラメータを下げるには、ソウルアブソーブ系の魔法や技をうけてソウルレベルを下げたり黒ファンで自殺
体力以外の、現在値と生まれの初期値の差が1番大きいステが下がる

ソウルレベルを下げる手段は以下のとおり
・メフィストフェレスというNPCを神殿に出現させて敵対(イベント消化後にやるのが望ましい)
・城4のボスのソウルアブソーブ系の技をくらう
・黒ファンで侵入して、崖からおちたりして、ホストに直接やられずに間接的に死ぬ
・ソウルサインスレとかにいって、赤石使用でプレイヤーがつかう吸魂という魔法をつかってもらう
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 03:37:19 ID:kV0X380T
ヒル溜まりがHP回復して倒せないんだけどどうすればいいの?
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 05:18:00 ID:51h2s4D0
>>527
近接武器で猛攻
炎とか付ければなお良し
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 07:38:54 ID:/eeb7+Fs
オーラントに攻撃してもカスダメしか当てれない場合は、
武器の魔法ダメと物理ダメどっちを上げたら良いかな?

武器で殴っても悲しくなるくらいしかダメージ入らない orz
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 07:49:51 ID:ZduqHnie
多分、武器も強化していないと思いますよ。そのまま二周目に突入するとヒドい事に…。
まずステを晒して助言を仰ぐのがいいと思います。
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 10:21:36 ID:wDGAdjQq
>>529
物理。
あくまで俺の体感だけど、オーラントは魔法防御高かった気がする。

初めてのときは黒松塗って倒した
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 10:37:24 ID:QyV9/Wb8
塔3前のタコ頭強くね?
マンイーター前のよりかなり防御力高いよね
もっと鍛えなきゃだめなんだろうか
召還されてはそのままお帰り頂く方が不憫だわ

しかしGW中こればっかやってると精神衛生上よくない感じだな
無駄に天気いいしw
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 10:48:21 ID:F9AsfvyV
>>532
塔3ってことで出てくる敵が全部強くなってるからね
タコはステ振りにもよるけど、魔法なら発火火の玉と楽っちゃ楽近接メインならチマチマ削っていくのがいいと思う距離を取って戦うのがいいよ
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 10:50:41 ID:tsJb5dZL
>>532
青ファン召還した時の方がかえって鬼門な気がする>黒タコ
どう倒すか躊躇しちゃうんだよねw
突っ込んじゃう人もいれば、止まっちゃう人もいたりするし
反魔法領域があれば楽勝なんだけどねえ
近接なら墓荒らしと大剣(大斧)両手持ちでバックスタブ
魔法又は弓なら地形を利用して相手の魔法を壁にあてて回避しつつ、攻撃が俺の定番かな
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 10:58:56 ID:GVvMI8xb
>>527 もしくはヒルボスにある程度近い場所だとヒル投げしかしなくなってHP回復しなくなる。
良い狙撃場所を見付けると常にヒル投げが足場で砕け、安全に狙撃可能となる。
確か入口から入ってちょっと進んで、最初に足場が右に膨らんだ辺りでイケる。
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 11:11:30 ID:/eeb7+Fs
>>530-531
どもっす。

欠月、月派生と竜を試したんだけど全然ダメだった。
特に周回のオーラント強すぎて orz

包丁試してみるわ。
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 12:21:02 ID:4qEIiyV8
>>523って検証されてないんでしょうか?
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 12:24:28 ID:Xnb/Vka3
>>523
リセットされますよ
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 12:25:21 ID:P0NpUHeT
>>537
周回すればエリアと自身のソウル傾向、ステータスと所持ソウル、装備品、手持ちと預けアイテム以外全て元通り
要するにトカゲのカウンターもリセット、なので周回前に必要なのは全部狩るのをお勧め
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 12:27:41 ID:P0NpUHeT
>>539
ああ後イベント系アイテムもなくなるね
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 12:29:26 ID:4qEIiyV8
>>538-540
ありがとうございます!
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 12:33:07 ID:4qEIiyV8
すんませんもう一つ
あと城4をクリアすれば全デーモン撃破になるのですが
最後のデーモン倒してできなくなるのって能力値上昇だけですか?
他のステージには普通に行けるのでしょうか
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 12:50:16 ID:3/lUSPcg
>>539
必要な、ってのが大事だよなあ
要らない鉱石持ちのトカゲまで全域シラミ潰しにやろうとすると疲れる
原生デーモンとかレア武器も同じか
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 12:59:38 ID:kV0X380T
魔法寄りの魔剣士を目指しているのですが、治癒と毒の雨ではどちらがお勧めでしょうか?
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 13:00:00 ID:D+lKgGkk
にび石の塊って坑道の土から伸びてる奴倒し続けるしかないですよね?
叩き潰すグレートアクス欲しかったけど心が折れそうだ・・・
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 13:05:19 ID:V/VffoKM
にび塊って最黒なら5分に1個くらい出る気がするけど・・・
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 13:06:05 ID:7Gx6R8YL
真黒にして蛇狩れば結構出るほうだと思うよ
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 13:07:12 ID:Owaf19tB
>>544
光の矢の方がいいんじゃないかな

>>545
マラソンは苦しくなってからが
本番だ
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 13:09:44 ID:tsJb5dZL
>>542
その通りです、能力上昇が出来なくなるだけ

>>542
毒の雨の方がお勧め、というか状態異常の回復は基本アイテムでなんで
MP使ってまでするのはもったいない
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 13:17:48 ID:D+lKgGkk
やっぱマラソンしかないですよね・・・トカゲあればよかったのに
エリアは真っ黒だけど今のとこ15分に1個ぐらいしか、、
グレートアクスは必要数が多いのがまた精神的にくるorz
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 13:29:47 ID:4qEIiyV8
>>549
ありがとう!
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 13:42:30 ID:kV0X380T
>>548
>>549
ありがとうございます
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 14:19:09 ID:/dqnD2Nu
>>549
横からすみません。
死の雲があれば、毒の雲はいらなさげですが、どうなんでしょう?
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 14:24:41 ID:kV0X380T
マルチプレイで復活したと思ったら、強制的に嵐の祭壇にいて、
マルチプレイ中という表記が出て神殿に帰れませんでした。

マルチプレイは復活したら嵐の祭壇に出るのでしょうか?


それから、獣のタリスマンが欲しくて坑道を黒くしたいのですが、簡単なのは生身死亡でしょうか?
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 14:58:29 ID:03Nv+yxt
>>554
生身を失ったステージで復活
坑道1で最後に生身無くして、坑道1で復活した際にエド消えたりするので要注意
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 15:01:29 ID:tsJb5dZL
>>553
死の雲はボスには効かないので両方持っておくのがいいかと
毒の雲は城の飛竜を倒すのに使えたりするし

>>554
最後に死んだ場所が復活場所になります。
嵐1は対戦が活発なのでマルチプレイ中になりやすく
なかなか神殿に戻れないということが多々あります。
あとエリア傾向を黒くするなら、その通り生身死亡が一番手っ取り早いかと
獣のタリスマン手に入れるならメフィストフェレスの依頼でオストラヴァ殺害って手もあるけどねー
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 15:02:36 ID:tsJb5dZL
おっと訂正だ
>>555さんの言っている通り
最後に「生身で」死んだ場所だw
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 16:31:57 ID:LPRmEEVs
鋭石の欠片って誰が落としますかね?打刀を強くするために使いたんですが…

ていうか打刀ってメインで使っても弱いですかね?
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 16:45:25 ID:jd/m7QVI
坑道2のツルハシ工夫
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 16:56:09 ID:vaIY5u0y
>>558
坑道のツルハシもった坑夫がおとしますよ
あとは、坑道1や坑道2の商人から変えます、大きな欠片までは買える

打刀は盾防御に対してあまり、強くないという点を除けば
攻撃力、リーチ、攻撃モーションの全てが高いレベルで優秀な武器です
左手に持ったときのモーションの性能もずば抜けてるという点も見逃せない
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:01:34 ID:1ltflKBC
刀は左手に持たないとカス
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:03:38 ID:GVvMI8xb
魔法剣士でファルシオン→キリジ→打刀と乗り継ぎ2周クリアでのメイン武器へ。
魔力50での月の打刀+5は攻撃力400に達し、回転の速い武器の中では多分最強。
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:15:42 ID:/dqnD2Nu
>>556さん
おぉ、なるほど。死の雲はボスには効かないのですか。
ありがとうございました。
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:18:31 ID:Vf4H26bV
盗賊で運20にしてるんだけど他のスレとか見てると運7とかの基本値が多いみたいんだが
運には一切振込まずってのが基本なんだろうか?
WIKIみてこれかなーとか考えながらやってみたものの盗賊ってのがそもそも少数派?
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:24:39 ID:kcCYTwB8
>>564
基本的に生まれは何でも大丈夫
運は一番不要なパラメータなので、運の初期値が一番低い騎士、神殿騎士、貴族がおすすめとされます
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:25:36 ID:vaIY5u0y
>>564
体力を除けば、基本的に運の値で攻撃力が上がる特殊な武器を除けば
運は上げても総合的な攻撃能力が全く影響ないのです
知力はMP、頑強はスタミナ、筋力or技量or魔力or信仰は武器や魔法の攻撃力
と大抵のステはなんらかの攻撃能力が上がるのに対して、運は基本上がらない
なので、人が多いSL制限をして無駄のないステ振りをしようとすると運はいらないとなる
運で上がる疫病耐性も、攻略ではほとんど要らないし、対人でもよほど高くして
ブラムドやイスタレルでも装備しないと死の雲に対して効果が薄いですし

運で攻撃力のあがる武器も、エンチャントを駆使したりすると強いことは強いけど
この武器1本以外が事実上使えないにちかいステ振りになり、かつこの武器自体の
装備条件も厳しいのも響く、ブルブラッドソードという剣だけど
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:25:37 ID:ZduqHnie
盗賊とか地雷だと思うの…。対人戦考えなくて攻略オンリーと考えれば問題ない
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:26:10 ID:a6hZzERg
>>564
なんというかゲームの攻略だけならステータスとしての運は重要じゃないんだ
動き回れるようになるためのスタミナと、死なないためのHP
他の要素を挙げる人もいるだろうけど、この辺よりも5〜6ランクくらい重要さが下
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:28:19 ID:Vf4H26bV
>>565-568
一番不要だったのかーw
そして盗賊は地雷だったのかーw
まあ始めたばっかなんでストーリー楽しむことにするさ
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:30:53 ID:V/VffoKM
大丈夫だ
みんな一人目のキャラは好き放題に育てて遊んで楽しんできてる
効率重視は二人目、三人目からでいい
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:34:49 ID:tsJb5dZL
そうそう、一度なれちゃうと
2キャラ目とか驚く程あっさり育成できるようになっていくからねえ
一人目は気楽にやればいいさあ
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:37:38 ID:LPRmEEVs
>>560 ありがとうございます!買えるんですね!知らなかった(笑)

ソウル20000くらいあるんで成長させまくります!!

ありがとうございました。
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:55:31 ID:7AudgbeM
ファンクラスのソウル使っていいんですか?
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 17:58:53 ID:PBZINn15
ソウル使って仕上がる武器を考えると使ってもいいんじゃない
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 18:01:16 ID:vaIY5u0y
>>573
一応、その手のデモンズソウルは特殊な武器を作ったり
強力な上位魔法を覚えたりするのに使ったりするので
「アイテムから使用」するのは基本はお勧めではないです

ただ、ファランクスのDSから作れる武器は、削り取る槍、という
装備品の耐久性を削る効果により、よく嫌われる武器な上に(使い方次第な部分もあるけど)
実用性もけして高いほうではないので、ソウルにしてもさして損はしないです

ただ、即ソウルが必要というわけでもなければ、この手のソウル系アイテムは
倉庫に貯金しておけるソウルと考えればある程度とっておくのも良い
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 18:05:21 ID:4qEIiyV8
wikiの結晶トカゲの欄に
>またこのカウンターの増減は以下によって行われる
>・そのエリアのボスデーモンを倒すとカウントが1増加する
>・逃げられた、倒した、落下して死んだ場合カウントが1減少する

とありますが
このカウンターはあくまでエリアごと(例えば嵐なら嵐1〜3)の話ということですか?
嵐のカウンターは嵐のデーモンを倒すことでたまり、
城や谷のデーモンを倒したからと言って嵐のカウンターが上がるわけではないということでしょうか

あとカウンターが追加される時は場所ごとに、とありますが
嵐のデーモンを倒したら嵐1〜3のトカゲのカウンターが全部+1されるんでしょうか?
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 18:05:22 ID:IqPPlPNt
>>532
オフ開始して先にタコ倒してから
タイトルに戻ってオンラインに繋げばおk
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 18:07:29 ID:tsJb5dZL
>>576
その通り、トカゲのカウンターはあくまでそのエリアごとになります
579451:2010/05/05(水) 18:18:08 ID:JO3inplm
自身のソウル傾向最白から最黒にするのにユルト救出後

ユルト→青ニート→アンバサ女→アンバサ信者2人→フレーキ弟子

の6人殺ったところでメフィスト出ました。
ユルトやソウル体の青ニートで傾向変化してるのかわからないけど一応報告。
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 19:25:14 ID:Cr7hyB82
>>564
俺も盗賊だったけど愛着があるから今でも使ってるぜ
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 20:50:33 ID:4qEIiyV8
微光石を集めるのがシンドイことに気づいたのですが・・・
皆さんどうやって集めてます?
今は谷2から逆走しているシャーマン狩り→戻る・・・ということやってるんですけども
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 20:52:37 ID:vksTIXi9
クリスナイフってなにが魔法向きなんですか
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 20:54:14 ID:R7qeaVAV
PSID:real_taka
フレ募集中です〜
一緒にプレイしてくれる人お願いします
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 21:00:33 ID:mAdKPW2E
>>582
魔力が上がるから魔法向き
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 21:12:12 ID:7AudgbeM
兵士はなにを上げるのがオススメですか?
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 21:19:51 ID:5HtG7+pl
>>581
周回した方が早い
周回中に他の石も集まるよ
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 21:21:20 ID:2en9smKw
兵士は接近戦向きなので脳筋やら技量やら、
はたまたアンバサ戦士などなんでもいけますよ。

初プレイなら何も考えずアレコレ上げて自分に合うスタイル探すのが一番ですが
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 21:22:53 ID:V/VffoKM
>>581
それでいいよ
微光石は純粋・塊・欠片どれもゴブリンシャーマンから出る
シャーマンからは古香料や暗月草も出るからトータルの効率は決して悪くない

あとは要らない鉱石を交換スレでトレードに出すのもあり
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 21:28:28 ID:4qEIiyV8
>>586,588
ありがとうございます!
とりあえず最黒になっているしこの周で集めたいのでマラソンしてみます
他にもこんなことしないとダメなのありそうですね・・・
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 21:37:14 ID:Cr7hyB82
人が善と思っていることの底の浅さよ
善を志向するしか脳の無いアホには悪の存在理由がわからないんだ、悪の多様性が許せないんだ
全ての良き人々の独善が、生身や青ファントムたちを暴走させてしまったんだ

生身をめぐっての殺し合い、ソウルへの渇望、殺意に満ちた眼差し、憎しみの連鎖
それら全てが私の世界の始まりを告げるはずだった、魁となるはずだった
あぁ神の御業のなんと退屈なことよ、神よお前は何を考えているのか、この有様を許すというのか
正義気取りのPKK、エリア傾向最白の元に繰り広げられる”公平な勝負”、自分勝手なルールの押し付け
馴れ合い、本来得られるはずの高貴な勝利とは程遠い集団PKK、勝利こそが全てとする対人脳

破壊、崩壊、嘆き、悲しみ、苦しみ、怒り、憎悪、欲望、嫉妬、羨望、悪意、争い、これら無限のカタストロフィー
それらの負のエネルギー、これこそが世界を作動させる唯一の真実
そんな事はわかりきった事なのだ
だから世界は貪欲に負のエネルギーを取り込んで肥大化し、繋ぎ止められる

もし世界がそうであることを望むのならば、私が真の悪となろう、真の悪を演じてやろう
神よ、私は世界のためであればもはや消失も厭わぬ、そう決めたのさ、もう戻れない

何故なら私は真の黒いファントム(笑)
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 21:41:02 ID:V/ji2QsF
ラトリアで青サイン出してると貴衣のジーサンが呼びまくって困る

やるからにはマジメに戦うぜーと椅子全部壊して待ち構えていたら
途中の黒ファンタコ看守に負けて終わる子の多いこと多いことw
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 21:57:28 ID:tsJb5dZL
>>591
あるあるw
ひどい時なんて召還された瞬間に相手やられちゃって
なにが起こったか(ryになったこともあったなあw
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 22:20:39 ID:7AudgbeM
今さファンクラス倒してひたすら嵐にいてソウル集めてレベルあげしてるのね。
兵士でとりあえず体力上げてたまに頑強上げて武器がいいのがないんだが。いいのある?
あと、これからどうすればいいですか?
なんかつまずいてる。。
ソウルレベルは21です
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 22:24:40 ID:GVvMI8xb
微光石は谷2マラソン1〜2時間程度で祝福+5作れたんで、比較的手早い印象。
純刃の10時間コースや薄雲石の4〜5時間コースの方が気力浪費しました、やっぱり。
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 22:25:16 ID:4qEIiyV8
>>593
嵐1で欠月のファルシオンとってない?
あと坑道2で竜のロングソード
これ初心者救済武器らしいんだが本当につかえる
劇的にかわるからまずオススメ
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 22:33:28 ID:9ccaUDZt
嵐1なら打刀があるから鍛えればものすごく使えるけどな
欠月ファルもいいし、北騎士ロンソがあればこれも鍛えてやれば強い
技量剣士的にプレイしてたキャラで月+5打刀が強すぎて笑えたわ>>593
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 00:07:38 ID:pe6TAYwa
>>591
今日爺に呼ばれた途端勝利したのはそれか・・・
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 00:09:40 ID:xsWCF7BI
すみません、テンプレ読んでてもよくわからないんですが、
武器で叩き潰す、とか上質の、とかありますが、何もない場合と
なにが違うんですか??結構重要なんですかね?

さっき間違えて上質にせずに普通の+4を作ってしまいました。
一度ミスるともうだめなんでしょうか?
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 00:31:14 ID:bHwC0Eey
>>598
+6からの強化用にするんだ
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 00:31:27 ID:8zu5jsck
>>598
なにも無い場合と比べ派生はそれぞれ付加ボーナスが変わりステータスによって攻撃力が変わる
攻略よりも対人で重要
一度ミスると溶石で溶かすか新しく手に入れて最初から強化するしかない
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 01:54:04 ID:qQrRE9u8
>>598
自分のレベルアップ時にどのステータスを上げているかによってその武器の攻撃力が違ってくる
筋力なら「叩き潰す」、技量なら「鋭利」、魔力なら「月」等で強化すると効果的という具合

ttp://www.geocities.jp/kouryakubo/ds/index.html
ここの「武器の攻撃力シミュ」とか「武器と盾の強化」を参考にするといいよ
それにたいていの武器は店で購入が可能だからやりなおすことも可能、ただし超高価
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 03:07:04 ID:IOd9IkDA
暗銀の盾使っててもガードしたときに、たまに仰け反るのは避けられませんか?
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 03:38:52 ID:/hmlK5Je
>>602
盾のカット率ってのは、ガード成功した時にこれだけ貫通させないよってだけの話でありまして
暗銀の物理魔法どちらも100と言うのは単にダメージが貫通しないだけであり、
ガード時にはしっかりスタミナ削られてしまうわけです。

どんな盾であろうとも、一応は必要スタミナ分以上の攻撃を受けると吹っ飛ばされてしまうのは変わりません。

ちなみに盾の改造ってのはこの受け能力を向上させる事でガードが崩されにくくするものでして…
暗銀はユニーク装備なので、色の無いデモンズソウルで+5にすれば受け能力65まで上がりますよ。
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 04:18:20 ID:IOd9IkDA
>>603
そっか、構えっぱなしでスタミナ十分に回復しきってないときに起きたんだと思います
盾に頼るより、もっと回避うまくなるように努力します
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 04:30:17 ID:CsLyNIw2
マンイーターのバカ!大っキライ! 
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 08:14:08 ID:vwjVJvIC
マンイーターは慣れると楽しくなるぞ
青ファン呼ぶとぬるげーになるからあえてソロでやってるなw
まぁがんばれや!
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 13:11:21 ID:4G0wwtw3
青ファンで召喚されてホストと一緒にマンイーターの前まで行ったんだけど直前で黒ファン侵入されました
引き返して倒そうかと思ったんだけど、ホストが「戻ってきてー」のジェスチャー。

これって、黒ファンに侵入されていてもホストがボスの霧の中に入ったら、黒ファンは強制帰還されるんですか?
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 13:13:29 ID:Ak6E/38J
最近、遊びはじめた初心者です。
最初の黒くてデカメのスライムみたいな敵を倒して、目暗の姉ちゃんに会ってから
また、白の奥の方へ頑張って進み、途中、空とぶ龍に襲われながら、城の最果てまで
到着したら、馬鹿デカイ鎧甲冑の騎士みたいのが出てきて瞬殺されたでござる
(´・ω・`)ルート間違っているかな
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 13:22:17 ID:4G0wwtw3
>>608 
>馬鹿デカイ鎧甲冑の騎士みたいのが出てきて瞬殺されたでござる

それって塔の騎士?城2のボスだよ
間違ってないよ。そのエリアは一本道だから
いろいろ散策してみるといいよ、プレイヤースキルも上がると思うし。
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 13:49:04 ID:Ak6E/38J
>>609
(´・ω・`)ありがと
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 13:49:51 ID:VM7Qwq7V
あそこはいきなりモビルスーツが出てくるからびびる
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 14:18:18 ID:pzknNkUP
>>607
yes
>>610
慣れるまで絶望感がすごいけど慣れるとただの木偶と化すから頑張って

613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 14:18:24 ID:da5X2raj
塔の騎士とつらぬきの騎士
古王ドランとガル・ヴィンランドあたりを
フィギア化して欲しいぜ

オーラントは・・・いらないかな
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 14:24:02 ID:4G0wwtw3
>>612ありがとう
>>613俺はうさちゃんが欲しいw絶対売れる!
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 14:26:02 ID:6npsWr8c
>>613
パッチと大腐敗人も必須だな
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 15:07:56 ID:prchd4xo
先輩とうさぎちゃんも必要だろ
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 15:46:29 ID:Yzsrg66b
>>613
差し替えで装備や武器セットが欲しくなるな
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 15:49:30 ID:TPydYVVc
もう既に三千回は語られたであろう重要な内容を書きます

セレン・ヴィンランドに初対面したのですが
あまりにもエロい太ももに興奮しつつ
近寄って下55度の角度から覗くと
なんと、スケスケの『エロいパンツ』をはいてるではありませんか!
もしかしてパンツではなくノーパンでヘアーかもしれないと
30分間様々な角度からチェックしましたがパンツで間違いありませんでした
はっきり言ってセレンのパンツを見ずしてDSを語る無かれって思いましたね
もちろん、最高画質でキャプチャーしておきました
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 15:50:53 ID:TPydYVVc
>>618を一部変更です

『エロいパンツ』 → 『エロい黒のパンツ』
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 15:53:40 ID:LmYtcnZL
対人でパリィできる攻撃とできない攻撃を教えてください
大剣はできますか?特大剣はできなさそうだけどあと両手持ちもできますか?
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 15:59:42 ID:TPydYVVc
PS(Pants Skill)の低い人のために書いておきますが

セレンの最大解像度パンツスポットはセレンの右後ろに立ち斜め45度
微動とともにセレンのパンツの破れた隙間から肌が露出してるのがわかります
毒沼なのでパンツが破れてもしかたがないことだと理解してあげてください
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 16:25:35 ID:LufPzZq/
ラストでかぼたんを殺してしまうと、
自分のソウル傾向は黒くなりますか?
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 16:54:06 ID:6dTNK8qm
赤子の爪に見た目に惚れ使ってみたのですが非常に弱い
現在のキャラは脳筋なのですが技量キャラを作れば強くなりますか?
赤子の爪専用キャラのステ振りなどアドバイスお願いします
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 17:12:11 ID:Ak6E/38J
場所:ポーレタリア王城 1-1搭正門左側
敵:赤目の騎士
ソウル:2000
アイテム:満月の草 等
倒し方等:
1.反対側の搭に誘い込んで、転落死させる
うまく落ちてくれない場合あり。低レベルでも可
搭の敵は倒しておくこと

1.反対側の搭に誘い込んで、転落死させる
>>
>>反対側の塔って螺旋階段の場所で落とせ?
って事ですか?
凄い強くてガードしても2発喰らったら死んでしまいます
なんか上手いコツみたいのあります?
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 17:18:42 ID:prchd4xo
押し出し使ってる?
↑+R1のヤツ
突進+突きはもの凄い強いんで全力で避けた方がいいかも
その他の攻撃なんとかローリングでかわして頑張れ
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 17:23:42 ID:4G0wwtw3
赤目先生の周りをクルクルまわって(ロックして周りを歩くこと)攻撃かわす→バックスタブ
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 17:25:41 ID:Ak6E/38J
>>625
>>626
(´・ω・`)御指南アドバイスありがとう
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 17:35:35 ID:JTzLGZaT
最近ベスト版を買って難しいながらも少しず進めていましたが...
オーラント戦に挑戦するたびにレベルが下がり
装備できていた剣も使えなくなり...
心が折れそうなんですが
アドバイスお願いします

またレベル上げに行くの面倒です
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 17:42:16 ID:VM7Qwq7V
エイ狩ってりゃすぐたまるだろ
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 17:44:50 ID:z6ndkRI5
>>628
常にヒット&アウェイを心がければおK

球根を喰らうのは近づき過ぎてるからで
大体3,4ローリングくらい離れて左右に移動しながら様子をみて、
ダッシュ斬りの後と吹き飛ばしのモーションに入った時だけ
2,3発殴ってすぐ離脱で1レベルでも倒せる
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 18:16:37 ID:ai6qMYTP
>>628
魔法剣士だったりして?
PSがなく魔法に頼ってると城4が難しすぐる。

630のやり方でいいけど、武器強化しておこう。
それか炎の嵐で。
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 18:27:11 ID:JTzLGZaT
>>630
ヒット&アウェイで頑張ってやってみます
ただ今までのデーモンは何回も挑戦して倒せたんですが
オーラントは行くたびにレベルが下がってへこみます
>>629
できれば効率の良いエイ狩りを教えてください
ソウル稼ぎ場所が知りたいです
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 18:35:44 ID:AT9WCVYn
>>584
サンクシ!
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 18:37:38 ID:AT9WCVYn
>>632
嵐4
ルーラーブンブン
強欲指輪等獲得ソウルUP装備
エリア傾向黒
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 18:47:00 ID:JTzLGZaT
>>634
すいませんルーラーブンブンって何でしょうか?
初心者でも可能ですか?
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 18:51:51 ID:oN5jm4QF
ちなみに、今のSLはどれくらいなんだい?
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 18:52:51 ID:LmYtcnZL
>>635
嵐3のボスエリアにストームルーラーって大剣が刺さってるからそれでエイ狩り
一週目なら25000くらい溜まるよ
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 18:59:07 ID:JTzLGZaT
>>637
ありがとうございます。やってみます。
>>636
SLは76です。83あったんですがオーラントに下げられました
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 19:05:45 ID:oN5jm4QF
>>638
慣れるとそれくらいのレベルでも普通に倒せるみたいだけど、俺はもうちょっとあった方が楽だね。
他の人のレスの通り、嵐でソウル稼ぎするのが手っ取り早いかな。
個人的にはエイ狩りは時間が掛かるので、嵐2で死神→隠し通路黒骸骨マラソンがオヌヌメ。
運が良ければ激レアドロップの純刃石ゲットもあるかもだし。
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 19:12:39 ID:VVLadC0v
えええぇ
大剣の備えがなければやめといたほうがいいって嵐3の入口にメッセージかいちゃった
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 19:22:32 ID:JTzLGZaT
>>639
隠し通路なんてあったんですねー
頑張ってレベルを上げたいとおもいます。
ありがとうございます
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 19:56:11 ID:prchd4xo
あの〜が無ければ引き返した方が良いってメッセージは必要以上にビビらされるんだよな
実際無くても全然平気に進めたりするからな
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:02:32 ID:nb5kQ1tY
あーっ!
8000円持ったまま死んで回収もできなかったーーっ!

あーーーっ!使っときゃよかったーーっ!
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:09:22 ID:PeXFaF9E
青ファンで呼ばれた時に、
・真剣に攻略目指した方が良いのか
・おちゃらけても良いのか・・・
どこで判断した方が良いんでしょうか?

おちゃらけてると大活躍してるのにC評価が付くし orz
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:14:08 ID:B1TEtegf
おちゃらけがどうとか言う人が
そもそも評価なんて気にしたらアカン
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:18:06 ID:iPksPQJs
>>644
マンイーターにアイアンナックルで挑んだからかDをもらったw
苦労して勝つのもイイじゃんよ〜
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:18:12 ID:PeXFaF9E
>>645
確かに・・・。
これからも祭だワショーイ気分で頑張るぜ。
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:20:11 ID:n/Yh0z0Y
>>622 自身最白至らずに1周終えて、かぼたん殺しEND見て、2周目で黒NPC1体倒して
最白友指輪ゲト出来たんで、かぼたん殺害は影響なさそう
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:24:28 ID:Jv/t+BGW
評価なんてホント人それぞれだからね
来てくれただけでSって人もいれば、しっかりデーモン倒してD評価とか気にしてもしょうが無いもんだと思ってるよ
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:27:07 ID:B1TEtegf
青への評価の具合で自分のボス経験値が増減すると思ってるホストがいる限り
ボス戦D評価は永久に無くならないだろうな
もし次回作があるなら絶対に修正してほしい点だ
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:27:12 ID:n/Yh0z0Y
>>638 自分も最初の頃はパパに10連敗位喰らって、気付いたら魔法記憶マス数が減ってて
悲しい思いをしたものですが、最近別の質問スレでもパパ攻略話題で賑わってたのでご参考にー
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:30:43 ID:6npsWr8c
基本Sだけど、ガルさんが大力つけるために盗人あきらめたらしく
遠くからタコ看守に狙撃されて死んだときはさすがにDをつけさせてもらった

ホストが盗人つけてる状況でネタ装備のために検知される青ファンはいらん
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:47:38 ID:L7gWQ7HR
城3に生身で入ったら延々と姿を隠す黒ファントムに進入された。
こっち重装備だったから見つかっては逃げ見つかっては逃げでいい加減面倒になった所、多分炎の嵐とやらで殺された。

二十分近くも付き合わされたんだが、こうゆうのって対策どうすればいいんだろ?
自殺?
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:52:59 ID:4G0wwtw3
>>653オフやるか、奇跡で強制帰還してもらうか、青ファンさんに頼むか、ボスの霧に入るか。
生身で攻略したいならオフが良いんじゃないかな
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:53:21 ID:8TgHI4PD
黒侵入メインで楽しみたいときはSLはどれくらいが最適なのでしょうか?
上げすぎてもまずいし低すぎても弱いし迷います
110~115位がよいのかなあと思うんですけど
どうなのでしょうか?
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 20:56:36 ID:Jv/t+BGW
>>655
最近侵入のSLも低くなってきている様な気がする
もちろん110ぐらいでもマッチングは可能だけど、100以下ぐらい(90?)がベストだと思う
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 21:05:58 ID:L7gWQ7HR
>>654
青ファンさんって黒が侵入してることは分かるの?
あと青ファンさんがやられるとキャラの傾向が黒くなるような話だったから躊躇した。

それにしてもいい迷惑だった。
あんなウザイ奴は初めてだ。
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 21:11:10 ID:LmYtcnZL
黒入ったとき一緒に遊んだプレイヤーから青とホスト見分ける方法って何?
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 21:11:42 ID:iPksPQJs
>>657
青が黒の侵入よりも後から呼ばれた場合は分からないです
なので、ホストさんが盾をガン構えするなどして意思表示しないと、青さんはノホホンと進んで行って黒にやられてしまいますw
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 21:19:51 ID:SizvcciF
脳筋作ろうと思うのですが
SL100としてどんな感じにレベルふったらいいでしょうか?
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 21:20:54 ID:L7gWQ7HR
>>659
分からないんじゃキツイなあw

今度から面倒な人に当たったら自殺するわ。
生身で入る場所はエリア傾向気になら無いところだし、ボス戦後にちょっと対戦でもしてみるか程度の気分だし。
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 21:31:51 ID:iPksPQJs
>>661
じゃあ、ソウル体かオフラインでやりましょう
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 21:32:19 ID:U7cLJxN9
>>658
ホストと後から来た青ファンは画面にID出るじゃん。
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 21:38:46 ID:M8km1kJ6
プロファイルからロードしようと思っていたのにボタン連打してメインロードしちまった
せっかく最黒にしたのに クソッ
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 21:44:29 ID:T/38iFe2
>>593今フォルシオンとりました。
けど、ブロードソード+5のが強くないですか?
今、兵士で防具強化したいです。おすすめありますか?
あと坑道の火を使うやつ強いw
まだ嵐のローリングのがいいですね
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 22:07:36 ID:OLao9qTm
今日から開始
ファントムのペンタにで地味に削られオワタ
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 22:25:09 ID:ZeIG4N7j
>>665
ブロードソード+5と欠月のファルシオン+1とでの比較だったら
ステータスや攻撃した敵の防御力しだいもあるけれど、前者のが与ダメージが大きくなる可能性は結構ある
欠月のファルシオン+2〜3程度にすれば、同じステータスで魔法防御力がやたらと高い相手でもなければ
攻略の雑魚相手ならブロードソード+5を上回る可能性大
それだけ強化による攻撃力の上昇は劇的です、防具は強化不可能です
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 22:45:58 ID:uvNCotqf
神のタリスマンと獣のタリスマンでは奇跡の威力はどちらのほうが高いですか?
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 22:47:42 ID:T/38iFe2
>>665防具はなんか序盤で強いのある?
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 22:48:41 ID:LmYtcnZL
防具なんてかるけりゃなんでもいい
ただの飾り
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 22:49:44 ID:LmYtcnZL
>>663
サンクス
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 23:05:39 ID:ZeIG4N7j
>>660
テンプレにある>>13の脳筋の通りにすれば、SL100以下で完成します
あと個人的なポイントとしては「呪いの武器」「一度きりの復活」の使用の有無
「一度きりの復活」のみ使うなら、生まれが神殿騎士or神職あたりならば
>>13の脳筋に知力14(銀コロ有)〜15、信仰16でSL98〜100でできる
さらに「呪いの武器」を使う場合知力18が必要になるのでその場合SL100こえるので
体力40〜45とか筋力30〜34に調節して対応すれば、完成できるかと
体力は一度上げたら二度と下げられないので、脳筋でも40で一度止めて
さらに上げるか考えた方が良いと思います

>>668
魔法威力修正で威力の変わるものは、基本的に神のタリスマンの信仰Bより
獣のタリスマンの魔力C・信仰Cのが強いです、神の怒りなんかの攻撃奇跡も
攻撃魔法の信仰と同様にもちゃんと魔力が威力に反映されます

>>669
初期SLの城1攻略だと、騎士や神殿騎士の重装備系の防具は頼りになるけど
カボたんにお願いしてSL上げられるようになったら、初期の防具の中では
レザー系、ブラック系、魔術師系の三つが優秀特に後者の二つは装備することによる
スタミナ回復速度減少が全くない、もっともレザーなどの軽量防具同士の比較なら
頑強30で裸と比較してもせいぜい差は0.5秒前後なので大した問題では無いです
序盤かどうかはわからないけど、谷1で手に入りローブ系防具のスタミナ減少はレザー系と同じ
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 23:32:15 ID:+fx/NgRk
スタブってなんですか?
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 23:51:42 ID:B1TEtegf
敵の背後からブッ刺したり、パリィからザックリ決めるアレ
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/06(木) 23:55:49 ID:+fx/NgRk
了解!ありがとう
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 00:17:16 ID:C34stms0
>>2001
井口の写真古すぎww
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 00:18:08 ID:9x9MZ1C1
売りスレ民はお帰り下さい
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 01:08:14 ID:qh1bQAyZ
塔2のマンイーター直前で召還されてもらえませんか?
1時半まで待ちますw
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 01:10:36 ID:Hql/VRsK
レベルは?
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 01:13:28 ID:qh1bQAyZ
すいませんでしたwレベル104ですw

てかマンイーター倒せましたw
お手数かけさせまして、申し訳ありません。
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 01:29:25 ID:ewNrsX1W
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1272447433/672
細かなアドバイスありがとうございます
呪いの武器も出来るように調節の方で行こうと思います
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 01:54:44 ID:i11fKN7P
魔力が10以上ないと魔法は覚えられないんですよね?
ですが、攻略wikiのステ振りの例をみると最低値の6でも呪いエンチャントを覚えられるみたいです。
どうすれば出来るのですか?
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 01:58:53 ID:YIPo9TTH
神殿の人に足元のメッセージに攻撃しろ!ってあったから勢いあまって殺っちゃったんですが
今後支障あったりしますかね?
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 02:00:11 ID:9x9MZ1C1
10まで上げて必要な魔法を覚えたらレベルダウンで下げる
それだけ

あと魔女ユーリアは魔力が10未満でもちゃんと応対してくれる
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 02:05:53 ID:i11fKN7P
すみません。
初歩的な質問に答えて下さりありがとうございました。
早速ユーリア助けてきます。
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 02:07:14 ID:D2MBtxNx
>>683
トマスさんや鍛冶屋の爺様なら困るが、奇跡教えてくれる人の向かいに居る青年や
魔術を教えてくれる嫌味なイケメンならなんとかなる
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 02:17:05 ID:YIPo9TTH
>>686
ありがとう多分その青年だと思います
2個も攻撃しろ的なメッセージがあったので完全に騙された・・・
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 02:22:13 ID:5zoVST5o
谷が怖いので誰かと行きたいのですが
ソウル体なので儚い瞳の石を使ってサインを探せばいいのでしょうか
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 02:32:14 ID:t9fDsjlA
デモンズ初心者日記
購入3日前 掲示板で好評みたいなので購入を決意
0日目   ウハウハしながら購入
3日目   最初の青目戦士で詰まって龍の如く体験版に癒しを求める
7日目   ようやく城1ボスを倒して感涙にむせる
      次のステージ行ったら、なんか画面にメッセージが出てすぐに後ろから刺されて死亡し、意味が分からず理不尽な思いをする
10日目  せっかく貯めたソウルを回収できない日が続き、枕を濡らす日々・・・
13日目  嵐1でちまちまソウルを貯めて、かぼたんに貢ぎ続ける
      ちょこんと座ってたり、足をパタパタさせる仕草に萌える・・・
15日目  どのステージ行っても詰まるので「心が折れそうだ」の書き込みの意味が分かる
18日目  自らの負けを認めて攻略wikiを見ながら進む
      そういえば城1で誰か助けたけどその後見ない人がいたなぁ・・・とか、必死にがんばって奇跡的に倒すことができたのが「盗品商人」だった事を知る
20日目  やっと城2の大きなボスを倒す
25日目  なんとか全部のステージの1面はクリアできた
      毒の雲って便利だなぁ・・・
30日目  助けを求めてここのスレを見ても3分の1くらいしか理解できない
        ↑
       こんな感じでデモンズ進めて、現在ココ。まだまだ先は長いのか・・・・
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 02:38:32 ID:YIPo9TTH
>>689
俺もGW初日に買って昨日やっと城2のデカブツ倒して坑道入ったけど本スレが暗号めいててまったく分からん
進めてればその内わかるようになるのだろうか・・・アシタカグモ強すぎて心が折れそう・・・・
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 02:44:18 ID:DejDU1Fb
>>698
そう

でも谷は気が滅入るのかサインが少ない気がしないでもない
見つからないようだったらソウルサインスレに行くといいかも
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272339042/

ソウルレベル同じくらいだったら、時間あわせて黒侵入するよ!
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 02:54:08 ID:zfcO9meq
両手持ちしても、攻撃力変わらないような気がするんですが…
武器、敵、ヒットした場所にもよるだろうが…

後、武器の種類によって敵に気付かれやすくなる、とかあります?
槍が気付かれにくいと思うんですが。
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 03:10:38 ID:5zoVST5o
>>691
ありがとう

進んだら迷った・・・
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 03:17:54 ID:lJGdRijn
>>692
両手持ちは筋力1.5倍補正があるので、武器に筋力付加が付いているのなら
両手だと片手より付加攻撃力が上がるので攻撃力の数値も変化しますが
筋力付加がない場合は、両手持ちにしても攻撃力の数字自体には変化はありません

ただし、攻撃力の数字が全く同じでも、攻撃モーションにより与えるダメージが違い
その関係で、基本的に片手持ちより両手持ちのが与ダメージは大きいです

武器の気付かれ難さというのは、実はあります、大剣、大斧、特大剣、なんかの大型武器は
両手持ちにすると、なぜか敵にみつかりにくくなるので、視界に入らなければ容易に背後をとれます
おそらくがバグぽいんですけど、しかし気配消し系の指輪は魔法と違い、対人では効果はありません

ただ、槍や竿武器も含めそれ以外の武器ではこの手の気付かれにくくなる効果はありません
695694:2010/05/07(金) 03:21:00 ID:lJGdRijn
>>692
連投すみません
誤りがあったので訂正

>おそらくがバグぽいんですけど、しかし気配消し系の指輪は魔法と違い、対人では効果はありません
       ↓
おそらくがバグぽいんですけど、しかし気配消し系の指輪や魔法と違い、対人では効果はありません
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 04:00:55 ID:Hdaw8rDf
>>689
3は城以外短いから、気づけば全クリアしてるよ。

でも塔1、2、谷2の長さは異常。

>>690
青ファン連れてくか、左壁の安置から魔法か弓で楽勝
697初心者です:2010/05/07(金) 05:00:11 ID:xfwYYJSE
ソウル稼ぎしていたらアイテムが沢山あるんだけど
どうしたらいい???
お店とかでソウルと交換とか出来る???
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 05:34:08 ID:kbIPUJAK
>>697
何が沢山あるのかわからんけど基本的に、使うorトムスに預けるor捨てる。
ソウルと交換してくれるようなNPCは居ません。
699初心者です:2010/05/07(金) 07:32:33 ID:xfwYYJSE
>>698
MP回復です
了解しました
d
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 08:00:12 ID:PNW7PS8Z
潜入して来た黒を倒すとソウル獲得する時としない時があるが、これは倒した黒がソウル持ってるか持ってないかでOK?
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 08:53:11 ID:obcE5uhD
>>700
とどめをさしたかさしてないだと思うよ
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 09:20:42 ID:WlgPjudl
頭からボワッと赤いのが出てるのって、
ケガしてるのかと思ってたよ。
以前青ファントムしててホストが頭に赤いのつけてたから、
回復アイテムないのかと思ってロースト落としたんだけど、
無視されたから不思議に思ってたんだけど、
自分がソウル稼ぎで強欲の指輪つけてたら、
同じのが出てびっくりした。
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 09:36:09 ID:UI27Ouuz
もう黒ファントム怖すぎる(´・ω・`)
向こうは殺す気満々で準備して侵入してくるワケだから
なんか気合が違うよね
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 10:02:23 ID:WlgPjudl
ファンクラスを倒した時は、
自分は天才かもしれないと思ったよね。
今までなんでゲームやらなかったんだろって思ったよ。
ちょっと進んで速攻で竜に焼かれたけどね。

青ファントムしててホストの人ですごく上手な人に出会ってびっくりしたよ。
普通にマルチプレイでもパリー出来るんだね。
死ぬ気でしかパリー試せないよ。
必ず失敗してすごい攻撃されるからね。
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 12:30:55 ID:AUgFrfrv
>>703
慣れるとほぼ黒には負けない用になるから頑張れ
生身のアドバンテージは大きいぞ
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:06:37 ID:C34stms0
城1の最白最黒でいけるミラルダがいるところの色の無いデモンズソウルってどうやったら
うまくとれますか?梁の上から落ちるのが難しくてなかなか成功しないのですが
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:10:38 ID:C34stms0
すんません自己解決しました
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:14:58 ID:DejDU1Fb
>>706
説明がめんどいので動画貼る
この動画と、コメント「飛び降りたらバクステでOK」とで簡単にとれた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8014625
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:15:22 ID:DejDU1Fb
リロードって大事ね
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:21:00 ID:WtFvcG5/
ワロwww
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:24:11 ID:WlgPjudl
どうしよう。
青ファントムさんにものすごく手伝ってもらったのに、
評価するの忘れたまま電源きった。
正確にはボス戦で青ファントムさんが先に死んじゃって、
その後すぐ自分もやられたんだけどさ。
もうこれ以上進めないと思って、
その後すぐプレステの電源切ったんだけど、
こういう時って相手の評価はどうなってるの?
どうしよう。
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:26:11 ID:JgIItsaO
魔力40の魔法剣士で打刀鍛えようと思ってるんですが
欠月、月、+10とどれが強いですかね?
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:27:55 ID:okcu6aNz
>>712
圧倒的に月派生が強くなります
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:41:56 ID:HCLeni1+
>>711
再起動してセレクトボタン押してみ

そんなに感謝してんならメールでもいいし
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:42:31 ID:a454xArx
谷1に青ファン求む!
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:42:55 ID:HCLeni1+
>>715
SL何?
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:45:02 ID:a454xArx
50ですが落ちて死亡しました('A`)
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:47:03 ID:JgIItsaO
>>713
thx月行ってみます
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:47:09 ID:knodtTSO
>>717
次はこっち使うといいよ

【PS3】Demon's Souls デモンズソウル ソウルサインスレ65
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272339042/
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:47:34 ID:a454xArx
>>719
わかりました、ありがとう
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 14:47:41 ID:HCLeni1+
マッチングしいないわ
また今度
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 16:03:30 ID:DejDU1Fb
やっと騎士初期Lvでマンイーター倒せた……
そして塔3ボスはNPCだった

ところで、マンイーターの要石のあとにある一つの死体に二つのソウルがあるのってなんなんじゃろうね
一つの死体に複数のソウルって他にもあったかな?

あのジジイはとんでもない実験をしておりましたとか妄想してしまう
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 17:33:23 ID:zfcO9meq
>>695
鬼のように分かりやすい説明ありがとうございます。

そうですよね、両手持ちで上がるの筋力ですもんねw勘違いしてました…
武器による気付かれにくさについても理解できました。
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 17:34:39 ID:2pXDRe7N
>>712,713
魔力40なら狂気光の無印+10が一番強くね?
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 17:38:39 ID:a454xArx
谷1のボランティアさんありがとう
726初心者です:2010/05/07(金) 18:19:01 ID:xfwYYJSE
誰か、アイテム交換しませんか???
こちらはMP回復のアイテムを沢山もっているんですけど、ほとんど使いませんので
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 18:21:38 ID:cMwy1wCi
香料ごときでいちいちアイテムトレードする奴いるかね?
塔の貴婦人からいくらでも買えるもんだし
728初心者です:2010/05/07(金) 18:27:44 ID:xfwYYJSE
(´・ω・`)ごめんなさい初心者思考でした
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 18:30:39 ID:i9MJVxqv
使わないなら魔法使いと協力プレイしたときにでも置いてやるといいよ
お返しもらえるかは別として
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 19:17:01 ID:lJGdRijn
>>718
実は魔力40くらいあるのなら、打刀では月と欠月に圧倒的な差はない
もちろん、月のが数値的には強いけど、その差というのが月派生の筋力+技量の
付加攻撃力分の差しかない、なので、魔法防御がよほど高い相手でもなければ
与えダメージの差は10前後程度しかない、魔力型で隠密やるなら月できまりだけど
そうでないなら、基本どちらも魔法攻撃がメインなので別にどっちを作っても良いレベル

あえて、気にするとしたら、月は物理と魔法の攻撃属性がやや平均的で
欠月は魔法の攻撃属性の比率が大きい、あとは月に比べ欠月の鉱石のが純粋も含め入手し易い
実は、対人でも相手の魔法鈍性や信仰による魔法防御しだいですけど
攻撃力が片方に偏っている欠月の方がダメージ上になったりもする、これも劇的な差では無いですけど
要は、物理単一属性の武器が強いといわれる理由と少し同じです
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 22:51:25 ID:zJppFSWc
生身が有利な所ってHP以外に何かありますか?
オンデビューしてからちょくちょく嵐1に侵入してタイマンしてるんですけど、ぜんぜん勝てないです
嵐1の入り口の所で1人で待ってる生身の人達ってかなりの上級者ですよね
とにかくつえええ
強い〜激強の人ばっか
こっちがやること全部読まれてる感じ
いつかぶったおしてやろうと侵入するも毎回ゴミくずのようにぬっ殺されています
PSに格段の開きがあるのに条件も不利じゃ勝てるわけないですわ
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 23:00:32 ID:hKtn6IMw
>>731
貴方が弱いだけ。
まずPSをつけよう
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 23:07:36 ID:lJGdRijn
>>731
生身が有利な点、青ファン召喚以外でも以下の利点がある
・HPの総量
・指輪スロット1つを、しがみつくものの指輪以外をデメリットなしに自由につけられる
・基本生身側の世界で戦うので、エリア傾向を白よりにすれば、黒側がさらに振りになる

黒ファンや青ファンの利点
・黒や青のとき限定で攻撃力に補正のかかる指輪が装備できる
・エリアと自身のソウル傾向が白よりだと青と通常のソウル体は
 HP減少が小さくなり、攻撃力に補正がかかる、黒だとHP減少が大きくなり、攻撃力補正は無し
 逆に黒よりだと、上記のメリットが黒ファンにかかり、デメリットが青や通常ソウル体にかかる

なので、黒ファンを基本の人の場合、SL制限やスタイルにもよるけど
攻撃力重視の人が多い、戦士系でも体力50とかにふらず30〜40に抑えてその分筋力or技量に回すみたいな
攻撃力が高ければ、HPが低いホストのとりまきの青をすばやく始末できたりもしますし
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 23:28:22 ID:y7OUh44h
>>731
いい武器と良いレベルの振り分けして腕が良ければ嵐1でもかなり勝てるよ
俺の場合ホストとタイマンしても連勝なんて普通
逆に嵐1でホストするともっと勝てる
50戦ぐらいやって3敗だったし
つーか、初心者はいきなり嵐1なんて行かないで
レベル下げて城2辺りに行って初心者相手に戦って腕を磨いた方がいいと思うよ
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 23:29:16 ID:ArI0EQee
>>726
暇だしアイテム交換はやったことないから
SL合い難くそうだけど
もしあえば、やってみない?

よく余るものしか出せないけど
月明かりの大剣、竜骨砕き、妖刀「誠」、ギロチンアクス、イスタレル、獣のタリスマン、儚い瞳の石30個
これらのどれか一つ(夢石は30個セット)と香料一つを交換

SL120、赤石あり
アイテム交換初心者なんで
まずはこちらからドロップします
もし仮に詐欺でもID晒しなんてしませんからご安心を
なにごとも勉強ですから
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 23:37:21 ID:TuzMSheM
>>735
物凄い太っ腹だなw
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 23:41:26 ID:zJppFSWc
>>733
なるほどお、超分かりやすいですね
特に指輪がでかいですね
ソウル傾向によるHPの削られ方も尋常じゃないです
どうせタイマンするなら生身で待ってた方がいいんだけど、今の自分のPS
じゃ生身でも負けますw
だからしばらくはPSを上げる修行のために黒で殺され続けま
すわw

>>734
あんたか!嵐1の激強ホストわw
たぶん俺瞬殺されてる
なるほど他で修行してから嵐1が王道ですか
じゃ、そうしてみますわ
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 23:43:21 ID:0DBEe4E5
PKK狙いで待ってる生身相手じゃなければ、
準備万端で侵入できる黒の方が有利だと思うけど
1周目攻略途中で装備が中途半端なところに侵入されるとドッキドキだぜ
まあドMか腕自慢以外で、色々と分かってる人は1周目から生身でうろつかないだろうけども
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 23:48:07 ID:lJGdRijn
>>737
普通に黒ファンをやると、HPの量もそうだけど相手が複数の場合もあるので
スキを見せたらあっという間にやられたりするので練習にもならない場合が多いですよ

生身で未クリアの戦いやすいエリアの敵を掃除して黒侵入を待つという手もあります
特に、城3、城4、嵐1は序盤から広いスペースがあるせいか、侵入も多いと思います

あとは、塔のエリアは塔3で黒石使用したり全てのエリアで青サインをだしていても
塔3のボスの黒ファンを呼ばれたりしますが、このボス黒は、黒側に特典が数多く
かなり有利になるので、相手が一人で来た場合スパーリングするには丁度良いです
もちろん相手が複数いる場合もあり、その場合はボス特典ありでもかなりキツイですが
SL60〜80あたりなら、ここも結構初心者ぽいひとが一人でくる可能性もあると思います
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/07(金) 23:56:48 ID:SWTKTE1B
谷2の物売りばあさんの近くで黒ファン侵入の表示が出たんだけど
まだショートカットをつなげてないのに20〜30秒で目の前に
黒ファンが現れたんだけど
こんな事ってありえるの?
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 00:07:04 ID:lGoLst4+
>>736
トロフィーコンプするために4周したから上記の武器はそれぞれ4つあるし
使ってない上に仮にこれから両手で使っても2つ余る
夢石は貴重品だと聞いてたから節約してたら3周目から99個オーバーになって困ってる
4周目までに50個以上は捨ててる
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 00:16:16 ID:sVCIZ51Y
>>740
ありえますよ
黒ファンが侵入できるポイントはエリアの霧を境目に複数あるので
霧を抜けた後の場所から黒石を使用すれば、霧を抜けた直後の場所から侵入する
ただし、侵入条件として侵入先のホストがその霧を抜けていなければいけないので
霧を抜ける前のホストに侵入したければ、霧をぬける前前の場所から黒石を使う
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 00:29:50 ID:lGoLst4+
要石を入ってすぐに待ってる生身の中には
PKK狙いではなくて、エリア黒化+黒ファンデビュー支援を目的のために
少しヌルめにプレーしてる人もいるので
坑2や嵐2とかでやってるので黒ファンデビューを考えてる人はお気軽に
どんどん黒デビューして腕をあげてください

逆に黒ファンが怖い人はアイテムに要石の欠片をセットしてレーダーにするとかお勧めです
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 00:45:43 ID:sYXcj7f1
>>740
黒石を使う位置で出現ポイントが変わるからね
多分ボス前から進入したんだろう
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 00:55:31 ID:nvm1VzTY
ホストをする場合自分が死んだら元も子もないので、特にボス戦などでは
あまり前に出張らずにいのちだいじにするべきと
考えていたんですが実際のところどうなんでしょう?

本スレなどで後ろでうろうろしてるだけで…みたいな愚痴?を
良く見かけるので気になって。
746初心者です:2010/05/08(土) 01:16:40 ID:+N6oaf8A
>>735
レス遅れました

こちらが御譲り出来るアイテムはこんな感じです

★新鮮な香料98個 古びた香料23個 蜘蛛糸鋼の欠片6個 鋭石の欠片25個の全てのアイテム1セット
として御用意致します。
すみませんショボイ品物ばかりで。

アイテム交換の時間指定は貴殿にお任せ致しますので御自由に指定してください
では失礼いたします(ぺこり
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 01:16:45 ID:uueMiVl+
マジで後ろでウロウロしっぱなしで関わろうともしない感じならちょっとアレだけど
常識的な範囲なら、俺はいのちだいじにで問題ないと思うよ
ホストが死んでも誰も得しないしw
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 01:17:22 ID:lGoLst4+
>>745
あくまで以下はこんな人の方が多いのではという個人的感想です

青慣れしてて腕がたつ人の場合
・ホストにPSが無い場合→ひたすら安全地帯で完防かけつつ、よく見て学んで
・ホストにPSがある場合→共闘してガンガンいこうぜ
・慣れてる人でも評価については気にする人と全くしないタイプがいます

その他の場合
・お前もがんばれ(共闘)タイプとホストを守ってあげる使命に燃えてるタイプに別れます

いづれにしても青を呼ぶ前に自力でマップぐらいは覚えておいて欲しいですね
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 01:24:53 ID:lGoLst4+
>>746
石を含めてアイテムもソウルもありあまる程あるので
こちらの目的はアイテム交換のスキルをつけることです

そちらは香料一つだけで何の不満もありません
ただ交換経験は未熟なのでゆっくりとお願いしたいというだけです

何が欲しいかと品物を持ってクリアエリアを教えてくだされば赤サインを出します
こちらドロップした品物が間違えなければ香料をドロップしてください

場合によっては交換が完了するまでメールする可能性があります
取引完了後は基本的にしませんのでご安心を
750初心者です:2010/05/08(土) 01:44:29 ID:+N6oaf8A
>>749
了解しました。
自分はデモンズネットでのやりとり一切した事もないド素人ですが宜しくお願いします
交換の品はお言葉に甘えて儚い瞳の石30個ほど頂いてもよろしいでしょうか?
連絡用メアドですuhouhoukiuki@ヤフーです
連絡お待ちしております(ぺこり
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 01:56:50 ID:DPXnKGXV
>>747
>>748
なるほどどうもです。
結局はさじ加減ですよね。
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 02:00:25 ID:lGoLst4+
>>750
メールといってもPS3のつもりだったんですが…
それとそちらのSLはいつくですか?
レベルが合うならヤフーでもメールしますけど

夢石は捨てないといけない品物なので一番問題なしです
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 02:10:12 ID:lGoLst4+
>>751
自分は青に入ってもらったことはないので
青として参加した時の感想と一緒に青とした入った方&これまでのネトゲの感じです

青をやった時に困った一つにホストがドンドン前に行って
道中の敵を倒してる間にホストを見失い探すのが大変だったというのがありましたw
754初心者です:2010/05/08(土) 02:17:30 ID:+N6oaf8A
>>752
SLはソウルレベルの事でしょうか? 34です

名前はjungoaです
タグはjungoa4649です

当方 本当にド素人なのでよろしくお願いします(ぺこり

出来ればゲーム中のメールのやり取りはヤフーメールがありがたいです(PS3のキーボーど無いのでパッドだと
文字打ち込みに時間がかかってしましますのでスミマセンです)
こちらはいつでも準備おkです!
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 02:33:07 ID:ZNC8DJeO
塔1のボスを死亡してないのに4回もやり直してしまった完全に製作側の思う壺だっただろうな
隠し通路があるとかあったから壁片っ端から叩いたり、分身全部倒したらいける!とか勝手に思い込んだり
1回頭冷やしに戻ろうと思ったらあれ?こっちにも螺旋階段あるじゃん・・・で何とか理解できた・・・
つまりデモンズ楽しすぎるってことです
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 02:34:29 ID:yBuJ0EdM
生身になって青を召喚したんですが自分が死んでしまいました
セレクトボタンを押すと評価できるようになっていたので
協力プレイはこれで終了してしまったということでいいのでしょうか
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 02:36:10 ID:lGoLst4+
>>754
不安的中でした
こちらはSL(ソウルレベル)120なので前後±20の人としかやり取りできないんです
758初心者です:2010/05/08(土) 02:39:49 ID:+N6oaf8A
>>757
(´・ω・`)了解致しました貴殿の寛大な気持ちと親切心を頂いたのでもう満足しています
どうもありがとうございました(ぺこり
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 02:49:24 ID:lGoLst4+
>>758
いえいえ、こちらこそ
ありがとうございました
今回は残念でしたが、また機会がありましたら青ファンで参加させてもらいます

それと余計な事になるかもしれませんが掲示板ではIDをフルで書かない方がいいですよ
一番前と後ろだけで「Y〜6」みたいに紹介しあうのが一般的で
これだけでも十分に会えます
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 03:23:17 ID:/ekRyBRa
>>755
塔1のボスは小間使いのところに
「攻撃しろ!」 -評価数3桁-
「攻撃するな!」 -評価数1桁-
とメッセージがあって、
あの頃は 『評価数の多いメッセージ=罠』 だと思い込んでたから
殺さずにおいて苦しんだものだ
いい思い出だね

そんな俺は今日もまた、足元が急になくなる直前に「この先頭上に注意」を書くのです
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 06:57:13 ID:rBlULal9
よく、白ソウル、黒ソウルっていうけど
どこで確認するの?
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 06:59:14 ID:rBlULal9
連投すまそ。
今ソウルレベル22くらいで兵士だったらこれからレベル上げなにするべき?
体力ばっかしか上げてないw
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 07:54:45 ID:l1wmfS8o
>>762
>>1から順番に読んでみようぜ
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 09:20:49 ID:5/oh1Mkv
>>762
体力の高い兵士という設定で頑張ればいいじゃないか
それで詰んだりしないから心配いらないよ
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 09:44:51 ID:5FyKF3qO
神の怒りって物理攻撃扱いなんですかね?
黒に目の前でやられたとき、とっさに大盾をかまえたらほぼノーダメージでした
あれ?って感じ
たぶんあれは神の怒りだったと思うんだけど....
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 10:24:13 ID:5q4FbmTl
>>765
あれは衝撃波を術者周辺に発生させる奇跡なので
ダメージソースは物理攻撃だよ
盾で防げばダメージ喰らわない
タイミング良く前転ローリングするだけでもかわせたりする
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 10:48:01 ID:oyj1h/4o
PSって何の事??
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 10:51:35 ID:PZ1aBxV+
>>767
pureiya-sukiruの略でプレイヤースキルのことだよ
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 10:56:48 ID:oyj1h/4o
なるほど、あざすっ!!
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 11:03:33 ID:+r0BI5JP
>>766
やっぱそうでしたか
なら全然怖くないですな神の怒り
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 11:39:36 ID:/AGXbE9X
player skillだろw
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 11:39:50 ID:lYTKl7aU
神殿のパッチと、嵐2のブライジが消えたんだけど、何故でしょうか?
黒侵入で、やたらと"セションが無くなりました"が多いなぁーってのと関係有りますか?
草買いたいorz
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 11:47:50 ID:ioCqIGOG
pureiya-sukiruワロタw
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 11:50:44 ID:gSlRB9mO
>>772
おそらくNPC消失バグというものです
マルチでセッション切れ等で起こるようです
一旦プロファイルのロードをして駄目なようならその周は諦めるしかありません
ですが、商人は他にもいますので(パッチが消えるのは痛いですが)他の商人からアイテムを買うのがいいかもしれません
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 12:12:27 ID:BvhqESUE
草は城3・4をマラソンすると後月・満月・新月がカンストするほどたまるよ
そこまでたどり着いてないなら、ちょっと高めのNPCから買うしかないね
俺は、矢を買えないほうが痛いかな
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 12:18:35 ID:lYTKl7aU
>774
やはり噂のバグですか。残念。

>775
ヘビィアローもフライトアローも、買えない
orz
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 12:28:41 ID:ACttbBwU
城3で門を開けてから、城2のオストラヴァを救出しても
城3以降のイベントが発生しなくなってしまうのですか?
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 12:45:24 ID:lYTKl7aU
>776
の続きですが、ロードも駄目、谷の店も無人、たぶん塔も、、、。
次の週に行くしか無い orz
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 14:19:02 ID:5wAvRpkE
大丈夫だ!青ファントム呼びまくれば数時間で一周できるよ!
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 14:25:03 ID:9d1zHNSH
魔法使えない脳筋の効率良いワーム狩りってどんな方法あります?
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 14:34:41 ID:K74P+K4j
>>780
弓で頭を狙う
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 15:21:53 ID:/ekRyBRa
>>782
魔力初期値でも欠月ファルシオンで胴体切ってればすぐ沈むんじゃない?
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 16:20:00 ID:sVCIZ51Y
>>780
魔力を一度も10以上にしてないのなら
弓矢で頭を狙うのが1番良い、きちんと弓を強化してれば1周目なら一撃で済むかも・・・
蟇目矢(魔法攻撃付)を使うのが一番良い、2週目以降はフル強化でこの矢を使っても2発かかる

1周目なら敵も強力では無いので、魔法攻撃付きの武器で胴体を攻撃しても良いけど
2週目以降だと、あまりお勧めではない

一度でも魔力10にして、魔法を習得したのなら、初期魔法のソウルの矢を使うのが1番です
例え魔力6で魔法鋭性なしでも2、3週目のワームなら頭に打ち込めば一撃で沈み弓より経済面でもお得
さらに周回するとどうなるかわからないけど、その時は魔法鋭性装備つけたりソウルの光にすれば済む話
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 16:41:02 ID:rq01E4zg
城1、坑道1とクリアしたあとに、はじめてダッシュという操作があることを知った・・
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 16:51:24 ID:viG0iaO/
>>784
あなた!弓で精密射撃中に↑押すと更にズームされるのも知ってますか!
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 17:48:34 ID:/ekRyBRa
城4の、アルメタラン越したところの門に
『この先レバーを起動すれば通れるようになるぞ』
って評価数の高いメッセージがあるんだけど、ここって通れるようになるの?
レバーはどこにあるのでしょう?
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 18:18:00 ID:eU5jbDJq
>>785
2周目の城3に入れる状態ですが、あなたのレスで初めて知りました!
弓使わないからなぁ、下手糞なもんで。
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 18:24:52 ID:xnYNU619
純魔で魔法射程外の敵を遠方から倒したい場合
筋力15まで上げてショートボウ使うしかないのでしょうか?
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 18:28:29 ID:65y520nw
ショートボウは必ず両手持ちなんで筋力8 技量10 あればちゃんと使えます
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 18:31:19 ID:126RjCrd
弓は実際には両手持ち(筋力値1.5倍計算)で使用するから
ショートボウなら筋力15も要らないよ
筋力8、技量10でおk
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 19:04:42 ID:xnYNU619
ありがとう!
ちょっと買ってくる
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 19:11:18 ID:/Ds79lPX
1週目で、エドがみあたりません…。
なぜでしょうか?
ちなみに、エドとは数回会ってて、攻撃はしてません。
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 19:45:11 ID:a2V7o6CR
>>786
つ 嘘メッセージに気を付けろ

>>792
おそらく有名なバグだと思われます

青ファントム参加でボス撃破時、そのボスの撃破エリアではなく
最後に死んだ場所の要石のところで生身復活することが多いが
その復活場所が坑道だった場合にエドが消失するという話がある。

というやつかと
エドがいないと非常に厳しいので、初めからやりなおすか2週目にいくしかないと思う。
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 21:14:46 ID:ZNC8DJeO
マンイーターが尻尾くわえたまま落下して戻ってこない;;
せっかく1匹目倒したのに・・・これ自殺するしかないですかね?
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 21:23:33 ID:5q4FbmTl
>>794
盗人装備してるなら外してウロウロしてみよう
装備してないなら契りの指輪か要石の欠片で神殿帰るしかないかな?
プロファイルロードしたらどうなるんだっけ
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 21:25:34 ID:sVCIZ51Y
>>794
自殺しなくても、青ファン呼んでマルチプレイしてなければ
要石の欠片or避難、でソウルを所持したまま神殿にもどれますよ
どちらも無いなら、自殺or楔の縛環、しかないです
ただ、後者はソウル完全に消失なので、生身をどうしても維持したいのでなければ自殺のが・・・
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 21:26:48 ID:ZNC8DJeO
>>795-796
ありがとうございます
端から端までウロウロしましたが戻ってくる気配がなかったので自殺しましたorz
もう一回がんばります!
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 21:37:29 ID:zIOgrRDv
>>794
プロファイルロードすると霧前に戻る
って遅かったか・・・
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 21:55:08 ID:/ekRyBRa
>>793
ありがと。やっぱり嘘だよねえ。
さっき見たら消えてたのでもっかい書いておいた。
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 21:56:11 ID:xnYNU619
そういう場合俺は別のメッセで上書きしてやるなw
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 22:24:37 ID:oUiAFMUH
オーラントやブヨ虫など、+10の弓だと死ぬまで延々撃ち続けられた敵が、
粘質+5の弓だとだんだん下がってそのうち矢が当たらなくなってしまいます。

弓を粘質にするとノックパック効果がつくんでしょうか?
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 22:33:45 ID:ZNC8DJeO
よしっ!6回目の再挑戦にてやっとマンイーター倒せました!
目前のNPC赤ファンに2回ほどやられましたが・・・

>>798
ありがとうございます今後のために覚えておきます
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 22:50:16 ID:rTvUMmrt
>>801
粘質は技量が高くないとダメージ出ません
武器の強化は自分のステータスと相談して計画的に!!
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 22:57:15 ID:5frc6AE7
アンバサ系のキャラつくってるんですが
イスタレル技量18にしてまで使う価値があるか悩みます
結局つかいたいならステ上げればいいんだとは思うんですが
攻撃力どれくらいいくんでしょうか
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 23:02:50 ID:EoiUel0F
>>804
当方、生まれが神殿騎士でせが、技量あげなくても信仰がそれなりに上がってれば使用するに足りますよ。
技量→物理攻撃 信仰→魔法攻撃のボーナスなので、技量足らずでの修正ボーナスはそれほど気になりません。
まぁ月光剣の方が強いんですけどね。
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 23:11:33 ID:5frc6AE7
>>805
ああ なるほど
確かにマイナス値は大したことないみたいですね
Abillity Shortageの表示があると異常に弱くなっているような気がしてました
ありがとうございます!
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 23:13:37 ID:rBlULal9
今ソウルレベル25で城2のでかいやつ倒しました。これからどこいくのオススメですか?フォルシオンとりました。いい防具はなんかありますか?
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 23:17:53 ID:tNOvSKC9
>>807
城3で魔女を助けるのおすすめ
防具は飾りなのでなんでもいいよ
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 23:25:30 ID:EoiUel0F
周回しすぎてマヒしてるのかもしれんが、デーモンの長を一人倒さないと城3にはいけないよ

>>807
初プレイなら坑道1か、塔1だと思うよ。操作に慣れてきたと思ってるなら嵐1か谷1。
前者はフィールドがなだらかで攻略が楽(敵の強さはおいといて)、後者は強い武器が落ちてるが崖や深い谷で落下死する危険がある
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 23:26:11 ID:sVCIZ51Y
>>801
使ってる矢が違ってたとか言うオチではありませんよね?
ファイアアローなんかは炎症効果があり、あたると相手が多少のけ反ります
又、溶岩弓の場合、どんな矢でも炎症効果がつくので同様の事がおこる

弓は+10だろうと粘質だろうと変わらないと思いますけど・・・射程が違うのがなにか影響するのかな?

>>804
イスタレルは武器自体の物理攻撃がとても低く、強化しても信仰付加と状態異常耐性が上がるのみで
筋力・技量の付加は低いままなので技量不足で装備してもマイナス補正は意外と大したことない
筋16・技12・信36でイスタレル+5は攻撃力248になります、これに技量を満たしたとしても
総合物理攻撃力+20弱が良いところだと思いますよ

この20の差が、物理攻撃力230と250の差だったら無視できない数値ですけど
イスタレルでは、物理攻撃力0と20弱の差なので、正直ここまで低いと物理部分ではダメージ出ない
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 23:28:37 ID:rBlULal9
>>807
ありがとうございます。
ソウルレベルは何をあげればいいですか?
今兵士です
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 23:32:03 ID:65y520nw
筋力 技量 魔力 信仰のどれかを特化させて
それのボーナスが付く装備を作る様にいこう
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 23:39:05 ID:EoiUel0F
>>811
自分が理想にしている完成図によって違います。
脳筋→魔力、信仰は最低限しか上げず、筋力・体力・頑強を重点的に。技量には振らない
技量戦士→魔力、信仰、筋力は最低限しか上げず、技量、体力、頑強中心に
アンバサ(聖戦士)→魔力、技量は上げず、信仰、筋力、体力、頑強にまんべんなく
魔法戦士→信仰、技量は最低限に押さえ、体力・筋力・魔力・頑強へ振る

運は全く上げる必要はありません(←ある特定の武器を使う予定がない人は)ので、ご注意ください。
このスレのテンプレなどもご参照下さい。
最初は適当に成り行き任せにやった方が楽しいかもしれませんが、参考にどうぞ
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 23:41:31 ID:sVCIZ51Y
>>811
武器戦闘主体なら体力と頑強を真っ先に20〜30くらいにしてしまって良い
筋力・技量は自分が使いたい武器が持てるレベルまであげればとりあえず問題なく
攻撃力は武器の強化で上げる、武器強化がある程度ないと、武器攻撃力と付加ボーナスも低く
ステータスで付加攻撃力をだそうとしてもイマイチ伸びが悪い

体力に関してはテンプレにある通り一度上げたら下げられないけどよほど低SL制限しないかぎり
どんな戦闘スタイルでも、体力30はあって良い、理由は25〜30の間のHPの伸びが一番良いから

体力・頑強を上げた後、魔法も使いたいなら知力14〜18に魔力10にする
知力14程度というのは初期の魔法は消費スロットや消費MPが低く
序盤はこれ位あればとりあえず足りるからです

魔法戦闘主体なら、体力は戦士系と同様に20〜30に上げて、頑強はとりあえず上げなくてもよい
知力14〜18にした後、魔力を中心に上げていく、とりあえずの目安は18位
理由は>>13のステ振りの方向性にアンブリというものがあるかから
魔術師や魔法剣士なんかの魔力型にするつもりならその後もどんどん上げて良い
その後、スロットやMPの消費の大きい上位魔法を覚えてから知力18以上にする
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 23:48:24 ID:rBlULal9
皆さん丁寧にありがとうございます。
デモンズソウル面白すぎです。嫁が寝てからやるので寝不足ですが。。
とりあえず体力上げます。
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 23:51:23 ID:EoiUel0F
妻帯者でしたかw乙です。デモンズライフをお楽しみ下さい
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 01:30:21 ID:aQNGMAU8
最近青をやり始めて、SLもマルチ回数も1桁なのに、低レベル周回の方にしょっちゅう召喚されるorz
ボスに一撃死させられてるのにSくれるホストさん、ありがとう。
一度きりは手放すもんじゃないですね。でも、指輪つけないとセット出来ないから難しい。

ところで、青ファンする時って強武器・弱武器両方使い分けてますか?
今は周回に呼ばれた時用に強化した武器を持っていってるのですが、
1周目用にやや火力を抑えたものも持つべきでしょうか。
1周目のステージ1の雑魚敵なら、大体一撃で倒せちゃうような感じですが、
ホストさんはそれじゃつまらないでしょうか。
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 01:31:07 ID:FKmSFMDY
3度目の竜の神やってたらバリスタ二本刺しても不貞寝モードにならずに
要石ポイントに頭が食い込む形でふらふら、ターゲットが見えないので
結局欠片で戻ってやり直した。よくあるバグかな?
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 01:33:01 ID:EyS/whnF
>>818
バリスタ2本起動したら
攻撃が一切当たらなくて何もできない状態になるやつなら自分もあったよ
ロードしてやり直した
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 02:36:47 ID:1ZGr9UfY
竜の神って青ファン呼べないのかしら?
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 02:37:55 ID:EyS/whnF
呼べるよ
入ってすぐの小祭壇付近にサインが出ることが多い
サイン自体は少ないけどね
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 02:39:01 ID:3x+rT23K
青として召喚されるときに相手に教えるIDはPSNIDではなくキャラ名でいいんですか?
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 02:40:39 ID:1ZGr9UfY
>>821
おや、呼べたんですか
青サイン出てるの見たことなかったもので。

まぁ、自分のSLが98と半端ってのもあるかもしれませんけど。
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 02:41:02 ID:EyS/whnF
最白ラストチャンス狙いでどうしても青ファンの頭数が欲しい時は
サインスレで募集かけるといい
突っ立ってるだけでいいです、と書いとけば誰かサイン出してくれるだろう・・・多分

【PS3】Demon's Souls デモンズソウル ソウルサインスレ66
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1273314400/
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 04:01:16 ID:EIfYk0kU
翁で始めてマルチやってみたけど最高に楽しいですねこれ
黒ファンふるぼっことかやりながらにやけちゃったw
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 04:47:38 ID:haqO80q5
ビヨールさん作ろうかと思うんだけど、
SL110でおすすめステない?
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 05:08:14 ID:HN4lYWsk
やっとラストのデーモン、オーラントなんですが…
倒せません。やっぱり機動性重視の軽装がいいですかねぇ?

今までずっと神殿騎士の初期装備の防具でやってきたんですが…
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 06:40:19 ID:5TJhgfeB
>>827
オーラントならば、スムーズにローリングさえ出来れば
装備は何でも倒せる。

一番有効な武器は、デモンブランドだなぁ。
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 07:20:16 ID:FKmSFMDY
>>827
おれも一度心折れて新キャラで始めたりしてた…今でも苦手
とりあえず防具は軽装、基本後出しで決して焦らず
攻撃パターンを身体で覚えて、「ぬおおお」はあまりに離れている時を除いて
必ず潰せるようにする。5秒ぐらいあるし

あと、自分の場合道具を欲張らずに草と香料だけにしてアクセスし易くして
完全防御絶やさないようにしてた。立ち回りが良くなれば一度きりの方がいいけど
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 07:40:07 ID:5TJhgfeB
>>827
あー、あと。
使ってはいけない武器:月明かり
魔法属性よりの武器で殴ってもカスダメしか入らないので、
物理属性の方が良い。

>>829
オーラント戦は面白いから青ファンで行って修行させて貰ったら?
特に5周くらいの最黒オーラントは最高だよ。
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 07:57:11 ID:HN4lYWsk
>>828-830
ありがとうございます。
とりあえず、重ったるい鎧を脱ぎ棄てます。
今までほとんど竜のロングソードしか使ってないんです…頼りすぎた…

あとラトリアのバリスタって結局どうやって止めるんですか?
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 08:02:55 ID:5TJhgfeB
>>831
その近く?の死体が『フレーキが居る下の階の鍵』を
持ってるので、それを使えば裏に回って止めれる。
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 08:23:46 ID:3bSyvqst
表示される他のプレーヤーメッセージはどうゆう基準で選ばれるの?
一定時間経ったら消えて新しい方が表示されるとかですか?
自分が以前に残したメッセージがしばらくしても大して評価もされずに残ってる事もありますが
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 08:26:49 ID:cI49AUqb
一応ローリングや通路の右端を歩く(これは個人的には未検証)でバリスタの矢は回避できる
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 10:23:24 ID:/EdLQKqw
トカゲ狩る前に、ゲームシステムのパッチ消してオフラインでソウル体で20回死んだら、真っ黒になりました。エリア灰色から。
儚い瞳の石無くても、エリア傾向かえられます。
きっとレアな石をドロップするはず!
もっと良い方法あれば、お願い
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 10:27:47 ID:j9Iq+NJG
>>835
フツーに谷3で儚い瞳の石大量採集すればいいよ
沼の赤子から取れる
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 11:13:36 ID:/EdLQKqw
>>386
えっ赤子って倒すの大変ぢゃないのか?
儚い瞳の石のために、赤子攻略はじめまっす
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 11:33:00 ID:xKXNKptC
儚石集めだったら最黒谷2の黒巨人を死の雲狩りの方が早くない?
いや赤子を効率よく狩れるんなら別っすけど
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 11:44:12 ID:dhAk/ah1
>>836
赤子を効率よく狩れるやり方教えて下さい
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 12:03:52 ID:tWDq5lh1
儚い瞳の石は集めるなら、谷のエリア傾向を最黒にして、谷3の要石から逆走して
黒巨大腐敗人とかを倒したり、鋭い窮鼠を利用して、谷4の赤子を弓で倒したり
また、窮鼠+真摯な祈りの指輪をあわせて、神の怒りでまとめて倒すのも良いけど

単純にエリア傾向変えるために生身死亡用の儚い瞳の石がほしければ
谷2の婆さんから少々高いけど無限に買う事ができます
ここの儚い瞳の石は生身で死亡してソウル体になるたんびに1個購入できるので
購入するソウルさえあれば、生身→ソウル体→購入、を繰り返せばOKです
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 12:07:29 ID:cI49AUqb
ウルベインバグという手もある
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 12:09:29 ID:sB2yyiAh
ユルトさんを塔2でも神殿でも殺さないとどうなりますか?
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 12:10:23 ID:EyS/whnF
ウルベインバグはあくまでバグ利用だから初心者スレで勧めるものでもない
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 12:14:10 ID:tWDq5lh1
>>842
ユルトさんがお仕事を始めて、神殿内の人達が・・・・・・
まぁ、ある程度放置してから話すと、向こうからかかってきますけど

>>843
ウルベインバグはやろうとすると奇跡の習得や入れ替えに支障がでますしね〜
奇跡なんていらね〜とか、クリア直前とかでないと勧めにくいですよね
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 12:15:59 ID:cI49AUqb
> ウルベインバグはあくまでバグ利用だから初心者スレで勧めるものでもない

確かにそうだな、半年ROMってくる
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 12:17:50 ID:sB2yyiAh
>>844
回答ありがとう。
最後まで放置してしまうと、神殿内の人たちは
全員殺害されてしまうのでしょうか?

自分で試す勇気がなくてごめんしゃい(><)
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 12:33:13 ID:tWDq5lh1
>>846
自分も全部試したこと無いけど、メフィストから依頼されているのだと判断すれば
おそらく、トマスやボールドウィンあたりは殺されないかも・・・・
最も、奇跡屋、魔法屋、一番良い矢を売ってくれるパッチと有用な人たちは殺されますけど・・・
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 12:48:42 ID:xKXNKptC
トマスと鍛冶屋とかぼたん以外は全滅したよーな
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 12:53:22 ID:EZzz/6i5
パッチって最初から最後まで良い人だよね

暗殺依頼で一番心痛めなかったけど
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 12:57:27 ID:jaiEpjVg
パッチって最初から最後まで(都合の)良い人だよね
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 13:00:18 ID:ak3xbKKn
>>830
> 使ってはいけない武器:月明かり
> 魔法属性よりの武器で殴ってもカスダメしか入らないので、
> 物理属性の方が良い。

そりゃ、信仰の値が低いだけ
ウソはいけませんよ
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 13:03:00 ID:GJ+yPnLO
メフィストフェレスの依頼みたらオストラヴァとビヨールの暗殺も入ってるんですけども
ビヨールは城4で竜に焼き殺されたけど神殿にいるし、
オストラヴァは城1で既に死んだので?神殿にいません

ビヨールは城で死んだのに神殿で座ってるやつ殺せばいいの?
オストラヴァは城4のイベントまで死なせずにクリアしないと神殿にこないの?
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 13:09:09 ID:sB2yyiAh
>>847>>848
ありがとう。
暗殺対象はやっぱり殺されちゃうんだな。
素朴な疑問に答えてくれて、本当に感謝!
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 13:09:10 ID:lvDWA6jC
使ってはいけないと言うより使えない武器ではある
同じ大剣なら祝福クレイモアのほうが強いし
盾使うNPCは赤目と青めとパッチくらいでまともに使うこと無いよね
対人はまあ盾チク相手に使えないことは無い

まあオーラント盾使わないし
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 13:10:37 ID:GJ+yPnLO
あともう一つ
塔のラトリアの最白イベントについてなんですけど
一度も最白になったことない?のにすでに秘匿者装備とか老賢者装備もってました
最白でなくて傾向白で十分てことあります?
wikiとテンプレには最白って書いてあるようなのですが
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 13:12:06 ID:EZzz/6i5
>>852
オストラ先輩は城2のイベントで助ければ神殿に来る
ビヨールは腐れ谷の石碑の前に座ってユーリアにはぁはぁしてる人
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 13:14:57 ID:tWDq5lh1
>>851
ふと、気になったんだが、実際、オーラットって物理と魔法で比較したらどっちのが防御低いんでしょうね

>>852
暗殺依頼は別に神殿いなくても問題ない、条件は自分の手で殺害するということです
なので、城を徘徊中の乙虎を手にかければ良いわけですし
乙虎は助てから、そのエリアをクリアせずに神殿にもどると、神殿に戻ってきます
とくに1周目は、城3は条件満たしてないと城3に行けない関係か
城2で乙虎助けてからクリアして先に進まずに、神殿にもどれば乙虎は神殿に居座る

乙虎もビヨールも基本イベントを勧めるといなくなるので、それまでに殺害する必要あり
竜に焼き殺されたのに神殿にいるビヨールに関しては、自分は経験無いので良く分かりません
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 13:22:31 ID:REowAyGF
最初の城をやっとこさクリアして
なんだか普通の生体に戻ったがまた死んで、
なんとかというアイテムで生体になり、結局死んだ
なんなんこのゲーム どうすりゃいいのさ
生体に戻ってからが本番じゃないの???
あと協力プレイってどうやるの?
「助けてー」サインみたいなアイテム使ってみたけど
よくわからんかった 教えてください
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 13:39:06 ID:GJ+yPnLO
>>856-857
ありがとう 
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 13:41:30 ID:EGZ4G16A
>>858
生身なら自身がホストで
青サインが見れて青ファントムと協力プレイが出来る
黒ファントムに侵入されるデメリット?もあるが
漏れは黒侵入もデモンズの醍醐味だと思ってる

ソウル体なら
青い石で青サイン出して召喚待ち、青ファントムとして協力プレイ
黒い石で生身の他プレイヤーの世界へ侵入、黒ファントムとして邪魔プレイ
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 13:49:34 ID:GJKjZ0cV
最終まで強化された武器
例えば月欠のファルシオン+5とか

を他人の青ファントムからもらった場合、
月欠を極めし者のトロフィーってもらえるんですか?

強化しないと駄目?
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 13:52:28 ID:EGZ4G16A
>>861
トロフィー貰えるお( ^ω^)
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 13:54:22 ID:dhAk/ah1
>>840
>>841
レス遅れました有難うございます
赤子狩り試したこと有るんですけど中々当たらなく諦めました
商人から買いますねありがとうございました

あとついでに聞きたいんですがモバグになる条件は何なんですか
赤とタイマンになったとき武器の切り替えを要求される時が有るので知っておきたいので
お願いします
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 14:01:58 ID:lvDWA6jC
普通にプレイしてる分にはほぼ出ることは無いから
気にしないでもいいんじゃないかな
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 14:13:22 ID:tWDq5lh1
>>863
侵入やら召喚で、ホスト側の世界に移動する時、武器を両手持ちにしてると
モバグになる可能性があるだったかな、ホスト側でもファントム側でも起こり得る可能性がある
なので侵入や召喚するとき、されたときに、両手持ちにしない
又は、ホストの世界に入った後、入られた後、片手と両手の切り替えを行いモバグ解除する
だったと思います、間違ってたら訂正お願いします

SL40〜50で侵入したとき、連続モバグのホストに当たったという事があった
いずれも、両手持ち基本と言われる、ハルバ、月明かり、などの竿武器や大剣で
グレートソードのモバグという人もいました、SLやPS的にモバグをわかってたかどうかあやしかったけど

モーションが直剣と同じになるんだけど、直剣の両手弱攻撃って1段目の出がけして早く無く
攻撃範囲も縦になるので、竿武器や大剣でモバグしても元の性能の良い所が潰れる
竿武器だと、打刀の両手ローリング攻撃みたく、モバグだとめくり攻撃ができるかも?と思ったけど
グレソの直剣モーションは中々おっかなかったですけど、通常より攻撃の出の速く吹き飛ばし攻撃だなんて
最も、これも左右の攻撃範囲の広さが無くなるので、横をローリングですり抜けるのが意外と容易だったりする
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 14:34:20 ID:LNVj3TEB
>>865
大体そんな感じなんだけど、少し訂正します
元からその世界にいた人が武器を両手持ちしていて、新たにその世界に入った人しかモーションバグを観測できない
以下の場合でモーションバグが観測される
1、武器を両手持ちしたホストの世界に召還された青ファントムが、ホストにモーションバグを観測する
2、武器を両手持ちした青ファントムがいる世界に召還された青ファントムが、ホスト或いは青ファントムモーションバグを観測する
3、武器を両手持ちしたホストの世界に侵入した黒ファントムが、ホストにモーションバグを観測する
4、武器を両手持ちした青ファントムがいる世界に進入した黒ファントムが、ホスト或いは青ファントムにモーションバグを観測する
5、武器を両手持ちした黒ファントムがいる世界に召還された青ファントムが、ホスト或いは黒ファントムにモーションバグを観測する
後からその世界に入った人に限った、元からその世界にいた人が武器を両手持ちしている時に観測されるバグ
つまりホストに多く起きるバグで、黒ファントム(後から世界に侵入する)には起きにくい
見た目のモーションは変わっているけど、実際の攻撃判定のタイミング・範囲は変わらない
俗に言われる厨武器、両手持ちが基本のグレートアクス+審判者、クレイモア+審判者、竜骨砕き+審判者、ミルドハンマー+審判者等に多く見られる
例外として、回線状況のよくないホストやファントム(ファントムについては未検証)は、一度モーションバグを直しても(武器を入れ替えても)、再度起きる可能性がある
これは恐らく、回線が悪い人の情報が一度途切れ、再度情報を入手したため
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 15:32:40 ID:XPc7GSEO
パッチって人、初見のときに敵だと勘違いして攻撃したっぽい
出てこなくなってしまった
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 15:44:42 ID:tWDq5lh1
>>866
ということは、モバグって見た目のみの変化で、実際の判定はその武器のままってこと?
以前、本スレで大剣でを振った後、連続でおかしな判定で攻撃が相手にあたってる場合があり
相手からモバグだみたいなメールが来たという話があったきがしたが
てっきり判定もモーション通り直剣と同じになると思ってた

>>867
トマス、坑道の鍛冶屋、魔法屋、奇跡屋、なんかに比べればいなくても困らない人ではある
もっとも、周りのNPCの台詞や本人の言動を聞いて、殺す人も中にはいそうだけど
実際には、商人としてはかなり良い、1周目序盤はそれなりにお世話になる安い価格の草に
入手し難い最強の矢を除けば、最も強い矢を安い価格で購入できる
しかも神殿にいるから買いに行く手間も少ない
おまけにイベントで色無しDSを手に入れるのにもかかわるという・・・
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 15:45:42 ID:pz6FFU8Z
>>867
おまえはおれかw
まだ殺してないけど近づいたら攻撃してくるようになった
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 15:56:34 ID:Z6mKYkBl
ファントムミラルダ倒したら
生身ミラルダって出てこない?
防具が欲しいよ
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 15:57:37 ID:lpM3v/D1
>>870
生身とファントムは完全に別物
関係するのはエリア傾向のみ
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 16:16:25 ID:Z6mKYkBl
arigatougozaimasita
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 16:19:03 ID:dhAk/ah1
>>864
最近、青やってると長剣モーションの竜骨やブラムドをよく見るんです…
>>865
>>866
>>868
私は両方の判定があると感じました
黒やってて長剣モーションの竜骨のホストと当たったんですが
強攻撃が横に逃げても後ろに逃げても当たりました

皆さん方長文有難うございました
大変参考になりました
とりあえず侵入があった時は武器を持ち替えるようにします
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 19:17:07 ID:cTXz6WJN
>>863
商人から買うって言っても1つ5万ソウルもするんだが・・・
赤子は谷3クリア前なら無限に出てくるから、探し物大剣装備でやればそこそこ石たまるよ
でもドロップ率は低いから、谷3クリア済みだと結構めんどくさい
赤子を倒すのはミルドが便利
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 19:49:15 ID:tWDq5lh1
>>874
谷の商人の儚い瞳の石の値段が50000というのは2週目以降です
1周目は30000で購入できます、それでも高いことは高いですけど
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 20:08:39 ID:oBOMx8r6
アンバサなんかだと、紫2人の途中に黒巨人挟んで
微光石の塊マラソンすると自然に貯まるな>儚い石
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 20:11:41 ID:/EdLQKqw
谷の赤子をソウルの光で殲滅、一つでも儚い瞳の石が出たら回収し死亡。これで三個あれば真っ黒に出来ました。
ではトカゲを狩ります!ありがとー
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 20:23:02 ID:/EdLQKqw
うぉ純粋な水銀石、出ました!
儚い使って真っ黒にした塔2の底沼、人面ムカデ?
珍しくないのかな?ちなみに純粋な月影石が本当は欲しい。
取り敢えずありがとう、真っ黒って最高!
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 20:29:10 ID:tWDq5lh1
>>876
微光石のついでに黒腐敗人も狩ればそうなんだけど
ついでに狩るには黒腐敗人はタフすぎるんですよね〜

で可能な限り時間を短縮して、微光石を紫腐敗人から手に入れようとした場合
黒腐敗人を無視した方が遥かに良いというオチ、ソウルの抑制使えば2匹目の
紫腐敗人の所まで一気に走れば、黒腐敗人は見失ってくれるし
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 20:30:42 ID:TAkPKC+v
黒ファンじゃない普通のムカデでも純粋水銀出るから
ちょっと嬉しくなったりする
でも塊の方がありがたいんだよな
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 21:30:41 ID:UuSgE9VH
微光マラソンに黒巨人なんてめんどくてやってられんわ
紫×3やって避難の繰り返しだったな
882初心者です:2010/05/09(日) 21:58:15 ID:UrpJc31F
強欲の指輪を2つ装備しても意味ないですか?
一つの装備と変わらない??
それとも×2??
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 22:07:46 ID:/EdLQKqw
>>882
欠月武器や祝福武器なども含めて、同じ系統の装備で二倍効果ってのは、このゲーム無いみたい。
窮鼠に魔法鋭性とかは効果有りですが。
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 22:20:54 ID:tWDq5lh1
>>882
それ以前に、指輪は同じものを二つ装備しようとしても、できません、と言われる
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 22:35:23 ID:/EdLQKqw
>>880
さっきは純粋水銀二個、今回は塊五個とか、真っ黒凄い。
にしても、トカゲのドロップって黒くても白くても、変わらないとか?
あれれ、どっかに黒い方がレアになるとか読んだ希ガス?
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 22:40:46 ID:+Hb5emQN
トカゲにも傾向の影響はある
まあ最後はリアルラック次第だけど
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 22:47:02 ID:jaiEpjVg
最白でも「月光石の塊 ◯」と出てる内ならPSボタン中断でやり直せる。
◯ボタン押して、窓閉じちゃうとダメ。青ファンと黒ファンの侵入時も相手に迷惑かかるからダメよ
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 22:48:41 ID:0gMx5uYj
さっきテレビで300みてたらファランクスでてた
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 22:51:37 ID:5AWO7Uj9
脳筋なんですけど、肉切り包丁と竜骨砕きってどっちがオススメですか?
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 22:54:45 ID:/EdLQKqw
>>887 まじすか!
◯押さずに、HDDランプ点滅無いこと確認して、psボタンから"ゲームを終了する"ですね?
やってみます。
891初心者です:2010/05/09(日) 23:07:24 ID:UrpJc31F
>>883
>>884
アドバイスありがとうございます(´・ω・`)
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 23:24:19 ID:jaiEpjVg
>>890
そうです。ちなみに狩る前にトカゲさんに察知される場所から、なるべく離れた処に
一度HDDランプを点滅させて(HDDセーブ)おくと良いですよ。
あとはトカゲさんの退路も(崖から落下しない方向など)確認しておく。
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 23:36:59 ID:xKXNKptC
>>890 追伸、嵐3のトカゲ2匹シーンでは、2匹殺した後に2つ確認してからpsボタン終了ではNG。
1つ確認して○押した時点で、トカケを1セット殺害したという情報がSAVEされてしまうから。
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 23:38:44 ID:jaiEpjVg
>>893 追伸感謝
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 23:40:12 ID:/EdLQKqw
>>892
HDDセーブってヤツは、他のプロファイルをロードし、元のプロファイルをロードするんです?
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 23:45:55 ID:jaiEpjVg
>>895 
ごめん。ややこしかったですね。>>893のとおり、デモンズソウルでは一定時間、若しくはアイテム取捨など
の行為をするごとにHDDに記録しにいくんですわ。
なので、周りくどかったけどHDDセーブと言うのは、ぶっちゃけトカゲ狩りの直前にアイテムを使えばいいってこと。
そうすれば、トカゲを狩る直前から再開できる。
いつもPSボタンでやるけど、プロファイルロードではやったことありません。

何度も書くけど青や黒が居るときはPSボタンからの終了はやってはいけません。HDDランプがついてる時も同様
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 23:46:09 ID:/EdLQKqw
>>892 の通りやってみてます。
でも運には抗えず、塔3の翁前のトカゲ、三度ロードし直しても、三度とも月光塊二個のみ。まぁそれもデモンズソウルだ!
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 00:02:53 ID:hSVSoFWv
>>896 黒とか青をこの連休初めて、"ゲームを終了する"ってヤツやられて、パッチとウルベインとブライジが消えました。本当迷惑です。青でこれからボスって時に"セションがなくなりました。"とか呆然デスわorz
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 00:08:45 ID:SGeOTbkw
このゲームはAUTO SAVEですが、実際にSAVEされる瞬間は右上のステージ名の辺りで
白丸が点滅する様子です。例えばメニューを開いて装備画面に入りすぐ抜ければSAVE。
アイテムを使う必要はないでしょう。
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 01:03:55 ID:hSVSoFWv
>>889 そうか少しでも装備を変えるとセーブするはず、ですね!勉強になる。
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 01:30:49 ID:wajYmVaN
前にこのスレで同じ手法で純月影でるまでトカゲ狩りやり直してた人がいたけど、
やっと出て、さあ強化しようと坑道の爺のとこいったら消えてたというのがあったな。
あくまでバク技だし、多様は禁物じゃないかね。
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 02:09:16 ID:hLZ/GBsf
>>898
うちも一昨日辺り何度召喚されてもセッション切ればかり起こるようになって困った。
接続状況調べたらNATが無効になってたんでネットの情報頼りに調整したら治った。
だけどそれまでは問題なかったんで、たまたま連休で混雑してたとかあるのかもしれない。
ホストが強制終了したかどうかなんてこちらからはわからないんだし、自分の精神衛生上的にも
決め付けない方がいいかと。
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 02:10:28 ID:+s8CypOZ
青ファンプレイに目覚めてしまった
なにこの楽しさ
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 02:22:26 ID:befnnJxe
>>901
ジジイが消えるバグは普通にマルチやってるだけでも結構起こるから、
強制終了技のリスク部分としては弱いんじゃないかな
それよりPS3本体の劣化加速の方が・・・
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 02:51:57 ID:e9iKEvuN
電源OFFならともかくゲーム終了がそんな負荷になるわけないだろ
PCでいえばソフトをひとつ終了するくらいのことだぞ・・・
まあ褒められた行為じゃないのは確かだね
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 03:10:10 ID:befnnJxe
PCで言えば強制再起動と同じだよ
特にサインイン中の強制終了は実際結構な負荷になる
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 03:11:32 ID:mZ3nHWsL
粘質の複合ロングボウ+5と白の弓はどっちが強いかな?
てか白の弓って使える?
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 07:30:24 ID:eoB56jT1
技量を伸ばしていけば威力は粘質の方が上になる
白の弓はファッションだと思ってくれい
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 08:30:31 ID:6hQpThiY
黒ファントム怖い
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 09:06:56 ID:6hQpThiY
鉛のデモンズソウルを使っちゃったんですが
もう手に入らない???
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 09:13:04 ID:FShsqqiv
>>910
1週するだけで手に入るよ
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 09:21:16 ID:6hQpThiY
>>911
ありがとうございます
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 09:39:21 ID:7oM6Vdme
でっかいドラゴンのこぶしが痛すぎる(´・ω・`)

ファミコン時代からドラゴンというものは
炎のブレスで攻撃するもんだと思ってたから新鮮だな
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 10:09:48 ID:Om/izWoo
城4の道場やりたいんだけど
青サインどこに出せばいい?
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 11:47:13 ID:hSVSoFWv
>>887
このトカゲのドロップ技、谷1だと何も貰えず仕舞いです。二回ともorz
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 12:12:52 ID:aiU61Dg4
タコ・・・鈴・・・コワイ・・・コワイ
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 12:46:19 ID:Zq47OHC9
>>915
谷1のトカゲは一旦梯子で上に戻ってプロファイルロードすると出るよ
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 12:54:34 ID:cJlNe7c6
よく、嵐1の入口付近の青サインは「道場」だって聞くけど
道場ってなあに?
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 13:19:04 ID:ZcsMAkmR
>>918
黒ファンとタイマン出来るように配慮
ホスト:黒ファン
青ファン:黒ファン

嵐1に入って門の右前あたりの平たい岩あたりに
青サインを出すと道場希望者ということらしい
920919:2010/05/10(月) 13:20:36 ID:ZcsMAkmR
×右前あたりの平たい岩あたりに

○右前あたりの平たい岩に

漏れはゆとりかw
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 13:28:31 ID:cJlNe7c6
>>919-920
ありがとう!俺も参加してみよ〜!

あ、道場だって知らないホストに呼ばれた時は白石でもどってもいいですよね・・・?
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 13:34:39 ID:bE2aiC/A
青とか黒とかまったく分からん orz
923919:2010/05/10(月) 13:41:45 ID:ZcsMAkmR
>>921
>あ、道場だって知らないホストに呼ばれた時は白石でもどってもいいですよね・・・?

さあ、どうだろう?
昨日、坑道1で霧二つ抜けたところに青サインあったから呼んでみたら
速攻で白石で帰ってった
多分、友達待ってたんだと思うが漏れはD評価付けたよ
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 14:16:41 ID:+cwWVUh8
魔力40くらいになると欠月と月の攻撃力にほとんど差がないんだけど
こうなると月のメリットってほぼ無し?
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 14:51:40 ID:sPe+v5S3
物理攻撃力と魔法攻撃力の比率が違うからそう断言はできない
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 15:35:07 ID:cJlNe7c6
>>923
やっぱりホストは嫌な気がしますよね〜
自分は評価気にならないけど、白石でもどるのは極力やめておきます
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 16:18:13 ID:mfY3Qyha
道場によばれたら白石で帰るね

だいたい要石付近にサイン出してるのに、道場によぶなよ
複数pkkなら歓迎だけどさ
928初心者です:2010/05/10(月) 16:26:08 ID:6hQpThiY
すみません。デモンズ初めてまだ一週間なんですけど専門用語が不慣れで
武器強化に詳しい方この武器の詳しく解説してください
↓↓↓
1 城1クリアして城2で羽槍取ってくる
2 坑道12クリアして溶岩地帯の竜石取ってくる
3 谷1クリアして毒霧覚える、谷2でミルド取ってくる 
4 塔1クリアして赤子取ってくる
5 羽槍を削り槍にミルドを竜ミルド5にする

毒疫病削り竜ミルドの出来上がりです
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 16:31:13 ID:uD042gzY
う〜ん、wiki見れば分かることではあるんだけど…
それよりも、初見プレイなら質問も極力せず進めた方が楽しいかと。
2周目・2キャラ目以降は、初見のドキドキは味わえませんよ。
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 16:33:26 ID:IDcnKTeC
>>928
どれも攻略にはほぼ関係ないことだから気にせず進めればいいよ
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 16:54:03 ID:ejh9gr/d
>>928
最初から気にしてもしょうがないことばかりですよ

1、羽槍はウイングドスピアの略称、初期に手に入る刺突武器で扱いやすく
  坑道1行く前に取得推奨、特に初期装備で、魔法も刺突武器の無い生まれだとなおさら
  坑道は魔法属性と刺突属性以外は効果が薄い敵が多い

2、竜石というのは、炎属性のつき竜派生という武器強化に使う鉱石、この手の派生強化は坑道1の鍛冶屋に頼む

3、毒霧は毒の雲という魔法で、デモンズソウルを使ってお覚える状態異常系魔法です
  ミルドとはミルドハンマーの略称で神殿騎士の初期装備のハルバードと同じ竿武器
  優秀な両手モーションと打撃属性の為、おてがるな強武器と言われるものの一つ

4、塔1のラストの方でとれるユニーク武器の短剣、特殊効果で殴ると相手を疫病にできる

5、削り槍は削り取る槍という武器で、デモンズソウルを使用して作る槍武器
  攻撃すると相手の武器や防具の耐久を10削る、ただし攻撃力は低めでエンチャントもできない
  対人でしか耐久削りは効果が無く単純に耐久削りだけが目的なら魔法にもっと有効なのがある
  もっとも、戦いを有利にすすめる手段の一つとして使うならまだしも、弱い者いじめで
  相手を活かさず殺さず、武器防具を破壊するのにも使えるため、この手の武器や魔法は嫌う人は結構多い
932初心者です:2010/05/10(月) 17:05:10 ID:6hQpThiY
>>931

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  大変!勉強になりました。ありがとうございます。
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 18:06:36 ID:wajYmVaN
最近その平たい岩の上に背中向けて突っ立ているホストいない?
ええ、寝落ちでもしたかと思ってバクスタしたら、その後パリィ連発で成す術なくぶち殺されて、ため息されまくりましたよ。
ヘタクソですみませんね。でも性格悪いよあんた。
934919:2010/05/10(月) 18:10:21 ID:ZcsMAkmR
>>933
ID晒しちゃいなよw
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 18:17:59 ID:wajYmVaN
さすがにそれは可哀相だなと。世の中には求婚リンチしかけてくる屑もいることだしまあマシなほうではあると。
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 18:36:50 ID:K7T/jPNC
谷3のガルに酸の雲って効きますか?攻撃が魔法主体なので少しでもダメージを増やしたいのですが
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 19:46:23 ID:2SioPNHT
>>936
毒の雲は効いたけど、酸はしらね。

2周目は魔法防御も堅くなってきついです。
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 19:53:09 ID:eoB56jT1
離れて飛沫を延々当て続けたら何故か回復せずにそのまま死ぬよ

てか飛沫って49発うったら弾切れするんだなw知らなかったよ
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 20:25:48 ID:SGeOTbkw
>>924 月のキリジ+5と欠月のキリジ+5を作ったけど、
実際は月も欠月も魔法攻撃力の比率なんて大差ないし、
魔力40はまだしも50近くになると殆ど攻撃力変わらないので、
魔力回復がない分、月の出番はなくなっちゃう
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 20:28:13 ID:FyyWMQhj
月はSL20〜50あたりの低レベル帯で大活躍するけど
あとは大差無いから好みでいいよね
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 20:33:59 ID:1UUNZxaH
月は欠月が作れなかったから作った
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 20:36:28 ID:FyyWMQhj
欠月+5と欠月+4を二刀流でMP超回復だぜ!
そう思ってた時期が自分にもありました・・・
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 20:45:27 ID:ejh9gr/d
月と欠月で物理と魔法の比率が違うといっても、結局はどっちも魔法攻撃部分が主な以上
そうそう、差はつかないんですよね・・・筋力・技量が最低限で魔力40で比較した場合
攻略では、月のが少しダメージが上になるくらい
対人だと、魔法攻撃に部にやや大きく傾いてる、欠月のほうがダメージがでるらしいですけど
魔法鈍性で固められるとまた話は変わりますし
最終的にどっちを選択しても魔力40〜50あたりならどちらも攻撃力に大きな差はでないので
正直、攻撃力のみの比較ならどっちでも良いレベル

魔力特化型で隠密やるなら月のが良いけど、
あとは1周目なら所持してる鉱石と相談して、+5にできるほうを選択すれば良いかと
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 20:53:38 ID:+jUqQyrB
二週目だったか三週目だったかで、黒ライデルさんの攻撃防御したらガッツリHP削られて
驚いたことがあったら、あれはひょっとして魔法ダメージだったのかしらん
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 21:05:06 ID:87zL7ORq
嵐2の死神2人目の最初のビームしてくるやつが苦手です…
貴族なんですけど何かいい方法はありますか?
暗銀は能力不足なので構えててもHP削られます

(´・ω・`)いつも青さん呼んじゃう…
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 21:08:28 ID:ejh9gr/d
>>945
二週目以降ならいざしらず、一週目なら頑強初期値の能力不足の暗銀の盾で
幽霊のビームは防げますよ、それでもダメなら、右手に持って両手持ちすれば
スタミナを削られる分が少なくて済みます
あとはローリングの無敵時間を利用したり、炎魔法でいっきに仕留める
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 21:12:45 ID:87zL7ORq
>>946
右手に持って両手にすればいいのか!
ありがとうございました試してみます!!
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 21:17:11 ID:eJkz2PUu
>>947
SLはいくつ?
SL合えば行こうか??
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 21:35:39 ID:jLezxKIa
>>945
ショートカット覚えるのも良いよ。

崖を落ちて、一気に死神の前に行ける。
まぁ、死ぬことも多いけど (A`)
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 21:50:45 ID:cXrSO1WS
イスタレルの為に技量上げる価値ありますか?
特に対人だと弾かれて使いにくいのですが
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 22:04:09 ID:NHSQOykH
>>950
>>804,805,810



んでおれも質問です
なるべく早く赤石欲しいなあと思っているのですが
どうやらラストでひもりめを殺さないとダメみたいですね
ああ最初にこっちをとればよかったあ とか思ったりした経験談とかアドバイスとか
あればお願いします
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 22:16:32 ID:WrpmFk1C
>>951
1周しちゃえば2周目なんてすぐ終わるからそこまで考える事は無いよ
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 22:21:15 ID:XzMKhgSJ
>>951
火防女、ユリアをプチする前に神社にご祈祷に行くこと
ご祈祷に行っても、なお心が痛む

後悔
火防女プチの際に3秒しか目を瞑ってなくて
トンでもないシーンを見てしまったこと
10秒は目を瞑っておかないとやばい
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 23:22:31 ID:m3r9Lznh
>>953
それ聞いて興味でたんでようつべとニコニコ探してみたけど無いのね
どっかにない?
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 02:18:45 ID:9Bv3ahUI
>>954
ちゃらりとキャラ作ってクリアするのがらくだし感慨深いと思うけどね。
一応貼っとく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10334247
12:00くらいから
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 05:03:44 ID:GUpd5dB2
俺はアストラエア戦の方が心が痛んだな
マジできつかった
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 05:10:04 ID:jfbWouTu
アストラエア戦は思わずえっ?えっ?嘘だろおいって言ってしまった
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 05:24:26 ID:AJpqcWV8
聖女初回は崖からビシビシスナイプして終わらせちゃったよ(ヽ'ω`)
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 05:39:26 ID:HYLk+YkD
アストラエアは誰だよこいつって思いながら特に何も感じず終わったな
長く付き合ったかぼたん殺して踏み付けた時の方がグッときた
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 08:41:27 ID:zl+Omi9x
たまにスタブ喰らってもノーダメージの時があるけど、あれは何なのでしょう
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 12:04:25 ID:sAnCkmWZ
ラグのせい
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 15:08:02 ID:P2gRuAVJ
ラグ+ローリングの無敵時間=スタブ食らっても痛くないタイム
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 16:21:51 ID:9Bv3ahUI
硬石塊をマラソンするおすすめコースを教えてください!
交換スレで純刃と交換とどっちが早いかしら
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 16:23:33 ID:JezpeAB5
硬石塊って坑道2の焼きゴテ鉱夫くらいしか落とさないぞ
交換のほうが早くね
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 16:25:26 ID:iNB3H7/F
城のトカゲと坑道に落ちてるのきっちり回収して周回すれば
あんまり困らないような気もするけど
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 16:36:03 ID:9Bv3ahUI
>>964
やっぱりそうかねえ
交換スレに行きます
硬石塊6と純粋刃石だったら誰か受けてくれると信じたい

>>965
騎士初期Lvで一周目オーラント王で詰んでいる状態で
苦し紛れにモーリオン作ろうとして足りなくなったのです
周回などとてもとても
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 18:42:48 ID:EgfFoGBV
>>966
SLはいくつですか?
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 19:05:07 ID:iV31cCDi
>>967
騎士初期Lvみたいですね。
縛りプレイなら初心者じゃない気がするが。
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 19:25:05 ID:nR/2AVwj
北米とか欧州のプレーヤーが
黒ファントムで入ってくることはあるんですか?
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 19:31:56 ID:EgfFoGBV
>>968
王の所までいったんなら
竜北騎士剣+5でも作ればいいのにね
竜ロンソ+3でも一周目なら余裕の気もするけど
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 20:08:59 ID:gQxd8QbP
アストラエアはそこそこ顔がUPになる視点にしておくと、自殺する瞬間に顔芸してるのが分かる。
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 20:10:07 ID:ByqMdXnR
黒ファントムやってみたいんだけど、
黒ファントムやったら自分が黒くなっちゃうの?
黒ファントムやったエリアが黒くなっちゃうの?
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 20:11:30 ID:BzJvQhhE
自分が黒くなっちゃうの
勝てれば
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 20:17:37 ID:5XNhJ86X
塔の翁のバイトばっかりやってたら真っ黒になったw
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 20:29:11 ID:27Y3BnF4
ちょっと新キャラつくったんで、嵐1で初心者狩りくるかなとワクワクしながらまってたら一人しかこなかったな
SLは20だったが

酸まきの装備破壊野郎だったから、全裸になって先生のいる崖上からひゃほいしてたら
ショトカする腕もない雑魚だった。最後は白石でご帰還w
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 20:37:50 ID:AJpqcWV8
NPC手をかけずにメフィスト出したかったらバイトすればいいのか
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 20:44:23 ID:weG43e94
別にバイトじゃなくても黒ファンで侵入してPC倒してればいいんでないの?
まあ、どっちにしろウサギさんはやらないと駄目じゃね
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 21:06:22 ID:BzJvQhhE
黒オンリーで最黒に出来る人尊敬するわ
黒で勝てる気しねぇ
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 21:25:19 ID:/g1MEFI9
楽勝だろ
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 21:28:03 ID:dErEwZ2e
ルーラーとかで落としても黒くなるのか?
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 21:36:16 ID:EgfFoGBV
>>980
ならない
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 21:53:56 ID:HcNjjpgF
最初の城でオストラヴァって騎士を助けたら
動きだしたんで付いてまわってたんですが
途中でセーブ復帰したら居なくなってました
次のステージに行ったんですか?
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 22:17:57 ID:x4ykJsdp
>>982
オストラヴァ関連のイベントは、城でエリア毎、助ける→エリアクリア、で次のエリアに行くのだけど
助けたあとは、そのエリアをクリアするまで一定のエリアを徘徊するようになる
クリアしないで神殿に戻ると、オストラヴァも神殿に来るので会話できるようになる
城1にいくとオストラバもまた徘徊する

でここでフロムの罠なんだが、城1のオストラヴァは助けた後、徘徊ルートに騎士タイプの敵がいること
他の雑魚敵ならいざしらず、オストラヴァはこの騎士タイプの敵に基本的に勝てないので
城1は助けた後、すぐクリアせずに、神殿にもどる城1に突入をすると敵が復活してるので
死んでしまう可能性が大きいのです
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 22:23:27 ID:a18lCrQM
次スレたててくる
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 22:29:07 ID:a18lCrQM
次スレだよ

【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ59【Souls】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1273584300/
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 22:39:44 ID:HcNjjpgF
>>983
レスありがとうです
徘徊してるだけなんですか
目的があるとか言ってたから付いて周ってましたw
あとオストラヴァって弱いんですか?
自分 大剣の青目騎士が倒せなかったんで
階段の所から降りたんですけど
オストラヴァが青目を倒してくれたから助かりました(後ろから弓で援護したけどヘタしたら死なせてた?
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 22:56:22 ID:AJpqcWV8
1周目→事情を把握せず1で行方不明
2周目→3で門の上にハマって助けられず。青さん召喚中で仕切り直しもできず

3周目はもう初見で殺そうか(#^ω^)ビキビキ
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 22:59:16 ID:x4ykJsdp
>>986
オストラ自体はさして強い方では無いですけど、HP自動回復の指輪とかしてて意外とタフなので
実際、騎士タイプの敵相手にも1対1なら、勝てる可能性は少なからずあるというか
実際、盾持ちの騎士タイプと1対1で戦わせてみたら良い勝負でややオストラが押し気味なんですけど
兵士にしろ騎士にしろ草食べて大きくHPを回復するので、実力が拮抗してる騎士では負ける

あとは、後ろから弓で援護〜というけど、それだけ数の有利の差は大きいという事です
大剣の青目は盾がない分攻撃力が高いので、オストラのHP自動回復速度を上回る可能性が高く
あの場所は場合によっては、騎士+兵士×2VSオストラヴァ、という構図にもなりやすいです
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 23:13:19 ID:4l+h5T7U
さっきから塔3にチャレンジしているものの、殺されまくってます・・・黒看守にorz。
ムービーが流れた後にどなたかが召還されて待っててくれてるんだろうけど、そこまでたどり着かずに要石に戻るの繰り返し。
とんだ迷惑をかけまくりなのではないかと・・・。
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 23:14:15 ID:a18lCrQM
反魔法領域、使いなよ
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 23:32:08 ID:4l+h5T7U
やっとたどりついたけどぬっころされた・・・。
アーマーがんがん壊されて、やたら当たり判定広いし。
見た目よりかなり判定広い?
一人じゃとても勝てる気がしない・・・。
992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 23:34:34 ID:x4ykJsdp
>>989
反魔法領域をつかうのが1番らくなのは確かだけど
一度きりの復活を使いたい為に反魔法領域を使えないなら

大斧や特大剣なんかのダウン攻撃のある武器で相手を叩き伏せる
そうでないなら、弓や攻撃魔法で近づかづに攻撃するのが無難な戦法
なんだかんだで、ソウルの光以外遠距離攻撃ないので、墓荒らしの指輪そうびして
距離をとれば、ほとんどこっちに向かって撃ってこない、ただ2匹目のタコのときは
トカゲもいる関係で、可能な限り盗人の指輪は外さない方が良いです
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 23:35:07 ID:HcNjjpgF
>>988
ところでオストラって死んでも
話の展開は変わらないみたい(関連イベは無しになる?
ですけど殺すか死なせるかしたらHP自動回復の指輪とか
楯とか手に入るんですか?
商人もオストラがいい物持ってるって言ってたし殺したほうが得ですか?w
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 23:55:51 ID:a0rvFcWP
>>985
乙トラヴァ
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 23:57:35 ID:a0rvFcWP
次スレも動き始めてることだし、ウメよう
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 23:59:20 ID:6UrE8szP
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/12(水) 00:04:07 ID:Hp21IBzD
マチコ先〜生!
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/12(水) 00:04:36 ID:x4ykJsdp
>>993
オストラのイベントはこなしていくと、そのつど、アイテムを色々くれる
特に城3でくれる純粋みなぎ石は中々貴重、上質戦士にしないなら必要ないけど

また最後のイベントをこなすとカギが手に入るが、オストラを殺してもこの鍵を落とす
なので、イベントの途中でもし死亡したら、この鍵だけでも回収すると幸せになれる

オストラの武器や盾や指輪なんかの装備は別の場所で手に入る
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/12(水) 00:06:06 ID:z6x6Z50D
>>993
城1の赤目の居る扉の鍵を落とすよ
イベント進めても手に入るけど
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/12(水) 00:08:12 ID:PuHZ2PGm
1000取り
そしてレスアリガトン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。