【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ45【Souls】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
PS3用ゲーム『Demon's Souls』の初心者用スレです。

ネタバレの無いよう1周目限定とさせていただきます。
皆が「簡単だ」と言う所で詰手な方やゆっくり進む人もどうぞ。

既出の質問にも優しく答えてあげましょう。

次スレは>>950が立ててください。

◆公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/

◆攻略Wiki(ネタバレ注意)
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/
◆前スレ
【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ44【Souls】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1264706810/l50
◆本スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル405
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265687037/l50
◆関連スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 質問スレ64
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1265032061/l50
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル ソウルサインスレ56
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1263621069/
【PS3】Demon's Souls アイテム交換スレ その34
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1264643413/
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 23:24:33 ID:Kq742wjJ
Q:ステータスに関して注意することは?
A:初回はあまり気にせずにプレイしたほうが楽しめると思います。
 但し、体力は後で取り返しがきかないので、極端に上げないほうがいいかも。
 ステータスの仕組みを理解するまでは、多くても30から40くらいにしておくと後で後悔しにくいと思うよ。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど
A:まず服を脱ぎます。
 (現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。)

Q:魔法(奇跡)が覚えられません
A:魔法は魔力、奇跡は信仰のステータスが10以上ないと教えてもらえません。

Q:評価でソウル分配は変わりますか?
A:D評価しても自分の獲得ソウルは増えません。
 評価画面のアレは、Dつけると相手の獲得ソウルが減るという意味です。

Q:2周目とか周回って何ですか?
A:端的に言うと「自分も敵も強くてニューゲーム」。
 ソウルレベルと持ち物(預けたものを含む)、エリア・自身のソウル傾向は持ち越します。
 またNPCの状態やイベントアイテムは初期に戻ります。

Q:神殿の人を殴ったら怒っちゃいました
A:話しかけることができないともう仲直りはできません。次の周で元に戻ります。

Q:急に赤くて強い敵が出てきて一撃で死にます
A:死んで傾向が黒くなると強い敵が出現します。アップデートしていないと、
ソウル体で死んでもエリアが黒くなるため、環境がない場合一度ネットカフェや友人などを通じてアップデートしましょう

Q。最初のボス倒したらどこに行けばいいですか?
A:城-ボスは固くて強いが道のりが短く、槍、弓、触媒が手に入る
坑道-武器を鍛える鉱石が手に入る、魔法有効
塔-MP回復アイテム、色んな武器や防具がある、魔法使い系ならオススメ
嵐-敵がやたら強く、黒ファントムも次々入ってくる、ソウル稼ぎしやすく、初心者救済強武器もある
谷-落下しやすい地形とステータス異常で、すぐには行くべきでない、塔にステータス回復アイテムがあるので、その後が無難か
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 23:25:20 ID:Kq742wjJ
■よくある質問

Q:オンラインにチャットやボイスチャットはありますか?
A:チャットもボイスチャットもありません。

Q:じゃあオンラインで他人とどうやってコミュニケーションとるの?
A:○ボタン押しながら、コントローラー傾けたり、振ったり、
  ○ボタン長押しで表示されるジェスチャーコマンドを十字キーで選択して、
  ○ボタンを離せば、ジェスチャーで意思を伝える事が出来ます。

Q:1つのセーブデータでキャラクターって何人まで作れますか?
A:4人まで作れます。PS3のユーザーを別にすれば、ユーザー分だけ作る事が可能。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど?
A:現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。

Q:マゾゲーって聞くけど、死んだらどうなるの?最初からやり直し?
  死んだら、手に入れたアイテムとかも無くなるの?死んで失う物って何?
A:プレイヤーは死ぬとソウル体になり、HPの最大値が半分程度になってしまいます。
  ソウル体ではうっすら青い光を放ちソウル傾向で攻撃力も変化します。
  死ぬと、フィールドの最初からやり直しになり、倒した敵も復活します。
  ただし、動かしたレバーやショートカット、手に入れた宝などは、そのままの状態で続きが出来ます。
  「青い瞳の石」を使う事でソウルサインを出し、生身のPCに助けを求める事が出来ます。
  ソウル体から生身に戻る為には、デーモンを倒すか、「儚い瞳の石」を消費して肉体を取り戻します。

  死亡して失うのはソウルと呼ばれる、経験値やお金の代わりとなるものです。
  死亡しても、死んだ場所まで戻り、自分の血痕を調べれば、ソウルは回収出来ます。
  ただし、ソウルを血痕に残したまま、再び死亡すると前のソウルは上書きされ、失われてしまいます。

  死亡しても所持しているアイテム、装備を失う事はありません。
  ただ、装備の耐久度や消費したアイテムは死亡直前からそのまま引き継がれるので、
  アイテムの使用には注意が必要です。

  死ぬとすぐにオートセーブされる為に、前のデータをロードしてやり直す事は出来ません。
  また、作ったセーブデータは他のメディアにコピー出来ません
4規制きつすぎ誰か手伝って:2010/02/09(火) 23:26:49 ID:Kq742wjJ
Q:白(黒)最大なのに○○が出ない!
A:白(黒)さが足りない。
  色はあくまで目安、出るまで試すべし。
  また、○○は出てるのに××は出ない!、などというパターンもありますが
  正直な話、最白、最黒というのはとりあえずで言ってるだけなので「○○条件は満たすけど××条件には届かない白(黒)さだった」
  という可能性もあります、特に原生デーモンやNPC黒ファントムの出現条件は割りと緩いので
  「原生いるのに黒NPC出ない!バグだ!」などと騒がないように。

Q:エリアの最後のデーモンも倒してしまったんですが、このエリアはもう最白に出来ないんですか?
  基本的に出来ない。次の周で頑張ろう。

Q:原生デーモン倒したけど無色DS出なかったよ?
A:原生デーモンのアイテムドロップ率は100%ではない、でFA。

Q:探すものの大剣(モーリオンブレード)を左手に装備してれば右手の武器で攻撃しても効果ある?
A:あります、でも左手に持ってるか腰から提げる(または背中に背負う)かしてなきゃ駄目よ。

Q:城4クリアしたらLV上げられなくなるの?
A:最終イベント発動は"全エリアのデーモン撃破"後、またそこまで行ってもLV上げ以外は問題無く出来る。
  ついでに、城4ボスはこちらのLVを下げる技を使ってくるので注意。

Q:○○(レアアイテム・キーアイテム)持った死体が谷底(たまにポリゴンの隙間)に落ちてきました??
A:落ち着いて終了してロードか一旦帰ってまた来る。
  それらのアイテム持った死体(もしくはアイテムのみ)は取るまではその敵の初期配置位置に安置されています。
  ただし、たまに本気で消える事もあり、オストラヴァ関連に報告が多い。

Q:重量制限で持てないから一旦帰ってからまた来たんだけど消えてる……
A:仕様です。
  所持重量オーバーで拾えなかった場合捨てたのと同じ扱いになります、剛力の指輪は常に持ち歩きましょう。

Q:坑道のジジイがDS強化してくれないんだけど。
A:大抵は以下のどれかです
  ・「話す」の回数が足りない。
  ・赤熱のDSを所持していない(預けていたら駄目)。
  ・坑道2をクリアしていない(二周目以降も潜む者倒し直さないと駄目)。
  これらのどれにも当てはまらない場合はバグの可能性大、メニュー開いて閉じて話しかける、赤熱DSを使いかける
  等で受け取ってくれるという報告もありますが駄目なようなら諦めましょう、なぁにゲーム的にはさほど困らん。

Q:なんか変なとこに嵌った……動けない……
A:一度終了してロードすれば抜けれるかも、駄目なら避難か要石の欠片、それも持ってなければソウル諦めて楔の縛環。

※サインアウト方法:PSボタンを押してアカウント管理の所で三角ボタンからサインアウト出来ます。
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 23:27:43 ID:Kq742wjJ
Q:○○(NPC名)が消えたんですけど…………
A:シナリオ上消えたり(神殿のニート・奇跡おじさん)、暗殺者放置で消されたり(重要キャラ以外)
  もしくは自分でいつの間にか巻き込んで敵対しちゃったり、逃げてる時にmobの気紛れな一撃で昇天してたり、をまず疑いましょう。
  ただ、それらに関係無い物も結構な数の報告があるものの、現状詳しい条件・対処法はハッキリしてません。
  1-3でオストラヴァイベントを見ていない状態で、他人の世界でそのイベントに遭遇した場合勝手に進んで消えてしまう、という話があるので
  他のNPCに関しても同じような状況が発生している可能性はあり。

Q:ビヨール・ユーリアはどこ?
A:城3、売店対岸にいる弓兵3人そばの公使から「鉄の鍵束」を入手
  中間地点の鉄門裏に回り、公使から「公使の帽子」を入手
  塔の騎士の要石手前の部屋の扉を「鉄の鍵束」で開きビヨールを救出

  ビヨールの檻のそばにいる公使から「血のついた鍵の束」を入手
  城3スタート地点そばの扉を「血のついた鍵の束」で開いて進む
  離れの監禁塔を登り、「公使の帽子」を装備して隠し階段を降ろす
  「公使の帽子」を装備から外してユーリアを救出

Q:傾向白(黒)の時に出現するNPCを倒すと、傾向黒(白)にした時に出現しなくなるの?
A:世界の傾向によって出現するNPC(純白の時は生身、漆黒の時は黒ファントム)は、それぞれ別の存在としてカウントされます。
  ですのでNPC黒ファントムを倒しても生身のNPCは出ますしその逆も同様です。

  世界の傾向によって出現する特殊なNPC一覧
  ミラルダ(城1)、スキルヴィル(坑道2)、ライデル黒ファントム(塔1・最黒)、サツキ(嵐1)、セレン(谷2)、ガル黒ファントム(谷3・最白)
6テンプレ長すぎだろ:2010/02/09(火) 23:28:29 ID:Kq742wjJ
■ユニーク武器
・竜骨砕き 場所:ストーンファング坑道3
  詳細:竜の神戦で傾向最白のとき(入って左で)取れるようになる。
・ストームルーラー 場所:嵐の祭祀場3
  詳細:ボス戦で(ボス戦のフィールド左奥に)刺さってる
・月明かりの大剣 場所:腐れ谷2
  詳細:通称月光剣、フロム恒例のアレ。
      ボスに向かう道中に巨大腐敗人x2毒腐敗人x1の二つ目の霧前を左に行くと上に向かう道がある
      進むとナメクジの塊をぶら下げたようなトコに出るから叩くと一気に下に落ちる。で、落ちた所に刺さってる
・イスタレル 場所:腐れ谷1
  詳細:最初の巨大ゴブリンに会う所で、傾向白の時ハシゴが掛る(公式ページのSS) そこを登ると、数体のゴブリンが居てそこに刺さってる。
・白の弓 場所:嵐の祭祀場2 ボーレタリア王城4
  詳細:嵐2 最初の死神左側に階段。登って途中に隠し通路。その先の崖沿いの道
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうちの狩人型(異国の戦士ウーラン)から入手
・つらぬきの剣 場所:ボーレタリア王城3、4
  詳細:城3 赤目と弓兵3人の通路(城門の上)から外側に飛降りる。
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち両手剣型(つらぬきの騎士メタス)から入手
・エペ・ラピエル 場所:塔のラトリア2 楔の神殿
  詳細:塔2 肉塊を落とした後、ボスへとあがる塔を右回りに降りた先、肉塊が落ちている場所
      神殿 メフィストフェレスのドロップアイテム
・ルーンの剣・盾 場所 塔のラトリア2 ボーレタリア王城4
  詳細:塔2 最初の螺旋階段の踊り場で左側の壁の無いところから下の通路へ落ちた先
      王城4 ボス直前エレベータ手前の黒ファントム(オストラヴァ)から入手
・塔の盾 ボーレタリア王城2 4
  詳細:王城2 塔の騎士ボスエリアに入る直前の門内右手の扉を降りた先一番奥で入手(要・鉄の鍵束)
      王城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち槍型(塔の騎士アルフレッド)から入手
・ゲリの小剣 場所:塔のラトリア1
  詳細:賢者フレーキを助けると貰える。フレーキを助けるための鍵は愚か者の偶像上の小間使いのいるところにある
・ブラインド 場所:腐れ谷2
  詳細:傾向最黒で出現する黒セレンがドロップ
・妖刀「誠」 場所:嵐の祭祀場2
  詳細:パッチに落とされる穴の尖った岩の上のアイテム、傾向最白なら床に落ちてる
・燐光のポール 場所:塔のラトリア1
  詳細:傾向最黒で出現する黒ライデルからドロップ、ノーマルライデルを助けてなくても出る。
・柄無し 場所:嵐の祭祀場1、2
  詳細:嵐1 傾向最黒で出現する黒サツキからのドロップ
      嵐2 光ナメクジエリアで拾う
・ゴッドハンド 場所:ストーンファング坑道2
  詳細:ボス手前のT字路を左、ミミズ三匹の後ろ
・ブラムド 場所:腐れ谷3
  詳細:一度クリアした後、傾向最白でもう一回来るとガルのファントムが出現、それがドロップ
・赤子の爪 場所:塔のラトリア1
  詳細:ボスエリア、偶像がいた教壇の後ろ。
      壁にへばり付きながら行けば拉致られずに取れる、もしくはボス戦中に拾う

■魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかで強化できる武器
強化可能
鋭石又は硬石で強化可能な全ての武器(盾、大盾除く)及びそれらの派生無しの+1〜10強化武器、上質の、叩き潰す、鋭利な
柄無し、つらぬきの剣、竜骨砕き、ブルーブラッドソード、ゲリの小剣、ドーザーアクス、
ブラムド、肉斬り包丁、折れた直剣

強化不可能
全ての盾、大盾、弓、弩、触媒、タリスマン、竜の、裂傷の、水銀の、致命の、月の、欠月の、祝福の
ストームルーラー、探すものの大剣、妖刀「誠」、赤子の爪、クリスナイフ、ルーンソード、ブラインド、終わり無き苦悩の針
イスタレル、モーリオンブレード、デモンブランド、ソウルブランド、北のレガリア、グレートクラブ、削り取る槍、燐光のポール、エペ・ラピエル、月明かりの大剣、ゴッドハンド
※弓は本来強化不可能ですが、右手に強化可能武器、左手に弓で、右手武器を強化してから弓を両手持ちすれば強化が乗ります。(アップデートにより不可)
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 23:30:10 ID:Kq742wjJ
■デモンズソウルの活用
○鉛のデモンズソウル
  武器:槍系+7 > 削り取る槍
○鉄のデモンズソウル
  魔法:完全な防護
○肥大したデモンズソウル
  武器:クラブ、グレートクラブ、槌系+6、アイアン・ナックル+6、ミルド・ハンマー+6 > 肉斬り包丁
  奇跡:再生
○人形のデモンズソウル
  魔法:ソウルの光
○混成のデモンズソウル
  武器:短剣系、刺突剣系+7 > 終わりなき苦悩の針
○黄色のデモンズソウル
  武器:木の触媒、銀の触媒 > 狂気の触媒
  魔法:浮遊するソウルの矢
  魔法(魔女):渇き
  奇跡:送還
○蠢くデモンズソウル
  魔法:毒の雲
  奇跡:治療
○蝕まれたデモンズソウル
  魔法:酸の雲
○純血のデモンズソウル
  武器:折れた直剣 > ブルーブラッドソード
  魔法:死の雲
  魔法(魔女):救済
  奇跡:蘇生
○硬質のデモンズソウル
  武器:弓系+7 > 溶岩弓
  魔法:火の飛沫
  魔法(魔女):発火
○竜のデモンズソウル
  魔法:火の玉
  魔法(魔女):炎の嵐
  奇跡:神の怒り
○灰色のデモンズソウル
  武器:斧+6、大斧+6、ハルバード+6 > ドーザーアクス
○銀のデモンズソウル
  魔法:光の武器
  魔法(魔女):呪いの武器
○勇士のデモンズソウル
  武器:曲剣、打刀、サイズ、かぎ爪、ブロードソード、フランベルジェ各種+8 > 探すものの大剣
  奇跡:一度きりの復活
○嵐のデモンズソウル
  武器:直剣・大剣系+8(除・ブロードソード、フランベルジェ) > モーリオンブレード
  奇跡:反魔法領域
○偽王のデモンズソウル
  武器:デモンブランド+ソウルブランド >北のレガリア
○火防女のデモンズソウル
  魔法(魔女):吸魂
○獣のデモンズソウル
  用途不明
○色の無いデモンズソウル
  ユニーク武器の強化
  3個で大回復(奇跡)
○小さな炎の鱗のデモンズソウル
  用途不明
○大きな炎の鱗のデモンズソウル
 用途不明
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 23:31:06 ID:Kq742wjJ
■嵐の祭祀場1 ピカピカ交換

道標の輝石 白の矢x10
ソウルの名残 白の矢x10
水銀石の欠片 満月草x10
水銀石の塊  新月草x10
純粋な水銀石 暗月草x10
月光石の欠片 白の矢x20
月光石の塊 白の矢x40
純粋な月光石 白の弓
微光石の欠片 要石の欠片x5
微光石の塊 白くべたつくなにかx10
純粋な微光石 儚い瞳の石x3
ヒスイの髪飾り 再生者の指輪
真鍮の遠眼鏡 よい香りの指輪
月明かりの大剣 敬虔な祈りの指輪
燐光のポール 魔法鈍性の指輪
銀のコロネット 伝承の勇者のソウル
銀の腕輪 伝承の勇者のソウル
神のタリスマン 色の無いデモンズソウル
金仮面 色の無いデモンズソウル

■メフィスト依頼
ユルトを殺している(ユルトは塔2で殺しても可)、"自分"のソウル傾向が真っ黒である、の二つを満たすと神殿二階広間中央に出現、各NPCの殺害を依頼してきます。
対象のNPCが既に死亡している場合は飛ばして次の依頼へ、全ての遂行可能な依頼を達成すると報酬アイテムをくれた後戦闘。
一度メフィストフェレスを出現させれば、自身のソウル傾向が白くなっても消えません。

聖者ウルベインと信徒  儚い瞳の石
賢者フレーキと徒弟   儚い瞳の石
ハイエナのパッチ     色の無いデモンズソウル
双剣のビヨール      色の無いデモンズソウル
オストラヴァ        獣のタリスマン
魔女ユーリア       仇の指輪(指輪コンプ=トロフィーゲットには必須)
9心が折れそうだ:2010/02/09(火) 23:32:02 ID:Kq742wjJ
■傾向によるフィールド変化
※最白・最黒は傾向が『最大』に変化した状態。出ない時は「まだ最大ではない」ということです。

城1 処刑場の扉《最白・最黒》
城1 飛竜不在《白以上》
城3 原生デーモン(ボス手前の弓兵横)《黒以上》
坑1 原生デーモン(岩落としのリフト下)《黒以上》
坑2 スキルヴィル(縦大穴の途中の横穴)《最白・最黒》
坑4 竜骨砕き《最白》
谷1 イスタレル(売り子奥の岩が落ちてくる所)《白以上》
谷2 原生デーモン(ナメクジ玉へ上る階段手前)《黒以上》
谷2 セレン(最初の霧抜けたら下に落ちて直ぐ)《最白・最黒》
谷3 ガル黒ファントム《最白》
塔1 黒ライデル《最黒》
塔1 2階の瓦礫 《最白》
塔2 原生デーモン(沼の橋上がって順路反対側)《黒以上》
塔2 塔1の2階の鍵(最初の鎖外す上)《最白》
嵐1 サツキ《最白・最黒》
嵐2 原生デーモン(最初の死神の左通路隠し扉奥)《黒以上》
嵐2 妖刀「誠」(最初の死神奥の岩の上)《最白》

■特に質問の多い塔1詳細
【塔1 2階西】
塔2 傾向最白だと最初の鎖切る所の上が鉄板かかっててその先で「希望の牢、2階西牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階西 辺境卿ライデル救出(ヘルプミィ〜の人)「鈍い窮鼠の指輪」ゲット
塔1 2階西 瓦礫が消えてるので奥へ進むと「老賢者装備」と「三角帽子」ゲット

【塔1 2階東】
塔1 2階東 ライデル(ヘルプの人)を助けると扉が開く(鍵は不要)、このときライデルを殺すと×
塔1 2階東 奥へ進むと「希望の牢、2階東牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階東 「パリングダガー」「秘匿者装備一式」ゲット
10誰か青サインを:2010/02/09(火) 23:33:18 ID:Kq742wjJ
◎セレンの場所
腐れ谷2
ソウル傾向最白でセレンにヴィンランドの紋章を渡すと敬虔な祈りの指輪と交換(信仰10以上)。10未満だと暗月草。
ソウル傾向最白で黒ファントム化、戦利品はブラインド。
ソウル傾向関係なく居るはぐれナメクジが貧金装備を落とすが、セレンの生死とは関係ない。
また、セレン登場条件に乙女の倒し方などは関係ない模様。
セレンに会っていないと黒ガルが出ないということもない。
包丁持った黒ファントムも別人。

◎スキルヴィルの場所
坑道2
タカアシ鎧蜘蛛の要石から右の落下ルートを通り、中ほどにある横穴にいる。
焚き火があり、結晶トカゲがいる穴。
ソウル傾向最白で、竜骨砕きを見せてあげると純粋なにび石をくれる(交換ではない)。
ソウル傾向最黒で黒ファントム化、戦利品は獣のタリスマン。
勝てない人は、ソウルの名残を投げまくってスタブし続けよう。
◎おまけ、ラトリア沼地図
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/d/s/demons_souls/6bcb982a590bd582.jpg

【青石、赤石によるソウルレベルマッチング】 更新プログラム(バージョン 1.02)

   Lv.  0〜9・・・+-10   
       10〜19・・・+-11
       20〜29・・・+-12
           ↓  
           ↓
      100〜109・・・+-20 
           ↓
           ↓
      200〜209・・・+-30

  例、自身のレベルが100だと・・・呼べるのは(80〜120)
                 呼ばれるのは(82〜122)
           150だと・・・呼べるのは(125〜175)
11ダイスンス〜ン:2010/02/09(火) 23:36:10 ID:Kq742wjJ
★更新プログラム(バージョン 1.04)での変化まとめ
・物を買う個数がカーソルを押し続けると変化してたくさん買いやすくなった
・影(一部光源と大幅に異なるもの有り)
・ボスへの死の雲が効かなくなった、城2、城4の竜も同様。
・セーブプレイ時間上限開放

弓速射→不可
弓エンチャント→不可
殿堂マイナス表示→無修正
能力不足呪いのスリップダメージ低下→現状維持
エンチャントバグ→不可
アイテム増殖→不可
ソウル増殖→不可
魔力10未満でもユーリアから魔法習得可能→現状維持

・「酸の雲(魔法)」による耐久度ダメージの軽減
  →上限100のスリップダメージに変化、効果範囲も狭くなった
    チート魔法が強力な魔法になった程度の変化か

・「肉切り包丁(武器)」の攻撃力の軽減
  →攻撃力補正がS/S/-/SからS/S/-/Aに若干弱体化
    数値的には攻撃力50〜130程度低下

・エリア傾向の変化方法が変更
  →変更点
     ・ソウル体時には傾向の変化が起こらないようになった(自分の世界でのデーモンの討伐による白傾向化は例外)
      =黒侵入・青侵入での傾向変化は起こらない、ソウル体での自殺も無意味
     ・傾向変化の度合いが強くなった
      =数回変化フラグを立てることで最白・最黒になるようになった
  黒くしたい場合
    『 生身で死亡する 』 ・・・生身で7回死亡すると最白→最黒に
  白くしたい場合
    『 デーモンを倒す 』 ・・・ ニュートラルから一気に3匹のデーモンを倒したら最白になったとの報告アリ
    『侵入してきた黒ファントムを倒す』
12まだあるのかよ:2010/02/09(火) 23:37:01 ID:Kq742wjJ
■ソウル傾向の変え方まとめ

※神殿に戻った時点で、傾向の変化が適用されます。
※オンの傾向は全員同じではなく、ゲームをタイトル画面から開始したときにオン全体の傾向が反映されます。

●エリア黒
・生身でもソウル体でも、なんでもいいから死にまくる(アップデート後はソウル体で死んでも傾向は変化しない)

○エリア白
・デーモンを倒す、デーモンなので数に限りあり
・ボーレタリア王城2、4の飛竜を倒しても白化する。
・原生デーモンを倒す
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPC黒ファントムのみ)を殺す、数に限りあり。
最黒から最白にするには
一回も神殿に戻らずに原生デーモンとNPC黒ファントムを倒す(傾向が最白一歩手前になる)。その後デーモンを1体倒せば最白になる。

●キャラ黒(黒ファントムで侵入する際攻撃力UP)
・無害のNPC(神殿にいるのや、鍛冶屋、商人など)を殺す、数に限りあり

○キャラ白 (ソウル体、青ファントム時の攻撃力増加)
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPCファントムのみ)を殺す、数に限りあり。
 ただし毒・死の雲、出血によるステータス異常や落下死などでとどめを刺してもキャラの傾向は変化しない。
・生身時に青ファントムを召喚し、奇跡「蘇生」で蘇生する(オンのみ、変化率小)
・侵入してきた黒ファントムを殺す(オンのみ、ソウル体でも可)
・生身時に青ファントムを召喚して死なさずにデーモンを倒す(オンのみ)

※一部の武器は攻撃力補正値がキャラの傾向に関係してるので、傾向を数値で確認できます。
  最高補正値は元の攻撃力分なので、他の補正無しで2倍の攻撃力が最高値。
・北のレガリア:キャラの黒白度(最高値・物理攻撃力+135、魔法攻撃力+135)
・ソウルブランド:キャラの黒度(最高値・物理攻撃力+120、魔法攻撃力+130)
・デモンブランド:キャラの白度(最高値・物理攻撃力+130、魔法攻撃力+110)
13もう逃げてもいいよね:2010/02/09(火) 23:38:06 ID:Kq742wjJ
基本的なステ振り(あくまで目安)
{知力15 信仰16(一度きりの復活のため)}は基本
戦士系  脳筋       体力40 頑強40 知力18(呪武器) 筋力34 信仰16
       技量       体力40 頑強40 知力18(呪武器) 筋力16〜18 技量40 信仰16
       アンバサ戦士 体力40 頑強40 知力14〜15(MP100確保) 信仰36(奇跡スロット4)
       上質       体力40 頑強40 知力18(呪武器) 筋力32 技量42 信仰16
魔法系  純魔       知力40 魔力50
       賢者       知力40 魔力31(浮遊するソウルの矢5つ) 信仰36
       魔法剣士    体力30 頑強30〜40 知力24 魔力40 信仰16〜18(使用する触媒次第)
  アンバサハイブリッド  体力30 頑強30〜40 知力24 魔力18 信仰36

職業別おすすめ武器
脳筋    叩潰す〜 竜骨砕き 複合ロングボウ+10
技量    鋭利な〜、粘質の複合ロングボウ、柄無し、致命のエストック、ブラインド
アンバサ 月明かりの大剣、祝福された〜、イスタレル 
上質    肉斬り包丁、上質の〜、鋭利な〜(主に片手で使用する武器)
純魔    クリスナイフ 欠月の〜、魔法鋭性の指輪、黄衣の頭冠
賢者    クリスナイフ 欠月or月の〜、祝福された〜、魔法鋭性の指輪、黄衣の頭冠
魔法剣士 欠月or月の〜、無印+10の武器に狂気の触媒で光の武器
アンブリ  アンバサ戦士と同様
14('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=:2010/02/09(火) 23:40:18 ID:Kq742wjJ
おすすめ盾()内は盾の攻撃カット率や特長
北騎士盾(物理100/魔法30/炎70、パリィできる盾では一番受け値が高い)
暗銀の盾(物理100/魔法100/炎70、魔法が完全にカットできる、魔防アップ)
紫炎の盾(物理100/魔法30/炎90、装備条件の筋力が高めなのが難)
バックラー(物理90/魔法30/炎60、パリィ能力が高い)
遮光の〜派生は暗銀の完全下位互換なので地雷
審判者の盾(物理90/魔法50/炎10、装備条件も緩くHP自動回復付き
アンバサ御用達の盾、祝福+5武器や再生者指輪との組み合わせで脅威の回復量
両手持ち主体や、毒の沼用にも使えるが盾としての性能は低い
ルーンシールド(物理100/魔法60/炎70、魔防アップ、暗銀までの繋ぎに)
月明かりの大剣(魔法カットが80なので、魔法攻撃してくる敵に効果的な場合がある)
15わ、ワシはただの小間使いですよぅ:2010/02/09(火) 23:41:38 ID:Kq742wjJ
初心者のための武器派生講座 神殿のボールドウィンは叩潰すと上質しか派生出来ない。坑道1のエドは全て可能。
強化度を超えるとその派生は出来ない。

【名称】『必要な鉱石と取れる場所』

【上質の〜】 通常強化+3から派生
『みなぎ石:坑道のトカゲと商人、城3オストラヴァ救助、城忍者ドロップ(レア)』
全ての武器で派生でき、純粋を除けば鉱石も手に入りやすい
ただ、筋力と技量が両方かなり高くないと後述の叩き潰す、鋭利を超えるのは難しい
エンチャント可能

【叩潰す〜】 未強化から(該当する斧、大斧、槌、アイアン・ナックル)、+3から(該当する直剣、大剣、特大剣、竿状武器)
『にび石:坑道2のワーム、坑道2最白スキルヴィル』
筋力に高いボーナス、剣・鎚・斧・竿系で派生
筋力は両手持ちで1.5倍になるので比較的低レベルでも火力を出しやすい
また、ワームはドロップ率が高いので最大強化武器を量産することもできる
キャラ的に魔力が低くなるのと、派生できる武器の種類、物理攻撃力のみの関係で坑道が苦手
筋力の数値により、片手と両手で攻撃力の差が激しい
エンチャント可能

【鋭利な〜】 未強化から(スパイクシールドは+6から)
『刃石:嵐の骸骨系ドロップ(純粋は嵐2傾向最黒で隠し通路の骸骨かファントム黒骸骨のみ)』
技量に高いボーナス、刀・刺突剣・槍・曲剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
叩き潰す系に比べ、片手でも攻撃力が落ちない、武器の種類の関係で攻撃力が低いが連撃に優れる
純粋刃石のドロップ率が低い上に落とす敵が強い関係で、あまり初心者には勧められない
エンチャント可能

【月の〜】 +6から
『月光石:塔の囚人ドロップ、商人、NPCボウガン黒ファントム、トカゲ』
魔力に高いボーナス、刺突剣、短剣以外の武器で派生
武器に魔法攻撃力が付加され、後述の欠月武器よりも基本攻撃力が高い
鉱石の大半がトカゲによるもので数に限りが出てくる
多くの武器で作れるので汎用性が高い
エンチャント不可

【欠月の〜】 +6から
『月影石:嵐のトカゲ、死神、NPC二刀流黒ファントム』
魔力に高いボーナス、刀・曲剣・刺突剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
魔力が40〜50程度で月派生を上回る攻撃力、魔法攻撃力の比率が高い
純粋は嵐3のトカゲのみだが、塊は死神からやウルベイン殺害後に二刀流黒ファントムが復活するバグがあるのでいくらでも取れる
MP自動回復効果、エンチャント不可

【祝福された〜】 +6から
『微光石:腐れ谷のトカゲ、商人、紫腐敗人ドロップ、信仰20以上で神殿のアンバサ女から』
信仰に高いボーナス、剣・鎚・斧・竿系で派生
魔法攻撃力が付加、HP自動回復効果
叩き潰す系と同じ系統の武器で強化できるが、こちらは魔法攻撃力の付加と回復効果、片手でも攻撃力が落ちにくい点で有利
叩き潰す系は物理攻撃力のみとエンチャント可能な点で、祝福された武器よりも固い敵でなければ防御力の影響が少なくダメージ量が多い
審判者の盾と再生者の指輪を組み合わせることにより、1分で1000程度回復する上に信仰で魔防が上がるので打たれ強いキャラにできる
エンチャント不可
16YOU DIED:2010/02/09(火) 23:42:55 ID:Kq742wjJ
【竜の〜】 +3から
『竜石:坑道2の商人、棍棒黒ファン(男)・クマムシドロップ、溶岩地帯、炎に潜むものエリア内、竜の神ドロップ』
炎攻撃力付加、剣・鎚・斧・竿系で派生
ステータスボーナスは付かないが、基本攻撃力は高めで炎の怯み効果があるので低レベル帯や一周目で活躍する
高レベル帯の対人や二周目以降は火力不足になりがちだが、竿に関しては対人でも強力
竜のミルドハンマーは盾を崩しやすい上に、一度当たればスタミナ切れまで殴り続けられるため猛威を振るっている
エンチャント不可

【水銀の〜】 +3から
『水銀石:塔の囚人、人面虫ドロップ、谷3疫病沼』
技量にやや高めのボーナス、刀・曲剣・短剣・刺突剣・槍・一部斬撃属性系で派生
毒属性を付加
ステータス異常の数値は1/60がスリップダメージになるので、強化により2〜6に変動するので注意
また、相手の耐性によりかかりやすさに差が出る
エンチャント不可なので攻撃力が低い
疫病の赤子の爪の方が状態異常にしやすい上に、スタミナを奪える点で上

【裂傷の〜】 +3から
『吸いつき石:嵐2と谷2のナメクジドロップ、谷2毒沼』
技量に高いボーナス、刀・曲剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
出血属性を付加
水銀よりもボーナスが高いが、エンチャントできないので攻撃力はやはり低め
出血はダメージしか受けないのでロートスを装備していない人が多く、虚をつけるが効果はイマイチ
妖刀誠の出血600が強力なので、そちらの方が便利

【致命の〜】 +3から
『髄石:谷1の血ダニ、谷2の蚊ドロップ、谷3疫病沼』
技量にボーナス、短剣・刺突剣・槍系で派生
バックスタブやパリィからの致命の一撃に大きく補正が入る
通常攻撃のダメージはどうしようもなく低いが、致命では一撃必殺もありえる玄人向きの派生
致命のエストックが一番ダメージが高いが、北のレガリアの方がダメージが高く、通常攻撃も遥かに強いという微妙な存在
蚊よりもダニの方がドロップ率が高い
17次スレは>>950が立ててください。 :2010/02/09(火) 23:44:16 ID:Kq742wjJ
おわった
さあ 使ってください
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 23:46:09 ID:MBOZcsdL
>>1激しく乙
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 23:46:43 ID:TGx49ZSr
>>1乙トラヴァ

さあ明日から初心者さん涙目の最黒祭りだよ〜
苦しいです評価して下さい
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 00:21:16 ID:3Qx1ZZZX
>>17
純粋な乙のデモンズソウル
まさしくGJ
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 01:21:06 ID:h0OLRXxw
>>1乙です

数日前に始めてファランクスを倒したばかりの初心者です
明日からのバレンタイン祭りでアイテムドロップ率が上がるとかいつもは会いにくい
NPCが出現するとのことですが、初心者でもこれやっとくといいよっていう事はありますか?
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 01:32:44 ID:5Wz3r1ji
>>21
賛否両論かもしれないけど、生身を手に入れたら
すぐ、青サイン探して方がいいと思うよ

慣れてると、最黒は楽しいけど
慣れてないと、とにかくきつい
できるなら塔1でフレーキ救出しておいて 城2クリアして官房を覚えておくか
嵐2をクリアして、一度きりの復活覚えておく
ついでに、ちょっとネタバレになるけど嵐1は最黒一周目だと初っ端から大変なことが起こる
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 01:34:12 ID:oGfNfN28
最黒祭は初心者には地獄だと思う
(;´∀`)

とりあえず城の黒ミラルダさんにあいにいってみたら?

城1にいるんだけど。
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 01:34:42 ID:3Qx1ZZZX
>>21
・NPC黒ファン退治→ユニーク武器入手、難易度高
・原生デーモン退治→色無デモンズソウル入手難易度低
  ただしたどり着くまでが大変な場所も

初回周は出来るだけソロで楽しんで欲しいのが本音
初見ソロで最黒とか鬼畜過ぎるだろwww
最黒は2週目からの方が…
最黒世界は少々めんどくさいけど自力で出すことも出来るしね…みたいな

でもあえてそこに飛び込んでなにこれ無理ゲーwwww感を楽しむのも
後々すごく良い思い出になるとも思う

goodluckウンバァサ
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 01:44:17 ID:h0OLRXxw
あれ…思ったよりキツイのか…
チキンプレイなら何とかなるかと思ってたんですが

>>22
初見の場所は助けなしでやりたいんです
足ひっぱったあげくに落下死とか、逆に青さん強すぎて
何がなんだかわからないままにボスまで行くのも寂しいのでw

>>23
ミラルダさんはwikiで見て気になってました
是非見に行きたいと思います

>>24
原生デーモンは難易度が低いんですね
ちょっとwikiで所在を調べてみます
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 01:54:05 ID:5Wz3r1ji
>>25
じゃあ とにかく武器強化しておきな特に盾
ファランクス倒したばかりってことなら暗銀もってないだろうから
カイト 北騎士 ヒーターのどれでもいいから受け値をとにかく上げておいたほうがいい
どんなタイプのキャラ目指してるのかわからないけど
余裕があったら、体力 頑強
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 01:59:55 ID:3Qx1ZZZX
>>25
体力と頑強をガンガン上げればチキン戦法でなんとかなるかも…
かなりの折れない心が必要になると思いますが不可能ではないとは思います

なお、今後対人戦も試してみたいのであればレベル下げステータス振り直しなど
したくなるかもしれませんが、その場合「体力」だけは下げることが出来ません

体力で失敗したなーと思ったときは2ndキャラにアイテム武器防具を移動する
手段はあります
取り返しがつかないことがあるとすればキャラの顔ぐらいでしょうか
1stキャラの顔が気に入って居た場合同じ顔を作るのは結構むずかしいので
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 02:18:11 ID:CXUbRFFy
いま信仰50技量13筋力9ですけど、イスタレルの為に技量を上げようと思うのですがイスタレルって強いですか?

振り回してる人を見たことないもので
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 02:28:11 ID:h0OLRXxw
>>26
盾の強化、頑張ってみます
筋力はまだ上げたくないのでヒーターでやってみます
装備重量が欲しいのでとりあえず頑強上げてみます

>>27
体力と頑強をじわじわ上げていく方向にしました
体力は30で一回とめようと思いますがソウル結構必要ですね
顔は3時間かけたのに微妙になったので思いいれはありませんw

皆さんどうもありがとうございました
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 02:53:48 ID:+XQ8oJ9R
>>28
う〜ん、強いか弱いかと言われれば、けして、総合攻撃力は強いとは言えない
ただ、アンバサで信仰を活かしてどうしても槍を使いたいとなるとイスタレルしか選択肢は無い

信仰40〜50くらいで装備条件満たせば総合攻撃力が
280〜290位になるとか聞いたことがある、でも、必要技量がが少々高めなので
物理攻撃は要らないというのなら、信仰だけ能力を満たすだけで良いという人もいる

理由は、イスタレルは強化すると信仰の付加ボーナスと、状態異常耐性が上がり
筋力・技量の付加ボーナスは上がらないうえ、武器の物理攻撃力は20しかない
その為、物理攻撃にマイナス補正を受けても、他の武器よりあまり気にならない
能力不足だと、通常より盾受けにも弱くなるというデメリットもついてくるけど
所詮、槍は能力満たしても盾受けに対して、強いとは言えない武器なので
アンバサならそういうときは、代名詞ともいえる、月明かりの大剣でも使った方が効率的ですし
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 04:14:07 ID:CXUbRFFy
>>30
そうですか
無色デモンズソウルが余ったからイスタレル強化に使おうか迷ってたもので

ちなみに月明かりの大剣は+5まで強化してます
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 04:41:53 ID:QEp12Paq
テンプレのような魔法剣士で火の飛沫を牽制などで使う場合、ダメージはあまり期待できないですか?
やはり火の飛沫は純魔などでいきる魔法なんでしょうか?
魔力は一応49までなら上げれるんですが・・・
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 05:12:02 ID:W3BqNBQK
SL115にしてみたら黒進入成功しずらくなってしまい
99のキャラで同じ時間帯に黒やったらスムーズに進入できた
120〜140までの人が少ないって事ですかね
失敗した;;110以上はやめておけばよかった
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 05:33:42 ID:+XQ8oJ9R
>>32
装備次第だと思いますよ、純魔だと人によっては魔力51以上に上げる人もいるけど
火の飛沫の威力を出そうとすると、高い魔力もそうだけど、魔法鋭性装備が重要

純魔の戦闘スタイルは、基本的に、攻撃魔法主体で武器はほとんど使わないので
魔法鋭性指輪+クリスナイフ、を常時装備してても問題ない
※黄衣の頭冠あたりは人によってはつけたりつけなかったりだけど

魔法剣士やアンブリみたいな魔法戦士スタイルで、武器戦闘も行おうとすると
常に右手にクリスナイフを装備するわけにもいかず、指輪も武器の攻撃力も上がる
友や仇の指輪を装備したりする、生身ならしがみつく者の指輪もいらないから
魔法鋭性指輪も合わせて装備できるけど

なので、魔法威力を上げる装備をきちんとつければ、魔法剣士でも魔力次第では
火の飛沫の威力も期待できます、戦闘スタイル次第ではそれがやりにくい場合があるというだけ

純魔でもこれを牽制につかい、火の玉や発火につなげるという戦い方がポピュラーですし
草を食べないで1対1とかやっていると、最後の削りとかにこれを使うと中々効果的だったりするし
たまに、魔法戦士スタイルでもこれをセットしてる人がいたりもしますよ
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 09:37:32 ID:osymyo8m
購入して、一週間
そろそろ対人も考えて、致命のエストックを使いたいんですが
技量は最低どのくらいが良いでしょうか?
どのくらいダメージ喰らうのか分からないとステふれにぃ
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 09:51:01 ID:8vDZTp3N
黒祭り中にした方がいいこと

黒NPC狩り
原生デーモン狩り
トカゲ狩り
鉱石集め

このくらい?
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 12:15:46 ID:Pk57S/Nq
>>13でアンバサに進められてるイスタレル持つのに技量18必要なんですが、そこまでステータス上げた方がよいのですか?
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 12:29:43 ID:vPyDY2BR
>>37
イスタレルはその攻撃力がほとんど魔法に集中しているから、信仰のステを満たしているならそこまで攻撃力がマイナスされることはないと思う。
どこまでSL上げるかにも因るけど無理して技量を満たす必要はないんじゃないかな
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 12:45:03 ID:+XQ8oJ9R
>>37
少し前の>>30にその辺のことが少し書いてあるので参考にしては
そこまで上げるか、上げないかは、人それぞれだとは思いますけど
そこまで技量上げると、能力を満たして、溶岩弓、削り取る槍
おまけでモーリオンブレード(武器として使うには弱いけど)なんかも持てる
正直、大したメリットにはならないか(´・ω・`)
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 12:54:54 ID:FGJ0TRA9
まだ一周目終わってないのに…
オフでやるのは寂しいしなぁ…
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 12:56:02 ID:+XQ8oJ9R
>>35
技量の付加ボーナスの高い武器なので、技量は高ければ高いほど良いです
最低ラインかどうかはわからないけれど、ステによる能力の伸びが良い
20〜30はあっても良いと思いますよ、SL制限しないなら再現なく欲しいですけど
SL制限する場合で技量の値で攻撃力を出すようなステ振りにする場合はですけど

ただ、致命のエストック等の、致命派生の武器は、完全にパリィやバックスタブ等の
致命の一撃のとき用の武器で、通常の攻撃で使うには弱い武器です
技量特化用の武器強化で他に鋭利派生の武器がありますが
武器自体の攻撃力、付加ボーナス、全てにおいて結構な差で劣っています
しかも、致命みたいな、状態異常系武器は、竜武器や欠月武器と同様にエンチャントも不可能
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 13:51:44 ID:suR0eV8G
マッチングの関係でよく分からないことがあるのですが
例えばSL120から90にレベル下げをして、再び120に戻した場合
マッチング可能領域は下げる前と変わりませんか?
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 13:58:28 ID:+XQ8oJ9R
>>42
ソウルレベルを下げようが上げようが関係ない
今現在のソウルレベルでマッチング可能領域は変わる
つまり、120→90→120、としたら結局は下げる前の120と同じと言う事

少々、特殊な例外はあるけれど、普通にプレイする分にはその特殊な状況はならないので
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:19:07 ID:suR0eV8G
>>43
成る程、ありがとうございます
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:40:42 ID:y03o/zDf
一昨日このゲームを買いました。
プレイ動画等を見ると□ボタンのアイテムショートカットで香料などのアイテムを使っている人がいるのですが、
アイテムショートカットの付け替えはどうすればできるのでしょうか??
十字キーで切り替えるという意味ではなく、十字キー内で切り替えられるアイテムを設定する方法を教えて下さい…
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:47:56 ID:x4OoKTtC
最近買ったけど、ファランクス倒して、塔1の偶像の倒し方がわからずウロウロしてるところ。
真っ黒怖いなー。
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:01:48 ID:osymyo8m
>>41

丁寧な返答有難うございます。

竜ミルドのお供に持たせようと思ってましたが
技量12では低すぎですよね

別の武器を考えなくては
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:05:49 ID:vfOUUlAL
坑道1-1が簡単と聞いて、行ってみたんですけど死にまくります

真っ黒祭りのせいですか?俺が下手なだけですか?
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:13:15 ID:xul3THra
>>48
どのステージでも初見なら皆何度か死ぬ
今日から数日は真っ黒祭りの為,敵の攻撃力が上がっています.
常に盾を構えながら慎重に行く事をお勧めします
後,火系に強い盾持って行くと最後が楽でいいよー
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:14:47 ID:+XQ8oJ9R
>>47
あと、エストックみたいな刺突剣と短剣は武器のステータス画面には表記されていないけど
デフォルトで致命ボーナスがついている武器です、他にも致命つきの武器がユニーク武器であるけど
なので、致命派生にするとデフォルトの致命と効果が相乗して強力なのは事実ですよ

ちなみに、一例ですけど、武器の装備条件ぎりぎりの筋力・技量の場合で、魔力・信仰あまり無い
低SLで、様々な武器の様々な強化派生で比較するとした場合、致命エストックの致命の一撃の威力は
群を抜いています、竜ミルドとかでさえ、1周目の奴隷兵相手に、パリィで3桁のダメが限界だけど
致命エストだと、装備条件ギリギリのステでも城1の奴隷兵相手なら4けたダメがだせますよ

レベルが上がって筋力18・技量13・魔力30〜40みたいなステのキャラとかになると
致命のエストックでの致命の一撃の与ダメージより
月や欠月に派生した、エストックや打刀での致命の一撃の与ダメージのが
ステにマッチした月or欠月での武器のが上になる可能性が出てくるけど
少なくとも魔力40では、少し上回った
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:16:26 ID:xvsx1Qgn
質問です。
現在サーバーが最黒らしいですが、オンに繋いで黒くしてクリアした後、周回プレイに入ると、キャラ、エリアの色はどうなるのでしょうか。
やはり色はニュートラルですか?
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:18:55 ID:+XQ8oJ9R
>>48
坑道1が簡単な部類なのは確かだけど
生まれによっては、城1クリアしていきなりいくと
使用武器と相手との相性が悪いせいで多少苦戦する可能性がある

真っ黒祭りは、仕方ないとして
坑道の雑魚敵は基本的に物理防御が高く魔法防御が低いので
ソウルの矢をセットするか、物理攻撃でも弱点の刺突属性の武器は効果が高いので
槍、刺突剣、を装備していくのが良い、ただ、生まれ次第ではこれらが初期で持ってない場合
城2を先に行くのもお勧め、高性能な槍、魔法を使うために触媒、それに弓も手に入るからです
クリアしなくても中盤までにこれらを入手することは可能です
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:41:46 ID:vfOUUlAL
>>49
>>52
アドバイスどーもです

とりあえず慎重に頑張って、早くデモンズの世界の動き方を覚えますw
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:53:30 ID:6rFREJDA
全てのエリア傾向が白だったのに、この黒祭りで全ての真っ黒になってしまいました、、、

正直嵐1でサツキに瞬殺されて心が折れたので白い傾向に戻す方法はありませんか?
ログアウトしてゲーム再起動しても黒のままでした。
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 16:16:31 ID:5Wz3r1ji
>>54
黒いバレンタイン期間は、ログインするたびに最黒に強制リセットされます
エリアをクリアするか黒ファントム・原生たんを倒してエリアを白くしたら
最黒にしたくない場合サーバーの影響を受けない
オフラインで攻略するのがいいかと

青を呼べば低周回ならそんなにつらくないんだけどね
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 16:21:44 ID:6rFREJDA
>>55
ありがとうこざいます。
黒祭り終了後は、もともとの傾向に戻るのでしょうか?
一周目ですが、今のままだとあまりにも辛い、、、
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 16:27:48 ID:wT1JGyJB
>>45
取説を読むんだ!!答えはそこにある!!
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 16:29:56 ID:5Wz3r1ji
>>56
さぁ?最黒強制リセットは、なくなるだろうけど
薄型出たくらいから、サーバー傾向白すぎたから
あそこまで戻るかわ・・・

正直傾向変えるの面倒だから、あそこまで戻って欲しくないというのもある
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 16:30:44 ID:xul3THra
>>52
城2行った方が苦労すると思う
ボス手前のボウガン3,青目2,黒2を超えるのはかなりキツイw
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 17:50:02 ID:SuaEoENS
PSないくせに最黒でも大丈夫だろと城3挑んでみたら・・・・・

やべぇ詰みそうだわw
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 18:12:39 ID:3Qx1ZZZX
>>59
城2行く→槍拾う→即神殿帰還→坑道1・2行く→竜剣拾う→神殿帰還→城2

ハンマー工夫がミルドドロップでもしてくれれば更にラッキー
みたいなー
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 19:14:28 ID:VAEYiOMp
>>60
2周目だけど傾向引き継ぐとは露知らず
全エリア最黒の俺オワタ(^q^)
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 19:23:58 ID:R6Y2hnmM
まだ1週も出来ていない俺には、このイベント全然楽しくないです・・・;;

しんどいだけ・・・
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 19:37:22 ID:foIDj+o+
そんな時こそマルチだろ?
青いファントムがお前をまってるぜ
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 19:38:42 ID:R6Y2hnmM
すでに死んでるんです;;

もう生き返れないしオワタ
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 19:40:16 ID:SuaEoENS
青呼んだら赤が来て蒸発させられたわw

もう疲れたぜ・・・
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 19:41:00 ID:foIDj+o+
青い石を使って生身の人に拾ってもらうんだ!
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 19:41:09 ID:8+E23eYx
>>65
オフラインにして原生デーモンとか黒ファントムNPCをぬっころせば白くなるよなるよ
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 19:41:49 ID:R6Y2hnmM
城1のミラルダさんに殺されまくって、なんだか笑えてきましたフヒヒヒヒ
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 19:47:11 ID:foIDj+o+
>69
まぁなんだ、ちとセコイ方法なんだが
ミラルダさんは何故か要石のある噴水を越えられないんだ
うまく距離をとりつつ誘導して噴水まで引っ張り出してくると
プイっと背を向けて戻ろうとするのでバックから…
弓とかあればなおさら安全。禁じ手の一種かもしれんが
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:16:03 ID:Pk57S/Nq
生まれ神殿騎士のアンバサなんですが暗殺の為だけに魔力を10まで上げて死の雲覚える価値ありますか?
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:19:59 ID:VAEYiOMp
>>71
アンバサは暗殺される側だろう
祝福武器で目立つのにどうやって隠密するの?
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:22:13 ID:Pk57S/Nq
メフィストの暗殺依頼のことです
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:24:44 ID:9FMS6qvn
>>71
NPCなんかに反撃されずに大ダメージを与えるのには役に立つよ>死の雲
但し、一瞬で稼ぐわけではないので時間がかかるのは承知しといて下さいな
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:25:36 ID:VAEYiOMp
勘違いしてた ごめんね
暗殺ってのは別に普通にぶっ殺せばいいよ
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:30:22 ID:R6Y2hnmM
>>70
教えていただいた禁じ手がある、と思えば気楽になったのか
ようやくミラルダさんを倒せました
ありがとう^^


しかしハシゴ降りたところの装備を、所持限界で取り損ねるドジ><
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:35:09 ID:67n/AL0Q
大力の指輪は常に懐に忍ばせておきましょう
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:51:10 ID:n62njBWU
剛力ね
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:56:13 ID:+XQ8oJ9R
>>59
>>52は別に坑道1に行く前に、城2のクリアを推奨するとまでは言ってないですよ
ただ、生まれの初期装備によっては、坑道1に行く前に
城2の装備品を取った方が坑道1の攻略が楽になると言っているだけ
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:59:54 ID:mHkXgvt7
始めて城の最黒にきたけど、まさかあんなとこにふぁんとむが・・・or2
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 21:18:54 ID:+XQ8oJ9R
>>80
城はね、城1はともかくとして、城2、城3は中々嫌らしい場所に黒が配置されている
嵐1、嵐2なんかも結構すごいけど、特に嵐2は通常時と比べるとかなりえらいことに
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 21:22:47 ID:mHkXgvt7
>>81
ウィーグラフ以上の初見殺しを見た気がします・・・。
他も心してかかりますor2
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 21:56:54 ID:+gYcqXUa
質問です。

獣のタリスマンが欲しくてスキルヴィルのいる場所までいったのですが
結晶トカゲしか見当たりません。

イベントのおかげで最黒なのは間違いないと思うのですが他になにかフラグが必要なのでしょうか?
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 21:59:38 ID:xrPlK/T6
最黒になるとはいっても最初だけで
デーモン倒したりして神殿に戻ると白くなるけど
そういうことはしなかった?
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 22:09:34 ID:vfPfZI1h
質問なんですが
仮に初抗道2が最黒だとして、黒スキルヴィルを殺した後に白化した場合
生身のスキルヴィルは出てくるのでしょうか?
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 22:10:58 ID:oGfNfN28
いくらなんでもウィーグラフほど極悪じゃないさ
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 22:19:12 ID:GKs4yKmJ
>>83
一度神殿に戻ってから、ゲーム終了→そのデータを再度ロードしたらもっと黒くなるはず
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 22:20:55 ID:S0s/7P+V
>>86
今日買った人とかにとっては間違いなくトルネコの大冒険並の凶悪さだろうよ・・・
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 22:23:21 ID:+XQ8oJ9R
>>83
最黒イベントといっても、最黒祭前に各エリア傾向がかなり白い状態で
ログインすると、いっきに最黒までいっていない可能性がある
その場合、もう一回タイトル画面からロードすれば、さらに黒くなる
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 22:40:48 ID:+gYcqXUa

みなさんの言う通り、最黒になっていない状態でした。
ありがとうございました。
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 22:41:26 ID:bjsyXZtY
難しいのが売りでもあるんだから最黒がデフォでいいよな
順当に武器鍛えてソウルレベル上がってきたら、後半はEASY過ぎるくらいだし
どうせなら暗黒・漆黒モードでも選ばせてくれ
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 23:01:15 ID:mHkXgvt7
技量戦士を育てようと思って昨日からやってるんだけど、
嵐1にでてきた黒サツ○に歯がたたないor2
どうすんだ、これ・・・
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 23:10:17 ID:3Qx1ZZZX
>>92
手段とわず排除すればいいだけなら、彼は無理心中に
つきあってくれることがよくあります。
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 23:11:27 ID:oGfNfN28
サツキは別に下ネタじゃないよ?
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 23:27:33 ID:u5YDetqg
色のないDSで暗銀の盾を+5にしたのですが、魔防+70って実際になってるんですか?
なんか装備したとき数値がそんなに上がってないような気がするんですが・・・
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 23:43:41 ID:qz+PImhn
>>95
タコ看守で試しな。
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 23:57:03 ID:OD00fZ0s
ホワイトデーに最白祭りくるかな
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:01:10 ID:5/M6kuar
>>97
ミラルダさんにクッキー渡さなきゃ
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:17:53 ID:FJfXCOSo
ちょっと質問
この最黒祭りはクリアしたエリアも
黒くなるの?
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:18:47 ID:1FGNSBE5
今の黒祭りでオンラインでプロファイルロードしたら
真っ黒なんだろうけど、祭りが終わったら、祭り直前
の状態に戻るの?
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:25:16 ID:M845jAty
>>99
デーモン倒す→ゲーム終了→ロードで黒くなったとオモ
>>100
この難易度をマルチ青に丸投げしてる以上、多分戻らない
まあ、数日過ぎれば白くなるんじゃない
10299:2010/02/11(木) 00:31:12 ID:FJfXCOSo
>>101
ありがとう
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:43:41 ID:5/M6kuar
今回のイベントの仕掛けは
フロムのエリア鯖の傾向を最黒にして、オンラインで最初にログインしたキャラのエリア傾向に反映させてるっぽい
だから
Q1 イベント終了後、エリア傾向は元に戻りますか?
A1 戻りません

Q2 原生デーモンや黒NPCを倒せば 白化できるでしょ?
A2 確かに白化します、しかしイベント期間中に再ログインすると また元通り最黒に反映されてしまいますよ〜
   原生デーモンは1回しか出現しませんから、そこから白化は ほぼ不可能ではないかと思われます。

Q3 1周目で、儚い夢も尽きたわ!どないするねん!
A3 イベント終了を待ち、フロムのエリア鯖が元通りになったら、そっちに何度もログインしてエリア傾向を少しでも回復するか・・・
   青ファンを成功させて生身に戻って 黒ファンに怯えながらヘルプを待つか
   キャラ作り直してオフラインでがんばるしかないかも

Q4 オンラインで遊びたいが 糞イベントに参加したくない
A4 捨てキャラを準備して、最初にロードゲームでそいつでログイン、次にプロファイルのロードで本命のキャラを選べばエリア鯖の反映を受けない
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 01:13:48 ID:Hb/QTp+s
昨日から2周目入って谷2のデカいのが無理なんだけどコツ教えて下さい
2周目までは1人でやろうと思ってたんだけど心折れそうですw
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 01:15:01 ID:dCweTq1a
>>104
道中の大腐敗人なら、無理しないで避けて進んだ方がいいと思う
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 01:19:02 ID:rrrIwVHG
最黒すげー!!
青ファンやってるんですが、召還先がどこも真っ黒ですぐ死にます!!!
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 01:30:14 ID:gnYBaeUh
スキルヴィル強過ぎ修正されるね
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 01:31:29 ID:hD+Fscn+
今さら修正なんてされないだろ
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 01:32:06 ID:3YjqIhUD
まだ始めたばっかだけど初めて黒ファントムに殺されちまった
青ファン2人に守ってもらってたのにいきなり後ろに現れて刺し殺されたぜ
ポルナレフか俺は〜
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 01:49:36 ID:gnYBaeUh
もう駄目だ心折れた・・
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 02:48:03 ID:eZX4l7W3
>>110
つ毒の雲・死の雲
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 03:48:48 ID:ajjCJZ//
>>103
乙!
分かりやすい
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 04:53:49 ID:u+WadSer
魔力40信仰18で獣タリを使う場合と、魔力49信仰18で使う場合と比べてもほとんど火力アップにはならないんでしょうか?
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 06:53:14 ID:9r+KzJFm
技量特化のキャラクターなのですが、つらぬきの騎士のデモンズソウルで覚えられる『光の武器』と『呪いの武器』、どっちを覚えようか迷っております

オススメは?
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 07:15:54 ID:gILcxASL
>>114

攻略で使いやすい、対人でもそこそこ。

呪い
攻略で使いにくい。光の武器のような魔法攻撃力付加ではなく与ダメージを1.5倍するため、相手の魔法防御によるダメージ軽減が無く対人で強い。

好きな方を
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 09:26:37 ID:hharTvhL
>>114

魔法威力修正(魔力+触媒の性能)の高さに比例して、武器に魔法攻撃力が+される魔法
高めの魔力で狂気の触媒で使うのが理想、攻撃魔法と違い獣のタリスマンの信仰補正は付加されない
魔力に応じて魔法攻撃力を付加する魔法なので、どのような武器をに対しても効果が一定
魔力6程度だと、木の触媒で魔法攻撃力が+140と白くべたつく何かに毛が生えた程度の性能


最終ダメージ1.5倍で、スリップダメージで現在の最大HPの20%分が徐々に減る
魔力に応じて効果に変化は無く、どのようなステで使用しても基本的に効果に違いがない
ダメージを与えた時にダメージ1.5倍という特性上、攻撃力の数値が上がるわけではなく、
武器の攻撃力が高いほど効果が高くなり、致命の一撃にすら影響がある
大抵の人は、能力不足で獣のタリスマンで呪いの武器を使用する人がほとんど
能力不足の触媒で使用するとメリットに変化は無く、デメリットのスリップダメが激減する為


光は魔法攻撃なら、呪は物理攻撃のエンチャント魔法という感じ
技量戦士のような、物理武器のような単一属性武器の長所をのばすなら呪いの武器が良い
技量と同時に魔力もある程度あげるという条件なら光の武器もありです
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 10:14:12 ID:8Fyh6Yta
最黒イベントって何を楽しめば良いの?通常取れない武器を取るべき?
でも純魔なんだよなぁ…。
別のキャラ作るべきでしょうか?
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 10:15:06 ID:/Tjv+AmI
渦巻きunkoが欲しくて塔で進入や青を繰り返して1時間
ようやくボスとして召還されたと思ったら敵がなかなか来ない
そしてデストロイ 

ドキドキしてまってたのに 相手は一人かな 3人かなって
unko手に入ったからいいんだけどさ・・ さ・・ ・・
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 10:32:53 ID:v0FaXCbo
>>117
純魔でも、ステ振りなおせばいろいろ変えることが出来るから
武器とかは取っておいて損は無いと思うよ

SL帯縛ってこだわってステ振りしてるなら新キャラ作るのもありじゃない?
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 10:34:59 ID:XUT3wiC3
新キャラ1周目最黒って素敵やん
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 10:38:39 ID:c4/CCuB6
最黒でしか取れない武器って何すか?
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 10:39:01 ID:FTXmc2Od
>>117
武器なんぞいつでも取れる
メインはオンとEASYモードに慣れてる奴等が攻略で悶え苦しむこと
あと儚い瞳の石の節約になるくらい
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 10:39:24 ID:v0FaXCbo
竜骨砕きとか取れなさそう・・・・
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 10:50:07 ID:c4/CCuB6
竜骨が取れないくらいですか。
もう城4だけなんで、そのままゲームクリアするか、オンにして黒にしてからクリアするか迷ってます。
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 11:00:07 ID:XUT3wiC3
イスタレルとか黒ガルとか白セレンも面倒な感じ
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 11:00:13 ID:w8bm5Mba
>>124
そういう事情なら
黒ミラルダ・黒スキルヴィル・黒ライデル・黒サツキ・黒セレン
に会ってからクリアしても損はないんじゃないのかな。

特にライデル・サツキ・セレンからの武器は他では取れないし。
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 11:14:17 ID:c4/CCuB6
>>126
ゲームクリア後、周回に入ったら色傾向は元に戻るんでしょうか?
下手くそなんで、クリアして後、周回に入っても最黒だとどうしようかと。

今のところでは、黒スキルヴィルは倒したけど、その他の黒NPC(って表現であってるのかな?)は出会って無いんですよね。
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 11:15:19 ID:93UM4hUt
>>127
オンに繋ぎっぱなしのせいかも知れないけど
2/10に2周目入ったら全エリア真っ黒になった
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 11:17:35 ID:OtW3XSMr
隠密するならば、
呪文
ソウル抑制か姿隠し
指輪
盗人か墓荒らし

どちらをセットすればイィですか?
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 11:21:46 ID:c4/CCuB6
>>128
繋ぎっぱなら、黒が継続されるんでしょうね。
今のところ、弱腰のオフ専wなので、クリア後に色がリセットされるなら、
一旦繋いで黒にした直後に、オフで最黒状態でクリアした後に周回に入ろうかとw
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 11:30:10 ID:kXrlFo7m
三週目、残るはオーラントだけなんで城4で赤サン相手に武者修行中
白べた集めに嵐2に。
ついでに逆走マラソンに行ったんだけど、何あの黒ファン骸骨連中w鬼すぎw
黒超こえーーw
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 11:35:08 ID:w8bm5Mba
>>127
周回後も色傾向は次周に持ち越されるけど、
NPC黒ファントム撃破→神殿に帰還せずに原生デーモン撃破→神殿帰還
でかなり白化される。
どれぐらい白くなるか正確なところはちょっとわかんないけど、
ニュートラル灰色(オフでニューゲーム時)よりは白くなるんじゃないかな?
だれか詳しい人よろしく。

>>130のやり方で問題ないと思います。
坑道だけはスキルヴィルさんたおして一旦神殿帰ってるんなら、
再最黒化するとしてのこるは原生デーモンだけなので若干黒傾向のまま
2週目に入ると思います。
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 12:46:11 ID:5OP6hfc/
NPC黒ファントム撃破→神殿に帰還せずに原生デーモン撃破→神殿帰還
これにデーモン一体討伐で最黒→最白

理解出来てない人もいるみたいだけど、竜骨とかの最白武器・イベントも出来るよ
てかイベント見る為に最黒→最白てやるだろ、多周回なら飛ばすかもしれんが
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:09:31 ID:L8QeI8bN
先週に本体と一緒に買ってオフでまだ城1をうろうろしてるだけの
へたれなんだけど今はネットには繋がないほうがいいってこと?

まだ黒とか白とかいまいちわかってないんだ(´・ω・`)
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:11:43 ID:1FGNSBE5
>>134
繋いじゃ駄目
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:11:47 ID:/R6gXWK0
デモンズソウルでフロムデビューし早一週間、心折れる時が来たようだ・・・・・・
キャラ育成について、めざすべく所の説明が良く解りません
生まれは騎士で、現在能力値は

SL52
体力22
知力15
頑強21
筋力23
技量14
魔力11
信仰16
運7

なのですがもはや手遅れか・・・・・・
今後どのように育成していけばいいのか、修正案から詳しく教えていただけると有り難いです
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:16:22 ID:Yp+V6vIO
>>134
エリアのソウル傾向ってやつが今オンに繋ぐと全部真っ黒になるんだ
ソウル傾向が黒いとレアドロップ率が上がったり貴重な装備を落とすファントムが出現したりするけれど
かわりに敵がとてもとても強くなるんだ 普段居ない場所に敵がいたりもする

とりあえず15日まで最黒期間は続くみたいだから、
それまでオフを一週しとくのをお勧めするけど
青いファントムを呼べば割となんとかなるから試しにオンに特攻してみるのもありかも
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:30:52 ID:Yp+V6vIO
>>136
ちょっと中途半端だけど、最初は皆そんなもんだよ
手遅れだなんてとんでもない

とりあえず何をしたいのかはっきりさせること
攻略でも対人でも何かに特化させないとこのゲームでは火力不足になりがちです

そのSLだと一週目もそろそろ終盤に入っただろうけど、再振りを考えずにいくなら
・筋力を一気に上げて脳筋
・信仰を上げてアンバサ戦士
あたりが楽に育てられるかな?魔法型となるとSL下げないと中途半端になっちゃうかも。
技量は14あれば大体の武器が使えるだろうから放置でいいかも。

脳筋なら筋力を上げつつ、叩き潰す〜に派生する武器を強化して使うのがお勧め。
ユニークだと「竜骨砕き」を取れればと即戦力になるよ。

アンバサ戦士なら信仰を上げつつ、祝福された〜に派生する武器を。
ユニークだと「月明かりの大剣」が攻略でも対人でもすごく頼もしいよ。

体力と頑強は個人の裁量なのでお好みで
ただ頑強は装備重量に関わるから竜骨やグレソを使う時は気をつけて。
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:32:14 ID:2MIFYYNB
>>136
技量と魔力に振った理由はわかりかねるが
このステ状況なら脳筋に走ったほうがいい感じ
マップ攻略は竜武器のほうがいいかも
今は中途半端なステだから特化武器の能力を生かせない

とりあえず頑強40まで上げる
体力はマップ攻略しながら様子を見つつ、心が折れそうになったら上げるのがいい
筋力も30くらいまで上がると特化武器が生かせるようになってくるから
その辺から竜武器を手放せるようになってくる
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:32:52 ID:xV2QBTUF
>136
攻略前提か対人前提かで方針は大きく変わるよ
あと普段どんな立ち回りしているorしたいんだ?
・盾を構えて槍で
・近距離ガチ切り合い
・魔法あり剣アリ

SL50台ならまだどうとでもなる
筋力高めをみると紫盾で固めてるのかな?
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:34:09 ID:8uU+lJbr
>>136
別に一週目クリアならそのまま体力、頑強、筋力に振っていけば問題ないと思う。
魔力11はともかく、信仰16は「一度きりの復活」がつかえるから正解かと。
対人でもちゃんと闘えるようにしたいなら、いっそ一週目が終わってから新しいキャラを作るとか
そのキャラにとても愛着がわいているなら、メフィストフェレスにレベル下げてもらったり、
ソウルサインスレでレベル下げてくれるひと探すといいよ。
その際のステ振りは>>13参照
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:40:53 ID:rfyqdUux
今生身なんですけどバンバン死んでも大丈夫ですか?
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:41:07 ID:+jtvv94F
確かに無駄はありそうなステだけどたいしたこたぁないよ
頑強、体力あたりをのばして竜の〜が一番ラクっちゃラクでしょう
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:41:58 ID:8uU+lJbr
>>142
バンバン死ぬゲームです。
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:46:10 ID:/R6gXWK0
>>137
>>138
>>139
>>140
>>141
アドバイスありがとうございました!
まだ初めて少ししか経っていないので、色々試してみたいなあと思っていました
盾で固めたり色々な武器を使ってみたり、魔法もいいなーと漠然とした無方針でステ振りをしていましたが、これはあまりよくないのですね
器用貧乏になってしまうのか・・・
黒ファントムに何度も侵入されてやられてしまうので、攻略と対人の両方を視野に入れた育成をしたいと思います
どうしたものかー
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:48:24 ID:L8QeI8bN
>>135
>>137

アドバイスありがとう
これ以上難しくなったら心が折れそうなので
ご忠告通り15日までオフで鍛えます。
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:52:37 ID:rfyqdUux
>144
分かりました。バンバン死んできます。

ステータスについてなんですけど
生まれ:貴族
体力 9
知力 14
頑強 8
筋力 10
技量 12
魔力 13
信仰 12
運  7

ソウルレベル 7

なんですけど、何上げたらいいですか?
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:58:10 ID:yk6ZfanP
>>147
魔法使いか戦士か魔法戦士か、どんなキャラにしたいかで上げる能力値は変わる
詳しくはWIKIをみよう

決まらないようだったらとりえず体力と頑強をあげて武器を集めたりして
自分にあった戦い方とかを見つける
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 14:00:39 ID:2MIFYYNB
>>145
いや
1キャラ目の1周目は対人対策しなくてイイと思うよ
対人対策も絶対にしたいんだ!っていうなら
すでにステ振りに無駄があるからメフィストさんに手伝ってもらって振り直ししないといけないし

自分は初見プレイで50時間やったキャラのステ振り失敗した過去がある、まさに平均戦士の器用貧乏そのもの
そして今は捨てキャラと化してる…
これでステ振りの重要性を覚えて2キャラ目でそれを生かした
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 14:03:30 ID:+jtvv94F
個人的には1キャラ目で器用貧乏にして次の方針きめた方がいいと思う
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 14:11:53 ID:/R6gXWK0
なるほど・・・・・・
とりあえず一週目はストーリーを楽しむことに重きを置いた方がいいと
二週目からが本当のデモンズソウルということですね
ううーん、魔法剣士もいいしガッチガチの鈍剣士も良い。迷います

重ねて質問で申し訳ないのですが対人では魔法剣士ならば魔法剣と他攻撃魔法を併用
高装甲ならば信仰上げて祝福武器を装備、あとはガチ近接
というのが基本的な戦法になるのでしょうか?
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 14:12:02 ID:hharTvhL
>>145
対人だと特化型は、やる事がある程度決まっていて戦いやすい面がある
攻略だと、体力・頑強がそれなりにあり魔力を上げて、月・欠月or竜武器みたいな
物理+魔法や物理+炎の複合属性武器を使い、攻撃魔法も使えると楽なのは確か
攻略だと相手にする敵の防御力の関係でこれらの総合高攻撃力の高い複合属性武器は強く
攻撃魔法は弓より発動時のスキも少なく、遠距離から安全に高い威力の攻撃魔法があると格段に楽になる
>>13で言うところの魔法剣士というやつです

同じようにアンバサ戦士に魔法を使えるようにしたアンバサハイブリッドも攻略ではかなり楽な部類です
使用武器が祝福なので、HP自動回復が中々便利な上、奇跡スロットも多く、魔法防御も高め
ただし、このタイプで攻撃魔法を使うのに少し特殊な獣のタリスマンを手に入れる必要がある
坑道2のユニーク黒ファンがもっているんですけど、最黒祭の最中なので
その黒ファンは簡単に出現するし、場所と倒し方さえ分かっていれば比較的楽に手に入る
けど、いきなり行って真っ向勝負すると、かなり恐ろしい相手です・・・・・・倒し方が分かっていても
それを実践するための魔法orアイテムor奇跡が必要なんですがは別のエリアを行かないと手に入らないし

現状のステで対人も考慮しているなら、他の人が言うようなステ振りのが良いかもしれません
それに、1周目なら魔力11の低魔力で攻撃魔法を使ってもそれなりにダメージは与えられるので
足場の悪いステージなんかでは便利なのには変わりありません
少し弱いけど、それでも無強化の弓なんかよりは強いです
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 14:20:08 ID:/R6gXWK0
>>152
何度もありがとうございました
今後の方針としてアンバサハイブリッド型を目指してみたいと思います
育てる楽しみが出来てすごく嬉しいです!
がんばります
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 14:23:17 ID:rfyqdUux
魔法戦士にしたいですー
wiki見てきました
まずは魔力上げ…?


ボーレタリアの左側のドアが開いたんで行ってみたらすごく強いです(´;ω;`)
まだ早いですかね?
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 14:26:50 ID:hharTvhL
>>153
ぶっちゃけ、初キャラ1周目は、青ファントムや儚い瞳のいしを使って
積極的に生身になろうとしないかぎり、攻略サイトでも見ない限り最黒だろうが最白だろうが
大抵はソウル体になって攻略することになるんですよね、ソウル体では黒に侵入されませんしね〜

それに大抵の人は、初キャラの1周目は最初にステ振りの方向性をきめてプレイでもしない限り
大抵の人はいろんな武器を使いたい、魔法も使いたいとなり、器用貧乏でフラットなステになりやすいと思う
ただし、装備条件の厳しいユニーク武器にさえ無暗に手を出さなければ
それほど、酷いステ振りに多少ははなりにくいです

自分の場合、始めてのキャラは生まれ貴族で魔法使いで行くんだ!
と思って知力・魔力にガン振りしてたんですけど
体力低くてダメだとなり体力20に頑強15〜20にして、物理100カット盾の為筋力11にして
さらに、欠月ファルシオンとった後、上位の欠月キリジ持ちたくなり筋力14にして
さらに暗銀の盾をもちたくなり筋力16にという感じに、純魔だったのが徐々に魔法剣士スタイルにww

最終的に、体30 知40 頑20 筋16 技12 魔40 信16 運7 になったけど
結局、SL下げて振り直して今は 体30 知30 頑8 筋9 技12 魔31 信18 運7 て言う状態だけど 
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 14:28:06 ID:gsyx0lv7
>>154
しばらく他のステージで武器,アイテム集めてから行くことをお勧めする

特にソウルの名残ってアイテムを入手することをお勧めする
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 14:36:45 ID:8uU+lJbr
>>155
自分も魔法には手を出さなかったものの、いろんな武器を使いたくて1キャラ目は上質キャラだったなあ
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 14:53:18 ID:hharTvhL
>>151
>>13にのってる各スタイルにより多少変わるけど
基本は、自分のステータスに合った強化派生の武器を主に使い戦う
その強化派生にできる武器に差があるので、自然と使える武器がきまってくるけど

戦士系(アンバサ以外)
物理攻撃オンリー武器なので、呪いの武器、早い話が物理攻撃力と上げるエンチャント魔法を使う人も多い
特にこの魔法は魔力によりメリットの効果が変わらないので物理戦士系で使う人が結構多い

アンバサ戦士
基本的な戦い方は物理系戦士と同じだが、使用する武器が祝福という物理+魔法の複属性武器で
魔法攻撃部分がメイン、この武器はエンチャント不可能で、瞬間火力に劣るがHP自動回復付きで
他のHP自動回復つき装備を身につけると相乗効果により驚異的な回復力が身につけられる
あとは、魔法や奇跡のスロットに余裕があり、戦士系や魔法使い系の弱点を突く戦い方が比較的無理なくできる

純魔・賢者
魔法使いタイプです、魔法鋭性効果(攻撃魔法威力UP・魔法防御DOWN)の装備をたくさん身に着け
攻撃魔法主体で戦うスタイルです、純魔というのは魔力を攻撃力の源にして、デメリットはあるが狂気の触媒という
魔力による魔法威力修正の高い触媒をメインで使い、賢者は魔力と信仰を平均的に上げて
獣のタリスマンという魔力・信仰の両方が攻撃系の魔法と奇跡に反映されるの威力に反映されるものを使う
他にも細かい点は色々あるが、大体こんな感じ、賢者は奇跡スロットにも余裕があるのが特徴
基本クリスナイフという魔法鋭性つきの武器をつかうので、武器戦闘はあまりしない

魔法剣士
武器と魔法の複合で戦うタイプ、これは魔法剣士といっても、体力・頑強・知力、等の振り方次第では
多少戦士よりになったり、魔法使いよりになったりする、攻撃力は基本魔力で出すので
魔力付加ボーナスの高い武器と、攻撃魔法の両方を駆使してたたかったり
エンチャント可能な無銘+10系の武器に魔力によって威力の変わる、エンチャント魔法を使って戦ったりする
大抵の人は獣のタリスマンを使い魔力で魔法威力をだすので信仰18のする人は多い
月と欠月の強化は、全ての武器に必ずどちらかの強化が存在するので
筋力・技量の装備条件さえ満たせば全ての種類の武器が使える、特性上、キリジ・エストック・打刀が人気だけど

アンブリ
アンバサ戦士に攻撃魔法を使えるようにした感じ、基本的には魔法剣士と似たようなステ振りだけど
獣のタリスマンを使うため魔力18で止めて、信仰の値で魔法威力をだすようにする
その為、魔力のみで魔法威力が上がるエンチャント系魔法や、浮遊するソウルの矢という魔法は
魔力に応じて威力だけでなく魔法自体の性能も上がる為、これらは事実上使用不可に近い、使用しても実用的では無い
あとは、基本性能がアンバサ戦士なので、装備次第ではアンバサ戦士と同様にHP自動回復効果で
同じような戦いかたもできる、ただし、それだけだと、ただの劣化アンバサになるので、攻撃魔法もうまく使う
魔法剣士との大きな違いは、使用可能な武器の種類がすくなく、基本両手で使う大型武器が多いこと
あとは信仰が高いので、奇跡スロットが多い

長文になった、すまんです(´・ω・`)
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 15:06:28 ID:rfyqdUux
名も無き〜とか高名な〜って積極的につかっちゃっていいんですか?
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 15:07:44 ID:hharTvhL
>>154
>>13に魔法剣士とアンバサハイブリッドという二種類の魔法戦士タイプがあるのでお好みで
と言いたいが、序盤ははっきり言って、いきなりそんな方向性にしようとしても
装備や魔法がそろってないのであまり意味がない、最初はせいぜい戦士系か魔法使い系かの選択くらい

なので、魔法戦士系にするにしても、まずは体力・頑強を多少上げて
筋力・技量は装備したい武器が能力満たして持てる程度に上げるのが良いです
その後、攻撃魔法が使いたければとりあえず知力14〜18で魔力を18以内でお好みで振る
こうしておけば、魔法剣士とアンブリのどっちにも勧められる感じとりあえずなる
知力はこの後、消費MPの多い強力な魔法を手に入れてからお好みで24や30にする

魔法剣士にするときめたのなら月or欠月の武器が手に入れてから魔力をさらに上げる
有用な奇跡が手に入った時に信仰16にしたり、獣のタリスマン用に信仰18にしたりする
あとは、自分の気に入った武器を月or欠月派生に強化していく

アンブリにするときめたのなら祝福の武器が手に入れてから魔力18で止め信仰を上げる
とりあえず目安は信仰24この値で装備できるアンバサ用ともいえる武器があるから
あとは、自分の気に入った武器を祝福派生に強化していく

城1の左のドアの先にいくと、いわゆるユニーク黒ファンがいますが
これは弱めの部類の人ですけど、正直あまり良いアイテムは落とさないので後回しでも良い
むしろ、ソウル傾向というものを理解してから、倒した方が多分良いと思う
wikiも武器とかの項目は見てもまぁ良いけど、初見のエリアにも関わらず
各エリアの攻略をいきなり見てからプレイすると楽しさが減る可能性があるので注意
せいぜい注意するのはオストラヴァ関連のイベントくらいですけど
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 15:09:33 ID:f6zf/AUm
今一週目のラスト前なんだけどこのままクリアした方がいいのかな?
それか、アイテムを回収してからの方がいいのかな?
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 15:10:51 ID:hharTvhL
>>159
使っちゃっても問題ないけど、デモンズはソウルを預けることができないので
名も無き〜というのは、死亡してソウルロストしたときの保険として預けておけるみたいなもの
まぁ結局はアイテムとして使ってソウルに還元するしか使い道のないものですけど

ただし、デモンズソウルはアイテムとして使ってはダメですよ
これらも、名もなきと同様にソウルに還元できるけど
他に、武器強化や魔法を覚えるのに使用するので、基本は倉庫に預けておきましょう
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 15:48:26 ID:rfyqdUux
>>160
詳しくありがとうございます。最初は体力と頑強をあげます!

>>162
デモンズソウルって…ソウルとなにが違うんですか?どこで手に入りますか?
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 15:49:51 ID:SlkEbMba
ステ振りについての質問が多いけど、自ら型にはまりに行かなくて良いと思うよ
自分の使いたい武器と戦うスタイルによって最終的にステ振り決まっちゃうし
最初は、試行錯誤して自分のスタイル見つけても良いんじゃない?
自由度の高さこそデモンズの魅力だと思うのよ
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 15:54:49 ID:hharTvhL
>>163
ソウルとの違いは>>162の最後の行に書いてあります
通常のデモンズソウルは各エリアのデーモンを倒すと手に入る、色々な種類が

あとは、ユニーク系の武器を強化する色無しというデモンズソウルがある
エリア傾向が黒いとでる原生デーモンを倒すと言って確率で落としたり
イベントで手に入れたり、普通に落ちてたりするものもある、同周回で手に入る数は最大でも10個と少なめ
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 16:55:44 ID:xV2QBTUF
ぶっちゃけファランクスや灰色のデモンズソウルは使ってしまっても
いいかもよ。派生武器はどちらかといえば趣味の領域だし…
審判者や混成、蝕まれたデモンズソウルあたりも一週目なら
SL上げに使ってもいいんじゃなかろうか。
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:01:46 ID:8uU+lJbr
一周目は全てのデモンズソウルが武器や魔法に変わるなんて知らないで、ほとんどのデモンズソウルを使っちゃってたなあ…
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:07:08 ID:+hPqllX5
>>161
鉱石とか無色デモンズは集めておいた方がいいですよ。
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:11:28 ID:2MIFYYNB
>>167
あれ?オレガイル
やっぱ初見はwiki無しだよね〜♪
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:13:57 ID:hharTvhL
趣味の領域で実用性は皆無でも、トロフィーを取ろうとしたら結局は1度は作ることになるし
取っておいた方が良いんじゃないかと思う、まぁ2週目で作ったも同じことだとは思うけど
それにデモンズソウルによってはソウルにしたところで微妙な量だったりもするし

混成とかは結構なソウルになる上、作れる武器の性能的に
ネタで無く本気で使う人はまずいないだろうから、ソウルにしちゃうのもありかも知れないけど
鉛の、蝕まれた、肥大した、あたりは使う人がいると思うな一部は対人用同然だけど
灰色あたりは、なかなか微妙なラインだな低SLではそこそこ強そうだけど
せいぜいグレアクを強化しきるまでのつなぎにしかならなそう

デモンズソウルが武器や魔法になるか知らないで使う人もいそうだけど
□ボタンおして説明みたら、使うのを躊躇える気がする
自分の場合はもったいなくて、名も無きも含めて即トマスに預けてたけど
あとで説明を読んで使わないでよかったと少し思った
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:14:41 ID:8uU+lJbr
>>169
特に序盤ではファランクスのDSとかタカアシ蜘蛛のDSとかはとんでもない大金だったからな
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:34:30 ID:kf6W6pU/
最黒だとパッチがクマムシ爆発で死ぬようですがどうすればいいのですか?
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:36:20 ID:w8bm5Mba
>>172
クマムシ殺さなくても障害物壊せば抜け道出来るよ
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:37:40 ID:hharTvhL
>>172
クマムシを倒さなければ良いだけです
というか1周目でも最黒でクマムシ倒したらパッチさんしんじゃうっけ?
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:51:07 ID:FCLAN9D1
昨日買ってきて何気なくこのスレ見てて気付いたんですが
もしかして赤黒い敵のせいで全然進めないのってバレンタインだからですか
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:52:49 ID:8uU+lJbr
>>175
はい
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:58:12 ID:xV2QBTUF
全エリア凶暴化イベント実施中です
モリモリ死んでくださいね?
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 18:03:13 ID:FCLAN9D1
リアルだけじゃなくてゲームの中までも
どこまで俺を苦しめたら気が済むんだバレンタイン
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 18:09:08 ID:2MIFYYNB
>>178
終りなき苦悩の針を両手に持って儚い瞳の石使ってみろ
目の前にハートマークできるから
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 18:13:24 ID:2MIFYYNB
うおw
本スレと間違えて普通にレスしちまったスマン
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 18:25:22 ID:kf6W6pU/
クマムシ殺さないで罠に引っ掛かり脱出して神殿に戻ったのですがパッチがいません
何故でしょうか
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 18:25:56 ID:8uU+lJbr
>>181
罠から脱出してパッチに話しかけた?
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 18:30:58 ID:kf6W6pU/
>>182
話してないのですが、どこにいるのでしょうか
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 18:44:55 ID:/R6gXWK0
一度オンで繋いでしまうとエリア傾向はオフ時にも元に戻らないのでしょうか?
要所要所にNPC黒ファントムが出現して若干詰みに入ってまいりました
どうしたら・・・
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 18:49:06 ID:K10/O8L+
純刃でた・・・今までで一番興奮した・・・
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:01:00 ID:nwWXhDkN
純刃一回目でいきなり出た俺
・・・まぁもう出ないけど
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:03:21 ID:2MIFYYNB
>>184
ムリ
生身で原生デーモンを倒してから神殿に戻れば灰色くらいにはなると思う
それか青ファンに助けてもらうか、逆に青になってデーモンを倒すか

この最黒祭中にオンにつないだまま再度ゲーム起動するとまた黒くなるから注意
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:09:21 ID:Dxj3qmKj
>>187
青でデーモン倒しても変わるのはエリア傾向じゃなくて
自身のソウル傾向だぞ
しかも自分がとどめを刺すっていう条件付

未クリアのエリアで進入してくる黒ファンを刈っても
エリア傾向は白くなるけど生身で死ぬと黒くなるから結構ばくちかな



189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:09:23 ID:w8bm5Mba
>>183
坑道戻って最初にいたあたりにいない?
パッチさん瞬間移動の会得者だから…

>>184
そのNPC黒ファン倒して原生倒してボスデーモンも倒せば白くなる
がんばれ(´Д⊂)


どーしてもダメなら青呼ぶか、祭り期間が終わればオンの傾向白く戻ると思うから
それまで待つかしかないんじゃないかな
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:19:47 ID:BvMVsxJ4
場所次第だけど 名残使え
名残投げれば後は蛸殴り
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:32:32 ID:uRaStcBN
ミラルダファントムを倒すと白のミラルダは出てこなくなる?
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:36:24 ID:ZVEOuzug
坑道1の階段登ったとこにいる商人が切り掛かってくるようになったんですけど詰みですかね?
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:42:22 ID:kvb5wgSY
この黒いバレンタインは始めたばかりのプレイヤーには酷だよね・・・・・

知識があれば捨てサブキャラ作ったりで回避できたののにね
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:44:36 ID:EhIW1dEQ
>>192
詰みです
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:46:00 ID:tauIqTkZ
>>179
ワロタW
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:46:15 ID:kvb5wgSY
>>192
商人やNPC全員、一定のダメ与えると敵とみなして襲ってくるようになる
そうなったらもうアイテム買ったりできなくなるから
その周はクリアするかやり直すしかない

ただ、その商人が売ってるものは坑道2の奥のほうにいる商人からも買えるものが多いから
ちょっとメンドウだけど詰んではいないよ

ヤバイのは大袋トマスや鍛冶屋だね



197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:50:02 ID:nwWXhDkN
>>191
出てくる
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:51:11 ID:rrrIwVHG
>>196
坑道1も坑道2も同じNPCだと思うよ…
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 20:04:09 ID:NQS6JFqo
テンプレに技量キャラで定番の武器に鋭利な〜
がありますが、大体どれを使ってる方が多いですか?
鋭利キリジに呪いとかですかね
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 20:10:22 ID:P3zFwWWI
質問失礼します。
2週目をする際、イベントアイテムは持ち越し不可とのことですがデモンズソウルは持ち越し可能でしょうか。
よろしくお願いします。
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 20:10:38 ID:VnrySUV5
1周年記念イベントだから巨人開放化と思った;

巨人はなんか情報ありましたか?
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 20:24:11 ID:tzTPcXtK
>>193
今回のイベントは、一年間やってきてくれたプレイヤーに対してのご褒美みたいなもんだしね
そして、一年前のプレイヤーはイベント関係なくこんな状況だったし

>>199
最近は、右エスト 左刀ってのが多い
あと青だと右短刀 左パリングダガーってのもよくみる
あとは、つらぬきさんに暗銀か北騎士の盾
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 22:12:44 ID:f51cU+zZ
>>200
可能。
カギとか以外は全部持っていけるよ
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 22:23:39 ID:1sRPVqux
2周クリアしましたが1周目の序盤からずっと欠月のファルシオンがメイン武器という寒さです
これ以上の攻撃力を与える武器がスグには無いためにこれしか使ってきませんでした
なのでマンネリ気味です
他の武器を育てようとしても、威力が低いので挫折してしまいます
バリエーション豊かに武器を育てるコツとかあったら教えてください
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 22:27:09 ID:P3zFwWWI
>>203
そうでしたか。貴重な情報ありがとうございます。
このゲーム面白すぎて夜も眠れませんw
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:13:21 ID:cz6zMA9E
>>204
筋力、技量、信仰が必要だがクラブ一本と肥大したデモンズソウルがあればできる
強武器があってだな
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:41:41 ID:cUOSfMF1
肉斬り包丁が見た目と名前が好きでずっと使ってて、一週目クリアしたから
オンラインつなげて対人最近やってるんだけど、、、まったく勝てない;;
攻撃当たらんし、回避されて連続で攻撃されて昇天www
青も含めて60回ぐらいやったけど、青でやると黒いファントムに進入され
殺されてアボーン、評価Dつけられて15%こえた俺涙目www

最初みんなこんなもんなん?w 周りのやつ強すぎなんだがwwちなみにソウルレベル102
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:41:46 ID:kf6W6pU/
バックスタブ入れるコツ教えてください
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:43:36 ID:gnYBaeUh
使い道が無いデモンズソウルって使用してソウルにしてもいいんかな?
灰色と小さな炎の鱗の奴なんだけども
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:49:23 ID:f51cU+zZ
>>208
まず墓荒しの指輪をつけます
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:50:02 ID:XUT3wiC3
>>207
違う武器使ってみたらいいんじゃね?
特に対戦時に相手が使ってくると嫌な武器をある程度使うと
その武器の得意な事苦手な事が判る。
その上で自分の使いたい武器でどうにかできるかイメージしてみると良い。
あとこのゲームで一番大事なのがスタミナ管理だと個人的には思う。
どれだけ強武器であろうとスタミナ尽きるまでブンブン振り回してたら
反撃されても回避すらできない。


>>209
使っても良いんじゃね?

使った事無いけど
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:54:31 ID:Dxj3qmKj
>>208
対人だったら相手がパリィ狙って左手武器振ってるスキに回り込んで入れたり
ノーロック状態の前転で相手の後ろに回り込んで入れたりとかが楽かな
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:58:47 ID:pTF+q1Vm
嵐の祭祀場の入り口にいた黒いのやっとたおせた・・・
一周目でこれはきつすぎる
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 00:31:48 ID:syHTaXjL
>>211
ふむ、アドバイスありがとう。
肉斬り包丁にこだわらずに一回違う武器で使ってやってみるよ!
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 01:13:34 ID:nJDp7h8p
知力30 魔力50しか上げていない純魔だけど、対人に強くなるには体力はいくつくらい必要かな?
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 01:24:04 ID:d6hM7NEq
嵐1に黒進入したら青二人にホスト
一人の青が即効突進してきて殺されたけど もう一人の青がため息(突進した青に)
突進した青はその場で帰還させられた 
死ぬまでに見えた光景だけど別にこっちは1対1なんてどうでもいいし
一礼やら1VS1にこだわって何もしらない青をいきなり帰還させるとか調子にのりすぎ
嵐1で黒待ちしてるアホはいい加減にしろ 
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 02:20:42 ID:UUj9BBnJ
粘質の複合ロングボウを使おうと思うのですが、対人ではどの矢を使ったほうがいいですか?
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 02:47:38 ID:7d3lA2ju
対人だとまず矢が当たらない
隠密窮鼠モリで一撃必殺でも狙わない限り実用的ではない
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 03:01:47 ID:PLPOBq+N
隠密窮モリ矢はこわすぎるwww
坑道入ってリフトに乗ってる間に死んだwww
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 03:35:21 ID:roZKSj55
SL120付近の魔法剣士キャラを持ってる方、知力と魔力どんな感じに振ってますか?
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 03:38:41 ID:9cann3iV
>>220
グレソ使いたかったから
知力24 魔力31にしてるってか昨日から
初めてさっき自分の理想としてた魔法剣士がやっとできた
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 04:06:22 ID:UUj9BBnJ
>>218
やっぱ隠密しないと当たり難いですか

どうもありがとうございました!
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 06:50:14 ID:MZwmF3Fv
>>207
俺も包丁好きで良く使うけど、勝ちやすい武器ではないな・・
どうしても使いたいなら、一番重要なのは場所だよ。
ローリングされると当てるのは難しいからね。
周囲に壁がなくて横にローリングできない塔2の橋みたいな通路。
武器によっては戦い易い場所あるから、逃げる振りして誘い込んだらいい。
個人的に塔2・嵐2はそこそこ勝てたな。城3はかなりきつかったな。
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 07:32:37 ID:G1B8aQot
肉斬り包丁(大槌)はなぁ、作るのが比較的お手軽な上に
実用的なものが少ないユニーク武器の中でも、どちらかと言えば実用的な部類の武器だし
1周目の初キャラぽい人がよく持ってる人を見かけるけど
盾もって片手攻撃で使う人が多い、攻略では両手でも、対人だと片手に切り替える人がほとんど
大斧と大槌は攻撃モーションが同じで、よく言われる大斧は両手持が基本というのは
大槌にも当てはまる、あとは物理+魔法の複合属性なのに、エンチャントできるという特徴もあるから
呪ばかりか光を使っても効果的、まぁ総合攻撃力は他の大型武器と変わらないけど
物理と魔法に分けて見ると、やや低めの攻撃力だから、高い付加ボーナスを生かすには
複数のステにそれなりに振らないと、イマイチ強くなりきれない所があるけど
逆にステが高めで包丁とマッチすれば強くなるんだけど
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 07:45:45 ID:FD/Mjk9m
>>215
それだけあれば十分
脳筋なら飛沫だけで倒せる
自分も純魔で体力8しかないけどやっぱ1発で死んじゃうからいくら遠距離でも体力は最低20くらい必要かな
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 07:46:43 ID:nvaOZcQc
エリアのボスを倒すと青ファントムを呼べなくなるかわりに黒ファントムに侵入されないと
いう事ですが、エリアっていうのは城なら城エリア全体の事でしょうか?それともファランクスまで、
塔の騎士まで、という感じにそれぞれのエリアの事でしょうか?
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 07:52:39 ID:aYbertTi
>>226
後者の方が正解
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 07:57:18 ID:nvaOZcQc
>>227
ありがとうございます
各エリア繋がってるのでどうなのかと思ってました
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 08:08:11 ID:G1B8aQot
>>215
マッチングをなるべく低SLで一撃必殺を狙うなら、体力初期値でも良いけど
体力上げてレベルが上がれば自分の防御力も上がるが
マッチングする相手もそれなりに防御が高くなっているの
目標SLがもっと高いならそれに合わせて
体力20〜30、あるいはSL120とかにするなら体力40とかもありです

知力に関しては、セットしたい魔法やMP良は人の好み次第だけど、
銀コロなしで、狂気の触媒(最大MP半減)を使う場合は
知力30だとすこーし心もとないかもしれないかなと思う

魔力は伸びの悪くなる目安の50なので、とりあえずそれで十分だと思います
中には、伸びが悪くなるのをわかっていて魔力51以上に上げる人もいるけど
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 10:00:54 ID:q0eZiYci
トマスを誤爆でぶった切ってしまった・・・
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 11:09:41 ID:El16bON1
物理系で進めるなら魔法/奇跡どれだけ覚えればいいのだろう…

やっぱり火線とかソウルの矢?

奇跡なら回復とか一度切りの復活?

後魔力は大体どれくらいかな?

騎士で始めて魔力と信仰弄ってないんだけども、

このままでいいかな?
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 11:11:28 ID:JyTUZXhl
青で召還された場合、ホストの世界に侵入済みの黒ファンがいるか知る方法はありますでしょうか?
純魔で城3で青ばかりやっているのですが、よく隠密黒に突然後ろからズブリと殺されてしまい、






233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 11:17:44 ID:Xj+oGjVX
筋力特化の脳筋がキリジやシミター等の技量系武器を使う場合って
無名+10の方がいいのか、上質派生の方がいいのか、どちらなのでしょう?
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 11:40:25 ID:G1B8aQot
>>233
筋力特化で、技量系の武器を上質で使う場合ですけど
筋力と技量の合計値が大体ですけど40〜45位が目安だと思っています

神殿騎士で初期技量12だと筋力+技量(12)が45超えると、
キリジなら無銘+10より上質+5のが攻撃力が上になります
ただ両手持ちで筋力+技量の合計が45とかだと
片手では無銘+10のがまだ強い可能性がある

ただ、脳筋戦士でキリジ以外の上質武器では確認してないので
他の武器だとどうなるか少しわからない
生まれ騎士や神職みたく初期技量がもっと低い値だと
もう少し変わってくるかもしれない
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 11:44:22 ID:EyLB+UBs
232>>
召喚されてますの最中に、一緒に遊んだプレーヤー参照する。
新規の人が2人だったら警戒くらいしか。
ただ同じ黒や青がいる場合もあるから正直分からん。
それか一度きりないなら自分も隠密青になればいいんじゃね?
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 11:47:06 ID:5i5lsxY5
>>232
おれっちは青2人で黒いる可能性がある間は納金のフリしてる
斧もって鎧着てるよw
だって隠密黒さん魔法使いから狙うもんw
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 11:57:03 ID:G1B8aQot
>>231
>>13にSL100あたりが目安のステ振りがのってるけど・・・参考程度にどうぞ
>>13を参考にするとして魔法を使うなら序盤は知力14(スロット2)もあればとりあえず十分
スロット3欲しいなら知力18にするのもよいけど

ただ、SL制限して>>13にのってる戦士系を目指すのなら、
魔力は低ければ低いほどその分他のステに振れるので良い
魔法使い系で純魔や魔法剣士なら魔力は高いほど良いけど
とりあえず、騎士なら初期の魔力・信仰ともに10あるんだし、好きな魔法を覚えれば良いと思う

基本、魔法と奇跡は魔力or信仰が10ないと覚えられないけど
一部の魔法は魔力10未満でも習得ができる、>>13にのってる呪いの武器みたいな魔法がそれ
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:01:54 ID:G1B8aQot
>>232
体力次第では、一度きりの復活を使えばとりあえず、即死は免れるかもよ
自分は生まれ魔術師の信仰初期値の純魔だ!だから体力も低いというのなら

あれがあるでしょう、浮遊するソウルの矢です、これで少なくとも自分の正面にいる
隠密に対してはレーダーとして役にたちます、ただし背後にいる隠密には
浮遊レーダーが働かないので注意です、定期的に後ろを向いたりすれば良いんだけど
まぁ黄色ターバンとか被ってあかさまな魔法使いプレイしてると狙われ易いかもなぁ
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:04:33 ID:5WFrwIES
>>234
成る程……ありがとうございます
ちょっと検証してみます
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:32:14 ID:4VqEz7cG
つい二日前からこのゲーム始めたんだ
なんだかんだでどうにかなる難易度かなって思ってたんだが嵐1にいる黒い奴が糞過ぎる
バックスタブ10回くらい決めてようやく倒せそうだと思ったら体力満タンになるし、何回アイテム使わせても終わらんし、一発でもカスったら即死だし

しょーじきこういう初心者殺しはつまんねーのだが…回避できねーのこれ
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:38:38 ID:5i5lsxY5
>>240
買ったばかり、初見、1周目、しかも最黒、下手すりゃ2周目並みの難易度で
サツキにバクスタ10回も決めれるって…どこの天才ですか?
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:43:13 ID:4VqEz7cG
ウィングドスピアと盾持ちながらぐるぐる回って転がったら一突き、大ぶりの攻撃スカせたらバックスタブ決めるのを繰り返すだけです
134とかダメージ出てるのに全然減ってなくて残り2割くらいまで削ったら満タンを何周かして流石諦めた('ー')
公式イベントで新規プレイヤーが進行不可能な状況作るとか流石に呆れてきたんだけどなんか回避不可能っぽいですねこれ

質問スレなのにログも読まずに愚痴紛いのレスしちゃったのは申し訳ないと思ってる、けどこれはちと許容できなくて
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:43:22 ID:946LnjPW
俺も買った時はうpデートなしで
初日に拡散の先兵ちゃん、2日目に黒サツキに鍛えて貰ったわ
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:43:33 ID:XKCyNfSQ
>>240
オフラインでプレイしましょう
ケーブル引っこ抜くべし

ベスト版の発売日が昨日だったら凄いことになったろうな
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:45:54 ID:XKCyNfSQ
1週目なら手持ちの武器じゃ厳しいだろうな
2週目だったら回復しようとしたところで接近して切りまくって回復を邪魔すればいいんだけど
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:46:31 ID:946LnjPW
>>242
まあ待て、楽しめるとことじゃないか
回復の草の数は有限だぞ
もう少しで倒せるところだ
面倒なら他のステージの1やって来てから、また嵐1に行けばいい
その頃には今以上に楽にやれるはずだ
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:46:54 ID:G1B8aQot
>>240
草を食べる回数には限りがあるので、根気よくやればいずれは倒せるけれど
初期装備の武器のような物理攻撃のみであまり強化してない武器だと持久戦になる
生身で青ファントムよんで一緒にたおしてもらうのもあり、ただし黒が侵入する可能性もある
ソウル体で一人でたおしたいなら、谷1の祝福メイスか坑道2の竜のロングソードあたりを
手に入れてからいくと難易度が下がると思う、もしくは坑道1の鍛冶屋に武器を強化してもらう

>>241
無理なことでもないと思うよ、相手の攻撃をきちんと盾防御して後ろに回ってから
盾防御解除して、背後から攻撃をやればけして無理なことでもない
さすがに初見でとなると中々すごいかもしれないけど、何回も挑戦してる可能性もある
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:50:25 ID:G1B8aQot
>>242
槍や刺突剣みたいな盾チクできる武器で挑むのは良いですね〜
これらの武器は盾構えながら攻撃できるから、やつの攻撃を食らいにくくなる

いっそのこと、塔1にいって月光石の欠片を買って
ウイングドスピアを坑道1の鍛冶屋に月派生に強化してもらうのも手かも
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:51:04 ID:4VqEz7cG
炭坑1のボスが近接がよくわからんから弓で殺すか→嵐だと矢が安い+強い弓落ちてるってんで嵐に行こうと思ってこの様食らってる感じですな
有限なのか…気の長い作業すりゃなんとか行けるってことか

素直に回線抜きます、ありがとうございました
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:57:22 ID:G1B8aQot
>>249
坑道1のボスは別に弓じゃなくても初期魔法のソウルの矢でも楽勝です
それでなくても、神殿の鍛冶屋さんから買える矢でも1周目なら十分だと思う
それでダメだというなら、弓自体を強化すれば良いんだから
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:57:28 ID:5i5lsxY5
>>249
おまいのエリアはもう真っ黒だ
いまさら回線抜いても手遅れ
普通難易度で遊ぶならキャラ作り直して
最初からオフラインか、捨てキャラでロードゲームしかない
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:58:50 ID:G1B8aQot
>>249
嵐1で手に入る弓ほどではないけど、城2でも弓は手に入る
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:59:11 ID:yi+1W48R
今、嵐1は鬼門だなぁ
初プレイ時にいきなりサツキちゃん居るから前みたいに欠月だけとって他のステージ楽にするとかできないからなぁ
石持ってるなら生身になって青ファン呼べば大分楽になるかと


侵入されるか・・・w
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:59:36 ID:PLsbdJz7
まあ一度真っ黒になってしまったら
その後回線抜いても戻らないけどな。

生身に戻って青ファン呼ぶか、他エリア回って装備とSL稼いでからにするかにしたらどうかな
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 13:01:25 ID:JyTUZXhl
みなさん、有り難うございます。
一度きりの復活は使っています(説明不足ですみません)
でも、魔法使いだからかその後も執拗に自分だけ狙われ、死ぬことが多いような気がしますねw

>>235
黒さんも一緒に遊んだプレーヤーに残るんですか、知りませんでした。
時々確認することもあるのですが、プロフィールを開かないとオンラインIDが分からないプレーヤーもいるので、
あまりよく確認してませんでした
あと、隠密青は私のPSでは自信ないです…

>>236
ウソップゴールデンパウンドですね!!
脳筋のふりをするのは考えつきませんでした!!やってみます

>>238
黒がいるのが判っている場合は、浮遊するソウルの矢使っていますが、
背後の隠密にはレーダーきかないんですか!?万能じゃないんですね…
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 13:03:45 ID:WHSdUroK
黒サツキは初心者殺しではあるけどいい特訓相手でもあるよね
俺も彼にはだいぶ鍛えてもらいました
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 13:11:05 ID:G1B8aQot
>>255
執拗に狙われるのなら、それを逆手にとれば良いです
無理に反撃しようとせず、味方が援護しやすいように動くんですよ
そうすれば、味方が黒に対して攻撃しやすくなる
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 14:17:03 ID:MzkzazdT
あまり良い武器持ってないだろう初心者に黒サツキはつらそうだ・・・
結構隙だらけな人なんだけど1回当たると終わりだからなぁーw

スタミナ満タンで何回攻撃できるか&それでHPバーをどれだけ削れるか
確認して、その分までHP削ったらスタミナ満タンにして一気にかたつけ
るぐらいの方法しかないかなー。
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 14:44:29 ID:szJ5om3X
反魔って味方には関係ないですよね?
黒ファンと敵にのみ影響与えると考えて宜しいのでしょうか?
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 15:07:57 ID:G1B8aQot
>>259
味方の青ファンには効果はありません、効果があるのは敵と自分です
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 15:15:59 ID:7iwMuCY1
>>13見て思うのですがアンバサ戦士は呪いの武器使わないの何故ですか?
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 15:32:31 ID:G1B8aQot
>>261
アンバサの主力武器である祝福派生の武器や月明かりの大剣はエンチャント不可能だからです
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 15:34:35 ID:7iwMuCY1
>>262
分かりました、ありがとうございます
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 16:45:24 ID:1LqRxZkw
そろそろ一周目をクリアしようと思っているのですが、その前にやっておいたほうが
いいことなどありましたら、アドバイス等よろしくお願いします。
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 16:52:50 ID:nJDp7h8p
純魔の指輪って何がお奨めなんだろう?
魔法鋭性と、墓荒らしでしょうか?
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 17:01:50 ID:G1B8aQot
>>265
セットしたい魔法によっては魔法天性という選択肢もあるけど
魔法鋭性指輪、以外なら実用的なものなら何でも良い気がする
あとは鋭い窮鼠とかも魔法使いにかぎったことではないけどあり

青ファンや黒ファンやるときに、HP減るのを覚悟して、しがみつく者の指輪
を装備しないというなら、魔法鋭性指輪に合わせて、
友の指輪、仇の指輪、を装備してさらに攻撃力あげるのも手です
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 17:41:19 ID:2jnWOFgw
ID:4VqEz7cG
俺もまったく同じ状況…。槍と盾の戦法まで一緒。
城、坑道、塔の1と順番にクリアして、嵐の1で詰んでる。
回復の回数に限りがあるというレスを信じて頑張ってみるけど、
2回回復されるぐらいで集中力が切れてミスるよね…。
なんとかしたいもんだけど、正直手詰まりっぽいわ。
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 17:47:39 ID:G1B8aQot
>>267
おとなしくそこは後回しが無難、もっと強力な武器を他の場所で手に入れるか
武器を強化するかしてから、挑戦した方が良い
筋力・技量・魔力・信仰の攻撃力の元になるステが低いレベルのうちは
物理+魔法や物理+炎の複合武器を手に入れてから挑むのが得策

武器強化して、ステを上げて付加攻撃力を増やして挑んでも良いんだけど
多分、格エリア1の攻略は一気に難易度がさがると思う
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 17:52:32 ID:uf79Qmcn
嵐1の黒サツキで詰んでる人は、これ試してみたらいいよ。

まず門の先まで逃げる。とにかく逃げる、死なないで。
次に骸骨に殺されないように、右側の崖から飛び降り自殺する。
サツキがついてきてれば一緒に落ちて死んでくれる。

一度死ねばもう黒サツキは復活しない。
頑張って。
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 17:58:06 ID:dNrWZfWu
>>264
色の無いデモンズソウルの回収
今ならオンラインに繋いで最黒に→NPC黒ファントムを狩って武器回収+鉱石集めて武器の強化
あとは消耗品類を買ってトマスに預けておくと楽かも
271264:2010/02/12(金) 18:07:23 ID:1LqRxZkw
>>270
ありがとうございます。
それとテンプレ見たところ、知らない名前があったのですが、メフィストなんですが
メフィストの依頼というのはやったほうがいいのでしょうか?
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 18:15:38 ID:dNrWZfWu
>>271
君の心が痛まないならやったほうがいい。色無しデモンズソウルや指輪が貰える
但し、奇跡や魔法のセットや習得がその週ではできなくなるので慎重に

あと、城1でドランをぬっころしてブランド、防具一式ももらっておくように
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 18:44:55 ID:KYAPnsQv
やっとサツキ倒した
装備はハルバード+5
どうせ攻撃受けたら即死だから全裸でハルバード両手持ちして
相手が近づいてきたら2〜3回攻撃してローリング
ある程度減らしたら回復つぶすために壁際で攻撃1回ずつチクチク
苦労したわりにソウル少ないし・・・
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 18:49:01 ID:J0ncf+Nf
北騎士の盾(受け値の高い盾)でガード、後ろに回ってスタブで
安全に倒せるよ。
黒ファンさんくると死ねるけどw
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 18:57:12 ID:G1B8aQot
>>274
それはさんざん言われているけど、
そういうことではなくて、ここでサツキ倒せないと言っている初心者さんたちは
大抵が武器が弱すぎて、持久戦になりやすく、相手の一撃で即死するため
少しでも気を抜くと、やられるから、倒せないという人が多い
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 19:04:38 ID:nJDp7h8p
色の無いデモンズソウルは脳筋系しか恩恵が無い?
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 19:10:44 ID:G1B8aQot
>>276
そんなことはないですよ、ステ振りによる戦闘スタイル次第では多少は恩恵に差はあるかもしれないけど
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 19:19:29 ID:J0ncf+Nf
>>275
確かに持久戦にはなるねぇ。ただ序盤で持っているかは別にして
盾を変えるだけでかなり楽になるって事が言いたかった。
あとはサツキ先生をロックして横移動してると空振ってくれることもあるね。
初心者の頃はソウルの名残投げた瞬間に斬られて死亡したり、
これはムリゲーだろと思った時期もあったな。
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 19:21:07 ID:16KbUUlO
フロムの思惑として
ベスト版が出る前になんかしら理由を付けて1周年イベントをやりたい
その内容は発売当初からずっと遊んでいただいたお客様にも歯ごたえのあるものにしたい
実際プレイしてる古参のみんなは思惑を理解しているだろうけど

初心者のみんな今は耐えるんだ、その後歓喜が訪れる
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 19:31:55 ID:WHSdUroK
というかフロムの思惑的には
ベスト版出る直前の今が一番新規購入者
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 19:33:43 ID:WHSdUroK
途中で送信してしまった

というかフロムの思惑的には
ベスト版出る直前の今が一番新規購入者=被害者が少ない
ってのもあるんだろうな

と言いたかった
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 19:34:58 ID:G1B8aQot
>>278
あと少し思ったのが例えとしてとはいえ北騎士の盾はどうかと思った
運が良くないとこの盾を序盤では手に入らないよ・・・・・・
序盤で手に入りやすい物理100カット盾といったら
ヒーター、カイト、スチール、あたりでしょう、紫炎もがんばれば手に入るけど

サツキは名残投げてバクスタすれば楽勝な所もあるけど
これも武器が弱いと、やはり持久戦で気を抜くとバッサリなんだよね〜
それ以前に、名残が安定して手に入るのが嵐というオチw
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 20:34:09 ID:3+Jqo2lm
>>264さんに便乗して質問です。
自分も城の最後のエリアのボスを倒すところまで来ているんですが、現在オンラインすると最黒になるんですよね?

オンラインに繋いで最黒にしてから、オフラインで黒ファントムとか原生デーモンや最後に残ったボス(オーラント)を倒してアイテムを回収した後、
クリアしてから2週目をオフのままで始めると、色の傾向はどうなるのでしょうか?
そのまま引き継がれるのか、またはゲーム開始時と同じく色は白、黒の真ん中で始まるのでしょうか?
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 20:56:28 ID:dNrWZfWu
>>283
傾向はそのまま引き継ぎ。黒ファントムやデーモンを倒した分だけ白化する
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 21:17:49 ID:J6W3GliY
ブラインドを左手に装備してL2を押すと、スゲーかっくいいモーションがでるのを発見しましたw
他にも右手と左手でモーションが大きく変わる武器はありますか?
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 21:42:10 ID:G1B8aQot
>>285
武器は左手にもつと、武器種類によっては多少例外があるけれど
筋力系武器:L1=武器防御、L2=弱攻撃(1段目のみ)
技量系武器:L1=弱攻撃(1段目のみ)、L2=パリィ
という感じになります

ブラインドは曲剣という種類の技量系の武器です
なので、シミター、ファルシオン、キリジなんかは同じようにクルクルまわしながらパリィをします
短剣、刺突剣、刀なんかも技量系武器で同じように少し変ったモーションでパリィします
ただし刀だけは小盾と変わらないモーションですけど
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 21:57:13 ID:J6W3GliY
>>286
有り難う御座います
いま試してみたらファルシオンも同じモーションになりました
あれがパリィですか、しりませんでした。でも、純魔なボクには必要なさそうですね…
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 21:57:31 ID:IAHrKkWg
サツキツライ…
いい所まで行くのに、回復するなんて・・・ 40回は死んだ。
まだストーンファング坑道1までしかクリアしてないから無理?

289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:06:18 ID:KYAPnsQv
>>288
>>273に書き込みしましたが自分は2−1クリア前に行けました
それでも50回近くは死んだと思います
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:14:59 ID:G1B8aQot
>>288
今日はその話題がさんざんでてきてたりする面倒でなければ
>>240あたりか読んでみると結構色々とその手の話題がでてますよ

基本は物理100カットの盾で盾防御→攻撃でいけるけど
初心者だと武器が弱すぎて持久戦になりやすく、気を抜くとバッサリという感じ
とりあえず後回しで、強い武器をとるか武器強化してから挑むか持久戦でがんばるか

あとは、最初の門の先のの崖に誘い込んで、自殺すると
サツキも後を追って落ちてくれたりするという方法がでてる
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:23:38 ID:IAHrKkWg
>>289-290
ありがと。たしかに武器は貧弱。
でも防具は一応、柴染セットを50回ぐらい挑戦してゲットしたんだけど、
筋力と装備重量が無くて使えないorz・・・
ROMって再挑戦します!

292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:30:45 ID:G1B8aQot
>>291
兵士や騎士や神殿騎士の初期装備みたいな重量防具は
装備すればするほど、スタミナ回復速度減少というペナルティがある
これは装備重量半分超過による移動速度減少やドッスンローリングと違い
ステの頑強を上げたりとかで、軽減する術がない、最大のデメリット

スタミナ管理が面倒になるのでお勧めではない
特に柴染セットは重量防具の中でも最大級に重くもっともスタミナ回復速度減少が酷い

まぁ装備重量を上げる指輪や、スタミナ回復速度を上昇する指輪もあるけど
前者は指輪スロットを一つ消費するのはもったいないし
後者は、軽い装備ならさらにスタミナ回復速度が上がるということになるので・・・・
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:36:40 ID:IAHrKkWg
>>292
やりづらいなーと思ってたらそう言う事か

脱ぎます♥
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:39:05 ID:kgCWTgWT
今日から始めたんだけど
はじめのボス倒してから城2の最後(三回目)の橋を渡りきった所にいる
青目のやつと影みたいに真っ黒を同時に倒すのは無理?
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:47:57 ID:6HE3jmTM
先日買ったばかりの初心者なんですが、
打刀が嵐にあると聞いて取りに行こうとしたところ、
黒ファントムの侍に瞬殺されました。

ローリングガイコツと侍を避けながら進むことは可能ですかね?
刀が好きなので装備したくてしょうがないのですが、何か手段は無いでしょうか?
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:49:12 ID:6IiSwhrw
無理ではないけど一体づつ相手したほうがいい
青目さんと赤目さんはガードしてバックスタブを狙うといいよ

それと現在のオンライン状況は>>137とか見ると分かる通りマゾが加速してます
青いファントム呼ぶかオンに繋がず新キャラ作るのお勧め
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:53:38 ID:G1B8aQot
>>293
スタミナ回復速度減少さえなければ
頑強次第で装備重量半分のデメリットけせばそこそこ使えそうなんだけどね
いかんせん、そのデメリットを考慮しても、武器に比べたら防具の防御力は軽視されるの
重量防具は人気ない、そのせいで、重量防具による物理防御を上げる人が少なく
相対的に余計に対人では物理系武器が強く感じるし

>>294
そこは、エリア傾向白目で黒ファンがいない場合でも、武器の弱い序盤で行く場合は結構な難所
城1クリアして城2にいって一発でそこを抜けられる人は中々いないと思う
無理ではないけど厳しいとは思う、いっそ飛竜のブレスを利用して焼くという手もあるけど
無視して先の霧に入ってしまうのも手です
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:54:03 ID:IAHrKkWg
>>295
それはサツキちゃん。オイラも苦戦中。
>>240あたりからROMってみてみ
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:00:05 ID:EN6kquw7
ああ、なんで黒いのがいるのかと思ったらそういうことだったのか・・・
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:00:10 ID:6HE3jmTM
>>298
過去見てませんでした。
すいません。
倒すのは2週目に回して、ありがたく投身自殺してきます。
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:01:06 ID:G1B8aQot
>>295
よほど上手くないと避けないと厳しい、不可能とは言えない
というかそこまで避けていける腕があるなら、普通に倒そうとも思うかも・・・

一度その黒ファントムサムライがでる状態になっているなら
そこは後回しにするのが無難そうでなければ対処法が
>>247,268,269,273あたりを参考にどうぞ

嵐1て色々な武器や盾や指輪に、強化済みの初心者御用達武器まであるのに
今はサツキちゃんのせいでそれすら取りに行けない状況という
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:05:47 ID:kgCWTgWT
>>296
>>297
いろいろありがとうございました
素直にオフラインで新キャラ作ります
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:09:55 ID:brDJSY5N
何だか道場に通ってる気分だ
黒サツキさんは何回草をたべるんですか?ランダムですか?
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:13:53 ID:6HE3jmTM
>>301
ありがとうございます。
あの侍はサツキちゃんというのですね。
見た目に反して可愛い名前ですね。

ところで打刀に到達する前にチュートリアルのでっかいのがいるようなんですが……

心が折れそうだ……


305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:18:30 ID:qahLFxuq
>>302
同じく始めたばかりの城2で黒いの二体に遭遇したけど、
黒いのが来たのを確認して猛ダッシュで通路を引き返したら竜のブレスで二体とも焼け死んだよ。
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:26:14 ID:n+IqiknE
>>304
さーつきちゃーーーーーん!
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:36:04 ID:aYbertTi
打刀って黒骸骨からのドロップ以外でとれたっけ?

先に坑道2まで進めて竜武器か炎魔法取ってきた方がいいんちゃうん?
骸骨炎に弱いし
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:37:00 ID:loCP3eoq
>307.
嵐1の尖兵の隣に落ちてる
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:39:49 ID:aYbertTi
>>308
あそこか。

……… ID: 6HE3jmTM がんばれ(;´Д⊂)
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:46:53 ID:6wlu195D
真っ黒祭りがこの土日も続くのか・・・・
さつきだけどうにかしてくれないかな
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:48:42 ID:IAHrKkWg
サツキちゃん良く食し良く動くなー
3回も食ってやがんの、まだ食うのか?
瞬き出来ないから目が痛てー
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:04:00 ID:1RZWoa5V
魔法剣士していますが対人で火力が足りずに困ってます。
体25頑25筋18技13知24魔35信16運13竜ロン+5使ってます。
どうすれば火力あげれますか?
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:04:40 ID:BYQLIkhg
とりあえず竜武器を手放して月武器を作りましょう
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:51:47 ID:Wb0DpfsJ
欠月もオススメだよ
塊までなら純刃マラソン死神マラソンのついでにイヤと言うほどたまるし
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:21:43 ID:zm1hMqtf
生身を黒で殺しても獲得ソウルが0なのは、1度きりを使われてるからですか?
相手はじゃあそのあと生き返ってるからあんまり痛くないんだろうか?
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:23:45 ID:zOrjtZbM
現在、2周目に突入したばかりのへたれです。
雑魚の強攻撃でも直撃一発で蒸発してしまい、
心が折れる寸前といった状況です。
どうすれば2周目攻略が可能でしょうか?
戦闘のコツ、今後のキャラ育成方針などアドバイスをお願いします。

以下のようなステータス及び装備状況です。
SL:108
体力:30 知力:18 頑強:40 筋力:33
技量:35 魔力:9 信仰:16 運:7
肉切り包丁、審判者の盾+5、溶岩弓
グルーム系の装備
呪いの武器

お願いします。
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:59:58 ID:Lbgc/7jr
>>316
最黒祭り絶賛開催中だからじゃない?
ステは特に問題ない気がする
一度きりかけながら慎重に攻略するヨロシ

かくいう自分も4周目SL99でやや心が折れかかってる…
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 02:48:57 ID:M/G7ktP/
>>316
最黒だと雑魚の一撃がかなり重い。
谷の腐敗人の張り手なぞかなり極悪
1週目と2週目の差がかなりあるから
2週目以降はかなり慎重にプレイしないとすぐ蒸発する
とにかく、敵の攻撃を受けないようにするしか無いと思う
もしくは、体力を50くらいに上げるか・・・
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 02:54:00 ID:c/CJUh2H
打刀ってあんまり強く無い?
なんかぱっとしないし、すぐ壊れるし…
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 02:58:50 ID:Lbgc/7jr
打刀は左に持つと真価を発揮する
神速の左刀で牽制にもってこい
出足がものすごく速いんだ
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 02:59:46 ID:c/CJUh2H
まじすか…orz?
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 03:52:31 ID:zOrjtZbM
>>317
>>318
早速のレス、ありがとうございます。

喪が明けたら、慎重にプレイしてみます。
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 04:42:52 ID:BfeQjAcT
やっとサツキちゃん倒したと思ったら
「柄無し」ってなんだよー「打刀」ゲットできると思って
5時間もがんばったのに・・・使えんのかよ?心折れた。
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 04:49:00 ID:wXvpmAl9
>>323
ちょっと進めば落ちてるぞ
諦めるな
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 04:51:23 ID:BfeQjAcT
>>324
遅くまで(早くから)乙。
マジ?サンキュ。
ここの住人みんな良い奴ばっかりw
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 05:29:11 ID:/AITR6hc
塔1の黒ファンが強すぎて進めない…
さっき青で召喚してもらったけど途中で道が崩れてるとこ落ちちゃって
ホストともう一人の青とはぐれてしまった\(^o^)/

一人で行ったらご察し。
これイベント終わるまで待つか諦めてオフラインのがいいのかね・・・
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 06:30:05 ID:GkcpTXjf
>>326
つ【名残】
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 07:48:29 ID:I1K8R20B
>>321
刀の攻撃モーションは弱攻撃だと比較的癖がないですしね〜
たまに、攻撃に緩急をつけて追尾性がけっこうある強攻撃を上手く使う人もいる
刀は左手にもつと、攻撃の出が速くなる少し変った特性もあるし
右手だとダッシュ攻撃やバックステップ攻撃で出る突き攻撃が優秀ですよ

>>323
「柄無し」は敵に攻撃すると自傷ダメージを受けるという欠点があり
武器自体の攻撃力もフル強化で打刀と比較すると多少負けるけど
付加ボーナスに差があるのか、高い技量で持つと、鋭利打刀より
高い攻撃力になるそうです、エンチャントもできるし

もっとも自傷ダメージのせいでい使う人が中々いないけど
これさえなければ「脳筋の竜骨砕き」みたく、「技量の柄無し」
と言う風になれたのかも・・・と少し思ってしまう
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 08:21:46 ID:jt18bQ+8
このゲームの2刀流のメリットってなんですか?
たまに青ファン召喚すると、2刀の人がいるので。
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 08:59:19 ID:dUfqwaIm
>>329
左に持つと出が早い武器があって
左→右→左→右みたいなコンボが狙えるから
あとは軽武器を左に持つとL2でパリィ出来てモーションがクルクルしてカッコいいから。
パリングダガーは左手に持つ為の物だし
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 09:13:18 ID:Tw/DnY6E
テス
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 09:14:57 ID:iexGIBWX
サツキの草って無限なの?7回喰われたあげく一回のミスでちんだ。
武器も壊れたしソウルも0だし修理も出来ないし泣けるわ
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 09:26:33 ID:I1K8R20B
>>332
無限ではないそうですよ、正確な数字は分からないけど、10回くらいだったけ?
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 10:57:33 ID:DA8/5b74
反魔で2つ質問

・青ファンで反魔使うと影響があるのは自分と敵と黒ファンだけでOK?
 
・反魔で隠密の場所は分かりますか?
 反魔使うとキャラの周りに電撃みたいなのが走ってますけど,
 隠密でも電撃みたいなの走るのですかね?
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 10:59:33 ID:I1K8R20B
>>334
その通りです、隠密対策の一つとしても有効です
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 11:06:27 ID:E/hSObam
質問です
叩き潰すバトルアクスというものを手にいれたので
色々な敵に試し切りしてみたのですがあまりダメージが高くありませんでした
これは鍛えると一気に威力が上がるものなのでしょうか
見た目が気に入っていて出来るだけ強く使いたいのですが…
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 11:13:05 ID:9QiZXh3o
>336
同じ斧ならギロチンのほうがよい。
ただ、そのまま強化して筋力を上げれば使えないことはないとおもう。
見た目が好きという愛があれば。
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 11:33:29 ID:I1K8R20B
>>336
武器の詳細なステータス画面をよーく見てみよう
筋力の付加ボーナスが高いと思わない?

つまり筋力を上げれば攻撃力が大きくあがるのが叩き潰す派生です
ただし、叩き潰す派生みたいな物理系の強化派生は武器強化をきちんとして
それに合わせてステを高くすることにより初めて真の力が発揮される武器

序盤で弱いと思うのも無理はないです、しかも、もし試し斬りしたのが坑道ならなおさら
坑道の鉱夫たちは、物理防御がとても高い上に物理武器の弱点属性が刺突属性
バトルアクスは標準属性です
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 11:44:25 ID:zm1hMqtf
このイベント期間中に必ずとっておけっていうアイテムがあれば指南を御願いします。
原生デーモンは理解しました。
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 11:46:13 ID:I1K8R20B
>>336
叩き潰す派生は鍛えると一気に威力が上がるというのはある意味正しいw
実は叩き潰すって+4と+5の差が他の強化派生より格段に激しい
たとえば似たような鋭利派生だと技量付加ボーナスが
C(+1〜2)→A(+3〜4)→S(+5)という感じに上がるけど
叩き潰す派生は筋力の付加ボーナスがC(+1〜2)→B(+3〜4)→S(+5)という感じで
+4と+5の差が他の強化より格段に激しい
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 11:58:07 ID:E/hSObam
>>337
>>338
確かにその辺のE.Tみたいな奴に試していましたこれから突きの武器を使ってみます
なるほど、武器自体の攻撃力じゃなくて自分の能力に応じて上がっていくということですね
ステを見てみるとなんとなく分かりました

蛮族で始めてクラブぶんぶんしかない時に手に入れたのでなんとか活かせないかなあと思ったのです
ただの地味な見た目が気に入っているので筋力を上げて坑道以外で振り廻したいと思います
ありがとうございました
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 12:03:30 ID:E/hSObam
>>340
要するに大器晩成ということですね
今はそんなに強くなくても後で強化できるなら
将来には対人戦とかで使ってみたいです

連投失礼しましたー
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 13:39:53 ID:Tw/DnY6E
黒ファン侵入されたときはどちらかが死ぬかデーモンの部屋に入ると黒はいなくなる
のですがデーモンを倒したあとの部屋に行っても無意味なんですか?
そうだとするとデーモン部屋に逃げ込むことができる回数は3回までってことですか?
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 13:49:35 ID:Wb0DpfsJ
>>343
そもそも黒侵入があった時点で既クリアボス部屋入り口(スタート地点)には
くぐれない霧がかかってて出入り出来なくなります
黒から逃げ切るため入れるのは未クリアボス部屋だけです
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 14:08:56 ID:SA3qY3Wo
ミランダさんの近くにある色の無いデモンズソウルを取りました
そこからどうやって落ちても死ぬのですが
これ床に落ちても生き残れないと詰みですか?
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 14:11:01 ID:Tw/DnY6E
>>344
どうもです。黒ファンとの対戦もおもしろいとは思うんですが
途中で草食われると草ゲーになってどちらかが草切れるまで続くのがちょっときつい
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 14:17:54 ID:dUfqwaIm
>>345
要石の欠片か契りの指輪で帰還すれば?
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 14:20:28 ID:2znpKrzH
>>346
要石の欠片
楔の縛環
避難(奇跡)
で死なずに神殿に戻れます
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 14:21:18 ID:2znpKrzH
>>348
間違った
>>345へのレスです
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 14:26:56 ID:SA3qY3Wo
>>347
>>348
レスありがとうございます
言葉足らずでした
ソウルを失わずに帰還するためのアイテムや奇跡は何も持っていないんです
ミランダさんから得たソウルを無くしてしまうのは勿体無くて
もう少し粘ってみます
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 14:34:03 ID:Wb0DpfsJ
>>345
ゆっくりゆっくり落ちればもう一本下の梁におりれるはずなんだな
微調整試行錯誤しながら頑張ってみて下さい
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 14:41:27 ID:U7vtZDsZ
質問が2つあります
レベル40前後の青ファンと一緒に2週目最黒マンイーターを
倒しに行ったんですが、青ファンの方がマンイーター一体を5、6発攻撃
しただけで倒せたんですが、あの武器は何でしょうか?
おそらく大剣系だと思うんですが‥‥

もう1つの質問は城4で竜が襲ってくるとこにいる
ビヨールがホストに向かって攻撃してくるんですけど、バグですか?

¨助太刀するぞ¨とか言いながら攻撃してきます
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 15:07:45 ID:BfeQjAcT
死んだ回数とか分かるの?
また、死んだ回数によるペナルティは?
エロイ人教えてくだしゃ
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 15:20:03 ID:AJOufRHo
今レベル20の神殿騎士なんですが
バトルアックス+4で攻撃力不足を感じるのですが
おすすめの武器は無いでしょうか?
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 15:27:41 ID:I1K8R20B
>>352
せめて、もう少し具体的な、武器の見た目がないと少々難しいけど
もしかして、エンチャントとかして武器が光ってたりとかしてませんでしたか?

「それは剣と言うにはあまりに大きすぎた 大きく分厚く重く そして大雑把すぎた それはまさに鉄塊だった」
こんな感じで先端が重そうな剣だったのなら、「竜骨砕き」の可能性がある

もう一つは、ブランド系と言う>>7にも名前だけはのってるけど
「ソウルブランド、デモンブランド、北のレガリア」、と言う名前の大剣かもしれません
これらは、付加ボーナスがなく装備条件とソウル傾向という条件さえ満たせば
最大の攻撃力がだせる上、攻撃力も結構高いので低SLだと相対的にかなり強力になります
1番強いのは北のレガリアで、これとソウルブランドは簡単には取れないけど
デモンブランドはやり方しだいでは簡単に取れる上、デーモンに対して特効までついてる
まぁSL40〜50前後だと、2週目に行ってる人の可能性も十分あるけど

ビヨールに関しては単純にホストがビヨールに攻撃したために怒って敵対したのでは?
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 15:32:02 ID:agtBoWUs
>>352
ビヨールさんはたまにホストが攻撃してなくても敵対状態になることがあるみたい
原因はよくわからないけど、自分もなったことがある
他にも何人かそういう話聞いてるからバグかもしれない
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 15:35:46 ID:I1K8R20B
>>354
初期装備のハルバードは両手持ちで使う事前提で考えればかなり強力ですよ
武器属性が違う別の竿武器のが人気だけど、それ以外の性能は遜色無しで
全部の生まれの初期装備で比較すれば唯一ずーと使える武器といっても良い
まぁ初心者でいきなり盾無しは厳しいと思うけど

それ以外だと直剣のロングソードが無難な性能ではある、同系統で上位の者があるけど
とりあえず強化済みの強力な武器がほしいなら、谷1、嵐1、坑道1に
結構強化済みの複属性武器(物理+魔法or物理+炎)が拾える、この手の武器は
物理系武器と違い、低SLでは高い総合攻撃力によりかなり強い
特に攻略では、大抵の敵が魔法か炎に弱いので
嵐1ほかにも未強化だけど強力な武器や盾があるけどステ振りによっては使わない上
いまはサツキちゃんのせいで、入手するのが困難なので、谷1の武器か坑道2の武器を
取りに行くのが多分無難、あとは城2で手に入るウイングドスピアあたりもまぁ便利
なんだかんだで刺突系武器の盾構えながらの攻撃は楽というか便利です

それ以上は大抵の武器が未強化で手に入るので、自身のステ振りで
筋力・技量・魔力・信仰のなかでどのステが高いか次第で結構変わる
358357:2010/02/13(土) 15:37:05 ID:I1K8R20B
>>354
>とりあえず強化済みの強力な武器がほしいなら、谷1、嵐1、坑道1に
って書いてあるけぢ間違い
坑道1ではなくて坑道2です
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 15:39:43 ID:U7vtZDsZ
>>355>>356
レスありがとうございます。バグかもしれないですね
>>355
竜骨ではないです。エンチャントはしてなかったと思います。
そういえば少ないHPでマンイータに挑んでました。
指輪だけであんなに攻撃力がでるものですか?
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 15:43:04 ID:I1K8R20B
>>359
あ〜多分わかりました、もしかしてその人体が光ってませんでした?
それだと、多分、鋭い窮鼠の指輪というものを装備して窮鼠を発動させていたんだと思います
窮鼠という特殊効果はHPが3割だったかな低くなると発動するものなのですが
鋭い窮鼠:攻撃力全般を大幅に上昇
鈍い窮鼠:防御力全般を大幅に上昇
というよいな効果があります、鋭い窮鼠、は指輪だけでなく、モリのような形をした大剣にも
特殊効果がついてるものがあり、これを左手に装備して右手の武器で殴る人も多い
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 15:52:01 ID:U7vtZDsZ
>>360
なるほど!!
ありがとうございました!!
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:06:02 ID:AJOufRHo
>>357
そうですかとりあえず谷1で粘ってみます
ありがとうございました
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:23:38 ID:MiZM023T
対人するときに火線を連続で出してる人いるけど
あれってどうやるんですか?
キャンセルみたいなやり方があるんですかね。
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:28:10 ID:I1K8R20B
>>363
ありますよ、魔法発動後の硬直をキャンセルするというやつです
狙ってやろうとすると、すっごくシビアなのでよほど訓練しないと
無理だと思う、基本ロックしてこれを実行することはできないので
ノーロクで魔法を当てないといけない
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:30:58 ID:MiZM023T
ついでにもう一つお願いします。
隠密についてですが
青 盗人、墓嵐、姿隠し
黒 盗人、姿隠し
をすれば相手に見えなくなるんでしょうか?
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:31:08 ID:9QiZXh3o
>364
初心者スレなんだからさ。
>363
火線とは別の魔法
蜘蛛倒してフレーキーにソウル渡せば覚えられるよ。
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:34:44 ID:MiZM023T
>>364>>366
ありがとうございます。
かなり強い相手だったんで是非習得してみます。
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:36:15 ID:9WPGDwdD
>>365
隠密と言われるのは一般的にソウル抑制
重複しても意味なし
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:38:21 ID:MiZM023T
>>368
そうだったんですか
勘違いをしてたようです、、、
ありがとうございます。
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:48:42 ID:I1K8R20B
>>365
青で使用しても黒で使用しても、墓荒らし、とソウル抑制は効果があります
気配消しの効果も、盗人<墓荒らし<姿隠し<ソウル抑制、と言う感じ
普通の敵だと墓荒らしとソウル抑制は黒ファントム以外効果がないけど
対人では関係なしです、ただし、盗人と姿隠しは、足もとの煙のエフェクト
が出るので、姿は見えない距離でも、煙は見えてしまうので見つかりやすい

例えば、通常の敵と黒ファントム型の敵がいる場合に、盗人+墓荒らしを装備すると
通常の敵には盗人が効果を表し、黒ファントムには墓荒らしが効果を表すというように
重複は一応します、ただ、効果の高い方が優先されるので、相乗効果はありません

ちなみに、飛沫という魔法は基本的にさほど1発の威力が高い魔法では無いですよ
代わりぶ、移動しながら撃てて、連射力がすごいという特性があるけど
高い魔力で魔法攻撃力上げる装備をたくさんつけて低威力を補っている場合だと別だけど

>>366
それは、すまない
火線と飛沫では炎の塊の大きさがあきらかに違うので
初心者でも火線と飛沫の見分けはついてると思っていたんだ・・・
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:59:40 ID:9WPGDwdD
>>370
Wiki見ればそういう魔法があるのは分かるし仕方ないよドンマイ
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 17:02:10 ID:zm1hMqtf
火の玉とソウルの光はどちらが強いのでしょうか?
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 17:10:31 ID:I1K8R20B
>>372
魔法の性能が大きく違うからな〜
魔法威力修正により威力が上がる魔法に変わりはないけど
単純に与えダメだけ見ても、火の玉は炎属性攻撃、ソウルの光は魔法属性攻撃なので
相手の防御力次第です、直撃すれば大抵の場面では火の玉のが高いダメだす可能性が高い

坑道なんかだと、ソウルの光のが役に立つし、盾防御する騎士タイプなんかも
盾のカット率のせいか、炎魔法よりソウル魔法のが、盾受けを崩しやすいと思う

威力以外でも、火の玉は、物に当たると爆炎が上がる範囲魔法という感じだし
ソウルの光は、直線に貫通する魔法、敵が並んでるとまとめて貫ける
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 18:25:50 ID:h89ghs30
ソウルレベル110くらいの魔法キャラです。
塔2のマンイータ戦では浮遊するソウルの矢メインで戦っているのですが、
これだと楽すぎて周りは面白くなかったりしますか?
もしそうなら浮遊は封印しようと思っているのですが…
窮鼠モーリオンチョココロネで1000以上だしてどんどん進んでいく青がいて、
こちらは付いて行くだけでつまらなかったので…
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 19:14:51 ID:UlYZvMPk
>>374
「道中が楽々、今回は当たりだぜ!」的に考える俺のようなのもいれば

「正直・・・・・・萎える」と言う人もいる
ので、まあ余り考えずに俺はサクサク手伝う派だぜ!と考えてると気が楽になるかと
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 19:41:31 ID:hUnJWLAU
>>374
止めた方がいいなーと思うなら止めなされ
塔2は難所だからマンイータ倒してくれてありがとー的な気持ちが多いんじゃないかとおもてみる

自分はボス戦以外はホストを前に行かせて それなり攻略させる青でつ
難所(例えば谷2の黒巨大腐敗人の辺)は自分が前に行くけどね
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 20:15:58 ID:ikXFP+k0
まだ1週目なんだけど塔3はまじで無理ゲーだわ・・・
散々がんばらせたあげく一撃で殺されるとかwひでぇw
新規にはきつすぎるのかなぁ・・・とりあえずオフでクリアしようかな・・・
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 20:25:39 ID:2znpKrzH
>>377
知ってるかもしれませんが、塔3ラストは対人戦です。
オフだと確かに楽になりますが、生身になって青ファンを呼んで相手をフルボッコにするのもイイかもw
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 20:25:55 ID:iexGIBWX
よい香りの指輪って、パッチから買う方が楽でしょうか?
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 20:37:08 ID:I1K8R20B
>>378
フフフ・・・・そうそう、上手くいくとは限りませんぜ旦那ぁ〜
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 20:51:06 ID:zm1hMqtf
塔3は何回やっても格闘のウ○コ帽子しか当たった事がないけど…?
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 21:00:56 ID:I1K8R20B
>>381
そりゃNPCのボスでしょ多分・・・だとしたら問題外です、その場合苦戦すること自体おかしい
問題はプレイヤーがボスとしてきたとき、ホスト側の動きや武器にもよるけど
3対1で3人が積極的に攻撃すると黒側の勝率はあまり良くならないけど
2人だったり、3人いても最低1人が尻ごみしたりして積極的に襲ってこないと
なると途端に黒側の勝率が上がる

とくに、取り巻きの青を二人とも倒せた時のホストの反応は・・・

383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 21:03:14 ID:zm1hMqtf
城3と4にいるクネクネしたボウガン使いが強すぎ
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 21:06:03 ID:2znpKrzH
>>381
黒ファントム侵入のメッセージが出ませんでしたか?であればボスはオンラインの他のプレイヤーです。
どんなプレイヤーが召還された場合でも、頭の装備は強制的にターバンになります
385693::2010/02/13(土) 21:07:50 ID:M/CLt5ON
青い瞳の石について質問なんですが、説明文では「ソウルサインを出し、別世界戦士に
助けを求める」と書いてあるんですが、□ボタンを押して詳しい説明?を見るとファント
ムになって助けに行く と、、どっちなんですかね? ソフトに付いてる説明書は中古
で買ったので無いです><;

あと、他人のソウルサインを見たことないんですが;;どうすればいいですかね?;
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 21:29:02 ID:SHiB6p8I
>>385
使えば、違う世界の人を助けにいける
青サインを拾えば、助けに来てくれる

サインは、生身でまだクリアしてないエリアに行けば近いレベル帯の人が
サインを出してれば見れるよ
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 21:39:12 ID:BfeQjAcT
塔のラトリア-1の「嘘吐き」って何?
388693::2010/02/13(土) 21:40:52 ID:M/CLt5ON
>>386
ありがとうございます><
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 21:47:09 ID:gGPhUxWW
神殿の魔法を教えてくれる人の所の傍に佇んでるNPCがいて、
なにやら後悔してるんですが、その足元に「殺せ」のメッセージがあって
30人くらいから評価を受けていました

このNPC、放っておくと他のNPCを殺害しはじめたりするんでしょうか
それとも嘘メッセージで倒したらその周回は不利益を被ったりするんでしょうか
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 21:59:23 ID:zm1hMqtf
体力特化のアンバサの60〜80までのお奨めステータス振りを指南下さい。
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 22:00:57 ID:GQztMRMe
質問なんですが、テンプレのver.upの変更点などはPS3をアップデートしてオフラインで遊んでも適応されるのでしょうか?
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 22:06:52 ID:umbwnsmw
>>391
確かデモンズパッチ適応は止められたような。
不安だったらゲーム起動前にケーブル引っこ抜いて遊んでみては。
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 22:08:21 ID:ynz+78jS
質問失礼します。
青い瞳の石が使えません。
もちろん、サーバーには繋がってますしソウル体です。なにかほかに条件があるのでしょうか。
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 22:13:15 ID:GQztMRMe
>>392
ありがとうございます。
テンプレの
・エリア傾向の変化方法が変更
・ソウル体時には傾向の変化が起こらないようになった(自分の世界でのデーモンの討伐による白傾向化は例外)
=黒侵入・青侵入での傾向変化は起こらない、ソウル体での自殺も無意味
この状態にしてオフラインでプレイしたいのですが、それは出来ないのでしょうか?
最白にしたいのですが・・・。
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 22:16:55 ID:I1K8R20B
>>393
ボスの部屋の要石付近だと、その手の石が使えない場合がありますよ
ようするにエリア1とエリア2の境目にあたる場所です
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 22:17:43 ID:UlYZvMPk
>>393
3番 要石の近くなので使えなかった、かなあ?
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 22:33:11 ID:SHiB6p8I
>>390
ちょっと考えてみた 
極力SL抑えるために
生まれ 神殿騎士
SL66
体力 50 頑強 25 信仰 24 あと初期値
装備
頭 銀コロ
右 祝福されたアイアンナックル+5(頑強低いからちょっときついがハルバ 北騎士) 月明かり
左 祝福されたアイアンナックル+4 タリスマン
再生者 しがみつく(ホストの場合鈍い窮鼠)
奇跡 再生 

このレベル帯でこんな黒ファン来られたら、たぶん腹立つ

対案としてインパクトはだだ下がりだけど生まれ神職にして知力13一度きり
ただし北騎士 ハルバは使えない
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 22:37:48 ID:y8kZggv+
>>165

>>163です。
皆さんもありがとうございます。デモンズソウルは使わないで行こうと思います。


預けるやつって普段使わない物は全部預けちゃっていいですか?回復系しか手元になくなりますが。

あと武器耐久の数値についてはwikiのどこに書いてあるのでしょうか?
数値が赤くなるまでは修理に出さなくていいですか?
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 22:46:26 ID:zm1hMqtf
>>397
ありがとうございます。
参考にして作成してみます^^
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 23:01:41 ID:AQfb2I6M
>>387
私はだたの小間使いです
ええ…何もしませんとも…
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 00:16:15 ID:lgRNQ+rq
>>389
それって奇跡の方の人じゃないかな?

あの人は他人の悪口言うから嫌ってるプレーヤーが居るだけだよ
無害なので大丈夫
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 00:23:23 ID:t0Qqfp78
モバグって何でしょうか?
自分のメイン武器のクレイモアのモバグがどうこうって書いてあるんですが
知らずにモバグつかって文句言われたくないのでよければ教えてください
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 00:29:48 ID:D/C5M/Ah
>>394
最新1.04にしてオフプレイはできる。
うpデートだけしてサインインせずにゲームやればいい。ソフトのうpデートとオンラインプレイは別です。
お察しの通りソウル体で死んでもエリア黒化しないので最白には非常に便利
オフプレイはエリア最黒化イベント「黒いバレンタイン」の影響を避けることにもつながります。
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 00:35:31 ID:4XzyXpuQ
>>402
武器を両手持ちで侵入するとモバグ=モーションバグが発生するらしい
つまり大剣を両手持ちで侵入→大剣なのに直剣のモーションとかになる
だから片手持ちで侵入して侵入先で両手持ちにすれば問題ないよ
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 01:19:13 ID:qbaoZwPp
1週目のキャラが塔1のタコからソウル600ちょっと
2週目のキャラでは400ちょっとでした、1週目のキャラは腕輪、銀の腕輪等はつけていません。
なぜ獲得ソウル量が変わるのかわかりません、どうしてなんでしょうか
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 01:21:14 ID:5/b5QbTt
>>405
エリア傾向が黒くなるほど敵が強くなり獲得ソウルが増える
白くなるほど敵が弱くなり獲得ソウルが減る
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 01:22:58 ID:t0Qqfp78
>>404
ありがとーでつ
それって青ファンでも適応されるんでしょうかね?
いつも両手持ちの状態で画面クルクル回して召還待ちしてるんで影響有るかな?
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 01:24:09 ID:qbaoZwPp
.>>406
ありがとうございます
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 01:37:35 ID:sbq+tVri
あああああああああ
まじつまんねえこの糞イベント
始めたばっかのやつとかどうしろってんだよ
せめて平日限定でやれよな!
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 01:43:58 ID:Wt7+LxmK
獣のタリスマンで呪いの武器をエンチャントする為には魔力も信仰も18以上にする必要がありますか?
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 01:48:29 ID:I2CLQbp+
>>409
この時期の新規購入者はフロムにとって想定外なんだよ
ベスト版が間近だからな
ごく少数派の新規購入者に向けてするより、大多数派の古参向けのほうがイベントとして盛り上がる

んでなんかしら1周年の理由付ける為にあったイベントがバレンタインというわけだ
そしてヌルいイベントやってもしょうがないと言う事で最黒祭りというわけだ
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 01:51:03 ID:zo+do0ex
>>409
これが本当のデモンズソウルだ!!
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 01:53:25 ID:nRAQx7TC
セーブデータ消してオフラインで最初からやるしかないね
アップデートファイルは消さないように。
じゃないとソウル体で死んでもどんどん黒化するから
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:00:13 ID:BbEXO6Dc
うう・・・1週目なんだがラスボス?の城4のじいさん強すぎ
重装備ではかわせないしかといって軽装(古き王シリーズ)でいけば赤目やデブにも一撃のときも・・・
今ソウルレベル99くらいで武器は竜のロングソード+5使っているんですがまだクリアは難しいですかね?
じいさんの攻撃はせいぜい2〜3発しか耐えられないから修行が足りないのかなぁ・・・
またエイを殺しまくる作業に戻るか・・・
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:11:24 ID:FtcwFT0S
アイアンナックルってなかなか落とさないんですねぇ…。

>>414
青呼ぶのは嫌なんですか?
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:13:21 ID:y+6tR9xo
竜武器は後々火力がなくなると聞いたので
竜のバスタードソード+5と叩き潰すバスタードソード+5の威力を比べてみたのですが
叩き潰すは筋力45の両手持ちで322
竜は358でした
あ、あれ・・・?筋力を上げた意味が・・・orz
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:17:25 ID:BbEXO6Dc
>>415
1週目はソロクリアしようかとも思いましたがもう青呼ぼうかなとも考えております
このゲームのバランスはソロメインで作られていると思っていましたがもう一人では詰みかけです・・・
バレンタインデーで真っ黒にしちゃったのがまずかったのかなぁ・・・
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:25:43 ID:/9zpgRiE
ファングの爺さんが赤熱のデモンズソウル貰ってくれないんですけど
どうしたらいいんでしょ バグッてしまった 
話をしても何たらの何たらは鉱石を何たらなんじゃ
としか言わなくなってしまい先に進まない 
パッチが消えたから1周して復活させたのに今度はお前かよ もう一周とかふざけんなー
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:30:53 ID:5/b5QbTt
>>418
ジジイの話、何回かきいてみて。一度キャンセルしてもう一度話すとか。
たぶん受け取ってくれる
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:30:58 ID:I2CLQbp+
>>417
ステ振りは?

オーラントは近くにいると危険だから2発殴ったら離れてダッシュ斬りかビックバンをさそうほうがいい
3発目を連続で切りに行くと反撃食らう
2発→離れる→攻撃さそう→2発 を繰り返す感じ
それと一度きりの復活オススメ
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:32:06 ID:gi9oikZy
a
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:34:23 ID:/9zpgRiE
>>419
だめでした・・
やっぱり受け取ってくれません

いい加減むかついて殺してもうた もう一週頑張ります 
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:40:17 ID:BbEXO6Dc
>>420
体力32頑強32筋肉29などです、筋肉剣士にしようかとも思いましたが
途中魔法とかに浮気してそこそこ魔法や奇跡も使えちゃうようになってしまいました
完全な防護かけて接近戦してましたが遠くで攻撃を誘うやり方は気づきませんでした、
一度きりの復活も一応使えるのでその戦法でやってみようと思います
ありがとうございました!
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:41:09 ID:0+mq77QP
剛力の指輪ってどうやったらトマスからもらえるの?
ヒスイ持っていても、もらえる気配が全く無いんだが…

それにしてもバレンタインデーなんて糞喰らえ計画は一週目の俺にとっては最悪だ。
心が折れそうだ
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:48:25 ID:AuI/HfPC
>>422
トマスに赤熱DS預けっぱなしだったとかいうオチじゃないよね?
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:59:56 ID:+pKT9Ri5
>>424
話す、でフラグを立ててから話しかけなおすともらえるよ
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 03:05:17 ID:0+mq77QP
>>426
ちょっと話したら後に普通にもらえました。
どうもありがとうです。
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 03:54:53 ID:1qr3xt7N
>>418
タカアシの要石で一旦神殿帰らないとフラグたたないよ
やった?
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 04:02:57 ID:1qr3xt7N
>>416
明らかに、叩き潰すバッソのほうが火力高いね
筋力上げた意味あるよ

竜〜の火力は炎の火力と物理攻撃力の合計値
叩き潰すは、物理攻撃力オンリーの数字

ダメージ計算上
装備画面左上の攻撃力が高いからといって
与ダメージが高いというわけではない
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 04:06:09 ID:Y1OaC9vT
ストーンファング坑道1で質問があります
スタート地点の要石がある場所から
でっかくて白っぽくて、蛇の舌みたいなのがチロチロしてる物が見えました
wikiにはそれっぽい記述が無かったのと、100本ほど矢を打ち込んでもピクッとするだけで
変化が無かったので帰還したのですが
あれは敵ですか?
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 04:18:31 ID:KMoJTFWW
もちろんホワイトデーもあるよね
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 04:32:12 ID:1qr3xt7N
>>430
結晶トカゲかと思ったけど、きっと原生デーモンかと

>100本ほど矢を打ち込んでもピクッとするだけで
たぶん矢が届いてないというか、その位置からじゃ届かないかと

>>431
最近は殆ど最白イベントみたいなもんだったんだから
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 08:49:30 ID:ZP/VRSbX
質問なんですが、
違う周回同士のマッチングって出来るんですか?
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 08:55:16 ID:p8GL2i76
レベルが近ければ出来るよー

丸々初心者が熟練8週目に呼び出されたり
逆に超熟練者が一週目初心者に呼び出されたりねー
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 08:59:00 ID:ZP/VRSbX
>>434
やっぱりそうなんですか
ありがとうございました!
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 11:13:53 ID:v0GiPLyE
>>430
いいアイテムくれる無抵抗な敵
リフトで降りていくと殺せる
リフトの入り口はそいつの近くにあるから探してみましょ
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 12:20:14 ID:k6OZEQ+9
坑道で竜の神まで倒したんだけどもしかしてもう坑道は最白には出来ないとか?
もしそうなら竜骨砕き取れなくて俺(´・ω・`)ショボーン
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 12:28:12 ID:jNRci4Zu
すみません、もう一度質問させて下さい。
武器は皆さん耐久がどのくらいになった所で修理に出しますか?
それと持ち物の預けに関して、これだけは預けちゃいけないというのはありますか?
よろしくお願いします。
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 12:36:27 ID:umhA/kD9
>>437
坑道真っ黒から原生、デーモン3体倒して真っ白になったぞ
おかげで竜骨2本目
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 12:37:17 ID:5/b5QbTt
>>438
神殿戻ったらまず修理してる。酸、削りされない限り費用も少ないし。
持ち物は好きにすればいいと思う。
個人的に回復とチート道具っぽい名残があれば道中が劇楽になるので外せないかな。
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:05:46 ID:jNRci4Zu
>>440
ありがとうございます。
チート道具ってなんですか?何もしらなくてすみません。
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:13:27 ID:1R3LpaUS
>>441
ソウルの名残のこと
これを投げるとたいていの敵はそこに向かっていく
ようするに自分から注意を逸らしてそのまま逃げたり、敵の後ろを楽に取れる
あと、狭いところでは外に向かって投げることで敵を落としたりもできる
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:13:41 ID:zWT9ncPI
> 441
「ちーと道具っぽい」であって、「ちーと道具」ではないよ。
投げると敵が群がって、無防備なところに攻撃し放題になる救済的なアイテムだけど、
万能すぎるので、「ちーとっぽい」などと呼ばれることがある。
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:25:59 ID:KWSS8zmx
そもそも、「チート」が分からないのでは?
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:33:09 ID:jNRci4Zu
>>442>>443
え!ソウルの名残って使って自分のソウルにするための道具ではないのですか?

>>444さんの言う通りチートの意味がイマイチ…ググッてみたらズルって意味的な記事がでてきたのですが、そういう解釈でいいですか?
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:48:21 ID:JcWZ8wMT
「チート」というのはテストにおけるカンニングみたいに
不正な手段でゲームを楽にしたりする行為
例えば通常なら入手不可能な強力な武器を使ったり

最近じゃちょっと強かったり便利なアイテムが出たら
すぐに「チート」って言葉を使っちゃう人が増えてる

元々不正な行為だから使われると印象が良くない言葉なので
あまり真似はしない方がいいよ
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:51:22 ID:xgEjJSK/
名残ないと嵐2の黒金骸骨2とかこせねー
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:53:13 ID:zWT9ncPI
>447
盗人つけてダッシュでいける。
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:23:49 ID:u/cg7Hho
>>445
ソウルの名残と似たような効果で、使い魔の悪戯、と言う
音を出して注意を逸らす魔法もあるんだけど、魔法だからアイテムを投げるより
出が速いというだけで、効果時間で負けていて
ほとんど名残の下位みたいな性能なんですよね・・・・・・・

ちなみに、神殿騎士の初期防具みたいなのを序番で頻繁に修理せずに
耐久がかなり減ってから一気に修理しようとすると、結構なソウルがかかる
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:38:08 ID:HKlFP9pt
魔法使いなんですが、黒ファントム侵入もしくは青ファンのとき、
魔法鋭性指輪と仇の指輪とどっちが魔法だけで見ると攻撃力アップしますか?
青の場合は友の指輪ですが

友と仇は1.2倍ですが、魔法鋭性はどれくらい強くなるんですかね?
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:40:32 ID:N2662JTp
Best版発売で新規増えるかなー。
相当昔にクリアして放り投げてたけど復帰してみた。
過去データは捨てて新規で開始中。イベントで真っ黒なせいもあって死ぬこと死ぬこと。けど買った当初のこと思い出して楽しいなw
今回は強キャラ目指すんじゃなくて平凡装備でやってみることにした。
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:43:27 ID:jNRci4Zu
>>446
なるほど。詳しい説明ありがとうございます。強い武器とかもチートって最近では言うんですね。
>>447>>448
盗人あればいけるということで安心しました。
>>449
じゃあ悪魔の悪戯は覚えなくていいですか?
武器はこまめに修理するようにします!
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:50:24 ID:Si1PLBKz
黒セレンって霧関係の魔法は効きますか?
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:52:00 ID:5/b5QbTt
>>452
黒ファン進入されたとき名残を投げるとそこに向かって攻撃してくれる人も多いよ。
投げ合ってお互い違う方向に攻撃しあったりとか、「何してんだろ?」って思うけどそれが楽しい。
たまにガン無視されるけどw名残っていろいろ面白いアイテム。
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:57:08 ID:jNRci4Zu
>>452
黒ファンって前からよく分からない存在なのですが、自分が黒ファンになることもあるんですか?
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:58:19 ID:u/cg7Hho
>>450
魔法鋭性のが友or仇より魔法威力は上がります

>>452
実用性という面からみたら使い魔の悪戯はいらないけど
お遊びでみたらまぁそこそこ面白い、何種類か音がでるし
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:59:00 ID:HKlFP9pt
>>453
ネタバレだけど

反魔法領域使ってくるから効果切れてるときなら使えるけど難しいと思う
ダメージ与えると回復魔法使うからMP切れた後なら可能だけど

セレンは陸地にうまく呼び込んでミルドなんかでスタミナ気をつけながらつついてると割りと楽に倒せるけど
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 15:03:43 ID:HKlFP9pt
>>456
レスd
侵入してきます (*・ω・)ゝ ビシッ
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 15:07:20 ID:u/cg7Hho
>>453
雲魔法は効きますよ〜、この手の敵は黒ファンに対する気配を大きく消す
指輪や魔法と合わせて雲魔法を使うと、簡単に倒せてしまうという・・・・・・
1周目のセレンはそんなには強くない、それでも普通の敵よりは全然強いけど
元々もってる武器自体が弱いので、ガチでやってもよほど低LVでもないかぎり
後月草以上をガン食いすればそうそう殺されない
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 15:16:34 ID:HKlFP9pt
>>459
見つかる前にかければいけるんですか
>>>457適当なこと書いてすいませんでした、無視でおながいします
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 15:26:08 ID:u/cg7Hho
>>460
そうです、黒ファン専用に効果の高い気配消しの指輪や奇跡を使うと
相手に気づかれずに、雲魔法が掛かる距離まで近寄れる

>>457もあながち間違いではないですよ、少なくともガチで戦う場合はその通りでしょうし
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 15:35:27 ID:jNRci4Zu
ボーレタリア城2で竜が倒せると聞いたのでで倒そうとしたのですが、無理です。どうすれば良いですか?
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 15:45:12 ID:u/cg7Hho
>>462
竜がブレスを吐く瞬間を狙って毒の雲をかける、または
最初の弓兵がいる所の上の物見台みたいなところから
竜が近づいたらロックして弓や魔法を当てることもできる
鋭い窮鼠を発動させて当てればかなり早く倒せる
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 15:53:08 ID:jNRci4Zu
>>463
毒の雲はまだないんですが、そういう場合はまだ早いですか?
ソウルの矢では無茶ですかね
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 15:58:01 ID:u/cg7Hho
>>464
弓の序盤の安い矢やソウルの矢、だけでも倒せるよ、時間かかると思うけど
要は攻撃を当ててダメージが与えられれば問題なし、まぁ倒したところで
大したアイテムが手に入るわけでもないから、無視しても問題ないけど
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 16:04:38 ID:jNRci4Zu
>>465
あの竜、ボーレタリア1にしっぽの竜と一緒にいるやつとは別もんですか?
アイテムとりたいんですが…
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 16:08:56 ID:nr9HuEbO
黒ファンとかで侵入した時のホストの名前と
一緒に遊んだプレイヤーの名前を見ると名前が変わるのって何でですか?
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 16:13:10 ID:u/cg7Hho
>>466
城1には青い飛竜と赤い飛竜の二匹いると思いますけど
火を吐くほうの赤い飛竜が城2で出てくる飛竜と同一です

城1の飛竜は実は城門開けるレバーを操作する前なら
何度でもあの通路に飛んでくるので、ひきつけた後戻る前に
あそこのアイテムを取れる、奥に居る青い飛竜の尻尾攻撃に注意だけど

城1クリアしたあとでも、城1にいる赤い飛竜の方は攻撃して
HPを半分削れば逃げていきますよ、一度神殿に戻るとかしない限り
戻ってくることはないです

1番楽なのはエリアのソウル傾向を最白にする、そうすれば
あの2匹の飛竜はいなくなる

最黒だと厳しいかもだけど、飛竜のブレスを強引に突っ切って
死ぬのを覚悟で、アイテムを取るという力技もできないこともない
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 16:24:09 ID:AuI/HfPC
>>467
一緒に〜で最初に出てくるのはオンラインネーム
侵入した時赤文字で表示されるのはそのプレイヤーのオンラインID

一緒の人もいるが、オンラインネームは任意で変更可能です
まぁ、ニックネームみたいなものと思われたらわかりやすいかな
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 16:34:03 ID:Si1PLBKz
>>453です。
何とか無理やり回復合戦wをして倒しました。

>>457さん
反魔法領域ってキツいですね。
おまけに何回も回復魔法唱えるし。
都合の良い武器を持って出なかったから、辛かったです(竜のロングソード+5しか持ってなかったw)
とにかく滅多斬りにしましたw

>>459さん
もう倒してしまったのですが、魔法と言うのは姿隠しでオッケーですか?
それと指輪は盗人ですか?
あのエリアって毒に犯されるし、ダメージ回復しないといけないので凄く忙しかったです。
広いエリアなら下手糞な自分でも楽に倒せたかもですが。
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 16:34:18 ID:nr9HuEbO
>>469
そうなんですか
それじゃあ追跡不可能ですね…
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 16:40:25 ID:jNRci4Zu
>>468
なるほど。最白イベに期待ですね。
ありがとうございます^^
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 16:49:57 ID:u/cg7Hho
>>470
間違えです、いや正確には魔法でもよいんだけど、魔法ではなくて奇跡でした
姿隠しと盗人の指輪は対人と通常の敵と黒い敵に効果があるけど
墓荒らしの指輪とソウルの抑制は、対人ではもちろん、敵だと黒い敵限定で
高い気配消し効果がある、盗人<墓荒らし<姿隠し<ソウルの抑制、という感じに

倒した後に言うのもなんだけど、ガチで戦う場合でもセレンは毒か疫病にすると
状態異常回復の奇跡を使おうとするのでそれを潰せば比較的楽
それでも、沼だと移動速度が遅くなるので、潰すのは結構面倒だったりする
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 17:08:03 ID:LMZgYE4i
>>471
一緒に〜のプロフィールのところにオンラインネームだけでなく
オンラインIDも明記されてるから追跡は可能

サブアカウントだったりすると無理だけど
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 19:14:36 ID:efWSL/4A
アイテム使いまくりでやっと塔の騎士倒したのに
今度はクモに瞬殺された・・・
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 19:28:47 ID:5LNxyDiY
スゲー楽しんでるじゃねぇか!うらやましいぞ!
俺なんか呼んだ青がことごとく無双系で
道中ボスともにあっというまだったんだ・・・・
その後ソロで一からやり直したけど難しくてなぁ、
ああこれがデモンズソウルだったのかと思った。
でもドキドキしねぇよ。もう先を見てしまってるからさ

さて日記はさておいてだ、対クモ戦は思いっきり
接近して殴るか、火の玉よけまくってソウルの矢を
打つのがいいぞ。弓で安全地帯でチクチクはオススメしない
477693::2010/02/14(日) 19:34:43 ID:JQhtJ2Yc
>>475
どうしても駄目ならwiki見るといいヨ
世界が変わるヨ
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 19:56:12 ID:QUpNbRYz
質問です 
青ファンとして他人のステージに登場した場合
そこで敵を倒したらアイテムはドロップしますか?
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:01:23 ID:u/cg7Hho
>>478
してはいるだろうけど、基本的に青はアイテムを取れません
青や黒で拾えるアイテムはホストが意図的に捨てた場合や
ホストが拾おうとして所持重量過多で持てなかった場合です

出来れば、後者の場合アイテムは拾わないで上げた方が良い
以前、こういう話があったんだが、ホストが所持重量過多で拾えず
落した武器を、青が拾ったという話なんだが、その武器というのが
同周回で基本的に1個しか手に入らないようなものだったという話
正確には、敵が低い確率で落とす可能性もあるものだったんだが
基本的に狙ってマラソンでもしない限り運良くないと落さないものだったとか・・・・

480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:03:08 ID:xgEjJSK/
>>478
ドロップしたアイテムはホストの物(青には見えない
たまにいいホストさんがボス前でアイテムくれる
青がアイテム獲るときは基本的にないと思いましょ
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:04:56 ID:QUpNbRYz
>>479
詳しい説明どうもありがとでした
自分はまだデモンズ自体持ってないんですが
ベスト版出た時までにできるだけ多くの情報集めとこうかなと
思って質問させていただきました
勉強は全然しないでこういうことだけ予習をする受験生ですw
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:05:42 ID:GN5EzeQ9
試行錯誤の末ようやく3人相手でも割りと勝てるキャラが出来たぜ…。
正々堂々とはいかないが。
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:05:57 ID:OVATM2I7
>>481
勉強しなさいw
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:13:36 ID:2Xz6gH4B
>>481
もう入試終わったのならともかく、そうでないならとりあえず勉強しとけw
多少後日になってもボーレタリアは歓迎してくれるだろうが、志望するところはそうはいかんぞ
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:17:09 ID:zWT9ncPI
受験は来年受ければいいが、最黒イベントは今年だけだ(キリッ
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:19:50 ID:5LNxyDiY
人生最黒イベントが始まってしまうぞw
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:20:57 ID:o1tW+xMS
良い大学入っても黒くなるときは黒くなるしなー
ただ後悔は先に立たないんだよなぁ
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:32:46 ID:4XzyXpuQ
>>481
安心しろ 俺も明日研究発表を控えている
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:38:21 ID:u1Bvgvz6
ポーレタリア王城を少しずつ進めてるのですが
矢とか買いまくろうかと思ってるのですが、ソウルって取っておいた方が良いですか?
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:44:19 ID:1qr3xt7N
>>489
慣れない頃は、片っ端から使っていったほうがいい
最初は不安かもしれないけど、レベルよりもアイテム・武器強化優先しとくといいよ
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:46:44 ID:u1Bvgvz6
>>490
ありがとうございます!
弓が強いし好きなので多用してますが、矢は高いですのう
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:56:28 ID:1qr3xt7N
>>491
それも、最初だけ
ネタバレになってしまうけど、後々安く売ってくれる人が出てくる
ってかある程度育てるとレベルMAX目指さない限りソウル余りまくるから
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 21:40:15 ID:IamCyPGx
嵐1のショートカットってどうやるんですか?
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 21:49:27 ID:HqcAhz7x
必要能力値の足りない盾を装備した場合、表示される物理攻撃力は低下しますが受け能力値は変化していないように思われます。

これは盾をガード、パリィ専用に使うのであれば必要能力値を満たさないデメリットは存在しないと考えていいのでしょうか?
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 21:49:48 ID:u1Bvgvz6
>>492
なるほど それはありがたい
始めたばかりだけど、面白いゲームですね
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 22:00:56 ID:LMZgYE4i
>>494
実際には受け能力が低下してるから
ガード時のスタミナ消費が激しくなるとともに
敵の攻撃もはじきにくくなる
例を挙げると能力不足でヒーターを装備した場合
通常ははじけるサツキの片手R1がはじけなくなる
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 22:05:28 ID:HqcAhz7x
>>496
なるほどー
了解しました。ありがとうございます
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 22:48:29 ID:u/cg7Hho
>>494
>>496の補足なんだが
片手で筋力が能力不足になる盾を、右手で両手持ちで筋力を満たして盾防御すると
受け値の低下によるスタミナ消費増大はなくなるけど、槍、刺突剣、刀などの盾受けに
弱い武器の片手攻撃を、盾防御でははじけないままになる

とあるNPCの刺突剣を相手に試したらはじけなかった
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 23:27:54 ID:0+mq77QP
塔のラトリア2に居るカゴの中に入った、明らかに偽善者ぶっているやつは助けていいんですか?
助けないと死なない限りそこの塔からは脱出出来ない感じなんですが…
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 23:31:34 ID:4XzyXpuQ
>>499
奴の名は沈黙の長(笑)ユルト
その評判はNPCから聞いて君が判断すれば良い
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 23:47:51 ID:0+mq77QP
>>500
わかりました。
丁重に成仏させていただきます(笑
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 23:50:22 ID:wVBNnoyj
>>501
( T)<貴公・・・
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 00:08:52 ID:yNZYsNOz
赤い瞳の石の効果教えてください
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 00:22:24 ID:F3qeWHK2
>>503
青ファンの逆版と思えばいいよ
私 黒ファンですけど召還してくださいって感じw
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 01:04:45 ID:EjhKSyMU
>>504
赤石で召喚されて負けたらレベル下がるよ
自殺や状態異常のまま死ななかったとしてもね
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 01:11:30 ID:m/ALl9kY
黒を倒した時や、ホストを倒した時にソウルが貰えたり貰えなかったりするんだけど、どういう仕組みでしょうか?
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 02:38:22 ID:EjhKSyMU
黒侵入でホスト殺してもソウルは貰えなかったような・・・
青ファン殺したらソウルは貰えるけどね

逆にホストが黒殺して貰えなかったのは、黒のソウルが0だったからだと思う
だいたい黒さんは神殿で自殺して、そのまま回収せずにいるのが通例
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 03:45:38 ID:PozrOHmC
黒ミラルダさん倒したんですが、黒ファントムになれる石をドロップしませんでした
黒化したNPCを初めて倒した時に貰えるとどこかで読みましたが、ミラルダさんは例外ですか?
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 04:31:48 ID:EpTvcNYF
エリア傾向最黒で現れる黒ファントムじゃなくて、傾向に関係無く現れる
黒ファントム。 塔のラトリア1なら必ず遭遇するし、弱いぞ。
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 05:28:43 ID:v8ZKnfqO
低レベル帯にフルチューンした武器もって乗り込んでくる黒は
高レベル帯だと勝てないからそんな事してるんですか?
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 05:43:08 ID:Z8xj5k4H
あまり触れないほうがいい話題だったらスルーして下さい。

竜ミルド装備が煙たがられることがあるのは
能力値が威力に影響しない竜装備(+5等)を低レベル帯で使うと
戦力に大きな差が出てしまうから
というのが理由と考えていいのでしょうか?

だとすると、竜装備の中でもミルド・ハンマーが特に上げられるのにはどういう理由からでしょうか?
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 07:39:42 ID:pQOB7Nn6
>>511
ミルドは打属性なのでスタミナの削り性能が高いので盾構えてるだけだとあっさりはじかれるようになるから
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 08:29:19 ID:Z8xj5k4H
>>512
ありがとうございましたー
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 08:29:37 ID:MhZI8plm
>>510
うん
ヘタレの単なる憂さ晴らし
特に竜ミルドで問答無用な人なんて最悪で
相手と楽しむのではなく一方的なオナニー
いきなり現われて3発殴られて蒸発したときは
顔面射精食らった気分になった
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 08:36:18 ID:YofX/oQU
>>514
顔面射精喰らった気分について詳しいな。
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 08:45:37 ID:WqklR7t+
つーか竜ミルドに限らず竿状武器自体がキツい・・・
リーチ長すぎて近寄れないし一発食らうと連続で食らうし
パリィ?そんなもん出来ません
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 09:04:38 ID:RJwjyNhO
HP3割以下で攻撃1、5倍?
のモーリオン剣と鋭い鼠指輪装備して
さらに仇の指輪で1、2倍 
黒進入ならエリア真っ黒で1,2倍?
で竜骨呪ったら弱攻撃で3000 
バック攻撃で5000
竿武器でも青とホストが2発でそれぞれ死んだ 
先制したら勝ち されたら1度きりがはがれる
デメリットよりメリットがでかいと思った
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 09:24:11 ID:PozrOHmC
>>509
ありがとうございました
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 09:30:36 ID:v8ZKnfqO
竜ミルドに審判楯しょったトロフィーコンプのyasu-kingが
SL30付近を徘徊してますので注意してください
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 10:34:06 ID:c5ovPw9X
>>510
御免w
周回重ねて新キャラ作ろうと思ってレベル下げる→雑魚敵強くてソウル稼げない→侵入してソウル稼ごう
てのはやった

たまに初心者狩り狩りに会ったりして楽しかった
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 11:08:04 ID:MhZI8plm
>>519
ついに晒されたかw
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 11:20:17 ID:9NZ+pZZn
>>510
御免w
ステ振りを誤って、レベル的にソウルサインスレの吸魂も無理で
イベントの関係上とあるNPCに吸ってもらうのも、攻略途中でやりたくなかったので
黒侵入による自殺でレベルを下げを実行している時、レベル下げ作業にあきたときとか
侵入した直後目の前に、生身や青がいたりすると、無視できずに襲いかかったりもした
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 12:27:32 ID:J9m9l2Yz
今、塔の騎士倒した所なのですが
効率よくソウル集める方法ってありますか?
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 12:48:27 ID:uvxfW7QV
>>523
塔の騎士の要石を逆走し、青目2体を倒す。
もしくは嵐の祭祀場
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 12:49:41 ID:XZBTOR8c
黒ファントム侵入できるSLの範囲ありますか?
それとも自分よりSL上ならSL300とかにも侵入しますか?
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 13:04:28 ID:9NZ+pZZn
>>525
>>10という感じ、基本黒ファントムはホストよりレベルが下だけど
さすがにそこまで離れることはない、ただし、ホストは自分よりレベルの高い青ファントムを
呼ぶこともあるので、黒と青のレベル差は結構広がる可能性がある

あとは、一応どことは言わないけど、一部例外で
黒ファントムでもマッチング条件が青ファントムと同じという場合が一つある
そこだと、黒の自分よりレベルが低いホストと戦う可能性もある
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 14:10:47 ID:UoCHwssr
嵐1で遊んでたらいきなり赤いファントム?が入ってきた。しらん人に殺されるーと思っていたら、俺の下手さで初心者と分かったのか、なんか次から次へと敵を倒してくれた。再生の指輪?とか良さそうなアイテムの場所まで案内してくれた。ありがとうございます。
ところで赤い人が進入してくるのは却下できないのです?
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 14:18:19 ID:MV2OLHXE
>>527
途中まで助けといて最後に襲ってくる性悪もたまにいるから適度に注意を払っておくといいよ
赤黒い人(黒ファントム)に侵入されたくないなら、ソウル体でやるかオフでやるしかないかな
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 14:55:50 ID:pFAcu783
>>524
嵐1だと、あそこって最黒でサツキが出てくるぞ。
まあ、バレンタイン終わったし、嵐1入る→終了→タイトルロード→神殿に戻るを繰り返せば出てこなくなるけどな。
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 14:56:56 ID:pFAcu783
>>526
>>あとは、一応どことは言わないけど、一部例外で
黒ファントムでもマッチング条件が青ファントムと同じという場合が一つある

これって黄色い爺さんの事か?
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 15:11:52 ID:9NZ+pZZn
>>530
らしいですよ、あそこは、青サインでも黒として呼ばれる関係で
マッチング条件が青と同じ、だと言われたことがある

レベルを変えないで、黒として召喚されたとき、相手の防御力に差がありすぎる
みたいなことを言ったら、マッチング条件が青と同じでホストがレベル低い可能性もあり
防御力に妙に差があるのはそのせいですと指摘された
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 16:53:27 ID:iTxnyCd6
質問です
ファランクスを倒した後すぐに塔のラトリアいって
銀の腕輪とか強欲な指輪ってとれますか?
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 17:21:48 ID:yjSQVDFE
>>532
銀の腕輪は拾えるけど、強欲な指輪は塔1では買うしかないですよ
拾うなら塔2までいかないとです
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 17:29:26 ID:iTxnyCd6
>>533
わかりました〜
てことはお人形さん倒せばおkってことかな
どもでした〜
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 17:59:51 ID:9NZ+pZZn
>>534
塔2はエリア事態も長くデモンズでも屈指の難所なのでがんばって・・・・
しかも強欲の指輪は、大体中間くらいまでいかないと取れない
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 19:46:02 ID:qPNXI2kH
>>527
実際低レベル狩りはいても、初心者狩りするひとはいない
初心者狩りとかいってる黒も、相手が初心者だとわかると手をぬいてくる

彼らの真の目的は、俺ツエエしてる低レベルの生身を狩ること
ただし初心者でも青を呼ぶような奴は、ふるぼっこにされる
初心者にマジになって本気装備でくるようなのは、はっきりいって雑魚だから気にしないw
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 20:02:53 ID:V9rVwsua
>>536
城1の後嵐1行ったらサツキに襲われて必死でガードしてたら、
後ろから酸撒かれたあげくスタブされ、嘆息連打されました。
sl15だったかな。もちろんソロ。
修理代なくて泣きそうでした。
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 20:19:42 ID:uyKhf2OL
>536
そうやって自分の中で色々と勝手な理由をこねながら
ようやく操作に慣れ始めた頃の初心者の芽を摘むんですね
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 20:34:38 ID:3TXm1Wl5
ストーンファングを神職で技量8のままクリアしたいのですが
つるはしもスピアも使えないので困っています
良い方法は無いでしょうか?
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 20:39:09 ID:Mb6trwMz
>>535
そうなんですかぁ
しかも自分ビビりだからあのエリア怖くて一人では
とてもいけないんですよね〜

銀の指輪と強欲の指輪つけてソウルいっぱいを楽しもうかなと
思ったのですが 実際無理してまで取る必要はありますかね?
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 20:45:47 ID:N+xE87HE
>>539
叩き潰すバトルアクス落ちてるから
見つけて使えばいい
一周目なら十分

それか、突きがしたいなら神殿でショートソードか城2にいるだろう商人からロンソ買う
または城2か塔1で触媒拾ってきて魔法

メイスのままで行きたいなら、ダメージ通りにくいと思ったらパリィ
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 20:56:31 ID:yHuHJ08B
自身のソウル傾向白くしたいんだけど「黄衣の翁」戦
青ファントムで参戦して倒しまくってれば黒ファントム倒しまくった扱いになって白くなる?
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 21:05:02 ID:Cyw+Mpxm
バレンタインが終わったらソウル傾向が白くなると思っていた初心者の自分は
SL49だけど未だシステムが良く分かってない。分かってるのは面白いと言うことだけ。
はまりすぎるのも何か怖い。
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 21:13:48 ID:ewMNEP7O
>>539
メイルブレイカーもしくはロンソのR2で頑張る
魔法使うならソウルの矢で
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 21:22:51 ID:4ClJXukW
黒いのがいないだけでこんなに難易度が変わるものだったのか・・・
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 21:23:57 ID:HWYDAugO
シールドバッシュってどの場面で使えばいいの?
普通に攻撃する方が強そうな感じするけど
敵の弱点の攻撃属性覚えてて使ったりするのかな?
それとも何か特殊な効果でもあるの?
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 21:33:48 ID:uyKhf2OL
>546
ガードしつつ攻撃できるが利点だけど、普段は使わないかなぁ
例えば黒ファンが直剣とか曲刀をブンブン振り回してきて
ヘタに手をだすと斬られそうなときとかに、よっこらせっと。
槍とか刺突剣があるならそっちを使いますが、装備してない時などにどうぞ
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 21:38:29 ID:g+nxcmry
シールドバッシュは攻撃判定出る直前までガードが効いてるので
相手の攻撃を潰してひるませる→右手武器で追撃
みたいな感じで使えるけどそんな事するより普通に殴った方が早いという
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 21:41:26 ID:HWYDAugO
>>547 >>548
なるほど
ガードするのかー
槍使ってるから無理に使わなくても大丈夫そうですね
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 22:33:21 ID:cnwvYG8L
>>543
はまりすぎて自分が見えなくならないようにね
はまりすぎると負けたことが悔しすぎて他人のプレイに文句つけたり
最悪な奴は他人のID晒すようになる
ゲームはあくまでゲームとして楽しめる冷静さはオンラインゲームを遊ぶ上で大切だと思うから
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 22:36:03 ID:NgdM+nV2
>>543
世間じゃマゾゲーと呼ばわりされるデモンズソウルだが
俺にとっては現実逃避の手段と化している
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 23:15:00 ID:94wVKWC5
純魔を育ててます。
坑3のデモンズソウルを手に入れたのですが、
最初に覚えるのは嵐と火の玉どっちが良いですか?
知力30魔力46オフ専です
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 23:21:01 ID:OllDXyf3
>>552
オフ専なら嵐をとるかなあ
火の玉は火線の強力な奴って感じだけど
嵐は全くタイプの違う魔法だから使い分けすれば
攻略に幅が出来て楽しいと思う
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 23:35:34 ID:9NZ+pZZn
>>540
正直、人が多いと思うレベル帯にSL制限するなら、
ソウルなんてそのうち余りますよ、限界まで普通にあげるならほしいかもしれないけど

自分がソウル欲しい〜とおもったのは、ほんとに序盤と
ステを振り直すときに、SLを一時的に下げたとき位です
序盤といっても、奇跡の避難を覚えるためのソウルが欲しかった位ですし
SL下げも、とある方法つかえばあとでソウルを稼がずに済むし、2週目いかないとできないけど

正直、Slも低く装備も整ってないのに、無理してまで
早めに取るほどの価値があるかと言われるとないと思いますよ
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 23:42:24 ID:9NZ+pZZn
>>539
坑道より先に谷1に行って祝福メイス+1を取ってくるという手もある
けど・・・・初見だと谷1のが難易度高いかも・・・・
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 23:46:03 ID:MhZI8plm
>>552
オフなら火の玉なんて殆ど使わないんじゃない?
基本ソウルの方が細いので、届くんだよね・・・目の前の壁に当たってどっかーん無いし 貫通するし便利!
それに
炎の嵐はボス戦で便利だなんて言うけど 
効果にムラがあるし硬直が大きいのでマジでヤバイ状況で使えないんだ
広い場所で打つとノーヒットなんてあるしね
それでも神の怒りよりは 威力も強いし、出も早いよ

当てやすさは問題あるけど、攻略、対人、ボス戦で隙が少なく一番威力が強い魔法なら
浮遊だね
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 00:18:44 ID:bw9+7enE
>>553
>>556
ありがとう。まずは嵐にしてみます。
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 00:28:09 ID:2I748awL
サーバーにデータ保存されてるって聞いたけど
オフ専の人ってトロフィー貰えるの?
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 00:58:42 ID:LcfxpccU
>>558
他人のトロフィーを見るときの話だと思う
自分のはPS3本体に保存されるんで関係ない
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:13:03 ID:2I748awL
>>559
そうなんだ
ありがとう 勉強になった
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:13:39 ID:qF/1IU7x
一度きりの復活を剥がす方法ってどうすればいいのでしょうか???
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:15:34 ID:Eu7qSvGR
>>561
ダメージを与える。
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:42:30 ID:O146UJZ1
黒で一度きりってやっぱ嫌がられる?殺合い長引くしどうなのかなって。
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:49:28 ID:rxhhDpIT
>>563
嫌がられないよ、むしろ一度きりの復活の補助のエフェクトが出る為
隠密なんかより嫌がられることはないと思うよ
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:52:24 ID:kUlJRm7P
>>563
黒自体が嫌がられる行為ということを覚えておこう
俺なんてレガリアもミルドも両手刀も嵐も酸もルーラーも使わないのに嘆息連発されたよ
人に嫌われるのが嫌なら黒はやらないほうがいい
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:53:59 ID:O146UJZ1
ありがと。隠密の方が嫌がられるのか。
今後は隠密で攻めることにするわ。酸は面白くないから嵐か怒りでブッ飛ばすw
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:01:05 ID:rxhhDpIT
隠密はやられると激しくうぜ〜と思うけど
やってる方からしたら意外と楽しかったりする
相手からしたら少々意外な所に隠れたりして

目の前を通過したのを見計らってバクスタでザックリとか
足場の悪い場所なんかでは押し出し攻撃や吹き飛ばし攻撃で突き落としたり
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:04:01 ID:O146UJZ1
>>565
嘆息ってそんな気になるか?どこの誰かわからない人に嫌われてもねぇ。
そんなの気にせずもっとデモンズ楽しめばいいんじゃね。
黒でホスト+青2殺したときとかめっちゃ興奮するしヤメラレナイw
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:05:23 ID:CS5MEIz3
まだ2週目新米なんですが、ワームは純粋なにび石を落としますか?
ずっとやってるんですが全く落とさないので・・・
テンプレには叩き潰す系は量産できるとかあるんですがこれがなかなか・・・
今オフでエリア傾向を最白にしてスキルヴィルにもらおうかと思ってるんですが
オンのイベントで最黒スタートだったせいかデーモン全滅させても最白にはならなんだ・・・

あと北のレガリアや竜ミルド作ったんですが、対人で使うのはマナー違反なんですか?
どなたかご教授下さいまし
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:10:05 ID:GJs3/Te3
デモンズは人に嫌われてナンボみたいなとこがあるから、黒のときはやりたいことは何でもやればいいのさ
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:14:31 ID:4YhAKDa4
黒で下衆行為ばっかしてたら青の時の評価がCばっかでワラタwww
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:17:13 ID:rxhhDpIT
>>569
落すよ、エリア傾向最大黒にして、炎に潜むものの要石から逆走して
ワームを狩ってにび石マラソンするのが、一般的だと思う
というか、叩き潰す系は大型武器が多くこれらを強化しようとすると
大量の塊が必要で、塊あつめてるうちに、純粋も結構手に入るよ
自分の場合一回のマラソンで、連続で3個純粋がでたことがあった
純粋は間に合ってて、塊がほしかったんですけどね・・・・・
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:24:19 ID:CS5MEIz3
>>572
なるほどーまだまだ周回が足りないってことですね。ありがとうございます。
オンに繋げれば即最黒だけどどうしようかな・・・せっかくいろんなとこ白くしてきたんですが・・・
よく考えたら黒くするほうが難しいかな・・・う〜む
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:30:12 ID:STjOejwZ
>>573
バレンタインの最黒イベント終わったよ
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:30:28 ID:aesHnogS
塔3の黒ファンに全然勝てないから
1時間放置してボス部屋入ったら相手が待っててくれてた
そして致命攻撃の一撃で殺された
もうどうすればいいんだろう・・・
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:41:28 ID:rxhhDpIT
>>575
スマン、相手が1時間まってたという所ですこしワロタww
きっと本でも読みながらまってたんだよ

というかそこは唯一黒がホストより大きく有利なエリアなので
可能なら、青ファントム2人つれていって攻略を推奨ですよ
それでもこちらの戦闘力と相手の戦闘力次第ではでは負けたりするけど
どうしても、ダメならオフラインしかないけど
NPCの塔3のボス黒ファンはすっごく弱いので、できれば
PC黒ファンのボスと頑張って倒してほしい
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:46:43 ID:lZgRVM/9
>>573
最黒にはいつでも自分の意思でできるけど
最白は制限あるから最白イベントまずやらないと!
オンラインのエリアソウル傾向は今丁度中間のグレーだよ!
サーバの傾向読み込めない 、読み込んじゃうと白にするの

578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:47:33 ID:knlgHwip
>>573
該当ステージで生身になって自殺を繰り替えす
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:48:57 ID:WyMNH2qO
>>573
黒にしてマラソンしたほうがいいよ

レガリアもミルドもどんどん使っておk
別にチートしてるわけじゃない
マナー云々はただの自分ルールだから無視でいい
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:50:42 ID:knlgHwip
すぐ終わらせるか長くやるかは自分次第
なんとなくムカツク相手には容赦なく竜ミルドで。
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:52:35 ID:CS5MEIz3
わかりました〜皆さんアドバイスどもです。
しばらくオフで白イベントこなしてからオンに戻ろうと思います!
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 03:33:53 ID:aesHnogS
>>576
しばらく入り口付近でソウルサイン出ないか待ってたんですが出なかったので
青ファンを2人連れて行くのは難しそうですね
どうしてもダメならオフラインでやってみようと思います
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 03:44:02 ID:rxhhDpIT
>>582
以下のソウルサインスレで募集してみるのも一つの手ですよ

ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265954066/
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 03:45:23 ID:3OsLOU/Y
最近疑問に思うんですが、デモンズの大会なんかで
信仰50、魔力10で獣のタリスマンを装備している方がいたり
筋力14でグレートソードを装備している方がいたり
と、装備条件を満たしていない装備をつけている方が多いのですがこれってどういうことなんでしょうか?
もしかして装備条件ってあまり意味がない・・・?
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 03:50:00 ID:dLQASCaY
ステ不足獣タリは攻撃魔法の威力は酷い有様になるけど
完防や一度きりは普通にかかるし、呪い武器なんかはむしろアレなので・・・
まあ、要は攻撃魔法さえ使わなければ触媒とタリスマンを一まとめに出来るので便利です
と。
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 04:01:05 ID:rxhhDpIT
>>584
グレートソードの装備条件は、筋力だけなので、これが能力不足だと
物理攻撃にマイナス補正がかかるけど、例えば月or祝福のグレートソードだと
元々魔力や信仰は装備条件にないので魔法攻撃力部分には影響無し
それでも、月や祝福にも馬鹿にできない物理攻撃がついてるので
普通はそんなことしないと思いますけどね
相手を吹き飛ばすことが目的ならルーラーを使えば良いんだが
もしかして、ルーラー禁止とかいうルールで相手を吹き飛ばすためとかなら
ありえなくもないのかな?

というか、筋力18でグレートソードなら両手で能力満たすからまだわかるけど
筋力14ってことは実はグレートソードではなく大剣のクレイモアやフランベルジェ
だったとかいう可能性は無しですか?これなら両手持で能力を満たせるし
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 04:16:40 ID:U3xfA6/X
竜ミルドとレガリアが強すぎる?低レベル限定でしょ 
SL100にもなれば竜ミルドの攻撃力なんか雑魚すぎるし
レガリアの大剣特有トロトロブンブンモーションなんか当たる方が悪い
呪いのミルドとかグレートアクスとかキリジとか打刀とか とかとか 
そっちの方が怖いから
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 04:24:17 ID:lmAlarnt
SL100前後で竜ミルド振り回してるのは
特化型のステ振りできてないか
素材が足りずに仕方なく使ってるんです
 
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 04:37:34 ID:3OsLOU/Y
>>585
なるほど。威力とは別の狙いもあるわけですね。
その人は死の霧なるものも使っていたようですが・・・。
スリップダメージ?ならあまり影響はでないのかもしれません。

>>586
正にその通りでした。グレソの方は筋力18。クレイモアの方は筋力14でした。
両手持ちにするとある程度の不足分はカバーできるとは知りませんでした。
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 07:42:10 ID:rxhhDpIT
>>589
両手持ちにすると、筋力1.5倍の補正が入りますからね
技量・魔力・信仰なんかは片手だろうが両手だろうが関係ないけど

その関係で弓なんかは装備条件の筋力が高めだけど
実際に使う時は両手持ちなので、実際の数字より低い
筋力で持てる
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 08:05:37 ID:MVqthACr
>>575
黒ファンで呼ばれた時は、椅子を片付けて、道標で飾り付けして待ってますよ〜
もちろん 戦いは両手のこぶしのみだww!

10人中5人はコレに答えて、殴り合いしてくれるw
10人中2人はこっちが挨拶してる間に襲ってきて開始5秒で終るw
10人中1人は飾り付け中に入って来てくるw
10人中1人は到着前にタコで死ぬ
10人中1人は遊んでくれるけど、浮遊で事故死する;;

592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 08:36:11 ID:CfLcc/bu
初心者用のバレンタイン後最白目指す方へ(オンライン限定)
どこかへ入る→メニューからゲーム終了→タイトルロード→神殿に戻る。
そうすると最黒から、ある程度白くなる(0へ中和される)それを何度か繰り返す、
限界は-0.5〜0なので、そこまで来ると最短ボス2体で即効最白になる。
(青ファンがボス後も生き残ると、一人あたり+1ある事も利用する)
本当の初心者の為の豆知識として。
逆に言えば、黒→白が簡単なので、黒を恐れる理由はあまり無いって事で。
1週目は出来る限り白目指して、白のイベントこなした後、黒するのがいいかも。

逆に黒化方法。
ランケーブルを抜く(オフライン)だとソウル状態でも死んだら黒化するので、
死ぬ→神殿に帰る→また入って死ぬ
を繰り返す。
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 09:07:05 ID:F7Xv3LxJ
オフラインソウル体で死んでも今は黒化しないんじゃないの?
普通はパッチ当ててるだろうし
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 09:33:16 ID:PZ4Q8XpZ
今更な質問だけど原生デーモンてなんですか?
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 10:08:05 ID:WWHounvV
>>588
アンバサクレイモア使いだけど
狭い道とかでは竜ミルド重宝するなー

>>594
貴重なアイテム落とす無害でエンガチョな敵
傾向黒で坑道1の岩投げてくる奴の付近にあるリフトの下にいる
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 10:21:31 ID:4isHMLLj
でも、神殿騎士でソロ攻略はミルド竿が1番ハマるよな
対人ではメイスでも使ってればいい

>>592
オフでもうpデートしてるとソウル状態で死んだ時の黒化はしないよ
一度うpされたデータを削除しないと
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 10:57:38 ID:J4jI9e/W
レベルをとめるってどんなメリットあるんでしょうか?
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 11:05:39 ID:FEurK4ba
>>597
他の人とのマッチングが行い易くなるというのが最大のメリットかな
一応他にも周回プレイ時に緊張感を維持するってのもあるかもしんないけど
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 11:11:08 ID:MVqthACr
自分と おおむね同レベルの人と遊べる
対戦が面白いレベルで止めたい
お気に入りの武器や魔法がもっとも強く輝くレベルで止めたい
攻略難易度を下げたくない
6周以上に気がつかない青ファンが入り口の雑魚の異様な強さに右往左往する所を、微笑ましく見守ってあげたい
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 11:15:03 ID:PZ4Q8XpZ
>>595
なるほど。城1攻略したばっかなんで会えるのはまだ先になりそうです
レスサンクス!
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 11:21:43 ID:4isHMLLj
適度にマゾい攻略難易度を考えるとどんくらいなんかね?
周回最黒がデフォとして
さすがに初期SLは俺には無理だ
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 11:35:44 ID:PZ3cd5EZ
>>601
そんなのPSや装備で変わるから人によるとしか言えないだろ
俺のヘタレプレイだと周回最黒ならSL80〜100でもドッキドキ

あとここは初心者スレだ
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 11:38:14 ID:TfciFAOQ
はよバレンタイン終われよ
谷がヤバすぎてやる気しねーんだよ
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 11:41:00 ID:PZ3cd5EZ
>>603
君は我々とは違う時間軸で生きているようだ
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 11:43:04 ID:lx4viiKd
>>603
君はリアルで拡散した世界に迷い込んでいるようだな…ゥンバサ
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 12:36:54 ID:J4jI9e/W
>>598
>>599
>>601
>>602
ご丁寧にありがとうございます

あと追加で申し訳ないのですが、魔法強化のみでのクリアってできますよね?
とりあえず今は魔力、知力のみに割り振ってます。
信仰も友人が信仰に依存する武器が多いとか言ってたのであげるか悩んでますが
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 13:03:15 ID:4isHMLLj
>>606
出来る 体力上げない純魔だと慣れないうちはミスって死ぬ事はあるが
基本的に攻略、特にデーモン戦は魔法があるとヌル過ぎるくらい
離れてシューティングゲームしてればいい
魔法が一切効かないみたいな敵もいないし
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 14:37:57 ID:rxhhDpIT
>>606
魔法を使う使わないで難易度は結構変わると思いますよ
攻撃魔法は、遠距離攻撃としては威力も高く、弓やクロスボウ
なんかと比べたら魔法の出も早く、魔法攻撃と炎攻撃の2種類の属性の魔法があり
大抵の敵はこのどちらかの属性に弱い、足場の悪いステージでは特に大活躍

ほかにも、一部のエンチャント系魔法以外の各種補助魔法は魔力に関係なく
効果が一定なので、魔力が低いステでも問題なく使える上に
1周目だと特に物理防御カットする防護系魔法を使うと、多少強引に進められる

あとは、ユニーク以外の通常武器は、無強化だと大抵が筋力・技量にE〜Dの付加がついてますが
派生強化の中には、どちらかに特化したり、両方の付加を平均化したり
魔力や信仰に付加がつく強化もあります、ただ全ての武器が全ての派生強化にできるわけではなく
武器毎にできる派生強化とできない派生強化が決まっています、
信仰に付加のつく派生強化は特別多くはないですよ、少なくも無いけど、普通と言うところ
ユニーク武器でも信仰に高い付加のつく有用な武器がありますけど

ただ、知力・魔力を重点的に上げる、いわゆる純魔タイプは、基本武器をあまり使わず
攻撃魔法主体になるので、信仰を上げて>>13で言うところの賢者型にするのでもなければ
武器にはこだわらなくても良いかも、まして体力が低いなら尚更接近戦な避けた方が良い
使うとしても、魔力に付加のある武器を使うのが良いと思いますよ
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 14:44:31 ID:9tuovDGE
wikiにはマッチングレベル+-70ぐらいに修正されたと書いてあったんですけど、
レベル差20ぐらいのフレンドとマッチングできません
こちらのslvは30ぐらいです
これはテンプレのマッチングレベルの方が正しいからでしょうか?
それともサーバーの問題なのでしょうか?
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 16:13:01 ID:CILXXzH1
オフラインで気儘にプレイしてたらSL172まで来てしまいました
オンラインでも遊ぼうと思ってるのですが青いサインが殆ど見当たらないです><;
マッチングできるSL帯の幅を教えてください
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 16:17:56 ID:JV+I3omI
召喚する  145〜199
召喚される  148〜201

たぶん
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 18:25:53 ID:Xhzhq7CP
>541>544>555ありがとう
色々試してみます。
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 18:28:21 ID:fDuEXad0
>>612
亀だけど嵐1で欠月ファルシオンとってくるのもオススメ
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 18:46:37 ID:rxhhDpIT
>>613
ファルシオンは何気に技量10必要、魔法攻撃部分のみあれば良いと言うなら別なんだろうけな〜
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 19:18:33 ID:H3vlO58a
既出ならすいません。大剣の攻撃モーションはなにかしらのステを上げる事で改善
されますか?振りが速くなったりしますか?
必要ステは満たしてます。

よろしくお願いします。
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 19:19:45 ID:cfrWd+mw
城2でオストラヴァ助けて神殿にオストラヴァが来たんですが
早くドランを倒したいので今すぐにオストラヴァ殺してもおkですかね?
それとも城4のイベントまで行ったほうがいいのでしょうか

殺すとしたら、神殿で殺しても鍵は落とすんでしょうか?
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 19:20:46 ID:JIEXWYey
>>615
ステータスはモーションには関係ないよ
大剣なら、両手持ちすればモーションが全体的に速くなる
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 19:27:24 ID:bw9+7enE
城2で飛竜を毒雲で倒そうと目論んでいるのですがなかなか当たりません。
具体的に教えて下さい。
一つ目の見張り台の屋上で空を向いて蒔いてますが・・・・
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 20:20:52 ID:J4jI9e/W
>>608

ありがとうございます

今は欠月のファルシオンを一応そうびしてます。
基本遠距離なんですがMP回復と節約のために邪魔な雑魚殺すときに使ってます。
体力は初期のままなのでボスや攻撃力高い敵は一撃で死んでしまうんですが。
レベル100越えを想定しても体力初期でもやっていけますかね?
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 20:49:14 ID:rxhhDpIT
>>619
その気になれば、やって行けますよ、少なくとも、難易度は上がるが1周目なら比較的なんとかなる
ただ、周回重ねると、初期体力では、敵によっては一度きりの復活という奇跡をつかっても即死する

ただ、体力は一度上げたら、SL下げで下げられないから考えようと言われたりもするけど
よほど低SLに制限するのでもなければあまり神経質に考えなくても良い
SL100以上にする予定があるのなら、体力30くらいはあっても問題ない
むしろ知力・魔力の高い純魔であまり要らないのは、頑強(スタミナ)だったりします
魔法戦士より必要なステが少ない魔法使いタイプは意外と体力に多く振る余裕がありますしね

低いSLの魔力特化の純魔なら対人戦闘でも体力がなくても、
その自慢の高い火力で、先に当てたもの勝ちみたいなこともできるけど
ある程度高いSLなら体力(HP)はあった方が良い

知力なんかは40で魔法スロットMAXになるのでこれ以上上げる
メリットはないし、魔力なんかをもし50超過するつもりなら少し考えた方がよいと思います
ステータスは高くなればなるほど、能力の伸びが悪くなる
特に筋力・技量・魔力・信仰の攻撃力の元となるステは30超えると伸びが少し悪くなり
50超えるとさらに伸びが悪くなるからです、それを考慮した上で、魔力51以上にする人も中に入ますけど

体力なんかのHPの伸びも、30くらいまでが1番良いけど、攻撃力と違い、徐々に伸びが悪くなる感じです
頑強なんかの状態異常耐性なんかも徐々に伸びが悪くなっていく感じだったかな

ちなみに、純魔の武器として欠月エストックなんかも結構お勧めです
生まれによっては技量を上げる必要があるけど、リーチも長く扱いやすい
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 21:26:17 ID:NnLoceB0
質問です。
城4をクリア後もまだ続きがあるようですが、城4クリア以降は神殿以外のエリアへの移動やアイテムを預けたり出来なくなるんですか?
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 21:38:12 ID:ZsAvp7W5
城4クリアではなく全てのデーモンの長を討伐すると何かが起こる
でも、他のエリアへの行き来やアイテムの出し入れ購入、魔法の付け替え全部OKよ
できないのはSLアップ
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 21:41:16 ID:2I748awL
>>621
できるよ
ただ、全てのエリアクリアしちゃうとレベル上げだけ
次の周で城1クリアしないとできない
(魔法使いの人とか神職の人も殺しちゃった場合おrラスボス倒した場合
魔法奇跡のセットも城1クリアするまでできない)
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 21:44:20 ID:NnLoceB0
>>622.623
ありがとう。
じゃあ王の化身を倒しても大丈夫そうですね。
王の化身倒してきます。
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 21:45:33 ID:XgH/Xe7N
武器のことで質問させてください。
現在魔力40で筋力技量は装備条件ギリギリで欠月の打刀を使ってます。
打刀は月にも派生できることを知ったのですが、もし月の方が対人での攻撃力が高いなら、将来のことを考えると、月を作った方がいいのかなとも思っています。
実際、魔力35程度ではどちらが定番、とかあるのでしょうか?
また、今後魔力は40強までは上げるつもりですが、そのへんになってくるとまた変わってくるのでしょうか
長々とすみません。
よろしくお願いします。
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 22:06:25 ID:ZsAvp7W5
魔力40もあるなら欠月でいいと思う
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 22:13:54 ID:rxhhDpIT
>>625
ぶっちゃけ、魔力がよほど低くないかよほど高いかでも無い限り、月も欠月も攻撃力にさほど差はない
魔力が極端に低ければ、当然武器自体の攻撃力が高い月のが強いということになるけど

魔力特化のキャラなら大抵は魔力31〜50あたりの人が多いと思いますが
このあたりなら、月でも欠月でもあまり差はない32あたりだと、月が攻撃力14高く
魔力40だと月のが攻撃力9〜11くらいだったかな?高くなる感じ
それも魔力40での差って月についてる筋力・技量の付加ボーナスEの分の差しかない
魔力50で大体同じくらいだったかな魔力50を超えてくると欠月が上になるそうです

で、実際の与えダメは、通常の攻略の敵相手だと魔力40では月のが与えダメ10程度上
坑道の鉱夫相手だと欠月のが与えダメ10程度上になる、ただし刺突き攻撃だと月のが上
月と欠月で比較的大きな差がでるのは、死神やタコ看守などの魔法防御の高い敵で
これらは月のが20〜30くらい与えダメが大きかったと思う、どっちにしても魔法攻撃主体だから効果薄いけど

どちらも、基本は魔法攻撃が主体で、物理攻撃と魔法攻撃の割合が違う以外攻撃力に大きな差はない

対人でも、アンバサ以外で魔法鈍性装備をあまりをしてない相手だと、欠月武器のがダメが少し高いらしい
と以前聞いたけど、逆にアンバサや魔法鈍性装備をした相手だと月のが少し上になるそうです

魔法剣士で隠密したり、刀二刀流とかするなら月派生を作るのもありかもしれませんが
そうでないなら、攻撃力的には欠月で十分ですよ、むしろSL制限しないで魔力を上げるなら
欠月のが良いです、それに月光石は塊からして貴重なので、欠月にできない武器を
強化するのに使った方が良いと個人的には思いますよ、欠月にできる武器種類は少ないですし
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 22:30:40 ID:XgH/Xe7N
>>626
>>627
ありがとうございました!
月にはMP回復が無いのに(wikiなどで見ると)数値上の攻撃力が殆ど同じなので、不思議に思っていました。安心して欠月を強化出来ます。
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 22:34:55 ID:rxhhDpIT
>>628
月と欠月の最も大きな違いは、欠月派生は
短剣、刺突剣、曲剣、刀、ブロードソード、フランベルジェ、サイズ、と言い感じに
強化できる武器が少ないけど、月は短剣、刺突剣いがいの全ての種類の武器に強化派生がある
それに、ブロードソード、フランベルジェ、サイズより人気の
北騎士の剣、クレイモア、ミルドハンマーあたりが月派生強化ができますからね〜
実用面を追及すると欠月にできる武器って思いのほか少ない
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 22:38:37 ID:Ka/ej4kL
欠月で実用性高いのはキリジ、エスト、打刀くらいのものだなー
拾える欠月ファルシオンを強化してくってのもあるけど月に比べ選択肢は少ないね
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 23:05:34 ID:Eu7qSvGR
隠密の俺には月しかダメだな
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 00:20:11 ID:Lom3uFJh
技量剣士作っているのですが、純刃のよい使い道教えてください
鋭利キリジだけは作ったのでそれ以外のオススメを
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 00:48:21 ID:KfDUyXIW
鋭利打刀で2刀流とか鋭利サイズはどうよ?
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 00:51:36 ID:F2f7ZJAI
>>632
月並みのことを言えばエストックや打刀になりそうだけど・・・
自分の使いやすい武器系統の中で、装備条件が許す範囲で最も攻撃力が高いものにすればいい
キリジを装備できる筋力があるなら、打刀とフランベルジェ以外はなんでもいけるはず
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 01:28:24 ID:HG9VUd4a
クリアしたエリアでは赤サイン見えないのかな?
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 02:00:03 ID:kZlAHrv2
自分のSL31、フレのSL19なのですが相手のソウルサインが見えません
何故でしょうか?
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 02:05:47 ID:WR+lF64b
テンプレも見て&この手の質問が多いのは知っているのですが
1週目初心者なので、対人用ステータス割り振りについてご意見拝聴したく…。
SL90 体力30 知力15 眼鏡30 筋力18 技量15 魔力10 信仰45 運7

こんな感じなのですが、魔力18まで振ってケモタリで魔法まで使うか、
このまま信仰伸ばしていくかを迷っています。

信仰をこれ以上伸ばすのがあまり意味ないのであれば、魔力にいこかと。
ご意見ください。
あと、暗銀盾使っているのですが、魔法使うとなるとほかに変えないとですかね?
今魔法威力が弱い要因がケモタリ能力不足&魔力低い&暗銀盾だろうとは
思うのですが、魔力を伸ばしても威力がこのままと思うと踏ん切りがつきません
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 02:39:38 ID:0uAW6Rnp
>>637
ケモタリは、能力不足だと相手に与えるダメージが激減する
相手に状態異常起こす雲とか補助魔法は能力不足でも効果がある

暗銀は魔法の威力を下げる効果(魔法鈍性効果)があるけど
これは、左に暗銀を持って右で魔法使うとかでない限り装備してても大丈夫

ただ純魔の人たちみたいな火力求めるなら鋭性化しなきゃいけないけどね
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 03:11:14 ID:clNQxsFc
脳筋やってるんですが、体30頑40筋30知18技12魔10信16運7の状態で、今後の振りを迷っています

変に中途半端にするよりは長所を伸ばすべきだとは思うのですが、ここまで振ってしまうと別のビルドに寄る選択は難しいですかね?
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 06:00:51 ID:ueLL7Px3
もう大抵の人は生身で死んだら即ゲーム終了→元通りは
知ってるみたいでよく黒進入して殺した後セッション切れる 
まぁこれはテンプレにいれなくて良いとして 

ステ不足で呪いを使うとHPほとんどど減らないお得技と
連撃食らってるときに武器の持ち替えすると抜けられるお得技
これらをテンプレにいつまでたっても載せないのは初心者潰し イジメですか?

知ってる人だけお得とか卑怯な事すんなよ
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 08:07:43 ID:rqDV5okY
>>637
とりあえずアンバサではそこまで対人考えなくてええんでないかい?

一撃必殺なスッゲー攻撃力も望めないし「なんやかんやで生きのびれる」のがそのステの魅力な気がする^^

竿+5、クレセントアクス+5、月明かり+5を状況に応じてその中から2つセットしとけば大抵なんとかなりそう。

レベル100止めなら魔法に6振ってケモタリで残りを頑強てDOよ?
それでも物足りないならそこから体力と頑強に5づつ充ててレベル110止めなら更に使い易くなりそうかなーとか。
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 08:09:51 ID:rqDV5okY
あ、ケモタリは魔力18か…めんご
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 08:58:22 ID:VDqZLF1V
盗賊の生まれを活かして運・スタミナ(頑強でしたっけ?)中心にステ上げしてますが
コレはここまで上げておいた方がいいというのがあればアドバイスお願いします。まだSL20です。

敏捷性みたいなステがあれば真っ先に振ってたんだけどね・・
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 09:07:04 ID:LwrifmhR
知力は18 信仰は16まで上げといて困らないと思う
それと運は最も要らないパラメータだと知っといたほうがいい
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 09:28:53 ID:FdQZ6IEP
ブルーブラッド使いにすれば
いまでこそ盗賊(義賊)をやっているが実は
亡国の王子(王女)様みたいな脳内設定で燃える
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 10:39:29 ID:Gq8QBYcr
>>643
3周目以上進める予定かつsl制限するなら
信仰スロットル2(一度きり)
魔法スロットル2(官房)
は欲しいかなー
周回重ねると雑魚の一撃で瀕死になるからw

出来ればボス戦用に魔法3(炎の嵐)欲しいけど
まー体力以外のステフリは何度も出来るから
最初はこの武器使いたい→筋力足りなのか→筋力上げよう・・・
な感じで気が向くままにやったほうがいいよ
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 10:56:58 ID:xxsPhMfb
自身の傾向を変えるにはニュートラルから何人NPCや黒ファントムを倒したら黒く
または白くなって指輪を貰えるのでしょうか

城と嵐はエリア傾向を最白最黒にしたのですが、ほかの場所を白→黒か黒→白にするか迷ってます

城と嵐以外NPC、黒ファントム、原生デーモン、エリア1以降のデーモンを倒してません
どなたかご指導お願いします
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 11:05:58 ID:LwrifmhR
現在の傾向によると思うけど
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 11:07:20 ID:LwrifmhR
エリアの方ね
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 11:27:49 ID:83pe+uf9
周回重ねるならレベルはどのくらいまでならいけますか?
あまり上げると困った時の青が呼べないんじゃないですか?
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 11:57:46 ID:0uAW6Rnp
攻略メイン・青専でのお奨めは、個人的には100
これだと、青召喚で80〜120の人の多いレベル帯の人が呼べる
対人嫌いじゃなければ、120〜130までは、上げても大丈夫だろうけど
対人好き・対人特化の人たちがいっぱい進入してくるから

652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 12:50:57 ID:reZ7XHQ0
>>647です

黒いバレンタインが終わって灰色になってから傾向が変わることをしてないので
おそらく灰色のままだと思います
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 13:03:38 ID:b8DKTsE5
SLV300も上げればあまり進入なくなるよ
問題は、復活方法も青ファンじゃなく、儚い使用orボス撃破オンリーになっちまうけど。
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 13:09:20 ID:VDqZLF1V
>>646
アドバイス感謝です。脳筋な盗賊はスマートじゃないので魔力・信仰・技術・運あたりをメインに育てるとします
対人は謝って見逃してもらう方向でw

>まー体力以外のステフリは何度も出来るから
再振りできるの知りませんでした。早速調べてきます
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 15:16:49 ID:b81tznij
よくモーリオンブレードを担いで両手攻撃って人を見かけるのですが、あれはモーリオンブレードを担いでいるだけで攻撃力1.6倍(HP3割以下の時)の効果を得ているのでしょうか?
また、得られる効果は武器のOPのみで「筋力S」等は関係ないんですよね?
担いでいるだけで効果が得られる武器の種類がいまいち分かりません
月明かりの大剣・ソウルブランド・祝福系・・・どの効果なら担いでいるだけで効果が出るんでしょうか?
ちなみに現在同種類の祝福武器を右手左手に持っているのですが、この状態で得られる効果は祝福武器二つ分ですか?
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 15:38:48 ID:lNmkvBa+
>>655

>よくモーリオンブレードを担いで両手攻撃って人を見かけるのですが、
>あれはモーリオンブレードを担いでいるだけで攻撃力1.6倍(HP3割以下の時)の効果を得ているのでしょうか?

左にモリを持って右の武器を両手持ちして背中に担いでる人はほぼそうです。
モリオン自体使用してる人のほとんどが窮鼠効果目的です

>また、得られる効果は武器のOPのみで「筋力S」等は関係ないんですよね?

筋力Sなどの付加ボーナスはその武器の攻撃力がその能力によって向上するだけです。
プレイヤーキャラクターの筋力などのステータスに影響はありません。

>担いでいるだけで効果が得られる武器の種類がいまいち分かりません
>月明かりの大剣・ソウルブランド・祝福系・・・どの効果なら担いでいるだけで効果が出るんでしょうか?

月明かり、ソウルブランドは武器の能力が上がっているだけで本人のステータスに効果はありません。
祝福、欠月などの自動回復buffがかかる武器に関しては背負うだけでも効果が出ます。

>ちなみに現在同種類の祝福武器を右手左手に持っているのですが、この状態で得られる効果は祝福武器二つ分ですか?

自動回復は同じ効果が二つあっても一つ分の効果しか出ません。(例:祝福アイアンナックル+5を両手に装備)
例外として回復量をずらした重複であれば重複した効果が出ます。(例:祝福ナックル+4を左手に、祝福ナックル+5を右手に装備)
審判盾+5と祝福+5を同時に使っても重複した効果が出ます。
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 16:13:49 ID:b81tznij
>>656
ありがとうございます。聞きたい事全部分かりました

もう一つ質問なんですが、付加ボーナスに限界はありますか?
例えば私の使っている祝福武器だと信仰にボーナスがありますが、信仰を上げれば上げるほど無限大に威力が増す・・・ということではないですよね?
一定のラインで攻撃力の増減値が停滞すると考えて良いでしょうか?
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 16:35:00 ID:lNmkvBa+
>>657
その能力がカンスト(99)になるまでどこまでも上がりますよ。停滞などはないです。
ttp://www.geocities.jp/kouryakubo/ds/item/weapons_attackcapability.html
このシミュレータ等使えば分かると思いますが、
祝福武器で信仰10から20に上げた時のボーナス値も、80から90にした時のボーナス値も上がり幅は変わりません。
アンバサでも信仰を上げまくってかなりの火力にすることも不可能ではないです。
ただ、頑強と体力を40にするのが使い勝手の良さ故それだけでSLが100付近になってしまうので、
火力目的のステータスは40、高くても50くらいで止めている方が多いようです。
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 17:20:14 ID:6zi8MDfJ
>>657
>>658のシュミレーターはあてにならんよ
基本的にどのステも50過ぎると伸びが悪くなる
なので50で止めて他のステに振った方が効率的
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 17:24:57 ID:OlV46zHy
なんか1週目で青呼んで攻略するのはダメだってよく耳にしますが
自分はホラーが苦手なんで塔のラトリアはどうもひとりでは
いけそうにないんですが青召喚したら呆れられますかね?
どうしても銀の指輪と強欲の指輪をほしいのですが
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 17:48:01 ID:fgzpw7ON
後悔すると思うけれど、それでもいいのなら
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 17:58:48 ID:vCx2F15Q
>>660
1週目ソロ推奨の理由が「初見での恐怖や絶望を味わいながらクリア出来たときの最高の達成感を味わうため」なんで
呼んだからって呆れられるとかそう言うのはない(別キャラで青呼んでる人もいるし)
初見は一度きりだからソレを大切にするかどうかは自身の判断
661の言うように後悔する人もいるし、別にどうでもいいって割り切ってる人も居るから結局の所好きにすれば?って感じじゃないかね
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 18:06:47 ID:hZlevG4t
自分が青になって予習するっていう手もある
デーモン倒したって自分の世界のデーモンは生きてるわけだし
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 20:02:43 ID:Jeg15WhT
大抵は初見のエリアだと、青呼んでも自身のミスで死亡になる可能性があるし
初見エリアの予習の青なんかは結構すぐ死ぬ人がいますよね
死ぬ理由は、落下死だったり、攻略の敵だったり、侵入黒だったりと様々だけど

そして、生身になって死ぬとさらにエリア傾向黒くなるし、黒ファン侵入もある
ソウル体でがんばって一人で攻略するか・・・・・という結論に行きつく人も・・・・・・
自分の場合、初見エリアで青よんだのはボスがどうしても倒せなかった時かな
結局は青呼んでも倒せなくて、最後は一人で倒したというパターンもあるけど・・・
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 20:04:44 ID:iUEP9uAU
>663
んで爺に呼ばれるんですね。わかります。
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 20:35:56 ID:mBdYTSts
最初の城でもうすでに心折れそうだ・・・
三日月草がポンポンでると思って使いまくってたらあっという間に無くなって絶望した
これってなんかチェックポイント的なものってあるんですか?ボスみたいなものまで一息で行かないとだめ?
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 20:45:18 ID:vsf292UE
>>666
ボスへの道さえ開けばボスはスタート地点の目と鼻の先だ
頑張れ!
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 20:53:24 ID:lcaw6mjB
バレンタイン期間中に買ってきてしまってなんて時期に俺は買ったんだと後悔してたが
今になって黒ファントムいなくなると正直ぬるい
あの!ドキドキ感が!たまらないんだよ!
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 20:55:40 ID:clNQxsFc
確かに
二週目入ったがサクサク進む

>>666
城1に関してはボス前チェック的なものもあるし、中間のショートカットもある
勿論そういうのがないマップもある
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:05:19 ID:nX+Ikg4M
最近始めてまだSL30ほどなんだけど
かなりの確率で死ぬんで、ほとんどソウル体のままなんだけど
みんなこんな感じ?

デーモン倒したあと一瞬生身に帰るけど、すぐ死ぬんで、青呼んだ事もない
1週目はマルチプレイとかはあんま考えないほうがいいのかな
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:06:30 ID:rDVThOQe
嵐1クリアしたので嵐2に行ったら死神のところでいきなり進入されて
チョココロネの人に逃げ惑うところをソウルの矢3発くらいで殺された
初めての進入だったので逆にうれしかった
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:09:55 ID:ivW5YFG5
今現在、一番オンしやすい環境はSLいくつ位ですか?
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:27:13 ID:Jeg15WhT
>>666
なるべく、被弾しないようにして草を節約するようにしないと
意外と草ってすぐ無くなりますからね、集めたりすれば済む話だけど
かといってケチってHP回復を疎かにすると死にやすいし
まぁ、三日月草は正直回復量的に序盤専用といっても過言では無い
ある程度進みHPが高くなると、戦闘中に食べるのは半月以上に移行するし
半月が主流になると、三日月草は敵を倒して一息ついた時専用になる
そして三日月は徐々に食べなくなる

チェックポイントはないけど、長いエリアだとショートカットみたいなのはある
城1は少々例外だけど、大抵のショートカットはボス近くにならないと無いけど
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:28:28 ID:zTKx2wQS
>>672
80
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:28:56 ID:0La2FA7G
>>670
そんなもんだよ、最初は九割方はソウル体だ
ワイワイガヤガヤが好きならオンで青呼んでもいい
個人的には一周目はソロでどっぷりストーリーを楽しんで2周目以降にオンも楽しむのがいいと思うが、そこは好みだな
このゲームに何を求めてるかによる
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:31:38 ID:Jeg15WhT
>>671
よく対人戦の話題で城3や嵐1は黒侵入が多いみたいな話あるけど
実は嵐2も黒侵入はかなり多いところです、死神の広場なんかは広く戦いやすいが
少し進むと、狭い道やら強力な敵がいたりと、エリアの構造上
黒からしてみたら1対1の正面対決もし易ければ
敵や地形を利用した戦いもやりやすく、ホスト側の数の有利もある程度潰し易い
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:36:53 ID:nX+Ikg4M
>>675
そうなんですか

今は生き返るアイテムなくなって
デーモンも倒せないので、そもそも生身になれず青呼べません...
オワタ
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:38:42 ID:avvXHP+Z
もうすぐベスト版が出るのになぜか最近始めたって人多いね
まぁ人が増えるのはとにかく喜ばしいことではあるんだけど
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:40:44 ID:h6V2mnzO
>>677
青をやってホストと一緒にデーモン倒せば生き返れる
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:47:25 ID:nX+Ikg4M
>>679
なかなか呼ばれない

呼ばれても死ぬ

生き返っても青呼ぶ前に黒きて死ぬ


死のスパイラルに陥ってます
心が折れ・・・もうちょっとがんばってみよう
681666:2010/02/17(水) 21:51:38 ID:r/Rit0sL
666だったのか・・・ 嫌な数字ですね

みなさんありがとうございます
赤い敵を殺しては戻って殺しては戻ってして、草を貯めて
たまったソウルで矢を買ってがんばりました

集中したら、草の消費が+-0で進むことができました
そしてレバーを引くところまできました
これで死んでもショートカットできるってことですよね
緊張感がたまりませんね がんばります
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:54:49 ID:Jeg15WhT
>>677
そもそも、生身で死ぬとエリアのソウル傾向が黒化して敵が強くなるからね〜

自分の1周目の初見での場合ですけど、基本ソウル体で行く方が
生身時の死んだらヤバイというプレッシャーが無くなり、変な操作ミスも減ったり
HPも少ないのでより慎重に行動するようになったりして、意外と死なかったりした
発売当初ならいざしらず、今だとよほど低SLでないかぎり、生身だと黒ファンが侵入しますしね
たまに、ものすごい低SLでも侵入する可能性もあるけど

それソウル体でエリア傾向や自身のソウル傾向が白いと、生身ほどではないにしろ
傾向黒よりHPも多くなり、攻撃力も上がるので、武器強化があまりされてない序盤では
意外とこっちのが楽だったりもする、ボスなんかでは生身のHP多い方が勝率は良くなるけど

683682:2010/02/17(水) 21:56:33 ID:Jeg15WhT
>>677
>発売当初ならいざしらず、今だとよほど低SLでないかぎり、生身だと黒ファンが侵入しますしね
少々誤り
発売当初ならいざしらず、今だとよほど低SLでないかぎり
生身だと武器強化や魔法等が充実した強力な黒ファンが侵入しますしね
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 22:43:12 ID:h6V2mnzO
>>680
そんなときの為のソウルサインスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265954066/
初心者助けたくてウズウズしている人がゴロゴロいるから
「召喚して生き返らせてください」と言えば
誰か助けてくれるかも。
でも、ちゃんとテンプレ読んで募集の詳細は明確に書いてね
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 22:45:24 ID:hZlevG4t
1周目で最白イベントを全て消化したいが為に
神殿で自殺を繰り返す…そんな日々
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 23:48:18 ID:nX+Ikg4M
>>684
そんなスレあったのか、ありがとう
心が完全に折れた時に行くことにするよ
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 23:52:38 ID:k2l7VTzz
質問失礼します。
獣のタリスマンを装備する際、魔力を90くらいにするより、魔力45信仰45にした方がダメージが高いと聞きましたが本当でしょうか。
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 23:59:07 ID:kUq7lluv
>687
本当
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:01:51 ID:11XWqVrQ
>>687
その通りです、ただし魔力90の方が「獣のタリスマン」ではなく「狂気の触媒」を使用する場合は話は別です
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:02:27 ID:1o+ZIQjD
>>688
おおお、ありがとうございます。
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:05:02 ID:1o+ZIQjD
>>689
なるほど、確かMPが半分になる代わりに強くなる触媒ですね。
ありがとうございます!連レス失礼しました。
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:07:43 ID:11XWqVrQ
>>681
それでも、ステータスは99で頭打ちになるか関係上
魔力・信仰ともに50〜99とかしたら、最終的には狂気の触媒より獣のタリスマンが上になると言われている
693637:2010/02/18(木) 00:14:10 ID:MLi+iCId
>>638 >>641
レス遅くなりました。ありがとうございます!
暗銀盾は背中状態なら威力ダウン無しというのは初耳でした
一撃ツエーよりは、ヒット&アウェイ的な勝負を目指したいですし、
アンバサな以上あれだというのもわかったのでこのままロマンに
走ろうと決意できました!
魔力18まで振って、魔法と愛用の祝福モニ☆、月明かりでガンバリマス!

すいません、いま追加でぶち当たった謎なんですが…メフィストの依頼は
依頼を受けた後なら自身の黒傾向を白傾向に戻して大丈夫ですか?
HP少なくてツライ・・・。
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:25:32 ID:nhMGFbuJ
レベル下げは2週目オーラントのソウルアブソープは
だいたい体力どれくらいいるのかな?
やっとストーリー終わったんでステ振りやり直したいんだけど
難しいようならまた最初からやったほうがいいかな
できれば素材もっていきたいから継続でいきたい
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:33:39 ID:YUFZJp+0
キャラ育成はあっという間。問題はフェイスメイキング。
求婚依頼は低レベル帯で強武器で俺強ぇぇやるアホがいて
イメージ良くないからメフィストちゃんに下げてもらったら。
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:41:33 ID:RzaqzGXn
求婚といえば最近妙なスレが建っちゃったしね
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:46:06 ID:nhMGFbuJ
thx

てか黒祭りがなぜか恋しい
いつもグレーだったから初心者ながら黒の魅力にとりつかれたわ
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 02:26:25 ID:5VFkGlo1
これ酸の雲きつすぎね?
さっき黒ファントムにくらったんだが、威力はともかく、
修理費が痛すぎる・・・
とりあえず予備の防具に取り替えるが、毎回こんなん喰らってたら
金欠でゲームにならん。俺まだ序盤だぜ?

酸の雲まかれたら喰らう前に回線抜いていいかね?
つーか多分抜く。
修理費稼ぎに丸一日とかやってられんよ。
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 02:35:44 ID:KIWd0RtH
素直にソウル体でやるべきだと思う
修理費なんて死神マラソンですぐですよ
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 02:44:09 ID:5VFkGlo1
>>699
デーモン倒す度に自殺しろって事?w
そんな馬鹿らしい事やってられないよ。
死神はまだ会った事ありません。
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 02:57:03 ID:VTKEXhpE
オフでやりゃいいじゃんもう
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 02:57:36 ID:Aho10LQd
なら最初から回線抜いてやっとけって話しだわな
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 02:58:49 ID:J79Crsu/
オフで。
それも嫌だったら黒に殺されてろよ
毎回酸撒かれるなんて事はよほど運悪くなけりゃないし
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 03:23:08 ID:eT7ZSq9V
黒で入るなら酸は結構標準装備な気がするが…
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 03:37:11 ID:7LQd05y3
酸とかぜんぜんされたこと無いけどなぁ。
レベル帯で違うのかね
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 03:39:58 ID:11XWqVrQ
>>704
さすがに標準は言い過ぎだとは思うな〜
知力40の魔法使いタイプあたりで、飛沫+火の玉+発火のオーソドックスな
魔法セットだと残りスロット1が余るし
アンバサ戦士なんかも比較的魔法スロットは自由に扱えから余裕だと思うけど
それでも知力15とかだと、死の雲あたりを入れてる人が多い、あとは完全防御
知力18のアンバサ戦士だと完全防御or死の雲と合わせて酸の雲や毒の雲もセットができるけど

呪つかいの戦士系や、魔法スロットが少なめの魔法戦士タイプなんかだと装備し辛いと思うな
魔法スロットを増やす指輪を装備という手段もあるけど
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 07:49:15 ID:YdD0co21
盗人と墓荒しの指輪の効果の違いが分かりません
説明文だと盗人はmob、墓荒しはファントムから見つかりにくくなるとありますが
塔の騎士直前の青目騎士で試した所、どちらも同じ場所まで近づくと気づかれるようです
実際はあまり効果に違いが無いものなんでしょうか?
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 08:02:50 ID:LnDVJE5b
二周目のあたまですごい量のソウルを失うのはみんな通る道ですか…。 orz

二回は火防女のおなかに触れたのに…
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 08:20:01 ID:y+u2ubih
初心者で黒ファンに手を焼いている人も多いだろう
特に青無しならなお更だ。

黒ファン来ると入り口にモヤモヤがかかって、「避難」魔法で楔に帰れなり、エリアから出れなくなるよな
それから5〜10秒後くらいに
「○○に侵入されました」ってメッセージが出て、ぼわわわぁって出現するんだ

普段 触媒持って 魔法を「避難」にセットしておくと
あるタイミングで急に こいつが灰色になって使えなくなる時が来るんだ
なんかキター!!!!!って判る訳よ

この数秒の誤差はかなり有利だぞ
青拾うまで待って欲しいなら回線抜いて、オフで入り口まで走って繋ぎなおしゃいい
地形が不利なら移動して迎撃準備すればOKだ
ただ 常に触媒持って「避難」なんかにセットできないから 実用度はあるか分からない
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 08:38:23 ID:6n/cXVp2
わざわざ避難じゃなくて、楔の縛環か要石の欠片を装備してればいいよ
避難は知らないけど、縛環か要石の欠片なら侵入30秒前ぐらいにアイコンが暗くなって使えなくなる
ソロプレイの時しか使えないけど
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 08:45:53 ID:Zsg1pJAU
男で始めた場合女専用装備は捨ててもいいの?
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 08:48:28 ID:7LQd05y3
>>707
後ろから近づいてる?
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 08:56:45 ID:6n/cXVp2
>>709
あとその時点でマルチプレイ始まってんだから、回線抜くなんて論外だぞ
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 09:29:12 ID:2a0tgdu+
青で友達と協力プレイする場合、SLを合わせて「城1入り口横にサイン出すから急いで入ってくれ」みたいに
誘えば確実にマッチングできますか?

また、吸魂スレにてお礼の受け渡しについて書かれていますが、
アイテムの受け渡しはどうやって行うかも教えてもらえると嬉しいです
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 09:33:59 ID:7LQd05y3
>>714
確実なんてのは無理だが、すぐに連絡できて他の人にサイン拾われないように工夫すれば大丈夫だろ。

受け渡しはアイテム捨てて拾わせたらいい。
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 09:42:57 ID:YdD0co21
>>712
はい、塔の騎士の要石側からでしたので後ろから試してました
正面からと後ろからでは違うんですか!ありがとうございました
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 09:46:07 ID:2a0tgdu+
>>715
なるほど、物を捨てると相手側にも反映されるんですか。レス感謝です
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 11:34:23 ID:dknOtq0D
昨日買ったんだけど、これは面白い 夜遅くまでやっちゃって
寝不足です 全然進めなかったけどwあー早く帰ってプレイしたい
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 11:43:52 ID:sZAAXotQ
>>718
攻略wikiは見ない事をオススメします
え〜な〜、その頃に戻りたい (´・ω・`)
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 12:48:19 ID:KLtiMsuF
脳筋キャラ育成中なのですが、肉切りや竜骨をぶんまわしたい場合、
頑強は最低どれくらいあるとよいでしょうか?
ちなみに、青ファンメインで楽しんでいます。黒はやりません
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 12:57:49 ID:11XWqVrQ
>>720
最低30は欲しいかな〜、それでも大型武器はスタミナ消費も激しいし
脳筋というか攻撃魔法を使わず、武器戦闘が基本ならよほど低いSL制限をいない限り
スタミナがMAXになる頑強40は推奨だと思う、炎防御力や状態異常耐性も上がるし

あと包丁って実は筋力だけでは最大限の力が発揮しにくい武器でもある
総合攻撃力は、通常の叩き潰す系の大型武器と同じだけど、物理+魔法にわかれているので
片方の攻撃力自体は低めの上、筋力・技量に高い付加ボーナスと信仰に高めの付加ボーナスがあるので
最低でも、筋力と技量の両方が高くないと攻撃力が出ない
ただ、複合属性でエンチャントができる珍しい武器、呪の武器なら筋力・技量だけでも良いけど
光の武器を使う場合は、信仰も上げて武器の魔法攻撃力もあげると効果が大きい

まぁ、対人戦で攻撃力を追及するならばの話なので
青ファンやるだけなら、そんなに攻撃力無くても問題なかったりもする
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 13:12:18 ID:KLtiMsuF
>>721
有り難うございます。
今、頑強は25です。
あと、今気づきましたが、肉切りもって、お気に入りのミラルダさんの防具を全身につけたら、
どっすんローリングになりました…orz
とりあえず、30まであげてみます
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 13:30:16 ID:y+u2ubih
>>713
なんで?黒ファンなんて
ツレでもねーのに、俺んちのゲーム目当てに 勝手に遊びに来るDQNと同じじゃん
しかも 目的は攻略中のゲーム邪魔
ヒデーやつになると小便撒き散らして服を台無しにしやがる
DQNが来ると分かったら
居留守使うか、入り口に鍵かけるだろ
ツレが一緒にいたら相手するけどさw
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 13:43:31 ID:J79Crsu/
残念だけどオンに限ってはそもそもお前んちじゃねえよ
あと小坊は対象外だよ
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 13:45:53 ID:w7Zusj0T
>>723
入り口に鍵かけてないから、黒が入ってくるんだろ?ばかなの?
最初からオフでやれよ
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 13:53:45 ID:wZKY3gEA
黒に相手を責める権利はひとかけらもない。
出待ちされようが、不意打ち喰らおうが、回線抜き喰らおうが、
黒には一切文句を言う権利が無い事を悟れよ。
ホストや青でやったら問題外だが。
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 14:02:37 ID:wZKY3gEA
以下
黒に痛めつけられたんだな、涙拭けよと言うワンパターンな会話をお楽しみください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 14:08:14 ID:QfkVjvfI
黒を3人でわき待ちして瞬殺する奴も頭わいてるけどな
通常SLでレイープされるから低SLでTUEEしたがる黒ファンが出てくる
初心者狩りうめぇwwwwwww
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 14:48:07 ID:ZLab1Tbw
>>723
>居留守使うか、入り口に鍵かけるだろ
その為のソウル体とオフラインだろ
お前には向いてないんだから売ってこいよ
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 14:56:12 ID:omlft84v
>>723
オフでひきこもれよ
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:20:59 ID:qIyR0PPn
>>726
概ね同意だが回線抜きはアウトだろ
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:45:17 ID:vhvNrjIl
黒は仕様の範囲
嫌ならデモンズやめろ
「そういうゲーム」だからこれ
対して回線抜きや罵倒メールは仕様には含まれない
ゲームの範疇を超えた明らかな迷惑行為
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:47:23 ID:5LaNqYNS
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:50:06 ID:5LaNqYNS
前デモンズを持ってて、またやりたくなってオークションでデモンズ買ったんだけど、新しく初めて、最初の神殿まで進んだんですが
火防女がいなくて、要人のとこまで行けないです。
バグですかね(;_;)?
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:50:18 ID:vctXsBBe
黒が嫌ならオフでやれ もしくはソウル体
青ファン連れて行きたいけど待ってる間に黒侵入が嫌なら
ソウルサインスレ行って募集かけたらいいじゃん
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:50:55 ID:vctXsBBe
>>734
バグではない 仕様だw
城1いってこい
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:52:58 ID:5LaNqYNS
>>736
すいません、物凄い早漏でしたorz
ありがとうございます!
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:54:02 ID:ZP301HLv
チュート→神殿→王城1クリア→かぼたん、要人→エリア他解放
の流れだけど王城1クリアしてないんじゃない?
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:55:00 ID:PtBxvtaq
スマン質問なんだが
ステータス上げてくれる人ってどこにいるんだろうか?一応ファランクスまで倒したんだが,神殿内探してもおらんorz
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:55:59 ID:FxeFoYMm
(´・ω・`)
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:56:49 ID:vctXsBBe
>>739
倒して神殿帰ってから上の階の要人と話した?
話した後に棒きれ持ってる女の人に話せば上げてもらえる
大抵1階にいるよ
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:57:22 ID:wZKY3gEA
なるほど統計すると
黒ファン=初心者いじめ
ある程度のSLV=鴨にされる

ここで回線抜きや、黒に不利な情報を与えられる=初心者狩りが出来ない

ストレス発散できない。

「ムキーお前ら余計な知恵をあたえるな!」

異論は一切認めないなぜならここは「初心者スレ」だからだ!

以下、「文句を言うならデモンズ辞めろ」と発狂するワンパターンな会話をお楽しみください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:59:30 ID:vctXsBBe
おれは初心者狩り狩りとして一時青ファンやってたなwww
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 16:18:54 ID:b5UVPoUJ
デモンズ熟練者になればなるほど、勝ち負けより内容にこだわるようになる
強武器つかって初心者狩りはPSのない雑魚がやっている

その初心者狩りをする雑魚の中にも、ある程度プライドがあるのもいる
そいいうタイプは、初心者相手に本気をだすことはまずなく
だいたい糞武器とりだして同じ土俵で戦ってくれると思う

青がいれば、青を強武器で瞬殺を狙ってくるが
初心者ホストが、本気モードで倒されることはほとんどないね
だいたい状態異常漬けにしたり装備削ったりしてくる糞が多い
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 16:28:19 ID:wZKY3gEA
>>744
あんたとなら本気で戦えそうだ、
俺と戦おうぜ、SLV420だけど今日嵐1で待機させておく。
他に420とか居ないと思うから、多分近いとマッチングできると思う。
儚いは大量に持ってるから、時間おいたらまた戦えるぞ。
名前はインできた時に確認しといてくれ。
気に入ったらメールよろw
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 16:30:33 ID:vctXsBBe
SL420だと・・・
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 16:52:41 ID:omlft84v
そのレベルまでいくと浮遊も20個くらい
火の玉も嵐レベルで爆発しそうだな
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 16:58:08 ID:ti2Ojfc3
a
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 17:06:29 ID:DBDAqkyq
>>723
回線抜くとPS3壊れるって聞いたぞ
それより、黒相手用の強武器常にサブウエポンとして持っておくのでいいんじゃね?
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 17:39:08 ID:eT7ZSq9V
バグ呪いとかがwikiとかテンプレに書かれてないのは悪意だと思うがね
やり慣れてる人にとっちゃ強武器うぜぇなのかもしれんが、侵入される側には自衛手段として認知されるべきだと思うけど

そんなに自分ルールで戦いたいなら素直に身の丈とあった人間とマッチしてくれ、と
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 17:41:50 ID:/2pxZTsL
城3で青ファンをよくやるのですが、侵入黒さん強すぎます
自分は純魔なのですが、反魔法とかやられると、することありませんw
こんな場合、サブ武器は何がいいですか?(クリスナイフは常備してます)
今のところファルシオンを持っていってますが、黒ファン相手に役に立ったことがありませんw
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 17:43:28 ID:BGkkMY4I
黒進入すると大抵 相手の名前がVFR239だとかinmplaer71935だとか
数字が後ろについてるんだけど何これ?はやってるんですか?
意味わからない もしかして名前じゃなくてIDですか??
あと荷物預かってくれる人の前にメッセージ出してる人・・・じゃまだよ!毎回押しちゃう
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 17:49:34 ID:J79Crsu/
PCは全部ID表示だからね
ところでその相手の名前は仮名だよね?
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 17:50:52 ID:RxkRN+97
>>752
オレのidを晒すなよ
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 17:52:14 ID:BGkkMY4I
>>753
PCはIDだったんですか なるほどそれで・・
ぁ;もちろん仮名です 
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 18:05:45 ID:amI0A7Dq
ちょっと待って!もしかして青とかで希望出した時表示される名前ってオンラインIDなの?
それだったらキャラ名とか意味ないじゃん・・・
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 18:13:44 ID:OBtrTDl2
そだよ、オンラインIDだよ
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 18:16:01 ID:H+/keod+
昨日初めて黒ファンに進入されたときビビッて
出会いがしらに斬り付けて(避けられたけど)
逆に印象悪かったかなあとか思った自分は駄目なのだろうか
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 18:21:20 ID:qIyR0PPn
>>758
気にすんな
侵入先で明らかに初々しいキョドったホストがいたら嬉しくなるもんだ
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 18:52:39 ID:0HxIP6pm
竜骨砕きなんであんなに重たいんだよ・・・
やっと最白にして剣を引き抜き、ドラゴンぶっ殺して神殿帰ったら持ってないとかw
持てないなら引き抜くなよ・・・案の定消滅してるし・・・
ボス戦中でテンパってたからメッセージ読んでなかったんだぜ・・・
オンに戻りたいけどもう一周か・・・
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 19:02:21 ID:qIyR0PPn
>>760
ボス倒した後で抜けば良かったのに。
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 19:03:21 ID:amI0A7Dq
>>757
ということは・・・・4キャラ持っていても表示される名前は同じということですね
今まで名前を考えるのに時間かけてたのは無意味ということか
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 19:15:33 ID:VsH1/L6G
ギロチンとキリジってどちらが盾崩しし易いですか?
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 19:30:28 ID:0h9bqTBI
階段からすべり落ちて魔法教えてくれるジジイを攻撃してしまった(´・ω・`)

教えてもらうのはもうダメぽですか?
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 19:33:44 ID:p9DaR1L4
フレーキさん何回も踏んづけてるけど普通に話しかけれるよ
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 19:35:24 ID:KIWd0RtH
>>764
踏みつけただけで武器を振ったわけでないなら多分大丈夫。とりあえず話しかけにいくといい
こちらが近付くと魔法を撃ってくるようになってたらだめぽ
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 19:47:01 ID:0wyA1MyQ
>>732
ホッヒヒ☆
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 19:51:01 ID:y+u2ubih
          ____  
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\ 
    /   ⌒(__人__)⌒ \ < 黒ファン嫌ならデモンズやめろ
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____   だっておwwwwww 
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 19:51:03 ID:7LQd05y3
フレーキさんは一番踏まれる回数が多いNPCだよな
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 20:01:55 ID:yQoeLtm7
クモ・・・強い・・もうだめだ・・・
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 20:08:38 ID:VsH1/L6G
どなたか>>763を…
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 20:17:14 ID:qIyR0PPn
>>771
キリジ両手持ち
何故ならギロチンリーチ短くて使いづらいから。
削り値高くても当てられなければ意味無いのだよ
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 20:20:42 ID:km0GmRM1
>>770
押し潰しをローリングでよけて攻撃
口に火がついたら入り口までガン逃げ
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 20:32:13 ID:VBnlOUIO
>>768
真理だと思うけど?
そんなに負けてくやしいの?
大体黒なんて三対一でフルぼっこ当たり前なんだから負けるほうがどうかしてる
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 20:38:07 ID:mVGbyhqm
>>774
もうソイツNGに入れたよ、俺
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 20:57:03 ID:VsH1/L6G
>>772
やっぱりキリジですか

どうもありがとうございました!
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 21:04:37 ID:7sSAC1Rg
神殿でwktkしながら初ゲットの「炎の嵐」の試し打ちやったら、
後ろにいた魔法使いのおっさん巻き込んじゃった・・・。もう口きいてもくれないので殺っちゃった。
後ろにも炎行くのね・・・。
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 21:07:01 ID:7sSAC1Rg
>>770
長弓で矢300本くらいもってって遠くの陰からちくちく殺りましょう♪。
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 21:09:39 ID:G9eagimL
RPGは邦も洋も好きなんだけど、昔のキングズフィールドや
ウィザードリーなんかは改造して経験値8倍とかでやってたタイプの人間です。
そんな俺でも楽しめる?
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 21:14:21 ID:qGlqgw88
>779
一回もアップデートしないで一人シコシコとやるなら
経験値的存在の「ソウル」を無限増殖できるバグがある
やり方は伏せておく
たぶんベスト版は修正されてるとおもう
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 21:15:32 ID:mVGbyhqm
改造するってことは死んで覚えたりの地道な努力は
嫌いそうだから楽しめないかもな
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 21:17:38 ID:7LQd05y3
やっぱベスト版と同時にアップデートくるのかな
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 21:21:27 ID:G9eagimL
ありがとう、まぁ廉価版出るんでじっくり取り組んでみます
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 21:37:18 ID:YAueD1hN
純粋な刀石が出ない・・・折れそう・・・
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 21:56:11 ID:YUFZJp+0
技量特化キャラだと複数個欲しくなるぞ。
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 22:00:38 ID:km0GmRM1
日本刀大好きなんですが誠ってどうなんですかね?
リアル親父の名前が誠なんで使うのためらってます
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 23:25:06 ID:Odwk47HV
親父とともに闘う。いいじゃない
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 23:27:19 ID:G3qe+C+a
もろサツキのロールプレイできるじゃないか
嵐1で新月モシャッたら罵倒メール来そうだが
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 23:37:52 ID:T/w2xrQ4
奇跡の記憶枠が3つしかないんですが
反魔法と復活、どちらを
記憶したほうがよいでしょうか?
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 23:39:20 ID:qIyR0PPn
>>789
知らんがな
基本一度きりで
塔行く時はタコ面倒だから反魔にしてるな俺
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 23:41:10 ID:g2i/7fWk
大抵の人は復活だけど
青やってたりすると塔3のタコ看守辺りに反魔法使うと喜ばれる
逆に対人で反魔使われるのを嫌う人もホスト、黒に関わらず結構いたりする
まあ、要するに大抵の人は一度きりの復活ってことだ
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 23:45:30 ID:YdD0co21
坑道溶岩川の中にあるアイテムが欲しいんですが、生身で炎耐性の指輪と
紫炎の盾両手持ちしてもたどり着けそうにありません
何とかして欲しいのでアドバイスお願いします
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 23:49:00 ID:VsH1/L6G
>>792
水のベール
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 23:49:03 ID:g2i/7fWk
>>792
炎に耐える指輪も良いがそこは水のベール
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 23:49:18 ID:WUPV+zg3
>>792
ローリング&島で休憩
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 23:53:31 ID:qIyR0PPn
>>792
ローリングで突っ込んでアイテム取った瞬間に蒸発
まぁどうしても無理ならレベル上げてからにしたらどうか
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 23:58:12 ID:YdD0co21
皆さんありがとうございます

>>793-794
水のベール…魔力は上げないつもりだったのでどうしようかな…

>>795
紫炎の盾でどっすんローリングですw
島からの距離、微妙に遠いんですよね

>>792
生身は惜しくないんですが、自分にとって大金の20kソウルがw

魔力上げて水のベールとるか他のSL上げて所持金少なくして特攻するか考えて見ます
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 23:59:07 ID:YdD0co21
アンカ間違えました最後>>796でした
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 00:10:21 ID:iIMlEbZH
デモンズってオブリのぱくりってほんと?
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 00:31:46 ID:RJ0SPMEk
>>797
ローリングするならどっすんではダメです
島の近くの2個のアイテムは、島からならどちらも1回のローリングでいけますよ
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 00:35:01 ID:YPqImqNv
>>792

うろ覚えだけど、ピヨールの盾か紫炎の盾で上流から下流(もしくは逆方向)にガードしながら進めば余り食らわなかった気がする…
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 00:40:04 ID:pk4d34Em
>>790
ありがとう
ツンデレかわいい
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 00:41:19 ID:iDcsKPBy
>>799
ほんと
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 00:43:15 ID:YPqImqNv
>>799

全然違うゲームじゃない?
オブリやった事あるけど似てるなんて思った事もないな…
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 00:43:22 ID:pk4d34Em
連投すまん

>>791
基本復活なんですね
あれがとうございます
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 00:53:40 ID:6AY1qRiS
>>765>>766
ありがとうございます

私のとこのフレーキはダメぽでしたので処分しました(´・ω・`)


807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 01:35:32 ID:hxL3jJyF
フレーキのあの位置はもうどうしようもない
踏んでくれと言ってるようなものだしなw
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 01:43:24 ID:V7o5r7zv
>>784
マラソンに嵐導入すると早いぞ
レベル上げもあるから、10回やったら神殿帰るってやってるんだが
3時間で+4量産体制入って純粋も一個出た
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 01:46:30 ID:L3K0uKTu
今一オンラインプレイのマナーが分からないので質問させてください。

当方、1周目クリアしたばかりのPS低めの魔法使い。
生身で攻略時に黒ファンに乱入されると、ついカッとなって炎の嵐で速攻焼き殺しているのですが、これって対人マナーとしてはダメな部類になるのでしょうか?
基本、黒ファン相手なら何してもいいと思っていたりするのですが、、、

あと、青ファンで参戦時のボス戦においても炎の嵐は控えるべきでしょうか?
あくまでもホストを立てるという意味で、控えるべきかな?と思いました。
というのも、ファランクスを一撃で焼き付くしてしまったので、、、
凄くゴメンなさい感が、、、
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 01:58:38 ID:7hyPh+eb
ファランクスって事はホストは周回だから気にしなくていいと思うよ
黒はまぁ、出町じゃなければいいんじゃない
逆に嵐使ってくる黒も居るし
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 02:01:50 ID:V7o5r7zv
強力な魔法乱発するのを、気にする人もいれば
気にしない人もいるからなんともいえない

だから自分が嫌だったらやらなければいい
やってるうちに、自分の中で俺ルールができるから
それに従えばいいよ

あえてマナーがあるんだったら、他人への俺ルールの強要と回線抜きくらい
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 02:04:31 ID:UHboiaYY
相手は殺しに来てるんだから正当に戦う分は何やっても良いだろ
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 02:13:37 ID:6UAQiNI/
正直デモンズの対人戦ってバランス悪いから面白くないわ
ラグスタブとか謎リーチの意味不明攻撃で勝った負けたしても納得いかん
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 02:24:02 ID:vmreFTha
魔法使いを作ろうと思ってるんですが、生まれは貴族か魔術師どちらが良いんでしょうか?
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 02:50:21 ID:L3K0uKTu
なるほど、みなさんありがとうございます。
対人戦は、なかなか気を使って大変ですが、自分なりに楽しみ方を見つけたいとおもいます。
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 03:03:26 ID:NTddWMPM
能力不足の獣のタリスマンで奇跡の再生を使った場合、効果は落ちますか?
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 03:06:36 ID:hXMZqzi9
>>814
どんなスタイルの魔法使いを作るのかで微妙に違ってくる
SLを極力低くしたい前提で、
・魔力にガン振りか
・知力にいかほど振るか
・一度きり使うのか
・奇跡などを併用するのか
・ケモタリか狂気触媒か
 (ケモタリの場合、魔力、信仰を均等にしたほうが火力が出ると言われてる)
・触媒以外の使用武器・防具・盾のためにどのようなステ振りするのか

以上を踏まえて自分でシュミレーションしてみたほうがいい
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 03:06:52 ID:YPqImqNv
>>814
世界観を重視するなら魔術師、強さ重視なら貴族。
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 04:55:39 ID:69YUsew5
北米で初心者狩りやって喜ぶ屑動画
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv11437206
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 04:57:43 ID:kUfyWWf4
こっちに持ってくんなクズニコ厨
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 07:48:26 ID:T+g0XEMu
パリングダガーについて質問です。
現在、技量値が足りない状態でパリィ専用に使ってますが、装備条件を満たした状態と何か変わりはあるのでしょうか?
パリィの有効時間や、弾いた時の防御率とか。
変わり無いならこのまま能力不足で使い続けようかと思ってるのですが‥
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 08:49:33 ID:+htHa8I5
最近、黒ファンでホスト殺すのに飽きたから、青ファンでやってみてる
黒進入来たら大チャンス ホストと一緒に突っ込むんだけど
直前で何もしないで傍観し、殺されるホストを見るのはたまらない
あとは転落しそうな所で急ブレーキかけて後ろにいたホストが
横にずれて落下死するのも良い感じ
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 08:55:59 ID:flKM5/1P
2点質問させてください。

1、武器のカット率は何に影響するんですか?
2、パリィに成功しても体力が削られる時がありますが、ジャスト成功・ノーマル成功みたいなのがあるんでしょうか?
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 10:30:23 ID:hXMZqzi9
>>823
1.攻撃をカットする値
2.ある。城1の奴隷兵で試してみるといい。
 多分、ダメ受けてパリィしてるときは「カキィン」と盾で受けてる音がする
 逆に完璧なパリィだとパリィの音しかしない
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 12:22:39 ID:flKM5/1P
>>824
レスサンクスです

カットってのは盾を装備してない時にガードした際に使われる値って認識でokですか?
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 12:55:49 ID:6tOdSv4S
たまに見かけるんですが頭がチョココロネみたいな人なんなんですか?
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 13:01:29 ID:0YHF+qg6
ラトリアの最終ボス側についてプレイヤーに勝利するともらえるアイテム
だったような
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 13:13:56 ID:id/Fficn
前はそのウンコターバーンなかなか取れなかったのに
最近は勝てば100%で取れるようになったんすね
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 13:23:23 ID:vX8OgZDz
>>828
以前から勝てば100%とれるけど??
ホストさんが、道中で死んでももらえるし
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 13:28:17 ID:id/Fficn
>>829
そだっけ?
記憶違いかもしれないけど終了時点でHP・MPが満タンだと取れやすいなんて噂があったような
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 13:28:20 ID:442LsKgz
>>825
武器のカット率っていうのは要するに盾ではなく、武器で防御したときに使われる値です
武器によっては左手に装備すると、パリィか防御のどちらかができりょうになるし
左手持ちでパリィができて防御が出来ない武器でも
右手で両手持ちすれば、武器による防御ができる
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 13:32:35 ID:0YHF+qg6
技量も魔力も無い人って遠距離攻撃手段どうしてるんだろ
潔く割り切ってるかショートボウでも使ってるのかな
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 13:41:48 ID:hxL3jJyF
技12だけ確保して複合ロング+10
定番の筋34程度で270↑くらいにはなるよ
まぁ必要に迫られたとき以外は余り使いたくない火力だが
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 13:46:07 ID:flKM5/1P
>>831
ようやく理解できました。ありがとうございます
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 13:51:42 ID:JRG3m+GX
青で召還されて、召還先のホストがメフィストの吸魂みたいなパンチをしてました。あれは何ですか?
思わずホストから逃げてしまいましたw
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 13:53:16 ID:KKhRkFZM
救済、仮に球根だとしても味方には無効
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 13:54:31 ID:k+rdy8xQ
ギギギ
腐れ谷2の大きいヤツと包丁黒ファンに虐殺されるよあんちゃん・・・

あんなんどーしろっつーのよもう
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 13:56:20 ID:eKbSwqWH
つソウルの名残
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 14:08:38 ID:KUfmoYJg
>>837
足場の悪さが最悪だから足場の良いとこまで引いてく(ローリングできる位置まで)
魔法キャラならごり押しで行けるが近接は中々辛いからな
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 14:12:45 ID:JRG3m+GX
>>836
救済ですか。習得しても使ったことないので知りませんでした。
救済は青さんにも効果あるのでしょうか?道中にホストさんに何回もやられたのですがw
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 14:23:59 ID:18BKs1Ja
怖くてすごい手に汗かくんだけどポーズ出来ないからちと辛いっす
でもオラ頑張る 絶対負けないっす
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 14:57:05 ID:0YHF+qg6
>>833
んー技量に2振ってロング取るのもありか・・・
けど筋力18で止める予定のアンバサ戦士なんだ
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 15:48:48 ID:69YUsew5
>>820
ガチで特定したまっとけ
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 16:05:07 ID:TL4eJgK5
>>842
遠距離攻撃するメリットを、各個撃破出来る状況をつくる手段になることと捉えるといい思う
どの弓も使えない技量8の納金キャラがいるけど、各種投擲アイテムがを携帯するだけで攻略難易度はだいぶ下がるしね
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 16:28:35 ID:kChkJN6G
マラソンって具体的にどこへいくんですか?
初心者すぎるしつもんすいません
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 16:32:26 ID:DXW4CGat
主に嵐2。

さくっと死神ぬ殺してもどるの繰り返し


またそこにいる黒骸骨しばくことで出る純刃のためのマラソンなどなど
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 16:45:53 ID:eKbSwqWH
>>846
一々戻ってたら効率悪すぎるよ
死神殺してそのまま崖からダイブ
ソウル貯める目的なら血痕拾ってからまたダイブ
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 16:58:43 ID:id/Fficn
血痕拾う前に凡ミスで死んでソウルがパー><
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 17:09:45 ID:FOKQPIEr
ベスト発売まで待とうかと思ってたけど
我慢できなくて17日に買ってきた

城2で初協力プレイを体験しようとしたら
黒さんが乱入して瞬殺されて、ちょっと凹んじゃったぜ
噂どおり、なかなか厳しいゲームだw

850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 18:36:11 ID:6tOdSv4S
>>827なるほど
アレ初見の時インパクトありまくりですよね
自分も頑張ってとろうかな
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 18:49:53 ID:DXW4CGat
>>847
最初にもどるという意味だが
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 18:54:31 ID:wwKeURa4
>>842
敵を釣る目的で、弓を使うなら能力不足でも問題ないんだろうけど
初期技量8の神職で、どうしても弓でダメージを与えたいなら
溶岩弓を能力不足で使うと言う手もある、

これは装備条件に、少々高めの技量が要求されるけど、弓自体に物理攻撃以外に
炎攻撃がついてる上、物理攻撃は低めなので、物理攻撃のマイナス補正には目をつぶり
炎攻撃部分をメインとして使う、炎攻撃は魔力で付加攻撃力が上がる上
魔力・信仰は装備条件に含まれていないので、マイナス補正は受けない
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 19:45:59 ID:4muuZxrB
赤い石ってどういうアイテムですか?
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 20:09:52 ID:pk4d34Em
竜の神のデモンズソウルで

火の玉 神の怒り 炎の嵐

どれを覚えるのがいいでしょうか?
ちなみに魔力30、信仰25です
獣のタリスマン使用しています。
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 20:12:21 ID:BPW9UT6j
青サインのような形で黒ファンプレイができます
侵入終了後に、負けた方のプレイヤーのレベルが1下がります
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 20:15:42 ID:eKbSwqWH
>>854
全部
3周すれば取れるよ
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 20:27:44 ID:31rDl9Vu
複数質問させてください

・「装備の能力を発揮できません」っていうのは、筋力を上げればいいの?

・光るトカゲに逃げられたんだけど、まさか、もう出ない?

・ローリングが素早く出来なくて、柔道の受け身みたいなんですけど
何を上げればいいんですが? スタミナ?


858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 20:31:46 ID:kUfyWWf4
>>857
取説くらい読もうよ・・・
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 20:34:04 ID:wwKeURa4
>>854
好きなもので良いと思うが、一応性能を以下にダラダラと書いてみた

火の玉:MP20、魔法スロット2
火線の上位魔法のような感じ、火線と同じ発動モーション、速度は火線以上、ソウルの光以下というかんじ
玉が大きめで、敵・壁・地面などにあたると範囲のある爆炎が発生しこれにも当たり判定有
相手が密集しているところに撃てばまとめて燃やせる、汎用性抜群の使いやすい魔法
対人でも、爆炎を利用したノーロック予測射撃や飛沫で相手を牽制後、飛びこんできた相手に当てたり
ローリングで飛び込んできた相手を地面に撃った爆炎で燃やしたりする
相手にヒッした場合距離によっては、相手の炎症中に発火で追い打ちができる、

炎の嵐:MP100、魔法スロット3
発動が少し遅く、自分を中心に、火柱を発生させる魔法、威力は強力で命中すると相手が吹き飛ぶ
大型の敵やデーモン相手だと、吹き飛ば無いで連続ヒットするため、一瞬で相手のHPが大きく削れたりする
対人戦だと相手のダウン中や壁際で発動させられれば高確率で命中するが
火柱の発生がある程度ランダムなので、狭い場所ならいざしらず、広めの場所だと意外と当たらないことも
MP消費のおおきさがネックな上、炎の嵐に慣れた相手だとうまく使わないと、簡単にバクスタとかとられたりする

神の怒り:MP100、奇跡スロット2
奇跡なので、魔法に比べ発動は極めて遅く、自分を中心に、全方向に吹き飛ばし効果ありの衝撃波を出す
基本は信仰で威力が上がるが、獣のタリスマンを使えば魔力も威力修正に反映される
ただし、クリスナイフ等の魔法鋭性効果は影響しない、また、衝撃波は壁などを貫通するので
地形を上手く利用すると、安全に相手に攻撃できたりして、攻略では便利ただ、意外と範囲が広く
誤ってNPCにぶつけて敵対しちゃった、なんていう例もあるので注意
対人では、基本正面から使っても、潰されるか、距離を取られ回避される、ただし正面から戦う場合での話で
坑道や谷みたいな、エレベータや、上下に移動する少し特殊な地形だと当てられたりする
ただし、音が出た後に当たり判定がとんでくる感じなので、慣れたひとだと音を聞いてから
ローリング回避の無敵時間で簡単に回避されたりもする

アンバサ戦士なら迷わず神の怒り、だろうし、戦士系でも神の怒りもありだけど
少しでも攻撃魔法を使うスタイルなら、火の玉、次点で炎の嵐かな〜
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 20:39:19 ID:wwKeURa4
>>857
とりあえず、1つ目と3つ目の内容については
取扱説明書の18P〜21Pあたりをよく読んで
それでも、わからなければ、そのわからない部分を質問してみましょう

2つ目の光トカゲは同周回に出現回数に限りがあります
基本は同じ場所に出現しますが、出現回数は城や坑道等の各エリアの
ボスデーモンの数+1回だけ出現する、倒さなくても、完全に逃げられたりすると出現回数が減る
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 20:50:47 ID:4muuZxrB
>>855
どうもありがとうございます!
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 21:00:02 ID:31rDl9Vu
>>860
失礼しました
ありがとうございます
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 23:06:10 ID:KaDYJRKu
このゲーム回復方法が高い薬草か最初まで戻るしかないの?回復できないしぜんぜん進めない。
864854:2010/02/19(金) 23:11:58 ID:YmJ45V5x
>>859
詳しく書いてくれてありがとう
魔法剣士だから火の玉か嵐で迷うw
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 23:12:24 ID:wwKeURa4
>>863
回復の奇跡というものが一応あってだね・・・・・

このゲームは基本的にHPやMPは自動回復はしないですよ
アイテムや奇跡を使うか、装備品で自動回復があるものを身につけるしかない
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 23:15:38 ID:imtTEoBf
>>863
普通の親切ゲームじゃないから、つまづいたら知恵を絞って攻略する。
心が折れそうなら調べて試す。
上記の流れが楽しめないとこのゲームはきびしいだろうね。

もっと自分の力でガンガレ
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 23:18:27 ID:wwKeURa4
というか薬草は、買わなくても、HP死なないように雑魚敵を狩れば手に入るしな〜
ある程度、城と神殿を頻繁に行ったり来たりして敵倒せば、よほど無駄に被弾しなければ
死ぬことも無いし
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 23:53:48 ID:7Aop62io
嵐2でパッチに落とされるところの岩の上のアイテムってどうとるんですか?
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 02:14:11 ID:hjiqiFVO
塔3で黒ファンでpkするときに浮遊するソウルの矢使って待ち伏せしたら2回とも相手即死で終わってしまった。。。
もしかしてこれ相手は避けられないんですか?だとしたらずるっこしてたことに。。。
だれか教えてください
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 02:34:50 ID:IOfmI0Rn
>>868
エリア傾向最白なら下に落ちている。
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 03:30:27 ID:qg4lvyNj
>>869
浮遊は回避できる

今回は待ち伏せなので(霧付近に待機してるのかな?
接近かつ不意打ち攻撃なので
皆さん回避できない無いのかもね

今度は戦闘始まってから浮遊つけてみてください
ほぼ回避されるからw
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 05:08:27 ID:c0L8t2Cj
塔3とかただでさえ無双できるんだから、待ち伏せとかしてどうすんのよ。
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 05:59:16 ID:f6O8pBmh
塔3は青も黒もえげつない奴多いよな
一礼するとスタブなんて当たり前の世界なのでたまにお互いに一礼するだけで清清しい気分になる
黒は待ち伏せ炎の嵐率高いし、青は青で3対1でもアホみたいに酸連発するつまらん奴とかいるし・・・
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 07:33:34 ID:RuraRHbK
青待ちで塔3に呼ばれた時は基本お遊びだな
裸素手がデフォ、椅子を整理して道標でハートマーク作ってる
ただ・・・マジな人が来ると作ってる途中で瞬殺される
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 09:23:48 ID:NcznesIY
>>870
ありがとうございます。あれが誠だったんですね
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 10:28:11 ID:cOgKqjwC
俺は入り口でボス役を演じる為に酸撒いてるw
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 10:59:52 ID:KUKVnFII
と言うか塔3のボス部屋って入った直後の待ち伏せ浮遊ってローリングとかで回避は無理かな?
待ち伏せ炎の嵐とかだと火柱の出方によっては回避が難しそうだけど
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 11:08:01 ID:Oy34skyy
横槍申し訳ない。感想を言わせてくれ!
昼休みにここ読んで、帰宅途中に即購入し、徹夜でひたすら城で鍛えた。
まあこんなもんだろとたかをくくっていたら坑道2で音も無く忍び寄る巨大羽蟲に本気でゾッとした。
既存のどのゲームのクリーチャーよりプレイヤーを襲う気満々だな。
これはかなり良ゲーだ
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 11:14:27 ID:yv/mlj1M
>>878
塔のラトリアと腐れ谷もおすすめ
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 12:01:26 ID:Z9dcfhO9
オープニングムービーで出て来る、でかいエイリアンみたいな化物って、竜の神と同じですか?
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 12:04:11 ID:UNhMH63V
塔のラトリアと腐れ谷を夜にヘッドホンでプレイしてみ。
初プレイの頃がなつかしいわ
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 12:07:25 ID:xRcA3A3Y
ラトリアは痺れたなぁー
暗闇の中響く風鈴のような音がたまらなく好きだ
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 12:07:26 ID:jkGe0+GD
1週目、すべてのエリアのデーモンを倒したのに神殿でイベントが発生しません。
デモンズソウルの所持は確認しました、なにか対処方ありませんか?
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 12:11:12 ID:WFt2o39x
親玉倒したの?
シルバートロフィ持ってる?
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 12:13:10 ID:WFt2o39x
すまん勘違いした、忘れてくれ
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 12:21:33 ID:/iQQHEpL
アイアンナックルのドロップ率っていかほどですか?
全然でない
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 12:27:29 ID:RuraRHbK
>>886
現在7周目だけど、4周目に出た1個きり
エリア調整や装備、運の調整は一切無し
無視できる敵は無視という攻略方法でこれくらいのドロップ率
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 12:44:07 ID:KUKVnFII
>>886
坑道で鉱夫相手に、無銘用鉱石集めのマラソンすると、
よほど運が悪くないと手に入る、少なくとも純刃よりは手に入りやすいと思う
坑道2のスタート地点から右側のトンネルとかで手に入れたこともあるし
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 12:45:20 ID:vvuLAVAV
推奨光度だと暗くて雰囲気出るけれど、やりにくいから明るくしたらつまらなくなって、まだクリアしてない(笑)
あとセーブデータのバックアップが実質とれないと聞いたのもその頃で、やる気減退に拍車をかけたわ…。
BESTが出るらしいから、アーケードゲーの感覚で新規に混じってやり直すかな。
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 12:55:05 ID:KUKVnFII
>>889
いっそのこと光度を最低にして通常よりさらに暗くするというのも有ですよw
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 13:06:48 ID:SOUN7NZN
>>881,>>882
このゲームあんまり音には注目してなかったな。
5.1chでやってみよっかな。
いつもラジオ聴きながらやってたわ。
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 13:08:28 ID:n2JMFwJy
>>883
すべてエリア3までだと思ってオーラント倒してないとか


・・・・はないな
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 13:09:10 ID:NW8LMvJI
てかキャラメイクが1番面倒でつまらん作業
ここで1番心が折れそうになる
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 13:16:12 ID:/iQQHEpL
逆に最高の顔が作れたらすげー楽しいけどな
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 13:52:37 ID:xsbOJ3Yh
魔法使いってPK勝ち難いですか?
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:14:44 ID:h3wuePwE
MPを消費、数種類の魔法を組み合わせないと単調で
ただでさえ回避されやすい中〜遠距離が基本だから確りと考えて行動しないと勝てない
反面、嵌った時の火力は最大級
中〜遠が基本と言ったけど、そこで牽制して近寄ってきた相手に火の玉などブチ当てるのが本分か
中途半端な体力の相手なら一回の連携で一度きり剥がしてそのまま殺しきる事も可能
まあやはり場数踏まないと武器より扱い辛い印象
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:30:38 ID:xsbOJ3Yh
そうですか…頑張ります!
ありがとうございました!
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:32:04 ID:Fot/hHV2
>>886
坑道1の鉱夫もたまに落としますが
坑道2の鉱夫の方が落とす確立が高いような気がしますね
よく坑道2で青をしますが、召喚待ちの時にやっつけていたら
いつに間にかアイアンナックルとミルドハンマーが20個位たまってました
蜘蛛糸鋼の欠片は持ちきれずに捨てています (´・ω・`)
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:35:18 ID:KUKVnFII
>>895
少なくとも、攻略と同じように、ただ単に相手をと距離を取りロックして魔法を撃つと言うだけでは
勝ち難いのは確かですよ、対人では、魔法毎の特性を知り、相手に当たるように多少は工夫しないと
まず勝てない、特に遠距離攻撃が基本と思われがちな魔法だけど、普通に打つ場合は
距離が離れるほどに回避されやすくなる、嵌ったとき火力は最大級なのは確かですけど
この最大級の火力をだす距離というのは、遠距離より近距離〜中距離で魔法を当てる場合が多い
対人では魔法を使いこなさないと辛いのは確か、まぁ武器でも同じことが言えたりするんですけどね
例えば曲剣なんかだと、片手持ばかりで両手持を使わないとか
ただ武器よりも魔法のが慣れないと使いこなすのは大変

ただ、谷1とか谷2みたいな場所だと魔法使いは滅法強いというか地形的にかなり有利になる
武器戦闘主体の人では、場所や戦い方次第によっては手も足も出なくなることもある

900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:35:51 ID:lDpWP9uJ
>>13見るたび思うのだがそれぞれ最適な生まれは
脳筋 騎士
技量 騎士
アンバサ戦士 神殿騎士
上質 騎士
純魔 魔法使い
賢者 貴族
魔法剣士 騎士
アンバサハイブリット 貴族

という感じでよろしいのだろうか?
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:42:52 ID:KUKVnFII
>>900
う〜ん、少し違うかも

脳筋 神殿騎士、神職
技量 神殿騎士
アンバサ戦士 神殿騎士、神職
上質 神殿騎士
純魔 貴族、魔術師
賢者 貴族
魔法剣士 神殿騎士、貴族、騎士
アンバサハイブリット 神殿騎士、貴族、騎士、神職

という感じだと思いますよ
神職を選択する場合は技量に1Pも振らないが条件
魔術師を選択する場合は信仰に1Pも振らないが条件、筋力・技量初期値の魔法使い目指す場合はさらにお得

もし神職で技量に振ったり、魔術師で信仰に振る場合は
それ以外の生まれの方が一番不要と言われる運の初期値が低くてお得
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:47:13 ID:lDpWP9uJ
>>901
ありがとうずっと気になってたんだ
コレでちょっとステ振り考えてくる
神殿騎士は初期が長物だから苦手だが・・・
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:49:25 ID:IYKmEkIu
>>901
神殿騎士は便利だよね
魔力いらいない場合は特に
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:54:51 ID:pAI1crO3
>>893
やべえw超好みのぱつきん美人つくって携帯の待ち受けにしてる俺w
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 15:10:32 ID:24OQcbWP
うちの会社の社長のヨメに似てしまい、アップで見るたびに、すこしイラっと来る。
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 15:13:33 ID:EvYoIoMB
>>893
俺なんかセーブデータ失って4キャラ分が消えて、女キャラを
新しく作り直そうとしたが心が折れたよ。
ランダムではモンスターばっかり出来るからな。
男はハゲなり何なり適当につくれば良いけどなぁ。
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 15:53:15 ID:5MWOKN73
>>891
このゲームはお戸がちゃんと聞こえる環境でやらないとゲーム性の40%ぐらい損する
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 16:15:26 ID:1C0soJ5t
侵犯者の盾を背中にかつぐのってどうやるんでしょうか
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 16:17:20 ID:u5Krs18v
神殿騎士が便利すぎてそれ以外で始めたことないわオレ…
ステもそうだけどハルバの使い勝手は異常
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 16:29:30 ID:1C0soJ5t
両手持ちしたらいけますた
失礼すますた
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 16:34:01 ID:n2JMFwJy
>>909
俺は一度貴族で始めたばっかりに以下同文
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:01:32 ID:qg4lvyNj
>>908
立て装備中に三角ボタン
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:02:37 ID:yv/mlj1M
>>912
盾両手持ちですね
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:04:48 ID:B1dR+f8n
なんで盾右手ww
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:15:14 ID:NcznesIY
折角生身でマンイーター一発クリアができたのに
ユルトを奈落に落としてしまった・・・
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:19:38 ID:OT44BQh/
あの青サインの評価はデータを消したりしても消えないんでしょうか?
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:22:05 ID:xsbOJ3Yh
賢者って魔法と奇跡を使って頑張って戦うんですか?
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:36:52 ID:KUKVnFII
>>917
その通りだとは思いますけど、ただし1番の目的は
獣のタリスマンで魔法威力を出すのためだと思いますよ

これは、魔力と信仰に付加ボーナスがあり、両方の値が
攻撃魔法や攻撃奇跡の威力に反映される上
魔法と奇跡を両方使える優れもので汎用性はピカイチ

狂気の触媒という魔力特化用で、同じ値分だけステ振りして比較すれば
獣のタリスマンより魔法威力がでる触媒もあるけど

それに奇跡はね〜魔法と違い発動が遅いので
有効だと思えるものが片手で数えるくらいしかない上に
その中の一つは魔法使いではまず使わないもなんですよね〜
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:45:21 ID:xRcA3A3Y
剛力の指輪を何故か持っていないことに気づいた・・・なんでた・・・
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:48:51 ID:YanZ/txf
神の怒りを覚えるにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに竜の神は討伐済みです
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:51:05 ID:KUKVnFII
>>920
説明書にのっている聖者ウルベインと言う人を助ける
するとその人が神殿に来るので
竜のデモンズそうるを自分が所持している状態で話しかけて教えてもらう
けして、アイテムとして使っては逝けません絶対に逝けません
922921:2010/02/20(土) 17:51:53 ID:KUKVnFII
>>920
ウルベインと言う人は嵐2にいます
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:55:37 ID:YanZ/txf
>>921
ありがとうございます!
その人はどこで助けることが出来るのでしょうか?何度もすみませんf^_^;
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 18:04:37 ID:hzRq8aE+
嵐2です
行けばわかりますよ
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 18:12:50 ID:RuraRHbK
>>915
もう一度ユルトが閉じ込められていた檻の前にいってごらん
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 18:13:11 ID:9GvNWtJI
なんだって・・・
てっきり最後のイベントでカボタンがラスボスになると思っていたのに
なりそこない王を倒したらEDが始まっただと・・・!?
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 18:18:45 ID:NcznesIY
>>925
てっきり石だと思ってスルーしてました、ありがとうございます
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 18:50:33 ID:bU2agLNG
スパイクシールドの対処法がわかりません
ていうかあの突撃とかってパリィできますか?
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 18:54:57 ID:lDpWP9uJ
>>928
できる だがタイミングはよく分からない
ガルさんにスパイクもってパリィしてもらえばタイミングが分かるかも
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 19:01:27 ID:Rd56x8kt
バグ呪いってどーゆー意味ですか?
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 19:04:10 ID:lDpWP9uJ
獣のタリスマンを能力不足で使うと
呪い武器のスリップダメが激減することだよ
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 19:07:24 ID:Rd56x8kt
>>931
そうだったんだ……
教えていただきありがとうございました
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 19:27:39 ID:y1pAwxjt
自分現在2週目なんですが、3周、4週目・・・9週目とかになると難易度は大きく変わるんでしょうか?
自分が2週目でも青ファンで呼ばれた場合、ホストが9週目の人なんてこともあるんでしょうか?
1周目と2週目くらいに大きな違いがあるんですか?2週目クリア程度の腕前で青ファン参加していいのか不安で・・・
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 19:36:48 ID:1C0soJ5t
イスタレルって武器としては優秀でしょうか?
信仰が今14なんですが、24必要なのであと10もあげないとあかn
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 19:40:00 ID:lDpWP9uJ
>>934
それなら月明かり使ったほうが良いのでは?
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 20:46:14 ID:xhziPUfP
技量キャラで粘質の複合ロングボウと白の弓はどちらが強いのですか
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 20:51:01 ID:ok6EHV/M
クリスナイフは強化する価値ありますか?
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 20:52:35 ID:ICeFzhfY
攻撃魔法使うならある
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 20:54:18 ID:Z2B6YTKQ
>>936
粘質の圧勝、白の弓は違いの解る男のロマン武器
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 20:54:30 ID:bU2agLNG
>>929
やっぱりできるんですね
ちょっとガルさんに突撃かましてきます

941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 21:21:57 ID:KUKVnFII
>>934
ステ振り次第というか、イスタレルの為だけに信仰24に振るのはお勧めでは無いですよ
この武器は、信仰を攻撃の源とするアンバサ戦士やアンブリ(詳しくは>>13参照)で使う槍です
信仰特化の使う武器は祝福派生が主で槍はこの祝福派生強化がありません

その為、これらのアンバサ系のステ振りでどうしても槍を使いたいという場合に選択する武器です
それでも、武器の付加ボーナスは高めだが、他のほとんどのユニーク武器と同じように
武器自体の攻撃力が低めの為、信仰の値がそれなりに無いと攻撃力が出ない
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 21:22:08 ID:niic6pr4
>>937
魔法使うなら大ありですよ!!
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 21:25:10 ID:KUKVnFII
>>937
攻撃魔法主体で戦う魔法使い系のステ振りなら最優先に強化するべき武器です
というか、純魔とか賢者とか言われる戦闘スタイルだとこの武器以外に強化したい
ユニーク武器って実はあまり無い、魔法戦士スタイルでも、2番目位には優先して
強化しても損は無い武器だと思いますよ

ちなみに強化の目的は武器の攻撃力では無く、武器についてる特殊効果の
魔法鋭性(攻撃魔法威力UP・魔法防御DOWN)の効果が高まるからです
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 21:52:39 ID:aSK5tEti
クリスナイフ装備と窮鼠の指環だとどちらのほうが魔法攻撃力うpしますか?
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 22:18:27 ID:EaGziv7j
黒サツキを青ファンと一緒に退治することって出来る?
つよすぎ。無理心中はしたくない。
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 22:33:23 ID:8NXS6xbd
魔法を使えるようになる「触媒」って
最初にどこで手に入ります?
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 22:36:41 ID:YiIWkkEA
>>946
城2、塔1
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 22:39:31 ID:KUKVnFII
>>944
窮鼠の指輪ですよ
武器と指輪を両方装備すればいいじゃないとなるから
武器と指輪を比較するのもどうかと思うんだが
武器にも窮鼠効果の付いてるものがあるけど

>>945
できますよ、ただし、呼び出す場所によってはサツキが反応して即襲ってきたり
黒ファンが侵入して共闘されたりもする危険性はあるけど

>>946
城2の中盤より少し前くらいで取れます
あとは城1にいる物売りさんから買う事もできます
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 22:40:31 ID:8NXS6xbd
城2ですか
ありがとうございます
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 23:25:40 ID:Nx51MIXE
>>945
冷静に防御してから3回くらい切り返すをすれば勝てるぞ。ただワンミスでほぼ死ぬから集中力は使うけどw
HP減ってきたら草食うけど何回かやってたらどれくらい減れば食うか判るから食いそうになったらラッシュかければ
問題無く勝てる。諦めるな
951948:2010/02/20(土) 23:42:24 ID:KUKVnFII
>>949
城1の物売りと書いてあるのは誤り
塔1の物売りです・・・・orz
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 23:49:26 ID:AHUQeliX
祝初クリア!!
ドンドンパフー ドンドンパフー
さてかわいこちゃんでも作るかな
953948:2010/02/20(土) 23:59:51 ID:KUKVnFII
>>950
まったくもって、その通りなんだが
ここは初心者スレだからな〜
サツキちゃんと相対する時点で低SLでは属性武器を持ってないと特に辛いのも事実
人によっては各エリアの1から攻略〜
なんて言うスタイルだと、それこそ弱い武器で挑む羽目になる場合もあるし
もっとも現状では、生身で死にまくらなければサツキが出ることはないんだが

弱い武器だと、持久戦になり集中も切れる可能性も高まり
そのワンミスが出やすくもなりますしね〜
黒バレンタインの時に連続で挑んで数時間かけて倒した〜と言う人もいたし
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 01:30:25 ID:7scogPdK
今日、初めのナメクジ倒したけど
なんだこのゲームは…
糞ゲーの反対の反対の反対の反対だな!
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 01:30:27 ID:NZ4MoiZT
>>952
ご参考まで

【顔】デモンズソウル:フェイスメイキングスレ【(T)】
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1264731782/

かわいいのできたらうpしてね

956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 01:34:01 ID:9/FYRRc6
いつになったら肉体が戻ってHPが全快するんですか
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 01:37:01 ID:S0pK4Q/v
各エリアのボスを倒すか儚い瞳の石を使うか
黒ファンとして侵入後ホストを倒すか
青ファンとして召喚された後エリアのボスを倒すか
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 01:38:08 ID:fiU0k2+x
生身は投げ捨てるもの
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 01:38:16 ID:NZ4MoiZT
>>956
今いる城のボス戦が終わったら
まだチュートリアルだと思ったほうがいいよ

あと一週目は基本肉体がない「ソウル体」の状態でほとんどプレイすることになると思うよ

指輪は拾えたのかな
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 01:44:30 ID:oo56XHdd
やっと1回目クリアしたが、2回目の嵐がムズすぎる・・・
肉切り今使ってるんだけどモーションがデカイから、ほかにおすすめな武器ある?
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 01:52:27 ID:NZ4MoiZT
>>960
嵐はデカイ武器だと辛いな
おれは嵐用には片手剣使ってる、北騎士かキリジ
戦士タイプで与えるダメは違うから調べてみて
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 01:54:21 ID:fiU0k2+x
>>960
頑張れば特大剣一本でも道中はいけるぞい

ステ振りよく分からんけど包丁使いならアンバサかな?
祝福北騎士とかで良いんじゃないか
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 02:28:12 ID:oo56XHdd
>>961
>>962
ありがとうございます。
北騎士、キリジあたりで試してみます。
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 03:39:24 ID:zyhYgJUL
>>962
アンバサで包丁って強いの?
グレアかグレソに祝福がメジャーだと思ってた。今度やってみる。
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 03:55:20 ID:4mGqqihO
筋力技量Sに目いきがちだけど信仰もAあるしね。アンバサでもそこそこ使えるよ
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 04:22:05 ID:9/FYRRc6
無双がヌルゲーであること改めて痛感した
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 04:22:49 ID:fVXLFfZB
打刀ってどの敵から拾えますか?
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 04:37:41 ID:zyhYgJUL
嵐2の隠し通路先の二刀流黒骸骨
純刃マラソンしてると打刀が余ってくる
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 05:17:13 ID:rsFkCuWh
直剣とか竿のチェインって、一度チェイン入るとハメ抜け以外の方法で抜ける事は不可能なんでしょうか?
くらってる最中にパリィとかできないのかと思って・・・
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 06:34:57 ID:n4nkmh5O
>>967
嵐1の中ボスの近く
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 06:37:21 ID:n4nkmh5O
ごめん、敵からのドロップ狙うなら >>968
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 06:54:14 ID:CAaKGKNy
おれTUEEEしたい場合の
生まれと武器と育成方法はなぁに?
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 07:27:28 ID:XWItwKKi
ちょっと次スレ立てて来る
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 07:43:40 ID:XWItwKKi
テンプレ長すぎめんどくせぇwww

【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ46【Souls】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1266705048/
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 08:19:34 ID:rkPtkDTA
>>974
純粋乙石

>テンプレ長すぎめんどくせぇwww
大局将棋スレが貴公をじっと見つめている
気を付けられよ
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 08:56:06 ID:RJjsPTsb
>>964
騙されんな 信仰ボーナスなんて期待できん
上質キャラ以外が包丁使っても微妙、素直にグレアかクレア使ったほうがいい
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 10:33:44 ID:UhRfRTSw
最初の城1はファントムでしか始められないのでしようか?
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 10:38:16 ID:UhRfRTSw
>>977
ソウルでした。 生命半分で1のボスとやるんでしようか?
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 11:10:27 ID:axFQzMQN
>>975
テンプレだけで111レス付いてるだと・・・!?
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 11:15:11 ID:Sukteyoq
>>969
できるよ俺ぐらいPSあればなw

ハメ抜け横ローリングした直後にパリィ入れりゃ
だいたいパリってくれるw
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 12:17:00 ID:UhRfRTSw
>>977
少し上に書いてました。失礼しました。がんばります!
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 12:41:57 ID:rbdoa0Ps
古王装備は城1の赤目の奥にいる半ズボンのおっさんから殺して奪うしかないのでしょうか?
それとも一定ダメージを与えればデモンブランドと一緒に譲ってくれるのでしょうか?
どなたかよおしくお願いします。
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 12:43:49 ID:cizdnVH5
>>982
倒さなきゃ脱いでくれないよ
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 12:45:04 ID:MWPyidXO
>>923
嵐2の最初の死神の下の部屋にパッチがいるの蹴落としてもらってください
そこにいるから本人も前でデモンズソウル使うと教えてもらえるw
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 12:50:41 ID:MWPyidXO
>>933
難易度は周回重ねると難しくなる
ただ7週目付近で止まるらしい

基本的に召還はホストと自分のSLに関係するので
周回数は関係ない
だから召還されたらとりあえず雑魚敵を殴って自分の周回より上か下かを
まず確認しましょう


>1周目と2週目くらいに大きな違いがあるんですか?2週目クリア程度の腕前で青ファン参加していいのか不安で・・・
最初の一歩を踏み出さなければ前に進めません
ホストは貴方(青ファン)を求めております
積極的に参加しましょう
sl100台だと大体2週目から3週目の人が多いので
近接メインなら侵入直後は警戒して歩を進めることをお勧めします
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 12:51:34 ID:+J9ZGibz
>>983
何故か勃起しちまったorz
たまってんのかなw
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 12:51:41 ID:rbdoa0Ps
>>983
ありがとうございます!!!
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 12:54:59 ID:v+iAOeJv
>>985
慎重にな・・・蒸発しないでくれ。
マジで序盤から突進→蒸発は困るんだw
チキンプレーでいいから最後まで生き延びてくれ
ホントマジで
火力が足りなくても
生き延びて敵の周りをウロウロしてくれるだで「ソウルの名残」以上の仕事は出来てる
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 13:39:10 ID:Kwgv2QK+
うめ
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 13:47:00 ID:Xq6lpw1L
>>978
最初の大通りの突き当たり、でかい扉から見て左に閉じた扉があるよね
普通に進んで二つ目の霧(青目剣士がいるとこ)をくぐらず先に進むと下へ階段が続いて松明奴隷兵士がいるとこに出る
階段を下ると上記の左の扉を開けることができ、そこでソウル体時の体力を強化する指輪が手に入る
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 13:51:56 ID:KCrlwUs2
技量キャラ作ってるのですが、テンプレのステータスを見ると対人では呪い武器必須なのですか?
992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:10:32 ID:oqUuW27H
>>991
別に必須では無いですよあくまで推奨というだけ
理由は、大抵の場合は奇跡の一度きりの復活を使う人が多く
これを使うために、装備品の補助無しだと知力15が必要で
そこから知力にたった3ふるだけでスロット3になり
呪いの武器という超火力を得られるエンチャント魔法が手に入る為
とくに、物理攻撃の武器を使う戦士系の場合
この呪いの武器が最も効率的に威力を上げられうエンチャントの為

まぁ装備品の補助を使えば知力11で一度きりの復活が使えるけど
触媒も身につけなければならない上、知力14でスロット2になるため
大抵は最低ここまで上げて、魔法に補助魔法を入れたりする
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:26:58 ID:fiU0k2+x
脳筋が色無しで強化すべき武器って
竜骨 暗銀 ブラムド程度でしょうか?
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:29:56 ID:Xq6lpw1L
>>993
もし使えるなら左用にマコトを強化してもいいかも
対人ではなかなか強力だよ
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:30:08 ID:NZ4MoiZT
>>993
ブラムドは・・・・・趣味性の高い武器で、強化すると
疫病耐性が高くなるって攻撃力変わらなかったんじゃないかな
ブラムドに無色は使うのもったいないとかなんとか
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:34:55 ID:oqUuW27H
>>993
竜骨、暗銀の二つが最優先だとは思う、特大剣を使わないなら竜骨はいらないけど
ブラムドはね〜強化しても攻撃力が上がらないし
誠という案も出ているけど

審判者の盾も悪くない選択肢だと思いますよ
特に、クレイモアやグレートアクスみたく基本両手で使う武器を
使用する使うときなんかは背中に背負うのも良いかと
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:35:58 ID:+WdXqVT0
どうせ脳筋なら搭の盾鍛えてもおもろいかもしれん
少なくともブラムドよりは意味がある
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:42:11 ID:OyFUNC7G
>995
盾崩し能力があがるとか。
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:46:19 ID:oqUuW27H
仮にブラムドの盾崩し性能があがるのだとしても
重量が重すぎるという最大の欠点がな〜
塔の盾にも言えることなんだが
それを覚悟してブラムドや塔の盾を使うのなら問題ないけど
ただ、塔の盾だと武器側に大きく影響するのが辛い
スタミナMAXになる頑強40程度だと結構苦しい気がする
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:56:24 ID:Kwgv2QK+
1000ならデモンズサントラ発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。