【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 質問スレ64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
※ 質問をする前に ※

1.説明書を読みましょう
2.wikiを確認しましょう (ほとんど全ての情報が載ってます)

攻略Wiki
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/

公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/

前スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 質問スレ63
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1263997222/

次スレは>>900を踏んだ人が宣言した上で立てること
立てられないのに踏んだ場合は逃げずに他の人にお願いしましょう
踏み逃げすると不幸が訪れます
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:49:45 ID:TKKf0W2X
■よくある質問

Q:オンラインにチャットやボイスチャットはありますか?
A:チャットもボイスチャットもありません。

Q:じゃあオンラインで他人とどうやってコミュニケーションとるの?
A:○ボタン押しながら、コントローラー傾けたり、振ったり、
  ○ボタン長押しで表示されるジェスチャーコマンドを十字キーで選択して、
  ○ボタンを離せば、ジェスチャーで意思を伝える事が出来ます。

Q:1つのセーブデータでキャラクターって何人まで作れますか?
A:4人まで作れます。PS3のユーザーを別にすれば、ユーザー分だけ作る事が可能。

Q:神殿にいるNPCを攻撃してたら、襲い掛かって来るんだけど……?
A:NPCはある程度(一定ダメージ)攻撃すると襲い掛かってきます。
  この状態でセーブされると、その後常に襲い掛かってきて、話しかける事が出来ません。
  NPCが襲い掛かってきたら、オートセーブされる前にPSボタンを押してゲーム終了しましょう。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど?
A:現在の装備重量を最大装備重量の2分の1より低くすれば行動が速くなります。

Q:魔法、奇跡が覚えられません。
A:魔法は魔力、奇跡は信仰のステータスが10以上ないと教えてもらえません。
  ただしユーリアだけは魔力のステータスと関係なく教えてくれます。

Q:マゾゲーって聞くけど、死んだらどうなるの?最初からやり直し?
  死んだら、手に入れたアイテムとかも無くなるの?死んで失う物って何?
A:プレイヤーは死ぬとソウル体になり、HPの最大値が半分になってしまいます。
  ソウル体ではうっすら青い光を放ち、足音がしなくなり、敵から気づかれにくくなります。
  死ぬと、フィールドの最初からやり直しになり、倒した敵も復活します。
  ただし、動かしたレバーやショートカット、手に入れた宝などは、そのままの状態で続きが出来ます。
  「青い瞳の石」を使う事でソウルサインを出し、生身のPCに助けを求める事が出来ます。

  ソウル体から生身に戻る為には、デーモンを倒すか、「儚い瞳の石」を消費して肉体を取り戻します。

  死亡して失うのはソウルと呼ばれる、経験値やお金の代わりとなるものです。
  死亡しても、死んだ場所まで戻り、自分の血痕を調べれば、ソウルは回収出来ます。
  ただし、ソウルを血痕に残したまま、再び死亡すると前のソウルは上書きされ、失われてしまいます。

  死亡しても所持しているアイテム、装備を失う事はありません。
  ただ、装備の耐久度や消費したアイテムは死亡前から、そのまま引き継がれるので、
  アイテムの使用には注意が必要です。

  死ぬとすぐにオートセーブされる為に、前のデータをロードしてやり直す事は出来ません。
  また、作ったセーブデータは他のメディアにコピー出来ません
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:50:29 ID:TKKf0W2X
Q:白(黒)最大なのに○○が出ない!
A:白(黒)さが足りない。
  色はあくまで目安、出るまで試すべし。
  また、○○は出てるのに××は出ない!、などというパターンもありますが
  正直な話、最白、最黒というのはとりあえずで言ってるだけなので「○○条件は満たすけど××条件には届かない白(黒)さだった」
  という可能性もあります、特に原生デーモンやNPC黒ファントムの出現条件は割りと緩いので
  「原生いるのに黒NPC出ない!バグだ!」などと騒がないように。

Q:原生デーモン倒したけど無色DS出なかったよ?
A:原生デーモンのアイテムドロップ率は100%ではない、でFA。

Q:探すものの大剣(モーリオンブレード)を左手に装備してれば右手の武器で攻撃しても効果ある?
A:あります、でも左手に持ってるか腰から提げる(または背中に背負う)かしてなきゃ駄目よ。

Q:城4クリアしたらLV上げられなくなるの?
A:最終イベント発動は"全エリアのデーモン撃破"後、またそこまで行ってもLV上げ以外は問題無く出来る。
  ついでに、城4ボスはこちらのLVを下げる技を使ってくるので注意。

Q:○○(レアアイテム・キーアイテム)持った死体が谷底(たまにポリゴンの隙間)に落ちてきました??
A:落ち着いて終了してロードか一旦帰ってまた来る。
  それらのアイテム持った死体(もしくはアイテムのみ)は取るまではその敵の初期配置位置に安置されています。
  ただし、たまに本気で消える事もあり、オストラヴァ関連に報告が多い。

Q:重量制限で持てないから一旦帰ってからまた来たんだけど消えてる……
A:仕様です。
  所持重量オーバーで拾えなかった場合捨てたのと同じ扱いになります、剛力の指輪は常に持ち歩きましょう。

Q:坑道のジジイがDS強化してくれないんだけど。
A:大抵は以下のどれかです
  ・「話す」の回数が足りない。
  ・赤熱のDSを所持していない(預けていたら駄目)。
  ・坑道2をクリアしていない(二周目以降も潜む者倒し直さないと駄目)。
  これらのどれにも当てはまらない場合はバグの可能性大、メニュー開いて閉じて話しかける、赤熱DSを使いかける
  等で受け取ってくれるという報告もありますが駄目なようなら諦めましょう、なぁにゲーム的にはさほど困らん。

Q:なんか変なとこに嵌った……動けない……
A:一度終了してロードすれば抜けれるかも、駄目なら避難か要石の欠片、それも持ってなければソウル諦めて楔の縛環。

※サインアウト方法:PSボタンを押してアカウント管理の所で三角ボタンからサインアウト出来ます。
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:51:12 ID:TKKf0W2X
Q:○○(NPC名)が消えたんですけど…………
A:シナリオ上絶対に消えたり(神殿のニート・奇跡おじさん)、暗殺者放置で消されたり(重要キャラ以外)
  もしくは自分でいつの間にか巻き込んで敵対しちゃったり、逃げてる時にmobの気紛れな一撃で昇天してたり、をまず疑いましょう。
  ただ、それらに関係無い物も結構な数の報告があるものの、現状詳しい条件・対処法はハッキリしてません。
  1-3でオストラヴァイベントを見ていない状態で、他人の世界でそのイベントに遭遇した場合勝手に進んで消えてしまう、という話があるので
  他のNPCに関しても同じような状況が発生している可能性はあり。

Q:ビヨール・ユーリアはどこ?
A:城3、売店対岸にいる弓兵3人そばの公使から「鉄の鍵束」を入手
  中間地点の鉄門裏に回り、公使から「公使の帽子」を入手
  塔の騎士の要石手前の部屋の扉を「鉄の鍵束」で開きビヨールを救出

  ビヨールの檻のそばにいる公使から「血のついた鍵の束」を入手
  城3スタート地点そばの扉を「血のついた鍵の束」で開いて進む
  離れの監禁塔を登り、「公使の帽子」を装備して隠し階段を降ろす
  「公使の帽子」を装備から外してユーリアを救出

Q:傾向白(黒)の時に出現するNPCを倒すと、傾向黒(白)にした時に出現しなくなるの?
A:世界の傾向によって出現するNPC(純白の時は生身、漆黒の時は黒ファントム)は、それぞれ別の存在としてカウントされます。

  世界の傾向によって出現する特殊なNPC一覧
  ミラルダ(城1)、スキルヴィル(坑道2)、ライデル黒ファントム(塔1・最黒)、サツキ(嵐1)、セレン(谷2)、ガル黒ファントム(谷3・最白)
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:52:00 ID:TKKf0W2X
■ユニーク武器
・竜骨砕き 場所:ストーンファング坑道3
  詳細:竜の神戦で傾向白のとき(入って左で)取れるようになる。
・ストームルーラー 場所:嵐の祭祀場3
  詳細:ボス戦で(ボス戦のフィールドに)刺さってる
・月明かりの大剣 場所:腐れ谷2
  詳細:通称月光剣、フロム恒例のアレ。
      ボスに向かう道中に巨大ゴブx2毒ゴブx1の場所を左に行くと上に向かう道がある
      進むとナメクジの塊をぶら下げたようなトコに出るから叩くと一気に下に落ちる。で、落ちた所に刺さってる
・イスタレル 場所:腐れ谷1
  詳細:最初の巨大ゴブリンに会う所で、傾向白の時ハシゴが掛る(公式ページのSS) そこを登ると、数体のゴブリンが居てそこに刺さってる。
・白の弓 場所:嵐の祭祀場2 ボーレタリア王城4
  詳細:嵐2 死神左側に階段。登って途中に隠し通路。その先の崖沿いの道
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうちの狩人型(異国の戦士ウーラン)から入手
・つらぬきの剣 場所:ボーレタリア王城3、4
  詳細:城3 赤目と弓兵3人の通路(城門の上)から外側に飛降りる。
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち両手剣型(つらぬきの騎士メタス)から入手
・エペ・ラピエル 場所:塔のラトリア2 楔の神殿
  詳細:塔2 肉塊を落とした後、ボスへとあがる塔を右回りに降りた先、肉塊が落ちている場所
      神殿 メフィストフェレスのドロップアイテム
・ルーンの剣・盾 場所 塔のラトリア2 ボーレタリア王城4
  詳細:塔2 最初の螺旋階段の踊り場で左側の壁の無いところから下の通路へ落ちた先
      王城4 ボス直前エレベータ手前の黒ファントム(オストラヴァ)から入手
・塔の盾 ボーレタリア王城2 4
  詳細:王城2 塔の騎士ボスエリアに入る直前の門内右手の扉を降りた先一番奥で入手(要・鉄の鍵束)
      王城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち槍型(塔の騎士アルフレッド)から入手
・ゲリの小剣 場所:塔のラトリア1
  詳細:賢者フレーキを助けると貰える
・ブラインド 場所:腐れ谷2
  詳細:傾向黒で出現する黒セレンがドロップ
・妖刀「誠」 場所:嵐の祭祀場2
  詳細:パッチに落とされる穴の尖った岩の上のアイテム、傾向白なら床に落ちてる
・燐光のポール 場所:塔のラトリア1
  詳細:傾向黒で出現する黒ライデルからドロップ、ノーマルライデルを助けてなくても出る。
・柄無し 場所:嵐の祭祀場1、2
  詳細:嵐1 傾向黒で出現する黒サツキからのドロップ
      嵐2 光ナメクジエリアで拾う
・ゴッドハンド 場所:ストーンファング坑道2
  詳細:ボス手前のT字路を左、ミミズ三匹の後ろ
・ブラムド 場所:腐れ谷3
  詳細:一度クリアした後、傾向白でもう一回来るとガルのファントムが出現、それがドロップ
・赤子の爪 場所:塔のラトリア1
  詳細:ボスエリア、偶像がいた教壇の後ろ。
      壁にへばり付きながら行けば拉致られずに取れる、もしくはボス戦中に拾う

■魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかで強化できる武器
強化可能
鋭石又は硬石で強化可能な全ての武器(盾、大盾除く)及びそれらの派生無しの+1〜10強化武器、上質の、叩き潰す、鋭利な
柄無し、つらぬきの剣、竜骨砕き、ブルーブラッドソード、ゲリの小剣、ドーザーアクス、
ブラムド、肉斬り包丁、折れた直剣

強化不可能
全ての盾、大盾、弓、弩、触媒、タリスマン、竜の、裂傷の、水銀の、致命の、月の、欠月の、祝福の
ストームルーラー、探すものの大剣、妖刀「誠」、赤子の爪、クリスナイフ、ルーンソード、ブラインド、終わり無き苦悩の針
イスタレル、モーリオンブレード、デモンブランド、ソウルブランド、北のレガリア、グレートクラブ、削り取る槍、燐光のポール、エペ・ラピエル、月明かりの大剣、ゴッドハンド
※弓は本来強化不可能ですが、右手に強化可能武器、左手に弓で、右手武器を強化してから弓を両手持ちすれば強化が乗ります。(アップデートにより不可)
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:52:42 ID:TKKf0W2X
■デモンズソウルの活用
○鉛のデモンズソウル
  武器:槍系+7 > 削り取る槍
○鉄のデモンズソウル
  魔法:完全な防護
○肥大したデモンズソウル
  武器:クラブ、グレートクラブ、槌系+6、アイアン・ナックル+6、ミルド・ハンマー+6 > 肉斬り包丁
  奇跡:再生
○人形のデモンズソウル
  魔法:ソウルの光
○混成のデモンズソウル
  武器:短剣系、刺突剣系+7 > 終わりなき苦悩の針
○黄色のデモンズソウル
  武器:木の触媒、銀の触媒 > 狂気の触媒
  魔法:浮遊するソウルの矢
  魔法(魔女):渇き
  奇跡:送還
○蠢くデモンズソウル
  魔法:毒の雲
  奇跡:治療
○蝕まれたデモンズソウル
  魔法:酸の雲
○純血のデモンズソウル
  武器:折れた直剣 > ブルーブラッドソード
  魔法:死の雲
  魔法(魔女):救済
  奇跡:蘇生
○硬質のデモンズソウル
  武器:弓系+7 > 溶岩弓
  魔法:火の飛沫
  魔法(魔女):発火
○竜のデモンズソウル
  魔法:火の玉
  魔法(魔女):炎の嵐
  奇跡:神の怒り
○灰色のデモンズソウル
  武器:斧+6、大斧+6、ハルバード+6 > ドーザーアクス
○銀のデモンズソウル
  魔法:光の武器
  魔法(魔女):呪いの武器
○勇士のデモンズソウル
  武器:曲剣、打刀、サイズ、かぎ爪、ブロードソード、フランベルジェ各種+8 > 探すものの大剣
  奇跡:一度きりの復活
○嵐のデモンズソウル
  武器:直剣・大剣系+8(除・ブロードソード、フランベルジェ) > モーリオンブレード
  奇跡:反魔法領域
○偽王のデモンズソウル
  武器:デモンブランド+ソウルブランド >北のレガリア
○火防女のデモンズソウル
  魔法(魔女):吸魂
○獣のデモンズソウル
  用途不明
○色の無いデモンズソウル
  ユニーク武器の強化
  3個で大回復(奇跡)
○小さな炎の鱗のデモンズソウル
  用途不明
○大きな炎の鱗のデモンズソウル
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:53:24 ID:TKKf0W2X
■傾向によるフィールド変化
※純白・漆黒は傾向が『最大』に変化した状態。出ない時は「まだ最大ではない」ということです。

城1 処刑場の扉《純白・漆黒》
城1 飛竜不在《白以上》
城3 原生デーモン(ボス手前の弓兵横)《黒以上》
坑1 原生デーモン(岩落としのリフト下)《黒以上》
坑2 スキルヴィル(縦大穴の途中の横穴)《純白・漆黒》
坑4 竜骨砕き《純白》
谷1 イスタレル(売り子奥の岩が落ちてくる所)《白以上》
谷2 原生デーモン(ナメクジ玉へ上る階段手前)《黒以上》
谷2 セレン(最初の霧抜けたら下に落ちて直ぐ)《純白・漆黒》
谷3 ガル黒ファントム《純白》
塔1 黒ライデル《漆黒》
塔1 2階の瓦礫 《純白》
塔2 原生デーモン(沼の橋上がって順路反対側)《黒以上》
塔2 塔1の2階の鍵(最初の鎖外す上)《純白》
嵐1 サツキ《純白・漆黒》
嵐2 原生デーモン(最初の死神の左通路隠し扉奥)《黒以上》
嵐2 妖刀「誠」(最初の死神奥の岩の上)《純白》

■特に質問の多い塔1詳細
【塔1 2階西】
塔2 最初の鎖切る所の上が鉄板かかっててその先で「希望の牢、2階西牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階西 辺境卿ライデル救出(ヘルプミィ〜の人)「鈍い窮鼠の指輪」ゲット
塔1 2階西 瓦礫が消えてるので奥へ進むと「老賢者装備」と「三角帽子」ゲット(2階西牢獄の鍵必要)

【塔1 2階東】
塔1 2階東 ライデル(ヘルプの人)を助けると扉が開く(鍵は不要)
塔1 2階東 奥へ進むと「希望の牢、2階東牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階東 「パリングダガー」「秘匿者装備一式」ゲット
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:54:16 ID:TKKf0W2X
質問の多いNPCの居場所
◎セレンの場所
腐れ谷2
ソウル傾向白でヴィンランドの紋章を渡すと敬虔な祈りの指輪と交換。
ソウル傾向黒でファントム化、戦利品はブラインド。
ソウル傾向関係なく居るはぐれナメクジが貧金装備を落とすが、セレンの生死とは関係ない。
また、セレン登場条件に乙女の倒し方などは関係ない模様。
セレンに会っていないと黒ヴィンランドが出ないということもない。
包丁持った黒ファントムも別人。

◎スキルヴィルの場所
坑道2
タカアシ鎧蜘蛛の要石から右の落下ルートを通り、中ほどにある横穴にいる。
焚き火があり、たまに結晶トカゲがいる穴。
ソウル傾向白で、竜骨砕きを見せてあげると純粋なにび石をくれる(交換ではない)。
ソウル傾向黒でファントム化、戦利品は獣のタリスマン。
勝てない人は、ソウルの名残を投げまくってスタブし続けよう。
◎おまけ、ラトリア沼地図
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/d/s/demons_souls/6bcb982a590bd582.jpg

■嵐の祭祀場1 ピカピカ交換の詳細

渡すもの     貰えるもの
道標の輝石   白の矢x10
ソウルの名残  白の矢x10
水銀石の欠片  満月草x10
水銀石の塊    新月草x10
純粋な水銀石  暗月草x10
月光石の欠片  白の矢x20
月光石の塊   白の矢x40
純粋な月光石  白の弓
微光石の欠片  要石の欠片x5
微光石の塊   白くべたつくなにかx10
純粋な微光石  儚い瞳の石x3
ヒスイの髪飾り  再生者の指輪
真鍮の遠眼鏡  よい香りの指輪
月明かりの大剣 敬虔な祈りの指輪
燐光のポール   魔法鈍性の指輪
銀のコロネット  伝承の勇者のソウル
銀の腕輪     伝承の勇者のソウル
神のタリスマン  色の無いデモンズソウル
金仮面       色の無いデモンズソウル

■メフィスト依頼
ユルトを殺している、"自分"のソウル傾向が真っ黒である、の二つを満たすと神殿二階広間中央に出現、各NPCの殺害を依頼してきます。
対象のNPCが既に死亡している場合は飛ばして次の依頼へ、全ての遂行可能な依頼を達成すると報酬アイテムをくれた後戦闘。

依頼内容          報酬
聖者ウルベインと信徒  儚い瞳の石
賢者フレーキと徒弟    儚い瞳の石
ハイエナのパッチ     色の無いデモンズソウル
双剣のビヨール      色の無いデモンズソウル
オストラヴァ        獣のタリスマン
魔女ユーリア       仇の指輪(指輪コンプ=トロフィーゲットには必須)


http://image01.wiki.livedoor.jp/d/s/demons_souls/6bcb982a590bd582.jpg
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:54:58 ID:TKKf0W2X
★更新プログラム(バージョン 1.02)での変化まとめ

・高レベル帯でのマッチング条件の緩和
  →実際には低レベル帯のマッチング条件も緩和されている(詳細は>>12)

・「酸の雲(魔法)」によるダメージの軽減
  →上限100のスリップダメージに変化、効果範囲も狭くなった
    チート魔法が強力な魔法になった程度の変化か

・「肉切り包丁(武器)」の攻撃力の軽減
  →攻撃力補正がS/S/-/SからS/S/-/Aに若干弱体化
    数値的には攻撃力50〜130程度低下

以上が告知されてた変化

以下は告知されてないが明らかに変更されてると思われる事柄

・エリア傾向の変化方法が変更
  →変更点
     ・ソウル体時には傾向の変化が起こらないようになった(デーモンの討伐による白傾向化は例外)
      =黒侵入・青侵入での傾向変化は起こらない、ソウル体での自殺も無意味
     ・傾向変化の度合いが強くなった
      =数回変化フラグを立てることで最白・最黒になるようになった
  黒くしたい場合
    『 生身で死亡する 』 ・・・生身で7回死亡すると最白→最黒に
  白くしたい場合
    『 デーモンを倒す 』 ・・・ ニュートラルから一気に3匹のデーモンを倒したら最白になったとの報告アリ
    『侵入してきた黒ファントムを倒す』

・マルチプレイ時に発生するラグの軽減
  →黒ファントムが侵入してくる時に感じられるラグ(画面のカクつき)がなくなり、
    事前に侵入を察知するのが困難になった(黒ファントムが突然やってくる)
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:55:40 ID:TKKf0W2X
★更新プログラム(バージョン 1.03【6/22うpデート】)での変化まとめ
・矢が10本単位で買える
(カーソルを押し続けると単位が変わる1→10→100)
・ゲリの小剣、MP吸収効果消える→1.04により修正済み
・肉切り包丁、HP吸収効果消える→1.04により修正済み
・影(一部光源と大幅に異なるもの有り)が付く
・ボスへの死の雲の効果修正
・セーブプレイ時間上限開放
・生身赤石セッション不具合→1.04により修正済み
・弓/弩に窮鼠・モーリオンが乗らなくなった→1.04により修正済み

弓連射→不可
弓エンチャント→不可
殿堂マイナス表示→無修正
エンチャントバグ→不可
ソウル増殖→不可
魔力10未満でのユーリア魔法習得→現状維持
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:56:23 ID:TKKf0W2X
■ソウル傾向の変え方まとめ

※エリアの傾向は神殿に戻った時点で、傾向の変化がまとめて適用されます。
※オンのエリア傾向は全員同じではなく、オフの傾向(影響大)+オンの傾向(影響小)と思われます。

●エリア黒
・該当ステージで生身で死にまくる(最白→最黒までは生身で7回程度)

○エリア白
・デーモンを倒す、デーモンなので数に限りあり
・ボーレタリア王城2、4の飛竜を倒しても白化する。
・原生デーモンを倒す
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPCファントムのみ)を殺す、数に限りあり。

●キャラ黒(黒ファントムで侵入する際攻撃力UP)
・無害のNPC(神殿にいるのや、鍛冶屋、商人など)を殺す、数に限りあり

○キャラ白 (ソウル体時の攻撃力増加)
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPCファントムのみ)を殺す、数に限りあり
・生身時に青ファントムを召喚し、奇跡「蘇生」で蘇生する、+8?(オンのみ)
・侵入してきた黒ファントムを殺す(オンのみ、ソウル体でも可)
・生身時に青ファントムを召喚して死なさずにデーモンを倒す、+11?(オンのみ)

※一部の武器は攻撃力補正値がキャラの傾向に関係してるので、傾向を数値で確認できます。
  最高補正値は元の攻撃力分なので、他の補正無しで2倍の攻撃力が最高値。
・北のレガリア:キャラの黒白度(最高値・物理攻撃力+135、魔法攻撃力+135)
・ソウルブランド:キャラの黒度(最高値・物理攻撃力+120、魔法攻撃力+130)
・デモンブランド:キャラの白度(最高値・物理攻撃力+130、魔法攻撃力+110)
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:57:06 ID:TKKf0W2X
【青石、赤石によるソウルレベルマッチング範囲】

   Lv.  0〜9・・・+-10   
       10〜19・・・+-11
       20〜29・・・+-12
           ↓  
           ↓
      100〜109・・・+-20 
           ↓
           ↓
      200〜209・・・+-30

  例えば自身のレベルが100だと・・・呼べるのは(80〜120)
                        呼ばれるのは(82〜122)
                150だと・・・呼べるのは(125〜175)

__===ここまでテンプレ===__
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 00:11:48 ID:7DOulBRn
● < >>1乙 おれ要人
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 12:03:49 ID:eBo9hB6W
>>1
乙トラヴァ

>>13
ガッ
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 13:23:17 ID:kqZL3amX
前スレが埋まりそうなので
つるはしとウォーピックの違いってなんですか!?
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 15:39:15 ID:hAfkSvqm
耐久度とか
つるはしはでかい
ウォーピックは細い
好きなほうをどうぞ
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 15:49:42 ID:kqZL3amX
ウォーピックは重量も若干軽いんだね・・・
>>16
それは射程がつるはしのほうが長いっていうこと?
技量戦士で使う予定なんだけど
筋力26技量40
ピックが筋10 技12
つるはしが筋13 技12
ということは筋力ボーナス的にピック使ったほうが強くなる?
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 15:56:16 ID:hAfkSvqm
長さは同じくらいだと思う
盾崩しとかはわからないけど、個人的にはウォーの方が好き
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 17:40:20 ID:MprcFDZd
隠密やってるんだけど、ムシャ音とかソウル抑制かけるときの音はどのくらいの距離まで聞こえてるの?
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 17:55:07 ID:+01q81VC
>>19
隠密推進委員会の俺参上
草もしゃはバレる 草食ったときにエフェクト出るでしょ?
あれが見えているみたい
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 18:20:04 ID:3W/Ouo8y
ブラインドって弱い弱い言われてるけど、技量40で+5持ったらどれくらい威力出る?
それなりにあれば使いたい
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 18:34:57 ID:MprcFDZd
>>20
エフェクトでるのか。 隠れてやれば音は聞こえないのかな?
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 18:56:41 ID:eBo9hB6W
>>21
技量45のブラインド+5で182。
もはや鼻糞。
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 19:48:43 ID:PvDmA8Pz
SLv.60
体力25
知力14
頑強20
筋力14
技術37
魔力10
信仰13
運7
なのですが隠密キャラを作成しております。120帯の隠密はいるので一周
した位の60から70で止めようと思っております。武器は致命エストと鋭キリジ
を作成完了したのですが骸骨マラソンで純刃が4つも出てしまったので鋭打刀を使うか
迷っております。レベル的にあと4を筋力に振るか体力か技量か考えすぎて質問させて頂きました。
4振って使う価値があるか皆様の意見をお聞かせくださると幸いです。
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 19:53:29 ID:3oKJ2FU0
打刀を使うには頑強が貧弱な希ガス
素直に体力振りでもいいんじゃないの?
それか、少しでも技量に足して致命エストックに磨きをかけた方がいいのでは・・・
隠密だけに・・・
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 20:10:09 ID:MNTNBSpE
>>24
性能のみを重視するなら、スタブ用武器はレガリアのみと割りきって
SLv.60
体力18
知力12
頑強30
筋力34
技術14
魔力13
信仰12
運7
とし、サブに対多人数用の叩き潰すグレソを仕込むとかどう?

俺なら純刃4つ出た時点で技量戦士の道に転向するかな
隠密なりきりプレイのために純刃を鉤爪に使うのもアリだけど
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 20:21:15 ID:PvDmA8Pz
>>25 有難うございます。そうなんですよね頑強もネックになりますね・・・

>>26 なるほど。しかしわがままで申し訳ありませんがレガリアは好きになれないので
今回のキャラでも即却下した次第でございます。グレソなどの大型武器も視野に入れておりません。
だから多人数でミンチにされるのかもしれませんがwそこは割り切って自分がPSが・・・・と思ってます。
技量戦士に転向が一番いいのですが隠密が楽しくてやめれないのです。刀却下で硬い向いてます・・・
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 20:50:27 ID:KhbV59dy
緑銅の鍵を手に入れたのですがこれはどこで使うものでしょうか?
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 20:56:22 ID:tB72D1qQ
禊の神殿の最初に喋る青い奴に攻撃してしまって敵になったんですけど、
こいつ無視して後々困ることやできなくなることって何かありますか?
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 21:07:47 ID:aI+d33p+
貴重な武器集めるともらえるトロフィーは複数キャラの合計でも達成できますか?
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 21:27:37 ID:+01q81VC
両手に各種斧を持って戦ってるのだが、
大斧評判悪いと聞いたので外したら極端に勝率が下がった・・・
ちっちゃい斧のカバーができる武器ってなんだろう
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 21:27:45 ID:3W/Ouo8y
>>23
それは酷い・・・
諦めます
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 21:45:15 ID:7DOulBRn
>>30
ダメだってば
トロフィー一種類は一キャラのコンプが必要
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 21:49:47 ID:eBo9hB6W
>>30
できるよ。
ただし指輪や魔法など、複数の物を集めてひとつのトロフィーの物については
同一キャラ内で集めないとだめ。
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 21:50:56 ID:eBo9hB6W
>>30
俺は傾向を黒くしたい時のために生かしているけど、
別に殺しても何も問題ない。
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 22:09:26 ID:RT5oAApk
能筋駄目だ…純魔じゃないと対人勝てないんだきっと
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 22:26:42 ID:6NO6Q3ne
初歩的な質問なんだが魔法攻撃が付加された武器(祝福等)を暗銀の盾を背負った状態で
使用すると鈍性効果で攻撃力落ちる?
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 22:31:22 ID:7DOulBRn
>>37
暗銀の場合攻撃力落ちるらしいよ
ルーンはウンコ盾だけど魔法攻撃力削がないで魔法鈍性効果があるって
おれはルーンを魔法使いに持たせてる
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 22:38:08 ID:6NO6Q3ne
>>38
ありがとう!そうか・・じゃあ俺もルーンだな。
デザインはルーンの方が好きだしいいかな
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:09:22 ID:RT5oAApk
城以外の3、4は殆どソウルサインないな…絆ゲーじゃねー
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:12:32 ID:eBo9hB6W
鈍性指輪つけて暗銀持ったからって攻撃力はおちねーよ。
ていうか試してみりゃ一発で分かるだろうに…。
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:13:44 ID:eBo9hB6W
>>40
最終ボス戦でソウルサインなんて今も昔もほとんどねーよ…。
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:23:31 ID:4/c65WGh
俺は塔3でボスで召還されて3対1でボコボコされたさ、、
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:42:10 ID:xK/+r7jp
>>38,39
「魔法鈍性」の意味は「魔法攻撃力DOWN+魔法防御UP」だから、魔法鈍性というのであって
ルーンは単純に魔法防御UPでしょう

攻撃魔法主体で戦う魔法使いだと、装備の関係上、基本的に盾を持たせ憎いんだよなぁ
それ以前に、そこまで攻撃を魔法に偏らせると、ルーンの装備条件の筋12ですら厳しい
さすがに、魔法防御UPだけを目的にルーンを持たせることはできないと思った
ルーンを背中に背負うとかっこいいのは認めるけど

かといって普通に武器もあるていど使うスタイルだと、右手に触媒、左手に盾とかだと別だけど
結局は暗銀の盾で十分だろうとなり、筋力16にする人も少なくなさそうだし
筋力12〜14に抑えてる魔法剣士用じゃないかとおもってしまう
結局はルーン盾も受け値50てのが最大のネックだな、2週目以降でこの受け値はきつい
しかも、魔法防御除けば、ルーンの盾性能って遮光派生のヒーター・カイト・北騎士、以下の
カット率と受け値になるという、なんとも( TДT)な盾
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:13:38 ID:55bjUPbS
反魔法って 見方にも影響でちゃうの?
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:25:51 ID:zDKrw3n+
質問です。
祝福や欠月の回復効果が+5同士では片方しか効かないというのはよく効くのですが、
ユニーク武器でもそれは同様なのでしょうか?
燐光のポールなどでも+5同士なら打ち消しあうんでしょうか?

>>45
出ない。
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:26:00 ID:55bjUPbS
>>46
thx !!
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 01:22:54 ID:J01BE8D9
>>44
おー解説センキューです
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 03:24:32 ID:QlYR/35K
黒ファントムの進入をお断りする方法ってないのでしょうか?
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 03:39:30 ID:G+azMla5
>>49
ソウル体プレイかオフラインプレイ
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 05:10:30 ID:bIHaAX3t
>>46
器用貧乏でずっと攻めてる私が答えましょう。

・審判者+5と祝福武器+5→回復効果重複して現れる。(審判者毎秒8HP回復+祝福武器毎秒6HP回復)
↑この話題って良く耳にするよね。
これと同じく、燐光のポール+5と欠月系武器+5のMP回復効果は重複します。
燐光のポール+5(毎秒1MP回復)欠月系武器+5(3秒毎に1MP回復)

祝福武器と違ってモリモリ回復するわけではないですけど。
個人的には燐光のポール+5の毎秒1MPだけでも充分な回復力だと感じましたけどねw
特に攻略時において移動距離の多い塔などは、魔法ガンガン使ってもほとんど常にMP満タンって
感覚でした。(嵐などの消費MPが高い魔法使ってたらそういうワケにはいかないのは勿論だけど)
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 08:13:47 ID:lP1t0wgc
昨日、楔の神殿にいたらいきなり「黒ファントムxxxが侵入しました」の表示が出て
しばらくすると黒ファントムがNPCを殺しはじめた気配がしたので慌てて回線切ったのですがバグ?
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 08:30:12 ID:qVO7b/XB
サブ垢ってなんですか?
4つあるデータのメインじゃないやつのことですか、
それともサインインする時のメアドをもう1つとれるんですか。
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 09:42:43 ID:GHvTbqOY
>>52
神殿に進入されるバグもあるらしいけど
基本、ファントムにはNPCは白透明体に見えて攻撃できないはずなので
バグでしょうね。

>>53
1アカに4キャラが上限なので
5キャラ目を作るときにもう1つアカウントを取得するのがサブ垢。
人によっては、黒ファンプレイを存分に楽しむために作ったりもします。
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 09:57:07 ID:qVO7b/XB
>>54
ありがとうございます

サブ垢で迷惑行為(罵倒メール等)繰り返してても
PSNにメールが行って、最終的にはサインインのアカウント(メアド)が
使用禁止になるんですね。
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 10:03:45 ID:k1Q01cdQ
上質戦士を作ってみようかと思うんだけど
隠密からのドロップって、結構厳しい?
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 10:48:32 ID:r65m00tf
晒しスレってどこの板にあります?
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 11:11:12 ID:zDKrw3n+
>>51
レスサンクス。
だが俺の言い方がまずかったようだ、すまん。
右ポール+5。左ポール+5みたいな同一のユニーク武器の場合の両手持ち時が知りたかったんだ。
通常武器時には祝福+5の両手持ちが効果がないというのは知っていたので。

で、実は今手持ちのキャラで周回してポールを二本取ってきて試してみた。
結果はやっぱりだめだったよ。
同一強化ではユニーク武器でも回復分は一本分だった。
ポール+5の2本持ちで超回復純魔を夢見ていたんだが、だめだった…。
片方+4にすると欠月の打刀と大して変わらん上に攻撃力も低いし。
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 11:18:44 ID:qVO7b/XB
>>56
坑2、坑3のトカゲ狩ったほうが楽
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 11:38:07 ID:JZLQ1AVK
>>58
確かに・・・w
落ち着いて読めば理解できたw
勘違いして書いてすまない。
それにしても、色の無いデモンズソウル勿体ないねぇ・・・・・
燐光のポール、結構欲しいけれど取りに行くのがめんどいw
取り方知らないw
ライデルさんに勝てねぇw
といった感じの需要がわりとあるみたいだよ。
他のオンゲやっていて知り合いになったデモンズ始めたての人とかにそういう人がたくさん居た。
なので、余った燐光のポール+5はアイテム交換スレに出すと割といい条件で取引できるかもしれないよ。
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 11:40:23 ID:JZLQ1AVK
>>56
隠密が隠密短刀とか他のアイテム落とすよりもみなぎ石の塊を落とすところを
見た回数の方が極端に少ない。
というか、純粋な刃石のドロップ率と同じ確率のシャーゴブが落とす純粋な微光石をドロップしている
様子と比較しても、隠密がみなぎ石の塊を落とすところを見るシーンの方が少ないw

by 60周近く遊んでるアホより
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 12:54:53 ID:k1Q01cdQ
>>59
やっぱ周回した方が良いのか
出来れば1週目で作りたいと思ったんだけどな

>>61
純刃や純粋微光より厳しいのかw

結論:やっぱ止めておこうw
2人とも有り難う!
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 14:50:24 ID:KyGwjiiC
クリスナイフの他に魔法使いが強化するべきユニーク武器ありますか?
特に無いならアイテム交換で使おうと思ってます
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 15:05:16 ID:79fnGSht
隠密やるときに体からオーラみたいなエフェクト出るの装備するのってNGだよね?
そのエフェクトが出る装備を教えてほしい
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 15:12:30 ID:zDKrw3n+
>>63
燐光のポール、毎秒MP1回復。
審判者の盾、毎秒HP8回復。
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 15:24:17 ID:zDKrw3n+
>>64
祝福武器、欠月武器、燐光のポール、審判者の盾、暗銀の盾、
ルーンソード、ルーンシールド、黄衣の頭冠、モーリオンブレード、クリスナイフ、
再生者の指輪、よい香りの指輪、炎に耐える者の指輪、めんどくさくなってきたから以下略。
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 15:32:49 ID:f8TUYgCC
>>64
エフェクトでない装備の方が少ないよ
スタミナゲージの下に隠密以外のマークが出てない状態ならOK
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 15:57:20 ID:KyGwjiiC
吸いつき石の塊は谷と嵐どちらのナメクジで集めた方が良いですか?
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 16:51:57 ID:x1WaM0Os
一週目が終わったばかりのアンバサハイブリッドです。
普段の装備は、左に獣のタリスマンと暗銀の盾、右に月明かりの大剣と祝福北騎士+5です。
荷物の中には竜ミルド+5(黒に進入されたとき用)と審判の盾を常備しています。
PvPは基本好きではありません。

質問ですが、色無しデモンズソウルをなんとか5個集めたので何かに使いたいのですが、
何に使ったら後悔しないでしょう?
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 16:59:11 ID:3OB2zw4o
>>68
移動の面倒さでは谷が面倒。
嵐のナメクジは空中機雷が面倒。(周回重ねてると即死レベル)
吸い付き塊の出やすさは体感上はぶっちゃけ同じレベル。

俺的には、嵐のナメクジで塊集めるね。
全滅させたら、機雷で自殺すると移動が面倒になるので、嵐3に行ってエイに
殺してもらってる=勇士の要石から再スタートになる。

ただし、運が悪いと先に白くべたつくなにかがカンストする。
トロフィーコンプの為だけにひとつだけ武器を裂傷にするだけなら、ぶっちゃけ
1時間〜2時間程度集中マラソンするだけで作れる。
(谷に落ちてる塊拾うのを忘れずに)
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 17:02:21 ID:3OB2zw4o
>>63
ゲリの小剣もいいんじゃなかろうか。

>>69
暗銀の盾と月明かりの大剣はもうフル強化なんだよね?
そしたら、個人的にはクリスナイフを+5にするなぁ。
次点で審判者の盾を+5にする。

あと、信仰値がいくらなのか知らないけれど、祝福されたミルドハンマーにした方が
総合力上がるんじゃないか?
ミルドで応戦するなら、盾は基本的に使わないので、審判者背負ってるととても助かると思う。
魔法メインなら、クリスナイフ強化が先だ。
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 17:15:58 ID:zDKrw3n+
>>69
アンバサで祝福武器なら審判者の盾ですね。
それを背中に背負ってやれば指輪とあわせて毎秒18のHP回復。
対人も攻略もずっと楽になる。

武器は俺なら月明かりじゃなくてグレアかクレイモアあたりと北騎士を持つけどね。
月明かりは強化してもあまり攻撃力伸びないし。
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 17:50:43 ID:MMCiciwf
アンブリなら暗銀、審判(月明りもできれば)でトロフィー用にあえて大回復!
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 17:53:45 ID:PySfawcl
筋力18
技量30
魔力30
ですが、欠月、月のグレートアクスは攻撃力がいくらになるでしょうか?
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 17:56:34 ID:3OB2zw4o
欠月のグレアクは無いっす。
月のグレアクで、いくらくらい行くかな〜。
500は超えると思うよ。ぎりぎり500超える程度か、いっても510〜520程度じゃないかな。
今、手持ちに月光石が無いから作って確かめられないけれど
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 18:01:00 ID:PySfawcl
レスありがとうございます!
500程度ですか〜〜祝福武器に比べれば劣りますが、まずまず使えそうですね!
さっそく月光石集めしていこうとおもいます
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 18:03:25 ID:d+2a4aav
・・・500いくかあ?
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 18:08:23 ID:3OB2zw4o
筋力26技量16信仰54のキャラで祝福グレアクが片手持ちで568いったからなぁ。
祝福よりは月の方が攻撃力高くなる傾向あるし、魔力30程度でも500いくんじゃないかと思ったんだが。
技量は30あっても、ボーナスとして付く攻撃力は20とか30程度だろうけれど。

ちなみに、筋力20技量16信仰32の祝福クレセントアクスで攻撃力450近くいくからなぁ。
それより上のクラスのグレアク、祝福よりも攻撃力が高くなる月なら500超えると思ったんだけど。
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 18:12:38 ID:PySfawcl
これは月の打刀の話ですが、魔力30→50で攻撃力が20も変わらないと聞きました。
月はもしかしてあんま強化武器に向いてないのかと思いまして・・
やっぱ500もいかないのかな!?
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 18:18:22 ID:d+2a4aav
月より欠月のほうが魔法攻撃力は強い
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 18:25:30 ID:zDKrw3n+
30までは2レベルごとに5くらい伸び、50までは2レベルごとに3伸びるイメージ。
物理特化の叩き潰すや鋭利と比較すると暗銀や鈍性で大幅に与ダメージが削られる魔法系武器は
あまり神経質に攻撃力にこだわっても意味がない。
発火などの魔法とあわせて戦闘を展開した方がいいと思うぞ。

まあもちろん攻略を少しでも楽にってことなら
魔法防御能力がほとんどない一般の雑魚相手には楽になるけど。
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 18:45:22 ID:PySfawcl
発火ですか・・光武器でスロットが・・。
アンバサ戦士キャラでは絶対に負けたくないって時によく使ってたんですよグレア。
これまでの経験があってか、今の魔法技量戦士でもそれなりに使えるんじゃないかと
やっぱ期待しちゃうんですよね・・
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 18:55:38 ID:HW4ovaPb
脳筋ってある程度までSLまで上がると火力不足になったりしない?
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 19:02:48 ID:zDKrw3n+
>>82
ステ見る限り魔法剣士だよね?
それで光武器なんてありえんわー。
たぶん今は通常強化状態なんだろうけど、
月、欠月、祝福、竜などといった武器とかの
魔力や炎強化武器には光も炎も乗せられないよ。
そうそうに月強化してスロットは魔法攻撃の主体である火の玉と発火に使いなよ。
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 19:08:30 ID:0y1GkrvX
>>82
そのステだと竿の上質か鋭利に光乗せたほうが
グレアよりも安定して勝てると思う

打撃属性ってスタミナ削り能力高いっていわれてるけど
対人だと変わんないよね
サイズとミルドでガード時のスタミナの減り変わってるように見えないし
そうすると防具の体制からいって対人では
実はハルバが一番優秀なんじゃないかって気がする
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 19:15:13 ID:PySfawcl
そうですねー、火の玉と発火はいずれ使いこなしてみたいと思ってましたし
もちろん使ってみます!!
ですが光武器も結構強いですよ?
魔力29、技量30、筋力18で鋭利な打刀+5に
狂気+光+片手持ち→528
になりますから。まぁ対人上手い人は暗銀もってる場合が多いの
で数字通りの攻撃力は期待できませんが・・
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 19:20:21 ID:PySfawcl
>>85
上質に竿ですか!このステだと上質でもいけるんですねー
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 19:35:22 ID:0y1GkrvX
>>87
上質も書いたのは竿の鋭利派生がサイズしかないからで
実際はもう少し筋力上げないと辛い
まあ詳しくは
http://blog.goo.ne.jp/seedpuddle/e/eecd6d84d69ae4c223e8577274b61307
辺りを参考にして
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 19:58:46 ID:PySfawcl
どうもです。その表ではちょうどグレートアクスを例にしていますが、
筋力2ごとに6上がると考えて筋力18、技量30で
401-6x4=377
程度ですね。これに狂気光をを加えたら
377+238=615
!!それなりに使えそうですね!
しかしやはり私は月のグレアの攻撃力がどのくらいになるのか知りたいです・・
どなたかご存じの方いましたら教えてください!
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 20:02:38 ID:KhDpQnSt
ソウルサイン殆どないなー過疎ってるなー。ちなみに生身ね。
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 20:06:40 ID:h8kxgDFy
今4週目でトロフィー集めしてるんだけど、薄雲石の塊って出にくい?
最黒嵐3でエイ狩りまくってんだけど全然落とさない
嵐1に黒サツキいれば最黒だよね?
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 20:24:20 ID:Nog6+TZt
純魔で青をやってるのですが、マルチプレイ600回くらいでS評価は75%くらいです。こんなもんですか?
ベテラン魔法使いのみなさまは、S評価はどれくらいありますか?
体力ないので、みんなの後方から攻撃してるのですが、これが印象悪いのかな
炎系の魔法は嫌がる人もいるようなので、ソウルの光で地味に支援してるのですが…
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 20:35:37 ID:AjTc5O0o
探すものの大剣って具体的にどういう効果があるのですか
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 20:41:55 ID:d+2a4aav
>>92
世の中にはいろいろな人がいます
途中死んでもS評価くれる人がいたり順調におわってもCやD評価する人もいたり

>>93
アイテムドロップ率がUP(アイテム出現の数値2倍)
自動回復系などと同様、表に装備していなければ効果がない。
ただし、別にこの武器で止めを刺す必要はない。

ほとんどの情報はwikiにのっているからね
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 21:05:10 ID:zDKrw3n+
>>86
ところでそのステでエンチャなしで攻撃力はいくつくらい?

>>92
炎の嵐を使ったり、みんなが2〜3発で当てて倒してるようなレベルのところで
一撃で倒しまくるような戦い方は嫌われるみたいだね。
でもS評価はそんなもんじゃない?
けっこうからい評価をしてくる人も多いし。
俺も75%くらいで前後してる。
でも空気読めてなかった頃に嵐や怒りを使いまくっていた低評価が響いているだけだが。
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 21:37:56 ID:dhaOb7u2
隠密中に一度きりかけたときのエフェクトは相手に見えますか?
また、墓嵐と姿隠しは重複する?
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 21:47:40 ID:0y1GkrvX
>>96
基本的にスタミナゲージの下に隠密以外のマークが出てると
エフェクトが相手に見えるからダメ
猫は例外的にOKだったかな

墓荒らしと姿隠しは重複するけど
見えなくなる範囲が一緒な上に
姿隠しは足元にエフェクトが出るから微妙というか意味ない
まあ相手にそのエフェクト見えてるかは判んないんだけど
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 21:54:14 ID:qXegEMA8
>>96
一度きりのエフェクトはまる見え、というか隠密中はその手の補助効果をつけないのが基本

墓荒らしと姿隠しはの効果は、重複はする
両方装備すれば、通常の的には姿隠しの効果が発揮され
NPC系の黒ファンには墓荒らしの効果が発揮される
ただし相乗効果はないけどね
どちらか効果の高い方が優先して効果が発揮される

しかも、姿隠しと盗人の指輪は足もとに煙のエフェクトがでるので
侵入黒ファンみたいなプレイヤーからしてみたら、エフェクトまる見え

9998:2010/02/03(水) 21:55:50 ID:qXegEMA8
>>96
猫の指輪は出ないらしいですエフェクト
しかも、隠密中には落下時のダメとかも
相手に見えてしまうのを防げるので
猫の指輪は隠密するには有効だとか
10098:2010/02/03(水) 22:00:04 ID:qXegEMA8
>>96
>両方装備すれば、通常の的には姿隠しの効果が発揮され
>NPC系の黒ファンには墓荒らしの効果が発揮される
これ、間違えたかも、たしか姿隠しのが墓荒らしより少しだけ隠密効果高かったかもしれない
なので、この場合、通常敵だろうと黒ファンだろうと姿隠しのが優先して効果がでる
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 22:08:38 ID:dhaOb7u2
隠密中はなにもかけないほうが無難ですね
みなさんありがとうございました。

あと、パリィのタイミングって何か良い方法はないでしょうか?
相手の斬ってくるタイミングに合わせてやってるのですがまったくだめです・・・
特に両手持ちなんかされると一気に沈んでしまいます
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 22:27:07 ID:qXegEMA8
>>101
対人戦でのパリィということなら、はっきりいってほとんど勘です
ラグとかもあって、通常の攻略でやってるときのようなタイミングではダメなことも多い

ラグの程度にもよるけど、通常より少し早めで相手の攻撃を先読みしてパリィあてる感じかも
両手持ちというのが、なんの武器の両手持ちかわわかりませんが
一気に沈むという、あたりから、竿武器、槌、斧、直剣あたりのことかな?
あとは呪をかけてキリジとか

武器によっては片手と両手で攻撃の出の速さが結構、変わるのもありますしね

ぶっちゃけ、よほど単調な攻撃を仕掛けてくる相手でもないと
パリィを積極的に狙うのはかなり博打かも
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 22:33:28 ID:dhaOb7u2
>>102
ちなみに竿武器、槌、斧、直剣でもパリィできるのでしょうか?
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 22:38:02 ID:lP1t0wgc
>>54
亀ですが、実際NPCが殺されてる現場は見てないのですが、いきなりソウルがどこかから入ってきたので焦りました。
幸いロードし直したら全員無事でしたけど。ちなみに2週目で、うさ耳はまだ開放してない状態です。
どうやったら神殿に侵入できるんですかね。
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 22:43:49 ID:PySfawcl
>>95
片手持ちで290ですよ〜〜
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 22:49:32 ID:qXegEMA8
>>103
できるよ〜
ただし、竿武器の両手持ち強攻撃はスーパーアーマー付だから、不可能だけど

スパアマ攻撃はパリィできないんだが
特大剣のダッシュ攻撃はパリィできるのかためしてないんだよなぁ
これはスパアマ攻撃ではないから、できるとは思うんだが
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 00:06:52 ID:prA90krf
今まで魔法主体で戦ってて、サブ武器に燐光のポールを使おうと思うんだけど、
実際に持って使ってみると妙に遅くて癖のある動きで困ってる。
これってどう扱えばいいの?
つーか、筋力技量強化して能力値満たさないとダメ?
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 00:25:38 ID:LYCP4MxQ
>>107
燐光のポールは竿武器と呼ばれる種類のものです
神殿騎士のハルバードや良く強いといわれるミルドハンマーと同じ種類

この竿武器は、片手持ちでの攻撃モーションははっきり言って使いにくいです
なんと言っても弱攻撃でも強攻撃でも1段目の攻撃の出の遅さが致命的な上
その割り大型武器みたいなスパアマ攻撃や攻撃力やリーチがあるわけでも無し

竿武器の真価は両手持ちで使用したときに発揮されます、横の範囲が狭いが
出が速くリーチの長い弱攻撃に、スパアマ付きの強攻撃

あと、ミルドほどではないにしても、盾防御の上からでも両手持ちで攻撃すると
それなりに相手のスタミナもけずれるので、能力不足で武器として本気で使うならお勧めでは無い
能力不足で盾の上から殴ると、刺突剣・槍・刀の片手攻撃みたくこちらの態勢が崩れる
それに、筋力・技量の付加ボーナスもそれなりにありイスタレルよりは物理攻撃力もあるので
多少、物理攻撃のマイナス補正がもったいない、まぁそれでも強い部類の武器では無いです
使えないほど弱いものでもないけど、装備条件やらかんがえると
魔力が高いステなら、月派生の他の竿武器つかったほうが強いのは確か
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 00:27:27 ID:m9C2rULt
>>107
竿武器は両手持ちで真価を発揮する。
ポールはMP回復手段にしとくのがいいとは思うが、
武器として使いたいなら能力満たさないとダメージとか落ちたりするから満たす。
筋力は両手持ちすればいいから11あればいい。
技量はきちんと16まで。

110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 02:38:33 ID:U0narLSl
デモンズソウル悪質プレイヤーまとめ

網羅版
http://spreadsheets.google.com/pub?key=tVLvnwCpagj2LcsNgHGoxbg&output=html
抽出版
http://ds-matome.kakoku.net/

回線抜きとか暴言メールはダメってのはわかるけど
魔法がダメとか・・・
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 06:48:44 ID:1/76lMLv
1周目の鉱石トカゲの巣でトカゲを神の怒り一撃で全滅させるには信仰どのくらい必要だろう?
鋭性は奇跡には乗らないんだよね?
112107:2010/02/04(木) 06:57:12 ID:ekMGLd5/
そうか弱いか…まあ青くてきれいなのが気に入ってるから多少弱くても使うよ。
筋力11技量16で両手持ちでがんばってみるよ
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 10:40:06 ID:GUH5ELEN
>>111
神の怒りで巣のトカゲ全滅させるのに、それほど信仰は必要ないだろうな。
グリコ指輪乗せると発動遅れるからかえって良くないんじゃないの?

無強化でも巣のトカゲは全滅させられると思うよ。
信仰20以上は最低必要だと思う。

でも、一言だけ言って良いかな?
アンバサって事は、まず魔法はそんなに必要としないスタイルで遊んでるなら、1周目で
溶岩弓を作るんだ。抵抗あるなら、別に複合ロングボウ+10でも粘質+5でも良い。
溶岩弓以外ならファイアアローを用意する。

上記の条件満たして矢が当たれば必ずトカゲが転倒するようになるので安定して狩れるようになる。
入り口付近に居る一匹は手前通路から主観撃ちで倒す。
巣の入り口まで近寄ると、勝手に気付いて逃げるトカゲも落ち着いて逃げ先を狙って主観撃ちで撃てば逃さず倒せる。
入り口から左の方へ歩き、壁際の少し登りになってる道と下れる道の分岐のあたりから主観撃ちで2匹だけ確実に倒せるトカゲが
居るので、まずそこで主観撃ちで狩れるトカゲを全部狩る。
そのまま左の壁際の道を登り、ゆっくりと歩いて純粋が落ちてるところまで行く。
純粋が落ちてるところから2〜3匹確実に主観撃ちで倒せるはずなので、そこで倒せる数だけしっかり倒す。
どうしても主観の照準が届かない場所のトカゲが手前に一匹居るはずなので、その一匹と奥の物陰に隠れて絶対にそこから撃てないトカゲの
2匹が残る状態まで視点とか工夫して殲滅する。
残りがその2匹になったら、今居る足場から落ちないように極限までトカゲに近づいてロック撃ちでまず手前の一匹をしとめる。

最後に曲剣なり直剣なり、直接攻撃できる武器に持ち替えて足場から飛び降りてダッシュ!
物陰に居て弓矢で唯一狙えなかったポジションに居る最後の一匹を直接攻撃して狩る。

文章にすると長くてややこしいが、このやり方に慣れたらものの5分もかからず、しかも確実に
トカゲ狩れるよ。
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 11:01:39 ID:/8/pRYol
嵐3のトカゲの挙動がよく分からん
撃ち逃しても戻ってくる時もあるし
そのままダッシュして海にダイブする事もあるし
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 11:05:19 ID:50kAYZ2u
隠密キャラを作ろうと思うんですが
HPと頑強ってどのくらにすればいいんですかね
HP捨てるべきとか一度きりつけれないからHPに振るべきとか色々みるんですが
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 11:06:14 ID:GUH5ELEN
>>114
トカゲ全般に通じる挙動なんだけど、
・ロックオンして弓矢で撃ってる途中で、何らかの操作ミスなどでトカゲ逃がす→確実に海にダイブ、もしくは次元の狭間に消える
・ロックオン可能距離外から、主観撃ちで撃っていて操作ミスなどでトカゲ逃がす→実はトカゲもどこから撃たれてるか気付いてないので
 高確率で元居た場所に戻ってくる。ただし、この戻ってきてる時にまた一発矢を当てて、倒せないで撃ちもらしちゃうとロック外距離でも
 今度こそはトカゲは逃げるか消える。

※周回重ねてトカゲの索敵能力が上がってる状態だと、この限りではありません。
 要は、どこから撃たれてるのかトカゲが気付くかどうかって要素のみでこの挙動の違いが決まってるみたいです。
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 11:08:23 ID:/8/pRYol
そうなのか…しかしそれよりショックなのは周回重ねると
トカゲって更に逃げやすくなるのね…
今3週でまだまだ純粋が足りないというのにこりゃ大変だわ
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 11:15:26 ID:GUH5ELEN
>>117
慣れるまで違和感感じると思うけど、慣れたらそんなに苦にならなくなるよ。
個人的には、ロックオンで一匹確定じゃない状況(特に嵐3のトカゲ2匹ならんでるところ)
なら、確実に体丸見えの一体をちょっと遠くからわざと主観撃ちで撃つ。
そしたら、時間は掛かるけれど万が一照準操作ミスって一発外しても絶対にトカゲは帰って来る。

体丸見えトカゲ倒したら、今度はそーっと草むらに居るトカゲにトカゲの背後から近づく。
ギリギリロックオン出来る距離で、まず一発弓矢を当てる。→トカゲ転倒→すぐに一歩近づいてロックしなおす操作しつつ
いちいち確認してたら矢を放つまでにトカゲが逃げる可能性があるので、近寄りつつロックするR3押しながらもう矢を撃っておく。
矢を放つまでにロックできればいいから。→また近寄りつつロックしながら撃つを繰り返す。

このやり方で嵐3のトカゲは確実に仕留められるはず。
このやり方に、誠でHP削って窮鼠+モーリオンブレードを乗せれば周回重ねまくって難易度カンスト状態の堅いトカゲ相手でも、2〜3発の矢くらいで
サックリ倒せるようになって楽だよ。
3周目なら窮鼠モリで撃てば一撃で倒せるだろうから、もっと楽なはず。
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 11:39:39 ID:/8/pRYol
貴重なアドバイス感謝
誠モーリオンは是非使わせてもらうよ
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 11:48:55 ID:K8rDzZ6O
嵐3のトカゲは手前側から近づくと岩を挟んでるおかげで数歩の距離まで近づいても逃げないよね
あれで神の怒り連発でなんとかならないかな?
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 12:00:20 ID:GUH5ELEN
>>120
窮鼠+モーリオン乗せた神の怒りだったら一撃で倒せるかも知れないね。
でも、周回重ねて索敵能力上がってるトカゲ相手に怒りが当たるところまで
近づけるのかなぁ。
今度試してみる。

アンバサの場合は、筋力技量もそれなりに上げてあると思うので、溶岩弓とか装備するのが
無理でも、複合ショートボウとかを強化して窮鼠モリ合わせて使えば充分狩れるので、アンバサで
怒りはまだ試してないなw
逆に、純魔さんの時はどうやってみんな狩ってるんだろうか・・・
魔法はロック撃ちしても、一発は当たっても2発めから何故か地面に当たってトカゲに当たらない・・・
とかあるものね。
ソウルの矢、ソウルの光、火線、火の飛沫はダメだった。
やっぱ火の玉ノーロックで撃って爆炎に巻き込むってのが一番なのかな。純魔の場合。
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 14:23:10 ID:lhrZhvdZ
>>115
どれくらいのSLにするかにもよると思う。
まぁ俺はHP初期からあげるつもりはないけど
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 17:53:34 ID:8MKCqEm4
城1−2のドラゴンは倒さずに1−3に進むと今後現れなくなるとかありますか?
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 18:03:30 ID:/eDzReM0
ないよ
いつ倒しても大丈夫
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 18:07:50 ID:/8/pRYol
オーラント倒しちゃうと消えてしまう
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 18:51:23 ID:8MKCqEm4
>>124 >>125
ありがとうございます!
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 20:05:52 ID:z4Oa3PIG
デーモンを全部倒した状態のとき
真っ黒にしてからエリア内で終了→ロード を繰り返し
ニュートラルか白に戻ったであろう辺りで、
黒NPCか原生倒したら最白に持っていけるのでしょうか?
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 20:11:18 ID:RNN/SAV6
>>127
オンラインの傾向に近づくのはタイトルからロードして最初に神殿に入ったとき
だから無理
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 20:22:29 ID:LYCP4MxQ
>>127
どうだろう、例えばエリア内で終了したキャラをロードして
神殿に戻ると、オンラインのエリア傾向の影響を確か受けるはずなので
神殿に戻る前に、ユニーク黒ファン+原生、を倒すとかで
エリアのソウル傾向が変化するような行動をした後に
神殿戻れば、もしかしたら、変化後のエリア傾向がさらに変化するのかな?

ためしてないからなんとも言えないけど
その場合、神殿に戻る前のエリア傾向例えば黒い状態から
ユニーク黒討伐+原生討伐+オンライン影響(最黒の時点での判定)、がまとめて反映とかされるなら
神殿戻った時点で最白付近にまでもしかしたらいくかもしれないけど

ユニーク黒討伐+原生討伐の分が反映されてから
オンライン影響(ユニ黒+原生討伐後のエリアで判定)が反映とかだと
まず最白まで行くのは無理だろうとは思う

その辺どういうことになってるのか質問したくなってきたな(´・ω・`)
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 20:48:51 ID:1/76lMLv
>>113
遅れましたがd
確かに硬質のDSはいつもなら真っ先に発火にするところを
どうするか決めあぐねてたから、溶岩弓も検討してみるかな
手順も参考にしてみるノシ
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 22:19:46 ID:z4Oa3PIG
>>128 >>129
思いつきだったけどやっぱ無理か・・・。
ひとまず試してみようと思います。
ありがとう!
成功したら報告しますノシ
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 23:53:20 ID:XrzoiNtP
魔法剣士で月派生を作ろうと思ってるんですが、何がオススメでしょうか?
一応打刀とキリジは持ってます
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 00:02:56 ID:LYCP4MxQ
>>132
個人的には、月光石は塊からしてすでに貴重になるので
石が余っているのでなければ、良く強いといわれる打刀・キリジは
欠月派生にできるので、隠密をしたいのでなければ月影石で作る方が鉱石が多少お得
純粋の月影が1個もなく、純粋な月光があるから月を選んだとかだと別だけど
あとは、直剣、竿等の欠月派生にできない武器なんかを
月にして使うつもりがないなら、打刀やキリジでも問題ない
月にはできないけどエストックを欠月にするのも中々良いです

魔力の値によもよるけど、月も欠月にも総合攻撃力に大きな差はない
物理攻撃と魔法攻撃の割合が違う程度の差しか無い程度
その辺の細かい与えダメも相手の防御力次第で多少は変化しますけど
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 01:40:01 ID:HbIGJM1T
>>74
俺のメインキャラで月のグレートアクス+5を鉱石余ってたから作ってみた。
俺のメインキャラは、筋力20技量16魔力32
で、結果は両手持ち装備で攻撃力521だった。
筋力技量でつくボーナス攻撃力が+19,魔力32で付くボーナスが+89だった。
魔力2低い分と、筋力2低い分、そのかわり技量が俺より14高い分の差し引き考えても
ぎりぎり500超えるか510くらいの攻撃力は発揮するんじゃないかな。

ちなみに、このキャラで祝福されたグレードアクス+5を装備すると、攻撃力は510だった。
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 01:41:15 ID:HbIGJM1T
あ、信仰も32なんで、筋力20技量16って数値も変わらず。
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 05:33:12 ID:KNwBt/XG
>>131
青ファンや黒ファンとしてホストの世界に移動する際
ファントムとして別の世界に移動しますの表記が出ているうちに
自分の世界で死亡すると
神殿戻るまで自分の世界のエリア傾向がホストのエリア傾向と一緒になるから
真白にしたいならそれを利用するのもありっちゃあり
移動直前にホストの世界のエリア傾向は確認できるしね

ただそれをやる場合は青じゃなくて黒でやったほうがいいかな
黒は進入するまでホストに感知されないけど
青で召喚されてる最中に死んだらホストに迷惑かけるから
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 08:49:07 ID:bHCjv4mp
>>134
月や欠月武器の威力見てると高レベルになるにつれて
脳筋って火力不足っぽいな 80前後くらいが華か
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 08:59:12 ID:OWK1jsyc
>>137
表示されている攻撃力と与ダメージは一致しないよ。
攻略では攻撃力がエリアの敵傾向によってそのまま与ダメージになるが、
対人では脳筋や技量の方が圧倒的に強い。

だから俺は脳筋に育てて攻略ではエリアに適した魔法武器を使い、
侵入されたら叩き潰すに持ち替えてる。
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 09:42:48 ID:6FvTN+OT
まさに今それで悩んでる。

技量キャラ作成中なんだけど左刀に月か鋭利どうしようかと。
左に持つのでエンチャは無視した場合でも対人を考えたら鋭利のほうがいいのかな?
wikiの柄無しと打刀の比較では、雑魚には月の方がダメージ出たらしいけど、、

まぁ純刃持ってないんだけどな!
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 10:21:01 ID:OWK1jsyc
>>139
雑魚は魔法防御力や炎防御力の低いものが多いから効く。
芋虫みたいに装甲系の特性で物理防御力の高い相手にも魔法武器が効く。
生身には物理武器、装甲系には魔法武器、骸骨には炎武器といった感じにエリアごとに使い分ける。

でも対人ではたいがいその手の耐性を強化できる装備をしてるから効かない。
暗銀盾とか魔法鈍性とか着けられてると全然ダメージが通らない。
もちろん装甲をがっつり着込んでいる相手には物理系武器も減衰対象だが、
日本のレベル帯は100〜120と低いので装備重量キャパは武器に割くしかなく、
重装甲してる人はほとんど見ないし。
ゆえに嵐などで1on1なら最初から物理系武器をそろえておき、
攻略なら魔法系武器をそろえて侵入されたら持ち替えるようにすればいい。

両手持ちについては俺なら右に鋭利と魔法系、左にも魔法系を持たせる。
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 10:28:18 ID:aVTZ+W0I
魔法剣士を育成中ですが、獣タリと木の触媒を使う場合、魔法攻撃が強くなるのはどっちのステ振りですか?

魔力54 信仰18



魔力36 信仰36
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 10:33:21 ID:OWK1jsyc
後者
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 11:02:17 ID:mKbtEWhp
>>140
レベル帯に関係なく、重装甲する人は少ないだろうと思うんだがな
いくら頑強を上げて装備重量を増やしたところで
移動速度やドッスンローリングは回避できても
重量防具を装備したときによる、1番のデメリットである
スタミナ回復速度減少の効果をステによる緩和する手段がない

日本のレベル帯ではたしかに100〜120なので、頑強の関係から
装備重量的に重量防具を装備し辛いというのはあるかもしれないけど
仮に120以上だったとしても、頑強で1番重要視されているスタミナが
40でMAXになる以上、防具の見た目のこだわりや、
スタミナ回復速度減少を覚悟してでも、防御をなるべく上げたいということでもなければ
頑強に振るより別のステで攻撃力を増強するか
体力を上げてHPを増やすという選択肢を取る人のが多い気がする
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 13:25:14 ID:uSjRwwVc
>>138
まぁそうは言っても、現実的に欠月のキリジや月のキリジでがんがん勝率上げてる
人間も居るわけで・・・・

与ダメージよりも、いかに素早く確実に相手のHPを奪うか・・・
ってのも対人戦では大事だろうに。
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 13:31:57 ID:uSjRwwVc
>>139
俺なら技量キャラの左手装備で刀を装備するならフル強化誠を装備するなぁ。
攻撃力もそこそこ発揮する上に、裂傷特性が優秀な上、打刀より間合いが広いような気がするので
非常に使いやすい。
スリップダメージだけはいただけないが、誠のスリップ程度ならそれほどプレッシャーでもないし。
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 13:50:37 ID:05NrpFZn
後ろからなら大丈夫かと攻撃したら青ニートが敵になっちまったんだけども、これって殺しても大丈夫だろうか?

今オフだから、これで傾向が黒化されると困る
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 14:33:10 ID:OWK1jsyc
>>144
んなこと言ったら武器にこだわる必要は全くないな。
ダガーでもグレソでもなんでも好きなの使えばいいじゃん?

同じプレイヤースキルの相手と戦ったとき、
素刀とフル強化刀ではどっちが勝つか分かるかい?
素早く敵のHPを奪うのに役立つのはどちらの武器なのかわかるかい?
与ダメージにこだわるっていうのはそういうことだ。

>>146
だめだろw
なんで後ろからならいいと思ったんだw
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 15:17:17 ID:uSjRwwVc
>>147
いや〜、素刀って無強化ってことか?
いくら魔法鈍性の指輪装備してるって言っても、月や欠月フル強化で与えられるダメージと
叩き潰すや鋭利武器でエンチャントなしで与えられるダメージの差に、+0武器と+10武器ほどの
差はないだろw

はっきり言って強調して言いすぎw
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 15:26:04 ID:Zkd/85aL
>>146
敵対状態になるまでに殺っちまえばいいと思ったんだよな?w
エリア攻略しまくって自然消滅待ちだな。
トマスが使いにくくなる訳だから、エリアのアイテム回収は我慢するか、
まくだけまいておいて、姿隠し状態でならいけるかな?
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 16:42:15 ID:OWK1jsyc
>>148
>137 「脳筋って高レベルになると火力不足だよね」

>138 「逆だよ、高レベルになるほど物理系のが強いよ」

>144 「キリジとかでも勝率高い人いるだろ」

>147 「そりゃPS高けりゃ何つかってもつえーよ。ダガーでだって勝てる…っていうかこれはそういう話じゃねーだろ」

>148 「極端すぎwwww」

ああ、単レスしか理解できず、流れで話のできない馬鹿を相手にするのはマジ疲れる。
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 16:50:13 ID:uSjRwwVc
>>150
おいおい、お前の欠月や月系武器が素刀くらい弱っちくて、物理系特化はフル強化武器!という素っ頓狂な
例えすっ飛ばして勝手にまとめるなよw

俺が言いたかったのは、物理系がいくら有利って言ってもお前が言うような極端な差など
俺自身の実体験を持ってして無いから、極端に強調して言うなwって言ってるまでだ。
だいたい、お前の理論で行くとせっかくの物理系武器極めてる脳筋キャラで、狂気光とか乗せてる奴らは
全員アホって例えになるぞ。
お前の理論をそのまま踏襲するなら、叩き潰す、もしくは鋭利系に呪いの武器オンリーな実につまらん上に
プレイ幅を狭める面白くもなんともない、アドバイスにもなってないレス内容になるんだが。

だいたい、脳筋で大型武器ブンブン振り回す人間は大抵鎧も柔い鎧付けてるから欠月系や月系で代表的な斬撃特性を
持つキリジや打刀でも結構ダメージ通るっての。
たまに、お前の言う様に魔法鈍性装備活かして堅い奴も居るっちゃ居るが、それとて確実にこちらが超不利というほど
ダメージが通らないって事はない。
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 16:50:50 ID:OWK1jsyc
>>151
そうですか、よかったですね。
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 16:54:43 ID:JGk+pgQa
とりあえずID:uSjRwwVcはこれ以上おさわり禁止の方向で
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 16:55:10 ID:uSjRwwVc
あと、叩き潰すが強いって言うけれど、俺の体力25程度しか無い器用貧乏キャラでも
竜骨振り回す黒が侵入して来た時に、突然竜骨から恐らく叩き潰す北騎士に持ち替えたんだと
思うが、直剣両手持ちR1コンボで俺をハメてきた。
とっさに武器持ち替えできずにその場で6回もR1喰らったが、6回喰らってやっと一度きり発動だぞ?w

俺は逆に欠月キリジで3回切れば相手は一度きりが剥がれていた。
ソウル体と生身って差はあるが、俺のキャラほどHPが少ないキャラでも6回も斬る、しかもハメで連続で
切れない限り一度切りを剥がせないんだぜ?

だから、俺は言いたいんだよ。
物理系の方が有利なのは確かだが、お前の言うように月系や欠月系が能無し武器ってほど使えない武器じゃないってな。
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 16:56:49 ID:OWK1jsyc
>>154
そうですか、よかったですね。
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 16:58:13 ID:HhexGOFw
具体的な数字も提示しないとこういうのはいなくならない。
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 17:00:43 ID:uSjRwwVc
なんなのこいつw

デモンズソウル極めた私は脳筋が最強です!
って言いたいだけか?w
てか同じくらいのPS同士で勝負になった時、気分でアンバサや魔法剣士で遊んでる人間は
脳筋戦士に負けるからダメってことですか?

脳筋で遊びたい人間ばっかじゃないだろうに・・・・・
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 17:02:56 ID:OWK1jsyc
>>157
そうですか、よかったですね。
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 17:06:38 ID:05NrpFZn
もうそこらまで来ると、プレイヤーのスペックもでかいような

>>147,>>149
なんという縛りプレイ状態。「何も言ってこないからいいか」とか思った自分があほ過ぎるw

ボーレタリア城から戻った瞬間ぼこられたときはどうしようかと思ったが、この状態でデーモン狩ってると、ちゃんと自殺するんだろうか?
まあいざとなったら適当なタイミングで殺すか
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 17:12:54 ID:uSjRwwVc
俺の言ってる話しってのは、こいつが言ってたSL100〜120帯でのキャラの話しなんだが。
これから黒侵入ある度に脳筋ぽいのが入ってきたら封殺目指すわ。
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 17:14:35 ID:HhexGOFw
というか>>160に初心者臭がプンプンする。
他の魔法も使えて、
完防状況下とか鈍性状況下で大きく違うのに何をムキになっているんだか。
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 17:15:47 ID:OWK1jsyc
>>159
殺しちゃってもいいんじゃない?
黒化しても青ファンを蘇生で生き返らせるとか、黒ファンを出待ち嵐で殺すとかの手もある。
まあ、出待ち荒らしはあまり勧められないが。
あと、たしか敵対状態でも高所から落としたりすれば黒化しなかったような…。
ルーラーあたりを持って3階まで誘導し、吹っ飛ばして突き落とす。

>>160
そうですか、よかったですね。
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 17:17:23 ID:uSjRwwVc
>>161
いや、話し拡げたら収集つかなくなると思って、欠月や月系使うキャラは
発火や火の玉などの魔法とか、そういう手段もあるってのはあえて伏せてたんだ。
何も近接戦闘だけがデモンズソウルの魅力じゃないしね。
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 17:19:48 ID:uSjRwwVc
なんだ・・・・
人に出待ち嵐使うようなアドバイスをする人間にマジレス入れていたのか・・・・・・・

俺、みっともナス・・・・・・・・・・・・・・・
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 17:22:49 ID:JGk+pgQa
うわぁ・・・w
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 17:27:09 ID:OWK1jsyc
ミスリードと思いこみの妄想でここまで語れるのは
良い方向に使えばもしかしたらすごい才能なのかもなと思ってみたり。
あくまでも良い方向にだが。
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 18:21:07 ID:xsRcY7TM
ルーンの盾+5にする価値あります?
やっぱ無難に暗銀っすかねー
デザインが好きなのに><
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 18:39:19 ID:bHCjv4mp
>>167
ルーンは暗銀と違って魔法鈍性のリスク無し効果
要は魔法攻撃力ダウンが無いと聞いたことがある
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 18:51:23 ID:OWK1jsyc
>>167
見た目重視っていうのも悪くないと思うよ。
実用性ならそりゃ暗銀だけど。
魔法鈍性効果はあるけど、魔法使うときには盾を裏に持つもんだしな。
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 19:39:33 ID:3IDPXRzG
ルーンシールドって魔法鈍性なんじゃなくて、魔法防御力を純粋に高めるだけの
盾じゃなかったか?w
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 19:44:22 ID:OWK1jsyc
そうだけど、それがどうかしたの?
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 20:13:38 ID:jcWUyrVC
なんでこのデモンズの世界って普通の人間も攻撃してくるの?
城に人間いるよね?
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 20:15:15 ID:OWK1jsyc
>>172
偽王オーラントの命令。
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 20:39:28 ID:mygGzgOU
>>167
おれルーン+5つくったよ\(^o^)/

持ってるだけで弱くなった気分になるよ!
受け値低すぎで雑魚に一撃でめくられるよ!
でもオシャレな魔女っ子にぴったり!
ファッショナブルにぬっ殺されてるよー\(^o^)/
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 22:43:14 ID:mKbtEWhp
>>167
ルーン盾はお勧めでは無いよ
強化すると、魔法防御が上がるのは良いんだが
盾として肝心の受け値が全く上昇しない

魔法防御除けば、物理100%カットする小盾の遮光派生+より、盾としての性能が劣る始末
暗銀を持たない筋力のステで持つのには良いかとも思えるが
それでも、この盾の為だけに筋力12は普通しないだろうし
個人的には筋力12〜14のステの場合に使うかもしれない盾という感じだな
大抵は盾持って武器戦闘しようとすると筋力16にあげるだろうけど

背中に背負うとカッコいいとは思う
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 23:03:01 ID:hvvCaU/t
>>129
黒セレン+原生+禊の神殿帰り で
試してみましたがやっぱり無理でした。
現在>>136を実行中。
もしも腐れ谷1で暗殺者女に侵入されたらよろしく。
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 23:43:51 ID:w1Jd83fn
このゲームって青ファンで召喚されたり、黒ファンで侵入したときに
オンラインネームで表示されるんですかね?
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 00:09:34 ID:AlgGCpT2
IDで表示される
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 12:31:59 ID:RPJHKdYs
光の武器は魔力いくらまでなら伸びがいいでしょうか?
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 12:39:58 ID:f9u9saVh
>>179
光の武器でググれば出てくる。
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 13:30:44 ID:BKvWnJ2S
>>177
オレも気になる
いつも侵入してくる黒ファンが TarakoKuchibiru とか XOmankoXx なんて洒落にならん
名前のヤツばっかりなんだわ
これってキャラ名?PS3のアカウントID?どっちよ
ひょっとしオレが進入するときも
相手にキャラ名 Densetu じゃなくてPs3のアカウントID Tatuya44(仮) って表示されるわけ?
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 13:34:49 ID:TWtyWRRN
オンラインネームだよ
フレとやった時もオンラインネームが表示されてた
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 16:51:52 ID:RPJHKdYs
>>180
返答ありがとう
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 16:54:28 ID:AzXoxj9a
薄雲の塊って1周で何個拾えるっけ?
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 16:57:13 ID:yAa+gvNQ
>>184
エイ狩りすればアホみたいに溜まる
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 17:01:59 ID:AzXoxj9a
>>185
それがあと2つがなかなか出ないんだよ溜まるのはソウルばかり・・・

残りの月光・月影・竜は2週目には確実に集まるから
拾えるならもう次週行ってみようかと思ってね
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 17:04:45 ID:eNctn2PQ
運にかなり大目に振ってあるので光ブルブラ使ってるのですが、どうやら嫌われてると聞きました
他の武器に比べそんなにエンチャしたブルブラの火力って高いのでしょうか?
脳筋の叩き潰す+5や技量の鋭利+5に光かけるのに比べてやはりブルブラの方が高くなるんでしょうか?

それとも連続でヒットする系の武器では飛びぬけた火力、という事なのでしょうか
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 17:51:44 ID:v2lZ/8iJ
>>187
好きにすればいいよ。
運振りしちゃったらいまさら路線変更仕様がないし。そのまま突き進むのも面白いかも。
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 18:38:34 ID:aBEg1oNB
一度切りだけ使ってる純魔なのですが、獣のタリスマンは信仰上げると魔法の威力もあがりますか?
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 19:01:40 ID:xPx4UIEt
最初から武器持たずに素手だけで、ファランクス倒したプレーヤーっているのかな・・・?

いたら、ナックル、かぎ爪入手する前までの戦法をお教え願います
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 19:20:55 ID:JfOZ6YMF
>>187
別に強くない。
ほかの属性武器よりもSL1あたりの攻撃力上昇も1/3程度だし。
しかも運にふりまくらなければいけないので
ほかの武器が低威力でしか使えなくなるし。
呪い叩きや光鋭利の方がよっぽど怖い。

>>189
うん。
信仰を1上げれば魔力を1上げたのと同じ攻撃力が出る。
ただ、月や信仰武器とかのか値愛があるので、30と50の山を迎えたら
どちらかに特化した方がいいけど。

>>190
【デモンズソウル】ファランクスとほぼ素手で戦った【格闘王への道】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6362198
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 19:21:57 ID:AzXoxj9a
>>190
火炎瓶で戦ってた動画を見たことがある
たぶん>>191
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 19:31:40 ID:eNctn2PQ
>>187
>>191
有難うございます、スッキリしました

>>187
既にSL120で最初のほうに振った筋力が何故か32あるので、
どのみち振りなおそうかと思ってます
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 21:10:40 ID:SZu91EC5
>>190
http://news.dengeki.com/elem/000/000/167/167656/

タカアシ蜘蛛と審判者を素手で倒してる動画、参考までに
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 22:53:43 ID:qFn4atp0
みなさんは魔法の入れ替えどの指でやってるの?
左人さし指?
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 23:13:38 ID:IVjQ7ID/
全ての装備(武器指輪防具)を使って一番魔法の威力が上がる組み合わせが分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 23:40:34 ID:JfOZ6YMF
>>196
狂気の触媒(獣のタリスマン)×モーリオンブレード×黄衣の頭冠×魔法鋭性の指輪×窮鼠の指輪×体力三割以下
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 23:46:59 ID:AzXoxj9a
ソウルの矢で灰になりそうだな・・・
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 00:34:24 ID:OKcDmVeP
対人で飛沫一発で150くらいいくからなw
光や玉を食らおうもんなら即死コース。
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 00:42:05 ID:5MpP7yoh
>>197
ありがとうございます

モーリオンや鼠が魔法にも補正かかるとは・・・ゴクリ

201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 00:49:42 ID:tpbu1bbU
ライデルの牢屋の鍵って
塔2の傾向白で通れる場所でしか入手できないの?
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 00:53:37 ID:6KmjRKci
>>201
その通りです
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 00:57:53 ID:tpbu1bbU
ありがとう 指輪コンプは次週にします
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 01:18:55 ID:Po+vwMVf
レベル下げを行えば体力以外の最も高いパラメーターが下がるらしいのですが
体力に全振りをしてそれ以外を上げなかった場合でレベル下げをしたらどうなるんでしょうか?
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 01:20:55 ID:yriL835F
純魔が一番最凶になれるソウルレベル帯はいくつなのでしょうか?
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 01:23:10 ID:6KmjRKci
>>204
初期レベル+体力にステ振りした分、のレベルまでしか下がらないので
それ以上レベルは下がらない
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 01:28:23 ID:Po+vwMVf
>>206
なるほど、ありがとうございます。
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 01:37:22 ID:OKcDmVeP
>>206
いや、ゲームデータを削除すれば生まれ以下にも下げることができるぞ。
HPを大幅に伸ばしていた場合、他のステをゼロにすることすら可能。
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 02:11:32 ID:6KmjRKci
>>208
Ver1.02より前ならたしかにそうだけどね
現在のVerではそれは基本的に不可能だから書かなかった

まぁ初期ステ未満にステ下げるを行って、問題が起きるという話も効かないけど
仮に起きたとしても文句は言えないが

生まれ以下にもステが下げられる頃は、木の触媒や銀の触媒みたいな
装備の装備条件の必要ステにも意味があったんだがなぁ
Ver1.02以降、これらの装備はなぜ装備条件があるんだろう?
みたいな状態になっているな
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 05:28:25 ID:qlkvgFOl
>>205
多分20〜30じゃね?
ソウルの光1発であぼんwww
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 10:05:19 ID:acpMD+c3
>>205
SL40以下ですな。
フルブーストしてる時点で、発火でも恐らく一撃で相手を倒せるか瀕死に追い込める火力が出ると思う。
ソウルの光や矢でも充分ヤバイダメージが出るだろう。
火の玉一発でも・・・

それ以上に、その低いレベル帯で体力・頑強に振ってる人相手でも、純魔の振る欠月のファルシオンの威力が
低いレベル帯ほど脅威になるので、魔法戦だけじゃなくて接近戦でさえ、少ない頑強への配慮さえすれば
少ないチャンス(ほんの2〜3発入れるだけ)で純魔が脳筋を接近戦で屠るって事も可能ですよ。
低レベルだと一度きりを持てないキャラの人も多いしね。
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 12:00:21 ID:/9VolTZx
ドランから古王装備貰うには倒すしかないのか?
斬ったらNPC殺し扱いだろ?それも嫌だし
落としたりしても何だかなー
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 12:14:41 ID:6KmjRKci
>>212
古王防具がほしければ倒すしかないですね
たしか、敵対する前に、毒の雲や死の雲をかけておいて
放置すれば、ソウル傾向の変化を防げるとかなんとか

ドランをやった時のソウル傾向もさほど気にするほどでもないとは思う
ボスデーモン1体残っていれば、エリア傾向最白は比較的簡単ですし
自身のソウル傾向が変化したとしても、黒侵入の多いエリアで青ファンやれば
結構、簡単に自身のソウル傾向の白化もできるし
エリア傾向を最白にしようとしている途中でやるのはお勧めではない程度
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 14:57:13 ID:Po+vwMVf
墓荒らしの指輪は自分が黒ファンの時に装備しても効果はありますか?
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 15:16:15 ID:Q6PUYUEG
>>214
ある。というか、隠密プレイはそれが基本。
他にエフェクトがでる装備をしていると、エフェクトだけばっちり見えてしまうので注意。
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 15:23:55 ID:acpMD+c3
今のバージョンに戻した時点で、せっかく生まれのステータス以下に下げて
作ったキャラを持ち込んでも、生まれから低い数値分だけきっちりと現在表記されてる
SLの値に加算されて黒侵入の際のマッチングに適用されるらしいので

  生  ま  れ  以  下  の 数  値  に  下  げ  る  手  間  だ  け  ア  ホ  ら  し  い
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 15:46:44 ID:6KmjRKci
>>216
つまりは、Ver1.02より前にして
例えば生まれが盗賊で、SL100の運15から運0にしてSL85にして
再び最新Verに戻してオンラインにすると
ステの運は0で、実際のステータス画面でのSLの表記が85だったとしても
マッチングするときは初期値の運15が加算されてSL100として認識されるってこと?
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 16:13:27 ID:OKcDmVeP
>>216
え?マジで?
それって確認済みのネタなの・
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 16:36:29 ID:LOQckTgt
>>212
俺、ドランの部屋はいったら 装備と武器だけ落ちてたぞ

戦う気マンマンで準備していったのに
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 17:41:54 ID:Po+vwMVf
>>215
ありがとうございます
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 17:54:19 ID:0RvgiwN/
筋26技16で、複合ロングボウ10、粘質複合ロングボウ5、溶岩弓の中で
一番強いのは、どれですか?
できれば、技は14で止めたいのですが・・・
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 18:06:34 ID:/9VolTZx
>>219
そうなるケースもあるみたいね
条件は分からなかったけど
>>221
複合ロングボウ10
トカゲ用ならファイヤーアローでおk
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 18:11:09 ID:OKcDmVeP
>>221
どれもそれほど差はない。
溶岩弓は炎攻撃100、物理が能力不足のマイナス補正で+10くらい。
複合長弓+10は物理攻撃90+物理補正がたぶん20強くらい。
粘着複合長弓は68+物理補正30弱で一番弱い。

俺なら見た目と炎の効果でトカゲ狩りにも使える溶岩弓かな。
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 18:11:27 ID:0RvgiwN/
>>222
ありがとうございます。
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 19:47:31 ID:SjFDxje3
>>218
画像付きで検証してくれた方がいたよ
アップデート当時だから、大分前の過去ログになるが

納得いかないなら自分で試してくれ
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 21:52:17 ID:Kf2qj31V
致命エストック+5よりレガリアのほうが
バクスタした時のダメ高いんですか?
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 22:19:21 ID:oKye+Tc1
>>217
その通り
>>218
>>225さんも言ってくれてるけれど、過去に本スレの方で画像うp付きで検証してくれた方が居ました。
今から半年前?もうちょい前だったかな?
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 22:37:14 ID:OKcDmVeP
>>227
情報サンクス。
そんなことがあったとは…。
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 23:05:01 ID:6KmjRKci
>>225,227
なるほど、ありがとう
それじゃぁ、生まれの初期値未満にまで下げる意味がないですね
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 23:08:49 ID:oKye+Tc1
>>228-229
そう、初期値以下に下げてもかえって不利になるだけなんですよ。
運でも一応防御力が上がったりしますからねw
多少とは言えw
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 23:25:29 ID:yriL835F
2周目に必要な体力ってどれくらい?
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 23:48:47 ID:UiNR4435
>>231
体力20の純魔ですが、先ほどマンイーターに魔法?一発で殺されました…
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 00:10:38 ID:tBUfbRAG
2週目以降に必要なのは体力じゃなくてプレイヤーの腕。
1週目は2〜3発耐えられるのがふつうだが、
2週目以降は体力を上げても一撃で死ぬことが格段に増えるので。
盾受け、回避を覚えないと正直キツい。
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 00:22:41 ID:Jj9DeQz8
>>232
そりゃぁ、純魔で魔法攻撃をもらえばそうなる可能性は高いしょう(´・ω・`)
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 00:40:39 ID:r7P9URjz
まだ一周目で体力8の純魔だけど、青で2周目に入ると一撃で死ねちゃう^^;
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 00:59:42 ID:Wb5JbGzR
>>232
体力20もあって純魔を名乗るとは笑わせてくれるな。
俺のSL45で体力18の脳筋チャンより高いじゃないか。
ちなみに今6周目だけど大抵一撃で死ねる。
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 01:49:36 ID:/BdH3nzk
純魔のステ振りで
SL120
生まれ魔術師
体30
知40
魔60
信18
残り11を武器に合わせて筋技
余ったら頑強に振ろうと思ってるんですけど
これで大丈夫ですかね?
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 02:03:15 ID:Jj9DeQz8
>>237
頑強に振るのは、ローリングやダッシュでスタミナ消費するから、多少欲しくなるかもしれないけど
純魔に筋力・技量、必要かなぁ?
基本、クリスナイフ装備して魔法で戦う場合、あまり武器が必要ないと思う
使いたい武器があるならそれに合わせて上げるのもありでしょうけど

純魔というと、自分的には、欠月ファルシオン、欠月エストックあたりが持てれば良い程度かな
エストックは技量12必要だから、魔術師の初期技量では持てないから
使うなら技量に1P振るのは良いかも

嵐の骸骨相手だと、最初の魔法の一撃を万が一外したときとか
バックラーもってエストで盾チクが結構便利だったりするけど
バックラー程度の受け値とカット率では周回すると心もとないというなら
筋力11にするのも
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 02:12:17 ID:3xISkEQh
たまに外人っぽい人とかで黒ファンなのに異様にHPが高く、撃破時のソウルが少ないことがあるんですが
なんかバグとか使ってるんですか?
ちなみにこちらSL91でその黒倒したときのソウルは約15000(SL72相当)でした
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 02:25:05 ID:/BdH3nzk
>>238
ありがとうございます

ちなみに欠月エストとゲリの小剣はどっちのほうがいいのでしょうか?

右 クリスナイフ
   欠月のファルシオン
左 獣のタリスマン

までは決まってたのですが左のサブが決まらなくて・・・
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 03:00:39 ID:Jj9DeQz8
>>240
エストックはリーチも長くスタミナ消費も少ないので、多少頑強が低くても使いやすい
対人でも遠めの間合いからの片手ローリング攻撃→弱攻撃が中々便利だし
攻略でも盾チクができるので、時と場合によっては便利

ゲリ剣はどうだろう、使ったこと無いけど
エンチャントが乗る上に、攻撃するとMPも回復するという事で
いま少し見直されてる武器のような気もするけど
総合的な攻撃力という点では、エストックより弱いけど
攻略ではなんだかんだで、最大強化によるMP20回復が結構便利かもしれない
狂気の触媒のMP半減もきにならない?

もっとも、純魔だと大抵は右手にもつのはクリスナイフなんですけど

被弾を減らして攻撃したいならファルシオンよりはエストックのが便利
盾防御に弱いという欠点があるけど
242241:2010/02/08(月) 03:02:13 ID:Jj9DeQz8
>>240
ゲリ剣の総合的な攻撃力というのは、エンチャントなしでのことです
純魔だと、光の武器を積極的に使うとはあまり思えないし
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 04:14:23 ID:HyX2IRl1
今の時期は特に、既出かもしれませんが・・質問です。

ベスト版からやり始めても、オンラインモードで苦労する、
無知すぎて迷惑をかけるようなことになりますか??

最近のゲームは先にやった者勝ちみたいな感があるので、
(ジャンルは違いますがFPS・TPSのゲームでそれは顕著に表れる印象があるので・・)
そのような感じだと今更買っても楽しめないかなとも思うので、いかがでしょうか??
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 06:16:24 ID:+hiks4jA
>>243
>無知すぎて迷惑をかける

特に無し。他のオンラインゲームに比べてあっさりしたコミュニケーションに
なるように設計されているから、あまり深く考えない方がいいです。
ボイスチャットで罵り合いみたいな事はありません。
助けるために呼び出されたのに、先にあっさり死ぬと呼び出し相手の
期待に沿わないかもしれない。けど、相手に何かのペナルティが
科されるわけじゃないから気にしなくてよいです。
まぁ、おじぎ等のモーションの出し方くらいは知っていた方が良いと思います。

>苦労する

苦労する点は、生身になると他人が侵入してきてあなたを殺す事でしょう。
でも、最初は大半の時間がソウル体だから気にしなくていいと思います。
早く買った人の方が習熟していて対戦で有利なのは事実ですが、
侵入されてもホストは味方を二人召喚できるから、3対1で撃退できるはずです。

>先にやった者勝ち

発売されて時間がたった分、フィールド上に落ちいているメッセージの質も
評価がきちんとされていて、冒険の役にたちます。
武器も1、2回クリアすると手に入るものばかりなので先行者が有利というほどではありません。
何百何千時間と廃人にならないと手に入らないようなものはありません。
ベスト版からはじめる方々も是非楽しんで欲しいです。
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 06:29:30 ID:H7vZfwIr
>>243
オンラインモードでも基本はソロのゲームです、勿論対戦や協力は出来ますが
このゲームの協力プレイは皆で一緒にクリアを目指すというよりはほぼお助け要素(助っ人を呼ぶ感じ)なので、迷惑をかけるという事は無いです
ただ、一週目から協力プレイをしてしまってはこのゲームの面白さを損なう可能性があります

ただ、一人でやっていても敵として他プレイヤーに進入される可能性があります
理不尽ですがこのゲームの醍醐味でもあるのでそれを嫌ってオフラインでやるのも勿体無いです

ちなみに自分はベストを待ちきれず買ってしまったクチですが、結構同じような初心者の人は多いですよ
(トロフィー見た感じ薄型PS3買ってFFやった後、評判いいみたいだしデモンズやってみるかみたいな人)


246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 06:46:47 ID:t1l2Q1EP
対人戦の腕を磨くために嵐1で対戦してる。
黒だと道場だの出待ちだの面倒そうなので生身一人で、
近くの邪魔になりそうなガイコツを倒して門の前で待機して、黒が来たら一礼して戦ってる。
で、マナーが
@草による回復はしないが、香料はいい
A最初のエンチャントは自由にさせるが、二回目からは潰しにかかる
ってかんじでいいのかな?
毒の雲や死の雲は好きなんだけどこれは使っていいのかよくわからない。
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 07:24:41 ID:JNdp1/fw
>>246
十分じゃないの 霧は酸以外ならいいと思うが
腕磨きたいって事は一度きりも完防も使わないんだろうし
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 12:25:33 ID:tBUfbRAG
毒死酸も普通に使っていいさ。
相手の防御力をそぐのは基本だし。
毒死は特に審判者の盾とかを背負っているやつ相手には有効な手段だ。
削り取る槍は明らかに嫌がらせでしかないから嫌われるけどさ。
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 12:37:26 ID:Jj9DeQz8
酸の雲も削り取る槍も、相手の装備品の耐久力を削るという点では同じ
むしろ、削り取る槍は酸と違い、装備条件のステを満たせば殺傷力もあり
ステ次第では、装備品の耐久力削りと同時に、そこそこの攻撃力も併せ持つようになる

腕磨きたいというときに、生身側の自分は一度きり無しにして、
ファントム側が一度きりありの場合だと、HPの差がすくなくなって
丁度よいのかもとは思った、相手によっては完全防御を使うかもしれないけど
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 12:52:44 ID:HyX2IRl1
>>244>>245
レスありがとうございます^^

あ、あとちなみに、>>244>>245さんだけに限らず、もう一つ質問なんですが、
トロフィーは今の時期からやってもコンプリートしやすいでしょうか??

個人的に目的が明確だとやり続けられるタイプなので、そのトロフィーが今でも取りやすい
(オンライン絡みのトロフィー内容が多いと、過疎るとどうしても取りにくいゲームもあったので涙)
と大変助かるのですが、そこの所はいかがでしょうか??

重ねてすみません><
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 13:05:08 ID:BROGLTb1
>>250
デモンズのトロフィーは時期とかプレイングスキルとか関係なしに
根気さえあればプラチナまで取れる
俺みたいなヘタレにとっては助かる素敵仕様です
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 13:38:10 ID:uHM5hxrH
SL46って低レベル縛りって言えるかな?
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 13:55:00 ID:tBUfbRAG
>>249
物理攻撃100、技量ボーナス補正値A、強化不能。
わざわざこんなの使うのは嫌がらせ以外に何があるw
苦労して当てて防御力を下げるよりも普通の槍で攻撃した方がよっぽど倒しやすいのに。
当てなくても持っているだけで相手の防御力がそげるってのなら別だけどさ。
相手の牽制やダウンとかに合わせて使う雲で削るのとは意味がちがうっしょ。
武器スロットも1個無駄に消費してしまうわけだし。

実際、削り槍を使っているのは今まで晒しスレで有名な初心者狩りの奴とか
頭突きハメ削りの奴とか位しかほとんど見たことがない。
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 13:56:14 ID:skDpn3k7
あくまで個人的にだけど中レベル帯入った辺りじゃないかな
無情報の初回一周目クリア時なら普通よりちょっと低い位、攻略中なら普通
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 13:59:18 ID:4aHiGPnc
オンラインの回数と評価をリセットすることってできますか?
昨日外人ッぽい人に連続でDつけられて泣きそうです><
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 14:00:36 ID:uHM5hxrH
>>254
SLVいくつくらいが低レベルと言えますか?
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 14:04:14 ID:uHM5hxrH
>>253
槍といえば盾チクできるし刀使いには利くから私は使ってるけどなぁ…
防御力下がろうがほとんど意味ないしね
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 14:04:34 ID:OjvE5yUl
交換スレ見てると純刃がやたら人気だけど
鋭利な〜ってそんなに強いか?
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 14:12:15 ID:Q2tSSM0V
>>258
技量系では最強派生。
純粋刃石が人気なのはレアドロップでしか入手できないから。
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 15:03:27 ID:tBUfbRAG
>>257
まあたしかに鋭利キャラには天敵の武器とは言えるw
スチールシールド+削り槍では魔法が一切使えない
自分の鋭利キャラの場合はどうしたらいいのかわからんくらいw
だからやめてくれ頼むw

>>258
技量30の鋭利打刀+5で攻撃力が290にもなり、
しかもそれが物理属性に集中するので対人で高い与ダメージが出る。
さらにエンチャも可能なので魔力20ほどの狂気光を乗せただけで攻撃力は480くらいになる。
これは物理と魔法が逆転した月や祝福のグレートアクス+5が高速連発で飛んでくるようなもの。
黒松脂で440、白べたでも400出る。
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 15:13:18 ID:uHM5hxrH
>>260
それただのわがままじゃん
削り槍なんかバクスタ狙えばorパリィすればいいだけだろ槍なんてパリィすんの簡単なんだし
だいたい技量キャラならお前も削り槍使えばいいじゃん
酸なんて当たる奴が悪いし大体普通あたらないだろルーラー酸以外なら仮に俺がやめたとしても削り槍が消えるわけではないだろ?
ゲームに出てくる武器使うなとかお前ゲーム自体を拒否してるもんじゃんお前にこのゲーム向いてないよ
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 15:18:17 ID:N3WZvNtW
>>261
いや>>260はそんな意味で言っているのでは無いかと
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 15:20:45 ID:uHM5hxrH
あっそうかごめん
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 15:26:02 ID:emzZDXiV
壊れルーラー+酸「しか」してこない奴らは病んでるなぁとは思うけど
戦略の一環としての削り槍とか酸はべつにいいんじゃね
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 15:32:18 ID:jGWGl4av
2週目でソウル体だが、しがみつく指輪してても半分くらいしか体力ない
装備してる鎧とかでHP下がるとかある?

なんか随分減った気がす
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 15:34:13 ID:Jj9DeQz8
削り取る槍は、技量戦士で盾チクやるときとかに使う事があるな
むしろ防具破壊目的より、相手の武器破壊、とくに刀みたいな耐久の低い武器
相手がもし刀の二刀流だと、砥石は右手の武器の修理だから左手のほうは簡単に直せないし
攻撃力こそイマイチなのは確かだが、槍で最長のリーチだったりする

お互い草を食べまくったり等でもし持久戦になったりすると
地味に耐久破壊が効いてきたりもする

それに、技量戦士で基本呪いの武器をセットしてると
魔法天性指輪でも装備しないと、酸の雲を入れるスキなんてないしなぁ
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 15:40:33 ID:Jj9DeQz8
>>265
エリアや自身のソウル傾向が黒いと、通常のソウル体や青ファントムの時の最大HPが少なめになる
その場合、逆に黒ファントム時のHPが多めになる、ソウル傾向が白いと、その逆に
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 15:45:51 ID:jGWGl4av
↑まじですか?!
なるほど〜初めて知りました。
スッキリです
ありがとう
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 16:15:26 ID:tBUfbRAG
>>261
やれやれだぜ
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 17:38:37 ID:AgJJhzWs
今貴族生まれで魔法剣士を目指しているんですが、
今まで器用貧乏しか使ってこなかったので月派生の使い道がよくわからないんです。
月派生お使いの方いらっしゃいましたらお教えください
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 17:40:01 ID:fefLQgER
女キャラ作りたいけど可愛くできない
コツとかありますか?
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 17:51:12 ID:vDpAuu+T
ソウルレベル100と110ではどちらが呼ばれやすいですか?
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 17:51:26 ID:sZZbeQR/
今年から始めたのですが、対人慣れしたいので塔で青サイン出してるが・・・
呼ばれて黒になったり、青で黒と戦ったりする時、ノーロックで走ってスタブ?してたんだか、
晒しスレ見ると、すれ違いスタブはご法度みたいな雰囲気だった。

上記のやり方はやらない方がいいのですか?
ローリングしてスタブだったらOKでしょうか。

あと、塔3の黒さんでアイテム撒いてる人は、「拾って下さい」って事?
拾っている最中にブスッとやられそうで拾えない・・・
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 17:58:27 ID:m0wqp0qi
test
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 18:03:13 ID:m0wqp0qi
>>273

<スレスタ>
すれ違いスタブは相手を中心にロックしながら円を描くように走って(ほぼ真っすぐ
相手の真横に来たら相手側に方向キーを入力してR1するとめちゃくちゃ簡単にバッグスタブができる

<ノーロックスタブ>
ノーロックスタブは文字通りノーロックで真っすぐ走って相手を少しだけ追い抜いたら↓入力してR1
こちらも慣れれば簡単だけどそれなりにPSがいるのでそれほどウザがれれてないがすれ違いによく似ているため間違えられることが多い


要するに、どちらもちゃんと後ろに回り込んでないのに、バグの関係でスタブが決まるから
めちゃくちゃうざがられる。ただこれは判断が難しい・・自分ではちゃんと決めれてるのに
相手にはラグで回り込んでないのにスタブを決められてる様に見えることもある。
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 18:23:36 ID:tBUfbRAG
>>273
塔3黒のアイテムは普通に拾ってやればいいと思うよ。
たぶん余っているアイテムをあげようとか思って撒いてるんだと思うし。
おれもウンコ帽をよく置くわw
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 18:24:31 ID:a7eWs5Ey
>>270
+5にすることで魔力10台でも武器によっては軽く300越えて
物理、魔法両方の攻撃力を兼ね備えているのでなかなか使える
また、エフェクト等もないので隠密キャラで使うのもあり
自身魔力13のキャラで最大強化キリジや北騎士が攻撃力300越えなので
浮いた分他ステータスに振ってます

>>273
大抵はいらないものの処分で私は捨ててます
部屋のデコレーション感覚という意味もあります

また、戦闘中獲ろうものならそこを狙う、ホストさんが勝てば
おめでとう!どうぞ持っていって下さい!って感覚ですw
たまにアタリも入れてますよ、そういう時はなるべく悟られないように
負けます(青召喚された場合は横取りが嫌なのでアタリなしです)
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 18:28:28 ID:Jj9DeQz8
>>273
その手の、スタブはラグの関係で正確に背後をとってなくても
バックスタブができたりして、嫌う人もいますね、意図的に狙えるし
対処方が全くないというわけでもないから
個人的には、別にやっても問題ないと思います、むしろドンと来いです
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 18:35:44 ID:Jj9DeQz8
>>270
月派生の使い道は、欠月と違い武器の攻撃力自体が高く、
魔力付加がそこそこで、筋力・技量に雀の涙程の付加ボーナスがついてる武器です
月派生は物理攻撃と魔法攻撃のバランスが良い武器で
欠月派生は魔法攻撃に特化した武器という感じ

物理戦士系なら、対人の完全防御対策や
坑道の攻略ように月武器と祝福武器の選択でもつのもありの武器

魔力特化型の魔法剣士なら普通につかって問題ない武器
魔力31〜40くらいあれば、月の打刀は380位の攻撃力になる
ただし、物理+魔法の複合武器なので、相手の防御次第、特に対人では
攻撃力の数値の割にダメージが伸びないなと思う事があるかもしれないので注意
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 18:45:57 ID:adXLAnOS
筋力キャラでそろそろ叩き潰す系作ろうと考えているんだけど最高火力だせるのてなんですか?

それともブラムドor竜骨フル強化のが強い?
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 19:00:27 ID:Jj9DeQz8
>>280
竜骨砕きのフル強化は全武器の中でも最高クラスの攻撃力
しかも、物理+魔法の複属性ではなく
物理のみの単一属性でエンチャント可能武器なのに
筋力値次第では「数字上の攻撃力」でもトップくらすの攻撃力値になる
しかも、炎防御力まで上がり強化でこれも上昇する、欠点は重量の重さ位

ブラムドは使えないほど弱い武器ではないが、強化しても状態異常耐性が異常にあがるだけで
攻撃力に変化がないため、特大剣、大斧、大槌の大型武器のなかではどちらかといえば弱い方
それ以前に、重量が重すぎるというのがつらい、攻撃力は竜骨砕きより弱く重量は重い武器
282273:2010/02/08(月) 19:04:52 ID:sZZbeQR/
皆さん返答ありがとうございます!

>>275
詳しい説明ありがとうございます!
基本的には「大剣等空振りした時に走って」とか「ローリングから不意に走って」
などの使い方をしてます、もちろんノーロックです。

>>278
そうなんですよね、ほぼ皆さん対策済みという感じです。
自分のPSが低いというのがありますが・・・
逆に起き上がりにずっとスタブされたりとか転がされたりされます(笑

>>276 >>277
なるほど、生身さん用というのがイイですね!
初心者時に塔3行ってウンコとかその他当たり拾ったら、
このボスは毎回ウンコ落とすのか!と思うかもw


あと実は、初心者質問スレと間違って書き込みしたのですが、
多数返答頂けたので良かったです。
初心者卒業したらまた来ます (^▽^)ノシ
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 19:07:43 ID:AgJJhzWs
>>279
ありがとうございます!
データが消えて心が折れかけてたのですが月派生も面白そうですね!
一先ず月打刀作ってみます!
284246:2010/02/08(月) 19:17:55 ID:tz0bO2v8
>>247-249
そうか毒や死の雲も使っていいのか。
持続が長くて視界を遮るから設置して立ち回りに利用したかったんだ。
ロートスで出血や毒や疫病を治すのはいいんだよね?

一度きりは信仰上げてないからそもそも使えない。
体力低いから完防なしだとすぐ死ぬけど、いろいろ攻撃魔法使いたいから2スロの余裕がない。
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 19:53:45 ID:FAjuEkDy
上質武器の技量と筋力の合計=鋭利の技量の場合レベルどのくらいで、
上質が逆転しますか?
武器はキリジということでお願いします
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 20:06:44 ID:IFDpE750
確か、技量50の鋭利≒筋力50技量40の上質 だったかな。
上質は両手持ち向けだし、比べてもどうとは言えんなぁ。
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 20:22:41 ID:IGjOa+2V
微光石の塊のドロップ率ってどのくらいなんでしょう?
最黒で紫ゴブリン倒しても欠片ばっかで・・・
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 20:28:33 ID:JNdp1/fw
>>287
物欲センサーだな
俺は最黒で婆さんとこ買い物行くの繰り返してるだけで3個ドロップした
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 20:49:49 ID:vtc9jOKC
>287
あんまりピキピキしないことだ
でないと夜中に「純粋なんていらねーんだよ!!塊だせや!」って
叫び声が聞こえることになる・・・
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 21:16:57 ID:FAjuEkDy
>>286
詳しくありがとうございます。
上質って使えないのかな?
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 21:22:09 ID:jD67YXye
>>226誰かわかりません?
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 21:25:30 ID:x3bVZ3eC
>>291
初心者スレでマルチしてないか?
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 21:48:56 ID:QZKRIhPF
オーラントを倒してしまったら救出していないビヨールはいなくなってしまいますか?
またその場合救出出来ても神殿には戻りますか?
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 22:03:43 ID:Gtq9bl66
七週目からは難易度がカンストでよかったですよね?
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 23:04:27 ID:HyX2IRl1
>>251
亀レスすみません&ありがとうございます^^
今からやっても頑張れば取れる範囲なら、俄然モチベーションが上がりそうです!!
購入決定で行こうと思います^^v

皆さん、月末に会いましょうw
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 23:12:08 ID:IGjOa+2V
>>288
>>289
亀レスですみません、レスどうも。
40匹ぐらい狩って一つも落とさないので大人しく2周目行きます。
あと15程あればグレソが完全体に慣れる…
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 23:17:19 ID:tBUfbRAG
>>296
最黒にしてる?
白だとほとんど出ないよ。
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 23:21:28 ID:ZD33SC7T
クリスナイフ・魔法鋭性ってエフェクト出ます?
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 23:39:30 ID:JNdp1/fw
>>298
猫と隠密マーク以外は
スタミナの下にマーク出てたらエフェクト出てると考えていい
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 23:40:10 ID:tBUfbRAG
>>298
出る
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 23:49:49 ID:2iNu+kSe
一度きりをかけた状態で、完全や水のベールは唱えられないみたいですが
重複不可の一覧とかってどっかにありましたでしょうか
せっかく覚えたのが使えなくてくやしい
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 23:57:17 ID:ZD33SC7T
>>299 >>300
ありがとうございます
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 00:13:12 ID:HO7hR4cH
ソウルの名残はボスキャラにも効果ありますか?
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 00:44:24 ID:k9Z2TUmo
>>299
仇も出なかった様な
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 07:33:56 ID:dESuvzGF
黒で進入してSL落とした場合は、ステータスや、見掛け上のSLは当然下がりますが、
オンラインのマッチングの時は元々上げた最高レベルが基準になるって本当ですか…?
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 09:09:21 ID:pmhrmL4S
>>305
このスレの>>204〜の話かな?
 
 

自分も質問
最近夜な夜な黒進入に励んでいるんですが
  ・グレアどっすん
  ・不定期ミルド両手R1の1段目
  ・間合いぎりぎりクレイモア(とくにアンバサ)
これらにさっぱり勝てません。
SL60-70あたり、体力30で北騎士セットもって戦ってます。
直剣に習熟したいのでそれ以外の攻撃手段は敢えて除外した場合
どんな対策を採ればいいでしょうか・・
助けて先輩Swordsman!
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 09:48:57 ID:8l7khf1t
ユーリアたんの英語のつづりを教えてください
ユーリアたんコスプレイにはげみたいんです
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 10:44:41 ID:4Va9TK3q
この間、初めてオンに繋いで黒ファントムの侵入を受けたんだけど
対戦後に物凄い罵詈雑言を書き連ねたメールを貰った。

どうやら俺のキャラの武器(ブルーブラッドソードだった)と、
戦闘中に薬草を使ったのがマズかったみたいなんだけど・・・・

他に、これはやっちゃダメみたいな不文律ってある?
ちょっと現状のままだと怖くてやってられんので、教えていただけるとありがたい。
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 10:49:28 ID:lyrhwKtU
>>308
ファンレターおめでとう!
俺が勝てないからお前はダメだ!って負け惜しみです
生暖かくスルーしてあげるか公式の方に罵倒メールされたって報告でもしちゃいましょう
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 10:59:50 ID:ID8a2i5j
体力:35
知力:15
頑強:12
筋力:16(暗銀の盾)
技量:10(欠月のファルシオン)
魔力:10
信仰:16
運:8
の神職なんですが低レベル周回してる人はみんなこんなもんですかね?
あとオススメの武器おしえてください
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 11:01:44 ID:ID8a2i5j
ソウルレベルは42です
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 11:18:52 ID:7DAJqRmq
>>308
お前さんが攻略途中に侵入されてそのメールをもらったんなら、黒ファン側が10000パー悪い。
黒が侵入するのをわざわざ待ってから戦うような事をしない限り、そういうメールは無視してOK、ただの勘違い野郎だから。

>>310
低レベル周回なら竜武器が絶対いる。
ちなみに、竜武器ならどの武器でもOK
好きな武器、珍しい武器(持ってる人が少ない)などを竜派生に強化してはいかがか。
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 11:20:04 ID:XPyA+i07
>>308
別にそんなのルールでも何でもない。
君が単に普通に攻略プレイをしているだけなら草食おうが酸の雲を使おうがそれは自由。
攻略中に勝手に入ってきてマイルールを押しつける方が異常なだけ。
ごくまれにそういったキチガイがいるようなのでブロックリストに入れて無視した方がいいよ。

ただ、嵐1だけは道場といって対人戦闘オンリーでやっている場合があるので
君がその対人戦闘ルール下で1対1で戦うというのなら
薬草、削り槍、炎の嵐、スレ違いスタブなどは使わないというのが暗黙のルール。
呪いの武器も使う人はほとんどいないな。
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 11:26:07 ID:XPyA+i07
>>310
レベルの割に体力高いかな。
体力はレベル下げられないので計画的に上げてね。
最大でも40くらいがおすすめ。
そのステなら竜武器が一番強いな。
あとは重量級武器で祝福武器を。
一番使いでのあるのは竜のミルドハンマー。
筋力16もあればクレセントアクスも使える。
18まで上げればグレートアクスの両手持ちも可能だから攻略が楽になる。
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 11:30:03 ID:89SzXOxi
>>308
気にするなホスト,青,黒ファン共にルールなんて無い
ホスト,青ファンは黒ファンを何が何でも倒す
黒ファンはホストと青ファンを何が何でも倒す
これが唯一のルール(たまに攻略を手伝う黒ファンも居るけどね

自分のルール(縛り)を作るのは勝手だけど人に押し付けるのは良くないー
草食っても,酸かけても,削っても何してもいいさ
へんなメール来たらプギャーの精神で無視or通報でもしましょうw
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 11:31:55 ID:XPyA+i07
>>306
まあ北騎士武器という弱めの武器だとキツいね。
どれも間合いを計って避けるか、出を潰すとかしないと。

グレアどっすんは盾受けをしてしまえばこちらの攻撃確定。
ミルドはノーロックでもない限り横に走ればかわせる。
クレイモアは片手持ちならパリィの餌食だと思う。
どちらにしてもプレイヤースキルがいるな。

あと北騎士セットにこだわりがないのなら盾は大盾+10で戦えば?
受け能力がめちゃくちゃ高いのでスタミナ崩しされにくいし、炎防御力も高い。
魔法属性の攻撃sだけは駄目だけどね。
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 11:50:32 ID:ID8a2i5j
>>312.314
ありがとうございます。竜のロングソードでも強化して進めて行きます
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 11:54:16 ID:4Va9TK3q
レスありがとう。

とりあえず普通にプレイしている分には
明確な禁止事項はない、と考えていいんだろうか。

別に対戦がやりたいわけではないけど
有無を言わせず乱入されるシステムな以上、
ある程度のルールは知っておかなきゃいけないと思ったので。
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 12:01:18 ID:7DAJqRmq
>>317
坑道2の溶岩地帯を散歩してみると・・・
溶け死んでくるがいいわ!
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 12:16:41 ID:ID8a2i5j
死んできます!!
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 12:18:58 ID:IaZJQ9Eb
城1に出てくるドラゴンは倒せますか?
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 12:24:26 ID:XPyA+i07
>>321
倒せるけど一週目だとつらいと思うよ。
倒しても恩恵ほとんど無いし。
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 12:46:13 ID:dhstj7p+
>>318
嵐1なんかは、いわゆる道場と呼ばれるものがあるんだが
生身のホストが、青召喚をして、侵入してきた黒と青を1対1で戦わせるというもの
青も黒も道場だと理解した上で、対戦するのが理想なんだろうけど
召喚や侵入する人皆が道場というものを知ってる人とはかぎらないです
その場合で道場なんか興味ないなら、白石で帰還すればすむんだけど

あらかじめ、連絡をとりあってルールを決めてあるとかでもない限り
明確な禁則事項はないと思いますよ
結局は、その辺は道場を開始したホスト次第だったりするところもありますし
草を食べても、なにもなかったり、場合によっては草食べたら
ホストが青を白石で還したり、黒を攻撃したりとかありますけど

お互いが草を食べないで戦う場合とかだと
フルでHP自動回復装備したアンバサなんかがかなり強くなるし
まぁ、草ありだと持久戦になりやすい部分もあるけど

個人的な自分のルールでは1対1での対人では
相手が草を食べない限りは自分も食べない程度かな

以前、青で道場に召喚されて対戦してたとき
黒が草をたべたので、よし自分も食べてさ〜持久戦だ〜ト思ったら、
道場主のホストの中では草が禁止だったのか黒に突撃していったことがあったが
その時の自分は訳がわからず、とまどって様子を見る状態になったんだが、
ホストが返り討ちにあった・・・・・・・
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 12:59:24 ID:7DAJqRmq
ホストに合わせることないと思うよ。
ホストが突撃していったら、望遠鏡で眺めてるといいよ。
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 17:14:35 ID:4Va9TK3q
>>323
レスありがとう、そんな文化もあるんだねえ。

青ファントムも黒ファントムも
多分やらんと思うので、目にする機会はないだろうけど。
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 17:19:45 ID:Kq742wjJ
よっしゃあ やっと必要な最白イベントとにび石マラソンおわって黒いバレンタイン用のキャラできたぜ
これで、皆と一緒に青やったり攻略したりして遊ぶんだ

聞きたいんだけど、傾向白くなっちゃたら
デモンズ一旦終了して、またロードすればいいんだっけ?
タイトルまで戻るだけでいいの?
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 17:22:31 ID:Kq742wjJ
>>325
>青ファントムも黒ファントムも 多分やらんと思うので、

俺も、購入した当初はそう思ってたけど
今じゃマルチ回数もうすぐ2000回です
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 17:39:13 ID:EA3s5oup
>>326
一旦終了→黒化したい世界のキャラでロード→ロード時に神殿にいなければ神殿に戻る
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 18:03:11 ID:Kq742wjJ
>>328
ありがとう
これでたぶん準備万端だ
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 18:15:11 ID:MIfaPrT+
道場って何処まで許されるの?
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 18:33:10 ID:+tEXQty7
本番はダメ
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 18:53:50 ID:hJ3byT4y
受け能力がいくつくらいなら、包丁やグレソ、グレアクのローリングドッスンに耐えられますか?
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 18:55:58 ID:VSjWOVWx
ローション塗れよ
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 19:03:52 ID:XPyA+i07
>>332
受け能力だけじゃなくてスタミナによる。
スタミナが少なければ大盾+10を構えていても一回でめくられる。
受け能力が高ければ一発あたりのスタミナの減少量は減るが、
それは相手の攻撃力によって変わるので、どれだけあればということは言い切れない。
実際に盾を持ってみて、自分のうろつくレベル帯でどのくらい耐えられるか試すしかない。
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 19:41:21 ID:3QT1wJJF
道場(笑)
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 20:24:54 ID:7DAJqRmq
>>330
今日は本スレで結構議論?されてたぞ
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 20:47:31 ID:S8oPtWbF
両手持ち攻撃ってパリィできるっけ、できないやろ?
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 20:50:44 ID:5aZbemnt
>>337
できる。城3・4ににクレイモア両手持ちの赤目先生がいるからやってみるといい。
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 20:53:19 ID:S8oPtWbF
>>338
まじかよ
いってくるわ!

少しはえーけど つ●
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 21:06:57 ID:qeZ6cjkp
最近、短剣にはまっているのですが、対人で全然勝てません・・・。
SL105で技量50で鋭利隠密短刀使っています。立ち回りのコツなど
アドバイスお願いします。
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 22:14:57 ID:PJB1Iysq
アンバサ目指しているのですが、祝福されたメイスに塊を使うか、城を進めて北騎士の剣に塊を使って強化するか迷っています
どちらがよいのでしょうか
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 22:22:04 ID:K8tWeD1A
>>341
メイスは対人考えてるんであればギロチンの劣化でしかない
ついでに片手持ちでのメリットが直剣に比べてないから
北騎士のほうがいい気がする
両手ラッシュはメイス、ギロチンのほうがスタミナ消費少ないけどね
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 22:25:21 ID:k5lQWR25
SL139
体力25
知力40
頑強25
筋力9
技量13
魔力50
信仰50

欠月の打刀を振ろうと筋力を上げようと思うのですが、これ以上SL上げるとマッチングしにくくなりますか?
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 22:43:58 ID:vV6MoGAF
>>343
しにくくなると思う。ホストでも結構きつめ
しかし人が全く居ない訳でもない
SL140代は上手い人と下手な人の二極化が凄いけど
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 22:52:30 ID:k5lQWR25
>>344
じゃあ今のレベルでストップしてたほうがイィですかね?
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 23:27:12 ID:CrrksVgY
>>345
何ならレベル下げてパラ振り直したら?
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 23:29:50 ID:XPyA+i07
>>343
レベルは120位で止めといたほうがマッチングしやすいから楽しいと思うけどな。
知力を上げすぎでないかい?
30もあれば2回嵐や怒りが打てるし、あまり上げすぎても
香料は100しか回復できないから効率が良くない。

欠月打刀なら知力30、筋力18、魔力50、信仰30あたりにしておくとか。
これでも魔法スロット5とMP200が確保できるし、
獣のタリスマンなら十分以上の攻撃力が出る。
信仰スロット4が欲しければ魔力44、信仰36か。

あと欠月よりも月の方が攻撃力大きいよ。
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 00:00:42 ID:nZI2v0Ix
人人人人人人人人人人人人人人人人
) 儚い瞳の石は俺達が守るっ!!!!!!! (
Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y           

                        ノノノノ
                     __  ( ゚∋゚)
                   / )/⌒ヽノ´ヽ      ノノノノ
                  /ノノノノ 〈     ト )(ミ-=ー(゚∈゚ ) ̄ ̄ )
                / ( ゚∋゚)\)    |'"  ヽ二⌒V ⌒ヽ ̄ ノノノノ
              (ミ/ ヽ/⌒)   |\/ i     ヽ   ト > (゚∈゚__)
             ノ ミ二二__ノ.   | /| ノ     |   彡´  /⌒  )
             `´   _)   i.   | ) /      |\/i   ミイ  //
                γ___ノノ   | ノヽミ      |. ノ | ノ   | ( (
                 | )/ /    彡ヽ       | ). lソ.   |  ) )
              (( 彡)( /        +  +  彡ヽ ヽミ.   | //
                  | )      +  ○              | ノノ
                   ミ   + ○  +   +         |ノノ
                              + ○ +      彡ヽ`
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 00:19:12 ID:d34mLX6r
こっちも相手もダッシュしてるのに追いつかれるのってなんなの?
足の速さかわんのかな?
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 00:20:01 ID:5Wz3r1ji
技量特化作成中で、光エンチャできるようにしようか技量上げ続けていこうか迷ってるんだけど
技量30で鋭利打刀が290ときいたんだが
40〜50でどれくらいの火力になるか教えてくれませんか?
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 00:27:16 ID:6JttZeWG
>>349
重装備してるとダッシュが遅くなるよ
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 00:28:43 ID:d34mLX6r
>>351重量によって無段階にかわるのか?
ドッスンはしない重量なんだが
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 00:39:25 ID:VAEYiOMp
俺なんて軽装なのに追いつかれてバクスタよく食らうぜ?
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 00:43:19 ID:oGfNfN28
まっすぐ逃げないと必ず追い付かれるんだぞ。物理的に。
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 01:01:58 ID:CXUbRFFy
>>347
確かに130だとマッチングはしにくいけれど紳士な人が多いからあえて130にこだわってました
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 01:36:49 ID:acB9PD6x
>>316
306です アドバイスありがとう御座います
後手にまわってダメになることが本当に多いので
> グレアどっすんは盾受けをしてしまえばこちらの攻撃確定。
> クレイモアは片手持ちならパリィの餌食だと思う。
この辺り意識的に見せて(成功しなくても)プレッシャー与えるのが重要そうですね

北騎士セットに思い入れがあるわけではないのですが
大盾は筋力的に無理なんです
使ったこと無いので筋力伸ばして試してみるのもよいと思いました

さあ侵入だ
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 01:41:05 ID:PseB1HGR
突拍子もない質問ですが、ブラウン管でも楽しめますか?
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 01:45:24 ID:Mp/XkF8D
黒ファンは道中の霧も抜けられますか?
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 01:54:38 ID:NW34OrUS
パリィって全部の武器の攻撃に対して出来るのかな…?
竜骨とかあんなゴツいのに対して出来ますか?
怖くて出来ません。
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 02:58:52 ID:+XQ8oJ9R
>>359
武器の種類によって、パリィの可能、不可能と言うのはない
武器の攻撃モーションによってはスーパーアーマがついてるものがあり
これらの、攻撃モーションはパリィできない
例:竿武器の両手強攻撃、大斧の両手強攻撃、特大剣の片手ローリング攻撃

なので、竜骨砕きだろうとパリィはできる、スーパーアーマ攻撃でなければ
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 03:03:35 ID:NW34OrUS
>>360さんありがとうございます!
なるほど!分かりました。
ちょっと勇気出して頑張ります・・・。
気になっていたので助かりました。ありがとうございました。
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 03:24:58 ID:Z3s0TeNr
>>356
詳しいステ振りを書いてもらわないと何とも言えないけど、
SL60〜70なら筋力18は振れると思うんだがどうだろう。
18あればスチールシールドがもてる。
+10強化してやれば受け能力は82にも達するので、
それだけでたいがいの攻撃を受けきれるよ。
まあ魔法防御は30にすぎないのでその分は抜けるけど。
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 06:45:46 ID:LAGBgZ98
つらぬきの騎士の本体の死体ってあるんですか?

塔の騎士→王城2牢屋
白の弓兵→祭祀場2トカゲ先
だと思うのですが
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 07:39:36 ID:UpJrtFEo
>>363
城3の赤目がいる城門から飛び降りればある
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 09:02:40 ID:6+TZ0Gc9
塔3で召還された黒って戦闘始まっても白い瞳の石で戻れるの?
さっき攻略中に相手の体力たぶん減らしきってないはずなのに
ファントムを倒しましたうんぬんがでたんだが・・・
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 09:19:27 ID:j1yqe4gZ
黒いバレンタインで最黒化するけど、期間内はエリア傾向変動しないのかな?
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 10:31:11 ID:LAGBgZ98
弓メインで対人戦って勝てるものなんですか?
ボウガンとか。 使いこなしてる人いないよね?
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 11:02:35 ID:Pk57S/Nq
北騎士の剣て弱いのですか?
祝福に派生しようかと思ってたのですが
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 12:00:36 ID:3Qx1ZZZX
>>367
>弓メイン
普通に勝てるけど…

ボウガンは使ってないからわかんね
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 12:35:32 ID:+XQ8oJ9R
>>367
弓メインで普通にというのが、もしお互い正面から戦う場合のことなら
中々、勝てないとは思うよ、様々な理由により、まず相手に当たらない上に
当たったところで、通常では攻撃魔法ほどの威力をだせない

ただ、鋭い窮鼠を発動して、狙うのという使い方もある
これだと、相手の体力にもよるけど、一撃で仕留めたりすることもできる
隠密でバックスタブするのと似たようなものなんだが

自分も坑道1のエレベータとかで侵入してきた黒にこれをやられた、低SLのころだけど

あとは、黒のときに狭い道で敵をホストにけしかけたときとか
戦士系で魔法が使えないとき、後方から弓でチクチクやったりもしたけど
いかんせん、与ダメが弱めなので、草ですぐに回復されやすい
能力満たした溶岩弓とか、技量特化の粘質派生、
上質戦士で上質派生の弓、だともしかしたら多少は違うのかもしれないけど
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 12:38:21 ID:Z3s0TeNr
>>365
墜落死したとかじゃない?
白でも帰れるはずだけど。

>>367
対人では偶然以外ではまず当たらない。
攻略では物理キャラには貴重な遠距離攻撃力。

>>368
グレアやミルドといった使える物をすべて強化し終わったあとに
サブウェポンとして強化するのは悪い選択ではない。
ただ、しょせんはロングソードていどの物だから攻撃力は期待できないな。
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 12:42:26 ID:3Qx1ZZZX
>>370
あーそうそう
もちろん窮鼠は基本
技量特化粘弓
相手を絶対に近づけないこと

窮鼠なし隠密で高低差のあるところから狙撃するのも楽しい

対人ってのが道場みたいな限られた場所でやるってことなら
厳しいのは確かだけど勝てないわけじゃないよ
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 12:51:45 ID:Pk57S/Nq
>>371
分かりました
そもそも直剣が弱いのでしょうか
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 12:53:02 ID:IOyQ8zvb
ちょっと前に始めたんだけど、
今日からのイベントで異様に難易度が上がって困ってます

イベントが終わったら元の環境に戻してもらえるんでしょうか…
その辺の記述が公式になかったので不安。
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 12:57:33 ID:IyKPo58G
>>370
上質キャラも粘質使ったほうが強いよ

そういえば、昨日爺に呼ばれた時に最後ライトクロスボウでホスト仕留められたな
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 13:04:47 ID:+XQ8oJ9R
>>373
弱くはないですよ、良くも悪くも無難な性能という感じかな
攻撃モーションも癖がなく使いやすい、攻撃属性も標準と刺突がついてる
片手ダッシュ攻撃なんかは横に範囲も広く中々便利
両手弱攻撃も昔はスタミナ切れるまで一度あてたら殴り放題だったんだけどね
いまは、相手によっては精々2、3発が限度だけど

ただ、祝福派生の武器は筋力系の武器から派生する強化で
大型武器が多く、小型で小回りの利く武器として、北騎士の剣を持つのは大いにあり
他に、小回りの利く武器は、斧、槌、竿武器(両手持ち)なので
竿武器は盾防御ができなくなるし、盾防御もしつつ、武器を使うとなると、直剣、斧、槌で
この中で、リーチや攻撃モーションで比較して1番無難なのが直剣の北騎士の剣だと思う
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 13:13:23 ID:+XQ8oJ9R
>>372
まじですか、よほど相手の武器強化が弱かったり、力量に差がないと
正面から戦う場合の弓は、窮鼠発動しても弓メインではかなり厳しい気がする
相手が油断している開幕にいきなり窮鼠の弓の一撃を決めるとかだともしかしたら
と思わないでもないけど、もし相手が盾防御してると( TДT)になりそうな

>>375
上質戦士でも粘質のが強いのですか〜
粘質より上質のが武器攻撃力が上で、基本両手持ちの筋力1.5倍も考えたら
筋力34・技量40〜50みたいなステなら、上質のが強いのかなぁと今まで思ってた・・・・・
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 13:16:23 ID:Pk57S/Nq
>>376
分かりました
まずは北騎士作ってその後斧系も作ってみます
ありがとうございました
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 13:20:18 ID:Z3s0TeNr
>>373
弱いってほどじゃない。
+5強化なら基本攻撃力が物理と魔法あわせて250弱くらいあるし。
低レベル青ファンでの支援プレイではよく使うけど、
+5まで強化できるくらい周回を重ねていると攻略・対人の両面で攻撃力不足。
俺は軽いから沼2などで毒対策用に持ち歩いてるけどね。

曲剣などより出が遅く、リーチもさほど無く、攻撃力も低い。
魔力無くても月のキリジとか使った方がずっと強い。
トップクラスの出の早さがあるし、斬撃属性だからデフォルトで裂傷機能もつくし。

だから片手持ちで盾とのコンビネーションが好きとか
何かこだわりがないと北騎士剣を使う理由は見あたらないな。
祝福派生の強い武器は基本的に両手持ちが多いし。
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 13:29:45 ID:3Qx1ZZZX
>>377
盾…盾…それを言わないで…
「普通に勝てる」って言い方がわるかったかな
勝てるのが普通の状態っていう意味ではなくて
他の武器と同じように=普通に立ち回り次第で有効に使える武器っていいたかった
最近は両手持ち武器の人が多いのでそれも弓持ちには嬉しかったりします

弓で最後のとどめまで刺せるのはたしかにまれですが
「あいつどうせ弓だぜ懐に飛び込めば」って感じで
油断して突進してくる人は鋭利刀だしてズバってやってます
油断大敵
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 13:37:06 ID:+XQ8oJ9R
>>380
なるほど、それなら納得です
たしかに、それはありますね、対人で弓ばかり使用しててもまず当たらないけど
黒侵入とかされたときにメイン武器で戦う合間に、
サブにセットしてあった弓とか使うと、結構当たったりすることは結構ありますね〜
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 13:43:25 ID:Z3s0TeNr
弓で勝てるとかそんなことマジであり得るのか?
遅くてでかい目標のエイですら早々まともに当てれる奴なんて見たこと無い。
ましてやランダムに動く対人相手でイヤガラセ以上の効果を与えられるとは思えん。
弾速は遅いし当たり判定も小さいのに。
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 13:53:17 ID:KsVbbZVw
俺、弓で誘い出して炎の嵐ぶち当ててるよ。
弓メインでもそういうやり方が出来る。
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 13:55:40 ID:+XQ8oJ9R
なるほど、ソウルの光とかで牽制するとあからさまに魔法使いだと言うようなものだしな
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:06:17 ID:Z3s0TeNr
>>383
それはこの「弓で勝てる」という趣旨に合致する戦法なのかw
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:09:47 ID:KsVbbZVw
>>385
ビクッ
や、、、矢を当てて勝つという意味を除けば、、、
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:12:28 ID:V19QNk9t
暗殺者とやらは、いったいいつになったら来ますか?
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:17:20 ID:+XQ8oJ9R
>>385
質問の大元の>>367で言っている
>弓メインで対人戦って勝てるものなんですか?
だからな〜、弓の可能性として色々、出てきたけど
メインで、と言うのが矢を当てて勝と言うことなら
窮鼠発動での一撃必殺?の攻撃くらいだよな・・・・・w
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:28:22 ID:Z3s0TeNr
>>387
塔2でユルトを助けたあと神殿の2階に出る。

>>388
窮鼠だろうが何だろうが無理だと思うぜ…?
そりゃ始めたばかりの初心者ならともかく、
ある程度慣れた奴に矢なんて当たるわけねえ…。
君だって食らったことなんてないっしょ?
飛んできたのを確認してから横走りしても避けられるのに。
せいぜい黒ファン侵入後に召還された青ファンが油断して食らうくらいかね?
まずほとんどないシチュだし、後ろがとれるならバクスタの方が確実で楽。
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:37:37 ID:V19QNk9t
>>389ありがとうございます!
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:42:08 ID:KsVbbZVw
弓がメインって意味とちと変わるが
青ファンが遠くから弓撃ってきたら結構めんどくさいぞ、
前黒でやったとき矢が当たって、
いったん動きが止まって怯んだ所バクスタされて負けたし。
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:49:53 ID:+XQ8oJ9R
>>389
まぁ少なくとも、対戦相手に正面からぶつかる場合はその通りかな
>>370でも書いたけど、低SLでの、窮鼠+地形利用した不意打ちで殺されたことはあるけど

どっちにしてもいくら窮鼠だろうと、レベルが高くなれば体力にもよるけど
弓で即死なんていう状況は早々ないだろうしな〜
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:50:53 ID:Z3s0TeNr
>>391
あー、それならあるかもしれん。
三人連れ相手だと視界に入らない青とかも出てくるし、
こっちが連撃中に撃ってこられたらモーション中に当たることもあるな。
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:53:17 ID:+XQ8oJ9R
>>391
戦士系で魔法が使えなくて、通路が狭い場所で別の見方が前に出た時とかは自分もやりますね
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:03:45 ID:wW27ejFP
そういや城4で窮モリ粘弓使って竜退治してるとこに
黒侵入してきたから、威嚇のつもりで撃ったら
一撃で蒸発してびっくりしたな。
相手もびっくりしたと思うが。
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:11:14 ID:gkSh36Wf
SL65の魔法使いがソウルを集めるのに最適な場所って
どこですか?教えてください。
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:15:34 ID:KsVbbZVw
>>396
普通にやるなら、嵐3
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:20:36 ID:gkSh36Wf
>>397
ありがとうございます!
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:26:20 ID:+XQ8oJ9R
>>398
嵐3も良いけど
嵐2で刃石マラソンコースで死神と黒骸骨を倒すのも結構良い
ソウルを稼げると同時に、運が良ければ純粋刃石もゲット
トロフィーの為に1個はあって困らないし、後々技量キャラを作るように取っておくのもあり
要らないなら交換スレで交換しても良い

それに、魔法使いだと黒骸骨倒すのも、火の玉あたりで遠距離から燃やせば簡単
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 15:52:53 ID:sVx3dbbY
いま全エリア黒化イベント中だそうですが
影響を受けるのは最初にロードしたキャラだけですか?
プロファイルから別キャラロードしたら影響を受けない?
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 16:25:15 ID:Z3s0TeNr
>>400
うん
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 16:44:21 ID:wT1JGyJB
酸で触媒が壊れた場合、魔法の威力も低下しますか?
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 18:20:00 ID:tAgEHp3s
墓荒らし、盗人の指輪はオンの黒ファンとか生身、青ファンからも見えにくくなるの?
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 18:55:23 ID:vtqEN+c8
嵐1に黒侵入したのですが、バックスタブを喰らってもノーダメージでした。これはどういう現象なのでしょうか?
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 18:55:34 ID:OS97pN1n
新参です。色無しソウルで武器を強化するとどのような
変化がおきるの?
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 18:58:05 ID:LAGBgZ98
>>403
いえす

>>404
たまたま

>>405
□ボタン押せ
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 19:01:11 ID:8+p/WKuz
>>406
しね
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 19:12:40 ID:foIDj+o+
>407
そんなにヒドイ回答でもなかろうもん
ファンレター出すなよ
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 19:46:23 ID:8+E23eYx
>>405
単純に威力が強化されることがほとんどだけど、中にはブラムドみたく疫病耐性や
盾受けの崩しやすさ等、見えにくい部分が強化される事もある
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:03:53 ID:bqMJBacq
青ファンとかのマッチングって週回数が違ってもできるのでしょうか?
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:30:15 ID:+ou3bOj6
>>410
ででででででできる
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:48:45 ID:wIuelxc5
ソウル傾向を黒にしてメフィストを出した後、
ソウル傾向を白にしたらメフィストがいなくなったりしますか?
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:52:54 ID:+ou3bOj6
>>412
いいいいいいいなくならない
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 20:57:58 ID:Ia/KEXhv
>>406
ワロタwww
間違ってはいないと思われ、むしろ的確かと。
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 21:08:54 ID:+XQ8oJ9R
>>402
低下します
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 21:16:36 ID:+XQ8oJ9R
>>407
>>406の言ってることは適確だぞw
個人的に言葉足らずかも?と思う部分が一つあるが

>>403
>墓荒らし、盗人の指輪はオンの黒ファンとか生身、青ファンからも見えにくくなるの?
黒ファンから見た生身や青ファンや、生身or青ファンから見た黒ファンみたいな
敵対するもの同士には当然効果があるけれど

生身や青ファンででこれらの指輪を装備しても
仲間からは見えにくくなることはない
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 21:43:09 ID:QcDL93f6
>>367
ラトリア1で侵入されたけど、5分くらい姿も見えないし、何もしかけてこない黒さんがいた。
で、近くに宝物が光っていたので、とりに言ったら、背後から弓が飛んできたぜ。
こういうやり方もあるのかと感心したけど、気づかれないように仕掛けて
弓をじっと構えているのは面倒だね。

ちなみに宝物は黒がわざと落としたものでチョココロネでした。
矢は避けれたので外れたけど。努力賞で当たってあげれば良かった後悔した。
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 21:50:27 ID:Z3s0TeNr
>>415
え、低下すんの?
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 21:54:47 ID:Z3s0TeNr
>>417
それとはちょっと違うけどさっき坑道2で青やっていたんだが、
ワームが伸びてくる地点で待ち伏せされた。
ワームって一本にみんなが群がってざくざくやる傾向があるので、
その集まった瞬間に窮鼠(たぶん)火の玉がw
誘爆食らって2発で三人とも蒸発。
バンザイされてすげえ悔しかったw
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 22:16:26 ID:+XQ8oJ9R
>>418
低下した、少なくとも木の触媒で試した時は
生身、3週目、魔力31、クリスナイフ+5、魔法鋭性指輪
城1の奴隷兵や坑道2の鉱夫を相手に火の玉を撃つと
通常300〜400位ダメージを与えてたのが
耐久0だと100〜140位だったかな、3分の1位に威力が低下した
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:16:51 ID:tnHGcXxz
NPC黒ファントムの異常な硬さ+攻撃力に苦戦してるのですが
基本的に射程の長い武器でチクチクやるしかないのでしょうか?
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:24:58 ID:93UM4hUt
>>421
相手によると思うよ
ミラルダさんはデートに誘って後ろからズブリといけるし
個人的に一番面倒なのはスキルヴィルかね
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:32:00 ID:U3g4FGtr
黒サツキ強い。無視して駆け抜けた先にも黒骸骨が。ひどいや。
こんな強敵ステージ1の先頭に置くなよと言いたいが、
デモンズだとこの配置の方が配慮なんだろうな。

ところで、質問です。
昔、自分が書いたメッセージがなくなっているんだけど。
ソウルレベルが近いメッセージしか見れないとか、
1ユーザあたりメッセージを残せる上限があるとか、
評価の低いメッセージは消えるとかそういう制限とか仕様ってあるのかな?
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:36:58 ID:U3g4FGtr
>>421
さっき、黒セレン倒したけど、苦し紛れに投げたクナイがきいた。2・3発で毒に。
状態異常を嫌うらしく、すぐに奇跡(解毒?治療?)を使おうとするので、
近づいて剣連打しているだけで勝ててしまった。
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:49:24 ID:tnHGcXxz
>>422-424
なるほど状態異常ですか
毒を試してみます
しかしスキルヴィルさん遠近両用すぎて倒せそうにない
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:50:59 ID:WpcJGTGi
>>425
反魔法領域
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:54:50 ID:rrrIwVHG
>>425
墓荒らしの指輪と死の雲で余裕でしたw
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:56:24 ID:XUT3wiC3
>>425
・死の雲&毒の雲かけて放置
・ソウルの名残でうまい事おびき寄せて崖下に突き落とす
・相手の魔法が尽きるまでひたすらロックオンしつつクルクル回りながら回避
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:59:33 ID:tnHGcXxz
>>426
魔法を封じてしまうというわけですね
>>427
視認範囲が狭いということでしょうか
試してみますありがとうございます
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 01:04:38 ID:MpcJeUn/
NPCはどんな相手でもソウルの名残投げてバクスタかませば余裕。
巨大腐敗人は正面から切るしかないけど。
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 01:23:55 ID:OtW3XSMr
SL77
体力35
知力18
頑強35
筋力18
技量20
魔力11
信仰13
技量キャラにしようと育ててましたが、鋭利武器の強さがイマイチで、逆に低魔力なのに月、欠月系が強くてこのまま技量を上げようか魔力を上げようか悩んでます

両武器の良いとこ悪いとこを教えて下さい
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 01:46:49 ID:wUT7lDwd
ベスト版が出るの待ちきれないから中古で買ってしまおうかと思っているのですが、現在イベント中みたいですね。
エリアが最黒化しているらしいですが、これは今買って始めても大丈夫ですか?
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 01:47:31 ID:HTFvqhjo
>>432
可愛らしさ
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 02:49:02 ID:eZX4l7W3
>>432
つ「一歩前にでてみよう」
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 03:53:11 ID:aKTrgMH4
>>431
技量特化にするなら少なくても35、40はないと意味ないと思うよ
SLをどれくらいにするのが目標なのかわからないけど、自分ならそのステータスに
あと技量20、信仰3をプラスするかな。SL100に丁度なるし。
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 03:54:09 ID:wUT7lDwd
>>433、434
「あなたのメッセージが評価されました」

ありがとうございました。中古屋行って来ます
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 04:02:04 ID:MpcJeUn/
>>431
月と欠月はデフォルトで魔力属性があるので初期攻撃力があるから強い。
でも高レベル帯になると物理と魔力が分散しているのでそれほど与ダメージは伸びない。

でも技量は低レベルでは月武器より弱いが高レベルになれば一気に逆転する。
そのステならすでに技量が20まで伸ばしてあって、魔力も信仰も低いままなので、
技量をメインに伸ばした方がいいと思う。
技量30〜40くらいになれば与ダメージは月と拮抗するし、
光の武器や黒松脂で属性追加すれば一気に逆転する。
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 04:10:58 ID:hharTvhL
>>431
月or欠月
物理+魔法の複属性の武器で、武器自体の総合攻撃力(あくまで数字上)が高く
魔力の付加ボーナスがメインで、物理攻撃と魔法攻撃の割合こそ違うが
どちらも、魔法攻撃が主の武器、総合攻撃力の高さから、各種防御力の低い、
攻略での雑魚敵相手では、基本的に強いが、魔法防御の高い相手だと途端に弱くなる
物理+魔法の複属性なので、相手の物理と魔法の両方の防御力の影響を受けるが、
特に、対人戦では、暗銀の盾や魔法鈍性指輪、で魔法防御は比較的容易に上げられるため
思ったよりダメージを与えられない可能性がでる

鋭利
物理のみの単一属性の武器で、武器自体の総合攻撃力(あくまで数字上)は低め
技量に高い付加ボーナスがついており、エンチャントが可能、物理攻撃が主の武器で、
攻略の雑魚敵は大抵が魔法・炎に弱く、物理攻撃のみの武器だと、武器属性の
標準・斬撃・刺突・打撃の中から弱点属性で攻撃しないと、効果が薄い場合がある、
坑道の敵を除けば、武器強化して、技量で付加攻撃力上げればあまり気にしなくても平気になったりする
物理の単一属性なので、相手の物理の防御力にしか影響を受けず、月or欠月より
実際の攻撃力の数字が低くても、エンチャントなしでも、相手の防御力次第では
同等かそれ以上のダメージを与えることができたりもする
特に、対人戦では、軽いローリングやスタミナ回復速度低下を嫌い、重量防具を装備しない傾向なので
物理に対する防御が低めの場合が多く、これらの武器のが与ダメージが大きい場合が結構ある
ただし、完全防御という魔法に弱く、また物理100%カットの受け値の高い盾も武器によっては苦手

鋭利武器は+5にすると武器自体の攻撃力はそこそこでも技量にSの付加ボーナスが付く
技量20程度であまり強くないのはある意味当然です、
武器強化をきとんとして、技量が高くなれば自然と強くなる
そのレベルの筋力・技量なら下手したら無銘+10のが強い
技量キャラにしようとしてそこまで技量あげてる状態で
そういう理由で、魔力キャラに転向するのは・・・・・個人的にはお勧めでは無いです
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 04:59:03 ID:OtW3XSMr
>>435>>437>>438
本当は技量40ぐらいにしようと思ってたのですが、拾った欠月ファルシの威力にビビって技量にふるのを躊躇ってましたが、これで心おきなく技量を上げれます!

みなさん、わかりやすい回答ありがとうございました!
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 06:02:58 ID:CQJobbKW
今、4週めですが、嵐の空飛ぶエイが硬い。何か有効な手段はありますか?
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 07:21:52 ID:gILcxASL
>>440
これと言った手段は無いです
嵐3の雑魚エイならに古屋の壁で両手持ちでストームルーラー振ってる方が弓より早い、攻撃チャンスが多いので
ボスはルーラーより狙撃モードにして弓連射の方が早い

他のマップのエイは盗賊の指輪付けてスルーが一般的だと思います
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 10:32:11 ID:BxN2fdjl
本スレから誘導されました。
質問で
打刀で欠月と月どっちが強いですか?
技量と魔力はともに30以上上げるつもりです。
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 10:37:28 ID:XUT3wiC3
>>442
その条件なら月だろな

まあ強い弱いで判断するなら
右キリジ&左エストの俺の方が強い
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 10:45:07 ID:hharTvhL
>>442
月のが上だと思いますよ、魔力値次第ではもしかしたら逆転するかもしれないけど

>>133,279,437,438、あたりの内容を参考にするのも良いかもしれない

両者を比較すると
月:武器自体の攻撃力が高い、付加ボーナス筋E・技E・魔C
欠月:武器自体の攻撃力が低め、付加ボーナス魔A
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 10:51:21 ID:dJYu40Vy
SL98
体力36
知力15
頑強40
筋力22
技量12
魔力10
信仰36
運 7

でアンバサ戦士やってますが以降は何に振るのがいいか悩んでます
信仰延ばしたほうがいいのか、少し筋力も上げたほうがいいのか、
はたまた知力も…とか考えていたらどうもまとまらず…

使用しているメイン武器は祝福クレイモアです
真黒イベントで無色が入ったので、ムーンライトも使ってみようかなと…
祝福グレアも強化中です
SL120を考えています
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 11:16:13 ID:93UM4hUt
+5武器って雑魚武器でも交換素材になるかな?
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 11:24:56 ID:vMgt5rjt
>>446
種類&人によってはなるかもね
月や叩き潰す、祝福なんかの実用的な強化種は弱い武器じゃダメかもだけど、
鋭利、致命、遮光なんかの集めにくい武器種はトロフィー用に欲しがる人はいる
あとは、コンプ狙ってる人には上質もかなり集めにくいから交換スレで募ってみてもいいかも?

何にしろ色なしくらいとしか交換してくれないだろうけど
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 11:46:52 ID:hharTvhL
>>445
体力と信仰に振るのが無難だと思いますよ
あとは、祝福グレアなら今の筋力でも問題ないけど
祝福グレソを使うのなら筋力26にする

SL106
体40 知15 頑40 筋22 技12 魔10 信40 運7
個人的には、とりあえずこれ位をまずは目指すかな

その後、体力や信仰をお好みで40〜50に振るか、祝福グレソ用に筋力26にするのも良い
あとは、雲魔法や完全防御を両方使いたい場合、知力18にしてスロット3にするのも面白い
毒の雲+死の雲、死の雲+酸の雲、完全防御+毒の雲、みたいなことができる
SL120以内でお好みで以下の感じ

体40〜50 知15〜18 頑40 筋22〜26 技12 魔10 信40〜50 運7

もし、生まれが「神殿騎士」や「騎士」でSL下げを利用するのなら
最終的には以下のような形にしたいかも、体力、知力、信仰は上記で説明したけれど
技量は「騎士」で使用する武器に技量が必要な竿や
弓の威力を最大限引き出したいでもなければ初期値でOK
魔力は「神殿騎士」で攻撃魔法を使わないのなら
魔力10で必要な魔法を覚えたあと初期値にする

体40〜50 知15〜18 頑40 筋18〜26 技10or12 魔6or10 信40〜50 運7

あとは、純粋なアンバサ戦士から少し外れるけど、基本はアンバサ戦士と
同じようなステでさらに魔力18にして、獣のタリスマンで攻撃魔法も使う
アンバサハイブリッドという選択もあるにはる、魔力の値のみで威力の変わるエンチャント魔法や
魔力値によって魔法の性能が上がる浮遊するソウルの矢は使えないも同然だけど
それ以外の魔法は、獣のタリスマンを使う魔法剣士と遜色なく魔法が使える
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 12:00:39 ID:IbiW2Qys
>>445
Demon's Souls キャラ晒し&育成指南スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1239897292/
ステ指南はこっちに来てよ
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 12:11:18 ID:hharTvhL
>>446
普通に鉱石を交換に出した方が多分良いのは確実です、
わざわざ+5に強化して渡さなくても、鉱石に合わせて武器も条件にだせば済む話になるし
それに雑魚武器っていうくらいのものは、普通に手に入れやすい武器だろうと思うので
それなら交換に出す必要もないですしね〜
キリジ、エストックみたいな同周回で2こ以上手に入りにくい武器だと別だけど

あらかじめ自分が使っていた武器を強化したもののお下がりとかを
交換に出したいとかなら、+5の強化済みの武器を交換に出すというのならわかるけど
それでも、下位武器の強化では、交換を望む人は少ないと思いますよ

鋭利、致命、遮光、これらは自分では使わないけどトロフィー欲しい為に
+5に強して交換に出すというのもありですけど、
トロフィー用で交換するにも、そもそもこれらは、鉱石自体集めるのが結構大変
雑魚武器で出すとせっかくの貴重な鉱石の価値を下げるようなものです
※遮光は別かもしれないけど
それに、鋭利、致命、に派生できる武器は最大強化する時に純粋2個使用する武器が無いので
人気のある武器や実用的な武器で強化してトロフィーゲットしてから交換に出す方がお得です
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 12:41:18 ID:5IlxdfF7
これ青サインとか出した時に相手に表示される名前って
キャラ名じゃなくてIDなんだよね?
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 12:58:47 ID:MpcJeUn/
>>442
打刀使うなら技量は13でいいよ。
それ以上上げても月や欠月では与ダメージ伸びない。
必要ステータスは使う武器が扱えるギリギリにしておいて、
あとはボーナスにある属性のステータスを集中してあげるのが基本。

欠月は魔力にA、月は魔力にCと技量・筋力にEがついてるので、
魔力を集中的に上げると効率的に攻撃力が上がる。
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:23:31 ID:WAM1uMlu
SL92

454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:27:57 ID:WAM1uMlu
誤爆です。すみません;;

SL92の
体力14
知力36
頑強8
筋力9
技量12
魔力50
信仰36
運7
って感じの割り振りをしたんですが
魔法と奇跡を使い分ける戦士(?)を作るとしたら
あとどこに割ふればいいでしょうか?

455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:45:44 ID:hharTvhL
>>454
だれがどう見ても魔法使い系のステータスだねぇ
武器戦闘をする戦士としての能力を上げたいならまずは体力・頑強をもっと上げる
装備したい武器に合わせて、筋力・技量を上げる

あとは、月or欠月の武器を持つ、もしくは、無銘+10の武器で光武器を使う
現状のステから見て一番手っ取り早く、形になるのがこのスタイルだと思う

叩き潰す、鋭利、上質、祝福が使いたとかだと
武器の付加ボーナスにマッチするステータスを上げる

といっても、SL制限をしないで青ファンや黒ファンのマッチングも気にしないなら
もはや好きにステを上げれば良いです、極端な話全部のステを高くすれば
戦闘スタイルの区分も無意味になる、なんでもできる万能キャラの完成です
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 13:59:31 ID:WAM1uMlu
>>455さん ありがとうございます!

457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 14:01:55 ID:MpcJeUn/
>>454
純魔キャラを魔法剣士にしたいってこと?
使う武器にあわせて筋力と技量を振ったあと、
その武器が十分な回数振れるまで頑強を上げ、残りをHPに振る。

ただ、せっかく理想的な純魔のステ振りなのに
今から魔法戦士に転向するのはもったいない気もするけどね。
俺ならサブウェポンに月のキリジかファルシオンと盾類を使える程度に
筋力、技量、頑強を少し上げる程度にしておくかな。
あとHPを20程度まで上げるか。
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 14:15:46 ID:WAM1uMlu
>>457さん

アドバイスありがとうございます!

純魔法使いもいいのかな?

459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 15:30:47 ID:P0czMAHD
青ファンの評価の仕方ってどうやるの?
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 15:32:03 ID:hharTvhL
>>458
いいものですよ、反魔法領域を使われるとかなり不利になったり
魔法鋭性装備の関係で魔法防御力が弱めという弱点はあるけど

瞬間的な火力はトップクラスです、その方向にするのなら
知力を30or40にして

武器は基本的に使わないと思うので
体力を上げるのが良いと思う、魔法使いといえど、体力低くては対人では辛いですし
頑強はローリングでの回避などに使う、スタミナが必要思う分だけあれば良いです
頑強8だと場合によってはきついかも、相手が複数いるととくに
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 15:35:01 ID:yPYrJqW2
雑談で、みんな短剣はダカーを強化してるみたいなんですが、隠密の短刀よりダカーのほうが強いんですか?
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 15:52:30 ID:WAM1uMlu
>>460さん
おっしゃる通り
スタミナ切れでよく倒されます;;

対人向けの純魔法使い目指して頑張ります!


さっき坑道の原生たん倒した直後にルーラーで
転落死させようとした輩がいたので丸焼きにしてきますた!


爽快感やばいです(^ω^*)
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 15:52:53 ID:dHQi2yH5
>>442
技量と魔力両方あげるなら両方30で止めたほうが良いよ
それ以上上げても能力の伸びが悪くなっちゃうから
他のステに振る方が良いと思う
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 16:26:47 ID:GPjJV4hw
刀で盾構えられたらどうすればいいですか?orz
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 16:33:14 ID:ueT7sJZv
最黒マンイーターが倒せねえw最黒オーラントは何とか倒せたんだけど・・・
マンイーター戦でのコツがあったら教えて欲しい。
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 16:37:35 ID:rrrIwVHG
>>465
俺はいつも青を呼んでますw
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 16:39:59 ID:CQJobbKW
>>465
チキンプレーするなら雲お勧め
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 16:40:08 ID:ueT7sJZv
>>466
あーやっぱり?w
だよなあ、やっぱソロプレイじゃ無理があるか・・・少なくとも生身じゃないと
攻略は無理だな、ソウル体だと完防付けてないとたいてい一発死する。
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 16:51:42 ID:PCWbjhnu
>>465
どういうステか分からないとにんともかんとも
個人的にはガードしながら火の玉連発
タックルとかもうガードした方が逆に安全っていう
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 16:52:37 ID:VVcklWl6
SL119で
体力32
知力30
頑強24
筋力20
技量20
魔力21
信仰41
運12
なんですけどこれって器用びんb・・・ですか?
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 16:53:04 ID:hharTvhL
>>464
刀を両手持ちにして使えば、盾防御の上から殴っても態勢が崩れない
もっとも、刀だと両手でもあまりスタミナ削れないし
両手モーションも、片手と比べると優秀かというと疑問だけど
ダッシュやバックステップからの突きなんかはあまり性能に差がないけど
あとは、押し出し攻撃とかも上手く利用して相手の態勢を崩して攻撃とか

正直、盾防御してくる相手には、盾受けに弱い武器で挑むのは得策ではないと思う
おとなしく、盾受けに対して効果的な武器に持ち替える方が、効率よいです
打刀が使えるな、キリジも持てるだろうし、これを両手持ちにして攻撃するとか
魔法が使えるな相手の盾に合わせて魔法で攻めるとか
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 16:54:45 ID:PCWbjhnu
>>470
もうちょっと頑強に振って信仰武器持てばなんとかなるんじゃね
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 16:59:21 ID:hharTvhL
>>470
信仰に特化しているじゃないですかw・・・無駄が多いけど
使用している武器、触媒、タリスマンによっては器用貧乏なんだろうけど
本当の器用貧乏は、もっと信仰が低く、筋力26〜30、技量24前後だったり
魔力今の値から31以内のステだったりするものが多いと思う
理由は、ユニーク武器の装備条件
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:01:03 ID:GPjJV4hw
>>471さん
詳しく回答どうもありがとうございます!
参考にさせていただきます。助かりました!
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:02:54 ID:VVcklWl6
>>472-473
SLを120未満で縛って対人向けにするにはどこを削ればアンバサらしくなるでしょうか?
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:04:31 ID:+l5KN/Mg
すまん、いまからプレイするんだが
オン行く前に
最白でしか取れないアイテム全部取ってからのほうがいい?
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:10:32 ID:Dxj3qmKj
>>475
技量を12程度まで、魔力、知力をできる限り削ってその分を
頑強、体力に当てればアンバサ

ただ、ステを見る限り技量削って頑強に当てるだけの
アンブリのほうが手っ取り早い気がする
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:18:03 ID:hharTvhL
>>475
>>448あたりに、アンバサ戦士のステ振りがのっている参考にどうぞ
生まれが違うので、多少初期ステに差異があるだろうけど
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:46:09 ID:q0lf22eF
魔法剣士を目指しているのですが、
あと10レベル上げて知力30 魔力40 頑強20
の内のどれかに振ろうと考えています
対人用のステータスはどれが必要になるでしょうか?
武器は打刀まで振れます
 
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:47:54 ID:nwWXhDkN
頑強
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 21:04:54 ID:rrrIwVHG
青で召還されたら、召還先に青が自分を含め3人いましたw
これはどうやってやるのでしょうか?
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 21:12:33 ID:MpcJeUn/
>>481
バグ。
黒二人とかもたまになる。
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 21:40:12 ID:MpcJeUn/
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 21:42:22 ID:xV2QBTUF
俺この状態なったことないんで聞きたいんだが
黒の攻撃はもう一人の黒に当たってしまうの?
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 21:44:11 ID:MpcJeUn/
それぞれホストと青ファンに対して別々に戦ったからよく分からん。
たぶん当たるんじゃない?
黒サツキとかにも当たるんだし。
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 21:56:57 ID:xV2QBTUF
ほほう・・・
黒やってて、後ろから別黒にスタブくらったら失禁モノだな
おもしろそうだ
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 22:44:50 ID:IBBkFfwd
この最黒イベント中に竜骨と純粋にび取りたいんだが、
普通に死なないで最後まで行けば取れるの??
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 22:46:37 ID:93UM4hUt
>>487
クモ殺す→生き返る→死なずにスキルヴィル殺す
ができれば大丈夫じゃないか?
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 22:51:44 ID:+R4hK1n8
>>487
最黒状態から始めて、神殿に戻らず一度に原生デーモン&NPC黒&デーモン1体を倒せば最白になる。
先にソウル体で原生デーモンとスキルヴィルを始末したほうがいいな。生身で死んだら黒くなるし。
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 22:59:02 ID:93UM4hUt
>>489
スキルヴィル始末するにしてもクモ殺虫したら生き返るぞ?
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:00:13 ID:IBBkFfwd
なるほど、やってみる
どうもありがとう!
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:05:53 ID:4D22E6oR
>>491
それは神殿戻ったらだろ?
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:06:43 ID:4D22E6oR
アンカミスwwwwwwwwwww
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:26:16 ID:IBBkFfwd
>>492
なるほど、神殿に戻ったらやってみる!
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:34:58 ID:4D22E6oR
>>494
違う!そういう意味じゃない!!
最黒(+3.0)で坑道1の蜘蛛BOSS(-1.5)と原生デーモンを倒す(+0.5)

ここでデモンズソウルはとってもいいが絶対に神殿には戻らない!
神殿に戻るとエリア傾向が変わり坑道2にいる黒スキルヴィルが倒せなくなる!

右ルートを慎重に進み黒スキルヴィル倒す(+3.0)ボス倒す→最白


あれなんか俺の計算おかしいかな
原生デーモン倒せば黒スキルヴィル倒さなくても竜の神まで倒したら最白にならね?
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:38:07 ID:4D22E6oR
ごめんねしかも最黒は(-3.0)スタートだよねごめんね
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:47:57 ID:Dxj3qmKj
>>495
蜘蛛はおそらく+1.5の間違いだろうけど
原生は+2.0だぞ

原生倒したとすると生身で死なないこと前提なら
竜の神まで倒せば最黒から最白にはなる
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 23:52:53 ID:93UM4hUt
>>495
生身で確実にスキルヴィル殺す必要があるのがきついでしょ
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 01:36:53 ID:eIseeeXS
デモンズ買おうと思ってるんですが、フレンドとパーティー?組む事は難しいと聞いたんですが、どうなんでしょ?
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 02:25:48 ID:aYbertTi
>>499
キャラレベルが違いすぎるとマッチング出来なくなるので
・フレと連絡を取り合ってレベル帯を合わせてあげる

呼び出しサインを関係ない他の人に拾われちゃうこともあるので
・待ち合わせ場所や時間の連絡をきっちり取る事も必要
・待ち合わせ場所をスタート地点から少し離れた場所にする

等に気を付ければできるよ
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 02:38:31 ID:UUj9BBnJ
>>499
卑猥なIDだなw
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 02:53:27 ID:5XdiCN9r
>> 499
ちょwwwwwwwwwww
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 10:31:06 ID:FD/Mjk9m
攻撃の出だしはアイアンナックルが一番速いんですか?
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 10:37:00 ID:k5mUFugQ
>>448
超カメすみません
>>445です

具体的なアドバイスありがとうございます
まずは体力・信仰を40に、その後筋力を26にしてみようと思います
グレートソード振ってみましたが、かなり扱いが難しそうです・・・

アンバサー
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 10:38:32 ID:7+z9jl+H
周回ごとに強くなる敵の強さって7周でカンストでしょうか?
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 11:56:54 ID:j1MMgMtX
男性専用のアイテムってないの?
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:08:16 ID:G1B8aQot
>>503
他の武器の攻撃モーションも含めて細かく比較すると少しわからないが、かなり速いのは確か
特に左手にもって攻撃すると、ジャブというかストレート系パンチになり右手弱攻撃より早い
リーチ短いけどね・・・・・

>>504
特大剣は全武器の種類の中でも特に扱いにくい武器ですね〜弱いわけではないけど

>>506
ありますよ、女性専用みたく、頭や腕みたいな一部の防具のみというのはないけど
セット防具で男性専用防具はたくさんあります、同じように女性専用のセット防具があるけど
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:12:43 ID:j1MMgMtX
ありがとうございまーす

これでためらいなく黒ミランダ倒せます
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 12:21:34 ID:G1B8aQot
>>508
黒ミラルダさんが落とすのは武器ですよ?
女性専用防具を落とすのは白ミラルダです
ちなみに、この人は別に男性専用防具を落としてくれたりはしない
手に入るのは別の場所です
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 13:12:12 ID:eIseeeXS
>>500
なるほど!
ありがとうございます。
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 14:04:05 ID:KYAPnsQv
月のをつけた武器について質問なんですが
これで追加される魔法攻撃力は魔法を使った際の威力が増えるという意味なのか
通常攻撃に魔法の攻撃がつくのかどちらでしょう?
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 14:11:26 ID:7iwMuCY1
能力不足のタリスマンを使うと、何が起こるのでしょうか
攻撃魔法の威力が下がるのは分かりますが、完全な防護、死の雲などはどうなりますか?
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 14:15:11 ID:7iwMuCY1
>>512に奇跡の一度切りや反魔法も追加でお願いします
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 14:47:59 ID:Kyytn9mm
>>511
月武器や欠月武器は火の玉やソウルの光などの魔法に影響を及ぼさない。
あくまでも武器に付加された通常攻撃時の魔法攻撃力付加の表示にすぎない。

>>512
完全なる防御、死の雲、一度きり、反魔法、呪いの武器など
威力が魔力に依存しない魔法には関係ない。
ソウルの光や火の玉などの攻撃魔法や光の武器といった
魔力に応じて攻撃力が変わる魔法には影響があり、
鼻糞同然の威力しかでないようになる。
たしか5分の1くらいしか与ダメージ出ないんじゃなかったけか。
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 14:52:02 ID:tuSjcAUe
>>511
後者の理解でおk
エフェクトが出る竜武器を想像すると解りやすいかも。あれの火が魔法になっただけだからね。

>>512
効果が固定されている物については影響なしだったと思うよ
死の雲なんかも、相手のHPによるものだしね


ついでに質問させてくださいな。
バックスタブですが、真後ろに回り込んでいるつもりでもふつうの斬りつけになってしまいます。
盾構えもしてないですし、もしかして「真後ろ」って結構ポジションがシビアだったりします?
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 14:56:26 ID:G1B8aQot
>>512,513
その手の、状態異常系の雲魔法や防御系の補助魔法、奇跡(治療、再生も同様)等は
効果が魔力や信仰によって、効果が変動しない物は影響がありません
影響があるのは、攻撃魔法や回復奇跡などです、与えダメや回復量が激減する

あとは、魔法の武器や光の武器などのエンチャント魔法も魔力の付加のみで効果が変動するので
魔力の値が能力不足だと魔法威力修正が激減するため、+される魔法攻撃が雀の涙になる

ただし、獣のタリスマンで光の武器等を使う場合は能力不足でも例外があります
獣のタリスマン装備条件に魔力18信仰18となっていますが
魔力の装備条件を満たさないで光の武器を使うと、効果は激減されます、しかし
魔力の装備条件を満たして、信仰の装備条件を満たさない場合は通常通りに効果が発揮されます
最も、魔力の付加ボーナスだけみたら、獣のタリスマンは木の触媒より下なので
このタリスマンで光の武器を使う意味は全くと言ってよいほどないんですが

エンチャント魔法のなかでも呪いの武器は例外で、メリットの効果が最終ダメ1.5倍は魔力で変動しないので
能力不足の触媒や獣のタリスマンで使用しても変化はありません、むしろ能力不足で使用すると
デメリットのスリップダメが通常は最大HPの20%分が徐々に減るんですが、このスリップダメが激減する
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 15:05:47 ID:7iwMuCY1
詳しくありがとうございました
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 15:05:49 ID:G1B8aQot
>>515
オンラインで対人だとラグという事もありそうだけど
通常の敵だとなんだろう、真後ろでも相手との距離が離れていると通常攻撃になりやすいとかかな?

あと死の雲や毒の雲は「状態異常付加値」が一定で、魔力によって変動しないから
能力不足でつかっても効果が一定なので、相手のHPは関係ないですよ
武器なんかの状態異常系武器は、武器によっては強化すると
この「状態異常付加値」が高くなるため、状態異常が決まれば
魔法の毒の雲の毒や、死の雲の疫病よりも、スリップダメージが大きくなる
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 15:54:57 ID:KYAPnsQv
>>514 >>515
ありがとうございます
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 16:16:03 ID:tuSjcAUe
>>518
おおぅそうでしたね。呪いスリップやなんやいろんな物とごっちゃになってました。
>>512さん見てたらごめんね。

昨日オフでNPC黒ファントム相手に練習してたんですけど、背後取ったと思った内の
5回に1回決まればいい方って感じでした。変なポジションでも決まるときもあるのに...
確かに離れすぎかなって時は決まりませんよね。
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 16:22:52 ID:aYbertTi
>>520
階段や坂で高低差があるとスタブ判定から外れることもよくあるよ
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 16:36:28 ID:7OU5kiyv
ちょっとマッチングについての質問なんですが、

1、SL100〜109の人は同じグループでの扱いなんでしょうか?

2、この場合ホスト、青、黒のいずれかが110の場合、
  上記の100〜109の人とマッチングはできなのでしょうか?
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 16:48:21 ID:hF39MafT
初心者スレより抜粋。


【青石、赤石によるソウルレベルマッチング】 更新プログラム(バージョン 1.02)

   Lv.  0〜9・・・+-10   
       10〜19・・・+-11
       20〜29・・・+-12
           ↓  
           ↓
      100〜109・・・+-20 
           ↓
           ↓
      200〜209・・・+-30

  例、自身のレベルが100だと・・・呼べるのは(80〜120)
                 呼ばれるのは(82〜122)
           150だと・・・呼べるのは(125〜175)
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 17:02:36 ID:MKEzjAAv
もしかして黒バレンタイン中は

タイトルからAのファイルをロード
  ↓
AからBのプロファイルをロード(白傾向)
  ↓
エリアから神殿に戻る

をしたらBのファイルも最黒になるんですか?
それが怖くて出られない・・・
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 17:16:46 ID:hF39MafT
>>524
それじゃ最黒にはならない。
最黒の条件は、
タイトルからロード→キャラ選択(最黒フラグ)
どうでもいいキャラ(新規作成でもOK)(最黒フラグ)→プロファイルロード(変化なし)

神殿に戻る→いつもどおり。
正確にはいつもだと、タイトルロード→キャラ選択(エリア傾向中和)

バレンタインは、タイトルロード→キャラ選択(エリア中和の変わりに一発最黒)になってるだけ。
逆を言えば、オフラインにすれば最黒にならないかも。
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 17:17:47 ID:aYbertTi
>>524
それむしろBが黒化するのを防止する手段だよ

ただし
Aが神殿にいる状態のデータでタイトル→ロードする
もしくは
Aでタイトル→ロード→Aが神殿に帰る(A世界にオンの傾向が感染)→Bをロード
というところに注意しなければならない

要はゲーム起動後最初に神殿に居る(帰る)キャラにオンの世界ソウル傾向が
感染するらしいです
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 17:54:32 ID:nJDp7h8p
魔導師で嵐3のエイのボスに勝つ方法教えてー1発で死ねるから…
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 18:00:21 ID:Kyytn9mm
>>527
盗人の指輪を装備する。
一度きりの復活、もしくは完全なる防御をかける。
完全なる防御は切れたらかけ直して状態を維持する。
一番奥まで行ってストームルーラーを取ってくる。
入り口近くのエイが引き返す地点当たりで一匹づつエイを倒す。
残り5匹くらいになるとボスが降りてくるので右奥の廃墟の壁と崖の間の隙間に隠れる。
大エイが槍を放ち終わったら隙間から出て攻撃、以下繰り返し。
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 18:09:27 ID:vFh7LITE
条件とか忘れたけどストーム使えるなら廃墟からストームで無敵
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 18:20:09 ID:J0ncf+Nf
純魔だろうが何だろうが廃墟の中の準安全地帯(矢が落ちている
側の隅っこ付近)でルーラーぶっ放してればOKでしょ。
入口側からのエイの攻撃は届くことがあるからそれさえ注意して
いれば大丈夫。
窮鼠(周回してたら+モーリオン)でザコエイは一撃。
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 19:30:24 ID:kChDRRMp
技量戦士作ってるんだが鋭利派生ってやっぱり
刀かキリジがいいのかな?
つるはし持って工夫にでもなろうかと思ってるんだけど
教えてくださいエロイ人!
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 19:40:39 ID:57+xezfP
隠密プレイをやってみたいのですが技術特化で育てたやつなら
鋭利な隠密短刀のほうが致命の隠密短刀よりも強いのでしょうか
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 19:44:55 ID:G1B8aQot
>>531
鋭利派生につかう鉱石自体がとてもレアで手に入りにくいですからね

ツルハシってウォーピックの下位武器ってイメージで弱くみられがちだけど
実は攻撃力に差がないという、むしろ、装備条件は少し厳しいし
重量は重いけど、耐久がウォーピックより倍以上あり、酸や削りに少し強い

ただ、実用的な面のみを追及したら、やはりキリジや刀には劣る
槌や斧自体が攻撃モーションやリーチの関係で人気がイマイチですし
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 19:47:14 ID:G1B8aQot
>>532
使い方次第です、普通に攻撃するなら鋭利な隠密短刀ですけど
致命の一撃に使うのなら、致命の隠密短刀のが強いです
ただし、呪いの武器、をエンチャントして使うという条件なら
致命の一撃でも鋭利な隠密短刀のが強くなる可能性がある
ただ、呪かけたら基本隠密できなくなるけど

あと、致命の隠密短刀よりも致命のエストックのが少し強いです
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 19:54:12 ID:SPgun/48
青ファンでデーモン倒すと自分のエリア傾向も変化する?
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 20:02:51 ID:WHSdUroK
しない
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 20:06:27 ID:kChDRRMp
>>533
レス感謝です。
純刃3個手に入ったのでとりあえずキリジ作ってロマンを求めて工夫にも
なってくる!
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 21:16:13 ID:T5Rg03yw
すまんけど、オストラヴァの件
城1放置
城2放置
城3、ゲート開けて
城1で救助
城2で救助
城3に来たらゲートのレバーはいじれないしオストラバもいない

これ城4いけば出てくる?
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 21:20:17 ID:TikBLQR4
>>538
ゲートのレバーがいじれないってどういうこと?w
それ城3の攻略自体詰んでんじゃんw
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 21:22:02 ID:TikBLQR4
あぁなるほど、既に開けてるのか
>>539
残念ながら・・オストライベントは次週に持ち越し・・
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 21:29:52 ID:T5Rg03yw
>>540
d
死なないように放置していけるのは城2までなんだ
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 21:35:12 ID:6lF5vxG1
竜武器は攻略で使う分には火力的に問題ないでしょうか?
「対人ではSL上のほうだとイマイチ」てなことを聞いたことがあるんですがほとんど攻略しかしないので気にしません
使う竜武器の必要ステまで上げたらあとはボーナス気にせずに振りたいと思っているのですが、どうなんでようか?
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 21:48:08 ID:G1B8aQot
>>542
1周目や2週目ならきちんとフル強化すれば特に問題ないと思いますよ
何週もして敵が強くなってくるともしかしたらもの足りなさを感じるかもしれないけど

竜派生を使うから武器を装備ステまで上げたら、ボーナス気にせずステふるって
体力・頑強と、あとは攻撃魔法を使う場合の知力・魔力くらい?

知力・魔力を上げる場合、月or欠月武器使った方が強くなりかねないな・・・・
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 21:53:46 ID:6lF5vxG1
>>543
ガッチリ鎧着込んで軽やかにローリングしたいのと、あまり上手くないから死なないようにってのとで体力と頑強ガン振りでしょうね
だんだんと特化ステ考えるのが面倒になってきたってのもありますが
坑道攻略(主にサイヤ人戦)が辛くなりそうなきもしますが、たまには竜キャラでいこうかな、と
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:04:36 ID:s0y0oWrG
探すものの大剣って能力不足でもアイテムドロップ率はあがるのですか?

技量が足りてないのでslあげたほうが良いのか悩んでます
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:18:18 ID:oDd0K5Yx
最黒2周目辛すぎワロタ
坑道脳筋には辛過ぎるんだがどうすりゃいいんだ
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:20:13 ID:uEgrs9c7
窮鼠+モーリオンで弓を使うんだ
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:23:56 ID:P5L704A4
>>545
能力不足でもアイテムドロップ率は上がるよ

ついでに言うと探すものの大剣で攻撃する必要もないので
メインの武器の反対側の手に持つといいよ
メインの武器を両手持ちして大剣を腰に提げても大丈夫
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:32:48 ID:ubWdhLCG
デモンブランドが攻撃力最高になるのって最白だけ?
友の指輪が欲しいんだけど、要人からもらえない。
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:36:09 ID:s0y0oWrG
>>548
丁寧なアドバイスありがとうございました
左手に持って鉱石集めいって参ります
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:45:16 ID:oDd0K5Yx
>>547
モーリオン持って来るの忘れた・・・
何とかしてクモ撃破+生身でスキルヴィル撃破と行きたいんだが・・・
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:07:11 ID:aYbertTi
まだクモ倒してないなら一度神殿帰って取ってくればいいのに

坑道の敵は魔法攻撃に弱いから白ベタか光のせるのもいいんでないかい?
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:09:22 ID:uEgrs9c7
ブルブラ戦士と魔法剣士って攻撃力的にはどちらが強いですか?
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:11:16 ID:ZWjUicxi
>>546
ザコは竜骨、クマムシ大は窮鼠モーリオン。
坑道の敵はみんな動きが緩慢だから事故死も無いだろう。
2週目はどうかしらんが、クマムシの爆風でパッチが
蒸発するかもな。
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:17:51 ID:5i5lsxY5
ラトリアで塔と牢屋地帯を行き来する方法はあるでしょうか?

今回の黒イベントで
城、坑道、沼、嵐は一度も楔に戻ることなく
黒NPC殺害+原生デーモン+ボス1匹で最白になれますが
ラトリアで既に偶像ボスを倒してしまった後の場合
楔に戻らないで 一度に牢屋の黒NPCと原生デーモンを倒す手段がわかりません
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:22:25 ID:oDd0K5Yx
>>552
たった今クモ倒してスキルヴィルに生身で殺された・・・
最白にしたいんだがもう無理かな?
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:26:57 ID:7iwMuCY1
青ファン召喚
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:29:22 ID:4hLoDeZv
>>555
塔1ラストの教会に行ったらまたガーゴイルエレベーターが発動する。
塔1でライデルを始末してから原生を狩りに行けばいい。ただ、塔2から塔1へ戻る手段はない。

>>556
原生デーモンを倒してないなら問題なくできる。
原生&スキルヴィル&デーモン一体を一度に倒せば最黒から最白。
やるときはソウル体のほうがいいな。
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:31:33 ID:Kyytn9mm
>>556
殺された瞬間に電源切るかPSボタンからゲーム終了してれば良かったんだがな。
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 23:38:17 ID:oDd0K5Yx
>>558
原生+クモ殺して生身で一回死んだから
なんとしてもスキルヴィル殺すわ もう名残解禁する
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:02:13 ID:wXvpmAl9
なんだろうな、黒スキルヴィルにはガチで戦おうとしてしまうw
アイツにだけはバカにされたくないと言うか
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:03:44 ID:9WPGDwdD
>>561
ごめんねいつも墓荒らし+毒死の雲で削り殺してごめんね
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:04:13 ID:kb5COd5H
イスタレル魔法キャラ作ってるんだけど
ケモタリ使って魔法使う場合
魔45信24と魔33信36だとどっちが火力的にいいかな?
ステ振り途中なんで悩んでます、教えてください
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:08:36 ID:UJaAgjbq
お前は本当にイスタレル使う気あるのかと
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:08:42 ID:9dU6+y7C
>>561
一撃で死ぬ訳だがどうしたものか・・・
とりあえず手持ちの武器だとグレソでハメ殺し暗いしか思いつかん
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:48:03 ID:dUfqwaIm
暗銀&削り槍で盾チクしてくる奴が苦手です
あれはチクチクされるの構わずスタミナ削ってぶっ飛ばすしかないんでしょうか?
パリィは全然決まらないし
魔法剣士で武器はキリジ、エスト位しか常時持ち歩いていません
スタミナも少ないので相手の盾崩してもこっちも追撃出来るほどスタミナがないという。
それ以前に崩せるとこまでなかなか行きませんが。

クリスナイフ+5と魔法鋭性の指輪装備して逃げながら火の飛沫とか有効でしょうか
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:52:10 ID:+chWueX4
その通り火の玉でもぶつけな
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:58:08 ID:5Jon7Wwh
>>566
魔法剣士なら密着透過発火。
足下に火の玉とかを撃ちまくるのもいい。

力押しをするのなら、竜グレアあたりでも両手持ちして
ガードも槍も無視してぶん殴れ。
筋力不足でキリジとかしか持てないなら、両手持ちして
敵が一発はなったところで斬りつけまくれ。
ガードされても魔法攻撃は通るし暗銀程度なら2〜3発程度でめくれる。
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:07:20 ID:5Jon7Wwh
ちなみに足下火の玉は結構簡単で、
ロックして火の玉を詠唱し、発射寸前にロックをはずしてレバーを入れる。
すると視点が下がって足下で爆発するので、
敵の縦とか関係なしに炸裂する。
ロックはずしのタイミングなどは体で覚えるしかないが。
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:07:35 ID:2znpKrzH
最黒の城3を攻略するとき、みなさんは黒ファン公使はきっちり倒してますか?
青で参加すると、特効してお亡くなりになるホストさんが多いので、
自分的にはショートカットでスルーしたいんですが、みなさん挑みますねw
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:10:13 ID:dUfqwaIm
>>567
>>568
ありがとうございます
ビビって逃げ回っていたのが良くなかったみたいです。
竜グレアは筋力的に持てないので竜ミルドをサブで持ち歩くようにしてみます。
とりあえずは両手持ちキリジで突っ込んでみたり
炎系魔法を狙ってみたりしてみます。

塔3ボスで3回も装備全損させられて途方に暮れてましたが
頑張ってみようと思います。
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:17:15 ID:5Jon7Wwh
>>571
いざというときのためにエドの砥石を持ち歩いた方がいいよ。
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:19:15 ID:flMwBcnI
最黒マンイーターに勝った!しかもソロで。
で、今度は腐れ谷2の道中が難易度高すぎで吹くんだがw
何だよあの黒ファンシャーマン・・・・ソウル体だと一撃死じゃねえかw
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:20:49 ID:dUfqwaIm
>>572
了解です
ショートカットに入れておきます
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:49:39 ID:xZ5DfXLZ
鋭利エストと鋭利ウイングドスピアどっちがいいんだろ?
使いやすさならエストで威力はスピアって感じだけど・・・
誰かアドバイス下さい。
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:59:39 ID:5tDNy0Rd
両方だね
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 02:01:13 ID:5Jon7Wwh
>>575
技量26でスピアが236、エストが222。
攻撃力はあんまりかわらんのよね。
まあ完全に使い勝手というか。
スピアはリーチが長くて連発が遅い、飛び込みが遅い。
エストはリーチはないが連発が早いし、飛び込み突きなどがあるから攪乱に向いてる。

俺は攻略では盾固めスピア、対人ではエスト(と打刀)でやってる。
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 02:14:48 ID:xZ5DfXLZ
>>576
>>577
アドバイス感謝です。
なんかエストのがよさげなんでエストにしてみる!
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 02:22:00 ID:zpY3RKcD
今キャンペーン中ですよね?

タイトルからロードして坑道2行っても黒スキルがいないです。。
微妙に最黒ではなくなってきてるのかな?
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 02:29:15 ID:Wb0DpfsJ
>>579
自分の元々の世界傾向が白よりだと一回では最黒にならないことも
何回か繰り返す内に最黒になるのでは
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 02:30:42 ID:S/h8uze6
>>579
俺もあったぞ
2回タイトルからロードしたら出てきた
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 02:47:01 ID:uHn/KedB
最黒から最白にする方法として、いくつか異なる情報を見かけたのですが
どれが正しいのでしょうか。

原生とNPC黒ファンとエリアのボスを全て神殿に戻らずに倒す
原生とNPC黒ファンを倒したら一度神殿に戻ってエリアのボスを倒す
原生とNPC黒ファンを倒してから、生身でエリアのボスを倒す

また、塔2の原生は最黒でなければ出ないのですか。
そうであれば、NPC黒ファンを倒してからまた最黒に戻す必要があるので
オフだと最白化は不可能だと思うのですが、どうなのでしょうか。
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 03:07:51 ID:2znpKrzH
>>582
どれでもいいけど、要は
・生身で死なない (ソウル体で攻略する。死ぬなら神殿で)
・プロファイルをタイトルからロードしない
でイイんじゃないでしょうか
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 03:35:05 ID:Q4Ec0N6U
>>538だけどオツトラ城4にいました

みなぎ石逃したけど・・・・・・4まで確実に連れて行く方法は解った
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 07:24:22 ID:UMH1FoD4
>>582
最黒が-3、最白が+3の状態として、

最黒で出現する原生を倒す+3
最黒で出現する黒NPCを倒す+2
ボスを倒す+1
あとはこれの組み合わせ
この計算は 楔に戻るまで反映されない
だから 原生と黒NPCは楔に戻らないで一度に倒す必要がある。
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 07:45:28 ID:uyUJmxx/
魔法主体で対人されてる人は、どうやって魔法の切替を行っていますか?
通常のコントローラーの持ち方(親指による切替)では移動しながらの
素早い切替は無理でした。ニコ動とか見ると鮮やかに移動しながら
切替てるので特殊な持ち方してるのでしょうか?

俺はこうやってるっていうのがあれば参考に教えて頂けないでしょうか?
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 07:55:50 ID:I1K8R20B
>>586
人刺し指を、十時キーにおいて切り替える
L1、L2ボタンは中指で押す、そうすれば移動しながらスムーズに切り替えられる
攻撃魔法主体なら、L2はあまり使わないだろうし
どうしてもL2ボタンをスムーズに使うなら場合によっては薬指も利用する

同じように、右手も上記と同じような感じに人差し指で×ボタンを押すと
ノーロックでR3の視点切り替えをしながら、走ることができる、特大剣を使う戦士系でこれができると
盾防御した相手に対して、盾防御の無い部分をめくり気味に攻撃する場合にやりやすくなる
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 07:58:26 ID:/MJWTKk1
スタミナについて質問です
柴染装備の説明に凄まじく重くスタミナの回復が大きく損なわれるとあるんですが
これは頭だけ柴染にするよりセットで装備するとその分回復が遅くなるということでしょうか?
それとも一箇所でもこれを装備すると一定の遅さまで遅くなるのかどちらでしょう?
589586:2010/02/13(土) 08:20:50 ID:uyUJmxx/
>>587
ありがとうございます。参考にしてみます。
慣れるまでは攻略ついでに練習しておきます( ´∀` )
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 08:38:30 ID:I1K8R20B
>>588
頭・体・腕・足、と重量防具を多くつければ付けるほどスタミナ回復速度が下がります
なので、兵士のプレート(スタミナ回復速度低下(小))、フリューテッド(スタミナ回復速度低下(中))
みたいな、回復速度低下が比較的少ない防具を、頭・体・腕・足のうちどれか一つだけだと
それほど、回復速度は低下しません、というかほとんど感じないかも

柴染シリーズはスタミナ回復速度低下(絶大)だそうで、ミルドや暗銀の(大)より上らしいですよ
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 08:39:52 ID:oBhW15Y+
なんかソウル傾向が白っぽい。
ソウル体で刃石マラソンしているだけだから自分のせいで傾向が変化したのじゃなくて、
サーバ側が白いんだと思うんだけど。俺だけですかね?
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 08:42:42 ID:FO100/cx
一番強い武器はなんですか?
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 08:45:42 ID:/MJWTKk1
>>590
ありがとうございます
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 08:54:59 ID:oBhW15Y+
>>592

 U
( T) < ショーテル
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 09:03:50 ID:I1K8R20B
>>592
あえて言うなら、これが「一番」強い武器と言える武器は無いかな?

デモンズソウルでは各種類の武器の特性が違い、それぞれの長所と短所がある
強いと言われる武器や、弱いといわれる武器はあるけど

一概にこの武器が1番強いと言えるものはと言われると返答に困る
「強い」の意味にもよるけど、武器の総合的な性能や、自身のステータス、等の条件で大分変るし
武器自体の性能比較の場合では公平でなくなるかもしれないけど
エンチャント使用の有無でもかなり変わる

例えば「強い」の意味が攻撃力なら多少は答えやすいかもしれないが
デモンズの場合、状況次第では単純に数字上の総合攻撃力の高さ=強い、にならない場合もある
場合によっては、合計攻撃力の数字が劣る武器でも与えダメージが上回る場合もある
596582:2010/02/13(土) 10:19:12 ID:vHwtvy+o
〉〉583、585ありがとうございます。神殿に戻らなければ傾向保てますね。挑戦して見ます
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 10:19:14 ID:jt18bQ+8
>>592
単純に与ダメだけなら、竜骨+5に呪い武器を使うのが一番かも。
問題はどうやって当てるかだけだけど。
当てる事を目的なら、竜ミルドが当てやすいし、両手もちR1だと隙も少ない、ただし盾が使えない、
片手だとやってみるとわかるけど範囲は広いけどモーションがでかすぎて使いにくい。
扱いやすさ優先なら、北騎士の剣を月か竜にする、両方とも軽いから2本もてるし、敵によって使い分けられる、しかも範囲が広く扱いやすい。
ただ、所詮直剣だからNPC相手ならいいけど、黒ファンにはなすすべが無い場合がある。

と上げればきりが無いほど長所と短所があるよ。
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 11:11:22 ID:X6G29aEV
青やるときはやっぱ盗人必須?
誠使いたいからしがみつく+再生者にしたいんだが
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 11:41:14 ID:I1K8R20B
>>598
盗人は必須ではないけど無難だとは思いますよ
道中のトカゲに逃げられる可能性があがるし
まぁこれはトカゲのいる場所がわかっていれば、その時に付け替えれば済む話なんだけど

ほかに、少々特殊だけど、塔2の攻略の場合、ホストによってはガーゴイルをある程度無視して
進む場合がある、このとき、盗人をつけてないと、意外としつこくおってきたりする
例えば、最初の囚人がいる塔のガーゴイルを無視して進んだ後、囚人からユルトがいるあたりに行く道で
盗人装備してない人がいると、無視したガーゴイルが追ってきたりする

谷2なんかも、盗人は合った方が良いと思うし、まぁ名残があれば大抵はきり抜けられると思うけど
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 12:34:39 ID:c1VHKmEC
ちょっと質問です。ホストに召喚された世界のボスを倒す時に
ホストがトドメを刺すとそのエリアの傾向が白に近づくんだよね?

で…青ファン連れの方が最白傾向に変わりやすいという事ですかね?
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 13:15:59 ID:E9JQh9fI
他人から貰った指輪や武器でもトロフィー獲得できる?
やっぱり自分でコンプしないとだめなのかな
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 13:51:53 ID:Q4Ec0N6U
>>601
大丈夫だってw
所持したかどうかが判定基準
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 14:09:26 ID:E9JQh9fI
>>602
さんくす 交換するかw
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 14:55:40 ID:+v0ajBP0
当たり前のことかもしれませんが4キャラ作ってキャラ欄埋まってしまったのですがその場合、新キャラ作る時ってキャラ消すしかないのでしょうか?
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 15:07:27 ID:Wb0DpfsJ
>>604
新アカウント作ればもう4人分キャラ作れるよ
トロフィーも新規になっちゃうけど
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 15:30:44 ID:9WPGDwdD
ブラック☆バレンタインっていつの何時まで?
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:10:32 ID:9WPGDwdD
ごめんね起動すれば分かることだったね
15日の正午までか
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:18:54 ID:X6G29aEV
>>599
やっぱそうだよね。ホストのプレイを邪魔しちゃいかんし
再生か盗人と同じ効果の防具が欲しかったな
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:30:47 ID:I1K8R20B
>>608
ただ、他の2人が盗人を装備してるとは限らないです
その場合は自分だけ盗人を装備していても無意味に
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:48:39 ID:xFgsl0PB
吸魂などでレベルを下げて魔力を10以下にした場合でも魔法の付け替えはできますか?
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:51:54 ID:I1K8R20B
>>610
フレーキとフレーキの弟子は言い方は違うけど魔法の付け替えすらしてくれない
魔女のユーリアさんは魔力10未満でも魔法教えてくれるので、魔法の付け替えもしてくれます
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:59:53 ID:xFgsl0PB
>>611
気前のよいユーリアさんに惚れ直しました!
これで安心してステの振り直しができます。レスどうもでした!
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 17:22:01 ID:dIXKl1El
ステータスなんだが、上から
30

30
30
12

24

ってかなり器用貧乏かね・・?
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 17:30:43 ID:I1K8R20B
>>613
まぁ、なんでそういうステになったか手に取るようにわかるのがなんとも微笑ましいw
器用貧乏ではないと思いますよ、特化型の脳筋戦士だと言われると無駄があるなと思うけど

知力18、信仰16、にすれば、脳筋戦士
知力14〜18、筋力26、信仰24〜、にすれば、祝福グレソが使える、アンバサ戦士

と言う感じになりますね!
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 17:35:56 ID:dIXKl1El
>>614
むむ・・これでも無駄があるのか。
色々プレイしてるけどいまいち無駄ってのが分からないだよな・・
ありがとう
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 18:03:31 ID:I1K8R20B
>>615
無駄と思うかは多少は人それぞれだとは思いますけど
ただ、SLをよく言う100〜120に制限するとして
無駄があるというのは筋力で攻撃力を出す特化型だと見た場合ですけど

おそらく、基本は竜骨砕きを使いたくて筋力30にしてそのまま脳筋戦士にしようとしたけど
月明かりの大剣も使いたくなり信仰24にしたという形のような気がする

まぁ、実際筋力特化で使う大型武器って、受け値の高い盾受けによわい所があるし
そういう意味では月明かりの大剣があるのは良いことかもしれないけど

筋力と信仰にステが分散して、同レベル帯の似たような脳筋戦士に攻撃力で劣りやすく
月明かりも単一属性の100%魔法攻撃とはいえ元の攻撃力は大剣の割にけして高い方では無いので
信仰がそれなりにないと攻撃力がイマイチになりやすいと思いますよ
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 18:17:45 ID:p0H1NmZB
ネタバレくらいたくなくてwikiとかで調べられないのですが
各エリアのデーモンすべてを倒してから
二週目にいかずに遊び回れるのですか?
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 18:18:44 ID:S/h8uze6
>>617
出来ない
最低でも最終エリアのボスは一体残すように
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 18:37:15 ID:p0H1NmZB
わかりました

ありがとござます
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 18:38:17 ID:I1K8R20B
>>617
まぁ各エリアのデーモン倒しても、青ファントムのみやるなら問題はないんだが
全部のエリアのデーモン倒すと、イベントが進んで、レベル上げが出来なくなる
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 18:38:47 ID:p0H1NmZB
ちなみにどこ残すのがいいんでしょうか

いや一長一短かとは思いますが
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 18:45:08 ID:9dU6+y7C
>>621
城4が一番いいかと
他はデモンズソウル以外に純粋な鉱石もらえたり武器拾えたりするからね
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 18:45:48 ID:S/h8uze6
>>621
無難なのはボーレタリアを残すのがいいと思う
ボスから手に入るソウルの活用方法を考えるとね
あと一応のラスボス的なポジションだし
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 18:53:55 ID:SHiB6p8I
>>615
ここで無駄が無いって言うのは、対人に特化させてるキャラのこと言ってるだけで
攻略メインなら、器用貧乏のほうがいいし
火力の高い竜骨が持てて、物理防御の高い敵や盾持ちの敵に有効な月明かりを持てる
攻略キャラor青専キャラなら>>613は、魔法使えたほうがいいけど
それでも無駄がないともいえる
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 19:13:47 ID:SHiB6p8I
今までは、たまにラグい人だなって思う人にあったりしてたけど
この黒いバレンタインに入ってからは、3〜4人に一人は
ホストが瞬間移動したり、倒したはずの敵が時間差で死んだりとかが多々あるんだけど
これは、プレーしてる人が多いからなってるのかな?
それとも自分の環境が悪くなってるのか、たまたま悪い相手に当たってるのか
こういう場合ってどれなんだろうか?
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 19:32:53 ID:mnEDgyzo
ソロメインで三周目プレイ中のものですが、質問させてください。

ごく初歩的な質問ですみませんが、レベルを下げる意味がいまいちわかりません。

マッチングしやすくするためのようですが、みんなでソウルレベル上位を目指せばいいのではないでしょうか?
わざわざソウルレベル下位の人たちに乱入する=初心者狩りのようにも思えたり、レベルの下げ方もあまり正攻法っぽくないし、本来フロムが想定した遊び方じゃない気がして、どうも腑に落ちないです。
しかも数値が高い能力から下がってゆくわけでしょ?中途半端に高い能力を減らすには、現状一番の持ち味から削って、それからまた上げ直すのって、かなりの手間なんじゃないでしょうか?
みんなその手間をかけてステ振りなおしてますが、そのメリットはどういうところにあるのでしょう?
長々と失礼いたしました。
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 19:44:18 ID:I1K8R20B
>>626
日本版でもほんとうに最初のころは、SL150〜200とか上げてる人も結構いたそうですよ
ただ、対人戦の大会とかがあったりもあったりして
その時、ルールが色々あったんだがその中にSL120という条件もあったとか
それだけが理由ではないんだだろうけど、SL100〜120ていうのは
SL100〜120という微妙なレベルだからこそステ振りに制限ができて
戦士系、魔法戦士、魔法使い、みたいにスタイルが分かれて
おもしろいみたいな意見が主流だったような感じがあって、そのレベルが流行ったのかな〜
全てのステが高いレベルだとみんな同じでどうかと思うな〜みたいな意見もあったようだけど

120だと新キャラを作り直して普通に育成してもけっこうすぐにできるというのもあるかも
結果、後続がきても、SLはどのへんがひと多い?→100〜120じゃない?みたいな流れで
今に至るんだと思う、北米版はもってないけどあっちは、150
628627:2010/02/13(土) 19:47:01 ID:I1K8R20B
>>626
途中で書き込んでしまった・・・・・orz

北米版はもってないけど、あっちのほうでは150とか200オーバーが普通にいるそうです
なんか、聞いた話だと、北米版やってる人達の会話でもレベルどこで止める?
220くらいにする、とかいう話もあったとりとかだからもしかしたら200〜300でも
結構マッチングするのかもしれないけど
629627:2010/02/13(土) 20:01:58 ID:I1K8R20B
>>626
あとステ振り直すメリットはありますよ

例えば生まれ神殿騎士で
良く言われるSL120を目指すとして
体20 知22 頑30 筋30 技24 魔25 信24 運20
こういうステ振りにしたとします

同じレベルでも例えばSL119で体力も高く極端な例になるけど
体50 知18 頑40 筋30 技12 魔6 信16 運7
こういう感じのステ振りにしたとしたら明らかにこちらのがステ的に強いです
確かに、特化型なので魔法とかは使えないけど
例えば「筋力30、魔力25、信仰18」、程度にして
魔法を使える器用貧乏と言う感じにしても、前者よりは間違いなく強い

SL制限すると、無駄なステを極力省くことにより、自分の長所をさらに伸ばすことが可能ということです
ステの無駄を省く場合、現状1番高いステから下がるのはたしかですけど、やり方次第では大した手間ではない
ソウルサインスレとかに行って、募集でお互いに吸魂を使ってレベルを下げましょうとすればOK
吸魂は相手のソウルレベルを下げてその分のソウルを得ることができるので
レベルを下げつつソウルを貯めることが可能、あとは、そのソウルでステを振り直せばすむ
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 20:11:06 ID:2znpKrzH
>>626
マルチプレイは乱入(黒ファン)だけじゃないですよ
協力プレイでは強い青ファンの需要もあります
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 21:43:24 ID:gpqy32wN
>>626
ソウルレベル下位で侵入するのはこちら側だぞ

まあ武器鍛えてたりするけど
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 21:47:04 ID:+chWueX4
竜武器はステータスが高くなると弱いと聞きます
そこで質問なんですが
愚か者の偶像、ヒル溜り、不潔な虚像、嵐の骸骨にも火より祝福された武器のほうが強いのですか?
信仰40のアンバサ戦士です
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 22:00:16 ID:SHiB6p8I
>>632
敵へのダメージは周回による
といっても、難易度カンストした最黒でも、嵐は竜のアイアンナックルつかってるし
ヒルとか巨像には黒松エンチャや魔法が使えないキャラは、竜のクレア使ってるけど
火力に不満はない

634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 22:13:37 ID:5Jon7Wwh
>>632
竜武器は強化後の攻撃力が固定されていて、ボーナスがないので伸びない。
祝福、月、欠月などの魔法の付加属性がある武器は、高レベルになると伸びが少ない。
叩き潰す、鋭利、上質は高レベル時の伸びが大きい。
だから別に竜武器が弱い訳じゃない。

どんな武器が効くかはエリアや敵によって違う。
骸骨には祝福より竜が効く。
坑道のウロコ付き奴隷には曲剣より槍や刺剣が効く。
芋虫やフルプレートアーマーの敵には装甲を通過する魔法武器が効く。
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 22:14:20 ID:I1K8R20B
>>632
別にステータスが高かろうが低かろうが竜武器が弱くなるというわけでは無いですよ
ただ、竜武器は武器自体の攻撃力が高めの代わりに付加ボーナスが一切無いため
ステータスが高くなると付加ボーナスのある武器が強くなる為、他の武器と比較した
場合、相対的に弱くなるというだけです、その関係でもしかして、周回を重ねたりして
敵が強くなるに従い、弱点の炎で攻めてたとしても、他の強化派生の武器のが強い
という事になる可能性はあるかもしれません
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 22:15:51 ID:5Jon7Wwh
あと特殊な効果として嵐の骸骨相手に竜属性の大斧の強攻撃などを使うと
相手は怯むだけでダウンしなかったりするので、追い打ちができなかったりする。
そういったのは個別に覚えるしかないが。
637626:2010/02/13(土) 22:31:13 ID:mnEDgyzo
>>627
回答ありがとうございます!
なるほど、一番個性を出しやすいSL層にみんなが集まってる状況なんですね
今自分のキャラ見てみたらSL124でした
マルチに向けてキャラ調整するなら今かもしれませんね
さほど振り直しには時間かからないようですし、頑張ってみます
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 23:44:47 ID:fOEWbxWP
獣のタリスマンって魔力18信仰18必要だけど魔力9で
吸魂使えるんですか?ちゃんとNPC一撃で倒したり相手の
レベル下げたりできるんでしょうか?
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 00:08:45 ID:4XzyXpuQ
2周目でエドが赤熱DS受け取ってくれないんだが・・・
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 00:10:11 ID:4XzyXpuQ
>>639
自己解決 竜骨砕き+5・・・うふふふ・・・
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 00:19:02 ID:tJbCtY71
初心者な質問で申し訳ないです。
嵐で飛んでいる敵ですが、友人はクソヒラメと言います。あれはエイですよね?
あと、メフィストフェレスはオカマですか?
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 01:33:04 ID:6UzpHztG
>>638
可能。
求婚に限らず威力が魔力に依存しない物は何でも問題なく発動する。

>>641
まあヒラメにはみえんなw
名前は完全に男だが女装してるしなw
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:01:04 ID:4XzyXpuQ
叩き潰す北騎士+5と無銘キリジ+10ってそれほど攻撃力遜色無いのだが

片手で使う分には脳筋でも対人に使えるだろうか?
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:06:25 ID:6UzpHztG
>>643
同じ物理系だから攻撃力が同じなら効果も同じ。
使い勝手の問題だが、おれならキリジを使うかな。
剣は属性が標だけど、キリジは斬だから
装甲をあまりまとわない日本の対人戦では有効だし出血特性もあるし。
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:20:55 ID:tJbCtY71
回答ありがとうございました。
気になっていたことなので、友人にちゃんと言っておきます。
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 02:22:31 ID:FtcwFT0S
同じマッチングはならないようになってるはずなのに、1回の攻略で同じ人とかなんで入ってくるんだろ?
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 03:07:54 ID:TKIlMalb
城3で青やってデーモンを倒しました。
その後、ホストのトロフィーを確認したら、デモンズソウルのトロフィーが1%で、ファランクスのトロフィーのみでした。
ファランクスしか倒してないのに、なぜ城3に入れたのでしょうか?
それとも、獲得したトロフィーがPSNのサーバ?に反映されるのが遅いんですかね?
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 04:06:49 ID:SutEv+Al
>>647
相手がトロフィー同期してないと表示されないよ
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 08:58:38 ID:lqGtDzhY
生身の時に、オーラント戦直前のエレベーター内で侵入されました。
直前すぎたので、そのまま無視してボス戦に突入しましたが、
黒ファントムの方にどのように表示されるのでしょうか?
回線切りみたいに思われたのなら申し訳なかった。
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 09:03:19 ID:e9jxFk4p
>>649
死亡したときと同じようなメッセージが出て送還される
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 10:18:03 ID:yNmRrtRd
神殿騎士SL120
体40、知18、頑40、筋30、技15、魔6、信24、運7
1キャラでいろいろしたいのでこういう感じを目指してるのですが
かなり中途半端ですかね・・PvPもしてみたいです
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 10:28:57 ID:u/cg7Hho
>>651
>>613,614-616,624、あたりに似たようなステのやりとりがでてるので参考にどうぞ〜
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 10:39:57 ID:yNmRrtRd
>>652
ありがとう、この状態でプレイするよ
中途半端だろうけど自分のやりたいことがすべてできるので・・
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 10:54:48 ID:yNmRrtRd
プレイヤー評価ってセーブデータに記入されるのかな?
それともPSNのIDにセーブなのかね・・
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 11:40:20 ID:Bdq42aGn
>>654
PSNのIDにセーブってのが意味分からんが、同じIDなら4つのどのキャラでも同じ評価が適用されるぞ
新規キャラ作って青サイン出してみればわかる
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 12:39:04 ID:TKIlMalb
>>648
そういう事でしたか。有り難う御座いました
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:04:41 ID:S41TgIlq
スパイクさんって使える子?
鋭利派生にしようと思ってるだけど・・・
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:15:00 ID:uw8aHAY/
>>657
頑強が30ほどあるならいいんじゃないかな
少なすぎるとガード付き攻撃もあっという間にスタミナ削られるからね
対人でも使えないことはないけど、対処の仕方知ってる人相手だとケツほられる
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:23:12 ID:lqGtDzhY
魔女っ子にしようとおもって、魔力ばかりあげたのですが、
二週目だと坑道のツルハシ野郎の一発で即死。きつい。

純魔での攻略は皆様どうされているんでしょうか?
ひたすら遠距離攻撃なんでしょうか?
それとも体力や頑強をあげて装備はそれなりに
整えているんでしょうか?
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:28:09 ID:S41TgIlq
>>658
なるほど、参考になりますた。
とりあえずケツほられにいってくるっちゃ!!
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:37:01 ID:JL4yiSFO
>>659
ひたすら遠距離攻撃
うちの魔女っ子は体力・頑強初期値
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:37:07 ID:1qr3xt7N
>>659
体力無いなら
走らず 歩く
走るときは、発火を当てるときか、逃げるとき
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:56:03 ID:HKlFP9pt
すいません、坑道2と坑道1の商人って別人扱いですか?

メフィストイベントのために坑道2のほうのを殺したいのですが
その後も坑道1は買い物できるでしょうか
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:56:27 ID:FtcwFT0S
純魔の攻略は青ファン2体を盾としてやるしかねーよ。
ソウル体なんかでやってられねーし。
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 13:59:36 ID:xgEjJSK/
遠距離からちくちく魔法すればいいじゃん

ボスは炎の嵐で終了
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:02:19 ID:Bdq42aGn
純魔って一番攻略では楽じゃね?
フルブーストだと2週目潜むものでも浮遊4回くらいで沈んだ気がする
虚弱体質も当たらなければどうということはないしね
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:15:11 ID:lqGtDzhY
いろいろありがとうございます。やっぱ遠距離なんですかねぇ。
遠距離は基本的に安全なんですけど、
たまに横着して剣振るうとフルボッコ。
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:16:40 ID:umhA/kD9
>>663
同じ人
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:22:27 ID:JL4yiSFO
>>667
純魔で武器使いたいなら、欠月隠密短刀がオヌヌメ
頑強初期値でも6〜7回振れるしバクスタはかなりの威力
攻撃かわす自信のある雑魚にはかなり有効
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:24:06 ID:lqGtDzhY
>>669
短刀はあまり使ったことなかったので試してます。
ありがとうございます。
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:26:09 ID:HKlFP9pt
>>668
坑2でぬッ殺したら坑道1の人もいなくなりました
ありがとうございました・゚・(ノД`)・゚・。

で、坑道1と敵対したから・・・・・って質問よく見るんですが、
それに「坑道2で買い物すれば?」ってレスもよく見ます

殺してなければ坑道1で敵対していても坑道2で買い物できます?
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:32:27 ID:N2662JTp
半年以上ぶりにデモンズソウルをやってみました。
以前は付加ボーナスなんて気にしてなかったのですが、知っておきたいのでお願いします。
「叩潰す北騎士の剣+5」と「祝福された北騎士の剣+5」を手に入れようと思ってるのですが
「叩き潰す」の方は筋力にS、「祝福された」の方には信仰にAのボーナスがあります。
新しいキャラで始めているのでステータスはまだ全然振っていない状況です。
物理キャラで行こうと思っているので、体力・頑強を上げるとして、
今のところ筋力と技量は使用武器に必要な数値までしか上げていません。
筋力に振れば「叩き潰す」を使用して純粋に物理火力UPで、
光の武器を使用して更にUPすると思うのですが、「祝福された」を使用する場合に信仰に振ると、
UPするのは魔法の威力なんですか?(飛沫や火の玉など)それとも、
物理攻撃力+魔法攻撃力となり、剣で攻撃した時の威力が上がるんでしょうか?
また、この場合相手が暗銀の盾などを使用しているとダメージは大幅にカットなんでしょうか?
信仰を上げた場合の魔法ダメージ軽減についても教えてください。
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:37:16 ID:umhA/kD9
>>671
わからん
俺の場合メフィスト依頼は周回前提のクリア前にやってて
気にせず殺しまくってるからなぁ
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:39:06 ID:HKlFP9pt
>>673
レスどうもです
今度余裕あるとき試して見ます
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:41:45 ID:u/cg7Hho
>>671
自分も確認したことないからわからないけど
もしかして、坑道1、2の商人は同一人物だけど
坑道1で敵対しても、殺さなければ坑道2では
敵対せずに商品を売ってくれるとかかな?

というか、別人だとしてもなぜに坑道2の方を殺そうと・・
どうみても、坑道1より良い物を売ってくれるのに
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:44:48 ID:1qr3xt7N
ちょうど、さっき坑道2で怒りぶっ放して敵対しちゃったから
確認行ってくるか
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 14:49:15 ID:u/cg7Hho
>>672
その通りです、魔法威力がUPする武器は魔法鋭性がついてるクリスナイフだけです
祝福派生は武器に魔法攻撃がつく、付加ボーナスで
筋力・技量は物理攻撃、魔力・信仰は魔法攻撃、が上がる
ユニーク武器には例外があり、魔力上げると炎攻撃力があがるというのもあるけど

信仰を上げた場合の魔法ダメージ軽減というか魔法防御値による魔法ダメージ軽減は
本スレの前スレに以下のようなのがあったので参考にどぞ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 16:08:43 ID:dJvGC8c90
俺が前に測ったもの

SL131、信仰18
フレーキの弟子のソウルの矢

魔防 ダメージ
35   512  裸、ターバン、クリス5、鋭性
51   512  裸、ターバン、クリス5
59   512  裸、ターバン、鋭性
59   512  裸、クリス5、鋭性
85   490  裸、クリス5
85   490  裸、ターバン
99   473  裸、鋭性 
142  431  裸
170  410  裸、鈍性
184  401  裸、暗銀5
221  389  裸、暗銀5、鈍性

46   512  ブラック、ターバン、クリス5、鋭性
193  398  ブラック一式のみ
231  383  ブラック鈍性
250  371  ブラック、暗銀5
301  335  ブラック、暗銀5、鈍性


202  396  ぼろ布一式
205  396  秘匿者一式
212  393  貧金一式
254  369  貧金、鈍性
275  353  貧金、暗銀5
330  313  貧金、暗銀5、鈍性
678676:2010/02/14(日) 14:51:02 ID:1qr3xt7N
敵対してた
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 15:03:15 ID:u/cg7Hho
>>678
だめでしたか、検証おつかれです
いや、もしかしたら坑道2(敵対)→坑道1はだめでも
坑道1(敵対)→坑道2は実はありだったりしたらどうしよう
とか思ってしまった
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 15:13:18 ID:HKlFP9pt
>>675
坑道2のほう殺したのは
魔法使いキャラなんですが、
大きな欠片が鋭石も硬石も99個近く溜まってて
「欠片」が無い状態で、坑道1しか利用しないからですにゃ
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 15:13:28 ID:N2662JTp
>>677
ありがとうございます。
信仰がそこまで高くなくても暗銀でかなり変わるんですね。
「祝福された」をやめて、「叩き潰す」で筋力上げして他武器も使えた方が良いのかなぁ。
付加ボーナスの上限は無かったですよね?(マルチプレイするなら強制的にSL維持が必要になると思いますが)
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 15:14:41 ID:HKlFP9pt
>>678
あ!検証乙です
有益情報ありがとうございました!
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 15:23:18 ID:u/cg7Hho
>>681
叩き潰す、祝福、は同じ筋力系武器から派生する強化なので
両方とも基本的に使える武器の種類は同じものですよ
ただ、物理系なら例外で、筋力特化だとしても
技量系武器を上質派生にして使うという手段もある

当然、筋力・技量上げた上質や、技量特化の鋭利に
比べたら攻撃力は結構落ちるけど

というか筋力特化で上質キリジを使うと
叩き潰す北騎士の剣より下の攻撃力になる
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 16:15:09 ID:TKIlMalb
>>659
自分は、青ファンばかりやっているので、死んで迷惑かけないように体力を20まであげました
それでも、2週目以降だと、一度きりの復活をかけていても、ボスの一撃で蒸発するときがありますw
685キング:2010/02/14(日) 16:47:18 ID:rl7VId3h
粘質のショートボウと粘質の複合ショートボウの違い教えてください
後、手に入る場所と
↓のステでどっちがお勧めか教えてください
技量30〜50
筋力14
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 16:50:09 ID:AAZWOOpP
>>685
ggrks
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 18:10:11 ID:6UzpHztG
>>685
テンプレのWikiにくわしく乗ってるよ…
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 23:52:36 ID:wVBNnoyj
最安価低コストでモーリオンブレードを作るならどれから強化すべきでしょうか?
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 00:40:43 ID:NgdM+nV2
>>688
直剣だからショートソードかな
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 00:41:00 ID:N+xE87HE
まさかの5連続色なしドロップなしって久しぶりに凹んだわ


脅威の魔防力キャラ作ろうとしてるんだが
武器月光で防具フル暗銀 盾はルーンがいいのかな
こっちも暗銀かな?
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 00:46:12 ID:NgdM+nV2
>>690
両手に暗銀盾で絶対無敵の魔防力
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 00:48:54 ID:N+xE87HE
>>691
流石に俺のPSでは、盾対人は無理だわw

>両手に暗銀盾で絶対無敵の魔防力
ってことは、暗銀のほうがいいのかい?
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 00:56:06 ID:NgdM+nV2
>>692
暗銀装備すると魔法鈍性の効果が付加されるんだってさ
ルーンも魔防上がるらしいけどね

その差は実際装備するなり検証してみないことには分からないけどね
ただ攻撃に魔法使うつもりが無いなら受け値とか考えると暗銀かな
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 01:11:44 ID:EjhKSyMU
ちなみに暗銀+5とルーン+5を比較したら
ルーン+5の方が魔防は高かった

ただ暗銀は魔法カット率100%だけど、魔法の威力が下がる
ルーンは魔法カット率60%だげど、魔法の威力は下がらない
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 01:28:28 ID:hDXOl30P
さっき城3で青をやったのですが、ボス手前の赤目騎士が3人出てくる場所に、黒ファン公使がいました。
なにあれ?エリア傾向が最黒でも、あそこに黒公使なんて出ないですよね?
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 01:47:50 ID:J9Xsp0a5
>>695
黒ファンが侵入して地道にそこまで運んだ
あれ結構手間がかかるのよ
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 02:03:16 ID:N+xE87HE
>>694
ありがとう ルーンか
これで信仰50くらいにしたら浮遊一発くらいは耐えてくれるかな
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 02:08:52 ID:hDXOl30P
>>696
確かに黒ファンいました!!
でも、どうやって…!?単に押していくだけでいいのでしょうか?
それとも、手前のショートカットから落とすんですか?
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 02:16:05 ID:J9Xsp0a5
>>698
城3の原生が出現する場所あるだろ?
そこの奥(ボスエリア側)の通路をひたすら押し出し攻撃
あそこが唯一ヘリがないから落とせる

この方法でトカゲなんかも押し出したりできる
黒バライベント楽しんで頂けましたでしょうか?
黒ファンもいろいろ大変なのよ
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 06:58:36 ID:/ST6wAWo
>>690
さすがに色なしはロードでリトライするな

周回重ねるとトカゲはどうでもいいが
てかスキルヴィルが飼ってるっぽいトカゲは放っておいてあげる余裕ができる
>>699
そういうふうに手間掛けても相手を楽しませる
黒の鏡みたいな御仁ですなー
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 07:11:13 ID:/ST6wAWo
そろそろ坑道1,2のデーモンと正面からガチりたいんだが
周回最黒近接ハメなしだと難しいよな
盾て片手持ちで能力不足で
両手だと能力満たす場合も性能落ちるんだっけ?
紫炎の盾の両手持ちでガチったら熱いかなと思ったんだが
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 08:19:24 ID:lKLece5w
>>701
紫煙でなくてもスチールシールド+10でいいよ。
あれなら筋力18あればいい。

炎指輪、大盾+10、Wスピア装備で盾ガードしながらの突きで楽勝。
糸食らっても大盾があればブレスも防げるし。

炎に潜む物は楽勝。
盾を構えながら相手の背後に回り込むように走る。
どっかん攻撃しそうになったら横ローリングし、
間に合わなければ盾でガード。
大盾+10ならほとんどダメージ食らわんよ。
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 08:44:55 ID:pFAcu783
2週目、嵐1のボスの攻撃力が真っ黒だと異常。
生命LV35で近接は一撃。
遠距離で舌も9割ぐらい持って行かれる。
完全防御で近接も7割ぐらいのダメを喰らう。
あれみんなどうやって倒してるの?

ちなみに嵐2のボスは絶対の自信があるけど、と言うかあれ普通に攻撃受けないし。
下手な青ファンつれてくるとやばいけど。
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 09:46:26 ID:/ST6wAWo
>>702
やってきたぜ‥熱かった
盾の両手持ちでペシャンコにしてやりたかったが、難しかったな
次は炎に潜む物か‥あの人、毎回弓か障害物越しに頭かち割ってたからなー
坑道は盾が活躍して楽しいな
>>703
審判者は近接なら定番パターンで回ってればミスらない限り攻撃喰らわないじゃん
降りるまで舌当たると怖いけど
嵐のボスは全員イベント戦闘みたいなもん

てか審判者ちゃんと全貌見せるようなステージがよかったよな
あれ上から見ようとすると狙撃されるし、降りると腹しか見えない‥
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 11:28:06 ID:9NZ+pZZn
>>703
普通に下に降りて、傷の有る腹を攻撃して、頭を叩く、塔の騎士と基本同じ
あとは、強引に攻撃しないで、相手が武器を振りかぶったら、相手の右手側に移動して
ローリングで回避、武器に両手持ちの竿武器を使うと、傷のある左脇腹を
正面から殴らなくても、相手の左斜め後方、やや背中よりから殴れて、
相手との位置によっては、右手の武器攻撃を、そのままの位置か少し左に
移動するだけで回避できたりする

いくら最黒といえど、相手の攻撃パターンが変わるわけでもないので
即死しないだけのHPがありさえすれば、いつもより慎重に攻めさえすれば何とかなる
むしろ嵐は道中のが危険すぎる
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 12:25:47 ID:XZBTOR8c
技量戦士を作ろうと思うのですが、対人メインの場合二刀流が基本なのはなぜですか?
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 12:49:20 ID:CQifZ3ai
城の飛竜って倒すとなんかもらえますか?
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 13:09:05 ID:9NZ+pZZn
>>706
別に二刀流が基本というわけでは無いですよ、相手が盾を持ってない時は有効ですけど
理由は、刀は左手に装備すると弱攻撃1段目のみ+パリィができるんですが
この弱攻撃1段目が右手とモーションこそ同じだけれど、左手だと攻撃の出が速くなる

なので右→左→右と交互に殴る攻撃が繋がりやすい、あとは、刀の片手は左右の攻撃範囲が広く
右手にエストック、左手に打刀、みたく右手の武器の欠点をある程度カバーするのに装備する人もいる

>>707
その飛竜のデモンズソウルがもらえます、ただし、今のところ武器や魔法に使用しないので
アイテムとして使ってソウルのするしか意味のない物です
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 13:17:35 ID:t895ahSg
黒いバレンタインってもう終わってますよね?
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 13:26:07 ID:pZaaEZjS
>>708
\(^o^)/オワタ
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 13:30:14 ID:CQifZ3ai
腐れ谷-1の商人ってどこにいます?
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 13:35:16 ID:15tjzwAc
>>711
ネズミの上
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 13:35:22 ID:Doe09Elo
現在純刃マラソン中で、まだロードし直してないので最黒なんだけど
この状態で神殿に戻ったら傾向って変わりますかね?
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 13:43:25 ID:CQifZ3ai
>>708
>>712

どもでした
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 15:43:38 ID:BNjqyEWh
2週目以降だとホストが慎重になってるの多いから盾役として青専キャラ作ろうと思ってる
神殿騎士で始めて、今のとこ体力と頑強のみ強化してるんだが、今後上げるとしたら何上げる?

現状:体力33 知力8 頑強15 筋力14 技量12 魔力6 信仰13 運7

筋力や技量は装備可能数値まで上げたら放置するだろうから
@火力不足を補うために光の武器を覚えるor防御に徹するため完全な防護を覚える・・・知力上げ
A魔法防御を上げたり、月明かりの大剣で火力UPも見込める・・・信仰上げ
B体力と頑強に全てを注いでガチガチの重装備。火力は松脂等で補助・・・体力・頑強上げ
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 15:54:44 ID:lKLece5w
>>715
あとどのくらいレベルを上げるかによる。
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 16:14:00 ID:Z8xj5k4H
現在1キャラ目として魔法剣士育成中でキリジを主に使っています。
サブウェポンとして両手に持って使う高火力武器を持とうと思っているのですがお勧め武器などありますか?

能力値は 体力23 知力18 頑強20 筋力14 技量12 魔力33 信仰16 運12 です。
この先は魔力と体力をメインであげていこうと考えていますが
筋力や技量等のほかの能力もは武器に合わせて多少いじろうと考えています。
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 16:18:20 ID:BNjqyEWh
現在SL28。SLは100まで上げる予定だから@72強化可能。
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 16:24:21 ID:YFrPZsnj
>>715
周回ホストですが
青ファンがいなくてソロで回る所も多いので周回キャラは火力重視で作っています
雑魚の一撃でも即蒸発します
犬が走ってくるところなんか鬼門ですね

ですから
SL40台だと火力も徹底的に不足してますから 火力が欲しいです。
SL60台になると火力はなんとかなるので、盾役が欲しくなりますね

720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 16:26:31 ID:9NZ+pZZn
>>715
制限するSL次第なのもあるが
慎重になるホストの盾役になりたいという条件が
強武器で敵を薙ぎ払って道を切り開くという意味ならそれでも良いけど

そうでないなら、筋力を最低16or18にする
受け値の高い北騎士の盾、スチールシールドを無銘で強化する
あとは、現状だと頑強上げてスタミナ増強する

これで、ホストより前にでて敵の攻撃を引きつけて盾防御すればホストが安全に攻撃しやすい
ガチガチの重装備や完全防御を使っても、2週目以降では無暗に攻撃を受けたらすぐ死ぬし
HPが減ったので草を食べるために後ろに下がるでは盾になれません
それよりもホストの盾になりたいなら、盾を強化する、魔法防御を目的にに信仰上げなくても
装備品である程度簡単にあがるし、なによりそういう敵は暗銀の盾で防御すれば良い
対人での黒ファンを想定しているなら多少は話は別になるかもしれないけど

HP自動回復に、完全防御も無理なく装備できるアンバサあたりが無難かもしれない
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 16:35:23 ID:9NZ+pZZn
>>717
現状のステで両手で使う武器ならお勧めは、月派生の竿武器かな
それ以上に両手でもって高い攻撃力というと、月派生のですけど
クレイモア、クレセントアクス、筋力18必須だけどグレートアクス
まぁどれも魔法剣士向けか?と言われると微妙〜と言われそうだけど

あと、キリジみたいな曲剣って基本片手で使うようなイメージがあるけど
実は、両手持ちが強力と言われている武器ですよ、攻略では盾もって片手でも十分ですけど
対人だと、特に盾防御の上から両手持ちで殴ると、スタミナ大きく削り
相手の盾防御を崩しやすい武器と言われている、特にタイプは違うけど
技量戦士が鋭利キリジに呪かけて使うと、強過ぎると言われるくらい

あとはオーソドックスな所でエストックや打刀あたりとかどうでしょ
どちらも基本的に両手で使う武器ではないけど
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 16:37:26 ID:YFrPZsnj
城3の最初にいる犬で60%青ファンが蒸発します;;
もう一度補充呼びたいけれど
一度青ファンを2人召喚しちゃうと
一人減った状態でも青サイン消えちゃうんだよね;;
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 16:45:53 ID:yNZYsNOz
酸の雲って耐久値が毎秒幾つ減って合計幾つ減るのか、また効果はいつまで続くのか教えてください
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 16:50:14 ID:Z8xj5k4H
>>721
回答ありがとうございます。

竿状武器かキリジを両手で使い片手装備としては筋力を上げて打刀を持つことにします。
丁寧な回答で非常に参考になりました。アンバサ
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 17:02:47 ID:lKLece5w
>>715
他の人もレスしているけど俺も一応。
100まで上げるのなら何でもありかな。
俺ならすべてのエリアで使い物になる技量魔法剣士にする。
純魔や脳筋だと一撃すぎて疎まれかねないので。
体力そのまま、筋力18、技量を30、魔法と信仰を18、あと知力と頑強になるべく多く。
頑強はできれば両手持ちの刀で4回は振りたい。
鋭利な打刀とエストック、溶岩弓+蟇目矢、スチールシールド。
魔法はソウルの光、飛沫、火の玉。
奇跡は一度きりと神の怒りをエリアによって差し替え。
坑道2で神の怒りがあると坑道のトカゲの巣狩り用になって
ホストに感謝されるので。
あと副装備としてソウルの名残は青ファンには必須。

>>722
一人目が消えてから接続が切れるまで少し時間が空くけど
長くても30秒もすれば青サインは見えるようになるよ。
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 17:20:18 ID:9NZ+pZZn
>>723
酸の雲をくらうと、上限100でスリップダメージで徐々に装備の耐久が減少していくようです
毎秒幾つだったかは覚えてないです

727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 17:21:27 ID:BNjqyEWh
>>719
数日前坑道1で青ファン募集してる人がいて純魔(SL80)で行ったんだが、先頭にいたもう一人の青ファンが狼で即死したんだよなー。
ホストも俺も後衛装備だったから竜骨持ちの青ファンが先陣切ってくれてたわけだが、あっさりだった。
2週目以降防御は飾りと言われてるが、PT全員が火力バカ過ぎてもアウトだなと実感した。

>>720
盾で防御するのが重要か。
それ考えるとスタミナ強化のために頑強を30〜40付近まで上げたりが良いかな。
武器は祝福を+5とかか。

>>725
知力14・信仰16で枠2だったかな?
一度きりはあった方が良さそうだから信仰は16まで上げとく。魔法はとりあえず2枠の14で様子見。
技量は悩む。火力を伴わせるなら技量や筋力ボーナス狙いで上げてくのが良いんだろうけど。
ボーナス無しで武器のみの火力だとホストとしてはやっぱ不満か?
3周目とかはやってないんだが、今のとこ2週目ならソロでも火力自体は気にならないって感じなんだが。
デーモン戦で火力無いのがきついんかな?
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 17:49:49 ID:9NZ+pZZn
>>727
盾防御を使うのが、一番無難というだけで、別に盾なくても良いですよ
盾を使わなくても、下手にダメージを受けないで、前で上手く敵を引きつけてくれれば
頼もしく見えるのは確かだと思いますよ、ただそれをやるには盾を持つのが1番楽というだけ
1番分かりやすいのが城3の最後のあそこ、一人下がればそれだけ赤目が集中して襲ってくるし

そういう意味で祝福武器のHP自動回復があるアンバサは他のHP自動回復の相乗効果により
守りを固めれば、いちいち下がらなくても結構すぐ回復するという利点がありますしね

とまぁ色々書いたけど、ぶっちゃけソウルの名残を使えば大抵は解決してしまうんだが
人によっては、炎の嵐で一気にせん滅する人もいる
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 17:56:36 ID:lKLece5w
>>727
火力というか空気というか。
青ファンプレイがメインなんだけど、ホストに喜ばれるのはたいがいが魔法を使わない物理攻撃キャラ。
それも一人でがんがん突きすすむのではなく、皆と足並みをそろえて協力して敵を倒していく感じの。
純魔の高火力や強武器でひとりで切り進む青は嫌われて低評価の嵐。
初心者ホストさんは高火力青の方がありがたいみたいだけど、君の目標レベルは100だしね。

俺がなんで>>725みたいなのにしてるかというと、
エストックなら殺しすぎないし、盾エストで生存率も上がり、
鋭利打刀があれば黒侵入も撃退しやすいから。
魔力と信仰が18なのは獣のタリスマンが使えるから触媒持ち替えなくていいし、
谷2みたいな魔法使いがありがたがられるエリアでも火の玉の攻撃力が実用レベルになるので。
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 18:18:29 ID:BNjqyEWh
大体の必要能力値は分かった。あとはプレイスタイルや好みって感じか。
SL100までまだまだ余裕があるしちょくちょく上げてく。
ついでに質問。
盾なんだがスチールシールドがやけに人気あるよな?
北騎士・・・パリィ可・筋力16 +10で受け能力78 重量5.0 100/30/70
スチール・・・パリィ不可・筋力18 +10で受け能力82 重量6.0 100/30/70
紫炎の盾・・・パリィ不可・筋力22 +10で受け能力82 重量8.0 100/30/90

北騎士とスチールの違いは攻撃弾く点だけかと思うんだが、受け能力の差4とか気にしなくて良いレベル?
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 18:27:10 ID:g+nxcmry
大盾じゃないと吹っ飛ぶ攻撃とかなかったっけ?
気のせい?
受け能力の数字が少ししか違わないなら積極的に大盾使う理由ないよね。

でも塔の盾+5でまさしくホストの盾になる青とか少しカッコいい
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 18:31:04 ID:9NZ+pZZn
>>730
相手次第かな〜ぶっちゃけ攻略では気にならないレベルだと思うけど
4の差って実はけっして少ない差でもないと思うよ、大きいかと言うと微妙だけど

受け値50と54の盾で比べると比較的分かりやすいと思う
頑強15〜20くらいのキャラだったかな、受け値50の盾で防御すると
盾受けが崩される敵でも、受け値54あると堪え切れたりする

対人だと、スチール盾なんかも物理武器相手には使うけど
パリィができないから、結構遠慮なく盾の上から殴られたりするけど
盾防御しながら、刺突武器でチクチクするには受け値の高い盾は有利で
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 18:31:11 ID:lKLece5w
>>730
俺は打刀を持たせているので、筋力18でもっとも受け能力の強いというところでスチールを持たせてる。
受け能力4ってけっこうでかいからね。
俺の腕ではパリィはぜんぜん実践で使えないし、バッシュの方がやりやすい。
あと見た目がかっこいいw
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 18:38:43 ID:9NZ+pZZn
>>731
城の騎士や谷の腐敗人の使う、態勢を崩す攻撃のことかな?
あれって実は大盾じゃなくても、一定のスタミナと盾の受け値が高ければ
ふつうに盾防御しても、態勢を崩されない上にスタミナも減らない
騎士なんかは一度シールドバッシュを防御すると何回も盾で殴ってくるけどw
ただし、スタミナを消費しているときに攻撃されると崩される可能性がある
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 18:44:44 ID:tz4yY2U0
いまのステータスが
SL-78
体力:18 知力:24 頑丈:25 筋力:28 技量:14 魔力:22 信仰:19 運:8
武器は叩ギロチン+5(時に趣味でドーザー)、左に獣タリスと暗銀で1週目終わりました。
2週目に違った武器で逝きたいのですが、このステで何かオススメありますか?
技量ボーナスがつく武器多くて辛いねー、ちなみに現在35万ソウル所持してます。
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 18:46:35 ID:lKLece5w
盾の受け能力ってどういう計算なんだろうな。
5週目の坑道つるはし攻撃とかを受け65の暗銀で受けるとスタミナほとんど全部持って行かれるが、
82のスチールで受けると4割程度しか減らない。
受け能力は17しか違わないのにね。
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 18:54:14 ID:9NZ+pZZn
>>735
まさに、初キャラを1周目で攻略等をほとんど見ないでクリアしたようなステですね〜
少し体力が低めだなとは思った
ステ的にお勧めの武器ってことは強化派生の事だとは思うけど
大型武器以外で、叩き潰す派生の武器や、月派生の武器ならなんでも良いと思うよ
でなければ竜派生の武器、無難な所だと北騎士の剣やハルバードやミルドハンマー

筋力を上げる予定があるなら、竜骨砕きという選択もあるが特大剣は慣れないと扱いにくいし
頑強が少ないのでスタミナ不足が気になる、頑強40でスタミナMAXになるけど、
そんだけ知力があって今後も魔力を上げる予定があるなら
クリスナイフ+5を持って魔法を使うのもありだと思う
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 18:57:23 ID:9NZ+pZZn
>>736
受け値の17の差は大きいでしょう、17しかと言うより17も違うのほうが適切な気がする
良く暗銀は強化しないと盾として受け値が低く盾防御するにはイマイチですと言われるけど
無強化と+5の差が15ですよ
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 19:03:30 ID:tz4yY2U0
>>737
とん
最初は叩ギロチン+5で魔法のせたら最適打でメチャ強いんじゃないかと妄想して
やっているうちに魔法とかにステ割いてったらこうなってしまったw
月派生やってみようかしらねぇ
ちなみに攻略サイトみて、特化させたステってどんな感じになるんですか?
なんの特化でもいいので
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 19:06:48 ID:lKLece5w
>>738
いや、そういう意味じゃなくて62で受けたらほとんど全部もっていかれるのに、3.5分の1でしかない17が増えただけでなんで4割程度のスタミナ減少ですむのかってこと。
数値の増加量からいけば7割減少くらいしてもおかしくないでしょうって意味。
それゆえスチールと北騎士の4の差はでかいよねって話に結びつくわけさ。
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 19:17:06 ID:NgdM+nV2
>>739
特化というほどでも無いけど同じレベルくらいで筋力34だと
ギロチンは強いぜよ
白べたとか松脂乗せるとコンボ抜けできないホストなら1コンボ1200オーバーで殺せる
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 20:12:01 ID:yHuHJ08B
自身のソウル傾向白くしたいんだけど「黄衣の翁」戦
青ファントムで参戦して倒しまくってれば黒ファントム倒しまくった扱いになって白くなる?
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 20:12:42 ID:uyKhf2OL
>740
受け値が(確か)75を超えると、押し出しや前蹴りで崩されなくなるのを見ると
武器の必要能力の以上と未満で補正値がガラリと変わるように
ある一定値以上の受け値を境にしてスタミナを軽減する率が大きく変わるんだろうね
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 20:33:54 ID:dyhNKYsI
魔力31信仰36のケモタリと魔力49信仰18のケモタリと魔力61の木の触媒ではどの程度魔法の威力に差がでますかね?
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 20:50:01 ID:mBdNtZ4z
魔女ユーリアって魔力10にならなくても魔法教えてくれるって聞いたのですが、
記憶もできるんですか?
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 20:53:43 ID:s/qdNsBT
>>745
もちろん
命令されたら何でもする娘ですよアレは
公使に教育されてますから
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 20:57:51 ID:wN1r3JZL
ただし、教えてくれる魔法は彼女が知ってるデモンズソウル物に限られる
748745:2010/02/15(月) 21:01:55 ID:mBdNtZ4z
騎士で技量戦士
魔法 呪いの剣
奇跡 一度きりの復活
でやってるんですが、もしや神殿騎士に比べて
かなり損してますか?(魔力4分)
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 21:10:09 ID:N+xE87HE
神殿騎士でSL1も無駄にしたくないって人は、必要な魔法だけ覚えてから
SL下げて振りなおすって人もいることはいるけど

>>748がSLを1も無駄にしたくないって人で
呪いしか、使わないなら損してるかも
でも4程度なら無駄ってほどでもないし、そんなに差は出ないよ

750745:2010/02/15(月) 21:19:37 ID:mBdNtZ4z
>>746>>747>>749さん
ありがとうございます。
自分は重大なミスをおかしていたようです。
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 21:48:48 ID:N+xE87HE
>>750
大丈夫だよ
フレーキ系の魔法使ってるほうが楽しいよ
雲とかサーチアイとかマシュマロマンとか

技量の呪いって使い始めたころは、一瞬で蒸発させる火力に感動するけど
しばらくやってると飽きるから(エンチャするにしてもしろべたとか黒松とかになってくる)
今じゃ 救済と浮遊と官房しか入れてない
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 21:53:04 ID:9NZ+pZZn
>>740,743
とりあえず、検証というほどのものでもないけど確認してみた

SL110、ソウル体、スタミナ160、盾を左手持ち
2週目、坑道2、エリア傾向最黒、ツルハシ鉱夫

画像の上のバーから、以下の盾の受け値で確認してみた

奴隷の盾(35)※片手では盾受け崩された
バックラー(45)
暗銀の盾(50)
暗銀の盾+5(65)
北騎士の盾+10(78)
スチール盾+9(79)
紫炎の盾+5(82)

片手持ち
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1266238299349.jpg

両手持ち
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1266237945021.jpg

受け値15単位にしたくて本当はスチール盾+9ではなく
柴染の盾+5(80)で確認したかったが色無し足りなかった
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 21:57:23 ID:NgdM+nV2
>>752
これは分かりやすい
暗銀相手ならギロチンで簡単に崩せそうだな
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 21:59:00 ID:HWYDAugO
>>752
すごく参考になります
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 22:36:08 ID:8B84Q1p4
該当レスがいくつか見つかったのですが、意味が理解できないので恐縮ですが質問します。

隠密について、ソウル抑制+盗人+墓荒しで挑んでもすぐ見つかってしまうのはなぜでしょうか?
ソウル抑制ならこの距離まで見えない。盗人なら(略 という感じで見えない距離が各々決まっているのでしょうか?
またそれらが同時に作用した時は合算されるのでしょうか?

エフェクトが出るような装備はしておりません。
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 22:38:53 ID:lKLece5w
俺も貼っとく。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1266240830736.gif

5週目(もしかしたら6週目)の坑道2、つるはしゾンビの縦攻撃、
SL54、頑強16(スタミナ102)、ソウル体、片手持ち。
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 22:39:25 ID:N+xE87HE
>>755
ちょっと装備してる武器 防具 指輪晒してみ
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 22:41:40 ID:lKLece5w
>>755
ソウル抑制をしていても見つかるということなら
気づかないうちにエフェクトがでるような装備をしてるだけだと思うよ。
装備を全部書いてみな。
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 22:43:28 ID:QoZJXoWo
アイテムコンプする場合は最短何周で可能?
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 22:50:28 ID:uvxfW7QV
エリアのソウル傾向って、生身で侵入黒ファンを倒すと白くなるんですかね?
自身の傾向の変化は知っていたのですが・・・ 1箇所最白になってしまった。
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 23:15:15 ID:J9Xsp0a5
>>755
あなたの書き込みからのみ判断させてもらうと
まず盗人の指輪つけてる時点で、あなたの足元から
砂埃が出てしまいますので姿見えなくても位置はバレバレです

しかも、対人ということなら墓あらしの下位装備にしかならないので
同時使用は無意味です(青、ホストなら敵からは見つかる範囲広がる)

あとは他の方も仰るとおり装備品にエフェクトを発する物が
くみこまれているかどうか…
762752:2010/02/15(月) 23:18:56 ID:9NZ+pZZn
すみません、これ一つだけ誤りというか訂正がある
通常は盾防御したときに減ったスタミナはすぐには回復しないんだけど
盾防御を崩されて、スタミナが0になると、即効で回復し始める

なので「奴隷の盾を片手で盾防御したとき」はスタミナが少し残ってるように見えるけど
実はスタミナが全部なくなって、回復してる状態でした、画像とるのが少し遅れてた
ほかの盾防御はスタミナ消費してすぐに回復はしてないので、間違ってないです

というか、攻略での城の騎士とかの盾攻撃を受けて態勢が崩されても
この、相手の攻撃を盾防御してスタミナ0になるとスタミナが即回復し始める
というせいで、この手の態勢崩す攻撃を受けた直後後ろにローリングすれば
相手の追撃をかわせてしまうんですよね・・・・
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 23:45:08 ID:AKwxkJKM
どうでもいいんだけど谷2でよく勝手にソウルが入るのはなんで?
敵が落下死or毒死してるの?
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 23:48:41 ID:lKLece5w
>>763
最初の霧を抜けたあとの足場にいるゾンビ兵がよく転落死してるな。
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 23:52:27 ID:AKwxkJKM
>>764
そうなのか。なんかスッキリした
サンクス
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 23:53:55 ID:9NZ+pZZn
>>755
隠密するときは、エフェクトが出る武器、防具、指輪を付けてると
エフェクトは見えるので位置がばれるんだが、盗人と姿隠しは
足もとに、煙のようなエフェクトがでる、足もとを障害物に隠せば
多少は見つかりにくくなるかもしれないけど、あと気配消しの効果は
移動しているときよりも、静止しているときのが、効果が高いです

効果の差は、盗人<墓荒らし<姿隠し<ソウル抑制、です
対人では無意味だけど、通常の敵と黒ファン型の敵が両方いる場合に
盗人+墓荒らし、を装備すると効果が重複し、通常敵には盗人
黒ファン敵には墓荒らし、と言うように同時に効果が表れます
ただし、相乗効果はありません

この手の気配消しは姿が見えないと相手からロックもされないので
対人でも盗人や姿隠しを使った場合エフェクトで位置はばれても
姿が見えない距離なら、ロックされないので、全く無意味ではない
ただ、結局は墓荒らしやソウル抑制でも、姿が見えない距離まで
離れればロックされないので、エフェクトが出ないこっちを使った方が良い
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 23:54:46 ID:uyKhf2OL
>752
>756
これはいい資料ですな
思った以上に受け値65と78の差が大きいんだ
やっぱり75前後に何か境界線みたいなものがありそうだね

まぁ受け止めるよりローリングなのは既に出ている答えだけど
大盾好きとしては盾の性能差でアレコレ思案できる結果になってよかったw
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 00:17:19 ID:4YhAKDa4
塔の盾はロマンなんだけどな・・・必要筋力30ってのがネック
いかにも守ってるって感じがするから見た目大好きなんだが盾装備のためだけに筋力に振れねぇなー
大盾はもう少し優遇ポイント欲しかった
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 00:25:28 ID:ZsAvp7W5
塔の盾は+5で受け値90!みたいなロマンがほしいよね
もしくはL2でしょぼい威力でいいから衝撃波!みたいな特異性があればなぁ…
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 00:37:50 ID:2I748awL
>>769
+5で85なんだから、90じゃインパクト足らないよ
160くらいで
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 00:49:22 ID:NJeS6nDh
塔の盾はやっぱり騎士が使ってた押しつぶしがやりたい
L2あたりで
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 00:49:59 ID:Eu7qSvGR
倒れた瞬間フルボッコだろ
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:00:14 ID:+JbqnFnC
通常の青ファントムのSランクの平均って80%前後と思っているのですが、
たまに60%台の人見ますけど、そんなにひどいプレイしてるのかな?
Sランク85%目指したいけど最近Bがやたらと多い…
私は問答無用で速攻Sつけてるのにいいいい!
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:03:54 ID:rxhhDpIT
>>767
ある、一定を境にかどうかわからないけど
受け値が高いほど、盾防御時のステミナ減少に対する
補正みたいなのが大きくなるのかもと思った

あと>>743さんが、受け値75で、前蹴りや騎士の盾攻撃で態勢を崩されなくなる
からこの辺が境界〜といってたけど、正確には違うっぽい
2週目の城3の赤目騎士相手で、頑強40(スタミナ160)の場合は受け値75以上で
スタミナMAXだと態勢が崩されなくなるけど

頑強20(スタミナ110)だと、受け値78でも赤目騎士相手だと、態勢を崩された
ただ、城1や城2の青目騎士の盾攻撃だと、態勢が崩されなかった
城1ではだけど黒ファン青目の盾攻撃でも態勢を崩されず
赤目では、スチール盾の受け値84でやっと態勢が崩れなくなった

なので、この手の攻撃は単純に盾の受け値だけでなく、スタミナの総量も関係してるぽい
通常はスタミナを削りきられると、盾受けが崩されるけど
もしかしたら、盾攻撃みたいな態勢崩す攻撃は、実際にはスタミナこそ減らないけど
裏で盾攻撃を受けたときにスタミナと受け値による判定で、スタミナ削りきられる攻撃なら
盾受けを崩し、削りきれないなら、完全にブロックされるみたいな判定がされてるのかも
すまないです、なんか上手く言えてないかも

兵士の前蹴りは為して無いけど、赤目と青目(黒ファン込)で結果が違った所をみると
この手の攻撃は攻撃力は関係なしに、敵の種類というか強さによって
崩され易い、崩されにくいてのがあるのかもって思った
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:07:58 ID:FEurK4ba
>>771
ヒント:両手持ちR2
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:10:01 ID:TfciFAOQ
塔のたては嫌な記憶があるな
ブランから奪った鎧やら全部壊された
修理クソ高くて預けたままや
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:17:36 ID:fKeN6z3O
槍でちくちくプレイしたい者なのですが
ステはどう振れば良いのでしょうか?
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:18:15 ID:4YhAKDa4
>>773
勝手に落下死したり、青なのに逃げ腰とかじゃなけりゃ悪い評価は貰わないと思う
・・・と思ってたが、ふと自分の評価を見たらBが非常に多くて泣いた
新IDで細々とやってんだが最近の評価が厳しい。前IDだと S80% A15% B4% C1% くらいなんだけどなぁ
前IDは魔法キャラで後ろから魔法攻撃してたから死ぬ事少なくて高評価だったみたいだが、新IDで前衛キャラしてるとボスとか道中の高火力mob相手で死ぬ機会が増えたからこのせいで評価が低いのかもな
まぁBが普通の評価なんだなってことで納得してる。SやAは優秀な奴につければおkって感じなんじゃね?
Sばっかの奴でもホスト無視してガンガン進んでく奴とか見るとイラっとするわw所詮評価なんて目安でしかないしな
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:30:53 ID:FEurK4ba
>>778
B評価バグの可能性が高いぞ
自分が召喚される前にホストが黒に侵入されてると
評価がBになってしまうっぽい
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:40:33 ID:rxhhDpIT
>>777
槍は技量系武器とよく言われ、無強化だと付加ボーナスが筋力E・技量Dという感じで
技量に傾いている性能です、このまま無銘のまま強化すると筋力D・技量Cになります
無強化からの派生で鋭利派生に強化していくと、最終的に筋力E・技量Sになるし
無銘+3からの派生で上質派生にすると筋力C・技量Cになったりします
これらはエンチャントも可能な物理属性のみの単一属性武器です
あとは無銘+3からエンチャント不可能な状態異常派生にもなります、弱くて人気ない強化だけど
これたの強化派生の槍で攻撃力を出したければ、基本技量を上げるのが良いです

ただし、
強化派生の中には無銘+6から月派生に強化ができますがこれは
エンチャント不可能ですが、物理攻撃+魔法攻撃の複属性武器になり
付加ボーナスも筋力E・技量E・魔力Cという感じで魔力に付加ボーナスがつき
魔力を上げると武器についてる魔法攻撃が上がります

なので、物理攻撃で威力をだしたければ技量特化の戦士にして鋭利派生や
筋力・技量の両方を上げて、上質派生を使う
魔力特化の魔法戦士系なら、月派生の槍を使う
という感じにステによってですけど多少変わる
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:54:48 ID:fKeN6z3O
<<780
今の段階で魔法戦士?というステなので魔力上げて月派生させようと思います。
速レス感謝です。あと




ローリングからの不意打ち楽しいです
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:31:09 ID:RpLdQ4IF
一時期、初心者救済キャラは前衛でも8割超えた。
最初からのプレイでも玄人しかいなくなってくると、普通にBとか増えたけどなw
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:35:16 ID:DeRcd6EJ
>>773
S64ですがなにか?
評価なんて飾りですエロい人にはそれが分からんのですよ

このバレンタインでBは18までなんとか下がったけど
もう全然評価が変動しないから諦め気味だな、D増えなきゃいいやって感じ
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:38:47 ID:Cx1YilpY
最近買って始めて青ファンで協力するのオモシローとプレイしていましたが
最近対人戦にも手を出し始めました

しかし、ぜんぜん勝てません・・・・
コツなどまとめてあるサイトとかないでしょうか?
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:46:26 ID:rxhhDpIT
>>784
あるのかな〜?、ここで自分のステータスと装備武器や使用魔法等を晒すだけでも
アドバイスがくる可能性があるよ

あと、黒ファントムは基本ホストよりレベルが低く、不利です
地形や敵を利用して戦っても良いけど、相手も青二人つれてる場合があるので
単純に1対1で戦いたい〜とかなら、侵入が多い未クリアのエリアで
黒が侵入してくるのを待つのも手です、もっとも相手が必ず1対1の正面対決に応じるとは
かぎらないけど、嵐1なんかは、最初の霧までの相手にいる敵を駆除して
霧を開けないでおくと、1対1の正面対決になりやすい、道場と思われるかもしれないけど
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 03:01:11 ID:Cx1YilpY
>>785
対人に勝てない魔法戦士です。

体力25 知力18 頑強20 筋力14 技量12 魔力35 信仰16 運12
装備武器 右1半月キリジ 右2月サイズor半月エストック 左1バックラーor半月エストック 左2木の触媒
使用魔法 火の玉 発火 
といった構成で戦ってるのですが、装備武器等で変更した方がいい点や立ち回りのコツ等ありますでしょうか?
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 03:03:14 ID:knlgHwip
近寄ってはチクッと指し、間合いを図りつつ魔法
近寄って物理攻撃と思わせつつ発火。

つか対人戦は経験しかないと思う
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 03:23:47 ID:rxhhDpIT
>>786
とりあえず、装備面だけど、武器に関しては強化具合がどの程度か気になる
武器は基本フル強化してないと勝率は落ちると思いますよ、そのレベルなら
相手によってはフル強化してるし、逆にしてない場合で、こちらがフル強化してあれば有利になる

あと、バックラーは対人戦ではいらないと思う、フル強化しても受け値61だし
この受け値でしかもその頑強ではスタミナがすぐに削られる
盾を使うならせめて、物理100カットの盾だけど、対人では相手も
物理+魔法のような複属性武器を持つ場合も多いので盾受けに弱武器にたいして
盾防御も使うとしても、物理系武器限定になるので、筋力16にして暗銀の盾+5もつのも良い

あとは触媒ですけど、今の知力で攻撃魔法もある程度積極的に使うなら
信仰18にして獣のタリスマンを持つのもあり

あとは、魔法剣士といっているけど、今のステからなら知力・魔力を中心に体力もあげれば
クリスナイフや魔法鋭性装備をつけて攻撃魔法主体で戦う魔法使いタイプにもできる

武器戦闘を主軸にするのなら、体力もそうですけど、頑強もとりあえず25〜30はほしい
制限するレベルにもよるけど、SL100〜120とかにする予定があるならとんなスタイルでも
体力30はしても良いと思う、よく強いと言われる、打刀を持てるステにするのも良い
魔法剣士の大まかなステは初心者スレの>>13あたりを参照、あくまで参考程度のどうぞ

武器はキリジは対人では両手持ちでの攻撃が強力です、ローリング攻撃の出が速く
弱攻撃で盾防御の上からなぐってもスタミナを大きく削れる、ただ単調な攻撃だとパリィされるので注意

エストックは、ローリング攻撃や片手弱攻撃が優秀こちらは少し遠めの間合いから当てる感じで使う
左右への攻撃範囲がないので近くで攻撃を外すとスキが中々大きいので注意

サイズなんかの竿武器は基本両手持ち、片手はダメダメだけど、両手モチのモーションは極めて優秀
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 03:32:32 ID:TfciFAOQ
竿のハメ技はまじシラケるわ
あんなんで楽しいのかね
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 03:39:09 ID:Eu7qSvGR
でも竿相手は楽しめるって言えば楽しめる。
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 03:42:46 ID:rxhhDpIT
竿のハメ技って、まさか両手弱攻撃の連撃のことじゃないよな?
それをいってら、直剣、槌、斧、の両手弱攻撃だって同じですよ〜リーチは違うけど
それに、これらは、今となってはハメになり得ないしな
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 03:43:50 ID:Cx1YilpY
>>787 >>788
とても参考になります。

装備はだいたい+4強化くらいです。純魔法使いに途中で転向することも視野に入れた能力値アップをしようと思います
どうもありがとうございました!
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 06:11:26 ID:fWev4zNa
>>757-758殿

>>755の件ですが遅くなりました。
右 月明かり
左 獣タリ
頭 暗銀
胴 暗銀
脚 ブラック
足 ブラック
指 墓荒し 真摯

裏には祝福北騎士剣と審判盾がありますが、これらは影響するでしょうか?
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 06:30:22 ID:Eu7qSvGR
>>793
真摯な祈りの指輪がエフェクト出るだろ…
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 07:26:50 ID:V1fpFucc
暗銀てエフェクトなかったっけ?

自分の場合、普段は暗銀盾・祝福武器で戦い状況により、獣・月明かり・墓荒らしで隠密も対応できるようにしてます。
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 07:35:23 ID:V1fpFucc
795です。

通常は墓荒らしつけてメインに獣・月明かりで攻略しに行って、黒ファントム侵入されてもしめっかっちゃつたら(浮遊とかだされたら)サブの暗銀盾と祝福武器に切りかえてます。
黒ファントムやるときも同様な感じ。

と言うことが言いたかったぞなもし
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 07:54:47 ID:MVqthACr
>>791
低SLだと2〜3発でアボーンだから抜ける前に死ぬ
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 09:29:12 ID:TfciFAOQ
ベストで新規くるのか?
なんか最近過疎って心配。
青待ちして反応なかったら切なすぎるわ
オンラインが肝だと思ってるから
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 10:12:03 ID:MVqthACr
生身は絶滅危惧種です

青も黒もオンラインで遊びたいですよね
しかし生身+未クリアー(場所も 城34嵐12 次点で塔23坑12)がいないと遊べません
昨今のエリア悪化と初心者乱獲の影響で生身様が激減しております
また侵入を恐れる生身様がオフラインで抜けてしまう事態が発生しております。

生身様は貴重な存在です
青ファンは命に代えても保護しましょう
黒ファンは敬意を払い まず一礼「いただきます」
 感謝の言葉を忘れずに丁寧に襲い掛かりましょう。
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 10:20:09 ID:FEurK4ba
SLと時間帯によってはすぐ呼ばれるけどな
SL110ぐらいだと周回者が多いせいでどこに出しても
たいていは呼ばれる

ただSL40とかで坑道1とかに出しても微妙かも知らんけど
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 10:49:34 ID:TfciFAOQ
生身がいないと話にならんが、エリア傾向気にして神殿自殺してから攻略が一般的になるとオンライン協力も侵入もできないゲームになってまうジレンマだな。
なんとかならんのかのー
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 11:10:01 ID:PZ3cd5EZ
エリア白維持するのって1周目だけじゃない?
1周目で最白イベント済ませたら2周目からは傾向なんて気にしない
むしろ神殿戻って白くなる方が困る
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 11:27:15 ID:4isHMLLj
ホント最黒維持するの面倒だよな
もう各エリアの2の入り口にでも何らかの装置みたいの置いて
それを押すか攻撃したら最黒になるようにして欲しかった
知らずにやってしまった場合は、まあ頑張れてことで
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 12:07:38 ID:MVqthACr
黒化するとソロ死活問題の場所があるからなぁ・・・城3とか、嵐2とかw
エリア傾向にゆとりがある時 青ファン誘って攻略するけど
最白状態でも最後まで生き残れる青ファンなんて2〜3割って所だし
ボスを倒した時点で生き残るのは1割くらいかなぁ
よほど訓練された青ファンじゃないと低SL周回は地獄だぜww
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 17:04:18 ID:mF1DLjhh
あああぁあああ鍵拾い忘れてユーリアさん救出できなくなった
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 17:16:41 ID:4TArSHF9
>>805
同じ場所に行くと後からでも拾える
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 17:20:57 ID:CfLcc/bu
>>805
倒しても無いのに鍵の場所いくと、伯爵が倒れてアイテム入手状態になってる。
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 17:23:20 ID:Scq1+ymv
一週目で友の指輪とメフィストを両方こなすのは難しいですか?
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 17:23:50 ID:mF1DLjhh
>>806>>807
まじか 行ってくる
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 17:47:27 ID:w6ev+h00
>>808
難しくはないですよ
とりあえず未クリアエリアを生身でウロウロして
侵入してきた黒ファンを撃退しましょう
儚い瞳の石が無くなった時は青ファンして復活
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 18:11:23 ID:2OWTGcQ8
自分の死んだ回数はどこで見れますか?
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 18:29:56 ID:FEurK4ba
一度クリアすれば殿堂のローカルデータでクリア時の
死亡回数が確認できる
2周目は一周目との累計になるけどね
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 18:55:00 ID:zeyxwgxW
祝福+5まで純粋あと1個だってのに出ねええええ
ウルベイン助ける前に信仰20にしてアンバサ女に話しかけてりゃよかった・・・
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 19:04:37 ID:GTSZkZTb
>>813
周回した方がいいよw
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 19:20:20 ID:2OWTGcQ8
a
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 19:22:01 ID:2OWTGcQ8
>>812
回答ありがとうございます
それと技量を40程度、筋力16の場合年質複合ロングボウと溶岩弓はどちらが強いのでしょうか
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 20:01:11 ID:rxhhDpIT
>>816
粘質の複合ロングボウと溶岩弓を比較する場合、筋力と技量に魔力の値も無いと正確にはわからない
溶岩弓は魔力値に応じて炎攻撃力が上がります、技量40ってことは多分魔力も低いと推測するけど
それなら、攻撃力(あくまで数字上)は粘質のが上になる可能性はあるかも、ただし、弓単体の能力で、
粘質の複合ロングボウは物理のみの単一属性ですが、溶岩弓は物理+炎攻撃の複合属性です
なので、粘質の複合ロングボウはヘヴィアローや白の矢と相性が良く
溶岩弓はファイアアローと相性が良い弓です

相手の防御力にもよるんだろうけど、攻略での雑魚敵や死神などほとんどの相手には
どんな矢を使おうとも炎攻撃がついてる溶岩弓のが、例え低魔力でも強い可能性が高いです、

粘質の複合ロングボウが勝てるのは多分、坑道の炎耐性が高い敵にファイアアロー以外の矢
を使った場合や、白の矢使えば上になるかも、あとはほとんど、良くて同等か少し下になると思いますよ、
雑魚敵は基本防御自体も低く複属性の、攻撃力が高い武器が有利というのは弓も同じですし
しかも大抵の敵は炎か魔法に弱いですしね、城の飛竜みたいな相手だとわからないけど

あとは、対人とかだと、相手の各種防御次第ですけど
粘質の複合ロングボウ+ヘヴィアローor白の矢、の方が強いかも・・・・・当てられれば
まぁ、魔法鈍性指輪、炎耐性指輪、完全防御、水のヴェール、の仕様の有無でかわるんだろうけど

色々書いたけど、ぶっちゃけ自分で細かく検証してないのでよくわからんのが本音です・・・・・
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 20:46:48 ID:2OWTGcQ8
詳しく回答ありがとうございます
また質問なんですが、純刃マラソンは竜ミルドが最適であってますか?
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 20:52:21 ID:rxhhDpIT
>>818
最適な武器の一つであるのは、間違いないですけど
技量40もあるのなら、致命のエストックあたりで
黒骸骨のジャンブ斬りをパリィするのも良いですよ

2週目以降だと良く分からないけど
少なくとも、1周目のエリア傾向最黒での嵐2の黒骸骨相手だと
筋力18・技量13〜15の致命エスト+5のパリィでも1撃で沈んだ

竜ミルドは為して無いけど、竜ハルバ+5ではパリィ1発では沈んでくれなかった
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 21:47:11 ID:rxhhDpIT
>>797
コントローラの持ち方を工夫したり
常に警戒して抜ける動作を心に留めておけば
1〜2発で抜けることもできたりする

ていうかそもそも、低SLならきちんと強化した武器を使えば
竿に限らず、大抵の武器はそのくらいで相手が沈むでしょうに
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 21:50:53 ID:K+08+6oN
>>816についてだけど
魔力も関わってくるけどそのステなら、黒骸骨とか相手じゃないかぎり、ファイアアロー&溶岩弓よりヘヴィアロー&粘複ロング+5のほうが遥かに強いよ
筋26技30魔10のキャラで二周目の奴隷兵と死神と幽霊相手で試した
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 21:59:17 ID:ZJcs8z8r
質問なんですが、自身のソウル傾向最白から最黒にするには
神殿のNPC4人殺せば真っ黒になりますか?
メフィストさんを出したいのですが
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 22:43:04 ID:UqA+d2AE
>>819
横だけど追記。
3週目エリア最黒で、嵐2の隠し通路先黒骸骨に生身&致命エスト+5&致命の一撃を入れる場合、
一撃で倒す為には筋力18のときで技量は53必要だった。
ソウル体はわからん。
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 23:09:27 ID:2I748awL
魔力6で何周目でも、嵐一発ってのは、本当なのかね?
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 23:25:38 ID:GTSZkZTb
>>824
本当。
というか、6周目のマンイーターとかのボスも一発だった。
もちろんウンコ帽、クリス、指輪などの基本ブーストは有りで。
窮鼠はいらん。
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 23:57:14 ID:LL2qGnoE
騎士で始めて魔法を覚えたのですが、触媒やタリスマンというのはどこで手に入るのでしょうか?
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 00:18:50 ID:ykUIEvMr
>>826
木の触媒は城2のやぐらの上、
http://www.geocities.jp/kouryakubo/ds/map/12_furanks.html
坑道2最黒のスキルビルに竜骨を見せるとか、
メフィストフェレスの依頼を完遂するとか、複数の方法がある。
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 00:23:46 ID:t/XcI/Te
>>826
城2ドラゴン地帯の最初の休憩所 屋上の弓兵の足元
嵐1の最初のモヤモヤの前、岩陰
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 00:44:38 ID:Gq8QBYcr
>>825
嵐つえーよね
どうしても勝てない時は使ってる(涙
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 01:22:44 ID:ram8njtH
よくどっすんと言われているローリングは
普通のローリングより速度が下がること以外に何かデメリットがあるのでしょうか?
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 01:38:51 ID:ykUIEvMr
837だが酔っぱらっていて支離滅裂な回答になっていたw
スキルビルやメフィストとかは獣のタリスマンの取得方法。
しかもスキルビルは最黒じゃなくて最白だし。
普通のタリスマンは>>828の通り。

>>829
ソロ攻略の時にはアレがないとマンイーターやオーラントは無理だ…。
かわせることはかわせるが、集中力がどうしても最後までもたないw
周回重ねると一発で死亡だし。
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 04:18:28 ID:83pe+uf9
デモンズはやく続編作ってよ。
召還人数増やすのと、コスプレ要素増やして。
あと、対人もっと深めで。
ジェスチャーも増やして。
早く出せよ
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 11:36:49 ID:t/XcI/Te
黒ファン進入禁止が可能にして欲しい
それがダメなら、せめてプレイ時間10時間未満やレベル20未満の初心者の所だけでも進入禁止にして欲しい
それがダメなら、せめて青ファン1人召喚するまで侵入禁止にしてほしい
それもダメなら、黒ファンで死亡した場合はエリア傾向が黒化しないでほしい
それもダメなら、黒ファンで死亡したら儚い夢 自動的に1個プレゼントして欲しい
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 11:47:58 ID:xcDk5Oro
エリア白にする方法がもうちょい欲しいね
各エリアの王倒した後でも最黒から最白にできる方法が
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 12:10:56 ID:b81tznij
今年の秋に続編って噂が流れてるが製作時間的に正当な続編ではなさそうだな
たぶん壊れてた要石のMAPを追加とかじゃないかなと思ってる
デモンズに求めるのは中規模くらいな団体戦。6vs6で対戦とかね
ボイスチャットやチャットはやっぱりいらない。世界観壊しそうだしな
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 12:46:13 ID:FdQZ6IEP
>>833
オフかソウル体でやry
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 12:58:30 ID:clNQxsFc
単純に対人でのアイテム使用をどうにかして欲しいな
奇跡の価値が微妙過ぎる。そして状態異常の価値も微妙
装備破壊だけは現地で直せない(けど進行上では使いにくい)もんだから、対人する気で入ってくる黒と進行するつもりの自キャラじゃ準備に差がありすぎる
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 13:01:37 ID:LwrifmhR
団体戦とかになって、時間差神の怒り集団とかきたらどうするんだ
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 13:18:18 ID:7BPLrNjR
対人戦は今のままでいいよ
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 13:19:34 ID:b81tznij
そんな息の合った神の怒りなんて無理だろと
ボイスチャットしてようが相手するのは生身のPCなんだから、相手が神の怒り発動まで黙っててくれるわけない
ただでさえ発動遅いんだからそんな戦法が通用するのはラトリア2くらいじゃね?
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 14:13:57 ID:LwrifmhR
息ぴったりってんじゃなくて、カバー出来るぐらいならいいと思うけど
地形利用すればいくらでも出来ると思うよ
炎の嵐とかでもいいし 隠密もあるし
みんなで一つに固まっている必要もないし
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 14:34:34 ID:rgqzhodJ
ジェットストリーム神の怒りかっけぇ
トライアングル状に配置して発動するのだ
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 16:15:38 ID:ykUIEvMr
>>837
いや、装備破壊に関してはエドの砥石があるし。
防具は直せないけど武器さえあれば何とかなるっしょ。
状態異常は毒と死を両掛けすれば草がほとんど意味をなくすし。

奇跡に関しては確かに強化して欲しいな。
たとえばタカアシグモの糸みたいに動きを遅くする奴とか、
こっちに与えられたダメージを一定割合相手に跳ね返す魔法障壁とか、
魔法に完全な防御があるんだから、奇跡には完全な魔法防御とか。
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 16:30:58 ID:mVskNAuR
>>843
反魔領域・・・
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 17:53:01 ID:6zi8MDfJ
>>843
暗月草・・・
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 18:17:14 ID:eKEfyTTK
論破完了・・・
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 18:24:03 ID:mZNLZr+O
>>843
官房は魔法防御+物理防御・・・
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 19:28:43 ID:VVazT6xi
あらゆるダメージを半減する絶対防御とか
半減止まりだから周回する程意味が薄くなるという
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 19:31:16 ID:ykUIEvMr
>>847
え、いつの間に魔法防御もできるようになったん?
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 19:42:36 ID:Jeg15WhT
奇跡はなたしかに微妙なのが多いけど、微妙にしてる最大の理由は
魔法と違い発動の遅さだよなぁ、奇跡も魔法みたくもっと細かく、
発動の速さを設定してほしかったよな、それでも微妙な性能な物が多いけど

それでも、さんざん言われているけど一度きりの復活がある以上
アンバサ系みたく奇跡スロットに余裕があるステふりじゃないと
現状の他の奇跡は性能的にそうそう使われないんだろうな
かといって、一度きり無くして、現状の体力に対するHPの高さをもっと上げれば・・・とも思えるが
そうなると、一度きり並とまでは言わなくても、信仰型以外の戦士系や魔法使い系で使っても
かなり有効だというような奇跡でもないと、アンバサ系以外信仰を上げる意味ないだろうし

物理防御以外の能力で
知力(MPと魔法スロ)、魔力(魔法威力)、信仰(奇跡威力、奇跡スロ、魔法防御)
この辺のステによる各能力も少しう〜んと考えさせられる
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 19:47:31 ID:Fjl4e8LR
隠密→浮遊
二刀→酸
盾チク、大斧ドッスン→スタブ
純魔→反魔
アンバサ→草
ミルド・直剣コンボ→ハメ抜け

みたいにあらゆる戦法に対して対応策があるのってすごいよな
意図的に自分で自分に弱点を設けない限りマジで泥沼になるわ
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 19:54:10 ID:Jeg15WhT
>>851
隠密→反魔法
呪いの武器→完全防御

あたりもそうなきがする

というか盾チクする相手ってスタブしやすかったりするの・・・・
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 20:19:07 ID:g58Knye5
ギロチンアクスよりも個人的に使いやすいという斧系武器を教えてください
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 20:22:50 ID:iUEP9uAU
クレセントは筋力低くても持てるのでオススメ
ダウン取れる片手R1がお手軽に可能なので道中が楽チンです
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 20:36:35 ID:Jeg15WhT
>>853
斧系はバトルアクスとギロチンアクスしかないです、リーチや攻撃モーション的には差がない
しかも直剣みたく武器毎に強化派生やリーチが違うということもない

あとは、武器の種類が違うけど>>854の言うような大斧しか
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 20:38:02 ID:dgPjQ/Dt
魔力を上げすぎたのでSLを下げようとメフィストに吸魂してもらったのですが
なぜか頑強だけ永遠に下がり続けます。SL下げは体力以外の一番高い能力値から
下がるんですよね?
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 20:56:14 ID:iUEP9uAU
>853
>855
あら、斧系ってそういう意味だったのね
てっきり見た目が斧な武器かと…

>856
生まれ別の初期値からの差が一番大きいものから
マイナスされるそうです。頑強が低い生まれだったのでは
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:00:40 ID:dgPjQ/Dt
>>857
そうだったのか・・・
解決しましたありがとう!
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:19:47 ID:ykUIEvMr
>>852
盾チクはスピアだと楽だけど、刺剣相手だと反応しきれないなあ。
あれでパリィできる人ってどのくらいいるんだろ。
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 21:21:09 ID:Jeg15WhT
>>857
>>853も、もしかした見た目が斧な武器〜という曖昧な意味で聞いたのかもしれないけど
それだと、斧、大斧、以外にも、ハルバードなんかも一応含まれそうですよね、斧槍と言われたりするし
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 22:39:10 ID:zqaU49By
竜骨砕きがとれない…
竜の神倒した時点でエリアのソウル傾向が真っ白じゃないともうとれないの?
無理ならアイテム交換してもらおうかとおもうんだけど…どうしたらいいですかね?
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 22:40:36 ID:aGSlwmKO
とれない
2週目
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 22:52:27 ID:gZ9skRoU
黒ファンいなかったっけ
っつ〜か俺も一度も死なずに竜まで倒したのに
竜骨への道、開かなかったりしたんだよなー
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 22:55:33 ID:zqaU49By
>>862
やはりそうですか…
ありがとうございます!
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 23:02:22 ID:Jeg15WhT
>>861
色無しである程度強化してある竜骨砕きならまだしも
無強化の竜骨砕きなんて価値は大したことないしですしね
1周目もまだ序盤〜中盤あたりでどうしても竜骨砕きがほしいなら
交換スレで交換するのも有だですけど
竜骨砕き+5とかだと見たころあるけど無強化だとどんなに良くても
ランクBの下が良いところ、むしろC以下のような気もするので
交換してくれる相手がいれば手に入れるのは容易だと思う
ソウルレベルのマッチング条件さえあえば
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 23:12:09 ID:Jeg15WhT
>>863
黒バレンタインのイベント中にデモンズを始めた人だとそういう人は多そう
エリアの傾向は中間の灰色を0と考えると白方向に+3.0、黒方向に-3.0という感じで
最黒を0と考えたら小数点込でMAX6.0で最白になる

一人でデーモンを1匹倒すと1.5ほど白方向に近付くが
最黒から坑道の3匹のデーモンを倒した場合合計4.5分白化するので1.5足りない
なので、エリア傾向最黒から最白までソウル体で一人でやる場合
エリア傾向最黒で出るユノーク黒ファンや、エリア傾向黒で出る原生デーモンを
狩らないと、ボスデーモンだけでは最白にもっていけない

城だけは、エリアが4まであるのでソウル体いけばボスのデーモンだけで最白にできるけど
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 23:32:04 ID:r87TYivA
>>863
オンラインのエリア傾向の影響を受けたとかない?
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 23:45:34 ID:ykUIEvMr
>>863
いったんゲーム終了してロードしてしまったとか、
フラグ的に最白にはしたけど、神殿に戻るのを忘れて最白に変わらなかったとか。
エリア傾向が変わるのは神殿に戻ったときだから、
最白になったと思ったらいったん神殿に帰らないと駄目。
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:10:56 ID:zG14FDTB
脳筋てなんて意味
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:12:19 ID:yJBJNosp
脳みそまで筋肉=筋力に特化したキャラ
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:12:26 ID:YUFZJp+0
松千代
バカ殿
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:12:50 ID:mlsdZVo7
8ヶ月ぶりにデモンズソウルをやってみた。
当時はネットに繋いですらなかったから初のオンラインプレイ。嵐1に黒ファンとして侵入してみたんだがフルボッコだった。
結果は30試合して5勝25敗。
【1対1】14回
【LK】3回
【攻略っぽいPT】5回
【同時に複数相手】8回

【同時に複数相手】についてなんだが、嵐1で攻略目的以外(mob倒さずに最初のエリアで待機してる)で複数で襲ってくるのは日常茶飯事?
wiki知識しかないからよく分かんないんだが、俺はてっきり一人ずつだと思ってた。
例をあげると
・青ファンが一礼してきたからこっちも一礼・・・この間にホストが背後に回ってきてスタブ→俺即死
・全員が一礼→3人がかりで攻撃開始
明らかに攻略目的じゃなさそうだったから疑問に思った。
LKはたまにいるって知ってたから気にならなかったけど、3人がかりで襲われた時は初オンラインプレイってのもあって心が折れそうになったわw
さっき北騎士の剣と盾を装備して瞬殺されてたのは間違いなく俺。1周目クリアで放置してたから2週目やって出直してくる。
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:15:47 ID:cF6a5MF5
>>872
ホストスタブや複数でおそってくるのはたぶん攻略に出かけるところに出くわしただけじゃ?
たまに複数で襲ってくる奴はいるけど、ほとんどは単独。
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:25:37 ID:mlsdZVo7
>>873
最初のエリアでこっち向いて3人とも待機してたから道場ってやつなのかと思ったんだがな。
最初のエリア(mob1体目)より先にいるPTは【攻略っぽいPT】に分類してる。
攻略PTが人待ちしてる時に俺がわいちゃったのかな。それなら待機してたのにも納得。
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:26:27 ID:11XWqVrQ
>>869
あまり良く考えずに、猪突猛進したり、単純な行動しかとらない人の事、元々は蔑称
今だと筋力が高く近接攻撃に特化している戦士系のキャラがこう呼ばれるようになってたりもする
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 00:27:57 ID:mVGbyhqm
>>874
最近じゃそこでPKK、つまり黒ファン狩りしてる奴らもいるから
クジ運が悪かったと思って諦めるのがいいと思う
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 02:07:40 ID:cF6a5MF5
まあ中には頭突きハメ+球根してくる奴もいるしな。
3人相手とかなんてかわいい方。
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 03:39:12 ID:7LQd05y3
盾チク相手にスタブってどうするの?スレスタ?
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 16:07:18 ID:8sNR+pKl
嵐2、2体目の死神の所にショ−トカットがあるときいて死神のあと追って落ちたのですが死亡しました
猫の指輪付けたりキャラ替えても死亡します何かコツがあるのでしょうか?
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 16:28:36 ID:NKH6DqBV
>>879
金骸骨倒して洞窟内に入って右に満月草のあるところで落ちる
下に水がたまってる狭い足場があるからローリングでそこに飛び降りる
そこから降りればすぐ2体目の死神なのでテンパらないように
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 16:30:00 ID:NKH6DqBV
ボス直行のこといってる?
スマンがスレ違いかも・・・
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 16:33:15 ID:omlft84v
>>879
それ成功したらいきなりボスだな
死神の上から降りるんだ
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 16:40:52 ID:8sNR+pKl
>>880
そのショートカットもこれから利用させてもらいます、走り抜ければいいのですが
あの狭い足場でアンガールズみたいな奴の横を抜けるのは落下が怖かったので助かります

>>882
ボスへのショートカットですがやはり出来ないのでしょうか?
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 18:43:44 ID:eeKcipQ+
嵐はショートカット多いね
嵐1で崖の通らずに審判者行けるし
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 18:59:15 ID:RAmI9C70
>>883
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9174405
この動画の6分ぐらい


それはそうとこのゲームはタイムアタックがオモシロそうなので
TAS動画が見たいね 理論上最速値、みたいなのはいくつになるんだろう

青ファン呼んだ方が早いのか、、なんなら黒ファンにも手伝ってもらったり
自分が青で侵入して、いきなり最強武器もらったほうが結果的に早いだろうか
お金バグ使って開幕頑強99にして猛ダッシュが最速だろうか

世界のエリア傾向も最初から全エリア最白にしてもらって
どんなバグ使ってもいいから0.1秒でも早くクリアする
そんな動画があれば見たいぜ 常に窮鼠状態
ポリゴンの隙間を抜けるとかってこのゲームで見つかってないよね?

愚か者の偶像の小間使いは青呼んだの方が早いかな
アイツ下から上手く火炎壷投げて倒せたり出来ないものか

886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 19:11:34 ID:8sNR+pKl
>>885
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
さっきちょっとやったけど死んだ、位置が悪かったのが動画見て分かった
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 19:43:08 ID:ND6R/Yln
>>885
>ポリゴンの隙間を抜けるとかってこのゲームで見つかってないよね?
あるけどRTSに使えるようなのは無いし
抜けた所で通常エリアに戻れないor戻っても死ぬ
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 20:13:46 ID:Pq6Ac5WE
誠や呪のスリップダメージは隠密やってても相手に見えてしまいますか?
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 20:56:06 ID:vhvNrjIl
姿は見えないけどHPバーが丸見え
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 22:03:49 ID:VsH1/L6G
>>888じゃないけど、呪い以外のエンチャでも位置バレます?
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 22:52:48 ID:eeKcipQ+
>>890
スタミナバーの下に仇と猫と隠密以外のマークが出てたらバレバレユカイ
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 23:39:41 ID:wwwknFGv
赤い瞳の石で召喚されたあと、SL下げずに戻る方法ってホストを倒す以外にありますか?
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 00:07:57 ID:wPVy2v4g
結晶トカゲがレアアイテム(純粋系)落とす確率はソウル傾向と運どっちに作用されるの?
運はドロップ率上昇でレアアイテム確立上昇ってわけではないのかな?
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 00:25:14 ID:qcLeiHBl
ウルベインを助けてしまうと、それまで奇跡を教えていた人は居なくなるみたいなんですが
それまで神殿で売ってた奇跡はもう覚えられなくなりますか?
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 01:48:44 ID:5V75e8Rz
>>894
ウルベインは聖者なので奇跡については全て教えてくれます(デモンズソウルを使う奇跡も含む)
本業は微光石の横流しと人身売買ですがね
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 02:07:14 ID:vmreFTha
魔法使いを作ろうと思ってるんですが、生まれは魔術師か貴族どちらが良いですか?
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 02:11:58 ID:UgA1qXx1
>>896
拘るなら貴族。運の値が低いから
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 02:30:15 ID:V7o5r7zv
ケモタリをまったく使わない
「奇跡なんかくだらねえぜ 俺の魔法を食らえ」
そこそこ体力 頑強 知力を鍛えて対人の盛んなレベル帯でボーレタリを焦土に変えてくれるわ
っていうなら魔術師

それ以外なら、貴族
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 02:37:10 ID:vmreFTha
>>897-898
解答ありがとうございます。

魔法をバンバン使いたいんで魔術師で頑張ってみようと思います!
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 02:52:59 ID:V7o5r7zv
>>899
一発にロマンを感じるんじゃなくて
バンバン使いたいなら、威力は下がるけど
ケモタリ使ったほうがいいよ

狂気の触媒は火力高くなるけどMP半減させちゃうし
ケモタリで狂気以上の火力出すとしたら
信仰にも振らなきゃいけないから
体力 頑強 知力犠牲にしなきゃいけないってだけだから

信仰をケモタリ使える最小限に抑えて
魔力特化させて、ここぞって時に狂気にスイッチって方法もあるけどね
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 03:03:44 ID:vmreFTha
>>900
私も男ですから、一発に全てを賭けますよ!男のロマンですよ!
いろいろとありがとうごさいました!
それでは、私はブラックマジシャン目指して頑張ります!
お休みなさい(-_-)zzz
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 03:08:02 ID:8STaDyTl
t
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 12:11:13 ID:hxL3jJyF
魔剣作ろうとしてるのですが、SL100で計算すると、
知24 魔31 信16
の状態から、17P余ります。
この場合、
・魔34 信30(32,32でもいいけど)でケモタリを使う
・知30 魔40 信18でケモタリ/狂気スイッチ+魔枠増加
のどちらがよいでしょうか?
…というより、30,30程度のケモタリと40の銀ではどちらが火力でるのでしょうか…
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 15:00:25 ID:ndT9Q1fT
色の無いデモンズソウル増殖裏技使いたいんだけど
エリア黒で坑道1の原生デーモンを倒す、アイテムの前で黒石使用、
進入しています。。。の点滅が3回目の時に拾う、で進入後死ぬか白石で帰る、
そうしたら原生デーモンが復活してる、倒す、進入していますが3回目で拾う、帰る、復活している、倒(ry
の繰り返しでいいのでしょうか?
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 15:10:32 ID:eKbSwqWH
アイテム増殖は出来なくなったんじゃなかったっけ?
つか堂々とDUPEしたいとか書き込むもんじゃないよ
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 15:50:12 ID:UHboiaYY
黒で侵入されまくるのにこちらから侵入しようとすると
侵入失敗となりまくります
何ででしょうかね?
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 15:53:00 ID:id/Fficn
>>906
自分の侵入出来るSLVのホストがそのエリアにいない
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 15:55:07 ID:UHboiaYY
>>907
なるほど。ありがとう
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 16:09:08 ID:bOQ0q8CW
武器を協力している人に渡したりはできますか?
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 16:28:00 ID:id/Fficn
出来るよ
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 18:09:42 ID:oCkag52X
アップデートの仕方って
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/にのってるいずれかの方法でいいの
基本的な事だけど
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 18:14:07 ID:id/Fficn
>>911
Demon'sのアップデートならPS3をネットに繋がないと無理かと
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 21:30:45 ID:wwKeURa4
>>903
魔剣というのが魔力型の魔法剣士ということなら
信仰に振るのはお勧めできない、魔力・信仰を平気的に上げて
獣のタリスマンで攻撃魔法の威力を出すタイプは賢者型と言われる魔法使いスタイル
この場合、月or欠月と祝福の武器を両方使えるが
魔力or信仰の片方に特化したタイプと比べて武器攻撃力が劣る

そのステータスの振り方を見る限り、筋力・技量はそこそこ上げたとしても
攻撃魔法主体で行くような感じのステ振りぽいから、武器をほとんど使わないなら
賢者型でもありだけど、少なくとも以下の比較では、後者の方が攻撃魔法の威力は出る

・魔34 信30(32,32でもいいけど)でケモタリを使う
・知30 魔40 信18でケモタリ/狂気スイッチ+魔枠増加

同じ値分だけステ振りした、魔力特化の狂気の触媒VS魔力・信仰平均化の獣のタリスマンでは
基本的に魔力特化の狂気の触媒のが強いです、獣のタリスマンが狂気を上回るのは魔力・信仰が50超えてから
その時点で同じ分だけ魔力に振った場合、魔力99で頭打ちなので、それ以上威力は当然上がら無いため
最終的には魔力・信仰ともに50〜99のどこかで獣のタリスマンが上回る

あと魔力の付加ボーナスだけで見れば、狂気>木の触媒>獣タリ>銀の触媒
と言う感じに、ケモタリと銀は比べるまでもない、木の触媒ならまだわからないくもないけど
どんなに魔力を上げようと最低でも信仰18分獣タリに付加が+される上
木の触媒と獣のタリスマンもそこまで魔力付加ボーナスに大差ないので獣タリが上
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 21:56:45 ID:qcLeiHBl
>>895
ありがとう
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 22:16:41 ID:Xz1MSyz3
魔法剣士作るなら体力はそこそこあったほうが良い
知力、魔、信に振りすぎると武器による近接時に不利なため
武器攻撃力は欠月キリジ5で魔力30で350、魔力40で370魔力50で380になる
こんな感じなので30止めか40止めにして、ケモタリ+武器で戦ったほうがいいかも
知力は武器使うなら30も要らないと思う
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 22:25:13 ID:wwKeURa4
魔法剣士というかアンブリもだけど、この手の魔法戦士タイプは人によって結構変わるよね〜
魔力型の魔法剣士だと特にそう思う、よく知力24が無難〜て言われたりもするけど
武器戦闘主体で行き魔法はほんとうにオマケ程度とか光武器エンチャントが目的〜だと
知力18位でも良いと言う人もいるし、攻撃魔法主体だから知力30まで上げると言う人もいる
その場合、魔法剣士じゃなくて純魔じゃない?とかも言われたりするけど
筋力16〜18・技量12〜13で武器もそれなりに使うから魔法剣士ですとも言うし

実はSL制限した魔法剣士みたいな魔法戦士型って制限するSL次第では
意外と体力にステを振れなかったりするよね〜
それこそ、下手したら純魔型のが多く体力を振れたりするし
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 22:27:42 ID:YLv2Kjwe
純刃マラソンの黒骸骨のさいしょにくる十字斬りはパリングダガーでパリィできますか?
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 22:39:26 ID:yDCYQtCM
ソウルサインスレにでてくる
目的:吸魂って何するんですか?

919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 22:45:31 ID:E5YfsbAF
>>917
二刀流黒骸骨の攻撃は全てパリィ可能

>>918
ステータスの振り直しのため、あるいは単純に低レベル帯でマッチングするため
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 22:49:52 ID:xEwYmI+O
DLC情報は未だなしか
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 23:05:37 ID:oCkag52X
>>912
ありがとう〜
テラ機械音痴の私にはよく理解できなかったりする( ”ω”)

LONケーブルとPS3つなげて適当にやってればなんとなる・・・よね・・・
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 23:53:35 ID:S/3DHVbt
>>921
・LANケーブルはモデムorルータに接続しプロバイダとインターネット回線を契約してなければならない
・PS3をネットに繋げるにはPSNのアカウントを作成しなければならない(メールアドレスも必要)
・PS3のアップデートとDemon's Soulsのアップデートは別

機械オンチだからテヘッ♪じゃなくて、無知は罪だと思って店員の話を聞くなり説明書を読むなりして勉強すること。
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 23:55:35 ID:v40aDMc/
塔3で青やってきたんですが、ボス部屋にたどり着いたはいいんだけど、
肝心のボスキャラが全く見えませんでした。
とりあえずホストさんが殴ってるあたりに素振りしてごまかしてましたが、
スタブくらってしっかりダメージも受けました。
道中で例のムービーが流れなかったんで、なんか変だなぁと思ってたんですが、
これってよくあることなんでしょうか?
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 00:06:22 ID:YNFK7wd/
>>922
ありがとう 勉強するよ!
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 00:11:13 ID:nXsTQHYr
>>923
たまにあるらしいね
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 00:12:33 ID:PfmHo8H9
前にも質問したんだけどスルーされたんでもう1回します.
結晶トカゲがレアアイテム(純粋系)落とす確率はソウル傾向と運どっちに作用されるの?
運はドロップ率上昇でレアアイテム確立上昇ってわけではない?
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 00:17:05 ID:lDpWP9uJ
>>926
何でスルーされたか少しは考えろ
wiki見たら一発で分かるだろう
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 00:22:47 ID:AHUQeliX
さっきも質問したんだけどググレカスされたんでもう1回します.
結晶トカゲがレアアイテム(純粋系)落とす確率はソウル傾向と運どっちに作用されるの?
運はドロップ率上昇でレアアイテム確立上昇ってわけではない?
ちゃんと教えてくれないとぼくちゃん怒っちゃうよ!
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 00:26:20 ID:vBute/sc
ggrks
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 00:49:33 ID:18h8ihx4
>>925
どもでした。
実害はなくてもなんかヤですね。
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 01:05:15 ID:CLtvaT55
>>923
俺も昨日なってちょっと泣いた
一応ホストさんにはお詫びのメール送っておいたけども…
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 05:15:18 ID:43LD2KpS
>>928
トカゲの純粋ドロップには運もエリア傾向も作用する

黒骸骨の純刃マラソンはエリア傾向のみ作用し運は関係ない

…というのが定説
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 05:49:26 ID:i7mzABVZ
トカゲでも運は関係ないんじゃ?
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 06:20:44 ID:80xBNSKF
刃石マラソンの時、探すものつけてない時より
探すものつけてる時の方が純粋が
出やすかった気がするのは気のせい?
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 06:56:40 ID:PVY2C2jA
>>934
統計取ってない時点で信頼性ない
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 07:28:38 ID:43LD2KpS
>>933
全然関係あるよ
まあ多少運あげても効果は薄いが
あるなら探す者は装備したほうがいい
ちなみに黒骸骨は運あげても純刃のドロップには効果はないが
打刀のドロップ率は上がるよ
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 10:56:34 ID:KUKVnFII
>>933
自分で調べたわけでは無いけど
以前聞いた話では、通常の敵のレアドロップ率と
アイテムドロップ率は別々で100%アイテムを落とす相手に対して
運や探すものの大剣みたいなアイテムドロップ率の影響は無意味だけど

トカゲの鉱石のエリア1の塊やエリア2、3の純粋はレアドロップではなく
それぞれ別々にアイテムドロップ率が設定してあるから
運や探すものの大剣の影響を受けるとか言われた
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 11:57:56 ID:aSK5tEti
隠密中に浮遊するソウルの矢は見えますか?
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 12:15:02 ID:KJuZDp2T
>>938
当然見えるよ
遠めだとそうね、小林幸子の衣装みたいに見えるよ
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 12:57:44 ID:A+ua4NVc
送還は壁を貫通しますか?
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 13:15:47 ID:lDpWP9uJ
>>940
神の怒りが貫通するからすると思うよ
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 13:20:10 ID:80xBNSKF
純粋より塊が欲しい時は、最黒より手前の方が出やすいとかありますか?
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 13:25:33 ID:9oCyN18a
黒で進入してホスト以外で殺されたり、オーラントのソウルレベルを下げる技
を受けてみたんだけど、頑強が明らかに一番レベルが高いのに
魔力のレベルが下がってしまいます。これはバグ?
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 13:28:24 ID:aSK5tEti
>>939
ありがとうございます

もう1つあるのですが、原生デーモンは最黒のみ出現か黒傾向時出現どちらでしょうか?
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 13:34:14 ID:NW8LMvJI
>>942
アルネ 石によるけど、にび石なんかは最黒と灰色の間らへんがいいみたいヨ
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 13:39:48 ID:80xBNSKF
>>943
基本値からの差です

貴公のパラメータが 頑強51 魔力50で
生まれが 頑強50 魔力1 だった場合
頑強はLV1上がってる状態
魔力はLV49上がってる状態なので
魔力からLVが下がっていきます
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:37:58 ID:lDpWP9uJ
そういや攻撃魔法や奇跡は隠密中に姿見えるの?
モーション中絡みえているのか発動後から見えてるのか気になる
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:50:49 ID:T7FD7C63
塔から助け出した後
ユルトってどこにいますか?
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:52:07 ID:lDpWP9uJ
>>948
2階にたたずんでおられるよ
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:52:44 ID:KUKVnFII
>>948
神殿の2階の右側の隅にいるよ
ただし、助けた後、どのエリアでも良いのでボスデーモンを1匹倒した後に現れる
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 15:15:36 ID:T7FD7C63
ありがとうございます
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 15:16:35 ID:qpNbjP1v
質問なのですが赤サインのマッチング範囲は青サインと同じで宜しいのでしょうか?
なかには赤サインのマッチ範囲は+−10以内と言うのも聞いた事があるのですが。
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 15:37:47 ID:T7FD7C63
獣のタリスマンの利点は
奇跡も魔法も使えるってことですか?

威力補正は神のタリスマンや触媒のほうがいいのでしょうか?
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 15:42:55 ID:hzRq8aE+
装備条件満たしたら、木の触媒・神のタリスマンの完全上位版
逆に言うと魔力や信仰どちらかが18未満ならそれぞに分がある

ただし、雲系や防御系の魔法、一度きりなどは例外
また呪いの武器が…
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 16:03:15 ID:xsbOJ3Yh
黒ファントムに侵入さたから戦いに行こうと思ったら、何もない所からいきなり出てきて攻撃されて、また消えて、攻撃されての繰り返しで殺されたんですけど、姿を消す見たいな魔法はあるんですか?
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 16:23:12 ID:knuPCjLs
>>955
盗人の指輪
魔法:姿隠し
墓荒らしの指輪
奇跡:ソウル抑制

つ【wiki】
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 16:42:28 ID:IChja19K
脳筋キャラでキリジを使うなら、無銘10、上質5、月5のどちらがいいですか?
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 16:49:22 ID:DpAZH0RS
イスタレル使いたいんですが疫病毒耐性が別にどうでもいい場合は
信仰のボーナスがSになった時点で強化止めても威力は+5と同じですか?
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:06:18 ID:1q5rF/D+
最初でいきなり死んで、神殿つれていかれて、その後どうするんだ?
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:09:06 ID:KUKVnFII
>>957
坑道のクマムシ相手や完全防御対策ならば月
エンチャント等をしたりして、叩き潰すと同じように使いたいなら上質+5
技量は生まれの初期値と考えると、筋力がある程度高くなると
無銘+10より上質+5のが攻撃力が上になる
技量12だと大体筋力34位で、片手持・両手持ともに上質が上になる

>>958
違います
付加ボーナスは同じAでも実は細かく値が違う、ステータス画面でこそわからないけど
A−、A、A+と言うような感じで同じAでも違う、イスタレルの場合
+2でAからSになりますが、その後も、強化すると同じ付加Sでも少しづつ上昇します
試しに、+2から+3にする強化する時にステータス画面を比べてみると分かります
強化後のステータスでは付加ボーナスのSの表示が青くなると思いますが
この場合、表示上はSのままでも、実際の付加ボーナス自体は上昇しています
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:18:49 ID:hzRq8aE+
>959
まずは人に話したり神殿内を探索したり城にいける石版とか色々やってみるといいよ
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:20:36 ID:IChja19K
>>960
どうもありがとうございます!
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 17:21:07 ID:DpAZH0RS
>>960
ありがとうございました
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 19:35:11 ID:wUyvS9W4
黒NPC倒したらその週で生身のNPCには会えないんですかね?
それともソウル傾向変えたら普通に会えますか?
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 19:46:00 ID:yv/mlj1M
>>964
黒NPCと生身NPCは別人
不通に会えるよ
逆に生身殺しても黒出る
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 19:50:34 ID:RdY+aNdX
フルリジェネって祝福の武器+審判+再生者の指環のこと?
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 19:57:39 ID:wUyvS9W4
>>965
ありがとうございます!
生身のミラルダに会いに行ってきます
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 20:10:08 ID:ICeFzhfY
デモンズ以外にみんな何やってるの?
さすがに飽きてきた・・・ってこれスレチか
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 20:38:29 ID:yv/mlj1M
>>966
+再生(奇跡)で完璧
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 21:37:15 ID:1q5rF/D+
>>961初心者スレがあるの気が付かなかった。つまらない質問ごめんなさい。

逝ってきます
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 22:18:20 ID:RrRDl+TE
魔法の速射の仕方を教えて下さい(火の玉・光etc)
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 22:26:59 ID:T7FD7C63
オストラヴァを城-3で死なせちゃって
焦ってプロファイルのロードしたら鍵が手に入らなくなったんすけど

もう1回周回しなきゃ駄目ですよね?
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 00:26:25 ID:BGLPNQmP
隠密中の浮遊って見えてるひとと見えてない人がいないか?
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 00:51:44 ID:fSEOYI1L
難易度って何週目でカンストすんの?
ちなみに今はソウルレベル40で6週目
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 01:27:00 ID:B3Oieq7t
>>974
7週目だったと思う
ソウル取得量がカンストするから、それに伴って難易度もカンストと言われてる
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 02:12:25 ID:bpYAK6xL
さっき竜の神倒そうとしたら首が下のほうにめり込んで角?を攻撃不能になってたんだが
そんなことって結構あるの?
わざわざ死んでもう一度やりなおしたらいつもどおりに直ってたけど
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 02:39:21 ID:GIWYs0Dh
普通にプレイしてても評価がCかDしか貰えない
腹が立ったので片っ端からD評価つけることにした
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 02:57:33 ID:5BVipn97
俺は嵐で青やめて塔、谷メインでやったら、つまらん道場に付き合わされることもなく低評価もほとんど増えなくなった
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 04:51:52 ID:/Fwgzjmy
青ファンスレでは何度も話題になっているけど、
純魔突撃や強武器での無双は嫌われる。
ほどほどの武器で強力プレイをしつつクリアするとバグB以外はたいがいS。
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 06:39:15 ID:n4nkmh5O
青よりホストで評価の高い人拾った方が良いよ。
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 07:46:24 ID:XWItwKKi
こっちもスレ立て行って来るぜ
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 07:50:43 ID:XWItwKKi
ごめんなさいホスト規制でした
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 07:53:32 ID:/Fwgzjmy
じゃー、俺が立ててくる。
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 07:57:45 ID:/Fwgzjmy
立ててきた。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1266706546/

テンプレは貼ってない。
ていうか前にも話が出ていたけどテンプレいらんでしょ?
情報はぜんぶWikiに載ってわけですしな。
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 11:43:37 ID:qu3x3yWf
技量戦士作るとき、技量に何振ったら竜→鋭利に変えたらいいかわかりますか?
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 11:50:58 ID:gH2ndAK3
>>984
乙カレー

硬石の塊あつまんねえええええ
+8→+9に9個必要とか舐めてた・・・
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 11:59:27 ID:+WdXqVT0
>>985
相手によって耐性が違うのでなんとも言えない
そもそも竜派生と鋭利派生じゃ武器の種類が違うから比較もできない
数字の上では40とか振って並ぶくらいだけど火耐性の影響と炎上よろけがあるので完全に別物
光エンチャ前提ならさっさと乗り換えてください
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 12:00:26 ID:oqUuW27H
>>986
硬石とか鋭石の塊って、城3と城4のトカゲをきっちり狩ると結構貯まるからな〜
よほど、無駄に使わないとそこそこ貯まると思うんだが
大抵は弓と盾を+10にするくらいだと思うし
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 12:04:42 ID:oqUuW27H
>>985
技量ステが幾つで鋭利のが強くなる〜という質問なら
比較対象としては竜より同じ系統武器の無銘強化のが適切というか比較しやすいと思う
竜より強くなるレベルとなるとよくはわからないけど

少なくとも付加ボーナス特化型は最低でも25〜30位はないとイマイチだとは思う
どの程度まで上げれば無銘強化より強くなるかはわからないけど
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 12:05:02 ID:+DwP1Xq4
>>985
なんだか意味がよくわかんない。すまん。
俺なりに思うところは鋭利+5持ったとき竜+5並みに攻撃力が出せるようになったらチェンジみたいな
その間も別に技量にいくら振ろうが構わんのではないかと、結局技量戦士なら40くらいは技量必要になるし。(LV100くらいなら)
どの特化でも逆にそのくらい上げないと竜+5の攻撃力大抵の武器は越えないと思いますー。

991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 12:27:01 ID:CUDAOQbk
>>986
最黒にして坑道2のトカゲ全部狩れば余るぐらい出るよw
窮森に姿隠し使って弓でちまちまやっていけば全部狩れる
992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 12:31:31 ID:fiU0k2+x
>>986
頑張れ!>>991で何とかならないと俺のように坑道1マラソンが始まるぞ・・・
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:08:36 ID:NbPKypxp
回線切りについて質問
あれって生身や黒で切るとリスクあるの?
黒で入って明らかにホストは要石のほうに逃げてったのに目標失敗になったのは回線切られたってこと?
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:34:36 ID:S0pK4Q/v
切った側のファイルが壊れるリスクはあるらしい
切られた側はあるのか無いのかはっきりしない
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:39:07 ID:oqUuW27H
回線切っても今はデータ壊れることはあまりないと思いますけどね〜
絶対とは言えないけど、少なくとも自分の場合相手が死んで
回線切ったことがなんどかあるけど、こちらに影響があったことはないです
むかしのVerだと、死んだ瞬間とか、ロード画面とかで電源切ったり回線切ると
データが壊れるという話があったけど
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:40:03 ID:n4nkmh5O
>>993
回線切られた場合はセッションが無くなりましたとなるんじゃないか。
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 15:14:50 ID:2lqpTT0r
>>977
坑道1で青ファン数回やってきたがBとCだったなぁ
装備はユニーク0の平凡装備で技量戦士。常にホストの近くを維持して、黒ファンが来たときだけ前に出て盾役
ボスもトドメはホストに譲って無事終了したんだが。改善点教えてくれ
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 15:44:37 ID:h25sEFfu
>>997

どれだけ頑張っても評価はホストの運w
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 15:47:12 ID:oqUuW27H
評価なんて気にしてもしょうがないと思いますけどね
どんな動きしようと、最終的に評価をつける人次第ですし
低い評価だからといって、ゲーム自体になにか支障があるわけでもなし

C評価というのは評価する際にデォフォルトだから
いちいち評価するのが面倒だとOKおしてC評価とかありそうw
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 15:56:26 ID:2lqpTT0r
ですよねー
自分だけ必死こいて評価つけてるのがアホらしくなった
今度から即効C
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。