【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 質問スレ63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
※ 質問をする前に ※

1.説明書を読みましょう
2.wikiを確認しましょう (ほとんど全ての情報が載ってます)

攻略Wiki
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/

公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/

前スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 質問スレ62
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1262875662/

次スレは>>900を踏んだ人が宣言した上で立てること
立てられないのに踏んだ場合は逃げずに他の人にお願いしましょう
踏み逃げすると不幸が訪れます
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:21:44 ID:50+jyW88
■よくある質問

Q:オンラインにチャットやボイスチャットはありますか?
A:チャットもボイスチャットもありません。

Q:じゃあオンラインで他人とどうやってコミュニケーションとるの?
A:○ボタン押しながら、コントローラー傾けたり、振ったり、
  ○ボタン長押しで表示されるジェスチャーコマンドを十字キーで選択して、
  ○ボタンを離せば、ジェスチャーで意思を伝える事が出来ます。

Q:1つのセーブデータでキャラクターって何人まで作れますか?
A:4人まで作れます。PS3のユーザーを別にすれば、ユーザー分だけ作る事が可能。

Q:神殿にいるNPCを攻撃してたら、襲い掛かって来るんだけど……?
A:NPCはある程度(一定ダメージ)攻撃すると襲い掛かってきます。
  この状態でセーブされると、その後常に襲い掛かってきて、話しかける事が出来ません。
  NPCが襲い掛かってきたら、オートセーブされる前にPSボタンを押してゲーム終了しましょう。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど?
A:現在の装備重量を最大装備重量の2分の1より低くすれば行動が速くなります。

Q:魔法、奇跡が覚えられません。
A:魔法は魔力、奇跡は信仰のステータスが10以上ないと教えてもらえません。
  ただしユーリアだけは魔力のステータスと関係なく教えてくれます。

Q:マゾゲーって聞くけど、死んだらどうなるの?最初からやり直し?
  死んだら、手に入れたアイテムとかも無くなるの?死んで失う物って何?
A:プレイヤーは死ぬとソウル体になり、HPの最大値が半分になってしまいます。
  ソウル体ではうっすら青い光を放ち、足音がしなくなり、敵から気づかれにくくなります。
  死ぬと、フィールドの最初からやり直しになり、倒した敵も復活します。
  ただし、動かしたレバーやショートカット、手に入れた宝などは、そのままの状態で続きが出来ます。
  「青い瞳の石」を使う事でソウルサインを出し、生身のPCに助けを求める事が出来ます。

  ソウル体から生身に戻る為には、デーモンを倒すか、「儚い瞳の石」を消費して肉体を取り戻します。

  死亡して失うのはソウルと呼ばれる、経験値やお金の代わりとなるものです。
  死亡しても、死んだ場所まで戻り、自分の血痕を調べれば、ソウルは回収出来ます。
  ただし、ソウルを血痕に残したまま、再び死亡すると前のソウルは上書きされ、失われてしまいます。

  死亡しても所持しているアイテム、装備を失う事はありません。
  ただ、装備の耐久度や消費したアイテムは死亡前から、そのまま引き継がれるので、
  アイテムの使用には注意が必要です。

  死ぬとすぐにオートセーブされる為に、前のデータをロードしてやり直す事は出来ません。
  また、作ったセーブデータは他のメディアにコピー出来ません
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:22:51 ID:50+jyW88
Q:白(黒)最大なのに○○が出ない!
A:白(黒)さが足りない。
  色はあくまで目安、出るまで試すべし。
  また、○○は出てるのに××は出ない!、などというパターンもありますが
  正直な話、最白、最黒というのはとりあえずで言ってるだけなので「○○条件は満たすけど××条件には届かない白(黒)さだった」
  という可能性もあります、特に原生デーモンやNPC黒ファントムの出現条件は割りと緩いので
  「原生いるのに黒NPC出ない!バグだ!」などと騒がないように。

Q:原生デーモン倒したけど無色DS出なかったよ?
A:原生デーモンのアイテムドロップ率は100%ではない、でFA。

Q:探すものの大剣(モーリオンブレード)を左手に装備してれば右手の武器で攻撃しても効果ある?
A:あります、でも左手に持ってるか腰から提げる(または背中に背負う)かしてなきゃ駄目よ。

Q:城4クリアしたらLV上げられなくなるの?
A:最終イベント発動は"全エリアのデーモン撃破"後、またそこまで行ってもLV上げ以外は問題無く出来る。
  ついでに、城4ボスはこちらのLVを下げる技を使ってくるので注意。

Q:○○(レアアイテム・キーアイテム)持った死体が谷底(たまにポリゴンの隙間)に落ちてきました??
A:落ち着いて終了してロードか一旦帰ってまた来る。
  それらのアイテム持った死体(もしくはアイテムのみ)は取るまではその敵の初期配置位置に安置されています。
  ただし、たまに本気で消える事もあり、オストラヴァ関連に報告が多い。

Q:重量制限で持てないから一旦帰ってからまた来たんだけど消えてる……
A:仕様です。
  所持重量オーバーで拾えなかった場合捨てたのと同じ扱いになります、剛力の指輪は常に持ち歩きましょう。

Q:坑道のジジイがDS強化してくれないんだけど。
A:大抵は以下のどれかです
  ・「話す」の回数が足りない。
  ・赤熱のDSを所持していない(預けていたら駄目)。
  ・坑道2をクリアしていない(二周目以降も潜む者倒し直さないと駄目)。
  これらのどれにも当てはまらない場合はバグの可能性大、メニュー開いて閉じて話しかける、赤熱DSを使いかける
  等で受け取ってくれるという報告もありますが駄目なようなら諦めましょう、なぁにゲーム的にはさほど困らん。

Q:なんか変なとこに嵌った……動けない……
A:一度終了してロードすれば抜けれるかも、駄目なら避難か要石の欠片、それも持ってなければソウル諦めて楔の縛環。

※サインアウト方法:PSボタンを押してアカウント管理の所で三角ボタンからサインアウト出来ます。
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:23:42 ID:50+jyW88
Q:○○(NPC名)が消えたんですけど…………
A:シナリオ上絶対に消えたり(神殿のニート・奇跡おじさん)、暗殺者放置で消されたり(重要キャラ以外)
  もしくは自分でいつの間にか巻き込んで敵対しちゃったり、逃げてる時にmobの気紛れな一撃で昇天してたり、をまず疑いましょう。
  ただ、それらに関係無い物も結構な数の報告があるものの、現状詳しい条件・対処法はハッキリしてません。
  1-3でオストラヴァイベントを見ていない状態で、他人の世界でそのイベントに遭遇した場合勝手に進んで消えてしまう、という話があるので
  他のNPCに関しても同じような状況が発生している可能性はあり。

Q:ビヨール・ユーリアはどこ?
A:城3、売店対岸にいる弓兵3人そばの公使から「鉄の鍵束」を入手
  中間地点の鉄門裏に回り、公使から「公使の帽子」を入手
  塔の騎士の要石手前の部屋の扉を「鉄の鍵束」で開きビヨールを救出

  ビヨールの檻のそばにいる公使から「血のついた鍵の束」を入手
  城3スタート地点そばの扉を「血のついた鍵の束」で開いて進む
  離れの監禁塔を登り、「公使の帽子」を装備して隠し階段を降ろす
  「公使の帽子」を装備から外してユーリアを救出

Q:傾向白(黒)の時に出現するNPCを倒すと、傾向黒(白)にした時に出現しなくなるの?
A:世界の傾向によって出現するNPC(純白の時は生身、漆黒の時は黒ファントム)は、それぞれ別の存在としてカウントされます。

  世界の傾向によって出現する特殊なNPC一覧
  ミラルダ(城1)、スキルヴィル(坑道2)、ライデル黒ファントム(塔1・最黒)、サツキ(嵐1)、セレン(谷2)、ガル黒ファントム(谷3・最白)
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:24:31 ID:50+jyW88
■ユニーク武器
・竜骨砕き 場所:ストーンファング坑道3
  詳細:竜の神戦で傾向白のとき(入って左で)取れるようになる。
・ストームルーラー 場所:嵐の祭祀場3
  詳細:ボス戦で(ボス戦のフィールドに)刺さってる
・月明かりの大剣 場所:腐れ谷2
  詳細:通称月光剣、フロム恒例のアレ。
      ボスに向かう道中に巨大ゴブx2毒ゴブx1の場所を左に行くと上に向かう道がある
      進むとナメクジの塊をぶら下げたようなトコに出るから叩くと一気に下に落ちる。で、落ちた所に刺さってる
・イスタレル 場所:腐れ谷1
  詳細:最初の巨大ゴブリンに会う所で、傾向白の時ハシゴが掛る(公式ページのSS) そこを登ると、数体のゴブリンが居てそこに刺さってる。
・白の弓 場所:嵐の祭祀場2 ボーレタリア王城4
  詳細:嵐2 死神左側に階段。登って途中に隠し通路。その先の崖沿いの道
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうちの狩人型(異国の戦士ウーラン)から入手
・つらぬきの剣 場所:ボーレタリア王城3、4
  詳細:城3 赤目と弓兵3人の通路(城門の上)から外側に飛降りる。
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち両手剣型(つらぬきの騎士メタス)から入手
・エペ・ラピエル 場所:塔のラトリア2 楔の神殿
  詳細:塔2 肉塊を落とした後、ボスへとあがる塔を右回りに降りた先、肉塊が落ちている場所
      神殿 メフィストフェレスのドロップアイテム
・ルーンの剣・盾 場所 塔のラトリア2 ボーレタリア王城4
  詳細:塔2 最初の螺旋階段の踊り場で左側の壁の無いところから下の通路へ落ちた先
      王城4 ボス直前エレベータ手前の黒ファントム(オストラヴァ)から入手
・塔の盾 ボーレタリア王城2 4
  詳細:王城2 塔の騎士ボスエリアに入る直前の門内右手の扉を降りた先一番奥で入手(要・鉄の鍵束)
      王城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち槍型(塔の騎士アルフレッド)から入手
・ゲリの小剣 場所:塔のラトリア1
  詳細:賢者フレーキを助けると貰える
・ブラインド 場所:腐れ谷2
  詳細:傾向黒で出現する黒セレンがドロップ
・妖刀「誠」 場所:嵐の祭祀場2
  詳細:パッチに落とされる穴の尖った岩の上のアイテム、傾向白なら床に落ちてる
・燐光のポール 場所:塔のラトリア1
  詳細:傾向黒で出現する黒ライデルからドロップ、ノーマルライデルを助けてなくても出る。
・柄無し 場所:嵐の祭祀場1、2
  詳細:嵐1 傾向黒で出現する黒サツキからのドロップ
      嵐2 光ナメクジエリアで拾う
・ゴッドハンド 場所:ストーンファング坑道2
  詳細:ボス手前のT字路を左、ミミズ三匹の後ろ
・ブラムド 場所:腐れ谷3
  詳細:一度クリアした後、傾向白でもう一回来るとガルのファントムが出現、それがドロップ
・赤子の爪 場所:塔のラトリア1
  詳細:ボスエリア、偶像がいた教壇の後ろ。
      壁にへばり付きながら行けば拉致られずに取れる、もしくはボス戦中に拾う

■魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかで強化できる武器
強化可能
鋭石又は硬石で強化可能な全ての武器(盾、大盾除く)及びそれらの派生無しの+1〜10強化武器、上質の、叩き潰す、鋭利な
柄無し、つらぬきの剣、竜骨砕き、ブルーブラッドソード、ゲリの小剣、ドーザーアクス、
ブラムド、肉斬り包丁、折れた直剣

強化不可能
全ての盾、大盾、弓、弩、触媒、タリスマン、竜の、裂傷の、水銀の、致命の、月の、欠月の、祝福の
ストームルーラー、探すものの大剣、妖刀「誠」、赤子の爪、クリスナイフ、ルーンソード、ブラインド、終わり無き苦悩の針
イスタレル、モーリオンブレード、デモンブランド、ソウルブランド、北のレガリア、グレートクラブ、削り取る槍、燐光のポール、エペ・ラピエル、月明かりの大剣、ゴッドハンド
※弓は本来強化不可能ですが、右手に強化可能武器、左手に弓で、右手武器を強化してから弓を両手持ちすれば強化が乗ります。(アップデートにより不可)
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:25:21 ID:50+jyW88
■デモンズソウルの活用
○鉛のデモンズソウル
  武器:槍系+7 > 削り取る槍
○鉄のデモンズソウル
  魔法:完全な防護
○肥大したデモンズソウル
  武器:クラブ、グレートクラブ、槌系+6、アイアン・ナックル+6、ミルド・ハンマー+6 > 肉斬り包丁
  奇跡:再生
○人形のデモンズソウル
  魔法:ソウルの光
○混成のデモンズソウル
  武器:短剣系、刺突剣系+7 > 終わりなき苦悩の針
○黄色のデモンズソウル
  武器:木の触媒、銀の触媒 > 狂気の触媒
  魔法:浮遊するソウルの矢
  魔法(魔女):渇き
  奇跡:送還
○蠢くデモンズソウル
  魔法:毒の雲
  奇跡:治療
○蝕まれたデモンズソウル
  魔法:酸の雲
○純血のデモンズソウル
  武器:折れた直剣 > ブルーブラッドソード
  魔法:死の雲
  魔法(魔女):救済
  奇跡:蘇生
○硬質のデモンズソウル
  武器:弓系+7 > 溶岩弓
  魔法:火の飛沫
  魔法(魔女):発火
○竜のデモンズソウル
  魔法:火の玉
  魔法(魔女):炎の嵐
  奇跡:神の怒り
○灰色のデモンズソウル
  武器:斧+6、大斧+6、ハルバード+6 > ドーザーアクス
○銀のデモンズソウル
  魔法:光の武器
  魔法(魔女):呪いの武器
○勇士のデモンズソウル
  武器:曲剣、打刀、サイズ、かぎ爪、ブロードソード、フランベルジェ各種+8 > 探すものの大剣
  奇跡:一度きりの復活
○嵐のデモンズソウル
  武器:直剣・大剣系+8(除・ブロードソード、フランベルジェ) > モーリオンブレード
  奇跡:反魔法領域
○偽王のデモンズソウル
  武器:デモンブランド+ソウルブランド >北のレガリア
○火防女のデモンズソウル
  魔法(魔女):吸魂
○獣のデモンズソウル
  用途不明
○色の無いデモンズソウル
  ユニーク武器の強化
  3個で大回復(奇跡)
○小さな炎の鱗のデモンズソウル
  用途不明
○大きな炎の鱗のデモンズソウル
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:26:19 ID:50+jyW88
■傾向によるフィールド変化
※純白・漆黒は傾向が『最大』に変化した状態。出ない時は「まだ最大ではない」ということです。

城1 処刑場の扉《純白・漆黒》
城1 飛竜不在《白以上》
城3 原生デーモン(ボス手前の弓兵横)《黒以上》
坑1 原生デーモン(岩落としのリフト下)《黒以上》
坑2 スキルヴィル(縦大穴の途中の横穴)《純白・漆黒》
坑4 竜骨砕き《純白》
谷1 イスタレル(売り子奥の岩が落ちてくる所)《白以上》
谷2 原生デーモン(ナメクジ玉へ上る階段手前)《黒以上》
谷2 セレン(最初の霧抜けたら下に落ちて直ぐ)《純白・漆黒》
谷3 ガル黒ファントム《純白》
塔1 黒ライデル《漆黒》
塔1 2階の瓦礫 《純白》
塔2 原生デーモン(沼の橋上がって順路反対側)《黒以上》
塔2 塔1の2階の鍵(最初の鎖外す上)《純白》
嵐1 サツキ《純白・漆黒》
嵐2 原生デーモン(最初の死神の左通路隠し扉奥)《黒以上》
嵐2 妖刀「誠」(最初の死神奥の岩の上)《純白》

■特に質問の多い塔1詳細
【塔1 2階西】
塔2 最初の鎖切る所の上が鉄板かかっててその先で「希望の牢、2階西牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階西 辺境卿ライデル救出(ヘルプミィ〜の人)「鈍い窮鼠の指輪」ゲット
塔1 2階西 瓦礫が消えてるので奥へ進むと「老賢者装備」と「三角帽子」ゲット(2階西牢獄の鍵必要)

【塔1 2階東】
塔1 2階東 ライデル(ヘルプの人)を助けると扉が開く(鍵は不要)
塔1 2階東 奥へ進むと「希望の牢、2階東牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階東 「パリングダガー」「秘匿者装備一式」ゲット
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:27:14 ID:50+jyW88
質問の多いNPCの居場所
◎セレンの場所
腐れ谷2
ソウル傾向白でヴィンランドの紋章を渡すと敬虔な祈りの指輪と交換。
ソウル傾向黒でファントム化、戦利品はブラインド。
ソウル傾向関係なく居るはぐれナメクジが貧金装備を落とすが、セレンの生死とは関係ない。
また、セレン登場条件に乙女の倒し方などは関係ない模様。
セレンに会っていないと黒ヴィンランドが出ないということもない。
包丁持った黒ファントムも別人。

◎スキルヴィルの場所
坑道2
タカアシ鎧蜘蛛の要石から右の落下ルートを通り、中ほどにある横穴にいる。
焚き火があり、たまに結晶トカゲがいる穴。
ソウル傾向白で、竜骨砕きを見せてあげると純粋なにび石をくれる(交換ではない)。
ソウル傾向黒でファントム化、戦利品は獣のタリスマン。
勝てない人は、ソウルの名残を投げまくってスタブし続けよう。
◎おまけ、ラトリア沼地図
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/d/s/demons_souls/6bcb982a590bd582.jpg

■嵐の祭祀場1 ピカピカ交換の詳細

渡すもの     貰えるもの
道標の輝石   白の矢x10
ソウルの名残  白の矢x10
水銀石の欠片  満月草x10
水銀石の塊    新月草x10
純粋な水銀石  暗月草x10
月光石の欠片  白の矢x20
月光石の塊   白の矢x40
純粋な月光石  白の弓
微光石の欠片  要石の欠片x5
微光石の塊   白くべたつくなにかx10
純粋な微光石  儚い瞳の石x3
ヒスイの髪飾り  再生者の指輪
真鍮の遠眼鏡  よい香りの指輪
月明かりの大剣 敬虔な祈りの指輪
燐光のポール   魔法鈍性の指輪
銀のコロネット  伝承の勇者のソウル
銀の腕輪     伝承の勇者のソウル
神のタリスマン  色の無いデモンズソウル
金仮面       色の無いデモンズソウル

■メフィスト依頼
ユルトを殺している、"自分"のソウル傾向が真っ黒である、の二つを満たすと神殿二階広間中央に出現、各NPCの殺害を依頼してきます。
対象のNPCが既に死亡している場合は飛ばして次の依頼へ、全ての遂行可能な依頼を達成すると報酬アイテムをくれた後戦闘。

依頼内容          報酬
聖者ウルベインと信徒  儚い瞳の石
賢者フレーキと徒弟    儚い瞳の石
ハイエナのパッチ     色の無いデモンズソウル
双剣のビヨール      色の無いデモンズソウル
オストラヴァ        獣のタリスマン
魔女ユーリア       仇の指輪(指輪コンプ=トロフィーゲットには必須)
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:28:04 ID:50+jyW88
★更新プログラム(バージョン 1.02)での変化まとめ

・高レベル帯でのマッチング条件の緩和
  →実際には低レベル帯のマッチング条件も緩和されている(詳細は>>12)

・「酸の雲(魔法)」によるダメージの軽減
  →上限100のスリップダメージに変化、効果範囲も狭くなった
    チート魔法が強力な魔法になった程度の変化か

・「肉切り包丁(武器)」の攻撃力の軽減
  →攻撃力補正がS/S/-/SからS/S/-/Aに若干弱体化
    数値的には攻撃力50〜130程度低下

以上が告知されてた変化

以下は告知されてないが明らかに変更されてると思われる事柄

・エリア傾向の変化方法が変更
  →変更点
     ・ソウル体時には傾向の変化が起こらないようになった(デーモンの討伐による白傾向化は例外)
      =黒侵入・青侵入での傾向変化は起こらない、ソウル体での自殺も無意味
     ・傾向変化の度合いが強くなった
      =数回変化フラグを立てることで最白・最黒になるようになった
  黒くしたい場合
    『 生身で死亡する 』 ・・・生身で7回死亡すると最白→最黒に
  白くしたい場合
    『 デーモンを倒す 』 ・・・ ニュートラルから一気に3匹のデーモンを倒したら最白になったとの報告アリ
    『侵入してきた黒ファントムを倒す』

・マルチプレイ時に発生するラグの軽減
  →黒ファントムが侵入してくる時に感じられるラグ(画面のカクつき)がなくなり、
    事前に侵入を察知するのが困難になった(黒ファントムが突然やってくる)
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:29:10 ID:50+jyW88
★更新プログラム(バージョン 1.03【6/22うpデート】)での変化まとめ
・矢が10本単位で買える
(カーソルを押し続けると単位が変わる1→10→100)
・ゲリの小剣、MP吸収効果消える→1.04により修正済み
・肉切り包丁、HP吸収効果消える→1.04により修正済み
・影(一部光源と大幅に異なるもの有り)が付く
・ボスへの死の雲の効果修正
・セーブプレイ時間上限開放
・生身赤石セッション不具合→1.04により修正済み
・弓/弩に窮鼠・モーリオンが乗らなくなった→1.04により修正済み

弓連射→不可
弓エンチャント→不可
殿堂マイナス表示→無修正
エンチャントバグ→不可
ソウル増殖→不可
魔力10未満でのユーリア魔法習得→現状維持
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:30:09 ID:50+jyW88
■ソウル傾向の変え方まとめ

※エリアの傾向は神殿に戻った時点で、傾向の変化がまとめて適用されます。
※オンのエリア傾向は全員同じではなく、オフの傾向(影響大)+オンの傾向(影響小)と思われます。

●エリア黒
・該当ステージで生身で死にまくる(最白→最黒までは生身で7回程度)

○エリア白
・デーモンを倒す、デーモンなので数に限りあり
・ボーレタリア王城2、4の飛竜を倒しても白化する。
・原生デーモンを倒す
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPCファントムのみ)を殺す、数に限りあり。

●キャラ黒(黒ファントムで侵入する際攻撃力UP)
・無害のNPC(神殿にいるのや、鍛冶屋、商人など)を殺す、数に限りあり

○キャラ白 (ソウル体時の攻撃力増加)
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPCファントムのみ)を殺す、数に限りあり
・生身時に青ファントムを召喚し、奇跡「蘇生」で蘇生する、+8?(オンのみ)
・侵入してきた黒ファントムを殺す(オンのみ、ソウル体でも可)
・生身時に青ファントムを召喚して死なさずにデーモンを倒す、+11?(オンのみ)

※一部の武器は攻撃力補正値がキャラの傾向に関係してるので、傾向を数値で確認できます。
  最高補正値は元の攻撃力分なので、他の補正無しで2倍の攻撃力が最高値。
・北のレガリア:キャラの黒白度(最高値・物理攻撃力+135、魔法攻撃力+135)
・ソウルブランド:キャラの黒度(最高値・物理攻撃力+120、魔法攻撃力+130)
・デモンブランド:キャラの白度(最高値・物理攻撃力+130、魔法攻撃力+110)
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:31:03 ID:50+jyW88
【青石、赤石によるソウルレベルマッチング範囲】

   Lv.  0〜9・・・+-10   
       10〜19・・・+-11
       20〜29・・・+-12
           ↓  
           ↓
      100〜109・・・+-20 
           ↓
           ↓
      200〜209・・・+-30

  例えば自身のレベルが100だと・・・呼べるのは(80〜120)
                        呼ばれるのは(82〜122)
                150だと・・・呼べるのは(125〜175)

__===ここまでテンプレ===__
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:32:48 ID:50+jyW88
すいません、スレが立ってなかったみたいなので勝手に立ててしまいました。
テンプレに入れるべき内容や変更があったかもしれませんが、
このままスレがないよりかはいいんじゃないかと勝手に判断しました。
お見苦しいようでしたら、削除依頼出します。ご容赦願います。
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:33:14 ID:FMda8111
テンプラ乙トラヴァ
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:37:01 ID:KCTnitI2
      ト、____, へ
      ヽ         }
       ーーーーァ   /
           /  /
         /⌒\ /
       / ´н` \     <これは乙じゃなくて>>1に飛んでくヒレなんだからね!
     / 彡  ミ  \
    <            >
     \        /
      / \     /
     /   / \ω/
   /  /    ┃
 /  /      ┃ノ|
{   丶ーーー  J  }
 、______ _丿
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:42:49 ID:Y9Z77kwQ
初心者スレでも書いたんですが筋力25のアンバサ戦士なんですが
使うならグレアクとクレアどっちがいいですかね
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:45:42 ID:bz5aPsO8
叩き潰すに派生するか上質に派生するか迷っているのですがどちらがいいのでしょうか
筋力30の技量20ですが…
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:51:42 ID:w2j7c3W+
>>1
やっぱ>>900ってのはちょっとやり過ぎな感じかな

>>16
そこまで筋力あげたら後1あげて26にしてグレソ使いたい気分はある
多分10人聞いたら7人はグレアを勧める
俺はグレソを勧める

>>17
そこでストップさせるなら叩きつぶす〜
基本叩きつぶす〜と上質は〜ほぼ叩きつぶすだよ
鋭利〜と上質〜はケースバイケースだけど


19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:58:02 ID:bz5aPsO8
>>18
そうですか
今まで片手攻撃ばかり使ってきて、対人だと両手必須のような叩き潰すは難しいような気がするのですが、片手攻撃でも叩き潰す>上質ですか?
あとステータスはまだ上げる予定です
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 00:04:26 ID:bZbAMTrv
ユルトンの暗殺作戦て進行するのがデーモン一体討伐が条件で
ユルト神殿に帰還と同時に死体2つ(誰なんだろう?)→放浪者アンバサ戦士→フレーキの信弟&ウルベインの信徒
話しかけたら襲いかかってくるのがフレーキの信弟&ウルベインの信徒がやられた後から

↑これで合ってる?
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 00:17:01 ID:4049MOJQ
>>18
あーグレソもいいですね!ダッシュ攻撃が使いやすいです
筋力26にしたら肉切りも持てますしねw
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 00:45:35 ID:y/04TMeo
>>19
ごめん、さっきのはイメージでもの言ったから間違ってた
訂正する

まず(筋力30、技量20)だと片手でも両手でも叩きつぶす〜の方がはっきりと上
次に筋力30で固定して技量だけあげると(筋力30、技量27辺り〜)から片手は上質〜が上(筋力30、技量28辺り〜)から両手も上質が上
さらに一つの主流である(筋力33、技量40)だと片手も両手も上質が上

と自分の不気味メモにあるがもう上質キャラいないから正確には分からない
しかも自分の直感と合わない気がする
自分は(筋力33、技量40)の時叩きつぶす〜使ってた記憶がある
ってことで全部忘れてくれ、さらば







23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 01:42:25 ID:eFnjTMb0
>>1
(T) オツスンスーン
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 01:52:30 ID:nGQnrL0n
キャラメイクで難儀しているんですが
色白に黒い髭というのは無理なんでしょうか?
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 03:50:43 ID:i3SHOEml
質問つーかアンケート
答えの出ない問題なのでアンバサの皆様、直感でお答えください

Q.祝福派生最強はなんだと思う?(対人)

ちなみに私は北騎士とグレアクで迷ってます。
筋力12あげてグレアク使うべきか・・・・北騎士でも十分強いしなあ・・・
今はハメ抜けで直剣のアドバンテージ低いしなあ・・・ドッスンの時代なのか・・・・

まさか・・!祝福アイロン!?
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 04:19:07 ID:fU/9Ws0n
材料が集まったので裂傷の〜武器を作りたいと思うのですが
何かお勧めはありますか?
刀は誠の劣化版に見えるのでそれ以外でお願いします。
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 05:21:12 ID:4049MOJQ
祝福クレイモアはだめっすかw
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 07:24:27 ID:ye0JODMw
もしかして黒セレンさんって死の雲やってもスタミナ無尽蔵ですか?
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 09:03:51 ID:ye0JODMw
>>28
自己解決しました
回復してたのね
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 09:03:52 ID:mxpRPdiQ
旧PS3で遊んでいたデモンズの武器や盾を、
新型で新たに作ったキャラに渡したいと思ったのですが、
なんか良い方法はありませんでしょうか?
ご教示お願い申し上げます。
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 09:12:51 ID:oRYI+p7Z
>>30
ソウルサインスレで、アイテム預かってくれる人を募集すれば解決しますよ。
あまりに移動量が多いと、預かる方の人もSL高いと相当周回していてトマスに預けるにも
本人が持てる量ってのも限られてくるから、時間のロスや手間が増えるのでそれなりに用意
しなきゃならないお礼もそれなりのモノを用意しないと難しいかも…
特に鉱石や草や儚い瞳の石なんてのはトマス99個がデフォに近い状況になるから。
基本的には、アイテムの移動程度だったらお礼なしでも受けてくれる人が多いけどね。
1時間も2時間もかかるほどの移動だとちょっと厳しいかな。
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 09:24:30 ID:mxpRPdiQ
>>31
ご丁寧にありがとうございます。
とりあえず移動したいのは、剣2本、弓一本、盾一枚です。
レベルは移動元が50、移動先が21です。
ずっとオフだったので勝手が分からず、質問版に書き込んでしまいました。
申し訳ありませんでした。
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 09:35:35 ID:6GgcEUCt
移動先を50まで上げないのは低SLで強武器使いたいからか
しょっぺぇな
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 09:39:43 ID:oRYI+p7Z
>>32
確かにちょっとしょっぱいかもw

それだと、預かる方もまたより低いレベルの人に預けないとあなたのサブキャラに
渡せないから、ちょっと面倒ですなぁ。
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 09:43:52 ID:mxpRPdiQ
>>33
移動先は開始してファランクスを倒しただけです。
移動元はオーランドとラトリアの2と3のボスをまだ倒してません。
武器は欠月のファルシオンとクリスナイフ、ヒーターシールド、粘質のロングボウです。
気分を害させてしまい申し訳ありません。
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 09:47:04 ID:mxpRPdiQ
>>34
確かにおっしゃる通りですね。
同じレベルまで上げてから
移動願い出してみますm(._.)m
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 10:04:25 ID:6GgcEUCt
別に強武器でもなかったか…
普通に1周したらいいじゃん的な
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 10:11:47 ID:BILKq646
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 09:35:35 ID:6GgcEUCt
移動先を50まで上げないのは低SLで強武器使いたいからか
しょっぺぇな
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 10:04:25 ID:6GgcEUCt
別に強武器でもなかったか…
普通に1周したらいいじゃん的な

何このガキwwwwwキモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 10:18:16 ID:XEwrvoMT
賢者志望で1週目、飛沫と発火どっち覚えるのがいいでしょうか
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 10:34:56 ID:5v3ViLAS
>>39
どっちでもいい
ただ対人を考えるのであれば、発火のほうがいい気もする
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:16:54 ID:Nvc4PvYD
>>39
飛沫はばらまく感じで使うけど発火は癖が強いからなぁ
長く使うために慣れるってんなら発火をオススメしとく
対人・攻略でも使いこなすと差が明確になるからね

骸骨兵の回転移動先に置いて置くとこんがり焼き上がって楽しいぜ!
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:17:34 ID:6GgcEUCt
>>38
そこまで草生やされる意味がわからないよ
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:25:01 ID:h2IAtFai
>>42
それは君がしょっぺぇからだよw
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:27:10 ID:tSAb+al8
竜ロンソ+4まで強化したが竜石の塊が何十体倒しても芋虫(大)から
とれへん…

ラスボス前なんで大抵の武器は持っているが、なにを強化したらいい?
キリジ?欠月ファル?誠?
強くて魔法効果があると精神的に強い気がするw
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:40:10 ID:6GgcEUCt
えー
だってさぁ、わざわざアイテム交換スレで依頼するにしても
PS3の新旧を切り替えてまで移動するとか
そこまでするんだから刃石系や髄石系かと思いきや1週目で最高レベル作れるような物をSLの違うキャラで受け渡したいとか
どんだけゆとりなんだよ
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:45:34 ID:XEwrvoMT
>>40>>41
飛沫か発火はダンジョン攻略メインですね、両方覚えたいので2週はするつもりです
攻略に役立つなら発火にしようかな、ありがとうございます

>>44
自分は面倒なので2週目で取り+5竜武器作りました
今更だけど竜武器はミルドハンマーが凶悪です
型わからないからなんともいえないけど、竜と欠月あればダンジョン攻略はいけるかと
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:49:12 ID:tSAb+al8
>>46

諦めて2週目ってこともあるんだ
ラジャ
ハンマーって動きが鈍くなりそうなイメージかなー
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:51:35 ID:/EwxK7AX
クリスナイフとうんこターバンで、取得ソウル量が上がるってホントですかね。
帰って確かめれば良いんですが、もし知っている方いたら教えて下さい。
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:55:40 ID:XEwrvoMT
>>47
片手だとちょっと遅くて壁にぶつかりやすいけど攻撃の時だけ両手持ちすれば直線攻撃になって、振りも早くなる相手が反撃できないくらい早いですよ
何より打撃特性で盾はじきやすいらしい・・・
形状自体は竿?でかい槍っぽいです
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:57:40 ID:JoLp0HmG
>>44
竜石の塊は1周で9個は確定で拾えるからマラソンしなくてもロンソなら+5可能だよ。
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 12:00:58 ID:vZawgmhd
隠密するときって、盗人or墓荒、姿隠orソウル抑制、
どちらが効果高いですか?
また、エンチャ、光、呪いは視認されますか?
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 12:08:26 ID:ye0JODMw
連打で沢山武器預けた後すぐに包丁取り出そうとしたらいくら探しても無かったのですが、
ロストするバグってあるんでしょうか
間違えて捨てたことはまず無いと思うのですが、捨てたら地面に落ちるはずですし
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 12:59:21 ID:Eov80P6a
ストーンファング坑道(穴掘りの王)で、
竜の神倒しちゃった状態でも、エリア傾向を最黒にしたら
黒ファントムのスキルヴィルって出現してくれますかね?
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:01:36 ID:j21HN62c
>>52
剣の覧を見てるとか?
包丁はたしかクラブとかの覧にあるはずだよ
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:04:31 ID:XEwrvoMT
>>53
でるはず、最白には戻せないだろうけど・・・
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:18:42 ID:WMm0rar5
技量特化でSL96からSL110に上げようと思うんですが、
体力30・技量40に14振る場合どう振ればよいでしょうか?
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:19:35 ID:5v3ViLAS
>>53
ストーンファング坑道に限った事じゃなく
傾向最黒で出る黒ファントムは、エリアを全てクリアしても出るよ
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:24:27 ID:5v3ViLAS
>>56
とりあえず体力を40にしといてもいいんじゃない?
単純に死ななくなるわけだし
ただ体力はレベル下げても、元に戻らないからそこら変は考えて
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:31:30 ID:Eov80P6a
>>55 >>57
おぉ〜。ありがとございます〜。

生身スキルヴィルに会って石もらって帰る途中で
うっかり生身で転落死してしまって、既に最白には...(ノ∀`)タハー


イメージ的に目的エリア攻略途中じゃなくて、
最後のボス倒してクリア後に、エリア傾向変えてゴソゴソ...
なんて事、許してくれるゲームなのかなぁ〜と思ったもんで(笑
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:37:32 ID:XEwrvoMT
アップデートファイル消したりできるものなんでしょうか

そうすれば、傾向黒も簡単だなぁと思ったのですがどうなんでしょうか
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:50:34 ID:ye0JODMw
>>52
普通にありました、有難うございました
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:55:31 ID:Jlo5FiG8
オーラントと潜む者がスマートに倒せない!
脳筋キャラの時は周回してもさほど苦労しなかったんだけど、技量特化でキリジブンブンしだしてから単独では倒せなくなってきた…
今7周目なんだけど傾向白でも厳しいです…
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:57:21 ID:ye0JODMw
>>60
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1434891874

自分はやった事無いので責任持てませんが
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:10:23 ID:ye0JODMw
坑道2の溶岩の中にあるアイテムってどうやったら取れるんでしょうか、
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:15:29 ID:WMm0rar5
>>58
どうもです。
体力40・技量44にしてみます。
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:18:31 ID:FoAL3KFX
>>45
おめーしょっぺ過ぎwww
ゆとりはおめぇだろ。
おめーがあげてんのもつくれんだよwww
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:23:07 ID:5v3ViLAS
>>64
水のベールつけて特攻
ただ体力低い場合は即効死にます
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:25:54 ID:ye0JODMw
>>67
有難うございます、やってみます
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:26:03 ID:FoAL3KFX
>>64
ころりんも併用すると楽だぜ。
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:42:12 ID:6GgcEUCt
>>66
作れるのか作れないのかどっちなんだよ
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:46:36 ID:ye0JODMw
>>67
>>69
ありがとうございました、取れました
一度きりかかってると水のベールかからないんですね、、
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:48:55 ID:h2IAtFai
>>62
技量特化だと1発の威力が弱いから、回避に回るタイミングが遅れてるんじゃない?
キリジなら2発止めで離れてれば安全に行けるはず

>>70
メ欄がしょっぺぇなぁお前
釣りのつもり?しょっぺぇ
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:49:30 ID:FoAL3KFX
>>70
はっ、これだからゆとりはwww
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:49:34 ID:5v3ViLAS
>>71
体にまとっちゃう系は重ねがけ無理よ
姿隠しとか防護とか
7562:2010/01/21(木) 14:58:35 ID:Jlo5FiG8
>>72
レスあざっす!二発までか…か。
どのエリアのボスに対しても技量特化は時間かかるんだなw
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:02:52 ID:h2IAtFai
>>75
技量特化はスパアマがきついんだよねぇ。
ボスとかほぼ常時スパアマだから・・・
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:15:04 ID:K9DuDa7R
???
技量特化だからボスに弱い・・・?
回避が遅れる・・・・?

どんだけ連打してんのさ
完全に逆だろ、逆
スパアマとかサイクルの速い武器のカモよ?
一発がすぐ終わるんだからさっさとヒットアンドアウェイすればいいじゃない
ダメージソースだって技量特化なら十分に取れるっしょ、文字通りプレイヤーにも技量が要るとは思うが・・・
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:20:53 ID:h2IAtFai
>>77
上手い奴がうらやましいぜ
周回重ねるとどうしてもチキンになるから、技量特化だと時間かかってしまうわ
脳筋の方が慣れてるってのもあるけど
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:20:54 ID:Jlo5FiG8
>>76
周回ホストさんのエリア傾向黒だと青で拾われてもボス戦でいまいち活躍できない…
ダメージ的な意味でorz
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:26:27 ID:5v3ViLAS
大丈夫、かなり役に立ってるよ(おとり的な意味で
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:32:00 ID:Nvc4PvYD
>>80
そう思ってた時期が目隠しした変態禿頭とやりあうまでは俺にもありました
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:33:00 ID:f8E7Szmk
>>81
わざと飛沫撃ちまくってた時あったなぁ、D評価が恐ろしく増えたからやめたけど
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:38:03 ID:HFGYKENK
>>77
同意。技量特化で火力足りないとか意味わからん
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:25:42 ID:9SEVi44T
純粋刀はいつになったらでるの
やら、、、
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:27:31 ID:70g1pudh
まぁ紫竜骨とかと比べればね
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:29:36 ID:h2IAtFai
>>84
最黒でやれば、1/50〜1/70ぐらいでは出ると思うんだけどなぁ
8個出したぐらいだから分からないけどね
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:43:02 ID:OLWV6rSu
技量特化は粘質の複合ロングボウの威力に感動するために存在する
複合ショートもいいけどな
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:45:06 ID:5v3ViLAS
>>84

1週目「純粋な刀石全然出ないから次の週で取ればいいや、まあ簡単に倒せるっしょ」

2週目「かなり強くなってるからめんどくさくなってきた・・・次の週で取ればいいや」

3週目「あんまし強さ変わってないけど、最黒だとワンミスで死ぬしめんどいな・・・次の週で取るか」

4週目「トロフィーは大体揃ったし、後は黒ファンメインでいくか」←今ここ
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:46:31 ID:oRYI+p7Z
>>44
坑道2の迷路の先の溶岩地帯の中に塊が2コほど落ちてたと思うけど、それ取った?
炎に耐える者の指輪と、一度きりの復活併用すりゃサクサクローリングして取って帰ってこれるよ。
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:54:27 ID:BaPDryrK
MAGが盛り上がってるらしい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264046079/
「MAGが盛り上がってるらしい」←工作失敗
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264058477/


応援頼む
釣りだったと証明してくれ
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:56:26 ID:f8E7Szmk
>>90
なんでこのスレにくんなよスレ違いも甚だしいだろ糞が
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 17:53:50 ID:i2L+dEcy
>>90
お前みたいなクズが野放しにならないように
シッカリとそのスレにお前のレス転載してきたぞ
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 17:55:37 ID:B30isT4C
>>90
盛り上がってるよ、十分
世界中のPS3ユーザーが支持しまくってるし、2chの殆どの板が支持している

スレチといわれているが各板の代表だOKを出してくれているから問題ない
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 17:55:41 ID:sEigTPkp
>>90
成りすまし乙
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 17:58:50 ID:B30isT4C
PS3の話題はどこで話でもいいだろ
お前らもPSユーザーならちゃんと援護しろよ
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 18:00:22 ID:KB2mhg4m
技量特価は肉弾戦だと坑道ボスがちょっと面倒
あとはそうでもないかな
入り組んだステージだと魔法系より楽しいよ
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 19:31:21 ID:K9DuDa7R
そうなのか・・・
みんな潜むモノや蜘蛛苦手なんだな
ちょっと言い過ぎた、反省。

白ベタや光武器はみな使わんの?
サクサク斬れるからすごくおススメなんだが
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 19:58:10 ID:reoa4KV+
>>97
使う。
ってか技量特化だからこそ使うというか

振る舞いは魔法使わない魔法剣士みたいなもんだし、特に振る舞いが難しいとか感じたことないわ
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 20:55:38 ID:NnaRy1tS
>>97
蜘蛛や炎の者は+10盾と槍があれば楽勝だけどな。
盾を構えたままで槍をスタミナ半減まで数発、離れてスタミナ回復を繰り返す。

炎耐性の高い大盾でスタミナを使い切らないように気をつければほぼノーダメ。
蜘蛛のでかいブレスも糸くらって動けなくなっていても盾受けすれば楽勝だし。
初心者は大概の攻撃を盾で受けられるってことを知らずに自滅する。
受けられないのはタコ坊主の魔法とか竜の神の攻撃くらいか。
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 21:55:16 ID:4dEpsxsO
オンラインにつなぐとやけに傾向が白いのですが、偏っているのですか?
それともオンラインも黒くなったりしますか?
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:07:52 ID:KB2mhg4m
技量特化だし大盾持てないし
坑道ボスはローリングで避けまくりながら
白べたぬって切っちゃガン逃げする死闘にならない?
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:15:52 ID:Rp7fozsb
俺もオンラインに繋いだ時のソウル傾向で聞きたいんだが
あれって接続切っても戻らないの?オフで最黒だったのに白くなったままなんだが
あとアップデート消してのソウル体投身自殺でのソウル傾向黒化て1死で0.9下げじゃないの?
数十回死なないと最黒にならないような
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:19:28 ID:KB2mhg4m
>>102
いっぺん変わると戻らないよ
最初に楔の神殿に入ったキャラが影響うけるから捨てキャラでロードするといいよ
やったことないけどソウル体自殺だとかなり死なないと最黒にはならないらしいよ
瞳の石はいらないからお手軽ってことじゃなかったかな
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:27:53 ID:ye0JODMw
純刃マラソンなるものをしてみたのですが、たまにしか倒せません。
皆さんどういった流れで倒してるんですか、、参考までに教えて頂きたい・・・
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:42:30 ID:KB2mhg4m
>>104
安全なのは最初飛んでくるのを斜め前くらいにローリングして避けてスタブ
魔法使えるなら発火とか火の玉とか
武器なら竜のなんちゃらとかでぼこぼこに
技量キャラで慣れてきたなら致命武器もってジャンプ切りをパリィすると速い
怖かったら扉の前で完全防御とかかけとくとやられにくいよ
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:48:10 ID:XF227uJK
>>104
俺は下手だからこれでやった

通路から出たあたりで骸骨をロック、追いかけてくるので階段へ後退しながら火線連打

万が一死んでもソウル回収が容易です

え、接近戦?
無理
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:51:01 ID:ye0JODMw
>>105
なるほど・・・参考になります
どうやら完全にプレイヤー技量不足みたいです。。
包丁と北騎士の盾持って完全防護かけてパリィ狙ってたんですが、全く安定せず・・・
そのうち防護切れてアボンという
どうやらこれを機にPS磨いた方がいいみたいですね、
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:55:37 ID:ye0JODMw
>>106
なるほど、火線取ってないけど弓で代用出来るものなのかな・・・
選択肢の一つとして覚えておきます、ありがとうございます
>万が一死んでもソウル回収が容易です
重要ですよね
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 23:07:05 ID:Rp7fozsb
>>103
瞳の石はそんな必要ないアイテムみたいだし、ぅpデータ再インスコも面倒だから生身で死んだ方が早いみたいだね。ありがとです。
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 23:39:16 ID:eFnjTMb0
>>108
火線は立ち止まりの時間が短いから後退しながら打てるけど
弓は立ち止まり長いから接近されて切られる希ガス

リーチ長目のミルドとかだと楽だと思うけど
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 23:52:51 ID:i/7/j7zx
呼んだ青ファンの人とか、侵入してきた黒ファンに
商人とかのNPC倒されてしまうことってあるんでしょうか?
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 23:54:44 ID:ye0JODMw
>>110
確かに切られました

竜ミルドは持ってないので竜のロンソで挑んだらかなり楽になりました、皆さん有難う
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:40:49 ID:jkCZuagV
>>111
青でも黒でもファントムになると
人んちのNPCは白い幻影にしか見えなくて攻撃できない
進路の邪魔とかだけはできるみたい
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 02:08:55 ID:fTC0HXwA
>>104
盗人の指輪を装備して、、
魔法使いなら階段の一番下辺りでカメラを上向きにすると
気づかれずにロック出来るので火の玉等で先手を取って倒す。

近接で楽なのは、(パリィ出来ると楽だが)
大斧(グレートアクス)とか特大剣とかデカい武器の両手持ちだと
背後から普通に歩いて近づいても気づかれないという
謎の性質があるのでそれを利用する。

一度気づかせる→ダッシュで階段一番上ぐらいまで逃げる
→黒ガイコツがあきらめてとぼとぼ帰ってるところを
両手持ちで近づいてバックスタブというのが楽かな。
セコイけど。
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 03:07:31 ID:lTX/Oa7Q
>>104
オラの方法は一般的ではないのかも知れないけど…
※盗人の指輪は必須装備です。

まず、ノーロックが前提です!ここ注意!
・ノーロックで念のために盾構えたまま、黒骸骨に近寄る。
(この時の近寄る速度は、左レバー目一杯倒した時の速度で近寄る。×ボタンおしてダッシュとか、そろそろと近づいてはいけません)
・そのまま真っ直ぐに突き進む。一瞬たりとも怯まずに。

すると、黒骸骨が非常に高確率で飛び掛りクロス斬りしてきますので、そのクロス斬りの刀が開いて当たり判定が出る前に、黒骸骨の横を
スルッとすり抜けて背後に出れます。
(この時、開ききった刀のモーションで背中持っていかれる可能性があるので、キャラ2〜3身分は完全に離れるようにすれ違ってください)

・すり抜けた直後(上記の安全な間合い確保後)即左レバーを後ろに倒して振り返り、黒骸骨をロックします。
(この時、黒骸骨は着地モーションでまだしゃがんでいるか、立ち上がろうと無防備な状態)

ここで、余裕でバックスタブを決める。
蹴飛ばして、黒骸骨さんがノロノロと起き上がろうとしている時に、一発だけR1入れてちょっと後ろ向いてわずかな距離だけ離れて
また振り向き様にR1を押すと、バックスタブが決められます。
これの繰り返しでハメられるので、周回多数重ねて敵の強さがカンストしていても、対処できます。
周回少ないウチならば、ここまでハメ倒さなくても一発すれ違ったあとのスタブ決めた後、起き上がろうとしてる時にスタミナ続く限り切り刻んで
倒せば面倒なスタブハメしなくてもおkです。
慣れないウチは、スタブハメを無理矢理狙ってスカして、骸骨に攻撃の隙を与えずに斬り刻んで倒してしまった方がよいかもです。

これは文章で読むと難しそうに思うかも知れませんが、実際にやると非常に簡単です。
いきなりクロス斬りで飛び掛るパターンではなく、普通に近寄ってきて斬ってきたら、バックローリングで一発回避後、ノーロックなのを利用して
後ろむいてダッシュで階段駆け上がって逃げて仕切りなおししてくだい。
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 09:51:49 ID:mj7VkBpm
>>115
ロックしても全然行けるんだが・・・
ただ単に視点が下向き気味でロック失敗するから前提とか言ってるだけなんじゃないのそれ
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 10:05:32 ID:0o+RIRo+
黒骸骨の×切りって城1奴隷兵の飛び込みと同じようなもんだよね
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 10:38:00 ID:t/CI339A
パリングダガー左手に持ってX切りパリィでもいいね
パリングダガーだからパリィも簡単
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:13:28 ID:lTX/Oa7Q
>>116
ロックして近寄ると、相手の周りをクルッと回るように背後取るので、高低差の絡みもあって何故か
盾で受けきれずに足にクロス斬りが当たる時があるので確実じゃないんですよ。
ノーロックだと確実に真っ直ぐすれ違えるために、距離感さえ間違えなければロックして近寄るよりも
確実に後ろ取れます。
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:16:31 ID:GndcOFzK
俺、ロックしてX斬待ってから前に左スティック倒すだけだけど
一回も失敗した事無いぞ
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:22:18 ID:mj7VkBpm
>>119
角度が悪いのでは?
ロックするまで上、ロックしたら右上で失敗したことないんだけど
ロックしてやってたらX斬来なかった時にも簡単に背後取れるから楽なんだよね
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:23:47 ID:lTX/Oa7Q
うそー!
俺もなんで?って思ったけど、何度かロックする方法で死んだんだよ。
そこでノーロックに切り替えてからは、クロス斬りしてくるパターンに入れば
確実に失敗しないんで、ノーロックを薦めたんだ。

ノーロックで歩いた方が簡単だと思うけどw
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:24:50 ID:lTX/Oa7Q
>>121
マジっすかw
それではロックでも出来るように精進してきますorz
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:33:38 ID:GndcOFzK
たぶん、斬られる間合いや喰らい判定が理解できてないと思う
この場所は安全ってのが理解できてると黒骸骨とかどの攻撃でも歩いてバクスタできる
白骸骨の方がローリングやブンブンの範囲広い&連打速いで厄介
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:35:41 ID:t/CI339A
ローリング骸骨が2匹同時に来た時の絶望感は異常
もう何していいかわからなくなる
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:39:59 ID:aKY+Y7Po
パリィから致命いれて起き上がりに炎の嵐!
魔力10だけど6周目最黒でも通用しますた。
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:41:38 ID:ukD5Ozeu
おれもロック派
それで×斬り喰らったことはない
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 13:44:21 ID:VQx5IcWx
技量特化何ですけど、鋭利な打刀+5と柄無し+5ならどっちの方が攻撃力は上なんですかね?
ちなみに技量40です
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 14:58:13 ID:yVtUATfn
>>125
とりあえず自分もローリングしてみるよな
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 17:15:07 ID:Q8hyObOX
ツインブラムドサブツイン暗銀フル暗銀とかいう超ハイパーガルヴィンランド状態になりたいんですけど
頑強どれくらい上げれば持てるようになりますか?
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 17:23:04 ID:rFotESL2
36+36+5+5+35.1=117.1
指輪なしなら89まで上げれば持てる計算になる
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 18:14:06 ID:Q8hyObOX
>>131
わざわざ計算してくれてありがとう!
つまり頑強60まで振ればいいってことだね!
ちなみにどっすんローリングから抜け出すことは絶望的だよね!?

ネタ抜きでブラムドケモタリ暗銀サブ武器は・・・竜ミルドでいいか
それにフル暗銀にしたら滑らかローリングすることは現実的だろうか?
質問スレだけど自分で考えてみよう
3.5+0.2+36+5+35.1=79.8*2=159.6
指輪ありでしか不可能だが頑強を78まで上げれば滑らかに・・・ゴクリ
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 19:10:12 ID:dIkKSAXz
魔法使いで大斧相手に有効な戦法ってなんかないですか?
PKやってるんですが大斧にはどうも歯がたちません
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 19:21:43 ID:PeD8EvDC
>>104です
皆さん沢山レス有難うございます、
アクション部分の情報やテクニックってあんまりwikiにのってなかったりするし、めっちゃ有難いです
自分で研究しようにも戦ってる最中は割といっぱいいっぱいで冷静に分析出来なくて。

しかし初心者のうちから大盾使ってるとテクニックがホントお粗末になりますね、、
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 19:35:26 ID:r2J94PvH
質問です
低SLで周回しようと思い、武器強化をしてるんですが
筋力16、魔力10、信仰16でクレイモアを使う場合、派生はどれが有用ですか?
竜派生は別の武器で作ってしまったので他にオススメあれば教えてください
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 19:35:44 ID:GndcOFzK
初心者の内は生き残る事最優先でそれでええとおもうんよ
大楯だってテクニックがあるんだぜ?ガン盾は違う。
攻撃の種類全部把握して、弾くものと避けるものを分析し、
バッシュを有効に使えるようになれて一人前です。

個人的に直剣とか相性いいと思う
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 21:36:40 ID:dJyP+QNX
二周目で青ファンプレイに手を出してみたんだが
青から実体に戻る時、エリア傾向のサーバ同期とってたりする?
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 23:28:15 ID:PeD8EvDC
>>196
一つでもガード出来ない攻撃があると大盾が飾りになる自分には耳の痛い話です、

所でもう一つ質問なのですが運のアイテム出現はあくまでアイテム出現率であって、
レアが出やすくなったりはしないのですか?
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 23:46:12 ID:aKY+Y7Po
>>128
亀だけど技量特化キャラがいたので持たせてみました。
技量48筋力18で鋭利な打刀+5が325
柄無し+5が346 いずれも片手持ち。
白べたエンチャで打刀が435 柄無しが456だったよん
140128:2010/01/23(土) 00:19:25 ID:F0DqFc2G
>>139
参考にさせてもらいました
柄無し+5つくってみるよ、ありがとう
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:21:29 ID:+KOmRO42
キリジ一筋SL125までやってきて出した結論としては、
対人では勝てない!ということです。
こちらが5.6回ヒットコツコツと当てても相手は死なず、こちらは肉切りや斧、大剣で一発蒸発や二発で死ぬ。
攻略にキリジは使いやすいが、対人では不利ですね。
対人でキリジ使い少ないですしね。
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:26:49 ID:eJX6s3p4
ケモタリ使って、魔力・信仰に合わせて100振ろうと思っているんだが
魔法攻撃力が最大になるステ振り教えてください。
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:28:00 ID:qGFEeAgH
体力低いんじゃないか?剣でやり合おうってなら体力50ぐらいは無いと
黒で入っているなら即蒸発なんて茶飯事だ
隣の芝は青く見えるもんだよ
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:29:04 ID:qGFEeAgH
>142
魔力82 信仰18
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:29:31 ID:QZBg9jI/
>>141
技量特化キャラ×体力多め×鋭利5+×エンチャントなら対等に戦えるっしょ。
欠月とかでやってるなら負けるわなそりゃ。
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:30:44 ID:KjlxhdMZ
>>14
まぁ両手で持って呪い使えば今度は相手が蒸発する可能性もある。
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:31:34 ID:FVC1by1j
>>140
HP残量に注意してね。窮モリ状態は作りやすいけどw
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:41:38 ID:+KOmRO42
そうですね、どうしてもキリジでやるんだ!という信念を貫くなら、
ステ割りでキャラ作り直しが必要ですね。
均等に振りすぎて、レベル下げも一苦労なので、一からやり直すか…
キリジで勝てる戦い方が、あるんでしょうけど、自分は間違えたようです。
それと、低SLサブキャラでも、試したのですが、やはり武器強化の方が、ステ振りよりも対人において効率的なようです。
一発で蒸発させる武器の方が圧倒的に有利なのは当たり前でした。
なぜキリジにこだわっているんだ!と怒りすら覚えた。
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:51:47 ID:m/jsfCDx
神殿のソウル増殖バグってもうできなくなったの?
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:05:25 ID:eJX6s3p4
>>144
ありがとうございます。
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:26:00 ID:zNmIy/82
>>150
嘘メッセージに注意しろ
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:37:06 ID:fuCEfpOg
>>148
キリジは技量系キャラでは最強クラスの武器
どうしても勝てないなら、ステ振りがマズイか下手か、或いは両方か
取り敢えず頑張れ
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:07:48 ID:9x53owpE
>>148
大きい獲物持っても当たらなければただの扇風機
獲物によって戦い方が全く違うって事だけ覚えとこう
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:17:12 ID:3rkrnwSQ
>>148
デモンズソウルではステータスは均等に振っても意味が無いよ。
武器についているステータスごとのボーナスの値を集中して伸ばす必要がある。
不要なステータスは一切伸ばさず、武器を使う上でどうしても必要な値だけ伸ばすこと。
たとえば技量キャラなら筋力は盾が持てるギリギリの数値までしか伸ばさず、
魔力を捨て、信仰は一度きりが使える16に抑えるなど。

そして対人では物理特化武器が強い。
筋力なら叩き潰す、技量なら鋭利、弓が使いたくて筋力と技量を両方のバスなら上質といった感じ。
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:17:29 ID:V36J3fzJ
キリジに攻撃力求めちゃいかんよ
曲剣はモーションに癖がないから使いやすい(なで斬りは難しいが)
大剣、特大剣は使えばわかるけどうまい人に当てるには結構なPSが必要
基本的に特大剣はスタブの良いカモだし、PSさえあればショーテルでも十分だよ
(ただし強化済みね)
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:21:44 ID:3rkrnwSQ
>>142
ケモタリは魔力と信仰の両方のステータスが攻撃力に反映されるので、均等に振るといい。
だけどどんなステータスでも攻撃力の伸びには30と50とで大きな山がある。
両方とも30程度にして、あとは知力とか別のステータスに振った方が良くないか?
そうすれば魔法スロットの数も増えるし、持続性もよくなる。
まあソウルレベルを120程度におさえるという前提だから、150とかにするというのなら別だけど。
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:25:16 ID:V36J3fzJ
ケモタリで魔30、信仰30のときと
魔力60では威力の変化あるの?
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:30:34 ID:3rkrnwSQ
 >>157
Wikiのケモタリのコメ欄から転載

獣のタリスマンの調査結果がまとまりました。
皆さんのお役に立てるとうれしいです。

対象:二周目 ボーレタリア城 最初の奴隷兵 生身

魔力37/信仰18で、
火線    : 440
ソウルの矢 : 351
飛沫    : 143

魔力18/信仰37で、
火線    : 440
ソウルの矢 : 351
飛沫    : 143

魔力19/信仰36で、
火線    : 441
ソウルの矢 : 352
飛沫    : 144

魔力51/信仰18で、
火線    : 474
ソウルの矢 : 379
飛沫    : 157

魔力18/信仰51で、
火線    : 474
ソウルの矢 : 379
飛沫    : 157

魔力33/信仰36で、
火線    : 492
ソウルの矢 : 393
飛沫    : 164

信仰、魔力とも攻撃力の増加は同じようです。
レベル30位までの攻撃力の上昇が良いので、極振りよりバランス方の方が攻撃力が高くなりました。
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:34:14 ID:V36J3fzJ
>>158
おぉ〜
わざわざありがとうございます
大変参考になりました
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:34:23 ID:3rkrnwSQ
どんなステでも30までは急激に伸び、そこから鈍化して50まで伸び、
50を過ぎるとほとんど伸びなくなる。
だから30程度まで均等に振って、
あとは武器に特化したステ振りにするのが効率いいわけ。
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:35:19 ID:6RE7744p
>>158
これは参考になるね
奇跡スロット上げるのに信仰多めに振ろうかと思ってたが
再検討だな・・・
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 03:13:19 ID:ZLwgI0WO
魔信両方に50振れば魔50狂気より威力も使い勝手も良くなるんだがな
まあ体力伸ばすと頑強が犠牲になるけど魔法と奇跡だけで食っていけし
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 03:57:50 ID:yzge+1bT
技量60・体力40・頑丈35の作るなら技量50・体力45・頑丈40のを作った方が良い。
技量60と50なら鋭利で技量ボーナスSでも何故か9しか変わらなかった。
それぐらいしか変わらないなら体力と頑丈に5ずつ振った方が良い。

俺の技量系キャラは神殿騎士で始めて(初期SL4)

体力45(+34)
知力18(+10)
頑丈40(+27)
筋力18(+4)
技量50(+38)
魔力6(+0)
信仰16(+3)
運7(+0)

合計SL120

魔法は呪いの武器、奇跡は一度きり。
武器は右に鋭利キリジ、左は鋭利打刀か場合によっては誠。
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 13:53:35 ID:ZTyYwOYB
暗銀の盾って祝福された〜の武器の魔法攻撃力も弱体化してしまうのですか?
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 14:30:41 ID:3rkrnwSQ
暗銀盾を着脱して適当な敵に向かって斬りかかればすぐ分かることを聞くのはなんでなん?
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 14:44:43 ID:QrycGDpX
わからない五大理由を参照して下さい
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 16:21:04 ID:a3JC3CYp
溶岩弓持ってるのですが、火が効かない相手には複合ロングボウ使ったほうがよいのですか(坑道の敵など)
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 16:44:56 ID:oYewYvPN
すいませんスレチかもしれませんがPS3のデータ再構築してアカウントを新しい
のにしてデモンズソウルをプレイしようとするとトロフィーのインストールに失敗したと
でてそこから先に進めません対処法がわかるかたがいれば教えて頂きたいです。
前のアカウントはメモをとりわすれて覚えていません
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 19:06:34 ID:uEjlVSeG
獣のタリスマンで魔力・信仰の平均上げって
武器を使う場合SL帯によっては不利になりそう
どちらも中途半端なので・・・・攻撃魔法主体だ〜ならあまり関係ないが
魔力特化型だとクリスナイフも殴りでそこそこダメでるためサブ武器的な感じでつかえるんですよね
片方を重点的に上げてる人の月・欠月or祝福の武器のが強いだろうし

しかし、魔力・信仰ともに50に振る分のステを
50以降ステの伸びが極端に悪くなるとはいえ
全て魔力につぎ込み魔力80〜80で狂気を使えばまだ獣のタリには負けないですよ!

まぁ魔力99で頭打ちだから、魔力・信仰を50超過するほど上げるなら
いずれは獣のタリスマンが狂気の触媒を超えるでしょうけど(´・ω・`)
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 19:20:53 ID:6dLmk7o8
賢者キャラが殴りも強かったらみんなそれ使っとるがなw
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 19:47:25 ID:uEjlVSeG
賢者キャラだと殴りもそうだが
SL帯によってはの他のスタイルより打たれ弱くなりそうなのが、戦士系の上質戦士みたいに
魔力特化型の魔法使いのがステ振りによっては
下手したら、魔法戦士系より体力に多く振れたりしそうだし
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 19:49:25 ID:7/u1k2cj
質問です

魔法使いのキャラと脳金で出待ちして遊んでいるのですが
魔法使いのほうには青サインがいっぱいあり黒侵入がかなり来るのですが
脳筋の方には青も黒もきません。いったいなにが違うのでしょうか?
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 19:54:12 ID:uEjlVSeG
>>172
ソウルレベルが違うのではないでしょうか?
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 19:55:51 ID:7/u1k2cj
>>173
どちらもSL119ですいきなり来なくなりました
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 20:00:29 ID:sO/22WKM
クリアしたエリア
もしくはソウル体なら
侵入されないしサインも見えない
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 20:22:02 ID:7/u1k2cj
クリアしたエリアでいたorz
ありがおうございます
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 20:39:35 ID:UoqACnNE
今度廉価版で買おうと思ってるんだけど
セーブデータってハードディスク換装したらどうなる?

データコピーする手段ってある?
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:15:37 ID:3rkrnwSQ
>>177
単体では無理なはず。
もう一台PS3をヤフオクとかで中古で買って、そっちにいったんデータ移行をし、
前のPS3のHDDを交換したら改めてデータ移行で戻せばできる。
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:36:52 ID:mZ+1/GnL
祝福グレソを作ろうと目論んでるんですが
筋力は26まであげて片手でも振れるようにすべきですかね?
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:37:39 ID:98pMBnFk
2個目が欲しくてかれこれ300回近く刃石マラソンしてるんだが…
純粋は1人1個とか決まりがあるのかな?
それとも、審判者しか倒してない状態では駄目とか?
(1個目は嵐の王まで倒したあとにやった)
それとも、300回ぐらい余裕?
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:39:50 ID:tBbjJC5L
>>179
グレソは片手でローリング攻撃とかも
結構使うから個人的にはあげたほうがいいかも
>>180
出るときは出る
出ないときはなかなか出ない
嵐2クリアしてなくても出る
がんばれ
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:45:55 ID:mZ+1/GnL
>>181
ありがとうございます
とりあえず、一旦上げてみることにします
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:51:59 ID:UoqACnNE
>>179
dクス

先に外付けHDD買ってたほうがいいね
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:02:19 ID:a3JC3CYp
たぶん1週目クリアしたのですが、獣のデモンズソウルと赤い瞳の石はどこで手に入りますか?
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:10:13 ID:uEjlVSeG
>>184
城・坑道・塔・嵐・谷のすべてのデーモンの長を倒した後に、フレーキさんと「話す」の内容がヒント
その後、最後の最後でカボたんの言う事を聞かないで、フレーキさんの言うとおりにすると手に入る

1周目クリアして2週目に入った時点で所持してないなら、また最後まで攻略しないと入手できない
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:27:41 ID:tjG7Q3NC
やっと純粋刃石打開した・・・。
これエリアのソウル傾向最黒にするのが一番有効じゃないかな・・・。
3000体以上狩った俺が言うから間違いない。
ちなみに今さっき出た刃石は最黒で出しました。
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:44:28 ID:B8dO3Da8
マンイーターを片方一匹だけ倒して神殿に戻ると白化出来るって技修正されてますか?
灰色から倒してるのですが変化が分かりづらくて…。
もう集中力が持たないです…。
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:52:46 ID:VI95Aui/
魔法剣士をつくりたいのですが武器は、欠月、月の〜と無印+10キリジでいいですかね?
あまり筋力に振りたくないので両手持ちでもいいのでお勧めあります?
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:00:29 ID:uEjlVSeG
>>188
魔法剣士の筋力・技量は自分が使いたい武器にが装備できる分だけ上げればOK
一般的なお勧めはエストック、キリジ、打刀が良くいわれている
もし、魔法剣士スタイルで対人でも盾を使いたいなら筋力16はほぼ必須になるが
そうでなく、打刀も使わないとかなら筋力14程度で十分になりかなり抑えられる

筋力系のグレアクやグレソみたいな大型武器を片手で使わなければ大抵は筋力18以下で済む

あとは戦闘スタイルにもよるけど、右手に武器・左手に触媒で武器と攻撃魔法の複合で戦うなら
エストックや打刀はけっこうお勧めだと思う、
キリジみたいな曲剣は片手でも使えるけど、性能を最大限引き出すなら両手持ちでも使った方が良いし
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:02:10 ID:kNZZEaf/
ブラムドで全然勝てないんだが同士の戦術を聞いてもいいか?
赤子+5で疫病を狙ってからブラムドに持ち替え〜とか
パリィ狙ってから一撃を〜とかやってるんだがさっぱり勝てねぇ・・・
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:11:10 ID:VI95Aui/
>>189
やっぱ筋力上げないと持てる武器も限られ火力出ないですよね
一応魔法剣士だから魔法と剣をうまく使いたいし。
んと使った時ないから打刀練習してみますね
どうもありがとうです
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:12:40 ID:Qd7xC+wT
SL80止めの技量30・魔力18の半端魔法剣士です
つらぬき倒したのですが、光武器と呪い武器どちらが有用でしょうか?
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:13:01 ID:uEjlVSeG
>>190
疫病狙いで攻撃してる間も相手は倒す武器や魔法で攻めてくるわけだし
赤子の爪使用中にやられたりしないかなとふと思った
あとはブラムド以外にもサブに軽くて扱いやすく総合能力の高い武器を仕込むとか

あとはブラムドもけして弱い武器ではないんだが
似たような武器でそれより上で人気の武器があるうえ
重すぎて、頑強しだいでは防具どころか武器にさえ影響出そうなのがつらい
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:18:39 ID:98pMBnFk
>>181
じゃがんばる

>>186
3000体までがんばる
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:24:19 ID:uEjlVSeG
>>191
別に筋力は武器の強化次第では攻撃力にそれほど関係してこないですよ
魔法剣士の使う武器は欠月or月の強化派生の武器ですけど
これは魔力に高い付加ボーナスがあるので、魔力をあげれば攻撃力もあがる・・・魔法攻撃の部分だけど
月には筋力・技量に付加ボーナスがついてるが所詮は「E」なのでたかがしれてる

それに大型武器は攻撃力こそ高く一撃は重いものの、基本単発攻撃です
対して、軽めで扱いやすい武器は一撃は軽くと早い攻撃速度で連続ヒットしたりするので
けして総合的な攻撃力で大型武器と比較して火力が出ないということはない

ただもし対人で火力がでないというのならそれはある意味仕方ないかもしれません
魔法剣士やアンバサ系がつかう武器は物理+魔法の複合武器で
相手の物理、魔法の両方の防御力に影響を受け上、それに、どちらかといえば魔法攻撃に傾います
その為、総合攻撃力が高めで、全体の防御力の低めや、魔法攻撃に弱い攻略の敵では強いが
対人ではとくに盾持ちで暗銀の盾(魔法鈍性)の盾をもつ相手だと
ダメが出にくくなる、それこそエンチャント無しの物理オンリーの武器未満のダメしかでない場合もある
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:30:19 ID:9x53owpE
>>186
レアドロップ狙いではエリア最黒にするのは基本だぞ
なにも純刃に限った事じゃない
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:32:35 ID:kNZZEaf/
>>193
頑強80まで上げてガルを貫きとおす俺にはブラムド無しでは語れないんだっ
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:37:01 ID:j3y62OrG
ガルは頑強73で出来るだろうに
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:43:20 ID:kNZZEaf/
>>198
キリが悪かったからつい(´・ω・`)
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:47:46 ID:uEjlVSeG
>>199
75じゃダメだったのだろうか(´・ω・`)
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:49:09 ID:M54J+3MJ
純刃マラソンって具体的にどういうことをするの?

俺は原生デーモンが出る側の黒骸骨をひたすら倒してるんだけど
もっと効率いい方法があるのか?
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:49:42 ID:MpPJIzum
ブラムダーに理屈など通じるものか
とりあえず頑強を上げろ
それから話を聞いてやる
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:52:07 ID:mCNYRM9+
今城4を残してあとはクリア済みなんだけど1周目クリア前に色の無いデモンズソウル集めをしてる
wikiに1周につき10個取れるとあるが原生デーモンは各エリア1体で5個だよね?
2回出るの?
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:53:14 ID:M54J+3MJ
>>203
増殖技使わなかったの?
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:53:14 ID:WAqQcFd6
>>201
それでおk
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:54:14 ID:M54J+3MJ
>>205
マラソンっていうから、嵐1から延々と走るのかと思ってた
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:54:56 ID:MpPJIzum
>>203
1.沼に行く
2.色付きのソウルを沼に捨てる
3.ブラムドでこれでもかと叩く
4.色が抜け落ちて白くなる
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:54:57 ID:mCNYRM9+
増殖技?!そんなんあるの?!それ教えてください!
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:56:02 ID:UlKsvg7j
能力の伸びはだいたい40あたりで止まるのでしょうか?
それならば40以上は特化させる必要はあまりないということでしょうか?
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:57:38 ID:WAqQcFd6
>>206
物が出なけりゃ骸骨倒して転落死を数時間繰り返す場合もあるからだろうなぁ
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:00:05 ID:zr0VmISS
脳筋、上質タイプなのですが坑道の工夫はどうやって倒すのがよいのですか?
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:01:48 ID:7nHr2gYY
>>203
wikiのアイテムのページにはデモンズソウルって項目がある

>>209
能力と簡単にいわれてもいろんな能力があって答えられないと思うよ
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:03:05 ID:sEyKQI9t
>>208
ピカピカ交換でタリスマンか、金仮面を落とすと色なしデモンズソウルがもらえるよね
それを拾う前に黒石を使用。黒いファントムとして〜ってメッセージが出たら色無しデモンズソウルを拾う
進入先から戻ると、色無しを獲得できている上に、元の場所にも残ってる
これを繰り返せばいくらでも増やせる


たぶん今度のメンテで対応されるだろうけど…
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:04:08 ID:mCNYRM9+
>>207
サンクス!! 色つきってのはいらないデモンズソウルをってことかな・・・
あと貴族で魔法剣士なのでブラムドがほぼ役立たずってか持てるかビミョーですけどそれでもおk?
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:04:13 ID:Hjbxe+G8
>>209
まずどこにあったのかわからん間違った情報を鵜呑みにする時点で
何言っても信じちゃうでしょうに。

40で止まるよ。だから意味無いよ。

とか
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:13:14 ID:ENrMv7Xz
>>212-213
めっちゃサンクス!! そんな手があったかぁ!
侵入しています って時ぢゃダメってことですか?
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:17:27 ID:sEyKQI9t
>>216
黒ファントムとして〜って時じゃないとダメ
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:40:07 ID:3vRec8zu
>>209
ステが高くなればなるほど能力の伸びが悪くなるのはどれも変わらないけど
それでも、能力によっては伸びの悪くなり方みたいなのが少し違う
HPなんかは比較的少しづつ悪くなっていく感じなので、例えば
40以降HP伸びが悪くなるという理由で体力を40で止めるとか言うのはわかるが

筋力・技量・魔力・信仰なんかで武器の攻撃力の源になるステで良く言われているのが
30と50を境に攻撃力の伸びが悪くなるといわれている
ということは40〜50まであげたときの攻撃力上昇は30〜40まで上げた時と差がないということです
とめようとしてるステがこれらの攻撃力に関連するものなら
べつに40ならまだ攻撃力の伸びは悪くならない
すでに1番伸びがよいと言われている節目の30はこえてるし50にするのも悪くはないと思う
50を超えるとさらに悪くなるので、SL制限してこれ以上あげるなら考えた方が良いけど
攻撃力は20も境目らしいけど、これは確かめたことはない
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:55:07 ID:r7SZ7Dk6
アイテム増殖はパッチで対応してるだろ
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:55:50 ID:uW9uL3ot
キラキラも対策済?
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:40:36 ID:3TUiyfNH
器用貧乏ってどういう意味?
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:45:21 ID:dBZ2funK
1.5流
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 02:05:53 ID:3vRec8zu
>>221
なまじ器用であるために、あちこちに手を出し、どれも中途半端となって大成しないこと。
また、器用なために他人から便利がられてこき使われ、自分ではいっこうに大成しないこと。

だそうです
デモンズではSL制限をした場合はこれじゃないかな
>あちこちに手を出し、どれも中途半端となって大成しないこと。
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 06:32:40 ID:7gx0Mj7i
やっと純粋刀でた、やっぱ黒にしないとだめか白で10時間ねばっちまったw
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 09:14:32 ID:NMF4Akp1
プラムドに光を乗せて戦いたいんですけど、体力は最低どのくらいあった方がいいんでしょうか?(一度きりはかけます

主に青ファン用途でプラムドを使おうと思っています。
各ステージの攻略中ギリギリで生き残れるくらいでいいです。
魔法特化なので、本当は体力なんか上げたくないんですけどどうしてもプラムドに光を乗せて攻略してみたいもので・・・
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 10:34:47 ID:NDIXm0O+
状態異常について質問なのですが
付加値は状態異常になったときのスリップダメージ値であって
蓄積値とは関係ないということですよね?
また蓄積値は武器の種類によって変わったりしますか?
攻撃の軽い短剣系だと蓄積値も低いとかあるんですかね?
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 11:08:21 ID:+tRhviHs
>>226
武器個々ではなく武器のステータスに表示されてる
特殊効果の毒の数値に依存する。
+1強化で120、+5で360なので、数値が大きいほど少ないヒット数で毒状態にできる。
あと、強化度合いによってスリップダメージの量が異なる。

毒状態にしたければ連続で斬りかかる必要があるので
連撃の楽な短剣系で斬りかかるのがいい。
エストなどでは抜けられて全然毒状態に持っていけない。
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 12:11:15 ID:2smRCY/F
青でなかなかマッチしずらいんですが、
120の人たちとやりたいと思ったら115位まで上げたほうが良いのでしょうか
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 12:18:03 ID:dZ65BvcS
祝福された〜と審判者の盾が同じ+5まで強化されていたら、
HP回復の効力って被ってしまうのでしょうか?
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 12:28:20 ID:NDIXm0O+
>>227
蓄積も数値依存だったんですね
ありがとうございました
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:00:14 ID:zr0VmISS
純魔で最初からやろうと思うのですが、生まれは何がオススメですか?
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:09:38 ID:tz9SgBqC
>>228
120止めの人と、100止めの人がいる感じなので
確かに115辺りが両方から拾われていいかも。
私は113でやってますが、マッチしずらいと感じたことはないです。

あとは城3とか青の激戦区じゃなくて
谷2とか塔2とか人気ないけど助けが欲しそうな所でやるとか。
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:17:17 ID:M61kbvpG
>>231
純魔なんだから魔術師じゃね?まあ貴族でもいいかも
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:27:30 ID:2smRCY/F
>>232
回答ありがとう
115まで上げて一回とめてみます
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:45:06 ID:3TUiyfNH
2キャラ目を作りたいんだけど面倒だからソウル増殖とかしようと思う。
アップデート消しても1キャラ目に影響ないよね?
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:50:28 ID:W5YZ928f
デモンズソウルの武器画像の一覧があるサイトありませんか。
237229:2010/01/24(日) 13:57:42 ID:dZ65BvcS
どなたか>>229お願いします
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:17:08 ID:sEyKQI9t
>>237
武器が違う場合は被らない
同じ武器の二刀流の場合、たとえば祝福ロングソードを左右に持った場合、+5同士だと被ってしまう。
+5と+4なら被らない
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:19:52 ID:dZ65BvcS
>>238
ありがとうございます!
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:22:22 ID:M61kbvpG
>>238
ちょいと違う。武器は被っちゃだめ!
仮に祝福北騎士と祝福ナッコーで、どちらかが+5なら片方は+4じゃないとダメだったはず!
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:23:41 ID:sEyKQI9t
だそうです
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:23:54 ID:rWl72F/z
塔3で青ファンとして入って
ボスの黒ファン倒しても
ただのボス扱いでソウル傾向白くなりませんか?
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:38:56 ID:1byle7KG
攻撃力シミュにスパシがないからちょっと聞きたいんだが、
筋力11・技量14の状態だとスパシ+10と鋭利スパシ+5どっちの方が攻撃力上かな?
基本攻撃力が160と120なんだが鋭利の技量Sがどれくらいつくのかわからんのだよ…
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:40:48 ID:bb3oIsey
スパシって何だよ
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:43:01 ID:+tRhviHs
>>231
貴族。
筋力頑強運がすごく低いので、そのぶん魔力などに振れる。
でもHP上げたあとでレベル下げをするなら何でもいい。
どうせ生まれ以下に下げられるんだし。

>>235
うん。

>>229
審判者の盾となら+5でも問題ない。
攻撃武器なら+がかぶると駄目だが。

>>242
ならない。
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:47:51 ID:2WhWQsSq
スパイクシールドだろ…
略しかたは下手だが分からなかったおまいさんも(ry
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:51:51 ID:bb3oIsey
なるほど
盾には気が回らなかったよ
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:53:03 ID:1byle7KG
>>247
おっと、おかしな略し方してしまってすまんかった
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:54:13 ID:+tRhviHs
>>242
あ、いけね。
エリアの傾向はならないが、自身の傾向はするな。
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:02:15 ID:2smRCY/F
パリングダガーは必要能力満たしてないと
パリィの受付時間が減少したりしますか?
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:07:47 ID:1byle7KG
>>250
たしかパリィのタイミングが少しずれた時のスタミナ消費量が増えるんじゃなかったかな?
受け付け時間は変わらないはず
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:16:30 ID:osTs77bY
月の〜が造りたくてラトリアを最黒にしたんだけど、ラトリア1のトカゲが一回しか
倒してないのにその後出てこなくなっちゃったんだよね。逃がしたことも一回も無いし・・・
何だろう、バグかな。
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:28:10 ID:Zgkf45O7
>>252
塔のデーモンはどこまで攻略しましたか?
塔1もクリアしてないなら、トカゲは一回登場したら終わりですよ。
その後は、デーモン1体倒す毎にトカゲの登場回数が1回増えますので、デフォでトカゲ1回と合わせて
塔3までデーモン攻略すると、合計4回トカゲを倒して石を得る機会が得られます。

ちなみに、塔1のトカゲは欠片(運が良ければ塊も出しますが、ちょっとレア)しか出さないので、よほどの
大型武器を複数月にしたい・・・とか理由さえなければ、塔1のトカゲに関しては神経質にならなくても良いです。
ザコ囚人が月光石の欠片落としますし、塔1の自称貴族女性の商人が1つ3000ソウルで販売もしていますので。

問題は、塔2、塔3のトカゲを逃がさないように確実に倒す事を注意してください。
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:30:19 ID:3vRec8zu
>>251,251
能力満たした、打刀、隠密短刀と能力満たしてないパリングダガーで
2週目の城1の奴隷兵相手にパリィミスで試してみたけど
隠密短刀とパリングダガーでそんなにスタミナ消費は変わらなかった
タイミングとかもあるかもしれないけど武器の違いのせいか打刀のがスタミナ消費がすごかった

短剣はもともと攻撃でもスタミナ消費がすくないし
パリィだけなら能力不足でも気にするほどでもないかも

>>252
トカゲはその城・坑道・塔・嵐・谷それぞれのエリアの
ボスデーモンを1体倒すたびに再度出現します、ボスデーモンの数+1がトカゲ倒した場合の出現する回数
もしかして、塔1のデーモンすらまだ倒していないのでは?
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:34:20 ID:osTs77bY
>>253−254
おお、そういうことだったのか!ご指摘の通りまだ偶像倒してないですw
デーモン倒すとトカゲの登場回数増えるんだ・・・四週目にして初めて知ったよw
+4までにはしたんだけどまだ純粋を持って無くてね。ありがとう、助かった。
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:40:54 ID:ca+/lFOu
>>243
ちなみに断然無印の方が強いよ
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:41:21 ID:oFmvISAw
開幕出現位置に炎の嵐をぶっ放された時の対処法はある?
とりあえず×連打してるんだがいつもグダグダで食らってしまう
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:48:26 ID:/6JoOXS8
>>257
動かなければ当たらないかもしれない
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:51:09 ID:1byle7KG
>>256
ありがとう!これで強化することができるよ
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:54:38 ID:wxoLu/i+
10ヶ月ぶりに復帰して自分のデータ見たんだが…
ひでぇ!平均的にあげてて中途半端戦士になってた
当時の俺は2週目で挫折したらしい
そこで、SL下げる方法ってなかったっけ?
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 16:03:50 ID:I7hkwcnn
北のレガリアが強そうなのですが、魔法12必要で悩んでいます
現在体力35、知力18、頑強35、筋力30、技量29、魔力10、信仰16、運7なのですが魔力上げる価値ありますか?
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 16:04:07 ID:CzGgKQ1a
>>260
ある
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 16:32:49 ID:Zgkf45O7
>>261
上質武器に魔法(呪いとか)上乗せした方がレガリアより強いんじゃまいか?
自身の傾向を最白か最黒にさえすりゃ、お手軽に攻撃力540(だったっけ?w)ってのは
魅力だと思うけれど・・・
あと、レガリアは致命の攻撃ボーナスがちょっと大きいのも魅力ですな。
でも、俺はあの要求ステ満たすだけの魅力が感じられなくて・・・
今のメインキャラでは全然使わなくなったなぁ。(ステをそこまで上げなかった)
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 17:24:22 ID:GS+XTtrV
武器の種類によってスタブの狙いやすさとか変わります?
有効範囲とか
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 17:28:54 ID:3vRec8zu
>>261
北のレガリアみたいなブランド系の良い所は付加ボーナスがなく
自身のソウル傾向により攻撃力が変動する為
装備条件を満たし自身のソウル傾向を最黒or最白にさえすれば最大限の攻撃力が得られる所
しかも、その攻撃力は物理+魔法の複合で540とトップクラスの攻撃力、しかも致命にボーナスつき、
と良いところばかり書いたが、なぜか高いレベルで熟練者ほど使う人が少ない
やはり武器のリーチがクレイモアと比べて短いからとかかな・・・

まぁ能力さえ満たせば良いから、竜武器みたいで低いレベルほど相対的に強くなるんだが
しかし、エンチャントなしでここまで数値上で総合攻撃力がだせそうなのって
グレアクやらグレソみたいな大型武器でしかも月や祝福派生で
高い値のステをマッチさせた場合くらい・・・・・大剣も大型武器なんだけど

あとは物理系だと、筋力40〜50くらいの竜骨砕きあたりだと
エンチャント無しでも両手持ちで540くらいになるらしいけど
しかも物理オンリーだからまともに入れば・・・・・・・・・

個人的には、生まれが初期魔力6の神殿騎士で、
そこまで筋力・技量が高いキャラなら魔力には上げないかな
生まれが騎士で初期魔力が10なら考えないでもない
上質武器主体で相手が完全防御とかつかってきた時の武器としてレガリアとか・・・・とふとおもった
竜武器とかでも良いんだろうけど

>>263
エンチャントも含めたら、大抵のエンチャント不可能な複合武器より強くなるとおもいますよ
ただレガリアの総合攻撃力を光の武器で超えるのは武器の種類とステによっては結構大変だけど

呪いの武器は最終ダメ1.5倍で単純に数値上の攻撃力に変化ないから数値上ではなんとも言えないけど
やはり使う武器の種類と相手の物理防御次第で与えダメはたぶん上になりやすいだろうし
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 17:51:47 ID:Zgkf45O7
>>265
単純に攻撃力の数値だけでレガリア超えるのは、結局結構なステ振りなどが必要になって
大変だよねw
おいらが言いたかったのは、レガリアなどの大剣系だとモーションもちょい遅いので、手軽に
キリジや北騎士、ギロチンあたりで上質作って(261さんのステだと上質の方がいいのかなと思って)
エンチャントした方が、手数の素早さや当てやすさ含めてアベレージが上がってレガリア超えられる
んじゃないかと思いました。

祝福グレアクだと、初代キャラで筋力26、技量何故か中途半端に26w信仰54くらいのキャラで
攻撃力590くらい発揮してたと思うけど・・・振ってるステ振りが無駄に多いのは事実w
でも、最適打撃が決まると攻撃力の差以上にレガリアより大火力発揮してました。
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 18:03:19 ID:I7hkwcnn
詳しい解説ありがとうございます
上質武器で普通にエンチャントしたほうが強いとのことなので魔力はあげないでおきます
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 19:10:11 ID:0ENcS60R
2週目がキツすぎて泣きそうです

対人を考えずにストーリー攻略用にオススメのステ振りや装備を教えて下さい。

今はSL90の盗賊なんですが作り直そうかな(′・ω・`)
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 19:57:24 ID:tz9SgBqC
>>268
攻略だけなら体力40ぐらいと知力、魔力、信仰に適当に振って
獣タリやクリスナイフやターバン装備した体力あり純魔が楽かな?
・基本的に盗人の指輪装備、敵に気づかれる前に遠隔魔法で倒す
・ヤバイところは完全な防護や一度きりの復活をかけてゴリオシ

2週目は手に入るソウルも多いので、魔力回復薬にも困らないはず。
一番つまりそうなマンイータ等も完全な防護+浮遊矢で
周りうろついてるだけで倒せたり。
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 20:51:29 ID:Zgkf45O7
>>268
便利さを追求しているが為にもの凄く偏ってるとは思うけれど(フラットなステ振りという意味でw)
参考までに具体的な数値を・・・生まれは貴族として

体力28知力24頑強25筋力16技量16魔力31信仰31運7でSL99だったかな。

メリット
・暗銀の盾が使える。
・獣のタリスマン装備した時に結構魔法の火力が出る(もちろん純魔さんには敵わないけど黒ファン相手と攻略なら充分)
・溶岩弓が使える。
・一度きりの復活や他の魔法、奇跡も満遍なく使えるので青ファン時や黒ファン時、攻略時に目的に沿った魔法をチョイスすりゃ困らない
・クレセントアクスも装備できる

デメリット
・よくも悪くも平均的なので、一発の火力は特化ステに比較すると落ちる。
・周回重ねると紙HP
・重い防具や武器は装備できない
・デモンブランドや北のレガリアを片手でブンブン丸はできない(両手持ちならおk)

おすすめ装備は、欠月のキリジ、祝福された北騎士の剣、クリスナイフ、溶岩弓、獣のタリスマン
俗に言われる量産型という奴になっちまうけどね・・・
クリスナイフ+5に魔法鋭性の指輪装備して、友の指輪装着→炎の嵐なら、このSLならほぼ1撃で倒せるか瀕死に近い状態に追い込める。
うんこ被って魔法使いと思わせておいて、頑強25利用してキリジで斬りまくるという陽動作戦もアリ。
頑強25でキリジ片手持ちなら、6回か7回連続で振れるので。
パリィのタイミングさえ外せば、わりとこのラッシュでトドメまで振りきれる場合が多かったっす。
初期組みのツワモノさん相手には、厳しいのは変わりませんが。
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 20:55:38 ID:Zgkf45O7
>>270のステ振りでも、2周目なら問題ないですよ。
巨大腐敗の攻撃とか喰らっても1撃で死なないし。
4周以降になると、小腐敗人の2連コンボとか喰らうとちょっとヤバスですが。

一度はこういう万能キャラで遊んでみるのもいいかもと思って書きました。
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 21:53:45 ID:+aJjZNXM
オーラントが倒せません。
なんか良い方法はありませんでしょうか?
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 21:55:06 ID:I7hkwcnn
探すものの大剣って強いですか?
弱い場合はどうやって雑魚を狩ればいいのですか?
上質剣士です
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:05:14 ID:AgJ4PWhy
トカゲの巣は魔法以外だと大盾か武器弓で何匹か仕留めるしかないですかね?
それとも、たいした物でもないし気にしなくていい?
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:06:26 ID:aGBC5p9E
>>272 そこまでいけてるならある程度のPSはあるはずだから
基本ローリング三回分の距離は維持、そしたらオーラントの使う攻撃技は
ダッシュ斬り、飛びかかり、溜め波動、位になるから 後はタイミング見極めてローリング回避後1〜2回攻撃をいれる
でも溜め波動だけは攻撃して阻止すること、オーラントは固いから根気強く頑張れ!!
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:09:51 ID:+aJjZNXM
>>275
ローリング三回分の距離!
ありがとうございます!
頑張ります!
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:15:26 ID:oGrwULPR
>>274
俺は直剣を両手持ちしてR1で倒してます
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:24:51 ID:/6JoOXS8
>>274
鋭い窮鼠の指輪orモーリオンブレードを装備した状態で巣の中央に飛び降りて神の怒り
2周目以降なら上記の装備を両方装備して神の怒り
HP調節は誠か魔法の呪いの武器でどうぞ
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:38:13 ID:GS+XTtrV
2週目のガルヴィンランドさんに毒死の雲効かないんだが・・・
距離がおかしいとかはないだろうし耐性高いとか関係ないよね?
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:46:15 ID:iBSxf+pd
まず耐性以前にボスとして無効化って可能性を考えろと
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:50:28 ID:GS+XTtrV
>>280
あ、わりぃ・・・生身ガルさんはボス扱いだったか・・・
結局肉切りで撲殺したよ
一回ガルを雲で殺した記憶があったが黒ファンガルの記憶違いだったみたいだ
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:01:09 ID:pb1fC/RH
魔力20で銀触媒使うのと、魔力20信仰40でケモタリ装備で魔法を使うのは
どちらの方が威力が高いですか?
またケモタリの奇跡補正は神タリと比べてどのくらいでしょうか?
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:21:28 ID:JcrZEcjt
ようやく2周目に入ったのでぼちぼち対人に慣れてみたく思うのですが
いまだ相手の武器と戦法すら見抜くことができないです。
今回は自分で使ったことが無かったせいか
盾をガン構えしてるところを月明かりでザクザク切られてきましたw

あれはパリィするか両手持ち武器で先に押し込むのが良いのかな?
それか同程度のリーチの武器で間合いを読んで・・・って感じでしょうか?

脳筋キャラ使いの方、もしよければアドバイスをお願いします。
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:21:35 ID:HN5nllS8
魔法の光の武器や呪いの武器は暗銀の盾などで魔法鈍性効果を受けて、
威力は下がりますか?
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:22:08 ID:GS+XTtrV
>>282
一緒
獣のタリスマンは奇跡なら信仰、魔法なら魔力で計算される表示は魔力だがな
一応銀の触媒にはMP上昇効果があるといっておく
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:24:17 ID:+tRhviHs
>>282
まず銀の触媒は木の触媒よりも弱い。
あとケモタリは魔力と信仰の両方のステが同時に働くので強い。
以前に実験したデータで良ければ↓

ソウル体、魔18、信18、ソウルの矢、2周目城1奴隷兵
102 銀の触媒
109 木の触媒
127 狂気の触媒
128 獣のタリスマン
179 獣のタリスマン×クリスナイフ+5
225 獣のタリスマン×クリスナイフ+5×魔法鋭性の指輪
295 獣のタリスマン×クリスナイフ+5×魔法鋭性の指輪×黄巾の冠
454 獣のタリスマン×クリスナイフ+5×魔法鋭性の指輪×窮鼠の指輪×黄巾の冠×体力3割以下
559 獣のタリスマン×モーリオンブレード×魔法鋭性の指輪×窮鼠の指輪×黄巾の冠×体力3割以下
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:30:28 ID:iBSxf+pd
ソウル体で実験しているとキャラ傾向とかエリア傾向で生身より増加するから
数字そのものに意味無いな
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:40:38 ID:tz9SgBqC
>>282
ちょうど似たキャラあったので検証してみたよ。
魔力18 信仰36にて
城1奴隷兵にソウルの光
206 銀の触媒
257 狂気の触媒
312 獣のタリスマン

神の怒り
584 神のタリスマン
594 獣のタリスマン
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:40:44 ID:+tRhviHs
>>287
はい?
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:54:04 ID:R2Dc0H40
>>287
baka
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:55:54 ID:iBSxf+pd
>>289
傾向は最白なのか微白なのか、初期傾向以下なのか、それで
ソウル体時の与ダメージが変化するから明記してもらわないと意味がない。
周回で防御力変わるから2周目って明記してあって、傾向で敵の防御力は変化しないからいいけれども
条件があいまいなのは大小比較にしかならんので数値に意味無い。
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:01:30 ID:+tndskc1
>>287
ソウル体でも、自身のソウル傾向とエリアのソウル傾向を
まったく変化させずに全部をソウル体で検証すれば無意味ではないと思うんだが

その場合、自身のソウル傾向とエリア傾向が明確だと良いけど
まぁ生身で検証するのが一番面倒じゃないのは確かだけど

>>289
>>286,288は自身の状態と各ソウル傾向の情報がないから
検証したときそのへんの状態が全て同じものかが分からないから
数字そのものに意味は無い可能性もあるってことだと思いますよ
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:06:42 ID:tz9SgBqC
>>292
武器ごとの威力の相対比較だし、そんなのどうでもいいのでは?
ソウル傾向で威力変わる武器なら意味ある話と思うが。
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:06:44 ID:+tRhviHs
>>291
単に装備によってどのくらいダメージが異なるかの検証なのに、
ソウル傾向なんて関係あるかよw
それに数値を書かなければどうやって差を相手に分からせるんだ?
いちいち計算して係数を求めないとだめなのか?w

>>292
単に装備を変えたダメージ検証をしているのに、
わざわざ装備ごとにソウル傾向を変える方が難しいですわw
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:12:35 ID:KDCf/VUW
たとえばキャラをAとB用意する。

城1の奴隷兵相手にして何か攻撃をして

Aは1周目、エリア傾向最白自分の傾向最白で城1の奴隷兵に
魔力25信仰18で獣のタリスマンだけ持ってソウルの光を当てた。

Bは10周目、エリア傾向最黒自身の傾向最黒で城1の奴隷兵に
魔力25信仰18で獣のタリスマンと魔法鋭性の指輪を持ってソウルの光を当てた。

この場合、実際の与ダメージはA>Bとなるわけだが、ここでAとBの結果を持ち寄って、
実際の値は知らんがたとえば
Aは100、Bは80だけ喰らったとする。

ここで、魔法鋭性しているのにダメージが減る!って言って数値で


100 獣のタリスマン
80  獣のタリスマン×魔法鋭性の指輪

って馬鹿なことを書いているようなもの。wikiとか複数人がいろんな数値出しているが、
ここらへんが明記されていないため間違った情報が大量に存在している。
検証する人が適当なこと書くとこういうことが起こるっつーか実際wikiで起きている。
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:18:31 ID:iWWTx6LT
>>295
そこまで斜め上のガイキチにはついていけません(;´Д`)
なんで装備ごとの相対ダメージの検証をするだけのことに、
装備を変えるごとに周回やソウル傾向を変える可能性があると考えるのかとw
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:23:52 ID:POW1N2QF
>>295
問題すりかえるなよー。
元々のソウル傾向明記しろって話と
二人別の検証データ比べるアホ行為に何の関係が?
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:31:21 ID:iWWTx6LT
つまり噛み付いてる奴はこうしろって事?
エリアと自身のソウル傾向が全てのデータで同一であることを証明しつつ
情報を受け取る側と同じ周回の同じ敵を同じエリアで倒して係数を計算しろと?

アホかw
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:33:52 ID:7PbnpyJW
質問したい人が質問しにくい流れになってるお
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:37:42 ID:KDCf/VUW
>>298
お前が傾向がどうなってるか書くだけでかまわんよ
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:42:24 ID:iWWTx6LT
>>300
ヒント:検証したのはソウル体

この意味が分からなければ初心者スレに池。
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:49:27 ID:KDCf/VUW
>>301
そのまま返せばいいのだろうか。初心者スレへどうぞ。
黄衣の頭冠を黄巾の冠とか書いていてもしやと思ったが・・・
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:53:46 ID:iWWTx6LT
あ、ほんとだ。
どこかでコピペしたのをそのまま使って検証したから気づいてなかったわw

で、まあ馬鹿な君に教えてあげると、ソウル体では死んでも
エリア傾向が変わらないので数値に影響しないってわけさ。
じゃあね、おバカさんw
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:56:42 ID:+tndskc1
>>293,294
武器ごとの威力の比較のため、細かい数値はどうでも良いとしても
例えば、ソウル体の時と生身のときの検証がまじってたりすると
以下の結果に番号をつけたけど、自身の状態やエリア傾向が明確でないと

あくまで例えばですが、特に3番目と4番目の結果の数字が近い場合
3番目が生身で、4番目がソウル体(エリア傾向白)で検証したとした場合
4番目のデータではソウル体とエリア傾向による攻撃力の補正が加わることになり
3番目のデータはにはその補正がない
なので両方生身で検証すると3番目と4番目のダメージが逆転する可能性もでてくる

1、>102 銀の触媒
2、>109 木の触媒
3、>127 狂気の触媒
4、>128 獣のタリスマン
5、>179 獣のタリスマン×クリスナイフ+5
6、>225 獣のタリスマン×クリスナイフ+5×魔法鋭性の指輪
7、>295 獣のタリスマン×クリスナイフ+5×魔法鋭性の指輪×黄巾の冠
8、>454 獣のタリスマン×クリスナイフ+5×魔法鋭性の指輪×窮鼠の指輪×黄巾の冠×体力3割以下
9、>559 獣のタリスマン×モーリオンブレード×魔法鋭性の指輪×窮鼠の指輪×黄巾の冠×体力3割以下

元の話が銀の触媒と獣のタリスマンの比較だからよほど
魔力に偏ったステでもないとそういうことは起きにくそうなので
元の質問に対して誤るという事はなさそうだけど

検証時のソウル傾向自体を変えることは難しくても、生身になること自体は容易です
エリア傾向が常に白になってるなら、ソウル体から生身になるだけで、攻撃力の補正が入る

まぁ装備かえるだけの検証だと同じキャラでやる可能性のが高いので、こういうことも起きにくいとは思うけど
ステの値ごとの検証とかで、別々のキャラ使う場合だと、やる人が多分いるかもしれない

長文すみません、長くて読めねーと言う場合はまぁ無視してくださいな(´・ω・`)
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:58:17 ID:KDCf/VUW
>>303
数値に影響しないってことは問題じゃないんだよ。

その数値がその条件で出せるものなのかどうかってのが
大事ってことに気づいていないのか。

お前のデータが傾向どうなってるのかわからない状況で、その数値を見た後、
何も知らない人が別のステータスで検証してその数値よりも大きい数値が出たら
そのステータスはお前のステータスよりも優れたステ振りなのかどうかってのが
重要になってくる。

アップデート前後の死亡によるソウル傾向だとか言ってる時点で理解してないなこいつ
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:59:38 ID:POW1N2QF
>>302
君は頭が悪い&固すぎる。
書き込むと荒れるのでこれ以上書かない方がいい。

確かにソウル傾向で威力が変わるが、
同じ検証人で武器ごとの相対比較の場では意味がない話だよ。
最後に係数倍するだけでしょ?
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:59:47 ID:XTwe85gz
てかさ>>287が言ってるのってソウル体ゆえ状況によっては検証通りのダメージは出ない可能性が高い
って事だけで、装備による強弱関係に異を唱えてる訳じゃないと思うんだが…

簡単に言うと"ソウル体なんだからピタリと同じダメージが出るとは思うなよ"って言ってるだけじゃね?
308304:2010/01/25(月) 01:00:15 ID:+tndskc1
>エリア傾向が常に白になってるなら、ソウル体から生身になるだけで、攻撃力の補正が入る
誤った・・・
>エリア傾向が常に白になってるなら、ソウル体になるだけで、攻撃力の補正が入る
正確にはこうでした・・・・orz
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:02:18 ID:iWWTx6LT
>>304
>>286
>>ソウル体、魔18、信18、ソウルの矢、2周目城1奴隷兵
>>ソウル体
>>ソウル体
>>ソウル体

この検証をする過程でいちいち生身になって
一度死んでから装備を変えて再度検証したとでも?
あんたがデータを取牢とした場合、装備を変えればすむ検証でも
いちいち生身になって死んだりしてからやるの?

斜め上の発想ばかりで疲れるわマジで…。
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:03:38 ID:iWWTx6LT
>>307
もしそうならこんなに噛み付く必要はないし、
そもそも数値に意味がないという理由にはならんわなあ。
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:08:01 ID:6QpV1Oby
とりあえずID:KDCf/VUWが相対ダメージという言葉の意味がわからない馬鹿だということは分かったからまーいいや。
なんで装備比較を絶対ダメージで考えるのか。
リア厨…いやリア消なのか。
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:08:13 ID:7DsAyLLC
現実世界で何か面白く無い事でもあったんだろ
黙ってほっといてやれよ、大人気無い
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:09:48 ID:KDCf/VUW
>>309
だから大小そのものは一度もあんたの検証結果が間違っているとは言っていない。
数値の方を書くなら生身orソウル体、傾向と周回数が無いと人によって違いが出てしまうってこと。

極端な話、魔力18信仰18のソウルの光2周目城1奴隷兵でお前が
獣のタリスマンで128出ているが、実際どうか知らんがエリア・キャラともに傾向初期以下だったとする。

別の人が魔力18信仰18のソウルの光2周目城1奴隷兵でエリア・キャラともに傾向最白だったら、
銀の触媒で102出ているが、これに1.44倍されて146だか147だかのダメージが出る。

じゃあ、別の人がここで、「同じ条件でやったら銀の触媒で146ダメージで強かったぞ、
お前の検証間違っているな」
って言っても傾向について書いていない
お前の銀の触媒の102って結果の方が正しいっては言えないってこと。
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:13:13 ID:iWWTx6LT
>>312
それもそうだなソマソ。

>>313
そうだそうだ。
うん、きみのいうとおりだ!
ぼくがぜんめんてきにまちがっていたよ!
ごめんね!
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:14:27 ID:XTwe85gz
>>310
俺が以下のレスから読み取れた事はiBSxf+pdがやたらと正確な数値に拘ってるってことぐらいだなぁ


287 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:30:28 ID:iBSxf+pd
ソウル体で実験しているとキャラ傾向とかエリア傾向で生身より増加するから
数字そのものに意味無いな

291 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:55:54 ID:iBSxf+pd
>>289
傾向は最白なのか微白なのか、初期傾向以下なのか、それで
ソウル体時の与ダメージが変化するから明記してもらわないと意味がない。
周回で防御力変わるから2周目って明記してあって、傾向で敵の防御力は変化しないからいいけれども
条件があいまいなのは大小比較にしかならんので数値に意味無い。


特に何か勘違いしている訳じゃなくて、"正確な数値以外意味が無い"っていう場違いな主張してるだけな感じがする
まぁ、この場合は大小比較が一番大事なことってのを理解してない訳だから、勘違いって言えば勘違いか…
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:16:17 ID:POW1N2QF
>>312
すいません、元288でせっかく検証したのに
腐すような事言われて熱くなってしまいました。

>>313
きみがせかいいちだ!

では元の質問スレに。
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:19:40 ID:iWWTx6LT
>>315
まあ奴の主張を全面的に認めると、今後個々で数値を出す場合には
周回数、ソウル傾向、その他にも
生身かソウル体か青ファントムか黒ファントムか、
そういったデータを全部記して書かないといけないなw

たとえそのデータが単に相対値の比較で絶対値ではないとわかっていても
それだけの無意味なデータを書かなくてはならないわけだ。
大変だあ〜。
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:20:45 ID:iWWTx6LT
>>316
よろしい、そちの謝罪を受け入れてやるとしよう。
二度とこんな馬鹿な真似をするでないぞ。
わかったな。
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:22:54 ID:KDCf/VUW
>>317
普通に2周目生身って書けばいいのにそれも出来ないか。
2周目ソウル体エリア&キャラ傾向最白って書くのは検証の絶対条件だぞ。
この条件だけは数値を載せるなら譲れない。wikiに転載する馬鹿が出る前に言っておく。
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:27:30 ID:iWWTx6LT
>>319
世界一の余からそなたに知恵を授けてやるとしよう。
絶対値と相対値の意味を辞書で調べるのじゃ。
さすれば道は開かれよう。
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:32:00 ID:KDCf/VUW
>>320
あんたの大小関係はどうでもいいんだよ馬鹿
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:32:36 ID:jEyTYGx2
お前が検証しろよw
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:34:41 ID:XTwe85gz
>>319よ、時と場合によって重要な事は違うのだぞよ…
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:35:04 ID:+tndskc1
>>309
すまない、別に>>286の検証結果と
>>282の質問の答えにたいして文句があったわけではないです

ただ>>287のスレの内容を>>292で補足ただけのつもりだったんだ
ややこしい例えだして申し訳なかったが
そういう与えダメの検証書く場合、ダメに変動のある要素
エリア傾向なんかもあったほうが良いだろうってことだけです
別の検証結果と比べて混乱しないほうがいいだろうし

余談ですけど、装備じゃないけど、自分も別キャラ使って
魔力18・信仰30or40と魔力30or40・信仰18
のダメ比較検証したとき、気づかないで誤ってエリア傾向やキャラの状態が
バラバラで検証したせいで混乱するというアホなことやってしまったので
この手の検証って生身でやるのが1番面倒がないと思った・・・・・
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:41:28 ID:KDCf/VUW
というか言いたいことは>>324まんまなんだよね。

再現性の取れない検証で出した結果は意味無いっていうのは別にゲームじゃなくって
実際の実験データ扱うときも一緒。
他の人が同じ条件でやって同じ数値が出るに足る条件を
書かないとただの大小関係しかわからん。今回の最初の質問では問題ないけれど、
この数値が他で使われてしまうとマズい。
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:42:08 ID:7DsAyLLC
もういいから、おまえらいい加減嵐2黒骸骨を狩る作業にでも戻れよ
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:42:31 ID:iWWTx6LT
>>321
>>325
うむうむそうか。
それではそもそもの質問である>>282の問いに
そちのこだわる理論による正確な数値、
つまり絶対値で答えてやってくれまいか?

余には無理じゃ。
なにせ>>282は生身なのか、周回数はいくつなのか、
そしてそちがこだわるエリア傾向はどうなのかを書いておらんからのう…。
最も書いてあったとしても実際に試してみるしかわからぬからどうしようもないが。
ゆえに余は相対値として以前のデータを貼ったに過ぎんのだが。

では頼んだぞ、賢き者よ。
その大きな口にふさわしい正確な数値を>>282に与えてやってたもれ。
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:46:09 ID:7PbnpyJW
もはや質問スレじゃねえwwwww
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:50:04 ID:KDCf/VUW
>>327
てめえでやれよ
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:51:47 ID:iWWTx6LT
やはり口だけで何も理解しておらなかったようじゃな。
失望したぞよ。
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:53:13 ID:KDCf/VUW
だから>>282に与える答えはもう出ているからどうでもいいんだよ。

検証における傾向の白黒具合を聞いているだけ。それに答えられないんだろ?
それさえ追記すれば全く問題ない。
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:56:17 ID:XTwe85gz
>>331
え、ええぇええええー

結局、自分好みのフォーマットじゃない事が気に入らなかっただけかよおおぉおー
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:56:37 ID:iWWTx6LT
ははは、面白いのう。
検証中のソウル傾向は変わってないと申しておるのに、追記が必要とな?
幼子の考えは余には読めぬ。
それが実に面白いわ。
ははは。
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:57:06 ID:7PbnpyJW
お前らもう寝ろよ
明日は平日だから仕事だろ
俺?俺はいいんだよ俺は・・・
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:58:18 ID:KDCf/VUW
>>332
自分好みのフォーマット云々じゃなくって再現性のためって言ってるだろうに。
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:58:43 ID:iWWTx6LT
ははは。
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:18:10 ID:1SorRz2F
乙パパの作った世界は平和やな。
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:38:55 ID:POW1N2QF
今日、青で参加中「黒に侵入されました」
というテロップが出ていないのに
最後尾歩いてたホストがいきなりプレイヤー黒ファントムに
スタブ喰らってお亡くなりになって終了という
ポルナレフ状態な事があったのだが、、

これは結構起こりうる事なんでしょうか?

339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:43:57 ID:wI/K0nUY
>>338
貴公より黒が先に入っていたのでは?
もしくは私のような静かなる暗殺者であったのだろうな・・・フフ(T)
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:44:42 ID:+tndskc1
>>338
青ファンで参加した時点で、すでに黒ファンが侵入済みで隠密で隠れてたのかも
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:50:20 ID:MMWjtWEh
バスタードソードがクレイモアより実戦面で優れてるのってないに等しいですか?
重量と必要ステが少し軽いだけで、攻撃力、射程ともにおとるって・・・
北騎士剣じゃなくてロングソード強化していくくらいの愚行ですか?
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:51:13 ID:7DsAyLLC
>>338
黒が貴公より先に侵入していた場合、メッセージは特に出ない
ホストの動きが挙動不審なら多少は警戒した方が良いかもしれない
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:51:28 ID:POW1N2QF
>>339-340
なるほど、途中参加の身だといるかどうか分からないんですね。
ホストも伝えようがないし厳しいですね。
ありがとうございました。
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:57:03 ID:KDCf/VUW
>>341
キリジじゃなくってショーテル強化していくぐらいの愚行
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 03:07:05 ID:XTwe85gz
>>341
SLに制限を付けてるなら、必要能力値の差分を他のステータスに振り分けられる…くらい?
でも差分はたったの2…
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 03:42:58 ID:6QpV1Oby
>>344
厳密な数値で示してください><
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 03:54:33 ID:+BF4bSW9
中古でもあまり安くないですね
やはり人気ゲームってことですか
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 03:59:10 ID:7PbnpyJW
>>347
なぜか値段がなかなか落ちませんよね
Best版が2月25日だっけ?
に出るのでぜひー
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 04:33:36 ID:KDCf/VUW
>>346
無強化バスタードソードの基礎攻撃力95、クレイモアの基礎攻撃力105、
どの派生でもクレイモアはバスタードソードの105/95程度の攻撃力を持つので、
攻撃力計算式
{(攻撃力×0.8−防御力)×モーション係数≧-無強化基礎攻撃力/2以上のとき

与ダメージが1.2×{(攻撃力×0.8−防御力)×+無強化基礎攻撃力/4}
×(モーション係数−0.2)

になる。片手R1=1.0、片手R2=1.3、ローリングR1=1.15、両手持ち時は単純に攻撃力増加なだけ。
クレイモアの基礎リーチがバスタードソードの基礎リーチも1.3倍であるため単純リーチも1.3倍程度。

まあそれぐらいってことだ。分かった?
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 04:34:39 ID:KDCf/VUW
間違えた。
与ダメージのところ
1.2×{(攻撃力×0.8−防御力)+無強化基礎攻撃力/4}
×(モーション係数−0.2)

ね。下の片手R1とかの数値がモーション係数。
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 04:37:06 ID:KDCf/VUW
あと追記しておくと適当に言ってるだけだから
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 04:38:31 ID:KDCf/VUW
というか具体的な数値云々とか根本的にこっちの意図分かっていない馬鹿だな。
大人しく嘘情報だらけのwikiで数値検証してろよ
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 04:44:16 ID:iWWTx6LT
ははは。
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 04:48:25 ID:7PbnpyJW
ね・・・寝なさい
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 04:49:30 ID:wXQNsR3R
これ書くために一時間半も考えてたのか
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 04:51:59 ID:6QpV1Oby
きめえw
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 05:15:07 ID:KDCf/VUW
いや考えてから最初の書き終わるのにかかった時間は5分ぐらいだけれど、
起きてるのは単に他にやることあるだけだからwww

いまだにデモンズソウルの攻撃力計算式はっきりしたのないから
いずれ求めたいところではある。他のフロムゲーの攻撃力計算式は簡単なのに
ちょっと防御力が周回で変化する関係で難しい。
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 05:17:45 ID:6QpV1Oby
>>357
ソウル体?それとも生身の数値なの?
エリア傾向の度合いによっての違いは?
青と黒での違いは?

君の大好きな傾向を無視しちゃダメだなw
不合格。
やりなおせ。
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 05:20:32 ID:KDCf/VUW
>>358
お前そもそも俺が食いついた理由を理解していないだろ。
値を書くならそのときの周回数、キャラ・エリア傾向状態を書けってだけだよ?馬鹿なの?

生身の値求められればあとはいくらでも応用が効くっての知らないの?
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 05:27:09 ID:iWWTx6LT
ははは。
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 05:29:22 ID:L6vBgFOa
やり直しキャラで一から始めたが、一度やりこんだからか、全然簡単に進めました。
こんな楽だったか?てくらいホイホイです。
しかし目についたのが低SL帯においてやって来る黒侵入さんのいやらしいこと!
逆に考えたらSL20付近であんな装備や魔法使えるのは凄いとは思うが。
初心者イジメって楽しいんですかねぇ?
ベストでたら自分もやるのかなぁ?w
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 05:41:46 ID:6QpV1Oby
>>361
晒しスレで似たような奴がいっぱい晒されてたぜ。
レベル下げかアイテム移動かは知らないが強武器を持ってはいるが、
高レベル帯ではいっさい勝てない立ち回りしかできないヌルプレイヤーが
弱い者いじめをして悦に入っているってことろだろうな。
俺は攻略や嵐対人は飽きたので低レベル帯の支援プレイオンリーだが、
サブウェポンに強武器と発火仕込んでおいて、
そういった手合いが来たと判断したらメインの弱武器から切り替えて瞬殺してる。

>>359
他人にはマイルールを押し付けくる癖に
自分で作ったルールですら自分では沿えないって、
いったいどんだけ卑怯なんだw
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 05:59:04 ID:SnfB92hG
今日のNGID:KDCf/VUW
これですっきりするだろ
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 06:13:23 ID:wXQNsR3R
初心者守り青ファンプレイに秋田から
最近は黒ばっかりやってる
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 06:33:56 ID:KDCf/VUW
俺としては数値検証の最低条件も理解していない>>362をNGにしたいぐらいだな。
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 07:57:11 ID:iWWTx6LT
みんなが知恵を持ち寄って作ったWikiを否定したあげく、
これだけ叩かれまくっても自分が正しいと言い続けるID:KDCf/VUWには
少々うすら寒いものを感じるな…。
ひさびさに真性というものを見たのかもしれん。
さすがにもうNG入りだな。
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 08:26:38 ID:zxOedqQ9
あくまでも武器間の比較なんだから、別にダメージの数字そのものを参考にしろってわけじゃないだろw
それくらい理解しろよw
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 08:36:29 ID:WddSCorm
探すものの大剣って対人戦などで使えますか?
上質剣士です
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 08:38:26 ID:DFNSPKrR
>>361
俺、半年ぶりに復活して、久しぶりって事で1からキャラ作り直してプレイしていたんだが、
それこそSL20でも一周クリア出来る勢いだったので、SL20くらいであちこちウロウロしていたが
入ってくる黒さん全員、マナーいいし初々しい方が多くて遊んでいて楽しかった。
そんなに初心者狩りの人って多いか?ってのが、実際に久しぶりに1からプレイしてみた時の感想。
俺は真逆に、新規さん増えて活気ついていい雰囲気になったなぁ。って思ったけど。

2周目に入った時にSL20→40→60→80→99と刻んで上げてはまたウロウロしているけど、
基本的に黒で入ってくる人は、ポリシーで絶対に一礼しない人とかそれぞれの主張は少しあるものの、
使ってくる武器も削り槍程度で後はフツーの呪いミルドとかそんな程度で非常にクリーンな戦い楽しめた
けどなぁ。
グレソ使いが特に上手い人が多いね。
刀やグレアクやクレイモア、キリジ使いが減ったのが残念。
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 08:40:05 ID:DFNSPKrR
>>368
SL100までの対人なら使える武器だと思いますよ。
それ超えると、攻撃力の面でちょっとツライかも知れないけど、あのリーチは異常に使いやすい武器ですよ。
基本曲剣系の武器で弱い武器って無いと思います。
(強化派生間違わなければ・・・ですけどw)
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 09:41:37 ID:XTwe85gz
>>367
もうちょい前の方から KDCf/VUW のレスを抽出して読んでみると良いよ
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 09:50:36 ID:6QpV1Oby
>>369
場所によるかな。
嵐1-2や城3-4といった侵入のメッカとも言えるところでは強武器低レベル黒にけっこう遭遇する。
一発で400HP持っていくグレアクやバグ呪い竜骨とか。
お前そんな武器持ってるならSL120くらいでやれよといいたいのが。
俺はSL35だけど、一度きりをかけてなかったら確実に瞬殺されてたことはなんどもあった。
そういう手合いはたいがい下手糞なんでフルブースト火の玉と発火のコンボで火葬してやるが。
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 10:37:14 ID:FdEGBbhn
城3を青ファントム達と楽しくやっていこうと思って二人召喚したんですが
その内の一人が雑魚一匹にすら、炎の嵐しか使わない為に
非常につまらないものになってしまいました
こういう事ってよくあることなんですか?
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 10:39:00 ID:yqlWvMHY
>>373
自分で呼んだんだから文句言うな、嫌なら白石で帰せばいいだけだろ
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 10:54:20 ID:DFNSPKrR
>>372
火葬カッコいいね!
おいらは発火とノーロック火の玉は、以前遊んでいた時にあまりしてなかったので
今、それを使えるように練習中っすw

あこがれるなぁ、炎系の魔法上手いひとには。
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 10:54:46 ID:yISJNree
2週目になったとたん一気に火力不足になったんですがお勧め武器ってありますか?
大型武器ももてるくらいまで筋力上げた魔法戦士やってます。
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 11:06:48 ID:/YnAI2W9
魔法戦士なら欠月エストやキリジに
竜北騎士やミルドの+5があれば余裕だろうが竜石の塊がきついかもね
一周目で自身のソウル傾向を最白もしくは最黒にしてるならデモン、ソウルブランドでもOK
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 11:28:19 ID:yISJNree
即レスありがとです!!
今まで欠月ファルシオンと竜ロング使ってたので、欠月キリジ、竜北騎士つくってみます!
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 11:55:32 ID:ZqBVWcSn
>>373
青ファンの仕事はホストを守る事(最重要
人によってプレイの仕方が違うのは仕方なし
合わない人はお帰り願いましょ

自分は出来るだけホストに楽しんで(苦しんで)欲しいから
ホストの後ろをテクテク歩いて空気青ファンw
ホストが大ダメージ喰らうorボコられたら 後ろから突撃して回復時間稼いで また交代
強敵には後ろから名残投げて援護とかする感じ
(そのせいか,たまにD評価貰うw

まーホストが満足する動きをする青ファンなんて出来ませんよと思う日々
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 12:30:29 ID:6QpV1Oby
>>378
竜ロンソ使っているのならダメージと見た目が違うだけの北騎士剣よりもミルドとかの方がいいよ。
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 13:34:12 ID:kh4f5W/j
>>378
竜北騎士と竜ロンの攻撃力の差はたった18くらいしか無かった希ガス。
だから竜ロンで火力不足を感じるなら、俺なら竜のクレイモア作りますよ。
大型武器持てるくらい筋力上がってんだよね?
竜ロン→302
竜北騎士→320
竜クレイモア→398
竜のハルバート,ミルドハンマー→358

ちなみにグレソとかを竜にすると450くらいに攻撃力が高いものが作れるけれど、
いまいち使いにくいっす。
対人も見据えるなら、ミルドあたりがいいと思いますが・・・
攻略で使うなら、クレイモアが使いやすかったですよ。
7周しても現役でした。(特に嵐2で。というか、嵐2専用で作ったw)
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 14:04:40 ID:qV2XVxa9
よく呪い竜骨とか呪いキリジとか竜ミルドが厨武器で嫌われると言われるけど
仕様の範疇でなにしようがとやかく言われる筋合いはねぇ!厨武器嫌いな玄人気取り厨乙!
って考え方でおkでつか?
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 14:40:53 ID:6QpV1Oby
>>382
まあ仕様なんだからいいといえばいいんだが、
さすがにSL30台で支援プレイ中に呪い竜骨の黒に遭遇するとげんなりするわ。

ホストがろくに強化していないと見えるロンソにバックラー装備で必死で頑張ってるところに
紫に輝く鉄骨の塊が突っ込んでくるのは正直アホかと言いたくなる。
高レベル帯ではゴミレベルでしかない稚拙な動きしかできないカスが
初心者狩りで悦に入っているのを見ると吐き気すら覚えるわ。

まあそういうやつを蒸発させるためにフルブースト純魔で支援プレイをしてるんだが。
もちろん普段はトカゲつぶし以外では魔法を使わずに
能力不足月スピアとかのほどほどの武器でやるがな。
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 14:46:00 ID:giwxsTtY
>>383みたいな書き込みにも吐き気すら覚えますん
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 14:48:33 ID:6QpV1Oby
覚えるんですか!
覚えないんですか!
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 14:48:37 ID:phMCu/vn
体力28
知力18
頑強40
筋力16
技量12
魔力13
信仰36
運 07

これって器用貧乏かな?
ここまらどう伸ばしていくべきかアドバイス頼む
武器は祝福北騎士、ミルド、クレイモア、粘質ロングボウ
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 14:50:51 ID:nvx3cHqJ
まら伸ばす…
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 14:59:43 ID:CZQuYgNW
このゲームって要するにベイグラントストーリーだよね?
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 15:05:34 ID:6QpV1Oby
>>386
体力は最大でも30もあればいいと思うけどね。
吸魂などのレベル下げでは下げられないから慎重にやるべきだし。

アンバサ戦士のようだけどそのステならケモタリ装備して魔法攻撃もできるようにするかな。
魔力を5増やして18にしてケモタリを使えるようにし、知力を30を上限にできるだけ伸ばす。
筋力は20にしてクレイモアを片手でも振れるようにする。
それで右クレイモア+北騎士、左ケモタリ+審判者で、それぞれを切り替えつつ戦えば
近中長距離持久戦の全てに対応出来る。

>>388
俺は中世版PSOだと思ってる。
ロビーが無いなどの少しの違いだけで基本的にプレイ展開やシステムは同じだし。
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 15:15:45 ID:phMCu/vn
>>389
それって器用貧乏なんじゃ・・・
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 15:42:24 ID:2zQW8trS
>>390
アンブリだね
最良のアドバイスだと思うよ
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 15:53:13 ID:phMCu/vn
やべー信仰あげちゃったじゃん
39、これ以上上げないほうがいいかな?
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 16:02:23 ID:ImUv6nAf
技量って50いると思う?
40に落とすか迷ってるんだ。
50から40に落とすと粘質ロングの威力ってどれくらい下がるのかな?
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 16:07:49 ID:2zQW8trS
>>392
端折りすぎてて、何考えているのかさっぱり分からない
アドバイスしようがない。どうしたいの?
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 16:45:02 ID:GdvnQL5q
坑道が最黒より、灰色の方がにび塊を集めやすいと聞いたのだが
灰色がどのくらいかわかりません。
そもそも本当なのか誰か詳しく教えてください。
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 17:46:07 ID:JiIBmY2d
対人に関する質問です.

当方の使用武器は+5致命隠密短剣 & +5鋭利隠密短剣なのですが,
ミルドハンマーなど竿状武器の相手にどうしても勝つことができません.
いつも一方的に殴られて負けてしまいます.

竿状武器と渡り合うためにはある程度のリーチが必要なのでしょうか?
できれば武器は隠密短剣で通したいのですが,,,

有利な立ち回り方などがあればご教授願います.
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 17:48:29 ID:A5eM9oEM
防具が飾りって言われてるらしいからできれば少しでもおしゃれしたいんだけど・・・
何かいい組み合わせあるかな?
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:04:29 ID:P6DLanxU
城4でビヨールが死ぬ前に竜を倒しきりたいのですが、二週目だと厳しいでしょうか?
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:04:57 ID:PY2ZKoGa
対人で2刀流って使えるの?
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:12:36 ID:C/QAkPKq
>>395
最黒だと純粋が出やすいから、
そのぶん塊が出る確率が減るってことだと思う
灰色ってのは石の色がそのまま見えるくらいかと
そもそも本当なのかは誰にも分からん
個人の体感を総合した見解だね
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:14:52 ID:dMQBw4mR
貴族でおすすめの武器って何?
ちなみに始めたばっかりで今ファランクス倒したところ
ググれとか言うなよ
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:16:54 ID:bJkTpVBd
>>401
職業は関係ない
ステータスと敵次第
攻撃力を上げるためのステが4種類あるから、どれに振るか自分で考えるといい
バランスよく振るのだけはやめとけ
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:27:18 ID:pv2AlilZ
谷2の原生の場所がわかりません。
wikiにはナメクジの塊に行く橋に上がる沼地とありますが
どこだかわかりません。誰か詳しく教えてください!!
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:27:42 ID:GdvnQL5q
>>400
確かに個人の体感による問題ですよね。
ありごとうございます。
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:31:38 ID:bJkTpVBd
>>403
なめくじのいるところの陸地から左側に壁を見て壁沿いにまっすぐ進めばいいかと
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:33:35 ID:L81Jvage
なんかさっき竜巻みたいな防具被った人いたけどなんじゃあれ?
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:34:40 ID:VPGsbHVH
>>403
wikiを見ているなら有志作のMAPの参考マップ2を見てその左上端にいる
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:35:38 ID:bJkTpVBd
>>406
通称「うんこターバン」「巻きうんこ」
塔3でボスに召還されてホストに勝てば手に入る
実用装備だけど、視界が悪くなるのでマルチプレイではとても不評な一品
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:36:58 ID:h4rKZOOZ
>>406
塔1〜3で黒でも青でもファントムで侵入しようとすると
たまに変なミイラ爺に呼ばれて、塔3のボスとして他プレイヤーと戦うことになる
勝つと竜巻ターバン貰える
爺がずっと体に巻いてた布だからすごく臭い
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:47:00 ID:L81Jvage
>>408、409
つーことはかぶってる人間は匂いフェチってことかサンクス
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:55:38 ID:MjFURVa1
上質サイズと鋭利サイズってステにもよるだろうけど、基本上質戦士なら上質派生でいいんだよね?
フランベも鋭利の方が両手持ちも含め上質より強いなんてことは…ないよね?
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 19:15:16 ID:OcK8DrhA
筋30、技30くらいなら上質より鋭利の方がたぶん強い。

レベル上げまくれば上質の方が強くなる。

参考までに、筋36、技50のキャラを作ったけどこれなら上質の方が強かったよ
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 19:21:01 ID:wI/K0nUY
大斧でダウン取った後の攻めに悩んでいるのだが
短剣って置攻めに向いてる?
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 19:38:28 ID:WddSCorm
上質が脳筋や技量特化を上回るのは30以上って事?
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 19:47:16 ID:s7j1rnwt
筋力20、技量12、信仰38で、祝福ギロチン+5つかってるんだけど物理138魔法208だからか余り対人でダメ通らない。
サブのダメ通るオススメみたいのあります?
あと信仰40〜50まであげたら火力上がりますかね?
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 19:47:27 ID:2zQW8trS
>>414
上質武器でググると幸せになれる
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 19:48:48 ID:G3Rm2G/4
レベル1上げるのに20万ソウルぐらいいるんだが
みんなどうしてんの?
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 20:02:45 ID:bo67jCUX
>417
SL170前後かい?俺も今その辺だが(三週目)相変わらず死神が回転率の面で
獲得ソウル量トップかなぁ・・・
空気を換えたいときは大クマムシに吸魂とかしてるけどね
俺もいい場所あったらおしえてくれ
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 20:29:31 ID:ZGPjGakF
嵐3のボスを倒すと、まわりのエイは、もういなくなりますか?
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 20:34:15 ID:MjFURVa1
>>412
そうなのか…
筋32技49だと鋭利よりは上質がいいのかな、d
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:06:19 ID:MBUl7bM/
>>419
エイ?マンタ?はボス倒しても何度でもでますよ
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:28:27 ID:7C2rz2g5
鋭利武器でお勧めとかありますか?
とりあえずキリジ、エストック、打刀作って
サイズも作ろうかと思ったんですが
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:59:01 ID:OcK8DrhA
>>420うんうん。そんだけ上げれば上質の方がつよいよ。
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:59:22 ID:E1oDLjka
一応ポーレタリアの最後のボスも倒して、その前のドラゴンも倒したはずなんだけど
クリアにならないんだけど何が足りないかな?
まだ倒してないボスはポーレタリア王城の尻尾振ってる
でかいドラゴン一匹だけなんだけど倒さないとダメ?
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:22:56 ID:s7j1rnwt
>>424
最後のボス倒したならそれでクリア
尻尾振ってる奴倒すとトロフィー貰えます。
ボーレタリア、ストーンファング、ラトリア、嵐、腐れ谷の最後のボスを倒して神殿戻るとイベントです。
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:35:15 ID:POW1N2QF
>>425
尻尾振ってるドラゴンが城1のだとすると、
トロフィーとは関係ないと思われ。城4のは討伐済みとの事だし。
要石に触れて城は5つ、他エリアは4つワープ先があるかを
確かめてみるのが良いかも。
427424:2010/01/25(月) 22:43:16 ID:E1oDLjka
今確認したけどワープ先も全部あるみたいだし、最後のボスも
間違いなく倒したんだけどバグかもしれないです;;
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:55:04 ID:L6vBgFOa
時々同レベル帯とは思えん強い奴がおるなあ。
生身は青発見するまでがヤバい。
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:56:08 ID:OcK8DrhA
あ、俺もバグったことあるよ。俺の場合は大体原因はわかってる。推測だけども…


俺の場合、竜の神を殺すと同時に落下死→竜の神倒したフラグがたたない、+でも竜の神消失→詰み


バグなら残念だけどやり直すしかないな。俺はデータ消した。
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:00:11 ID:4ZMkOPmM
>>429
それって要石も出てこないの?
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:12:17 ID:P6DLanxU
これって黒進入でも一緒に遊んだプレイヤーのトコに出ますか?
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:39:14 ID:PY2ZKoGa
トロフィーって同じキャラで達成する必要はありますか?
要するにAのキャラで半分、Bのキャラでもう半分の魔法すべて覚えたとき賢者のトロフィーが獲得できるかどうかという
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:41:02 ID:brmm/4RW
>>418
ソウル稼ぎに一番いい場所は、回転率から言って嵐2の死神ツアーが一番だろうな。
周回重ねると嵐3のエイ狩りも、ストームルーラー両手持ちにしても一発で落ちなくなるから、
わざわざHP調整して、安全地帯で窮鼠+モリ重ねてルーラー振らないといけなくなって面倒になるし。

その内、もうちょい慣れたらレベル上げなくても周回楽勝になるから
ソウルどこで稼げるかのぉ・・・っていうのを気にしなくなる。
てか、余るソウルの使い道を探すハメになるw
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:56:21 ID:brmm/4RW
>>432
それはダメだったと思う。
私は1キャラで全部の魔法を覚えた時にトロフィー貰えました。
指輪も、1キャラでそろえないといけなかったと思う。
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 00:07:22 ID:eHhZBWMJ
>>434
分かりました
それでは4週目クリア必要ってことで合ってますか?
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 00:16:28 ID:zKb79x6D
>>435
そうです!
頑張ってください!
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 00:27:20 ID:wxj1RLS6
>>429
別に詰みってわけじゃないよ。
偽王オーラントを倒せば他のエリアのボスにかかわらず下への回廊が開くので、
獣の体内で成り損ないのオーラントを倒せばクリアになるはず。
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 00:55:58 ID:KZ/aDKPL
>>434
たぶん全キャラでカウントされてると思うよ
仇の指輪を手に入れたAと友の指輪を手に入れたBがいてトロフィーゲットできたし
2週目以上はしない主義だから死の雲と救済覚えたAとブルブラと蘇生覚えたBで武器魔法コンプした俺が言う
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 01:04:39 ID:UTg/A9Tz
黒ファントム二体に侵入されることって仕様ですか?
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 01:06:04 ID:zKb79x6D
>>439
稀に発生するバグです。
もしそういう事態になったら不運だったと諦めて戦うしかないっす。
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 01:06:25 ID:UTg/A9Tz
たった今・・・
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 02:11:22 ID:EqfOISv9
ユニーク武器は1キャラで集めないとだめだよ
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 02:24:45 ID:nU8a8AFP
装備条件を満たさない装備を持った時、
例えば、探すものの大剣とかの特殊効果とかって出るの?
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 02:27:32 ID:/5l47rg6
貴族生まれで筋力、技量、頑丈初期値の純魔育成中なんですけども、光なり呪い武器用の武器なんてのはどうなんでしょうか
筋力技量もないから選べる武器が少ない、呪いや光乗せても弱い&手数出せないから魔法一筋が無難でしょうか?

純魔の方は武器どんな感じにしてますでしょうか?参考までに教えて頂ければ幸いです
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 02:38:33 ID:zKb79x6D
>>443
左手装備して持ってるだけとか、左手に持ちつつ右手に装備した武器を両手持ちとかして
探すものの大剣を背負ってる状態でも効果は発揮してますよ。
ぶっちゃけ、体感ではドロップ率は確かに上がるけど、レアドロップが逆に出にくくなる感触があったので
俺はもう使ってないなw

でも、武器としては優れてる部類に入るよ。
ネタ武器の範疇内では・・・だけど。
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 02:49:38 ID:nU8a8AFP
>>445
レスサンクス
やっぱレア確率に探すもの大剣はあんま意味なさそうだね

まさに今純刃探してて、無意味かもしれないけど一応探すもの装備してるんだが
しかし魔力重視ステータスなのでコレの為に筋力あげるのも馬鹿らしいし
やはりそのまま探すことにするわ
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 02:57:56 ID:q1KO8JKJ
黒骸骨相手に探すもの装備や運を上げても打刀のドロップ率が上がるだけらしい
純刃は100%ドロップの枠から更に0.5%?抽選のレアドロップなので、運増強は関係ないとのこと
でもエリア傾向最黒は効果ありって声が多いね
全部純刃スレの情報を鵜呑みしてるだけなので細かい検証はしてません
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 04:00:42 ID:wxj1RLS6
レアドロップってドロップアイテム全体の何分の一かなんでしょ?
ならドロップ率が向上するように運を上げたキャラに探すものを持たせた方がいいと思うけど。
レアドロップ率向上はドロップ率じゃなくてエリア傾向だし。
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 05:26:38 ID:nnnn36V7
王子が「どうしたんですか‥先程は突然〜」て言うのって突き落とした時とかだよね?
そんな覚えもないのに言われたんだが、いい加減アイツには温和で知れた俺も切れそうだぜ
話の途中でどっかに行くのも敵対心みたいの上がるのかな?
どうせなら、話しかけて買わなかったら切れ出すショップ店員とかいたら面白いかもな
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 08:52:19 ID:QCmpGBHB
筋力と技量が同じ数値だった場合
付加ボーナス筋力Sを持つのと
付加ボーナス筋力技量CCを持つの
どちらの方が攻撃力上がるんだろう
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 08:54:46 ID:VLOoM+70
>>450
装備してみれば分かることをなんで聞くの?
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 08:58:05 ID:QCmpGBHB
その通りなんだが上質作るか叩き潰す作るかでずっと悩んでてな・・・
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 09:23:37 ID:A53bfcPr
>>452
上質武器でぐぐるんだ
叩き潰すや上質より鋭利の方が人気あると思うけども

攻撃力で見れば最終的には上質のが高い?けど鋭利の方が他に振れる?と勝手に思ってるが
どうなんだろう
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 09:39:11 ID:QCmpGBHB
>>453
おお・・・何故か上質武器でぐぐる発想がなかったよ
ttp://blog.goo.ne.jp/seedpuddle/e/eecd6d84d69ae4c223e8577274b61307
に詳しい数値が載ってました ありがとう
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 09:57:55 ID:Twb9nbuF
攻撃力ばかりが重要じゃないと思うから
俺は鋭利とかの方が他に振れるし良いと思うよ。
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 09:58:21 ID:A53bfcPr
俺は自分で検証してないし、武器によって違うっていうのもあるかもしれない
あと>>453で書いたようにバランスで見ると鋭利のが色々振れるのかも
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 10:31:22 ID:QCmpGBHB
ああ・・・なるほど・・・そこまで考えてステ振りしてなかったよ
色々ありがとう。
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 10:36:58 ID:5YTs7VfC
>>449
それは攻撃した時じゃない
話の途中で遠くに行った状態でまた話しかけた時にそう言う
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 13:46:21 ID:gUdD9MEL
「バグ呪い」ってどういうもの?
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 14:10:29 ID:SpEOotmU
>>459
能力値を満たしていない触媒で呪いエンチャントすると、
メリットはそのままでデメリットが大幅減になる
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 14:10:38 ID:EqfOISv9
呪いの武器という魔法を使うと
最終攻撃力1,5まで上がるが自分も秒間ごとに定数ダメージを受ける
ところが能力を満たしていない触媒(ケモタリ)使うと武器は強化されるのに
自傷ダメージが減る
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 14:59:01 ID:elGOrv2E
まあバグでもなんでもないんですけどね、固定ダメージ(能力アップ)はステに関係なく
それとは別にステと関係する効果もあるという事をゲーム経験自体ないのか理解できてない感じ。
それを言い出したら雲とか奇跡系とか固定効果のあるものを能力不足で使ったら全部バグになってしまうというのに…
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 15:10:01 ID:IwFE1Hxu
筋力、技量ともに30の場合上質と鋭利どちらが強いですか?
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 15:12:58 ID:gz9CMBAF
魔法剣士キャラを作りたいと思っているのですが、一つ質問があります

光エンチャント型タイプと月・欠月武器使用タイプ
を兼ね揃えたような魔法剣士は作れるものなのでしょうか?
器用貧乏になっちゃいそうなので悩んでます
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 15:26:40 ID:8vmEp4GR
>>464
エンチャント可能な武器で素の攻撃力を高めようとすると心配されてるように
器用貧乏になりやすいです。
エンチャント可能な武器の能力を引き出す為のステ振りに結構数値を割かれるためです。

なので、効率良く魔法剣士にしたいなら軽い武器の欠月系の武器を装備出来る最低限の
筋力技量振りにして、魔力振りにし、魔法と武器の複合攻撃で攻撃力の底上げを
図るほうが低いSLで戦えるキャラに成長させやすいですよ。
(軽量武器=エストック、ファルシオン、隠密短刀など。ギリギリでキリジが入るかな)
もっと低いSLで魔法剣士を目指すなら、能力値ボーナスは低いですが基本攻撃力が高い
月系の武器を使った方が便利です。
欠月系の武器が月系の武器を越えるには、武器にもよりますが魔力40前後から攻撃力の逆転現象がおきます。
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 15:28:07 ID:gz9CMBAF
>>465
詳しく丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます!
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 15:35:41 ID:t26KvQ8n
魔法剣士自体器用貧乏な傾向があるから
そこはお好み次第じゃ

エンチャントしながら魔法撃ったりしてると
色々できる分隙も増えるだろうし
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 16:39:12 ID:8vmEp4GR
>>466
逆を返せば、低いSLでこそ魔法剣士はより活躍する機会が増えるという事です。
SL90台や100を超えるSL帯になると、特化型の人達の方が火力が高くなるので
体力が低くなりがち(25〜30)な魔法剣士にはちょっとツライ戦いが待ってます。

その分、PSを鍛えて特化型の人達に勝てるようになると脳汁溢れる状態になれますけどw

火の玉、発火あたりを上手く使いこなせれば、あとは曲剣の出が素早い攻撃で揺さぶり
かけて。。。などの戦法は、駆け引き多くて楽しめますよ〜。
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 17:59:26 ID:7s94Q+4T
廉価版発売に伴い初心者狩りしようと考えていますが
皆さんはどういった嫌がらせをお考えですかね・・・?
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 18:06:19 ID:gz9CMBAF
>>467-468
ありがとうございます!
なんとなく理想像がみえてきたので、今から作っていきたいと思います
お世話になりました!
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 18:10:59 ID:7FWhXSvD
>>469
とりあえず隠密で遣い魔の悪戯ですかね
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 18:18:20 ID:SpEOotmU
ルーラー酸でもやってればいいんじゃないの?
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 18:20:36 ID:23NAvGBu
いま三週目だが、傾向白だと思ったよりデーモンも強くないな・・・
慣れとは恐ろしいものだ。次は縛りプレイでもしてみるかね・・・オススメとかある?w
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 18:21:45 ID:SpEOotmU
>>473
むしろ最黒にしてみることをオススメする
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 18:25:25 ID:SWXZrNO3
>>469
ユルトさんごっことかどうよ

自分は新規キャラ作って一緒に遊ぶ予定だが
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 18:33:02 ID:DxQZOi2n
最近になって竜骨を使おうと思っているのですが、良い(オススメな)立ち回り方ってありますか?

装備は、
左:審判盾・ケモタリ
右:竜骨・赤子

指輪:戦う者・大力

魔法:一度きり・呪い

で、滑らかローリングしてまして、竜骨両手持ちすると攻撃力580くらいあります。

普段は脳筋で大斧スタイルなので、独特な動きの特大剣が使いにくくて仕方ありません。

よろしくお願いします。
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 20:43:31 ID:KZ/aDKPL
交換スレのURL貼ってくれると泣いて喜ぶ
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 20:49:46 ID:SWXZrNO3
貴公・・・ゲーRPG板でソウルサインスレで検索するのだ(T )
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 22:11:54 ID:JBuxbv9n
竜骨砕きは見えてるけど、瓦礫で道が塞がってて竜の神撃破済みなのは
もうこの週では竜骨とれないでおk?
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 22:17:43 ID:3JBOEA3z
書き込めるかな?
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 22:20:01 ID:LViI+Fw/
>>479
二週目頑張れ
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 22:24:14 ID:JBuxbv9n
>>481
thx頑張る超頑張る
でもその前にスキヴィルぬっころしてくる
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 22:28:16 ID:3JBOEA3z
解除着てた

グレソ持った魔法剣士かアンバサ作ろうと思ってるんだけど
月と祝福だと魔力 信仰同じ値(30〜31を前後考えてる)だと
ボーナス的に火力あまり差がでないかな?

50くらいの差がついて月>祝福だと石の集めがいあってうれしいんだが
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 22:59:33 ID:FmquRWF8
フルリジェネ隠密作ろうと思ってるんですが、
リジェネエフェクトて隠密時に見えます?
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 23:19:36 ID:V2zKGSRM
騎士で始めたんですが、アシタカの蜘蛛はどうやって倒せばよかとですか?
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 23:20:29 ID:pZOdcD1Q
>>483
さすがに、魔力or祝福が30〜31でも月>祝福のグレソで攻撃力に50も差はつかないんじゃないかな
武器だけの攻撃力差だけでグレソは月のが祝福より物理+2、魔法+33と合計35高いけど
物理・技量の付加ボーナスEに関してはどちらでも差がほとんどない
魔力Cと信仰Aの付加ボーナス差を考えたら、差が広がるとは思えない

ちがう武器の派生だけど、打刀の月と欠月を比較しても
魔力40の時点では、攻撃力の差は
月のが上だけど筋力・技量の付加ボーナスで+された、わずかな分の差しかない
筋力と技量の付加分の攻撃力除けば、物理と魔法の割合こそ違うけど総合攻撃力は同じだった

月と祝福だと、物理攻撃には差はほとんどなく、魔法攻撃分の武器攻撃力と付加ボーナスの違いがあるが
欠月の魔力Aと祝福の信仰Aでもし欠月の魔力付加のが祝福の信仰付加のAより上だったとしても
50も差が出るとはないと思います、もしかしたら同程度か祝福のが上だったりして
さすがにステ30程度ではまだ祝福より月のが上かなぁ?
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 23:21:50 ID:cBvB5tN0
>>484
思いっきり見える
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 23:25:02 ID:2OALQgJK
>>483
詳しい数値忘れたけど、筋力16,技量16,信仰31,魔力31のケモタリ使える器用貧乏クンキャラで

祝福された北騎士の剣+5:攻撃力 330くらい
月の北騎士の剣+5:攻撃力 350ちょっと超えてたかなー、どうだったかなー。月のキリジ+5と記憶が混同しちゃってるかも。

攻撃力の差は20〜30程度の差しか生まれません。
同じステータスのキャラで欠月のキリジ+5だと、攻撃力346くらいだったと思う。

そこで、考えてみると・・・・隠密するなら月一択。
HPやMP回復機能も持ち合わせつつ、攻撃力でちょっとしか劣らない祝福系や欠月系

普段の攻略には実際に使ってみて、祝福と欠月が良いと思った。
物理と魔法攻撃の割合の内、物理寄りなのが月系なので、若干魔法防御力の高い敵には月の方が有利という
側面がある一方で、物理防御力の高い敵には欠月系が有利という表裏一体の関係だが、全て誤差の範囲っちゃ
誤差の範囲程度のダメージ差なので、ぶっちゃけ全部作って試して自分に合うのが一番かなw

>>484
遠くからでも燦然と輝いて見えるよ。
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 23:44:05 ID:I2QqfEjw
やり始めてまだ間もない新参者なのですがソウルレベルはいくつまで上がるのでしょうか?
またこのレベルが上がると何かいいことが起りますか?
何方様か教えてください
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 00:01:05 ID:5ocjm5u1
>>489
各ステそれぞれ99まで上がり、MAXソウルレベル712だったかな
別に特にゲームでの装備品やイベントなんかで良いことは起きない
防具は装備条件なしに装備できるし、武器は装備条件の各ステさえ満たせば良いので
ソウルレベルそのものに制限があるようなことはない
ステ1上げるごとにソウルレベル1UPだから高ければ高いほど攻略が楽にはなるけど

ただ、オンラインプレイを楽しむならある程度気にする必要がある
青ファントムや黒ファントムで遊ぶ場合ある程度レベルが近い人とマッチングするので
極端にレベルが高い場合、オンラインプレイで楽しむとき相手が見つからない可能性が高くなる
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 00:21:23 ID:TATiw2KV
>>490様 大変丁寧に教えていただきありがとう御座いました。
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 00:28:06 ID:YHuPP0j9
最黒状態から原生デーモン&黒NPC&デーモンを一度に倒したら最白になるんでしょうか?
どこかでそんなことが書かれていたような気がするんですが、どこで見かけたのか忘れてしまいまして。
493492:2010/01/27(水) 00:29:01 ID:YHuPP0j9
上の最後のデーモンは、デーモン一体を倒した場合です。
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 00:42:50 ID:r3QA18Ef
>>492
それでおkです。
黒NPCと原生デーモンは神殿に帰らずに倒す必要があります(出現条件的に)。

初心者専用スレのテンプレにはその記述がありますね。
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 00:48:57 ID:+e95AObY
>>485
1周目なら火耐性をあげて努力
自分はやったことないけど
大盾を構えて槍でつつく
すると楽に勝てるという記述をここで見た
とにかくがんば
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 00:59:42 ID:hg5WYNEr
神殿騎士
体力35
知力15
頑強25
筋力20
技量12
魔力6
信仰40
運7
SL80
攻略で弓を使いたいんですけど何の弓なら最大限に能力を引き出せますか?
それと対人に向けてSL120まで上げようと思うんですが後は体力、頑強に振ればいいですか?
武器は祝福〜使ってます
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:25:02 ID:YHuPP0j9
>>494
初心者スレに載ってたんですね。すっかり忘れてしまってました。
ありがとうございます。
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:32:31 ID:5ocjm5u1
>>496
所謂、アンバサ戦士ですね〜
弓なら複合とロングボウか複合ショートボウで良いのでは
ショートボウのが弓を引きしぼる速さが少し上だとか聞いたけど・・・・・本当かどう確認してないけど
正直好きな方で良いと思う

使用する武器にもよると思うんだけど、体力40〜50、頑強もお好みで30〜40はあって良いと思う
武器使う場合スタミナMAXになる40が当然みたいなところもあるけど、その辺はお好みでどうぞ
まぁそのステだと攻撃魔法はほぼつかわなだろうから40あっても困らないだろうけど

人によっては信仰50にしたり、筋力26にして祝福のグレートソードを使うという人も中にはいる
筋力26あれば基本両手と言われるグレートアクスも片手で振って最大限の力がだせるし

あとは、少し変って知力18にしてスロット3にするとか
アンバサ戦士なら対人で雲系魔法や完全防御をセットすると思うけど
死の雲や完全防御のお供に、さらに毒の雲、酸の雲なんていうのを隠し玉としてもっていけたり
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:41:13 ID:1zYDNIb1
>>486 >>488
ありがとう

北騎士で20の差か 自分は火力主義だし
もうちょっとあって欲しかったけど考えてみたら光エンチャもできるから
最後の一枠は、月戦士でいってみるか
純粋8個か・・・(一周目塊しか出なかったわ)

今筋力26技量13魔力10信仰神殿騎士の初期値って状態なんだけど
エンチャ用だったら、このステの場合叩き潰す派生できるやつ以外は
無名だよね
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:45:23 ID:ePFVSE7a
召喚されて城2のボスを倒してもらったんですけど、これはクリアした事になるの?
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:49:53 ID:TA3RwdPq
>>500
自分が青でということなら関係ない。
あくまでも召喚してくれた相手の世界のボスを倒したという扱いなので、
自分の世界ではそのまま。
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:59:35 ID:hg5WYNEr
>>498
ありがとうございます
はいアンバサです!
複合拾ったのがあるのでそれ+10にしてみますね
武器はクレイモア+5とグレソ+5使ってますね。
片手で引き出せるのは魅力ですか、他をあげたいので両手で妥協します。完全な防護覚えたいんですが、魔法使いが口を聞いてくれないんですけど知力上げれば平気ですか?
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 02:02:24 ID:5ocjm5u1
>>499
それ以上、筋力・技量を上げないで技量系の武器を使うなら上質より無銘のが強いです
ただし、両手持ちの場合は上質のが上になる可能性はあります
なので、キリジとかを基本両手持ちで使うとかなら上質のが良いかもしれません

もし、この先、技量を上げずに筋力を上げるなら、大体ですけど筋力33くらいになると
片手でも両手でも上質のが上になる

自分の場合、技量12固定でたしか筋力33〜35あたりで
上質キリジ+5がキリジ+10の攻撃力を片手でも上回った
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 02:06:34 ID:5ocjm5u1
>>502
アンバサでこの先も、祝福グレートソード+5をメインで使うなら筋力26あっても良いですよ
特大剣をサブ武器てき感じで両手持ちだけを少し使うなら、今のままでも良いかもしれませんが

大斧なんかは基本両手持ちオンリーで使っても問題ない武器ですけど
特大剣は片手と両手を両方つかってはじめて性能を最大限に引き出せる武器と言われています
片手持にも、両手持にも、使える有用な攻撃モーションが存在するので
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 02:14:23 ID:1zYDNIb1
>>503
サンクス
予定がキリジ エスト 短刀だから
上質キリジ 無名エスト短刀でいくか

魔法剣士作るの初めてだから、楽しみだ
色々武器使えるってのもまたいい
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 05:15:00 ID:b+SI8WKq
嵐2の隠し部屋黒骸骨から、刃石の塊ドロップを狙い、鋭利な+5を目指すには、多少面倒でも一周目の方がいいですか?
残り城4だけなのですが、一周目クリアしてしまうか、ここでマラソンした方がいいのか迷っています。
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 05:25:28 ID:TA3RwdPq
>>506
別に2周目以降でも普通にマラソンできるからどっちでもいい。
特に炎の嵐を覚えていたら何周でも一発で狩れるから関係ない。
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 05:35:59 ID:Szmzbgml
槍って強攻撃がメイン?
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 05:52:48 ID:ozJ5DGua
>>508
個人的には盾チクがメイン
強攻撃はスタミナ消費が激しすぎてメインにはしづらい印象
距離つめるのには使えるんだけどね
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 06:05:35 ID:b+SI8WKq
>>507
ありがとう
炎の嵐覚えたのでクリアしてきます。
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 10:32:45 ID:FXHYuomB
竜骨砕きのダッシュ切りが強すぎて太刀打ちできないっす
それに呪いなんてつけられたら、2発で蒸発
どうかわせばいいんですかね
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 11:23:41 ID:TA3RwdPq
>>511
ローリング
パリィ
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 11:28:15 ID:cAvsu5Q+
>>511
盾でガード
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 11:51:57 ID:mV4ekvfQ
>>511
相手がノーロックの場合だとよけるの難しいから、後ろによけて無理にスタブ狙いに行かないで隙ができたときのみ攻撃
ロックしてる場合は相手方向にローリングしてそのままスタブ
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 12:06:20 ID:mV4ekvfQ
あ、相手がノーロックならこっちもロックはずしたほうがいいかも
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 13:08:10 ID:FXHYuomB
>>512
ローリングでかわしてるつもりなんですけどね・・・当たる

>>513
ガードは考えてなかったっす

>>514
ノーロックですね、大体の人は
ロックはずして距離取ろうとした時に限ってスタブ食らうですよね

とりあえずガードと、距離取る事を考えてみますね、ありがとうございました
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 14:31:57 ID:0qSGOuO5
>>512
竜骨のダッシュ攻撃はスパアマ付きじゃなかったっけ?
スパアマ付いてたらパリィできないよ。
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 14:36:00 ID:TA3RwdPq
>>517
ローリング弱と両手持ち2段目のみ
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 14:52:18 ID:0qSGOuO5
>>518
おぉ、あざっす!
勘違いしてましたわw

これでこちらの迎撃用オプションが増えたw
ありがとう〜!!
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 15:12:39 ID:XcGwZClv
SL120で何度も周回できるものなのでしょうか?
ちなみにキャラは脳筋、純魔、アンバサの3キャラあります
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 15:21:36 ID:G/hTeVKj
>>520
気の済むまで周回できます
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 15:22:13 ID:TA3RwdPq
>>520
青ファン次第。
単独での周回はマンイーターあたりが純魔以外はキツい。
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 15:25:15 ID:XcGwZClv
>>520
できますか?

>>520
やはり青いないときついですかね;
マンイーターはたしかに嫌な敵です。

厳しいけどなんとかなりそうなのでよかったです。
524520:2010/01/27(水) 15:26:00 ID:XcGwZClv
アンカーミス;

二人目は>>522宛てです
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 15:40:41 ID:0qSGOuO5
>>520
脳筋と純魔でプレイしたことがないのでわかんないけれど、アンバサなら
間違いなく何周でも行けますよ。

>>522
アンバサには神の怒りという強い味方がいますw
かがり火のある広いところで、火を挟んでマンイーターと対峙すれば
怒りを一方的に当て続けて倒すというチキンプレイも可w
それ以外では、7周以上のカンスト状態で戦うとき・・・ヘタレな俺は
デモンブランドという厨武器を持ち出してしまいますがw

アンバサでなんとかなりますよ。

純魔面白そうだし(難しそうだけど)一度作ってみっかなぁ。
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:03:54 ID:xh/ng8R+
>>520
技量特化SL119で10周目だけど俺のPSじゃ最黒は単独じゃ無理でおじゃる
NPC黒ファンが出ない傾向なら問題ないんだけどww
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:06:46 ID:FXHYuomB
>>526
自分は脳筋なんですが、嵐2で黒ファンがいる時点でかなり厳しいですね
遠くから弓でチクチクしても一発30ぐらいしか減らないし・・・
2週目の傾向黒の嵐2抜けるのに1時間以上かかってしまいました
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:07:40 ID:+e95AObY
>>520
マンイーターは毒の雲とソウルの光と弓があれば
階段横の安全地帯駆使するハイパーチキンプレイでソロいけるよ
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:17:23 ID:lyc+qpmq
>>520
120もあれば何職でも何周でもいけると思いますが
あとは武器次第で一度きりあると楽です
ガンガンくるボスは思い切って
ノーロックで回避するくせをつけると結構ノーダメで倒せます
NPC黒が怖ければ名残大量散布で
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:20:54 ID:1zYDNIb1
脳筋の周回プレーは紫炎の盾+10の有難味をすごい感じる
技量特化は、ほぼ弓兵
純魔は何周でもいける気がする

ああ2周目月光の純粋また一個も出なかった

>>529
周回プレーなら正直官房の方が便利じゃね
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:23:11 ID:lyc+qpmq
>>530
いやものによっては官房つきぬけて
一撃死するから過信すると危ないと思います
周回するなら回避+一度きりおすすめ
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:28:15 ID:TA3RwdPq
>>531
感冒ないと高周回のマンイーターやオーラントの物理一撃で死ぬ。
怖いのは魔法や炎攻撃だが、暗銀と紫炎あればいいし。
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:34:59 ID:lyc+qpmq
>>532
一度きりだと体力によらず一撃死はないし時間制限もないので
落ち着いて回避できるような気がしますが
2度当たらなければどうということはない!

そこで一度きりです
2度当たらなければどうということはない!

官房は切れたまんまごり押しして死亡とかよくありますし
魔法も炎もあたらないポイント覚えて避けた方が確実かと
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:35:43 ID:lyc+qpmq
>>533
すいません真ん中2行消し忘れです、お恥ずかしい
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:38:02 ID:J7VmfWrG
大事な事だから2回言ったんですね
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:45:49 ID:TA3RwdPq
>>533
マンイーターのダウン攻撃は1ダウンするとたいがい追い打ちで2回食らう。
オーラントの連撃も同じく2〜3回食らう。
一度きりだと1ミスで死亡確定。
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:48:16 ID:lyc+qpmq
>>536
よく食らう頃は感冒の方が生存率高いと思いますが
パターン覚えると食らわなくなるんで一度きり派になるような気がします
ていうか真っ黒大腐敗に一度きりごと一撃ですりつぶされてから
感冒捨てました
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:50:10 ID:lyc+qpmq
>>537
あ、感冒ごとすりつぶされたの間違いですね
何回もすいません
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:50:19 ID:MehhLoXJ
最初一度きりかけといて剥がれたら完防、でいいんじゃね?
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:58:34 ID:G/hTeVKj
>>523
いちばんしんどいのは脳筋だと思いますが
名残は飛び道具と考えて活用すればソロでもいけます
あと武器のチョイスも重要
嵐なら打撃武器、谷なら斬撃武器、坑道は刺突武器と
ステージごとに有効な武器があるので、それぞれ使い分けるといいです
脳筋は刺突武器ねぇよなんて思うかもしれませんが
直剣片手R2とか武器によっては刺突属性だったりするので
使い方を研究するのもいいと思います
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:23:39 ID:1zYDNIb1
使い分けるのが一番いいと思うけどね
キャラ作りでも自分は、魔力10 信仰16がデフォにしてるしな
城3 城4 塔2 沼2は、苦手なとこあるから開幕と同時に
一度きりは避けるな

まあどちらにしろ周回プレーじゃ盾が一番重要だと思うけど


>>540
脳筋でも技量13あるとかなり難易度変わってくるよね
複合ロングと誠使える使えないは結構差がある気がするわ
スチールくらいしか大盾装備できなくて
攻撃でも数あたえなきゃいけない技量特化が周回プレーじゃやってて
いちばんつらいな
弓兵チキンプレーになってしまう
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:33:52 ID:uy5iDMlC
キリジと探すものの大剣ってどっちが強いの?
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:37:45 ID:5ocjm5u1
>>541
誠は技量13必要だけど
弓系は溶岩弓の力を最大限発揮しようとしないかぎり
複合ロングなんか通常の弓は技量12あれば間に合う
白の弓?・・・上質戦士さんにまかせます(´・ω・`)

斬撃系の武器なんかは刀でなくとも、キリジという選択も
誠+5が300、で筋力40技量12の上質キリジ+5だとたしか片手で260くらいで
誠と比べたら結構差があるけど
叩き潰す北騎士の剣との比較では攻撃力が10程度低くなるけど

自分も筋力特化では技量13にしたなぁ、左手刀を使いたくて
さすがに単独攻略では、基本盾を持つけど

青や黒やるとき、たまに右手や左手に月や上質の打刀もって楽しむ
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:41:27 ID:3MOjn36l
あと技量1上げれば誠持てるのか・・・
一撃特化武器しか使ってないから刀あると戦術広がりそうだ
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:41:33 ID:5ocjm5u1
>>542
無強化のキリジと探すものの大剣なら、探すもののが強いが
ちゃんと強化してるならキリジのが断然強い
あとは、探すものの大剣はエンチャントもできないし
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:43:19 ID:5ocjm5u1
>>544
自分は、右手の特大剣のグレソや竜骨のお供に、左手にたまに打刀を持ったりする
早い攻撃速度と横に広い攻撃のため、結構便利だったりする
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 19:39:39 ID:5fqC52MM
黒ファンで侵入してきた奴が、殺しにくるわけでもなし、ただ遊んで遠くから
毒の雲使ったりしてくるだけですげえ腹立ったなあ・・・侵入してきたからには
正々堂々戦いたいものだね。
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 20:51:30 ID:Unn2YxrG
>>536
オーラントの攻撃成分には、魔法攻撃もかなり含まれているらしく、
7周以上周回して敵の強さカンスト状態だと、官房長官よりも
一度きり+暗銀の盾+5+魔法鈍性の指輪がおすすめ。

ソウルアブソーブでは1撃で一度きり発動しちゃうけど、それ以外の攻撃だと
体力30頑強35くらいのキャラでも、生身状態ならHPの1/3程度削られるだけになる。
オーラントさんの3連コンボなどの、凶悪な攻撃さえ気をつけていれば、結構楽勝になるよ。

ウンバサ
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 20:57:48 ID:1zYDNIb1
>>544
wikiじゃ 発火と同じでぼろくそに紹介されてるけど
誠は、使ってみると攻略対人ともに便利だよ

脳筋ともういないけど、アンバサ・製作中の魔法剣士
それと体力30あってポール持たせたかったから
筋力技量16に育ててある自称純魔も誠+5持たせてる
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:05:50 ID:3t3ELGd3
>>547
塔3でもやってろ
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:08:21 ID:5ocjm5u1
誠は、性能以前に装備するとスリップダメを貰うのが嫌だから使わないという人も結構いるような気がする
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:11:40 ID:Unn2YxrG
>>551
俺は窮鼠モリオン発動用のHP調整として誠を愛用しているw

と言っても、それ使うのは嵐3でストームルーラー振り回す時と
城2,4の竜を撃ち落とす時くらいだけど。
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:20:18 ID:TATiw2KV
何方様かメッセージについて教えてください
どこにでも気付いた時に地面にメッセージを書けますが
あれはその描いた人がログインしてる時は表示されログアウトするとメッセージは表示されないのでしょうか?
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:27:54 ID:TATiw2KV
もう一点先輩方にお聞きします
白いエーテル体はPCが操作してると理解しましたがそのエーテル体は今現在操作してる姿が映ってるのでしょうか?
それともやられた際に見れる赤いエーテル体のように過去の記憶なのでしょうか
すみませんが教えてください
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:34:49 ID:OMr8snFV
>>553-554
・メッセージは書いた人がログアウト中も見れる
 ログイン直後に評価されることが多いのはこのため
・白い幻影は確かめる術が無いので不明
 だけど、夜や休日等人が多い時間帯にやはり幻影も多いので、ある程度のリアルタイム性は持っていると思われる
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:49:05 ID:0tt5JWGG
黒ファントム時に草食うのダメなの?
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:53:20 ID:5ocjm5u1
>>552
そういう風に誠使う人は、結構多いと思いますよ
ただ普通に武器として使う場合はそのスリップダメを嫌がる人が多そうと思った
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:54:02 ID:5ocjm5u1
>>556
そんなことはありません
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:57:41 ID:1zYDNIb1
好きなだけ食べればいいし、酸だって好きに撒けばいい
あえて、エチケットがあるとすればオンでやるんだから負けたくらいで
回線抜くなってくらいだよ
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:00:07 ID:0tt5JWGG
食べてもいいのか
でもこっちが食べても一切食わない人ばっかりなんだよね
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:02:58 ID:hgvh8Ami
>>554-555
自称友達と試したヤツのカキコミだとサバアクセスのタイムラグはあるけど
リアルタイム表示らしいよ
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:04:21 ID:5ocjm5u1
>>560
人によっては、対人では草を食べないという人
1対1で正面から戦うときは食べない
相手が食べない限り、自分も食べないとか
自身の中である程度ルールを決めている人もいるけど

結局はその人のルールなので、自分が草を食べる食べないは自由です
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:04:34 ID:Unn2YxrG
>>560
だって長期戦になったら面倒くさいからw
短期間で集中して、一気に駆け引き!ってのに楽しみを見出してる人が多い気がする。
俺もそうだけど。

でも、こいつにだけは負けたくないなぁって思った時、たまーに草食べますよw
だって俺も負けず嫌いだからw
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:28:03 ID:TATiw2KV
>>555様 >>561様 教えていただきありがとう御座いました。
これでまた1つなぞが解けました。
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:11:46 ID:P060h3iC
SL80で体力、スタミナ、筋力中心に振ってるけど、体力を40で止める予定なんだけどスタミナも同じくらいでいいかな?
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:21:23 ID:X6PECsdn
今2周目始めたんだけど1周目ではオストラヴァが城2で消えて鍵も取れず終わったんだが
今回は鍵欲しいので城1で見殺しにしても鍵って取れる?
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:46:16 ID:jleUxEs+
魔法とか指輪のトロフィーだけど、
別のプロファイルデータと併用してトロフィー解除されたって報告見たりするけど
ここらへんの仕組みってどうなってるのか判明してる?
されたりされなかったりするみたいな感じ?
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:57:50 ID:0tt5JWGG
純魔or魔法剣士を作ろうと思うのですが、貴族と魔術師どちらが良いですか?
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 01:06:03 ID:ACNOCC0m
>>565
スタミナは頑強40でMAXになるので、スタミナだけで判断するなら
40より上に頑強を上げる意味は薄いです、装備重量や各種防御がそれ以上ほしいなら別だけど
もっとも、防御が欲しいなら体力を40から50とかにしたほうが良いけど

>>568
奇跡を全く使うつもりがなく信仰に1Pも振るつもりがないなら、魔術師
そうでなく、ふつうに信仰16とかにふって一度きりの復活とか使うなら、貴族
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 01:11:22 ID:9QhBwSyu
>>568
信仰最低のまさに純魔を目指すなら魔術師、
それ以外なら運が最低の7&SL1スタート&最初の城が装備的に超楽などで
貴族が圧勝と個人的には思っています。

571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 03:00:48 ID:qcJNnbAd
純魔を作ってるんですがイマイチレシピがわかりません。一度きりは考えていないので信仰は初期値のままにしたいです。生まれは魔術師でsl100で止めたいと考えてます。
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 03:07:42 ID:4UAqdLyi
これまで筋力24の技量30程度で弓使っていたのですが、
筋力26まであげたところ、攻撃力ボーナスが3桁から2桁へだだ下がりしてしまいました…。
こういうものなのでしょうか?
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 03:23:36 ID:ACNOCC0m
>>571
イメージ的にも初期のころの純魔を目指すなら知力と魔力に振りあとは初期値になるんだがw
まぁ・・・それだと打たれ弱すぎて攻略でも対人でもつらいんだけど

個人的には大雑把だけど、体力30〜40、頑強15〜20、知力30〜40、魔力45〜50
こんな感じかな、頑強は武器での殴りも多少するならもう少しあっても良いかもしれない
攻撃魔法主体で武器での殴りはほぼしないなら20以下で十分だと思う
知力は30〜40としたけど、これも狂気の触媒使い、武器での殴りがないなら
40を必須とまで言わないけど、あった方が良いと思う

一度きりないと、防御面では不利なんだが、攻撃魔法だけ魔法欄にセットされている場合
魔法の切り替えがすこしスムーズで少し楽なんですよねぇ、一度きりなしで
飛沫+火の玉+発火とオーソドックスなスタイルでやったが、以外に魔法切り替えが楽でびっくり
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 03:38:47 ID:epdmqqnI
>>572
言っている意味が分からない。
ボーナスは一部例外状況除いて能力値伸ばしたら減らないよ。
値を見ている場所同じ?
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 03:48:55 ID:E3GTvkhy
>>571
純魔は基本的に紙装甲で魔法の一撃にかけるプレイヤースキル依存型だから一度きりはないとつらいし
レベル縛りありなら狂気触媒は難しいからケモタリ装備になる。
信仰と魔力を30までは均等に伸ばす。
それ以降は50まではサブウェポンにあわせる。
月武器や欠月武器なら魔力、祝福武器なら信仰。
体力はせいぜい30、頑強は装備重量がローリングできる最低レベルに、
知力は30でスロット5を確保し、余った分を魔力と信仰に。

>>572
ソウル体と生身では攻撃力が変わるから、それと勘違いしていると思う。
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 07:32:41 ID:3k+pysss
ァランクスと、タカアシ鎧蜘蛛のソウルをアイテムとして使ってしまったけど、やり直したほうが良いでしょうか?
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 07:38:34 ID:aOpNvXKC
>>576
マルチ乙
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 08:47:32 ID:7JffKQ9A
溶石の欠片で戻す時って使った鍛錬アイテムも戻ってきますか?
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 10:05:56 ID:4pOjsNIR
戻ってきません。
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 10:59:36 ID:7FOL4zsA
>>571
俺のオススメレシピ
貴族スタートで知力24、信仰18
あとはお好みのSLまで魔力と知力上げるだけ
スロット4つだけど飛沫、レーザー、浮遊でOK
一応保険として一度きりも
右手にモーリオン、クリス+5
左手にケモタリ
指輪は鋭い窮鼠、魔力鋭性
誠で体力を減らして窮鼠発動維持
物理攻撃なんて一切排除
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 11:03:24 ID:4UAqdLyi
>>572
失礼。自己解決しました。
弓は矢装備してないと攻撃+の値が下がるんですね。
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 11:03:48 ID:E3GTvkhy
>>580
窮鼠モーリオンを使うならブーストは基本左手でしょう。
左にモーリオンとクリスナイフ、右手にケモタリとサブウェポン。
これで反魔にもある程度対応出来る。
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 11:23:46 ID:7FOL4zsA
>>582
反魔の範囲内で戦わなきゃいい
窮鼠かかってんのにサブウェポンで戦うとか本末転倒
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 11:28:00 ID:E3GTvkhy
>>583
どーやるんだそんなのw
飛び込みでこられたらどうしようもないのに。
それにサブウェポンをが使える構成をわざわざ捨てる意味が分からんわ。
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 11:49:44 ID:2A1oxcOv
最近始めたばかりの初心者でソウルLV20 盗賊です。
親切な方に是非、教えてもらいたいと思います。

質問1、いろいろな書き込みで、相手にメールを送ったと書いてますが、そういう事が可能なんでしょうか?
質問2、黒ファントムによる進入ですが、説明書では自分より低LVの相手しか来ないと書いてます、でも一撃で瞬殺されました、なにが違います?
質問3、青での協力をして、無事ボスを倒したのですが、特に戦闘放置や、逃げ回ってたりしてないのですが、評価でCやDをつけられる時があります、何か基準がありますか?
質問4、黒ファントムにやられた時に、相手のトロフィー率とかがわかるような書き込みがありますが、そういうのって解るものですか?

とやや多めですが、内容の一つだけでもいいので、よろしくおねがいします。
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 11:52:23 ID:tw8gH2Ot
>>583
敵が純魔と分かれば突っ込まずにはいられない
欠月か月のロングソードでも持ってろ
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 11:56:48 ID:+RpWZ4p2
アンバサ用祝福片手武器でお勧めある?
キタ騎士かな
ギロチンって派生祝福あったかな
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:06:34 ID:E3GTvkhy
>>585
1、PS3のメニューから最近遊んだプレイヤーの一覧が見れるので、そこからメールを送れる。

2、ステ振りや武器が違う。低レベルキャラでもで祝福のグレートアクス+5とか持たせると、
一撃でダメージ3〜400とか持っていかれる。
最近そういったわざと低いレベルで強武器を使う初心者狩りが増えてるから気をつけて。

3、何かと悪い評価をつけまくるD評価テロリストという可能性もある。
あと、他の青ファンと勘違いして誤爆評価をされた場合とか。

4、1と同じくPS3のメニューからトロフィーも確認できる。

>>587
攻略なら北騎士剣かクレイモア。
ギロチンは重いだけでメイスと変わらん。
グレートアクスもあるといろいろ便利。
あれは両手持ちが基本なので筋力18もあればいいし。
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:08:36 ID:ySX57VGH
祝福ギロチンあるよー、ほとんど密着しないと攻撃できないケド
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:38:26 ID:G21Ug1Td
wikiに柴染の盾って書いてあったんですけど、大盾とはまた別物ですか?
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:57:16 ID:KguClXd6
>>588
レスどうも
祝福きた騎士作って見ます
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:58:17 ID:KguClXd6
>>589
ギロチン使ったことないけどリーチ短いんだwwwwwww
やめておきますw
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:03:10 ID:uim9k9v4
>>590
「紫染の盾」しかないよ
紫染の大盾ってアイテムはないよ
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:06:02 ID:E3GTvkhy
>>590
大盾というのは武器カテゴリの名前で、
柴染の盾は大盾の一種。
紫炎の盾やスチールシールドと同じ大盾仲間。
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:07:59 ID:9jWP0wzE
>>590
こめん>>593はどっちが正式名称かわからなくなった
忘れて

でも盾と大盾 片方しか存在しません
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:13:08 ID:2A1oxcOv
>>588
丁寧にありがとうございます^^
よくわかりました。
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:27:18 ID:G21Ug1Td
>>594>>595
どうもありがとうございます

じゃあ柴染の盾ってどこで手に入るんですか?
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:32:59 ID:E3GTvkhy
>>597
城1のスタート地点からすぐ左の小さな階段を降りたところの通路の先にある立坑の下層。
普段は格子戸で鎖されていて最白か再黒でないと通れない。
もし取りに行く際には重量がめちゃくちゃあるので荷物整理をしてから行くこと。
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:35:04 ID:G21Ug1Td
>>598
そこですか!

本当にどうもありがとうございました!
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:42:30 ID:7FOL4zsA
>>584
逃げる
逃げきれなきゃお終い
うまく遠ざかったり階段登ったりして範囲外に出たら浮遊
魔法無警戒で必死に追ってくる侵入者に直撃とかよくあるよ
そもそも純魔のサブウェポンなんてクリスナイフか欠月ファルシくらいでしょ
反魔使ってくるヤツがそれよりリーチの無い武器なんか持ってないだろうし
物理攻撃でなんとかしようなんて考えてる時点で負けだよ
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:48:23 ID:8uP256Lu
ラスボス前だが、神殿の奇跡を学ばしてくれるおっさんを怒らせてしまった

以降、奇跡を記憶できずにいる
なんとか怒りを静めれないだろうか?

それとラスボス(火を噴く竜の先でエレベーターを上がった先にいる奴)には
死の雲は効かない?
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:54:47 ID:tw8gH2Ot
魔法、奇跡を全て覚えるトロフィーは1つのキャラでコンプしないとゲットできませんか?
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:00:04 ID:E3GTvkhy
>>600
逃げ切れるわけねーだろw
反魔使ってくる相手の頑強が純魔の自分よりも下ってことはまずありえんわ。

そもそも左ブーストなら右手で魔法と物理武器の両方がつかえるという
選択の幅を殺すのがおかしいって話なんだろうに。
左1にケモタリなんて持って左2はどうするんだ?
空拳か?
パリングダガーでも持つのか?

まあそれでパリィ→浮遊という純魔用凶悪コンボを出すという手もあるがな。
お前はいっさいそれに触れずに、逃げ回れだなんて不思議なこと言ってるが。
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:03:23 ID:E3GTvkhy
>>601
無理。
次の周回になるまでもとに戻らない。
うっかり攻撃して敵対してしまった場合には即座にゲーム終了させた方がいいよ。
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:09:18 ID:8uP256Lu
>>604
やっぱだめですかい・・・
即座にゲーム終了しときゃ良かったよorz

ま奇跡なしでももうクリアなんで頑張ってみる
ありがd
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:15:22 ID:7FOL4zsA
>>603
逃げ切れないところで反魔かけられたら諦めりゃいいじゃん
あなたは純魔のステータスで反魔かけて肉弾戦やろうとしてる人に勝てるとでも思ってるの?
散々純魔作って攻略、侵入してきたけど右に触媒持つメリットなんて無いよ
そもそも、どうしても肉弾戦やりたいんなら右手にクリス持ってんだからクリス使えるじゃん
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:23:31 ID:tw8gH2Ot
>>606
純魔だから魔法じゃないと勝てないんですっ><って思考がアホすぎるな
むしろ純魔だからこその魔力生かしての月明りや月、欠月があるんだがクリスナイフでもいいや

ところで誰か俺の質問に答えてくだしあ
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:24:42 ID:E3GTvkhy
>>606
だ、か、ら。
左ブーストならクリスよりもはるかに強い武器が使えるのに使わないのは
馬鹿なの?死ぬの?って話をしてるんだよ。
そうすれば牽制になって反魔切れるまで長引かせられるかもしれないのに。
反魔使われただけで諦めるとか、どんだけ腰抜けなんだよw
まあお前はそれでいいんじゃねーの?

純魔のモーリオン使いが右手持ちだなんてアホ、初めて聞いたわ。
しかもど素人にしかまず当たらない、もはやネタ魔法でしかない浮遊すすめるとかどんだけー。
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:25:52 ID:uTC2BspM
>>607
質問もいっかい書いてw
どれかわからんw
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:28:30 ID:tw8gH2Ot
>>609
>>602であります。
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:29:44 ID:uTC2BspM
>>610
ごめんwわかったw
魔法・軌跡は1キャラでのコンプが必要ですよ。
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:34:11 ID:uTC2BspM
確かに、浮遊するソウルの矢ってよほどうっかりしてるか、ラグで当たるか以外では
まずほぼ100%喰らわないなw
塔2の細い階段(黒タコいるところ)とか、細い通路でローリング回避しにくいところでも、
前後方向にローリングするだけでも回避楽勝だし。(見てから回避も楽勝)
ローリングに自信なければ、それこそ盾ガン構えでもノーダメだし。

浮遊よりも、ノーロック火の玉、発火、火の飛沫を使いこなす純魔の方が怖い。
この火シリーズを上手く使える純魔さんは、接近戦の駆け引きも巧みだけどねw
欠月の隠密短刀使いで、この火の魔法シリーズをむっちゃ上手く使う黒ファンさんが
居て、何度か遭遇してしまった事があるが全く一回も勝てずじまいだったw
スタブ取るのもパねぇんですよ、この人w
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:34:20 ID:tw8gH2Ot
>>611
やっぱりそうか

2週目*2でフルコンプだぜーって思ってたけど
もう面倒だから5周ぐらいしたほうが早そうだな!

あと俺的に純魔のスタイルって左クリス・モーリオン 右ケモタリor狂気・サブウェポンだと思ってたけどどうなの?
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:37:45 ID:uTC2BspM
>>613
純魔だろうが、アンバサだろうが、魔法・奇跡のコンプ目指すなら
2キャラに分けて2周ずつで取るよりも、1キャラで4周した方が早いよw
ソースは俺w

俺的には、邪道かも知れないが純魔なら左モーリオン・欠月の短刀、右手は同じだな。
右手にはサブに欠月のキリジだけど(キリジ持てる筋力ある奴が純魔かよ!?というツッコミはなしでおながいします)
その気になりゃ、キリジだけで勝っちまって魔法使うスキルがあがらねぇというジレンマ・・・orz
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:53:38 ID:E3GTvkhy
>>613
モーリオンを使うならそうだな。
窮鼠使わない純ブーストなら左ケモタリでも別にいいけど。

>>614
ってことはパリィ狙い?
以前何度かパリィのめちゃくちゃうまい純魔の人が嵐1にいて、
パリィ+浮遊やパリィ+火の玉+発火コンボで料理されまくったなあ。
一回パリィされたら即死決定なのでタイミングを外すのに必死だったが、
手数の多いキャラだったので何度目かにはパリィ食らって死んでた。
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:06:41 ID:uTC2BspM
>>615
そうなんだ。
パリィ狙いなんだけど、気が付いたらキリジを両手に持って構えてしまうんだ・・・orz

そのパリィが上手い純魔の人って、俺の時は浮遊を使ってなかったけど、俺が言ってる
接近戦もむっちゃ上手い、火の魔法が得意な人と同じ人なのかもしれないね。
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:41:15 ID:+4V9mP/p
魔法使いなら杖もたなきゃって考えからなんちゃって装備で
右ポール サブクリス 左狂気 サブ気分
にしてる
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:22:13 ID:CwzIIk+k
おれの魔女は欠月キリジ持ってる
魔力50あるけど
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:28:54 ID:tbSkzWei
技量50くらいのキャラを育成した場合、打刀は鋭利+5 <br> にするのが一番強いですか?月+5も強いみたいですが・・・。
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:48:47 ID:mkuS+q3M
ケモタリのバランスがいまいちわからない
魔力35信仰36で月、欠月武器使いたくなったから
魔力40信仰24にしたんだけど魔法の火力がいまいちになった
月、欠月武器を使って魔法も使うなら素直に魔力50信仰18の方がいいのかな?
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:49:34 ID:mkuS+q3M
sage忘れてたorz
スマソ
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 17:34:30 ID:CNeNSS/C
筋力30以上から能力が上がらなくて疑問に思ったのですが、
よく他のステ振ってから筋力上げようとすると攻撃力が上がるときあるのですが、
先に上がらなくても筋力に振っておいて、他のステ上げたら上がっていなかった筋力は
が勝手に上がっているのでしょうか?教えてください
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 17:36:27 ID:CNeNSS/C
あともう一つ質問なのですが、SL下げる時は最後に割り振ったステが下がるのでしょうか?
それとも最も高いステが下がるのでしょうか?
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 17:42:37 ID:6gmLy8+U
>>623は、現在値−初期ステがもっとも大きいものから減っていく(体力を除く)
>>622は、、、ごめん、意味が分からない
振ったステがその時点で効果が出ないなんてことはない
何かを勘違いしているのでは?
625623:2010/01/28(木) 17:57:19 ID:CNeNSS/C
>>624
ありがとうございます

>>622は、例えばSLが70ぐらいになってから筋力上げるのと、
SLが50になってから筋力上げるのでは筋力を上げた際に上がる、
攻撃力が上がる時と上がらない時があったと思いましたので質問してみました
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:17:32 ID:UQ1tRX7E
塔2の沼を抜けて黒看守を倒したあとに進んだところにいる結晶トカゲが通路脇の穴に落ちました。
たしか、あの下ってどこかに繋がっていると聞いたことがあるんですが、どこから取りに行けばいいんですかね?
627626:2010/01/28(木) 18:25:27 ID:UQ1tRX7E
自己解決しました。ちょっと道を戻るだけでした。
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:34:01 ID:gv95u9Ci
魔力なんですけど
よくステは50ぐらいでそれ以上あげてもってあるんですけど
魔法の威力に関しては99にした方がいいですよね?
ステ50ってのは武器のボーナスに関してですよね?
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:36:20 ID:epdmqqnI
魔法も触媒の魔法威力修正の伸び方が武器と同じ感じだから考え方一緒だよ。
伸び率が悪くなるのでダメージ増加はそんなにしない。
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:41:49 ID:tw8gH2Ot
二つほど質問したい

トロフィーゲットしたキャラを消してもトロフィーは消える?
あともうひとつはソウルバグとかで712にしちゃったキャラをなんとかして120ぐらいまで下げれるだろうか
下げる方法があれだから無理そうかな・・・?
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:43:16 ID:ACNOCC0m
>>628
装備品のカテゴリー的には、触媒やタリスマンなんかも武器の中に含まれますよ
結局は魔法も武器と同じで
触媒(武器)の付加ボーナスにより攻撃力が上昇するので
付加ボーナスの意味合い的には他の武器と同様
ステの値による、能力の伸びの悪化は武器と同じです
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:43:37 ID:gv95u9Ci
>>629
うわっ、ほんとですか?
魔力79まで上げてしまいましたw
けど、レベルアップする時魔法威力は毎回100上がってるんですけど
魔力50だと魔法威力5000 魔力79だと魔法威力7900ない
そうするとこの差はあまりないのですか
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:49:14 ID:zPnp3xa/
>>632
ステ上昇効率とか今知ると多分死にたくなるから、とりあえずそのままクリアしちゃえ
魔力79もあれば、あとは知力がそこそこあれば余裕で周回できる
対人で壁にぶち当たってから初心者スレでも見て、ステ振りのお勉強しなさい
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:52:57 ID:gv95u9Ci
>>633
未だ死にたくないので、このままクリアしますw
>>629、631、633
アドバイスありがとうでした!!
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:57:30 ID:ACNOCC0m
>>634
カボたん、にステを上げてもらう時の魔法威力は100単位であがっていくけど

実際の魔法攻撃力は、使用する触媒と付加ボーナスによる
総合の魔法威力修正(装備画面の触媒の詳細項目のアレ)で
魔法威力修正にかかる付加値が高いステになると付加の上昇量が少なくなるし
触媒を装備するときの詳細ステの魔法威力修正で判断したほうが良いのかも

正直、カボたんの画面にのってる100単位の魔法威力の値は参考になるか自分的には疑問ではある

まぁ、高いステになるほど威力の上昇率は下がるといっても
魔力50と79では79のが当然強いのに変わりはないです
人が多いというSLに制限とかして、それでもステ振りがきにいらなかったら振り直せば済む話だろうし
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 19:05:57 ID:gv95u9Ci
>>635
詳しく説明ありがとうです!!
実は、ねーちゃんに魔法は上げれば上げるほど劇的に強くなるからと言われたんです
頭にきました
ねーちゃんのおっぱい揉んじゃいますw
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 19:09:38 ID:37lqnBPm
隠密中の武器エンチャントは、呪いのスリップダメージ以外見えないってことでいいんですかね?
松脂や黒松脂も含めてどうなんでしょうか?
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 19:27:48 ID:mIiezpiB
>>637エンチャすると剣が光だろ。アウト
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 19:31:22 ID:ZX1x94av
隠密でありがちなのが
暗銀背負って魔法鈍性発動に気づいていない人

バクスタおいしいです
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 20:10:10 ID:HNAMDsRD
硬石の大きな欠片と鋭石の(ryって、
坑道で買えないんでしたっけ?
坑道3まで終わるとダメだっけ?
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 20:35:43 ID:mIiezpiB
>>640坑道2で買える
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 20:36:09 ID:HLz8jAlI
坑道2で買える
パッチが出てくるあの坂ステージの下のほうに、見事なカモフラージュをした
商人が売ってくれます
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 20:44:58 ID:HNAMDsRD
>>641
>>642
おほほっ、3周してるけど知らなかったw
ありがとございました。
探してみるでござる。
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 21:11:55 ID:CYEubizW
>>642
あいつホンと無茶な場所に店構えてるよな
クマムシ怖いとか言ってなかったっけ?
1週目、知らずに黒と戦いながら下へ降りたら直撃→誤爆コンボ喰らったんだけど
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 21:53:22 ID:Vac7bWzC
俺はトカゲと一緒に斬りつけて買い物不可に
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:18:10 ID:CYEubizW
北のレガリア使う為に脳筋でも魔力を12まで上げるべきですか?
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:31:28 ID:ACNOCC0m
>>646
北のレガリアを使いたければ上げれば良いし
使わないなら上げる必要は無いです
そのへんは人それぞれで、好み次第

脳筋でも〜と言うけれど、初心者スレの>>13に記載されている区分で判断するのなら
北のレガリアはどのタイプで使おうとも、装備条件と、自身のソウル傾向条件さえ満たせば
最大限の力がだせるので、あまりステ振りのタイプは関係ないと思いますよ
特化型のステにしてたのに、使おうとすると普段あまり使わないステを上げることになるけど
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:38:26 ID:G21Ug1Td
今日のメンテナンスでなんか変更とかありました?
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:57:05 ID:K6k/L3E/
>>648
今立ち上げてみたけど違いがさっぱりわかりませんw
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:02:50 ID:9QhBwSyu
マンイーター戦に向かう途中の黒タコ看守が
勝手に転落死してるっぽいときがあるんですが、
狙って起こすことは可能でしょうか?
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:10:19 ID:mIiezpiB
DLC来るんならベスト発売以降だな…
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:28:31 ID:G21Ug1Td
>>649
やっぱりわからないですか

自分もわかりませんw
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:46:54 ID:y/A4HdlT
>>644
溶岩bであったかくて丁度いい位置なんじゃね?
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:07:47 ID:Y/NKp/Nf
装備重量の半分以下にしてどっすんローリング回避をするのは皆やってるとは思うんだけど
竜骨砕きとか重い武器使ってる人でも装備重量が半分以下になるまで頑強上げてるんだろうか
人それぞれだとは思うんだけど気になってしょうがない
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:15:13 ID:r3EuUqo8
>>654
竜骨は基本的に脳筋用の武器。頑強40あれば、軽装防具一式も装備可能。
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:20:51 ID:Y/NKp/Nf
>>655
気になってたんで嬉しいです
ありがとう
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 02:28:02 ID:5jqONzMa
ガルコスしたかったら頑強74上げればいいよ!よ!

寝る前に質問でござる
賢者キャラでやってるんだけど
左ケモタリ・+10バックラー 右クリスナイフ・サブウェポン
魔法に飛沫玉発火 奇跡に一度きり神の怒り
っていう具合にやってるんだけど
技量が16ないけど+10バックラーをパリダガにしてサブウェポンを致命の何かにしようと思ってるんだ

・技量16ないとパリダガの有効時間減る?
・サブウェポン致命の何がいいだろう?
・パリダガってどの派生がオススメ?
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 02:33:57 ID:jGkIc71L
ようやっとクリア直前にきて質問なんだが
二週目ってステ引き継ぐのかな?
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 02:38:36 ID:1yMD2DmH
>>657
パリダガのパリィ受付時間は変わらないけど、能力不足によりどんぴしゃのタイミング以外での
パリィでもの凄くスタミナ削られる上にHPが減ったと思う。
なので、実質パリダガの美味しいパリィ受付時間の長さはスポイルされます。
オヌヌメできません。

また、技量特化じゃないのに致命武器つかってスタブやパリィ決めても、それで
出るダメージ数値を見てショック受けますよ。
致命武器はエストックが一番強いんだけど、これもオヌヌメできない。
素直に欠月の隠密短刀+5か欠月のエストック+5を作って使う方が幸せになれると思う。
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 03:06:07 ID:+eMN8JQo
>>658
当然!
おれは近接戦闘キャラだとsl80でも2周目キツイ
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 03:10:50 ID:jGkIc71L
>>660
引き継ぐのか、thx
今SL60だわ・・・キツそうだなコレ
どの道超フラットステだし、二週目やめて作り直そうかな
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 03:19:44 ID:hc1Yd+uC
>>661
オーラントやメフィストフェレスの吸魂か黒ファン自殺でレベルは下げられるよ。
おすすめは2周目以降のメフィストフェレス。
1回のロードで比較的安全に4レベル吸ってくれるから15分もあれば60をゼロまで下げられる。
体力レベルだけは下げられないので、過剰にあげてしまっている場合には作り直した方がいいが。

ただし、レベルをある程度まで戻すためのソウル在庫がないとしんどいことになるから、
戦士・勇者のソウルがたくさん在庫していない場合にはどこかで稼いでからやったほうがいいが。
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 03:43:42 ID:jGkIc71L
>>662
おお、そんなやリ方もあったのか。
体力は20ちょいだけど、こんくらいないとイロイロキツそうだからいいかも
顔が気に入らないって理由もあるけど、その方法も考えてみるよ
いろいろthx
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 04:07:22 ID:hc1Yd+uC
>>663
20程度なら逆に低いくらいだから大丈夫。
40とか50とかだと低レベル安定の時にステ振りが厳しくなるだけ。

顔はどうしようもないので、一周目をとりあえず終えてみたら作り直すのもいいのではないかと。
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 04:16:56 ID:CDk+yywV
>>654
竜骨砕きは使ってて思ったが、脳筋でも竜骨砕きを使う場合は
特別なステ振りしたほうがいいと思ったね
まず筋力は当たり前として、体力よりも頑強命
装備はその際に付けれる分付けている程度だと思う

とにかく一発もらったらほとんどおしまいw
逆に一発当てればまさに一発逆転の武器

まあみんな知ってることだけどね
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 04:57:11 ID:/qs2pI7H
いまいち【ノーロックスタブ】と【スレスタ】の違いが分かんないですが・・・
スレスタの方は嫌われてますよね?

自分がやっているのは、ノーロックで相手の背後にちゃんと回ってスタブしてるつもりなんですが・・・たまに
相手も動いていますから両者がすれ違った形でR1押すとバクスタになっちゃうのがスレスタですか?

それともノーロックでスタブとる事自体がスレスタ乙扱いなんですかね^^;ラグも多少関係するだろうし
気にしすぎ〜と思われるかもしれませんが両者の違いがあれば知りたいです。

長文でスミマセン
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 05:42:50 ID:zO/lwNT8
噂のライデル稼ぎやってみようとしたらすでにいなかった。
黒ライデルをたおしたらいなくなるっけ?
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 05:50:30 ID:DPmg6iFA
対戦で使うつもりはないんですが致命エストックとか
竜のミドルハンマーみたいな
この武器は一度使ってみるべきみたいな非ユニーク武器他にありますか?
粘質複合の技量特化みたいなすごい武器が他にあるのかなとおもって
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 05:51:46 ID:CDk+yywV
>>666
自分も同じ疑問思ってました
自分の場合はスレスタとラグスタの違いが分からない
結局スレスタってラグスタと一緒なんじゃないかと

スタブ自体、ミルドハンマーの当たり判定があいまいな時が多いように、
結構後ろ回り込んでもまだスタブされる側は後ろに来てないとかあると思うんですよね

それをすれ違い(ラグ)なんじゃないかと勝手に解釈w

たぶん違うと思うけど
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 06:16:43 ID:/qs2pI7H
>>669
あーですね。それもいっしょかもしれませんね〜
あまりに酷いラグで瞬間移動(外人さんに多いですが)のバクスタは自分もガッカリですが

ネトゲなんで多少のラグも考慮したら一緒かもしれませんね。
たまに離れていても両者が吸い付くような感じにとかズレたままバクスタとか良くありますしね。

たまにメール貰うんですがそれで「スレスタ乙」とか・・^^;いやいや意図してませんよって返すんですが
ちなみに自分は光で有線にして一応環境は整えてるつもりなんですが・・・

ネトゲだしやっぱ気にしすぎなんですかね?
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 06:56:10 ID:JFQF1Zwn
黒ファントムに侵入されるといつも迷うんだけど
他プレイヤー戦って草食べていいの?
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 07:01:34 ID:2JeRe70U
>>667
青ファントム状態のをを殺すか、牢から解放するか、吸魂したあとに神殿に戻ったりすると消える。

>>666
戦っている最中には見分けが付かん。

>>671
自由。
ただ、嵐1でのガチ対戦の場合には食わないのがお約束みたいになっている。
1on1で草食い続けるとぜんぜん勝負付かんし。
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 07:14:39 ID:JFQF1Zwn
>>672
なるほど。ありがとう。
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 08:39:13 ID:1yMD2DmH
>>668
ガチでキリジをおいて他にないでしょう。
特に月のキリジか欠月のキリジだと常時強い。
上質のキリジか無銘に光とか松脂乗せてもいいですし。
対人でも鬼性能ですよ。
何が強いのかは自分で使って見極めてください。
パリィの危険性を冒しても、使う価値のある武器です。

>>670
光回線でも相手の回線との相性次第でラグラグになりますよ。
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 11:29:29 ID:KnrP32ae
上手い青ファンさんにはボス前にお礼してるんだけども
大抵儚いを数個上げるけどそういう人達ってやりこんでるんだろうし儚いとか貰っても嬉しくないかな?
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 11:34:53 ID:2JeRe70U
>>675
オンライン回数の多く表示されている青ファンなら
支援プレイでやっている場合も多いだろうから
その種のアイテムを貰っても特に何も思わないかも知れないが、
少ない人なら生き返るためにやってる場合が多いので嬉しいかも。
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 11:37:24 ID:LljlkFDX
物じゃない、その気持ちが嬉しいんだよ
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 11:43:02 ID:2JeRe70U
677と比べて俺の魂のなんと汚れたことか…ッ!
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 11:46:14 ID:ey8UExzW
ボス討伐後にホストが手を振ってくれたりするとちょっと嬉しかったりしますね
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 11:47:51 ID:YZKL9pY+
>>679
振ろうとするんだけどいつも間に合わないで評価が出る
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 11:52:43 ID:2JeRe70U
>>680
デーモンデストロイの画面をボタン連打で終了させ、評価画面が出る前に
○ボタン押した状態でコントローラーを振るといい。
左に振れば礼が出る。
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/d/%C1%E0%BA%EE%B7%CF#content_3

間違えて嘆息を誤爆したりする危険もあるがw
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 12:05:16 ID:LljlkFDX
いつも評価さっさと終わらせて一礼してるんだけどもしかして間に合ってない?
ぎりぎりで見えてると思ってたんだけど
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 12:09:43 ID:ajArY1NH
律儀にお礼するのは日本人の性なんかなーw

青ファンの画面だと10秒くらいホスト見えるから多分大丈夫でしょ
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 12:18:13 ID:OCJCLGOn
>>666
【ノーロックスタブ】なんて初めて聴きましたよ(笑)
そんなのあるんですね。

自分的には、相手がこっちをロックしているのにスタブ出来てしまった時に「あっ、スレスタしちまった」と思ってますよ。
普通、ロックされてたら体が相手の方に向いているからスタブなんてできるわけ無いですからね。
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 12:36:27 ID:ey8UExzW
ボス討伐後のホストの溜息は誤爆だって解釈する
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 12:59:30 ID:MVrT6dY0
デーモンデストロイ直後
ホストからは青ファンはしばらく見えてるの?
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 14:29:52 ID:KnrP32ae
>>675です
>>676
なるほど、できたら相手が多少なりとも喜ぶものを上げたいなぁ・・・
流石に純刃とかはキツイけど・・・
硬石鋭石の塊なんて貰っても嬉しくないよね?やたら余ってるんだけども

というか三週目なのに未だに青やった事無かったから、青やったら生き返るの知らなかったでござる
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 14:39:46 ID:8o54m0Nv
お助けプレイを楽しみたい時は、神殿で自殺>青サインのループでござる。
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 14:44:52 ID:QoBAZRka
>>688
神殿ならソウル傾向かわらないの?
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 14:44:59 ID:2JeRe70U
>>687
ていうか何もいらんのよ。
俺も攻略は一通り終わって対人も飽きたので青ファンプレイをしているんだけど、
呼んでもらえるだけで楽しいし、ボス手前でエイエイオーとやるだけでも楽しい。
たまに君みたいに何かくれるホストもいるけど、逆にとまどう。
エイエイオーでいいのだよ、エイエイオーで。
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 14:46:57 ID:2JeRe70U
>>688
俺は他のエリアで集中的に自殺して黒化させて色無しDSを回収してるな。

>>689
神殿のエリア傾向は変わるけど、別に何も起こらないからね。
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 15:12:19 ID:KnrP32ae
>>690
そうかもしれないけど・・・
黒ファンさんにしょっちゅう狩られてる自分からすると、あっちゅーまに撃退してくれると感動するし
鮮やかに敵倒してく姿を見るとなんかこう、アンタすげぇよ、みたいな事を伝えたくなって。
ジェスチャーがもうちょっと多ければなあ

とりあえず次からはあんまり気にせず行く事にするよ、儚いマラソンも大変だし(´・ω・`)
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 15:25:42 ID:CAXnyv+O
お礼とか要らんけど、なんだかんだで儚い石が一番無難で嬉しいよ
いくらでもとれるといっても数貯めるのはそれなりに面倒臭いし
特にキャラ大量に作り始めるとどうしても品薄気味になるからね
逆に純粋系は何故かひいちゃう、塊もキャラ需要にマッチしないとあまり…

個人的には貰って一番嬉しかったのは最大強化のマイナー武器
シミター+10とか水銀レイピア+5とか貰った事あるけど
嬉しくってしばらくそればっか使って青やってた
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 15:46:44 ID:8o54m0Nv
今度ショーテルもってくよ
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 15:50:04 ID:UNKq4ZvY
ショーテルがマイナーだとでも?
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 15:56:53 ID:GpGSogEt
ダァーイスーンスーン
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 16:04:54 ID:pw+yB8Di
攻略や青だとショーテル普通に強いしな
水銀やら裂傷やらの地雷派生選んでも
タイマン対人以外なら普通にやっていける
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 16:20:03 ID:AFN9G3y5
短剣で強化による性能の上昇率が高い・・・
というかオススメを教えてください。
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 17:01:44 ID:ZmiHKiT5
質問させてください。
メフィストを出現させるため、神殿にいた、ウルベインの弟子とアンバサ女、あと心が折れた戦士と、フレーキ弟子を既にてにかけてしまったのですが、メフィストと会話したところ、ウルベインと弟子を殺せと支持したきり、会話が進みません。
ウルベインは奇跡の記憶ができなくなるので嫌なのですが、メフィストと戦闘にならないとレベル下げできないのですよね?
どうしたらいいのですか?まだ二周目の半ばなのでウルベインいないと困りますし。
クリアー直前までメフィストは放置になりますか?

700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 17:06:10 ID:5jqONzMa
>>699
メフィスト放置でいいよ
一旦出たらキャラ傾向変えても出続けるし


同じくメフィスト関連の質問なんだけど
現在キャラ最白 ここから何人無害のNPC殺したら最黒だっけ?
あとオススメの殺すNPC教えてくだしあ
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 17:17:17 ID:GpGSogEt
レベル下げたいだけならメフィ姉さんに熱い一撃を加えればいいじゃないか
敵対になればいいだけだからさっさと殴るヨロシ
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 17:21:45 ID:2JeRe70U
>>699
死なない程度にぶん殴れば敵対状態になってレベル下げできるようになる。
話す必要はない。

>>700
キャラ傾向を黒くするので一番お手軽なのは黒ファンでホストを殺すこと。
嵐1でやるのはしんどいだろうから青ファン確率の低い塔1とか谷で隠密スタブと炎の嵐で狩りまくれ。
うんこターバンとして召喚されたらボーナスタイム。
NPCでは青戦士、神殿の弟子類、あとユーリアがいるならフレーキとその弟子も殺していい。
もちろん魔法を覚える必要がないならだが。
ショップ店員も鉱石や矢がいらんなら殺していいんじゃねーの?
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 17:22:05 ID:8o54m0Nv
サインスレ言って吸魂しあいたい相手をみつければいいじゃない
吸いあいならばリカバリーも簡単だし
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 17:29:29 ID:qf3aZT/m
>>700
俺は最白から全エリアの商人殺して最白になったよ。
ちなみにニュートラルから最白までには全エリアのNPC黒ファンでイケた
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 17:30:33 ID:qf3aZT/m
ごめんミスってる…
最白から最黒なったよ
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 17:38:12 ID:ZmiHKiT5
レスくださったかたがた、ありがとうございました。
なんとかレベル下げてみます。

あと、話が変わりますが、さきほど嵐1で青サイン出して呼ばれたら、なんと、青が二人いて、合わせて三人になりました。
ホスト合わせて四人です!
赤が来なかったので、バグなんでしょうね。デーモン倒したときに、評価画面が出なかったです。
こんなこともあるんですね。
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 17:42:13 ID:g/1UUDnl
武器集めのトロフィーなんですけど、
同時に揃わないとダメなのでしょうか?
オストラヴァを死なせてしまい、
この周回ではどっちだかのブラントが手に入らない。
前の周回で手にいれてはあるので、
北のレガリア作ってもトロフィーいけるんですかね?
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 18:15:03 ID:CDk+yywV
バックスタブってよく対人で使う人はロックオンしっぱなしでやっているのですかね?
それともロックオン外してやってる?
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 18:25:09 ID:rsv/RkHE
>>708
ノーロックでも出来ないこともないけど、自分の場合はバクスタするときは基本ロックしてる
回避するときとかはノーロックにしたりして、攻撃時にロックとかを
使用武器や相手に人数によってはよくつかうけど、その時ノーロックバでバクスタとかもたまに
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 18:33:31 ID:CDk+yywV
>>709
参考になります。
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 18:36:27 ID:As75y65O
たとえば攻撃間合いが広い相手とかだとノーロックの方が楽かもしれない
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 19:42:00 ID:hcw8TB+l
ユーリアは魔力10未満でも記憶の入れ替えをしてくれるってwikiに書いてあったのですが、
ユーリアの魔法を学ぶには魔力10必要なのでしょうか?
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 19:50:01 ID:rsv/RkHE
>>712
必要ありませんよ、ユーリサさんは魔法と同様に魔法の入れ替えもしてくれる

他の2人は、魔力10未満だと貴様みたいな無知には教えることなど無いと言ったり
わしゃぁもう年だから力になれんよ〜急に力のない老人の振りして、魔法入れ替えすらしてくれないけどw
714713:2010/01/29(金) 19:50:59 ID:rsv/RkHE
>>712
なんか変な文章になってる、魔女さんは魔力10未満でも魔法おしえてくれる
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 20:02:35 ID:GpGSogEt
既存上質キャラに飽きたので貴族ではじめからやってるのですが、城1クリア後はどこから回るべきですか
考えてるのは坑道−1(硬質DS)、塔ー1(香料、フレーキ救出)、嵐−1(MP切れの予備欠け月ファルシオン、死神マラソン)
他にここからやるといいってのがあれば教えてください
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 20:15:45 ID:rsv/RkHE
>>715
魔法使いタイプと魔法戦士タイプで先に行く場所が多少かわるかも
と思ったけど、低SLだとあんまり関係ないか

塔か嵐かな、嵐に関しても火線と姿隠しをセットして欠月ファルや
中央広場の武器やらタリスマンやら拾ったらさっさと戻り、塔1を攻略すると思う

坑道1のクリスナイフも欲しいけど、これって未強化だと魔法鋭性がそれほどでもないし
色無しが少ない序盤では少し後回し、坑道1のDSにしても結局は塔1のフレーキさん
やユーリアさんを助けた後じゃないと魔法は覚えられないし
717716:2010/01/29(金) 20:18:41 ID:rsv/RkHE
>>715
それで、塔1クリアしてソウルの光を習得したら
そのまま坑道を一気に駆け抜ければ
魔法使いの炎魔法用のDSがそろうし、
その後魔女魔法がほしければ城3の攻略に乗り出してもよいし
奇跡覚えるのに嵐いったり、雲魔法の為に谷に行くのも良いかと思う
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 21:08:04 ID:GpGSogEt
詳しくありがとうございます
それと、魔法の威力はどうやったら上がるのですか?
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 21:29:01 ID:9RUdsGgj
フレーキの力のない老人の振りは笑えるよな
ほんとは「パワーァッ!!デモンズソウル」てギラギラなくせに
旅のアンバサ戦士も信仰低いといいオッチャンに見えるが、ただの狂信者
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 21:36:52 ID:rsv/RkHE
>>718
使用する触媒にもよるけど基本は、魔力を上げる
信仰にも付加がついてて魔法もつかえるタリスマンを使う場合は
魔力に加えて信仰をあげても、攻撃系の魔法や奇跡の威力が上がる

あとは、魔法鋭性(攻撃魔法威力UP、魔法防御DOWN)の
ついてる装備品をたくさん装備する
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 21:46:37 ID:rsv/RkHE
>>719
そういう意味では、ユーリアのがよほど老成してるように見えたりするw
今はもうデモンズソウルにさほど興味がない〜とか
魔力10未満でも魔法教えてくれたり、

そのくせ、襲いかかるとフレーキ同様MP絶倫で
炎の嵐を連発してきて、いつまでたってもMPなくならないけど
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 22:04:46 ID:A8Oazp3e
今技量戦士作ってるんだくど武器はやっぱ刀かな キリジだと火力よわい?
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 22:14:50 ID:FfrhsxNw
魔力40の欠け月のキリジと技量40の鋭刃のキリジはどちらが強いですか?
一概にはいえないと思いますが、魔法と物理が同じくらいに効く敵ということでお願いします
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 22:22:07 ID:GpGSogEt
塔−1の黒ファンのボウガンで即死してしまうのですが無視してボス行ったほうが良いですか?
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 22:45:25 ID:GO+D4O1q
上質キャラで何を学んできた
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 22:52:19 ID:Y/NKp/Nf
知らんがな
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 23:19:13 ID:5/Fbyiy8
青によばれたらホストがPKKだったでござるの巻

初めてフルリジェネアンバサに出会ったがなんだあの回復力
草食う必要無いくらいすごいな 脳筋なのに押し負けた
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 23:43:51 ID:rsv/RkHE
>>722
弱くない、キリジは使い方にもよるけど、強い強いと散々言われている武器です
SL帯にもよるけど、90とか100になってくると
技量戦士の鋭利キリジなら呪いの武器かけて両手持ちで、盾の上から2、3回殴るだけで
相手のスタミナ削りきって盾受け崩せる武器で、軽めの武器の中では高い攻撃力を誇る

強いといわれるエストック、打刀、キリジと技量戦士や魔法剣士で人気武器の中では
盾受けに強い武器、技量戦士は自身のステにマッチする打撃属性武器がないので
その中で、斬撃でありながら盾の上からスタミナをガンガン削れるキリジは人気

片手のみで使うとか、ただ弱攻撃連打だけの単調な攻撃だと
パリィの餌食になる可能性もあるから注意だけど
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 23:44:42 ID:rsv/RkHE
>>727
フルリジェネだと1分で1000くらい回復したよねたしか
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 23:53:33 ID:CDk+yywV
アンバサってでも審判者の盾を担いでこその回復力だから、
暗銀の盾持てない分結構火力や素早さ重視に突撃すればダメージも入りやすいと思うんだよね

立ち回り上純魔にも弱いと思う
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 00:00:23 ID:rsv/RkHE
>>730
アンバサで審判者の盾もってフルリジェネならそうだけど
必ずしもそうだとも限らないですよ、それなら暗銀の盾を持ったりすれば良いし
むしろ、高い信仰による魔法防御と暗銀の鈍性効果により、
ソウル系の魔法や月or欠月の武器にたいしても強くなるし

なにより、奇跡スロットが多く、
一度きりの復活+神の怒りor反魔法、なんていうセットが容易にできるので
もし反魔法を使われたら、純魔は戦闘力が激減するし
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 00:01:21 ID:5/Fbyiy8
>>729
HP2割くらいなのに草食わないなーと思ってちょっと睨み合ってたら
4割くらいまであっという間に回復してもうなんか笑ったわ

あとよく見かけるのが竜骨+審判者
俺も両手で武器使ってるし真似しようかな

祝福ナッコゥじゃパリィ上手くできないし
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 00:04:27 ID:CDk+yywV
>>731
確かに反魔ありきのアンバサなら純魔でもつらいですねw
なんとなく侵入したら一度きり使ってしまうけど、
相手のスタイルみて反魔かけるのもありかもですね

暗銀の持ち変えで確かに落ち着きますね

結局弱点というものがないのがアンバサか?
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 00:07:06 ID:a49YWu+c
>>732
個人的意見ですが竜骨は北騎士の盾か暗銀の盾と併用しないとすぐボコられますよ
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 00:11:27 ID:21xYqsFB
>>734
そっちじゃなくて審判者背負ってみようかなぁと思いまして
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 00:17:38 ID:ec7YfzOy
純魔でプレイしてるのですが
黄色いデモンズソウルは狂気の触媒と浮遊するソウルの矢どちらに使うべきですかね?
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 00:25:24 ID:kNEtmU2L
>>736
浮遊


技量戦士はじめました
これってさ鋭利ショーテルを基本にスタブパリィ狙いのときは致命エストってしてるんだけど
基本の鋭利ショーテルが弱すぎる!
やっぱみんなは攻撃力ちょっとでも高めの誠とか柄無し装備してるもんなの?
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 00:25:34 ID:a49YWu+c
>>735
両手持ち限定の竜骨は正直使いづらいです
シナリオ進めたりする程度なら審判者の盾のほうがいいかもしれませんけど
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 00:45:22 ID:hlzPGrnf
>>733
アンバサ戦士って、魔法や使用武器の関係で
瞬間火力は、物理オンリー武器、エンチャント、攻撃魔法等の差で
他のスタイルに劣ってりかもしれないけど
単純に武器のみでは、それほど攻撃力に差はない上

むしろ、エンチャントを使用せしない+多めの奇跡スロットにより
別のスタイルの弱点を無理なく突けたりする

魔法スロットに死の雲いれる人もいるだろうけど、完全防御を入れれば
呪いの武器をつかう物理戦士の攻撃力を大きく削ぐことができるし
多めの奇跡スロットに反魔法をいれれば魔法を使うスタイルの攻撃力を削げる

反魔法なんかは、奇跡のため発動に時間がかかるけど
完全防御なんかは、最初に一度きりをかけて、一度きりがきれたあと
発動の速い魔法の完全防御をかけるという戦い方もできる
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 00:56:31 ID:a49YWu+c
>>739
まさに同じこと思ってましたw
それでアンチ戦士でも作ろうかと思ったぐらいです
結局、完全な防護と反魔法領域を併せ持てば理屈上では怖いものないんですよね
かみ合わなくても基本接近戦なので、そこはリジェネ効果があるほうが有利になる

ただ持てる武器制限が限られてくる
一応賢者になるんだろうけど、中途半端なステ振りだと固いことは固いけど、
火力が心配

741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 01:30:43 ID:pz8redEO
ラトリア3で召喚されたときにでる浮遊の威力って暗銀や魔法鋭性の効果を受けるの?
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 02:00:25 ID:hlzPGrnf
>>741
受けます
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 07:15:37 ID:Iydv8ABI
皆様おはよう御座います。
今現在自分のソウル傾向(白か黒か)確認するにはどこを見たらよいのでしょうか?
World Tendencyの右上の墓石が黒くなって壊れているのですがあれは直す事ができますか?
武器で祝福のメイスを拾ったのですが強化しようと思ったのですが一覧のありません・・強化するにはどうしたらよいでしょうか?

この3点すいませんが教えてくださいお願いいたします。
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 07:19:50 ID:RuVSVVDJ
>>743
1、スタートボタン押して右から2個目で真ん中の人間で右上の壊れた石版が最黒、白いと光る、数値はない
2、直らない
3、ストーンファング1のエレベーター先にいるエドのみ強化ができる、ただ強化するのはメイスでいいの?というというおせっかいもありますががが
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 07:31:46 ID:Iydv8ABI
>>744様 即答ありがとう御座います。
私の今持ってる武器で固い敵にダメージを与えられるのはその祝福のメイスだけなのです(ヽ´ω`)
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 07:40:25 ID:sLu5mffd
メイスは意外と強いぞ
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 08:24:21 ID:0zIGfzHg
メイスは対人だとギロチンアクスの劣化武器だけどな
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 08:41:09 ID:5EdkISKr
髄石面倒だな
純粋な微光石×2と髄石の塊交換したい
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 08:50:16 ID:S2f6NljD
骸骨には鈍器
フロムの常識
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 11:31:26 ID:f8wyJhQH
ベスト版が発売されると聞いて買い戻そうとしてるんだが、オンライン過疎ってると聞いて不安になってきた。
今人どれくらいいるのでしょうか。 場違いな質問だったらごめんなさい
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 11:33:47 ID:iYHWXIZE
>>750全盛期よりは確実に少なくなってるけど過疎というほど酷くはないよ。
レベル帯や時間によるだろうけど。
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 12:13:32 ID:O9O8xtcX
魔法使いなんですが嵐のローリング骸骨と嵐2のビーム幽霊はどうやって倒すのですか
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 12:23:27 ID:j9iCgkhC
極端に高いレベルじゃなければ、生身だと次々黒ファンが入って来るし、青サインもゴロゴロしてるし、
これで過疎って言ってたらバチが当たる。
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 13:14:05 ID:JEe1XPDt
城3でグレートソード取りに行きたいのですが、
そこまで進めちゃうとオストラヴァさん城3内をうろつきだしちゃいます?
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 13:42:20 ID:DfEjuxCS
>>750
定期的に本スレやこことかにその質問でるけど、過疎情報ってどっから出てるんだい?
どっかでネガキャンやってんのかね
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 14:18:21 ID:OF0F/FCE
>>752
嵐1の骸骨なら盗賊の指輪を付けて射程ギリギリから火の玉
一発で倒せないなら純魔として火力が低すぎる
嵐2のビーム影人は素直に暗銀使える筋力16にしないのなら名残を使ってビームの射線をそらす
その間に燃やす、燃やしきれないなら火力が(ry
後、月明かりの大剣で八割カット出来るが周回すると結構喰らう
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 14:19:01 ID:QAUzV5Dd
2人目キャラ作ろうと思ってるんだけど、脳筋と上質ってどう違うの? ステ振りのテンプレ見る限り、頑強、筋力に殆ど差は無いみたいだし、立ち回りは変わらないけど上質のほうが技量に振る分完成が遅れるって認識でおKなのかな?
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 14:24:11 ID:OF0F/FCE
>>757
完成も遅れるしSLも高くなる
同SL帯だと相当SLが高くない限り脳筋や技量特化に比べて火力が劣る
その分多彩な武器を使えるのが魅力
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 14:39:17 ID:DfEjuxCS
相当高くないとってのは誤解を招くんじゃないか?
120辺りでも脳筋の叩き潰すを上質が上回るよ
ちなみに技量50、筋力32がお勧め。
技量を多少削って他に回すのもアリだけど火力重視するとこんな感じ。
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 14:42:06 ID:gyxl5V75
強欲の指輪の効果って青ファンにも付加されますか?あとできれば青のもらえるソウル(ザコ敵含む)の配分を教えてください
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 14:43:18 ID:gyxl5V75
ホストか゛強欲つけた場合です
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 14:44:08 ID:XRukUw1Q
青や黒が多いレベル帯っていくつなんでしょうか?
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 14:55:49 ID:QAUzV5Dd
>>758-759
詳しい説明サンクス
火力も欲しいから筋力32技量50で振ってみるわ
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 14:58:30 ID:pE9e90Es
黒侵入はクリアしたステージでもいいんでしたっけ?
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 14:59:59 ID:O7oik3N/
>>764
大丈夫だよ
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 15:00:13 ID:a49YWu+c
>>764
大丈夫ですよ
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 15:39:52 ID:4hBUWazK
筋18技45の技量戦士なんですが
嵐の骸骨に効果的なオススメ武器ないですかね?今は上質もに☆すたで殴ってます。
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 15:50:41 ID:8VxopxFa
>>767
竜ミルドなんかが無難なんでなかろうか?
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 15:52:45 ID:6DcHUwg0
火防女って倒すともうソウルLVあげられないの?
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 15:52:49 ID:4He90D+8
それで倒せるなら十分じゃね
1対1で楽したいならグレートクラブ両手持ちで強攻撃とかどうよ
転がってきたとこをスパアマ問答無用でグシャっと
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 16:03:10 ID:4hBUWazK
>>768,770
盾が無いと怖いんだ…
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 16:14:10 ID:8VxopxFa
竜ミルドなら鈍器+炎属性でどちらも骨の弱点
ステも満たしてるだろうし、盾構えてても攻撃は出来るだろう

竜のモニスタでも良いかもだし
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 16:16:28 ID:tAsHfi78
ローリング骨は慣れるとスイカ割みたいで楽しいよ
くらぶでナイスショッ!!でもいいし
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 16:19:10 ID:4hBUWazK
>>772
どっちも作ってみようかな。ありがとうございました
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 16:34:24 ID:a49YWu+c
ルーラーってなんですか?
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 16:37:08 ID:hlzPGrnf
>>752
嵐2の幽霊のビームを、暗銀の盾で防ぐ時
筋力16未満でも条件次第では問題ない場合もある
筋力次第では、右手の両手持ちで能力を満たしても良いし
どうやっても能力不足になる場合でも、レーザー1発だけ防げれば良いので
盾受けしたときスタミナが少しでも残る程度に頑強があるなら左手の能力不足でも良い

といっても攻撃魔法主体の魔法使いだと頑強も低めかもしれないし
周回重ねて尚且つエリア傾向が最黒だとどうなるかわからないけど
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 16:37:51 ID:wsQrwkJ6
>>775
嵐3まで行けば分かるよ。
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 16:40:43 ID:VK8UozVt
ケモタリ使う場合
@魔力 50
 信仰 18

A魔力 34
 信仰 34
どちらの方が魔法威力でますか?
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 16:48:25 ID:a49YWu+c
>>777
ストームルーラーのことだったんですね
納得です
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 16:49:22 ID:ZPyNwNXs
>>778

2の方が魔法・奇跡ともに威力が出たはず
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 16:59:50 ID:VK8UozVt
>>780
ありがとうございます
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 17:06:50 ID:hlzPGrnf
>>758,759
相当高いっていうのがどのへんかという認識にもよるかもしれませんね
ただ、さすがにSL120位で、筋力32・技量50とかにして
上質で筋力戦士や技量戦士以上の攻撃力を出そうとすると
体力・頑強なんかが大きく犠牲になりやすいですねぇ
頑強を削ると総合的な攻撃力能力や回避能力に影響もでるし
大型武器なんかを使用するときは人によっては少々辛いかもしれない

SL130〜140を目安なら、さほど歪にならずに形になると思うけど
上質戦士は攻撃力はともかく防御面で他の戦士系より劣るんだが
どっちにしても、よほど高い140〜150以上とか超えた、SLでもないかぎり
ステの能力の伸びが良い30〜50の間になり差が大きくなるし

両手持ちすると筋力1.5倍の効果や、叩き潰すは技量に付加ボーナス全くない事もあり
筋力戦士は技量戦士の鋭利よりも、上質戦士の上質武器に攻撃力が抜かれ易いとですしねぇ
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 17:08:51 ID:hlzPGrnf
>>778,781
もし@のステにするなら、ケモタリはサブ触媒みたいな形にして
攻撃力をだすときは狂気の触媒を使う事を勧めるな
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 18:29:46 ID:21xYqsFB
ルーラー持ちが多いのは装備条件が無いのに強いからなの?
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 18:34:10 ID:iYHWXIZE
>>784ルーラー最大の特徴は敵を吹き飛ばせること。
これが出来れば起き上がりに雲系魔法で攻めることも可能だし、足場の悪いところでは
転落死を狙うことも可能。
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 18:37:18 ID:hlzPGrnf
>>784
ルーラーは装備条件もないけど、付加ボーナスもないので攻撃力はけして強くない
むしろ、特殊効果で攻撃を当てると、大斧や特大剣の一部の攻撃モーションで殴った時のように
相手が吹っ飛ぶ効果があるので、落下死しやすい足場の悪い場所で使う人は多い

例えば嵐の最初の門抜けたすぐ先のがけとか、塔2とか谷1とか
しかも武器種類が大剣と両手で持てば
比較的隙の少ない攻撃モーションで吹き飛ばせるのが強みで
装備条件もないからどんなステだろうと吹き飛ばし攻撃が可能なのも利点
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 18:40:49 ID:K8NgWPsA
魔術師なのでマンイーターの魔法衝撃波で一撃死してしまうのですが、良い避け方ありますか?
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 18:50:58 ID:hlzPGrnf
>>787
相手から離れるか、ローリングの無敵時間を利用して回避する
ローリングするときはノーロックがお勧めだけど、
ロック状態なら、場所によっては横に回避すると転落の危険があるので
後ろや、時には思い切って前に飛び込んだりという事もありかもしれない

もっとも即死するほど体力が少ないなら
相手に極力近づかないで魔法攻撃が良いだろうと思うけど
これなら少なくとも、射程が短い衝撃波なら当たることは少なそうだし
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 19:19:31 ID:K8NgWPsA
>>788
回答ありがとうございます
それとクリスナイフはサブ武器にしといても魔法威力あがりますか?
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 19:22:39 ID:BVyqAViN
聞く前に一度試せ、そのぐらいの労力を惜しむなよ。

表にしておかないと上がりません
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 19:22:55 ID:j9iCgkhC
こだわりがなければ階段脇のわりと安全な地帯から遠距離攻撃がいいよ
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 19:41:37 ID:HdUCD360
クリスナイフを色無デモンズソウルで強化すると、魔法も威力アップするのですか?
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 19:47:19 ID:ZPyNwNXs
敵も自分も魔法って奴が超痛くなる
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 20:12:42 ID:hlzPGrnf
>>789
そのサブ武器というのがどういう意味かにもよるけど
装備していても、手に持っている状態じゃないと
クリスナイフについてる、魔法鋭性の効果は現れない

ようするに、右手でも左手でも良いから手に持っている状態にすることが条件
というか、ためしに十字キーで武器の持ちかえして
ステータス画面の魔法防御を見てみると良い
魔法鋭性は「攻撃魔法の威力UP+魔法防御DOWN」だから
効果が表れているなら通常より魔法防御が下がっている

>>792
UPします、魔法鋭性の効果が上がるデメリットの魔法防御の効果も上がるけど
大まかには、無強化だと魔法鋭性の指輪と同じ位だったのが
フル強化すると黄衣の頭冠くらいまで効果が上がる
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 20:49:55 ID:jwv7Swzn
嵐の王のステージにいる
トカゲ2匹狩る方法ないですか?
片方には必ず逃げられます
姿隠し、墓嵐、盗人つけて
炎の嵐でもまにあいません
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 21:02:39 ID:E4ka/rSS
今一周目であとオーラント倒すだけなんだけど、あとはすることと言ったら原生デーモン倒すことかな?

エリアのソウル傾向黒くすればいいんだっけか?
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 21:03:56 ID:21xYqsFB
>>795
自分はグレアクのダッシュ攻撃で仕留めてる
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 21:07:19 ID:EkvI0Ml9
>>795
魔法主体なら火の球。物理攻撃主体なら弓。どちらも盗人装備で、海側から回り込むと仕留めやすい。
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 21:10:06 ID:SIQjRc8h
黄衣冠とクリスナイフ+5を装備すると獲得ソウルが
1.2倍になるというのは本当でしょうか?
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 21:49:01 ID:kNEtmU2L
アンバサの祝福武器で悩んでるんだが
北騎士の剣、グレソ、クレアク、グレアこの中だとどんな感じなのかな?
あんまり重い感じのは嫌なんだが・・・
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 22:07:13 ID:HdUCD360
>>794
有り難うございます。これで気兼ねなく色無デモンズソウルを使えます。
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 22:08:48 ID:hlzPGrnf
>>795
そこは、弓による精密射撃が1番楽で確実だと思う
モーリオンや鋭い窮鼠の指輪あたりで窮鼠発動すればなお確実、自分の場合はこれ

普通の弓すら持てないほどの筋力・技量ならまぁ別だけど
その場合は溶岩弓という選択もある
1周目で弓を持てないほどの筋力・技量のステ振りしてる場合
この弓より魔法を優先して取りそうだけど
火の玉も良いけど、結構な距離近づかなきゃあたらないしなぁ

>>799
そんな話は聞いたこともないなぁ
獲得ソウルを上げる装備は
指輪と腕装備(女性専用)の二つだけだったはずです
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 22:22:52 ID:hlzPGrnf
>>800
扱いやすさという点でみれば
北騎士の剣>グレアク=クレアク>>グレソ、という感じ

どれも使いこなせば強く、弱くてどうしよもないという事はないです
「重い感じが嫌」というのが重量のことなら、北騎士の剣がベストになるし

武器の攻撃モーションが重い感じというのでも、北騎士の剣が一番振りが早く使いやすい
その次が両手持ちの大斧、グレソは全武器の中ではかなり慣れないと扱いにくい特大剣ですし

どれも、つよいけど、アンバサならメインでもサブでも北騎士の剣は1本あると良いと思う
他に片手で扱いやすい祝福武器って、槌・斧・格闘(これは微妙かw)くらいだし
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 23:09:57 ID:YMoxVE24
》800

この前レベル90ね信仰40で祝福クレアク+5を作ったら攻撃力455でした。 
…が、これで攻略&お助けやってたら不思議と今までより低い評価が増えるようになってしまい〜結果、それまで使ってた祝福ハルバートと月明かりに戻ってプレイしてまふ。 
なんだかそろそろ黒い羽が生えてきそうでーす。
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 23:19:27 ID:EkvI0Ml9
>>800
クレイモアのことも、たまにでいいので思い出してあげてください。
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 23:41:02 ID:/DkyB/Y3
レベル下げるのってどうすればいいですか?
黒浸入して自殺とか?
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 23:43:56 ID:hlzPGrnf
>>805
クレイモアも確かに良い武器なんだが
アンバサの場合、月明かりの大剣というものがあり
武器の種類として同じ大剣が被るんだよね

大剣は月明かりがあるし、微光石を他につかうかと言う人ももしかしたらいるかも
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 00:06:42 ID:qRhPaSAL
嵐1で召喚されて、最初の霧をくぐらないままショートカットしまくってボスまで行ってクリアしたんですが、クリアしてしまったら侵入もされないから霧を残す意味ないですよね?もしかしてクリアしても霧を残したらそのステージ侵入されるんですか?
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 00:34:46 ID:UNluodaT
儚い瞳の石って売ってないの?
クリアできないボスがいるんだけど・・・
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 00:37:15 ID:THFTAX50
世界とは悲劇なのでしょうか?
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 00:41:09 ID:xY0fVTxN
今一週目が終わりそうなので、敵が弱いうちにと思って純粋刃石を狙っています。
祭祀場を最黒にして、隠し扉奥の黒骸骨をかれこれ4時間半狩っているのですが、
1個も出ません。

質問なのですが、
1.倒す敵は合っているんでしょうか?
2.一週目はドロップ率が低い、などの制限があるのでしょうか?

よろしくおねがいします。
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 00:50:50 ID:eh7Su0/c
>>809
谷のおばさんがプレイヤーが生身で死ぬたびに儚い瞳の石を1個入荷するとか
>>810
皆が右手に水銀ショーテルを持つようになれば悲劇などではなくなります
>>811
1あってる
2ない
wikiにも書いてるとおりスタブorパリィからスタミナ使い切るまでに倒せないといろいろあれなので
2周目で竜ミルド作ってからやるほうが効率がいい場合もあります
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 01:55:18 ID:VAsGR9AO
基本的にスパアマ攻撃以外はパリィできるんだっけ?
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 01:59:29 ID:02cYLlQs
今日、買う。
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 02:00:02 ID:02cYLlQs
今日、買う。
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 02:10:18 ID:xliuNlwq
いや、しつけーよ。
でもウェルカム。
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 02:44:10 ID:qNeaYfJQ
大事な事ですね。わかります。
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 03:07:59 ID:26ntBmUg
>>809青ファンで別世界の人を助けると幸せになれる。
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 03:10:47 ID:jRIcGRFF
>>809
青ファンで死んでもデメリットは何もない。生き返りたいなら一番手っ取り早い。ソウルも稼げる。
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 03:45:01 ID:15GWx2lu
すいません、質問とゆうか、感想聞かせて下さい。

自分キングスフィールドはかなり好きで、フロムソフトウェアが作ってるから、買おうと決めたんですが、ゲーム性はどんな感じですか?

難しいのは慣れてるんで、好きな方なのですが、やりがいないなら悲しいなと。
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 03:49:42 ID:q3HY416n
ロングソード系を使い続けて 今は竜のロングソード+4 SL35 2−3まで終わった。
ここからどう育てていいのか良くわからないわ…。
何かアドバイスあったらくらさい。
体15 頑強22 知力15 筋力21 信仰10 魔力10
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 04:38:17 ID:aEFbbfPu
ソウルサインスレで募集かけようと思うんだが、自分のIDってどうやって見るの?
適当に名前つけたからわかんなくなってしまいました
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 04:49:34 ID:o4b2v/mf
>>822
PS3のメニューで見れるよ
メニューの右の方だったと思う
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 05:21:45 ID:ICQfAZ6S
>>809
儚い瞳の石は谷3の赤子がドロップする。
探す物の大剣を装備して狩りまくれ。
ドロップ率は良くないので、運を上げたキャラでやった方が良いかもね。
というか鉱石とかのレア収集用に運の高いキャラを作っておくと良いぞ。

儚い瞳の石は運50+探すものキャラで赤子を30分ほど狩りまくったら
道具屋とキャラがパンクするまで集まった。
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 06:40:25 ID:8vFJkVKb
>>820
いかにもフロムでキングスなステージ敵武器人物出てくるよ
俺はキングスフィールドのアクション性増した番外編みたいな感じで買ったから満足だわ
世間で言われてる程に難しくはないが、2周目やあえてエリアを最黒にして進んでくのでハードさは増す
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 08:13:23 ID:weD9WS3q
昨日から始めたんだけど、ステ強化って適当に上げてもクリアは出来る?
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 08:25:09 ID:ICQfAZ6S
>>826
できるけど効率がよくないよ。
ちゃんと武器にあわせないと攻撃力も伸びないし。
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 09:21:44 ID:/Dcob8mz
敵からのドロップでしか入手できないアイテムって、
アイアンナクル、ミルドハンマー、ガーゴイルの弩、ねじくれ、隠密手裏剣だけですか?
特にガーゴイルの弩が出ないです
効率のいい方法ないでしょうか
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 09:23:24 ID:iZSIRAGV
ミルドハンマーは谷2に落ちてるよ
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 10:02:05 ID:aEFbbfPu
>>823ありがとうやってみます
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 10:42:49 ID:/WCfToS9
今のステが体力30知力24頑強21筋力16技量16魔力18信仰18運15なんだけど、
二周目以降に対応するためには魔力特化と技量特化のどちらにしたらいい?
SLは120ぐらいまで上げようと思ってる
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 11:42:37 ID:hXrctExt
はっきり言って、儚い瞳の石なんて2・3周すりゃパンクするから
わざわざ稼ぎキャラ作る程の必要性が無い。
それと、谷真っ黒にすれば出てくる巨大腐敗人を狩れば100%儚い瞳の石を
ドロップするから、原生倒して色の無いDSや黒セレン倒してブラインドを
取るついでにそこでちょいと稼げば捨てる程余る。
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 12:13:33 ID:RNXNsrch
鋭利な打刀+3から+4にしたいんだが
刃石の塊が全然出ない・・・

金骸骨と二刀流黒骸骨が落とすって
Wikiに書いてあったからマラソンしてるんだが
刃石の片割れかソウルの名残しか出てこない・・・

何かいい方法はないですかね?
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 12:28:11 ID:GEsBUuq1
>833
とりあえず二刀流黒ガイコツに的を絞るんだ
そして+5を作るつもりで純粋を狙ってごらん・・・?
あっというまに塊99個になってるよ
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 12:50:42 ID:8vFJkVKb
>>834
そうでもない
純粋2、塊15なんてこともアル
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 13:13:36 ID:15GWx2lu
>>825さん

どうも有り難うございます。是非やりたいと思いました。キングスに似てるなら、かなり嬉しいっす。
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 13:58:10 ID:weD9WS3q
>>827

亀ですまん…
一週目は効率とか考えないでやりたいかなって…
レス感謝!
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 14:08:15 ID:ICQfAZ6S
>>832
そのパンクするほど手に入るアイテムが無くてほしがっている人がいるという事実について何かコメントは?
それに稼ぎキャラは別に儚い石だけじゃなくて刃石マラソンとかに使うのがメインな訳で。
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 14:24:16 ID:ysmCgKeT
稼ぎキャラの話がでてるけど、別キャラにアイテム移動なんてできるんですか?
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 14:28:09 ID:ICQfAZ6S
>>839
同レベル帯の協力者がいれば、
その人に赤石や青石を使って侵入してアイテムを渡したあとに、
別キャラでもう一度侵入し直して受け取れる。

フレンドがいない場合、アイテム交換スレで募集するという手もある。
そういう場合には持ち逃げの危険はあるが。
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 14:31:19 ID:ysmCgKeT
>>840
説明ありがとう
友達もフレンドもいないのであきらめます。
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 15:17:56 ID:ICQfAZ6S
おいw
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 15:28:53 ID:+lMwGDI1
城3で青をやったら、ボス前に公使がいたのですが、全員でいくら攻撃しても死にませんでしたw
なにあれ?ドラゴン並みの体力なのかな?
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 15:32:29 ID:0YKWCr8y
前転ローリングで相手の後ろとってバクスタとりたいんですけど
これってロックは外した方がいいんですか?
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 15:56:33 ID:HEOzkdw0
スレスタのうまいやり方教えてください
体感ですがこちらが攻撃しかけたり、ローリングしたら大抵スレスタ貰う率が高いと思います
何したらやられるかは分かっているものの、こちらが同じようにやろうとするとなかなか薙ぎ払いや
体勢崩しになったりしたり、それ以前にやはりうまく避けられて当たりません

出来れば入力の仕方、タイミング等細かく教えてもらえると嬉しいです
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 16:03:15 ID:eh7Su0/c
>>843
城3のボス前の公使は無敵で通常はイベント発生と同時にいなくなるんだけど
たまにそのまま残っちゃうバグがある
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 16:06:45 ID:hXrctExt
>>838
谷を真っ黒にして巨大腐敗人を狩ればいいですよ、ってアドバイスしてるじゃない。
稼ぎキャラ作成とアイテム移動の手間考えたら、俺はそっちの方が楽だと思うし
実際にやったから書いたよ。

それに、谷真っ黒にして稼ぎやってると、儚い瞳の石以外に髄石や微光石や
他のアイテムもゴンゴン落としてくれて、それだけの為の作業にならないから
オススメしたんだけど。
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 16:21:43 ID:+lMwGDI1
>>846
バグですか
炎の魔法を使ってこないかとビビリながらフルボッコにしましたが、攻撃してきませんでしたw
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 16:38:31 ID:8vFJkVKb
谷黒でアイテム集めはいいよな
儚い瞳は強武器なくて面倒だから避けたが
余った微光石はトマスの前に置いたよ
「これで、あのアンバサな娘を誘ってきな。あんたもいつまでも独り身じゃ困るだろ」て
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 16:42:16 ID:Vfdgyd9d
>>849
谷黒の黒巨大腐敗ファントム相手は、周回重ねて倒すのにリスクが高かったり
面倒くさい場合は、ソウルの名残投げてたかってるところに死の雲一発かけて
逃げて放置してりゃいい。
脳筋だったらツライ戦いだけどw
魔法なければ遠くから弓チクしかないなw
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 16:44:31 ID:HEOzkdw0
脳筋なんですがSL120にする時に筋力はどれぐらいに止めるのがいいですか?
50ぐらいから上げても意味ないというのをよく見かけるのですが?
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 16:48:56 ID:8vFJkVKb
>>850
あいつ黒ファントムの中でも異様にタフだもんね
俺の仕込んだフランベルジュでも一発90とか
儚い瞳余ってるし時間掛かるからやめたよ
死ぬ度に婆商から儚い瞳補充するだけでいいやと
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 17:02:15 ID:Vfdgyd9d
>>852
あの黒ファントム、周回5以上になるとHPが2800近くあるんだぜ?w
攻撃一発で90はツライなw
しかも毒耐性あるから腐れ矢も通じないんだっけか。
能力不足ケモタリで死の雲使わないなら避けた方が無難だなw

俺はもうずっと魔法で倒してるから直接攻撃した事がなかった。
今度、試しに一発斬ってみるよ。
素敵な数字が表示されそうだw
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 17:14:25 ID:jRIcGRFF
>>851
一般的に、能力値は50を超えるとステの伸びが悪くなってくる。
40位あればいいんじゃね?両手持ちしかしないならその3分の2でもいいし。
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 17:31:10 ID:Ki792Wvh
純粋な月影石ってトカゲ以外から出る?
出るとしたらどんな敵から?
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 17:34:02 ID:tJJEAAJL
>>855
嵐3のトカゲ以外からは出ません。最黒にすればドロップすると思うから
チャレンジしてみるといいよ。それなりに狩りやすいし。
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 17:44:10 ID:HEOzkdw0
>>854
ありがとうございます。それは体力も同じですよね?
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 17:47:01 ID:hXrctExt
>>855
嵐2のトカゲもレアドロップで純粋落とすよ。
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 17:50:16 ID:tJJEAAJL
>>858
嵐2からも出るんだ、知らなかった。
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 17:55:24 ID:hXrctExt
>>859
レアドロップと言っても、純粋落とす確率は嵐3のトカゲも嵐2のトカゲも同じだよ。
運が良ければ、一周で純粋が4つ手に入る場合とかあるよ。

同じく塔の月光石も、塔3だけではなく、塔2のトカゲも同じ確率で純粋落とすよ。

それぞれ3のトカゲで純粋出なくてがっかりした時に諦め半分で2のトカゲ狩りに行き、
2のトカゲが純粋を2つ落としてくれたりとかありました。
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 17:57:18 ID:8vFJkVKb
今ジャストで出した
2で出る純粋石てそんなレアでもない
純粋は3ステージ目レアかイベント・贈与のみにして塊数多めの方がバランスいいよな
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 18:02:27 ID:hXrctExt
武器大量生産体制に入ったら、純粋余って塊不足になり
塊マラソンするか、周回しちゃうものなw
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 18:19:55 ID:K7uNpW2L
メンテ以降プレイできてないんだが無色デモンズソウル増殖法ってまだできる?
修正されちゃった?
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 18:24:07 ID:Vfdgyd9d
できなくなりました
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 18:24:19 ID:/Dcob8mz
グレートソード派生は何が人気なんでしょうか?
叩き潰すより、ソウルレベル二桁なら上質のほうがダメージデカいみたいですが
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 18:48:43 ID:Z3dZ2vWa
今魔力51信仰51でケモタリ使ってるんですが、このまま両方均等に上げてったほうがいいですか?
それとも両方50で止めて他のステに振ってたほうがいいですか?
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 18:57:04 ID:8PDKEKo8
え、まさかトカゲも最黒にしたらレアドロップしやすくなるの?
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 19:00:21 ID:8vFJkVKb
>>867
もち餅よ
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 19:11:55 ID:jRIcGRFF
>>865
結局ステ次第。
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 19:12:45 ID:jRIcGRFF
>>866
オフ専なら、好きなだけ上げればいいよ。
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 19:13:16 ID:BISM/dS8
>>865
逆だよ、sl二桁に抑えるステ振りなら叩き潰すの方が火力出しやすい。
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 19:19:20 ID:ICQfAZ6S
>>847
倒すのにめちゃくちゃ手間のかかる巨大腐敗人なんて
儚い石稼ぎみたいなしょうもない用でやってられるかね…?
炎の嵐ですら一発で殺しきれない場合すらあるのに。
しかもロード、移動の手間、殺しきれなくて
逆襲されて死亡のやりなおしも面倒くさい。

運50くらいのアイテム稼ぎキャラなら30分、
長くても1時間もあれば200個たまるペースで出るのに。
刃石などのレアドロップも楽なのに。
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 19:23:39 ID:Vfdgyd9d
>>872
儚い瞳の石を谷2で稼ぐ場合って、石が足りない周回浅いうちっしょ?
1周目2周目の黒巨大腐敗ファントム相手なら、欠月のファルシオンとかで
立ち回っても勝てるよ?

周回重ねる頃にはどうせ余ってる石なんだし、周回重ねてから巨大腐敗ではわざわざ
瞳の石稼がなくてもいいじゃない。

周回重ねてHP3000近くまで強くなってるなら、それこそ死の雲かけて放置して
その間たばこでも吸って暇つぶししてりゃ楽勝じゃないかw
それこそ炎の嵐で突っ込んで勝算あるのは4周目あたりまでだしw
あいつ相手に嵐で突っ込む人って、周回重ねてる人ほど見かけないよ?
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 19:26:00 ID:eh7Su0/c
議論ならよそでやろうぜ
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 19:29:28 ID:BISM/dS8
盗人指輪、墓嵐、名残等を活用して吸魂でいいだろ
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 19:30:34 ID:doc4XslG
>>872
わざわざ運50のキャラ作るほうが面倒だと思う。
刃石マラソンに運関係ないし。
瞳の石入手は>>812でFA。
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 19:33:39 ID:BISM/dS8
嵐2黒ファン無限沸きも忘れずにね!
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 19:38:29 ID:jid2CmB6
>>865
それ以前に、グレートソードを無銘・叩き潰す・上質の物理攻撃派生だと
重量以外の性能は完全に竜骨砕きの下位でしかないのが・・・・

見た目が気に入っているという理由で物理戦士であえてグレートソードを使うでなければ
魔力型の魔法剣士の月グレソ、とか、アンバサ戦士の祝福グレソとかじゃないかな
もっとも、これらで特大剣つかうばあい筋力26というのが少々難点だけど
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 19:57:49 ID:BISM/dS8
グレソは純粋な火力だけみたら叩き潰すか上質に呪い乗せるのが一番だと思うよ
論外かもしれんがSL無視した上質グレソは竜骨上回ったはず
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 20:16:09 ID:tJJEAAJL
反アンバサにこだわって一度きりを封印して黒ファンやってるんだが、
結構厳しいなw完全な防護をかわりに使ったりしてるが、別に嫌われたりしないよな?
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 20:18:22 ID:ICQfAZ6S
>>873
余りまくるって?
じゃあなんでその余りまくるはずの石を欲しがる人がいるんだい?
死の曇って…しかもHP3000ってw
自然死するまでいったいどれだけの時間が必要なのやら。
俺ならそんな無駄な時間を費やすくらいならフレンドにメールして5分で終わるわw
嵐については、だから殺せないって言ってるのに。
何を言ってるんだか…。
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 20:23:35 ID:doc4XslG
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 20:45:31 ID:jid2CmB6
性能を比べると見ると、はたして本当にSL制限なしで
筋力・技量をガンガンあげても上質が竜骨を上回るのかどうか
正直、少し疑問ではある

フル強化で武器性能見ると
竜骨:攻280、筋B
叩き:攻195、筋S
上質:攻228、筋C・技C

という差で竜骨と叩き潰すでは武器だけの攻撃力をみると85
だけど筋力40で比べると、片手・両手で多少変わるが
竜骨のがうろ覚えだけど大体95〜97位だったか攻撃力が高くなり
付加ボーナスで負けてても、攻撃力自体が高いため、
武器攻撃力だけの時の差より広がってるし

実際に上質と竜骨を比べてないから、これ以上はなんともいえないんだが
同じ攻撃力のグレアクだと、筋力34・技量50(445/479)と言う攻撃力だし
竜骨は筋力50の時点で片手はわすれたけど両手は確か539くらいだったはず
このレベルでの比較でも差は60と、武器のみでの比較よりは広い
ステは99で頭打ちで両手持ちしても99超えることはないから
そうなると、片方が頭打ちになった後
もう一つ付加がある上質が一気に攻撃力差を埋めそうだけど
ステ50以降の攻撃力の伸びの悪さを考慮すると
上質は竜骨より良くて同等か少し下程度の攻撃力くらいじゃないかなと考えてしまう
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 20:52:34 ID:BISM/dS8
>>881
お前が何言ってんだかなんだがw
嵐については殺せないって誰がいつ言ってんの?大丈夫?
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 20:54:08 ID:jRIcGRFF
議論ならよそでやれ。
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 20:55:28 ID:ICQfAZ6S
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 20:57:39 ID:BISM/dS8
>>881すまん、勘違い
嵐って炎の嵐かよ…

もう儚いは嵐2の黒ファン無限沸きでいいよー
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 21:04:58 ID:iZSIRAGV
パリングダガー使ってる人って強化する?
するとしたらなんだろう
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 21:08:09 ID:BISM/dS8
>>888
水銀にしてます
特に深い意味はないw
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 21:16:17 ID:BISM/dS8
>>885
偉そうに言ってるが>>866の質問にまともに答えないで>>870で小馬鹿にしてるお前がよそへ行けよ
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 21:17:49 ID:ICQfAZ6S
>>887
パッチかアンバサ殺さなくてはいけないので損が大きい。
それに鉱石マラソンには全く意味がない。
得られるのは儚い石だけ。

まあ別キャラ作りたくないとか、フレンドいないさびしんぼうでも
一時的に運をあげてマラソンなりして、
終わったらメフィスト敵対で吸って貰えばいいだけなんだがな。
マラソン後には腐るほど復帰用ソウルは貯まってるだろうし、
儚い石も大量ゲットするならば、
後顧の憂い無く在庫を使いまくって自己傾向を黒くできるし。
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 21:19:38 ID:iZSIRAGV
>>889
なんとなくそうなんじゃないかと思ったけど
あんまり意味はないのかw

ありがとう
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 21:29:03 ID:/Dcob8mz
二刀流の場合、祝福や欠月の+5の回復が重複しないそうですが、
審判の盾とか燐光のポールも、超回復させるには片手は+4じゃないとダメなの?
審判者の盾+5の二刀流?ですごいリジェネを期待してるんですが
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 21:45:48 ID:BISM/dS8
>>その筋の人
ユ、ユニーク武器でも+4と+5じゃないと重複しません…
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 21:52:08 ID:8PDKEKo8
気になったから俺も質問させてくれ
+5審判and+5審判 ×
+5審判and+4審判 ○
+5祝福グレアand+4祝福グレア ○
+5祝福グレアand+5祝福クレアス ?
+5祝福北騎士and+5祝福グレア ?
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 21:54:41 ID:BISM/dS8
>>895
祝福って次点でずらさないとダメ!
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 21:57:28 ID:VAsGR9AO
審判者の回復量って祝福+5より上なの?
あと信仰の数値って回復量に影響あるっけ
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 22:31:16 ID:BISM/dS8
審判者の方が上だよ

強化度で変わるだけで信仰は関係ない
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 22:53:12 ID:Bs//Wkug
ドラクエ6やってもいいですか?
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 22:53:47 ID:gcWb8U2e
ダメ
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 23:00:35 ID:/Dcob8mz
>>899
自分も思ってたw
ベスト組が来るまでデモンズはお休みしようかなと
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 23:03:26 ID:VAsGR9AO
>>898
感謝です
祝福ナックルを審判者に持ち変える日がきたようだな・・・

うおおおおおおおお新規さんと冒険してぇええええ
どの生まれでやるべきかな!? 蛮族?蛮族?
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 23:04:20 ID:FfoKx8S2
エドが消えたw
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 23:13:27 ID:GBMrXVU6
最初のチュートリアルっぽいところのボスに殺されたら、神殿?か何かに飛ばされて
イベントのままに進んだら敵が強い、回復アイテムもない、HPは半分でどうしようもないんですけど
一度セーブデータを消してやり直したほうがいいんでしょうか?
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 23:15:24 ID:VAsGR9AO
>>904
仕様です
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 23:17:52 ID:nJHevb46
>>904
いいえ
その状態が正常です
そこをクリアするまでステータスの強化もできません

蛮族なんかを選んでいて最初がきつすぎるなら序盤が楽な生まれでやり直すのはアリ
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 23:43:02 ID:GBMrXVU6
>>906
ありがとうございます。これが普通なんですね。
魔法師なんですが、この職は楽な方なんでしょうか?
魔法は威力は良いんですが使用回数と隙のデカさがあれなんでほとんど使ってないのですが…。
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 00:03:37 ID:7LSMFUQP
>>907
スタート地点のまわりにいる敵がたまに回復アイテムを落としますから
神殿と行ったり来たりして戦闘に慣れつつ気長にアイテムを貯めましょう
40個ほどあれば気持ちが楽になります

魔法は青い目の強敵や敵が多いところまでに温存
マップ攻略は死んで覚えるんで、50回は死ぬつもりで

しかしアップデートしてないと死ぬ度に敵が強くなってしまうのでアップデートしてないならなるべく死ぬな
最悪どうしようも無くなる
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 00:24:06 ID:oP7dXD/b
>>907
神殿の鍛冶屋のおっちゃんが新鮮な香料を売っているのを買えば
値段は最安値で売ってくれる人より、150ほど高いけど

魔術師は初期で魔法があるので楽だと思いますよ
接近戦でもショートソードと弱めの武器だけと直剣なので扱いやすいし
二人以上を一度に相手にしなければ早々やられないと思う
二人以上相手にしないといけないときとか、強敵相手には魔法で対処すれば良いし

実は同じ魔法使い系の貴族は神殿騎士と並ぶ人気生まれの一つだけど
魔術師の炎攻撃の魔法とちがい、ソウル系の魔法攻撃系の魔法で
MP消費も少なく、発射のスキも少なめという魔法があるが
どちらも攻撃属性がちがうから一概には比較できないけど
貴族はMP自動回復装備が序盤は有難過ぎる・・・・・序盤だけだけど
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 00:35:49 ID:osw64mwo
>>895
祝福〇〇×審判者+5×再生で我慢してくれ。
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 01:28:10 ID:JzPt5FY8
五周ぐらいプレイしたいんだけど、魔法剣士って魔力どれぐらい必要?
武器は右に月ミルド・クリスナイフ、左に遮光カイトと獣のタリスマン。
武器は趣味で他の魔力ボーナス高い武器作るだろうからミルド固定なわけではないです。
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 02:48:58 ID:6W0T+Qbi
質問なんですけど、柴染ってスタミナ回復遅れるって書いてあるじゃないですか?
あれって装備重量半分以下にしてもスタミナ回復遅くなるんですかね?
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 03:17:41 ID:A2y171Ic
>>911
7周以上周回している私の例でいいですか?
魔力31あればいけますが、正直火力は足りませんw
オーラント相手に2桁しかダメージ当たらないとかもうね・・・素敵すぎる世界ですが
達成感はハンパないですよ。

ちなみに、周回するなら遮光系のシールドは一切使いものになりません。
それなら盾装備せずに、盾なしプレイで工夫する方がよほど死なないです。

私の場合は、欠月のキリジ、クリスナイフだけでもなんとかなりました。
左手はケース毎に違いますが、獣のタリスマンは常に固定装備でした。
あとは審判者の盾とか、暗銀の盾、モーリオンブレードだったり、いろいろです。
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 03:27:57 ID:oP7dXD/b
>>912
重量防具装備による、スタミナ回復速度低下は、像美重量半分以下にしても関係なし
柴染、に限らず、重量防具の部類は、頭・体・腕・足、を各部位に
思い防具を装備すればするほど、スタミナ回復速度が下がる

柴染は最上級に重い防具なので、かなり低下する
重量防具で低下する、程度が低いのが、兵士の初期装備たセレンの防具

ミラルダ防具、古王防具、は重量防具に近い重さと防御力だけど軽量防具
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 08:40:28 ID:ys4Hvksa
最近嵐1で対人やり始めたんですが、直剣、刀、曲剣には全く勝てないです。
武器は祝福グレソなんですが一方的にやられます。大型武器には黒でも勝率四割以上はあるのですが、どうも小型武器には勝てません。
主にダッシュ切りで攻撃してます。皆さんの対小型武器の戦法教えて欲しいです。アンブリなので魔法、奇跡全て使えます。
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 08:47:55 ID:b+uLtxyL
>>915

レベル100くらいのアンブリかつグレソなら、普通に体力&スタミナがなさそうな気がする。
押し切られたら負けみたいな。
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 08:50:29 ID:ys4Hvksa
>>916体力34スタミナ35信仰50です。そんなに気になるほど低いと感じた事はないんですが。これって低めなんですかね?
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 09:06:03 ID:PSQzHgar
>>915
グレソとかグレアみたいな大型武器を使う人はたいがい初心者なので勝てるでしょうが、
プレイヤースキルを磨いた人が使う高速な武器には太刀打ちできない。
ノーロック特大剣使いとかなら別だけど。

その手の武器を使ってくる人は腕だけじゃなくステ振りも特化してるでしょうから威力も大きい。
対して自分はアンブリグレソでは武器も魔法威力もさほど期待できないし。
魔法使うにしてもノーロック火の玉は当てられます?
上級者相手にはそれ以外ではまず効かないし、そもそもグレソでやる技じゃない。

対人で勝ちたいのなら、何かに特化しないと。
脳筋なのか、技量なのか、純魔なのか。

919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 09:08:26 ID:b+uLtxyL
>>917
つーことは現在レベル結構高めなんですかね?

僕のにも似たタイプのキャラいるんですが、まだレベル89なので参考になることが言えないです。スミマセン〜
誰がご指導お願い致します〜。 

対人なったときにヤバくなったらとりあえずクナイ投げつけてます(撹乱しまくる姑息な戦法ですが…)
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 09:17:36 ID:FLplbU3T
今さらだけど、不潔の要石からの逆走で最初にいる黒巨大腐敗人なら、段差ハメで簡単に倒せるよね
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 09:48:12 ID:OfYS1Ubp
>>904
ようこそ!デモンズソウルの世界へ
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 10:30:44 ID:9yO2pOty
ポールってネタ武器ですか?
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 11:24:09 ID:ys4Hvksa
>>918特にグレソにこだわるつもりはないです。アンブリは火力低いんですか?祝福グレソで550です。
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 11:24:11 ID:JzPt5FY8
>>913
ダメ二桁とか気が遠いですね・・・すさまじい

魔力50で月ミルドor欠月ミルドって攻撃力どれぐらいになる?
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 11:26:26 ID:PSQzHgar
>>922
純ブースト純魔の必携武器。
+5強化でMPが毎秒1も回復するので
移動時に欠月武器と両手持ちにしているだけでガンガン回復してくれる。
筋力と技量の要求性能が高いので能力不足で持ち歩くことにはなるが。
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 11:29:52 ID:PSQzHgar
>>923
当たれば別にそれでも構わないよ。
でも当たらないから負けるわけでしょ?
特大剣なんてある程度慣れてくるといなすのは楽勝だしね。

プレイヤースキルが高くなればなるほどそれは顕著なので、
とにかく出がある程度は早かったり戦術の切り替えが効く武器の方がいい。
そうなるとアンブリだと火力が出ないってわけさ。
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 11:35:24 ID:X4nXT5/L
要人から友の指輪もらえないんですけど…
デーモン全滅させたら無理ですかね?
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 11:54:19 ID:PSQzHgar
>>927
可能性1=自身の傾向が微妙に最白になっていない。
可能性2=最初の要人の頼みを断っている。
可能性3=要人をぶん殴ったことがある。
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 12:04:06 ID:ys4Hvksa
>>926なるほど。では武器も含め戦術を練り直してみます。
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 12:18:28 ID:JzPt5FY8
欠月ミルドなんてねーよ・・・何一転だおれ・・・
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 12:28:39 ID:hpG0LeOp
>>928
私927じゃないですけれど、可能性2が当てはまっててワロエナイ\(^o^)/
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 13:10:22 ID:DCCqIYda
>>928
可能性3・・・やべぇ
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 14:00:27 ID:wwSXo29E
要人殴ったら殴り返してきたら面白いのに…
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 14:25:17 ID:6g3+DS2a
月武器の効果ってクリスナイフみたいに媒触から出た魔法の威力を上げるの?
武器自体の魔法攻撃力を上げるんじゃないんだよね?
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 14:35:57 ID:nSiKBnKh
城4の飛竜ってどうやって倒すん?
溶岩弓で20〜40くらいのダメしか出ないけど、チクチクやるしかない?
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 14:36:35 ID:PSQzHgar
>>934
強化すると物理と魔法の攻撃力が増加する。
あと、キャラのステータス値によるボーナスも増加する。
それらは斬りかかった場合の攻撃力に影響を及ぼす。

触媒などによる火の玉とかの魔法攻撃は関係ない。
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 14:40:10 ID:PSQzHgar
>>935
ダメージはそんなもん。
弓でもいいけどモーションの関係上効率がよくないので、
フルブースト飛沫がいちばんいい。
誠で3割以下まで体力を減らして、
ケモタリ、モーリオン、魔法鋭性、鋭い窮鼠、ウンコ帽を装備。
これで飛沫を撃てばあっという間。
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 14:42:03 ID:6g3+DS2a
>>936
ありがとう
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 14:44:27 ID:PSQzHgar
>>935
あとビヨールのおっさんが生きていると自分が通り過ぎたあとでも
おっさんだけ階段で竜に攻撃されまくるんだが、
そのとき竜の首が動きまくってしまい、おかげで魔法や弓が当たらなくなるから
事前に神殿で殺しておいた方がいい。
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 15:42:28 ID:ZgpyDcqa
>>938
ビヨールさんを殺すなぁぁぁぁw
何故だぁぁぁぁぁぁぁw

マジレスすると、周回重ねても窮鼠モリオンソウルの光で瞬殺ですよ。
首の動きは一定なので、タイミング合わせて撃てば確実に一発ずつ、もしくは
2発入れられるタイミングがある。

初心者の人に相当割り切った意見は書かないでおこうよw
自身のソウル傾向を常に真っ白に保ちたい人も居るんだしさ。
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 15:49:18 ID:ZgpyDcqa
>>924
魔力31か32程度までしか上げた事がないからわかんないw

魔力50まで上げても、月のミルドだと攻撃力400いってもちょいと超える程度じゃないかなぁ。
魔力31、筋力16技量16で攻撃力374だったかな・・・・ちょっと覚えてない。ごめん。

魔力50も振る予定なら、頑強にもちょっと振って(竿武器使う予定なら頑強にも35は振るつもりでしょ?)
欠月の打刀が素敵な火力を発揮するんじゃないかな。
魔力31、筋力技量16のキャラで欠月の打刀は攻撃力426くらい行ってたと思うよ。
月が426だったかなぁ・・・記憶違いでも、欠月の打刀は410は超えていたはず!
そして、魔力40超えたら確実に月<欠月という逆転現象がおきてると思う。

ちなみに、月のキリジ+5で攻撃力368くらい、欠月のキリジで攻撃力350くらいだった。
フランベルジェに至っては、月で攻撃力408、欠月で398くらい。
素の攻撃力が高い武器ほど、魔力が高まった時の攻撃力の逆転現象は早く訪れそうだ。

一度、マッチング無視して魔力50まで上げて遊んでみようかな・・・
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 15:56:59 ID:/YMxvu++
黒侵入した先のホストもセレクトメニューで評価できますか?
D評価が増えそうで敵対プレイに踏み込めない…
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 15:58:55 ID:ZgpyDcqa
黒に評価はありません
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 16:05:15 ID:4JHGnbbJ
弓を持つと、L1でもR1でも攻撃になってしまって精密射撃というのが出来ないのですが、原因はなんでしょうか?
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 16:28:26 ID:/YMxvu++
>>943
レスありがとうございます
一緒に遊んだ人リストに載るようなので評価もされるものだと思ってました
今から初侵入してきます
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 17:28:43 ID:PSQzHgar
>>944
クロスボウと間違えてない?
弓と弩は違うよ。
精密射撃のできるのは弓だけ。
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 17:30:30 ID:PSQzHgar
>>940
えー?
でもあそこまでビヨールを生かしてるって事は
メフィスト依頼は必要なかったか、スルーしているかのどちらかだし。
殺しちゃえーw
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 18:25:15 ID:x+6HjghE
現在3週目ですがNPC黒ファンがやたらと硬くてなかなか倒せません
楽に倒す方法ないでしょうか
自分のキャラは筋力と技量に振っていて魔法は大した威力出ません
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 18:36:08 ID:PSQzHgar
>>948
ソウルの名残を嵐の商人から大量に買い込む。
黒が近づいてきたら投げる→後ろから近づく→クリティカル→繰り返し
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 18:49:06 ID:9yO2pOty
純魔なんですが酸の雲されると触媒がすぐ壊れます
どうすればいいのでしょうか
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 18:53:07 ID:x+6HjghE
>>949
ソウルの名残ですか
全然使ったことないんですが、試してみます。
ありがとう
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 18:56:10 ID:PSQzHgar
>>950
壊れても魔法攻撃力には影響がないから別にいい。
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 18:57:43 ID:9yO2pOty
>>952
そうなんですか
ありがとうございます
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 19:00:21 ID:PSQzHgar
>>953
触媒よりもキリジとかそっちの武器の方が心配。
非常用にエドの砥石を何個か買ってアイテムスロットに入れておけば安心。
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 19:27:17 ID:9yO2pOty
ラグが起きてる時はホストが回線悪いと全員ラグ、他の青黒は自分だけラグであってますか?
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 20:29:24 ID:B027Ps9H
ベスト版には今までのアップデートは収録されていますか?
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 21:13:17 ID:9TXj9LXf
今、5キャラ目を作ろうと思っています。
PS3のユーザーを変えればいままでの4キャラ残したまま新たに作れるようですが、
その際トロフィーやマルチプレイでの評価は0からのスタートになるのでしょうか?
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 21:29:10 ID:0V4BnvJ2
>>957  うん
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 21:58:30 ID:9TXj9LXf
>958
ありがとう
一番愛着のないキャラ消してユーザー変えずに作ることにします。
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:13:12 ID:D0uDXPxy
塔2の金仮面とかあるところって一回一番下の池まで降りていくんだっけ?
なんか塔1から行けたようなきもしたんだけど、2周目入ったらど忘れした・・・
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:15:33 ID:oP7dXD/b
>>960
沼ではなくて、最初の塔の中に入って左右の分かれ道を右側に進んで
その塔の下の階にいくとある、ただし鎖でつながれてる臓物のようなものが邪魔なので
結局は、ボス直前あたりまで進めないと通れないけど
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:16:48 ID:TKKf0W2X
>>960
塔2の最初の塔を右に進んで階段を降りた先
ルーン装備取れる落下ポイントからもいける
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:20:04 ID:D0uDXPxy
>>961-962
あ-ありがとう
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:33:21 ID:BiBwsj0C
間違って切り付けた道具屋のジジイがずっと戦闘態勢でアイテム買えない・・・・
これどーすれば・・・?
ぬっころせばいいの?
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:35:57 ID:KbOiHNmC
嵐2で刃石マラソンしようと思ってんだけど、黒骸骨にはどの武器が効きますか?
打刀でやろうとしたら60位?しかダメージ与えられなくて、バックスタブ3回食らわしても半分もHP減ってないしで始める前から心折れそうなんだけど…
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:36:37 ID:TKKf0W2X
>>964
プロファイルロードしてダメなら諦めて殺せ
その周はジジイのサービスは受けれないから最初からやり直すのも手
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:40:22 ID:BiBwsj0C
まじか・・・・・・
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:40:31 ID:TKKf0W2X
>>965
斬撃・刺突防御がかなり高く、魔法防御もチョイ高めなため、
簡単に手に入れれるものの中では祝福メイスか竜ロンソ、包丁あたりが効くのかな
一番楽なのは竜ミルド
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:43:22 ID:TKKf0W2X
スマン、今気づいたが自分>>900だった
次スレ建ててみても良いかね?
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:43:32 ID:KbOiHNmC
>>968
ありがとう!
竜ミルド作ってくる!
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:45:25 ID:0C8aLUz4
嵐の祭祀場で、黒傾向にしました。
(嵐の祭祀場1の始まってすぐの階段に黒ファントムの骸骨さんが座ってました)

で、原生デーモンがでるはずだと思って、
嵐の祭祀場2の隠し扉の先に行ったのですが、黒骸骨と結晶トカゲしかいませんでした。

原生デーモンの発生条件って他に何かあるのでしょうか?
よろしくお願いいたいます。
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:47:00 ID:0C8aLUz4
>>965
竜の北騎士剣がそれなりに効きました。
素早くブンブン振れて扱いやすいですし。
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:47:54 ID:oP7dXD/b
>>965
もし、1周目なら、竜ミルド以外でも致命のエストックでパリィすれば一撃で終わる
刃石集めってことは、技量を上げるつもりがあるなら、致命エストはあっても損はないし
1周目ならどんなステのキャラで使っても問題ない
1番安全で確実な方法は、火の玉による攻撃

打刀は斬撃属性だし、黒骸骨は赤目の一種なので強い、中途半端な強化の武器では苦しい
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:49:03 ID:TKKf0W2X
建ててきました

【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 質問スレ64
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1265032061/
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 22:59:11 ID:KbOiHNmC
>>972-973
ありがとう!
長い道のりだろうけど頑張れそうな気がしてきました!
竜北騎士と致命エストも検討してみます!
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 23:11:45 ID:iVk/H1jp
>>975
今更な上邪道かもしれんが呪武器でスタブすればよろしいかと
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 23:14:46 ID:sXAejBA+
パリィが一番よかったな。慣れたらまず失敗しないし。
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 23:15:18 ID:oP7dXD/b
>>975
もっとも
致命エスト+5つくるのに必要な、髄石は純粋こそ谷3で1個入手できけど
塊を集めるのが結構面倒だったりする、純刃1個手に入れるのと
致命武器一つ+5にする分の塊を手に入れる労力を比べたら
リアルの運次第では下手したら髄石塊のが面倒かもw
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 23:15:24 ID:yf8tM6Q+
>>971
多分黒さが足りない
黒ファンは最黒じゃなくても出るから
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 23:33:38 ID:0C8aLUz4
>>979
ありがとうございます。もう一度生身で死んできます。
原生デーモンって最黒じゃないとでないんですか。
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 23:34:53 ID:9yO2pOty
オーラント王に挑もうと思うのですが、官房と一度切りどちらがいいでしょうか
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 23:39:37 ID:yf8tM6Q+
>>980
完全に最黒じゃないとダメかどうかは知らないけど
階段の黒ファン骸骨よりは黒くないとダメ
黒サツキなら目安にはなるかも
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 23:39:58 ID:iVk/H1jp
>>981
1周目ならどちらもいらないと思うけど・・・
割と早く決着が付くので官房長官で良いかと
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 23:44:00 ID:eS6Je+hu
>>981
体力1桁で魔法部分だけでも即死とかなら知らないけど
たぶん完防のがいいんじゃないかなと思う
まあベストは毒の雲だなんて口が裂けても言わないぜ
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 23:45:50 ID:oP7dXD/b
>>981
1周目なら、ある程度のHP(体力)とソウルレベル(防御力)があればなんとでもなるし
どっちでも良いんだけど、オーラントさんは全デーモンの中でも特にタフですからねぇ

あと、相手の武器の特性で魔法攻撃力部分もけっこうあるので
完全防御を使っても物理部分しか軽減されないので注意それでも効果は高いけど
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 23:47:04 ID:0C8aLUz4
>>982
さっき生身ダイブしてから再挑戦したら出ました!
攻略サイトでは「黒」か「最黒」かで分けて表記してありましたが、
原生デーモンは「最黒じゃないけど、かなり黒」ででるようですね。
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 00:18:13 ID:7DOulBRn
>>986
もう一言付け加えさせてもらえるとするならば

エリア黒イベントは必ずNPC黒ファン→原生と倒すと確実
原生殺して黒ファンのとこ行ったらいませんでしたいませんでした
となると
原生やってるから神殿もドルとエリア傾向は白になる
もう一度自殺やり直し、儚い瞳石足りなくなる、という面倒くさいことになる
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 00:24:52 ID:MprcFDZd
技量特化なんだが多人数相手ってどうすればいいのかな
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 00:31:00 ID:xK/+r7jp
>>988
技量特化にかぎらないことだけど
多人数を相手にするときは、回避する時はノーロックで動いて、攻撃時だけロックするようにする
これをするだけでも、バクスタされる可能性も下がるし、回避もしやすくなる
もっともそれでも、多人数相手だと不利なことに変わりはないけど

あとは、何もないところより障害物が多い方が
これまたバクスタがされにくくなるので
有利とはいはないまでも多少は勝率に関係すると思った
具体的な例だと塔3のイスとか、あきらかにイスがあったほうが勝率良かったし
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 00:37:43 ID:aI+d33p+
魔力40、信仰18なんですが、獣のタリスマンは常に木の触媒より強くなりますか?
もしそうなら最初は獣、MP半分以下になったら狂気に切り替えて使おうと思っています
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 00:42:33 ID:xK/+r7jp
>>990
そのステなら獣のタリスマン>木の触媒
というか例え魔力99・信仰18でも木の触媒>獣のタリスマンになるとはとても思えない
992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 00:46:03 ID:aI+d33p+
回答ありがとうございます
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 01:06:11 ID:MprcFDZd
>>989
基本はそれか。ただ隠密スタブ決めたあとに攻めきれないんだよなぁ
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 01:12:56 ID:xK/+r7jp
>>993
低SLの時の強力な武器でのスタブでの即死ならともかく

隠密を普通にやろうとすると一度きりの復活等の補助をかけておけないせいで
スタブしたあとに、相手が生き残ってたら不利になる可能性もでてくる

相手が複数のとき、青ファンならHP少ないから即死させられる可能性もあるが
一人減らすのやっとだろうし
ホストだとHPの高さからまず即死しない、一度きりかかってたら尚更
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 01:32:35 ID:aI+d33p+
すべての指輪とったのにトロフィーもらえないのですが、2キャラあわせてだともらえないのですか?
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 10:56:11 ID:fSJxk6cM
>>995
そです
1キャラで全て取りましょ
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 12:36:18 ID:2JZsHd3h
>>989
ホストくるまでヒマだからイス壊しまくってるwwww
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 16:11:18 ID:yFlRjX/c
うめ
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 16:46:13 ID:LBGIMp9I
埋め
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 16:49:39 ID:aI+d33p+
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。