【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ43【Souls】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
PS3用ゲーム『Demon's Souls』の初心者用スレです。

ネタバレの無いよう1周目限定とさせていただきます。
皆が「簡単だ」と言う所で詰手な方やゆっくり進む人もどうぞ。

既出の質問にも優しく答えてあげましょう。

次スレは>>950が立ててください。

◆公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/

◆攻略Wiki(ネタバレ注意)
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/
◆前スレ
【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ42【Souls】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1263306383/
◆本スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル393
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1263792013/
◆関連スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 質問スレ62
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1261488099/
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル ソウルサインスレ56
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1263621069/
【PS3】Demon's Souls アイテム交換スレ その32
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1260631832/
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:08:27 ID:+Zj93fd/
Q:ステータスに関して注意することは?
A:初回はあまり気にせずにプレイしたほうが楽しめると思います。
 但し、体力は後で取り返しがきかないので、極端に上げないほうがいいかも。
 ステータスの仕組みを理解するまでは、多くても30から40くらいにしておくと後で後悔しにくいと思うよ。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど
A:まず服を脱ぎます。
 (現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。)

Q:魔法(奇跡)が覚えられません
A:貴公が馬鹿だから(神を信じていないから)です。
 (魔法は知力と魔力、奇跡は信仰のステータスが10以上ないと教えてもらえません。)

Q:評価でソウル分配は変わりますか?
A:D評価しても自分の獲得ソウルは増えません。
 評価画面のアレは、Dつけると相手の獲得ソウルが減るという意味です。

Q:2周目とか周回って何ですか?
A:端的に言うと「自分も敵も強くてニューゲーム」。
 ソウルレベルと持ち物(預けたものを含む)は持ち越します。
 またNPCの状態やイベントアイテムは初期に戻ります。

Q:神殿の人を殴ったら怒っちゃいました
A:話しかけることができないともう仲直りはできません。次の周で元に戻ります。

Q:急に赤くて強い敵が出てきて一撃で死にます
A:死んで傾向が黒くなると強い敵が出現します。アップデートしていないと、
ソウル体で死んでもエリアが黒くなるため、環境がない場合一度ネットカフェや友人などを通じてアップデートしましょう

Q。最初のボス倒したらどこに行けばいいですか?
A:城-ボスは固くて強いが道のりが短く、槍、弓、触媒が手に入る
坑道-武器を鍛える鉱石が手に入る、魔法有効
塔-MP回復アイテム、色んな武器や防具がある、魔法使い系ならオススメ
嵐-敵がやたら強く、黒ファントムも次々入ってくる、ソウル稼ぎしやすく、初心者救済強武器もある
谷-落下しやすい地形とステータス異常で、すぐには行くべきでない、塔にステータス回復アイテムがあるので、その後が無難か
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:09:53 ID:+Zj93fd/
■よくある質問

Q:オンラインにチャットやボイスチャットはありますか?
A:チャットもボイスチャットもありません。

Q:じゃあオンラインで他人とどうやってコミュニケーションとるの?
A:○ボタン押しながら、コントローラー傾けたり、振ったり、
  ○ボタン長押しで表示されるジェスチャーコマンドを十字キーで選択して、
  ○ボタンを離せば、ジェスチャーで意思を伝える事が出来ます。

Q:1つのセーブデータでキャラクターって何人まで作れますか?
A:4人まで作れます。PS3のユーザーを別にすれば、ユーザー分だけ作る事が可能。

Q:神殿にいるNPCを攻撃してたら、襲い掛かって来るんだけど……?
A:NPCはある程度(一定ダメージ)攻撃すると襲い掛かってきます。
  この状態でセーブされると、その後常に襲い掛かってきて、話しかける事が出来ません。
  NPCが襲い掛かってきたら、オートセーブされる前にPSボタンを押してゲーム終了しましょう。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど?
A:現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。

Q:魔法、奇跡が覚えられません。
A:魔法は魔力、奇跡は信仰のステータスが10以上ないと教えてもらえません。

Q:マゾゲーって聞くけど、死んだらどうなるの?最初からやり直し?
  死んだら、手に入れたアイテムとかも無くなるの?死んで失う物って何?
A:プレイヤーは死ぬとソウル体になり、HPの最大値が半分になってしまいます。
  ソウル体ではうっすら青い光を放ち、足音がしなくなり、敵から気づかれにくくなります。
  死ぬと、フィールドの最初からやり直しになり、倒した敵も復活します。
  ただし、動かしたレバーやショートカット、手に入れた宝などは、そのままの状態で続きが出来ます。
  「青い瞳の石」を使う事でソウルサインを出し、生身のPCに助けを求める事が出来ます。
  ソウル体から生身に戻る為には、デーモンを倒すか、「儚い瞳の石」を消費して肉体を取り戻します。

  死亡して失うのはソウルと呼ばれる、経験値やお金の代わりとなるものです。
  死亡しても、死んだ場所まで戻り、自分の血痕を調べれば、ソウルは回収出来ます。
  ただし、ソウルを血痕に残したまま、再び死亡すると前のソウルは上書きされ、失われてしまいます。

  死亡しても所持しているアイテム、装備を失う事はありません。
  ただ、装備の耐久度や消費したアイテムは死亡直前からそのまま引き継がれるので、
  アイテムの使用には注意が必要です。

  死ぬとすぐにオートセーブされる為に、前のデータをロードしてやり直す事は出来ません。
  また、作ったセーブデータは他のメディアにコピー出来ません
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:11:07 ID:+Zj93fd/
Q:白(黒)最大なのに○○が出ない!
A:白(黒)さが足りない。
  色はあくまで目安、出るまで試すべし。
  また、○○は出てるのに××は出ない!、などというパターンもありますが
  正直な話、最白、最黒というのはとりあえずで言ってるだけなので「○○条件は満たすけど××条件には届かない白(黒)さだった」
  という可能性もあります、特に原生デーモンやNPC黒ファントムの出現条件は割りと緩いので
  「原生いるのに黒NPC出ない!バグだ!」などと騒がないように。

Q:エリアの最後のデーモンも倒してしまったんですが、このエリアはもう最白に出来ないんですか?
  基本的に出来ない。次の周で頑張ろう。

Q:原生デーモン倒したけど無色DS出なかったよ?
A:原生デーモンのアイテムドロップ率は100%ではない、でFA。

Q:探すものの大剣(モーリオンブレード)を左手に装備してれば右手の武器で攻撃しても効果ある?
A:あります、でも左手に持ってるか腰から提げる(または背中に背負う)かしてなきゃ駄目よ。

Q:城4クリアしたらLV上げられなくなるの?
A:最終イベント発動は"全エリアのデーモン撃破"後、またそこまで行ってもLV上げ以外は問題無く出来る。
  ついでに、城4ボスはこちらのLVを下げる技を使ってくるので注意。

Q:○○(レアアイテム・キーアイテム)持った死体が谷底(たまにポリゴンの隙間)に落ちてきました??
A:落ち着いて終了してロードか一旦帰ってまた来る。
  それらのアイテム持った死体(もしくはアイテムのみ)は取るまではその敵の初期配置位置に安置されています。
  ただし、たまに本気で消える事もあり、オストラヴァ関連に報告が多い。

Q:重量制限で持てないから一旦帰ってからまた来たんだけど消えてる……
A:仕様です。
  所持重量オーバーで拾えなかった場合捨てたのと同じ扱いになります、剛力の指輪は常に持ち歩きましょう。

Q:坑道のジジイがDS強化してくれないんだけど。
A:大抵は以下のどれかです
  ・「話す」の回数が足りない。
  ・赤熱のDSを所持していない(預けていたら駄目)。
  ・坑道2をクリアしていない(二周目以降も潜む者倒し直さないと駄目)。
  これらのどれにも当てはまらない場合はバグの可能性大、メニュー開いて閉じて話しかける、赤熱DSを使いかける
  等で受け取ってくれるという報告もありますが駄目なようなら諦めましょう、なぁにゲーム的にはさほど困らん。

Q:なんか変なとこに嵌った……動けない……
A:一度終了してロードすれば抜けれるかも、駄目なら避難か要石の欠片、それも持ってなければソウル諦めて楔の縛環。

※サインアウト方法:PSボタンを押してアカウント管理の所で三角ボタンからサインアウト出来ます。
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:12:17 ID:+Zj93fd/
Q:○○(NPC名)が消えたんですけど…………
A:シナリオ上絶対に消えたり(神殿のニート・奇跡おじさん)、暗殺者放置で消されたり(重要キャラ以外)
  もしくは自分でいつの間にか巻き込んで敵対しちゃったり、逃げてる時にmobの気紛れな一撃で昇天してたり、をまず疑いましょう。
  ただ、それらに関係無い物も結構な数の報告があるものの、現状詳しい条件・対処法はハッキリしてません。
  1-3でオストラヴァイベントを見ていない状態で、他人の世界でそのイベントに遭遇した場合勝手に進んで消えてしまう、という話があるので
  他のNPCに関しても同じような状況が発生している可能性はあり。

Q:ビヨール・ユーリアはどこ?
A:城3、売店対岸にいる弓兵3人そばの公使から「鉄の鍵束」を入手
  中間地点の鉄門裏に回り、公使から「公使の帽子」を入手
  塔の騎士の要石手前の部屋の扉を「鉄の鍵束」で開きビヨールを救出

  ビヨールの檻のそばにいる公使から「血のついた鍵の束」を入手
  城3スタート地点そばの扉を「血のついた鍵の束」で開いて進む
  離れの監禁塔を登り、「公使の帽子」を装備して隠し階段を降ろす
  「公使の帽子」を装備から外してユーリアを救出

Q:傾向白(黒)の時に出現するNPCを倒すと、傾向黒(白)にした時に出現しなくなるの?
A:世界の傾向によって出現するNPC(純白の時は生身、漆黒の時は黒ファントム)は、それぞれ別の存在としてカウントされます。
  ですのでNPC黒ファントムを倒しても生身のNPCは出ますしその逆も同様です。

  世界の傾向によって出現する特殊なNPC一覧
  ミラルダ(城1)、スキルヴィル(坑道2)、ライデル黒ファントム(塔1・最黒)、サツキ(嵐1)、セレン(谷2)、ガル黒ファントム(谷3・最白)
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:13:26 ID:+Zj93fd/
■ユニーク武器
・竜骨砕き 場所:ストーンファング坑道3
  詳細:竜の神戦で傾向最白のとき(入って左で)取れるようになる。
・ストームルーラー 場所:嵐の祭祀場3
  詳細:ボス戦で(ボス戦のフィールド左奥に)刺さってる
・月明かりの大剣 場所:腐れ谷2
  詳細:通称月光剣、フロム恒例のアレ。
      ボスに向かう道中に巨大腐敗人x2毒腐敗人x1の二つ目の霧前を左に行くと上に向かう道がある
      進むとナメクジの塊をぶら下げたようなトコに出るから叩くと一気に下に落ちる。で、落ちた所に刺さってる
・イスタレル 場所:腐れ谷1
  詳細:最初の巨大ゴブリンに会う所で、傾向白の時ハシゴが掛る(公式ページのSS) そこを登ると、数体のゴブリンが居てそこに刺さってる。
・白の弓 場所:嵐の祭祀場2 ボーレタリア王城4
  詳細:嵐2 最初の死神左側に階段。登って途中に隠し通路。その先の崖沿いの道
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうちの狩人型(異国の戦士ウーラン)から入手
・つらぬきの剣 場所:ボーレタリア王城3、4
  詳細:城3 赤目と弓兵3人の通路(城門の上)から外側に飛降りる。
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち両手剣型(つらぬきの騎士メタス)から入手
・エペ・ラピエル 場所:塔のラトリア2 楔の神殿
  詳細:塔2 肉塊を落とした後、ボスへとあがる塔を右回りに降りた先、肉塊が落ちている場所
      神殿 メフィストフェレスのドロップアイテム
・ルーンの剣・盾 場所 塔のラトリア2 ボーレタリア王城4
  詳細:塔2 最初の螺旋階段の踊り場で左側の壁の無いところから下の通路へ落ちた先
      王城4 ボス直前エレベータ手前の黒ファントム(オストラヴァ)から入手
・塔の盾 ボーレタリア王城2 4
  詳細:王城2 塔の騎士ボスエリアに入る直前の門内右手の扉を降りた先一番奥で入手(要・鉄の鍵束)
      王城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち槍型(塔の騎士アルフレッド)から入手
・ゲリの小剣 場所:塔のラトリア1
  詳細:賢者フレーキを助けると貰える。フレーキを助けるための鍵は愚か者の偶像上の小間使いのいるところにある
・ブラインド 場所:腐れ谷2
  詳細:傾向最黒で出現する黒セレンがドロップ
・妖刀「誠」 場所:嵐の祭祀場2
  詳細:パッチに落とされる穴の尖った岩の上のアイテム、傾向最白なら床に落ちてる
・燐光のポール 場所:塔のラトリア1
  詳細:傾向最黒で出現する黒ライデルからドロップ、ノーマルライデルを助けてなくても出る。
・柄無し 場所:嵐の祭祀場1、2
  詳細:嵐1 傾向最黒で出現する黒サツキからのドロップ
      嵐2 光ナメクジエリアで拾う
・ゴッドハンド 場所:ストーンファング坑道2
  詳細:ボス手前のT字路を左、ミミズ三匹の後ろ
・ブラムド 場所:腐れ谷3
  詳細:一度クリアした後、傾向最白でもう一回来るとガルのファントムが出現、それがドロップ
・赤子の爪 場所:塔のラトリア1
  詳細:ボスエリア、偶像がいた教壇の後ろ。
      壁にへばり付きながら行けば拉致られずに取れる、もしくはボス戦中に拾う

■魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかで強化できる武器
強化可能
鋭石又は硬石で強化可能な全ての武器(盾、大盾除く)及びそれらの派生無しの+1〜10強化武器、上質の、叩き潰す、鋭利な
柄無し、つらぬきの剣、竜骨砕き、ブルーブラッドソード、ゲリの小剣、ドーザーアクス、
ブラムド、肉斬り包丁、折れた直剣

強化不可能
全ての盾、大盾、弓、弩、触媒、タリスマン、竜の、裂傷の、水銀の、致命の、月の、欠月の、祝福の
ストームルーラー、探すものの大剣、妖刀「誠」、赤子の爪、クリスナイフ、ルーンソード、ブラインド、終わり無き苦悩の針
イスタレル、モーリオンブレード、デモンブランド、ソウルブランド、北のレガリア、グレートクラブ、削り取る槍、燐光のポール、エペ・ラピエル、月明かりの大剣、ゴッドハンド
※弓は本来強化不可能ですが、右手に強化可能武器、左手に弓で、右手武器を強化してから弓を両手持ちすれば強化が乗ります。(アップデートにより不可)
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:14:31 ID:+Zj93fd/
■デモンズソウルの活用
○鉛のデモンズソウル
  武器:槍系+7 > 削り取る槍
○鉄のデモンズソウル
  魔法:完全な防護
○肥大したデモンズソウル
  武器:クラブ、グレートクラブ、槌系+6、アイアン・ナックル+6、ミルド・ハンマー+6 > 肉斬り包丁
  奇跡:再生
○人形のデモンズソウル
  魔法:ソウルの光
○混成のデモンズソウル
  武器:短剣系、刺突剣系+7 > 終わりなき苦悩の針
○黄色のデモンズソウル
  武器:木の触媒、銀の触媒 > 狂気の触媒
  魔法:浮遊するソウルの矢
  魔法(魔女):渇き
  奇跡:送還
○蠢くデモンズソウル
  魔法:毒の雲
  奇跡:治療
○蝕まれたデモンズソウル
  魔法:酸の雲
○純血のデモンズソウル
  武器:折れた直剣 > ブルーブラッドソード
  魔法:死の雲
  魔法(魔女):救済
  奇跡:蘇生
○硬質のデモンズソウル
  武器:弓系+7 > 溶岩弓
  魔法:火の飛沫
  魔法(魔女):発火
○竜のデモンズソウル
  魔法:火の玉
  魔法(魔女):炎の嵐
  奇跡:神の怒り
○灰色のデモンズソウル
  武器:斧+6、大斧+6、ハルバード+6 > ドーザーアクス
○銀のデモンズソウル
  魔法:光の武器
  魔法(魔女):呪いの武器
○勇士のデモンズソウル
  武器:曲剣、打刀、サイズ、かぎ爪、ブロードソード、フランベルジェ各種+8 > 探すものの大剣
  奇跡:一度きりの復活
○嵐のデモンズソウル
  武器:直剣・大剣系+8(除・ブロードソード、フランベルジェ) > モーリオンブレード
  奇跡:反魔法領域
○偽王のデモンズソウル
  武器:デモンブランド+ソウルブランド >北のレガリア
○火防女のデモンズソウル
  魔法(魔女):吸魂
○獣のデモンズソウル
  用途不明
○色の無いデモンズソウル
  ユニーク武器の強化
  3個で大回復(奇跡)
○小さな炎の鱗のデモンズソウル
  用途不明
○大きな炎の鱗のデモンズソウル
 用途不明
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:15:24 ID:+Zj93fd/
■嵐の祭祀場1 ピカピカ交換

道標の輝石 白の矢x10
ソウルの名残 白の矢x10
水銀石の欠片 満月草x10
水銀石の塊  新月草x10
純粋な水銀石 暗月草x10
月光石の欠片 白の矢x20
月光石の塊 白の矢x40
純粋な月光石 白の弓
微光石の欠片 要石の欠片x5
微光石の塊 白くべたつくなにかx10
純粋な微光石 儚い瞳の石x3
ヒスイの髪飾り 再生者の指輪
真鍮の遠眼鏡 よい香りの指輪
月明かりの大剣 敬虔な祈りの指輪
燐光のポール 魔法鈍性の指輪
銀のコロネット 伝承の勇者のソウル
銀の腕輪 伝承の勇者のソウル
神のタリスマン 色の無いデモンズソウル
金仮面 色の無いデモンズソウル

■メフィスト依頼
ユルトを殺している、"自分"のソウル傾向が真っ黒である、の二つを満たすと神殿二階広間中央に出現、各NPCの殺害を依頼してきます。
対象のNPCが既に死亡している場合は飛ばして次の依頼へ、全ての遂行可能な依頼を達成すると報酬アイテムをくれた後戦闘。
一度メフィストフェレスを出現させれば、自身のソウル傾向が白くなっても消えません。

聖者ウルベインと信徒  儚い瞳の石
賢者フレーキと徒弟   儚い瞳の石
ハイエナのパッチ     色の無いデモンズソウル
双剣のビヨール      色の無いデモンズソウル
オストラヴァ        獣のタリスマン
魔女ユーリア       仇の指輪(指輪コンプ=トロフィーゲットには必須)
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:16:15 ID:+Zj93fd/
■傾向によるフィールド変化
※最白・最黒は傾向が『最大』に変化した状態。出ない時は「まだ最大ではない」ということです。

城1 処刑場の扉《最白・最黒》
城1 飛竜不在《白以上》
城3 原生デーモン(ボス手前の弓兵横)《黒以上》
坑1 原生デーモン(岩落としのリフト下)《黒以上》
坑2 スキルヴィル(縦大穴の途中の横穴)《最白・最黒》
坑4 竜骨砕き《最白》
谷1 イスタレル(売り子奥の岩が落ちてくる所)《白以上》
谷2 原生デーモン(ナメクジ玉へ上る階段手前)《黒以上》
谷2 セレン(最初の霧抜けたら下に落ちて直ぐ)《最白・最黒》
谷3 ガル黒ファントム《最白》
塔1 黒ライデル《最黒》
塔1 2階の瓦礫 《最白》
塔2 原生デーモン(沼の橋上がって順路反対側)《黒以上》
塔2 塔1の2階の鍵(最初の鎖外す上)《最白》
嵐1 サツキ《最白・最黒》
嵐2 原生デーモン(最初の死神の左通路隠し扉奥)《黒以上》
嵐2 妖刀「誠」(最初の死神奥の岩の上)《最白》

■特に質問の多い塔1詳細
【塔1 2階西】
塔2 傾向最白だと最初の鎖切る所の上が鉄板かかっててその先で「希望の牢、2階西牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階西 辺境卿ライデル救出(ヘルプミィ〜の人)「鈍い窮鼠の指輪」ゲット
塔1 2階西 瓦礫が消えてるので奥へ進むと「老賢者装備」と「三角帽子」ゲット

【塔1 2階東】
塔1 2階東 ライデル(ヘルプの人)を助けると扉が開く(鍵は不要)、このときライデルを殺すと×
塔1 2階東 奥へ進むと「希望の牢、2階東牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階東 「パリングダガー」「秘匿者装備一式」ゲット
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:17:19 ID:+Zj93fd/
◎セレンの場所
腐れ谷2
ソウル傾向最白でセレンにヴィンランドの紋章を渡すと敬虔な祈りの指輪と交換(信仰10以上)。10未満だと暗月草。
ソウル傾向最白で黒ファントム化、戦利品はブラインド。
ソウル傾向関係なく居るはぐれナメクジが貧金装備を落とすが、セレンの生死とは関係ない。
また、セレン登場条件に乙女の倒し方などは関係ない模様。
セレンに会っていないと黒ガルが出ないということもない。
包丁持った黒ファントムも別人。

◎スキルヴィルの場所
坑道2
タカアシ鎧蜘蛛の要石から右の落下ルートを通り、中ほどにある横穴にいる。
焚き火があり、結晶トカゲがいる穴。
ソウル傾向最白で、竜骨砕きを見せてあげると純粋なにび石をくれる(交換ではない)。
ソウル傾向最黒で黒ファントム化、戦利品は獣のタリスマン。
勝てない人は、ソウルの名残を投げまくってスタブし続けよう。
◎おまけ、ラトリア沼地図
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/d/s/demons_souls/6bcb982a590bd582.jpg

【青石、赤石によるソウルレベルマッチング】 更新プログラム(バージョン 1.02)

   Lv.  0〜9・・・+-10   
       10〜19・・・+-11
       20〜29・・・+-12
           ↓  
           ↓
      100〜109・・・+-20 
           ↓
           ↓
      200〜209・・・+-30

  例、自身のレベルが100だと・・・呼べるのは(80〜120)
                 呼ばれるのは(82〜122)
           150だと・・・呼べるのは(125〜175)
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:18:37 ID:+Zj93fd/
★更新プログラム(バージョン 1.04)での変化まとめ
・物を買う個数がカーソルを押し続けると変化してたくさん買いやすくなった
・影(一部光源と大幅に異なるもの有り)
・ボスへの死の雲が効かなくなった、城2、城4の竜も同様。
・セーブプレイ時間上限開放

弓速射→不可
弓エンチャント→不可
殿堂マイナス表示→無修正
光ブルブラ→現状維持
能力不足呪いのスリップ低下→現状維持
エンチャントバグ→不可
アイテム増殖→不可
ソウル増殖→不可
魔力10以下でもユーリアから魔法習得可能→現状維持

・「酸の雲(魔法)」による耐久度ダメージの軽減
  →上限100のスリップダメージに変化、効果範囲も狭くなった
    チート魔法が強力な魔法になった程度の変化か

・「肉切り包丁(武器)」の攻撃力の軽減
  →攻撃力補正がS/S/-/SからS/S/-/Aに若干弱体化
    数値的には攻撃力50〜130程度低下

・エリア傾向の変化方法が変更
  →変更点
     ・ソウル体時には傾向の変化が起こらないようになった(自分の世界でのデーモンの討伐による白傾向化は例外)
      =黒侵入・青侵入での傾向変化は起こらない、ソウル体での自殺も無意味
     ・傾向変化の度合いが強くなった
      =数回変化フラグを立てることで最白・最黒になるようになった
  黒くしたい場合
    『 生身で死亡する 』 ・・・生身で7回死亡すると最白→最黒に
  白くしたい場合
    『 デーモンを倒す 』 ・・・ ニュートラルから一気に3匹のデーモンを倒したら最白になったとの報告アリ
    『侵入してきた黒ファントムを倒す』
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:19:32 ID:+Zj93fd/
■ソウル傾向の変え方まとめ

※神殿に戻った時点で、傾向の変化が適用されます。
※オンの傾向は全員同じではなく、ゲームをタイトル画面から開始したときにオン全体の傾向が反映されます。

●エリア黒
・生身でもソウル体でも、なんでもいいから死にまくる(アップデート後はソウル体で死んでも傾向は変化しない)

○エリア白
・デーモンを倒す、デーモンなので数に限りあり
・ボーレタリア王城2、4の飛竜を倒しても白化する。
・原生デーモンを倒す
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPCファントムのみ)を殺す、数に限りあり。
最黒から最白にするには
一回も神殿に戻らずに原生デーモンとNPC黒ファントムを倒す(傾向が最白一歩手前になる)。その後デーモンを1体倒せば最白になる。

●キャラ黒(黒ファントムで侵入する際攻撃力UP)
・無害のNPC(神殿にいるのや、鍛冶屋、商人など)を殺す、数に限りあり

○キャラ白 (ソウル体、青ファントム時の攻撃力増加)
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPCファントムのみ)を殺す、数に限りあり。
 ただし毒・死の雲、出血によるステータス異常や落下死などでとどめを刺してもキャラの傾向は変化しない。
・生身時に青ファントムを召喚し、奇跡「蘇生」で蘇生する(オンのみ、変化率小)
・侵入してきた黒ファントムを殺す(オンのみ、ソウル体でも可)
・生身時に青ファントムを召喚して死なさずにデーモンを倒す(オンのみ)

※一部の武器は攻撃力補正値がキャラの傾向に関係してるので、傾向を数値で確認できます。
  最高補正値は元の攻撃力分なので、他の補正無しで2倍の攻撃力が最高値。
・北のレガリア:キャラの黒白度(最高値・物理攻撃力+135、魔法攻撃力+135)
・ソウルブランド:キャラの黒度(最高値・物理攻撃力+120、魔法攻撃力+130)
・デモンブランド:キャラの白度(最高値・物理攻撃力+130、魔法攻撃力+110)
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:20:27 ID:+Zj93fd/
基本的なステ振り(あくまで目安)
{知力15 信仰16(一度きりの復活のため)}は基本
戦士系  脳筋       体力40 頑強40 知力18(呪武器) 筋力34 信仰16
       技量       体力40 頑強40 知力18(呪武器) 筋力16〜18 技量40 信仰16
       アンバサ戦士 体力40 頑強40 知力14〜15(MP100確保) 信仰36(奇跡スロット4)
       上質       体力40 頑強40 知力18(呪武器) 筋力32 技量42 信仰16
魔法系  純魔       知力40 魔力50
       賢者       知力40 魔力31(浮遊するソウルの矢5つ) 信仰36
       魔法剣士    体力30 頑強30〜40 知力24 魔力40 信仰16〜18(使用する触媒次第)
  アンバサハイブリッド  体力30 頑強30〜40 知力24 魔力18 信仰36

職業別おすすめ武器
脳筋    叩潰す〜 竜骨砕き 複合ロングボウ+10
技量    鋭利な〜、粘質の複合ロングボウ、柄無し、致命のエストック、ブラインド
アンバサ 月明かりの大剣、祝福された〜、イスタレル 
上質    肉斬り包丁、上質の〜、鋭利な〜(主に片手で使用する武器)
純魔    クリスナイフ 欠月の〜、魔法鋭性の指輪、黄衣の頭冠
賢者    クリスナイフ 欠月or月の〜、祝福された〜、魔法鋭性の指輪、黄衣の頭冠
魔法剣士 欠月or月の〜、無印+10の武器に狂気の触媒で光の武器
アンブリ  アンバサ戦士と同様
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:27:56 ID:p6RNtVQe
おすすめ盾()内は盾の攻撃カット率や特長
北騎士盾(物理100/魔法30/炎70、パリィできる盾では一番受け値が高い)
暗銀の盾(物理100/魔法100/炎70、魔法が完全にカットできる、魔防アップ)
紫炎の盾(物理100/魔法30/炎90、装備条件の筋力が高めなのが難)
バックラー(物理90/魔法30/炎60、パリィ能力が高い)
遮光の〜派生は暗銀の完全下位互換なので地雷
審判者の盾(物理90/魔法50/炎10、装備条件も緩くHP自動回復付き)
アンバサ御用達の盾、祝福+5武器や再生者指輪との組み合わせで脅威の回復量
両手持ち主体や、毒の沼用にも使えるが盾としての性能は低い
ルーンシールド(物理100/魔法60/炎70、魔防アップ、暗銀までの繋ぎに)
月明かりの大剣(魔法カットが80なので、魔法攻撃してくる敵に効果的な場合がある)
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:29:05 ID:p6RNtVQe
初心者のための武器派生講座 神殿のボールドウィンは叩潰すと上質しか派生出来ない。坑道1のエドは全て可能。

【名称】『必要な鉱石と取れる場所』

【上質の〜】 通常強化+3から派生
『みなぎ石:坑道のトカゲと商人、城3オストラヴァ救助、城忍者ドロップ(レア)』
全ての武器で派生でき、純粋を除けば鉱石も手に入りやすい
ただ、筋力と技量が両方かなり高くないと後述の叩き潰す、鋭利を超えるのは難しい
エンチャント可能

【叩潰す〜】 未強化から(該当する斧、大斧、槌、アイアン・ナックル)、+3から(該当する直剣、大剣、特大剣、竿状武器)
『にび石:坑道2のワーム、坑道2最白スキルヴィル』
筋力に高いボーナス、剣・鎚・斧・竿系で派生
筋力は両手持ちで1.5倍になるので比較的低レベルでも火力を出しやすい
また、ワームはドロップ率が高いので最大強化武器を量産することもできる
キャラ的に魔力が低くなるのと、派生できる武器の種類、物理攻撃力のみの関係で坑道が苦手
筋力の数値により、片手と両手で攻撃力の差が激しい
エンチャント可能

【鋭利な〜】 未強化から(スパイクシールドは+6から)
『刃石:嵐の骸骨系ドロップ(純粋は嵐2傾向最黒で隠し通路の骸骨かファントム黒骸骨のみ)』
技量に高いボーナス、刀・刺突剣・槍・曲剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
叩き潰す系に比べ、片手でも攻撃力が落ちない、武器の種類の関係で攻撃力が低いが連撃に優れる
純粋刃石のドロップ率が低い上に落とす敵が強い関係で、あまり初心者には勧められない
エンチャント可能

【月の〜】 +6から
『月光石:塔の囚人ドロップ、商人、NPCボウガン黒ファントム、トカゲ』
魔力に高いボーナス、刺突剣、短剣以外の武器で派生
武器に魔法攻撃力が付加され、後述の欠月武器よりも基本攻撃力が高い
鉱石の大半がトカゲによるもので数に限りが出てくる
多くの武器で作れるので汎用性が高い
エンチャント不可

【欠月の〜】 +6から
『月影石:嵐のトカゲ、死神、NPC二刀流黒ファントム』
魔力に高いボーナス、刀・曲剣・刺突剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
魔力が40〜50程度で月派生を上回る攻撃力、魔法攻撃力の比率が高い
純粋は嵐3のトカゲのみだが、塊は死神からやウルベイン殺害後に二刀流黒ファントムが復活するバグがあるのでいくらでも取れる
MP自動回復効果、エンチャント不可

【祝福された〜】 +6から
『微光石:腐れ谷のトカゲ、商人、紫腐敗人ドロップ、信仰20以上で神殿のアンバサ女から』
信仰に高いボーナス、剣・鎚・斧・竿系で派生
魔法攻撃力が付加、HP自動回復効果
叩き潰す系と同じ系統の武器で強化できるが、こちらは魔法攻撃力の付加と回復効果、片手でも攻撃力が落ちにくい点で有利
叩き潰す系は物理攻撃力のみとエンチャント可能な点で、祝福された武器よりも固い敵でなければ防御力の影響が少なくダメージ量が多い
審判者の盾と再生者の指輪を組み合わせることにより、1分で1000程度回復する上に信仰で魔防が上がるので打たれ強いキャラにできる
エンチャント不可
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:29:57 ID:p6RNtVQe
【竜の〜】 +3から
『竜石:坑道2の商人、棍棒黒ファン(男)・クマムシドロップ、溶岩地帯、炎に潜むものエリア内、竜の神ドロップ』
炎攻撃力付加、剣・鎚・斧・竿系で派生
ステータスボーナスは付かないが、基本攻撃力は高めで炎の怯み効果があるので低レベル帯や一周目で活躍する
高レベル帯の対人や二周目以降は火力不足になりがちだが、竿に関しては対人でも強力
竜のミルドハンマーは盾を崩しやすい上に、一度当たればスタミナ切れまで殴り続けられるため猛威を振るっている
エンチャント不可

【水銀の〜】 +3から
『水銀石:塔の囚人、人面虫ドロップ、谷3疫病沼』
技量にやや高めのボーナス、刀・曲剣・短剣・刺突剣・槍・一部斬撃属性系で派生
毒属性を付加
ステータス異常の数値は1/60がスリップダメージになるので、強化により2〜6に変動するので注意
また、相手の耐性によりかかりやすさに差が出る
エンチャント不可なので攻撃力が低い
疫病の赤子の爪の方が状態異常にしやすい上に、スタミナを奪える点で上

【裂傷の〜】 +3から
『吸いつき石:嵐2と谷2のナメクジドロップ、谷2毒沼』
技量に高いボーナス、刀・曲剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
出血属性を付加
水銀よりもボーナスが高いが、エンチャントできないので攻撃力はやはり低め
出血はダメージしか受けないのでロートスを装備していない人が多く、虚をつけるが効果はイマイチ
妖刀誠の出血600が強力なので、そちらの方が便利

【致命の〜】 +3から
『髄石:谷1の血ダニ、谷2の蚊ドロップ、谷3疫病沼』
技量にボーナス、短剣・刺突剣・槍系で派生
バックスタブやパリィからの致命の一撃に大きく補正が入る
通常攻撃のダメージはどうしようもなく低いが、致命では一撃必殺もありえる玄人向きの派生
致命のエストックが一番ダメージが高いが、北のレガリアの方がダメージが高く、通常攻撃も遥かに強いという微妙な存在
蚊よりもダニの方がドロップ率が高い
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 10:40:47 ID:UPRTo651
>>1
つ ショーテル

前スレ992生身NPCの件レスどうも!

ヴィヨールは装備重量うp指輪も落としますね
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 10:52:17 ID:LjD9GwWh
スレ立て乙です

いきなり質問ですが
信仰戦士で祝福クレイモア作ろうと思ってますが
対人黒ファン対策にもオススメですか?
あとクレイモアとか大剣は両手持ちの立ち回りがデフォルトですか?
大剣使いの方、闘い方指南お願いします
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 11:08:15 ID:0awKeME/
>>1浮遊する乙の矢
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 11:11:00 ID:kS7umVh5
>>18
クレイモアは隙も少なくて範囲も広い、厨武器にギリギリ行かないくらいの強さ
大剣は片手持ちも両手持ちもモーションは同じだからどっちでもおk
PKK目的じゃなくて単に撃退がしたいだけなら十分過ぎるほど使える
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 11:52:40 ID:yrxzz2bU
>>20
いやモーション違うし…
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 12:18:59 ID:ti/jsdNP
>>1乙のデモンズソウル

>>18
両手だと早さも変わる
まぁ黒ファン相手のときは旨くスイッチして狂わせればいやらしい
とりあえず攻めるときは両手で持つべきかな
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 12:44:11 ID:5LE2gs5E
>>1乙です!

賢者作ろうと思ってるんですが盾ってどうするものなんですか?
バックラーガードしただけでHP減るし・・・
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 12:52:35 ID:EOyrcoRn
>>23
ガードしなければもっと減っていたんですよ?
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 12:55:28 ID:ti/jsdNP
>>23
ガードは甘え(キリッ
盾でHP減らしたくないならヒーター装備できる程度まで筋力振るべし
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 12:58:16 ID:5LE2gs5E
>>24>>25
今までみた魔法系の動画はほとんど盾装備してなかったですね
振らずにやってみます

指輪付けるとしたら何が選択肢にあるんでしょうか
魔法鋭性、盗賊以外に何かあれば教えてください
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 13:00:02 ID:5LE2gs5E
>>24>>25
ありがとうございますっ
というのを忘れていたorz
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 13:36:20 ID:NIqt0jNG
オストラヴァを2回助けたのだけど 城3の門前レバー周りに居なかったら
死んでるって事なのかな。
1周目は一回助けたきり消えてしまい 2周目はこの様。
会った瞬間倒しておくべきだった。
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 14:06:31 ID:5RIm5Xmx
>>28
その門のまん前じゃなく、城壁の上から何か戦闘してる音聞こえないか?
たまーに、バグで城壁上にポケット状のバルコニーの様な場所があり、そこでひっかかっていて
赤目2人とオストラヴァがそこでダンゴ状になって、「うぉっ!ぐあぁ!」とか
言ってやりあってるときがありますよw

そういう時はロックできるところまで近寄って下から魔法とか弓矢を撃つかすると
赤目がこっちに突進するというか、下に落ちてくるのでそこをしばくと解決するときがありますよ。
俺自身は、青ファンの時にホストさんがそうやってひっかかってる赤目を落としてるのを
たまたま目撃して、自分自身が石集めとかで周回しまくってる時に同じ現象が一回だけ出たことがあります。

あの時のマルチプレイしていたホストさんに感謝ですわ。
あれ見てなかったら俺もわからなかったと思う。

違ってたらすんませんが、俺の言ってる場所も疑ってみてください。
めたぼが閉める門のどちらかと言うと城3スタート地点に近い側の階段下から見て
右側上部の城壁の上側です。
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 14:59:05 ID:aZKf6HvT
テンプレの>>13に質問なんだけど
俺騎士使ってるんだけど脳筋ってのでいいのかな?
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 15:00:12 ID:poL6rdLq
お前らゲームばっかやってないでちゃんとお昼ご飯食えや!
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 15:12:12 ID:WS+HchQZ
>>30
あなたがどんなステにしてるか分からないから何とも言えないけど
生まれの事を言ってるなら、あんまり関係ない

生まれは初期ステータスが若干違うのと初期装備が違うってだけで
結局どこからも脳筋になれるし純魔にもなれる
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 15:15:27 ID:yjIPh+Sj
1ポイントたりとも無駄なステにふりたくない!
て性格じゃなければ何選んでもおk

慣れれば2ndキャラなんてすぐ育成できるし、最初は好きに楽しむのがいいと思うよ
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 15:27:35 ID:aZKf6HvT
わかった
ありがとう
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 15:31:56 ID:EOyrcoRn
一応運が低い職業を選んでおくといいかも知れないとだけ
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 16:00:05 ID:4ia1juFH
ラトリアで青サイン出してたら2連続で即召喚されてボスにされました。
多分Lv低い(30)からだと思うんですが、それはさておき、
弱いなりに必死で戦ってみたら1回は勝ってしまったのです。
これってもしかして負けてあげないといけなかったんでしょうか。心が痛みます。
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 16:03:54 ID:9mBEf/56
あなたはデーモンです
負けてあげる必要などありません
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 16:09:53 ID:ti/jsdNP
>>36
お前の青サインを塔3の爺さんが拾ったんだ、ホストは爺さんだ
なぜか色は黒いがお前は青ファンとして爺さんの手伝いをする使命がある
つまりそういうことなのだ・・・
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:22:42 ID:o8jRN8E1
少しスレチかもしれませんが
複合ロングボウ、ショートボウの「複合」ってなんですか?
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:25:03 ID:yeo0/zP7
脳筋キャラは技量どれくらい必要ですか?
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:28:04 ID:EOyrcoRn
>>39
普通のボウは素材が木のみ
複合はところどころ鉄で補強してある
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:28:48 ID:QW1QQi/V
>>36
もう少しレベル上げてじいちゃんに呼ばれたら
そんなに心痛まなくなると思うよ

肉きり3人組が出てきたりで瞬殺されたりするからさ・・・
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:31:43 ID:pD/Xm349
ベスト版が出るって聞いて調べてみたら3800円らしいね
やっぱりよく売れるソフトは高いね
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:32:55 ID:o8jRN8E1
>>41
ありがとうございます
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:50:35 ID:vxyvz09n
>>40
逆に、何のために技量を上げるのか考えればいいでしょ
技量が必要な武器を装備したいなら、その分まで上げればいいし
装備しないなら、上げる必要ない
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 18:00:53 ID:EOyrcoRn
脳筋向けの武器のほとんどが技量制限ないし、初期値でいいと思う
>>13に書いてないのもそういう理由なんじゃないかな
>>45氏の言うように使ってみたいと思うものがあったらそこで振ればいいんじゃないか
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 18:37:02 ID:yeo0/zP7
上質剣士を目指すとSL高くなるので叩き潰すか鋭利に変えたほうがいいのでしょうか?
今SL80で筋力30技量20です(他は体力頑強を多くあげてます
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 18:50:21 ID:4YqJngaq
今から始める初心者なのですが、脳筋等色々とステータスの振り方がありますが
初回は好きなようにやっても大丈夫でしょうか?
それともある程度は計画的にLV上げないとクリアするのは難しいですか?
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 18:55:44 ID:7kWz+KqA
>>48
クリアするだけなら好きなように振っていいけど
後々対人戦で遊びたいなら計画的に振ったほうがいいかも
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 19:04:19 ID:QW1QQi/V
>>48
個人的に魔法は防護と水のベールがあればなんとかなる
この二つがあれば場数こなせばいけるよ
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 19:06:19 ID:BpAgT57p
自分の思う最高のステ振りして一周目クリアしたほうがテンプレ見た時に理解し易いと思うぜ
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 19:10:42 ID:ti/jsdNP
>>48
どちらかというとRPGよりアクションなので
最初は好きなように振って楽しむのが吉です

自分も最初のキャラはいつのまにか上質型なステータスになってた
今では新キャラで魔法使いです
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 19:39:23 ID:8WzrjmQo
古の勇士は盗人の指輪を付けると効果的らしいと攻略サイトで見ました。
当方生身だとあまり効果無いんでしょうか?
もちろんヒタヒタ歩いて攻撃するつもりです。
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 19:44:00 ID:UPRTo651
>>53
盗人指輪は生身ソウル体関係なく、NPCに効果あるよ
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 19:46:06 ID:8WzrjmQo
>>54
レスありがとう。
NPCオンリーですか。
一般の敵には効果無いんでしょうか?
空飛ぶマンタがウザくて・・・
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 20:01:57 ID:tJCjOukA
>>55
付けてみれば分かるが、驚くほどエイに狙われなくなる
驚くほど赤目・青目を筆頭にしたザコの感知範囲が狭くなる
不意討ちに逃走に、もう感動するぐらいに使える
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 20:15:45 ID:8WzrjmQo
>>56
そっか、試してみる!!
ありがとう。
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 20:19:12 ID:SrawUs2S
希望の牢の2階に関する鍵が全然手に入らないんですが
無くても攻略できますか?
そのせいなのか、城ー西1階で先に進めず…
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 20:20:02 ID:aZKf6HvT
横からだけど>>49-52見たら安心したわ
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 20:32:34 ID:pP87aqQ6
>>58
2階の鍵はなくても攻略できる。というか塔1では取れない
1階の鍵がどこかにあるから頑張って探すんだ
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 20:47:20 ID:jbzi88ZG
間違ってロードしちゃって嵐の傾向が最白じゃなくなっちゃったんだけど、城門の上のサツキを誘き出して倒す方法ってありますか?
手っ取り早く黒化させたいんですが
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 21:11:53 ID:eyozKWWt
>>61
弓矢で狙撃すると怒って降りてくるってどっかに書いてあるの見た気がする
真偽は確かではないけど、試してみては?
試したら、ここに結果書いてくれると嬉しいです
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 21:13:08 ID:a6/adoT5
>>61
最白じゃないとサツキは下りてこない。嵐の王を倒してるなら
オンオフ問わず、その周回で最白に戻すのは不可能

黒くしたいだけなら、生身で自殺を繰り返せば黒くなる
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 21:13:14 ID:8WzrjmQo
あ、俺1回弓で狙撃っての試したことあるけど、そのまま歩いて消えてったよ。
エリア傾向真っ白の1歩手前でした。
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 21:27:55 ID:Uce182wO
弓矢で射ると二度と出てこないのでやらないように
ちなみにさつきの白に価値はないのでそこまで気にする必要はないかと
黒はなんかもらえる
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 21:32:54 ID:8NvIgPIn
柄無しという刀身の長い刀が手に入る
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 21:47:33 ID:RseQRskb
ブラックブーツって盗人の指輪と同じ効果があるって本当ですか?
また、そうなら、盗人の指輪と一緒に装備したら効果アップとかありますか?
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 22:05:24 ID:a6/adoT5
>>67
確認してみたけど付加効果はないよ。何か付加効果がある場合は
スタミナメーターの下にアイコンが付く

隠密は最も効果が強いもののみ発動
(墓荒らしは別効果なので、重ね掛けしても効果有り)
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 22:24:43 ID:2rTZ3kDG
>>65
誠入手後の白サツキは、
会話の前に殺ったら傾向が純白から灰色にまでゴリッと下がった思い出
もらえたのは700ソウル

…まさしく殺す価値もないな…
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 22:28:49 ID:QW1QQi/V
>>68
いまだに墓荒らしと盗賊の違いがよくわからない・・・
盗賊が10キャラ分の距離まで見えなくて
墓荒らしが3キャラ分だっけ?
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 22:30:12 ID:gc+8/Oeo
まず隠密の対象が違うんじゃないか?
よく知らないけど説明読むとそう思うんだけど
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 22:35:37 ID:a6/adoT5
>>70
盗賊の指輪や姿隠しは全ての敵に有効、墓荒らしやソウル抑制は
黒ファンのみだけど、その分効果が高い

例えば、盗賊の指輪を装備してソウル抑制を使うと
通常の敵には盗賊、黒ファンにはソウル抑制の効果がある
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 22:43:06 ID:Y9Z77kwQ
アンバサ戦士やろうと途中で思ったんですが筋力に振りすぎて今25なんですが
この場合はクレアクとグレアどっちを祝福で作ったほうがお勧めですか?
信仰は26です。
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 22:46:58 ID:8NvIgPIn
ちょうど今ホストと向かい合って殴りあってたんだけど、
ホストのパンチをパリィできたwwもちろん致命は入れれないけど
知らなかったわ・・・w
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 22:52:53 ID:QW1QQi/V
>>72
なるほど・・・
逆に噂の黒隠密って奴はホスト側に墓荒らしの効果で
見えなくなってるというわけね
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:02:07 ID:yeo0/zP7
質問です
SLはどれくらいまで上げてから2週目行くべきですか?
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:16:13 ID:a6/adoT5
>>75
黒ファン側は墓荒らしやソウル抑制を使っても効果はないよ
あくまで「黒ファントムに対して」の効果だから

>>76
一週目をクリア出来るプレイヤースキルがあれば、SLは気にしなくていいと思う
どうしても詰まるなら2週目でSL上げればいい
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:26:46 ID:UPRTo651
>>76
凄く下手なおれの推奨はSL80以上
城1はとりあえず大丈夫だけど他行くと辛くなる
80でも辛いので100以上は上げてしまうなー
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:29:11 ID:QGDR/eq/
ステータスが魔力と信仰各50
獣タリにクリス+5、魔法威力アップ指輪装備してます
魔法攻撃を上げるならターバン巻くしかないですか?
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:39:24 ID:FMda8111
一度きりを頼って窮鼠モーリオンって手もある

まぁウンコターバン手に入れるのが常道なんだろうが
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:39:39 ID:iMJfZMfe
嵐1でサツキにあって誠とってこいっていわれたんですけど、嵐2のパッチが一向に見つかりません・・・

最初の死神のいるところのすぐ下なんですよね?
なんか色とりどりの石が置いてあるところでしょうか?
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:41:03 ID:208BJg4a
坑道2でイベントすました?
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:43:14 ID:iMJfZMfe
坑道2でなにかあるんですか?

・・・もしかしてクマムシがいっぱいいるところにいた盾持ったおっさんでしょうか?
最初敵かと思って攻撃してしまったんですが
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:43:33 ID:QGDR/eq/
トンクス、ターバン巻いてみます
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:46:57 ID:a6/adoT5
>>79
頭はターバン一択だと思う。後は>>80
獣タリを狂気の触媒に変えるくらいかな

>>81
死神がいた広い部屋より奥の部屋にいるはず(殺してなければ)
あと誠が取るだけなら、パッチいなくても取れるよ(傾向最白で)
坑道2のイベントは関係なし
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 00:07:42 ID:2Z93hdfR
あぁいろいろと探してる間に傾向最白じゃなくなってしまった・・・・

ファントムめちきしょう
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 00:15:17 ID:XEwrvoMT
燐光のポールって強化するとどんな能力になるんでしょうか?
欠月よりいいんですか?
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 00:17:37 ID:oRYI+p7Z
>>67
ブラックブーツに盗人の指輪と同じ効果は無いけれど、全装備中最も足音が無音に近い状態に
なるので、本当に気持ち程度だけど敵に気付かれにくくなる。(走ったら足音しますけどねw)
ブーツだけじゃなくて、全身革製品などで装備するとより効果は高いけど、気持ち程度なので過信はできませんw
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 00:26:40 ID:cl20XUYy
>>77
墓荒らしはNPC黒ファンの他、PC間でも効果はある
黒が付ければ青・生身からは見えなくなるよ
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 00:27:51 ID:nuvlv3af
>>77いや、効果あるはずだぞ確か
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 00:32:16 ID:KQrFaxbU
>>49
>>50
>>51
>>52
レスありがとうございます。
自分の思うようにステ振りして楽しんできます。
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 00:42:53 ID:SPlOgZhz
エリアの最白狙うなら、神殿で自殺しといて、
エリア攻略中に生身を失って黒に傾くのを阻止した方がいいですか?
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 00:44:47 ID:XEwrvoMT
>>92
最白狙うならそれやらないと厳しいです、もしくは青ファン呼びまくるか
ソウル体ソロが確実ですが
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 01:58:38 ID:reKOom2S
質問させてください。アップデートをするメリットはなんでしょうか?

今まで、ネットにつないでないでずっとオフでやっていました。今はネット環境があるのでつなごうと思えばつなげます。
でもこのまま、最黒のイベント(武器とかいろいろ)集めてからアップデートしたほうがいいのか、それともさっさとしたほうがいいですかね?

しなければソウル体自殺でも黒になるから楽かなーって思ったんですけどどうでしょう?
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 02:16:58 ID:x7BUFHeF
坑道の原生デーモンが見つかりません。各所の黒ファントムや黒スキルヴィルは出現してるので傾向は問題ないと思います
最初の建物のエレベーター下ったところですよね?(上にブヨ虫と工夫がいるところ)
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 03:01:18 ID:gR9k2yQx
黒ファンで塔2にはいって、ユルトの所行ったんだけど
ホストが解放してないらしく下に降りれない。詰んだ?
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 03:08:30 ID:98QP9G53
>>95
場所は合ってるし黒スキルヴィルの出てるなら傾向も大丈夫だと思うから
バグで消えたのかも
俺も何回かあったけど諦めるしかないと思う

>>96
ホストが来ない限り自殺するしかない
手前のエレベーターで降りていったら飛び降りましょう
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 03:14:00 ID:gR9k2yQx
>>97
なるほどサンクス
ぼけっとしてたら肉塊落ちるムービー流れたり、向こうの青ファン消えたりしてワロス
「目標失敗」って出て自世界に帰れた。俺の初黒ファン失敗でした
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 03:26:30 ID:x7BUFHeF
>>97
原生デーモンもバグで消えたりするのかー。ありがとう
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 04:04:11 ID:HutjDRcb
緑色の装備ってありますか?
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 04:14:11 ID:lEv0hteO
>>94
黒化をペナルティに感じないほど慣れてて、尚かつオフメインでプレイするなら、
アップデートのメリット無いんじゃないか?
オンで遊べる条件ではあるが…

傾向変化が大きくなったと言っても、
石使って復活しながら自殺と、ソウル自殺連打だと後者の方が楽だろうし。
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 04:46:44 ID:98QP9G53
>>100
古王か魔術師が近いかもしれない
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 04:58:02 ID:HutjDRcb
>>102
さんくすです
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 05:04:17 ID:reKOom2S
>>101
ありがとうです
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 08:48:55 ID:hc7c6SgZ
塔1をクリア

生身に戻って祭壇に近づく

連れ去られるムービー

ここに若干時間がかかるじゃないですか、するとその間に
黒に侵入されて要石から帰れなくなるというw
しかもこっちのSL31なのに相手はレガリアと暗銀持ちw
あれが噂の初心者キラーか
しかも最白じゃないとライデルが助けられないわ色々弊害があるから
思わずイライラして壁を殴ってしまった
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 09:14:56 ID:oRYI+p7Z
>>105
塔2で青ファン二人呼べるまで耐えるんだ。
一回生身で死んだ程度の黒化ならば、青二人連れてデーモン撃破で白化にする力が
大きく働くので挽回できますよ。
白化とか黒化の動向はWikiでも読んでくだしあ。
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 10:11:56 ID:nuvlv3af
一回死んだだけならまだまだ安心していいよ。
まあ、でもその状況の黒は確かに欝陶しい。
気持ちはわかるよ。
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 10:27:21 ID:5v3ViLAS
>>105
確実に白くしたいんだったら、ひたすらソウル体でクリアするといいよ
ただ死ぬ時はくれぐれも神殿でね
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 10:27:44 ID:S/Z+bruL
>>105
他の場所なら生身でいる時点で覚悟があるはずだけど
そこは覚悟もなく入ってくるし、白方面を保たないと次のデーモンがいやらしすぎるし
タイミングよくその場所で入ってくる黒だけはガチでいらつく
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 10:38:32 ID:5v3ViLAS
>>109
確かにいらつきさは異常
俺が初めてやった時も黒が入ってきて
あの狭い通路で、いきなり神の怒り食らって落下したわ
当時は何が起きたか不明だったけども
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:12:43 ID:nuvlv3af
初心者キラーは坑道1が一番多く感じたなぁ。

竜のハルバートかなんかでボコられた。

たまたますごく強い青ファンが死ぬ直前で召喚できたから倒せたが、やっぱり低レベルの竜武器は怖いね。

てか低レベルのレガリアとか一度も会ったことないんだけど。
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:18:38 ID:AMzRj+3u
塔2で侵入されるとウザいという気持ちわかるな
ただ、傾向気にするならオフラインの方がいいと思うんだ
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:31:52 ID:S/Z+bruL
オンラインのほうが楽しいじゃん?
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:36:16 ID:IsDpyTHu
低レベルレガリアなんてPSないってバレバレ

初心者狩りでもPSあるやつは勝ち方こだわりがあるからな
竜+5武器やレガリアなんてつかわんよ
r1連打で余裕でしたとか、素人ぐれえだよそんなのはw

115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:45:21 ID:wd/LLjv3
竜骨砕きが欲しいのですが、現在傾向白寄りで坑道3クリア済みの場合、
黒ファンを倒して、最白にするしかありませんでしょうか?
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:48:44 ID:S/Z+bruL
>>115
ソウル傾向には2種類ある
自分のソウル傾向とエリアのソウル傾向
竜骨砕きが手に入る為に変えないといけない傾向はエリアのソウル傾向
進入してきた黒ファンを倒して変わるのは自分のソウル傾向

坑道エリアのデーモンを全部倒してしまっていて
竜骨砕きがある場所にないのなら諦めるしかない
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:56:59 ID:wd/LLjv3
>>116
坑道のデーモンは、原生しか残っていないと思います。 
一週目なので、何も考えてませんでした・・・

ありがとうございました。
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 11:59:26 ID:2YxybB0k
一周目なんてそんなもんでいいでしょ
俺だって色なしデモンズソウルなんて2個しかとらなかったしメフィストイベント知らなかったし白1でオストラ死んだしw
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 12:09:29 ID:IsDpyTHu
確実に黒に勝つ方法おしえてやろう
黒が出てくるところを待ち伏せして、炎の嵐をかますだけw
初心者のみんなも上級者に勝てますよん

まぁ対人なんて戦法や武器で全然ちがうんだから、勝ち負けにこだわらずに
楽しく戦闘すりゃいいのさ
上級者になるほど、勝ち負けより勝ち方にこだわりがでるしね

びびって回線なんて抜かないで、瞬殺されても戦ったほうがいい
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:30:11 ID:PHSJUO/Q
昨日初めて黒ファントムに侵入されて「あー、私も対人デビューかぁ」
と思っていました。しかし黒ファンが一礼した後指差したり手招きしたりで
全然攻撃してくる気配もなく、なぜか敵を倒しながら先に進みだしたので
慌てて追いかけてスタブして撃退したんです。するとその後メッセージで
「せっかく助けてやろうと思ったのに…これだから初心者は…」
と言われてしまいました。
なぜ青ファントムで待機しなかったんだろう(´・ω・`)
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:37:36 ID:nuvlv3af
気にするな。そんなこともあるさ。
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:39:34 ID:znyHlkpm
質問です
wikiに嵐の祭祀場2で鋭い窮鼠の指輪が入手可能とあるのですが、いくら探しても見つかりません

いったいどこにあるのでしょうか?
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:41:00 ID:IsDpyTHu
ていうか黒に手助けししてもらって敵全部倒してもらって
なんであなたこのゲーム買ったんですか?ってことになるよね

プレイするために買ったのに、他プレイヤーに全部まかせっきりって
どうなのよ?とは考えないのかねこういう奴らは
そんなユトリ野郎は俺なら速攻で排除しますw
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:44:51 ID:jUmptgSf
>>120
いわゆるお助け黒ファンだが、気に食わないならやっちゃっていい
黒で侵入している限り、いつだって掘られる覚悟をしていないそいつが悪い
それに、ボス手前まで手伝っておいて最後に致命武器で背中を刺すような奴もいるから気をつけて
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:46:01 ID:+GKc1Nap
いいからもう名人様は黙ってろよ
ここは初心者の質問に答えてあげるスレだ
本スレで俺つえー自慢でもしてこいよ、な?
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 13:47:02 ID:+GKc1Nap
>>123宛てね。念のため
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:39:19 ID:JoLp0HmG
>>122
鋭い窮鼠はラトリア1だよ。
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:42:30 ID:5v3ViLAS
>>122
確かにWIKIには
搭のラトリア-1 嵐の祭祀場-2
って書いてあるね

でも俺も嵐の祭祀場-2で取れたためしがない
まあWIKIが全てじゃないってことで
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:28:21 ID:JLHMzFdc
質問です
盾の必要能力値で下がるのは攻撃力なので、無視して装備していいのですか?
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:33:04 ID:HFGYKENK
>>129
防御時のスタミナ消費がやばくなる
防御しないなら使える
パリィとか魔法防御上げとか
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:33:40 ID:f8E7Szmk
>>129
良いわけないだろ、てか試しにやってみろよ、ぶっとばされっから
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:50:03 ID:JLHMzFdc
>>130
ありがとうございます。
使いたい盾があるのでソウルレベルあげてきます!

>>131
ありがとうございます。
ソウルレベルあげる前に、ぶっとばされてきます!!
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:50:36 ID:ipJIXH3n
>>125
まぁ待って
>>123氏は、押し付けがましく手伝ってやるとか言ってる黒ファンを非難してるだけでしょ
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:53:47 ID:znyHlkpm
>>127-128
やっぱり嵐の祭祀場2には無さそうですね
どうもありがとうございました
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:17:00 ID:OLWV6rSu
>>120
つうかお助け黒とか初心者丸出しだろwww
人を初心者って言いたがる時点で初心者だしな
長くやってると初心者なんて見ればわかるしわざわざメールで教えようとしてくるやつなんかは
子供かベテラン気取りの初心者だから気にすんな
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:37:20 ID:5v3ViLAS
まともに戦って負けるのが嫌だから、下手と思われたくないから
お助け黒とかやってる人絶対いるでしょ
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:41:56 ID:oRYI+p7Z
確かにお助け黒ファンが入ってくると、良い人なんだろうなぁ…
って思いつつ、非常に扱いに困るよな。

こういう時は俺はいつも転落死装ってやり直しするなぁ。
後ろからスタブはちょっと気が引けるヘタレなもので…
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:46:48 ID:VSP7GdY0
>>137
それは止めたほうがいい
黒ファン侵入時に転落死するとLVダウンしてしまう
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:47:51 ID:S/Z+bruL
別に生身が転落死しても黒には影響ないんじゃないのか?
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:53:37 ID:5K6+KPTF
>>138
黒ファンが転落死すると下がるけど
ホスト生身が転落死は関係ないよ、ソースは俺
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:55:10 ID:5v3ViLAS
>>138
>>137がお助け黒ファンに入られて、お助け黒ファン邪魔くさいから
自殺してやり直すってことでしょ
普通に黒ファン側は生き返るんじゃないの?
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 17:45:16 ID:p67GR09z
ID:IsDpyTHu←勘違い馬鹿
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 17:45:46 ID:gZE7UaZt
オンラインでデーモンを倒した場合もオフラインでもソウル傾向は白くなりますか?
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 17:48:40 ID:fCBg9+BN
>>133
俺もそう思ってたがその前のレスが相当香ばしい

質問なんだがオンのまま傾向を変化させたくない場合
キャラBのプロファイルをロード

そのあとキャラA(傾向変えたくない)プロファイルをロード

でいいんだっけ?
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 17:54:59 ID:q32NTPOs
エリアのソウル傾向が最白で出てくるNPC(ミラルダ、スキルヴィル等)を倒した場合、

エリアの傾向→黒くなる
自身の傾向→変化なし

これで合ってますか?
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 18:01:32 ID:5K6+KPTF
>>145
自身の傾向も黒くなると思う
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 18:27:04 ID:juNa+z/i
>>144
それでいい
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 18:31:46 ID:Oqzg2N5d
質問です。
月の〜や欠月の〜などの魔力依存武器ですが、
暗銀やクリスナイフなどの魔法に影響をあたえる武器と
あわせて用いた場合、攻撃力に差が出ますか?
それとも影響が出るのは被攻撃時やソウルの矢などの飛び道具魔法のみですか?

また、暗銀防具などに攻撃すると魔法分の攻撃力は通らなくなりますか?
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 19:18:35 ID:v5unsf/A
マルチプレイは、やっぱ初心者同士でやると面白いな
協力しながら攻略できる
ベテランだと、走って付いて行くだけで、ただのマラソンになっちゃうよね
初心者なら、マルチプレイ少ない人召還するのお勧め
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 19:26:18 ID:rICNrDjp
オーラントなんですが、呪いの武器と完全な防護と一度きりの復活は重ねがけできませんよね?
なのでどれ選ぶか迷います。軽装備の槍+竜北騎士の暗銀の盾です。
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 19:35:00 ID:3eAsIpXz
>>148
クリスナイフ、欠月を両手に持っても
武器の攻撃力は変わりませんよ
魔法のみに効果ありです
暗銀はよくわからんですね・・・
結構変わると思うんですが
>>150
完全な防護と一度きりの復活は重ねがけできませんが
呪い+完全な防護や呪い+一度きりは
一緒に使うことができますよ
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 19:35:12 ID:fCBg9+BN
>>150
というかスロットに全部入るのそれ?
オーラントは攻撃が直線的だから呪い武器で良いんじゃない?
つか竜武器に呪いエンチャントできるんだ・・・知らなかった
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 19:39:13 ID:rICNrDjp
>>151
そうなんですか?知らなかったです・・・
ありがとうございました!

>>152
呪いは槍にしか使えませんでした・・・すいません
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 19:44:44 ID:reoa4KV+
>>145
元々敵対のミラルダはエリア傾向のみ
生身スキルヴィルは敵対してないから殺すと自身のソウル傾向が変化
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 19:46:46 ID:rICNrDjp
あっさり勝ちましたw
ありがとうございました。
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 20:43:31 ID:7ixTRcSE
今日初めて黒で何度か侵入したんだけど、ラグひどくないかこれ?
届いてないような攻撃も当たるし変な位置や距離からバックスタブ決められるしで激しく萎えたんだがこんなもんなん?
あとラグとは関係ないけど青2人に大剣とか振り回されると近づくことすら出来ずに殺されるんだが
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 20:47:05 ID:5K6+KPTF
>>156
酷い相手もあるしラグの無い相手もある
これは相性みたいなもんだと諦めるしかないね

黒侵入する相手は大抵自分より高SL
それに青付きのフルメンバー
おとなしくボコられて帰りましょう
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 20:50:19 ID:7ixTRcSE
>>157
そういうもんなのか。とりあえずもう少し殺されてみる
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 21:10:43 ID:KerpHlTG
普段片手剣で裏手に大剣持ってるのですが
対人でどうやって使っていくべきなんでしょう。
技やら信仰のような 筋力意外の属性依存の場合は
ダメージ的には片手でも両手持ちしてもそう変わらず モーションの変化があるくらいなのでしょうか。
盾が固い相手にどう崩していけばいいのか
あと両手持ちの際はガードするとかなり不利になるのか、色々疑問があるのですが
どうも対戦相手がラグかったり 酸ひっかけてくる相手だったりで
試行錯誤しようにもさくっとやられちゃう事が多くて 戦い方が全然判ってません。
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 21:37:38 ID:jaBYDpna
技量キャラが活躍出来るステージは城だけですか?他のステだと余りダメ通らなくないです?
武器は柄無し+5です
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 21:38:22 ID:2Z93hdfR
うーん・・・傾向黒くなるの怖かったら、生身になるたびに神殿で自殺するのもありだろうか?
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 21:43:27 ID:YG1N7A+j
>>156
ラグひどい人はワープしまくるし、無い人でも対NPCの時のような感覚だと駄目だね。
特にクレイモアとか竿の初段、大斧のドッスンはよけたつもりでも当たるw
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 21:44:25 ID:xMOQpwyE
>>161
ありと言うか、それが一番安全な方法

黒進入する時は、神殿で一度死んでソウルを貯金しておく方法も
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 21:44:49 ID:1CCNps68
黒ファンに侵入されて一度殺されたんですが、
一度殺された場合、黒化はどれくらい進行するんでしょうか?
それはどこで見ると分かりますか?
また、これを殺される前の状態に戻すにはどうすれば良いでしょうか?
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:25:13 ID:/Q+GPveY
先ほどほぼ見えない隠密黒に新入されたんだが、
墓荒らし+盗人の指輪だっただろうか・・・
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 23:35:53 ID:xvrWc5Ed
>>165
盗人の指輪は、足元に煙が立つから明るいステージでは判別できる。

魔法を使うような音がしなかった?
姿隠し+墓荒しだと、直近に来るまで見えなくなる。
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 23:42:01 ID:kT5VPcHy
a
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:03:40 ID:RkCZFomD
よかった書きこめる・・・
肉きり包丁持ちたくて筋力30位 技量30位 信仰16で 
魔法に全く振らないで呪いのバグ使う
戦士作ろうと思うのですが 
エイとかを嵐3で乱獲するときはどうすればいいのですか?
魔法に全く振らないタイプの戦士使っている方々 教えて下さい〜
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:07:27 ID:HfJJHtFN
>>168
普通にルーラーでいいんじゃない?
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:10:52 ID:RkCZFomD
ルーラーって何ですか?
すいません 
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:15:21 ID:HfJJHtFN
>>170
ストームルーラー
嵐3に刺さってる剣

嵐3で振ると衝撃波が出るやつ。
肉斬り使うんだったらスタミナも上げてるだろうからね。
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:17:18 ID:Qx4XKNtp
ソウルを失わずに神殿にすぐ帰れる避難っていう奇跡は
アンバサ以外の人はスロット的に空きがないと思うんですが
皆さん走って帰るのが基本ですか? 

魔法剣士の時は避難の為に一度きりを使ったことがない位
走って戻るのが嫌いだったんですが対人を
考えるとやっぱり一度きりがないときついなーと思って・・
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:20:47 ID:HfJJHtFN
>>172
要石の欠片を使えばいいんじゃないかな。
買うとお高めだけど、谷のねずみがたまに落とすから頑張ってみるのもいいかも。
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:22:51 ID:aSy/4ON0
>>172
嵐3でエイ乱獲→アイテム購入
これで要石一杯買ったよ
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:22:54 ID:7jAmXtq5
神殿からいつのまにかアンバサの人や魔法教えてくれる若いほうの人が
いなくなったのですが、これって魔法使いの老人に
デモンズソウル渡して魔法教えてもらってるから対立(?)する側や若い方がいなくなったってことなんでしょうか?
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:24:08 ID:Qx4XKNtp
>>173
そうですね 大金稼いだら欠片まとめがいして
一度きり使うようにします ありがと!
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:24:35 ID:HfJJHtFN
>>175
うさみみ暗殺者が殺してしまったんだよ・・・
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:26:43 ID:HfJJHtFN
>>174
ソウルはエイ狩ったり刃石マラソンするとすぐ貯まりますしねぇ
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:29:12 ID:7jAmXtq5
>>177
それって塔2で籠に入っていた人?
神殿ウロチョロしていて隅っこにいたの見つけて話かけてそのまま放置していたんだけど
そんなトラップがあったとは・・・・・
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:32:13 ID:lEJaYXZG
本スレで祝福のアイアンナックルを左手にもつといいみたいなことをちょくちょく見るのですがなぜアイアンナックルなんでしょうか?
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:35:58 ID:HfJJHtFN
>>179
そうです。
人が暗殺され始めたんですよね。
話しかけてみては・・・?
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:40:16 ID:HfJJHtFN
>>180
なんだろう、言われてたっけ?
考えられるとしたらパリィのためかな。
あと右手武器と重ねがけとかかなぁ。
これはもっと詳しいひとがいるかも。
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:41:15 ID:1RUtV4Q6
アンバサなら、左祝福ナックルなら回復しつつパリィ狙えて一石二鳥
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:46:27 ID:HfJJHtFN
あと強化に必要な石が少ないってのもあるか
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:46:53 ID:RmOrFK+U
打刀装備したらなんか走れなくなったんですが、これは何故?
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:47:41 ID:7jAmXtq5
>>181
話かけたら襲ってきたのでやっつけたらなりきりセット拾えました
つまり塔2で助けて1回でも話かけてしまったら、ほうっておいたら神殿のキャラが殺されていくっていうことなんですね
魔法のほうメインにしてたからアンバサの人は残念だけどまあいいや
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:53:15 ID:HfJJHtFN
>>185
重量過多になったとか?
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 02:11:53 ID:1V4NTcuC
呪いの武器と、一度きりの復活の両方を使いたくて獣のタリスマンを装備する予定です。
獣の装備条件が魔力・奇跡が18以上となっていますが、これはあくまで18以上ないと本来の
能力を発揮できないと言うだけであって、装備条件に満たないステータスで装備した場合、
魔法(奇跡)が使用できない、なんて事になったりはしませんか?
また、使用できた場合は、呪いの武器や一度きりの効果に影響は出るのでしょうか?(効果時間や攻撃力上昇の差がでるなど)

よろしくお願いします。
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 02:36:17 ID:AJGZdgSp
>>188
能力不足でも使用できる。どちらも性能は下がらない
それどころか、呪いの武器に至っては何故か性能が向上する
本来ならスリップダメージで使用者の体力が最終的に8割もっていかれるところが、1割にも満たない程度になる
ただ、これはバグ呪いと呼ばれている。嫌う人も多いから使用は自己責任で
まぁ未だに修正が加えられていないので、仕様といえば仕様なのかも
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 02:54:28 ID:1V4NTcuC
>>189
回答有難うございます。
上の方でバグ呪いを使いたいという書き込みがあったから、「なんだそれ?」
と思ってましたが、そうゆうことですか。
対人でバグ使って勝ってもあんまり嬉しくないんで、微妙だな〜。
正式に仕様と認められれば使いますがw
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 04:31:32 ID:3PYeSlnm
>>180
祝福アイロンを左にもつ意味は、左フックのスピードが最速なので密着戦に強い
相手の攻撃をカウンターでつぶせる
それと自動回復効果も狙える、あとはパリィ

盾ガードをせず相手の攻撃を左フックで接近戦でつぶしつつ、間合いを取って戦うような人
向けの武器だと思ってる
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 07:08:10 ID:hpXkLM6q
ソウル稼ぎがてら嵐2で死神マラソンのついでに二刀流骸骨狩ってたら
純粋な刃石出たんですが(傾向グレーなのに)
魔法剣士なので刃石より純粋な月影石や月光石が欲しいです。
アイテム交換してみたいのですがマルチ一度もした事が無いから
作法が良く判らなくて取引相手に迷惑かけそうで怖い
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 07:24:17 ID:ZimydoIv
何を質問しているのか日記なのかよくわかんないけど
純粋刃はトロフィーをコンプするのにいるから、とりあえずトマスに
預けておけばいいんじゃないか?
純粋月影は嵐2・3、純粋月光は塔2・3のトカゲから拾えるので
がんばってみよう。
アイテム交換は「始めてです」とあらかじめ書いておけばいい。
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 09:51:02 ID:mDm+cGuK
なんか原生デーモンがいなすぎなんだけどなんなのこれ
城・坑道・嵐・谷を最黒にして探したのに谷でしか見つからなかったんだけど
オストラヴァも消えるし城の商人も殺しちゃったし理不尽なゲームだ
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 09:59:21 ID:mj7VkBpm
>>194
最黒じゃないのでは?
右上の塔と同じぐらい黒くなってないと最黒じゃないよ
あと、最黒だと敵を倒した時の入手ソウルが跳ね上がるからそこらも確認してみるべし
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 10:20:33 ID:mDm+cGuK
>>195
NPC黒ファントムが出てるから黒さは問題ないはず。色も完全に真っ黒だし
あまりにも見つからないから場所を間違えてるのかとも思ったんだが、どこ探してもいないし
ただでさえ貴重な無色ソウルなのにやりきれんわ。どうせ塔でも見つからないんだろうな
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 10:28:30 ID:t/CI339A
>>196
NPC黒倒した後神殿戻ると傾向、白になるよ
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 10:32:45 ID:t/CI339A
>>196
それか、黒ファンに侵入されて原生殺される→あなたも殺されるっていう状況
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 10:40:30 ID:0Fr8uP9y
>>197
ID違うけど気にしないでくれ
NPCは倒してない、出現してるのを確認しただけ。石は真っ黒だと言ったはずだが
例えば今嵐1に黒サツキがいるんだが、この状態なら嵐2の純刃落とす骸骨の先、トカゲがいる道のどこかにデーモンがいるはずなんでしょ?
でもいないんだよどこにも。当たり前だが倒した記憶は全くない
それとも一匹でも倒すと他のエリアのデーモンも消失すんのか?
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 10:42:21 ID:8urs44vV
対人が終わったあとに「セッションが無くなりました」ってでるのは
回線抜きってこと?
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 10:44:05 ID:0Fr8uP9y
>>198
基本ソウル体でやってたからそれはない。今まで黒に侵入されたのは一度きりだし、その一回も谷だったし
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 10:48:44 ID:t/CI339A
>>199
>>198の理由か召喚した青ファンが原生を倒してしまって
それにあなたが気づかなかったとか

それでもいないんでしたらそれは消失バグです
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 10:51:49 ID:mj7VkBpm
多分君が出かけている間に猫が倒したんだよ
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 10:59:05 ID:Hv8aLz2L
きっとディスクに原生デーモンが入ってないんだよ
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 11:00:57 ID:qXbnXapO
2週目で頑張ってください
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 11:56:49 ID:3Uwk9Kqs
なんか色々な意味で初心者だなw
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:32:21 ID:ukD5Ozeu
まぁ色々と消えることが多いからな
そういうのも覚悟してないと
やってられんね、このゲームは
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:34:35 ID:GndcOFzK
ブラムドって何ですか?
また強いですか?
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:40:00 ID:mj7VkBpm
>>208
大きいハンマー
微妙
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:42:50 ID:zlciiTM5
ま、人に物を教えてもらう態度じゃないことは確かですな
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 13:29:56 ID:3PYeSlnm
ブラムドは威力はグレアやクレアに劣るけど、実戦で使えるレベルの火力
スタミナ削り能力が半端なく盾持ちに有効
疫病や毒にかかりにくい。水銀系や赤子でなぐられたぐらいじゃ全然かからない
糞重い

って特徴がある
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 16:44:52 ID:fU9+RP5m
並大抵のステじゃ裸でもどっすんになるよ
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 17:08:40 ID:VKDmrAlI
竜骨の1.5倍以上の重さなのに攻撃面じゃ劣化肉切り包丁だからなぁ
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 17:22:56 ID:ilz9HuGo
坑道を白くして 竜骨砕き →純粋なにび石が欲しいのですが
途中までアップデートしない状態でボスを二匹倒してしまいました。
あとは竜の神のみなのですが この状態からどう最白化していけばよいでしょうか。
オンラインプレイ無しであるとして どうするべきか・・・
最黒化して 原生+スキルヴィル+竜神か
このまま竜神突入か・・・ソウル体で一度死んだ程度だったとは思います。
スキルヴィルは黒ファントム倒すと白でも当然死んだ状態になってしまうのでしょうか。
あと竜神倒した後に白でも竜骨の道が空くのか 色々疑問があるのですが
どなたかお助け下さいませ。
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 17:26:47 ID:BUqYR+XC
>>214
最黒にして原生黒ファン竜神コースなら真っ白になると思います
黒ファンと生身の人は別人ですので安心してください
竜神倒した直後は開いてないかもしれないけど神殿戻れば開くと思います
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 17:29:30 ID:rFotESL2
>>214
アップデート後のオフラインプレイか
アップデートすらしないオフラインプレイかで話は変わる
途中までって事はもうアップデートファイルはDLしたのかな?
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 17:30:41 ID:mj7VkBpm
>>214
>>5を一度読むといい
今の状態が分からないからなんとも言えないけど、3体まとめて殺す方法なら間違いなく最白になる
竜骨も最白ならいつでも取れる
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 17:41:35 ID:ilz9HuGo
>>215-217
一度もアップデートしない状態で2体倒した後
本体UPDATEで今は最新の状態です。
レス助かりました。とりあえず身投げして真っ黒にしてから頑張ってみます。
原生デーモン位置ずれしたらおしまいかな?w 
ならないように祈ってなんとかいけるといいなぁ
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 18:01:43 ID:rFotESL2
>>218
アップデート後にデーモンを倒すなら
現在の傾向度合い次第では最白になるかもしれない
ただ数値化して見れないから博打的要素が強いなw
最黒ツアーやったほうがいいかもね
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 18:31:40 ID:ilz9HuGo
無事三匹まとめてやっつけて 竜骨 獣タリスマン 色の無い 純粋にび石
全部あわせてゲットできました。 助言本当にありがとうございました。
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 18:54:41 ID:PeD8EvDC
>>199
デーモンが居る場所はトカゲはいるけど純刃落とす骸骨は居ないよ
ただ純刃落とす骸骨を勘違いしてるだけかもしれないけど、あなたがデーモンの場所を勘違いしている可能性もある
わかってるかもしれないけど一応確認
要石2から進んで最初の死神の左の階段の隠し通路に入る→外に出ると普通の二刀流骸骨、トカゲ、原生デーモンが居る。白の弓取る通路でもある
ちなみに要石3から戻って→ナメクジ洞窟→死神→外に出ると純刃落とす黒ファントムの二刀流骸骨

他の場所もデーモンの場所良く確認して、石真っ黒だったとしてももう一回死んでみて、それでもダメだったら二週目しかないかも
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 19:03:37 ID:PeD8EvDC
>>199
あと坑道も観覧車リフト二つあるのは把握してる?
スタート地点すぐの商人が居る観覧車ではなく、これまたすぐの上から岩をガンガン投げてる建物に入ってすぐ右のリフトで下った所に原生デーモン

と思ったけどレス良く見てみると結構探したんだね・・・わかり切った事を書いてるかもしれない。
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 19:12:31 ID:Qx4XKNtp
SL100の魔法剣士で
月のサイズを使っていて攻撃力390なんですけど 
攻撃力が物足りなく 呪いをつけられる
上質キャラを作ろうと思い試しに計算してみたら
筋力30技量30じゃ270程度しか
攻撃力がでず呪いをつけたところで400・・・
上質キャラの方々 ステなどはどのように振っていますか?
SL100〜110の上質では攻撃力は強く出来ないのでしょうか;;

224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 19:15:18 ID:jT2xM9EL
>>223
そもそも月とか魔法攻撃力+物理攻撃力の和の390と、
物理オンリーの270じゃ計算が違うから数字の大小だけ見て言うのはお門違い。
きちんと実戦で使えば火力結構あることがわかる。
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 19:27:26 ID:Qx4XKNtp
>>224
物理と魔法で計算値が違うんですか 
知らなかった ありがとう
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 19:30:52 ID:zDuPQMcb
最初のボス倒して、次の塔の騎士に挑戦してるんですが
何回も瞬殺されて全然勝てる気がしない・・・
他のステージを進めてからの方がいいですかね?
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 19:42:55 ID:6IGP0g/C
筋力が足りない盾を持つとどんなペナルティがあるんですか?
盾でたたかなければ関係ないんですか?
それとも受けに失敗したり、余分にスタミナ削られたり?
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 19:57:17 ID:ZimydoIv
>226
うん、塔の騎士の攻撃に耐えられる体力を得るのを優先したほうがいいかと
あと武器も見直してみては?塔の騎士は魔法攻撃に弱いので、月・欠月・祝福武器に
変えるとか魔法で強化できる「魔法の武器」を憶えるとかどうだろうか

>227
カット率は心配ないけど、スタミナを物凄く持っていかれる
あと、盾で攻撃したときのダメージが泣ける
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 20:00:12 ID:6IGP0g/C
>>228
ありがとございます。
筋力15でヒーターと暗銀でテストしたんだけど、
よくわかんなかったんで助かりました。
気持ちスタミナが減るなと思ってたんですけど、
受け率も微妙に違うし、と思ってよくわからなかったんです。
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 20:00:52 ID:h9OgZf/E
>>226
選択肢としては青に助けてもらう、武器を強化、SL上げるとかありますけど、
一旦諦めて他のステージ行くのであれば坑道1をお薦めします
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 20:05:17 ID:PeD8EvDC
>>226
ちゃんと雑魚掃除してから戦っていますか?
狙うべき箇所は把握していますか?
もし重装(装備重量の重量/最大が50%以上、×で回避すると硬直が出る)なら、軽装にした方がいいかも

確かに騎士は強いですが、初心者には絶対無理!という難度ではないです
もちろん多くの人は死にまくってるハズです
もちろん他から攻略するのも自由ですが、行くなら坑道が無難です
ただ、坑道1のボスも一筋縄で行くかと言うとそうでもないです


232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 20:28:41 ID:3Uwk9Kqs
>>226
ロック切った方が倒しやすいよ
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 20:30:18 ID:HKp7e1Su
>>226
戦うコツとしては真正面から挑まないこと
ノーロックでダッシュし、素早く後ろに回りこむのがコツです(慣れない内は盾側から行くといいかも)
あとは左右の足をロック後攻撃して転倒させる→頭をロックして攻撃。
この繰り返しで撃破できます。壁を背にされたら一旦距離を離して引き付けましょう
この際敵のバックステップ、転倒、起き上がりに巻き込まれないよう注意


あと>>228さんも言ってますが嵐1で欠月ファルシオンを取ってくると楽かも
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 20:42:20 ID:zDuPQMcb
>>228>>230-233
皆様ありがとうございます

今まで初期装備から変更したことなかった・・・
アドバイスを参考にいろいろ試してみます
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 20:53:47 ID:Q8hyObOX
SL130のときとSL145のときじゃなんだかかなり青サインの量変わるんですがこんなものなのでしょうか
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 21:10:14 ID:GMti5dbs
>>235
そんなもんです
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 21:23:31 ID:hpXkLM6q
死神マラソンでソウルがどんどん稼げるのが楽しくて
まだ城1、坑道2、嵐1、塔1、谷1しかクリアしてないのにSL71まで上がってしまったw
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 21:25:17 ID:F8BGx+ri
キリジってなにがいいの?
前に薦められたから、使ってるけど
何がいいのかわかりません
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 21:36:41 ID:CLDgvLSg
攻撃と耐久の初期値が高くて出血120もついてるからじゃないかな
軽いし総合的にいい武器だとはおもう
そういう俺は竜+5のモーニングスターを使ってる
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 21:41:00 ID:/qDwRQ9d
呪いの乗った両手持ち最終強化キリジに斬られてみれば分かるが、火力が異常
ダメージレースなんて洒落にもならない
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 21:52:24 ID:QjZy2Xcv
>>221
隠し通路の先の「普通の」二刀流骸骨も黒ファン二刀流骸骨と同様に純刃落としますがな
むしろ純刃マラソンはそっちが主流だと思うが
さも玄人かの様な風で嘘教えちゃいかんよ
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 22:02:22 ID:E4soAbdQ
抗道1の蜘蛛ボス直前のリフトに乗って降りる途中で
誤って落ちてしまって死亡→再度その場所にいったら
リフトが降りたままになって、ボスの所にいけなくなった
んですが、リフトを上に又戻すにはどうすれば良いでしょうか?
243242:2010/01/22(金) 22:05:11 ID:E4soAbdQ
引き上げレバーあった…orz
スマソ自己解決しますた
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 22:05:12 ID:rFotESL2
>>242
その辺にあるスイッチを押して戻す
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 22:17:32 ID:QH8501CT
2-1で上から岩を落としてくる鉱夫のいるとろこのエレベーターはどう起動すればいいのでしょうか?
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 22:19:07 ID:qXbnXapO
>>245
近くにレバーあるよ
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 22:21:03 ID:ZimydoIv
そのエレベーターの近辺をよくみるんだ
たまに「よく見ろ」なんて血文字があったりもするぞ!
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 22:22:28 ID:cvrxR7QB
重量級武器だと、クレセントアクス、グレートアクス、グレートクラブのどれが優秀だろうか?
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 22:28:05 ID:qXbnXapO
グレートアクス
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 22:48:54 ID:PeD8EvDC
>>241
なん・・・だと・・
今延々と純刃のために黒骸骨狩ってた俺は一体・・・
皆あんなん延々と狩ってるのかと最初絶望しました。
>>221
という事らしいので>>199はキニシナイで下さい
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 22:55:17 ID:N+1wFSZy
隠し通路先の赤目ニ刀骸骨から間違いなく出るよ
いまのところ3個でた
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 22:56:01 ID:PeD8EvDC
>>250
>>199>>221の表記が逆でした、
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 22:57:20 ID:GTTazm2p
祝福された〜を作りたいのですがクレイモアとクレセントアックスがよいみたいなんですがどこにあります?
それ以外にもお勧め教えてください
あとイスタレル使う為に筋力上げたほうがいいですか?
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 23:09:44 ID:AJGZdgSp
>>253
どちらも城3で買えばいい
筋力が許すなら、クレセントアクスよりグレートアクスのほうが強力

そもそもこういった武器を装備できるほどの筋力があるなら、イスタレルの必要筋力は軽く満たしているはず
技量を満たすかどうかが問題になると思う
だが、イスタレルはほとんど魔法攻撃なので、信仰さえ満たしていれば技量が不足していてもさほど威力は下がらない
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 23:12:57 ID:GTTazm2p
>>254
なるほど。一通り武器揃えて必要筋力みながら作ってみますね
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 23:22:17 ID:1RUtV4Q6
>>253
北騎士、ナックル、ギロチンアクスでFA
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 23:26:47 ID:QjZy2Xcv
>>250
知らなかったんかw
棘のある言い方をして済まんかった
ドンマイ
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 23:27:23 ID:NYgJXT9g
エリア傾向を黒くして腐れ谷の原生デーモンを倒そうと思ったのですが、黒ファントム腐敗人が強すぎる…
どうやった倒せばいいのでしょうか?
やはり隠密で弓撃ちですか?
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 23:31:27 ID:aSy/4ON0
ナックル系最強ってゴッドハンドで正解?
ネタキャラ作ってまくのうちごっこしたいんだが

>>258
周りの雑魚狩ってチマチマ削る
狙撃
華麗にスルー

以上の3本くらいかと
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 23:46:17 ID:PeD8EvDC
>>258
自分は死の雲で倒しました
弓で一匹引っ張った後死の雲当てて攻撃を何度かスカぶらせる
そうするとスタミナが尽きるのかなーんもしてこなくなるので殴り放題です
ただどうやら攻撃以外ではスタミナが減らない?ようでただ逃げ続けるだけではスタミナ切れおこさない様子
それと誤って商人殺っちゃわないように注意

逃げ切って状態異常ダメージで死ぬのを待つのもありですが、割と時間かかります

多分華麗にスルーが一番楽です
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 23:51:30 ID:vO7/BIQU
なんだかんだで冷静に一匹ずつ釣って陸地で始末するのが楽かと。
ぶっちゃけ動きは通常の大腐敗人だし。
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:06:08 ID:q/15Rnkw
武器や防具って、売る事が出来ないこのゲームでは、
無駄なだけなので、重複したらさっさと捨てていいですか?
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:15:58 ID:79V5Ox7S
>>262
防具はともかく、武器はある程度とっておくといいかも
同じ名前の武器でも、違う派生に強化して両方とも使いたいなんてこともあるし
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:18:53 ID:qju2DzLK
にび石マラソンを始めてみようかと思うんだけど
神殿に戻る形式の最黒マラソンはオフラインにしとかなきゃダメなのかな?
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:27:50 ID:5BzVGJlp
>>264
ソウル傾向が変化してもいい適当なデータをロードして
メニューから本命をプロファイルロードすればOK

オンのソウル傾向が反映されるのは、タイトル画面からロードした場合のみ
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:32:13 ID:qju2DzLK
そういう仕組みになってるんだ・・・。
てっきり神殿に戻った時にオンラインの影響が出るのかと思ってた。

ありがとう!!

さっそくミミズどもを惨殺してきますっ。
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:50:21 ID:7Y/W6GL2
玄人はやっぱ定番パターンで最黒→最白にして周回していくものなんですかね?
それとも適当だったり
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:52:06 ID:6KP0AdGO
ボーレタリア城の橋で襲ってくるドラゴンが糞怖いんですが
あれ出てこない事もあるの?
初めて行った時は何も居なくて時間かけて各個撃破したのにキャラ作り直してもっかい行ったら現れたんだけど
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:18:57 ID:zNmIy/82
>>268
エリア傾向が真っ白の時は出てきません。
前回はオンライン傾向が真っ白なのを受け継いだ時だったのでは。
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:47:23 ID:q/15Rnkw
兵士でやってます。
基本スピア強化で進めており、筋肉系6、魔法4ぐらいで成長させてるんですが、
お薦めの武器強化あったら教えてください。
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:55:15 ID:LCQuhWpG
>>270
質問が漠然とし過ぎてるよ
とりあえずテンプレ読んである程度理解して
それでも判らない時に聞いた方が答える側も具体的なアドバイスが出来る
お勧めの強化っつてもどういう系統に育てるかで変わるし。
とりあえず派生強化無しである程度まで無銘強化しても損ではない
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:08:25 ID:V36J3fzJ
>>270
せめて各種ステータスがわからないと・・・
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:25:11 ID:q/15Rnkw
すみません。兵士にあった育て方とかはあまり無いようなんですね。
もうちとテンプレ見直して色々やってみますです。
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:32:24 ID:6RE7744p
>>273
それ以前にステ振りのことよく分かってないんじゃないかな?

メインが槍なら前衛だろうからある程度の頑強と体力はほぼ必須
あとは武器の派生しだいだね
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:39:45 ID:HKfvt+rp
>>273
筋肉系と言われても筋力と技量どっちを中心なのか、
魔法系なら魔力と信仰どっち中心なのかとかいろいろ教えてくれないと。
技量の方を中心に上げるなら鋭利とかアドバイスできるけど
漠然としすぎてどんなキャラかわからないんだよ。
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 03:02:32 ID:ZLwgI0WO
>>273
生まれにそった育て方なんてないですよ
生まれは最初のステータスと装備の違いだけなので、後は自由です
レベル制限をする場合、育て方によって無駄な能力が出てくる可能性がある位
最初のキャラから完璧を求める以外は気にする必要はないです
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 03:38:21 ID:g83scLdW
>>262
防具も予備があれば装備破壊攻撃を受けてもソウル払って修理する手間省けるよ
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 03:44:17 ID:yzge+1bT
技量60・体力40・頑丈35の作るなら技量50・体力45・頑丈40のを作った方が良い。
技量60と50なら鋭利で技量ボーナスSでも何故か9しか変わらなかった。
それぐらいしか変わらないなら体力と頑丈に5ずつ振った方が良い。

俺の技量系キャラは神殿騎士で始めて(初期SL4)

体力45(+34)
知力18(+10)
頑丈40(+27)
筋力18(+4)
技量50(+38)
魔力6(+0)
信仰16(+3)
運7(+0)

合計SL120

魔法は呪いの武器、奇跡は一度きり。
武器は右に鋭利キリジ、左は鋭利打刀か場合によっては誠。
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 03:57:41 ID:VI95Aui/
最黒微光石マラソンって、不潔な巨像の石スタートで紫四匹倒して避難でいいですか?
純粋はアンバサ姉さんからしか出ない?
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 04:04:22 ID:yzge+1bT
微光とか月光はオフでやってトカゲ狩った方が確実。
トカゲ狩って出なかったらアイテム入手画面のままPSボタンで止めれば良い。
繰り返してたらその内純粋もゲットできる。
勿論最黒でやるのは基本。
オンでやると迷惑が掛かる時もあるからオフでやった方が良い。
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 04:10:08 ID:VI95Aui/
>>280
そんなやり方があったとは。入手画面でファイルロードだと入手した事になってしまう?
オフでやってみます
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 04:22:34 ID:yzge+1bT
>>281

ファイルロードは試したこと無いから分からない。
自分の必要としない鉱石持ったトカゲを倒してからファイルロードして試してみればおk。
純粋月光とか純粋微光なら普通に取れると思う。
なんだかんだで一番手間が掛かるのが純粋な刃石だね。
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 04:32:42 ID:5BzVGJlp
ファイルロードはロードする前にオートセーブが入るよ
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 06:23:47 ID:OcX9lJMj
純粋な刃石 でない・・・
きつすぎる・・・
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 06:45:41 ID:tBbjJC5L
>>284
そんなもんだ
俺もかなり時間かかった
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 06:47:34 ID:aTBgNxVZ
体力30
知力30
頑強8
筋力12
技量18
魔力40
信仰40
運7
SL105
なんですが対人全く勝てません
なんかお勧めの武器とかありませんか?
今使ってる武器はポール、イスタレル、ルーンシールド、獣のタリスマンです
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 06:51:32 ID:9x53owpE
昔はゲーム中にPSボタンで終了させるとデータ壊れるってあったけど
>>280みたいな方法よく聞くしアプデで改善されたのかな

>>279
マラソン方法はそれでOK(3匹な気もするけど、俺の勘違いかも)
純刃並に確率低いけど純粋もでるよ

微光マラソンは生身に戻る石集めや原生付近にいるハエとの髄石マラソン(髄石目的なら谷1の方がドロ率高い)
と並行してやると気長にできる
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 06:54:32 ID:yzge+1bT
ベスト版ってアップデート済みなのかな?
だとしたら求婚ハメは結構脅威かもな。
無印なら全く意味無いけど・・・(∞増殖できるしな)
というかアップ済みなら∞増殖バグが使えないって事だよな?
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 06:54:53 ID:04gzA3kp
噂の竜ミルド作ろうかと思ったけど
強化の選択肢に、竜の〜が表示されないのはなぜですかね?
ミルドを+5にしたから?
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 06:58:28 ID:yzge+1bT
>>289
うん。
竜はミルド4からの派生です。(ミルド+4にする時に派生)
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 07:01:33 ID:5BzVGJlp
>>289
+3の状態からしか派生しない。あと鍛えられるのは坑道の鍛冶屋のみ
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 07:05:29 ID:04gzA3kp
やっぱそうでしたか!!
ミルド捨ててくる
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 07:08:20 ID:0Lk8p1qJ
純刃マラソンのついでに拾ってた月影石の欠片が倉庫手持ち共に99になってしまったので、
何か作ろうと思うのですが、何かオススメはありますでしょうか

ステは何型とかは無いです、運50だし、
ただそのうち対人やりたくなってテンプレ通りのキャラに作り直すかもしれません
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 07:15:48 ID:5BzVGJlp
>>293
キリジかな。厨武器認定されてるから対人では嫌われるかもしれないけど
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 07:22:19 ID:0Lk8p1qJ
>>294
ありがとうございます、作ってみます
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 07:27:39 ID:1ZxW6tKt
将来的に刀を使って行きたいと思っているのですが、刀の有用性が全くわかりませんw
3種しか無いし、ユニーク武器の性能は微妙だし…
今は打刀を欠月派生にしようと思いますが、何か有効な使い方とかあるのでしょうか?
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 08:39:04 ID:9x53owpE
>>292
遅いだろうけど捨てるなw
坑道1に鍛錬を初期に戻せる鉱石1個だけ落ちてる
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 10:59:37 ID:FmlUPCAw
>>287
セーブ中やロード中、マルチプレイ中にしたらダメってことよ

月光石って、純粋は最大8個ほど手に入るのに、塊が最大20個ほどしか手に入らないんだよな
それによって、塔1のトカゲから塊ドロップさせとくのも大切になってくる
なんか良い方法はないんかな wikiのコメントに塔2の儀式囚人がドロップしたとかあったけど
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 12:00:31 ID:ZLwgI0WO
>>286
頑強低すぎて武器を扱うステータスじゃない
大人しく獣タリクリス鋭性など魔法一本で生きていく方がいい
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 12:37:26 ID:uHpLJZkp
○○のソウルってどんどん使ってもおk?
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 12:44:14 ID:qGFEeAgH
デーモンのソウルはとりあえずキープ
死体から拾える〜戦士のソウルとかは必要な時に使ってしまえぃ!
死亡で所持ソウルゼロになったとき武器の修復代に多少残しておくのも良し
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 12:44:38 ID:QSs4a5b/
>>300
デモンズソウル以外ならどんどん使ってしまっていい
でもちょっととっておくと、武器が壊れて修理したいのにソウルがないとかいうときに便利
削り槍や酸使う黒にやられたとき用にあると安心
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 13:08:59 ID:3Mre8aEB
このゲームで表示される名前(召喚、乱入などで)ってキャラ名なんですか?アカウント名ですか?
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 13:23:41 ID:8HZeZ/LE
>>303
アカウント名です
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 13:39:51 ID:3Mre8aEB
>>304さん
そうだったんですか。ありがとうございました!
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 15:00:58 ID:MuFVg3+b
オフライン環境でやってるんですが、協力プレイしないとクリア
きついですか?
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 15:05:04 ID:ksaBF17N
>>306
アップデート出来てるんだったら大丈夫
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 15:05:15 ID:xiEehlrd
んなこたーなう
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 15:12:27 ID:MuFVg3+b
>>307
>>308
ありがとうございます。アップデートはしてあります。

「儚い瞳の石」というのは後々入手できる数は限られていますか?いまファランクスを
倒したとこです。で一回死んだので使おうかどうか迷ってます。
それと、死んだ直後にゲーム終了すれば死ぬ前から始められるのでたまにしてますが
何かペナルティはあるのでしょうか?ちなみに一度失敗して死亡→ソウル0(死んだ場所に自分の血がない)
ということはありました。
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 15:25:33 ID:tpd+9Znx
>>309
儚い瞳の石は
1.嵐2で奇跡教えてくれるおっさんにお亡くなりになって頂くと黒ファンが無限沸き(バグ?)してそのドロップ
2.谷3で傾向黒にしてたくさん沸いてくる気持ち悪い敵を殺しまくる

要するに、初心者のうちはほぼずっとソウル体でいるのが普通ってこと。

死んだ直後にゲーム終了はセーブ中(右上に白いのが光ってる)にやるとデータが壊れる恐れがある。
マルチプレイ中には相手も不快な思いをするので避けよう。
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 15:28:58 ID:D7GKnoVu
>>309
儚い瞳の石自体は落とす敵もいるんでその気になれば幾らでも
周回重ねて貯めることもできるから心配しなくて良い

むしろ死ぬ→ゲーム終了のが危険
最悪PS3本体が死ぬっていうペナルティがある
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 15:28:59 ID:d3Jnlq1O
儚い瞳の石は普通にやってれば1周クリアまでに30個くらい貯まるね
最初のうちは儚い瞳の石使わずにソウル体に慣れたほうがいいよ
必然的に体力や頑強も強化することになるだろうし
儚い瞳の石はあとちょっとで勝てそうなときとか
エリアのソウル傾向変えてアイテム狙うときに使うといい
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 16:00:11 ID:BFeDu8ix
黒ファンで何回かボーレタリア3で侵入したんだけど、何回か負けがこむと
体力上限って減ったりするものなのかな?神殿に戻ったら元の体力に戻ってたんだけど。
314313:2010/01/23(土) 16:05:33 ID:BFeDu8ix
ちなみにしがみつくものの指輪を装備してます。
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 16:07:14 ID:7rgPNdzT
>>313
ソウル傾向でHPが上下する
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 16:16:21 ID:Km4vP1EY
月明かりの大剣はソウル傾向関係なく取れますか??
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 16:20:02 ID:hyvcSMUz
とれる
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 16:22:15 ID:6RE7744p
古王固すぎる・・・
魔法呪武器のみの脳筋ですが
一週目に古王に打ち勝つのは難しいですかね?
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 16:23:30 ID:Km4vP1EY
月明かりの大剣はソウル傾向関係なく取れますか??
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 16:25:50 ID:Km4vP1EY
>>319
ごめんミスった
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 16:29:50 ID:Km4vP1EY
自分のソウル傾向ってどうやって変えますか
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 16:53:35 ID:prXhQddJ
>>318
盗人の指輪と攻撃力の高い武器を装備し、ドランに攻撃した後全力で逃げる。
するとドランが背中を向けて帰ろうとするので、小走りで近づき致命の一撃。
また追っかけてくるので逃げるの繰り返しで無傷で倒せるが、少し時間がかかる。


>>321
白 に近づきたいとき
・青ファントムを奇跡「蘇生」で蘇生する
・侵入してきた黒ファントムを倒す
・エリア傾向最黒で出現するユニークNPC黒ファントム
・青ファントムを召喚し、死亡させずにデーモンを倒す

黒 に近づけたいとき
・生身のNPCを倒す
・黒いファントムとして侵入、PCを倒す

とりあえずwikiみようぜ
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 16:58:48 ID:MuFVg3+b
>>310
>>311
>>312
ご親切にありがとうございます!死ぬ・ゲーム終了はもうやめときますw
黒ファントムというのは敵のことですよね?オフラインでも出現しますか?
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 17:04:30 ID:prXhQddJ
>>323
オフラインでもでるよ。
325sage:2010/01/23(土) 17:09:29 ID:MuFVg3+b
>>324
ありがとうございます。助かります。
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 17:17:31 ID:6RE7744p
>>322
古王の首とったどー! ありがとう!!
大斧のスタブはじめてみたわ
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 17:29:57 ID:+iLGdx+o
賢者タイプでケモタリ使用を育成中です
魔力信仰共に36なのですが魔力は40まで上げるつもりですが、信仰で迷っています
40・40より40・36の方が魔法威力は下がるでしょうが、どの程度でしょうか
気にならない程なら信仰は36で止めようかと思うのですがアドバイスお願いします
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 17:40:45 ID:0EyV4eH0
Youは一度Wiki美奈代
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 17:51:39 ID:5BzVGJlp
いくら初心者スレとは言っても、ステ振りまで人に聞いて
果たして、それでゲームが楽しいんだろうか…
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 18:23:20 ID:VI95Aui/
>>327
質問スレで似たような質問あったよ
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 18:23:54 ID:Km4vP1EY
アドバイスくらいいいだろ
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 18:41:53 ID:Km4vP1EY
脳筋作りたいんだけどオヌヌメの生まれってある?
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 18:43:12 ID:7rgPNdzT
蛮族
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 18:49:27 ID:fuCEfpOg
蛮族一択だな
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 18:49:48 ID:6N+UD9ue
エリア傾向のイベントをクリアしたいのですが
最黒にしてから最白にするのか、その逆がいいのか
どちらがいいのでしょうか?
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 18:51:54 ID:uEjlVSeG
男蛮族だと尚良しですね!
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 18:55:47 ID:uEjlVSeG
>>327
獣のタリスマンの魔力と信仰の付加ボーナスの補正に差は無い上
攻撃系の魔法と奇跡の威力はこの両方の合計が威力に反映されるため
獣のタリスマンを使うという前提ならば、40・40より40・36のが魔法威力は下がります
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 19:07:31 ID:+iLGdx+o
>>330
ありがとうございます覗いてみます
>>337
ありがとうございます
その上で、信仰に4振る振らない如何でどこまで差が出るのやら…
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 19:09:49 ID:OcX9lJMj
純粋刃石 120回位やって1個
もでない うん うん無さすぎ 偏差値7だから・・・
探すものの大検素直に取ってくるかな 急がば回れ か・・ 
昔の人はよう いったもんだ すったもんだ
そろそろ合格しなくちゃ いや するんだ
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 19:41:40 ID:uEjlVSeG
>>339
探すものの大剣は、純刃みたいなレアのドロップ率には効果が無いとかなんとか
あくまで、運をあげたときにあがる「アイテム出現」の確率があがるとかとよく言われている
探すものの大剣を装備して、カボタンのステUP画面で運の項目みると
「アイテム出現」の値が上がってるんですよね
トカゲの鉱石ドロップで最上級クラスドロップ率なんかは影響でるらしいと聞いたけど

結局はレアのドロップ率そのものがすごく低いから
探すものが例え効果あったとしても焼け石に水レベルのきもするが
最後は結局リアルの運とかになってしまう、出る時はそれこそ1時間のマラソンででたりするし

と先ほど技量戦士で嵐2を攻略中に7個目の純刃をゲットしたので、なにを強化するか悩んでる自分
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 19:47:02 ID:79V5Ox7S
>>338
wikiの獣のタリスマンの頁に似たような検証をした人がいるから参考にすればいいと思う
でも、そういうピンポイントな検証は自分でやったほうがいい。たった4あげるだけならすぐに元に戻せるし
仮に具体的な上昇値がわかっても、「気にならない程」と判断するのは自分なわけだし
>>340
とりあえずその純刃を私にくれればいいと思う
純粋月光は無駄に5つもあるのに、黒骸骨はなかなかデレてくれないの
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 19:53:04 ID:uEjlVSeG
>>341
とりあえず、鍬に見立ててウォーピックを鋭利にして、プレート頭とサイズを合わせて
農耕戦士スタイルにするか、鋭利のスパイク盾+5にして遊ぶかで悩んでたり

純粋月光が5個もあるなら、初心者スレで言うのもあれかもしれないけど
アイテム交換スレにで、純刃と交換を提示してみれば良いかも
月光塊とかも合わせたりすれば比較的容易に交換できそうなきもする
場合によっては2個か3個くらいなんとかなるかもしれないですよ・・・
純刃必要ない人で複数で持ってる人も少なそうだけど
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 20:02:57 ID:zNmIy/82
>>335
ソウル体でソロ攻略だとすると、
黒くするための自殺数を減らすほうが楽な感じなので、
最白→最黒が楽かな?

デーモン倒して最白化→最白で出てくるNPCを倒す
(スキルヴィルとか攻撃してこないヤツも倒す)
→エリア傾向が灰色に→あと自殺4回で最黒。

デーモン倒したときの生身も自殺用に上手く使えるように
進み方を工夫するといいですね。
(例えば城の最白ミラルダイベントをこなす
→他エリアをクリアして復活→城に自殺しにくる等)
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 20:21:24 ID:uHpLJZkp
初期装備のミルドシリーズをずっと装備したままなのですが
もっと軽量でオススメの防具とかありますか?
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:06:05 ID:Aho/YxpC
>>344
防具なんて飾りです
軽量にするならそれくらいの気持ちで行こう

塔1→ブラックシリーズ:最軽量、毒に強い
塔1→魔術師シリーズ:MPは増えない(頭の銀コロネットは増えるが)
谷1→聖者シリーズ:頭はないが結構優秀
嵐商→レザーシリーズ:重量そこそこ防御そこそこ、火や魔法に弱い
谷商→ハードレザーレギンス:ズボンっぽくて硬め、重量そこそこ
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:09:35 ID:a3JC3CYp
古き王の〜装備って使えますか?
一応直剣使いなのでローリングは速いです
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:10:00 ID:uEjlVSeG
>>344
軽量防具なら見た目にこだわりさえなければ
、ぶっちゃけ、武器の装備重量と相談して最大装備重量が半分以下になればなんでもOK
頭・胴・腕・具足、等の防具はなくても困ることは無いと言われるほど、重要度が低い装備です
まぁ逆にスタミナ回復速度減少のない軽量防具ならあって困ることもないんですけど

SL低い本当に序盤のうちは防御力はあると助かるんですけどね・・・SLがあがりHPや防御が増えてくると
とりあえず、城1に重量防具の中では最軽量の部類に入る
兵士の初期装備のプレートシリーズが物売りから変える、さらに女性専用の軽量装備のローブも城1で拾える
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:12:21 ID:Sw3x+vil
>>346
軽量系最強で修理費最高。
壊されると出費はすごいけど強いよ。半ズボンだし。
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:13:10 ID:uEjlVSeG
>>346
男性用の防具としては軽量防具の部類なので、スタミナ回復速度の影響がなく
重量もそこそこで、防御もそれなり、特に炎防御にやや強い防具なので
重量と防御能力を見ると防具としての総合能力はおそらく1番良い防具です
ただし、修理費用がすごく高いという欠点がある
防具の耐久値も高めなので完全破壊された後の修理費は一見の価値ありかもw
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:15:36 ID:FmlUPCAw
聖者は老賢者の劣化版だよ
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:16:29 ID:yfdU/bCL
純粋な月影もとめてトカゲ倒してはロードを繰り返してるんだけど
かれこれ20回ほどやっても出ません・・・。
これの方法じゃドロップ変わりませんか?
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:20:47 ID:FmlUPCAw
エリア最黒にしてる?
探すものの大剣も有ったら着けるといいよ
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:24:06 ID:yfdU/bCL
エリア傾向でドロップかわるんですか!
大圏はないから、傾向かえてみます。
ありがとう!
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:33:13 ID:VY7Fx9jg
1年前のゲームなのにこの人気は凄いな
俺もまたやり始めた
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:35:06 ID:FmlUPCAw
あと一応、純粋月影落とすのは嵐の2と3のトカゲだからねー
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:54:49 ID:6RE7744p
>>346
今装備してるけど
頭の破損度が744/800で修理費はなんと1679
酸もらったら号泣するレベル
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:57:47 ID:kNZZEaf/
曲剣などの連続攻撃を食らってるときに一生懸命暗銀でパリィをしてるのですが
ガギィンと音がなってるのにも関わらず連続攻撃が続くのはなぜでしょうか?
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:17:20 ID:hHynVmG0
城3行って神殿に戻ってきたらニートがソウルになってた。
仕様ですか?
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:19:56 ID:qM+rFKlg
純魔って体力はどのくらいにしたほうがいいですか?
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:20:01 ID:QSs4a5b/
>>357
それ失敗してる
城1の奴隷兵相手にでも練習してみたらいい
成功したらドゥーンって鳴る
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:20:10 ID:Sw3x+vil
>>358
仕様です。
話を聞いていると分かりますが体が消失したからソウル体も消えてしまったんですね。
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:32:11 ID:cGthw9KD
>>359
初期値でおk
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:34:24 ID:hHynVmG0
>>361
ありがとう。安心しました。
やっつけた敵の中にニートの本体がいたんですね。
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:38:28 ID:qM+rFKlg
>>362
一撃でやられませんか?
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:42:14 ID:VLn3lD+d
>>364
やられるよ。でもそれで体力上げたら純魔として負け
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:45:09 ID:7rgPNdzT
体力を上げるなら魔法剣士として生きたほうがいい
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:45:16 ID:pHrg0MgW
エリア全クリアしたら神殿に穴開いた。
この状態ってもうレベル上げ不可?
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:48:39 ID:VLn3lD+d
>>367
不可
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:49:55 ID:UV7hUFNQ
>>363
というかどこかに死体が転がっていたんでしょうね。

>>364
ちょっと上げても純魔だとあんまり変わらないから
どうせ一撃で死ぬなら窮鼠モーリオン使うとかソッチの方がいいよ
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:49:57 ID:pHrg0MgW
ありがと
体力15で2週目きつそうだけど行ってくる
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:51:04 ID:qM+rFKlg
なるほど一撃なんですか
ども
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:52:37 ID:uEjlVSeG
>>364
>>362が言ってるのは、純魔という言葉がでたころの純魔だと思う・・・多分
wikiの用語集にとかにのってる、ソウルを全て知力・魔力にそそいだ〜みたいな魔法使い
高い攻撃力と引き換えに、脆い肉体(低HP)と魔法が得意だが装備の関係で自身の弱点も魔法とかのってる

いまでは、知力・魔力のみ上げたイメージ的?にも初期のころのような純魔でいくと・・・・
苦手な魔法で無くても即死ですけどw

攻撃魔法を主体で戦う魔力特化の魔法使いを今では純魔と言われるけど

脱線したが、体力はSL制限したとしても、知力・魔力の値と相談して上げれば良いと思う
対人なら体力がたかくHPが多いければ多いほど有利になるし
信仰16〜18だとしても、頑強も攻撃魔法主体ならそれほどいらないので
攻撃魔法主体の魔法使いスタイルは結構体力に振れたりする
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:04:59 ID:YkqusqUy
>>371
俺は攻略飽きたので、青ばかりやってるんだけど、
ホストの世界で死なないように体力20まで上げちゃったよ。SLは50です
体力に回した分、MPが少ないので、銀のコロネットと銀の触媒は常に装備してます
香料も飲みまくりです
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:07:55 ID:uEjlVSeG
>>37
自分の魔力型の魔法使いの場合場合SL60超えてて体力30もあるよ・・・・
頑強・筋力・技量が貴族の初期値だから、知力30、魔力31、信仰16を確保できてはいるけど
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:35:07 ID:9fqmSvXi
オンライン環境無しなのですが
楽しめますか?
あと、狩人以外でも弓矢装備とか可能なんですか?
それとも職業で専用武器が決まってるのですか?
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:38:49 ID:C37E5IvX
オンラインは楽しいけどオフも普通におもしろいよ。

職種は初期装備、初期ステータスが違うだけであんまり関係なし。

狩人じゃなくても問題なく弓使えます。
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:40:06 ID:VLn3lD+d
でもアップデートだけはしたほうがいい。ネカフェ行くなり友達の家に行くなり
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:47:57 ID:9fqmSvXi
ありがとうございます!
早速注文しました。
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:51:31 ID:lKohrYvw
アプデしなくても出来るっちゃあ出来るけど一周目は地獄になる、嵐とかな!  
あぁ・・・でも三週目入ってから初めてオン入った俺がいるからアプデしないなら操作慣れホント大事
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:34:22 ID:rpjqRGio
いままではなんなくクリアしてきたのに・・・

マンイーター勝てねぇえええええええええええええええ
青ファントム呼ぼうが弓ハメ使おうがソウル体で特攻しようがまったく勝てる気がしねぇ

いったい何日かかるんだ・・・・
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:42:28 ID:c5I1wDtN
>>380
突進をローリングで避けられたらだいぶ楽だと思う
弓使えば霧を抜ける前に1体倒せたりするらしいからなんとかなるんじゃないかい
あとえげつないが炎の嵐とか
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:45:49 ID:3vRec8zu
>>380
弓ハメまでしてって・・・・いったいどういう戦い方してるんですか
相手が1体で1周目なら少なくとも、落下しないようにさえすれば完全防御とか使いゴリ押しでもいけますよ
とくに真ん中の円形の広場がお勧め

正直ここは死んだら、エリア傾向黒化がいやだとでもなければ
ソウル体より生身でHP多くして打たれ強くしてたほうが、攻略は楽だと思う
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:49:32 ID:G13zANoS
>>380
ロック外して回避するとまず落ちなくなるからオススメ
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:51:24 ID:4JUdH0iE
>>380
>>382の言うように
武器に松脂を塗る
完防はる
真ん中に誘う
殴る

で大分マシになるよ

個人的には潜むものの攻撃の避けにくい
というか避けられない
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:55:44 ID:rpjqRGio
なるほど・・・
完全防護とか魔法は使えないから、やっぱ真ん中の広場でローリングしつつコツコツ削るしかないか・・・

今レベル50なんだけど、攻撃2発食らったら死ぬからなぁ
落ちるのも怖いが

386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:00:01 ID:oGrwULPR
>>385
俺は2週目以降のマンイーター戦は無理ゲーと思ってる
なので、いつも青を呼んで助けてもらってます
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:05:22 ID:vz5DTLA2
やっと城4までたどり着いた者ですが、ここでさんざん今まで焼かれた憎い竜を倒せると聞き、弓でちくちくしてました……

しかししょぼダメ連発で倒せる気がしません
大体何発くらい必要なのでしょうか?一周目です
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:06:46 ID:lgrfTjPu
初回のマンイーターは肉切りとレガリアに粉塵にしてもらった覚えがある

しかし知力に全く振らないというのはなかなかしんどいね
一度きりの復活使うにもMP100必要だから、どんな育て方でも知力にある程度振って損はないと思うよ
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:06:48 ID:DideBVV0
昨日初めて二周目突入したけどヤバイな
城2でひっきりなしに侵入されてびっくりだった
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:10:02 ID:a2lb2lBy
>>387
数百発だったかなぁ・・・
とりあず弓で倒すなら腐れ矢かクナイで毒にしたほうがいいよ
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:10:07 ID:4JUdH0iE
>>387
谷2のマダムから腐れ矢をたくさん買ってきなさい
あと盾構えつつ体力3割以下にして窮鼠付けなさい

あとwikiもよく読みなさい
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:16:25 ID:XciN7OWZ
窮鼠つければだいぶ楽になるよ
魔法使いならブーストもしくはモーリオン、ウンコ、凶器窮鼠で何週目でも瞬殺だよ
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:18:17 ID:vz5DTLA2
>>390
>>391

ありがとうございます、諦めずにチクチク粘ってみます
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:21:22 ID:vz5DTLA2
>>392

そんなやり方が…当方起用貧乏なステ振りですのでアドバイスを参考にいろいろ試してみます、ありがとうございます
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:43:15 ID:jp1v8NZq
今日沼2で黒に侵入されたんですがなんか左手クルクルずっとしながら歩いてきたんで、なんか腹立って切りつけたらパリィされました
あれはなんていう武器なんでしょう?ダガーぽいけど違ってて、ロングソードより短かったです
曖昧な説明ですが見た事ない形状してましてちょっと欲しいなと思いました
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:50:12 ID:Hjbxe+G8
>>395
見たことない形状ってことは終わりなき苦悩の針か。
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:56:05 ID:jp1v8NZq
>>396
名前からして凄そうですね!
今からwiki見て作ってみます!ありがとうございます!
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 01:58:47 ID:Hjbxe+G8
恥ずかしい話、発売日組なのにいまだに終り無き苦悩の針を
能力満たして使ったことはない。

これのためのステ振り独特すぎるだろ…
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 02:03:31 ID:3vRec8zu
>>395,396
左手でクルクル回す武器といえば、おそらく曲剣のパリィモーションだと思いますよ
終わりなき苦悩の針はあれ刺突剣だし、刺突剣のパリィは下からすくいあげるような感じだし

見たこと無くてダガーっぽく真っ直ぐな刀身で直剣のロングソードより短いとなると
おそらく、ブラインドかもしれません、見た目が虫の羽のような感じじゃありませんでしたか?
もしそうなら、エリア傾向最黒で出る谷2のユニーク黒ファンを倒せば手に入る
正直、技量をかなりあげないと装備できないうえに、性能も・・・・・
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 02:16:14 ID:G13zANoS
こうして>>397は終わりなき苦悩に苛まれることとなった……

混成のデモンズソウルはいつもそのまま使っちゃう
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 02:21:28 ID:AFkx7K01
ブラインドは性能微妙かもしれないがかっこいいんだ
主にロード中的な意味で
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 02:21:48 ID:jp1v8NZq
>>396、399
今終わりなき苦悩の針作ってみたんですが…こんないかれた形状してませんでした…ていうかこれはこれで面白いんですがw
最黒ですか…いかんせん下手なんで恐ろしいですが、幸いまだクリアできて無いので青さんに手伝ってもらいます!wikiによるとセレンというNPCでいいんですよね?
初自殺だぁ〜
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 02:28:13 ID:Hjbxe+G8
確かに苦悩針は刺突だった、ド忘れしていたよ。
じゃあやっぱブラインドだな。
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 02:42:04 ID:VU5YSS+S
これから城-4なんですがクリア前にやっておいた方がいいことを教えて下さい。
SLは88です。
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 02:43:14 ID:F4AFFckB
侵入してきた黒ファントムに盾貫通で一撃必殺決められたんだけど
黒ファントムって自分とレベル近いかそれ以下なんだよね?
SL16かそこらで一体どんな装備してたんだろ
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 03:05:37 ID:vfFeqsK8
>>405
ボーレタリアにはソウルレベルを吸い取る魔法があってだな
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 03:34:48 ID:b8Z84rNq
今日買ってきたんだが一週目はオフでやったほうがいいの?
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 03:41:37 ID:tTNo4NCY
>>407
オンだとより一層楽しめます
黒侵入は・・・ソウル体生活になるだろうから問題ないか
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 03:59:49 ID:fYQZ6kbn
塔2でストームルーラー振り回す赤は性格悪いと思う。
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 04:05:41 ID:yQgWpa62
黒は生身を殺すのが目的だし楽しみ方も人それぞれ
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 04:24:20 ID:MPer7xhf
>>405

魔法でなくても黒や赤使ってレベル下げることも可。
ただし体力だけは一度上げたら下がらない仕様。
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 04:24:27 ID:2smRCY/F
対人ではなく攻略に特化したキャラってどんなステ振りがよいですかね?
120くらいが上限だとして
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 04:58:21 ID:A7tD4mhm
知力魔力信仰40で獣タリで火の玉撃ってれば余裕だよ
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 05:36:37 ID:IMl8s4jI
土曜だったせいか、黒い人が侵入しまくりで
酸も2回まかれ、装備全損。
ソウルが足りなくなって大変でした。
酸の対策って何かありますか?
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 06:18:54 ID:PteqPBdk
純粋な刃石が220回でようやく1個出た も〜〜〜〜やらない
んで+5作ったら一気に攻撃力100近く上がるとは!
なーるほど だからこんなに出ないのか 
ってか+4まで微妙で+5で強すぎ
技量特化の鋭利はマゾさと引き換えの強さですね
もう1個・・・ なんて考えがちょっと出てきたのが嫌 ほんとヤメテ キツイ
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 06:41:52 ID:T/vuBwXV
>>414
全裸になる
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 06:43:16 ID:yQgWpa62
>>414
当たらないようにするか装備を外すしかない

>>415
2個目はあっさり出ることもある
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 08:08:36 ID:uW9uL3ot
>>415
純粋な刃石+5で攻撃100うpって何作ったの?ステ振りも知りたい
アンバサで2キャラ目作ろうと思ったけど技量にも興味でてきた。
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 09:51:39 ID:XciN7OWZ
>>414
浪人の指輪(装備の耐久を上げる)を装備する
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 10:28:18 ID:5uYoarYy
神殿騎士で始めたんですが、魔法って覚えておいた方がよいでしょうか?
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 10:36:30 ID:7RmlZv2A
黒ファントムに侵入されて疑問におもったこと3点ほど質問です。
1)黒ファントムがmobを倒すことが出来るっぽいのは、つい先ほど経験してわかったんですが、その際に
 ドロップしたアイテムを黒ファントムは取れないんですか?(なぜかアイテム放置してあったので)
2)mobではなくNPC(例えば嵐1で最初の門にでてくるサツキ?とか)を倒されてしまうことは有り得ます?
3)トカゲを攻撃してわざと逃がすような嫌がらせを受ける可能性は有りますか?

自殺してから攻略開始すれば気が楽だということが、ようやく理解できたんだけども、そうしたら楽しみを一つ
手放すような気もして死ぬに死ねない…
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 10:45:58 ID:bk3o+XCC
魔法剣士の時は黒進入しても相手が即座に突進してきて
瞬殺されることはあっても瞬殺出来たことはなかった

2匹目に技量マンを作って呪いのグレートソードとか
肉きり包丁を持たせてると相手が警戒してなかなかよってこなかったり
逆にサイズ持ってると勢いよく突進してきてくれるけど
これが本命で、3発で相手を倒せる
こんなに使う武器とステ振りでキャラの強さが違うのか・・・と 
魔法剣士の時、相手の攻撃力が強すぎて瞬殺された謎が解けた
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 10:52:28 ID:ca+/lFOu
>>421

A1)取れません。あなた(もしくは青ファン)が捨てたものは別です
A2)有り得ません。盾にはされるかもしれません
A3)有ります。逃がすというか、殺して死体を落とされます
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 11:00:02 ID:7RmlZv2A
>>423
回答ありがとう。
3番目は負けて死ぬより悔しいかもしれない
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 11:20:24 ID:DideBVV0
トカゲを青ファンに邪魔されて狩れない時の方が悔しい
自信満々にトカゲに突っ込んでいって取り逃がすとかね・・・
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 11:50:41 ID:iNOMQfCW
昨日嵐2で黒に2回進入されて、スタート地点すぐの崖で迎え撃とうとしたら、
挨拶するなり自殺していった。何だったんだろう。
素っ裸だったから、裸同士の決闘がしたかったんだろうか?
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 12:05:31 ID:pb1fC/RH
>>426
SL下げたかったんじゃない
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 12:40:09 ID:URPA4otm
基本的に攻略を優先したいのに黒ファンに進入されたら回線抜きしたほうがいいよ

よくデータが壊れるとか言うのはデマで回線抜きされて逃げられるのが嫌な黒がウソついて騙してるだけだから注意ね
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 12:44:24 ID:4JUdH0iE
>>428
釣りだろうけどオフでやるなりソウル体でやるなりやりようあるでしょ
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 12:46:21 ID:GF53yId7
攻略優先したいのなら、そうゆう時は最初からオフでやってほしいです。
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 12:49:15 ID:yQgWpa62
>>428
初心者スレでそういう嘘書くのはよろしくないよ
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:26:05 ID:+ENoYx6v
攻略wikiとかを見ると、結晶トカゲを狩るなら「最黒」がいいあります。
また、最黒じゃないと現れないNPCや黒ファントムも多いのがわかりました。
一週目の初心者なんですが、最黒にすると敵が強くなるらしいですし、
色々面倒そうです。
最黒にして色々試すのは全ステージをクリアしてからの方が妥当なんでしょうか?
攻略情報を見すぎてしまったせいか、色々考えすぎて先に進めなくなって
しまいましたw
まだステージは城の1-1しかクリアしてませんが、既にソウルレベルが30に・・・。
アドバイス頂けると助かります。
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:33:52 ID:c5I1wDtN
>>428
嘘は良くないぜボーイ
攻略を優先するならオフかソウル体でやればいいことぐらい誰だってわかる
ボスが体力的に辛いというなら直前で復活すればいいだけだしね
>>432
面倒だと思うならやらないほうがいい
1周目なんかトカゲを取り逃がすことが多いくらいなんだし、あまり気にせずやるほうが精神的にも楽
とりあえず攻略サイトを閉じて、1周目を楽しむべきだと思うぞ
あと、最白に近づけられる回数は有限だけど、最黒はいつでも出来ることをお忘れなく
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:37:54 ID:R2Dc0H40
>>432
俺も最近始めたんだが、慣れないうちは死にまくるのでとりあえず白でクリア直前までやってみた
当然レベルも過剰なくらい上げてた
クリア直前に最初からやり直したら自分の上達振りを実感できたよ

ステータスの割り振りも器用貧乏な感じで割り振って、色々な武器や魔法を試した方が面白いよ
クリアだけなら極端に体力が低いとかでなきゃどうにかなる

対人で勝てる効率のよい割り振りは慣れてから考えればいい
トカゲのドロップ率も黒い方が良いけど結局はリアルラックだw
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:38:09 ID:+ENoYx6v
>433
回答どうもです。
アップデートがあってから、生身の状態で死なないと黒くできないようになった
と聞きました。
そうなると特定のNPCを殺すしかなくなるのでは?
一度殺したら2週目まで出てこないNPCを殺すのも厳しいですし、
色々難しいなぁと。
とりあえず一週目は気にせずプレイするほうがよさそうですね。
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:38:13 ID:h0lSusab
坑道なら坑道クリア後とかに黒くすりゃいいじゃん

エリア傾向白くするには、黒ファン倒すか、デーモン倒すしかないし
生身で死ぬとエリア傾向黒くなる
坑道2までクリアしちゃうと、侵入来ないからその時点で最白じゃないと白くするのは無理だし
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:41:47 ID:I7hkwcnn
白くべたつくなにかはどこで集めれますか?
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:43:16 ID:hyepBOX5
お前自身
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:43:18 ID:h0lSusab
>>435
生身で投身自殺すればいいだけだと思う

オンなら青ファントムや黒ファントムやれば蘇生は簡単だけど
オフでやるには儚い瞳の石が必要になるね
でも儚い瞳の石も谷の最黒の巨大腐敗人が100パーセントドロップしたりするから
それほど難しくない

どうしても瞳の石が足りないなら、ウルベインを助けないで殺ってしまえばいい
そうすると刀の黒ファントムが無限沸きするっていうバグが起こるw
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:44:14 ID:hyepBOX5
途中送信しちゃったよ パッチか貴婦人あたりが売ってなかったっけ。
必要な場合は買い溜めしてた覚えがある
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:47:24 ID:+ENoYx6v
>436、439
回答どうもです。
なるほど、巨大腐敗人ってのを倒せば儚い瞳の石が手にはいるんですね。
それなら確かに黒くするのは簡単そうです。
とりあえずそこまで進めてみます。
ありがとうございました。
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:48:28 ID:G13zANoS
>>437
白べたはパッチとブライジから買える
あとはナメクジからドロップ
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:48:35 ID:tz9SgBqC
>>437
嵐2のナメクジが落とします。
嵐3から逆走ですぐいけます。

>>438
このメッセージを評価する
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:49:07 ID:c5I1wDtN
>>437
パッチというキャラが売ってくれる。でも1個5000だから高いかも
拾い集めたいなら、嵐2を逆走(嵐2のデーモンの要石から入る)して、ナメクジを狩りまくるぐらいかな
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:52:40 ID:P/ugdFU6
>>428
死ねクズ
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:10:30 ID:sw6fLY6v
パッチに穴の中に落とされて黒ファントムと戦ってる最中に、
誤って同じく穴の中に落とされていた人に攻撃してしまい、
敵対してしまったのでやむなく始末してしまったのですが、
この人って奇跡教えてくれる貴重な人だったんでしょうか?
名前聞きけなかったけど、バルセロナ時代のライカールトみたいな人です。
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:12:07 ID:sw6fLY6v
パッチに穴の中に落とされて黒ファントムと戦ってる最中に、
誤って同じく穴の中に落とされていた人に攻撃してしまい、
敵対してしまったのでやむなく始末してしまったのですが、
この人って奇跡教えてくれる貴重な人だったんでしょうか?
名前聞けなかったけど、バルセロナ時代のライカールトみたいな人です。
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:13:32 ID:sw6fLY6v
すいません、二重書き込みしてしまいました…
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:19:24 ID:c5I1wDtN
>>446
>>446
そのとおり
ウルベインという、デモンズソウルを用いて奇跡を教えてくれる人です
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:20:20 ID:3SQ7ipx8
欠月の武器で一番強いというかオススメの武器ってあります?
ちなみに自分は純魔です
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:32:26 ID:sw6fLY6v
>>449
どもです。 って、うわぁ…もしかしてやらかしちゃいましたかね…?
今後の攻略厳しくなりそうな予感が…
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:35:47 ID:I7hkwcnn
炎に潜むものを倒そうと思うのですが、紫炎の盾と紫染の大盾はどちらが良いのですか?
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:36:31 ID:bb3oIsey
>447
アンバサ娘がつるはしもってお前を睨んでるぞ…

>450
強さでいえば打刀やキリジ、単純に威力ならフランベルジェ
しかしどれも純魔には装備条件がキツいでしょうな
MP回復が欲しいならファルシオンで妥協すべきでは
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:42:57 ID:c5I1wDtN
>>450
純魔の時点で、短剣かエストック、ファルシオンぐらいしか選択肢はないと思う
個人的にはエストックかな
>>451
嵐2のボスのデモンズソウルで覚えられる奇跡が、どんなキャラでもかなり有効
そしてそれを使えないことを考えるとたしかに厳しくなったと思う
でも、トマスを殺すよりはだいぶマシだと思うから、まぁ頑張れ
>>452
装備重量、筋力に問題がないなら紫染の大盾のほうがいいんでないかい
もちろん、能力不足やどっすんローリングになるぐらいなら紫炎のほうがいいと思う
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:48:19 ID:bb3oIsey
よくみると紫染ではなく柴染(ふしぞめ)の大盾の罠

てか、俺もこのスレで指摘されて始めて気がついたクチなんだよねw
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:54:11 ID:c5I1wDtN
>>455
一応知ってるけど今ミスに気付いた
こういう変換しづらい漢字は他の人が書いてるのをコピペしちゃう癖があるもんで
しばそめ、と打てばあっさり柴染と出るんだな
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:54:35 ID:Ph4QALlZ
あるある
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:09:13 ID:h0lSusab
>>446
1週目は別に奇跡なくてもなんとかなる

それにウルベインは倒すと黒ファン無限沸きで月影石の塊と儚い瞳の石が
とりほうだいなので生身攻略しやすいから全然平気w
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:16:55 ID:3SQ7ipx8
あざーすファルシオンにしときます
丁度ひろったのあるし
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:39:12 ID:oiw58Whm
坑道2の溶岩のとこあるじゃないですか?
しがみつく指輪、炎の指輪、審判盾だとすぐ死んでしまいます。
水のベールか完全な防護って効果あります?
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:42:53 ID:/5hk9goO
>>460
水のベールは効果ある
とりあえず盾を変えてみてはどうだろうか?
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:47:10 ID:lgrfTjPu
>>460
水のベールは有効だけど、ローグリングで足場を上手く渡っていけば
そんなに長く溶岩の中にいる必要はないはず
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:55:21 ID:oiw58Whm
>>461-462
ありがとうです
ベール覚えていってみますね
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 15:59:46 ID:5uYoarYy
今、城1-2で苦戦してるのですが
半裸装備で機敏な動きとフル装備でもっさりだとどちらを優先した方がいいですか?
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 16:06:26 ID:9BSnkvvP
詰まっている場所やSLにもよるけど、もっさりよりボスの盾直撃でしなない程度の軽い装備がいいと思う。
直撃で死ぬようだとちょっと柔らかすぎる。
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 16:14:12 ID:2WhWQsSq
>>454
キリジがないのは何故だ…
反魔法領域対策にあったほうがいいとおも
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 16:22:48 ID:TcYUT7Et
もしかして、トカゲって復活する?

なんかデーモン倒して、坑道1いるスタート地点のトカゲが復活してたんだけど…
ちなみに、このトカゲは前に逃げたれたトカゲです。
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 16:22:55 ID:VZh35pff
>>464
個人的には重装備でも問題ないと思う
どっちにしろ、相手の動きがわかれば倒せるし・・・

ボスじゃなく道中で苦戦してるのなら
竜が火を噴くところは軽装で走った方がいいかな
地下はワンちゃんがいるからフル装備オススメ
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 16:24:50 ID:3SQ7ipx8
>>467
トカゲはデーモン倒すとトカゲ村から1匹派遣されてくる
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 16:37:48 ID:Zgkf45O7
>>460
おいらのオススメは、一度きりの復活っすね。
体力20程度のHPでも、溶岩の中のアイテム全部拾えますよ。
>>462さんが言ってるように、足場を上手く利用して溶岩に居る時間を減らせばですが。
あと、ローリング移動がおすすめ。
私がいつも溶岩の中でアイテム回収する時は、女性キャラだとミラルダ倒して手に入るバンディットシリーズ(名前違ってたらすまないw)
に、無強化でもいいんで審判盾、炎に耐える指輪、再生者の指輪、祝福された〜系の武器+5
そこに一度きりを保険に掛けて、拾いに行きます。
慣れたら一度も一度きりが発動することなく全部回収できます。
審判盾と祝福武器なくても、回収はできると思いますが・・・俺もビビリなもので。
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 17:08:55 ID:OPKGG+hh
このゲームって取引ウインドウみたいなの無いのが残念
そういうのあればもっと活発にアイテムトレードする人が増えて良いと思うなー
ディアブロ2とかその辺良く出来てた気がする
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 17:14:24 ID:IRWOD57U
武器に関して
一回の攻撃で消費するスタミナ量って、どこかに数値で
表示されたりしますか?
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 17:20:37 ID:dW5faJMX
エリア傾向のイベントを両方消化する時
最黒やってから最白にしようと思ってるのですが
みなさんどっちからやってますか?
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 17:28:36 ID:b/Bw9WSP
>>472
数値で表示はされないと思います
>>473
自分はデーモンを一気に倒して
最白してから最黒にしてますよ
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 17:29:26 ID:c5I1wDtN
>>466
本当の意味での純魔は筋力あげないはずだから除外してみた
同じ理由でフランベルジュや刀も外したわけで
>>473
自分は最黒にしてしてから、NPC黒と原生さんを神殿に戻らず倒し最白に近づけるようにすることが多い
でも最白を先にしたほうが取り返しがつかなくなる確率は下がる気がする。
最白にする方法は1周あたりで有限だしね
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 17:42:03 ID:LsfOwQeT
>>469
便乗ですまんけどそれは自分の世界のデーモンのみの話?
青ファントムやって他の人のデーモン倒しても来ない?
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 17:43:45 ID:Zgkf45O7
>>473
最白にする方法を失敗すると後で取り返しがつかないので、オラも最白イベントこなしてから
最黒にしてマッスル。
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 17:44:54 ID:3vRec8zu
>>475
その辺はどうなんだろうな、さすがに体力や頑強を全く上げず知力・魔力にしか振らない
イメージ的?というかロールプレイするのにも完全な純魔はさすがにどうかとはおもうけど

さすがにフランベルジェや刀を持てるだけ筋力・技量にふったら魔法戦士系だとはおもうけど
純魔なら筋力・技量初期値で攻撃魔法主体だろう・・・・と個人的に思っていたが
貴族だと初期の技量12だからエストあたりも問題ないが、魔術師の初期の技量11だったり
エストって消費スタミナ少ないから頑強低い魔法使いスタイルでも結構便利なんですよね
嵐のスケさんにローリングで接近されたときとか、バックラー構えてチクチクとたまにする

北騎士の剣とかキリジって、なんとも微妙な装備条件の武器ではあるんですよねw
知力・魔力が高く、近接戦闘に必須の頑強が低めで、攻撃魔法主体で戦うから純魔だ〜と言いつつ
盾も使いたいからと暗銀の盾が持てる筋力16にはしてるとか言う人もいるかもしれないですし
※ステ的にはやや魔法剣士系よりだが、戦闘スタイルが魔法使系だからという理由で
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 18:03:20 ID:tTNo4NCY
自分は貴族生まれならキリジが装備できる筋力あっても損は無いと思ってる
まぁそこらへんは個人の趣味やプレイスタイルだからアドバイスできるとこじゃないか
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 18:04:58 ID:Zgkf45O7
オラも魔力信仰均等振りして、ケモタリキャラで遊ぶ時はいつも筋力16技量いくつだったかド忘れしたが
溶岩弓持てる程度に強化して、暗銀盾とキリジは常に愛用しておりやすw

だって、キリジ万能すぎるw
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 18:13:12 ID:AFkx7K01
一週目終了!
SL60で技量寄りステ
主要武器は鋭利キリジ、竜ミルド、欠月フラン、水銀ねじくれ、粘着複合ロング等
盾は暗銀、防具はバインディットとブラックの複合

ここで質問
色無しデモンズソウルで改造をするにあたりもっともベターな選択肢な物ってなにかな?
あと皆のオススメ、拘りなんかも聞かせて貰えると感涙
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 18:15:20 ID:P/ugdFU6
赤子と誠が好きです。誰になんと言われようとも
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 18:16:59 ID:tTNo4NCY
>>481
盾使ってるなら暗銀強化
技量型まらあとはブラインドとか溶岩弓とかじゃないか
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 18:33:25 ID:c5I1wDtN
>>482
右手に赤子、左手にマコゥトゥ、ポケットにはクナイや毒雲しか出せないケモタリが入ってるキャラがいるぜ
左手は気分によって水銀のねじくれたレイピアだったりする
>>483
溶岩弓は強化できなくないかい
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 18:33:33 ID:AFkx7K01
アレ?普通に盾って使わなくなるのかな?自分は常に持っているんだけれど…
ブラインドは間違いなく強化するでしょう!っかっこいいから!
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 18:35:43 ID:IRWOD57U
ブラインドって攻撃力激弱じゃないの?
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 18:43:28 ID:AFkx7K01
>>486
自分はPSも無いし激弱だからお似合いさ!
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 18:44:19 ID:82OGE550
スタイルによるけど、攻略では盾あった方が絶対便利だよー
対人では構えるより、背負ってる人が多いかも。
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 19:19:31 ID:O+oFGg9I
竜の強化に最適な竿状武器はどれですか?
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 19:34:37 ID:La+tDhNW
対人やるんだったら、アイテム、魔法操作は人差し指でできるようにした方がいいのかな?
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 19:41:37 ID:NhHvxNRu
触媒とかタリスマンを装備した時に頭から赤い煙が出るようになったんだが、なぜ?
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 19:42:56 ID:b/Bw9WSP
>>489
ミルドですかね
>>490
なぜに人差し指?
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 19:45:28 ID:O+oFGg9I
>>492
ミルドですか
ありがとうございます
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 19:46:33 ID:b/Bw9WSP
>>491
頭からの赤い煙は強欲の指輪だと思いますよー
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 19:53:40 ID:hyepBOX5
>>490
そこまで切羽詰ることも無いけれども
出来た方が便利は便利だね。無理に矯正するものでも無いし
誤操作したら逆に面倒。
ただノールックでダッシュする為に右手は人差し指で ×押してる。
これもカメラ速度とか上げれば やる必要無いのかもしれないけど
某FPSで持ち方変えた名残でやってる程度
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 19:55:15 ID:hyepBOX5
ノールック→ノーロック
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 19:58:27 ID:NhHvxNRu
>>494
確かに強欲の指輪と魔法装備で出てる。
なんで魔法装備の時だけ出るのかが不思議だが・・・
ありがとう!
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 20:14:30 ID:La+tDhNW
>>492
対人動画見てると、動きながら魔法変更とかしてたので、親指をアナログ、人差し指を十字キーでやるのが普通なのかなと・・。
>>495
ローリング中に切り替えたりでも、なんとかできそうですね。
どうもありがとう。
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 20:32:13 ID:O+oFGg9I
月明かりの剣使ってるとラグりませんか?
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 20:48:36 ID:+ENoYx6v
すいません、鉱石について教えてください。
欠片と塊の違いって何なんでしょうか?
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 20:50:55 ID:tTNo4NCY
>>500
強化を重ねると要求される
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 20:52:51 ID:+ENoYx6v
ありがとうございます。
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 21:52:25 ID:rpjqRGio
あれーなんでウルベインおらへんのやろ

パッチに攻撃してしまったからだろうか

死んではいないんだけどな・・・
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:30:07 ID:b/Bw9WSP
>>503
パッチに攻撃は関係ないですよ
もしかして塔2でユルト(T)を助けてから
ずっと放置とか?
ユルトってやつが神殿のNPCを暗殺していきますよ
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:46:37 ID:I7hkwcnn
嵐ー4でトカゲ4回×2匹やって最後の1匹も純粋な〜が出なかったのですが、ゲーム終了してやり直すべきですか?
今拾った塊を確認するの画面です
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:49:07 ID:iBSxf+pd
>>505
ゲーム終了でトカゲとか馬鹿みたいなことやってないで2周目いってこい。
どうせ1回しかやり直せん。
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:53:05 ID:P0RDafQq
青やってるときのことでチト質問

ホストが捨てたアイテムって拾っていい?
重量オーバの関係で「儚い瞳の石」とか捨ててたんだけど
拾って良いもん?
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:53:28 ID:bb3oIsey
もう一周このゲームを遊べる機会ができた。と考えるんだ
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:54:37 ID:r+PHqHEO
月明かりの大剣ってナメクジが沢山いるところにあるって攻略サイトで見たけど、
どこにあるかさっぱりわからないです。

倒しても、倒しても上からナメクジ落ちてくるし・・・

てか、画面見辛すぎだわ・・・
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:59:01 ID:iBSxf+pd
攻略サイトに頼りっきりだからちょっと先の探索すら出来ないんだよ。
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 22:59:43 ID:5lwqb85c
>>509
臭いはもとから断つ
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:00:49 ID:u6nowGOs
>>507
いいんじゃないかなぁ
捨てなければそもそも拾えないわけだし。
ホストがあげる気で置いたんじゃないかな
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:01:19 ID:un1JE3C0
脳筋騎士なんだけど、魔法、奇跡を一つも覚えていないんだ。
SLは36。そろそろステ振りも融通利かなくなってくるだろうから
魔法、奇跡使えるようになっておきたいんだけど、最低限これは覚えておいて
損はない、って魔法or奇跡教えてくれ。
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:01:20 ID:c5I1wDtN
>>507
落ちているアイテムを拾うモーションをしたのに足元にアイテムが出てきた場合は重量オーバーだろうから様子をみたほうがいい
何もないところで落としたアイテムは基本的には貰っていいと思う。ボス前などだと間違いなくお礼
>>509
そのエリアのどこかにナメクジが降ってくる源の側に登れるところがある
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:15:01 ID:5XL3Ihgl
>>513
いつでも安全に帰れる奇跡 「避難」
下位の防護に比べて桁違いの性能を誇る魔法 「完全なる防護」

あとはエンチャント系魔法の 「光の武器」 とかそんなんを好みで
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:16:28 ID:rpjqRGio
>>504
神殿で話しかけてみた

どうすればいいのだろう
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:17:07 ID:mmum4OTi
魔力に依存しない便利そうなの覚えるといいよ
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:20:14 ID:Wa/WMQRz
霊廟の鍵ってどこにあるの?
ドランに会えないのだが
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:34:33 ID:yPz28TAH
>513
一度きり
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:37:11 ID:jWQpQPv7
純粋月光石って本当に取れるのか?
だんだんムカついてきた
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:38:27 ID:3vRec8zu
>>513
生まれが騎士みたいだし、初期ステで既に魔力10、信仰10あるはずなので、好きなの覚えてれば良いと思う

低い魔力や信仰だと攻撃系の魔法と奇跡の威力がイマイチだけど、
それでも攻略では魔法防御や炎防御が高い敵以外ならそこそこ使える

あとは補助魔法、
水のヴェール・姿隠し・完全防御・雲系魔法
あたりなんかは、ステに関係なく効果が最大限発揮されるのでお勧めだし、防御系魔法は攻略でも便利
脳筋だと筋力特化だとおもうが、物理系オンリーの武器をこの先使うなら
魔女魔法の 「呪いの武器」 なんかも良い 「光の武器」 との二択だけど

光の武器
魔力の値に比例して魔法威力修正が上がる魔法で
魔力6〜10だと白ベタより+30〜40程度上の魔法攻撃+がいいところ

呪いの武器
魔力に関係なくメリットの最終ダメージ1.5倍の効果が発揮されるの
物理系戦士では結構使う人いるとくに武器自体の攻撃力が高いほど効果が大きくなる
まぁ使用中はスリップだめを食らうんだけど、能力不足の獣タリを使うと・・・・・・・
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:41:08 ID:3vRec8zu
>>518
デモンズ界のヒロインともいえるオストラヴァの救出イベントを最後までやると最後にくれる
もしくは途中でサツガイしてドロップするアイテムを拾う
イベントの最中にオストラが死んだあとにアイテムとらずに神殿とかに戻ると・・・・次週のお楽しみに
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:41:14 ID:un1JE3C0
>>515
>>517
>>519
沢山のレスありがとう!
「完防」と「一度きり」は覚えておいた方がいいよなやっぱり
青でソウル稼いできます...
>>518
神殿のオストラヴァをたまたま斬ってしまってやむなく殺したら
鍵が手に入ったがアレとは違うのか?
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:46:24 ID:un1JE3C0
>>521
こんなに詳しく書いてくれてありがとう。
やっぱり魔法とかは覚えないと後々苦労しそうだね。
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:48:20 ID:yPz28TAH
>>523
反魔もあるとタコ相手に便利

その鍵であってる
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:34:33 ID:zFEX6P+I
祝福された○○の武器って左手と右手にそれぞれ持つとHP自動回復量は「左のHP自動回復量+右のHP自動回復量」になるの?
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:35:36 ID:yNRASuiV
>>520
月光石は純粋より塊の方が貴重
塔2の落ちたトカゲ死体回収が楽だぞ
後でいいなら最黒にしてからの方がいい

と10分で純粋な刃石を出した俺がレス
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:36:22 ID:7PbnpyJW
>>562
同じ+の数を左右に持っても重複しませんよ
だから右の武器を+5 左の武器を+4とかにすると
いい感じになりますね
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:37:27 ID:7PbnpyJW
アンカミスです
>>528>>526へです
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:38:10 ID:p+n7ntDe
黒ファントムプレイ楽しいな
正面から戦わず地形や強いモンスターを最大限に利用して、
浮遊ソウルや疫病の霧でヒットアンドアウェイしてチクチク邪魔してる。
やられそうになったらダッシュで逃げて回復。でもスタミナ切れでよく追いつかれる。
城3の赤目三匹や塔1の女ファントムと一緒に戦ったり、
塔2や沼の狭くて落ちやすい地形を活かして戦うと面白い。
接近戦は欠月刀を使ってるが、こっちはボロボロだな

…別にこんなウザプレイでもいいんだよね?
一礼して正々堂々勝負しなくてもいいんだよね?
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:39:41 ID:7PbnpyJW
>>530
黒ファントムは生身を邪魔したり殺したりするためにいるから
何しても全然おk
一礼とかしてくる黒がいたらけつ掘るお
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:43:52 ID:yNRASuiV
どうでもいいがトカゲ狩りに坑道2行ったら
倒し忘れてた黒ファントム2体が落下していった
俺はやる気だったのに間抜け共め
竜石の塊x3が少し惜しいかも‥竜武器使うつもりはないが
買う前からじっくり情報見てたから竜武器とか使う気しなくなっちゃったよ
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:45:08 ID:d4pMiLzU
>>7を見てて思ったんですが、要するに100%コンプするには4週しなきゃいけないって事ですよね?
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:06:47 ID:bH/TZGCh
>>533
そういうことです
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:14:50 ID:d4pMiLzU
>>534
ありがとう。このゲームだと不思議と苦でもない気がするから頑張ってみます。

>>527
ウラヤマシス。俺もこないだ試してみたけどソウルの名残を集めただけでした(´・ω・`)
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:17:57 ID:TQrLC3tW
>>512
>>514
ありがとー

ホストアイテム1回収→重量オーバ→違う所にアイテム2捨てる→
ホストアイテム1拾う→ホスト先に進む→俺アイテム2調べて拾う

でホストが捨ててたのが「儚い石」とか「◎◎の塊」とかだったから
拾って良いものなのかなーと思って聞いてみた
勿論貰っといたけどw

巨大腐敗人にソウルの名残投げたりして
援護しただけで塊拾えたのはラッキーww
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:40:25 ID:CSJTTvl3
自信のソウル傾向を白にする黒ファントムはどのように判断すればいいですか?
ドランを知らずに殺してしまい友の指輪が取れなく・・・orz
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:44:15 ID:/QGPuWgi
>>537
倒したあと復活しない黒ファントムっていうのが一番わかりやすいかな。
wikiに書いてあるから読んでね
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:49:59 ID:6Zl0Bj3n
>>537
進入してきた黒ファンを倒しても傾向は変わる
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 03:01:46 ID:vGaAeSxg
ステータス足りてないけど水銀のパリングダガーを作ろうと思うのですが
毒とパリィに影響有りませんか?
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 03:20:08 ID:IjZrDN2U
>>537
キャラ傾向なら青で出稼ぎすれば白くなるやん
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 06:44:09 ID:1vO2glCB
嵐の祭祀場を攻略してたんですけど、
途中で黒ファントムが侵入、
こっちがうまく切りかかってもダメージ100程度、
逆に相手から切られると、盾で防いでも400以上もらってしまうんですが・・・
これはソウル傾向とかが関係してるんですか。
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 07:59:55 ID:h6Ei98OH
自身の傾向が黒いと生身、エリア傾向が黒いと黒ファンが強くなる
二つとも合わさるとかなり違う
その上黒ファントム時に攻撃力の上がる指輪があるから、それ装備してるかもしれない
序盤だと魔法武器、炎武器に対する防御力がないから相手がその武器使ってたかも
食らったときに炎が出なければ魔法武器

嵐はただでさえ進入多いので初心者狩りも坑道についで多いいと思う
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 08:00:57 ID:h6Ei98OH
自身の傾向が黒いと生身弱体化
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 08:34:56 ID:MMWjtWEh
鋭利なスパイクシールド+5って、
技量99とかにしないと本領発揮出来ないネタ武器ですか?
素直に無銘+10までしたほうがいいのかな
純粋な刃石一個だけなんで使い道に悩む
刀とかが無難なんでしょうか
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 08:46:32 ID:DFNSPKrR
>>545
自分のプレイスタイルに合わせて武器選ぶものだから、これが一番!とは言い切れない難しさ。
でも、無難なところで普通なら打刀かキリジあたりを鋭利にするでしょうなぁ。
俺は刀のR2のモーションが好きじゃないので、キリジを使うと思います。
攻撃力だけで見ると、打刀>キリジなんですが。
俺にとっての使いやすさは打刀<キリジなので。

強化前に素の状態で武器を素振りしたり、城1奴隷兵あたりを相手に斬りかかって間合いや使いやすさを
確認してから強化しても遅くないと思います。
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 10:14:47 ID:HsUnhvq8
刀は盾チク攻撃に弱いんだよなー
とくに暗銀盾+削りやりの盾チク攻撃は脅威w

削り?戦略だよこんちきしょうw
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 10:24:08 ID:LkcFGGUb
対人とかやってる人は光回線なのかな?
ADSLだとラグって迷惑?
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 10:56:05 ID:MBUl7bM/
賢者を作ろうとしてるんですが、SL110完成くらいだとすると体力と頑強ってどのくらい上げたらいいんでしょうか?
テンプレで考えて生まれが貴族で知力40魔力31信仰36のステ振りをすると28+18+24=70でSL71、あまり39
体力頑強の初期値共に8
どっちかに割り振るだけじゃなくて魔力や信仰振りもした方がよいのかな

あとケモタリの魔力付加ボーナスと信仰付加ボーナスはC/Cだから同じくらいに振ればいいんでしょうか?
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 12:12:38 ID:yISJNree
盗賊で始めたため短剣が気に入ったのですが、やっぱり後半になると攻撃力たりなくなる?
後、それでも使いたいのでお勧め短剣おしえてくだしあ
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 12:38:27 ID:ZqBVWcSn
青ファンやってる時に毒雲とか使うと
ホストとか青ファン2人目には影響ある?
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 12:49:51 ID:dD2qLbpo
押し付けいくない
青連れてワイワイ遊びたい人もいるだろうし、楽しみ方は人それぞれさ
じっくり落ち着いて攻略したい人には俺もオフかソウル体攻略をオヌヌメするけどね
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 12:54:35 ID:dD2qLbpo
ごばったw
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 13:25:26 ID:soutRc7E
>>549
当たらなければどうということはない
でいくなら初期値のままでいいんじゃない?
ただ装備も所持できる重量もかなり制限されるけど
目標ステまで達したら装備したいものに合わせてステ上げればいい
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 13:36:39 ID:kh4f5W/j
>>551
味方の魔法や奇跡でダメージや状態異常が発生するものは、味方には当たらないですよ。
毒の雲とかより、神の怒りとか炎の嵐、フルブースト火の玉とかまで被弾する仕様だったら
もの凄く純魔が報われない仕様になってしまうっしょw
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 14:26:48 ID:leyxAmKF
純粋な刃石ですが 偶然かもしれないけど一応
最初200回で1個目
重量オーバーで拾えなくて大力の指輪はめて取ったらでた
そのあと150回やってもう1個 
次にもう1回やったら重量オーバー 
大力の指輪はめて取ったら何と2連続で純粋な刃石が・・・
まさかと思って荷物のいらないやつ捨てて最大重量まで
あと2キロ位に調節してみたら次は普通にソウルの名残・・残り重量あと1キロちょっと、
次にもう一回やったら今度は重量オーバー 
で、とったら純粋な刃石 一個出てから3回やって2個 
そのあと3回位やって出なかったのでたまたまだと思いますけど一応 
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 15:11:30 ID:hJmC2Zp1
たまたまだと思うけど今晩検証してみよう
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 16:13:34 ID:i0ylVM31
>>550
技量高いなら隠密鋭利+5、魔法系なら同じく欠月+5かな
ステータス次第だけど攻略なら全然いけると思う、
対人なら地形と相手による
対人だと赤子の爪も結構見るよ
でも生まれ盗賊だと振り回されても全然疫病にならないw
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 16:24:07 ID:ZqBVWcSn
>>555
ありがとー
今まで毒雲とか喰らうと思ってホストと黒が接近戦してる所で使うの躊躇してたけど,
これから遠慮なく使ってみる
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 16:51:04 ID:OV3zPaas
魔法の取得についてですが、
例えば火の飛沫と発火、両方覚えるには、
2周目でもう一度硬質のデモンズソウルを
取らないとだめということですか?
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 17:00:09 ID:h6Ei98OH
その通りです
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:11:33 ID:dMQBw4mR
ソウル稼ぐ方法教えてくれい!
ちなみに初心者で今ファランクス倒したところ。
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:12:39 ID:IjZrDN2U
>>562
嵐にいって骸骨倒すと最初の霧までで2000ソウル程稼げるよ
おすすめ
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:13:58 ID:bJkTpVBd
>>562
城2の雑魚ファランクス4体
嵐1のローリング骸骨
城2クリア後に城3から戻って青目2体

簡単な順ね
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:32:08 ID:Rdg73j4M
>>556
日本語下手過ぎw
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 19:51:17 ID:dM5D7OOq
>>562
魔法使いなら塔1のたこ看守狩りも有りかと
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 20:07:56 ID:vS/e0CTA
イカ頭に酸の雲って効果ありますか?
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 20:31:34 ID:L6vBgFOa
SL20でクリアってのがわからない。
一発ももらわないってこと?
どんな武器使ってんだ?魔法?青呼びまくり?
動画みて見たい。
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 20:35:19 ID:hJmC2Zp1
>>568
プレイヤースキル高ければ1周目から可能なのかも
大抵は周回プレイで装備も魔法も揃った状態でレベル下げてやってるんじゃないかな?
どちらにせよ一発もらえば終わりなのは間違いない
まあ一度きり使用が前提だろうけど
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:07:19 ID:MBUl7bM/
神の怒り 火の玉 炎の嵐 魔力=信仰だったら何の順に取るのがいいんでしょうか
巣まだいけてません・・・
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:11:53 ID:BANDD/O9
>>570
個人的には嵐、火の玉、神の怒りかな。
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:25:28 ID:MBUl7bM/
>>571
レスありがとうございます
各スキルはどんな時に使うものなんでしょうか
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:37:02 ID:01AyVq5B
>>572
嵐:ボスキラー、対人では強力すぎるためファンレター来る可能性
玉:スーパー火線、速度火力が増加、さらに着弾小範囲まで付く
怒:アンバサ奥義かっこいいポーズ
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:48:08 ID:+hbjCSDf
ビヨール助けないで、つらぬきさんと戦ったけどヤバイ強さだな
嵐連発でやっと勝てたわ
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:01:58 ID:jJviPqrD
ぶっちゃけ振りはクソ遅いから振るの見てから振ってくる方向に
転がれば割とどうとでもなるぞあいつ。
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:21:33 ID:L6vBgFOa
きついとこは、神の怒り使ってる人多いね。
黒侵入して観察したり、青さん呼んでわかった。
攻略には凄い便利なんだな。
どっち先か悩むわぁ
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:30:11 ID:MBUl7bM/
>>572
レスありがとうございますー
ちゃんと教えてくれてるのに普通に笑いましたw
ボスはあんまり苦戦してないから火の玉が欲しいなぁ

魔法系でトカゲの巣はどう倒せばいいんでしょうか
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:36:58 ID:yISJNree
>>558
遅れたけどありがとう!!
技量で育ててるのでそれ作ってみます
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:52:25 ID:POW1N2QF
>>577
姿隠しかけてから一匹ずつ火の玉で全部倒せます。
縦穴左の坂にいるやつをロックして火の玉(コイツに逃げられやすい)
→その坂の上から下に穴方向を見てロック→火の玉で一匹づつ始末
という感じで。
姿隠しが切れそうなら一度戻って仕切り直しもあり。

雑にいくなら真ん中で炎の嵐。
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:00:10 ID:MBUl7bM/
>>579
ありがとうございますー
これで石は頂きです!
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:12:28 ID:01AyVq5B
見えるぞ、溢れ出るみなぎ石の欠片に絶望する姿が

トマスさんもっと預かってくださいよぉー!
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:32:45 ID:2IhcCyvj
SL91で、現在の能力値が
体力 30
知力 15
頑強 30
腕力 16
技量 16
魔力 18
信仰 36
運   10

なのですが、今後体力頑強を上げて近接に特化していくか、
知力信仰を上げ獣のタリスマンで魔法も多少使えるようにするかで迷っています

後者だと、やはり少し対人には不向きな器用貧乏気味の性能になってしまうでしょうか?
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:44:48 ID:beD3DAfQ
>>582
SLどれくらいまで上げる気なのかわからないけど
体力は上げると下げられないし、上げすぎると面白くないから
頑強あと10上げればいいかな。
近接ならむしろ筋力、技量上げるべき
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:50:04 ID:g0qZNG5h
1周目で城1,2,坑道1のみクリア
SL30で装備は拾えるものを+4くらいに強化したのみ、ステは全部10台
2回侵入されて瞬殺されました
マルチプレイはまだですが、どの程度だと「相手にされる」ようになりますか
また、マルチやるときに心得ておくべきマナーやルールはありますか?
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:52:34 ID:brmm/4RW
>>582
もう体力と頑強は上げなくてもいいんじゃないかな?
そのステだったら、魔力も信仰と同じ程度まで上げてケモタリの方が効率いいのかも知れない。
ただし、知力は最低24欲しいっすね。
筋力16技量16あるので、暗銀も持てるし溶岩弓も持てる。
クレアクも持てるし、キリジも持てる。
結構プレイ幅広いから、俺は戦いやすくていいと思うけど。
黒専でいくなら、もうちょい特化ステの方が良いけれど、ホストメインとか青専ならそのステでも
結構無双出来ますよ。
ただ、俺なら魔力信仰は31あたりで抑えて、頑強も25、体力も25としてSL90台でまとめたかも。
頑強25だと、クレアクあたりだとちょっとスタミナ少なくてツライけど、キリジなら問題なくブンブン丸になれるし。
SL高くなればなるほど、フラットなステ振りだとちょっと辛くなる。(体力振りの人も増えてくるし)

魔力31あれば、欠月のキリジ+5でそのステで使う祝福された北騎士の剣の攻撃力を超えるよ。
しかも、その攻撃力あれば周回重ねても使えるレベル。

信仰を上げまくって50程度にするなら、効率は余り良くないけれど筋力も26くらいまで上げて
グレートアクス使えるようにしたいですね。
祝福されたグレートアクスは、信仰50まで上げて装備すると攻撃力で北のレガリアを越えます。
それに頼りきりな攻略はちょっとツライですが、やはり一発火力ある武器持ってると楽な側面もあります。
ただ、魔法の威力はどっちが高いんだろうか。

今のステより筋力で+7、信仰で+14必要なアンバサより、魔力に+13だけで器用貧乏にはなるけど
ケモタリの効率引き出しつつ、欠月や月系の武器も使うと攻撃力を発揮するキャラにするのか・・・
後者のSL低く抑えられるキャラの方がいいかも知れないけど、最終的には本人次第っすね。
みんな似たような回答にはなると思うけど・・・
難しいっす。
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:55:16 ID:yACUd1tE
オーラントって1人で戦うしかないんですか?
3人でエレベーター乗ったのに俺しか霧ぬけなかったんですけど!
誰か教えてください
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:59:09 ID:wI/K0nUY
>>586
俺が青で参加したときは
別の青がエレベータ操作して下げたせいで霧抜ける前にホスト死亡
ってのがあった
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:59:11 ID:brmm/4RW
>>586
あそこのエレベーターは、一定時間がすぎると勝手に降りる仕様なんですよ。
きっと霧前に到着した時にエイエイオー!とかいろいろジェスチャーしてたんじゃないですか?w
あなたが霧抜けたあとに、青さん乗せたまま勝手にエレベーター降りたんですよw
そんで、またエレベーターが上がってくるまでの間にあなたがヤラれちゃった・・・って流れじゃないですか?

あるあるw
俺は発売日組だったのもあり、俺も初心者の頃、それやっちゃって青さんから
「あちゃーw間に合わなかったw勝手に降りる仕様なんで気をつけてください」
ってメール来た事がありますw
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 00:01:24 ID:zKb79x6D
>>587
あそこのエレベーター、実は奴隷兵が人力で駆動してるエレベーターなんですよw
一度、誰かに操作してもらって乗らずに見てみてください。
一生懸命、後ろで奴隷兵がギコギコとハンドル回してるところが見えますからw

人力の悲しさなのか、一定時間経つと(割と短い)エレベーターを支えきれないのか、勝手に降りる仕様なんですよ。
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 00:04:36 ID:5YTs7VfC
あそこはエレベータの奥にちょっとした通路があってもよかったよな
協力プレイ的に考えて
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 00:04:57 ID:SrTKQjNl
>>587>>588
そーだったのか!
分かりました!ありがと
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 00:06:47 ID:t26KvQ8n
あそこの扉完全に開く前だと○ボタン押しても霧の中に入れないし
前にメッセージあったりするし色々タイミングめんどくさいわ
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 00:15:49 ID:+76GBF75
谷2の青ファンで質問でつ

スタートの要石から細い道抜けると崖ありますよね?(正規ルートは右の木の道進む
その崖の所でホストが道標の石?を置きまくってたんだけど
あれはなんか意味あるのでしょうか?
細い道にも三日月草を転々と置いてあったんだけど
青ファンの俺は何すべきだった?
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 00:20:16 ID:zKb79x6D
>>593
深い意味はなくて、周回して余りまくってるアイテム捨てるついでに遊んでた
だけだと思いますよw

自分も手持ちに要らないアイテム持ってたら、一緒にホストさんとアイテム並べしても
いいと思いますが、あれやり出すと長時間付き合わないといけなくなるのでw
どちらがいいか悪いかは、その場の空気と自分に時間があるかどうか次第じゃないですかね?w

俺は常に捨ててもいいような石の欠片とか道標は持ち歩いてますw
あと、おふざけで投げられるようにソウルの名残も99持ち歩いてますねw
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 00:27:12 ID:tE+v3LCj
>>583 >>585
アドバイスありがとうございました
とりあえず体力はここでもう上げるのを止めて、
後は色々武器を試して模索してみます
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 00:43:20 ID:t26KvQ8n
>>593
デコレーションして遊んでたんじゃないかと
一緒に道しるべ置いたり歓喜してみたりすると楽しいかもしれない
暇なときとか場を和ませいときに置きまくったりするわ>道標
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 01:37:54 ID:Ie1OYiqG
質問というか…

体力 30
知力 19
頑強 25
腕力 21
技量 19
魔力 14
信仰 16
運   11

なんだけど、こっから何を伸ばすかすごく悩む…

アドバイスいただけないだろうか。ちなみに武器は欠月キリジ4.、竜ミルド4複合ロング8使っています。
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 01:39:20 ID:Ie1OYiqG
>>597
ちなみにSLは75でふ。110くらいで打ちとめようとおもっています。連投すまそ
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 01:42:48 ID:aCL2/IT+
上質か魔法戦士以外にない気がするなぁ。
しかもどっちに行っても半端になりそう。
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 01:57:08 ID:EqfOISv9
>>597
そっからだとケモタリ前提で信仰を30、魔力30にして後は体力か頑強に振るのがベストかな
エンチャするなら上質でもいいけどその場合、頑強33(キリジの場合)体力40筋25技量32
が無駄がないかも
体力減らして、他に回してもいいけどね
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 01:59:02 ID:EqfOISv9
どっちもSL110前提の話ね
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 02:13:01 ID:Ie1OYiqG
>>599
>>600
ありがとうです。うーん…協力プレイはあんまりするきないからもっと高くSL見積もろうかな…

アドバイス感謝です!
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 04:44:23 ID:pMQwiwNw
男のキャラメイキングで真っ黒もしくはそれに近い奴を作りたいんだが、どうやっても黒っぽくなりません・・・
どうやって作るか作り方を教えていただけないでしょうか?
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 05:08:55 ID:WX6+vY0w
隠密プレイをしてみたいんだが、HPやMP回復のエフェクトは各ゲージが満タンでも相手に見える?
墓荒し付けてる前提で
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 05:30:31 ID:EWShKlc1
>>604
丸見え
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 08:17:37 ID:IwFE1Hxu
上質戦士なんだけど、鋭利なキリジとかって実用性ある?
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 08:34:29 ID:23NAvGBu
>>606
対人ではリーチの関係で多少きびしいかも知れんが、使いこなせば手数で勝てる。
攻略でもかなり効果を発揮するね。強いよキリジは。
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 08:47:02 ID:pd/+Xm5E
呪いを塗ってキリジをぶんぶんするだけで、勝てます
こっちが青で相手が黒だった場合、黒は2−3発程度で蒸発しますw
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 11:17:22 ID:rMIs0RW7
テンプレの>>2に質問なんだけど、何で体力は多くても30〜40くらいにしないといけないの?
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 11:23:33 ID:5YTs7VfC
>>609
体力の数値は上げたら最後下げる事はできない
あまり上げすぎると今度は他のステータスに影響がでてくる
上げたとしても30〜40だとバランスが取れる
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 11:27:22 ID:6uVcJNmb
>>609
これは書き方が悪いから初心者には理解できないよなぁ

まず攻略するだけなら体力は多ければ多い方が楽、上げまくって問題ない

ただ対人戦となると、同じくらいのレベル同士で対戦となるから、効率のよいステータスに割り振りたくなってくる
このとき体力以外のステーテスは特定の方法でいくらでも初期値まで下げられるが、体力だけは一度上げると下げることができない
したがってやり直しがきかないから、ある程度のところで止めると後悔しにくいと書いてあるのです

対人戦における効率を重視しないなら自分が楽に進められるところまで上げておk
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 11:28:17 ID:++vzXfJJ
>>609
他にステ振ったほうが有用(一度きりとか)なのと、草もしゃればいいからじゃない?やったことないから推測だけど、40以降は伸びが悪いとかもあるかもしれない。
あとは体力は下げることができないのでやり直しがそのキャラではできない。
個人的には50まではアリだけどね、テンプレはあくまで目安で絶対じゃないよー
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 11:37:07 ID:6thdHX4X
ソロ攻略用の脳筋は体力、筋力モリモリ上げてる
黒青潜入用の技術特化キャラは体力30位で抑えて頑強技術を底上げしてる
嵐1で出待ちから逃げるのにスタミナ少ないと逃げ切れないしw
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 11:40:09 ID:rMIs0RW7
>>610-613
わかった、ありがとう
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 11:49:57 ID:z48KQkhJ
昨日嵐でホストをやってたら、ミルド持ちの黒ファントムの人が入ってきて瞬殺されました
体力35はあるんですが、一発で3割ぐらい持ってかれ
とても勝てる気がしなかったのですが、勝てるものなのですか?

ぜひ参考に立ち回りを教えてください、自分は脳筋です
616615:2010/01/26(火) 11:53:40 ID:z48KQkhJ
すいません付け足します
自分は脳筋で、武器は叩き潰すクレセントアクス使ってます
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 12:00:02 ID:pd/+Xm5E
大斧使って負けるとかねーよ
だいたい大斧は竿に相性がいいっていわれてる
ローリングR1のスパアマ攻撃してりゃ勝てるでしょ

それと一度きりの復活は覚えておいたほうがいい
あるとなしでは天と地ほど生存率が違う
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 12:02:11 ID:pd/+Xm5E
訂正
両手もちローリングR1のスパアマ攻撃ってことね

通称 ぐるりんどっすんw

初心者でもできるお手軽戦法で、厨のあいだでは人気が高い戦法としてしられてるw
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 12:04:18 ID:6thdHX4X
竿武器は後に逃げないでむしろ前転で突っ込む方が良い気がする
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 12:21:51 ID:6OcIqRXe
ぐるりんどっすんなんて初めて聞いた
普通はローリングドッスンって言わない?
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 12:31:53 ID:z48KQkhJ
>>617
それを結構やってたつもりなんですけど、うまいことかわされて叩き込まれてしまいます
一発食らうと続けざまに3発ぐらい食らっちゃうんですね、ミルドハンマーって

>>619
突っ込んでたつもりなんですけど・・・難しい・・・
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 13:10:06 ID:h4JFA4AR
審判者+5と祝福武器+5は同時装着おkなんでしょうか?
昔同じ+だと効力が片一方しか反映されないとか書いてあったような・・・

審判盾+4なんですが+5に出来ないでいます。
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 13:10:12 ID:skha3Hum
ぐるりんどっすん
ローリングドッスン

正直どっちでもいい
別にツッこむとこでもねぇ
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 13:14:56 ID:z48KQkhJ
>>622
祝福同士だとだめだけど、審判者と祝福は+5同士でも重複するはず
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 13:16:27 ID:pd/+Xm5E
>>621
まぁ初心者がハメ抜け知らないのは仕方ないかw

直剣とか竿のコンボをぬける技があるんだよ
やり方は、相手の攻撃をくらってるときに左手か右手の装備をきりかえるだけ
そうするとのけぞり判定が解除されて、一瞬体がスパアマ状態になれる
その状態のときにローリングで逃げる

個人的には左手でハメ抜けがおすすめ、右手ではエンチャントなどが切り替えできれるし
左手ハメ抜けのが抜けやすいという評判がある
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 13:19:19 ID:z48KQkhJ
>>625
なるほど、練習してみますね
まあすぐにはできそうもないですけど・・・w
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 13:23:45 ID:h4JFA4AR
>>624
そうなんですね?じゃあ心おきなく+5にしてきます
とりあえずへっぽこアンバサ目指して進んでみますわ。
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 13:23:58 ID:pd/+Xm5E
そんなに難しくないぞ
十字キーの左か右を連打しながら、ローリングボタン連発するだけだ
はめられたら試してみれば簡単にできるよ
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 13:29:50 ID:z48KQkhJ
>>628
色々アドバイスありがとう、やってみますね
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 13:53:30 ID:CjHGaGMv
塔3のところでソウルサイン出せないんですが、ここでは無理なんですか?
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 14:05:24 ID:6OcIqRXe
死体があるとこなら出せるよ
階段のとこと外に近いとこじゃ出せなかった気がする
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 14:07:48 ID:eiCoxJVB
>>630
ふつうに出せますよ
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 14:11:27 ID:SpEOotmU
>>630
多分だけど、他人のと重なる場所では出せない
アイテムの使用のとこまで進めてうろうろするといい
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 14:12:03 ID:CjHGaGMv
わかりました、ありがとうございます
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 14:27:13 ID:V7WWlgAj
窮モリの意味を教えていただけませんか?
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 14:34:44 ID:EqfOISv9
窮鼠モーリオン
鋭い窮鼠+モーリオンブレード
どちらもっっ!!!体力3割以下で攻撃力激増!!!!!!!!!
ヘタすりゃ1000こえるうううううう!!!
軽量武器でも700以上いくから2、3発食らったらイクううううううぅぅぅっぅぅぅ
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 14:49:07 ID:EqfOISv9
さらにここに呪いかけてくるやつもいるから注意な
最終ダメージ1.5倍なので攻撃力が高いほどその恩恵がある
呪いキリジの窮モリ食らったことあるけど体力40でも2発か3発で確実に死ぬ
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 15:14:58 ID:8vmEp4GR
>>627
祝福された〜系の武器同士とか、欠月の〜系の武器同士の強化具合が同じ+だと
効果は重複しないってだけで、祝福武器と審判者はお互い+5でもHP回復効果は重複しますよ。
っと、アンバサ大好きっ子が通ります。
ちなみに、再生者の指輪も効果重複するので、審判者(毎秒8HP)+祝福武器(毎秒6HP)+再生者の指輪(毎秒4HP)
最大強化重複効果で、毎秒14HPも回復します。
腐れ谷2の毒沼にゆっくり浸かって毒状態に陥っても、この装備ならHP減るどころかじわじわとHP回復しますよ。
なおかつ、奇跡の再生を追加で掛けると・・・・もはやゾンビ状態。

普通は一度きりかけるけれど、一度お遊びでフルリジェネも試してみてくださいw
面白いくらい草がいらなくなる。
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 15:16:17 ID:8vmEp4GR
計算ミスってるw
俺大丈夫か・・・・orz

毎秒14HPじゃなくて、毎秒18HPの間違いでした・・・
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 16:49:38 ID:EpxTVPKu
再生つけると30HP/秒くらいだよな。

でもアンバサの回復は足し算ではないと思うぞ。


再生者の指輪だけじゃ2HP/秒しか回復しないし。
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 16:56:16 ID:8vmEp4GR
あれ、そうだったっけw
再生者の指輪って4HPずつ回復してなかったっけ?
スマンコw

帰ったら一度装備してみて計測してみる。
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 17:08:43 ID:mff9f6eo
ユルト
サツキ黒
セレン・ヴィンランド黒
冒険者スキルヴィル黒
辺境卿ライデル黒
処刑人ミラルダ黒

これ以外に自身のソウル傾向を上げる黒はいますか?
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 17:21:06 ID:5SoBk/EO
実際10周も20周もしてる人っているん?
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 17:35:16 ID:WTRNQPnH
祝福の武器or審判者の盾装備中(りじぇね状態)に墓あらしの指輪装備した場合と
墓あらしの指輪のみの場合って
黒ファン側からすると変化ありますか?

645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 17:38:35 ID:K4FNMHCn
ちなみにダークパワーっぽいのはソウル傾向が白が持つと
光と呪いが両方そなわり最強に見える
黒ファンが持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 17:40:24 ID:vt/kgYcr
絵ヅラの所為かTES4と比較されてたりしたからか
もっと洋ゲーリスペクトな感じかと思ってたよ。

ARPGと書いてはいるが遊んでると
全体的に和ゲーちっくな調整の妙が伺えて
かつての2Dアクション、魔界村やロックマンをやってた感覚を思い出した。

続編じゃなくてもいいけど戦闘周りは生かしたまま新作作ってくれないかなあ
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 17:41:28 ID:YohGDwh9
>>642
侵入黒

>>643
いる
すべてのデモンズソウルを99個集めた人もいる

>>644
リジェネの光が見える
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 17:44:29 ID:R1o9sgn8
難易度は何週目まで上がるのかな?
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 18:03:23 ID:ZadjMlqd
>>646
その感覚よくわかるわ
ほどほどにストイックで、死んでも次こそはいけると思えるゲームバランスの調整はそういうレトロゲーに近い気がした
>>648
7周あたりで打ち止めとかなんとか。詳しく知らないけど、1→2ほどのインパクトはないらしい
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 18:28:10 ID:SWXZrNO3
>>644
MPの下に隠密と猫以外のマークが出てたら
基本相手から丸見えだと考えてよい

そんな隠れてるつもりのホストを隠密で襲う私
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 19:09:07 ID:T2LXwlsX
これからラスボス倒して2周目をやろうと思うんだけど、ソウルレベルはどれくらいまで上げて行ったらいいかな?
ちなみに今は73
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 19:18:12 ID:UREep/le
何系のキャラか分かんないから何とも言えないなあ
ちなみに体力30くらいだと嵐1の黒ガイコツチョップ一撃で蒸発できる
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 19:19:50 ID:SWXZrNO3
>>652
ってことはソウル体だと40でも即死確定か・・・
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 19:28:22 ID:K4FNMHCn
大丈夫 SL69 武器も竜+5と祝福+5しかないけれど全然問題なく2周目を進んでるよ
ただ一発即死or瀕死が多いから 一度きりの復活だけは必須かも

ボスも多少時間がかかるけど 絶望するほどじゃない
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 19:36:07 ID:IUwFwP2Q
2周目でSL8だけどパッチが居なくなって心が折れそう
嵐2でパッチをローリングでずらして穴に落としたら敵対してしまった・・・
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 19:38:17 ID:IUwFwP2Q
スレ間違えた
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 19:38:41 ID:EesPBM5b
>>655
さあ、早く3周目にいくんだ!
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 19:41:24 ID:IUwFwP2Q
流石にきつい
まだ半分も終わってないわ・・・
しかもエリア黒い
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 19:45:30 ID:C3CkvEcH
古い勇士戦では盗人の指輪使用推奨とwikiに
書いてますが、取り忘れたらしく持っていません。
たぶんもう取る事もできないようなのですがこの古い勇士は
盗人の指輪が無くても倒せますか。ちなみにキャラはかなりの脳筋です
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 19:49:38 ID:EWShKlc1
>>659
盗賊の指輪を見つけるまでポーレタリア城1監禁の刑
別に無くても倒せるっちゃ倒せるよ
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 19:49:52 ID:NtBl2RIE
>>659
盗人の指輪は城1にあるので取ってきましょう
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 19:58:29 ID:SWXZrNO3
>>659
正直ソウル体なら問題なくやれると思う
自分はここ見るまで盗賊の指輪の存在すら知らなかったし
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 20:25:26 ID:Kf22m/Fj
ガルを倒す前にセレンに会っておかないと、何か弊害がありますか?
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 20:48:19 ID:Tz+l/CWL
キャラメイクの顔がうまく作れねぇ(泣)
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 21:28:37 ID:BhlJT7Wz
>>664
キャラメイクはこのゲームの最難関なんだぜ
ここで心を折られた人間は数知れない・・・
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 21:31:57 ID:oLt4Yxtt
昨日本体ともども買ってきた
時間がなくてまだ全然進めてないが槍相手にパリィができない
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 21:34:30 ID:BvFW7kEl
反魔って武器の魔法ダメもカットするんでしょうか?
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 21:39:42 ID:yAm3bdrg
>>663
ない
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 21:43:06 ID:f5ui/xSp
>>666
槍は、説明文にパリィされやすいとか書かれてるくせに
やるのはムズイよね
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 22:04:34 ID:eiCoxJVB
槍のぱりぃはまだ成功したことないわ
初めて5日目だけど
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 22:11:59 ID:ZDikELrn
>>664
妥協すると後悔する
俺は今2度目のやり直しだ、クリア目前だったけど
もうキャラメイク面倒だしDLCでオマケに付けて欲しいよ、もう無理だろうが
>>666>>669
少し間がある武器は慣れないとミスるよね、タイミング早すぎるんじゃない?
俺も最初はパリィ九割で倒してたが疲れるから回避にしたよ、効果音もドンドンうるさいし
パリィは大物や対人の時に、NPC相手だと盾使う機会もない
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 22:49:19 ID:TJydrUjT
>>667
反魔は範囲内で魔法を使用できなくするだけで、ダメージカットの効果はない

既に発動してる魔法や範囲外からの魔法攻撃には効果なし
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 22:59:39 ID:NI1xreFh
the bestが思いの他高くて待ちきれなくて中古でもう買っちゃった
何か強い武器一杯あるみたいだけど、こんだけどれも強いって言われてたら何使っても嫌がられないよね?
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 23:13:03 ID:V2zKGSRM
評判が良いので今更ながら買いました。
貴族でとのことでやったんですが、光の矢が全く当たらずストレスマッハ…。
騎士で始めて最初のステージはサクサククリア!
次の坑道でボスの蜘蛛に全く歯が立ちません…。
遠距離じゃないと難しいのかな?
クロスボウでも当たりますか???
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 23:24:13 ID:IUwFwP2Q
>>673
問題ない

>>674
さっきクロスボウで倒してきた
マルチやってると近接攻撃で倒しに行く人結構見るよ
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 23:39:11 ID:R1o9sgn8
中古の方がいいぞ
ソウル無限増殖バグとかあるし
俺もその存在を知って1年越しでようやくエンディングを見た
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 23:58:59 ID:pMQwiwNw
どなたか>>603教えてください・・・
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 00:19:35 ID:csDrZTSe
城3の門の上って傾向黒だとデブのファントム出るのな…
死ぬこと十数回、やっとここまで来たと思ったのに挟み撃ちで瞬殺。心が折れたわ
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 00:50:20 ID:B65MH8Y8
>>674
ソウルの矢が当たらないって、ちゃんとロックオンして使ってる?

タカアシ蜘蛛は城2か嵐1で弓拾ってくると楽かもね。弩でもいいけど手動照準できたほうがこの先の攻略もしやすいし。

わかりきったこと書いてるかもしれないからその場合はスルー頼む
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 00:50:50 ID:ZwAnCxqu
ゲームにもなれてきてぼちぼち対戦に乗り出す心境なんですが赤い瞳の石は取っておいたほうがいい?
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 00:53:14 ID:ohi84LVB
致命武器を作りたいのですが攻撃力の数値が低いので迷っています。
スタブの場合どのくらいの威力が出るのでしょうか?
ちなみに魔力20で月欠隠密短剣を使い、1週目城1奴隷にスタブで600ぐらいでした。
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:10:50 ID:5ocjm5u1
>>681
致命ボーナスつきの武器毎に、致命ボーナスの差はないので
単純にデフォルトで致命ボーナス付きの短剣か刺突剣の中で装備要求ステを満たした武器の中から
1番攻撃力の高いものを致命派生にすれば良いと思いますよ
致命派生で1番致命の一撃の威力があるのはエストックですけど

ちなみに、筋力・技量・魔力・信仰と攻撃力の元となるこれらのステが全て低いSLのときだと
どんなキャラで使っても致命派生武器の致命の一撃は群をぬいてダメージを叩き出すけど

ただし>>13の技量戦士のように、この先ステの技量の値を攻撃力の元にしないなら、あまりお勧めでは無いです
理由は、致命派生は武器自体の攻撃力も低めで技量に高い付加ボーナスがあるため

筋力・魔力・信仰のいずれかで攻撃力をだすタイプならステの値が高くなれば
致命派生で致命の一撃をするのと、同程度かそれ以上のダメが
それぞれのステに合った強化派生の武器で出せるようになる
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:18:35 ID:1iCn8wwA
>>677
いま5分ぐらい弄ってみたらこのぐらいまで行った
ttp://ranobe.com/up/src/up428318.jpg
(※女性です)

これで頬の色と鼻の色のゲージを中間付近にすると、多分もっと黒っぽくなると思う
あと性別のゲージを男性側にガン振りすると色が濃くなる

とっくにこの黒さにまで行ってるのなら、役に立てなくてスマン
684682:2010/01/27(水) 01:23:50 ID:5ocjm5u1
>>681
肝心の与えダメを書き忘れた・・・・(´・ω・`)

筋力16〜18、技量12〜15くらいだったと思うんだが
生身、1周目、城1、奴隷兵、致命のエストック+5
パリィしたら1020くらいだったかダメージが出た・・・・・正直うろ覚えだけど
バクスタだといくつだったかな多分600〜700くらいだと思ったけど

筋力18、技量13、魔力31or40(どっちで確認したのかは覚えてない)
のキャラで致命エスト+5と欠月エスト+5、月or欠月打刀+5
で比較したときは
生身、2週目、城1、奴隷兵
で正確な数字は覚えてないけどバクスタで大体670〜690位のダメだったか出たけど
いずれも致命エストより欠月エストや月or欠月打刀のが少しダメが上だった
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:24:31 ID:hgvh8Ami
誰か谷3のアストラエアのとこのトカゲどうやって狩ってますか?
弓チクが当たる場所がかなり近づかないとダメで、当ててるウチに見つかって逃げられます
ダッシュで行くと疫病の谷に落ちます
アンバサキャラなんでミスなしで狩りたいです

686683:2010/01/27(水) 01:25:13 ID:1iCn8wwA
あと書き忘れたが、タイプは西方でやってみた
同一パラでも人種を変更するとこれと同じ色にはならないみたいだ
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:27:07 ID:hgvh8Ami
>>683
怖すぎますwwwwwwwww
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:39:34 ID:5ocjm5u1
>>685
「姿隠し」を使って、走らないで、歩いて弓がロックできる距離まで近づき
ファイアアローや溶岩弓などの炎攻撃できる矢で撃つ

このとき、鋭い窮鼠の指輪、モーリオンブレードの窮鼠を発動して攻撃力を上げれば、一撃で仕留められる

これらを使わない場合ギリギリロックできる距離だと1発目の矢を当てたとき相手が
ロック可能距離から外れる恐れがあるので、ギリギリロックできる少し前にでるか
もしくは、1発目当てたら少し近づいて再度ロックして矢を射るか
武器や魔法で殴る・・・・と思ったけど、自分は基本弓でやってたので武器で殴ったことほとんどなかった
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:41:10 ID:ohi84LVB
>>682
>>684
なるほど致命するなら普通に攻撃力が高いやつのほうがいいんですね。
致命武器不遇すぎる…
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:44:14 ID:ePFVSE7a
最初は貴族で始めれば余裕で攻略進むんですよね?
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:45:31 ID:B65MH8Y8
>>685
俺の場合は盗人の指輪を装備してギリギリロック出来るとこまで忍び足で近づいたら、ダッシュで一気に距離を詰めて直剣か刀両手持ちで狩るな。
ロックした時点では気付かれない。姿隠しを使うとさらに簡単
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:51:09 ID:5ocjm5u1
>>689
致命の武器で実用的なのは装備条件を満たしているという条件なら
エストック一択ですからねぇ、これが装備できないほどの技量しかないステのキャラなら
これを使うより、自身のステに合った強化の武器のが最終的に強くなるし

技量特化なら最大限力がだせるわけですし、これだけなら別にそれほど不遇でもないんですが

ただし、ブランド系武器の最終形態のあれにも実は致命ボーナスがついてるらしく
条件満たして攻撃力を最大限に引き出して致命の一撃すると
致命のエストックより高いダメがでるらしい・・・・技量いくつでの致命エストックだったかわからないけど
装備条件が厳しい武器ではあるけど、それでも少し不備な武器ではある、鉱石集めるの面倒なのに
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:55:39 ID:5ocjm5u1
>>690
あくまで他の生まれと比べた場合ですけど
結局、最初の城1さえ抜けてしまえば、これ以降はどの生まれでも差がどんどん無くなるし
最初の城1にしても、無謀な突撃しないで慎重に進めば結局はどの生まれでもなんとかなるし
貴族が楽な理由はMP自動回復の初期装備と魔法のおかげです
MP自動回復装備も最初こそ重宝するけど、いづれは使わなくなるだろうし

差があるとしたらSL制限したときの初期ステの違いくらいです
なので、最初は自分のこれだと思った好きな生まれでやるのが多分1番楽しい
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:57:31 ID:hgvh8Ami
>>688
>>691
レストンです
姿隠しってそういや使ったこと無かった
試してみますが・・・・

うまく狩れるかな・・・あそこのトカゲは今までホトンド狩れたことないな
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:57:32 ID:XzzGvzpX
>>690
想像しているほどアドバンテージは感じられないかもしれない

結局出自に何を選ぶにせよ初回プレイはサクサク死ぬし
死んで覚える重要なことは大量にあるから
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 01:58:26 ID:VkrIdnCq
ただし蛮族意外な
ドMなら蛮族いったくだが
初めての人ね
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 02:05:14 ID:r3QA18Ef
>>690
「敵の配置を覚えれば」強力な遠隔攻撃がある
魔法使い系が攻略は楽ですね。スナイパー気分で。

本当の初回なら、近接キャラでやった方が楽しめるかもしれない。
2キャラ目以降で魔法使いでサクサクプレイおすすめ。
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 02:08:55 ID:5ocjm5u1
>>696
蛮族も辛いが、盗賊も結構辛いと思う
初期装備だと、蛮族は防御力に問題があるが、盗賊は攻撃力に問題がある、と言う感じで
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 02:55:39 ID:ocjBNqn6
盗賊は武器が弱いが、アイテムのドロップ率が高いので楽っちゃ楽
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 04:18:27 ID:Az7QQSsR
ブラインドと鋭利フランベってロマン武器なんでしょうか?
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 05:02:23 ID:9d0JFYQa
ブラインドはロマンだけど鋭利フランは強い
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 06:12:12 ID:KH48QV64
>>694
ハルバード、ミルドハンマーの竿状武器を両手もちにしてR1連打してれば
簡単に狩れる
それか曲剣を片手もちにしてR2攻撃も狩りやすい

盗人の指輪を必ずつける
ダッシュで近づく
できれば姿隠しも使用

こんな感じ
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 06:25:22 ID:XTlw0yi2
竜武器はトカゲ狩りのお供だよね
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 07:39:12 ID:ePFVSE7a
坑道1をクリアし、生身になってちょっと進んでみたら黒い奴に進入されて即アボン…。トホホ…。
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 07:44:12 ID:0tt5JWGG
>>13見ると上質が万能に見えるけど違いますか?
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 07:50:33 ID:XTlw0yi2
>>705
たしかに万能だがソウルレベルが高くなりすぎてマッチングしにくくなる欠点を持つ
初プレイのときに何も考えずに「あれ使ってみたいなー」とか思うと
勝手に上質戦士が出来上がってます、不思議!
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 07:55:22 ID:MiIu98fx
嵐2なんて生身で歩けない;;
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 08:12:00 ID:0tt5JWGG
>>706
それではSLいくつまで上げるべきですか?
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 08:12:40 ID:KH48QV64
低SLで隠密で侵入したとき、鎧の音をカシャカシャさせて
ビビりながら逆走してくる初心者さんがたまらない

遠くから観察してまず楽しむことからはじめるw
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 08:23:59 ID:AlLYK5Lz
a

711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 08:29:36 ID:eEPI5pOY
HP減らない呪いとかいうのを試しに対人で使ってみたら
倒された後ため息ポーズされて、嫌味なメールまで届いたんですけど
そんなにいけない事なんですか?あんまり使うのは控えようと思いますが・・
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 08:44:32 ID:TRyq+NZG
>>711
大丈夫 呪い使ってると良くあります
気にしない気にしない しょっちゅう来ますよ 胃が持たない

あの・・・パッチが消えたんですけど・・ 城を全クリしたら消えました
これってバグですか?バグパッチとか本当苦情ものです 
 
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 08:46:05 ID:KH48QV64
火力ごり押し戦法って嫌われるんだよ
あんまりプレイヤースキル関係ないこと多いからね

上手い人には呪い塗ろうが通用しないけどねw
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 09:13:37 ID:1d7Cj6Ju
ホスト+青2にスパイクシールドで襲いかかってフルボッコにされたってため息つかれることはある。
気にするな、
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 09:33:27 ID:ENcTEfGV
>>697
俺も始めはパッケ通りに騎士で始めて、バッシバッシ斬りながら頑張って
クリアして、サブキャラではじめた時は貴族でやって遠距離で
ラクラクサクサクプレイしてたw面白い程自分死ななくなってた。

一回クリアしちゃうとあの頃のチキンプレイしてた
時の心が取り戻せない。盾ガン構えとか。
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 10:02:39 ID:TXO0fsOq
クリアしたエリアでは、黒とか来ないんですか?青サインも見あたりません。
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 10:04:46 ID:WOTXavpv
>>716
黒も青も来ませんよ
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 10:13:48 ID:TXO0fsOq
あー
じゃあ、真っ黒谷のでっかいじいちゃん
1人でなんとかしなくちゃですね
心がおれそうだ
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 10:25:14 ID:ENcTEfGV
>>717
でも稀に侵入されるね。勿論これはバグだけど。
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 10:33:49 ID:0qSGOuO5
>>681
亀レスですが、簡単に言えば技量特化キャラでも無い限りは致命のエストック+5ですら
そんなに特筆するほどのダメージが飛び出さない。

魔力20との事なので、一度試してみるとわかると思うけど欠月の隠密短刀+5でのスタブ
ダメージと、技量が12とか16程度のまま致命のエストックでスタブ取っても下手すれば
欠月の隠密短刀の方が致命ダメージが出る場合もある。

それほど、素の攻撃力が致命武器は低いので、致命ボーナスと技量ボーナスを生かしてダメージを
伸ばすようなステ振りをしたキャラでないと、致命武器の恩恵は得られない。
逆に技量40とか50にまで振ると、致命武器のスタブダメージに迫れる武器は他には無いと言えるほど
鬼のようなダメージを叩き出す。
そこにロマンを感じれるかどうか・・・というのが致命武器。
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 10:42:44 ID:SEJTm0gn
>>720
先生!横から質問ですみませんが、と、言うことは、
キャラの技量値だけではなく、プレイヤー自身もパリィ致命やバクスタを
さくさく決められるようなリアル技量の高さがないと
実戦投入するにはきついと言うことでよろしいですか!?
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 11:36:14 ID:YHuPP0j9
>>718
儚い瞳の島でも行くの?
ソウルの名残でなんとかなるよ。
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 12:00:00 ID:wKEF+ePF
儚い瞳の島かー最初死んだなw

弓で1匹攻撃して近くの島まで1匹引っ張って来て 
名残投げて倒すのが一番楽(後は繰り返し
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 12:03:39 ID:SnPMMXNi
そこは名残遠投で石だけ回収しておさらばだぜ
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 12:06:42 ID:QzgnJtPZ
「狙撃できる場所」のメッセージに従って延々と弓で攻撃した
メッセージ書いてくれた人ありがとう
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 12:37:09 ID:SEJTm0gn
儚い瞳の島の大腐敗人は「狙撃出来る場所」から狙撃で楽勝でしたが
城3の「狙撃出来る場所」から赤目三連星狙撃してたら満月草モシャられたw
あそこはモシャられないていどに適度に削るに留めなきゃいけないんだけど、
そう言うこまかい発展性をつけてくる開発はいい仕事をしていると思った。
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 13:30:37 ID:dOhowwOW
城1終わってから城2を何度もやってるけど青い騎士にやられてしまう
二体同時に来られると回復間に合わない・・・

戦い方を教えてくだされ
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 13:36:11 ID:FXHYuomB
>>727
盗人の指輪つけとけば、結構近くまで行かないと気づかれないから
一体ずつ相手にできますよー
竜のブレスも思ったほどは奥に来ないんで
ボウガン達に近づいたらまずは落ち着いて弓かわしましょう
でボウガン達が新しい弓入れてる間に殺害し、青目とタイマン張りましょう
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 13:55:13 ID:Z2VRTp+U
>>727
ボウガン隊3人の右側に荷車?があるよね?
あそこまで盗人の指輪つけていって
荷車の影から魔法or弓でボウガン隊殺す(手前の青目は気づかないから大丈夫
ボウガン隊死んだら荷車の辺で1匹目の青目倒す→前に進んで2匹目と戦う


俺の時は青目の所に黒2匹居てかなーり苦労したw
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 14:07:24 ID:mV4ekvfQ
あそこ初めてで黒2体いると地獄だよなぁ
最初詰んだかと思った
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 14:16:08 ID:dOhowwOW
>>728
>>729
盗人の指輪つけてるけど突っ込みすぎてたのか・・・
何とか頑張ってみます
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 14:19:16 ID:SnPMMXNi
>>727
名残投げちゃいなYO
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 14:34:56 ID:0qSGOuO5
>>721
うぃ〜!
その通り!
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 15:22:53 ID:SEJTm0gn
>>733
分かりました!
じゃあへっぽこなおいらは致命武器はトロフィー用と言うことで割り切ります!
ありがとうございました!
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 15:54:31 ID:i8/b1wJq
ローリングについて質問させてください
帰省中はブラウン管でやってて、今は液晶モニタでプレイしてるんですけど
ボタン入力からローリングするまでに、ほんの少し間があるんです(0.3秒くらい?)
こういう仕様だったのか、モニタの遅延なのか分からなくて心が折れそうです

736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:39:58 ID:FMnoncQt
>>735
仕様と思うよ
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 16:43:27 ID:TXO0fsOq
もうすぐ1周目終わりなんですが、ラトリアの青い囚人が解放できません。
それと竜の神の所のでかそうな剣?が取れてないんですが、もう一通りエリア攻略は終わっていて神殿に穴が空いてる状態です。
この場合上記2件は諦めろな感じでしょうか?青い囚人助けると何か貰えるんでしょうか?
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 17:05:28 ID:G/hTeVKj
>>737
テンプレより抜粋

■特に質問の多い塔1詳細
【塔1 2階西】
塔2 傾向最白だと最初の鎖切る所の上が鉄板かかっててその先で「希望の牢、2階西牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階西 辺境卿ライデル救出(ヘルプミィ〜の人)「鈍い窮鼠の指輪」ゲット
塔1 2階西 瓦礫が消えてるので奥へ進むと「老賢者装備」と「三角帽子」ゲット

【塔1 2階東】
塔1 2階東 ライデル(ヘルプの人)を助けると扉が開く(鍵は不要)、このときライデルを殺すと×
塔1 2階東 奥へ進むと「希望の牢、2階東牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階東 「パリングダガー」「秘匿者装備一式」ゲット

竜の神のところは竜骨砕きです。上記同様エリア傾向最白じゃないととれません

つまり諦めて次周へGOです
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 17:13:51 ID:TXO0fsOq
わかりました
次いきます
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 17:16:12 ID:i8/b1wJq
>>736
ありがとう、これで神殿内をゴロゴロ回ってた旅が終わる
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 17:20:09 ID:1OgHRtYy
始めて2週間くらいなんだがパリィィはきちんと覚えた方がいいのかな
騎士でやっててはじめの門の前あたりでやめちゃった
バスタードからクレイモアの両手持ちしか使ってない
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 17:27:42 ID:Q+9BVc1o
>>741
2週目以降はハイリスク過ぎて使わなくなる
逆に一週目だからこそ楽しめるスキルでもある
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 17:34:35 ID:HhlDedLb
現在、筋力16技量12のアンバサですが、今後のメイン武器をどうするかで悩んでいます
そのままのステでクレセントアクスにするか、筋力を20まで上げてクレイモアにするか…
一応、両方とも持っていて、振ってみたりもしたんですが、あまり違いが分かりません
クレセントアクスは片手弱攻撃が単発なので、両手持ちが基本になるのかな?くらいは感じたんですが

クレセントアクスとクレイモアの特徴、利点と欠点を教えて頂けませんか?(特に対人での使い勝手も)

ちなみに、今は祝福メイス、ウィングドスピア、複合ロングボウなどを使っています
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 17:38:32 ID:dmVUSHub
マッチするのって、周回攻略してる人に呼ばれたりもするの?
青で召還されて、いつもどおりマンイーターと戦ったんだが
1発で蒸発してしまったんだが・・
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 17:41:35 ID:oIJwAAnc
>>744
マッチングはSLだけで判断される
低SLで周回してる玄人もいるからそういう人に呼ばれると蒸発しやすい
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 17:46:41 ID:TXO0fsOq
1周目終わるのでトマスさんを殺害しようと思いますが、何か弊害がありますか?
2周目にアイテム引き継げないとか・・・・
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 17:50:06 ID:1OgHRtYy
>>742
周回で必須ってわけじゃないのか
極めるのも難しそうだな
ありがとう
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 17:51:28 ID:dmVUSHub
>>745
やっぱりそうでしたか
ネタプレイばっかりやってる人だったんで、相当な玄人だとは思ったんですが・・
てか召還されて周回プレイか判断する方法あります?
あとすでに黒浸入されてるのも判断材料がありますかね?
一礼したら黒に瞬殺されました><
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 17:54:50 ID:5ocjm5u1
>>743
クレセントアクスは大斧で、クレイモアは大剣ですが
この二つの種類の武器は両手持ちで戦うのが基本とよく言われています

大斧と両手剣の両方に言えますが、これらは両手だと攻撃発生速度が全体的に上がり
攻撃前のスキが少なくなります、なので両手で使う分には今のままで十分です
片手でも使って攻撃の幅を広げたいなら筋力上げるのもありですけど
とりあえず、大斧もクレセントアクスを使いグレートアクスを使わないなら今のままでも良いかも

大斧
片手と両手でモーションが結構変わり
両手弱攻撃だと2発目が直撃するとあたると3発目が連続ヒットすることもあるらしく
ローリング攻撃は出の速い叩きつけの上、なんか衝撃は出も出てるのではと思うくらい攻撃範囲がある
あとは両手強攻撃がスーパーアーマー攻撃、攻撃モーション的に閉所での制限もあまり受けない
片手だと、使いやすそうな攻撃がローリング攻撃くらいかなぁ

大剣
片手でも両手でも基本的な攻撃モーションに差はないですけど、両手だと攻撃の出がかなり早くなる
というか片手が遅い、クレイモアのような長い大剣だと弱攻撃の横に範囲の広いモーションでは
かなりの、リーチを誇る、またローリング弱攻撃もかなり攻撃範囲が広く便利
片手だとある程度予測して攻撃するかんじになるが、盾が使えるというメリットもある
ただ、閉所で使う場合は攻撃モーション的にかなり制限を受けること

蛇足ですが、アンバサで祝福メイスは良いけど、槍は祝福派生がないからあまりお勧めでは無いですよ
どうしても、アンバサで槍つかいたいなら、イスタレルという信仰で魔法攻撃の付加が増えるユニーク武器がお勧め
少し、装備条件の技量が厳しく、物理攻撃自体低く、全体の総合攻撃力も低めだけど
能力不足で物理攻撃に−補正を受けてもあまり問題ないし、ステ不足だと盾受けにさらに弱くなるが
元々盾に弱い刺突武器なので盾相手には別の武器を使えば済む、アンバサの代名詞的な大剣とか

長文すまんです
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:13:42 ID:eSFllIQi
>>743
もし神殿で試し振りをしているのなら
実戦で試さないと意味ないよ
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:23:54 ID:PrrBaERE
上質キャラは相手の武器に合わせて最適な武器を選択して戦えるのが強み
と聞いたのですが
「この武器に対してはこの武器がいいよ」というのを教えていただけないでしょうか?
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:31:42 ID:/EBjYflW
>>751
とりあえず嵐連発野郎には一撃耐えられるまでHP回復して(もしくは一度きり)、両手持ち肉切りでぶった切ってやれ
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:34:55 ID:TXO0fsOq
誰か>>746に答えてください!
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:35:35 ID:3MOjn36l
>>752
炎の嵐がどうにも避けれない
ダウンとられて真横で発動されると確実に死ぬわ
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:37:06 ID:Q+9BVc1o
>>753
周回すればNPCは全員元に戻ります
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:39:53 ID:MM6vikHX
>>744もしそのホストがウサミミかぶって上半身裸ギロチン使いで
輝石おいたりしてたら俺だな。
SL40で青何人かマンイーター様に捧げてきた。
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:51:02 ID:/EBjYflW
>>754
大剣とか大槌とかの間合いで闘ってると案外モーション見てからでも避けられると思うけどね。
さっき書いたみたいに、間合いが近ければ後だしのスパアマで切りつけられるし。
一度きりや魔鈍、暗銀背負ってたりすれば、大抵一撃は耐えられる。
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:51:19 ID:HhlDedLb
>>749
>>750
レスありがとうございます
さっそく嵐1に侵入して両方試してみました

クレイモアはリーチの長さ、クレセントアクスは両手持ちローリング弱攻撃が魅力ですね(これが噂のローリングドッスン?)
もう少し試してから、どちらを強化するか決めようと思います

あと、ウィングドスピアは攻略中の盾チク専用として、他に鋭石で強化する武器もないので使ってます
イスタレルも手に入ったので、今後はうまく使い分けていこうと思います
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:56:18 ID:/EBjYflW
>>758
ローリングドッスンはかなり使い勝手がいいよ。攻略でも対人でも。
だけど、対人でちょっと慣れた相手だと、ローリングドッスンが読まれて簡単にバクスタ取られちゃうから、頼りすぎるのは好ましくないかな。
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:57:11 ID:e4HBAW4R
>>746
・全てのエリアをクリアしていて、まだあるイベントをしていない場合に、
 自身の傾向を黒くするために殺す

上記の場合でない限り、特にメリットはないのでは??

ちなみに2週目には最初からトマスは復活している心配ありません
殺しても預けたアイテムは消滅せず、2週目にちゃんと引き継がれます
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 18:59:56 ID:5ocjm5u1
>>751
別に、上質キャラでなくても
脳筋戦士で上質派生に強化した技量系武器を使う
技量戦士で上質派生に強化した筋力系武器を使う
という、選択肢もある
もちろん、筋力戦士でつかう技量系武器、技量戦士で使う筋力系武器は
攻撃力は少々劣りますけど

筋力特化で技量系武器はほぼ問題ないが
技量戦士で特大剣を使おうとすると少しステが苦しいけど

高いSLめざすなら上質戦士も良いんだけど、>>13に乗ってる当たりや
SL130くらいあたりまでだと、上質戦士は防御面で劣りやすい割に
攻撃面では他の戦士と差ほど差がないと言われていたりする

とりあえず、この武器にはこれがいいよといわれても
この武器にはこの武器で挑めばかなり有利!みたいな極端なのはないですし
戦い方次第では同じ武器で、どの武器を相手にしても問題はないですよ

あえて相性あげるとしたら、刺突剣、刀、槍と盾かな、盾受けで態勢を崩されたりするし
大斧や特大剣も基本単発なので「ロックして正面から殴る場合」は、盾にあまり強くない

逆にミルドハンマーやメイスみたいな打撃属性武器は盾の上から大きくスタミナ削れるし
曲剣なんかも斬撃属性武器だけど両手持ちで殴ると、盾の上からでも大きくスタミナ削れ、盾受けを崩し易い
パリィ狙ってる相手には攻撃が単調にならないように注意だけど
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 19:03:16 ID:5ocjm5u1
>>758
アンバサで攻略での盾チク用にウイングドスピアを強化するなら
月派生か無銘+10が良いですよ、鋭利は技量付加の高い強化ですし
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 19:04:56 ID:PrrBaERE
>>752
そういえばまだ一度も嵐使う人と遭遇したことがないや
>>761
な、なんだって……
原罪SL103、SL120辺りで止めようと思ってるけど、そうか…上質って弱いのか…
ありがとう、心が折れそうだ
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 19:06:29 ID:PrrBaERE
原罪ってなんだ現在だよ…ウンバサ
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 19:08:16 ID:eSFllIQi
>>763
強いよ
あと飽きない
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 19:11:47 ID:MY+26jPE
距離近ければ出だしに一発かませばそのまま発動が止まるんだけどね >炎の嵐
相手には硬直が発生してるからそのままボコれるんだぜ
ソースは俺。いつも発動止められてボコられてるw
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 19:17:24 ID:5ocjm5u1
>>763
その当たりのSLで止める場合
上質戦士で筋力戦士や技量戦士より攻撃力出そうとすると、体力が低めになり防御面で劣る
しかも、そうまでして筋力と技量を上げても、結局は技量系武器を片手で使うなら鋭利派生のが強く
技量次第では片手で使う系の武器では技量戦士より低めの攻撃力になる
キリジとかは両手持ちすると技量戦士より上になる可能性がでてくるけど

筋力系武器なんかは、両手持ちでステの伸びが極端に悪くなる50に比較的容易に到達できるので
技量系の鋭利と違い叩き潰すを使うより上質のが良い場合が多いけど、これも両手持ちで攻撃力を
筋力特化より上回る可能性もステ次第ではでてくる、片手持ちだとどうだろうなぁ

付加ボーナスが2個ある関係で、魔法使いの「狂気の触媒」と「獣のタリスマン」みたいな関係で
筋力・技量が両方とも高い値になる高SLだと、エンチャント可能な強化派生では
最終的には1番攻撃力が高くなりそうなんですけど

筋力なんかは両手持ち1.5倍でMAX99なのでステが高くなるほど伸びが悪くなるのを無視しても
66の両手持ちで99になるから、ここまでステを上げる程高いSLなら、技量上げて
叩き潰す武器から上質武器に移行とかも良いんだが、それなら魔力あげて汎用性を上げようよと言う人もいるし
そこまで高いSLになると、>>13戦闘スタイルの区分もあまり無くなってくる
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 19:24:04 ID:PrrBaERE
>>765>>767
「気兼ねなく色々な武器使えるんだぞー」
っていう精神的な意味で楽しめれば強さは二の次でもいいかな…うん
頑張ってみるよ
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 19:32:54 ID:5ocjm5u1
>>768
上質戦士だと、つらぬきの剣、が遠慮なく装備できるですよ!
技量戦士だと筋力の要求高さから二の足を踏みやすいが
筋力と技量の要求ステの高いユニーク武器が両方もてるから

右手に竜骨、左手につらぬきorブラインドみたいな、少し変った装備プレイが楽しめる・・・・かも
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 20:57:06 ID:v5k9pn2a
キリジを欠月派生にしたいんですが坑道にもっていっても派生先にあらわれないんですがなぜでしょうか?赤熱のデモンズソウルもわたしてます。
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:01:07 ID:u3H8+RtB
キリジのレベル足りてる?
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:03:23 ID:RD0jHbmj
>>770
まず無銘キリジを+6まで強化しないと派生しないよ
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:10:16 ID:5ocjm5u1
>>770
エドにしてもらう武器強化で、通常の武器の強化に「赤熱のDS」は必要ありませんよ
「赤熱のDS」が必要なのはユニーク武器などのデモンズソウルを使用した強化のためです
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:15:27 ID:N3CM1N6k
今二週目入ってSL90なんですが、腐れ谷1で死にまくる・・・
炎の竿持ってるやつとか一撃でHP(ソウル体でしがみつく者の指輪装備時)半分持ってかれるし・・・
こんなもんですか?
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:16:32 ID:Unn2YxrG
>>769
オラ
体力30知力24頑強35筋力20技量16魔力32信仰32運7
という、超器用貧乏なキャラだけど、使える武器がほとんどないので(一部両手持ち限定にはなるが)
むっちゃくちゃ楽しめますよ。

あえて上質キリジ装備して(欠月キリジだと攻撃力が単体で345超えるけど)
攻撃力280?(もうちょい低かったかな)程度しか発揮できないけど、黒松脂塗ると結構はじけた攻撃力になるし
ケモタリ光乗せたら170だったかな?結構攻撃力上乗せされて、割とウッハー状態になって充分楽しめます。はい。
SL116くらいなんだけど、欠月のキリジの攻撃力だけでもよほどの上手い人相手じゃなけりゃ結構まともに戦えるのに
その欠月のキリジより攻撃力が突き抜けるんですよw(エンチャント特化型の人には到底追いつかないとは言え)
充分楽しめまっす。
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:17:55 ID:RD0jHbmj
>>774
そんなもん
つか当たって痛いなら当たらなければいいじゃない
避けられないなら一度きり使えばいいじゃない
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:18:12 ID:Unn2YxrG
>>774
その内、その槍一撃で死ねるようになるけど、それも苦にならなくなる時期が
きっと来るので、頑張ってくださいとしか・・・言えないっす。

みんな通る道なので、頑張りましょう!
無理だと思ったらSL110〜120でも、青さんも黒さんもたくさん入って来てマルチ楽しめるので
もうちょい体力上げて楽にしてもいいと思います。
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:23:30 ID:EaDDGjGK
叩き潰す系の武器を作りたいのですが
にび石落とす敵って、坑道2の地面から出てくるやつだけですか?
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:33:28 ID:N3CM1N6k
>>776,777
初期の城で死にまくったあの感覚を忘れてたようです。
デモンズソウルはそういうもんですもんね。
とりあえずステータス的に無理ではないということが分かったので、
ガンガン挑んできます。
ありがとうございました!
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:34:06 ID:JRHiNVCm
よく聞く刃石マラソンってどっから何処までをくりかえしてるんだろう。
とりあえず嵐1のスタートから2の隠し扉先の赤目まででいいのかね?
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:36:38 ID:O1tkFd05
嵐2の隠し扉の黒骸骨のみだと思うよ
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:39:13 ID:3MOjn36l
純刃みんなでない出ないっていうが
試しに傾向白で行ったら一発で出た俺

どうでもいい気持ちだと出るんだね
物欲センサー恐るべし
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:43:21 ID:Unn2YxrG
>>778
そのワーム以外にもちらほら居たような気もしますが、まとめて数が居るのが
坑道2のワームなので、ワームツアーで稼いだ方が効率がいいと思います。
傾向真っ黒にすると、体感なのでアテにはならないと思いますが、純粋ばっか
出て塊が出ないので、エリア傾向は中間かちょい白、もしくはちょい黒あたりで
にび石ツアーすると、塊がわりと出やすかったっす。

参考までに。
あくまで体感なので、人によっては当てはまらないとは思いますけどw
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:53:04 ID:JRHiNVCm
>>781
マジですか?赤目全部倒せばいいってワケじゃないんですね?

でもあそこの骸骨はロックオンしづらいから嫌いだ。なにせへっぽこなもんで・・・
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:54:57 ID:EaDDGjGK
今ワームツアーやってました
意外とよく出るんですぐ集まりそうです
ありがとうございました
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 21:58:47 ID:0S1s5E6V
質問なのですが、1週目の城3で青サインを出したとして、
SLが高い場合は2週目の人に召喚されることもあるのでしょうか。

つまり、1週目の人が出した青サインは、SLさえ満たしていれば、
2週目3週目の人に召喚される可能性があるのでしょうか。
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:00:51 ID:hgvh8Ami
>>783
いや、当てになるよ
ニビ塊は最黒にした途端ポロポロ出ます
昨日やりました
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:01:58 ID:Unn2YxrG
>>786
ありますよ。
SL120前後なら、ヘタすると7周以上の人に呼ばれる可能性が高いです。
いまだと、初期組みの人や上手い人ならSL80とか90とか低いレベルでも
敵の強さカンスト状態の周回の人も居るので気をつけてください。

私が青で召喚された場合、まず一番近い場所の雑魚を攻撃していつもの攻撃力で
何発で死ぬかってのと、得られるソウル量で何周目か判断して注意するようにしてます。
周回数やエリア傾向真っ黒によって、対策とかも変わりますからね〜。
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:03:04 ID:Unn2YxrG
>>787
アテになってないじゃないかw
俺は最黒だと塊出にくかったなぁ。
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:10:06 ID:bNv4TDVh
紫炎の盾をゲットしようと城1、塔1、嵐1攻略後に、城1の火竜の巣の前に
いったんですが、城1攻略時のように、渡り通路の方に移動してくれないので
目の前で炎吹かれて死にまくります
どうやって取ってきたら良いでしょうか?
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:11:57 ID:Unn2YxrG
>>790
城2に行って火竜を撃ち落したら、城1の巣から消えますよ。
あと、城1の盾持ってる青目だったか、赤目だったか忘れましたが、
そいつをぬっ殺しまくれば紫炎の盾をドロップしますよ。
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:14:12 ID:bNv4TDVh
赤目は一回殺したんですが、落としてくれなかったので、やっぱり
竜のとこじゃないと駄目かなと思ってたんですが、繰り返しやれば
そのうちドロップするんですね、もう少し赤目の方狙いでやってみます。
ありがとうございました。
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:25:39 ID:ubl9yVLm
お疲れ様です!!質問があります。
炎に潜むものを倒した状態の坑道なんですが、エリア傾向を最黒で黒スキルヴィルを倒しケタモリを入手した後、原生デーモン倒して、竜の神倒したらエリア傾向は最白になりますか??
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:30:34 ID:1zYDNIb1
なるはずだけど、坑道なら原生倒してから黒スキルヴィル倒して竜の神の順番の方がいいと思うよ
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:34:44 ID:ePFVSE7a
初歩的な質問でしたらすみません。
騎士で始めて魔法を買って、記憶をしたけど使用出来ません。
他の条件が必要でしょうか?
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:35:20 ID:ubl9yVLm
>>794
なるほど、勉強になります!!
では早速試してみます!!
ありがとうございます!!
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:41:22 ID:RD0jHbmj
>>795
魔法を使うには魔法を覚え、記憶し、触媒を装備し、必要なMPが有る状態で無いと使えません。
おそらく触媒持ってないのではないかと思います。
城-2、塔-1で入手出来ます
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:42:54 ID:jBdBjnfL
>>795
ひょとして触媒持ってないんじゃない?
魔法使おうと思ったら
木の触媒か銀の触媒か獣のタリスマンが必要だよ
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:52:32 ID:hgvh8Ami
谷1で狙撃したトカゲが石抱えたまま落下したんですけど
どこかで拾えますか?ボス戦のとこかな・・・・・・見つからない・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:55:26 ID:I35G2Y0q
>>799
やったことないから何ともだけど諦めた方がいいんでなかろうか
出す鉱石が微光欠片か塊のはずだから、ソコまで躍起になるもんではないと思う
塊は厄介ではあるが、、、一応谷2の紫の腐敗人がドロップするんで
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:57:15 ID:hgvh8Ami
>>800
どうもです
今トカゲ落ちたところ覗き込んだら、谷2の最初の一本道とは違うとこみたいですね
嵐のトカゲと一緒で落下したら終わりのヤツなんですね
諦めます
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 22:59:08 ID:miAhPVwn
塔2で青ファンやろうと思ったら黒ファンとして初デビューしますた♪

ヤー対人難しいわ
お互いヘタッピで火力なくて30分位掛かったw
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:00:34 ID:HcKS40cJ
髄石の塊って蚊より血ダニのほうが出やすいですか?

やっぱり傾向は黒がいいですか?
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:01:58 ID:Unn2YxrG
>>799
あるあるw
俺も何匹か落としてしまった。
あれは回収できないですよ。

谷1のトカゲから出るレアドロップの塊狙ってるのであれば、残念な結果だけど
嵐2とか嵐3でソウル荒稼ぎして、谷2のおばはん商人から一個10000ソウルなんて
ボッタクリ価格だけど、欠片なら買えるので谷1のトカゲに固執しない方が良いと思います。

あと、谷2の毒の霧使って来るシャーマンゴブリンが高確率で微光石の欠片を落としますよ。
運が良ければ塊も落とします。
純粋な刃石と同じ確率ですが、運が良ければ純粋な微光石もそのシャーゴブは落とします。

豆知識として、トカゲ狩るのが面倒な場所に居るトカゲ居ますよね。
塔2の月光石の塊をくれるトカゲとか。
トカゲ倒す→石拾う。
ちょっと離れたところ(トカゲに気付かれない場所まで移動)でアイテム欄を開いて閉じてオートセーブ
→プロファイルロード
すると、トカゲだけ復活してるので効率良くトカゲ狩りが出来て時間短縮できますよ。
谷1のトカゲも面倒な場所に居るので、同じ方法で時間短縮できます。
既に知っておられたらすみません。
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:07:20 ID:bACEdGrr
今二週目なんだが、オストラヴァがどこにいってもいない。
wikiみてもいまいちわからんし、もうやられてて
三週目におあずけかな・・・。
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:07:42 ID:Unn2YxrG
>>800
しまったw
亀レスになってしもうたw

>>803
私の場合は、谷2最黒で蚊ツアーで塊稼ぎました。
スルースキル全開にすると、蚊以外の敵がスルー出来るので効率良かったですよ。
ショートカットの道すがらに居る蚊を倒すところから入り、そこ全滅させたら沼に
飛び降りて、セレンさん付近から蚊を次々と撃ち落してました。
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:11:59 ID:HcKS40cJ
>>806
そうですか!ありがとうございます!

あとこれでトロフィーが…
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:17:04 ID:hgvh8Ami
>>804
レスどうもです

> 谷2のおばはん商人から一個10000ソウルなんて
> あと、谷2の毒の霧使って来るシャーマンゴブリンが高確率で微光石の欠片を落としますよ。
> 運が良ければ塊も落とします。

これ知りませんでした
狩ってきます買ってきます!
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:17:46 ID:15wfehsu
顔が全部露出する頭装備ってコロネットだけですか?
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:19:12 ID:slL2AExX
公使の帽子
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:20:08 ID:msQxfTDO
>>809
そう
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 23:29:02 ID:/j4pHtJT
チェインも顔は全部出るんでないかな。
813770:2010/01/28(木) 00:01:15 ID:tFsj7Eke
>>771 772 773
レベル六まであげてなかったです
丁寧にありがとうございました
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:10:18 ID:BD/UmKH9
>>12
エリア白にしたいんですが、一回倒した
デーモンを、青ファンで他のプレーヤー
さんと一緒にもう一回倒したら白くなり
ますか?
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:15:58 ID:wGHbUqhl
>>814
なりませんよ
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:32:01 ID:K25Efhhr
肉切り包丁って対人で使わない方がいいの?
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:33:47 ID:3k+pysss
レベル低いと召喚されても邪魔なだけですよね?
ソウルレベルがどれくらいからお邪魔するのがベストですか?
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:40:59 ID:/Vo/AF88
>>817
召還される先も似たレベルだから気にすんな!
ある程度マップ覚えてれば十分!

ゴリゴリ敵倒すのもあり
ホストの後をテクテクついてってアシストするのもあり
落下タヒとかしなければ大丈夫
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:44:14 ID:qWhLXsLA
>>816
なんでぇ?
強いからいいじゃないか。
さらにエンチャントもできるしなw

俺は使いこなせないから、包丁は使わないけど。
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:44:25 ID:gs10kFY/
>>816
別に、もっと強い武器もあることだし気にする必要ない
初期バージョンならともかく
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:53:57 ID:9QhBwSyu
>>803
血ダニの方がドロップ率は高いけど、
最黒の谷1は難易度が高いですね。

ニコ動で「髄石」とかで検索すると出る動画の動き
(谷1から敵全スルー)を覚えると一番効率的には良いと思います。
そしてこれをやると谷1だけ無駄に上手くなります。
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:55:12 ID:M4u/3Aq/
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:58:11 ID:M4u/3Aq/
誤りましたすいません。
質問です、青い瞳の石使ったのになんで黒いファントムとして召還されるの?ちなみにその後、黄色いターバンみたいなの手に入ったんだけど・・
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 01:04:25 ID:mml79h27
>>823
塔のラトリアで青サインを出していると、最終エリアのボスとして召喚されることがある
たぶん黒ファンで召喚されたとき、頭に大きなターバンを巻いていたと思う
そのターバンは相手(生身のホスト)を倒したら貰えるご褒美みたいなものです
もし直接相手と戦っていなくても、相手が道中の敵に倒された場合ターバンが手に入る
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 01:05:24 ID:A/9C0rva
塔の3で青サイン出すとボスとして召還されることもあるのです
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 01:09:16 ID:qWhLXsLA
>>825
塔ならどのエリアでも青サイン出すと塔3ボスとして召喚される可能性があるよ。
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 01:12:28 ID:M4u/3Aq/
なるほど、ホストとは出会ってもいないのできっと道中で・・・
親切にありがとうございました。
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 01:16:29 ID:3k+pysss
SL26で召喚してもらうけど、他の2名は僕より数段レベル高いんだよね・・・攻撃力とか
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 01:18:51 ID:qWhLXsLA
>>828
武器が最大強化されてるんじゃないのかな?
その二人は。
一周目ならSL30以下でクリア楽勝っちゃあ楽勝なので、そういう人達だったのかも知れないね。
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 01:34:04 ID:3k+pysss
皆、ソウルレベルよりも武器を先に強化してるのかな…?
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 01:40:10 ID:D6YSZTnP
やっと一周クリアできたよー

このままニ週目いくか、新しくキャラ始めるか悩む…
クリアしたキャラは器用貧乏になったしな…だれか…俺の背中を押すレスをくれ…!!
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 01:41:19 ID:7/XyAr4F
とりあえず2週目突入してみ
新キャラ作っても1週目が笑うくらいヌルく感じるようになるから
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 02:19:42 ID:BUMVXZq4
致命武器と鋭利武器を巧みに使いこなすテクニシャンになろうと思った
刃石と髄石で心が折れた
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 03:01:22 ID:PrKNqR3q
〇〇のソウルとか〇〇のデモンズソウルってガンガン使っちゃっていいの?

デモンズソウルはファランクス 騎士 蜘蛛 炎しか持ってないけど
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 03:28:34 ID:ACNOCC0m
>>834
初キャラの1周目ならアイテムとしては絶対に使わない方が良い、ソウルに変換されるだけ
それらは、特殊なユニーク武器への強化や上位の魔法や奇跡の習得の時に使用する

習得するときにも、武器なら条件さえ満たせばデモンズソウルを倉庫にいれたままでも強化可能
魔法の場合は、所持している状態で魔法を選択して覚えるので
これらのときアイテムとして使用するとかいうことはないので
強化や魔法にしたいデモンズソウルはアイテムとして使ってはダメですよ・・・絶対ダメですよw
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 03:30:55 ID:UQ1tRX7E
>>834
デーモンのソウルは使わないでとって置いたほうがいい。
魔法、奇跡、武器を得る為に必要になるものがある。後々、自分のスタイルに合わせた発展をさせるが吉。
ただ、赤熱のデモンズソウルは某じいさんが欲しがるのでそのままあげてもおk。他に使い道がない。

○○の戦士や勇者のソウルは好きなだけ使うといい。
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 03:43:01 ID:PrKNqR3q
>>835>>836
ありがとうございます
一週目初キャラだから倉庫に入れました

あと
神殿騎士で始めて魔力を1も上げてないんだけど
これは10にしとくべきですか?
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 03:46:24 ID:epdmqqnI
初めてのプレイだったらいろいろやりたいことやった方がいいんじゃね。
周回経験者じゃなければ魔法も使って進められた方が何かと楽だろうし
取り返しがつかなくなることもない。
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 03:49:19 ID:ACNOCC0m
>>837
武器戦闘主体で戦う〜と決めて一例ですけど>>13のステ振りの目安にのってる
戦士系のステ振りのキャラにするなら魔力6でも問題はないです
とくに、脳筋、技量、上質と物理攻撃オンリーのエンチャント可能武器を主軸にするタイプに人気の
「呪いの武器」という魔法がありますが、詳しくは言わないけど
魔女魔法というもので、魔力10未満でも習得可能で魔法の入れ替えもしてくれる

フレーキさんの弟子やフレーキさんが
教えてくれるフレーキの魔法は魔力10ないと教えてくれないけど

とまぁ言ったけど、1周目だと、たとえ魔力10の攻撃魔法でもあると便利ではあるし
補助系の魔法でも攻略に便利だったり、戦士系でもアンバサ戦士なんかは雲魔法や防御魔法なんかがあると
戦い方の幅が広がるので、戦士系でも魔力10にしても良いとは思う

ソウルレベルを下げる手段もあるので、魔法全部覚えた後に魔力10→魔力6にして
ステを振り直すとか言うこともできるし
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 03:57:33 ID:PrKNqR3q
>>838>>839
ありがとうございます
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 05:52:47 ID:7JffKQ9A
谷1のトカゲだけはセーブ&ロードじゃ再POPしなくない?
あれ、なんでだろ?
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 06:54:50 ID:FrxU1MGL
>>841
プロファイルロードでもでるよ
谷1は盗人付けてないとすぐ逃げるから出現回数が0になっただけだと思う
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 06:56:03 ID:Etjr8Wvh
>>841
単純にトカゲのカウントが0になっただけじゃない?
谷で全くボスを倒してなければ、一回狩れば復活しないし
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 06:58:19 ID:3k+pysss
>>836
城1と坑1のデモンズソウル使ってしもた…オワタ…?
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 07:00:36 ID:epdmqqnI
城1のは割とどうでもいいが坑道1の方はなかなか有用な魔法と武器になるからまあ…
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 07:01:40 ID:Not/+Ra9
いや、確か谷1のトカゲは俺も出なかったぞ。間違いないよ。
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 07:32:00 ID:3k+pysss
>>845
それは坑1のデモンズソウルじゃないと手に入らない…?
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 07:37:21 ID:Etjr8Wvh
>>847
デモンズソウルから派生する武器や魔法は、それ以外の方法では手に入らない

でも、別に無くて困るような武器や魔法でもないので気にする事はない
周回重ねる予定なら次の周で手に入れればいいだけの事
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 07:41:54 ID:QOF/j+pj
黒に攻略じゃまされたくない時は海鮮抜けばベスト?
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 07:45:41 ID:epdmqqnI
回線抜くならオンそのものやる前にな
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 07:46:20 ID:CYEubizW
純魔でも一度きりは覚えるべきですか?
そうなら生まれを貴族にしようと思ってます
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 07:49:55 ID:ACNOCC0m
>>847
よく、坑道1のデモンズソウルは無くても困らないと言われるが
単独での攻略では確かにそうかもしれないが
武器なら強力な弓に、魔法なら二種類タイプの違うのが覚えられるし
どちらの魔法も対人戦とかだと戦い方の幅を広げる良い魔法
攻撃魔法魔力の低いタイプだとあまりいらないけど

魔力を攻撃力の元にしている魔法使いや魔法剣士スタイルのステでは
このDSで覚える魔法は有用ではあると思う

一つは、攻撃力はイマイチだが連射力や牽制に便利な魔法
高い魔力や魔法攻撃UPの装備で攻撃力威力を底上げすれば相手のHPガリガリ削れたりするし

もう一つは、逆に短い射程で出の速い高威力の魔法、これも魔法攻撃力あげる装備をフルにつけて
魔力付加Aのあの触媒で、押し出しで相手の態勢崩して当てたりすると
生身の魔力31で3週目だったかの城3の騎士タイプの的に1500とかいうダメ叩き出したりする

まぁ弓はほぼ性能的に攻略専用装備みたいなものだし普通の複合〜とかの弓でも十分だし
魔法も、攻略ではどっちも少し癖があるし、前者の魔法なんかは、嵐の空飛ぶ敵には便利だけど
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 07:50:02 ID:N0j1vRDW
回線抜きがデモンズプレイヤーで一番やってはいけない行為だと肝に
命じてた方がいい。負けるも勝つもそれもゲーム内の楽しみ。
嫌ならオフオンリーでやればいい。
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 07:51:46 ID:ACNOCC0m
>>849
そうまでして、生身の状態で黒侵入されたくないなら、そもそもオンラインでやめてオフラインを推奨
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 07:55:51 ID:Etjr8Wvh
>>851
「純魔」にこだわってるなら、奇跡使っちゃ駄目だろ
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 08:44:28 ID:7JffKQ9A
>>842>>843
えっ‥じゃあ俺の何か間違ってるのかな?
もち盗人付けた少し離れた状態で、あの落ちた藁の所からプロファイルロードで出たためしがないんだよね
最初から入り直すといるから、出現回数0ではないし
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 08:49:31 ID:Slqq9/3+
黒侵入したら青に頭突きではめられてホストにソウル吸われまくったwwww
30くらいレベルさげられたわ。流行ってんのこれ?
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 09:03:22 ID:N0j1vRDW
>>857
とりあえずそれ悪質だからしてきたカス野郎達の
ID覚えておけ。今後何処かであうかもしれねーし。
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 09:04:07 ID:kmon3+WY
>>849
うん抜けばいいと思うよ
1周目のマンイーターや炎に潜むボス辺りで心が折れ、
最後の儚い使って復活して
必死に入り口で青ファン探してるときに
肉切り包丁持った黒が来たら許す
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 09:20:50 ID:yz07UeZ3
単独でシビアな攻略してるときに黒が侵入してきた時のスリルがたまらない。
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 09:30:55 ID:89gMjDxx
負けた上に回線まで抜いて必死だなwwwって思われてもいいなら抜けばいい。
ついでに罵倒メールもつければ最高に惨めなものの出来上がりだ。
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 11:51:33 ID:+RpWZ4p2
>>849
「回線抜き」ってちょっとスラング化してて悪意ある行為の意味になってる

・オンでプレイしてて負けた途端コントローラーのPSボタンからゲーム終了
相手のプレイヤーは変な空間に放り出されたりして最悪データ飛ばされる
そういう行為

一般的には
・LANケーブルを挿さずにゲーム起動、プレイする

下の意味だと思うんだがケーブル抜きプレイは色々不安定になるから
(エリアソウル傾向とか中間に戻ったり)
黒侵入がどうしても嫌なら神殿で自殺をお勧め
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:00:45 ID:t7sLhhBS
他のゲームでもそうだと思うけど
デモンズソウルをするにあたってLANケーブルを抜き差しする必要性はまったくない
オフラインプレイをしたいならPSNにサインインせずにゲームを始めればいいだけの話
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:46:55 ID:Pm78zlIZ
一周目、城4で青呼んでプレイしてました。
先行した青が、自分が追いつく前に、黒オストラブァを倒してしまい、階段でのイベントが消えたようで、鍵が手にはいりませんでした。
こんなのって、ひどくないですか?
また一周目、一からやり直しですか?
最後の最後で、信じられない。デモンブランド手に入らないということ?
霊廊の鍵は、一周目しかあかないらしいじゃないですか。
ものすごい脱力感です。ドラゴンの炎でてこずっていたら青が勝手に進んでやっちゃうなんて。
これは一からやり直すしかないんですか?
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:54:46 ID:t7sLhhBS
>>864
何週目でも鍵は手に入るし扉も開く
奥の黒オストラ倒したら生身も消えるってのは初めて知ったけど
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:55:50 ID:6gmLy8+U
>>864
何を切れてるのか分からんのだけど・・・
生身オストラヴァに話せば鍵もらえるでしょ?
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:56:05 ID:oog+QGRk
>>864
安心しろ、黒乙トラが出てる時点で既に乙トラはどっかで死んでたって事だ
NPCイベントに基本的に青は干渉出来ない
つまり鍵を取り逃したのは864自身の責任
恐らく城3辺りでふらついてる間に殺されてたんだろう
乙トラさんにはよくあること

霊廟自体は二週目でも普通に鍵さえ手に入れれば入れる
さぁ二週目頑張ろうか
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:56:34 ID:CvYz6IxA
なんか色々と勘違いと被害妄想が入り混じって濃霧に包まれた
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:56:46 ID:6gmLy8+U
って、生身が消えたの?
それは青関係ないと思うんだけど・・・
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:58:48 ID:yz07UeZ3
イベントやアイテム回収をがっつりやりたいなら青呼ばないのをオススメ。
指示もコミュニケーションも出来ないシステムだから、基本的に思い通りには動いてくれないよ。
まあ、ホストの動きに合わせてくれる青ファンさんがほとんどだけど、強制は出来ないからね。
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 12:59:56 ID:UQ1tRX7E
>>864
べつに一週目じゃないとダメってわけじゃない。周回したときのドランが強いってだけ。
死の雲使えばデモンブランドを手に入れるぐらいなら余裕。
最短で考えれば、そのまま二周目に行って城1でオストラヴァを殺害、鍵をとってドランというのが一番時間がかからない。

あと、攻略Wikiに書いてるけど、城3、4でマルチプレイするとオストラヴァが消える現象というものが報告されてる。
鍵が欲しいなら早めに殺して奪っておくか、ソロでやるが吉。
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:03:06 ID:Pm78zlIZ
取り乱してすみませんでした。
二周目でもドラン行けるんですか、安心しました。
オストラブァイベントは3までは終わっていました。Wikiには、階段でひざまずいているオストラブァと話した後に黒として出現とあったんで、てっきり。
城3でうろついて死んだんですかね?
よくわからないです。
生身オストラブァって、神殿にいないんですよ、細い橋みたいなとこに座ってたんだけど。
どこにいますか?
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:06:04 ID:SMJ+kkUD
>>872
城3クリアした時点で城徘徊モード突入するよ>乙トラさん
だから楔からいなくなる
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:16:19 ID:fW6hlsuQ
>>864
これコピペかと思ったw
前にもそっくりな投稿読んだ
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:27:06 ID:t7sLhhBS
>>872
城3をクリアするまでは神殿で座ってたりするけど
城クリア後は城4階段前固定になるから神殿からはいなくなる

城3で一度助けた後も、デーモンを倒す前に
城3の敵が復活するような事をしたままオストラヴァ付近を放置してたりするとそこで死んでる可能性がある
そうなると勿論城4じゃ出てこないし、鍵も手に入らない
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:49:17 ID:bOc80LhT
嵐1に黒侵入したら3人がかりでフルボッコされました
これってひどくないですか?。゚(゚´Д`゚)゚。
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:49:54 ID:CsAKFJxo
ひどくないです(´・ω・`)
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:50:04 ID:6gmLy8+U
>>876
全くひどくないと思います
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 13:59:21 ID:4YkDPZbU
>>876
よくあることです。
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:15:09 ID:x91F1KLX
>>876
酸、削り、吸魂ハメとかならまだ酷いとも言えるが、黒で進入する限りは邪魔者なんだから仕方ない
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:41:08 ID:uTC2BspM
>>876
たまにフルボッコが嫌いな攻略重視のホスト+青さんの三人組の時に
ソウルの名残を断崖絶壁めがけて投げる人が居る。

俺は躊躇することなく、振られたネタに答えてダイブするぜ。

<快適な空の旅を>
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:49:37 ID:kmon3+WY
丸太の代わりにプラムド振り回して はぁはぁするのが夢なんだ(´・ω・`)
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:00:07 ID:z36Revck
昨日SL30で城3で黒で侵入したらホストがプラムド持ちだった
一発でコロされたよorz
気分変えて嵐2で侵入したらまた同じ人が居た
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:10:59 ID:dJoJSUZX
誠に魔法武器付けようと思ったら付けられない…
ユニーク武器系は無理なのかと思ったら柄無しは出来たし、そういう訳じゃなさそう…
魔法武器付加の可否ってなんか条件あるんですかね?
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:14:13 ID:6gmLy8+U
>>884
常時呪いエンチャント状態ってことなんじゃないかと
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:28:44 ID:OkNON35a
一週目です。
城1のミラルダを倒しに行こうと思い、開いた柵を抜けて向かいました。
ところがいるはずのところにいませんでした。

これは、最白のときに柵は開いたけれど、
その後最白じゃなくなってしまった、ということで正しいでしょうか?
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:31:20 ID:snmm8/ED
うん
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:31:54 ID:vqM7Kyi3
あれ?
あの扉って一度開いたら開きっぱなしになるんだっけ?
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:32:53 ID:7/XyAr4F
だよ、一度開いたらその周の間は最黒でも開いてる
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:35:05 ID:vqM7Kyi3
あーそうなんだ
白ミラルダさんぬっ殺しちゃったのに色無しデモンズソウル取り損ねたから
もう取れないもんだと諦めてたわ
さっそく鳥に行こう
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:49:56 ID:4lAIjdch
質問いたします。
レベル100付近になってステを再振り(レベル下げ)
しようと思っているのですが、どこのステータスからレベルが下がるのでしょうか?
高いステータスから下がるというのを聞いたことがあるのですが、
「35ある筋力を差し置いて、頑強が38から31まで下がってしまいました。
法則性を知っている方がいらっしゃいましたらお願いしますmm
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:51:47 ID:ybBDrBm4
>>888
>>889
正確には最白で開いた時にそのエリアに入っておけば
以降エリア傾向が変わっても閉じない
じゃなかった?
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:53:09 ID:LzheM16I
購入しようと思っているのですが、オンラインは楽しいですか?
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 15:55:29 ID:6gmLy8+U
>>893
どうだろうね
オフで楽しめない人がオンで楽しめるようになるタイプのゲームではないと思う
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:00:41 ID:LzheM16I
>>894 オンでは何をするんですか?
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:02:23 ID:epdmqqnI
>>891
テンプレ読めって書こうと思ったらテンプレに載っていなかった。

生まれの初期値からの差が大きい方から下がっていく。
多分それだと生まれ騎士だろうが、初期ステータスが

筋力14
頑強11

で筋力35頑強38だと筋力に+21、頑強に+27されている。
体力のぞいて他に21以上上げているヤツないなら、
頑強が初期値から+21の32になるまでは頑強が優先的に下がり続ける。

初期値からの上昇量が同じなら並びが上の方から下がる。

多分頑強31まで下がったっていうなら筋力は34以下にはなっているはず。
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:04:40 ID:epdmqqnI
間違えた、並び順的に頑強31まで下がった後に筋力が下がるから
筋力35のままか。

頑31筋35
頑31筋34
頑30筋34
頑30筋33
頑29筋33
頑29筋32

って感じで下がると思う。
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:05:59 ID:t7sLhhBS
>>895
人の死に様を見れたり
人が書いた定型文を読めたり
自分の世界に他人が侵入してきたり
他人の世界に自分が侵入したり
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:06:28 ID:6gmLy8+U
>>895
オンとオフで違うことといえば

攻略時にお助けキャラを呼べる
黒で対人を楽しめる
道中にメッセージなどのヒントがあって、攻略が多少楽になる

友達と一緒に攻略したいとか考えてるならちょっと考えた方がいいかな
マルチプレイ時の制限が結構多いので
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:08:47 ID:4lAIjdch
>>896
ご親切にわかりやすい解説、どうもありがとうございます!
生まれの初期ステータスが基準値になっていたんですね。
レベル下げで「積み」「バランス崩壊」などの話もききますが、頑張ってみます。

ありがとうございましたmm
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:14:26 ID:2e47fMcg
脳筋キャラで技量系武器を使う場合、無銘と上質ではどちらの方が強くなりますか?
筋力50、技量12くらいです
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:33:22 ID:k7VHDdPn
>>901
上質かな
上質は補正の低い方を高いのに合わせてくれるから
筋力を活かしてくれると思う
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:54:12 ID:2e47fMcg
>>902
ありがとう、上質作ってみる
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 17:03:49 ID:DzbE1jIy
新キャラで純魔作ったのですが、純魔で塔3の爺さんに呼ばれると、
勝手に発動する浮遊するソウルの矢がスゲーつえぇ!!
相手が初心者っぽい人だと、ロック外して逃げると、
追いかけてきて、自分から当たって即死なことも多いです
でも、攻撃魔法は歩くだけでかわせるってことも分かりましたw
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 17:28:09 ID:CYQhsj3V
>>904
ラグが酷いと歩きじゃかわせないことがあるよ。素直にローリングが無難
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 17:46:10 ID:dvWxEMRS
いろいろ調べると純魔より信仰にもステータス振ったほうが獣のタリスマンが使えたり一度きりあったり良いと聞くのですがどうなんですか?
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 17:53:11 ID:G21Ug1Td
よくブーストって聞くんですけど、どういう意味ですか?

あとアイロンってミルドハンマーのことでいいんですか?
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 17:54:39 ID:ETP6ebat
・ブースト→魔法鋭性装備の事を指す。→ウンコターバン,魔法鋭性の指輪,クリスナイフ
・アイロン→アイアンナックル
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 17:57:58 ID:4W6iwrQr
複合ロングボウって嵐のどこで拾えるの?
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:01:00 ID:G21Ug1Td
>>908
そういう意味ですか

どうもありがとうございました!
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:03:40 ID:roHKsJqU
>>909
嵐1の二つ目の門くぐったら尖兵の左上に見える弓ガイコツのところ
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:07:42 ID:4W6iwrQr
>>911
ありがとう
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:37:13 ID:ACNOCC0m
>>906
正直、wikiの用語集にのってるような
信仰に1Pも振らない純魔は中々いないと思う
攻略でも対人でも辛いだろうし
さすがに、信仰には振らずとも、
体力に振る人ならそこそこいるかもしれないけど

大抵の人は、純魔(この場合は魔力特化の武器をほぼ使用せず、攻撃魔法主体の戦闘スタイル)の場合
信仰16にして一度きりの復活を習得する人は多い・・・・・・はず

あとは、純魔ならMP半減のデメリットのある
狂気の触媒を使うとは思うけど、最初から「狂気の触媒」を使わず、
MP半分以上あるときはサブ触媒的に「木の触媒」を使ったりして
MP半分切ったら狂気の触媒に持ち替えるとい人もいるとおもう

信仰18にして「木の触媒」ではなく「獣のタリスマン」を
サブに使う人も中にはいるかも、2P信仰にふるだけだし
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:37:46 ID:BtRUyIzZ
塔3でボスとして呼び出され、ホストに勝った場合の
ターバンゲットってどのくらいの割合ですか?
経験上でかまいませんので、よければ聞かせてください
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:40:08 ID:XnEIRCto
今のところ100%位かな、ウンコターバン率
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:47:30 ID:ACNOCC0m
>>914
初期のころは、ターバン入手率あまり高くなかったそうですけど
自分の場合も今のところ100%です
4キャラ全部合わせたら結構な数手に入ってるし

いまでも、ものすごい低確率で入手できないこともあるとか言うけど
ここまで手に入ると、もう完全に100%ドロップなんじゃないかとおもってしまう
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 19:30:02 ID:3woiBirr
大戦時、攻撃が当たっていないと思ったら
当たっていたりするのは
直せないんですか?
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 19:48:43 ID:bOc80LhT
ラグだからしゃあない
大体ラグる時は相手の移動モーションでわかるから
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 20:31:17 ID:gv95u9Ci
打刀で
欠月の打刀で魔力50
月の打刀で筋力50 技量50 魔力50
どっちが攻撃力ありますか?
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 20:41:37 ID:vqM7Kyi3
>>919
普通に加算ステポイント多い月になるんじゃないかな?
つか完成SLどうなるのよそれ
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 20:45:04 ID:gv95u9Ci
>>920
あまりオンライン考えていないです。
最強の打刀が作りたいだけです
長くなりそうだけど月を作ります
どうもです
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 20:50:55 ID:JKDUPJEP
黄衣ターバンって勝っても手に入らない事あるんだ。
基本的に勝てば必ず手に入るよね今は。
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 20:53:14 ID:Etjr8Wvh
>>921
そのステだと、最強の打刀は「打刀+10」か「鋭利な打刀+5」だと思うぞ

武器のみの攻撃力なら月や欠月の方が上だけど
エンチャ乗せるなら上記2つの方がダメージは上
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 20:55:56 ID:gv95u9Ci
エンチャ無しで作りたいのです
わがままです
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 20:56:28 ID:epdmqqnI
どう考えても筋力50技量50なら上質+5の方が鋭利+5や+10より上だろうに
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 20:57:57 ID:ACNOCC0m
>>921
>>919だと、多分総合攻撃力では月なんだろうと思う
筋力18、技量13だと物理攻撃の付加は10前後くらいだったけど
そこまで筋力・技量あっても付加自体「E」だからどこまで伸びるか

最強というか総合攻撃力という数字上での最高は多分、月の打刀でしょうねぇ
ただし、筋力50・技量50・魔力50、もステがあるなら
魔法防御が高い敵相手だと、上質や鋭利の物理オンリー攻撃のが強い可能性大

オンラインで対人とか考えてないなら、
物理、魔法の両方の防御に影響されても
攻略の敵は防御力、特に魔法や炎に弱い敵が大多数なので
大抵は月打刀のが与えダメ多いだろうけど
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 21:00:21 ID:ACNOCC0m
>>924
エンチャントなしでも、物理攻撃武器っていうのは
月武器みたいな物理+魔法の複合武器と違い
相手の物理防御にしか影響を受けないから、攻撃力の数値で多少
劣っていても、エンチャントなしで同等以上のダメがでたりするよ

もっとも、攻略で相手にする敵ではそういう場面は少ないけど
オンラインの対人だと・・・・・・
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 21:12:52 ID:PyTQU3Ec
攻略wiki見たら、白の弓を強化しても威力・付加ボーナスの
どちらも上がってないんですが、他に何が変わっているんでしょう?
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 21:27:19 ID:MGUbqa7e
ウンコターバンは嫌われてるからつけないほうがいいよ
他のプレイヤーの迷惑になるからね
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 21:28:14 ID:ACNOCC0m
>>928
付加ボーナスが同じAやBだったとしても
さらにその中で細かく分かれている、表示上では変わらないけど
木の触媒と銀の触媒の魔力付加ボーナスCみたいに

なので、白の弓も強化すると、武器自体の攻撃力は上がらないけど
付加ボーナスは上がってる、アルファベットの表示が変わらない程度のレベルで
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 21:28:21 ID:gv95u9Ci
いろいろアドバイスどうもです
月と鋭利の打刀を作ろうと思います
刀が好きなので刀のみで周回したいと思います
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 21:40:44 ID:PyTQU3Ec
>>930
ありがとうございます
ということは、技量の高くすれば粘着の複合ロングボウ+5よりも
白の弓+5のほうが強くなったりしますか?
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 21:47:03 ID:ZDUIf0iI
てs
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:02:25 ID:Etjr8Wvh
>>932
いや、技量を上げれば上げるほど粘質+5が強くなる
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:07:00 ID:PyTQU3Ec
>>934
それなら強化しなくてもよさそうですね
ありがとうございます
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:11:17 ID:ACNOCC0m
>>932
それはどうだろう
白の弓のアドバンテージって、射程が弓の中で1番長いくらいしかないし
物理+炎と複合の溶岩弓を除けば、
白の弓の武器自体の物理攻撃力は1番高いが、肝心の付加ボーナスが低すぎる、
複合ロング+10でも攻撃力差は10低いけど付加は筋力・技量ともに勝ってるし

粘質は攻撃力こそ低めだけど、付加ボーナス技量Sが大きいし
技量上げれば上げるほど、他との差は縮まるよ

正直白の弓を装備できるほど、筋力・技量があるなら
上質複合ロングボウ+5のが良いんじゃないとさえ思える

全ての弓が無強化で比較したなら溶岩弓の次に強い弓になるんだろうけどw
強化前提なら最弱クラスの弓だと思う
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:38:53 ID:BuTnD9rJ
もう、谷は嫌だ・・・
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:48:31 ID:ir3iozBt
黒のガルがめちゃ強いんですけど、みんなどうやって倒してるの?
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:49:49 ID:lp5e5+Qq
>>937
・キモい環境が精神力にダメージ
・足場が狭く動きにくい
・燃え棒に刺されてウザい
・偽死体がイヤだ
・巨大腐敗人がタフすぎるでしょう

谷の素晴らしいところは、配置を身にしみて知ってるはずの2周目でもサクサク死ねるところ
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:49:55 ID:CNeNSS/C
スレスタのコツ教えてください
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:52:40 ID:K6k/L3E/
>>937
おれさ・・・・・・・・谷一番好きなんだよね

嫌いなのが嵐


なんか落ち着いてじっくり攻略とかするのマジ楽しいよー>谷
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:52:45 ID:BFynlGlb
ソウルレベルを1下げると、レベル上げに必要なソウルも同時に下がってくれるのでしょうか?
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:53:04 ID:K25Efhhr
谷2で勝手にソウルが溜まる時があるのはセレンが居るってことですか?
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:55:01 ID:Qxyx1zqT
>>938
魔法使いだったから、遠距離から炎属性の魔法(俺の場合、火線)
で焼き殺した。

…頑丈だった。生身の3倍-4倍ぐらいに耐久力上がってるんじゃないかな

HPが残り少なくなってくると、魔法で体力を半分ぐらいまで回復してくるから
最後は一気に畳みかけるのオススメ
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:55:26 ID:Etjr8Wvh
>>938
パリングダガーと致命武器装備して、パリィ→致命の一撃で倒してる

タイミングも割りと合わせやすいし、ガチで倒すよりは楽
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:57:14 ID:UQ1tRX7E
>>942
下がる

>>943
そうとは限らない。オストラヴァと違い、セレンは戦わない。
谷でソウルが入ってくるのは敵の落下死かな。
実際に見たことがないから正解は知らないけど。
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:58:57 ID:BFynlGlb
>>946
ありがとうございます
これでやっと下げる気になれました
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:02:58 ID:K25Efhhr
>>946
たった今腐廃人が落ちた瞬間を目撃しました
やっと帰れます
ありがとう
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:03:18 ID:C9IcP/7r
坑道が欝…
ブニブニしたサラマンダー
ウネウネしたワーム
ブンブン飛んでるクマムシ

精神的に坑道はキツイ…orz
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:09:29 ID:ir3iozBt
>>938です。
>>944
自分も火線使ってますけど、ガード時で3、ノーガード時で12しかダメージ与えられません…orz
ショボいっすね。

しかし、よく焼き殺せましたね。


>>945
致命武器って一切持ってないんですよ(苦笑)
パリングダガーって何処かで拾った気がするんですが、何に使えるってか、有効なのかもわかってませんです…
パリィして攻撃したりもしましたが、逃げるときに致命の一撃で自分がやられますw
苦しいな・・
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:21:19 ID:xCdjXnSt
>>756
本人ワロタw
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:24:43 ID:Etjr8Wvh
>>950
パリングダガーは名前が示す通り、パリィに特化した武器
他の盾や武器よりパリィの有効時間が長い

自分で試した事がないんだけど、毒の雲や死の雲が有効なら
待ってるだけで死んでくれる(暗銀構えてるから、無効化されるかも)
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:26:04 ID:ACNOCC0m
>>950
ガルは生身でも黒でもパリィするのは楽、パリングダガーでなくても普通の小盾でもOK
そうでなければ、相手の攻撃後をチクチク攻撃するか、ただし相手もパリィしてくるので注意

あと黒ガルは生身と比べて攻撃力がすごく高く
パリィするのにもリスクが高くなるので
完全防御の魔法を使ってパリィ狙えば
1周目なら失敗しても即死することはまず無いと思うのでお勧めです

それでもダメならもう炎魔法で頑張るしか
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:36:29 ID:l1bsGJTT
黒ガルは雲の魔法が効くから、毒と死の雲を重ねがけして、
体力回復をしてくる直前に、空振りを誘ってたたみかければOK
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:41:46 ID:y/A4HdlT
>>938
おれ竜骨でぶん殴ってる
結構楽しいw

956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:49:23 ID:ir3iozBt
たった今、死の霧覚えて黒ガル倒して来ました。
ありがとう。
攻略サイト見たら、HPが1/5程になったら回復の呪文唱えるって書いてたんでタイミング図ってたけど、
回復呪文唱えなかったな。
残りほんのわずかになって一気に畳み込めたから良かったけど、


竜骨で遊べるんですねw
竜骨って持ってるけど、使った事無いやw
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:56:00 ID:o2psooQy
>>949
腐れ谷マジオヌヌメ
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 23:57:13 ID:y/A4HdlT
>>956
おれの脳筋マンだからな
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:00:14 ID:r/q1fjpM
>>958
自分は筋力なんて23ぐらいですわw
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:01:20 ID:r3EuUqo8
>>956
竜骨は初心者殺し。ノーロックで走って、ダッシュ斬りの薙ぎ払い攻撃をするだけでも
対処法を知らない相手には有効。脳筋キャラなら、装甲が弱い黒ファントムを
一撃で蒸発させることも可能。
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:04:42 ID:r3EuUqo8
ただし、隙が大きい&実は盾でガードできる攻撃が多いため、
ガン待ちの相手(特に盾+刺突剣)や、ローリングをしっかり合わせてくる相手はつらい。
動き回ったり暴れたりする相手に使うにはいい武器かも。両手持ちR2がかっこよすぎる。
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:08:37 ID:GpGSogEt
純粋な刃石ってどこで取れますか?
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:09:50 ID:E8y6yfz5
獲得したトロフィーってどこで確認できるんですか?
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:13:17 ID:r3EuUqo8
>>962
wikiより抜粋
「嵐2の最初の死神がいるエリアの、左の階段を上がって二階の隠し通路にいる黒骸骨から入手します
(こちらも他にドロップする敵がいますが、非常に強く、ドロップ率が変わらないらしいため余り効率が良くありません)。」
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:15:13 ID:kprM4nVb
>>957
ナメクジとかは意外と大丈夫なんだよなぁw
何故か坑道の雑魚が苦手

特にサラマンダーが無理(結晶トカゲも)
殺したあとのブニブニ感がマジで無理
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:24:32 ID:3rKoNAfS
雑魚の見た目は案外どうってこと無かったけど
塔のラトリア1の雰囲気がダメだw
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:31:39 ID:OzrlOU/4
       \ _人人人人人人人人人人人人人/
ガッシャンガッシャン\ ア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア /  
          \^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^/私、私ですか?
/       |   \               / 
ンンンンンン!  | Σ('A`)\            / 私はただの小間使いです
\     / ̄ノ( ヘヘ ̄\          /  
               \   ∧∧∧∧∧ あなた方の邪魔は致しません
                \<     ラ  >
  \ チリンチリーン  /   <      ト .>  致しませんとも
――――――――――――<     リ >――――――――――――
                 <  予  ア >
                  <  感  の >   ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
ヽミ 三 彡 ソ         <.  !!       > ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
  )ミ 、_ 彡ノ          /∨∨∨∨∨\.
 (ミ   彡 <ボォォォレタァ/          \  
  \ヾ丿ノ  ァァァリァァァ!!/            \      ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
  ヽ ノ            /              \ ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
ヽノ) ◇          /ヴァー ヴェー>>1乙 ウォォ アァア\
  ( (           /A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( \
              / 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 >< 壷\
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:37:34 ID:UD17IH0r
今更だけど>>11の「光ブルブラ→現状維持」ってのは
何故に特記されてるの?

バグで他の光武器より強化されるとか?
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:45:36 ID:rsv/RkHE
>>961
竜骨見たいな一撃が重く単発の武器って盾に弱いよなぁ
刺突武器や刀みたく、はじかれてよろけたりはしないけから、多少はマシだけど
それでも、攻撃後のスキは大きめだし

ノーロックで走りってダッシュ攻撃とかを、盾をめくるかんじで入れるという手もあるけど
それでも盾で防がれることが無くなるわけではないから、盾に対して強くないのは変わらないけど
ノーロックを使用しないで、常に相手をロックして特大剣をつかう相手だと、盾の効果は大きい
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:48:03 ID:rsv/RkHE
>>968
通常は光みたいなエンチャントは物理攻撃のみの無属性武器にしかできなくて
基本的に、物理+魔法、物理+炎、物理+強化派生による状態異常、
みたいな武器はエンチャントができないのに
ブルーブラッドソード、肉斬り包丁、等の一部のユニーク武器は
物理+魔法、の複合武器なのにエンチャントできるから
それがバグでは?と思われたから、記載されてるのかもしれない
それ以外の理由があるのかわからないけど

ユニーク武器の中には、物理攻撃だけなのに
特殊な効果が付加されてるせいかエンチャント不可だったりするものも多いけど

そういうい意味では、ブルブラと記載されてないけど包丁なんかは少し特殊に見えるのかも

通常武器のエンチャントだと物理攻撃に光武器の魔法攻撃+なので魔法攻撃部分は
エンチャント魔法によるものだけだけど、ブルブラや包丁なんかは武器自体についてる魔法攻撃が
光武器の魔法攻撃力がさらに+されるため、総合的な魔法攻撃力部分が他の武器より大きくなるため
相手次第では通常より強力になったりするし
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 01:03:00 ID:K54mhO11
包丁は強すぎて攻撃力を下げる修正がされた
酸の雲も以前は一発で全ての装備を破壊できたんだが、もちろん修正された
光ブルブラの凶悪ぶりが発見された時、使ったら晒されるくらい評判悪くてこれも光かブルブラのどっちかが修正されるんじゃないか?って予想されてたから、そんな文章になったんだと思う
その後にステータスの絡みやすれ違いスタブ、刀ハメなどのもっとヤバいのが発覚したりした関係で落ち着いた感じだと思うよ
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 01:05:33 ID:skRRrLEE
黒い奴に進入されて全然ダメージ弱いんだけど武器とか全部壊されたんだが…なんだあいつ…
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 01:13:35 ID:lRmwSQ81
槍で壊された?
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 01:14:56 ID:rsv/RkHE
>>972
「酸の雲」という魔法や「削り取る槍」ていうのがあり
これらは装備している防具や、使用している武器の耐久度を下げる効果がある

全然ダメージ弱いというのはおそらく、「削り取る槍」を低い技量値で使用したためだと思う
もしくは、能力不足で使用、能力不足でも攻撃力が著しく下がるけど
攻撃時の装備耐久減少の効果に影響ないため

攻撃力100で技量付加Aと高めだから、普通の武器としてもそこそこの攻撃力なんですけど
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 01:16:32 ID:rsv/RkHE
>>972
たまに、装備品の修理を怠っていたとというパターンも、このスレだと出る場合があるけど
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 01:34:28 ID:skRRrLEE
ウェポンブレイクされて戦意喪失して殺してくれって無防備にさされたけど全然へらんかったよw
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 01:44:03 ID:1oAFSbRD
ユルトが着けてる防具でローリングしたいときって頑強どれぐらい上げればいい?
武器は最終的に竿と獣タリと盾あたりにするつもりなんだけど。
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 01:50:32 ID:1yMD2DmH
>>977
持つ武器重量によって必要な頑強は変わるよ。
最低で40は必要なんじゃないかな。
一度、装備したい装備をするだけして、装備重量がいくついくか確認して
そこからSL上げていって装備重量の上がり方を確認していけば、はっきりとした
必要な頑強の値がわかると思う。
あまりSLあげたくないのならば、大力の指輪装備するってのがおすすめ。
装備はいつか飽きるからw
それだけの為に頑強ガン振りを俺はしないなぁ。
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 01:54:44 ID:F8owyFz6
頑強99の黒専作ったけど、みんな本気で切りかかってきて即死ばっかだから消したわw
ちょっとはネタに付き合ってもらえると期待した俺が甘かった
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 02:08:45 ID:UD17IH0r
>>977
グルーム装備一式+獣タリ+ミルドハンマー+暗銀の盾+指輪2つ
で装備重量38.6

グルーム装備一式+指輪2つ
で装備重量29.9

とりあえず上を参考にして後は武器を変えて計算してみて
ちなみに頑強50で装備重量は79.0

981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 02:09:35 ID:bWD5d4gt
>>978
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 02:35:44 ID:1oAFSbRD
ぬほwww頑強50まであげなきゃいかんのかwww
今計算したんだけど、最終的なパラは
体力30知力24頑強51筋力15技量15魔力20信仰15運15にしようと思うんだけど、二周目以降の
クリアにはどのくらいの攻撃パラが必要ですか?

なんかダメージが貧弱になりそうで・・・
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 02:41:45 ID:GO+D4O1q
筋力以降無駄多すぎだろう

パラは適当な+10武器と適当な月武器+5とかあれば
初期筋力技量魔力でも問題なく周回出来る。信仰は16あれば一度きり的に安定する。

984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 02:43:10 ID:1yMD2DmH
>>982
それ以上SL上げたくないのなら、筋力が足りなくて両手持ち前提になっちゃうけど
自身のソウル傾向を最白に保ちつつ、北のレガリアとデモンブランドを使い分けると
攻略できると思いますよ。

周回数が3くらいまでなら、北のレガリア一本で困らないんだけど
周回数が4くらいから、デーモン戦においてのみ北のレガリア<デモンブランドになるんだ。
それでもキッツイとは思うw
ちなみに攻撃力330以上あれば、攻略においては困らないですよ。
かなりの回数攻撃しないとオーラントとか削りきれないけどね・・・
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 02:52:05 ID:1oAFSbRD
>>983
最初にアイテム目当てで運上げたりボーナス理解しないうちに技量とか上げてしまったorz

やはり+10武器と魔法付加武器か。ミルドはどう派生させていいもんか悩んでたから
丁度よかったありがとう。

あとレスくれたみんなサンクス。
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 02:52:48 ID:501ZZUfq
初めて谷の2に突入したのですが、セレンって最白か最黒の場合しか会えないのですか?全然見つかりません。
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 02:55:28 ID:z1fFATDc
ノーマルでも1面目が越せない
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 02:56:20 ID:MRukRLlb
>>986
そうです
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 03:18:03 ID:IxIj3UXK
要人に話しかけて選択し間違ってNOにしてしまったのですけど
何かまずいですか?
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 03:23:59 ID:+eMN8JQo
>>989
それである条件を満たして要人に話かけるともらえるアイテムがもらえなくなった
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 03:29:47 ID:rsv/RkHE
>>989
まずいです、NOにするとあるアイテムがもらえないのでNOにするメリットは無し
しかも、そのアイテムは普段の単独攻略では使わないというか、使っても意味ない代物だけど
青ファントム(ただのソウル体では無意味)のときに攻撃力を底上げする、とっても良い指輪なのです

1周目はあきらめて次週でとれば問題ないんですけど
992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 03:36:06 ID:501ZZUfq
>>988
有り難うございます。これで寝れます。
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 04:02:59 ID:IxIj3UXK
>>990,991
やはり、何かあるのですね
やり直します
深夜にもかかわらず解答どうもです
おやすみなさい
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 04:18:32 ID:h38KTG2y
デモンズソウルを使っての魔法、奇跡を覚えるのってどうやるんですか?
魔法、奇跡を教えてくれる人のところにデモンズソウル持っていってもなにも起こらないです
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 04:23:25 ID:GO+D4O1q
>>994
塔1でフレーキ救出、嵐2でウルベイン救出、城3でユーリア救出のどれもやっていないなら駄目。
ユーリア以外は魔力や信仰10以上にした上で
該当するデモンズソウル持っていけば
フレーキとユーリアは魔法、ウルベインは奇跡を教えてくれる。

助け方はwiki見るやらググるなりして
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 04:25:14 ID:h38KTG2y
>>995
ありがとうございます
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 04:28:49 ID:GO+D4O1q
地味に新スレ無かったので見切りスレ立て

【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ44【Souls】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1264706810/
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 04:54:24 ID:kjzYvpv5
浮遊ソウル出しながら突っ込んでこられた場合どう対処すればいいんだろうか?
塔3オフラインでもクリアできないとかどういうことなの。。。
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 04:55:35 ID:5Tn5Nl/F
スパアマってなんでしょうか?
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 05:05:42 ID:GO+D4O1q
>>998
ラグがよほど酷くなければ相手に対して横に歩けば当たらない。オフなら問題ない。

>>999
スーパーアーマーで格ゲー用語。
相手から攻撃を受けてもひるまずにそのまま自分の攻撃モーションを続けられるもの。

主に大斧・大槌系の両手攻撃全般、特大剣の両手ダッシュ攻撃・片手ローリング攻撃
を筆頭にいろいろある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。