【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ42【Souls】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
PS3用ゲーム『Demon's Souls』の初心者用スレです。

ネタバレの無いよう1周目限定とさせていただきます。
皆が「簡単だ」と言う所で詰手な方やゆっくり進む人もどうぞ。

既出の質問にも優しく答えてあげましょう。

次スレは>>950が立ててください。

◆公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/

◆攻略Wiki(ネタバレ注意)
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/
◆前スレ
【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ39【Souls】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1260811095/
◆本スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル383
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1261924062/
◆関連スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 質問スレ61
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1261488099/
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル ソウルサインスレ54
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1260619435/
【PS3】Demon's Souls アイテム交換スレ その32
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1260631832/
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:27:39 ID:SDPOg+tZ
Q:ステータスに関して注意することは?
A:初回はあまり気にせずにプレイしたほうが楽しめると思います。
 但し、体力は後で取り返しがきかないので、極端に上げないほうがいいかも。
 ステータスの仕組みを理解するまでは、多くても30から40くらいにしておくと後で後悔しにくいと思うよ。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど
A:まず服を脱ぎます。
 (現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。)

Q:魔法(奇跡)が覚えられません
A:貴公が馬鹿だから(神を信じていないから)です。
 (魔法は知力と魔力、奇跡は信仰のステータスが10以上ないと教えてもらえません。)

Q:評価でソウル分配は変わりますか?
A:D評価しても自分の獲得ソウルは増えません。
 評価画面のアレは、Dつけると相手の獲得ソウルが減るという意味です。

Q:2周目とか周回って何ですか?
A:端的に言うと「自分も敵も強くてニューゲーム」。
 ソウルレベルと持ち物(預けたものを含む)は持ち越します。
 またNPCの状態やイベントアイテムは初期に戻ります。

Q:神殿の人を殴ったら怒っちゃいました
A:話しかけることができないともう仲直りはできません。次の周で元に戻ります。

Q:急に赤くて強い敵が出てきて一撃で死にます
A:死んで傾向が黒くなると強い敵が出現します。アップデートしていないと、
ソウル体で死んでもエリアが黒くなるため、環境がない場合一度ネットカフェや友人などを通じてアップデートしましょう

Q。最初のボス倒したらどこに行けばいいですか?
A:城-ボスは固くて強いが道のりが短く、槍、弓、触媒が手に入る
坑道-武器を鍛える鉱石が手に入る、魔法有効
塔-MP回復アイテム、色んな武器や防具がある、魔法使い系ならオススメ
嵐-敵がやたら強く、黒ファントムも次々入ってくる、ソウル稼ぎしやすく、初心者救済強武器もある
谷-落下しやすい地形とステータス異常で、すぐには行くべきでない、塔にステータス回復アイテムがあるので、その後が無難か
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:30:55 ID:SDPOg+tZ
■よくある質問

Q:オンラインにチャットやボイスチャットはありますか?
A:チャットもボイスチャットもありません。

Q:じゃあオンラインで他人とどうやってコミュニケーションとるの?
A:○ボタン押しながら、コントローラー傾けたり、振ったり、
  ○ボタン長押しで表示されるジェスチャーコマンドを十字キーで選択して、
  ○ボタンを離せば、ジェスチャーで意思を伝える事が出来ます。

Q:1つのセーブデータでキャラクターって何人まで作れますか?
A:4人まで作れます。PS3のユーザーを別にすれば、ユーザー分だけ作る事が可能。

Q:神殿にいるNPCを攻撃してたら、襲い掛かって来るんだけど……?
A:NPCはある程度(一定ダメージ)攻撃すると襲い掛かってきます。
  この状態でセーブされると、その後常に襲い掛かってきて、話しかける事が出来ません。
  NPCが襲い掛かってきたら、オートセーブされる前にPSボタンを押してゲーム終了しましょう。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど?
A:現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。

Q:魔法、奇跡が覚えられません。
A:魔法は魔力、奇跡は信仰のステータスが10以上ないと教えてもらえません。

Q:マゾゲーって聞くけど、死んだらどうなるの?最初からやり直し?
  死んだら、手に入れたアイテムとかも無くなるの?死んで失う物って何?
A:プレイヤーは死ぬとソウル体になり、HPの最大値が半分になってしまいます。
  ソウル体ではうっすら青い光を放ち、足音がしなくなり、敵から気づかれにくくなります。
  死ぬと、フィールドの最初からやり直しになり、倒した敵も復活します。
  ただし、動かしたレバーやショートカット、手に入れた宝などは、そのままの状態で続きが出来ます。
  「青い瞳の石」を使う事でソウルサインを出し、生身のPCに助けを求める事が出来ます。
  ソウル体から生身に戻る為には、デーモンを倒すか、「儚い瞳の石」を消費して肉体を取り戻します。

  死亡して失うのはソウルと呼ばれる、経験値やお金の代わりとなるものです。
  死亡しても、死んだ場所まで戻り、自分の血痕を調べれば、ソウルは回収出来ます。
  ただし、ソウルを血痕に残したまま、再び死亡すると前のソウルは上書きされ、失われてしまいます。

  死亡しても所持しているアイテム、装備を失う事はありません。
  ただ、装備の耐久度や消費したアイテムは死亡直前からそのまま引き継がれるので、
  アイテムの使用には注意が必要です。

  死ぬとすぐにオートセーブされる為に、前のデータをロードしてやり直す事は出来ません。
  また、作ったセーブデータは他のメディアにコピー出来ません
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:31:55 ID:SDPOg+tZ
Q:白(黒)最大なのに○○が出ない!
A:白(黒)さが足りない。
  色はあくまで目安、出るまで試すべし。
  また、○○は出てるのに××は出ない!、などというパターンもありますが
  正直な話、最白、最黒というのはとりあえずで言ってるだけなので「○○条件は満たすけど××条件には届かない白(黒)さだった」
  という可能性もあります、特に原生デーモンやNPC黒ファントムの出現条件は割りと緩いので
  「原生いるのに黒NPC出ない!バグだ!」などと騒がないように。

Q:エリアの最後のデーモンも倒してしまったんですが、このエリアはもう最白に出来ないんですか?
  基本的に出来ない。次の周で頑張ろう。

Q:原生デーモン倒したけど無色DS出なかったよ?
A:原生デーモンのアイテムドロップ率は100%ではない、でFA。

Q:探すものの大剣(モーリオンブレード)を左手に装備してれば右手の武器で攻撃しても効果ある?
A:あります、でも左手に持ってるか腰から提げる(または背中に背負う)かしてなきゃ駄目よ。

Q:城4クリアしたらLV上げられなくなるの?
A:最終イベント発動は"全エリアのデーモン撃破"後、またそこまで行ってもLV上げ以外は問題無く出来る。
  ついでに、城4ボスはこちらのLVを下げる技を使ってくるので注意。

Q:○○(レアアイテム・キーアイテム)持った死体が谷底(たまにポリゴンの隙間)に落ちてきました??
A:落ち着いて終了してロードか一旦帰ってまた来る。
  それらのアイテム持った死体(もしくはアイテムのみ)は取るまではその敵の初期配置位置に安置されています。
  ただし、たまに本気で消える事もあり、オストラヴァ関連に報告が多い。

Q:重量制限で持てないから一旦帰ってからまた来たんだけど消えてる……
A:仕様です。
  所持重量オーバーで拾えなかった場合捨てたのと同じ扱いになります、剛力の指輪は常に持ち歩きましょう。

Q:坑道のジジイがDS強化してくれないんだけど。
A:大抵は以下のどれかです
  ・「話す」の回数が足りない。
  ・赤熱のDSを所持していない(預けていたら駄目)。
  ・坑道2をクリアしていない(二周目以降も潜む者倒し直さないと駄目)。
  これらのどれにも当てはまらない場合はバグの可能性大、メニュー開いて閉じて話しかける、赤熱DSを使いかける
  等で受け取ってくれるという報告もありますが駄目なようなら諦めましょう、なぁにゲーム的にはさほど困らん。

Q:なんか変なとこに嵌った……動けない……
A:一度終了してロードすれば抜けれるかも、駄目なら避難か要石の欠片、それも持ってなければソウル諦めて楔の縛環。

※サインアウト方法:PSボタンを押してアカウント管理の所で三角ボタンからサインアウト出来ます。

5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:32:45 ID:SDPOg+tZ
Q:○○(NPC名)が消えたんですけど…………
A:シナリオ上絶対に消えたり(神殿のニート・奇跡おじさん)、暗殺者放置で消されたり(重要キャラ以外)
  もしくは自分でいつの間にか巻き込んで敵対しちゃったり、逃げてる時にmobの気紛れな一撃で昇天してたり、をまず疑いましょう。
  ただ、それらに関係無い物も結構な数の報告があるものの、現状詳しい条件・対処法はハッキリしてません。
  1-3でオストラヴァイベントを見ていない状態で、他人の世界でそのイベントに遭遇した場合勝手に進んで消えてしまう、という話があるので
  他のNPCに関しても同じような状況が発生している可能性はあり。

Q:ビヨール・ユーリアはどこ?
A:城3、売店対岸にいる弓兵3人そばの公使から「鉄の鍵束」を入手
  中間地点の鉄門裏に回り、公使から「公使の帽子」を入手
  塔の騎士の要石手前の部屋の扉を「鉄の鍵束」で開きビヨールを救出

  ビヨールの檻のそばにいる公使から「血のついた鍵の束」を入手
  城3スタート地点そばの扉を「血のついた鍵の束」で開いて進む
  離れの監禁塔を登り、「公使の帽子」を装備して隠し階段を降ろす
  「公使の帽子」を装備から外してユーリアを救出

Q:傾向白(黒)の時に出現するNPCを倒すと、傾向黒(白)にした時に出現しなくなるの?
A:世界の傾向によって出現するNPC(純白の時は生身、漆黒の時は黒ファントム)は、それぞれ別の存在としてカウントされます。
  ですのでNPC黒ファントムを倒しても生身のNPCは出ますしその逆も同様です。

  世界の傾向によって出現する特殊なNPC一覧
  ミラルダ(城1)、スキルヴィル(坑道2)、ライデル黒ファントム(塔1・最黒)、サツキ(嵐1)、セレン(谷2)、ガル黒ファントム(谷3・最白)

6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:33:40 ID:SDPOg+tZ
■ユニーク武器
・竜骨砕き 場所:ストーンファング坑道3
  詳細:竜の神戦で傾向最白のとき(入って左で)取れるようになる。
・ストームルーラー 場所:嵐の祭祀場3
  詳細:ボス戦で(ボス戦のフィールド左奥に)刺さってる
・月明かりの大剣 場所:腐れ谷2
  詳細:通称月光剣、フロム恒例のアレ。
      ボスに向かう道中に巨大腐敗人x2毒腐敗人x1の二つ目の霧前を左に行くと上に向かう道がある
      進むとナメクジの塊をぶら下げたようなトコに出るから叩くと一気に下に落ちる。で、落ちた所に刺さってる
・イスタレル 場所:腐れ谷1
  詳細:最初の巨大ゴブリンに会う所で、傾向白の時ハシゴが掛る(公式ページのSS) そこを登ると、数体のゴブリンが居てそこに刺さってる。
・白の弓 場所:嵐の祭祀場2 ボーレタリア王城4
  詳細:嵐2 最初の死神左側に階段。登って途中に隠し通路。その先の崖沿いの道
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうちの狩人型(異国の戦士ウーラン)から入手
・つらぬきの剣 場所:ボーレタリア王城3、4
  詳細:城3 赤目と弓兵3人の通路(城門の上)から外側に飛降りる。
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち両手剣型(つらぬきの騎士メタス)から入手
・エペ・ラピエル 場所:塔のラトリア2 楔の神殿
  詳細:塔2 肉塊を落とした後、ボスへとあがる塔を右回りに降りた先、肉塊が落ちている場所
      神殿 メフィストフェレスのドロップアイテム
・ルーンの剣・盾 場所 塔のラトリア2 ボーレタリア王城4
  詳細:塔2 最初の螺旋階段の踊り場で左側の壁の無いところから下の通路へ落ちた先
      王城4 ボス直前エレベータ手前の黒ファントム(オストラヴァ)から入手
・塔の盾 ボーレタリア王城2 4
  詳細:王城2 塔の騎士ボスエリアに入る直前の門内右手の扉を降りた先一番奥で入手(要・鉄の鍵束)
      王城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち槍型(塔の騎士アルフレッド)から入手
・ゲリの小剣 場所:塔のラトリア1
  詳細:賢者フレーキを助けると貰える。フレーキを助けるための鍵は愚か者の偶像上の小間使いのいるところにある
・ブラインド 場所:腐れ谷2
  詳細:傾向最黒で出現する黒セレンがドロップ
・妖刀「誠」 場所:嵐の祭祀場2
  詳細:パッチに落とされる穴の尖った岩の上のアイテム、傾向最白なら床に落ちてる
・燐光のポール 場所:塔のラトリア1
  詳細:傾向最黒で出現する黒ライデルからドロップ、ノーマルライデルを助けてなくても出る。
・柄無し 場所:嵐の祭祀場1、2
  詳細:嵐1 傾向最黒で出現する黒サツキからのドロップ
      嵐2 光ナメクジエリアで拾う
・ゴッドハンド 場所:ストーンファング坑道2
  詳細:ボス手前のT字路を左、ミミズ三匹の後ろ
・ブラムド 場所:腐れ谷3
  詳細:一度クリアした後、傾向最白でもう一回来るとガルのファントムが出現、それがドロップ
・赤子の爪 場所:塔のラトリア1
  詳細:ボスエリア、偶像がいた教壇の後ろ。
      壁にへばり付きながら行けば拉致られずに取れる、もしくはボス戦中に拾う

■魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかで強化できる武器
強化可能
鋭石又は硬石で強化可能な全ての武器(盾、大盾除く)及びそれらの派生無しの+1〜10強化武器、上質の、叩き潰す、鋭利な
柄無し、つらぬきの剣、竜骨砕き、ブルーブラッドソード、ゲリの小剣、ドーザーアクス、
ブラムド、肉斬り包丁、折れた直剣

強化不可能
全ての盾、大盾、弓、弩、触媒、タリスマン、竜の、裂傷の、水銀の、致命の、月の、欠月の、祝福の
ストームルーラー、探すものの大剣、妖刀「誠」、赤子の爪、クリスナイフ、ルーンソード、ブラインド、終わり無き苦悩の針
イスタレル、モーリオンブレード、デモンブランド、ソウルブランド、北のレガリア、グレートクラブ、削り取る槍、燐光のポール、エペ・ラピエル、月明かりの大剣、ゴッドハンド
※弓は本来強化不可能ですが、右手に強化可能武器、左手に弓で、右手武器を強化してから弓を両手持ちすれば強化が乗ります。(アップデートにより不可)


7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:34:54 ID:SDPOg+tZ
■デモンズソウルの活用
○鉛のデモンズソウル
  武器:槍系+7 > 削り取る槍
○鉄のデモンズソウル
  魔法:完全な防護
○肥大したデモンズソウル
  武器:クラブ、グレートクラブ、槌系+6、アイアン・ナックル+6、ミルド・ハンマー+6 > 肉斬り包丁
  奇跡:再生
○人形のデモンズソウル
  魔法:ソウルの光
○混成のデモンズソウル
  武器:短剣系、刺突剣系+7 > 終わりなき苦悩の針
○黄色のデモンズソウル
  武器:木の触媒、銀の触媒 > 狂気の触媒
  魔法:浮遊するソウルの矢
  魔法(魔女):渇き
  奇跡:送還
○蠢くデモンズソウル
  魔法:毒の雲
  奇跡:治療
○蝕まれたデモンズソウル
  魔法:酸の雲
○純血のデモンズソウル
  武器:折れた直剣 > ブルーブラッドソード
  魔法:死の雲
  魔法(魔女):救済
  奇跡:蘇生
○硬質のデモンズソウル
  武器:弓系+7 > 溶岩弓
  魔法:火の飛沫
  魔法(魔女):発火
○竜のデモンズソウル
  魔法:火の玉
  魔法(魔女):炎の嵐
  奇跡:神の怒り
○灰色のデモンズソウル
  武器:斧+6、大斧+6、ハルバード+6 > ドーザーアクス
○銀のデモンズソウル
  魔法:光の武器
  魔法(魔女):呪いの武器
○勇士のデモンズソウル
  武器:曲剣、打刀、サイズ、かぎ爪、ブロードソード、フランベルジェ各種+8 > 探すものの大剣
  奇跡:一度きりの復活
○嵐のデモンズソウル
  武器:直剣・大剣系+8(除・ブロードソード、フランベルジェ) > モーリオンブレード
  奇跡:反魔法領域
○偽王のデモンズソウル
  武器:デモンブランド+ソウルブランド >北のレガリア
○火防女のデモンズソウル
  魔法(魔女):吸魂
○獣のデモンズソウル
  用途不明
○色の無いデモンズソウル
  ユニーク武器の強化
  3個で大回復(奇跡)
○小さな炎の鱗のデモンズソウル
  用途不明
○大きな炎の鱗のデモンズソウル
 用途不明
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:35:40 ID:SDPOg+tZ
■嵐の祭祀場1 ピカピカ交換

道標の輝石 白の矢x10
ソウルの名残 白の矢x10
水銀石の欠片 満月草x10
水銀石の塊  新月草x10
純粋な水銀石 暗月草x10
月光石の欠片 白の矢x20
月光石の塊 白の矢x40
純粋な月光石 白の弓
微光石の欠片 要石の欠片x5
微光石の塊 白くべたつくなにかx10
純粋な微光石 儚い瞳の石x3
ヒスイの髪飾り 再生者の指輪
真鍮の遠眼鏡 よい香りの指輪
月明かりの大剣 敬虔な祈りの指輪
燐光のポール 魔法鈍性の指輪
銀のコロネット 伝承の勇者のソウル
銀の腕輪 伝承の勇者のソウル
神のタリスマン 色の無いデモンズソウル
金仮面 色の無いデモンズソウル

■メフィスト依頼
ユルトを殺している、"自分"のソウル傾向が真っ黒である、の二つを満たすと神殿二階広間中央に出現、各NPCの殺害を依頼してきます。
対象のNPCが既に死亡している場合は飛ばして次の依頼へ、全ての遂行可能な依頼を達成すると報酬アイテムをくれた後戦闘。
一度メフィストフェレスを出現させれば、自身のソウル傾向が白くなっても消えません。

聖者ウルベインと信徒  儚い瞳の石
賢者フレーキと徒弟   儚い瞳の石
ハイエナのパッチ     色の無いデモンズソウル
双剣のビヨール      色の無いデモンズソウル
オストラヴァ        獣のタリスマン
魔女ユーリア       仇の指輪(指輪コンプ=トロフィーゲットには必須)
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:36:29 ID:SDPOg+tZ
■傾向によるフィールド変化
※最白・最黒は傾向が『最大』に変化した状態。出ない時は「まだ最大ではない」ということです。

城1 処刑場の扉《最白・最黒》
城1 飛竜不在《白以上》
城3 原生デーモン(ボス手前の弓兵横)《黒以上》
坑1 原生デーモン(岩落としのリフト下)《黒以上》
坑2 スキルヴィル(縦大穴の途中の横穴)《最白・最黒》
坑4 竜骨砕き《最白》
谷1 イスタレル(売り子奥の岩が落ちてくる所)《白以上》
谷2 原生デーモン(ナメクジ玉へ上る階段手前)《黒以上》
谷2 セレン(最初の霧抜けたら下に落ちて直ぐ)《最白・最黒》
谷3 ガル黒ファントム《最白》
塔1 黒ライデル《最黒》
塔1 2階の瓦礫 《最白》
塔2 原生デーモン(沼の橋上がって順路反対側)《黒以上》
塔2 塔1の2階の鍵(最初の鎖外す上)《最白》
嵐1 サツキ《最白・最黒》
嵐2 原生デーモン(最初の死神の左通路隠し扉奥)《黒以上》
嵐2 妖刀「誠」(最初の死神奥の岩の上)《最白》

■特に質問の多い塔1詳細
【塔1 2階西】
塔2 傾向最白だと最初の鎖切る所の上が鉄板かかっててその先で「希望の牢、2階西牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階西 辺境卿ライデル救出(ヘルプミィ〜の人)「鈍い窮鼠の指輪」ゲット
塔1 2階西 瓦礫が消えてるので奥へ進むと「老賢者装備」と「三角帽子」ゲット

【塔1 2階東】
塔1 2階東 ライデル(ヘルプの人)を助けると扉が開く(鍵は不要)、このときライデルを殺すと×
塔1 2階東 奥へ進むと「希望の牢、2階東牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階東 「パリングダガー」「秘匿者装備一式」ゲット

10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:37:11 ID:SDPOg+tZ
◎セレンの場所
腐れ谷2
ソウル傾向最白でセレンにヴィンランドの紋章を渡すと敬虔な祈りの指輪と交換(信仰10以上)。10未満だと暗月草。
ソウル傾向最白で黒ファントム化、戦利品はブラインド。
ソウル傾向関係なく居るはぐれナメクジが貧金装備を落とすが、セレンの生死とは関係ない。
また、セレン登場条件に乙女の倒し方などは関係ない模様。
セレンに会っていないと黒ガルが出ないということもない。
包丁持った黒ファントムも別人。

◎スキルヴィルの場所
坑道2
タカアシ鎧蜘蛛の要石から右の落下ルートを通り、中ほどにある横穴にいる。
焚き火があり、結晶トカゲがいる穴。
ソウル傾向最白で、竜骨砕きを見せてあげると純粋なにび石をくれる(交換ではない)。
ソウル傾向最黒で黒ファントム化、戦利品は獣のタリスマン。
勝てない人は、ソウルの名残を投げまくってスタブし続けよう。
◎おまけ、ラトリア沼地図
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/d/s/demons_souls/6bcb982a590bd582.jpg

【青石、赤石によるソウルレベルマッチング】 更新プログラム(バージョン 1.02)

   Lv.  0〜9・・・+-10   
       10〜19・・・+-11
       20〜29・・・+-12
           ↓  
           ↓
      100〜109・・・+-20 
           ↓
           ↓
      200〜209・・・+-30

  例、自身のレベルが100だと・・・呼べるのは(80〜120)
                 呼ばれるのは(82〜122)
           150だと・・・呼べるのは(125〜175)
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:38:06 ID:SDPOg+tZ
★更新プログラム(バージョン 1.04)での変化まとめ
・物を買う個数がカーソルを押し続けると変化してたくさん買いやすくなった
・影(一部光源と大幅に異なるもの有り)
・ボスへの死の雲が効かなくなった、城2、城4の竜も同様。
・セーブプレイ時間上限開放

弓速射→不可
弓エンチャント→不可
殿堂マイナス表示→無修正
光ブルブラ→現状維持
能力不足呪いのスリップ低下→現状維持
エンチャントバグ→不可
アイテム増殖→不可
ソウル増殖→不可
魔力10以下でもユーリアから魔法習得可能→現状維持

・「酸の雲(魔法)」による耐久度ダメージの軽減
  →上限100のスリップダメージに変化、効果範囲も狭くなった
    チート魔法が強力な魔法になった程度の変化か

・「肉切り包丁(武器)」の攻撃力の軽減
  →攻撃力補正がS/S/-/SからS/S/-/Aに若干弱体化
    数値的には攻撃力50〜130程度低下

・エリア傾向の変化方法が変更
  →変更点
     ・ソウル体時には傾向の変化が起こらないようになった(自分の世界でのデーモンの討伐による白傾向化は例外)
      =黒侵入・青侵入での傾向変化は起こらない、ソウル体での自殺も無意味
     ・傾向変化の度合いが強くなった
      =数回変化フラグを立てることで最白・最黒になるようになった
  黒くしたい場合
    『 生身で死亡する 』 ・・・生身で7回死亡すると最白→最黒に
  白くしたい場合
    『 デーモンを倒す 』 ・・・ ニュートラルから一気に3匹のデーモンを倒したら最白になったとの報告アリ
    『侵入してきた黒ファントムを倒す』
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:38:48 ID:SDPOg+tZ
■ソウル傾向の変え方まとめ

※神殿に戻った時点で、傾向の変化が適用されます。
※オンの傾向は全員同じではなく、ゲームをタイトル画面から開始したときにオン全体の傾向が反映されます。

●エリア黒
・生身でもソウル体でも、なんでもいいから死にまくる(アップデート後はソウル体で死んでも傾向は変化しない)

○エリア白
・デーモンを倒す、デーモンなので数に限りあり
・ボーレタリア王城2、4の飛竜を倒しても白化する。
・原生デーモンを倒す
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPCファントムのみ)を殺す、数に限りあり。
最黒から最白にするには
一回も神殿に戻らずに原生デーモンとNPC黒ファントムを倒す(傾向が最白一歩手前になる)。その後デーモンを1体倒せば最白になる。

●キャラ黒(黒ファントムで侵入する際攻撃力UP)
・無害のNPC(神殿にいるのや、鍛冶屋、商人など)を殺す、数に限りあり

○キャラ白 (ソウル体、青ファントム時の攻撃力増加)
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPCファントムのみ)を殺す、数に限りあり。
 ただし毒・死の雲、出血によるステータス異常や落下死などでとどめを刺してもキャラの傾向は変化しない。
・生身時に青ファントムを召喚し、奇跡「蘇生」で蘇生する(オンのみ、変化率小)
・侵入してきた黒ファントムを殺す(オンのみ、ソウル体でも可)
・生身時に青ファントムを召喚して死なさずにデーモンを倒す(オンのみ)

※一部の武器は攻撃力補正値がキャラの傾向に関係してるので、傾向を数値で確認できます。
  最高補正値は元の攻撃力分なので、他の補正無しで2倍の攻撃力が最高値。
・北のレガリア:キャラの黒白度(最高値・物理攻撃力+135、魔法攻撃力+135)
・ソウルブランド:キャラの黒度(最高値・物理攻撃力+120、魔法攻撃力+130)
・デモンブランド:キャラの白度(最高値・物理攻撃力+130、魔法攻撃力+110)
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:39:36 ID:SDPOg+tZ
基本的なステ振り(あくまで目安)
{知力15 信仰16(一度きりの復活のため)}は基本
戦士系  脳筋       体力40 頑強40 知力18(呪武器) 筋力34 信仰16
       技量       体力40 頑強40 知力18(呪武器) 筋力16〜18 技量40 信仰16
       アンバサ戦士 体力40 頑強40 知力14〜15(MP100確保) 信仰36(奇跡スロット4)
       上質       体力40 頑強40 知力18(呪武器) 筋力32 技量42 信仰16
魔法系  純魔       知力40 魔力50
       賢者       知力40 魔力31(浮遊するソウルの矢5つ) 信仰36
       魔法剣士    体力30 頑強30〜40 知力24 魔力40 信仰16〜18(使用する触媒次第)
  アンバサハイブリッド  体力30 頑強30〜40 知力24 魔力18 信仰36

職業別おすすめ武器
脳筋    叩潰す〜 竜骨砕き 複合ロングボウ+10
技量    鋭利な〜、粘質の複合ロングボウ、柄無し、致命のエストック、ブラインド
アンバサ 月明かりの大剣、祝福された〜、イスタレル 
上質    肉斬り包丁、上質の〜、鋭利な〜(主に片手で使用する武器)
純魔    クリスナイフ 欠月の〜、魔法鋭性の指輪、黄衣の頭冠
賢者    クリスナイフ 欠月or月の〜、祝福された〜、魔法鋭性の指輪、黄衣の頭冠
魔法剣士 欠月or月の〜、無印+10の武器に狂気の触媒で光の武器
アンブリ  アンバサ戦士と同様

14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:40:22 ID:SDPOg+tZ
おすすめ盾()内は盾の攻撃カット率や特長
北騎士盾(物理100/魔法30/炎70、パリィできる盾では一番受け値が高い)
暗銀の盾(物理100/魔法100/炎70、魔法が完全にカットできる、魔防アップ)
紫炎の盾(物理100/魔法30/炎90、装備条件の筋力が高めなのが難)
バックラー(物理90/魔法30/炎60、パリィ能力が高い)
遮光の〜派生は暗銀の完全下位互換なので地雷
審判者の盾(物理90/魔法50/炎10、装備条件も緩くHP自動回復付き)
アンバサ御用達の盾、祝福+5武器や再生者指輪との組み合わせで脅威の回復量
両手持ち主体や、毒の沼用にも使えるが盾としての性能は低い
ルーンシールド(物理100/魔法60/炎70、魔防アップ、暗銀までの繋ぎに)
月明かりの大剣(魔法カットが80なので、魔法攻撃してくる敵に効果的な場合がある)
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:41:06 ID:SDPOg+tZ
初心者のための武器派生講座 神殿のボールドウィンは叩潰すと上質しか派生出来ない。坑道1のエドは全て可能。

【名称】『必要な鉱石と取れる場所』

【上質の〜】 通常強化+3から派生
『みなぎ石:坑道のトカゲと商人、城3オストラヴァ救助、城忍者ドロップ(レア)』
全ての武器で派生でき、純粋を除けば鉱石も手に入りやすい
ただ、筋力と技量が両方かなり高くないと後述の叩き潰す、鋭利を超えるのは難しい
エンチャント可能

【叩潰す〜】 未強化から(該当する斧、大斧、槌、アイアン・ナックル)、+3から(該当する直剣、大剣、特大剣、竿状武器)
『にび石:坑道2のワーム、坑道2最白スキルヴィル』
筋力に高いボーナス、剣・鎚・斧・竿系で派生
筋力は両手持ちで1.5倍になるので比較的低レベルでも火力を出しやすい
また、ワームはドロップ率が高いので最大強化武器を量産することもできる
キャラ的に魔力が低くなるのと、派生できる武器の種類、物理攻撃力のみの関係で坑道が苦手
筋力の数値により、片手と両手で攻撃力の差が激しい
エンチャント可能

【鋭利な〜】 未強化から(スパイクシールドは+6から)
『刃石:嵐の骸骨系ドロップ(純粋は嵐2傾向最黒で隠し通路の骸骨かファントム黒骸骨のみ)』
技量に高いボーナス、刀・刺突剣・槍・曲剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
叩き潰す系に比べ、片手でも攻撃力が落ちない、武器の種類の関係で攻撃力が低いが連撃に優れる
純粋刃石のドロップ率が低い上に落とす敵が強い関係で、あまり初心者には勧められない
エンチャント可能

【月の〜】 +6から
『月光石:塔の囚人ドロップ、商人、NPCボウガン黒ファントム、トカゲ』
魔力に高いボーナス、刺突剣、短剣以外の武器で派生
武器に魔法攻撃力が付加され、後述の欠月武器よりも基本攻撃力が高い
鉱石の大半がトカゲによるもので数に限りが出てくる
多くの武器で作れるので汎用性が高い
エンチャント不可

【欠月の〜】 +6から
『月影石:嵐のトカゲ、死神、NPC二刀流黒ファントム』
魔力に高いボーナス、刀・曲剣・刺突剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
魔力が40〜50程度で月派生を上回る攻撃力、魔法攻撃力の比率が高い
純粋は嵐3のトカゲのみだが、塊は死神からやウルベイン殺害後に二刀流黒ファントムが復活するバグがあるのでいくらでも取れる
MP自動回復効果、エンチャント不可

【祝福された〜】 +6から
『微光石:腐れ谷のトカゲ、商人、紫腐敗人ドロップ、信仰20以上で神殿のアンバサ女から』
信仰に高いボーナス、剣・鎚・斧・竿系で派生
魔法攻撃力が付加、HP自動回復効果
叩き潰す系と同じ系統の武器で強化できるが、こちらは魔法攻撃力の付加と回復効果、片手でも攻撃力が落ちにくい点で有利
叩き潰す系は物理攻撃力のみとエンチャント可能な点で、祝福された武器よりも固い敵でなければ防御力の影響が少なくダメージ量が多い
審判者の盾と再生者の指輪を組み合わせることにより、1分で1000程度回復する上に信仰で魔防が上がるので打たれ強いキャラにできる
エンチャント不可


16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:42:04 ID:SDPOg+tZ
【竜の〜】 +3から
『竜石:坑道2の商人、棍棒黒ファン(男)・クマムシドロップ、溶岩地帯、炎に潜むものエリア内、竜の神ドロップ』
炎攻撃力付加、剣・鎚・斧・竿系で派生
ステータスボーナスは付かないが、基本攻撃力は高めで炎の怯み効果があるので低レベル帯や一周目で活躍する
高レベル帯の対人や二周目以降は火力不足になりがちだが、竿に関しては対人でも強力
竜のミルドハンマーは盾を崩しやすい上に、一度当たればスタミナ切れまで殴り続けられるため猛威を振るっている
エンチャント不可

【水銀の〜】 +3から
『水銀石:塔の囚人、人面虫ドロップ、谷3疫病沼』
技量にやや高めのボーナス、刀・曲剣・短剣・刺突剣・槍・一部斬撃属性系で派生
毒属性を付加
ステータス異常の数値は1/60がスリップダメージになるので、強化により2〜6に変動するので注意
また、相手の耐性によりかかりやすさに差が出る
エンチャント不可なので攻撃力が低い
疫病の赤子の爪の方が状態異常にしやすい上に、スタミナを奪える点で上

【裂傷の〜】 +3から
『吸いつき石:嵐2と谷2のナメクジドロップ、谷2毒沼』
技量に高いボーナス、刀・曲剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
出血属性を付加
水銀よりもボーナスが高いが、エンチャントできないので攻撃力はやはり低め
出血はダメージしか受けないのでロートスを装備していない人が多く、虚をつけるが効果はイマイチ
妖刀誠の出血600が強力なので、そちらの方が便利

【致命の〜】 +3から
『髄石:谷1の血ダニ、谷2の蚊ドロップ、谷3疫病沼』
技量にボーナス、短剣・刺突剣・槍系で派生
バックスタブやパリィからの致命の一撃に大きく補正が入る
通常攻撃のダメージはどうしようもなく低いが、致命では一撃必殺もありえる玄人向きの派生
致命のエストックが一番ダメージが高いが、北のレガリアの方がダメージが高く、通常攻撃も遥かに強いという微妙な存在
蚊よりもダニの方がドロップ率が高い


17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:45:55 ID:SDPOg+tZ
テンプレはここまでです

焦って立てたので>>1の前スレ・関連スレが現行のものではありません・・・

訂正を入れさせてもらいます

前スレ
【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ41【Souls
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1262838085/
本スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル389
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1263207169/

関連スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル ソウルサインスレ55
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1262252935/


以上です
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:50:23 ID:SDPOg+tZ
スレ立て慣れてないので、おかしい所が有ったらなおしてやってください。

いつも質問に答えてくれる人達に、感謝。
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:58:58 ID:WtGWCWZw
防具はミルドシリーズとフリューテッドシリーズどちらが良いのでしょうか?
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 00:06:06 ID:aoE9k9Sc
ある程度重量がある防具は重さと相談+自分の好きな見た目だと思う。
重さと防御力のバランスを見て決めると良いかと。
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 00:29:03 ID:CvjX53UL
>>1
乙ちゃん!
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 00:30:14 ID:LNvl5Yol
>>19
フリューテッドとミルドの比較、好みでどうぞ
ミルドシリーズ:フリュより防御力が上、フリュより重い、装備時のスタミナ回復速度減少(大)
フリューテッド:ミルドより防御力が下、ミルドより軽い、装備時のスタミナ回復速度減少(中)

見た目にこだわりなければ、SLの上昇によりHPと防御力があがってくると、これらの重量防具より
軽量防具が推奨されてくる、装備重量は半分超過すると移動速度の低下に軽いローリングが不可になるし
これらは、装備の調整や装備重量増加の指輪で、解決できるが
スタミナ回復速度減少というデメリットが致命的・・・・・しかも各部位を装備すればするほど低下するし・・・・
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 00:30:59 ID:LNvl5Yol
>>1
乙のラトリア
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 00:32:04 ID:RHUrRdVs
小さな炎の鱗のデモンズソウルはソウルに還元するしかないのですか?
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 00:36:18 ID:RzP/GdGR
>>24
今のところは特別な使い道は無い様です。
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 00:40:50 ID:FyR8yoHE
硬石の欠片や大きな欠片は小さいファランクス以外で効率よく集められる場所はありますか?
バグか何かで石売りが消えてしまって、心が折れそうです
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 00:41:56 ID:lGhoO4Or
皆さんはジェスチャーをする時はメニューから直接選んでますか?

自分はモーションセンサーでやってるんですが、さっきマルチプレイで
「エイエイオー」をやったつもりが一人だけ「ため息」になってしまい
変な空気になってしまいましたw
いま溜息を出そうと何回やっても出来ないのに・・・むかつくw
モーションセンサーでやってる方、狙ったモーション確実に出せますか?
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 00:50:29 ID:heeHKyAb
塔3の対人戦でボコボコにされる…
1週目で70レベ後半は別にレベル上すぎじゃないよな…
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 00:53:39 ID:t2NmYYJw
純魔を育成中なのですが、青ファンやってみたところ即死ばかりです
やはり後方支援に徹するのがいいのでしょうか?
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 00:59:26 ID:LNvl5Yol
>>28
初キャラ1周目で、器用貧乏なステだとまぁ普通かもしれない
体力、頑強と防御力に大きく関わるステがある程度ちゃんとしてるなら少し高めだとは思う

塔3って生身でボス攻略に行く場合?それとも塔3のボスをやる場合?
どっちにしてもここはレベルが高いほど難易度があがると思っても間違いじゃない
レベルが低いほど初キャラ1周目の人が相手になる可能性が高くなるし
SL70とかだと慣れた人だと武器も強化しきって、ステも形になってたりして手ごわい
ここのボス黒は青ファンと召喚条件が同じだから相手のLVが80超えてる可能性もあるし
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 00:59:35 ID:T5Gfl7AS
>>27
一礼が良く歓喜に化けます
>>28
1周目クリアするくらいのレベルだね
対人は経験だってみんなが言ってた
>>29
純魔いえど体力は大事だ、立ち回りも大事だけど
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:01:23 ID:LNvl5Yol
>>29
そりゃそうでしょう・・・純魔は攻撃魔法がメインなのに前にでるのはイマイチかも
というか即死って体力が低すぎるのでは・・・まぁイメージ的にも完全な純魔を目指したらそうなるかもしれないが
それなら尚更前にでるのは危険だと思いますよ

あとはステがわからないからなんとも
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:02:52 ID:caO1FyGa
>>27
だいたいは選んでやってる
一礼だけは右手だけで持ったコントローラを左手の掌にポンとあてるとたいてい出るから利用してる
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:03:13 ID:u0Ebs8t1
このゲーム、レベルより武器の強化が重要みたいですが
いろんな人と協力、対戦を楽しむには
SLいくつくらいで止めるのがいいでしょうか?
レベル99くらいでとめるとよさそうですが、
それだと対戦で負けそうなので150くらいですか?
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:04:01 ID:37imCzGE
>>26
残念ながら、効率良い所はなさそう。
探すものの大剣を持って、小さいファランクス狩りに行ったら
少しは出やすくなるかもだけど、はじめたばっかりだったら持っていないだろうし…

未クリアのエリアが多いなら、思い切って最初から始めてしまうのも、アリかもです

坑道1と2の商人は同一人物なので、1で死んでしまったら2にも出ないので
黒ファンとの戦いとかで巻き込み注意です
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:07:27 ID:HnhWBsGZ
>>34
後半2行の意味が分からないけど
攻略なら20〜60くらいまで場所によって様々だよ
レベル150まで上げたら相手も150前後の人が相手な訳で・・・
3728:2010/01/13(水) 01:07:56 ID:heeHKyAb
対人は経験ですか・・・
相手の動き方がすごく上手で驚きました

レベル75
体力29
知力15
頑強29
筋力23
技量20
魔力10
信仰16
運13
の騎士で武器は上質ウイングドスピア4と竜ロングソード3
盾は紫炎の盾6 ブラック一式

こんなことならレベル上げしなければ良かった・・・orz
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:09:12 ID:LNvl5Yol
>>34
マッチングするレベル差というのがあります>>10を参照なので
自分のLVが高ければ相手も同じ位のレベルの人としか対戦できません
だからこそ武器強化や無駄のないステ振りが重要になってくる
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:11:25 ID:t2NmYYJw
>>31>>32
ありがとうございます。
お察しのとおり、体力ぜんぜん上げてません…
テンプレみて「知力と魔力だけ上げればいいのか〜」と思ったので
↓現在のステータスです
体力:8
知力:35
頑強:8
筋力:9
技量:12
魔力:45
信仰:12
運:7
SL:56

ステ振りについてアドバイスいただけると嬉しいです
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:11:41 ID:HnhWBsGZ
>>37
立ち回りもありますけど武器が弱いのでは?
当方SL50くらいだけど
+5武器あると火力が全然違いますよ
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:14:20 ID:UoFOnUqZ
>>37
上質キャラなら、純粋みなぎを取るだな。
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:17:11 ID:T5Gfl7AS
>>39
信仰16にして一度きりの復活を入れてみては
あとは体力メインで補強していけばいいと思います
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:17:27 ID:LNvl5Yol
>>37
所謂、初キャラ初心者が陥りやすいフラットなステとおもったけど
思ったよりは悪くないと思いますよ、それでも同じLVで無駄のないステ振りした人と比較したら多少劣るかも

ただ勝てない1番の原因はおそらく武器です、最大強化した武器がないとおそらく辛い
このSLで動きがよくて上手い人は大抵は、熟練者でしかも武器強化もMAXの可能性大

あとそのステでは上質のウイングドスピア+5よりウイングドスィア+10のが強い可能性がある
もうすこし筋力が高い場合は上質のが上になりそうだけど、技量を上げるとまだ無名のが上かも
とりあえず、直剣なら北騎士剣あたりを竜+5にするとか
ステとの相性は良くないけど、月or祝福派生の武器を+5にするのも良い

今後のステ振りもあるけど、無銘、叩き潰す、上質、鋭利あたりの最大強化した武器に
「呪いの武器」をエンチャントするのも良い、知力18でスロット3にする必要があるけど
「光の武器」だとおそらく魔法攻撃+140以上は確実にされるけど

あとは>>13を参考にSLを下げてステ振りをやりなおすのも一つの手
特に運はある特殊な剣の力を最大限に発揮しようとした場合以外で
体力を除いて総合攻撃力に直結しないステなので要らない
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:23:54 ID:LNvl5Yol
>>39
生まれ貴族だとは思うけど、wikiの用語集にのってるような純魔ですね・・・
ただこういう信仰に1Pも振らない魔法使いを目指す場合実は魔術師のが初期ステでお得だったり
技量は貴族より低い11だし、信仰+運の合計値が貴族より魔術師のが低いので

テンプレの>>13はあくまでもそのスタイルで最低限ほしいステです
純魔にしても、体力はないとつらいですよ、HPは多ければ多いほど対人でも有利ですし
頑強なんかは武器で積極的に殴らない限り、ローリング回避する分があれば十分
あまり低すぎると、走って逃げる時に相手とのスタミナ差でおいつかれるかもしれないけど

体力はどんなスタイルでもよほど低いSLに制限とかしないかぎり「30」はあってこ困らない
純魔タイプで、筋力・技量を初期値にするとSL120制限でもけっこう余裕があるため
必要なステの多い魔法戦士タイプより体力を多く振れたりする

あとは個人的には知力40にして、狂気の触媒を使うのもお勧め
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:27:24 ID:37imCzGE
>>39
当方、純魔に毛が生えたHPのキャラ使ってるけど
さすがにこの体力ではきつすぎるような…

このステータスなら盾も持てないし、魔法使いに推奨の欠月ファルシオンも無理なので
後方支援しかおススメできないかも。

前に検証した偉い人が、魔力は40超えると与ダメージの伸びがゆるくなるっていってたから
もう少し体力と頑強に振ってみたらどうだろう。
あと、危険覚悟で前に出て戦いたいなら、盾と武器を装備出来るステまで
筋力を足してみて、完防かけてみるとか…
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:28:44 ID:heeHKyAb
>>40>>41>>43
なるほど・・・やはり武器弱いですよね
レベルあげりゃいいだろとか思っていたorz
北騎士の剣を竜5にしようと思います。
肉切り包丁を使うためにステ調整してたんですけどね・・・

あと竜石で思い出したのですが、坑道2でマグマに塊2純粋1ってどうやってとるのですか?
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:34:07 ID:LNvl5Yol
>>45
それはもう武器戦闘より攻撃魔法を主体とする魔法剣士の領域のようなきもするけど
自分も、最初は魔法使でいこうと思いつつ、結局は武器や暗銀盾をもてるレベルまで筋力とかあげたけど
対人や攻略でも攻撃魔法主体になると結局はクリスナイフ+触媒というスタイルがほとんどになって
盾や武器はイラネってなって振り直したからなぁ・・・
クリスナイフなんかも高魔力だとサブウエポンとして、それなりに殴りでも使えるし
筋力が高くて良い武器装備しても、低い頑強だとあまり武器ふれないし、盾防御したときのスタミナ減少によってはさらに
ステ振り直し前は頑強も低めだったからあまり武器や盾を効果的に使えなかったし
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:37:38 ID:LNvl5Yol
>>46
炎耐性の指輪や水のヴェールをかけて装備重量半分にして軽いローリングで突っ込む
HPが少なすぎるとそれでも危ないけど、体力30程度ならまぁソウル体でも大丈夫、心配なら生身でいけば良いし
あとは、柴染の盾(炎カット100)、紫炎の盾(炎カット90)などの盾を構えて歩くと溶岩でも炎ダメほとんどもらわない
ただし、スタミナはどんどん減るので注意

包丁も弱くはないけど、なぜか熟練者で使う人があまり見かけない、初心者ぽい人で持ってる人で使う人は多いけど
4945:2010/01/13(水) 01:40:48 ID:37imCzGE
>>47
うん。自分のおススメだと「純魔」ではなくなってしまうね。

>>39さんのプレイスタイルに合ったステ振りにしてね〜
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:41:48 ID:gw/m2fZs
最近これ買って少しずつ進めてる者です。
最初の城を探索して、盾になるアメーバ状の黒っぽいボス
を倒した後、飛竜のいる城に進み、巨人騎士が出てきて
瞬殺され続けて先に進まないので、仕方なく塔のラトリア
あたりで魔法を使うチーンのイカ野郎を後ろからつんつん
して過ごしてます。
さて本題ですが、巨人騎士倒すには城1で何周もして
ソウルを貯め、ステータスをどんどん爆上げしとかないと
いけないんですかね?みなさん、そうやってクリアしてるんでしょうか?
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:43:18 ID:heeHKyAb
>>48
やっぱり炎対策しないとダメですか
紫炎の盾+水のベール+指輪で行ってきます!
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:49:11 ID:t2NmYYJw
>>42>>44>>45
有り難う御座います
とりあえず、体力を+1しましたw
ソウルが足らないので、今日は寝ます
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:49:35 ID:LNvl5Yol
>>50
ステータス爆上げしても、防御力は劇的にあがるけど、多分現状の装備では攻撃力はそれほど上がらないよ
攻撃力=武器強化といっても過言ではない、ステによる攻撃力の上昇は武器をあるていど強化して
なおかつ武器についてる付加ボーナスに合わせてステを上げることで初めてステによる攻撃力の上昇につながる

というわけで、体力をある程度あげて挑めば良いとおもう、基本攻撃魔法のみの純魔のような戦闘スタイルでもなければ
頑強もそれなりに上げるとさらに楽になる、筋力・技量はとりあえず使用したい武器を能力満たして持てる程度で十分
あとは、武器すこし強化程度でOK

その城の巨人騎士は倒し方がある、両方の足のアキレス健あたりをなぐり相手をころばせ、頭をなぐる
又は、攻撃魔法で直接頭を打つ、こいつは物理攻撃には強いけど、魔法攻撃や炎攻撃にあまり強くないので
魔法攻撃付きの武器とかもってると足なぐってるだけで倒せたりする
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:54:02 ID:gw/m2fZs
>>53
ありがとうございます。
試してみます。
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:55:49 ID:NMva160t
竜神を倒した直後に溶岩に落ちてしまい、クリアーしたんですが死んでしまいました。
死んだ後に竜骨がある所に行ったら通れないんですが、これってもう取れませんか?
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 01:59:47 ID:LNvl5Yol
>>55
とれる可能性は、オンラインにつないで最初にロードしたキャラのエリア傾向の影響で最白になるのを狙うしかない
それ以外の普通のプレイではもうその周では無理です、1体でもデーモンが残ってる状態じゃなうと基本最白は無理
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 02:07:10 ID:u6JwiIVb
来月新職業追加されるみたいだね
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 02:16:45 ID:caO1FyGa
>>57
どこへの誤爆だい
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 02:17:30 ID:iPf0u1zU
>>57
何その心躍る誤爆
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 02:26:34 ID:heeHKyAb
よく考えたら城3攻略していない。北騎士の剣とれねえ
ここの敵嫌いなんだよなorz
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 03:05:21 ID:RYbpi0br
職業(生まれ)が追加って本当だとしても、微妙過ぎるだろw
初期能力値と装備が違うだけで、結局どうにでもなるんだし
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 06:05:14 ID:Y8Ee2XML
配信でかっこいい武器使ってる人がいたのですが
名前がわからないのでおしえて下さい
片手で持った時に担いでないので直剣だと思うんですが
銀色のデカイ盾もったボスが持ってる槍みたいな剣に似てました
このゲームを本体ごと買う予定です。この剣強いのかわからないけど気に入りました
わかりづらいと思いますがよろしくお願いします



63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 06:34:06 ID:37imCzGE
>>62
その配信を見ていないので断定は出来無いけれど
直剣で、片手で持っても肩に担がなくて、槍みたいに長い剣だと…
つらぬきの剣というのが思い当たるけど、どうだろう

その配信映像が見れたら、もちょっとわかりやすかったけど
間違ってたらごめんね
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 06:38:49 ID:8T4V7qsv
勘で答えると「ブルーブラッドソード」
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 06:44:05 ID:NYZK2m2X
武器として好きなのでハルバードを対人で使いたいのですが、これもミルドハンマー並みに嫌われてますか?
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 07:02:11 ID:2Ikw4Iy7
何使っても問題ないかと
ほぼ同じだがミルドは打撃属性で盾をはじきやすいってカキコを見た気がする
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 07:05:39 ID:NYZK2m2X
なるほど、レス有難うございます
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 07:05:40 ID:eOukCHDA
>>65
うん。でも俺は使うよ
ぶっちゃけ、デモンズ買ったのハルバードのためだったし
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 07:09:44 ID:iPf0u1zU
>>65
ハルバード自体はそんなに嫌われてはないと思うけど竿ってくくりで嫌う人はいる
一応両手R1連打に頼りきりとかじゃなければそうそう嫌われはしない
でもそんなの気にしないで好きな武器を使ってほしい
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 07:30:26 ID:Y8Ee2XML
>>63>>64
ありがとうございます
左下の武器画面でしかよく見えなかったのですが
持つとこが細くて剣の方がちょっとしか見えてなくて
他の剣よりアップに写ってる感じでした
自分でやってみて確かめたいと思います
わかりづらいのに答えていただきありがとうございました
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 07:40:46 ID:37imCzGE
>>70
おせっかいかもしれないけど、ここのテンプレにある 

◆攻略Wiki(ネタバレ注意)
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/

の左側にある目次の「その他」で「キャラコス作成」をみれば
色々な装備の写真が張ってあって探しやすいかも
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 08:18:04 ID:ejOiB3Zv
このゲームって全く死なずにトロフィーコンプって不可能ですか?
何歩か譲って10死くらいでトロフィーコンプとか…

…難易度的にすっごく辛いのは分かるんですけど…
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 08:29:59 ID:eOukCHDA
>>72
不可能
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 08:34:21 ID:ltUOu2oD
どう頑張ってもチュートリアルで死亡してソウル体になるシナリオです
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 08:36:36 ID:37imCzGE
>>72
トロフィーコンプするには、
魔法や奇跡をそろえるために3周以上しなくてはならなかったと思う

一周目に比べて二周目は、敵の強さが段違いになるから
10死ではとても無理と思う

敵にやられなくても、足滑らせたりうっかりミスもあるだろうし…
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 08:54:19 ID:LjMdvrMd
「あなたのメッセージが評価されました」って嬉しいな。隠し通路とか狙撃できる場所とかそんなんばっか
書いてて、今時みんな知ってるような事ばっかなんだけど、それを評価してくれるってことはそれなりに
初心者も多いみたいでなんか安心する
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 09:48:05 ID:AYxgUhTD
ソウル増殖バグって何ですか?
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 09:54:56 ID:xlG+MCJS
>>76
最近始めたから、その手のメッセージものすごくありがたく見てるぜ
あと、盾構えてじりじり進む影をよく見るからやっぱり始めたばかりの人多いんじゃないかな
自分も同じスタイルで探索してるから親近感w
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 09:54:59 ID:ejOiB3Zv
他のキャラで何周かしてて、新キャラで始めたんですが、1周目オーラントを残してSL100近く、全員死なずに突破できたのでいけるのかと…
やっぱ無理ですかwさっさと死んでソウル傾向変えたほうがいいんですねやっぱ
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 10:20:39 ID:9g6mn/Wq
>>79
最初は必ず死んで、神殿からはじまる
死なずにっていうのは仕様上不可能
初プレイじゃないなら分かるかと思うのだが?
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 10:23:12 ID:ltUOu2oD
生身プレイだけどエリア最白キープしたい、とエスパー
その場合やっぱり神殿自殺に限るね。いずれは色なしのために最黒にすると思うけど
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 10:24:38 ID:9g6mn/Wq
もしかして、最初の神殿までの道のりを省略すると、生身で開始できるのか?
だとしたら、テキトーな事をいって申し訳ない
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 10:29:49 ID:2Ikw4Iy7
いや、神殿から始めてもソウル体だね
最初入れないで死なずに4週できるなら可能なんじゃね、全トロフィー
間違いなく黒ファンが頑張ってくれるはずだが・・

>>他のキャラで何周かしてて、新キャラで始めたんですが、1周目オーラントを残してSL100近く、全員死なずに突破できたのでいけるのかと…
>>やっぱ無理ですかwさっさと死んでソウル傾向変えたほうがいいんですねやっぱ
何週もしてるなら可能かどうかわかるはず、というか、質問しといて「やっぱww」とか言ってるのはどうかと思う
そして普通の質問スレにどうぞ
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 10:31:16 ID:2Ikw4Iy7
と思ったが黒ライデルさんに出会えないことに気づいた
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 11:24:10 ID:hge2pD+j
ライデルさんどころか、セレンさんにも会えないからユニーク武器コンプが無理くさい
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 11:50:19 ID:LjMdvrMd
やっちまった。城3オストラヴァのイベントを見かけることすらなく鍵も拾えなかった…
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 11:54:34 ID:q8jbIZqK
>>86
2で死んでたとか言うオチじゃないよな?
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 12:02:19 ID:LjMdvrMd
>>87
小ファランクスのいっぱいいるところだよね?あそこで助けて、神殿の橋の上で何回か話した
おそらくレバー前の公使に特攻して死んだのがまずかったんだと…。レバーに近づいたらイベ発生
って聞いたから、イベ発生フラグと同時に死ぬ→復活して道に迷う→なんとかレバー引いて神殿に戻ってゲーム終了
の間にお亡くなりになられたと想像してる
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 12:30:53 ID:lGhoO4Or
>>31>>33
ありがとうございます
左手でポンと叩く一礼の出し方、良いですね!

しかしキャラをどうしたいかが決まらなくて、Lv15のまま
各エリア3まで来てしまった…
城1の雑魚からギロチンアクス貰ったのでそれを使っていきたいんですけど、
ギロチンメインで使うならやっぱり脳筋に仕上げた方がいいですかね?
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 12:36:12 ID:uJL63DdV
>>88
その公使がいたところの階段を駆け上って、突き当たって左側の袋小路にいない?
死んでなければ、そこで待機してるかも
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 12:43:54 ID:iPf0u1zU
>>89
雑魚だと……
ミラルダさんが泣いてるぞ
ギロチン使うなら脳筋がいいだろうね
呪いの武器みたいなエンチャを用意しとくといい
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 12:46:53 ID:uJL63DdV
>>91
ギロチンは城1の兵士もドロップするよ
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 12:49:36 ID:5GR62IyB
>>89
攻略のし易さとか対人戦の強さを考えずに
使いたい武器防具でステ振りしていくのも楽しいよ!
そんな俺は月のギロチン振り回す中途半端ステの魔法斧っ娘だ
大事なトコで攻撃届かなくてよく殺されるし
青でもあんまり活躍出来ないけど超楽しんでる
ってかいつも装備の見た目をステ振りの基準にしてる俺は異端なのか?
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 12:51:43 ID:GTjqu93V
>>93
マジカルジェノサイドアックス(はーと)ですね、解ります

いいんじゃないか?おれもフランベルジュかっけー!ってだけで最低限のステ降って遊んでるぜ!
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 12:57:58 ID:LjMdvrMd
>>90
いや、いなかった。wiki見ていそうなところ全部探したんだけどダメだった。雑魚敵でフリューテッド(だっけ?)
着てる敵いないよね?もしかしてこの死体か?って思うのが赤目騎士の死体の近くにあるんだけど…w
だとしてもアイテムはロストしちゃってる
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 13:00:50 ID:iPf0u1zU
>>92
知らなかった……
勘違いしてすまない
とりあえずギロチン使いが増えるのは嬉しいよ
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 13:01:55 ID:NX2Q8u4J
城4で、竜倒してピヨールが寝てから避難で神殿に戻ったらピヨールまだいるんですけど、次城4に行った瞬間ピヨールは死ぬんですか??それで死んだ場合しえん一式は入手できます?
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 13:05:07 ID:hiSR2kTx
>>89
ギロチンは片手持ち武器の中で一番攻撃力を発揮するので射程だけ気をつければ
特に攻略では使いやすいよね。
おいらならいつもケモタリ使いたい欲目で魔力=信仰になるので、祝福にするなぁ。
毎秒6HP回復が便利だし。
ステが低いまま攻略するなら、月が一番攻撃力高くなるよ。
何を取るのかは、ご自身のプレイスタイルで!

>>94
フランベルジュはクレイモアに攻撃力で劣るけれど、見た目にロマンあるよね!
リーチもかなりあるし。(クレイモアとフランベルジュだとフランベルジュの方が若干リーチ長い気がするのは欲目なのかな?)
フランベルジュで相手に流血負わせた時嬉しく感じる私はマゾかも知れない。
曲剣とかの方が楽なのはわかってんだけどw
欠月も月もフランベルジュは各種取り揃えておりますぜw
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 13:06:25 ID:hiSR2kTx
>>97
手に入りません。
普通に消えただけだったと思う。
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 13:09:47 ID:NX2Q8u4J
まじすか!!じゃあ神殿で殺すしかないのか…しのびねぇ…
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 13:21:32 ID:hiSR2kTx
>>100
仇の指輪イベントで報酬目当てじゃなくて、純粋にビヨールさんの防具一式が欲しいだけなら
城のエリア傾向を最白か最黒にして、城1の城門前通路脇の閉ざされた門を開けて、その奥にいる
ギロチン持った怖いおばさんを倒し、その奥の長いハシゴを降り切った所に柴染一式落ちてるよ。
紫炎の盾とかは城1の赤目とかが落とすし、城1龍の巣にも落ちてるし。

防具目当てならビヨールさんをぬっ殺す必要はないっす。
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 13:21:39 ID:R0TrXub5
>>100
しえん装備はミラルダの奥で拾える気がする
殺したいなら止めはしないけど
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 13:37:52 ID:NX2Q8u4J
>>101-102
ありがとうございます!ミラルダさんのとこにあったんですね…
ピヨールを殺したいわけではまったくなくて、むしろメフィストの暗殺依頼もしたくないんでそれ以外でできる事がないか探してるんですが、なんせオフラインなのでエリアを黒くしたら取り返しがつかないような気がして…
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 14:18:28 ID:Gi6O+RVG
上質キャラを作りたく、神殿騎士で始めて>>13に習ってステを調整しているのですが
どうも完成はSL125になってしまうようで、このlv帯になるとマッチングに影響出てしまうのでしょうか…?
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 15:43:26 ID:+NrSz+Ix
おすすめステ振りやおすすめ武器はテンプレにあるんですが
おすすめ指輪は何がありますか?
どちらかというと対人よりのタイプ別おすすめ指輪が知りたいです
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 15:57:42 ID:xLOcLkDN
125くらいならまあまあ人いるしあんまり問題ない
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 15:59:13 ID:Fy3+8xNr
>>103
紫染は重いから身軽にして取りに行くこと
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 16:24:57 ID:uJL63DdV
ギロチン使いたいがステが足らずにあきらめた…orz
SLも上げたくないので、防具だけコスプレしてますw
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 16:28:45 ID:f3NNs+GG
>>76
口コミで広まってるからね
俺もそのくちだし
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 17:47:16 ID:K/4b6UwY
今キリジ+9なんですが+10にしたら鋭石のトロフィー取れますか?
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 18:02:39 ID:gjFr8B72
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 18:24:01 ID:sONXLADO
>>110
取れるよ
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 18:37:14 ID:xl+DxxW+
オフラインなんですけど、ボーレタリアクリアした後、楔の神殿でNPC3人くらい殺したんだけど、魔法教えてくれる人も一緒に殺しちゃったかもしれない。
もう二度と魔法覚えられないんですか?
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 18:44:28 ID:R0TrXub5
>>113
魔法教えてくれる人がいないなら無理だろうな
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 18:48:50 ID:z96pg4HD
嫌な事件だったね・・・
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 19:19:10 ID:ASPRsnqV
二週目行くか、また最初から頑張ってください
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 19:30:31 ID:gjFr8B72
>>113
フレーキ殺したなら無理
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 20:08:50 ID:0gcFFezQ
塔に原生デーモンはいないのか?
Wikiにものってないや
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 20:14:09 ID:T5Gfl7AS
>>118
いるよ、のってるよ
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 20:20:56 ID:M0g6lO/0
>>118
塔2の沼地の端の方にいる

関係ないけど、初見で原生デーモンって
NPC黒ファンやボス並に強いのかと思って、なかなか戦いを挑めなかった
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 20:26:55 ID:LNvl5Yol
>>104
実際にそのLVにしてみないとなんとも言えないだろうなぁ
よく言われるSL100〜120が人多いというのを参考にするなら
黒ファンをやるときは影響が少しありそうだけど

というかSL125で完成って体力を44にでもするのでしょうか?
もし魔力10にするためにSL125なら?魔力6にして筋力か技量1P減らせばSL120で収まると思いますよ
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 20:36:25 ID:RHUrRdVs
塔−1のNPC黒ファントムが倒せません
武器は溶岩弓、竜のロングソード+3、欠月のファルシオン+1、削り取る弓があるのですがどれを使ってどう倒すのが良いですか?
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 20:40:21 ID:gjFr8B72
>>122
盾持って近づいてゴリ押し
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 20:42:00 ID:LNvl5Yol
>>122
ボウガンと短剣もってる黒ファンなら

相手の攻撃がクロスボウでも短剣でも盾防御してから攻撃の基本戦法でなんとかなる
魔法があるならそれでも良いけど、あいてのクロスボウの一撃は痛いから注意
近接は疫病にする短剣なのでこれも注意だけど威力は弱い寡婦のロートスあればどうということはない

あとは相手にボウガンを撃たせた後、相手が矢を再装填する動作にはいるのでそのスキにバクスタする
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:05:28 ID:8ExFBi6D
つらぬきの剣の見た目が好きなんだけど、
強化したら2週目以降でも使えるかな?
今1週目クリア直前で技量20しかないんだけど
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:17:48 ID:LNvl5Yol
>>125
弱いですよ、浪漫武器とかよく言われるものです
刺突攻撃にボーナスがつき、片手強攻撃とかで通常の攻撃より高いダメがでるけど
それで、やっと人並み威力という感じです、他の通常武器のフル強化と比較したらやはり攻撃力は弱い
リーチはあるんですけどね

ちなみに、強化すると、技量の付加ボーナスがAになる、武器自体の攻撃力は90から変わらない
見た目が大好きで弱くても使う!くらいの気概がないと中々辛い武器なのはたしか
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:21:45 ID:dd+oJ8uL
やっちまった…
ユルト放置しててパッチがお亡くなりになられたんだけど
ヘビーアロー購入できるのってパッチだけだよね?
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:24:15 ID:ROCbSRSt
>>127
パッチ ザ グッドラック商会限定商品にございます
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:30:02 ID:8ExFBi6D
>>126
そうですか・・・残念。

1週目は肉切り包丁に頼りすぎたんで、
2週目は色々使っていこうと思うんだけど
見た目が良くて威力もそれなりにある武器ってなにがあるかな
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:36:21 ID:dd+oJ8uL
>>128
レスありがとう
しばらくはフライトアローで何とかするか。
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:38:31 ID:0gcFFezQ
>>120
ありがとう。

それと、初見の原生デーモンの恐さはガチですよね。
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:42:35 ID:LNvl5Yol
>>129
その手のユニーク武器で実用的なのは実はほとんど無いんですよ
とくに、普通のステ振りをしててメイン武装として使いやすいものはほぼ皆無

月明かりの大剣、竜骨砕き、なんかは前者はアンバサ戦士、後者は脳筋戦士の主武器となりえるけど
月明かりなんかは城の盾持ちの敵相手に効果的だけど、魔法防御が高い相手には弱い上
対人だと相手の魔法防御次第ではダメがでない
竜骨砕きはユニークのなかでは強化により攻撃力が大きく伸びる珍しい部類
メインで使う事もできるけど、包丁に頼り過ぎてたから他の武器に〜という人向けではないかも
大槌の包丁より癖のある特大剣だし

というか、ユニーク以外の普通の武器を強化したので
自分の使いたいと思う種類の武器を使うのが1番無難だと思う
その時なるべく武器の付加ボーナスと自身のステがマッチするのを選ぶと強くなる
あとは、武器を勧るにもステータスが分からないと何とも言えない
ステの違いによりお勧め武器が変わるし
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:49:34 ID:iAn4oau3
デーモンの長を倒したエリアでも、生身で死ねば黒くなるんでしょうか?
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:49:56 ID:LNvl5Yol
>>129
見た目がよくて威力が「それなり」というのならブルーブラッドソードなんてユニーク武器もあるが
包丁と同じ魔法攻撃付きの武器なのにエンチャントできる直剣
しかし1周目だと強くかんじるが、結局はこれの力を最大限に発揮する専用のステ振りにしないと
エンチャントなしで普通に使うには厳しくなってくる、というか他の最大強化した武器に負ける
エンチャント専用として使うなら、汎用性があり他の武器も使えるステになるにはなる

まぁ装備条件が他の装備と比較するとかなり厳しいけど
エンチャント用なら魔法剣士スタイルでもOKだが
これの武器自体の攻撃力を上げようとするとこの武器を使う専用のステ振りになる

というかすでに包丁を片手でもてるくらいのステならあまりお勧めではないかも
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:50:38 ID:RHUrRdVs
フレーキを助けたのですが、魔法専門でなくても取得したほうがいい魔法教えてください
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:54:11 ID:LNvl5Yol
>>135
防御系補助魔法、雲系魔法は攻略ではなにかと便利
低い魔力でも1周目だと攻撃魔法は結構便利ですよ
というか、魔力10未満にする予定がないのなら全部覚えても良いと思う
一つのDSでフレーキ魔法以外にも使う物がある場合は考えるけど
フレーキ魔法以外に使う物がないDSはすべて魔法覚えても良いと思う
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:54:27 ID:8ExFBi6D
>>132
ありがとう。
色々使ってみて自分に合った武器を見つけます。
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 21:55:10 ID:gjFr8B72
>>135
完全な防護がダントツおすすめで、
初心者というならドラン倒すのに有用な毒の雲や死の雲とか。
死の雲の方は他のやつとの兼ね合いもあるが
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:02:09 ID:8ExFBi6D
>>134

>>13の上質を目指してるんで厳しいかな・・・
ありがとう。
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:03:11 ID:RHUrRdVs
分かりました、完全な防護学んでみます
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:07:27 ID:LNvl5Yol
>>139
上質を目指してるのなら、武器はなんでもOKじゃないですか
ただ>>13のステだと、エストック、ウイングドスピア、打刀、キリジみたいな
技量系武器をを片手で使うのなら上質派生より鋭利派生のが攻撃力が出る
キリジみたいな曲剣は両手で使うのが真骨頂のようかところがあるので上質のが良いかもですけど

筋力系の武器は基本両手で使う物が多いので、上質でも叩き潰すと同じ位の威力になるとは思うけど
直剣、槌、斧みたいな武器を片手で使う場合だと上質と叩き潰すの攻撃力はどうなるんだろなぁ
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:09:09 ID:kGLjtBBC
2日かけて城2のボスを撃破して久しぶりに生身だー
と思って坑道行ってみたら侵入してきたPCにPKされて5分で生身からソウル体に戻ったんだけど
このゲームって初心者は9割方ソウル体で過ごすもの?
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:12:46 ID:LNvl5Yol
>>142
その通りですねぇ

攻略とかみないでプレイすれば、よほどゲームが上手いか、運がよいか、勘がよいか、でもなければ
黒にころされずとも、エリアの罠やらで結構死ぬし、その後、青ファントムやアイテムで常に生身に戻って攻略する!
みたいなプレイでなく、普通に攻略優先したら初心者はほとんどソウル体だと思いますよ

そのほうが黒侵入もないし、生身でやるよりプレッシャーが少ないから
リラックスしてプレイできて意外と死ななかったりするw
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:13:01 ID:gjFr8B72
>>142
DEMON WAS DESTROYED

YOU REVIVEDはほぼ一緒になるぐらい普通。
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:21:29 ID:RHUrRdVs
ソウル傾向を白くしたいのですがオフラインとオンラインどちらがいいのですか?
今はやや白です
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:32:11 ID:qlKxLxxu
致命が狙って出せません……。

イメージ的には完全に背後に立ってからR1やってるつもりなんだけどなぁ……。

パリィも全然成功しないしorz
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:34:47 ID:LNvl5Yol
>>146
バクスタの致命ならもしかして盾構えてたりしませんか?
盾を構えてたら完全に背後をとっても致命の一撃はでません

パリィにかんしても相手の懐に潜り込む感じですると成功率あがるかも
パリィ後の致命の一撃が入らないというのならパリィした後の受付時間が結構ながめなので
相手に近づいて攻撃してみましょう、階段みたいな段差のあるところでは特に
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:41:18 ID:mtyynxQi
吸魂されるとレベルが下がるだけで、ソウル自体は減らないんですか?
また吸魂したとして、ソウルは増えるんでしょうか?

wikiには載ってなかったんで、質問させて頂きます
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:52:44 ID:gjFr8B72
>>148
合ってる。
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:53:06 ID:kGLjtBBC
>>143-144
ありがとう
死ぬ事殺される事に抵抗はないけどもう少し生身というものを体験しておきたいところではあった
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:55:23 ID:RHUrRdVs
王城のソウル傾向を白くしたいのですが、どうすればいいのですか?
1面と2面はデーモンすべて倒していて、3面は奥に進めないので青ファントム召喚できません
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:58:24 ID:gjFr8B72
>>151
あきらめて他のマップの最後までクリアしてからまたどうぞ
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:06:26 ID:37imCzGE
>>151
エリア傾向で開く扉開けるのが目的かな?

あと少しで確実に純白になるのなら、
王の飛竜を城2の高台から倒すと言う手も有るけど
飛び道具でも、魔法でも凄く時間かかる

今のエリア傾向が、灰色に近かったら、少ししか白にならないし。

どこか他のエリアを3までクリアして、城3をソウル体で攻略して
ボスと戦って後一撃で勝てるって時に、儚い瞳の意思で生身になってからボス撃破

または、ボス直前まで進めて生き返り、速攻で青ファン二人雇ってボス撃破
になるかな

城3は黒ファンの侵入多いし、生身で死んでしまったらエリア黒くなるから気をつけて
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:08:24 ID:mtyynxQi
>>149
ありがとう
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:23:47 ID:bLl1giRy
>>121
魔力を10にしなければ魔法が学べないと聞いたので…
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:26:35 ID:LNvl5Yol
>>155
フレーキ魔法はそうですけど、>>13の戦士系に書いてる「呪いの武器」は魔女魔法なので10未満でも教えてくれる
それに魔力依存で威力の上がるのエンチャント以外の補助魔法系のほとんどは魔力6でも効果に問題なし
なのでフレーキ魔法が欲しければ魔力10で全部の魔法か必要な魔法を覚えた後に、SL下げて魔力6にする
という手段もある、魔力低いとフレーキ組は魔法のセットもしてくれないけど、魔女さんがしてくれるし
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:31:09 ID:PuKTGFxf
二刀流のプレイヤーをたまに見かけるんだけど二刀流の利点ってなんですか?
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:35:54 ID:bLl1giRy
>>156
そうだったのか!ありがとう
呪いの武器はHPが減ってしまうといいますが
やはり何かしらHP回復装備を付けるべきでしょうか?
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:36:43 ID:37imCzGE
>>157
見た目がかっこいい
二刀流気分満喫
左手の刀の出が早い
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:42:24 ID:ER5i4Mxh
呪いバグって結局どんな風にバグってるんですか
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:44:03 ID:PuKTGFxf
>>159
実用性重視というわけではないんですね
ありがとうございます
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:45:01 ID:xAeXdUBw
質問です
「生身が死んで、サイン出して拾ってもらいデーモン倒して生身を取り戻す」
という一連の流れは生身が死んだエリアだけで出来る事ですか?
「塔1で死んだけど、谷1でサイン出して拾ってもらう」みたいな事は無理でしょうか?
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:45:21 ID:LNvl5Yol
>>158
まぁ、それも一つの手段ですけどね、とくに両手持ち基本のクレイモアとかグレアクとか使う時は
左手に審判者の盾を持つのも良いですよ、アンバサのフルリジェネには劣るけど
審判者+再生者指輪でも結構な回復両です祝福武器なしでも1分で720くらい回復したような
けどこの手の大型武器のときはスタミナ回復速度あがる指輪とかのが欲しくなったり
ソウル体だと攻撃力あげる指輪とか身につけたくなるけど
審判者+5がもっとも優秀なHP自動回復だからそれだけでも良いですけどね

あとこれはなぜか嫌ってる人がいて、堂々と推奨スンナ〜と文句言う人もいるけど
最大の対策は能力不足の獣のタリスマンで呪いの武器を使うことです
攻撃魔法や奇跡使わない戦士系だと、能力不足の触媒やタリスマンでも補助魔法系はほぼ問題ないし
そうなると、>>13の戦士系の人なら魔法と奇跡の両方を使える獣のタリスマンを使う人が多いので
まぁそのうちどうせ気づくと思うんですけどね・・・どう言ったところで使うかどうかは結局その人次第ですし
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:46:54 ID:R0TrXub5
>>162
とりあえず青い瞳の石を使ってみればわかる
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:51:53 ID:LNvl5Yol
>>161
そうでもないと思いますよ、相手の装備にもよるけど
通常左手に装備した武器は、右手の弱攻撃と同じモーションなんだけど
一部の武器はモーションが変化したり、右手と同じモーションでも攻撃速度が上がるものがある
まぁ刀が最優秀だとは思いますけど

刀:攻撃速度が上がり、右手の武器によっては右左と交互にふることによる連続ヒットする
  また、右手に特大剣なんかの片手でも両手でも使う大型武器のサブとして左手にもったり
  右手にエストックなんかの直線のリーチが長い武器の左右の攻撃範囲の狭さをカバーするときに持ったり

エストック:左手にもつと、右手よりも踏み込みの浅い突きになる

格闘武器:右手だと弱攻撃がフックだが、左手だとジャブというかストレート系のパンチになる

パリングダガー:言わずと知れたパリィ専用短剣・・・攻撃用じゃないな
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:54:06 ID:eLnKpJnN
対人とかで持ってる武器に対して
武器のリーチがおかしい位長い相手がいますが
あれはバグですか?それとも仕様?
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:55:08 ID:LNvl5Yol
>>160
能力不足の触媒やタリスマンで呪いの武器を使うと、デメリットのスリップダメが激減する
最大HPの量にもよるけど、半分以下になるのは確実

SCEに確認して仕様といわれたとかいう話もあるのが、いまでこそ仕様と言われてたとしても
当初はバグだったんだろうと思われるけどw
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:55:42 ID:T5Gfl7AS
>>166
ラグと思われます
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 23:57:45 ID:LNvl5Yol
>>166
・ラグの可能性、
・直剣以外の武器で直剣モーションなら有名なモーションバグ
・大斧なんかの両手ローリング攻撃なんかは衝撃波がでてるんじゃないかと思うくらい攻撃範囲があったり
・エストックなんかはローリング攻撃なんかは、リーチの長さと誘導性で、以外に当たらないと思っても当てられる

こんんかんじかも
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:00:44 ID:xx63R90s
>>167
SCEが仕様だ、なんて言うのはありえねーよ
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:02:14 ID:eLnKpJnN
なるほどー理解した
ありがとう
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:09:06 ID:u9fxpo18
>>164
それはそうですね。
大変失礼しました。
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:16:16 ID:M1xHK597
あぁ指輪と色無し欲しさに虐殺したけど・・・
なんだこの罪悪感
しばらくやる気になれないわorz
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:18:27 ID:KguaDu4f
一度きりの復活があれば完全な防護とかは要らないものでしょうか
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:18:49 ID:aN326rrJ
>>173
青ファンでお手伝いして、リアルのソウル傾向も白くするんだ!
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:21:40 ID:D53QG/HS
>>173
(T)<次は貴行の番というわけだ

メフィスト出すとなると意外と深いなこのセリフ
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:22:44 ID:YuvTYfPZ
魔法攻撃力アップの効果がある武器を左手、触媒を右手に持った場合
魔法のダメージって上がるのでしょうか?

まだソウルレベルが低いせいか、仕様を勘違いしているのか、どうも実感がないのです
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:24:51 ID:yat58IZK
>>177
まさか欠月のファルシオン持って言ってないだろうな
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:25:50 ID:hDi+fZg0
>>177
攻撃魔法の威力は上がる、ただしその手の武器は装備してもちゃんと手にもっている状態じゃないとダメです
手に持ってるなら右手でも左手でも問題なしです

ただし、魔法攻撃力UPの効果のある装備品は武器自体の魔法攻撃には影響ありません
あくまで攻撃魔法の威力を上げるものです、なので攻撃魔法ならソウル〜の魔法攻撃属性の魔法でも
火〜の炎攻撃属性の魔法でも威力はあがります
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:33:10 ID:YuvTYfPZ
>>178
……エスパーの方でしょうか?
クリスナイフよりも魔法攻撃力の数値が高かったので使ってみたのですが
やはり自分は仕様を理解できていないのかな……

>>179
装備だけでなく、ちゃんと持ってはいるのですが、欠月のファルシオンでは無意味なのでしょうか
武器ステータスの魔法攻撃力って、もしかして魔法攻撃力アップではなく、殴った時に追加される数値だったり……
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:38:10 ID:hDi+fZg0
>>174
要らないことはないけど、一度きりのが汎用性が上なせいか使う人も多い、時間制限で効果切れないし
完防は魔法なので、物理系戦士だと呪いの武器、魔法使いや魔法戦士系だと攻撃魔法と
完全防御の入るスキがなかったりする、逆に一度きりは奇跡の上ほかに有用な奇跡があまりないので
基本これを入れる人が多、反魔法を入れる場合もあるけど

アンバサ戦士かんかだと魔法スロットに余裕があり死の雲や完防を入れる人もいるだろうけど
一度きりが切れた後完全防御を使うとか、魔法は奇跡と違い発動までのスキが小さくかけ直しが容易ですし

完全防御も物理攻撃を7割カットする強力防御魔法ですが、魔法攻撃や炎攻撃には無力
ただ、呪武器を使う物理系戦士あいてには効果絶大だし、攻略でも大抵が物理攻撃なので
つかい所を間違えなければ便利です
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:40:28 ID:KguaDu4f
>>181
分かりました
あと、武器は何を強化していけばいいのでしょうか
前は手当たりしだいに強化してましたが鉱石がもったいなく感じて逆に強化ためらってしまいます
この系統の武器は強いというのがあれば教えてください
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:40:44 ID:+3pGNgOS
キャラの傾向を最黒にしたいので殺しても問題なさそうなNPCを探してます。
坑道2の白スキルヴィルの他に殺害候補はいますか?
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:41:25 ID:hDi+fZg0
>>180
欠月ファルシオンについてる魔法攻撃力は武器の攻撃力一つ、攻撃魔法の威力を上げるものではない
殴った時に物理属性の攻撃力+魔法属性の攻撃力の合計の総合攻撃力のダメを相手に与える複合武器
もちろん二種類の攻撃属性なので相手の物理と魔法の両方の防御力に影響されるという欠点もある

攻撃魔法の威力があがり、魔法防御が下がる、魔法鋭性という特性がある武器や装備は別にあります
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:41:50 ID:yat58IZK
>>180
防御力には物理防御(標準・刺突・打撃・斬撃)・魔法防御・炎防御の大まかに3種類ある。
で、攻撃には物理攻撃力・魔法攻撃力・炎攻撃力があってそれぞれに対応している。

欠月のファルシオンやクリス・ナイフは物理攻撃力と魔法攻撃力の両方を持っている武器で
それぞれ相手の物理防御や魔法防御の両方から武器のダメージが決まる。

ただ、触媒持って使う魔法はこの魔法攻撃力とは全く関係がない。
触媒の魔法威力修正値とか別の要素で決まる。
クリス・ナイフは武器の中では唯一MP消費する魔法の攻撃力を高める効果がある武器であり、
これは他にはない特性。

つまり触媒用いる魔法の攻撃力高めたかったら欠月じゃあだめ。武器ならクリスナイフしかない。

他にも指輪や防具・窮鼠関連でいろいろ攻撃力高める方法はあるけれどとりあえず。
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:46:31 ID:YuvTYfPZ
>>184-185
お二方、丁寧な解説ありがとうございます
やはり自分は仕様を勘違いしていましたか……
おかげで武器ステータスの魔法攻撃力の意味と、仕組みが理解できました

クリスナイフはオンリーワンの出来る子だったんですね
魔法鋭性の指輪と併用して一撃必殺の砲台として看守やビーム魔人と殺しあってきます
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:48:22 ID:hDi+fZg0
>>182
デモンズの場合武器の種類で比較すると、弱いという武器の方が少ないんですよ
なので、どの武器が強いか聞くなら、せめてステータスくらいはわからないと答えるのが難しいというか少し面倒
使う武器の種類もそうですけど、ステータスによってはそれに合う強化派生がある武器変わるので

自分が使いたい武器を使うのが1番ですその武器に合わせてステータスを上げるのも良いし
そういうこだわりがなければステに合わせて武器や強化派生を選択すれば良い

ただ、強化派生でいうなら、ステがあまり高くない序盤は、竜派生の物理+炎
月・欠月・祝福派生なんかの物理+魔法の総合攻撃力の高い複合武器が強いです
とくに竜派生は付加ボーナスがないので武器自体の攻撃力が高めで
装備条件さえ満たせば最大限の力で使える・・・レベルが上がりステが高くなると相対的に弱くなるけど

あと強化も無銘+6までや各派生の+2までなら使う鉱石がそれほど貴重ではないのでいくら強化しても良い
塊となのつく石から鉱石の種類によっては貴重になる
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 00:49:50 ID:hDi+fZg0
>>186
クリスナイフは未強化だと魔法鋭性はイマイチだが
強化すると魔法鋭性の効果が飛躍的にあがるのでかなり魔法が強くなる・・・もちろんデメリットの効果も上がるけど
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 01:16:17 ID:zOtxIsox
城1、坑道1,2、嵐1まで何とかクリアして塔1に行ったけどタコがこわいよう
というか雰囲気が怖いよう
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 01:21:57 ID:nXkdZqpX
チリンチリーン  チリンチリーン
  アーアーアーアーアー ガッシャン
 ア゛ア゛ア゛ ウワァァ!!  ヘェェェェェェェルプ!
ガッシャン  (>'A`)> ガッシャン チリーン
 ガッシャン ( ヘヘ  ン゛ン゛ン゛ン゛ン゛
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 01:25:38 ID:D53QG/HS
>>189
寝るときに鐘の音が聞こえたらキミも立派な小間使いだ
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 01:42:42 ID:DGVHELYE
今日はせっかく青で呼んでもらっても
しょーもないミスで即穴に落ちたり、金骨に一撃で殺されたりして
さっぱり役に立てんかったわ
明日は頑張ろう
おやすみ
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 01:45:53 ID:ObexXiV4
俺は頑張ってる青には即死でもあげるよ
頑張れ
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 01:56:23 ID:zRRfUbUO
柴染シリーズにグレソでビヨールさんっぽい脳筋をやってるんだけど
もしやドッスンはPvPだと致命的に不利なのでは?
回避性能が劣るだけじゃなくてローリング攻撃の出まで遅くなってたとは。
さらに重量と引き替えに得た筈の防御力にあんまり意味ない気が・・・
好きだから柴染は脱がないけど黒になるのは控えた方が良さそうだ。
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 02:10:50 ID:tJqsoSTg
>>194
お察しの通りかなり不利になるよ
転がるたびにスタブされかねないほど
柴染に重い武器だと大力つけてもどっすんローリングになってしまいそうだなw
基本的にデモンズの防具は見た目とコスプレのためにだけあると思ったほうがいいかも
まぁ序盤ではだいぶ差を実感できるんだけどね。蛮族やったあと神殿騎士選ぶとか
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 04:02:02 ID:dgRRgHJn
純魔なんですが、魔力47と魔力51ってどの程度魔法の威力変わってきますか?
ちなみに装備とか他の条件は同じで

もしそんなに変わらないなら、信仰に4振って一度きりが欲しいので・・・
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 05:09:18 ID:3iLBh3Gj
>>196
迷うことなく信仰に振っていい
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 06:09:43 ID:6A9wiZdz
あーちくしょー
カッコいいコスプレどーすりゃえーんや
スゲーだせえよ恥ずかしい!
青で会うやつ皆見たこともないカッコいいコスプレしてやがるしよ
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 06:47:39 ID:aN326rrJ
>>198
とりあえずここのテンプレにある

◆攻略Wiki(ネタバレ注意)
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/

に行って、左側のメニュー→下にスクロールしてその他→キャラコス作成で
気に入った装備の名前を確認した後
商人から買ったり、落ちてるのを拾いに行ったりするといいと思う
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 07:53:20 ID:9MSqwXDH
軽く動くには防具をとるしか無いですか?
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 08:03:25 ID:4/+beIGa
頑強をあげろw

装備重量の半分までさげれば、軽く動ける
説明書よめよwww
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 08:18:40 ID:aN326rrJ
>>200
ステータスにある、装備重量を見るんだ。
左側が現在の装備の総重量、右が最大値

左側が装備重量の半分以下の数値なら、ローリング回避が軽く出来るよ
手、足の防具だけを取ってみるとかして調節すれば
全部脱ぐ必要は無いと思う
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 09:47:03 ID:dIjWoB5t
最近ふと知った事

黒であるプレーヤーの世界に進入して死ぬと
そのプレイヤーの傾向を一時的に引き継ぐという事
(復活後 神殿に戻れば最初の傾向に戻るけど)
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 10:23:37 ID:IIgKPnfi
最近、はじめました。

生身になると敵キャラ云々以前に黒PCに狩られます。
ちょっと前はフルボッコで瞬殺でしたが、
少しだけ抵抗できるようにはなりました。

そこで、お尋ねしたいことは、
PK戦に際してマナーみたいなものは存在するのでしょうか?

私はそもそもネトゲ初心者で、PK=悪のような思い込みがあり、
黒PCを見つけ次第襲い掛かってたのですが、
人対人である以上、最低限の礼儀、ルールはあるのではと思い至りました。

攻撃はいつからして良いのでしょうか?
マナー違反の行動はあるのでしょうか?

教えてください。
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 10:35:27 ID:7NSkFSMF
>>204
一礼中に攻撃するなとかあの魔法を使うなとか草食べるなとか言う人がいますが
全部俺ルールなので気にしないでいきなり襲い掛かっていいです
ただ回線を切るのだけはデータ破損の恐れがあるらしいので止めたほうがいいです
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 10:44:24 ID:IIgKPnfi
>>205
早速のお答え、ありがとうございます。

この前、黒PCの人を瞬殺してしまい、
自分のような初心者が勝てるわけがない、何かルール違反をしたのでは・・・
と少し気になっていたので、ほっとしました。
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 11:06:23 ID:IRqUjIwU
問答無用で侵入されてるんだから、問答無用で返り討ちにしていいと思うの
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 11:26:59 ID:ZMe8o9nS
坑道2で手に入れた竜のロングソードが+1が強化出来ないんですけど何故でしょうか?
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 11:29:47 ID:WovWnNEC
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 11:36:22 ID:nHP3V/WP
>>206
基本的に進入してくる黒は自分よりSLが低いから、普通に戦えば体力もレベルも高い生身のほうが強い
それでも進入するのは、戦術に自信があるとか装備を無駄に洗練するとか色々な戦い方がある
その黒さんも初心者だったか、あるいはなにか計算違いがあったのかもしれません
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 11:38:33 ID:ZMe8o9nS
>>209
エドなら出来るんですね。ありがとうございます。
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 12:27:57 ID:9MSqwXDH
現在主力武器が竜のロングソード、溶岩弓なんですが他に作ったほうが良い武器ありますか?
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 12:30:05 ID:sN1UmKcM
最近やり始めてやっとクリアしたんだけど、結局黒で侵入することも青を召還することもなく終わっちゃった。
まだ楽しめるかな?
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 12:34:01 ID:moeq/+CM
知らんがな・・・
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 13:01:10 ID:KPo4FVhq
>>15
テンプレの純刃ドロップは最黒以外でも出なくはないから不適切だと思うの。

>>10
私は黒セレンにあった事ないからアレだけどwikiは黒でファントムとなってるの。

立てて貰ったのを眺めてるだけの奴がしゃしゃってウザかったらゴメンなさい
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 13:25:34 ID:nHP3V/WP
>>215
セレン関連のはガルのと混ざってるんだよな
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 13:39:41 ID:MXgl6dB5
二週目は職業なにがおすすめですか?
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 13:43:28 ID:frwTul4P
蛮族初期SL縛りなんてアツくていいよ!

>>1
>ネタバレの無いよう1周目限定とさせていただきます。
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 14:05:20 ID:2yrngMq7
こちらの起き上がりに重ねてくるマンイーターのタックルは
回避不能なのですか?
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 15:16:41 ID:4PCgl9C9
上質系の武器は、技量と筋力が同じ数値の場合
両手持ちで運用すべきか片手で運用すべきか、どちらなのでしょうか?
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 15:19:22 ID:D53QG/HS
>>220
両手持ちだと筋力が1.5倍計算になるので威力は上がります
モーションや盾の有無など自分のスタイルに合うほうを運用しましょう
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 15:31:11 ID:6A9wiZdz
>>213
スゲーな
俺なんか塔3でビビって青呼んでプレイヤーのファントムやようやく倒せたくらい。
なんかやり方間違ってるのかな?
もうレベル86なんだがまだ一周めがクリアできないし、腐れ谷2が怖すぎるし
武器も未だ竜のロングソードだし
どうしたらいいかわからない
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 15:41:55 ID:5c5153eD
>>222
脳筋なら肉斬りをエドに作ってもらうことをお勧めする。
お手軽に強くなれるよ。大振りだから慣れが必要だけど。
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 15:56:52 ID:y1J699qb
アンバサ戦士なんですけど、クレセントアックスかグレートアックスを祝福にしようと考えてます。
どっちがオススメですか?
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 16:03:55 ID:S+QC1VeV
グレアは筋力26いるからクレセントアックスの方がいいかもね
両手持ちならどっちでもいいような気がするけどよく分からないにゃん
見た目はどちらも味があるよ
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 16:10:21 ID:6QCwSdq2
ピヨールを助けるための鍵を持ってる公爵ってどこ??
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 16:13:56 ID:X/zl1J53
>>226
城3の弓兵4体と一緒にいる公爵
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 16:14:52 ID:y1J699qb
>>225
筋力20しかないんで、クレセントにしときます。ありがとうございました
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 16:21:27 ID:JPvLeUis
1-3でオストラヴァを助けるイベントが発生しなかった・・・
1-2で助けたハズなんだけど
これムービー流れます?
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 16:35:42 ID:nHP3V/WP
>>229
イベント前に襲われてる場面に近づいちゃったりしてたりすると
そのままイベントがあるところに行く前に殺されてたりするらしい
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 16:36:55 ID:JPvLeUis
にび石の塊来い!→欠片
塊集まった・・・純粋来い!→塊沢山

物欲センサーあるんですか?^^
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 16:39:19 ID:JPvLeUis
>>230
なら殺されているんですか…
諦めて次週しかないですか・・・
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 16:40:36 ID:X/zl1J53
>>229
自分の場合は1−2で助けた後に一度神殿に戻ってから
再度1−2に戻ってきて進めてたら復活した雑魚に殺されたって事はあった
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 16:55:02 ID:6QCwSdq2
>>227
レスありがd
オンでもでますか?
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 17:00:24 ID:X/zl1J53
>>234
オンオフは関係ないと思うのですが
公爵がいない?公爵を倒したけど鍵を取り忘れた?
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 17:42:08 ID:4PCgl9C9
あっるぇ……?
材料は揃ってる筈なのにエドさんが派生強化してくれない…助けてエロい人
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 17:43:07 ID:NlCaDPTc
>>236
関根勤のデモンズソウルくれてやらなきゃ
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 17:44:00 ID:pm9WRqQh
ソウル足りないとか言う落ちじゃね
もしくは派生まで基礎武器を強化しておかなきゃならない
+の値より少ないか多いか
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 17:44:26 ID:NlCaDPTc
あ、派生のほうかw
とりあえず+3とか+5とかに通常で鍛えてると選択肢が増えるよ
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 18:32:36 ID:z3LbhnOp
たまにエドとボールドウィンを逆に覚えてる人がいるが、そういうオチではないよな?
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 18:55:23 ID:wgRFzs6h
レベル38なんですが、明かに魔法も装備も何週もしてる人が
黒ファントムで進入してPKしてくるのって虚しくなりますね。

このレベル滞は初心者多いから、弱いものを狩って楽しんでるのでしょうけど。
こういうゲームなのはわかるけど、もっと自重してほしい。

242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 18:58:48 ID:hDi+fZg0
>>228
もういないかもしれんが
筋力18以上あるなら攻撃力のあるグレートアクスのが良いとは思う
筋力18未満+技量12なら必然的にクレセントアクスになるけど
大斧は基本両手持ちの武器だし、アンバサだと審判者背負ってた戦う場合が多いだろうし

片手ローリングとかも使いたいとかならクレセントアクスも良いけど
強化の為の鉱石も少なくてすむので強化するのは楽だろうし

ただ最近、大斧もちでクレアクもちにあまり出会わない・・・大抵がグレアク
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 18:59:33 ID:QFRgSRs8
NPC黒ファントムが消えることもあるんですか?
ライデルさんがいないんですが
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:04:45 ID:fkAIjRes
城4、最初のの竜、突破できなくて 心折れたよ…
タスケテ
時々なんかの拍子で抜けるんだが

裸でギリギリのタイミングから一気にダッシュ
そこまでは 良いンだわ
通路の真ん中あたりで 竜を少し越えたくらいで 明らかに後ろからブレスはかれてやかれるんだよ どーいうこと;;
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:07:01 ID:KguaDu4f
防具を外してローリング早くするのって大事ですか?
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:19:40 ID:hDi+fZg0
>>245
すごく大事です、装備重量半分超過するメリットは無し
しかも、重い防具は身につければ付けるほどスタミナ回復速度が低下するという致命的な欠点がある
兵士の初期防具や騎士の初期防具のどこか1部程度ならあまり気づかないけど
全部い装備するとかなりスタミナ回復速度が下がる、とくにミルド以上の重い防具をフルで装備すると良く分かる

それでも、始めたばかりの城1の序盤であの指輪とるくらいまでは防具があったほうが多分楽だとは思うけど
レベルUPによりHPと防御力があがってくると、防具の価値が下がっていく感じ

なので見た目にこだわりがなければ装備重量半分以下になる程度に軽い防具つけるのが良い
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:19:49 ID:HmPc53Gd
>>245
攻略中はどうでもいいけど、回避優先に考えるなら身軽な方がいい
対人ならカモられるか、ネタ扱いされるか二つに一つ

重装備を一部外すより軽装備を全身装備する方がずっといいのは確か
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:20:53 ID:ZghbjzYm
>>245
大変大事です、人によっては
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:22:19 ID:WxdSp+ig
>>237-240
ああ、そういうことだったのか……
ある程度強化しないと上質や叩き潰すには派生出来ないんですね

ありがとう!
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:34:01 ID:NlCaDPTc
>>241
SL15もあれば普通にクリアしてる人も多いよ
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:34:46 ID:i04WMIje
>>243
バグ等で消えてる可能性も0ではないけど、多分黒さが足りない
目安としては、右上の壊れてる要石と同じくらいになれば最黒
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:36:05 ID:sN1UmKcM
>>222
慣れてきたらなんとかゴリ押しでいけるようになったよ。
俺も竜のロングソードはずっと使ってたな。あとハルバートを強化していったのと。ほとんどその二つw
他の武器もちょこちょこいじってたけど材料きれて中途半端な武器ばっかりになった。月のなんたらとか欠月のなんたらとか今ひとつわからん。
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:36:12 ID:y1J699qb
>>242
わざわざありがとうございます!
今クレセントを祝福+3にしちゃいました……。
石集めに早くもくじけそうなんで、グレアクは2周回目しようと思いますw

ちなみに、祝福グレートソードってどうなんでしょうか?
斧に比べてあんまり見かけないんで気になりました。
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:36:46 ID:NlCaDPTc
>>244
所持重量は半分オーバーしてない?
まあ最悪弓矢で200発くらい射れば居なくなってくれるよ
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:41:07 ID:i04WMIje
所持重量は動きには関係ないよ。装備重量のみ
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:45:46 ID:NlCaDPTc
>>255
まじかwwwww
今まですっと半分以下にしてたわwwww
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:52:33 ID:KguaDu4f
分かりました
それでは頭:銀のコロネット 鎧:ブラックレザー 腕:魔術師の手袋 足:ミルドの足甲
この装備で大丈夫でしょうか?
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:56:48 ID:NlCaDPTc
>>257
半分オーバーしなければ好みでいいんじゃない?
どうせなら足も軽くしちゃいなYOとも思うけど
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:59:12 ID:jVo8OwkR
色無しDS集めするなら暗殺出来るキャラ傾向黒になりますよね
対人でもアクティブにプレイ出来る侵入は黒限定で、勝利するとキャラ傾向黒化、負けても変化無し

ということは、対人含めて長い間プレイしている人は、必然的にキャラ傾向黒でやってるんでしょうか
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 19:59:15 ID:v5i0+bJ5
>>250
ここ初心者スレだし
そんなヘコむようなレスしなくても…


1周目が残り城4だけになって、このままクリアするのもアレだなぁと
ザコ全滅させたあと、黒侵入待ちして対人練習してるんだけど
黒って強いね…全然勝てない(´・ω・`)
何度嘆息されたことか…
中でも刀身が紫色になる魔法がめちゃ強かった
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:00:33 ID:ZghbjzYm
>>260
呪い武器+脳筋+竜骨とかだと一撃で蒸発できるしね!
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:01:14 ID:i04WMIje
このゲームの場合、盾と指輪以外の防具はほとんど飾りだから
自分の好みの装備で良いと思う。女キャラなら銀の腕輪はオススメだけど
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:01:14 ID:KguaDu4f
欠月のファオルシオンは鉱石使って強化する価値ありますか?
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:09:25 ID:9MSqwXDH
>>263
無いです。
嵐1もうちょっと先まで進んでキリジ拾ってそれ強化しましょう。
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:11:36 ID:NlCaDPTc
>>260
いやw クリア寸前までいけるから装備云々てのはちょっと違うなと思っただけw
まあ初心者とは言い難いとは思うけどね
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:17:52 ID:hDi+fZg0
>>263
筋力・技量がキリジを装備できるレベルまで上げないなら、欠月ファルシを鍛えても良いけど
まぁこの手のステ振りだと大抵は純魔で攻撃魔法主体だから武器自体あまり要らなくなるんだが

どっちにしても欠月なら最上級の鉱石以外は意外と簡単にとれるので、+4までは強化しても良いかと
塊がもったいないなら+2でも良いし、まぁすぐキリジを手に入れてそっちを真っ先に強化するなら要らないけど
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:28:46 ID:KguaDu4f
キリジ手に入れてきました
魔法職じゃないんですが、どの系統に強化するのがオススメですか?
火の武器は竜のロングソード+3と溶岩弓があるので竜系統はいらないと思ってますが
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:30:33 ID:VhalwJXs
俺はキリジよりファルシオンの方がデザインが好きだからファルシオンを強化してる。
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:31:55 ID:zOtxIsox
>>263じゃないけど俺も今キリジ強化するか欠月ファルシオン鍛えるか悩んでた
魔法剣士(純魔寄り)に育てようと思ってるんだけど
キリジ装備出来るまで筋力上げると魔力完成するのが遅れるしなぁと。
魔法主体とはいえ接近戦も必然だしとっとと筋力上げといた方が良いのかなぁ
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:36:28 ID:JPvLeUis
結晶トカゲが安定して狩れません
剣だと崖などから落ちていってしまいます

奇跡に使わずに溶岩弓作ればよかった…
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:40:09 ID:jVo8OwkR
炎の矢で代用はダメなのかな?
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:44:21 ID:hDi+fZg0
>>270
1番トカゲを狩るのに楽だとおもう武器は竿武器だと思う
直剣の両手持ちなんかも良い、溶岩弓やファイアアローで遠距離射撃が基本は1番だと思うけど
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:48:58 ID:hDi+fZg0
バクスタで一撃死してしまう低SLの初心者で
一度きり、反魔法、浮遊なんかがない人の隠密対策て何ができるだろ

・墓荒らし装備してこちらも隠れる
・青がいるなら青がホストの背後を守るように青がつき従うとか
・鈍い窮鼠指輪を装備とかしたら即死を回避・・・・・できるかな?
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 20:55:28 ID:i04WMIje
>>270
遠距離はファイアアローで代用可能。近距離はトカゲ用に
竿状武器を一つ持っておけばいい(竜の○○なら尚良し)

遠近問わず、姿隠し使えば相当楽になるはず

攻撃を当て続ける事が大事だから、足場が安定してるなら
姿隠し+大盾なんかでも時間は掛かるけど倒せるよ
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 21:03:56 ID:yHo5rhcA
>>270
他の方も書かれてますが、ファイアアローでも溶岩弓の代用できますよ。
威力ちょっと小さいので、周回重ねるとファイアアローだとチトきついですが。

ダガーなどの短刀はモーションも小さく、トカゲ狩りやすいですよ。
ダッシュで一気に間合いを詰めて、一発でも良いからR1でトカゲの動きを止めれたら
そこでR2などの強攻撃すると、トカゲは転倒します(両手持ちがおすすめ)
転倒したところを、R1連打で仕留めるやり方は嵐2の細いガケ道に居る場所とかで
非常に安定して狩れます。
接近戦でトカゲを安定して倒すには、まずトカゲがこっち向いてる状況だとかなり安定します。

トカゲはこちらを発見すると、必ずこちらと正反対の方向へ逃げようとする習性があるからです。
トカゲの方向転換はかなりモッサリとした動作なので、こちらに気付かれても方向転換中に余裕で
その場所に接近でき、方向転換中に転倒させるとトカゲが起き上がってもまだ方向転換しようとするので
万が一スタミナ切れてちょっとの間、武器を振れなくてもスタミナ回復させる一瞬の間があるからです。

逆にトカゲが逃げる方向を最初から向いてる場合(トカゲ後方から近寄った場合や立ち位置の場合)
は、よほど狙い難い場合を除いてファイアアロー装備した弓で攻撃すれば、ほぼ逃げられずに狩れるようになると思います。
276270:2010/01/14(木) 21:08:45 ID:JPvLeUis
ありがとうございました。ファイアーアローで代用してみます
弓使ったことないですけど・・・w
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 21:15:46 ID:yHo5rhcA
弓に慣れてないなら、ロックオンに拘らずに自分でエイムしてまず一発当てるのが大事です。
(ロックオン出来るかどうかの微妙な間合いで逃げるトカゲも居るので)
一発当ててトカゲが転倒したら(ファイアアローだと必ず転倒する)
トカゲが起き上がるまでの間、歩いて近寄りロックできるならそこでロックして撃つ。
まだロック出来ない距離ならそのまま狙いをつけて撃つ。
転倒したら近寄って撃つ、を繰り返せば楽勝ですよ。

気をつけないといけないのが、転倒させるとじわじわと転倒する度に間合いが拡がるので
ギリギリロックできる距離だったら突然ロックが解除されてしまうときがあるので
ロック撃ち確定していても、一発矢を放つたびにじりじりとトカゲに近づいて撃ってください。
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 21:19:46 ID:JPvLeUis
>>277
なるほど・・・さっき実行してみてロックオン解除されたのはそういうわけですか
嵐3のトカゲ2体逃げられてしまったorz

もっかい行ってきます
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 21:38:29 ID:9MSqwXDH
>>273
壁の角に張り付いて盾構えるのが常に有効
根気比べのようになるが
墓荒らし装備時に相手の隠密魔法が切れて、逆にアドバンテージ取れることもある
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 21:43:50 ID:NXEuUD/Y
上質と技量戦士で迷っています
>>13のように筋力も技量も40になると上質の方が攻撃力高くなりますよね?
上質が技量を上回る目安ってステどれくらいなのでしょうか
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 21:58:00 ID:i04WMIje
>>278
知ってたらゴメンだけど、トカゲの登場回数は有限だから
有効な武器を持って無い時や傾向が白い時は、倒さずにスルーした方がいい場合も
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 21:59:05 ID:KguaDu4f
鋭利な打刀って使えますか?
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:01:25 ID:oXY3ogSX
技量特化でステ振ってるのですが、この場合無色のデモンズソウルは何に使うのがお勧めですかね
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:03:54 ID:D53QG/HS
>>282
技量型なら使えるんじゃないかな

>>283
ブラインドとか審判盾でいいんじゃないかな
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:10:10 ID:4/+beIGa
>>273
1完全防御を使う
一撃死は防止できる。慣れてる隠密はきれるのを基本的に待つことが多い

2ローリング移動、ランダム移動で軸をずらす
特にローリング移動で動かれると、ローリング無敵時間でダメ無効があったり
ランダムに動かれると背後を非常にとりにくい

3耳をすます
隠密が相手を狙いに行く場合、物陰に隠れて魔法を使用して動くことが多い
音が聞こえたら背後に気をつける

4落下ダメージを見落とさない
下手な隠密は猫の指輪をつけないでどっかから落ちること多いので
ある程度こういう情報で居場所を特定できる

ちなみに初心者レベルじゃ鈍い窮鼠なんぞつけても一撃死は確実
体力40から50あればよほどの強武器じゃないかぎり一撃死はない
反魔法や浮遊なんぞ基本的にあまり役にはたたないが一度切りはかなり有効
実際反魔法なんてやられても居場所特定しずらいし、浮遊は前方にしか飛ばないw
浮遊である程度居場所特定して、隠密にうかつにつっこむとすれ違いスタブなどの餌食にされます
前方ローリングなどで接近しようねw
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:12:05 ID:uHmFqxWz
>>283
最初は暗銀の盾がお勧め
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:19:32 ID:NCtTp5Wi
2連続で青で参加して黒に瞬殺されてしまった……orz
青は控えるべきかなぁ……
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:19:56 ID:hDi+fZg0
>>280
それはどうだろう
以前、だれかが検証したデータでは筋力34・技量50だったかなた?正確な数字は覚えてないけど
これだと、両手持ち前提なら筋力50?だったか上記の数字分を筋力に振った値だったか覚えてないけど
叩き潰すと同等以上というか少し超えるらしい
技量50の鋭利との比較では上質のが確実に上だそうです

ただし片手持ち前提だと
筋力50の叩き潰すと上質の比較だと同じ位、超えるかどうかは微妙だとか
技量50鋭利と上質の比較では鋭利のが上だそうです

上質にする場合、筋力は両手持ちで1.5倍になる関係から
技量に少し多めに振ったほうが見返りが大きいと言われてるけど
結局は使う武器次第です、片手で使うのが主な武器なら平均して振った方が良いだろうし
両手持ち基本の大型武器や両手持ちが強力なキリジなんかを使うなら筋力低め、技量高めのが良いだろうし
けど片手で使うと強いエスト、打刀、キリジ、羽槍みたいな鋭利派生にできるものは、筋力・技量40では
筋力E・技量Sの鋭利派生にした方が上質より強い可能性があります

というか上質戦士が、脳筋や技量をおおきく上回ろうとしたらやはり筋力・技量が両方ともに高い値が必要なのかも
少なくとも>>13のステでSL120制限とかではよほど筋力・技量以外のステを削らないと良くて同等以下が限度だと思う

どうせ体力以外のステ振りはSL下げで下げられるし自分で確認してみると良いかも
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:25:08 ID:hDi+fZg0
>>283
技量特化だと、暗銀の盾、柄無し、あたりかな実用的そうなのは
暗銀の盾以外に優先しても良いと思うものがでてこないな技量特化

柄無しはフル強化すると総合攻撃力はフル強化の鋭利打刀より上になるらしいけど
攻撃したときの自傷ダメにさえ目をつぶれるのなら・・・・・・・

鋭利フランベルジェを使う!とかなら審判者の盾もありなんだろうけどw

ブラインドは正直お勧めはしない・・・・・いくら盾貫通武器とはいえ攻撃力があまりにも低すぎる
技量50ですら攻撃力190だとかなんとか技量99で210いくかどうかというレベルだとか聞いた
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:27:26 ID:yat58IZK
そういや鋭利と上質の検証やってないな
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:31:19 ID:NXEuUD/Y
>>288
詳しくありがとうございます
グレアクと羽槍や刀なんかも使いたいと思っていて
上質戦士なら筋力も技量もあるし、両方使えるのかななんて浅はかな考えでした
使いたい武器を絞りこんで叩き潰すか技量にしようと思います
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:37:20 ID:0N+np8VP
俺筋力36技量50のキャラいるから参考にしたければ攻撃力教えるよ。今はわからんけど。

武器は上質キリジ、上質グレートアクスが+5。
純粋なみなぎ石も一個あるので他のも作れる。
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:41:22 ID:hDi+fZg0
>>291
上質はすべての武器を一定以上のあるていど高いレベルで使えるのが利点ですしね
SLとか制限すると筋力特化や技量特化に攻撃力で劣る可能性がでてくる
それでなくても筋力・技量の両方にふる関係で他のステが犠牲になりやすいし

グレアク、羽槍、刀のなかでどれが1番つかいたいか決めて筋力特化や技量特化にきめるのもよいと思う
筋力特化で技量系武器を、技量特化で筋力系武器を、上質派生にして使うという選択肢もある
まぁステと武器の付加がマッチしてないので攻撃力は多少さがるけどね

ただ、武器の装備条件は技量系武器でも筋力の条件のが高いものが多いので
ブラインドみたいな高い技量を必要とするユニーク武器系を無視すれば
筋力特化で技量武器を上質にして使う方が、ステ振り的には楽かも、
神殿騎士の初期技量の技量12あればエスト、キリジ、羽槍と技量系の武器がけっこう使えるし
技量13にすれば打刀もOK
技量系の武器は刀でも筋力18必要で、筋力系の大型武器は筋力26必要ですし

294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:47:57 ID:NXEuUD/Y
>>292
ありがとうございます教えて頂けると助かります
ただ、純粋を使って頂くのは申し訳ないのでそれはおやめください

>>293
武器を使って見て現時点で自分に合いそうなのを決めて
育成方向を決めようと思いますありがとうございました
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:48:47 ID:3iLBh3Gj
上質キャラでググれば検証サイト出るよ
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:53:06 ID:KguaDu4f
無名武器は弱いのですか?
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:54:02 ID:3391d/Cg
教えてください
嵐の祭祀場-2の最初の方の死神+アンガールズの部屋の階段の隠し通路から海側に抜けるところにいる
黒い蓋骨なんですが、どの盾でガードしても一発でHPがゼロになり死んでしまいます。
スタミナも減るのでガードは出来ていると思うのですが…
上手な倒し方を教えてください
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 22:57:33 ID:EUFbRy/Y
イスタレルが欲しくて気になったのですが
腐れ谷2のチョッパー持った黒ファントムはソウル傾向に影響しませんか?
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 23:05:11 ID:NlCaDPTc
>>297
ソウルの名残投げて気をそらしてから倒す
X斬りをパリィ
広いとこに連れてきてからローリング
あたりではないかと
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 23:28:05 ID:wgRFzs6h
>>299
でしゃばって初心者スレで大将気取りですか?痛い人だね。
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 23:28:21 ID:TfWzxO9o
純粋な刃石って黒ファントムの骸骨からなら種類関係なく出ますか?
そううだとしたら種類によって出る確率は違ってきますか?
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 23:39:36 ID:0N+np8VP
>>294上質キリジが両手もちで330くらい。うろ覚えだけど…

上質グレートアクスは両手持ちで440くらいだったかな…こっちもうろ覚え…

キリジの方はけっこう記憶に自信ある。たぶん330くらいのハズ!

弱いんかな?でもたくさん武器つかえるから上質が気に入ってる。
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 23:42:15 ID:AfhZ+Oqp
mk2で高評価なんで今日ゲオで買ってきたけど
これ何で自動セーブなんだよ
リセットしても意味ねー
すぐ死ぬしムカつくから死んだ瞬間コンセント抜いたら起動しなくなった
HDDが壊れたぽい
わけわかんね
お年玉でPS3買ったのに糞ゲーがああああああああ
頭にくるぜ
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 23:49:00 ID:KguaDu4f
2週目に突入すると何が引き継がれて何が失われるのですか?
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 23:49:26 ID:yat58IZK
>>302
上質グレアクは筋力36技量50なら481前後だと思うが
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 23:53:36 ID:0N+np8VP
>>305今やってないからわからんのだ。
470くらいだった気がしてきた、すまんわからん。
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 23:56:37 ID:yat58IZK
>>303
本スレだっけこれ。一応デモンズコピペ集にいれといた
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 23:58:39 ID:yat58IZK
>>304
エリア傾向とキャラ傾向と倉庫と手持ちのアイテム・装備・魔法・奇跡・ステータスとかが引き継がれる。

NPCの生存・死亡状況とかNPC関連はリセットされて1周目と同じになる。
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 23:59:12 ID:IIYRoWxX
>>304
ざっくり言うとキーアイテム、敵対フラグ以外は引き継がれる
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 23:59:37 ID:N3KvIxde
自分の評価ってどこで確認できんの?
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 00:00:10 ID:pdFaZv+3
連レスになるけれど塔の鍵とか嵐の緑銅とかキーアイテムの大部分は取り直しになる。
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 00:00:57 ID:pdFaZv+3
>>310
青い瞳の石や赤い瞳の石使って出すソウルサイン見ればOK
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 00:11:35 ID:DgGgiK2b
>>302,305
ありがとうございます
そこに呪いかけると更に上がるんですかね?恐ろしや
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 00:19:59 ID:RcYz38s/
>>313
「呪いの武器」は「魔法の武器」や「光の武器」の魔力に比例して魔法攻撃力+みたいに
直接攻撃力の数値が上がるものではないです
「呪いの武器」は最終ダメージ1.5倍なので、ステータス上の攻撃力数値に変動はなし
相手に与えたダメに対して1.5倍の補正がかかる、
なので武器の攻撃力が高ければ高いほど効果が高く
「光の武器」なんかと違い最ダメージ1.5倍の関係で致命の一撃にも影響する
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 01:18:03 ID:A2e/MsKE
黒ファントムでの侵入って
・負けたら手持ちのソウルを失う
・落下やスリップダメージで死んだらレベルが1下がる
・ホストに勝ったら自己の傾向が少し黒くなる
のほかは影響ないのでしょうか。

色々対戦したいのですが、黒でもし勝ってしまうと生身になって
侵入してくれるのを待たないとだめだし(なかなか侵入がない)、まだ赤石も持ってないので
ソウル体のまま黒として侵入して(大抵負けるけど)、万一勝てそうに
なっても勝たずにわざと負けるか白で抜けるようにしようかと思っているのですが。
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 01:21:28 ID:YxABP+i3
>>315
白石使って帰還してもレベル下がりますよ?
万が一勝てたとして、生身に戻った時はどこかでテキトーに投身すればいいだけです。

エリア傾向黒くしたいエリアで投身すれば一石二鳥!
しかし坑道だけはマルチプレイしながらのエリア傾向調整の為の自殺はしないでください。
高確率で鍛冶屋のおっちゃんが消えるバグがおきて、泣きそうになれますので。
(坑道のエリア傾向を黒く調整する時だけは、黒や青などのマルチプレイ挟んだ自殺調整せずに
 儚い瞳の石使った方法のみの方が痛い目に会わないで済みます)
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 01:26:29 ID:EnR10bhL
>>315
ソウルが惜しいなら

[生身]ソウルを持ったままわざと死ぬ(神殿など)

[ソウル体]侵入→敗北→[ソウル体]既にソウルが0なので減らない(神殿などで死んだ自分の血潮はそのまま残っている)→[ソウル体]再度侵入

勝利

[生身]ソウルを回収しわざと再度わざと神殿など回収しやすい場所で死ぬ

[ソウル体]侵入

以下繰り返し
318315:2010/01/15(金) 01:56:45 ID:A2e/MsKE
>>316
白石を使って帰還してもレベルが下がるとは知りませんでした。
坑道の件、ありがとうございます。気をつけます。

>>317
なるほど、そういう方法があるのですね。
これまでソウルは消耗品なのでほとんど使い切ってから侵入していました。

ありがとうございます。
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 02:06:10 ID:eR3OwBop
白石で戻ってレベルが下がるのは、ラトリアで
ボスとして召還されてしまった時もですか?

あと、ラトリア3ではどの位のレベルが一番青サインを発見できるでしょうか
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 02:26:44 ID:M3gIjbNM
うーん、王城4の前半の竜の炎がなかなか避けられんw
コツをつかめば楽なんだろうけどなあ。王城2みたく上手くいかないよ。どうすればいいんだろ。

あと二週目で、やっとオストラヴァからドランの部屋の鍵を貰ったんだけど
やっぱり死の雲あたりが有効なのかな。
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 02:28:24 ID:M3gIjbNM
っと失礼、初心者専門スレなのを忘れてたw
後者の質問はスルーしてもらって構わんのでよろしく
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 02:32:44 ID:1Q7AZ7Sm
wikiに避け方のってるじゃん
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 02:35:44 ID:YxABP+i3
>>320
長い廊下で火を吐いてるところかな?
炎かわすのが苦手なら、矢をしこたま持って行ってしこしこ撃つのが一番w
という冗談はさておき、ドラゴンが炎を吐いたら、それについていく感じで
走り抜けたらノーダメで行けるはず。
メタボとかが邪魔なら、ドラゴンの炎で勝手に焼け死ぬまで待ってから走れば
鉄板パターンになるはず。
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 02:37:55 ID:1Q7AZ7Sm
と思ったら前半のとこか
一匹目の公使が死ぬのを待って、炎を追いかけるように走り抜ける
2匹目の公使はローリングで避けるor弓があるなら2匹目の公使を倒しとくと楽
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 02:48:34 ID:m8S0CtNb
>>320
雲使うと途中にあるイベントぶっとばしちゃうからそれまではガチるとよい
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 04:47:06 ID:100Nh0Qf
純魔で青ファン時、指輪は友か魔法鋭性どちらが火力でますか?
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 05:15:16 ID:vNVw4Y9b
生き返ったーって思ったら赤いPKが侵入してきて逃げることも出来ず
殴ってこないで装備全部壊された
その後殺されたけど装備修理できないわソウル無いわで詰んだ

なんなのこれがデモンズのPvP?
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 06:12:48 ID:4hP1wtS+
世の中人が嫌がることをして喜ぶ輩はごまんといる
戦士や勇者のソウルを使うなり、倉庫に入れてるかもしれない武器を出して頑張れ
今回は運が悪かったと思うんだ、そこまでつまらん奴はそう多くはない・・・と思いたい
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 06:15:18 ID:vgYc87gi
まぁそういう事もある。黒ファン進入が嫌ならオフかソウル体で

壊れたままの装備でも敵とは戦えるんだし、修理費くらいすぐに貯まる
捨ててなければ、ストックしてある装備を使ってもいいし
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 06:28:42 ID:owox7YPQ
>>328
今日2回連続で黒で侵入した先の青が酸まきまくってたわ
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 07:57:10 ID:TV3JMgun
真の初心者狩りは、初心者を瞬殺なんてつまらんことはほとんどしないから
その点は安心していい

たいがい状態異常攻撃や装備破壊攻撃をやってさんざんいたぶった後
殺してきます
ただ強武器つかって初心者を瞬殺するのは、初心者狩りの素人だけ

まぁ相手が初心者じゃないと分った場合、遊んでたらこっちがやられかねないので
最初から瞬殺狙ってきますけどねw
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 08:19:17 ID:Tru9BMaF
>>327
自分が生き返って生身の時に、
未クリアエリアで赤黒いのに侵入されて襲われるのは、仕様。

襲ってきた赤黒いのが、嫌がらせ100パーセントの攻撃をしてくるかどうかは
その黒いのの中の人の人間性による

初心者さんなのに、そんな洗礼を受けてしまったら、
立て直すのつらいかもだけど、がんばって。

赤黒いのに会いたくなければ、ソウル体のままで攻略おススメ。
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 08:56:33 ID:TV3JMgun
だいたいここにのってるやつらだろ

http://ds-matome.kakoku.net/

とりあえず青よぶとかしないと初心者じゃ無理ゲー
最近の青は俺TUEEしたいの多いから、黒も油断はならない
青が召喚された直後などを狙ってくる場合が多いので、攻撃などでサポートしてあげたり
盾を構えて黒いるよアピールするとよい
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 09:44:36 ID:szp97e+N
何かわかりやすい「黒ファントムいるよ!」的なのが欲しい
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 09:46:57 ID:WkyYq0J8
やりなれた青は黒撃退には有効なんだが
その後の攻略がぜんぜん楽しくない事多い
昨日も塔1でマルチ2000の青呼んだら
タコ前で反魔法使って「さあホスト殿叩きなされ」みたいな
矢撃ってくる像の前で完防つかって橋直進してショートカットとか
いや、別に一人でも攻略できるからそういうの求めてるんじゃないんだよ・・・
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 10:45:36 ID:EvN8xDvm
文句あんなら呼ぶなよ
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 10:47:40 ID:C8RygOAS
文句あるなら白石使え
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 10:49:24 ID:LBr72/RJ
もうちょいコミュニケーションが取りやすければいいのになーとは思う
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 11:55:15 ID:N7y138zR
俺が倒すつもりだったのに敵にトドメ刺された
重量調整で荷物一時的に置いたら取られた
青がサポートしてくれないから死んだ
青の動きが悪いから黒ファンにやられた
青が、青が
意思疎通が限られてんだからその人次第で捉え方は変わる、自分がそう思われることだってある
青召喚、青参加、一緒に遊べることを純粋に楽しめばいいじゃない
文句があるなら最初から呼ぶな、オフで一人でやればいいじゃない
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 11:56:47 ID:k9GSSVz4
青が嵐1の罠踏んで蒸発した
D評価貰った
解除してから呼べってか
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 12:10:20 ID:LBr72/RJ
>>340
どんまい
まぁDがよっぽど多いとかじゃない限りはあまり評価気にしないでいいと思う
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 12:47:40 ID:mKIvvuhx
脳筋だけどちょっと魔法使えるよ!みたいなのにしたいんですけど微妙になっちゃいますか?
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 12:50:08 ID:88Vnih4b
戦い方の幅が広がって楽しいよ
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 13:46:48 ID:dtDtc0vA
エリア傾向が最白の状態でオンラインプレイしたら、
サーバーの傾向の影響受けて最白ではなくなってしまいますか?
あと、魔法戦士の盾はなにがおすすめでしょうか?
筋力あげようか悩んでます。
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 14:17:24 ID:0RcLhFYj
>>344
別キャラで初めてプロファイルから使いたいキャラのデータをロードすればサーバー傾向は反映されない
サーバー傾向はその性質上、最白や最黒になることはまずないので最〜傾向を維持したいのならこの方法をお勧めする

使っている武器の兼ね合いによるけど盾は暗銀があれば攻略も対人もまず困らないので16かな
魔法カットより受け値が欲しいなら大盾使わずに北騎士(16)で十分なんで
魔法完全カットがいらないならカイト(14)やヒーター(11)でもいい
盾受けいらねパリィだけで生きる!ならバックラー
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 15:15:28 ID:vP+xyasN
ドランってやつ、戦いの途中で「見事だ」とか言って終わらせようとしたけど
このまま殺してもいいものですか?
(関係あるかわからんけど1週目です)
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 15:16:33 ID:3QLEzB5d
よく脳筋でも呪いエンチャをしてる人が居ますが
アイテムでエンチャントするっていうのは邪道になるのかな?
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 15:25:36 ID:UVcDrpC1
処理落ちしてるんですがどうやったら治りますか?
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 15:35:53 ID:VRtBXeDX
>>346
お前が殺したいと思うなら戦えばいい
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 15:38:00 ID:l7g7oY58
倒して装備を奪い取るべき
何気にドランはNPC扱いだから自身の傾向は黒くなるけどな
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 15:43:16 ID:szp97e+N
傾向変えたくなかったら毒の霧とかで殺せば良いよ
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 15:43:22 ID:N7y138zR
>>347
個人の判断で問題ないと思います
魔法一切使わない>エンチャ方法は道具のみ
なんて人もいます、縛りプレイなんかしてる人だとエンチャしないとそもそもダメージソースにならないとか
草や状態異常回復アイテムも然り

酸の雲、削りとる槍なんかは否定的な人が多いですが仕様上可能なことでもあるのでこれもまた使用は自己判断で
個人的には推奨しません
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 15:51:37 ID:3QLEzB5d
>>352
成る程
呪い使うためには知力に18振らないといけないし…
その分他に振れたらどうなのかな、思いまして
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 16:15:38 ID:UVcDrpC1
竜のロングソードは強化する価値ありますか?
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 16:17:50 ID:szp97e+N
>>353
最終目標SLでのパラを考えれば自ずと答えが見える
ちょっとレベル上げるだけならそんなにマッチングに影響はない
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 16:39:47 ID:UVcDrpC1
ウルベインが神殿に見つからないのですが原因のバグとかありますか?
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 16:47:05 ID:o6cHn5dB
ウルベイン助けた後ドアを開けて出れるようにしてあげました?
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 16:52:37 ID:UVcDrpC1
開けて、一度神殿で見ました
なのに居なくなっているのです(弟子は助けてくれてありがとうと言っています)
攻撃は一切してません
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 16:54:33 ID:Ca/G3HAq
みなさん、黒ファン進入時等のモーションはどうやってます?
最近コントローラーを振ったりする方法に慣れようと思って心がけてるんですが、
一向にうまく思ったモーションをしてくれないです・・・
何かコツとかないですかね?
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 16:54:36 ID:dfWpDl4P
パリィが全然成功しないんですが何かコツとかありますか?ダガーが好きなので慣れたいんですが一向に上達しません
盾はバックラー使ってます
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 16:58:26 ID:w1YFlJqJ
戦闘技術に関しては習うより慣れろと言う他ないっすな
敵が使う武器によってもパリィのタイミングが違うので教えてどうこう出来るものでは無いと思う
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:03:45 ID:L+79331w
今3周目の城3終わったんだが乙トラのイベントがまたでない…
レバー下ろせば始まるんだよね?
もしかして違う??
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:11:18 ID:szp97e+N
>>362
レバー下ろす前に向こう側から話しかけられる
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:13:41 ID:VRtBXeDX
>>362
城2で助け出してデーモン倒した後、神殿に乙がいるのは確認した?
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:14:59 ID:w1YFlJqJ
てかここは1週目限定のスレ
>>1くらい見てから質問して欲しいものだな
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:19:31 ID:LBr72/RJ
まぁ周回関係ない内容だし別にいいと思うが
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:20:21 ID:L+79331w
>>362
下ろそうとするとって事ですか?それとも初めに通れなかった頃に近づかなきゃ駄目って事?
>>364
確認しますた
>>365
ネタバレしてるつもりは無いからいいかなと


あと血のついた鍵ってどこで使いますか?
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:20:59 ID:k9GSSVz4
>>367
(´・ω・`)
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:25:05 ID:L+79331w
>>368
(^ω^ )お?


すまん事故解決
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:28:07 ID:vP+xyasN
だめだ 塔4のラスボス強すぐる
なんか、あいあんくろーされて串刺しされて終わる
誰か青さんに助けてほしいけど
昨日生身になったとたん黒にフルボッコされたトラウマで・・・

コツを教えてエロいひと
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:29:25 ID:UVcDrpC1
すみません、弟子とウルベインを間違えてました
そして質問ですが、竜のデモンズソウルはどの奇跡・魔法に使うのがいいのでしょうか
基本的に剣で攻撃するタイプなのですが
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:31:28 ID:VRtBXeDX
>>367
となると門に近づく前に城3のどこかで殺されてしまって
プレイヤーが門に近づいても死んでるのでイベントが発生しなかったって感じなのかな
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:32:13 ID:rLyY0oom
>>370
それ俺がやってるデモンズソウルと違うゲームっぽいね
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:34:53 ID:PNuKH2dL
>>371
知力、魔力を上げてて、敵を一撃で殺したいなら炎の嵐
上と同じステ振りで出が早く、汎用性が高い遠距離を使いたいなら火の玉
信仰なら神の怒り
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:43:33 ID:vP+xyasN
>>373
なんだとゴルァ!!
と入れかけて
「塔4」になっている自コメに気付いた
ちかっぱ恥ずかしい
ごめんなさい373さん 優しく指摘してくれたのにあやうくキレて
城ね、城4
あらためてお願いします
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:54:48 ID:rLyY0oom
>>375
距離をとるとダッシュ斬りか衝撃波しか撃ってこないよ
ロックを外して視点だけ向けて攻撃を誘ってから、
ダッシュ斬り→構えて飛び出したらこっちも前転ローリングすると避けつつ後ろを取れるからロックから攻撃
衝撃波→間に合いそうならダッシュで接近してダッシュ攻撃で阻止、無理そうなら更に離れて草を食べておく
コンボ中でもスパアマ(怯み無効)での反撃が来るから2〜3回斬ったら離れるべき
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 17:57:02 ID:VRtBXeDX
>>375
生身で戦おうとするなら生身になるのはボス霧の前
黒ファンが乗り込んできても霧に入っちゃえばセッションは切れる
近距離をうろうろするとアブソーブが来るから基本はヒットアンドアウェイ
1動作後には必ず様子見をしてくる相手だから、そこで体制を立て直す
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 18:06:09 ID:vP+xyasN
>>376
なーるほど 衝撃波をダッシュで止められるくらいの距離をとると・・・
接近戦を板垣のようにやってました
最後は必ずあいあんくろーorz
もう一度やってみます
ありがと^^
>>377
ボスの霧の前、なるほど。
霧の前で「ここでなら・・・」の文字を待ってみます
ありやとした
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 18:07:00 ID:UVcDrpC1
王城3の敵がかなり強く感じるのですが先に他のエリアやってから来たほうがいいのでしょうか
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 18:16:17 ID:LBr72/RJ
>>379
どこまで進んでるか分からないけど、谷3を終わらせて暗銀辺り取っていくと楽になるかもしれない
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 18:19:54 ID:6M/ywkEv
坑道2で、デカイ虫が徘徊している洞窟のところの赤い火の玉が邪魔で進めません
当たったら水のベールと火耐性の指輪1つつけてるのに即死してしまいます
どうしたらいいでしょうか
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 18:22:57 ID:k9GSSVz4
ガードをすればいいんじゃないでしょうか
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 18:25:23 ID:L+79331w
走り抜けろ
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 18:53:59 ID:UVcDrpC1
>>380
分かりました ありがとうございます
盗人の指輪はどこで入手できますか?
385384:2010/01/15(金) 18:57:26 ID:UVcDrpC1
自己解決しました
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 19:05:43 ID:LSnVt2Up
起動の度に「トロフィーをインストールしています」って出るんですけど
なんで何回もインストールするんでしょうか、毎回インストールに失敗してるんですか?
容量は十分にあるばずなんですが…
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 19:09:50 ID:88Vnih4b
あ、それ俺もなるわ。
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 19:28:36 ID:3+vjixU1
ファランクス倒して戻ってきた後 要人の話を聞けって言われるのですが
どこにいるのでしょう。上の方にいっても殿堂があるだけでどうにも迷ってしまいました。
イベントよそ見して見てなかった・・・
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 19:31:31 ID:VRtBXeDX
>>388
殿堂は行きすぎだ
よく周りを見ながら階段を降りていくといい
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 19:31:50 ID:m8S0CtNb
>>388
上のほうのベランダみたいなところにいっぱいのお地蔵さんがあります
その中でロウソクに火が付いているのが要人です
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 19:31:56 ID:N7y138zR
>>388
部屋部屋は行きすぎだな、手前に別ルート行ける所があるんで探すように
座った人?が並んでるテラスに出るけど一つだけ蝋燭に火が灯ってる、ソレが要人
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 19:52:55 ID:3+vjixU1
>>389-391
レスthxなんとか辿りつけました。
しかし入り組んでる所だなぁ。 あのお地蔵さんが生きてるとは思わず 最初素通り。
道中親切な人が左って書いててくれたのを見逃してしまってました。
これでやっとステータスUP出来る。
死んでソウルが0に戻る作業から解放されたぜ!
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 20:01:13 ID:VRtBXeDX
>>392
ここからが本当のデモンズソウルだ
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 20:08:59 ID:o6cHn5dB
要人はうざすぎ
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 20:14:56 ID:UVcDrpC1
嵐2で、エイが大量にいて大変なんですがどうやって殺せばいいのでしょうか
弓だと構えてる間に攻撃されて死にました
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 20:15:35 ID:3MhpwJrZ
鍛冶屋のエドが消えて積みました……
復活方法あるんでしょうか教えてください!
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 20:16:54 ID:RcYz38s/
>>396
基本的に無いそうです、というか自分は1回も消えたこと無いんだが
いったいどういう条件だと消える可能性があるのか逆に気になる
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 20:19:34 ID:RcYz38s/
>>395
1番楽なのは、ソウルの光、火の飛沫、の二つの魔法だと思う
弓は矢の速度が遅いので、ある程度距離が離れているとロックでは当てにくく精密射撃で当てることになる
あとは盗人の指輪を装備して少しでも発見されにくくして
相手の攻撃の音がきこえたら、ロックや精密射撃を外して回避するか、盾で防御する
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 20:20:04 ID:pdFaZv+3
>>395
盗人つければ軽減されるはず。
近いならともかく遠いなら弓のL1予測撃ちしかないぞ。
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 20:26:33 ID:wcfiPXRM
>>395
盗人の指輪をつけて無視するのがよいと思う
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 20:27:18 ID:o6cHn5dB
盗っ人なら気付きすらせんぞ
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 20:28:13 ID:q+H8CMcN
てs
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 20:55:10 ID:UVcDrpC1
分かりました
盗人の指輪つけてみます
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 21:24:57 ID:A2e/MsKE
>>359
僕も最近知ったのだけど、コントローラの左手だけ手を離して
右の掌にコツンとコントローラをぶつけると小さなモーションで
確実に挨拶や指差しが出来るよ
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 21:33:05 ID:UVcDrpC1
妖刀誠手に入れたのですが、サツキに声かける必要ありますか?
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 21:35:28 ID:JFr39b4A
アップデートしようとネカフェに来てるんだが
LANケーブルの抜き差しを行うと回線に高負荷がかかって
全席のネットが一時的に落ちるって注意書きがあってオワタorz
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 21:38:10 ID:Pso90skL
オストラヴァから最もはやく鍵とるには
最初に助けた時に倒すで正解ですか?
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 21:40:01 ID:GRnYMnX6
>>405
サツキに勝てそうなら
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 21:49:22 ID:Q8QKwMfs
>>396
>※ 要検証だが、青ファントム参加でボス撃破時、
そのボスの撃破エリアではなく最後に死んだ場所の要石のところで
生身復活することが多いが(確実?)、その復活場所が坑道だった場合に
エドが消失するという話がある。正直エドがいなくなると、このゲームの楽しみが
半減以下になってしまうので、坑道で死んで青ファントム(黒もかも?)参加したい時は
他の場所で死になおしてからのほうがいいかもしれない。
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 21:53:57 ID:lhPyKs5W
>406
その手の注意書きは大抵ブラフですよ。
でも、カウンターにいって「PS3のアップデートしたい」と告げるんだ。
店によるけど、対応してくるか方法おしえてくれるよ。
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 21:55:47 ID:oICJUqWF
単純な質問だ
オーラントが倒せない
何なんだアイツの火力

ちなみにブルブラ採ったから死の雲は無い
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 21:56:27 ID:nydLBeq+
苦しいです 評価してください
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 21:58:16 ID:lhPyKs5W
なら毒だ!毒の霧でいけぃ
ないなら、赤子の爪で刺して逃げて刺して逃げて…
腐れ矢はオススメできない。心が折れる前に矢が尽きる
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:03:46 ID:RcYz38s/
>>411
大丈夫、アップデートしてあるならたしか死の雲はデーモンに効果ないはず、毒の雲はあるけど
オーラントは攻撃力もそうだけど、全デーモンの中でも特に防御力がすごいと思う
大抵のデーモンは炎か魔法つきの武器でなぐればHPガリガリへるのにあの人と来たら
攻撃を回避するのが基本だけどどうしても回避できそうにないなら
暗銀の盾を強化して盾で防御するのも一つの手段かも
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:06:30 ID:X3OWxkHe
>>411
この先の敵、ローリングが有効だ

とにかく回避して中距離維持して、範囲攻撃溜め中に攻撃 →以下くりかえし

焦ってラッシュかけると大ダメージ食らったりソウル吸われる
あの爺さんは防御力が高めだから、長期戦覚悟して、集中力切らさなければ行ける
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:06:34 ID:7hwNG9Aa
当方、アクション苦手なんですが、火線のみで審判者って下手でも倒せます?
何かアドバイスがあればお願いします。
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:16:12 ID:pdFaZv+3
>>416
とりあえず確認するが腹に刺さった包丁攻撃してダウンさせている?
審判者は変に距離とるより密着するぐらいで包丁を
相手のちょうど右手側か左手奥で回避することさえ守れば楽な方だよ。
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:16:31 ID:3ZucsKHW
飛び道具で頭のカラスを狙うのは有りです。
魔法なら香料を出来るだけ持ちこんで弾切れを防ぎましょう。
そしてプレイヤーの攻撃が当たる位置だとやつの攻撃も当たるので引くタイミングを間違えないようにしましょう。
盾を構えるだけでも被ダメージが大分違います
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:18:30 ID:RcYz38s/
>>416
火線だけでも倒せるけど、審判者て遠距離にいると舌とかで攻撃するので
一人だと遠距離から弱点直接ねらうより、懐に潜り込んで、城2のデーモンみたく倒した方が楽だったりする
ちなみに、そのとき竿武器を両手持ちが結構良い、弱点の左脇腹を攻撃するとき
竿のリーチだと斜め後ろから殴れたりするので、相手の武器攻撃をかわすのが楽
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:21:12 ID:JFr39b4A
>>406
訊いてみたけどわからないそうでs。
女の店員だったし今日は諦めます。
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:21:33 ID:bxsIScYI
最近青の楽しさが分かってたくさん召還してもらってるんですけど、
召還してもらった時にすでに黒に侵入されてて(しかも隠密)、道中で奇襲してホストさんがピンチとかって
少なくないじゃないですか。こういうときはやっぱり「注意して進む」くらいしか対策はないんですかね?
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:22:17 ID:JFr39b4A
げっ自分にレスしちまった。
>>420>>410さん宛てです。
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:24:31 ID:7hwNG9Aa
>>416です。
今突っ込んで死にそうになったので電プチしましたw
先ほど、動画サイトで見たら、右側から1つ降りて、そのまま落ちていった場所が安全地帯で、楽に倒してたので
突っ込んだんですが…w

自分、下手すぎる…orz
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:29:09 ID:bxsIScYI
>>423
審判者の腹にくっついて反時計回りしてるとあら不思議
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:47:01 ID:7hwNG9Aa
再び416です。
倒せました!!
ありがとう!!

特に>>424さん、ありがとう。
自身のスキルは低いし、武器も何を使えば良いかさっぱりなところ、
キリジ+6一本で倒せました。

う〜ん、今後、どんな武器を取って、どう強化して行けば良いのやらさっぱり…orz
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:52:50 ID:3ZucsKHW
>>425
好きな武器を、好きなように強化してもいいんだよ!

じゃなかったら自分の現在のステータス(あるいは目指す形)に合わせて強化しよう。
腕力なら叩き潰す、技量なら鋭利、信仰は祝福、魔力は月と欠月
最大まで強化するなら竜、上質も選択肢に入れてもいいと思うよ
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 23:04:46 ID:o6cHn5dB
キリジ6なら全クリには十分なパワーあるよ
俺はキリジ8でクリアしたけど。

キリジが好きなら竜のロングソード、竜の北騎士剣なんかが向いてそう。
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 23:08:44 ID:w1YFlJqJ
>>421
浮遊と死の雲もってくといいかも
浮遊が反応したら死の雲バラ撒くって戦法で
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 23:12:56 ID:bxsIScYI
>>428
センサー代わりにするんですか。ホストさんの目的が攻略な以上、MOBにも普通に反応するだろうし
そのわりにMPも記憶領域も少ない上質戦士の自分は光包丁も使いたい。

うわああああどうすれば
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 23:15:29 ID:7hwNG9Aa
>>426
レスありがとう。

う〜ん、進めて行けば、強い武器も落ちてるだろう…なんて甘い考えで、それほど良い武器を持ってない&さほど強化してないんですw

目指すは、魔法剣士が都合が良いんですが、今の自分は剣士ってレベルじゃない…w
打刀を使える筋力まで上げて、月か、欠月にしようかな…

>>427
おぉ、審判者攻略後の余韻に浸ってるところにレスありがとう。うれしいです。
北騎士の剣は、今見てみたけど、塔3なので取りに行けそうにないですw
打刀強化と、ロングソードを竜にする方向で行こうかな。
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 23:19:33 ID:RcYz38s/
>>430
強い武器も落ちてることは落ちてるが、最初から強い強化済みの武器は
大抵はその種類の武器では中クラスのもので

各武器の最上位クラスのものは未強化なので、強化しないと強くならないですからね
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 23:23:21 ID:w1YFlJqJ
>>429
勿論戦闘に邪魔になりそうな雑魚敵は黒ファン到着前に掃除しておく
その上で浮遊使って広いところでガン待ちしてれば隠密に掘られるってことは無くなるよ
まあホストが進行を優先にしてたら自分は後ろ守っておく位しかする事ないかな
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 23:23:51 ID:BxMmpSut
>>429
上質で光?魔力いくつ?
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 23:31:06 ID:o6cHn5dB
序盤で手に入る武器より後半で手に入れた武器の方が最終的には強いだろうってことで、

中々強化に踏み出せないと。そういうこと?

打刀やキリジなどは最後まで強い武器なので安心して強化してかまわないよ。

ただ、鋭利やらの派生先は後悔する可能性はあるけど…

435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 23:39:37 ID:UVcDrpC1
肉切り包丁手に入れたのですが攻略に使えますか?
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 23:44:02 ID:7hwNG9Aa
>>434
一番面倒なのは
>鋭利やらの派生先は後悔する可能性はあるけど…
ここなんですよw
後でアチャーってならないかなとw

でも
>打刀やキリジなどは最後まで強い武器なので安心して強化してかまわないよ。
という事なので、適当に強化してみます。
ありがとう。
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 23:59:46 ID:GRnYMnX6
対人で毒の霧吹いたら嫌われる?
送還されたんだけど
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 00:02:20 ID:Nynw9M0J
>>437
毒雲は別にいたって普通の手段
むしろ送還がロマンすぎます
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 00:05:43 ID:XfAP2kv1
>>438
よかった
なんかタブーをおかしたかと思ったよ。
しかしなんかスッキリしないから毒の霧は控えるかなぁ。
好きなんだが
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 00:07:57 ID:crk+8aEQ
>>411
自分もさっきあいつと死闘してきて4っつレベル下げられたw
重装甲で殴りまくろうと挑んだけど無理
最終的に回避性能上げるために装備重量下げて勝利
カギはくるくるローリング回避だとおもう
あいつの周りを円を描くように走り回っていい感じだったよ
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 00:19:31 ID:ublGfBoS
エリア傾向が最黒の場合は、World Tendencyの右上の壊れた要石と同じ色になりますか?
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 00:26:59 ID:r6U0Tei0
>>345
明日早速その方法でやってみます。
盾はとりあえずヒーターシールドで様子見することにしました。
ありがとう。
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 00:39:07 ID:WOd55icd
>>442
実はカイトシールド(14)じゃなくて筋力(12)が正解で
盾受けしないでパリィだけするなら能力不足でもバックラーよりパリングダガーのが良かったり
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 00:44:15 ID:fDpdkWSw
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 00:48:49 ID:q3RWzGoj
>>444
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 00:51:35 ID:pX4jJxvK
受験会場が最白でありますように(−人−)
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 00:54:56 ID:9d9/fSo6
ウチの地方は雪で最白になりそうだわ
至る所で受験生滑って転びまくりかな
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 01:04:41 ID:TFrSCRRl
センター試験のおかげで今日はまるまる一日デモンズ出来たぜ
さて、受験会場にソウルの名残でも仕込みに行くかな
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 01:34:15 ID:VuUHlVU3
今日はじめて青ファントムになって召喚されてみました
嵐2で、3人揃って奥に進もうとしてたら黒ファンが2連続で。
なんとか倒したあと、さぁ進もうか!エイエイオーってやったあと
ホストの人が足を踏み外して海に落下死して解散になりましたw

申し訳ないけど声出して笑っちゃいましたが、あれはわざとやったネタなんでしょうか。
たぶん数週目かで敵の攻撃力が倍くらいありましたのでベテランさんだと思います…
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 01:35:58 ID:tr4sWy/2
>>448
よく考えろ
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 02:33:33 ID:WTTbUJ4M
犬が5匹ぐらい連続ですごいいきおいで
攻撃してくるんですが、効果的な迎撃方法
教えてください
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 02:58:15 ID:TFrSCRRl
>>451
一気に進まず、少数ずつ犬を釣って各個撃破するのが望ましいと思う。弓矢があればかなりやりやすい
ハルバードなどの広範囲攻撃できる武器があれば一気に殲滅できたりするけど、あまり薦めない
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 04:45:46 ID:mInlwdBx
どなたか>>326お願いします
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 05:33:37 ID:NFAEig4b
>>453
えいせい
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 06:03:17 ID:XfAP2kv1
青で呼ばれて行くとなんか一対一で試合みたいのやってる。
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 07:27:51 ID:BV4TxyEg
嵐の骸骨強いお。初心者のくせに鋭利な〜系を作ろうとしたのが間違いだったお。
ローリング骸骨は倒せるようになったけど赤目のが強すぎ。こんな奴等を倒しまくらないと強化出来ないのか・・・。
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 07:44:02 ID:tQ1H9KxZ
>>456
赤目骸骨はゾロの鬼斬りみたいなのを出してきた時に
上手くローリングで回避してバクスタ、の繰り返しで雑魚と化すよ。
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 07:48:24 ID:XELFKkG1
X斬りはそもそもローリングする必要すらない
ロックした黒骨に向かって左スティック倒すだけでいい
華麗にジャンプしてこっちを避けてくれるからいつの間にかバクスタ位置に居るという
あれほど意味の無い攻撃も無い
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 08:29:16 ID:XfAP2kv1
対人は結局、デカい武器が強いんだな。
キリジでは勝てないわ。もう一歩ってとこで負けちゃう。
バクスタ決まってもあんまダメだし
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 08:32:27 ID:BV4TxyEg
>>457-458
バックスタブ狙いやすいのはわかってるんだけど、攻撃に触れたら即死って刷り込まれてるからすっかりへっぴり腰になってしまって・・・
そしてオロオロしてる内に引っ掛かって死ぬ、と
とりあえずもうちょっと落ち着いて戦えるよう場数踏んでみるよ、ありがとう
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 08:40:20 ID:21FtzDry
イカ頭ってNPC扱いなのでしょうか?中々谷が白くならなくてやり方間違ってるのか不安になります
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 08:53:42 ID:zJ6YBK+e
鉱石が揃ってきたので、魔法剣士に持たせる武器として、欠月の〜を作ろうと企んでいるのですが
欠月のファルシオンを鍛えるか、キリジorブロードソードorエストックのどれかを一から鍛えるかで迷っています

wikiを見ると、攻撃力的にはキリジが一番良いようですが、武器の性質的に
ブロードソードやエストックの方が便利かなあとも思うのですが
このへんはもう好みの範疇でしかないのでしょうか?

個人的には曲刀よりも刺突剣の方が盾を構えつつチクチクできて好きなのですけれど
火力不足で後で困ったりする場合、一週目初プレイ中なので、クリアし易さ優先でいきたいなと
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 08:56:07 ID:FNOZF5Wp
育成方針のアンバサとかってどんなステ振りなんでしょうか?できればメジャーなタイプをいくつか教えてください
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 08:57:41 ID:Nynw9M0J
>>461
イカさんは敵です、よって倒したことでエリア傾向が黒くなることはありません
基本的に生身での死亡をせずに(ソウル体で攻略推奨)エリアを走破すれば最白になります
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 09:02:50 ID:Nynw9M0J
>>462
個人的にブロードソードはとてもオススメしません
エストックは自分に合うのであればそちらでも良いでしょう
純粋な月影石が2個拾えればキリジと両方作れば解決!

>>463
>>13
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 09:09:31 ID:zJ6YBK+e
>>465
レスありがとです!
標準と刺突が使い分けられて良いかなーと思ったのですが、ブロードソードは駄目な子ですか……

エストックでクリアに支障がなけえば、お薦めのとおり、エストック後にキリジも鍛える方向で行ってみます!
でもwikiを見ると純粋はトカゲさん次第なので、最色系のイベントを回収したらソウル傾向黒にして運に期待ですな

しかしどのゲームでも育成計画を練っている時が幸せ……
魔法剣士でクリアした後、別キャラで脳筋を育てることが愉しみで仕方がないっす
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 09:36:22 ID:21FtzDry
>>464
有難うございます。無駄に死んでるのが原因かなぁ
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 09:50:41 ID:rhmui42n
青ファンで何度かやってたんだけど、初心者の人は塔2のユルトがいるエリアにいく所の崖でよく
そのまま落ちて死にますね。やや斜めなのにwまぁ初見死ならそれがこのゲームの醍醐味だから
全然ありですが、落ちていくのを見届けるのが悲しいです^^
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 10:02:57 ID:EOD7B+kF
>>459
俺は逆に対人では封印するほど、キリジは使いやすくて強い武器だったけどなぁ。
片手⇔両手の持ち替えやR2強攻撃とか使い分けてないのかい?

バクスタのダメージはダガーとかに比べると弱いけど、バクスタに頼らなくても
攻撃の使い分けとフェイント織り交ぜたラッシュ(1〜2チェイン)だけで沈められることが多かったけれど。
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 10:09:49 ID:Y0SaC0QX
>>468
塔2ってレベルどの位で喚んでもらえてる?
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 10:18:16 ID:oOTld74g
最近フレと一緒に始めたんですが
レベルを揃えて2人で攻略するときに
青サインで他の人に拾われてしまった場合
すぐ白い石で帰還するのはマナーとしてダメでしょうか?

一応3回くらい礼してから帰ってくるようにはしてるんですが、、
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 10:24:48 ID:jgLU6Rjy
>>459
大剣、特大剣は使いこなせないとスタブの良いカモだしなぁ
対人では基本的にでかい武器より刀とか曲剣の方がはるかに有利だよ
経験つめばわかると思う
特大剣使いの苦労が
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 10:27:37 ID:uWwJOCjC
>>471
ちょっと分かりにくいところに青サイン書けば良いんじゃない?
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 10:28:11 ID:THAaklaF
>>471
気になるならXMBからメールで説明しておけば誤解は少ない

デモンズにおけるマナーには絶対的なものはないよ
ゲーム内での意思疎通は身振り手振りだし、外部のコミュニティによってもタブーは違う
2chでは許容されていても別のBBSでは毛嫌いされていることもあるしね
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 10:41:30 ID:oOTld74g
>>473
なるほどーその手がありました!

>>474
自分がもし攻略に困っていて、せっかく青ファンを呼んだのに
即帰られるとやっぱり少し嫌な気分になりそうなので
今度からは出来るだけメールしてみます。

お二人ともありがとうございました。
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 10:45:43 ID:62d+Wybr
基本的に友達とわいわいやるっていうゲームでもないから
待ち合わせ側で色々工夫しないといけないな
すぐに帰る青が居てもなんか理由があるんだろうとは思いつつも、やっぱりいい気はしないわな
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 10:56:14 ID:rn2D7Dq6
時々攻撃力が+30くらいになってるんだけどこれってなんなん?
武器を外すともとに戻る
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 11:03:46 ID:fDpdkWSw
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 11:14:27 ID:rhmui42n
>>470
さぁ?塔2なら色んな層がいると思うからどのレベル帯でも
呼んでもらえるでしょう。何といってもマンイーターがいるステージだし。
まぁボスとしてもよく召還されますがw
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 12:15:53 ID:0w0wdtyk
質問なのですが、エリアのソウル傾向を
白くしたかったら、自分が黒ファンにな
って負け続けたらいいのですか??
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 12:17:36 ID:62d+Wybr
>>480
自分が黒ファンになって負け続けても
「戦った相手の自身のソウル傾向」しか変えることはできません
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 12:19:42 ID:0w0wdtyk
>>481
そうなんですか、勘違いしてました!
素早い回答ありがとうございます!!
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 12:37:54 ID:t3Ws1dfV
>>482
逆。侵入してきた黒を撃退すれば自身もエリアも白くなる。
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 13:04:43 ID:kLrLWoCI
>>455
「道場」ってやつですね
俺は興味ないので、いつも白石で自分の世界に戻ってます
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 13:06:44 ID:tvh4GZpa
>>471そりゃあされたら当然ムっとくるよ。
でも理解ある人は察してくれると思う。
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 13:07:23 ID:V4xNu0HU
嵐3のボスエリアにいる鉱石トカゲを倒しても純粋な〜が出ないのですが、月武器は諦めろということなのですか?
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 13:08:52 ID:q3RWzGoj
>>478
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて


これぐらいの時間帯に書き始めれば完璧だったのになw
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 13:17:40 ID:kLrLWoCI
>>486
俺も嵐3では出ませんでした
でも嵐2のトカゲからゲットできましたよ
ときどきトカゲが落下死するので、その場合はすぐPSボタン長押しでゲーム終了して何回もトライしました
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 13:28:19 ID:fFNOb0QT
はじめて二日目
久々の生身で嵐の祭祀場行ったら 転がってくる奴2体に囲まれて瞬殺されたぜ
道中 といってもものの10分程度  の間に何度か乱入されたんだけど
皆入った瞬間出てっちゃったなぁ。明らかに初心者の場合見逃してくれるんだろうか。
入り口にいる青ファントムさん召喚したかったんだけど
短時間(15分~30分)しかプレイ出来ない場合呼ぶと途中中断せざるを得ないだろうから
迷惑かな?長時間プレイ出来る時がなかなか無くて 呼ぶ機会が見つからず。
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 13:33:46 ID:Qkd+JXmy
迷ってるんで相談させてください
今神職で始めてアンバサ戦士やってるんだけど。
祝福武器て何がいのだろうか?
いちよ今考えてるのが
1.技量を12まで上げて祝福ミルド
2.技量8のままで祝福グレア

もう一点が技量8の場合でやってる方いたら
遠距離攻撃(魔法以外)はどうしてます?
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 13:37:53 ID:fDpdkWSw
>>487
10時位の書き込みじゃなかったっけ
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 13:45:33 ID:TFrSCRRl
>>490
せっかく技量の初期値が最も低い神職で始めたのだから、個人的には技量に依存しない2を薦める
技量8ならどの弓も能力不足なので遠距離攻撃で仕留めようとは思ってはいけない
だが、誘き寄せるという用途はあるから、ダメージは度外視して弓矢セット若しくは投躑アイテムがあれば便利
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 13:48:58 ID:rhmui42n
>>490
両手に祝福モーニングもってあくましんかんプレイがおすすめ
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 13:58:24 ID:V4xNu0HU
嵐3のエイ狩りで2万ソウル以上稼げるとwikiにあるのに1万5000程度なのですが、何故ですか?
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 14:12:09 ID:9fW0uZsz
>>494
強欲の指輪などの獲得ソウル増加系装備や魔法の効果を含めての値です、多分
全エリアクリア済みで次周のための稼ぎ以外ではやる意味薄い、と個人的見解
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 14:22:19 ID:tr4sWy/2
>>494
wikiの記述は強欲の指輪+エリア傾向最黒みたいな条件では?
と思われます。
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 14:33:47 ID:V4xNu0HU
分かりました、ありがとうございます
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 15:36:53 ID:YXdof5cG
審判者の盾って強化して何が変わるんですか?
鍛冶屋で見ても数値変わってなくて……
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 15:38:45 ID:WOd55icd
>>498
審判者の盾は装備して手に持つと、HP自動回復の効果があり
強化すると秒間あたりの回復量が増える、とくに+5にするとすごいことに
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 15:43:27 ID:YXdof5cG
>>499
あ、回復量増えるんですか!ありがとうございました!
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 15:53:10 ID:V4xNu0HU
反魔法領域が魅力的なんですが、信仰をあげて一度切りと併用するくらい良いものですか?
今体力24、知力16、頑強25、筋力28、技量20、魔力10(完全な防護のみ使用)、信仰16、運7です
武器は肉切り包丁や溶岩弓を使ってます
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 16:10:11 ID:+4p9/14l
塔で青サイン出してたら、黒いファントムとして呼ばれてしまったので
すぐ白石で帰っちゃったのですが、これもあまりやらない方が良いですかね
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 16:16:07 ID:WOd55icd
>>501
反魔法は普通の敵だと魔法使う敵がすくないし、攻略でもっていく場所も結構限られる
対人だと正面から戦う場合相手が魔法使いじゃないと反魔法もほぼ無意味だし
ただし隠密相手だと反魔法のエフェクトで位置がわかったりして便利だったりするかもだけど

信仰を攻撃力の源にするアンバサ系でもないと、信仰17以上にするのはあんまりお勧めではないかも
すでに筋力28もあるわけだし、反魔法の為だけに信仰あげるのはどうだろうなぁ
筋力・信仰をともに上げて、筋力と信仰を共に有効に使う戦い方ができるなら上げるのも良いけど
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 16:16:50 ID:rhmui42n
>>502
相手からしたら寧ろラッキーとか思ってくれる人いるんじゃね?
気合いれてやってきた人や青沢山つれてきた奴はしょんぼりかもしれないが。
ただ誤る必要はないべ。青ファンプレイしてる側からすると下手に倒すと
自身のソウルが黒くなるし、接待したやられ方したらそれはそれでそれなら素直に
帰れよと思うしなぁ。
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 16:19:32 ID:vCJZJltx
純粋なにび石ばっかで塊でないお・・・
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 17:40:35 ID:V4xNu0HU
竜ミルドってよく聞くのですがそんなに対人で強いのですか?
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 17:49:58 ID:x4Rw+J7m
対処法しらんとハメ殺せる
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 17:58:04 ID:WOd55icd
>>506
竜派生の強化に限ったことではないけど
ミルドハンマーみたいな竿武器は強いです、片手持ちだと攻撃のスキも大きくイマイチな武器だけど
両手持ちにして使うと別物になる、
とくにミルドハンマーは打撃属性なので、盾防御の上から殴った時のスタミナ削りが他より多いため人気

弱攻撃は速い攻撃速度に直線に長いリーチ
対処法を知らないで、最初の1撃が当たってしまうとスタミナ切れるまで殴られ続けて逃げられない
竜武器だと、炎によるひるみ効果がありとくに抜けられにくい・・・ある対処法をつかうと2発目くらいで抜けられたりする

強攻撃は左右に拾い範囲の回転の薙ぎ払いでスーパーアーマ付き

竜武器は付加ボーナスがなく武器自体の攻撃力が高めなので、低SLで装備条件を満たせば
1番強力な武器、対人だと相手の防御の関係次第で低SLだとエンチャントなしでも無銘+10とかが結構強いらしいけど
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 18:21:23 ID:Va5XtKnZ
そうびきりかえおいしぃです
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:00:32 ID:V4xNu0HU
分かりました、ありがとうございます
塔ー3をオンラインでやろうと思うのですが、その竜のミルドは作るべきでしょうか?
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:04:40 ID:g+ST6gSK
>>508
ある対処法教えてくれ
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:05:59 ID:NFAEig4b
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:12:31 ID:/42MHpbZ
レベルを上げるには地道にソウル集めて帰還してをくり返すしかないのですか?
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:13:55 ID:T7nJEX/n
>>505
いいなぁ純粋。こちとら塊ばかり…
交換でも…と思ったら強化したばっかで塊も3つしかなかった
マラソン行ってくる
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:28:40 ID:V4xNu0HU
黄金の翁戦でエリアに入る前に完全な防護が発動できないのですが何故でしょうか
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:32:11 ID:vCJZJltx
>>514
やっと塊集まったよ
レベルさえ合えば純粋4つほど余ったからあげるよ
517515:2010/01/16(土) 19:33:11 ID:V4xNu0HU
自己解決しました
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:40:51 ID:T7nJEX/n
>>516
おお、ぜひお願いしたい!
こちらSL84です〜
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:43:05 ID:vCJZJltx
>>518
うーん自分は68です
マッチングできるかなぁ
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:44:28 ID:FtdQ1pO1
君ら初心者?w
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:50:53 ID:q3RWzGoj
むしろ質問をする初心者と質問に答える非初心者が入り乱れるスレ。
本当に初心者専用だったら意味がない。
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:51:58 ID:T7nJEX/n
>>519
>>10 によれば、ギリギリ青で呼んでもらえると思われる…
これ以上はスレ違いになりそうなので、とりあえずソウルサインスレに詳細出してきます〜
よかったらそちらでお願いします。
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:52:04 ID:vCJZJltx
>>520
ごめん未だに下手だから初心者のつもり
交換スレとかあるんだっけ?
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:55:32 ID:vCJZJltx
お騒がせして申し訳ない ソウルサインスレとやらに
行ってきます ごめんね
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 19:56:48 ID:FtdQ1pO1
いやw 別に文句じゃないからw
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 20:00:02 ID:T7nJEX/n
対人戦未勝利&まだ1週目だったりする自分。

>>523
交換とかはこちらのスレでやるそうな↓
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1262252935/
自分も初めて使うんでどきまぎですが…
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 20:20:50 ID:WOd55icd
>>510
竿武器は確かに強い武器だけど
だからといってそれだけで勝てるかどうかはわかりませんよ
相手もミルドハンマーを使ってくる可能性もあるし
作るべきかと言われたら、ご自由にどうぞです、別に無理して作る必要はないです
竜ミルドにかぎらず、フル強化した武器推奨なのは確かですけど、それも結局は相手次第
強い人でも弱い人でも、新月草あたりを1対1で、ガンガン食べられると、
塔3のボスの特性上、もし「しがみつく者の指輪」を相手が装備してたら、かなり苦しいし戦いになるだろうし
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 20:30:55 ID:/L2vWP2v
なんで坑道の石売りすぐ消えてしまうん?
みかげ石とかどこで集めればいいんだよ・・・
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 20:47:56 ID:q3RWzGoj
みかげ石とか俺も知りたいなー
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 20:51:52 ID:FtdQ1pO1
>>528
>>529
城の隠密から泥
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 20:52:02 ID:Nynw9M0J
>>528
結晶トカゲ狩るのにプロファイルのロードで再配置とかしてると
出現座標がずれて坑道2のマグマに落っこちてしまう可能性が高いそうな
だから面倒でも神殿に帰るようにしよう
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 20:53:57 ID:FtdQ1pO1
>>529 すまん、汲み取れなかった
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 21:03:30 ID:EOD7B+kF
>>528
みなぎ石かいな?
坑道エリアのトカゲが落とす以外は、確か・・・城3とかに居る隠密がみなぎ石の欠片と塊を
稀にドロップするだけだったと思う。
トカゲは坑道2のトカゲの巣の中に居るどれかが確実に落とすので、全部狩るつもりで倒せば
全武器上質にするのでなければ、強化しきっても余る程度の数は揃うはず。
坑道3のトカゲが、塊確実ドロップで純粋はたまーに落とす程度。
オストラヴァのイベントこなしてたら純粋は確実にひとつ貰えるから月影石とか月光石よりは
楽ですよ。

坑道に居るとかげを全部狩るくらいの気持ちで行けばいいはず。
城の隠密が落とす確率は、欠片も確率低いけれど(トカゲが純粋落とす程度)
塊に関しては、純粋な刃石に近いくらいの低ドロップ率。

なのでみなぎ石集める目的ならば、坑道のトカゲ狩りツアー組んで周回するのが一番です。
オストラヴァのイベント確実にこなしながらね。
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 21:39:32 ID:/L2vWP2v
皆さんお答えありがとうございます。
そうです、そのみなぎ石です。
坑道トカゲか隠密ドロップですか・・・。
坑道終わってるし隠密は低確率・・・きついっすね
周回ってことは集めるのは当分先になりそうですね、頑張ってみます
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 21:40:00 ID:g+ST6gSK
吸魂ってどんな技ですか??
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 21:43:20 ID:dj4AoYlf
棒立ちからの右正拳突き
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 21:44:23 ID:g+ST6gSK
>>536
ワロタwwwwwwwwwwww
どんな能力ですか?
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 21:45:41 ID:g+ST6gSK
あと
[青石、赤石によるソウルレベルマッチング] 更新プログラム(バージョン 1.02)

   Lv.  0〜9・・・+-10   
       10〜19・・・+-11
       20〜29・・・+-12
           ↓  
           ↓
      100〜109・・・+-20 
           ↓
           ↓
      200〜209・・・+-30

  例、自身のレベルが100だと・・・呼べるのは(80〜120)、呼ばれるのは(82〜122)



これは絶対ですか?多レスすまん
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 21:45:52 ID:TFrSCRRl
>>537
モーションは>>535の言うとおり
敵に当てたら即死。クマムシ狩りにどうぞ
相手がPCなら相手のソウルレベルを1下げる。これを利用してステータスを振り直したりする
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 22:13:24 ID:V4xNu0HU
谷2を攻略しようと思うのですが、指輪はしがみつく指輪と再生者、盗人、墓荒らしのどれが良いのでしょうか
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 22:20:40 ID:WOd55icd
>>536
まて、あれって触媒もってるのうの手で殴らないだろうか?
というか、政権突きというより、フックとかアッッパー気味のボディブローに近いようなだとおもってた
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 22:24:22 ID:WOd55icd
>>540
好きなものをと言いたいが、姿隠しもは基本つけたほうがいいだろうし
とある場所限定で墓荒らしもつけると便利・・・・再生者は1個だと沼の毒のスリップダメに追いつかないし
審判者、祝福武器+5、祝福武器+4、再生者の指輪、のうちどれか2個つければ毒ダメ打ち消せる
審判者+5とかなら1個でも十分かもしれないけど

高い魔力と魔法鋭性装備の攻撃魔法主体のスタイルなら、いっそしがみつく者の指輪をはずして
相手が近付く前に殲滅するのもあり、ソウルの名残あれば尚良し
543542:2010/01/16(土) 22:25:04 ID:WOd55icd
>>540
「姿隠し」じゃなくて「盗人」の間違い
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 22:37:54 ID:vCJZJltx
>>540
盗人つけて毒はロートスで十分かと
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 22:51:15 ID:q3RWzGoj
まあ分かっていたがやっぱりみなぎ石のことか。
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 23:00:29 ID:V4xNu0HU
谷−2で、いくら殺しても上からナメクジが降ってくる場所があるのですが、無視してよいですか?
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 23:03:55 ID:iTZ7nQf7
貴重な吸い付き石製造場ですね
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 23:27:31 ID:+k5Dyh4i
すいません、魔法剣士育ててるのですがお勧めの無印+10の武器
の無印とは何の武器なんでしょう?
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 23:31:57 ID:ehVtgtGQ
>>546
その場所の真上に、ナメクジの塊があるから
それを攻撃して落っことせば、もう降らなくなります。
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 23:32:43 ID:TFrSCRRl
>>546
その真上を見上げると絶景だよ
どこかから降ってくる源のあるところにいけるから、気が向いたら殲滅するといい
あの地帯のど真ん中にはフロム信者とアンバサ垂涎のものが刺さってるので、興味があればどうぞ
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 23:33:39 ID:WOd55icd
>>546
最初は無視してOK、その先の霧抜ける前の所を奥にいくと
そのナメクジが延々と振ってくる場所の上にいける、すると・・・・

>>548
竜の〜+5、月の〜+5、欠月の〜+5、みたいに派生強化じゃない普通の強化
例:ロングソード+10、のような強化のものです
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 23:35:50 ID:TFrSCRRl
>>548
武器を強化するとき、○○な〜という名前の武器に派生をせずに、そのまま硬石や鋭石で強化した武器のこと
ロングソード+10みたいなやつね
派生を表す際に不便だから、便宜上無銘とか無印なんて呼ばれ方をする
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 23:50:55 ID:+k5Dyh4i
ありがとうございました。
質問ばかりですみませんが+10まで上げる
お勧め武器あれば教えていただけないでしょうか?
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 00:02:00 ID:9aZVrh0U
質問です。集めたソウルを預ける所って
ないんですか?死にすぎて全然集まらない・・・
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 00:03:31 ID:tvh4GZpa
複合ロングボウ!
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 00:13:56 ID:AthQF4qy
>>554
ソウルは預けられない
回復アイテム買うかレベル上げれるのがマストかと
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 00:30:01 ID:FFdWvfrB
>>556
Bestの誤記かと思ったが、Mustでもおかしくはないな
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 00:41:03 ID:iFk0PY5B
>>556
そうですか・・
アイテム買えるように頑張ります・・
ありがとうでした!!
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 00:49:53 ID:pPyIo0JS
回答ありがとうございました、無事に剣を手に入れました
この剣はガード無視のようで強そうですがこの為だけに信仰を上げる価値ありますか?
現在体力27 知力16 頑強27 筋力30 技術20 魔力10 信仰16 運7
です
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 00:52:52 ID:0bPjzrZj
俺はソウル余ってる時はとりあえず普通のアローとヘビーアローを買えるだけ買ってトマスに預け
使う分だけ持ち出して使ってたなぁ。
それでもさらに余る時は、もったいなくて滅多に買わない腐れ矢とかなんて名前か忘れたけど、魔力攻撃力の高い矢とかを
大人買いして、これも有効な敵に備えて使う時までトマスに預けていたな。

その内このゲームに慣れたら常に100万ソウル以上所有してうろつくようになる。
(それをロストしても別にいっかw程度になるから)

もうひとつは、黒ファンに高価な武器などを酸とかで潰された時の被害を少なくする為に
砥石買いだめとかもしたなぁ。
砥石のいいところは、武器だけじゃなく盾を右手に装備したら盾も砥石分のソウル量で耐久度を全快に出来るところ。
暗銀とかそれよりも大きな盾とかになると、酸喰らった後は砥石で直した方が安いから。
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 00:59:25 ID:v2o2e/Mx
さっき腐れ谷1をやったら、黒に進入されたと出たあと会ってないのに黒が死んだと表示された。
しかも二回もだ。
どっかで落ちたのかな?
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:04:24 ID:esBZiTZd
まず崖からホストがどこら辺に居るか見回すんだけど、そこでたまに落ちます
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:05:16 ID:eYA5c2T0
>>561
黒ファンで戦死以外で死ぬとソウルレベルが下がるのを利用して
ステータス調整をする人もいるからそれじゃないか?
単純に会う前に死んだって事もありえるがw
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:06:29 ID:E+qGVhed
デーモン討伐済みのエリアでは味方になる青を呼べないけど、黒も入ってこないという認識でokですか?
それとも黒は生身に戻っていたらどこでもやってくる?
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:11:54 ID:8rwDsUU2
>>564おKです
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:12:27 ID:kYfozGuu
黒も入ってこれないけどたまにバグで侵入されたりする
あとまだ未攻略のエリアでも青3人呼べたり黒が2人来たりするので注意されたし
あくまでもバグなので相手側に非とかは無いっす
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:19:21 ID:RWNnIxoB
妖刀「誠」持って白サツキに会いに行ったら
寄越せって言われてNOを2回選んだら問答無用で襲いかかられて
仕方ないから竜ロンソ+4でぶっ殺したんだけどこれは
「やっちまった・・・」って事?
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:21:20 ID:8rwDsUU2
>>567あいつ生かしておいても何もないよ
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:21:37 ID:kYfozGuu
サツキは何をしようが襲いかかってくるよ
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:26:08 ID:E+qGVhed
>>565-566
ありがと。
ソウル体のときは何度死んでも気にならなくなったけど、久々に復活したら急に黒が怖くなってw
黒に殺されるのも、落下死するのも結局同じと頭でわかっていても、神殿から出るのを躊躇ってしまった。
ソウル余らないように攻略済みのステージでソウル稼いでlv上げてから、また蜘蛛(もしくは黒)に殺されに
いきます。HP多い今度こそ蜘蛛を…

まだ見たこと無いけど、黒進入のメッセージ見たらビクンとなりそうだ。
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:27:09 ID:RWNnIxoB
あ、そうなんだ。よかったー
貴重なアイテム取り逃す事になったかと思った。

でも何の役にも立たないならなんであの人登場するんだろ
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:31:21 ID:8rwDsUU2
言われてみれば確かにわけわからんキャラだな
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:37:41 ID:ARsY6r1B
ソウル傾向調整には役立つのかな
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:59:41 ID:gaGx3zOw
あの人のマコゥトゥの発音でちょっと笑えるから、それだけで存在価値はあると思ってる
今思えば、確かにサツキがいないと手に入らないアイテムってないな。柄無しも他で手に入るし
それこそ、純粋な刃石でも持たせといたらよかったのにね
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 02:32:30 ID:g8TZXaVW
>>553
おそらく、複合ロングボウです
無銘+10が1番輝くのが、装備条件ギリギリしか満たしてない魔法剣士のエンチャント用と
各ステが低い低SLでのエンチャント可能な物理攻撃オンリー武器を使う場合です

ステが高くなると、同じようなタイプの物理攻撃武器と比較すると
上げたステによって、叩き潰す(筋力)、鋭利(技量)、上質(筋力・技量)とありますが
これらより武器自体の攻撃力では勝るけれど、付加ボーナスの攻撃力+により
総合攻撃力で劣ります、なので無銘系で使う場合

魔法剣士のエンチャント用に自分の気に入った武器を無銘+10にするというのを除けば
自身の筋力に応じて、弓を+10にするのが1番多いと思う

とくに、技量戦士と上質戦士、以外のスタイルで弓が装備できる技量があるタイプは、
ユニークの溶岩弓をのぞけば、複合ロングボウ+10を使う人が多いと思いますよ
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 02:37:18 ID:0bPjzrZj
俺は複合ロングボウより複合ショートボウの方が好きだな。
ロングボウは若干連射能力がショートボウより遅いから、俺はショートボウの方が使いやすい。
どっちも連射wと言えるほどの連射ではないんだけど、ショートボウの方が取り回しが良いと実際に使って思った。
要求ステも少ないから、魔法タイプならなおさらロングボウは使わないなぁ。
魔力生かすのと、相手が必ず燃える+転倒も伴うという理由で溶岩弓も良く使う。
あれはショートボウと同じ隙で矢を放てるので、俺にとっては使い勝手も良いから。
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 02:56:40 ID:i1IBSv8m
深夜に嵐1で青でいくと、一対一の試合みたいなことやってますよね?
あれは、召還者さんによっては、複数で赤やっつけていい場合と、少しでも手を出したら送還されちゃったり、わからないんです。
どっちかというと複数で赤退治したいんですが、基準がわからないです。
どういうところで判断すればよいですか?
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 03:16:42 ID:jLXwNrjj
俺は黒ファンばっかりなんだけど、 >>577がどうなってるのか俺も知りたい
3人居ても一人づつだったり、二人だけ来たり、一斉に襲ってきたり、VS青ファン1対1なら道場ってわかるけど
ホストと戦ってるのに青は見学してたり・・・
浮遊使ったら道場のホストに直撃して倒したときはちょっと笑ったが・・
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 03:41:38 ID:fb8pLL81
新キャラ1周目で純魔を育ててんだけど、ラトリア3が意外ときっつい
みんな暗銀持ってんのね

ソウルの矢と火線しか持ってないから全然ダメージ通らねぇ
かといってオフラインは負けな気がする...
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 03:45:36 ID:uHmbe3kc
アンバサ戦士にしようと思ってるんですけど
それでも、魔力10まで振って魔法使えるようにしといた方がいいですか?
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 03:48:15 ID:YpliV1ZR
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 03:49:58 ID:esBZiTZd
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 04:28:17 ID:g8TZXaVW
>>580
使えた方が、戦い方の幅も広がる、あとは、もうお好みで
というか、魔力10振って必要だと思う魔法覚えたら、レベル下げで魔力を初期値にすれば済む話
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 04:31:44 ID:g8TZXaVW
>>579
ソウルの矢、火線ではなく、もっと別の強い魔法覚えてから塔3いったほうが良いと思う
炎の嵐とか火の玉とか発火とか火の飛沫とかソウルの光とか死の雲とか

暗銀は魔法攻撃のソウル〜系の魔法は完全に防御されるが、火の〜系の魔法は7割カットだから
火の魔法で攻めれば良いし、紫炎の盾もちだしてきたならソウル系魔法でゴーですよ
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 05:21:44 ID:SNS1Hn85
現在レベル80の雑魚
全然クリアできない、、、
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 06:14:13 ID:Tt1De/NN
>>585
80あればクリアは割りと楽だったような・・・・近接攻撃メインのキャラかな?
だと攻撃回避できないと苦しいかも
魔法使えれば楽勝だとオモ
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 09:12:27 ID:5MrXwXfi
1-1をクリアしたのですが、この先も最初のステージのようにショートカットできるようになりますか?
ソウルが全然たまらないので、ある程度レベルを上げてから進めた方がいいのでしょうか?
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 09:34:46 ID:swHJfUB3
ショートカットを拓くために死ぬようなものだが、どちらを優先するかは君次第だ。

ショートカットを作る必要がある所もあるし、展開が進めば進む道が違ってくるステージがあるよ。
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 09:55:40 ID:u9OsRkmz
トカゲから純粋狙う人は、落とさなかった場合にアイテム入手画面を閉じずにPSボタンからゲーム終了すれば、オートセーブされずにリセットできるよー
マルチプレイ中は出来ないけどね
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 09:57:36 ID:rHa0zitd
>>585
俺はいつも魔力に16だっけ?18だっけ?
振って獣のタリスマンを使えるようにしてるなぁ。
SL120台でキャラ作るならだけど。
80台だとちょっと中途半端になるので魔力に振るかどうかは悩むね。

ぶっちゃけ、魔法あると便利だけどアンバサなら一度きりの復活さえ使えたら
魔法なくても全然問題なく攻略できるよ。
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 10:30:01 ID:ARsY6r1B
魔力18あれば、信仰で威力出せるから相当楽になるんだろうなぁ
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 11:21:38 ID:ESWdP0nR
>>577>>578
道場なんてホストの俺ルールばかりの名前だけ道場がほとんどだからこれといったものがないさ
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 11:48:15 ID:esBZiTZd
「俺の体力を1ミリでも削ったり草食べたら、削り取る、酸、ルーラー、竜ミドルの封印解きますから」ってルールだろ
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 11:58:10 ID:rHa0zitd
>>591
純魔には相当及ばないけれど、割と威力出るので便利なキャラになりますよー
攻略するのには全く困らないっす。
魔法スロット3つ分確保して嵐を持っていれば、信仰に振ったアンバサキャラでも
7周目以降の谷1、谷2のボスが嵐がまともに当たれば1〜2発で沈められる程度の威力は出ます。

この時点でアンバサキャラと言えるかと言えば、いえないんだろうけど・・・
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 12:05:15 ID:yax5pKD2
塔で、エリアのソウル傾向を最黒にした状態で、塔1の黒ライデルを倒した場合、エリアのソウル傾向は最白までいけますか?

また黒ライデルだけでは無理な場合、原生デーモンと黒ライデルを倒したときは、最白までいけますか?

文章が下手で申し訳ありません><
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 12:20:40 ID:rHa0zitd
黒ライデル+原生デーモン+デーモン一体を屠れば最白だった希ガス。
不安だったら、青二人連れて行ってデーモン一体撃破すれば、確実なので保険にどうぞ。

塔2→塔1には移動不可なので、塔1→塔2に移動するように気をつけてくだしあ
(塔1ボスの祭壇まで行けば、またガーゴイルに連れ去られるイベント起きて自動で塔2に行けます)
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 12:23:47 ID:bb6wAbTt
最初に画面の明るさ調整がありますが、
その際に表示された竜と盾を再表示して明るさ調整をすることはできますか?
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 12:24:29 ID:pPyIo0JS
現在体力27 知力16 頑強27 筋力30 技術20 魔力10 信仰16 運7
このステータスからアンバサ戦士目指すのは可能ですか?
またレベル下げでもういっかい割り振れると聞いたのですがどうやるのですか?
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 12:40:49 ID:gaGx3zOw
>>598
筋力と技量が高すぎると思う
今からアンバサ戦士っぽくするなら、体力か頑強が少し犠牲になるかも
アンバサ用の武器(祝福された〜)のほとんどは筋力依存で、筋力と技量による付加ボーナスは殆どない
だから、自分が使いたい武器に応じて筋力と技量はある程度絞るべき。筋力30だと脳筋御用達の武器を片手で担げるし

レベル下げは色々方法がある。一番速いのは他の人に吸魂という魔法を延々と当ててもらう方法
ソウルサインスレあたりでお願いしたらやってくれる人がいると思う
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 12:47:49 ID:yax5pKD2
>>596
なるほど。ありがとうございます^^
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 12:58:19 ID:F53vNsSD
レベル35でさっき修理のひと倒しました。
初めのステージのあとずっとレベル上げしてました。
このまま進めてもすすめますか?
初めからの方がいいの?
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 13:04:28 ID:eYA5c2T0
>>601
正直なに言ってるのかわかんない
Lv35が高すぎかどうかって話なら別にそうでもないけどぬるくはなるかもな
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 13:07:08 ID:fO6Cty0X
レベル35までレベル上げたけど修理のNPC殺しちゃった
やり直した方が良い?って質問に見えるけど実際は判らん
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 13:09:54 ID:eoHzFtj+
>>12ではちと分からんので質問です。
傾向最黒にするのに生身自殺するとして
自殺→神殿に一回一回戻らないといけないですか?
それとも連続8回ぐらい自殺して神殿いっても反映されますでそか?
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 13:10:44 ID:51bix0l9
>>601
正しい日本語で、神殿の修理の人なら神殿での修理・強化が出来なくなる
坑道1を攻略してれば神殿のより上位の強化が可能な人が居るのでソコで修理できなくもない
そのレベルならごり押しでも坑道1は行けると思うんで攻略を勧めるが面倒ならやり直しでも何でも
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 13:13:23 ID:51bix0l9
>>604
神殿に戻った際に一気に反映されるので戻らずに生身自殺を繰り返せばその分黒に傾きます
最黒から神殿に戻らずに原生>黒ファントム>デーモン>帰還等なら逆に一気に白に傾きます
607604:2010/01/17(日) 13:14:52 ID:eoHzFtj+
>>606
即レス感謝です。これで安心して効率よく死ねます。
逝ッテキマス☆⌒☆⌒☆⌒(*。Д。)
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 13:15:21 ID:F53vNsSD
ごめんなさい。
説明不足です。

ハゲたひと倒してしまったのですが、このままで進められますか?

修理してくれる他の人はまださきですか?

あんまり不便ならやりなおすかと、でも11時間すすめてもったいないなと((泣
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 13:18:44 ID:bOzpkWWu
つーか、なぜ殺す。
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 13:21:00 ID:eYA5c2T0
>>608
ストーンファング坑道の最初の要石エリアにいる
神殿の機能NPCを殺してしまったのなら
個人的には素直にやり直したほうがスッキリするとは思う
極端な話、大袋のトマス以外はいなくてもなんとかなるから最終的には自分の気持ち次第
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 13:22:26 ID:F53vNsSD
>>605
ありがとうございます!! 好きです!

ps3でかきこんでるので改行から何から酷くてすいません。
装備こわれないようにイってきます。
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 13:26:16 ID:fO6Cty0X
PS3で2chとか新しいな
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 13:29:12 ID:F53vNsSD
>>610
初期装備とバスター+3がこわれるまでにはがんばってこうどうをクリアしますね。
壊れたらやりなおしますね。
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 14:08:03 ID:ESWdP0nR
大丈夫だ
壊れてもそれなりに物が拾えてるはずだから、次々拾った武器を使っていけばいい
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 14:40:55 ID:rHa0zitd
>>613
正確には坑道1をクリアまで進めなくても、坑道1攻略中盤くらいで鍛冶屋のおっさん
のトコまで行けますよ。

ただ、俺ならその程度の進捗状況ならやり直すなぁ。
そのレベルまでなら3〜4時間も頑張ればすぐに取り戻せるよ。
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 14:44:53 ID:bA39GMgv
今、やっとの思いで谷2をクリアして、夢の島以外に取りこぼしがないかとwikiをチェックしてたら
呪い師の装備なるものが見つからなくて困っています……

ショートカットの橋の方に行く途中、落下先にいる腐敗人の魔術師がドロップするのだと思いますが
彼を倒しても出てこなかったような気がするので、この場合は一回帰って、もう一度来ると良いのでしょうか
それとも何かしら勘違いや見落としをしていて、帰らないでちゃんと探した方が良いでしょうか
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 14:50:18 ID:Se1nWvpu
>>616
100%ドロップするものじゃなかった気がする
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 14:51:10 ID:e1RkKQZu
最黒で青は呼ばれたら怒りますよね?しかもホストが即効死んだらDなのかな
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 14:54:20 ID:bA39GMgv
>>617
ありがとうございます。では一度、神殿に帰ってから再度倒してみることしにします
フィールド上にあるドロップアイテムは、長いロードを挟むと消えるらしいので
帰っていいのやらいけないのやらで悩んでました
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:15:11 ID:Na9vmQKt
敵の背後から致命の一撃を入れるやりかたがわかりません
wikiや説明書を見ても調べ方が悪いのかわからなかったのでこちらで質問しています
盾を構えていると出ないとどこかに書いてあったので
盾を構えずに攻撃しても致命の一撃が出ません
コツとかコマンドの入れ方とかあるのでしょうか?
武器はロングソードを使っています
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:18:39 ID:rHa0zitd
>>616
>>617
あそこの呪い師装備シリーズって、その島の死体を調べたら手に入るんじゃなかったっけ?
そうでなくて、シャーゴブ倒したら手に入るのだったら、100%ドロップですよ。
ナメクジ倒したら貧金装備一式落とすのと同じパターンで。

倒しても手に入らない時は、いくつか原因が考えられます。
・攻略中に倒した際に、敵の死体を調べるのを忘れていて、神殿に帰還してアイテム喪失
・攻略中にたまたま黒が侵入してきて、プレイヤーと出会う前に目標の敵を倒してまわっていた
 (たまにこれでトカゲとかヤラれる時がある。こんな悪質な人はめったにいないけど)
・青ファンとかで谷2に応援に行った事がある。
 その時にホストの情報とごっちゃになるかして、目標の敵をまだ倒してなかったのに、倒したことになるバグ
 (これで坑道の鍛冶屋エドが消えたりするバグと同様の症状)

いずれにしろ、私の場合は倒した時に出なかった事がないので(もしくはそこで拾えなかった場合)
万が一ですが、私が思う上記の原因のどれかに該当していて、周回しないと拾えないと思います。
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:20:47 ID:Se1nWvpu
あれーそうだっけ/(^o^)\ごめんよー
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:22:17 ID:l54D/ORP
自分がデーモンを倒したエリアでも、青サインを出して召還されることは可能ですか?
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:22:43 ID:rHa0zitd
>>620
やり方はいくつかあります。
箇条書きで書きますね。

・盗人の指輪などを装備して気配を消しつつ、敵が突っ立ってる背後から忍び寄っていきなりブッ刺す
 (塔の騎士の要石から入って城2に戻るルート中に居る、青目騎士2体がその練習に最適です。走ったりしてはいけません)
・敵との戦闘中に背後を取る。
 ノーロックで敵に向かって真正面からローリング→バックスタブ
 敵が隙の大きい攻撃をしてくるモーションが見えたら、ロックしたままスルスルと背後にまわり込んでスタブ

細かい事を書くと他にもバックスタブを取る技はいろいろありますが、おおまかにこの三つがオーソドックスです。
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:23:48 ID:rHa0zitd
>>622
いやいや、勘違いは良くあるから気にする事はないと思いますよー
俺もたまに勘違いアドバイスを意図せず書いちゃう時あるしw

>>623
できます
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:26:42 ID:gaGx3zOw
>>620
ただR1を押すだけとしかいえない
密着しすぎるとたまにバクスタにならないときもある気はする
とりあえず城1や坑道1の背後をとりやすい雑魚で練習してみれば?
きちんと後ろに立っていれば、ちょっと離れていても謎の吸引力で刺さったりするよ
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:32:05 ID:Na9vmQKt
>>624
なるほど
さっそくそのやりかたで練習してみます
レスありがとうございます。
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:33:05 ID:bA39GMgv
>>621
丁寧にありがとうございます。

アップデート済みですが、最色維持の為にオフプレイのみでやっていますので
ファントム関連ではないですし、初到達後、神殿に帰還していなかったので
下から魔法で腐敗人を倒す→上から回って来たらナッシングでした

既に帰還済み、再度探索しに行ったらその腐敗人自体が出なかったので
2週目に期待っぽいです。ですが調べてみたら男性用装備らしく、なくても困らなかったという……
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:34:56 ID:Na9vmQKt
>>626
ああ!コメントしてリロードしたら
またレスしてくれた方がいた!
ありがとうございます。
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:35:03 ID:mRzoRxqh
貴族で始めて魔法メインの遠距離チキンプレイで一周目クリアしたのですが、
これではさっぱり操作が上手くなった気がしません
(現に対人で勝てた試しが無い)
また最初からやり直してガチで斬り合いしてPSを伸ばしたいと考えてます
(ローリングや盾の使い方をきちんと覚えていきたい、
最終的にはオーラントをダメージ0で倒せるくらいに上手くなりたい)
オススメの育成方針ありますか?
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:38:19 ID:suQUOVRd
先日、青ファンで呼ばれたときにホストが笑い袋みたいな武器?を持ってたのですが、あれは何でしょうか?
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:40:22 ID:rHa0zitd
>>630
アンバサがオヌヌメ
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:41:03 ID:NkxsN3U3
嵐2で妖刀「誠」が取れるみたいですが、それらしい場所を見ても(ウルベインがいたエリア)、
高く突き出た岩?の上にある死体にアイテムがあるんですが、どうやって取れば良いか判らないです。
やはりそれが誠なんでしょうか?
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:41:53 ID:eYA5c2T0
>>630
本当に色々やってみたいなら全部のステータスを均一にして器用貧乏化がいい
敵の攻撃を避ける事を覚える為に体力初期で緊張感を出す
色々な武器を装備して武器の特徴を知る為に必要ステータスを伸ばす
頑強に振って長時間動けるようにしてそこから自分が必要だと思う最適スタミナを考えるとか
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:42:42 ID:rHa0zitd
>>633
それが誠です。
エリア傾向が真っ白になると、その岩の頂上から下に死体が落ちていて拾えますよ。
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:45:17 ID:NkxsN3U3
>>635
ありがとう。
真っ白で落ちてくるんですか。
それは気付きませんでした。
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 17:27:57 ID:T8XP2iUe
>>631
魔法の「遣い魔の悪戯」じゃね?
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 17:31:50 ID:dbsB/65q
>>618
怒るなんてとんでもない。
周回こなしてる青だと最黒こそが楽しいという人もいる。
一撃で死ぬことも多いからみんなどんどん死ぬだろうけど、だからこそ燃える。
ただ、一週目の初心者の人なんかには辛いかもしれないけどそれはそれ。
マンネリ化している青たちを是非最黒へ連れて行ってやってほしい。
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 17:37:43 ID:eYA5c2T0
ホストが即効死んだ場合とか逆に評価なんて付けられないよな
死ぬのが悪いゲームでもないしさ
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 17:41:48 ID:suQUOVRd
>>637
やってみました、まさにこれです!!武器じゃなく魔法でしたか
ボスの霧の前でホストがやってたんですが、なにか意味があるのだろうか…
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 17:49:22 ID:AthQF4qy
D評価なんて悪意を感じる場合にしか付けないなぁ
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 17:52:25 ID:Yakp+ekj
ショーテルのL2攻撃はパリィなんですか?
剣を回転させるモーションです
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:03:06 ID:J8cyzpkK
吸魂ってソウルレベル下げるだけですか?
ステータスやキャラの強さには関係ないんですか?
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:06:27 ID:wtr7rBQK
ソウルレベルが下がるとステータスもそれに応じて下がる
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:08:28 ID:uHmbe3kc
よく神殿内に血痕がありますが、あれは他のエリアで生身で死ぬと、
ソウル傾向が黒に傾いてしまうため、あえて神殿内で自殺しているのでしょうか?
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:08:55 ID:J8cyzpkK
>>644
筋力が下がったりって事ですか?
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:13:47 ID:qBXxKMrJ
>>642
一応パリィできるけどむずい。曲剣のL2は剣を回転させるモーションになる。
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:14:04 ID:YeIUAxcg
月明かりの剣って対人で使えますか?
強いなら信仰を24まで上げて肉きり包丁と併用しようと思います
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:15:10 ID:wtr7rBQK
>>646
そうそう
一番高いステータスから順に

>>648
ガード不可だからよく盾で身を守ってる子には使えるよ
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:18:02 ID:J8cyzpkK
>>649
ありがとう
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:22:57 ID:iCrZXjLY
>>645
ほとんどはそうかも。
血痕タッチして見ると分かるかと。
1Fからダッシュで2F→飛び降りだと階段途中に血痕が。
NPCとバトルしてやられたという可能性もあり。
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:24:03 ID:l6LAYrzP
マンイーター2匹目が出てこないんだがやり直すしかない?
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:52:07 ID:Sc6IsIpX
>>640
お遊びでしょ。せっかくの協力プレイだから
たのしまないとって感じで。
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:56:54 ID:w08RMP+I
アンバサは作り終わったので今度は魔法系やってみようかと思って
貴族で開始してみたら豚の炎一発で即死とかマゾすぎわらた
再生者の指輪取ろうと思ったらガイコツがめちゃくちゃつえーしよ・・・
誰だよ近接より魔法系の方が楽とか行ったやつw出てこいよw
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:59:40 ID:YpliV1ZR
豚って誰だろう。腐敗人だろうか。
魔法系はまず攻撃喰らうような距離にいる時点でアウトだろうに。
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:04:08 ID:Sc6IsIpX
貴族は別に煽りするつもりないけど最初としてめっちゃ楽やん。
骸骨も苦戦するようなら素直に盗人つけてロックできる所まで近づき
バックしながら魔法で対処できる。魔法を多様していくならまず
坑道1にいってでクリスナイフをとってこい。
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:08:10 ID:w08RMP+I
坑道1でクリスナイフを取ろうと思ったら坑道1がクリア出きない不具合
いや私がヘタクソなだけなのはわかるんですけどね。
今の一度クリアしたあとの貴族より神殿騎士での初見プレイの方がよっぽど楽だったわ・・・
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:09:34 ID:Se1nWvpu
スレ違いだカス
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:11:09 ID:+np5+mdh
昨日から始めたばかりで城しかやってないんだけど10時間かかってやっと塔の騎士倒せた
なんだろう、自分が下手すぎるのと途中で無性に欲しくなったクレイモアのために時間かけちゃったのもあるけど
それでも10時間かかってこれしか進んでないのはどうなんだろうww
スパイクシールド、ロングソード&バスターソード装備で
レベル17の
体力14 知力11 頑強11 筋力18 技量15 魔力10 信仰11 運7
なんですけど
ここからパラメーター>>13を参考にこのまま進めてけば良いんすかね?
あ、あと鍛冶屋のおっちゃんは一番最初に殴って敵対関係になっちまいました(^q^)
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:15:47 ID:w08RMP+I
あれーそうだっけ/(^o^)\ごめんよー
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:19:04 ID:dHT2EnRh
>>659
10時間で塔の騎士撃破なら上手いほうだと思うけど。
下手な人なら10時間でも城1クリアできない人いるし。
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:34:11 ID:+np5+mdh
>>661
そうなんですか。なんだか自信出ましたw
途中剣が壊れてメイルブレイカーだけで塔の騎士に挑み続けて心へし折れそうになったんですが、
ソウル溜めることを覚えましてねwまともな剣買ったらなんとかなりました

ところでソウルってドラクエとかの「銀行」みたく溜められる場所ないですよね?
クレイモア買おうと5900まで溜めたソウルを犬に襲われてパーになったときはホント、久々にコントローラーを投げましたw
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:36:57 ID:hjiZdZb8
5900なんて、嵐の祭祀場でウロチョロすればすぐ溜まるからクヨクヨしない方が良いと思われ。
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:44:46 ID:+np5+mdh
>>663
どうもです。後でさっそく嵐の祭祀場行ってみることにします
というかその前にwikiでも見てこようかな・・・
実はさっきまで既に城以外のステージに行ける事に気づいてなかったんですよ
ちょっとこの情弱っぷりは先が思いやられるのでw
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:49:59 ID:dbsB/65q
>>664
初回プレイならwikiはなるべく見ないことをすすめるよ。
先に何が待ち受けているかわからずどきどきしながら進む楽しみは初見の一回きりだから。
周回重ねた今じゃ、記憶消してもう一回やりたいと思えるw
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 20:08:29 ID:+np5+mdh
ではチラ見程度に我慢しながら頑張りますw
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 20:10:05 ID:i1IBSv8m
光の武器って対人ではどのくらい有効ですか?
無印キリジでの使用を考えています。
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 20:16:13 ID:P3cEdMIm
自分のソウル傾向を最黒にするのに、殺してもなるべく
影響の少ないNPCって誰がいいですか?
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 20:26:33 ID:51bix0l9
>>668
神殿の神の信徒(女)、神の信徒(男)、ウルベイン救出前なら救出と同時に居なくなる信徒、賢者フレーキ救出後の魔術師、魔法に用がないならフレーキ、ユーリアも
青ニート、ユルト、各エリアソウル傾向最白NPC各種辺りでしょうか
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 20:26:41 ID:pPyIo0JS
吸魂されるとステータス下がるようですが、また上げる為の必要ソウルはどうなりますか?
また、下がるのは一律ですか?それとも体力だけ減ったり頑強だけ減ったりとかあるのですか?
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 20:30:17 ID:7F8eXbjI
神殿で自殺しまくって神殿の傾向が真っ黒になったんですが
NPCが敵対した際に強くなる程度のデメリットぐらいでしょうか?
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 20:46:10 ID:gaGx3zOw
>>670
必要なソウルは前にそのレベルにあげたときに必要だったソウルと変わらないはず
体力以外で、最も高いものから順に下がっていく
>>671
そうだと思う
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 20:48:21 ID:eYA5c2T0
どこかでなんか特定のレベル下げを行うと
必要なソウルが据え置きになるみたいに書かれてたけど
特定の行動がわかんないし、まずこれが事実なのかもわかんない
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 20:50:00 ID:T8XP2iUe
>>671
多分そうなんだろうけど、NPCはユーリア以外は攻撃力が低いザコばっかりだから、
デメリットを感じない・・・
ひょっとしたら最後のところでも神殿の傾向は影響があるのかもしれないけど、よくわからない。
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 20:50:29 ID:7F8eXbjI
>>672
ありがとうございます
気にしないで放置することにします
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 20:51:54 ID:7F8eXbjI
>>674
さんもありがとうございます
連投すみません
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 21:14:55 ID:suQUOVRd
メフィストフェレスって依頼を断ったり、攻撃した場合はどうなりますか?
襲ってきますか?
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 21:15:18 ID:9ckNJXn5
技量上げないアンバサ(神職)ではじめてみたのですが
信仰が生きてくる武器を手に入れるまでの繋ぎって何が良いでしょうか。
拾える武器が技量必要なものばかりで ロングソードを強化して使ってるのですが
坑道の敵が硬くて硬くて。 
とりあえず繋ぎに使っていける武器どこかに落ちてないものでしょうか。
タカアシ蜘蛛つええつええ って満月草食いまくりながらなんとか突破したのも束の間
つるはし集団にフルボッコされて一瞬で生身を失ってしまいました
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 21:25:57 ID:CJj5Orwt
>>678
腐れ谷1で拾える祝福のメイス等はいかがでしょうか
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 21:27:39 ID:YpliV1ZR
>>678
谷1の祝福メイス
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 21:27:50 ID:gaGx3zOw
>>678
谷1に祝福のメイスがあるから拾えば幸せかも
一般的には竜の〜派生か、月の〜派生なんかはステータスに関係なくそこそこ強い
坑道2に竜派生の武器が落ちてるから拾えばいい
あと、余計なお世話だろうけどR2で突き使ってる?
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 21:43:00 ID:uHmbe3kc
神殿内で生身で死亡した場合、エリアのソウル傾向が黒に傾いたりしませんよね?
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 21:45:47 ID:hjiZdZb8
呪いの武器覚えるのって魔力10以上必要ですよねえ?
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 21:46:30 ID:CJj5Orwt
>>682
神殿のエリア傾向が黒くなるそうです
それにより神殿NPCが強くなります、他のエリアには影響ありません
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 21:47:43 ID:9ckNJXn5
>>679-681
レス助かります。 祝福のメイスか坑道2の竜武器
チャレンジしてみて取れそうな方を進んでみようと思います。
腐れ谷は毒と槍にザクザクで恐怖心植え付けられてしまってるんですが
祝福の武器があるとなれば頑張ってみようかな
迷うわ 逃げるスペース無いわでかなり苦手。
R2は使ってるのですが 固いからつい突っ込みがちになってしまって
隙に大ダメージ喰らうってパターンが多いです。
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 21:48:34 ID:CJj5Orwt
>>683
魔女ユーリアからの魔法習得は魔力10以下でも可能です
3スロ魔法のため知力は18ほど必要になりますが
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 21:50:44 ID:hjiZdZb8
>>686
そういうカラクリでしたか・・・。ありがとうございます。
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 21:59:15 ID:zqBX0rUc
大剣を買おうとしてますが、
ロングソードとクレイモアどちらが良いですかね?
長く使いたいんですが
金(ソウル)は持ってます
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 22:00:57 ID:CJj5Orwt
>>688
ロングソードは大剣じゃねーよ!
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 22:04:29 ID:zqBX0rUc
すみません、直剣ですた
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 22:07:28 ID:CJj5Orwt
>>690
クレイモア直剣じゃねーよ!
城3で購入可能な北騎士の剣が良いと思います
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 22:09:41 ID:Wxbo4OoF
わろた
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 22:14:36 ID:zqBX0rUc
ありがとうございます!
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 22:22:09 ID:7xqJ7wfP
今日始めて塔2のボスに召還されて
スゲードキドキしながら待ってたのに
戦闘始まらないまま終了。肉体とターバン貰った
これって転落死でもしたのかね?黒タコ倒してる音はしてたのに
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 22:27:45 ID:Wxbo4OoF
>>694
転落死は不可能だよ
2匹目の蛸獄吏にやられたんじゃないかな
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 22:29:34 ID:gaGx3zOw
>>685
突き使ってるなら、そんなに硬くないと思うがなぁ
突っ込みすぎて食らってしまうのなら、城2で槍でも拾ってくるといいかもしれんな
>>694
転落するところはないから、普通にタコにやられたんだと思う
2匹いるしね
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 22:37:39 ID:E/J6dSGJ
対人一回も勝ったことないんだ、まだ20回くらいだけれど
そして青デヴューしようと思ってラトリアへ
爺に呼ばれて黒に…しかもホスト倒しちゃった…

ごめんよ、オイラもテンパってたんだ…
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 22:44:27 ID:PCT90Lj+
対人における直剣の立ち回りがわからんとです
アンバサなんですが、祝福グレアに比べ北騎士剣での攻撃がなかなかうまく決まりません
北騎士剣を対人で利用されている方、大体の立ち回りを教えていただけると助かります
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 23:05:03 ID:Q+rBHQQl
技量特化型を目指してひたすら純刃マラソンしてるんですが
鋭利なフランベルジュって対人で使えますか?
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 23:16:34 ID:AthQF4qy
2ndきゃら貴族で作って拡散の尖兵倒して調子乗ってたら
嵐で骨に殺されまくってやっとキリジとファルシ回収・・・

魔法使いはどこから行くべきかな?
前が脳筋キャラだったからアドバイス請いたい
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 23:21:05 ID:51bix0l9
>>700
クリスナイフの手に入る坑道はどうだろうか
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 23:26:29 ID:51bix0l9
追記、ラトリアも魔法鋭性の指輪があるし香料最安値販売
女キャラなら三角帽子とか装備も豊富だから坑道、ラトリアがお勧めかしら?
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 23:31:33 ID:AthQF4qy
>>701-702
アドバイスありがとう
とりあえずファルシあるし坑道1→塔1で逝ってくる
三角帽子男じゃ被れなかったから楽しみだw
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 23:39:29 ID:iFk0PY5B
>>13
この表を見て魔法戦士を作ろうと思う
んですが、どのステータスから上げて
行くのが無難ですか?
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 23:43:22 ID:xsirp/VO
脳筋戦士なんですが
魔力付加武器を1つくらい持っておきたいな〜と思ってます

普段使う武器は大剣、直剣、竿が多いんですが
これは作っておいても損はないというか便利かもよっていうのはありますか?
もしくは白ベタで十分とかですかね?
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 00:07:37 ID:Ei9slqet
祝福ミルドとかクレイモアとかどうよ
あまり火力は期待出来ないけど
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 00:17:55 ID:EcZ2EsLY
単純に物理以外っていう意味なら竜ミルドとかもありかもしれない
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 00:23:13 ID:3/5byi8k
スレスタばかりやられてうんざりだ
どう対処すればいいのでしょうか
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 00:25:27 ID:QEkcx77h
つ神の怒り
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 00:31:07 ID:8Zkpm4SD
>>704
無難に体力からでいいんじゃないかな
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 00:32:42 ID:VRH/iWva
アンバサで今祝福クレイモア+5使ってて
どうも威力が足りない感が出てきたんだけど
オススメの武器あったら教えてくれさい
712705:2010/01/18(月) 00:35:18 ID:BZy6gbQc
>>706
>>707
レスありがとうございます

生まれが神殿騎士で初期装備のハルバードに竜系鉱石を使い果たしちゃったんで
これはマラソンしないといけないですね…
祝福武器を作る鉱石は微妙に足らないんでこれも少しマラソンですかね
ミルドかクレイモアのどちらかを作ろうと思います
ステ見た限り、道中の攻略用に使う分には十分って感じでしょうか?

今持ってるデモンブランド、もしくは2周目に入った場合は北のレガリアでもいいかな…と思ったんですが
脳筋に必要のない処にステ振りしなくてはいけなかったんでどうしようか悩んでいました
傾向で威力も変わってしまいますし…
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 00:53:10 ID:9MO0f/YE
今同じ感じで悩んでる、、生まれが騎士の脳筋なんで対して関係ない気もするけど魔力+2(12)にしてレガリア使えるようにするか否か…

攻略用に竜ミルド作って使ってるけど竜の長柄武器は使い勝手がいいですねぇ
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 01:11:24 ID:egZwwi4Z
>>708
君も奴隷兵相手に練習してみるといいよ。
スレスタされたら、やりかえせ!
って言いたいけど、まぁ難しいわな。

とりあえず相手からスレスタしそうな雰囲気を感じ取ったら、盾を持ちながら下がるといいよ。
それか直剣コンボの餌食にするかかな。

相手の雰囲気(動き)を見て相手がしたいことを予想することが重要。
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 01:24:40 ID:u3/f135N
実は短剣って便利なんだよ

こちらが攻められてるときは、相手がつっこんで攻撃をするそぶりを見せたら
相手の攻撃が出る前に振りまわすと、ガリガリくらってくれる

スレスタねらいのやつなんて、相手のつっこみにあわせて短剣振ってみなさいw
カモになるから。ただし逃げながらねw
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 01:45:05 ID:l+0t2sP/
>>13では上質に筋力32技量42ふってますけど、
技量の方が多いのは意味があるんですか?
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 01:59:14 ID:zF4yKZku
>>716
両手持ち時の筋力1.5倍を考慮してるってのと、
そもそも上質+5の筋力Cと技量Cでは、技量のCの方が係数が大きいため、
片手持ちのときは筋力30で止めて技量を50まで上げていくのが一番いいし、
両手持ちのときは筋力32で止めて技量を50まで上げていくのがいい。

詳しく言うとクソ長くなるので(ry
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 02:23:01 ID:D7Xp+oFi
魔法付加武器が欲しい!ってのは対人か攻略かで違ってくるよ
攻略で見た場合、竜竿は谷・塔・嵐に超有効
竿嫌いなら他の竜武器でもおk
坑道には(もし一度きり用に信仰16ある場合)祝福武器がおすすめ
魔力の方が高いなら月をどうぞ
城は脳筋武器で問題ないので除外ですが、参考として対城最強武器は間違いなく月明かりです。
盾構えた赤目がサクサク斬れます。

対人を意識している場合、無駄になるステは極力振らないほうがいいので
魔法武器ちょっと使いたいからステ振りを・・・てのはまったくお勧めしない
レガリアとか低レベル以外だと超弱いっすよ、つーか大剣と言うジャンル自体が残念すぎる
対人で魔法付加したいならそれ専用のステにするか白べたで

>>711
大斧かグレソ使うしかないでしょうな、連打でダメージもって行くほうが好きなら北騎士で
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 02:28:13 ID:D7Xp+oFi
>>716
上質武器はエンチャント乗せられる事や
どの武器でも派生があることが魅力なわけです
それなら両手持ちに呪い乗せるのが一番高いダメージでるっしょ?
なのでそのためのステ振りが推奨されるわけです。
俺は片手持ちしかしねえ!ってんなら筋力技量同じ値の方がいいです
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 04:47:05 ID:5jIjjgAn
>>711
一発あたりの威力は落ちるけれど、祝福の北騎士がおすすめ。
クレイモアだと攻撃力400軽く超えるよね?
ステわからんからなんとも言えないけど。
北騎士だと380とかしか攻撃力上がらないけど、振りが速いので連続して当てられるのと
片手でのR2攻撃でのブッ刺しが結構性能高いので、使い分けるとアベレージダメージは北騎士の方が優る。
一発はクレイモアの方が軍配高いけれど。あと、R1攻撃で周りも巻き込みながら攻撃できる利点もクレイモア。

本当に単発攻撃に近くなっちゃうが、グレートアクスだと筋力技量がグレアク片手持ちに必須な能力、技量は溶岩弓に必須な能力
これを満たした上で信仰に50程度振ってたら、フルパワー発揮している北のレガリアの攻撃力をぎりぎり超える数値が出るけれど
クセの強い武器なので、強い武器だが使えるかどうかはその人の問題。
オールマイティに強いのが北騎士。
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 05:59:02 ID:4TTKHTO1
いま一周目の中ほどなのですが、たまたま最初のほうに紫染シリーズを手に入れることができ、大力の指輪と共に普段から装備していました。
でも、ステージクリアならなんとかなるのですが、1vs1の黒ファン戦では相手の速い動きに惑わされ、やはり勝てません。
そこで、思い切って軽い装備に変えてみようかと思うのですが、脳筋キャラにお勧めの軽装備があったらおしえてください。
また、黒ファン戦で相手がうまい人なら一瞬でやられて丸く(?)収まるのですが、相手の方も初心者だと草を食べあう泥試合になります。
ニコ動などで上級者の戦いを見てみるのですが、いかんせん経験不足でお互いが何を狙っているのかすらわかりません。
基本的に1vs1ではどういうことを狙えばいいんでしょうか?脳筋キャラの使い方のコツや基本戦術などあれば教えてください。
ちなみに武器は大剣、直剣、槍を普段使っていて、特大剣なんかも使ってみたいです。
長文失礼しました。お答えいただけたら幸いです
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 06:05:43 ID:hD0WHHla
刀両持ちで
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 06:55:24 ID:u3/f135N
脳筋なんだからゴリ押しでいいだろw

装備重量を最大値の半分にすれば、軽くなるよw
軽装備と組み合わせてそのへんは調節してくださいw
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 08:37:55 ID:kU9P+IQv
脳筋なんですが、奇跡と魔法は何を覚えるべきですか?
攻略と対人用それぞれ教えて下さい
スロットは2つあります
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 08:40:50 ID:A0bp9LXx
>>724
脳筋はスロットなんてありません
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 09:08:45 ID:JkWG30LZ
奇跡は一度きりの復活とかは?
魔法は呪いの武器がいいけどスロット3いるしなぁ。
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 09:31:46 ID:kU9P+IQv
>>724
それ脳筋じゃな(ry
そこまで来たら知力18で一度きりと呪いいれれば?
死の雲と反魔法を攻略時に使い分ければいいと思うよ
スロット3なら稼ぎたいときに渇き、クマムシに求婚できて便利
他に有用な魔法は攻略に毒雲・完防・水のベール、対人で酸雲・姿隠し
奇跡は一度きりと反魔法が鉄板過ぎるが、対人でソウル抑制、攻略で神の怒り、避難が便利
その他は使わんな
送還とか攻略時に便利かもしれんが
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 09:38:10 ID:X3aCY1zF
最近魔法使いで青ファンをやり始めたんですが
強魔法1発で葬るとホストがさめちゃうかなーと思い
後ろから火の飛沫でチクチク削ってるのですが
かなりの確率でB,C評価もらっちゃいます。

そこで欠月ファルシオンで前に出て殴ったりすると
S、A貰えたりするんですが
魔法使いの青としての理想的な立ち回りとは何なんでしょうか?
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 09:59:06 ID:pX8zZZlK
竜ミルドはチートって度々見かけるのですがそんなに強いのですか?
作れば攻略楽になりますか?(4−3含めて)
信仰中心の神殿騎士で進めている最中なのですが・・・。
包丁とやらより良いのでしたら方針変えようかな、と
女がでっかい武器持つ不自然なアンバランスさにはあこがれてはいたのですが
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 10:11:33 ID:kU9P+IQv
>>729
4−3って城3の事?
信仰高めの場合、城攻略用の最強武器は間違いなく月明かり
ただ、他の攻略やとっさの黒撃退用も含めるとミルド(竿)強いね
竜なら全てのステージに有効、信仰戦士の特色を出したいなら祝福派生おすすめ
ただし、魔法武器は嵐のアンガールズや塔でダメージ低く出るのね
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 10:20:07 ID:5jIjjgAn
>>729
竜ミルドがチートと言われる理由
・竜派生の武器は全て装備する為のステータスさえ満たせれば、攻撃力は固定。
→なので、低いレベルのキャラに竜のミルド+5を装備できるステさえ満たして極限まで低いレベルでそれを使えるキャラを作る
→他の派生武器を最大強化した状態よりも、低いレベル帯ほど竜派生の武器の攻撃力の高さが際立つ。場合によっては1〜2発で
 蒸発させられる威力に「相対的に」なってしまうため、低レベル初心者狩りなどに頻繁に使われた為、竜のミルドがチート武器
 と言われるようになった。

SL100台になると、逆に竜のミルドはまぁまぁの武器にまで性能が相対的に下がる。
そのレベル帯になると充分各キャラ毎に特色のあるステ振りが完成しているから、祝福系や月系の方がステータスによる
攻撃力付加ボーナスが加算されて、竜の〜系の派生強化モデルの攻撃力を超えるから。
周回重ねるなら、嵐2や塔対策で竜の〜派生強化武器をひとつ持っておくと攻略が楽になる。
だけど、それだけだととてもツライので自分の信仰特性を効率良く使える祝福系の武器をひとつ作っておくとよい。
ぶっちゃけ、祝福系だけでも攻略できるけど。楽したいなら竜派生もあるとGoodです。
7周以上した時のアンガールズとかのカタさがウザイから。
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 10:56:11 ID:R3ZrDdy/
魔法剣士目指してるんですがSL56現在
どうにも中途半端なステでこんなんで良いのかわからない。
体21 知18 頑21 筋14 技16 魔26 信12 運07
なんかただの万能型?みたいなフラットなステなんだけど
今後体、頑、魔を平均的に上げていくのが良いのか
それとも魔を完成させてから他を上げていくのが良いのか悩む。
好きにしろって感じだろうけどステージ攻略してくにはどっちが楽ですかね?
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 11:01:53 ID:tQvbalSC
対人竜ミルド対策ってやっぱり紫炎の盾でしょうかね?
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 11:19:13 ID:kU9P+IQv
回答ありがとうございました
脳筋じゃないなら、アンバサ戦士目指そうと思うのですが、筋力はどれくらい必要ですか?
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 11:22:09 ID:VgEhTXsC
ID:kU9P+IQvは一人で何やってるの?
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 12:00:49 ID:Vp2tpf1O
ID被ってるだけじゃね?自演にしてはつまらないし意味もわからない
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 12:06:47 ID:jET8HXj/
アンバサ戦士といえば、
魔力を初期値まで下げてしまうか、それとも18まで上げて獣使うか悩む。
攻略は後者の方が楽だろうけど、対人だと毒と火の玉か発火出来るぐらいだろうしなぁ…
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 12:54:03 ID:kU9P+IQv
>>736
みたい
ちなみに俺は>>730
スレリロードしたらおもろい事になってて笑った
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:04:13 ID:CILUuTus
>>737
攻撃魔法使う場合なら所謂アンブリタイプに近くなると思う
武器重視なら一通り魔法覚えてから魔力下げて毒や死の雲使うといい
獣タリ使用の場合、攻略時に神タリに持ち替えないと神の怒りも使えなくなるけど
自動回復量と相まってアドバンテージ増すよ、めっちゃウザがられるけどね
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:04:59 ID:dH1CujtE
最初の拡散の尖兵を倒したらどうなるんですか?
倒した動画とかありますか?
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:13:56 ID:NB+yqMST
城1の最白で開く扉の中にある防具がほしいのですが最白にできません
青ファントムとして協力プレイでデーモンを倒すと白傾向化するんでしょうか?
攻略サイトによって書いてある内容が違うので教えてください
宜しくお願いします
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:15:32 ID:9MO0f/YE
>>740
動画は探せばあるはず、倒したら倒さないよ見れないムービーと言うかイベントと言うかがあります
アイテム各種手に入ります
最期はかぼたんに起こされるシーンにたどり着きますが
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:16:47 ID:of9rj7Q8
>>740
竜の神に鉄拳食らって結局死亡
ニコニコに確かあるはず
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:17:07 ID:qxzM5vZL
>>741
・エリアのデーモンを倒す
・召還した青ファントムの生還
・侵入した黒ファントムを倒す
・特定のNPC黒ファントムを倒す
・原生デーモンを倒す

「自分の世界」で上に上げた事を行う事でしかエリアの白化はできません
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:17:15 ID:40fRg6Z5
青参加だとクリアしても傾向変わらないよ
もうデーモンも黒NPCもいないなら周回するしかないかと
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:17:57 ID:dH1CujtE
>>742
>>743
見つかった!
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:18:51 ID:zF4yKZku
>>740
http://www.youtube.com/watch?v=MIPC18RJSvI

>>741
青ファンで他のところいっても意味無い。

侵入してきた黒ファン倒すか、飛竜倒すかデーモン倒すかして白くするか、
最黒にした後にNPC黒ファンと原生デーモンと飛竜やデーモン等倒して最白にするか。
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:21:37 ID:NB+yqMST
>>744
>>745
青ファントムとしてデーモンを倒しても白化しないんですか。。。
先に進むしかなさそうですね orz....
レスありがとうございました
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:22:54 ID:NB+yqMST
>>747
ありがとうございました。今は諦めて先に進むことにします
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:39:58 ID:hD0WHHla
>>728
その悩みわかるわ。
でも俺は最近遠慮なく強魔法も入れて戦ってる。
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:46:50 ID:kU9P+IQv
>>750
呼ぶほうも別に一人で楽勝に攻略できるしねえ・・・・

というわけで、最近は青呼ぶ場合、礼儀として最黒で一人だけ呼ぶことにしている
これなら侵入してくる黒にもやさしいよね
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:59:20 ID:6yhf5DhY
>>732
こまかい条件とか忘れたけれど、そのステで溶岩弓とかキリジって装備できる?
この二つが装備出来るのなら、俺ならもう筋力と技量にはステを振らない。
後は頑強をもうちょいだけ上げて、魔力と信仰を31にする。
ケモタリ+クリスナイフ+魔法鋭性の指輪で結構無双できるよ。
知力はいくつまで上げるのが効率よかったのかは、ちょっと忘れてしまったが・・・
SL80〜90くらいで、ぺらぺらの紙HPにはなるけれど周回重ねるのに困らないステータスにはなる。
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 15:18:02 ID:Uu3HgDxI
なんでナメクジから貧金装備ドロップすんだろう…

まさかセレンさんがナメクジに…?orz
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 16:05:15 ID:wkNW8xI7
>>753
セレンさん(が)ナメクジ(で)あれやこれやで忘れてったんでしょう
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 16:18:27 ID:YxqYafLe
買って一週間たったんだが、すげー面白いね
特に城の兵士とかを、隠密しながら遠くから弓で頭ぶっさすのがたまらんw
溶岩弓だと燃えてもがき苦しんでるしなお最高w
756732:2010/01/18(月) 16:38:32 ID:R3ZrDdy/
>>752
レスありがとうございます。
今のステで溶岩弓、キリジ両方とも装備出来ます。
というか溶岩弓装備できるギリギリの筋力、技量にしました。
メイン武器が現在 欠月キリジ+4と竜ロンソ+4、左手クリスナイフ+右手銀の触媒です。
筋力、技量はここで打ち止め予定でした。
>魔力と信仰を31にする
信仰は獣のタリスマン使用前提で18まで上げて終わりかなと思っていましたが、
31まで振るのは何故でしょうか?
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 16:47:31 ID:7+VU/G2y
対人の時
武器の攻撃範囲が広くなるんでしょうか?
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 16:51:34 ID:JkWG30LZ
>>757ラグが発生してるとそうなる
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:00:53 ID:enP2DjLJ
やばい球根してもらったはいいんだけどかぼたんまだ出現してねぇwww
3周目にして詰んだwwwwwwwwwww
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:01:30 ID:V+dtqEwQ
ブラムドの形に惚れてずっと使い続けてきたけど、対人で全く勝てず・・・。
魔法の呪い武器を使うようになったら少しだけ勝率が上がりました。

ですが他スレをみてたら、対人で呪い武器はご法度的な書き込みが多いようで気になってます。

何か問題があるんですか?
バグがあったりするんでしょうか??
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:02:41 ID:VgEhTXsC
>>760
俺が勝てないから呪い武器はチート!

つまりこういうことです
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:16:55 ID:gRvdDDwO
>>760
本来呪いの武器は最終的に80%のライフをスリップダメージで失う
だが、能力不足の触媒を用いて使用すると、そのスリップダメージが何故か極端に少なくなる
能力不足のものを用いているのにメリットがついてくるという妙な現象だからバグだと言われていることが多い
まぁアップデートの際に修正されていないので、仕様ですと言われたらそこまでなんだけどね
能力不足のまま使うとなんやかんや言われるかもしれないね
普通に使ってるのに突っかかってくる人はまさに>>761だと思う
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:18:50 ID:Hez7K+Qp
魔法剣士の癖に近接戦が下手糞な俺はどっちにしろ接近されたら終わりだった

遠くから魔法をちまちま撃って勝てる時は、相手も初心者なんだろうなー
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:25:16 ID:V+dtqEwQ
>>761
特に気にすることはないんですね・・・。
気持ちよくプレイしたいし、してもらいたいので考えてました。

>>762
そ、そんなものがあるんですか。
でも、相手のステが足りてるかどうかって判断つくんでしょうか?
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:36:10 ID:Q9u9L8G/
大剣や肉切り包丁とかってパリィできるんですか?
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:37:16 ID:QEkcx77h
低レベル帯における竜ミルド対策ってなんだろう
やっぱ魔法か竜属性のリーチ長い武器?
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:39:49 ID:gRvdDDwO
>>76
相手が呪いを使ったら、相手の頭の上に出る体力ゲージに注目するといい
明らかに減りが遅い場合は能力不足だとみて間違いない
まぁ再生や審判者持っててわかりづらい場合もあるけどね
装備条件が厳しい触媒(タリスマン)は2つほどあるから、持っているなら自分で試してみるとわかりやすい
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:40:33 ID:gRvdDDwO
ミスりますた
>>767>>764宛てです
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:51:13 ID:/fsVUkSg
あと城−4のみ残っているのですが、その前にやることありますか?
また北騎士の剣はどこで入手できますか?
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:57:38 ID:QcZXeuoS
>>769
北騎士は城3に売ってる
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:57:46 ID:V+dtqEwQ
>>767
そういえば自分以外で呪い使ってる人って見たこと無いかも・・・。

ちょっと自分でもためしてみます!
ありがとうございました。
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:59:53 ID:6QH8BEUN
>>769
あとは城4の最後の方に落ちてるよ
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:01:24 ID:fVJdZrt/
暗銀の盾を手に入れたのですが能力知が足りません。
魔法をメインに能力知を振ったのですが、リアル技量が足りなくて
盾を装備したいのです。
この場合は魔法カット力や受け能力もかなりダウンするのでしょうか?
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:12:01 ID:gRvdDDwO
>>773
魔法カット率は知らないけど、受け能力はかなり下がるはず。スタミナの減りが異常に多くなる
あと、暗銀は魔法鈍性(魔法攻撃力が下がり、魔法防御力が上がる)がついてる
だから、魔法メインのキャラだと与えるダメージが下がって足を引っ張るかもね
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:16:14 ID:9+Ob+Bs7
欠月のフランベルジュというロマン武器に憧れ純魔の道は諦めた
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:24:27 ID:NQ3HnrP1
>>771
確かに攻略中に黒撃退するならともかく
赤石や嵐1のタイマン勝負なんかだとエンチャ自体下火ですね
最近はバグ呪い、通常呪い、光、共に使う人ほとんど見ません

物理派生武器はエンチャしなくても充分戦えるって認識が広まったのと
火力頼りでゴリ押してもつまらない、むしろ状況に応じて武器切り替えながら
戦ったほうが戦術的に楽しいからってのが主な理由だと思います
あと、エンチャするとどうしても相手が待ち気味になるのでgdgdしやすいですし

プラムドはロマン武器とはいえグレアに比べて微妙なだけで
実際は普通に強武器ですので、こだわりがあるなら呪い無しで腕磨くのもいいかも
勿論呪い使おうが使うまいが誰もとがめる権利など無いですが
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:27:44 ID:/1Kaydf6
呪いの武器ってこれだけ文句言われても修正されないのは使ってる人が多いからか
修正されたらされたで文句言う奴が出てくるんだろうな
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:48:59 ID:3/5byi8k
メフィストイベでSATSUGAIしたいのですが
つらぬきを倒した後にビヨールおじさんを救出しても城に現れますか?
無理なら倒す前にイベントこなしてからって事ですよね
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:49:53 ID:/fsVUkSg
>>770
前に商人間違って殺しちゃったんです
ドロップは無いのでしょうか…
他のエリアすべて攻略したので城4はクリアしたくないので
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:52:08 ID:3/5byi8k
>>778
>城に現れますか? 訂正 神殿に現れますか? でしたすみません

>>714
ありがとうございます 遅くなりましたが
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:59:32 ID:3/5byi8k
>>778
すみませんが初心者スレには問題があるかと思い取り下げます
スレ汚し申し訳ありませんでした 普通の質問スレ行って来ます
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:59:38 ID:qxzM5vZL
>>779
城4の道中に剣盾セットを持ってる死体があるけどそれでもダメなのか?
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:09:11 ID:QEkcx77h
>>777
強いからダメ言い出したら
魔力ガン振りの浮遊矢×5とかも相当極悪な威力だろう

呪武器使ってるけどスリップあるから隠密不可だし
威力と引き換えの制限あると思うけどなぁ
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:11:19 ID:kU9P+IQv
>>776
いやいや、俺が出会う対戦待ちは
呪いor狂気光or窮鼠orモーリオン
ほぼ必ずどれか使ってくるぞ
酸ルーラーとか10回に1回の割合で出てくる
たまに削り槍も突いてきたり・・・

まあ一礼中に叩っ斬るのが俺の挨拶代わりなんですけどね
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:13:28 ID:/1Kaydf6
>>783
強いからとかのレベルの低い話じゃなくバグのほうな
あれだと正規条件で使ってる人がかわいそうだ
ほとんど見かけないけど
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:13:48 ID:/fsVUkSg
>>782
分かりました、ありがとうございます
それとクリアしたエリアを真っ黒にする為生身の体を得たいのですが、どのエリアで青ファントムやるのが一番人多いorすぐ終わりますか?
黒ファントムは2vs1になったりして無理です
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:18:18 ID:3/5byi8k
試してみたんですが、正規条件で呪い使ってみても
審判者盾+5と再生者つけたら逆に回復していきましたよ
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:27:06 ID:LzlUlN+o
>>786
嵐2すぐ終わるな。ここは黒ファンの入門にも適したステージ。
初心者のうちは相手が一人だったらガチンコ、複数だったら黒ガイコツ
まで誘い込んだり、金ガイコツと共闘したりでいろいろ遊べる。
神の怒りやルーラーという手もあるが、、、
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:34:07 ID:9p+InOIe
30レベルにまでしたけど、未だに最初のボス意外倒してねぇ・・・

そして武器何使えばいいんだかさっぱりだ
ショーテルは微妙らしいし、ウィングドスピアは強いんだかなんだかわからんし

なんか序盤中盤はこれ使っとけみたいのある?
ちなみに神殿騎士
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:41:39 ID:LcX7r0cZ
序盤は武器強化がそんなにできず筋力魔力等を上げても微妙なので体力、頑強を上げていって
付加ボーナスのない竜武器を使うのが楽
坑道2の竜ロンソをそのまま使ってもよし、好きな武器を竜派生させるもよし。
あとは嵐1の欠月のファルシオンを取っておくと物理耐性がある相手に便利かな
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:42:04 ID:JfD54VNp
モーションが武器ごとに違うのでどれがお勧めとは一概には言えないけれど

槍系・・・片手盾を構えながら攻撃できる、リーチが比較的長め
直剣・・・弱攻撃は振りが比較的早く、強攻撃は突きになるためそこそこ遠くまで攻撃が届く
曲剣・・・弱強共に振り回し系で割と使いやすい
竿武器・・・片手だとモーションが遅めで使いづらいものの両手持ちすると弱は振りがかなり早い、今日はスーパーアーマー付きの範囲攻撃になるので雑魚の群れを邪魔されずに蹴散らす事が出来る

後は使ったことが無いのでだれか頼む!
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:43:54 ID:E5ajPND2
ハルバード
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:52:19 ID:Hez7K+Qp
刺突剣・・・盾を構えながら攻撃できる。発生は速く、リーチは短め
       弱攻撃のリーチで槍に、強攻撃のリーチで直剣に劣る
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:54:57 ID:TU34bzxl
とりあえず自分の好みを考えた方がいいよ
手数が多くて速いのか、中間か、デカ武器か

俺は最初はデフォ武器を弄ってくのがおすすめだと思う
竜ロンソと欠月のファルシオンは初心者救済武器だから
とった途端ヌルくなって、何か大味の洋ゲーみたいに感じるかも
初回序盤の緊張感なくなって勿体ない
俺は最初からやり直したわ、捨てるかトマスにプレゼントしてもよかったけど
てかローリング骸骨てバックラー1枚でボキボキだな
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:59:21 ID:9p+InOIe
なるほどありがとう

じゃあとりあえず、使いやすそうな竜のロングソード取得をめざしてみるよ
ハルバードは狭いところで使えないからなぁ・・・
欠月のファルシオンはなんか魔法戦士用っぽいので保留

個人的には槍が気に入ってるので、それと併用します

余裕ができたら重量級武器も使ってみたいな
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 20:08:37 ID:LcX7r0cZ
>>795
欠月ファルシオンは序盤ならどのタイプが持っても強い・・・が
>>794の言うように緊張感は無くなるかもね
シビアさを望んでるなら好きなように進むのがいいと思うよ
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 20:23:37 ID:ul7qii6D
青で死んだ場合は
血痕からソウル取り戻すことって
できないんでしたっけ?
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 20:27:10 ID:/P55gk/D
ちとスレ違いかもしれませんが・・・

デモンズソウルのオンを無線でやろうと思うのですが、普通?にプレイ可能でしょうか?
ひどうラグが出たり他人に迷惑をかけたりはしないのでしょうか?

どうやらこのゲームはオフでやるには難易度が高いと聞いたもので
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 20:32:34 ID:kU9P+IQv
個人的には欠月ファルより谷1で手に入る祝福メイスのほうがおすすめ
骨殴り殺してソウルゲットだぜ
祝福メイスへのショートカット直前の腐敗人のタコ殴りゾーンが鬼門だが
落ちたら即攻ショートカット目指して、さっさと取ったら死 ぬ が よ い
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 20:49:14 ID:/fsVUkSg
>>788
黒10回くらいやっても1度しか勝てなかったので、オススメの青サイン場所教えてください
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:00:13 ID:aVfqGiET
沼がキモくて先に進めない、1はクリアしたんだが
この先もキモいのかね?
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:02:22 ID:T90lIcjB
>>800
自分の得意なステージでやるのがいいんじゃないか
単に早く生き返りたいならボスの霧の前にサイン出すと早いかも

>>801
1よりは確実にきもいかな

803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:03:35 ID:iB2YtS0K
アンバサの脅威の回復量って攻略、対人で草いらないくらい回復する?
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:04:41 ID:xtldk4vV
公使から普通の鉄の鍵は手に入ったのですが
血のついたものが手に入りません。
ランダムドロップなんでしょうか。帽子は手にいれたけど扉があかないや
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:09:55 ID:aVfqGiET
>>802
マジですか…
残り沼だけなんで頑張ってみます…
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:12:38 ID:T90lIcjB
>>803
祝福装備+5、審判者の盾+5、再生者の指輪、全部装備したら1分で1000程度回復する
らしい
草いらないほどでもないけど

>>804
それは城3で手に入れた鍵でしょ?
血の付いた鍵が手に入るのは城2だよ
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:17:40 ID:zSTrjwF7
>>805
なんか沼2頑張ってる人見つけると無性に青したくなる

賢者、魔法使いの特性かねぇ
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:20:51 ID:xtldk4vV
>>806
ちょっと戻ってみたら開けられる所があり。無事入手
レス助かりました。
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:23:33 ID:u1fgJu96
神殿で沈黙の長ユルトと話して下に降りたら奇跡を教えてくれる人と、その近くのオッサンが居なくなってた
あと魔法教えてくれるオッサン(偉くない方)も消えた
攻撃した記憶ないし変だなと思いwikiを見たら暗殺者云々とか書いてあるんですがもしかして
ユルトに殺されたって事?
殺されたとしたらもう奇跡は憶えられないのですか?
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:26:14 ID:DLjapfbK
>>809
ウルベインが消されてしまったなら諦めるしかないね
(T)<次は貴行の番というわけだ
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:31:54 ID:HXAupl9v
脳筋・・・アンバサハイブリッド・・・ 
何でこんなネーミングになったの?分かりづらい
まぁゲーム内でそういう設定があるのかなと思ったらそんな事も無い 

wikiも武器を強化していった先の数値が全く記載されてないから
どれが強いのかわからない 1年も経つのにこれはひどくないですか?
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:36:03 ID:QEkcx77h
>>811
なら自分で編集したら?
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:47:36 ID:4E16aFzT
>>812
喧嘩するなクソガキ
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 21:48:20 ID:E5ajPND2
魔法剣士の立ち回りがよく分からないお(´・ω・`)
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 22:00:35 ID:/fsVUkSg
審判者の攻撃一撃で死んでしまうのですが、防御低すぎでしょうか?
体力31頑強29SL81なんですが
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 22:02:33 ID:KS8gUf7O
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 22:09:28 ID:u1fgJu96
>>810
ウルベインて誰?と思って調べたらまだその人は助けてませんでした
ウルベインを助ければ奇跡は大丈夫っぽい
レスどうもです
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 22:13:45 ID:KuzeJF4h
>>798
ひどいラグが出るかは俺には分らないけど

オフでやると難易度が高くなるのは
アップデートできないからでアップデートさえできれば
難易度は心配しなくても大丈夫だよ
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 22:16:36 ID:wNf1gSJc
>>811その特性に因んだだけだろ。
俺が見たときはむしろなるほどと思ったが。
攻撃力は竜系を除いてステによって変化するから決まった数値なんてない。

>>816すでに一周目をクリアするには十分なレベルだよ。
審判者は基本ノーダメで倒すボス。
腕を振り上げたら右脇あたりに回り込めばいい。
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 22:23:00 ID:avtMYa34
>>815
SLのわりには、むしろ高い体力だと思うよ
ボスはだいたい一撃死でしょ
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 22:27:52 ID:soyUtdsN
今日はなんかラグいなあ…
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 22:53:31 ID:Ife6fDVr
質問です。
赤い瞳の石を使う場合お互いのSLが合っていればマッチング出来ますか?
青と黒はよく使うので分かるんですが、赤の仕組みがさっぱりで・・・
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 23:02:46 ID:9p+InOIe
欠月のファルシオン強すぎ・・・
マジでいきなりヌルゲーになってびっくりした

これは魔力が高いほど攻撃力上がるってこと?
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 23:10:55 ID:wNf1gSJc
>>823いぇs
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 23:12:26 ID:gRvdDDwO
>>823
基本的に攻略では物理属性以外も付加された武器が強いからね
アイテムの説明から付加ボーナスがどうなっているか見るといい
欠月は魔力のみに依存してボーナスがつく。あとあまけで装備しているとMPが回復する
826822:2010/01/18(月) 23:29:48 ID:Ife6fDVr
自己解決しました。
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 23:52:34 ID:zoTTCBnA
オレも生まれ神殿騎士であと城4だけってとこまできたけど
ハルバードめちゃ強いぞ
初心者は神殿騎士か騎士のどっちかで始めたほうがいいってのが理解できた
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 00:00:56 ID:F39a333L
うんわかる
騎士・神殿騎士両方作ったけど、リーチが長い分神殿の方が序盤が楽だった
死亡率が全然違うもん
ハルバードも両手持ちR1なら狭いところでも十分使えるし
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 00:01:48 ID:FbnUH2Bt
もしかして探すものの大剣って能力足りてないと効果ない?
左に持ちながら敵倒してるんだけどあまり効果が実感できない
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 00:03:39 ID:UuT02Wpr
>>829効果あるよ
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 00:10:12 ID:12AEQImv
>>830
あるのか、ありがとう。単にリアルラックが低いだけか
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 00:46:47 ID:JjERsSBI
>>756
遅レスごめん。
獣のタリスマン使う前提でおすすめのステータスを書いたので、信仰31まで上げるといいですと
オススメしました。
理由としては、純魔にするならもちろん信仰に一切振らなくてもいいんですが、もうすでに16まで
ステータスを振られていたので、獣のタリスマンによる魔法の威力を引き出すのに効率の良いステータスにする
ために、魔力に+5した数値に合わせました。
別に魔力30信仰30でもおkだと思います。30超えると一気に得られる攻撃力上昇ボーナスなどの効率
が悪くなるので、SLをなるべく上げたくないとの前提であえて31までの数値をおすすめしました。

上記の理由で魔法の威力を効率良く引き出すと共に、信仰に31振ってるので祝福系の武器も持てるのがメリットです。
欠月のキリジとあわせて祝福の北騎士の剣を作って持っておけば、攻略の幅が拡がりますよ。
攻撃力もあり、なおかつ毎秒6HPリジェネ効果は捨て難いです。

SL80以上に上げたくないなら、信仰18で止めていいと思います。
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 00:47:34 ID:bAfvx2rq
魔法攻撃付いてる武器は序盤は対人攻略ともに強いよ
ただ、魔法剣士になるとアンバサ相手にはきついかも
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 01:08:11 ID:DUk5PBJe
魔法攻撃付いてる武器のおすすめ教えてください
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 01:14:27 ID:gCx/6HQr
>>834
ステ次第、自分の使い易い武器、使える武器を月なり欠月・祝福にすればいい
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 02:39:25 ID:2PyYAXtx
今SL100の魔法剣士の対人戦で
右手に斧やら攻撃おっそい見せ武器持って左手に打刀
右手の武器を魔法強化して、これで攻撃すると
みせかけて左手の打刀攻撃連打してるだけで
ほぼ勝てちゃうんだけど  刀のL1連打って実は結構強いですか? 
完全な防護に1度きりの復活、光武器と混ぜれる魔法剣士も実は結構強いんじゃ・・;;
単にL1連打してるだけで下手な自分が勝てちゃうから疑問で
1発当たればスタミナ切れるまで攻撃あたる打刀は良い感じデス・・・ 


837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 02:46:38 ID:6DxcYvvX
さっき青ファン呼ぶのと一緒に赤い人が侵入してきたんですが
赤に対するマナーっていうのはあるのでしょうか。
一人目の相手が礼をしてきたのですが 礼をした後一息おいて開始したら結局二人でぼこってしまいました。
あれって1vs1して欲しいって事だったんでしょうか。
初めての対人で怖くて 後ろからざっくり斬ってましたが・・・・w
その後もう一人乱入してきたんですが 城4の最後の竜が門を守ってる所の柱の影に隠れて
走ってきた所を挟み撃ちで奇襲かけて倒しちゃったんですが
なんだかマナー違反だったりってのはあるのかと気になって。
しかし協力プレイ面白いですねー。
王様に串刺しにされた時は即死かと思って焦りましたが なんとか生き延びてて
迷惑かけずにすんで良かった。
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 02:52:26 ID:tD+dpkAn
そのうち気にならなくなる。
ホストは死ねば生身失うが黒は何も失わない。
黒死んだらまた違うと所行ってるって。
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 02:58:57 ID:ZTgKah8a
道中にいる黒ファントムNPCにはそんな事思いもしないだろ?
進入してきた黒ファントムも同じ扱いでいいんだよ
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 03:00:38 ID:pKnvNO7y
黒やってる時の一礼はまぁここにいますよPRみたいなもんだと思ってる
ネタ装備の時ほど礼してしまうしな!
モーション中に刺されても仕方ないかって覚悟でやってるし良いんじゃねw
隠密とかやるなら別だけど、逆に青側が隠密してても良い訳で

出現地点でガン待ち炎の嵐*3同時してる 
とかはちょっと引くけど其れもプレイスタイルだしね

個人の良識とゲーム内で可能な事でお好きにどうぞ
でも回線抜きだけは勘弁な!
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 03:08:07 ID:yMYG/wUT
質問です。
オフラインにしたいのですが、自動で接続されます。
1、無線LAN自体をオフにして切る
2、設定のインターネット接続から切る
この方法以外でオフにする方法はありますか?
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 03:16:41 ID:6DuU3VJL
突然ですがテストの範囲広げます
生身で、死んだな〜と思ったら
PSボタン長押し ゲーム終了選ぶ
これで死なずにすむ トカゲが逃げちゃった時もこれで
ハイ!これテンプレいれといて テストにでます  
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 03:17:25 ID:6DxcYvvX
>>838-840
レスthx しばらくは観察しながら死なない事優先で
ある程度は空気を読めるよう練習しようと思います。
慣れたら 自分も青でプレイしてみようかな。
うーん 楽しすぎる
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 04:00:20 ID:UuT02Wpr
>>842それ運悪ければデータ破損するしマルチ中に行うと
相手のデータにも影響でることがあるよ。
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 05:23:28 ID:YGFA9bfl
>>842
それはガチでやめろ。マルチ中に行っているならお前は最低のプレイヤーだぞ。
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 05:29:25 ID:HVMyvD52
魔法剣士鍛えてるんだけど、欠月のファルシオン+5にしたら
結構強くなるのな。振りも速いし良いわこれ。
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 07:12:31 ID:Mits7Iin
SL130超えてからマッチング減ったような気がする。
気のせいだろうか。あげすぎたのだろうか?
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 07:19:23 ID:NoKZ2FdJ
>>846
キリジの方が強いってばあちゃんが言ってた

テンプレの振りで
上質 体力40 頑強40 知力18(呪武器) 筋力32 技量42 信仰16ってあるんですが
筋力と技量の数値の端数は何か理由があるんでしょうか?
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 07:20:27 ID:qjWo7l7/
>>847
丁度それくらいからマッチングしにくくなっていくみたい。
低レベルはたくさんいるけれど、高レベルは少ない。
120あたりまでに抑えると安定する。
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 07:42:28 ID:+w4tmcB+
>>848両手持ちの筋力1.5倍考慮らしいが詳しくは知らぬ…
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 07:43:11 ID:miZFoSUk
テンプレのステータス振り分けってSLいくつくらいですか?
それと脳筋キャラで坑道の虫が硬くて困るのですが良い倒し方ありますか?
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 07:44:40 ID:miZFoSUk
テンプレのステータス振り分けってSLいくつくらいですか?
それと脳筋キャラで坑道の虫が硬くて困るのですが良い倒し方ありますか?
連投すみません
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 07:45:59 ID:Qtp3II6h
>>848
「上質武器」でググると幸せになれる
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 08:12:09 ID:1bzjYsqZ
>>852
テンプレは100〜120ぐらい
クマムシは欠月系月系の武器か魔法攻撃力付加エンチャントか
魔法の吸魂ぐらいしかない
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 09:05:43 ID:NoKZ2FdJ
>>854
検証サイトがあるんですね、しかし、よくわからなかtt・・・
ありがとうございました
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 09:26:17 ID:BaBBrhKm
純魔始めました。SLは50で、まだ1週目です。以下についてご意見下さい。
・盾は要らないですか?
・青ファンやるとあまり良い評価をもらえない気がしますw
 後方から魔法攻撃をしてるだけじゃ低印象なんですかね?(前に出ると死ぬし…)
 ベテラン純魔の方はどのように立ち回っていますか?
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 10:18:41 ID:3TGsI/1l
>>857
盾は嵐1の骸骨と嵐2のビーム打ってくるヤツ以外はいらないです
もしかしたら嵐1の骸骨はいらないかもしれないけど私は怖いから一応使ってます
青はしっかり後方支援で役立ってれば評価してくれるはず
敵の攻撃に当たらない自信があるならたまに前に出て浮遊とか使っても面白い
ただターバンと火の玉は他の人の画面も見にくくなって印象が良くないから
ボス戦のみ使うとかにしたほうがいいです
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 10:21:53 ID:cbhzGAGF
(´・ω・`)盾も要求ステ満たしてないと十分な受け能力発揮しないんですか?
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 10:24:41 ID:3TGsI/1l
>>859
発揮しないです
ものすごくスタミナ削られる
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 10:26:48 ID:hWH2R88B
>>858
レーザー撃ってくる嵐2のゴースト対策には、月明かりの大剣構えると楽って
聞いたけど、要求ステ満たして無くてもいいんかな?
暗銀の盾は魔法重視タイプにとって不要なほどのステを要求してくるからなぁ。
俺は器用貧乏が好きなので、暗銀使えるステまで常に上げてるけれど。

>>859
あっけなく弾かれて隙だらけになります。
要求ステ満たしてない盾構えるくらいなら、防御考えるよりも特攻してゴリ押しの方がまだマシかも。
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 10:27:52 ID:cbhzGAGF
>>860
ありがとう
北騎士の盾が運良くドロップしたから使おうと思ったのに(´・ω・`)残念
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 10:42:25 ID:BaBBrhKm
>>858
有り難うございます。
嵐は攻略してしまったので、盾はトマスに預けることにします。
火の玉は強力なので常用してました…これからはソウルの光と火の玉を使い分けたいと思います

あと、対人戦では相手に動かれると魔法ぜんぜんあたりませんね、純魔をやってみて気付きましたw
相手のアクション後の瞬間を狙おうかと思っても、強い人は無駄な攻撃やローリングもしませんし
なので、黒は1回やってやめましたw
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 11:03:47 ID:tkdRwlLe
>>863
対人狂に魔法そのまま撃ったって当たることなんてほぼないよ
全部避けられます

振り向き撃ち、ノーロック撃ち、地面撃ちなど純魔はかなりPSいるんです
直接撃ちでどうしても当てたいなら、毒の雲やらで相手の視界をさえぎって
ソウルの光をうつとかなどの工夫がいるんです

とりあえず参考動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8080796
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 11:44:10 ID:BaBBrhKm
>>864
見てきました…すごいっす!!
バリア火の玉とかってロックを外すんですよね、俺には無理そう
しばらくは青ファンを楽しみますw
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:11:16 ID:2deemoIp
このゲーム、モンスが金落とさないしアイテム売るところもないんだけど
なにで金稼ぎしたらいいの?
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:12:12 ID:VoQAv45c
モンス
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:14:26 ID:Qt9BqzVs
右下のがお金だよ?
草も武器もレベルもお金で買うんだよ
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:17:42 ID:ZTgKah8a
お金を全力で落とすゲーム
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:20:26 ID:K+u5jsk1
やっぱ銀行とかあったらヌルくなるかな?
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:22:49 ID:rOdUvAje
>>868
そうなんだ
なかなかユニークなシステムですね
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:25:43 ID:pTtCDUvr
てか金(ソウル)ならどいつもボロボロ落としてくれるだろw
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:25:53 ID:cScJaMtB
黒ファントムで進入する時ソウル抑制使ってみたのですが、なんか相手に見えてるみたいでした。
これは何かのbuffが見えてたのか、それとも黒ファントム相手にしか効果が無いのですか?
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:31:21 ID:JpsUmB+p
今更どうでもいいっていうか、もしかしたらみんなやってる事かもしれないけど
一覧を使わずにコントローラーの動きでモーションを出すコツを掴んだので
シレッと書いときますー。
コントローラーを振ったり傾けたり、の反応が悪いなーと思ってる人向けかもです。

一礼:右手にコントローラー(以下C)を持った常態で、左手の手の平でCを左から右へ軽く叩く
エイエイオー:右手にCを持った状態で、左手の手の平をCで叩く。
       叩く方向を自分の正面(胸をこぶしで叩く感じ)に向くようにすると上手くいく気がします。
その他:こんな感じで持ち方・叩く強さ・方向を変えると色々だしやすいです。
    一礼は人によっては重宝すると思うので試してみてくださいなー。
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:06:19 ID:sqx0igIV
前情報なしで貴族で始めた
今は後悔している
城1クリアは何時になる事やら…
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:09:06 ID:F39a333L
えー貴族って最楽勝候補のひとつじゃん
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:12:00 ID:anexYhTk
>>875
城1は貴族なら一番楽に攻略できると思います
まさか魔法使ってないとか…!?
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:14:40 ID:sqx0igIV
正直プレイスタイルと合っていない
俺はゴリゴリの肉弾戦が好みなんだ
蛮族作ってやって見るわ
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:16:18 ID:ZTgKah8a
生まれ選ぶ時の説明見ろよ
貴族とかどう読んでも魔法よりだろ
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:20:55 ID:01qZlIlv
まぁ好きにすればいいさ
防具の関係で蛮族のほうがむしろ華麗に避けないとやってられない
なんてことはないから安心していいよ
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:21:15 ID:Qt9BqzVs
初期ステはそんなに差がないと思うけどね
レイピアが微妙ってのはあるかも知れんが
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:25:40 ID:F39a333L
蛮族ってゴリラタイプのようなイメージ有るけど
実は結構回避スキル必要だよね
いうならば華麗なしなやかさと必殺の牙を兼ね備えた豹タイプ

ゴリ雄なら神殿騎士じゃないかな
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:33:19 ID:sqx0igIV
おk
3人目は神殿騎士作るわ
しかし棍棒二刀流に惹かれるな
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:37:59 ID:9QzCRNkn
純粋なみなぎ石は例のイベント終盤の城3で貰う以外に入手方法はありませんか?
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:46:30 ID:9QzCRNkn
>>884
自己解決しました。坑道3のトカゲでも可能性があるみたいですね。
連投&スレ汚しすみませんでした
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:50:14 ID:sZ32Sfa1
ようやく初プレイ一週目、オーラント王まで辿り着いたのですが
あっと言う間にぶった切られてあぼんしました
SL80ちょっとで、このスレのテンプレにある魔法剣士から体力と頑強を減らした感じです

これは立ち回りが上手くなれば倒せるものなのでしょうか。おじいちゃん怖すぎます
とりあえずクリアしたいだけなら、青ファンに助けてもらう方が早いでしょうか
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:54:19 ID:ZTgKah8a
>>886
とりあえず何度も殺されつつダメージ発生のタイミングを見極めて
ローリングでぶった切られないようにするしかないと思う
さすがにそこまで進んでるならある程度のプレイヤースキルぐらいはあるだろうから
あとは経験
青を呼べばたしかに楽勝だろうけど、個人的にはソロで倒してリアルガッツポーズをしてほしい
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:56:55 ID:HkCt+3J+
>>886
おっしゃるとおりクリアするだけなら青ファン喚んだほうがいい。
が、2、3回戦えば王様の動きも見えてくると思う。 無理に攻撃せずに回避に専念しつつ溜め攻撃なんかの隙にチマチマ当ててくのがコツだと思います。
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 13:58:09 ID:sZ32Sfa1
>>887
ここまでオフのみでソウル傾向を最白にして遠距離魔法だけで凌いで来たので
プレイヤースキルというものが自分には存在しない気がしてなりません……
下手をするとボス前の公爵に炎で焼き殺される恐怖

しかしローリング回避であの乱舞をなんとか出来るなら、とりあえず地力でもう少し挑戦してみます
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:00:04 ID:sZ32Sfa1
>>888
あの圧倒的攻撃をするおじいちゃんも、立ち回りでなんとなるのですか
遠くに行くと変な爆発攻撃orダッシュ斬り、近づくと連打で速攻蒸発してしまいます

お薦めのように、時間はかかりそうですが、とりあえず回避優先、チマチマ削りでやってみます
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:02:58 ID:Xs5gtjxp
まだ1週目ですけど殆どオフでやってるので、進入したりされたりが無いんですけど
いきなり殺されたりするんですか?
そう思うと怖くてなかなか繋げません
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:02:59 ID:01qZlIlv
>>889
そのスタイルで戦うのに馴れてるならそれでいけばいい
ただ、あのおじいちゃんは一気に距離を詰めてくる攻撃があるから、少なくともそれだけは避けられないと厳しい
一度回避だけに専念しておじいちゃんを見つめ続けるのもいいかもしれない
青喚ぶのもいいけど、ここまで決たなら是非ソロで倒してカタルシスに浸って欲しい
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:10:39 ID:HkCt+3J+
>>890初見殺しはデモンズの常であり醍醐味ですからねw

溜め爆発は 溜め時間が長いからよほど離れてなければダッシュ攻撃が間に合うはずだし ある程度の間合いを保てば突進や衝撃波も攻撃範囲が狭いからローリングでかわせるはず。 頑張ってください。
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:12:30 ID:cbhzGAGF
>>667
バーカwww
だから俺はホモじゃねーっつうの!
もののけ姫の干し肉を口移しで与えるシーンを見て
男同士で実践してみただけだw
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:13:05 ID:ZTgKah8a
ホモ乙
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:13:31 ID:cbhzGAGF
(´・ω・`)
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:14:56 ID:hhK99kr7
オーラントの話題が出てるのでついでに教えて下さい。
新キャラ作って純魔でやっているのですが、オーラントって魔法だけで倒せますか?
物理攻撃も必要?武器はクリスナイフだけしか強化してないのですが…。
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:16:11 ID:01qZlIlv
久しぶりだわ、どこの誤爆か聞きたくない誤爆は
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:16:31 ID:HkCt+3J+
>>896
まぁ 頑張れや
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:19:47 ID:01qZlIlv
>>897
余裕でいけるよ
むしろ、嵐や浮遊を使うと手応えがなさすぎで驚くかもしれないぐらい
まぁ、一撃で即死というプレッシャーはあるかもしれんが
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:19:49 ID:sZ32Sfa1
>>892
途中の公爵に焼かれそうになりつつ、再度おじいちゃんに挑戦、ナマスにされてきました

お薦めのように、とにかく盾を構えて回避優先で観察してみたら
爆発→魔法で妨害、突進→ローリングで回避で、かなりの時間、生き延びられました

しかしこちらのソウルの矢が一発30ちょっと、剣2〜3発でようやく200くらいなのですが
これは火力不足でしょうか……
突進を避けた後、後ろをとれるのですが、スタブができそうでできませぬ
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:22:46 ID:sZ32Sfa1
>>893
ジャンル違いますが、デモンズはメガテンシリーズみたいに、殺された時
「こんなの無理wwww」というのが、戦略練ると勝てるのが面白かったです
しかしおじいちゃんの近距離での恐怖感は、谷2の包丁ねーちゃん以来でした

>>896
ここからが本当のデモンズソウルだと思います
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:29:51 ID:NoKZ2FdJ
>>884
竜の神の奥のトカゲが出す
一回目は普通に倒して、ボスも倒して一回戻る

2回目からは倒して、アイテム拾って純粋でなかったらアイテム取得画面消さないでそのままPSボタン→ゲーム終了
で倒す前に巻き戻る
で4個げっとしたけど下手したらセーブ消える?俺はそれでげっとしたかな
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:34:02 ID:NoKZ2FdJ
>>901
王なんだから多少強くてもいいと思うんだ

俺はチキンすぎた、1週目は溜め攻撃のみしか攻撃できなかったよ
今2週目終わりだけど青ファン呼ぼうと思ってまs・・
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:34:19 ID:01qZlIlv
>>901
ソウルの光や火の玉ないのかい?
ソウルの矢にしてもなんか威力が低い気がする。魔法剣士だよね?
もしかして暗銀の盾持ってる?
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:39:00 ID:sZ32Sfa1
>>904
三回目死にました
でも慣れてくると、谷2の包丁ねーちゃん>谷2の巨人>おじいちゃんな気がしてきました
谷2の人達は環境利用闘法が上手くてずるいと思います

>>905
火の玉……ほ、炎の嵐なら!
ソウルの光はコスパ悪いので使ってませんでしたが、もしかしてダメージこっちの方が高いですか?
あと、おっしゃるとおり、暗銀持ってます。これないと公爵に焼かれて死ぬ確率がアップ!
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:43:45 ID:ZTgKah8a
>>906
消費MPが少なくて便利だけどボスでソウルの矢はさすがに使うべきじゃない
暗銀の盾は魔法の威力を減らす効果があるから
魔法を使うなら違う盾を装備するか
回避に自信がある時にはクリスナイフを装備して魔法の威力を上げるべき
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:44:31 ID:erLEG9s2
>>906
炎の嵐は強力ですが一撃必殺の威力が出ない場合で体力が低いとアーマー攻撃で瞬殺される事があるので注意
偽王はその大きさから分かるように人間タイプの敵ではないのでスタブ出来ません
基本体力と防御耐性が高いので大抵チマチマやっていく事になります
その威力の魔法なら武器攻撃の方が良さそうです
精神が磨り減ってきますが基本ごり押しが効かない相手なので1〜2回攻撃して離れるを根気よく繰り返す
一定の距離をとると剣に気を溜めるモーションをとる時があります
この時は攻撃チャンスで一撃離脱を繰り返すとそればかりやる事があるので、その場合ハメに近い事が出来ます
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:48:05 ID:01qZlIlv
>>906
嵐使うと面白くなくなっちゃうかも。使うかどうかは自己責任で
光のほうが威力は高いよ。確かにコストパフォーマンスは悪いんだけどね
やっぱりか。暗銀の盾は魔法鈍性(魔法の威力が下がり、魔法防御が上がる)の効果がある
だからおじいと戦うときは外すか、別の盾にしたほうがいいかもしれない
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 14:52:27 ID:sZ32Sfa1
>>907
>>908
>暗銀の盾は魔法鈍性効果あり

(^p^)・・・…あう?

すいません、すっかり忘れてました
四回目死んだので、一回戻って装備と魔法を変えてきます
クリスナイフは道中使っていたので、魔法強化の効果凄いなーとか勘違いしてました

>>908
炎の嵐はおじいちゃんに当たってもダメージ低いなあと思ったら、サイズの影響あるのですね
スタブ不可能なのも把握しました。精神と毛髪の減りに耐えつつ、チクチク刺し殺してやろうと思います


しかしクリア目前(?)にして、クリアするのが勿体なくなってきました……
ベスト販売を知らずに最近定価で買ったのですが、シングルプレイだけでここまで楽しめるとは
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 15:18:46 ID:qTVwh/iB
今2週目なんですが、マンイーターが強くて倒せません

どうしても2体そろわれるときつくて・・・

魔法剣士です。

コツとかってありますか?

912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 15:19:44 ID:sZ32Sfa1
おかげさまで、無事おじいちゃんを撃破できました
初歩的なことも理解していない自分に色々とアドバイスありがとうございました!
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 15:26:54 ID:HkCt+3J+
>>911
ここは一周目限定だから質問スレ行ったほうが的確な答えが返ってくるんじゃないかな?

>>912
おめでとう! ここからが真のデモンズソウルだ
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 15:30:24 ID:NoKZ2FdJ
>>911
落ちるっていうのが一番の死ぬ要因だから俺は真ん中で戦う
真ん中の火を背にするとタックルの軌道がそれるから避けやすい
あと黄色く光り始めたら詠唱してるから妨げる、攻撃チャンス、尻尾切るとしなくなって攻撃チャンス減るから注意
1週目とはほとんど変わらん対処方法かな

あとは霧前で霧の端っこにぶつかるくらい寄ると矢が霧を貫通するようになるから1匹目それで倒す
火矢はのけぞるからダメ
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 15:33:15 ID:01qZlIlv
>>912
おめめ
ここからが本当のデモンズソウルだ
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 15:36:13 ID:kkuVCgmc
>>903
オートセーブの最中ではないから問題ないと思われる
もちろんマルチプレイ中は回線切りになるから使えないだろうけど
917911:2010/01/19(火) 15:47:07 ID:NoKZ2FdJ
>>911
真ん中の火を背にするじゃないや・・・敵と自分の間に真ん中の火があるように位置取るとでした

>>916
いまいちオートセーブするときが分からないから怖い、トカゲ以外ではしないようにしてるかな
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 15:48:18 ID:NoKZ2FdJ
名前の数字間違えた俺ガイル・・・板汚しすぎごめんなさい
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 15:49:23 ID:9FwNjVTP
城1クリアまでにクラブを入手
城1の後は嵐1で欠月+1をとったところで帰還
坑道1をクリア
坑道2で竜ロング+1を取って帰還
谷1をクリア
谷2でミルド取って帰還
坑道2で竜石採集して竜ミルドを出来る限り強化

どうでしょう
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 15:59:35 ID:NoKZ2FdJ
>>919
竜ミルドと弓と欠月キリジがあれば、1週目クリアも楽々だよ!
2週目もいけるか
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:13:50 ID:ExE72lI0
原生デーモンを出す為だけに儚い瞳の石使う→自殺でエリアを黒くするのは石が勿体無いでしょうか
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:14:52 ID:kkuVCgmc
>>917
右上に丸い霧っぽいのが出てる時がオートセーブ中
あとPS3のHDDアクセスランプ見たりとか
まあトカゲとか、原生がドロップしなかった時とか、間違って敵対した時ぐらいかね、ゲーム終了使うのは
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:15:54 ID:ZTgKah8a
>>921
ドロップ率は低いけど石自体ドロップする敵がいるから特にもったいないとは思わない
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:19:51 ID:mmL/FYvZ
>>921
別に悪くない。石は拾えるだけでもかなり手に入るし、ドロップする敵もいるしね
勿体ないと思うなら、青や黒でもまったりやりながら生き返ったときに現地に死にに行くことを繰り返せばいい
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:19:58 ID:ExE72lI0
回答ありがとうございます
それと、また質問なのですが上質剣士は対人で弱かったりしますか?
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:20:57 ID:KAgUh+Tr
曲剣使いか槍使いにしたいんですがステータスは何を上げればいいですか?


あとキリジ+10って弱いですか??
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:24:31 ID:qZrvUizN
>>921
スレ違いかもしれないけど
アップデートファイル消せばソウル体で死んでも黒くなるよ
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:24:52 ID:CMeABaAo
>>921
谷の婆さんが生身で死ぬたびに一個だけ売ってくれたと思う
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:28:11 ID:jyx7hLuw
侵入してくる黒がいやなんですが、送還という奇跡をとればすぐ送り返せるのですか??
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:29:17 ID:NoKZ2FdJ
>>921
面のボスデーモン倒して生身になったときは、できるだけ神殿で自殺して
最白を目指す、最白のみででてくるNPCを殺す→エリア傾向真ん中→儚い石3回自殺で原生デーモンでる、4回だと最黒で黒NPCもでる

黒NPC倒す必要がない場合は全マップの原生デーモンだけ倒して、タイトルからキャラロードして、エリアをできる限り白に近づける→周回にいく
黒NPC+原生デーモン+ボスデーモン1体でエリア傾向最白かな
1エリアに付き3,4個ならまだ増えてくだけだからそのくらいは全然大丈夫かと
最白から最黒にするには7回死なないといけないから全部そうだと厳しいかな
>>922
ありがとう、注意深く見てみる
原生デーモンスカはまだみたことないです
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:38:56 ID:CMeABaAo
>>929
隙だらけなので成功しないと思った方が良い
青呼ぶか青になってプレイするか、オフでやるかだと思うよ
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:42:07 ID:NoKZ2FdJ
>>926
>>13からテンプレ見てよさげなのを自分で選ぶしかない
完成は100-120前後らしいです

キリジ+10が強いか弱いかはステ次第、少なくとも曲剣中では一番強いと思ってます、ブラインドも技量型だと強いらしいですが
めちゃくちゃな振りだったら派生武器より+10のが強い
考えて振ると>>15からの派生武器の方が強くなる
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:47:43 ID:+w4tmcB+
>>925使うプレイヤーの相性とかによると思う!

俺はアンバサ、魔法使いでは全く勝てなかったけど上質使いになってからは連勝したりで、

俺にはすごく合ってる

でも、一般的には弱いらしい。
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:49:04 ID:miZFoSUk
>>919
城1クリア後、竜の前で対炎装備ゲットして城2で羽槍・弓を取って坑道1クリア
嵐1で欠け月ファルとったら引き返して谷1で祝福メイスゲットしてそのままクリア
嵐1に戻ってメイスで骨狩してソウル貯めつつ複合ロングやキリジ・刀ゲット、クリア
その後は塔で装備品、坑道2を魔法武器でクリアして赤熱ゲット

毎度こんな感じだな
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:49:52 ID:KAgUh+Tr
>>932
ありふぁとう


鋭利な〜は坑道のお爺ちゃんしかできないんですかね?
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 16:51:20 ID:KAgUh+Tr
すいません見つかりました
あと>>935はありがとうです

キリジ+10作っちゃったよ…最悪今から鋭利めんどくせww
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 17:14:30 ID:ExE72lI0
北騎士の剣って赤目から何%くらいの確率で出ますか?
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 17:21:51 ID:tCjzesnv
>>937
ドロップは知らないけど、手に入れたいだけなら城3で買えるよ。
城4だと落ちてる。
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 17:46:53 ID:ExE72lI0
> 塔2 原生デーモン(沼の橋上がって順路反対側)《黒以上》
テンプレのこれ、wikiには最黒で出現とあるのですがどちらが正しいのですか?
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 17:50:32 ID:sQJFVtYM
>>919
オレは殿騎士ではじめて
嵐1で欠月ファルとったら坑道1クリア
坑道2で竜ハルバ+5まで強化
あとは気分次第。
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 17:53:35 ID:miZFoSUk
最黒一つ手前から、が正しい
でも一つ手前ってわかりにくいから
最黒にして固定黒ファンと一緒に平らげて、戻ると傾向白ってのがその後もやりやすくておすすめ
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 17:53:57 ID:Mda7MqKf
まだスチールシールドとロングソードを装備している新参だけど、
序盤で「これだけは取っとけ!」っていう武器無い?
グレートアクスは持ってるけど筋力不足で使えない...
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:06:02 ID:ivnCTdj3
一番最初のスタート地点から少し進んで左手に下りていく通路の格子が開く条件として、
全エリアが完全に白くなければいけないとの事ですが、自身も白くなっていないとダメですか?
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:14:17 ID:0eI3EcLy
エリア傾向を最白にしたいので、神殿で自殺してソウル体に
しておきたいのですが、デメリットはありますか?
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:20:12 ID:mmL/FYvZ
>>943
自分自身の傾向は関係しない
>>944
NPCに喧嘩を売ったときに強くなってるぐらいだと思う
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:20:52 ID:drhm3LgB
>>942
どこまで進んでるか知らないけど
とりあえず欠月のファルシと竜ロンソはどの生まれでもお勧めだよ
ファルシは嵐1で拾えるよ
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:23:27 ID:NoKZ2FdJ
>>939
wikiに乗ってる数値で言えば-2.0くらいで出ると思ってる
黒NPCはもう最黒の-3.0じゃないと思ってた方がいいね

最白からNPC殺してちょうど真ん中、3回生身で死ぬと原生は出るが黒NPCはでない
4回死ねば黒NPCもでる
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:40:03 ID:ivnCTdj3
>>945
なるほど、どもです。
ん〜、となると開いてない自分の場合は全エリアが完全に白くなってないという事ですか…
見た目は全て真っ白に見えるのですが……
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:46:04 ID:OIZVKzBq
青ファントムとして、ホストと一緒にデーモン倒しても、
自身の傾向は白くなるんですか?
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:52:33 ID:KAgUh+Tr
友の指輪って黒ファンでも効果ありますか?
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:53:16 ID:r29AijQ0
最初のボス倒してやっと生身に戻れたのに5分後には死んでた・・・
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:57:50 ID:mmL/FYvZ
>>950
おそらく無い。それと対になった指輪があって、それの効果が黒ファンの与えるダメージ強化
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 19:01:55 ID:Iq0Xc3P0
>>951
生身でボケーとしてると奴隷兵にやられたりな
坑道から落ちたり
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 19:04:57 ID:miZFoSUk
>>951
そのうち生身なんて負債みたいなもんだと思うようになるから気にスンナ
そして最終的には青や黒にぶち込んでもらえないと身悶えする体になり
わざと生身で攻略しつつ、不意の死亡や黒を待つ淫乱なソウルになるのだ
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 19:05:51 ID:NoKZ2FdJ
>>948
真っ白に見えても最白じゃないのはよくある
そこから生身で死なずにデーモン倒せば大抵最白になるかな

>>949
ホストのエリア傾向がソロの時より白になるだけで青ファンのエリアは変わらない
自分のエリアを白くするには
・エリアのデーモンを倒す(+1.5)
・召還した青ファントムの生還数×1につき(+1.0)
・侵入した黒ファントムを倒す(+1.0)
・特定のNPC黒ファントムを倒す(+3.0)
・原生デーモンを倒す(+2.0)
真ん中が0で最白が3.0、wikiより

>>950
次スレ頑張ってー
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 19:20:06 ID:OIZVKzBq
>>955
ありがとうございます。

ですが、エリアの傾向ではなくプレイヤー自身の傾向が変わるか質問してみたんです。
説明足らずで本当にすみません。
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 19:21:58 ID:ZTgKah8a
>>956
根本的な問題として
デーモンを倒しても自分の傾向に変わりはない
そこに青ファントムがいるとかになると変わる要素が出るけど
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 19:23:32 ID:ExE72lI0
スキルヴィルがどこに居るのか教えてください
傾向は真っ白です
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 19:23:41 ID:NoKZ2FdJ
>>956
自分のソウル傾向を白にしたい場合は
・青ファントムを奇跡「蘇生」で蘇生する
・侵入してきた黒ファントムを倒す
・エリア傾向最黒で出現するユニークNPC黒ファントム※1※4を倒す
・青ファントムを召喚し、死亡させずにデーモンを倒す

※1 ユニークNPC黒ファントム:ミラルダ(王城)・スキルヴィル(坑道)・ライデル(塔)・サツキ(祭祀場)・セレン(谷)
   ただし、最白時に現れる黒ガル・ヴィンランドは除く。
※4 白化、黒化に関わらず、NPCが敵対状態でないと反映されない。
ex.)相手の視界外から○の雲シリーズでスリップ死させる→敵対せずに死亡するので反映されない。
ex.2)魔法吸魂で一撃死→敵対への移行を飛ばして死亡するので反映されない。
ex.3)視界外から○の雲シリーズや遠隔魔法で削った後、近付いて敵対状態にし止めを刺す
   →敵対状態で死亡するので反映される。
ですね、覚えられなかったら
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/d/%a5%bd%a5%a6%a5%eb%b7%b9%b8%fe
wikiを見てください
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 19:25:56 ID:NoKZ2FdJ
>>956
ちなみに青ファンで入って黒倒しても自分のキャラ傾向は白になります

>>958
坑道2スタートして右の道に行く、エレベーターないが右から周ると破壊できて少しずつ下に落ちると
横穴があるからそこにいく
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 19:30:27 ID:ExE72lI0
>>960
回答ありがとうございます
それと、プロファイルのロードで今使ってるキャラを選ぶとどこまで戻るのですか?
962956:2010/01/19(火) 19:31:10 ID:OIZVKzBq
皆様、回答ありがとうございました!

大変助かりました
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 19:32:48 ID:CMeABaAo
>>959
敵対中に雲をかけ、離れた状態で死亡させた場合はどうなるんだろうか。
敵対状態扱いなのかな。
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 19:33:40 ID:NoKZ2FdJ
>>961
プロファイルロードはセーブもされるのでほとんど戻りません、雑魚倒した分も大体セーブされます
ボスエリアとかだと位置が入り口になったりするくらい
ただ嵐3のボスエリアの雑魚はプロファイルロードで復活するようです
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 19:40:20 ID:NoKZ2FdJ
>>963
やってみるしかないですね、、
敵対っていう前提がわからんのですが、こっちをタゲってるときだけかなぁとか
思いましたが・・・どうにも・・

黒ユニークNPCは生身NPCと違って、元々何しなくても殴りあい始まる状況ですから
そう考えるのが正しいかな?とか思ってます、念の為〜〜雲で削ってもトドメ前にタゲらせた方が無難ですね
と思いましたが
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 19:54:41 ID:miZFoSUk
>>958
生身で行かないように注意ね
大体の場合足滑らせて死んで
神殿にうっかりもどっちゃって傾向最白じゃなくなるとか多いから
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 20:00:42 ID:0VXzyRKR
>>959は勘違いしてるけど、ソウル傾向最黒で出てくるNPC黒ファン5人は
最初から敵なので敵対モード云々は関係ない。手段問わず殺せばOK
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 20:05:15 ID:CMeABaAo
つまりロック出来る状態にして殺せば良いわけね
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 20:21:50 ID:NoKZ2FdJ
>>967
wiki文を読むとどうにもorz
訂正ありがとうございました

>>968
黒ユニークを倒す場合はどう倒しても大丈夫っぽいです
墓荒らし付けてあっちが気づいてない状態で雲撒いて放置でもいいってことですね
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 20:22:56 ID:0VXzyRKR
要は通常の敵と同じという事。弓矢や魔法の遠距離攻撃だろうが
毒や死の雲だろうが、相手のHPを0にすればソウル傾向は変化する

一度ロックしないと駄目とか、敵がこちらに気付かないと駄目なんて事もない
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 21:08:19 ID:9FwNjVTP
思ったんですけど溶岩弓って攻略で非常に有用じゃないですか?
一週目の初心者さんは絶対作るべきでは・・・
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 21:25:56 ID:poWGBSVg
プレイスタイルに絶対はない。魔法一本、剣のみで、いろいろ楽しみ方はあるさ
確かに溶岩弓は今3週目の俺も未だに手放せない一品ではあるが
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 21:33:02 ID:C+VFUwqH
複合ロングボウ+10を愛用する脳筋の俺に隙は無かった
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 21:37:16 ID:d7z52SfS
たしかにいい性能ではあるが
1周目のSL的に筋力21技量16って結構困んない?
上質戦士ならイケそうだが

>>973

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 21:39:57 ID:0VXzyRKR
ファイアアローで代用可能なのと、最終的に他の弓に抜かれるから
絶対作るべきとまでは言えないかもね

トロフィーコンプ目指すなら必須だけど
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 22:04:26 ID:poWGBSVg
弓は強制両手持ちだからそんなに筋力いらんぞ
それに溶岩は能力不足でも炎は100%のるからそれなりのダメージでる
ファイアアローとセットでオススメ
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 22:35:07 ID:/uL1Fkgn
>>976
便乗で質問ですが
弓の両手持ちって左手に装備しても両手持ちの筋力で計算されているのでしょうか?
装備の切り替え上左手に装備してた方が都合が良いのですが。
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 22:47:46 ID:gbD/jxux
質問です。
フレーキ救出のための鍵はどこにあるのでしょうか?
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 22:56:43 ID:C+VFUwqH
>>978
嘘吐きのそばの壁
wikiにも載ってるよ
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 23:27:29 ID:DX3Bs/Pk
ノーーーーー!!!!
坑道2で敵かと思ってNPCのおっさんに攻撃してしまった・・・

これからはもう彼からは何も買えないのか・・てかおっさんつええ・・・
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 23:50:12 ID:miZFoSUk
北騎士の剣を入手して強化しようと思うのですが、上質で問題無いですか?
筋力30技量20程度あります(これから技量あげる予定です)
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 23:55:28 ID:3TGsI/1l
>>981
そのステなら上質でいいと思うよ
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 23:57:06 ID:K+u5jsk1
>>980
あっしだってやる時はやりますぜぇ、旦那ぁ
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 00:13:10 ID:aZKf6HvT
ベスト版予約してたけど待ちきれずに中古4800円で買ってきたわ・・・
お前らよろしくな
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 00:21:16 ID:ucJNQ5aj
俺も今日ベスト版待ちきれずに中古で4400円で買ってきたw
ていうか、新品売ってないんだな。
品薄すぎてワロタわ。

んで、結構人がたくさん居て安心した。
今日だけでも結構マルチプレイした。

>>974
溶岩弓は筋力14、技量16で使えるよ。
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 00:27:20 ID:ucJNQ5aj
>>977
右手でも左手でもどっちに装備しても一緒の扱いですよ。

>>972
溶岩弓は過去に7周以上周回した時でも重宝したよ。
筋力技量高めて複合ロングボウ+5だと攻撃力で溶岩弓など速攻で超えるけれど
要求されるステが高いからなんとも言えないんだよね。

溶岩弓は魔力そこそこでも攻撃力が簡単に270は超えるから要求ステ満たしてれば結構使えるのと
当てた敵が必ず炎で怯む(ヘビーアローでも弓の魔力で敵が燃えるからファイアアローの弱い攻撃力と違って便利)
トカゲは必ず転倒するから、周回重ねても使い勝手がいい。使う矢が安くて済む。

そして、そもそも周回重ねると弓矢は敵を倒しきる為の武器じゃなくて、おびき寄せる為に利用することが多くなるから
溶岩弓みたいな特性の弓の方が俺は7周以上しても使い勝手が良かった。
ていうか、全キャラ周回数あわせると60周近く遊んでるけど、弓は数度だけ粘着使っただけで
それ以外はずっと溶岩弓がデフォだわ。
溶岩弓が便利すぎる。
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 00:38:53 ID:tidsraN7
>977
左で射るときはLボタンで両手に構えます
あとは、右装備も左装備も同じ操作でOK

>986
溶岩弓に限ってはヘヴィよりファイアの方がダメージは高いと思う
今のキャラがひ弱な魔法使い系だからかもしれないけど…
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 00:41:56 ID:ucJNQ5aj
>>987
まじっすか?
何度も使ってるけど、それには気付かなかった。
私の溶岩弓使ってるキャラも、魔力振りで筋力技量はぎりぎりの14と16のひ弱っこですよ。

一度、試してみます!
情報ありがとうです。
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 01:23:06 ID:tidsraN7
>988
溶岩弓と複合ロング+10の両方持ってるキャラが
魔法戦士っぽいヤツ&3週目だったんで、アテにはならないけど参考程度に

ステータス:筋26 技20 魔40  (三週目:城、坑道ともに最白) 
塔の騎士の要石から動かずに青目騎士に遠距離射撃
溶岩弓 ダメージ:ヘヴィ29 ファイア37 蟇目44
複ロン ダメージ:ヘヴィ60 ファイア30 蟇目40

タカアシ鎧蜘蛛の要石から動かずにつるはし工夫を遠距離射撃
溶岩弓 ダメージ:ヘヴィ98 ファイア96 蟇目154
複ロン ダメージヘヴィ141 ファイア92 蟇目152

溶岩弓にはヘヴィよりファイアの方が(ちょっぴり)強いけど
これは魔力40のおかげかもしれない…
それに火に強い奴はやっぱ逆転しますなぁw
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 01:24:08 ID:MHWiIslq
獣のタリスマンの仕様について質問です
魔法、奇跡の威力は魔力と信仰合わせた数値で威力が計算されるようですが、
月&欠月武器のボーナスはやはり魔力分のみ乗るんでしょうか?
これらも同じく魔力+信仰だったら魔法剣士が非常に強そうなんですが
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 01:40:22 ID:UPRTo651
最白出現系NPCでイベントこなすとアイテムくれるヤツって
殺すとアイテムドロップするんですか?

ミラルダ・・・・・・バンデッド装備一式
スキルヴィル・・・
ライデル・・・・・・
セレンさん・・・・・
サトゥーキ・・・・・誠
ヴィヨール・・・・・ふし染め一式

空欄のトコ知ってる方いたら教えてください


992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 02:15:10 ID:ucJNQ5aj
>>989
丁寧にありがとう!!
非常に参考になりました。

ファイアアローと溶岩弓の相性がいいなんて知らなかったんで助かります。
それにしても、敵の属性で善し悪しがやはり出ますな。
改めてみると、やっぱ一発のダメージは粘質の方が高いっすね〜。

>>990
月や欠月の武器にボーナスが乗るのは、魔力しか乗りません。
ケモタリだけが特殊っす。

>>991
ライデルさん…鈍い窮鼠の指輪一個だけだったと思う。
セレンさん…敬虔な祈りの指輪と貧金装備一式
スキルヴィルさん…確か、浪人の指輪か達人の指輪

記憶違いだったらすんまそん。でも、あってると思う。

あと、ビヨールさんは、柴染一式の他に、大力の指輪も一緒に落としてくれたような・・・
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 04:59:57 ID:wYo8f1eE
エリア傾向について質問です。
最白にするためにはそのエリアで死なないために
神殿でわざと死んで、デーモン倒すって方法だと、
黒ファンとかと戦わなくてもOKってことですか?
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 05:03:30 ID:U2IR67Dt
>>993
それでOK、黒と戦わずに済む
ただ、ソウル体で倒しても傾向変わらないから、デーモン倒す直前にでも儚い石使って生身になるの忘れないようにね
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 05:05:29 ID:BWRLViV0
ソウル体で倒しても傾向変わるよ
ただ生身だとそのふり幅が大きくなるらしいけど
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 07:11:28 ID:oqIpxHax
自分が初心者だと、マルチ回数少ない人と組んだ方が楽しいな
1000超えてるような輩は、ルート完全暗記で付いていくだけで
全く面白くなかった
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:32:37 ID:p6RNtVQe
次スレ立てましたよー。

【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ42【Souls】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1263942447/

テンプレをコピペ中に、「連続投稿ですか?12回目」とかエラー表示されて何も受付なくなったw
まさか新スレ立てる為に、回線抜きをするハメになろうとは思いもしなかったぜ・・・・
デモンズではもちろん一回も回線抜きしてませんのであしからず。
慣れないスレ立てですので、大変申し訳ございませんが、間違ってるとことかあったらすいません。
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:38:57 ID:S6X4umgr
乙でありんす
梅ついでに25、40、20、9、12、40、18、7
って能力値の魔法使い何ですが
100まであげるとして何をあげると良いでしょうか?
アドバイス下さいお願いします
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:45:36 ID:3XyyY5nk
>>997
乙!

>>998
多分SL91だと思うけど残り9として
攻略寄なら
体力34あると攻略対人が楽になる
信仰24or27にすると獣タリの威力が上がって魔法が強くなる
ついでに信仰が1スロ増えて蘇生とかソウル抑制とか帰還が入れられる
対人視野なら
魔力49にすれば欠月武器が強くなる
狂気触媒の火の玉に浪漫が見える
持久29に増やしてスタミナ130位にしてゴロゴロ回数増やす

この辺から自分のスタイルに応じて選ぶとよろし
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 08:54:52 ID:LjD9GwWh
1000なら今夜みんなの夢にはオーラント王が出て来て裸一貫武器無し一騎打ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。