ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP197

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
ロマンシングサガ-ミンストレルソング、通称ミンサガの
どんなくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。
日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。

前スレ
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP196
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1251737305/
本スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 446曲目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1252415657/
チラ裏スレ
ミンサガ日記チラ裏スレッド 53枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1251396764/

公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/

攻略サイト
・ロマサガミンストレルソング極限攻略データベース
http://romasaga.minstrel-song.net/
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/
・RomaSaga_MS データ置き場
http://romamin.fc2web.com/
・もう、お逝きなさい(連携クイックチェッカー)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 01:45:40 ID:FGLpRvbH
バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%〜100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%〜110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の町に入る(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。
バルハルマラソン備考
・初回のみシフが仲間にいないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる。報酬を貰う時もシフがいなくてもよい
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要はない
・完走したければ100%以前に何周かしておき、100%以降は雑魚を全避け推奨
 さらに100%以降で西の洞窟のボス戦高ランクモンスター(>>1war of side敵ランク7モンスター)との戦闘を回避すれば確実

武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
 ※何が適材かなどは>>1のテンプレサイトRomaSaga_MS データ置き場に載っています。
 ※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
 ※鍛冶屋での「強度強化」「性能強化」はいつでもでき、またいつやってもかまいません。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
 ※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
 ※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材を馴染ませる。(名前が変わっても、赤字で【適材】とあれば馴染ませられるのに注意!アイテム欄で□ボタンを押して確認)
5.好きな補強材を貼ったら完成!
 ※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
 ・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
 ・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回

強化例(エスパーダ・ロペラの場合)
ロペラをローザリア鋼等で補強→戦闘で使用し続けると「ロペラ+1」になる →白鉄鉱等で補強後、同様にして「ロペラ+2」にする
 →ヴェルニーで補強(ヴェルニーレイピアになる) →これを馴染ませる(攻撃性能の上昇や、適材黒字になることで確認)
 →好きな補強材を貼って完成(エスパーダ・ロペラ+3、樹精結晶補強で単一モード強度+4なら攻撃性能46となる)
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 01:45:53 ID:FGLpRvbH
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・皆で回復して粘りつつ戦う
・イドブレイク、脳削りなどでINT下げる手もある
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉

二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい

対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす。
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾スキル2〜3程度あれば盾がほぼ100%発動し、冷気と冷気弾も防ぐ事ができる・通称セルフ盾)


Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 01:46:04 ID:FGLpRvbH
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません or 開いたけど近づくと閉まります
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。

Q.龍陣が出ません
A.まず陣自体は出てるか?これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
龍陣は前列→中列→後列の順番で行動指定(□ボタン)して連携すべし。攻撃の系統を移動か非移動どちらかにそろえる。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。
どの攻撃が連携するかは>>1の連携クイックチェッカーで調べよう。

Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)ならクリスタルレイクかイスマス。(植物)なら草原。(昆虫)ならグレートピットの穴の中(外周では出ない)で探す。


Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。

Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手

Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。

※恩寵の出し方
【エロールの恩寵】 LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
 ただし、武神の鎧アルベルト、鬼神刀グレイでグラフィックチェンジしてる場合は仲間のLPを減らしてエロール恩寵を待つこと
【デス/サルーイン/シェラハの恩寵】 魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 01:46:15 ID:FGLpRvbH
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)

Q.能力値を上げたいです
A.序盤〜中盤は無理にステータス上げしなくていいです。
「レベル上げ」のつもりで闇雲に戦闘を繰り返していると進行度が進み、敵が強くなって余計に苦しくなります。
道場に通う、全体攻撃を主体にする、全員に回復術覚えさせる、などの各種戦術でカバーして下さい。
中盤にどうしてもステ上げしたいときは、「ヴァンパイア復活」発生中にヤシ村に出現する
ヴァンパイアしもべ(1分放置して夜になると襲ってくる村人(子供ではなく大人))を倒すといいです(通称・しもべ狩り)。
ヴァンパイアを倒すか、聖杯を入手するまで繰り返し戦えます。
しもべは敵ランクと比較して成長限界が高いので、進行度をあまり上げることなくステータスを上げられます。
終盤は適当なダンジョンで戦いまくって上げてください。

Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強

Q.そもそも炎のロッド経由火の鳥って何?
A.火の鳥を覚えさせたキャラに炎のロッドを装備させ、戦闘中炎のロッドに合わせて△ボタンを押して火の鳥を使うこと。
細剣の隊列効果を得られるので通常より高威力・高速度で使用できる。また、剣士や海賊などのクラス特性の恩恵も得られる。
火術が封印されていても使用可能なので、水術と両立できるのもオイシイ。

Q.ゲームランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理

Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 01:46:31 ID:FGLpRvbH
Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。


【進行度とギユウ軍のコメントの関係】
5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 技や術をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30%
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ

【進行度とゲームランクの関係】 (詳細は>>1 war of side参照)
進行度14.3%ごとにゲームランクが1上がる(例. 0%〜14.3%はゲームランク0、 進行度114.3%以上はゲームランク8)

・バトルランク = ゲームランク + 1
・イベントランク = 進行度÷5 (例. 進行度15%以上20%未満のときイベントランク3)
【注】バトルランク、イベントランクはアルティマニアの言葉
   ゲームランク、進行度は>>1極限攻略データベース&war of sideの言葉
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 01:46:43 ID:FGLpRvbH
Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤〜中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
 ○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚〜氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない

Q.竜人って使えるの?モードの効果が際立つらしいけど?
A.竜人は欠点が目立つクラス。よくわからなければ他クラスの方が無難。使うならクラス特性を理解してからにしよう。
 武器と技がモード不一致だとダメージが大きく下がる。
 Aモード一致…速度値半減、カウンターディフレクト出ない、ダメージは少し上がるが剣士未満
 Dモード一致…速度値半減
 Tモード一致…カウンターディフレクト出ない、速度値上昇効果はある
 ※一般に武器Tモード速度値上昇は武器Tモードを選択した次ターンに発揮されることに注意(敵モードに打ち消されなければ)

Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:二度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 01:46:54 ID:FGLpRvbH
【術合成のヒミツ】
1)クリスタルシティでローザリア術法士(3術合成)、ローバーンかメルビルで帝国学術士(2術合成)に認定する
2)術を買ったらメニュー>Spell>△押してベース術と追加術選択したら合成完了
BPコスト減らすには…名前の変わる術合成ならベース術スキル上げる/名前が変わらない場合はベース術&追加術スキル全部上げよう
LPコスト減らすには…対応スキルレベル1以上にする、クラスがスキル対応してる場合クラスレベル上げる、術10個習得、術具の強度上げる

◎オススメ3術合成例
合成サイコが使い勝手がいい (魔の術具・オウルの杖経由だと効果的)
・サイコブラスト+生命波動+腕力法 安価
・サイコブラスト+生命波動+覚醒印 高価、BPコスト低い、威力高い
・サイコブラスト+生命波動+スターライトFS BPコスト威力高め、たまにマヒ追加

ショックウェイヴ+風エレメンタル+ミサイルガード 全体気絶メイン、ダメージはおまけ(これもオウルの杖だと○)
オーヴァドライヴ = タイムディシーバー+ロッククラッシュ+アースハンド
クイックタイム = タイムディシーバー+ブラッドフリーズ+氷幻術(3術)/タイムディシーバー+吹雪(2術)
シールドブレイカー = サイコブラスト+生命波動+セルフバーニング 魔法盾解除(ブラックアイスやスターライトビットなどに)
魂の歌 = 生命の炎+セルフバーニング+生命波動 全員に自動再生付加
シムラクラム = 風エレメンタル+水エレメンタル+ウインドカッター 雪だるま召喚

◎オススメ2術合成例
合成吹雪 = 吹雪+時間凍結orサイコブラスト
ギャラクシィ = コズミックタイド+弓力倍増
ヘルファイアorコズミックタイド+サイコブラスト 知力低下
※お金をかけたくないなら中盤まで合成コズミックタイドで乗り切ってからギャラクシィに鞍替えすると吉

Q. 合成術士のオススメキャラを教えてください
A. 1ターン目に全体合成術を使えるBPがあればおk(雑魚戦では開幕に全体攻撃ぶっぱなしたい意味で)
・3術合成…合成サイコは覚醒印or腕力法合成なら必要BPは多くない=さほどキャラを選ばずにロザ術担当できる
・2術合成…ギャラクシィ使いは開幕BP50%キャラがよさげ(ジャミルホークパトリックジャン)
逆に開幕BPが低いクローディアやダウドはちょっと向いてない。
知力はどのキャラでも術使い続ければ上がるから気にするな。
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 01:47:04 ID:FGLpRvbH
以上テンプレ
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 03:37:26 ID:ey+UD+qe
>>1乙これはファイナルレターなんちゃら
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 03:45:35 ID:q6IxXYkD
>>1


5人全員にアースライトバインド買ったんだが何故か主人公だけLP消費が黄色の1になってる
全員共通として術10個覚えていて誰も光術対応クラスについてなく、光術スキルも5だから条件は同じはず
11個だった術を適当に2個買って13個増やしたら他と同じでLP消費なくなった
何で主人公だけ消費が違ったか解る?
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 04:06:15 ID:xO03IGGj
ソウルドレインがたおせません。5時間やっても追放できん。
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 04:15:10 ID:Tz/FDGyB
>>12
わかるわー。がんばれ
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 04:15:29 ID:ey+UD+qe
>>11
俺もディアナで経験したが、何故かたまにそういうことがある
原因はわかってないが短期間で技をたくさん閃いたりすると起こりやすいとかなんとかかんとか

回避方法はさらに術を買う、くらいしかないと思われる


>>12
回して倒そうとしてるのか、ダメージで倒そうとしてるのかわからないけど
回して倒そうとしてるなら単なる運だから粘れ
ダメージで倒そうとしてるなら、回すとHPが最大値近くまで回復するから決して回さないように
(最初に1回だけは回した方がいいけど)
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 04:23:30 ID:O1N/E5x5
>>1乙ソード

>>12
一般的には連携で2段目以降にステ変化技組むと確率が高くなる
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 04:36:34 ID:8W3His/v
>>12
みんなで空気投げオススメ
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 04:52:16 ID:FHp+HtNQ
>>12
一人旅だとOD使わない限り5回回せないぞ?
(ダメージだけで倒すのは大丈夫。)
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 05:43:38 ID:q6IxXYkD
>>14
ありがとう
たしかに全技閃き中だったよ
初めてなったけどこれもまたロマンシングなのか
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 06:04:02 ID:xO03IGGj
12だけど、1人旅でまわそうとしてたよ。バカだなオレ。でも、前ホークで1人でまわせたような気がする。ODなしで
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 09:25:13 ID:HsbAvTIp
皇帝の奇病でムーンストーンを持ってきたら
メルビルが襲撃されていました
この場合イベントに×がついていなくてもこのイベントはクリア不可能ですか?
ネビルとエロール神殿にはいったけど駄目でした
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 09:59:49 ID:PS+2X+rX
>>20
残念だけどもう無理。奇病失敗の一番よくあるパターンだよ
奇病はあまり余裕が無いから次周は神殿内部での戦闘を極力抑えるように心がけよう。宝箱は後からでも取りに来れるからとりあえず無視
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 10:01:35 ID:eroY4x9x
>>20
俺もそれで失敗したよ
あと奇病の途中で兵士詰所に行って会話してしまったときに
ゴールドマイン占拠された
と言われて奇病が流れたこともある
2320:2009/09/20(日) 10:50:38 ID:HsbAvTIp
サンクス
サオキの洞窟とコンスタンツ誘拐が余計だったのかな…
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 11:04:30 ID:Tc3RqmCP
>>23
イベントっていうか戦いすぎなだけだよw
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 11:40:40 ID:xWALQMtc
>>23
その二つなんて奇病終了後でいいよ
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 11:45:23 ID:RkaUzHpv
>>22
根本的に鉱山占拠が発生したときには奇病は手遅れ。
流れる以前の問題。
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 12:25:43 ID:eroY4x9x
>>26
そうなんだよ
ムーンストーン手に入れて
帰ってきても何もおきない
「?」となって詰所に行ったら・・・
はい戦いすぎです
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 17:25:17 ID:dUe7/4fi
8週目真サルに挑戦しようと思ってて
竜神障壁のようなバグなしで挑みたいんだけど
クラスは何がいいかな?

今考えてるのは海賊、剣士、ロザ重、細工師、ハンターor城砦あたりなんだけど
あと防具はどのようなものをそろえるのがいいか教えてください。
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 19:39:19 ID:s9qLF8W2
シェリル関連のワイル戦にいつもさっさと負けちゃってるんだけど
勝つとPNやイベント進行などに何らかの違いってありますか?
勝つメリットが自己満足以外にあれば教えてください
あと、エンディングでのエピローグシーンや3枚ずつ表示される画像などの全条件を書いてあるサイトがあれば教えてください
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 19:53:30 ID:FyLsukCT
>>29
勝っても負けても同じ

エンディングについてはここかな
ttp://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=tbss1083&P=0&CGP=&NGP=270
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 20:01:01 ID:FyLsukCT
>28
普通に最強防具でいいんでないの

スマートヘルム(ガーラル補強か毒爪)
フィールドアーマー(ガーラル補強、術防強化1回)
ドミナントグラブ(怪魚の石鱗補強)
タイタスグリーブ(ガーラル補強のレッグメイルのほうがいいというプレイヤーもいる)
ガーディアンリングもしくはお守り
アンバーマリーチ

盾は竜鱗とか水鏡とか、無ければマルダーの盾でも
武器欄の空きは流星刀(一人3本欲しいところ)か精霊石の杖で埋める
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 20:02:09 ID:FyLsukCT
いや、お守りは首だったっけw
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 21:27:39 ID:s9qLF8W2
>>30
ありがとうございます。幾つか疑問があります

@モンスターを増やせ!(獣)を2回行う場合は両方を解決済みにする必要有り
これはみんなどっちにしてるんだろう?翼の槍2本か翼の槍+裏化武器か…
2回とも解決済みにする必要があるなら前者を選ぶ人が多いのかな?
また、ダークの剣を選ぶのかアルドラエンドを選ぶのかも気になります(一応どちらも見た事はあります)

A出現条件:JB洞窟内で眠っているジュエルビーストと戦闘する
これは一般的に言われてるジュエビ封印(洞窟内覚醒状態封印)でも見られますか?

B挿絵の前の後日談のまとめサイトはありますか?
また、ラスダンの移動時に挿入されるイベントはウハンジとジュエビを倒しているかどうかしか
影響する要素はありませんか?
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 21:54:55 ID:jh1mEU4M
>>33
タイニィ種族調整は二回目はPNに記載されないし二回目を
裏化させてもPNの内容は変化しないので関係ない
個人的には素早さ+5の方が貴重だと思うので翼の槍二本にする

ラスダン時のイベントに関してはラファエルの存在も関係する
パーティーにいたりデスに捧げたりしていれば出てこない
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 21:56:59 ID:ey+UD+qe
>>33
>翼の槍2本か翼の槍+裏化武器か…

翼×2
理由は裏化だとジュエルが貰えないから

> ダークの剣を選ぶのかアルドラエンドを選ぶのか

アルドラエンド
理由はアサシンルートだとジュエルが貰えないから

> A出現条件:JB洞窟内で眠っているジュエルビーストと戦闘する
> これは一般的に言われてるジュエビ封印(洞窟内覚醒状態封印)でも見られますか?

というかその条件て「睡眠」じゃなくて「洞窟内」の間違いじゃないかな
「洞窟内で睡眠」と「洞窟内で起きてる」で変わるんかねぇ
俺はいつも「洞窟内で起きてる」ジュエビを倒してるけどちゃんと挿絵は入ってるな


> また、ラスダンの移動時に挿入されるイベントはウハンジとジュエビを倒しているかどうかしか
> 影響する要素はありませんか?

ディアナとラファエルはパーティー内にいるかどうかで変わるはず
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 22:44:54 ID:s9qLF8W2
>>34
ありがとうございます
>二回目を裏化させてもPNの内容は変化しない
ttp://www5.pf-x.net/~rv/cgi-bin/process2.php?ad=saga_romams&i=182&f=&n=4
ここによると「1回目は解決で2回目は未決終了だとPNでは解決済みとなるが解決・未決終了の両方に対する1行(計2行)が追加」
とありますが、これは間違いですか?
しかし、翼の槍2本が多数派みたいですね

>>35
ありがとうございます。ジュエルはステ忍で無限に稼げるので個人的にはそれほど重要視していません
ジュエビに関しては>>30のサイトの内容が間違っていると考えて良いのでしょうか?
洞窟内で戦えば睡眠、覚醒に関わらず挿絵は入るんですね


ディアナ、ラファエルについてもありがとうございます
後日談に関してはアルマニの記述だけで全て網羅されていますか?
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 22:51:16 ID:oFmW8jX3
久しぶりすぎて何も覚えてない状態で始めようと思って色々妄想してるとこなんだけど
体術が似合うイメージのキャラって誰だと思う?
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 22:52:03 ID:FKBsJgnO
女闘士
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 23:08:41 ID:HHus5odM
竜人のモードについて質問です
モード一致で攻撃力が上がるのは把握していて
Aモードでは更に攻撃力上昇
Tモードでは次ターン行動速度上昇というのもOKなんですが
Dモードの特典はどうなってるんでしょうか?

たまたまかゴッドハンドに1回耐えたのでもしかして防御力が上がってるのかと思ったのですが
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 23:28:32 ID:72aHkDyX
>>36
そこの通り二回目を裏化させると1行(計2行)が追加で正解。
周回目的ジュエルが欲しけりゃ槍2本、PN埋めたかったり斧が欲しけりゃ倒せばいい。
ジュエビは覚醒してても眠っているようだって出なかったっけ?
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 23:28:57 ID:7DA/cPf8
>>39
防御力は特にあがらない
特典というか竜人ではDモードじゃないとディフレクトが発生しない
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 23:29:34 ID:jh1mEU4M
>>36
ごめん、今確認したらたしかに解決済みの方に
タイニィフェザーがミニオンに乗っ取られ、イノーマスウィングにの文が追加されてた

後、ダークとアルドラならダークの方かな
ジュエルはバルハルマラソンしながら何週もしてるとこれ一つなくても別にだし
このゲームはボス戦用の最強技に比べると術は威力が劣るから
ウィザードリングで術強化するよりは攻撃力上げたダークの剣で変幻の方が強いように思える
雑魚戦なら合成サイコに通常入手できる装備品で充分だしね
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 23:47:19 ID:ry4sUs6V
ロペラ2本取りが出来ませんでした。
主人公グレイでジャンを無視して奇病をクリアしましたが、
ジャンがメルビル一階に現れません。何故でしょうか?
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 23:48:10 ID:Yqyw3/D7
かかとかかと切り切りかかと切りって素早さの下がりって一回分と同じ?
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 23:53:31 ID:A31iyXxn
殿下に殺された龍騎士をデスで生き返らせたら
後の龍騎士イベント出来るの?

煉獄でソウルドレイン殺したら
ウソのイベントは発生しない?
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 23:59:41 ID:HHus5odM
>>41
そうなんですか、ありがとうございます。
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 00:12:24 ID:ImaRrjfp
>>44
ステダウンが決まった回数分だけ下がるよ
一回しか決まらなかったら当然一回分になるけど
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 00:15:57 ID:ymBpEVFy
>>43
条件は>>1極限のイベント研究にあるが、取りあえずパーティー4人以下で行ってみれば?

>>45
前半、できない

後半、無関係なので発生する。PNには一文追加
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 00:20:19 ID:TDYfNfgI
>>47
ありがと!

あともう1つ質問なんだけどHPってイカで700越えたら他の敵でも上がるんですよね??
700ジャストでもいいの?
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 00:25:55 ID:VbLHRy02
>>40 >>42
やはり2回目を裏化するとPNに追加されるんですね
しかしエンディングの挿絵は無くなると…んー迷いどころですね

ダークの剣は決戦用に改造すれば性能80超えますもんね。かなり魅力的です
しかし詩人の語りコンプはアルドラルートじゃないとできないんですよね
それに幸運の魔女に比較的容易に遭遇できる煉獄777階に行けるのもアルドラルートだけですよね?
ビルキースを入手する場合、王冠で狙うのとどの程度難易度が変わるものでしょうか?
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 00:33:58 ID:NC63cLjk
水竜の神殿の水の精霊珠が取れません。

ウハンジからの依頼じゃないと扉が開かないのですか?

イベント開始して、トゥマン倒した後に部屋から追い出されると、すでに四つの玉が台座にていてるんです。
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 00:36:45 ID:ImaRrjfp
>>49
700ジャストでもおk

>>50
> それに幸運の魔女に比較的容易に遭遇できる煉獄777階に行けるのもアルドラルートだけですよね?

いやどっちのルートでも煉獄にはいけるよ
その周回で初めて煉獄に行く場合はどうだったか忘れたけど、以前の周回で行っておけばいいだけだし


> ビルキースを入手する場合、王冠で狙うのとどの程度難易度が変わるものでしょうか?

遭遇までの難度が違い過ぎるから比べものにならないくらい違う


>>51
まだ「水竜の神殿」を解決してないからじゃないかな
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 00:37:28 ID:Rt/3qA/2
>>50
一度でも煉獄へ行ったことがあればアルドラルートにしなくてもデスの選択肢で煉獄へ行けるようになる
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 00:43:40 ID:VbLHRy02
>>52-53
ありがとうございます。それなら詩人の語り犠牲にしてダークルートにしようと思います
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 00:50:24 ID:VbLHRy02
>>51
あまぐもの腕輪を解決すればおk
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 00:52:30 ID:TDYfNfgI
>>52
3人目の700越えがジャストだったんでドキドキしてたんだけど今4人目が出来たって思ったら699だったw
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:10:13 ID:bJjco+sT
クラス特性の術奥義って目に見えて威力上がるんですか?初回プレイで効果イマイチ分からないし術合成と迷ってしまう、あとジュエル稼ぎはバルハラマラソンを地道にやるしかないんですかの?
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:10:58 ID:4GHasT9b
ミイラ商人をカタコームに連れて行き、報酬を貰った後に商人がアルツールに現れないのですが、何か条件ってありますか?
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:19:19 ID:t7BunPTn
たったいま「‐‐‐‐‐‐」ってアイテム手に入れたけど
これなに?w
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:19:59 ID:CWq9Wg/2
>>57
ウィザードか
あれはあまりクラス特性に期待はできないね
クラスレベル5で参照能力地1.15倍相当だからほとんど誤差に近い
特別な理由がないなら、合成術士を使ったほうがいい

マラソンはジュエルを大量獲得したいならやればいいが、
個人的には終盤にそんなにジュエルいらないだろうと思う
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:20:52 ID:CWq9Wg/2
>>59
補強財
改造した武器に武器に張ると
宿屋回復できるようになる
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:22:36 ID:CWq9Wg/2
>>58
進行度にもよるが、もうウェイプにいるかもな
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:24:03 ID:BwbSZqIr
詩人から三地点聞いた後って他のイベント起こるのですか?
それと、サルーイン倒さない限りずっとキャラって育てられるの?
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:26:42 ID:lLsw9U7P
個人的にはあのEDの存在でアルドラルートしかありえない
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:26:57 ID:CWq9Wg/2
>>63
進行度で終了しない系のイベントなら
どれでも開始できるし解決できる

育てられる
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:27:44 ID:4GHasT9b
>>62
ウェイプにいました。
ありがとうございました。
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:33:08 ID:BwbSZqIr
>>65
ありがとうございます
これで安心して育てられます。

後、もう一つ
現在進行度が90%なんですが。
未だに支援が見られません。
術→何か技を意識して戦闘してるのですが全くです。
支援を出しやすい連携とかるのですか?
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:33:09 ID:bJjco+sT
>>60

なるほど、ジュエルは問題ないなさそうなんで宝箱漁りしながらジュエル貯めて術合成でやってみます、ありがとう(`・ω・)b
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:34:38 ID:2Fz/b3mp
>>57
レベル5で1.15倍(アルマニより)
ぶっちゃけ、術合成ならレシピさえ知ってればもっと上げつつBP軽減できるうえ、
合成術が便利なのが多いから大抵そちらを使う。
火術に関してはウィザードの方が便利だけど、
ロッド経由火の鳥で剣士がレベル5で1.3倍+隊列ボーナス(+術具ボーナス)だから火の鳥使うなら普通剣士

後、バルハルマラソンはありきで考えちゃいけないと思う(仕様かどうかは置いといて)。
やってる行動が地味なだけで無駄に周回重ねなくていいという点で内容的にはかなりの大技だと思うよ。
それ以外には
地道に何周も重ねるか、
地道に地図リサイクルで20ジュエルを稼ぐか
地道にステ忍して稼ぐか
結局バルハルマラソンよりいいのはないということで。
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:38:24 ID:2Fz/b3mp
>>68
すまん、内容かぶった。
ウィザードについては>>60で十分なので長々しい>>69はスルーで。
バルハルマラソン以上に効率がいいのはないとだけ。
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:38:49 ID:CWq9Wg/2
>>67
出しやすい技というか、支援の起点になるのは次の技しかない
スプラッシュアロー、連射、でたらめ矢、アローレイン、ミリオンダラー、
火の鳥、吹雪、アースハンド、クラック、火幻術、氷幻術、雷幻術、ショックウェイブ、サイコブラスト、コズミックタイド

ここからつながる技を>>1の連携クイックチェッカーで調べて
行動順指定で発動させれば出せるはず
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:40:21 ID:bJjco+sT
>>69

ふむふむ、ジュエルは地味に貯まっていくのですね。んでもってやっぱ術合成か〜とても勉強になりました、ありがとう!
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:43:32 ID:A0ZVyMl+
>>67

ぱっと思い付くところで、

火のボルト(火の鳥→エナジーボルト)
でたらめき(でたらめ矢→乱れ突き)

なんかはよく連携する(支援が出る)よ

火の鳥、でたらめ矢、サイコあたりを基点に連携させればすぐでると思う。テンプレの連携クイックチェッカーも参考に。
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 03:10:52 ID:BCBMa/vC
王冠モンスターについて詳しく記載してあるサイトなどありませんか?
現在5週して2週目に1回王冠不死にであっただけで、全く見かけません・・・
いろんなダンジョン回っても全く居ないんですが、出す手順があるんでしょうか?
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 03:32:11 ID:bsfCr1q0
>>74
基本的には運
地道に探し回るしかない
場所を限定するなら王冠再現という方法もある
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 03:49:37 ID:ImaRrjfp
>>74
> 現在5週して2週目に1回王冠不死にであっただけで、全く見かけません・・・

それが普通だと思う、ってくらい出にくい

基本的にダンジョン侵入時に「そのダンジョンに王冠が出るかどうか」が決まり(←この確率がとても低い)、
出る場合はどのフロアに出るかも同時に決まる

つまり全フロアを見回ってない場合は、せっかく当たりを引いても気付かないと言う事もあるから確率はことさら低い
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 03:53:22 ID:BCBMa/vC
>>75
>>76
あうあう;;
なるほど、それが普通なんだ
出会うこと自体が奇跡なモンスターなんですね・・・

ちなみに、仮に王冠に出会ったら、インペリウム使わなくても
地図出るまで粘るべきだったんですかね?
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 04:27:37 ID:ImaRrjfp
>>77
地図ドロップにインペリウムは無関係というもっぱらの噂なんだがとりあえずそれは置いといて

回答としては、NO

地図ドロップ率が高いのは確かだけど、あくまでそれは通常ドロップがなかった場合の話し
アイテムドロップの仕様は、
倒した全ての敵に対して倒した順に通常ドロップ(草とか武器とか石とか)するかどうかの判定をして、
全ての敵が何もドロップしなかった時に初めて地図ドロップの判定がされる、となってる
王冠モンスターは敵の数が多いから、大抵の場合は通常ドロップに邪魔されて徒労に終わる


もし交渉出来る状況だったらならなんか珍しいもの持ってるかも、くらいに捉えとくのが吉
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 04:41:32 ID:sAhisBYF
>>77
交渉シンボルでもない限りスルーしておk
ゲームランク9以外なら戦う理由も薄い存在
王冠ドロップのみの地図(冥府・シルバーの洞窟・水竜の神殿)はあるが
発掘できないポイントもあり、コレクション的な価値しかない
財宝が欲しいだけなら通常のお宝の地図やリサイクルで十分

腕試し程度に戦うのはアリかも
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 04:44:12 ID:bHpVug94
流星衝が閃かせたいんだけど派生元の技は何がオススメ?
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 05:10:33 ID:ImaRrjfp
>>80
ジャベリン
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 06:40:07 ID:n5aQr34w
うわあぁぁん
せっかく旅商4まであげたのに知識持ってる奴に全然会えないよ
マジリサイクルできない
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 08:26:15 ID:0HOUaT/y
真猿ってなんですか?
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 08:38:37 ID:cotWcOLQ
すごいよ
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 09:04:20 ID:563G7xNZ
>>83
ディステニィストーンを10個捧げたサルーインのこと。
2周目以降、ラスダンでディステニィストーンを捧げてサルーインを強化できるようになる。
1個も捧げてないのが素猿、例えば9個捧げたのを9猿とか言う。
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 09:47:13 ID:B/UuiIVx
すみません質問おねがいします

ジェルンを効率よく稼ぎたいのですが
クエストとかやるの面倒だし戦うと敵強くなるっぽいので、、、
フィールドでステルスと忍び足使いまくってためてるんですが
皆さんどうやってあつめてますか?
おねがいします
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 09:49:06 ID:j0l8nxxG
クレプリ五本欲しいんですが、該当する場所教えてください。
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 09:51:26 ID:74SXRPug
>>86
大胆な間違え方だなw
ジュエルな

ジュエルは基本的にイベントをこなして稼ぐものだよ
それが最も効率のいい稼ぎ方
ステ忍はあくまで補助的役目

そもそもイベント面倒がってたらゲームにならんよw
敵は普通に戦ってる分には問題ないし、
なによりステ忍あるんなら避ければいいだけ
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 09:56:31 ID:B/UuiIVx
>>88

ジュエルですねw
間違ってました……

ですかね(´∀`;
イベント事態色々こなしててもなくならないものなんですかね?

90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 10:08:30 ID:74SXRPug
>>89
>>6の進行度とイベントの関係は理解できてる?

イベントってのは進行度によって発生するものが決まってる。
その中に一定の進行度を超える前にクリアしないと無くなってしまうものがある。

でもあるイベントをクリアすることで他のイベントができなくなるってことは
基本的にはないし(進行度が上がりすぎてできなくなることはある)、
一周目から完璧にしようと思っても無理だから神経質になりすぎないほうがいいよ
周回プレイ前提のゲームだし
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 10:56:40 ID:QTrraMEy
>>87
過去本スレで書いたやつで。

まとめて複数取る事が出来るジャングルが良いと思う(ここまで取ってなければ)。
極限の地図借りるとこんな感じ。

 http://romasaga.minstrel-song.net/map/walon_jungle.jpeg

@洞窟Bへ入る→北部への入り口(E前)でQS→北部に入って右端にある宝箱を開ける。敵をよけるのは結構難しい場所。→他の武器ならQL
A洞窟Cへの入り口(C前)でQS→入って敵が出てくる場所の左側にある宝箱を開ける→他の武器ならQL
B東部への入り口(G前)でQS→コントローラ操作で左側の奥に宝箱サーチ(付けて行く必要がある)で2個宝箱出るうちの片方がランダム武器
  →どちらかが出たらQS→シルバーの洞窟へ→入って仕掛けサーチ2回使った奥(Lv3要のところの奥)にランダム武器の宝箱がある。
http://romasaga.minstrel-song.net/map/walon_silver.jpeg

Bの防具の方の宝箱(タイタスも出る)、洞窟Dの奥の敵倒して出る(武器 or 防具だからこの2個は出ない。タイタスも出ない)の2個を取っておく。その他地図とか金も。

もう1個ランダム武器の宝箱が出る。
場所は不特定だけど、Bのところで出やすい気がする。同様にQS→QLで。
これで5つ手に入る。
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 11:07:19 ID:QTrraMEy
ちなみに、ヴォーパルアクスとクレーンプリンセス両方欲しいという事で書いてる為、
Bで『どちらかが出たらQS』という表現をしています。

あと本スレじゃなくてくだ質の前前々スレだった。
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 11:09:35 ID:j0l8nxxG
>>91
ありがと、宝箱手つけてないので行ってくる。
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 12:09:55 ID:qoR+ZWQQ
アイシャ主人公で、砂漠の地下で爺さんから話しを聞いて「ここに残れ」と言われた後、選択肢が出ないけど、これは仕様?
SFC版では選択肢が出てきて、ここに残るを選ぶとバグった記憶があるが。
9543:2009/09/21(月) 12:26:32 ID:cXIPtxtF
>>48
ネビルと面識があると駄目ってことですか?
極限には「あえてクローディアを守れを回避した場合はネビルの依頼が発生しない」
とか書いてあるけど、ネビルの依頼を受けた記憶がある。
2本取りの条件の1〜5まではこなしているが、もう手遅れかな。
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 12:26:59 ID:GErVqgki
>>94
仕様です
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 12:37:04 ID:qoR+ZWQQ
>>94
あのバグでは、本当は何をやりたかったのかを知りたかったけど、
仕様じゃしょうがないですな。

98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 13:11:53 ID:BwbSZqIr
>>71 >>73
ありがとうございます。簡単に出せました。
行動順指定なんて出来るの今更ながら始めて知りましたありがとうございます
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 14:43:18 ID:AK8QHXWF
>>95
無視したんじゃなくて断ったんじゃない?
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 15:56:34 ID:VbLHRy02
ジュエビとしもべ狩りについての質問です
ttp://otakara.gozaru.jp/tips/shimobe_gari.htm
このサイトではアサシンギルドルートについてしか書かれていませんが
これは『ジュエルビースト!』のPN登録は諦める事前提でしょうか?
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:01:33 ID:CWq9Wg/2
>>100
アサシンルートとPN登録は両立できる
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:07:51 ID:mGaYvyOL
今の周はランダム宝箱の中身が、
タイタスがやたら多い。
前周はクレプリばっかだった。

ランダム宝箱の中身の出やすさって、
周によって偏りがあるんでしょうか?
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:09:51 ID:CWq9Wg/2
ない
気のせい
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:13:47 ID:VZ+JluD5
このゲームって重量って重要ですか?
動画とか見てると武器何本も持って行動してたりのを見るんですが
何かメリットはあるんですか?
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:25:13 ID:VbLHRy02
>>101
ありがとうございます。具体的にどうすれば良いのでしょうか?
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:26:09 ID:74SXRPug
>>104
武器何本も持ってるのはEPを使い切っても他の武器で戦えるようにするため

このゲームで重量はほとんど影響がない
つまり気にしなくていい程度
100を超えてきたりすると多少行動速度(行動できる順番)が遅くなったりする
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:30:20 ID:l2b2oxAM
>>104
ステアップ武器を持たせてる場合もあるよ
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:31:08 ID:VZ+JluD5
>>106
迅速なレスありがとうです
重量による速度低下をびびって鎧などを避けてたりして
軽い防具をつけてたりしてたんですが
影響ないようでしたら鎧つけてみようと思います
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:35:46 ID:74SXRPug
>>108
>>107の場合だったり、他の武器の技を使うために持たせることも当然あるよ
むしろそういう目的がほとんど
EPを使い切っても〜 ってのは同種類の武器をもってたりする時ね
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:37:50 ID:Rt/3qA/2
>>106
>武器何本も持ってるのはEPを使い切っても他の武器で戦えるようにするため

それもあるけど、それだけじゃなくて一部の武器には装備すると能力値や
属性防御が上がったりするからそのためと、術具として使える武器が
あるのでそのためということもある
術具は術法モードにすると特定の属性の術が使えるようになるので
クラス対応している武器なら余分なBPやLPを使わずにすむし
封印している術も使えるので相反する術も使うこともできる

重量については行動順以外では無足の発生率に影響がある
無足が発生しやすくなる武芸家にしているなら考慮に入れた方がいいかもしれない
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:45:13 ID:GErVqgki
術具武器だとLP消費がもったいないないから同じ種類の武器もたせる場合もあるね
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:46:04 ID:O4h2sq/j
>>108
アストラルコートやブルーエルフは重量1だよ
最軽量の装備を追究するのもミンサガ
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:50:35 ID:cXIPtxtF
>>99
いえ最初のジャンとは会話してません
しかしその後ネビルの依頼で面識がもてました。
良く分からないけど、次週もう一度グレイでやってみます。
どうもありがとう。
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 17:51:39 ID:mGaYvyOL
>>103
ありがとう
やっぱ、気のせいなのか

タイタス全員分あるから、
もういらねえ
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 18:12:09 ID:VbLHRy02
>>101 >>105
ジュエビ倒してなくて水竜の種族調整イベを終えたデータがあったので
試しに水竜に話にいったらPN登録できました
PN登録前にジュエビ倒しちゃうとPN登録はされても解決はできないですよね?
つまり、>>100のサイトの方法などでジュエビ洞窟内封印→種族調整終えた水竜に話す→ジュエビ倒す
この流れでPN登録も解決もできるってことでOKでしょうか?
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 19:27:24 ID:nXwhhIW/
イクゾーの人を仲間にしたら真猿って無理なんだっけ?
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 19:36:57 ID:n5aQr34w
進行度60%で採掘スキル3で黒鋼取れますか?
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 19:43:58 ID:mZSnW8qy
>>116
アイシャ主人公で殿下入れて真猿と戦う方法がある

>>117
可能性はある
ただし、進行度85.7%(ゲームランク6)以上のほうが確率は高い
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 19:55:30 ID:nXwhhIW/
アイシャ主人公のみか・・・
アルベルトでいこうと思ってたから無理になるね
サンクス
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 21:36:20 ID:A0ZVyMl+
>>115
その通り。
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 00:18:32 ID:vrMVnL+P
>>118
ありがとうございます
思い切って進めてみようと思います
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 01:18:07 ID:tIIywZ6N
男に媚びまくった女配信者の最後
今まで隠していた男性配信者との関係を暴露され緊張した様子で引退報告配信を始めた

ニコニコ動画 ttp://www.nicovideo.jp/
[こごえ]で検索
ようつべ ttp://www.youtube.com/
[こごえch引退配信]で検索
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 01:20:22 ID:0sbWyER3
>>6

書いてる進行度について何だが
結局戦わないと進行度上がらないってのはいいんだが道場ってなに?

124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 01:23:57 ID:K6I0y9zA
>>123
>>7の閃き道場ってやつ
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 01:25:28 ID:LZwickHh
>>123
>>7参照
ある意味ロマサガシリーズでは定番用語
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 01:30:32 ID:dJY1p2jX
廃石(7)はどこで掘れますか?

アルマニだとトマエ火山って書いてあるんですが。

刀の声で+7にしたいんです

お願いします!
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 01:39:02 ID:QoZFMRYO
セルフ盾ってどういうことですか?

最短でもシルバーを仲間に出来るのは
ホーク以外では進行度45%ですか?

よく聞くんですが進行度30%以下でフリーレを仲間にする方法を教えてください
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 01:39:18 ID:K6I0y9zA
>>126
トマエ火山に行けば入ってすぐでも掘れるよ
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 01:45:51 ID:ncnzTWJx
亀ですまんが、>>104
目立つ動画は真サル戦とかだろうから、
状態対策で流星刀複数持たせたりする。
クラス適正なしでも速さのために翼の槍装備する事もある。
後、術具はステータスアップするものが多い。
それ目当てかも。
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 02:04:22 ID:d6oM12JI
>>126
何が掘れるかは場所ではなくゲームランクで決まる
廃石7だと現時的なのはゲームランク5(85.7%)以上かな

そのゲームランクになってるなら鉱石が設置される可能性がある場所(アルマニ参照)ならどこでも掘っても同じだが
トマエ火山やゲッコの洞窟は発掘作業自体がしやすいと言う意味でオススメではある

>>127
セルフ盾については>>3
> 最短でもシルバーを仲間に出来るのは
> ホーク以外では進行度45%ですか?

ホークでも45%だよ

> よく聞くんですが進行度30%以下でフリーレを仲間にする方法を教えてください

タイラントを倒して冥府に行き、デスに誰かを生き返らせてもらえば凍った城に行けるようになる
30%以下というか特に進行度の制限はないので全て問題なくこなせる

が、問題はタイラントを倒せるかどうか
30%以下だとまともにやると瞬殺されるんでそれなりの準備が必要
戦法としては合成術シムラクラムを使って倒すのが主流のようだけど、
申し訳ないが俺は一度しかやったことないから詳しい戦法は他の回答者に譲る
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 02:06:10 ID:dJY1p2jX
>>128

じゃあ行って掘ってみます!
ちなみに発掘した時にアイテム表示は廃石(7)とは出るんですか?
鉱石発掘一回もした事ないんですいません。

初心者ですいません。
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 02:09:27 ID:dJY1p2jX
>>130

Thank you!!
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 02:15:51 ID:d6oM12JI
>>131
廃石(7)とは出ず「廃石」とだけ表示されるので名前だけで1〜7を見分けることは出来ない

見分ける方法は

・古刀+6に貼ってみる
鍛治屋で試しに選択してみて赤字になれば廃石7確定
そのまま貼ってしまおう

・廃石6を所持する
廃石6は廃石の中で唯一重量が5(他は全部4)なのでアイテム欄見ればすぐに見分けが付く
アイテムをソートすると廃石は1から7まで順番に並ぶようになってるので、ソートしたとき廃石6の下に並んでるのが廃石7


その場で確認出来る後者がオススメかな
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 02:30:28 ID:wzoTJNgi
くだらない質問なんだけど、
女装ジャミルのままエス地下で戦い続け、進行度100%にすれば、女装のままラストダンジョンに行けてしまうのだろうか?
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 02:30:46 ID:56Mg6eqQ
今回ビルキース弱体化てね?
これ何かメリットあるの?魔道衣のが良かったかな・・
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 02:43:08 ID:wzoTJNgi
素の攻撃性能がフランシスカと同等だからね
基本的にはチェーンソーを見てほくそ笑むためのアイテム。
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 02:43:23 ID:bfyIQzgv
今有翼シンボルに触れたらバジリスク出た
これは予期せずバトルランク9になってたって事?
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 03:02:24 ID:d6oM12JI
>>137
バトルランク10(=ゲームランク9)の間違いかな?

ゲームランク8でもバジリスクが出る事はあるのでなんとも言えないが、多分違うだろうね
ゲームランク9の方が出やすいけど、その差からゲームランクを判別するのは困難かと
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 03:27:35 ID:iBgvZtRB
>>134
俺はやったことないけど、100%になるだかで女装が解けてしまうらしいので無理とのこと
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 03:36:22 ID:iBgvZtRB
>>135
一応、漆黒の魔道衣は闇の宮殿行けるなら(最短で3周目以降)そこで一つ取れる
あとビルキースは地味に愛+6
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 04:17:59 ID:wzoTJNgi
>>139
そうなんだ…トライする前に知れてよかったよ。
ありがとう!
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 04:24:35 ID:iBgvZtRB
>>141
俺も昔やろうとしてここで教えて貰ったので、気にしないでくれw
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 12:52:44 ID:u91tejZ6
廃石は重さでわかるよ
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 13:30:52 ID:L+ErwSPl
財宝発掘で出る竜鱗の剣と、ゴールドドラゴンからのドロップの竜鱗の剣って
サガフロ2の無限タイタスみたいな違いって無いですよね?
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 13:32:12 ID:d6oM12JI
>>144
サガフロ2は知らないんだが、ミンサガでは同じものだよ
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 14:51:56 ID:L+ErwSPl
>>145
ありがとうございます。
なら財宝発掘で1つもってればいいですね。
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 15:06:18 ID:bfyIQzgv
>>138
遅くなったけど、ありがとう!
3周目にして初めて最上位モンスターが見れたので焦った
クイックセーブしたら青剣とれたかもしれないのに…って無駄な後悔してたわw
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 15:54:24 ID:CWaeTMNk
敵のかわし方を各種類別に教えてもらえませんか?
例えば、とかげなら目を合わせれば止まるなど
魚がうざすぎて涙目です・・
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 15:59:22 ID:MH8cgdQj
魚は基本斜め前進だから、曲がり角の壁に引っ掻ける感じかな。
獣人はひたすら逃げてバテさせる。至近距離なら諦めろ。 俺のやり方はこんな感じかな。
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 16:12:14 ID:u6v6lDNb
とかげって目あわせると止まるんだw
すげーなミンサガ
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 16:16:50 ID:LZwickHh
>>148
まー結局ステ忍(とその張替え)が一番楽だけどな

共通
・宝箱などの障害物で引っ掛ける
・曲がり角などに隠れ視界から外れる
(・馬・馬車利用)

獣・有翼・水棲(植物・昆虫も応用可能)
直線追尾なので大きくジグザグに走る(理想は追尾開始地点から方向転換すると差が出る)
魔族
ワープしたら進行方向と逆を向く。ワープアウトしたら一気に逃げる
魔族・不死
シンボルが消えた時ステ又は忍びを使用すると消えたまま
昆虫
ふらつきながら直線追尾したのち時々主人公を時計周りに旋回する。
旋回する時に壁などに引っ掛けると止まる
植物
少し停止→高速直線追尾→減速しつつ正確追尾
直線追尾で振り切るか減速で差を広げるか
不定
ステ忍が効かないが低速で時々停止するので楽
恐竜
卵を持っていなければ楽。
持っていると避けるのが面倒なので視界に入らない。卵入手前に戦闘逃走してシンボルを消す
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 16:32:06 ID:CWaeTMNk
>>149
>>151
詳しい詳細ありがとです
サガシリーズ(GB版除く)はなるべく戦闘をせず進めるのが大事だと思うので
毎回、QS,QLの繰り返しでした
参考にさせてもらいます
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 16:33:28 ID:LZwickHh
漏れてた
獣人・人間
中速度で正確に追尾。時々低速で歩く。直線で逃げた方がいい

個別ならなんとか対応できるけど獣人と有翼・昆虫とかの組み合わせになると避け難易度が高くなるから素直にステ忍が良い
敵集団の避けは個別に引っ張るとかテクが必要かも知れない
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 17:55:13 ID:cK4Ju4Rs
ペギーバロンとその取り巻きを倒したら
―――――をゲットしました。
なんすかこれ?
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 17:58:54 ID:/EXuvGdb
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 18:02:42 ID:O9LnLKFB
一人旅なのに竜人障壁を使った〜ってのをたまに見かけるんですが、
該当する3人がパーティにいなくても、クラスについてさえいれば効果が出るということでしょうか?
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 18:06:07 ID:/EXuvGdb
>>156
そうです
主人公の隊列位置あわせれば
竜人がパーティ外にいてもいい
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 18:13:25 ID:XMhTGUkj
>>157
携帯からですが>>156です
迅速な解答ありがとうごさいました
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 20:26:03 ID:gvJE4iLF
アイシャで殿下つれまわしってどうやるんですか?
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 21:02:09 ID:2bAQIcCt
>>159
俺はやったことないんで、ここの過去スレの回答のコピペだが

アイシャ編殿下連れ回し(殿下、アクアマリン、武神と三点制覇編)

まず、アイシャを主人公にする。
初期クラスは隠密・交渉があるクラスだと多少楽になるが、無くても構わない。
オープニング終了後以下のように行動する。

 1 まず一人で進行度を上げ続け(※1)、ウソの地図が貰える進行度(30%)まで上げる(この時まだ地図は貰わない)
 2 カクラム砂漠の地下まで行き(※2)、バガーに挑み、負ける。するといつも通り殿下が助けに来るので、殿下でバガーを撃破する。
 3 撃破後、なぜかムービーが始まらないで、普通に歩ける。ステータス画面を開くと殿下が仲間に。
   この状態で雑魚と戦闘、勝利すると(逃走不可能)いつものムービーが始まり、失敗となります。
 4 敵に接触せずタラール族の村へ行き、ウソの地図を貰う。
 5 以降は普通に戦闘を行え、勝利、逃走が出来るようになります。

バガーを倒した後〜ウソの地図を貰うまでは、事実上通常敵と遭遇できないので・・・
 ※1:進行度が十分でないと、既定の進行度を満たすまで、強敵であるバガーと何度も戦う羽目に(王冠戦でも殿下離脱)
 ※2:砂漠の地下に着いたら、行きの殿下未加入状態のうちに戦闘勝利・逃亡等で敵シンボルを消しておくと楽

この現象によるデメリット
 必然的にステップから脱出する時の進行度が大きく上がる為、最速でも以下の初期イベントが出来なくなる
 ○宿屋の娘・変死事件発生・ゴールドマイン襲撃事件
 ○開拓村の誘拐事件
 ○ウハンジの秘密

この現象によるメリット
 ○最初から殿下無双
 ○進行度80%まではしっかりとアクアマリンを取りにいける。つまり、殿下とアクアマリンを両立させる事が出来る。
 ○武神の鎧も取る事が可能だが、殿下はPTメンバーには入っているが居ない扱いになっている。 ただし、
  鎧を取る前にクリスタルパレスで殿下に会うと、PTメンバーに居るのに鎧を持っていかれるので注意が必要。
 (持っていかれても殿下がPTメンバーから抜ける事はない)
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 22:35:26 ID:qsJ1kziL
冥府に行きたいんだけど、ガラハゲ倒せば後で詩人から聞ける?
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 22:51:08 ID:xamtr9PU
>>161
テンプレの>>4に書いてあるから、今度から活用するようにな

Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 22:55:59 ID:wtwqxQqi
>>161
ガラハドを一度仲間にした後外してからガラハドを倒せばほぼ確実だが、
最終試練は優先度が高いので注意
一応三地点全部はできるが面倒
具体例は>>4
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 22:57:14 ID:d6oM12JI
>>161
聞きやすくはなる
また別にガラハドを倒してなくても聞ける

冥府に行くには詩人から聞くだけでなく、フレイムタイラント(またはブレイズスレイブ)を倒す事でも可能
いつでも戦えるわけではないけど
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 23:03:27 ID:qsJ1kziL
>>162-164
d
一度も仲間にしてないハゲさんじゃ厳しいかなぁ…
とりあえずタイラント先生を殺せるまで強くなるか
渡して聞けないようだったら裏先生を倒すか…
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 23:34:32 ID:YMvmd5Jq
前ここで質問したときに
最終試練行かなければ詩人をラスダンに連れて行けるって聞いたんだが
巨人の里の語り聞いたら仲間になってくれなくなったんだけどなんで?
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 23:43:05 ID:mO0zn/L1
>>166
三地点の場所聞いてからサルーインの居場所聞くまでは詩人は仲間にならない
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 23:49:40 ID:L+ErwSPl
>>165
冥府行くだけならタイラント殺さずとも三柱陣出しまくるのもいいね
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 23:56:50 ID:YMvmd5Jq
>>167
d
そういうことだったのか
さっそく巨人からサルの居場所聞いてくるわ
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 00:33:01 ID:C2Xui2V1
最終試練出した後にガラハドころしても冥府へは行けないの?
最終試練はまだ行ってない
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 00:34:23 ID:I/kRIHqV
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 00:34:56 ID:C2Xui2V1
質問がなんか被ってた…すまん
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 00:43:42 ID:QahQNcqI
水竜弱すぎワロタ
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 01:12:40 ID:OOIylucq
イスマス王冠再現→デス恩寵地図狩りをやっています
獣、獣人、爬虫類、不死の四種で王冠付け替え可能な状態です
オススメ種族を教えてください
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 02:24:04 ID:NZaN8PFD
アルベルト編の嵐回避のメリットってバルハルマラソンが出来る以外にありますか?
また逆にデメリットはあるのでしょうか?
バグ技なので自己責任で、みたいな記述は良く見かけるのですが、具体的な不具合に関しては見かけません
実際のところどうなんでしょうか

アルベルト編で嵐回避せずペギーハート、------を入手する為には鳥王冠狙うしかないですよね?
アルベルトで極め周をしようと思ってるのですが、上記2つのアイテム以外にも他のキャラより入手が難しい
ものなどがあればそちらも教えていただけると助かります
質問ばかりですみません。よろしくお願いします
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 02:25:10 ID:f1hM6Lsp
>>174
獣のエンプーサ軍団狙い、かなぁ
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 02:41:24 ID:OOIylucq
>>176
ありがとうございました

獣に王冠乗っけて頑張ります!
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 07:00:21 ID:v/RlEkb9
種族調整がうまくいきません・・・
草原の植物なら草原だけでいいんですか?
火山内部や財宝の洞窟も調整しなければ無理なんでしょうか?
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 07:09:25 ID:LyNwnK/D
質問です

北エスタミルで、クジャラートが旧エスタミル王国を
滅ぼした時、クジャラート兵が街中に忽然と現れたという
会話がありますが、この話の真相が知りたいです。
この話が載った資料、もしくは考察サイトをご存知ないですか?
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 07:43:40 ID:kA8eTx3y
>>178
草原だけでもいいよ

草原の敵を倒す → 財宝の洞窟orトマエ火山へ(行くだけで良い) → 戻ってまた草原の敵を倒す 

の繰り返し。
あと、昆虫を倒すと植物の順位が下がるからあまり倒さない方が良いぞ〜
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 08:31:28 ID:2NQeNIGj
>>179
たぶん地下通路のことじゃないかと思ってみたり
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 08:45:42 ID:f1hM6Lsp
>>175
わかるものだけ

> アルベルト編で嵐回避せずペギーハート、------を入手する為には鳥王冠狙うしかないですよね?
一応ペギーハートは南の洞窟1&2段階め(アルベルトなら2段階め)のペギーチーフからも取れる
とはいえ−−−−−−は鳥王冠しかないからあんまり意味ないかもだけど

> 上記2つのアイテム以外にも他のキャラより入手が難しい

ないと思うけど、ある意味武神の鎧かな
アクアマリンを犠牲にせざるを得ないし、取るとアルベルトが術合成出来なくなるし、メカベルトになるし
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 10:01:03 ID:7JF8u/8d
>>175
メリットは後早めに自由行動に移れるとか、そんなもんだろ
デメリットは嵐を起こすまでベイル高原に行けないこと
さらに嵐を起こせなくなるケースがあること
ネビルの依頼がらみで起こせなくなるというのが通説だが、条件はまだ完全に明らかにはなっていない

これまた詳しい条件はよくわからんが、アルベルト主人公でもモンスター掃討クリア後
南の洞窟が第3段階になっていることがある
この場合ならここで------を取ることもできるんじゃないかねえ

>>179
>>181に同じく
暗に下水を通ってボガスラル海峡を越えられるってことを言っているものかと
プレイヤーにとっては最早常識だが、ゲーム中で下水を通って
南北エスタミルを行き来できることを明示、もしくは暗示しているのはここしかないはず
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 12:54:24 ID:NZaN8PFD
>>182
ありがとうございます
>>183の方法にしろ、王冠にしろ------狙いで他を落とした場合にリセットできるので
ペギーハートだけでも先にとっておくメリットはありそうですね
メカベルトは他の周でやってるので多分もうやらないと思います

>>183
ありがとうございます
つまりジュエル面以外ではそれほどメリットがないと言うことですね
>アルベルト主人公でもモンスター掃討クリア後 南の洞窟が第3段階になっていることがある
これは初耳なのですが、詳しい条件を知っている方はいますか?
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 13:30:46 ID:KMtX0rLP
質問お願いしますm(_ _)m
フレイムタイラントを倒して火神防御輪を手に入れる事で起こる不都合って種族調整が出来なくなるくらいでしょうか?アイスソードが入手不可になるんですかね?ガラハドから奪って仲間に持たせて酒場に放流しておけば入手出来るんでしょうか?

文章が下手ですいませんm(_ _;)m
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 13:32:00 ID:EsjW2fJo
主人公8人全員クリアしたら見れるおまけ会話は
同じデータでは一度だけしか見られないんですか?
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 14:08:41 ID:HpyXF4k+
>>185
アイスソード渡したくなくて火神防御輪が欲しいのか?

@ガラハド倒す→アイスソード預ける→フレイム倒す
Aフレイム倒す→火神防御輪ゲット→ガラハド倒す→アイスソードゲット

@が一般的だがAもある、フラグ立てればいつでも奪える
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 14:14:53 ID:ILPGufUi
質問させて下さい。
周回を重ねるとイベント後に貰えるジュエルが増えると聞いたのですが、増える割合は今までの周回でクリアしたイベントの数に応じてプラスされるのでしょうか?
それとも周回した数だけ決まった分プラスされるのでしょうか?
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 14:18:15 ID:I/kRIHqV
>>186
8周目以降はクリアするたびに見れる
見ざるを得ないというべきか

>>188
クリアしたイベントの数に応じてプラスされる
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 15:17:13 ID:KMtX0rLP
>>187
ありがとうございますm(_ _)mちょっとフレイムタイラント倒したくなったんでせっかくならアイスソードも手に入れたいな、と思ったんです
Aの方が手順的には楽そうですね
フラグはアルツール路地にガラハドが立つとこまで進めておけばおkですかね

最終試練出して、巨人出して、フレイムタイラント倒して、冥府出して、無駄にガラハド殺してきます!ありがとうございました!
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 15:57:44 ID:ZijMPmgM
財宝発掘でこれだけは取っとけって防具類教えてください
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 16:03:12 ID:YQgVvkzw
>>191
お宝の地図Lv1なら、アンバーマリーチ、炎のロッド(2本以上欲しいなら)かね。
タイタスグリーブは宝箱から得られるからいらないと思う。
真猿相手なら流星刀を数多く集める場合もある。
シェラハ対策で精霊銀の腕輪取っておくという場合もある。
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 16:09:15 ID:iIDvlOLh
>>191
アンバーマリーチ  ネックレスはこれが一番無難
流星刀  装備効果が嬉しい
竜鱗の盾  盾ならこれが一番、盾が使えなくても装備するだけでも属性防御効果がある

お好みで
ラストリーフ  アンバーマリーチとの二択、主にデス戦用か
ポケットドラゴン  ガーディアンリングとの二択
炎のロッド  二本以上欲しいなら
ブリムスラーブス 合成サイコを術具経由で発動させるならこれが一番強い
ファランギー  スキアヴォーナで充分だが攻撃力や外観にこだわりがあるなら
竜鱗の剣  通常使いの他にも軽くて属性防御があるので石鱗や毒爪を貼って武芸家に持たせる
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 16:28:29 ID:ZijMPmgM
ありがとうございます
アンバーマリーチを人数分集めることにします

合成サイコはオウルの杖経由なんですがブリムスラーブスの方が強いんですね
ありがとうございました
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 16:48:25 ID:LyNwnK/D
>>181
ありがとうございます。
マラル湖で水竜の力を借りたことから、エスタミルでも水竜が力添えしたのかと妄想してました。
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 18:12:23 ID:K+4yQDAT
冥界毒爪が一枚欲しいんですが、
獣シンボルのゲリュオン、コンスタンツのイフ、ゴールドマインのイフ、
どれから狙うのがいいでしょうか?
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 18:17:53 ID:wdTM56pX
>>196
コンスタンツかゴマ道場のイフ(つまり野良イフ)が一番いい。
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 18:29:11 ID:NZaN8PFD
極限のマップを見ると砦跡にはランダム出現のランダム武器や防具の宝箱がいくつかあり
いずれも復活性ありと書かれています
つまり、クレーンプリンセス、ヴォーパルアクス、タイタスグリーブなどはこういった宝箱から無限に取れるという事でしょうか?
また、ここで言う「復活性あり」というのはダンジョンを出入りするだけでOKでしょうか?
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 18:48:54 ID:TTOQ+hac
>>198
戦闘によって低確率で復活ということ。
無限かどうかそんなの調べる手間がかかりすぎると思われ。
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 19:18:34 ID:YO5J6U03
衝槍と打槍って何が違うんだ?
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 19:21:24 ID:8q7hFYZj
>>200
名前が似てるだけの全然違う武器だよ
その質問は弓と大剣は何が違うんだ、と聞いてるのに等しい

対応クラスが違うから、就いているクラスによって使い分ける
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 19:23:35 ID:I/kRIHqV
>>200
閃く技、技の属性、対応スキル、武器
などなど
打槍は打撃や斬撃属性ももってる技が多いが
衝槍はほとんど射突属性
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 19:24:06 ID:YO5J6U03
>>201
いやそういうデータ的な意味じゃなくて
武器として何が違うのかと・・・
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 19:25:29 ID:YO5J6U03
>>202
サンクス
斬撃系メインと突く系メインの違いなのね
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 19:25:40 ID:S877j1JA
武神の鎧に殿下が乱入する条件は「殿下と面識がある」だそうですが、↓の2つもアウトでしょうか?

・アルベルト主人公で殿下が求婚するイベント
・アイシャ主人公で殿下に助けられる

また、こうなったらアクアマリンを捧げて殿下仲間状態で竜騎士イベントを始めるしかないでしょうか
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 19:26:53 ID:K+4yQDAT
>>197
即レスありがとうございます。
とりあえず鉱夫救出に赴いたけど
イフ+石獣+人参その他にぼこぼこにされた…
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 19:27:26 ID:8q7hFYZj
>>203
そういう話か
衝槍は衝いて刺すいわゆる槍だが、
打槍は横に刃がついている薙刀的な武器だろう

ハルバードとかを画像検索してみ
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 19:30:54 ID:YO5J6U03
>>207
お、すまぬな
検索してくるわ
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 19:43:59 ID:NZaN8PFD
>>199
無限というのは言いすぎました
戦闘を繰り返せば最低2度以上は復活する、程度の事は言えそうですか?
例えば復活性無しのランダム武器防具の宝箱を全て取り尽くした後でも
クレプリを量産できると分かれば十分です
また>>91にある「武器 or 防具だからこの2個は出ない。タイタスも出ない」
というのはどこかのサイトにまとめられている事でしょうか?
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 19:50:12 ID:/WCsHBuR
>>205
そう、アウトで仲間にするしかない
ただしアイシャ編なら殿下に助けられてもOK、かつ真猿に殿下を連れて行ったりする方法もあるが
デメリットもあり手順が面倒なのでオススメはしない
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 20:10:50 ID:S877j1JA
>>210
わかりました

ところで、アルベルトは殿下を回避する手段があるんでしょうか?
アクアマリンと武神の鎧の両取りは不可能でしょうか
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 20:15:39 ID:ii22BYk0
>>211
不可能
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 20:20:32 ID:S877j1JA
>>212
ありがとうございます
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 20:32:47 ID:dzS4STIX
>>206
弱いうちはゲリュ殺しまくって、強くなったらイブ乗り換えがいいよ
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 20:33:54 ID:/UBDiQjb
>>209
戦闘回数をある程度こなせば復活する
回数が何回かは知らないけど

宝箱の出るフロアに入る直前でQS、
宝箱が出るかを確認、さらに中身を確認
目当ての武器でなければやり直し

自分の場合は、邪教の廃墟の3Fやグレピ地下5Fの
復活性ありの宝箱でクレプリや魔石の仮面を複数入手してる
21691:2009/09/23(水) 21:01:22 ID:0FBGs1vZ
>>209
自分は復活ランダム宝箱を取らず、且つ砦跡でランダム宝箱を1個も取らずに
クレーンプリンセスとヴォーパルアクスを5個ずつ取ってたからクレーンプリンセスのみなら復活無しで10個いけます。
※ジャングル、シルバーの洞窟以外は、財宝の洞窟で3個(ここも結構楽)、サオキの洞窟で1個、エスタミル地下道で1個。
 砦跡のランダム宝箱(ランダム武器)は2階のQの先は良いですが、あとはちょっと手間です。

砦跡の復活性ランダム宝箱も武器が出るもの3つのうち、1つでしかクレーンプリンセスが出る可能性がないので、QS→QLの確認作業の効率も悪くなりそうです。
ランダム武器 or ジュエル 2個・・・出ない
ランダム武器・・・出る

武器 or 防具(ジュエル)の件は『クマーの咆哮』参照ください。
http://kumaabaron.web.fc2.com/takarabako.html

復活は2回目はまだ見た事は無いですね・・・(『どれが何回復活したのかが分からないので、確認出来ない』という点もありますが)
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 21:02:07 ID:NZaN8PFD
>>215
ありがとうございます。安心しました
関係無いのですが、地図狩りやリサイクルで良く目にする「王冠移し変え」と「未踏エリア」
とは具体的にどういった事をさすのでしょうか?
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 21:14:47 ID:NZaN8PFD
>>216
詳しくありがとうございます。そのサイトは拝見した事がありますが
仮説ではなく既に決定事項だったのですね
とりあえず、「武器or防具」と「武器orジュエル」からはいくらがんばってもクレプリは出ないということですね
復活2回目は見たことが無いとの事ですが、>>215の方は複数入手されているようです
そこまで復活しにくいものなんでしょうか?
21991:2009/09/23(水) 21:29:15 ID:0FBGs1vZ
>>218
クレーンプリンセスを取った宝箱が復活して・・・ということなので、
『復活しにくい』と言うよりも、
それなりに進行度進んだ時点で最初に宝箱を開け、戦闘した後に復活しそれを開け、さらに戦闘・・・になるので、
ステータスアップしたり全技習得とか考えていないと戦闘回数的に厳しいかなと。

勿論初期に開けて、中盤以降での復活は普通にあります。
復活の確率について自分は把握出来ていないので、どの程度になるか?は何とも言えないですが。

進行度とランダム宝箱の中身はこっちの方が分かりやすいです。
終盤でないとほぼ出ないと思った方が良いです。
http://www.geocities.co.jp/zezakou/rn.html
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 21:33:45 ID:h/A6drJY
>>217
王冠移し変え
王冠モンスターを違う敵シンボルに変えること
そのまんまだが

未踏エリア
そのダンジョンに入ってまだ踏み入れていないエリア
宝箱(や財宝)の中身などがまだ決まってない状態
ダンジョン自体を出れば全てのフロアが未踏エリアになる。(そのデータで一度も入った事のないエリアではない)
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 21:34:13 ID:TTOQ+hac
クレプリ・ヴォパ斧・幻獣剣・青竜刀・炎ロッド・金ロッドは
「武器orジュエル」「武器or防具」では出ない
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 22:07:20 ID:/UBDiQjb
>>217
「王冠移し変え」は、
目当ての種族に王冠を移し替えること

不定王冠を財宝の穴で探す場合を例にあげると、
宿セーブをして、洞窟に突入

1FでQSして2Fで王冠を探す、いない場合は
2FでQSして3Fで王冠を探す
王冠がいない又は1Fで不定でない王冠がいた場合は
宿セーブからやり直し

2F、3Fで不定以外の王冠がいて、
同じフロアに不定がいる条件を満たしたとき、
直前のフロアのQSからやり直すことで、
不定以外から不定に王冠が移る場合がある

「未踏エリア」
財宝の穴の場合、
入った時は、2F、3Fが未踏エリア
2Fに入った時は、3Fが未踏エリア
1Fで地図を渡して、2F、3Fで回収することもできる
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 22:25:55 ID:NZaN8PFD
>>219
ありがとうございます
一応メイン5人全技全スキル習得と全ステ70以上はやるつもりなのでそこは問題なさそうです
war of sideさんもお世話になってます

>>220
ありがとうございます。本当にくだらない質問なんですが
王冠モンスターを違う敵シンボルに変えるには具体的にどうすれば良いのでしょうか?
王冠モンスター自体は何回か見たことあります

未踏エリアに関しては理解できました
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 22:30:08 ID:jDHZSlyY
シェリル仲間になったんだけど、これって既出だよね??
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 22:34:40 ID:I/kRIHqV
>>224
だな
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 22:40:34 ID:jDHZSlyY
>>225
クロサガにも書いてあったし
やっぱ既出は確定なのか・・・
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 22:47:28 ID:8q7hFYZj
シェリルは仲間にはなりません
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 22:49:57 ID:/WCsHBuR
>>223
>>222

>>224
てめー「PAR使い」だな?
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 22:55:36 ID:NZaN8PFD
>>222
>2F、3Fで不定以外の王冠がいて、
>同じフロアに不定がいる条件を満たしたとき、
>直前のフロアのQSからやり直すことで、
>不定以外から不定に王冠が移る場合がある
これは直前のフロアのQSからやりなおせば必ず王冠モンスターはいるということでしょうか?
ダンジョン侵入時に王冠の出現判定され出現場所も決定していて、種族だけがランダムということでしょうか?
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 23:29:13 ID:KSZ70j2Z
>>229
財宝みたいな感じで、ダンジョン侵入時に、「王冠の有無」「王冠有だった場合、何階に出現するか」の2つが決まる
つまり、入り口でセーブ→3階で王冠発見、なら、何回もぐろうが3階に王冠が出現する
(蛇足だけど、ダンジョン侵入時に全フロアのモンスター出現数も同時に決まってる。3匹しかいないフロアなら、ダンジョン侵入後に何回ロードしても3匹。)

種族はランダムというか、まあランダムなんだけど、
 例えば、各フロアのモンスター種族は、ダンジョンじゃなくてフロアに入った瞬間に決まるよね。犬が3匹、鳥が2匹とか。
 王冠がどのモンスターにつくというのは、同じくフロア進入時に決まるので、それを利用して目当てのモンスターに王冠をつける
だから、あくまでもフロアに出てくるモンスターにしかつけられない。もしスライムに王冠をつけたいなら、前もって種族を調整しておいて、スライムが普段から出やすいようにするという準備も必要
例外として、一部の固定モンスターで王冠が付け替えられない場合もあるが、イスマスとかジャングルでやる場合は気にしなくていい

地図関係に関していちいち説明すると、王冠付け替えだけでも以上のように長くなってしまう。知らなくて聞いたのだと思うけど、もし本当にlv5地図狩りに挑むのならサイト熟読してくれ。幸運を祈る。
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 23:50:40 ID:NZaN8PFD
>>230
なるほど、よく分かりました。準備する事が色々とありそうなので今勉強中です
恐竜毒盛り判定はできなくなりますが、もう数周してから挑んでみようと思います
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 06:25:13 ID:w/lU0c1m
ナイトハルトって最終的にどのクラスがいいかな?
打槍でいくなら武闘家で、衝槍なら聖戦士でいこうかな、と
思ってるんだけどどっちの方が使い勝手がいい?
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 06:43:47 ID:QkL0n3XN
>>232
ぶっちゃけて言えば、好きにしろ
ただ伝説のクラスは有用とは言えないので、その二つはオススメ出来ない
固定武器に性能のいい打槍(と言っても市販のハルバードの方が強いが…)があるので、
打槍対応の武芸家や城塞騎士を薦める
勿論別種の武器を持たせて違うクラスに就いてもいい
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 06:57:20 ID:w/lU0c1m
>>233
即レスサンクス。参考になったよ
伝説だからといっても有用とは限らんて事か
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 07:08:07 ID:QkL0n3XN
>>234
クラスに限らず、このゲーム(と言うかロマサガ)は
伝説だとかレアリティが高いモノだからと言って有用とは限らない場合が多い
ネームバリューで判断せず、実際使ってみてどうかを見抜くのも大切だから気を付けろ
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 07:32:02 ID:v03XrhQO
シフスタートでジャン救出後からジャンを仲間にしてるんですが
この子はLP削ってパーティーから外しても、また仲間に出来ますか?
3地点の語りが始まったので詩人が仕事してくれないので・・・
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 07:40:15 ID:QkL0n3XN
>>236
出来る
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 08:58:29 ID:v03XrhQO
>>237
安心して殺してきます
一番金もジュエルもかかってるのに進行度110で
いまで回復BP2という状態だ
ジュエルつぎ込まなければ良かった・・・
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 09:12:36 ID:Zr/ln/tW
エメラルド持ち逃げされた…しにたい
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 12:10:19 ID:LVTNugug
海賊シルバーの身長、体重、年齢教えてください。
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 12:57:32 ID:RROcQ3Mm
水竜剣とロブオーメンをゲッツしたので、誰かに小型剣を使わせようと思ったんだけど
小型剣に対応してるクラスで、何かオススメのクラスってある?
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 13:15:48 ID:X6sXcP1W
>>241
細工師
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 13:49:07 ID:9X3zrOJ1
>>241
水竜剣は非対応だけど海賊に持たせるのがオススメかな
高速回復手段として

小型剣対応クラスとしては一般には細工師がいいと思うけど、他にロザ軽も薦めておく
他のメンバーとのバランスにもよるけど
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 14:57:30 ID:M5G0TK7D
>>240
不明
年齢はたぶん1000才以上
身長、体重は巨大(ドラゴンだし)
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 17:33:42 ID:eP1MzKPu
アイシャ
フリーレ
シルバー
ラファエル
クローディアor詩人orミリアム
次で極め周のつもりでメンバーだけ決めたものの、クラスが一向に決まらない。
最後に真猿倒したいのでそれなりにガチ職かつ、同じクラス、メイン武器は被らないようにしたいんだけど…
全員伝説クラスってどんな感じですか?ありっちゃあり?
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 17:42:17 ID:Q691oW9b
コンスタンツの罠は、ごろつきみたいに回数制限なかったよね?

冥府に入れなくなる条件は、デス倒す以外に無いよね? サルの場所聞いたりは全く影響無し?
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 17:58:38 ID:9X3zrOJ1
>>245
> 全員伝説クラスってどんな感じですか?ありっちゃあり?


好みの問題だから好きにすればいいんだけど、一般的にはナシだろうね
真猿戦で役立つクラス特性なのかどうかで検討すれば良いかと
海賊、城塞、ロザ重、あたりが有力かな

>>246
罠は制限なし、と思われる
枯れたと言う話しは聞いた事ない

一度入れたのに行けなくなる、って事ならそれだけ

>>244
言いたい事は分かるけど「海賊シルバー」は巨大ではないかと
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 18:15:54 ID:O7YLP1cZ
質問でございます。
恐竜のたなごを集めているのですが、戦闘勝利回数とはボス戦や固定敵(ごろつき等)も
カウントされるのでしょうか?
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 18:22:39 ID:xU5iWj3R
少し前に合成サイコ使うならオウルの杖よりブリムスラーブスの方が強いみたいな書き込みを見た気がするのですが
なぜでしょうか?術具経由の術のダメージって術具の攻撃性能にも依存してたりしますか?
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 18:32:19 ID:9X3zrOJ1
>>248
その通り

>>249
その通り
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 18:45:44 ID:IBPXzrjj
>>250
了解しました。どうもです
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 19:04:14 ID:xU5iWj3R
>>250
試しにオウルの杖とブリムスラーブスで合成サイコ使ってみてるのですが
いまいち違いが分かりません
装備武器はオウルの杖orブリムス、メイジスタッフ、精霊石の杖2本でやってます
オウルの杖の方が知力が3上ですが、攻撃性能はブリムスの方が6上です
どちらの方がダメージに影響するのでしょうか
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 19:19:33 ID:KqQ505ow
>>252
その位の違いじゃ誤差程度の差しか出ないから
違いを体感するのは無理だと思う

もし、それでも気になるなら、ここ見て計算してみると良いよ
ttp://tyoikenkyu.web.fc2.com/rsaga_m/top.html
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 19:29:14 ID:QWMy7zCF
>>252
知力+3は装備してるだけで効果があるから術具として使う必要はない
ちなみにオウルの杖もブリムスラーブスも改造可能なので
がんばればもう少し攻撃力は上がる
ただそんなに大きな違いが出る程ではないと思うので好みや気分の問題だとは思う
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 19:35:16 ID:eP1MzKPu
>>247 
thx やっぱそんな感じになるかぁ@@
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 19:44:17 ID:TWj9r/Rc
>>245
ttp://www.freepe.com/ii.cgi?romaoyoh
に少し伝説の運用が載っている。
伝説は選択肢の多さがメリットだが、それが自分の目的に合ってるかピンポイントで考えないといけない。
使うのは難しい職業だよ。

言い方を変えると、
何らかの目的があって、通常の強力クラスでは対応してない組合せが必要になったときに
始めて伝説が選択肢にはいるのであって、
具体的な戦闘に関する目的もなく伝説使えますかと聞いてる時点で
多分伝説使うより他使った方がいい結果出せる。
武芸家やエス古流、細工師でも広い選択しとれるし、
剣士や海賊でも術具のおかげで最低限の選択ができる。
ひとりでだめでも周りでフォローすればいい。
それを踏まえて伝説使うかは考えてほしい。
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 20:41:46 ID:xU5iWj3R
>>253
ありがとうございます。ごろつき相手に今の能力値で計算してみたら
ブリムスの方が平均40〜50ダメージが多い結果になりました
ただし、術具経由以外の攻撃術も併用するならオウルの方が良さそうですね

>>254
オウルとブリムス両方持たせればいいのですが、現時点ではメイジスタッフや精霊石の杖2本の方が
優先度が高いので結果的にオウルとブリムスの二択になってるわけです
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 22:06:05 ID:UJ1ZhVs7
>>256 thx!!
どうしようかw
まだ何も考えてないからなー。
いろいろ調べてみますわ
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 22:42:39 ID:1oL9y2kL
炎のロッド経由リバイバは細剣対応してないクラスでも消費LPゼロに出来ますか?
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 22:58:35 ID:Aual4sDW
>>259
火術レベル1以上、術10個習得、炎のロッド強化+2以上
を全て組み合わせれば可。
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 23:02:05 ID:Aual4sDW
あ、ごめん
意味は通じてると思うけど
強化→武器強度
に訂正。
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 23:04:23 ID:lpNoZbq/
>>259
改造で粘糸かエレクトラム貼り付けると安上がりに強度上がっていいよ
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 23:13:39 ID:9X3zrOJ1
>>259
伝説と細工師は可能
それ以外は不可能(黄1が限界)

>>260
術具使うとEP段階が2上がる事を失念してると思われ
強度+2にして初めて生術と同じになる

あと火術レベルじゃなくて細剣スキル
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 23:31:39 ID:1oL9y2kL
>>260>>261>>262>>263
伝説と細工師なら可能なんですね。術具経由なら+2なんですか。初めて知りました。


ありがとうございます。
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 00:49:05 ID:NtmbV/gV
デスが倒せない 

強すぎだろ(笑)
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 00:51:39 ID:8JDMYOZL
>>265
ミンサガ日記チラ裏スレッド 54枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1253551946/
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 00:58:46 ID:fZLHoLT8
グレイ編で、開始すぐのジェルトンでミリアムかガラハドを仲間から外して
メルビルでの別れイベントキャンセルすると、もしかしてジャンが出なくなりますか?
皇帝の病進めようと思って迷いの森を出したいんだけど、
ジャンがいないとクローディアが仲間にならないみたいで…。
蝶で出るかなと思っても張り紙は皇帝の病のことしか書いてないし。
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 01:01:11 ID:VCMhwYUU
>>267
正解
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 01:13:59 ID:fZLHoLT8
>>268
ありがとう!やっぱりそうですか。
前周でメルビル襲撃に巻き込まれて果たせなかったシルバーを仲間にしようとしてたのに
こんな落とし穴があったとは…。ちくしょー
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 01:15:17 ID:v5swB2M4
>>263

260だがフォローありがとう

忘れてたし間違えてた…orz
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 01:31:53 ID:Z72Q/pOU
イフ狩りしてるが、ステ67くらいから、5人いて1人しか上がらないな。
2人上がるとすげー嬉しい。
だが、少し飽きてきた…。
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 01:37:37 ID:e8NriqCJ
>>271
ミンサガ日記チラ裏スレッド 54枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1253551946/
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 02:03:29 ID:Z72Q/pOU
ちら裏に書き込んだつもりが…すまんかった。
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 02:22:22 ID:mr/+gBEi
手に入る非売品やレアアイテムの数に比べて所持できるアイテムの数が明らかに少ないこのゲーム
流し周なら迷わず売っちゃうミイラ、恐竜のたまご、霊獣石シリーズなども、極め周では残しておきたい
そんな時はやっぱり居場所が分かりやすいサブメンバー(ゲラ=ハ、ミリアムあたり)に預けておくのがベスト?
最終試練で手に入るアイテムなどもあるから、最終的には詩人を使って別れられなくなるよね
そんな時に預けたアイテムが必要になったり見たくなったり、新しく預けたくなった時は、
誰かをLP0にして別れる感じになるのかな?
LP0にして別れるのは詩人さんに頼んで別れるのと結局同じ事だよね?
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 03:36:30 ID:xsf4nerj
>>274
そのとおり。戦闘でLP0にする=詩人に頼んで別れる。
つか、最終的には居場所不定のメンバー(アイシャ等)にもアイテムを預けないと持ち物がパンクする。
(ちなみに、序盤のお付きからしかドロップしないアイテムを後半取ろうとするとやたら苦労するので注意)
その上でプレイスタイルによりどこでセーブデータを止めておくかが重要になる。
具体的には、縛りプレイなどで真サル退治に使われる恩寵値上げは2,3でしか行えない。

1:三地点クリア後にセーブ。
詩人が消えるので、LP0以外に仲間を外せなくなる。

2:三地点を聞いた段階でセーブ。
最終試練クリアまで詩人が居るので、いつでも取り外し可能。いざラスボス前に三地点をさっさとクリアする。
ただし、極低確率だが膨大な戦闘数を行うといつの間にか最終試練の宝箱が消える可能性あり。

3:最終試練だけスルーして三地点クリア。
詩人が消えないので、いつでも取り外し可能。当然だが最終試練のアイテムを回収できないデメリット。
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 05:29:48 ID:mr/+gBEi
>>275
ありがとう。縛りプレイはする予定はないので多分1になるかな
膨大な戦闘数で固定宝箱が消えるのも勘弁だし
ところで、序盤のお付きからしかドロップしないアイテムって具体的にどんなのがあるの?
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 06:24:19 ID:6Ql028fr
>>276
ジャンクバードのジャンクソード
ゴブリンティガーのガベージクラブとか
ベントバーもそうだっけ
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 09:42:05 ID:Os7+bHMB
オブシダンソードってもしかして使えない装備?
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 09:49:16 ID:CJBMMm08
>>278
武器欄に装備できる防具として、優秀。
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 09:50:38 ID:Os7+bHMB
>>279
レスありがとうです。
パラメータUP的な意味で?
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 09:51:38 ID:uYQxqaRC
>>278
光属性防げる防具だよ
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 09:53:08 ID:Os7+bHMB
>>281
LP消費ばかりで役にたたないなと思ってたけど、なるほどそういう使い方か
ありがとうです。
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 10:18:53 ID:5SFH3ouO
>>281
違う
光術耐性はない、気術耐性だ

>>282
上記気術耐性に加え
装備してステータス画面で□押せばわかるが、物理防御が+20される
(正しくは斬撃・打撃・射突防御補正各+20)
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 10:48:41 ID:Os7+bHMB
>>283
マジですか。
防具として優秀ですね。武器なのに・・・
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 11:28:22 ID:uYQxqaRC
>>283
ああそうか
スマン勘違いしてたわ
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 12:16:55 ID:dL4rIyhc
>>282
細工師に装備させて振り回すという選択肢もあり
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 13:45:49 ID:mr/+gBEi
>>277
ありがとう。普段ならすぐに売るような屑アイテムなのに…w
チキンナイフとかもそうかな?
非売品じゃなくても海賊襲撃までしか買えないガーラルアーマーとか
落とし穴が多いよね
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 14:33:51 ID:uF/9hXXz
初バルハルマラソン中なんですが、皆さんマラソン1周に大体どのくらい時間掛かってるものなんですか?
今さっき試しに2周タイムを計ってみたんですが、1周目13分、2周目12分半でした
こんなもんなんでしょうか?もし遅いようでしたら何か早くするコツを教えて下さいm(_ _)m
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 14:55:11 ID:owu4HmUf
東、南、西の順番でまわってワールドマップ経由で帰還
一度オイゲンシュタットに行き、再びガトの村で依頼を受ける
戦闘回数3回、コマンド固定、1ターン撃破で終わらせると10分切る
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 15:00:15 ID:xsf4nerj
>>287
補足しておくと、リザードダストマンの弱弓もある。
まあ…ガベージグラブ以外はガレサでリセット繰り返せば、進行度100%超えてもまだ楽に出るが
チキンナイフはゴマサイクロプスのお付き等で後半でも簡単に手に入る。

>>288
時間的にはそんなもの。
コツといっても、帰りに雪原の出口から出る→ガトの村だと少しショートカットというぐらいだろ
必要なのは、30周ほどこなす根気と時間だけ。
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 15:30:58 ID:dL4rIyhc
>>287
チキンナイフならウコムの海底神殿でお供が結構落とす
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 16:14:15 ID:RWTWLhEn
ミンサガ初プレイです。ジュエルビーストの居場所を聞いても聞かなくても
フロンティア侵攻は始まってしまいますか?
まだ倒せそうにないのですが放置する事でどんなデメリットがありますか?
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 16:22:14 ID:Fhp6l7ZO
放っておくとフロンティアの村が潰される
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 16:25:14 ID:Fhp6l7ZO
>>292
ごめん書き込んじゃった
エルマンが仲間にできなくなるとか一部の素材が買えなくなるとかその程度だから気にしなくておk
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 16:44:20 ID:RWTWLhEn
>>293-294
大したデメリットは無さそうで安心しました。ありがとうございます
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 16:44:30 ID:e8NriqCJ
>>292
侵攻は勝手に始まる
一応止める方法もあるが、複雑なうえに手遅れの場合が多いんであんまり期待しない方がいい

「フロンティアの村で話しを聞く事がフラグになってるイベント」は、
壊滅前にやっとかないと当然ながら出来なくなる


が、初プレイなら壊滅して当然ぐらいの気持ちがちょうど良いかと思う
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 16:46:46 ID:uYQxqaRC
初見のときの正しいジュエルビーストへの挑み方

初めての村だおらワクワクしてきたぞ

なんだこいつ?

アクションボタンでてるから押してみるか

戦闘開始でびびる

オーバーキルで全滅
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 16:54:39 ID:RWTWLhEn
>>296->>297
成る程。とりあえず今回は壊滅を見届けますwありがとうございました
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 17:48:21 ID:bI5+OaZa
質問させてください。
クラスの事なんですが、細工師オーバドライブ聖杯とか、クジヤ弓オーバドライブで10000越えウマーとか、書いてあるの見たんですが、意味わからないんです
クラスは一つしか名乗れないのに、クラス特性は一度名乗れば、クラス変えても継続するって事ですか?
今、細工師オーバドライブ聖杯やってみたんですが、無意味でした
アルティマニアにも、そんなん書いてないし、ガセですか?可能なら是非教えて頂けませんか?
お願いします。長文失礼
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 17:59:09 ID:KKueoH3C
>>299
まずは細工師でオーバードライブとどこにかいてあるかを教えてください。
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 18:24:05 ID:bI5+OaZa
>>300
それは、どこで見たか忘れましたが、クジヤ弓オーバドライブは、この板の、ミンストレルソング火の鳥で最速攻略。とかゆー名前だったと思います。
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 18:31:18 ID:9tf78yHU
クジャ弓オーヴァならEP削るのを覚悟してるんだろうけど
細工+オーヴァはありえない。(クラス特性は引き継げないので)
もしかすると細工+別人のクイックタイムかもね。
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 18:35:08 ID:15WafMiu
もしかすると、細工師で聖杯使うか、ロザ術オーヴァドライブで聖杯使うかという意味かも。
クジャ弓クジヤ弓オーヴァドライブは、当然ロザ術がクジャ弓使うってことだろうね。
俺もよくやるよ。
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 18:38:21 ID:bI5+OaZa
即レスありがとうございます。
しかし、クジャラート闘士にしてオーバドライブも不可能ですよね?試してないんですが、、引き継げるんですか?重ねて質問してすいません。
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 18:42:28 ID:bI5+OaZa
誤爆すいません。
クジヤ弓ってクジャラート弓の事なんですね。。勘違いしてました。
しかし、オーバドライブ聖杯は、そーゆー内容ではなかったです。
細工師オーバドライブ聖杯でジュエビ相手に無限に連発しまくりーので、弱すぎてワロタって確かに書いてました。
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 18:45:22 ID:jy4F0lE4
引き継げない
クジャ弓オーヴァードライブはローザリア術法師が
あえてクラス対応してないクジャラート弓を使うということであって
クジャラート闘士は関係ない
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 18:46:43 ID:5SFH3ouO
>>305
細工師が聖杯でBP回復→他キャラでオーヴァドライヴってことかね
なんにせよあまり参考になる書き込みではないな
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 18:49:21 ID:9tf78yHU
くどいようですが、クラス特性は引き継げません。
つまり、「細工師は合成術を使えない」のです。
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 18:57:13 ID:bI5+OaZa
>>306
>>307
>>308
回答ありがとうございます。今日はスッキリ寝れそうです。
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 19:16:02 ID:owu4HmUf
種族調整についての質問です
有翼系を増やしたいのですがどの種族を狩るのが効果的なのでしょうか?
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 19:19:02 ID:A6Bz2c3c
全部狩ったほうがいい
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 20:21:53 ID:LO8P5uvP
独妙点穴はD十方orエイミング
月影の太刀はT払い抜けor秘踏みの太刀
であってる?
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 20:40:39 ID:5SFH3ouO
>>312
独妙点穴<D活殺獣神衝(十方とかでもいけるけどこれが一番かと)
月影の太刀<T秘踏みor逆風の太刀(払い抜けは聞いた事ない)
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 20:51:02 ID:LO8P5uvP
>>313
ありがとうございます
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 21:30:00 ID:od+ssn0k
すみません質問です。
youtubeなどで5連携をねらって出しているのは
クラスが重要になるんでしょうか?
帝国海兵と帝国正騎士を上手く5人に認定させるんでしょうか?
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 21:37:16 ID:6Ql028fr
>>315
クラスは重要じゃない。

スキルレベルと連携属性一致数が重要。
>>1にあるクイックチェッカー見てみて。
一致数が多いとかなり繋がりやすくなる。
ちなみに無足や加撃は一致数が多くなるので超連携しやすい。
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 21:46:54 ID:6Ql028fr
ただ、動画については見てないからなんともいえない
連携するまで粘りに粘ってからアップロードしたような動画もあるしな
↑の回答はあくまで一般論な
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 22:02:50 ID:fdanN+ye
シルバードラゴンの吹雪はトパーズで無効化できない?
ブレスは術法じゃありません って事?
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 22:23:05 ID:v5swB2M4
吹雪→無効化できる
吹雪のブレス→無効化できない
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 23:58:01 ID:mr/+gBEi
極め周をやる上で上げるとまずいスキルレベルやクラスレベルってどの程度ありますか?
例えばランク9判定のために主人公のマニピュレーション、隠密、サバイバルのレベルは3までにしておくとか
地図リサイクル関連で旅商だか交渉だかのレベルが5にしない方がいいと聞いたこともあります

そこで幾つか疑問があります
1、ランク9判定用スキルは主人公以外のメンバーのスキルレベルも3に抑えておいたほうが便利?
必要な時はレベル5まで覚えさせたサブメンバーとチェンジするとかしてるのかな?

2、ランク9判定用スキルはマニピュレーションか隠密かサバイバルどれかを3に残しておけばいいと思うけど
念のため全て3に抑えておくべき?便利なので隠密とサバイバルはさっさと5にしちゃいたい所
ちなみに恐竜毒盛り判定は使えない周回です

3、正直旅商や交渉のレベルに関してはイマイチ良く分かってません。ベストなレベルは何でしょうか?

4、これら以外のスキルレベルやクラスレベルなどはさっさとレベル5にしちゃって問題無し?

自分なりに調べても良く分からなかった疑問なのでよろしくお願いします
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 00:04:32 ID:g01tVaA7
武器を改造して馴染むのに必要なのは戦闘回数or攻撃回数どっちですか?
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 00:08:56 ID:ZES3tLqV
>>321
攻撃回数
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 00:14:18 ID:g01tVaA7
>>322
ありがとう!
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 00:27:38 ID:3IZhsjc1
主人公グレイで進めているのですが、イベント「ウハンジの秘密」を

(依頼前に)北エスタミルで隠し部屋発見>門番を倒す>部屋の中を覗く(女二人)
>パブで依頼を受ける>部屋に戻る(ウハンジやアイシャの影も形も無い)>男に報告して終了

ってな感じで終わらせてしまったのですが、これだとファラやジャミルを仲間にしたり
ファラ母の発狂イベントを発生させたりするのはもう駄目になっちゃったんでしょうか?
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 00:57:34 ID:TQ1zjJiC
>>320
1.レベル3で不便を感じないならそれでいいが、まあパーティー編成次第
 上げたいなら再加入が容易なキャラクターにすればいいが
 入れ替え不可能な編成なら当該アビリティのレベルは必ず3でなければいけない
2.1と合わせて、間違いのないように慎重に上げるものを吟味する
 不安なら入れ替え自由な一人のみに絞る等したらいい
 最終的には本人の意向次第だ

3.参考→tp://ttoorraaoo.web.fc2.com/
 何が不安なのかわからんのでとりあえず読んどけ
 交渉に関してはここが一番詳しい

4.特に関係のないスキルは好きなだけ上げたらいいだろう
 上げたいクラスに上げたくないアビリティに対応するスキルが含まれているなら
 そいつにはマップアビリティを買わないと言う選択肢もある
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 01:01:38 ID:czhTTd0Y
>>320
1
判定するときに仲間外せばいい
カギ開けにしろ恐竜不意打ちにしろ、ポイント1の敵と戦うだけだから主人公一人で十分

2
隠密にしろマニピュにしろ仲間一人のレベルが高ければいいだけだから、主人公だけ抑えとけば特に問題ないはずなんだが
何で判定するかは最初から決めとけばいいよ

3
リサイクルを念頭に入れてるんだと思うが、当然5がベスト

4
発掘スキルは低い方がPP発掘が安定するらしい
高くても出来ないわけではないけど

・主人公はマニピュ、隠密、サバイバルのいずれか一つ(自分で決めとく)は3に抑える
・一人は旅商5に
・旅商キャラと主人公は発掘上げない
・他のキャラは好きに上げとく

こんな感じでいいんじゃないかな?


>>324
ジャミルは仲間に出来るはずだが、それ以外はアウツ
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 01:21:30 ID:DgDQFNiv
正直、バトルランク9判定はマニピレベルだけ3にしとけば、問題ナッシングナキガス
不意打ちはやらんなあんまり…。サバイバルスキルが判定にどう関わってくるのか分からんが…
凍結湖の妖精とか、バトル連発してみて明らかに最高位の敵が出てくるとか判定方法はいろいろあるし…
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 01:29:08 ID:WUOrN6WA
>>325-326
詳しい回答ありがとうございます
1、特に再加入が難しい面子はいないので主人公以外はレベル上げちゃって問題無さそうです
2、カギ開けで判定しようと思うので、主人公のマニピュだけ3に残しておこうと思います
3、4、どうやら発掘スキルレベルと勘違いしてたみたいです
PP発掘が安定する発掘スキルレベルはいくつがベストなんでしょうか?
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 01:35:57 ID:WUOrN6WA
>>327
サバイバルスキルは警戒に対応してるので一応書いたんですが
判定方法でメジャーなのはやはりカギ開けなんですかね?
凍結湖は2回目以降のランク9調整には使えませんし
最高位の敵はランク9じゃなくても出現するみたいなので判定方法としてはいささか不安がありそうです
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 02:15:36 ID:kqVeMstB
>>310
一番手っ取り早いのは、目的の種族よりも順位が上の種族のみを1,2体ずつ狩っていくこと
進行度を抑えたい場合には、こまめに四天王に順位を聞きながら無駄なくね
1位の種族は5,6匹狩っておいてもいいが、場所移動を繰り返すと少しずつ回復してしまうのでなるべく場所移動は)控えると良し

>>328 
メジャーなやつというのも変だが、発掘レベルは幾つでも大抵のものは掘れる
敢えて言うなら、スキルレベルは1,2に抑えておくとよい面はある。気にするならそうしておけばいい
なお、スキルレベル0だとおまけが出ないので、下記発掘大辞典でPP判定などしたい場合には、
一時的にレベルを上げればいい

>>329
1回目のランク9は確認だけなんでなんでも
2回目だと、まず基本的な方法としては、>>1war of sideのランクポイントのとこにあるように
ゲームランク8の一定範囲のところへ戻されるので、そっからまず193回1Pの敵を倒し、後は0〜63回、1P調整と判定を繰り返す
この判定には毒盛り使えないなら、鍵開けレベル3or不意打ちレベル5など、自分で決めたものでおk(迷うなら鍵開けで)
あとは多少難度が高くなるが、やはり下記サイトにゴールドマインでのイフリートでの調整法がある
これは簡単に言えば、イフリートのお供で大体のランクポイントを推測しつつ、毒盛り鍵開け等で確認するというもの
見て難しそうなら上記基本の方法で。

http://kumaabaron.web.fc2.com/
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 02:17:06 ID:Jth+IbdM
地図狩りしていたら南エスタミルのごろつきがいなくなってしまいました。復活しますか?
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 02:22:53 ID:czhTTd0Y
>>331
10体倒したら再出現しなくなる仕様

地図狩りするなら、直前セーブ→落とさなきゃリセット、で
12枚以上欲しいというなら話しは別だけど
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 02:33:31 ID:6q10KUi3
ごろつきは10体まで
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 02:38:42 ID:WUOrN6WA
>>330
ありがとう。財宝発掘買うキャラの発掘レベルは1か2にしとこうと思います
ランク調整2回目以降は1回目より多少面倒ですが問題なさそうです
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 04:12:44 ID:fmUfI9gD
6週目で初めて竜人障壁に手を出してみたんだが
ULTIMATE・HITS版は修正されてるのか?効果が見られないんだが

アル竜人Lv4 主人公前列 
アルパーティ外でも発揮されるよね?
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 04:22:11 ID:JdPuL0yE
>>335
本来なら発動してる。
修正されてるかはわからないが、バグ技だからそもそも発動してない可能性もある。

ついでに言うなら、防御力に倍率補正をかけるので店売り最強装備クラスを装備しないと実感はできない。
なぜかロザ重並の被ダメージだったり、妙に全員が先攻できてるなと感じたら発動してると考えていい。
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 04:24:42 ID:d4Pv5FJb
>>335
バーティ外でも発揮される
ただし
竜人障壁≒ロザ重、

つまり”現在の防御力を何%か増しに"する効果なので
その現在の防御力が低ければそれほど効果が実感できない可能性がある

ex. 防御力60×1.5=90程度にしかならない
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 04:27:09 ID:fmUfI9gD
なるほど防御力に依存しているんすね・・
丁寧に教えて頂いてありがとうございます!
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 05:33:15 ID:WUOrN6WA
便乗して質問なんですが、竜人障壁ってアルベルトが主人公の時でも
アルベルト自身を竜人にして前列に立たせて発動しますか?
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 05:44:07 ID:Jth+IbdM
>>332、333
ありがとうございます、10体までなんですね…今進行度30%ほどなんですが、他に地図狩りに適した敵いますか?
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 06:06:36 ID:QXrkcOqx
質問です。
連携率って増やして何かしらの意味あるのでしょうか。
陣発生させて300%越えても特にダメージ増えてる感じも無いのですが。
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 06:43:01 ID:vAqAauBD
>>339
発動します。

>>340
ウハンジ殺してるなら北エスタミルのクジャラート兵かな。
殺してないなら、とりあえずもうちょい先に進めて、ヴァンパイアしもべなりカタコーム地下のエスタミル人なりを狩るのがいいと思われる。

>>341
おっしゃるとおり、連携率が上昇してもダメージは上昇しません。
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 06:56:31 ID:vAqAauBD
>>341
追記。

というわけで、連携率は無意味のようにも思えるが、陣発動時に対応する神の恩寵値が100以上あると連携率が上昇するため、その神の恩寵値の目安を知ることが可能(といっても100あるか無いかを知ることができるにすぎないが)。
…といった使い方がある。

なお、アルマニによると、連携率はその連携のおおまかな強さを表すもの…らしい。なんか嘘くさいが。

実際、途中で放棄されたシステムの名残か、スタッフのミスなのかもしらんね。
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 07:05:24 ID:WUOrN6WA
>>342
ありがとう。バグ技みたいなので使用するかどうかは人それぞれだと思いますが
もし使用するとなると大型剣使いで不動剣メインで戦うには最適なクラスかもですね
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 07:33:53 ID:QXrkcOqx
ありがとうございます。
やっぱりダメージには無関係なんですね。
ボス戦では無理して陣発生させずに強い技で通常連携していこうと思います。
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 09:14:25 ID:VtYoAfti
クロサガ見ながらやっても、シェリル仲間にならない・・・・
ステは63以上になると仲間にならなくなる?
リミットクリアの概念がいまいちわからん
55→58→60からジュエルカンストでいいんだよね?
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 09:16:17 ID:d4Pv5FJb
ここは改造版の話は死ぬほど嫌われるから注意してね
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 09:33:43 ID:czhTTd0Y
>>346
板違いです、お帰り下さい
http://schiphol.2ch.net/gameurawaza/
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 09:43:37 ID:VtYoAfti
>>347
>>348
改造版ではありません
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 10:15:50 ID:czhTTd0Y
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 11:53:46 ID:6WR6iYxy
デスティニーストーンで、これだけは取っておいた方がいいってやつがあったら教えて下さい。
ムーンストーンは持っていて、エメラルド、オパール、アクアマリンは取るのに挑戦する予定です。
ただ、アイシャを仲間にし忘れてしまったんで、トパーズが取れそうに無いんですが、これって痛いですか?
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 11:54:31 ID:+ZT6D6Ci
トパーズはアイシャいなくても取れるよ
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 11:58:43 ID:iZBR5ebz
>>351
特段重要といったものはない
サルーイン戦でムーンストーンがアニメート対策に使える、という程度
強いて言えば、オブシダンソードは物理防御が大幅に上がるので便利

痛くはない、というかアイシャがいなくてもトパーズは入手出来る
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 12:11:18 ID:K/YijYuP
簡単な質問で申し訳ないのですが、フレイムタイラント戦に負けた場合は戦闘回数は増えるのでしょうか?
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 12:17:29 ID:l1p40jUH
戦闘回数というか進行度は上がらない
進行度が上がるのは戦闘に勝利した場合のみ、逃走と敗北は含まれない
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 12:25:25 ID:K/YijYuP
>>355
これで心置きなくフレイムタイラント道場を利用できます
お早い返答ありがとうごあいました
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 12:53:29 ID:oCtaP5+e
バガーバグって何ですか?
ミンサガは10週くらいして最近はやってないんで
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 12:59:47 ID:W3P3jHX2
>>357
アイシャ主人公でやられた時に助けに来る殿下でハガーを倒すこと
そうすると、何故か殿下が仲間から消えない
連れ回すにはそこから面倒な手段がいるんだけれど
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 13:02:12 ID:6WR6iYxy
>>352 >>353

お二方、どうもありがとうございます。アイシャ居なくてもトパーズ取れるんですね。
ストーン集め楽しい(笑)頑張ります。
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 13:34:14 ID:czmXEe4U
まだ3周目に入ったところなんですが、
クエスト報酬のジュエルが500や600になるのにはだいたい何周くらいするといいでしょうか?
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 13:48:41 ID:MYQw4Td+
>>360
色々イベントこなしていたり、バルハルマラソンをやっていれば5週目くらいでなるのでは?
でも結局はその3週目に入るまでにどれだけ報酬量を増やしていたかとかが絡んでくるから何とも言えない

オレも質問です。地図リサイクルやってるのだがなかなか魔族系が出てこない+いても交渉できない
ヴァンパイア洞窟以外で魔族探すとしたらどこがいい?
もしくは魔族増やすにはどの種族を倒すべきかな?
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 13:50:03 ID:TQ1zjJiC
>>360
周回数ではなくイベントでジュエルを貰った回数によるので、それだけではなんとも

報酬ジュエル量=(100+進行度(%))*A+N*2
 A:イベントにより固有の値。ほとんどは1。一部イベントで0.5 or 1.5。
 N:過去にイベントでジュエルを貰った回数。周回通じて引き継がれる。

1周につきマラソン完走とかして70回ぐらいジュエルを貰っていたら
早くて3周目後半〜4周目で500とかになる計算
それまでにジュエルを貰った回数が少なければ、当然もっと遅くなる
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 13:58:02 ID:TQ1zjJiC
>>361
リサイクルモードでもなければ魔族にこだわる必要はない
種族よりも回収に適したダンジョンでやるのが重要。雪原にでも行け
参考→tp://ttoorraaoo.web.fc2.com/

どうしても魔族がいいなら、まず現に魔族がいる地域がないか探す
いなければ、魔族以外を数体倒す→数回ダンジョン出入りを行い出現シンボルを確認
安定して魔族が出るようになるまでこれを繰り返す
不死を倒すと魔族が若干減る、不定・有翼・植物を倒すと魔族が若干増える
ってのはあるが、影響はそれほど大きくないので気にしなくてもいい
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 15:12:26 ID:WUOrN6WA
凍りついた城をPN登録させるには主人公のLPを犠牲にする他ないですよね?
極め周ではみんなどっちを選ぶんだろう?
また、死の剣や死の鎧もパーティメンバーの上から2番目が犠牲になりますよね
最初は傭兵を捧げればいいかなと思ってたのですが、傭兵が仲間にできるのは序盤だけだし
序盤で冥府に行くとなるとタイラント倒さなきゃだから、お使いや種族調整イベが行えなくなる
って感じで合ってますか?
1、死の剣、死の鎧は極め周では諦めて別の周で取る
2、序盤で冥府に行き傭兵捧げて四天王関連のイベントを諦める
3、傭兵以外のサブキャラを捧げる(生き返らせるor放置)
外すと二度と仲間にできないフリーレや竜騎士などをあえて捧げて冥府に出現させるのもあり?
こちらもどれを選ぶのか気になります。もし他に選択肢があれば教えてください
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 15:27:09 ID:KIz4Bb2g
プレイヤーノートを軽視する
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 15:42:39 ID:QsuJmd3m
凍りついた城 → LP1くらい気軽に払ってます
死の装備 → イスマス姉弟or殿下
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 15:54:57 ID:WUOrN6WA
>>365-366
ありがとう。凍りついた城は人それぞれみたいですね、もう少し色んな方の意見も聞きたいです
あとちょっと訂正で、アルベルト編で予定してるので
アクアマリン犠牲にしないと竜騎士は仲間にできないですね
同時に殿下も候補から消えます。騎士団の誇りにかけても解決したいのでテオドールも消えます
となると残る候補は詩人さんだけですかね?
ミイラ商人放置→最終試練クリア後詩人仲間に→冥府にて詩人捧げる
こんなことって可能でしょうか?
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 16:12:10 ID:QsuJmd3m
>>367 
>アクアマリン犠牲にしないと竜騎士は仲間にできないですね  
はい。

アル編なら
1 殿下、ラファエルと陣を発生させ、殿下以外別れる
2 殿下を死の装備に変化
3 クリスタルパレスにて殿下勧誘
4 これを繰り返して(限度あり)竜騎士勧誘
で、どうかな?

殿下リサイクルするにしてもその週で使わないキャラを捧げても
既にフリーレとかいたりするとアウトなので注意(二度と仲間にできないから)
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 16:21:00 ID:czhTTd0Y
>>361
> ヴァンパイア洞窟以外で魔族探すとしたらどこがいい?

生態系が初期状態なら騎士団領が出やすい
砦跡とか序盤から使えるし近いしオススメ
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 16:28:19 ID:QsuJmd3m
>>368です。俺って何が言いたかったんだ?
蛇足 限度があるのは死の装備であって殿下ではない

>>367
そういえば、捧げるまで傭兵を使い続けるって案もあるよ
詩人は可能だろうけど、復活しないんじゃないかな?

できれば最終メンバー書いてくれればアドバイスしやすいと思います
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 16:31:30 ID:WUOrN6WA
>>368
極め周なら当然真サルと戦う事も視野に入れているので
アクアマリンを殿下に渡せない→殿下を仲間にできない
って事じゃないんですか?
なので殿下は候補から外したのですが…
殿下仲間にできて真サルとも戦えるのはアイシャ編だけではないのでしょうか?
なので外すと仲間にできないフリーレや詩人(最終試練後)などを捧げるのはどうなのかなと考えたのです
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 16:42:01 ID:QsuJmd3m
>>371 なるほど。失礼しました
殿下+真猿=アイシャのみ です

傭兵を連れ回してサヨナラするのがいいかと

ところで幾つ要るのですか?
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 16:43:31 ID:WUOrN6WA
>>370
傭兵を使い続けるのは現実的ではないと思います
少なくとも2人の傭兵を進行度100になるまで入れっぱなしにしないといけないので
メンバーチェンジがかなり限られますし、途中ジュエビ封印などをするのに戦力的にもきつそうです
しもべ狩りなどでもまともにメインキャラを育てられませんし、傭兵に大金つぎ込むのも気が引けます
ちなみに最終パーティはアルベルト、グレイ、ジャミル、ホーク、バーバラの予定です
二度と仲間にできないキャラを捧げようと考えたのは荷物預けとして利用できないからです
復活するつもりはありません
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:15:25 ID:Ft6fFEQ7
167 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 16:57:20 ID:iCfvHOmp
極め周を人に聞くとか終わってるなw10周も20周もして自分なりの道筋をたてるものだろうに
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:15:35 ID:NRQi8Kcw
>>373
>>傭兵を使い続けるのは現実的ではないと思います 自分で条件を厳しくしているのだから、仕方ないと思います

>>途中ジュエビ封印などをするのに戦力的にもきつそうです
厳しいようでは、極め周は持ち越した方がいいです

>>しもべ狩りなどでもまともにメインキャラを育てられませんし、傭兵に大金つぎ込むのも気が引けます
しもべ狩りで育てる必要が無い。育てたいなら、パーティ残り枠をローテで最終使用キャラを育ても進行度はたいして上がらないので問題無い。
大金つぎ込む必要が無い。いやしの水があれば十分。
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:20:16 ID:QsuJmd3m
打ち込み遅くてごめん

ジュエル封印 → やりこんだ人なら最も早いタイミングで到達しても少数で勝てます

装備もイベント(チェーンメイル、大地の剣、エスパーダ、藤娘)や
ドロップ(ゴースト、ソウルドレイン→アストラルコート)、
宝箱(リジッドレザー、ロックブリガンディ)等で
財宝リサイクルしなくてもそれなりには揃います

傭兵 → スキルLvを2、3で止めれば大損はしません
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:29:14 ID:WUOrN6WA
>>374
どのスレのコピペかは分かりませんが、ここは
>>1どんなくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。

>>375
ジュエビ関連はともかく、メインがある程度育ってないと地図狩りでの効率が落ちる気がします
アルベルト編で極め周をやってる方は傭兵連れまわしがデフォなのでしょうか?
それよりも二度と仲間にできないキャラを捧げる方が現実的だと思うのですが、そちらに関して触れられる方は少ないですよね
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:37:30 ID:sip0lq4z
>>373
極め周というのは、所詮個人の定義によるもの。
なにをもって極め周としたいのかは知らないけど、あまり人に聞くものではないと俺も思うよ

ちなみに、アルベルト主人公で、真サルを望むのなら武神の鎧とそのPNはあきらめるのかな?
老婆心ながらいわせてもらうと、あなたは極め周をやるにはまだ早いようにお見受けする。
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:41:15 ID:WUOrN6WA
>>378
メカベルトはすでに別の周で見ているので極め周では武神とそのPNは諦めます
極め周は今はまだやりません。あと2周ほどやった後挑むつもりです
そのために色々と前準備がいるので現在知識を得ている段階です
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:43:21 ID:QsuJmd3m
能力値 → あなたのメンバーは勝手に成長しますので放置でも別に問題ないのでは?
スキルの事を言ってるならアル含む3人を育て、他は終了期間のないイベントを残せば足りるかと

地図狩り → 最初にやるなら効率は落ちますね
調べるのに手間を惜しまないなら地図以外を終わらせてからでもいいのでは?

アル編で〜 → 俺は知りません
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:53:13 ID:NRQi8Kcw
>>377
>>どんなくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。

日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。

>>メインがある程度育ってないと地図狩りでの効率が落ちる気がします

ランク8から9にする間に十分育つから効率は落ちない。

>>アルベルト編で極め周をやってる方は傭兵連れまわしがデフォなのでしょうか?
意味がわからない。極め周なんて、人それぞれ考えが違う。アイテムをコンプしたいなら再加入できる仲間捧げても問題無いわけだし。
他にも色々条件はあると思うが、極め周=アイテムコンプが条件なら、アルベルトじゃ無理。

>>二度と仲間にできないキャラを捧げる方が現実的

自分で条件を縛って現実的じゃ無くしてるのに気付いてください。

失敗覚悟で、一度自分で極め周に挑戦してみるのが良いと思うよ。
そうすれば道が見えてくるだろう。
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:53:23 ID:h+MU/u93
いやあのさ、くだ質って言っても限度があるだろ?

自分でルール決めておいて相談するのは、ね。

たとえば縛りプレイの質問には基本的に誰も答えないだろ。
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:55:49 ID:QsuJmd3m
………。
すみませんが、俺は優しくないので優しい人を待ってください。
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:56:42 ID:WUOrN6WA
>>380
ありがとうございます
地図狩りの効率が落ちるのは痛いのでもう少し考えたいと思います
ちょっと視点を変えて最終メンバーに詩人とフリーレを入れない場合
この2人をデスに捧げるデメリットってありますか?
フリーレなんかフラーマに会いに行く的な事を言い残して失踪し、以降会うことすらできないですよね?
それならいっそ冥府に…w歪んでますがコンプ的にはありなのかなぁと
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:57:40 ID:jAdwAMWD
>>379
ま、あんまり質問を連投しすぎだから叩かれるのも考慮に入れるべき
荒れ始めてたので少し自重してくれ。

極めや縛りプレーについては他の人が言ってるから省略
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 18:01:02 ID:WUOrN6WA
>>381
どうやら極め周という言い方をしたのがまずかったみたいですね
もう少し具体的に書くべきだったと反省しています
また、縛りプレイに関する質問がアウトだった事も知りませんでした
申し訳ない
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 18:01:03 ID:GPpCr/Gy
ID:WUOrN6WAはトリップでもつけといてね
NGするから
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 18:37:39 ID:vUgLMu07
8週目にしてようやくジュエルビースト倒しました!
これのメリットはフロンティアが崩壊しないだけで特になし?
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 18:47:02 ID:+ZT6D6Ci
ロマンシング出来たならそれが最大のメリット
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 18:51:50 ID:vUgLMu07
>>389
トントン
やっぱそういうことねw
でもこれだけのために最初から頑張ってたからうれしいわ
いつもウエストエンド壊滅してたしw
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 18:54:27 ID:KYlKSll9
>>379
知識を得るとか抜かしてるけどお前はただ貪ってるだけ
自分でしっかり調べて計画立て出来ないような奴が極め周とか縛りプレイの類をしようなんて甘え過ぎ
せめて極め周でやろうとしてることを一度でなく何周かに分けてやってみることをお勧めする

>>388
ラスダン突入時のムービーやらEDの三枚絵が変わる
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 18:57:31 ID:kqVeMstB
まあお前ら、お、おちけつ
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 19:13:38 ID:WUOrN6WA
>>391
自分なりに調べた結果にいきついた疑問だったのですが…
答えられない、あるいは答えたくない質問に無理に答えて頂こうとも思っておりません
できる限りは極め周でやろうとしている事を自分で何周かに分割して解消しているつもりです(まだ7周目のひよっこですが…)
しかし、周を重ねれば重ねるほど、サイトを調べれば調べるほど新たな疑問が沸いてきて自分で全て解決しようとすると
きりがないですしあまりにも非効率的なので、こちらで質問させていただいているのです
確かに全て自力でやられている方から見ると甘いのかもしれませんね
こういったやりとりも自分語りに入ってしまいそうなのでこの辺で自重しておきます
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 19:20:25 ID:5cYjYtvM
まあ、俺も極め周とか縛りプレイとかの質問はスルーするなあ。
答えようがないし。
具体的な質問なら分かってりゃ回答するよ。
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 19:24:45 ID:KIz4Bb2g
とりあえず全てのスキルレベルを全部5にするのが良し
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 19:26:04 ID:hPlBFtdQ
極め周や縛りプレイの質問する奴って必ず条件後出しするよねw
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 19:34:40 ID:bQDgBq2p
>>386
極め週で何がしたいんだ?
箇条書きにしてみ
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 19:40:08 ID:WUOrN6WA
>>394 >>396
申し訳ありません。極め周という言葉があまりにも不確かなものだと実感しました
結構サイトで見かける言葉だったので当たり前のように使ってしまいました
個人的にはアイテム、PN、能力値、スキル、クラス、などをできる限り極める事なのだと思いこんでました
質問する際はできる限り具体的な内容を書こうと思います
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 19:44:58 ID:bQDgBq2p
>>398
二つだけアドバイス

能力値を出来る限り極めるというのは狂人の領域
アイテムを出来る限り極めるというならお宝の地図LV5の存在は避けて通れない、これも狂人の領域
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 19:55:31 ID:WUOrN6WA
>>397
まずアルベルト主人公なのはただの好みです
アイテムコンプに適さないのも承知の上です
最終パーティもただの好みです
その上で
・できる限りアイテムを集める(色つき含め)
・できる限りPN登録し行も増やす
・ジュエビは洞窟内覚醒状態封印
・最終パーティのステータスを上昇させる(HP999、能力値は70程度)
・最終パーティのほぼ全てのスキルレベルとクラスレベルを5にする(一部は低いままにしておこうと思います)
・最終パーティに全ての技、術を覚えさせる
・真サルと戦う
・できる限りEDの後日談や挿絵を増やす
優先度はめちゃくちゃですし、中には二者択一の物も多いですが、大まかにはこんな感じです
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 21:14:50 ID:JdPuL0yE
>>400
えーと。どこまで調べてるかは正直分からんけど・・
まず、能力値Allマックスとは言わんから…色付き地図だけでも一度自分でやってから聞いたら?

やってる途中でやり方に不安をおぼえたら、しっかり調べても分からなかったら…このスレで聞け。
自分で調べもせず、全部人に聞くだけでできるつもりなら極め周をやるのは無理。
(理由は簡単。そこまでの極めプレイをできている人間はこのくだ質の回答者側でも限られてくるから)
そもそも、その中で始める直前までに人に聞いておく必要がありそうなのはEDとPNに関してしかないわ。
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 22:00:40 ID:XNaDxUpl
>>400
攻略サイトなり調べながら一通り試していけばここで聞くようなことはぶちゃけ殆ど無くなるよ?
やる前に情報全部詰め込もうったって理解出来ないんだから、段階踏んで気長に知識と経験積んだほうがいい
んでどうしても分からない理解出来ないってんならその都度質問すればいい
頭でっかちはいいことないって、ひとつひとつ理解していこう
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 22:21:21 ID:0SBKYiRj
極め周やろうと思いながら疑問に思った事は非効率(笑)とか言って
自分で試しもせず他人に頼ろうとしてる時点で極め周始めるにはまだ早い

本当は思ってないだろうけど、自分の事ひよっことか書くぐらいなら
周回重ねて一つずつ疑問点を解決することに集中した方がいい
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 22:42:01 ID:jAdwAMWD
>>400
アルティマニア見れば結構解決しそうだな
後は経験と作業だけ
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 23:15:44 ID:WUOrN6WA
>>401
ありがとうございます
地図狩りに関しては今のところそれほど疑問はありません
本格的にやってみて詰まったらという感じです
とりあえず今はフリーレと詩人をデスに捧げる事のデメリットが知りたいです
あちこちサイトを見ているのですが、なかなか答えが分かりません
自分で試してもデメリットに気がつかなかったら意味が無いですし
一応現在の周で詩人(最終試練後)を捧げてみてEDに影響がでるかどうかは自分でも確認するつもりです

>>402
アドバイスありがとうございます
確かに焦っている自覚はあります。早く極め周をやりたいという気持ちが強すぎるのかもしれません
1つの周回を極めるのなら何千時間やっても飽きないのですが、どうも流し周が多いのは苦手みたいです
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 23:22:02 ID:ekUaAchl
ヴォーテクスは何の影響があるの?
魔法盾とかアーマーブレスとかステUPとかが打ち消される術?
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 23:25:36 ID:d4Pv5FJb
>>406
魔法盾解除
セルバやリヴァイヴァなど
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 23:31:15 ID:vAqAauBD
>>405
突然だけど、あなた前スレあたりで中列の活用法聞いてた人?
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 23:33:45 ID:TpJO1px8
ローザリア重装兵はディフェンスモード時に防御が上がるようですが

武器がディフェンスモードだと上がるのか技がディフェンスモードの時に上がるのか
それとも武器技の両方がディフェンスモードじゃないと防御が上がらないのか
どれが正しいでしょうか?

それと対応クラス以外の武器(両手大剣とか)でも防御は上がりますか?
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 23:35:22 ID:d4Pv5FJb
>>409
モード関係なしに常に上がる
Dモードの時にはさらに上がる というだけ
A=T<D
非対応武器でも上がる
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 23:35:29 ID:WUOrN6WA
>>408
中列ですか?竜人障壁の事で前列に的な質問はこのスレでしましたが
それ以外に隊列の事で質問したことはありませんよ
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 23:36:35 ID:ekUaAchl
>>407
魔法盾の解除だけだったんだね
ありがとう
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 23:39:43 ID:TpJO1px8
>>410
常に防御上昇してたんですか
しかも対応外の武器まで上がるとは

回答ありがとうございます
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 23:43:13 ID:vAqAauBD
>>411
なんだか似てると思ったもので。
失礼。
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 00:07:37 ID:gZxKAL6K
>>405
別に誰もデメリットがあるとは言ってない気がするが…
俺のうろ覚えでは、デス様に詩人を捧げるとデス様を倒さない限りLP払わないと(三地点の語りを聞くために)復活しないだけのはずだが
あえて言えば、そのやり方だと基本的に捧げるのがレベル5地図狩りをした後になるぐらいだろ。

しもべ狩りでメインメンバー鍛えたいというのが極め周だとさほど意味がないことであり
(パラMAXにする手間・時間>>(超えられない壁)>>>しもべ狩りで上がる程度の能力値上げ であるため)
難易度などに関しても>>375でFAなので。
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 01:02:28 ID:1xBOP3Eh
すみません。教えてください
Lv5地図テーブル判定の際、皆さんはどのように判定していますか?
自分は主に某有名サイトの発掘大辞典を使ってるんですが、
チラ裏とかではテーブル別発掘データでの互換性判定が多いように
みうけられました

追記:この質問はスレ違いではないですよね
   ひょっとして裏チラ向きかな…
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 01:45:43 ID:KGoNPx9l
>>416
テーブル判定は金額。
発掘大事典は、PP発掘。
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 01:46:45 ID:HWUzqbMd
>>416
敵消しが面倒だったりPP発掘し辛い場所はテーブル別発掘データ重視
T8・9臭かったらPP発掘に移行
PP発掘しやすい場所なら直接PP発掘してテーブル判定してる

どちらかといえば発掘大辞典主体、確実だしね
発掘データ参照はたまにズルズル長引いちゃうのがなあ・・・
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 01:47:55 ID:1xBOP3Eh
>>417
なるほど。自分はPP発掘が主なんで、
やり方は間違ってなかったみたいでよかった
ありがとうございました
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 01:50:20 ID:1xBOP3Eh
>>418
丁寧、詳細な解説ありがとうざいました
よくわかりました。再び、
地図狩り>テーブル判定>テンションダウン
のループアスロンに挑んできます
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 03:05:56 ID:WJcpkH12
道場に通うときは武器を全部鍛冶屋でマルチモードにしておいた方が閃きやすいんでしょうか?
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 03:08:46 ID:ttZm6F6S
>>421
理屈的にはそうだが、
めんどうだからあんまりやらないな
実感として大差ないから
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 03:22:19 ID:5gCeOsSu
>>421
質問の主旨から外れてそうだが、全部じゃなくて道中/閃き用のサブ武器程度でいいんじゃね?
レベル4ぐらいの技なら無理にマルチにしなくても閃くっぽい
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 03:24:01 ID:j/6B2EuL
いや今は理屈を求めているんだろう
アルマニによれば何倍かの差はある
マルチにすべき

ちなみに当然だがマルチにするだけでなく
その閃きたい技のモードにして行動しないと意味ないよ
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 04:08:03 ID:saodjS9k
西の洞窟の財宝ってバルハルモンスター中じゃないと配置されないのでしょうか?
地図2つ持ったデータで10回ほど入ったけど最初のフロアに財宝配置されず
2つなのがいけないのかと思い今度は1つの時のデータで実践するも駄目でした
後者は30回以上はやってるのでさすがにリアルラックはないかと思い質問しました

あと補足として
財宝の配置される位置はアルティマニアで確認
クイックセーブ場所は洞窟前(時々雪原入る所からやりなおしてた)
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 04:10:12 ID:j/6B2EuL
>>425
んむ
正確には(?)モンスターがいる状態でないと配置されない
その通り
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 04:17:06 ID:saodjS9k
>>426
回答ありがとうございます。なかなかに時間を無駄にしたようですね

連続で質問して申し訳ないですが
西の洞窟のように配置場所が2箇所の洞窟に地図3つ以上もっていくとどうなるんですかね?
これから地図二つのデータで進めるか一つので進めるかの参考にしたいのですが
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 04:30:06 ID:j/6B2EuL
>>427
同じダンジョン名の地図を複数ってことだよね?

どうにもならない
一枚ずつ普通に発掘することになる

同じ地図を複数もっていたからといって一度に数ヶ所掘れるとかいうことはない
なので配置場所が二箇所の洞窟に地図を2枚もっていくのも3枚もっていくのも同じ
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 04:34:45 ID:saodjS9k
>>428
こんな時間に2つも回答ありがとうございました
これで心置きなく進められます
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 04:37:23 ID:QD32ZoTS
>>427
>>428に補足だが
地図レベルが同じで更に中身レベルも一致している場合
一致している複数の地図が一回の発掘で消費されてしまうので注意

中身レベルとは何ぞや?と言うなら↓を参照
http://www.geocities.co.jp/zezakou/zaihou.html
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 04:49:03 ID:saodjS9k
>>430
補足ありがとうございます
複数の地図が一回で消費される事があるとは知らなかったので助かります
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 04:52:18 ID:QD32ZoTS
>>431
まあ、注意しろと言っても回避する方法が無いんだけどね…念のため
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 05:16:28 ID:WJcpkH12
>>422-424
ありがとうございました。

一回目はまっさらの状態(アタックモード)で行ってみたところ
アタックモードの技を若干多く閃きました。
刀はアタックが全部埋まりました。以上報告まで。
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 06:27:59 ID:b/y2Wx+3
>>430
それよく言われてることだが…
どんなソースに基づいて言ってるの?実体験?
ガセのような気がしてならない。
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 06:59:28 ID:QD32ZoTS
>>434
俺も知らんが、システム的にガセとも言い切れないとは思う
でも実際にはレアなケースだし、リサイクルが出来ればどうでもいいことだから
誰も調べる気にはならんだろうね…
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 07:15:41 ID:cJnwsZsr
>>434
何の根拠もなく回答されているわけではない
平気でガセとか言っちゃダメ
まあ、疑いをもつようなことは、やはりまず自分で調べて見るべき

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~tokamaku/sagabbs/sagabbs.cgi?mode=allread&no=3982&pastlog=0005&act=past
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 07:27:31 ID:b/y2Wx+3
>>436
リンクの主旨がいまいち判然としないが…
記事No: 4073の
> 最近運よく(?)トマエ火山のサーチ4内部レベル3のテーブル7?と思われる同一の地図を入手出来ましたので、
> 試してみると「どうやっても発掘時に2枚とも消えてしまう!」という結果になりました。。

このあたりを指して言ってる?
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 07:32:41 ID:b/y2Wx+3
まぁ、自分も平気でガセじゃないかと疑ってるわけじゃなく、>>436の言うとおり検証してみたんだよ。
地図が2枚以上消えるという噂は耳にしていたんだが、同じサーチレベル、同じ地点、同じ中身レベル補正の地図を持ってても地図が2枚以上消えたことがなかったものでさ。
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 07:46:58 ID:b/y2Wx+3
で、検証内容なんだが…

ゲームランク1の状態で、

地図サーチレベル:1
発掘地点:財宝の穴

の地図をごろつきから4枚取得。言うまでもなく、中身レベル補正は全て±0のはずだよね。
で、実際堀りに言ったんだが、発掘をしても地図は一枚ずつしか消えなかった。結果、ダンジョンの出入りを繰り返すことで、財宝を4つ手に入れることができた。

そうすると、少なくとも>>430
> 地図レベルが同じで更に中身レベルも一致している場合
> 一致している複数の地図が一回の発掘で消費されてしまう

という命題は誤りではないか、と思ったわけなんだよ。

連投スマソ。
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 08:49:45 ID:kQeViVCq
質問です
術法のみを使うキャラと同じ戦闘中に武器と術法を使うキャラとでは
知力の上昇に違いは出てくるのでしょうか
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 09:42:28 ID:Avs6zDr8
>>440
いえす
術だけ使う方が上がり易い
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 10:56:57 ID:aeVpjkH/
今アディリスの昆虫増やせを受けてるんだけど、
昆虫系ってトカゲシンボルで合ってる?スライムぽいシンボルじゃないよね?
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 10:57:24 ID:OJpK6+Vt
>>442
昆虫はハチみたいなヤツ
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 11:02:31 ID:aeVpjkH/
>>443
お、ありがとうございました
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 11:30:33 ID:kQeViVCq
>>441
てことは両方使ってると中途半端な器用貧乏キャラになりがちということか
ありがとう
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 12:05:13 ID:HWUzqbMd
>>445
そうとも言い切れないのがサガのステアップ制
剣士でロッド火の鳥と細剣なんか使ってると
チーム内のスーパーエースが誕生したりする

よほどのこだわりが無い限りいろんな武器・術を使ってみることをオススメする
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 12:24:28 ID:K3i0mjl/
サバイバルLv5にするのってロバの骨のためですか?
ほぼロバの骨のためにみんな約2000ジュエル使ってるってこと?
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 12:32:28 ID:ttZm6F6S
まあ、スカーブ山のろばの骨とろうと思ったらLV5いるけど、
ろばの骨ほしいだけならオールドキャッスルでも取れるから
べつに無理してLv5にする必要は無い

みんなやってるかどうかは知らん
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 12:33:10 ID:ycoiMd+N
>>447
みんなってことはないよ。
俺なんかサバイバルはレベル3以上したことないし、
ろばの骨なんかスカーブ山だけってわけでもない。
欲しいだけならオールドキャッスルとかでも固定であるし。
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 12:38:43 ID:K3i0mjl/
>>448>>449
ありがとうございます!
ですよねー2000は痛すぎる
ニコ動とかで当たり前のように5にしてロバ骨取ってたので。
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 12:46:14 ID:+Yg85Cug
ロバ骨なんぞ、交渉でいかようにも(r
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 12:54:27 ID:Avs6zDr8
>>450
> ですよねー2000は痛すぎる

それが普通の感覚だと思うが、例えば
1回の報酬が300ジュエルくらいの人にとって2000は痛いが
1回の報酬が3000ジュエルくらいの人にとって2000は大して痛くはない

とかそういう金銭感覚(ジュエル感覚?)的な問題かと
3000とか大変だけど、いない訳じゃないからね
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 12:54:58 ID:K3i0mjl/
>>451
な、なんだって!?
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 12:57:43 ID:K3i0mjl/
>>452
自分マダ450くらいですね・・
3000て20週くらい?じゃないすかW
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 13:01:49 ID:qO+qQdNd
サバイバルは旅商上げると勝手に上がるからな。
毎回狙って無くてもLV5にはなるな
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 13:48:21 ID:KZbBk0Lf
>>455
考えてみりゃその通りだな。
サバイバルのために、というより旅商のために消費する感じか
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 14:25:31 ID:LJnf4hbB
竜騎士ってホントに成長率一位なんですかね?
さっきから愛しか上がってないw
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 14:44:31 ID:aeVpjkH/
すまんがタイニィフェザーのモンスターを倒せ系って
獣(犬)で合ってるかな?
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 14:46:41 ID:nmPcQfV8
>>454
マラソンしだいだな
俺は20週やったがマラソンあんまりやってないから2000にもとどかない
現在1800前後ってとこ
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 14:58:25 ID:FMBoOKuS
>>457
パーティーに入れた後は、腕力は絶対に上がらないらしい
他は知らん

>>458
倒すな、増やせw
増やす対象は獣でおk
つーかプレイヤーノート見れ
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 14:58:31 ID:Avs6zDr8
>>457
成長率だけは
ただ、武器が使えないから武器使用による成長補正(←けっこうデカイ)が受けられないので総合的には低めかと
(ジェミニスターは体術だったか長剣だったか…)

>>458
増やすのは犬で合ってる

>>454
参考までに、22周め後半で3100ちょい
マラソンはだいたい完走してその他のジュエルも出来る限り貰って来て、ってプレイで
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 15:13:22 ID:aeVpjkH/
>>460
すまん、増やすわww

>>461
もしかしてスカーブ山以外でも増やす必要ある?
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 15:16:54 ID:rtr2ggHj
多分魚が上位に食い込むからレイク・クリスタルで狩りなさい
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 15:19:03 ID:aeVpjkH/
>>463
まさにその通りです。
山で狩ってても全然順位が上がらないんでおかしいんぁとは思ってたんだけど・・・
クリスタルレイクで狩りします
465>>457:2009/09/27(日) 15:52:21 ID:LJnf4hbB
みなさんありがとう
つーかジェミニスターって腕力関係あるよね?ちょっと残念
ホントは育てまくってパーティ外成長されてから仲間に入れるのがいいんだろうか
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 15:56:27 ID:m0CBTTQT
>>465
もうブッ殺しちゃったほうが…
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 16:00:12 ID:cJnwsZsr
>>437-439
遅くなってスマソ
なるほど、それは謎だな

>>436のリンク先では、地図が2枚消費されたケースについてが書いてあるな
こうしたケースがあることは嘘とは思えないし、一方でそちらの内容も事実だろう
するとどういうことになるのか、悪いが分からない
他にも、2枚消えたとか、消えなかったとかいう人が出てきて、条件を整理できれば分かるかも知れないな
自分も機会があれば試してみる
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 16:21:41 ID:Ov9hpUtL
アルベルト主人公
奇病帰りに俺たちゃ海賊状態になってエスパーダ・ロペラを取り逃し・・・

大地の剣を変わりにと思って、アイシャ捕まえて村いってもなんも反応なし

これは細剣はもう諦めろということなんでしょうか?
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 16:24:48 ID:1fJeds+j
>>468
アイシャを反応させるには村から人がいなくなる前に一度は仲間にしておく必要がある
が、それがなくても砂漠の地下には行けるし大地の剣もトパーズもゲットできるから問題ない
単にアイシャ関連のネタが見れないのとPNに記載されないだけ
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 16:33:36 ID:Ov9hpUtL
>>469
本当にありがとう、すごい助かったよ。
本気で感謝してるよ
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 16:57:21 ID:1xBOP3Eh
いま、ガレサのLv5をとったのですが、
タラール村→ダンジョン移動のため、PP発掘できないとおもい、
定点発掘をしようとおもっています
けれど、定点発掘とPP発掘の違いがいまいち分かりません
敵消しなど乱数変動要素の事前準備をせず、
QS&QL後、ダンジョン内エリア切り替えから発掘=定点発掘?
敵消しなど乱数変動要素の事前準備を行い、
QS&QL後、ダンジョン内エリア切り替えから発掘=PP発掘?
上記、考えであっているでしょうか?
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 17:12:07 ID:saodjS9k
>>425書いた者ですが
今チラ裏にて頼まれたので財宝の地図2枚消失について調べようと思い
進行度上げてバルハルモンスター(2回目)発生させようとしたけど出ない
5%上げても出ないから10%上げたがやはり出ない
ここで雪原のマップを持ってない事に気付いたのですがこれはバグ?
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 17:17:33 ID:bOv8L76C
アクアマリン取ったんですが、殿下に渡さないでもOKですか?
火無効はデカイと思うんで、、、
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 17:25:46 ID:b/y2Wx+3
>>467
他にもいくつかケースあるからチラ裏にでも報告しとくよ。

>>472
バルハラントで進行度あげてないかい?
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 17:49:32 ID:FMBoOKuS
>>472
戦闘して進行度を上げた後、最初に入った町がガトの村だと再発生しない
例えば雪原で戦闘→ガトの村で進行度確認とかやってるといつまで経っても再発生しない
ガトの村以外の町で進行度を確認した後、ガトの村へ向かうこと

雪原の地図はアルベルトorシフ主人公のときしか手に入らない

>>473
火術無効はそこまでデカくはないが、渡す必要もない
殿下と面識を持つと竜騎士イベントで面倒が起こるし

>>471
そもそも用途が違うからな
定点発掘はテーブル判定のため、PP発掘はテーブル確定後特定の財宝を狙うためのもの
PP発掘でのテーブル判定もできるけど

1〜100まで経時的に財宝決定に利用される乱数が変化するとして
1〜20までの乱数による発掘結果の傾向からテーブルを推定するのが定点発掘
3,15,38など特定の乱数に対応する財宝を意図的に狙うのがPP(ピンポイント)発掘
ダンジョン移動を経た場合は、例えば乱数30からの財宝しか掘れない(いわゆる定点外発掘)とか
乱数の推移が通常の経時変化からずれやすいといった問題が生じる

なので定点発掘によるテーブル判定は難しくなるが
PP発掘は狙うべきタイミングにある程度幅を持たせることで一応可能
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 17:59:57 ID:saodjS9k
>>474
砦跡でやってました
初マラソンだったのでなにか勘違いしてたかもです

地図の検証はチラ裏に報告します
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 18:05:07 ID:bOv8L76C
>>475
もう面識持っちゃってるんで、素直に渡しておくことにしました。
ありがとうございます。
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 18:13:06 ID:1xBOP3Eh
>>475
なるほど。ずっとダンジョン内エリア切り替えでの
PP発掘T判定しかしてなかったので、
なにか勘ちがいしてました
タラール村→ガレサだと最速QL後の開始乱数が
テーブル別発掘データと違うために整合性が取れず、
定点できないってことですね
なんとなくですけど、分かりました
ありがとうございました
とりあえずガレサ地図のPP発掘T判定をしてきます
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 18:13:30 ID:saodjS9k
>>475
詳しくありがとうございます
ガトの村で確認してたのがまずかったんですね
地図はアルベルト→シフとやってたので勘違いしてました
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 18:16:51 ID:cJnwsZsr
>>478
まあ、あまり定点発掘とか用語に拘る必要はないよね
仕組みは>>475氏の説明の通りだと思うが、
金額判定に関しては、たとえ他ダンジョンからの進入しかできなくても、それほど時間を掛けなければ問題なくできるよ
さすがに、データ置き場の金額データもそこまで範囲が狭くない模様
これは手動で入らざるを得ないニューロードの場合でも同じ
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 18:38:44 ID:cJnwsZsr
>>478
ごめん、大事なことを忘れた

で、ガレサステップの場合には>>475の通りPP発掘が相当程度ずれる
なのでそうした場所の地図では、PP発掘に相当慣れていない限り、金額判定(定点発掘)の方が楽
判定後に、PP発掘でターゲットを大まかに狙うと、そういうこと
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 18:48:06 ID:4mqnA0Tm
くだらない質問で申し訳ない
初めてやって、敵とアイテム交渉をしようと思ったら「交渉ボックスが空っぽ」ってでて交渉出来ません。
色々試しましたがどうしてもわかりません。
教えてエロい人!
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 18:55:49 ID:WPWZqmeR
>>483
アイテムの画面で△ボタン押すと幸せになれる
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 18:56:30 ID:WPWZqmeR
483俺だw
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 18:58:48 ID:4mqnA0Tm
>>483
ありがとう!エロい人!

486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 19:04:11 ID:1xBOP3Eh
>>480
なるほど。ということはタラール村→ガレサの場合、
ニューロードほど時間差もないので、
とりあえず定点できるんですね
某サイトでベイル、ニューロードが定点外の発掘になると記載してあったので、
ダンジョン間移動の場合は定点できないと勝手に決め付けていました
ありがとうざいました

>>481
了解です
まだ自分はPP発掘T判定を5、6回程度しかやったことがなく、
相当なれているとは言い難いため、
ガレサ地図のT判定は定点でやってみようとおもいます
詳細でいて貴重な補足説明ありがとうございました
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 20:33:36 ID:E8gQ5zTK
アサシンダークにしてデスに捧げ復活させた場合アルドラの語りって聞けるの?
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 21:17:54 ID:NtGfJxtX
デス様に生贄に・・・げるした仲間を生き返らせたときの装備は・・・げたときのままですか?
装備外したほうがいいですか?
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 21:29:36 ID:TgiKFBe/
>>488
装備はそのまま
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 21:59:36 ID:cJnwsZsr
>>487
聞けない、処理のミスのようなもんだから
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 22:37:05 ID:E8gQ5zTK
>>490
ありがとう。
じゃあ、普通にウィザードリング拾ってアルドラにします。
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 23:40:25 ID:7Qdssj2C
次周ジュエルビーストのイベントをあえてスルーして、フロンティアを完全に壊滅させようと思います。
ただ、ジュエルビースト!のPNは残したいのですが、
その際、各村が壊滅するたびにその村に足を運ばないといけないのでしょうか。
その村にジュエルビーストが去ってから訪れた場合は、PNに追記されない なんてことはあるのでしょうか?
ちなみに下記のサイトを参考にさせてもらってます
ttp://www.geocities.jp/yasu_uru5/rsms/playnote/event.html
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 00:52:08 ID:5yE02des
迷いの蝶発生前に皇帝の奇病が始まったみたいなんですが、まだエリスのシンボルを取っていません
この場合、クローディアを仲間にするしか迷いの森に行く方法はないのでしょうか
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 01:25:06 ID:KfJxMR5u
>>493
そう考えていい

質問の真意に反するかも知れんが、
一応皇帝の奇病を未決にしてさらにメルビル襲撃を解決すれば迷いの蝶経由で行けるはず
で、迷いの蝶を解決した後にエリスのシンボルをゲットすればおk
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 01:54:35 ID:5yE02des
>>494
了解しました

現状で奇病を未決にするメリットもないのでクローディアを仲間にします
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 02:44:34 ID:cf0kTjiG
>>492
今ちょうどジュエビがウエストエンドにいる状態で壊滅後初めてフロンティアに来たから、
全部の村回ってみたけどジュエビが去った後でもPNに記載されたよ
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 11:02:09 ID:FEZ8OS1q
ジャミルスタートだとファラって仲間にできないんでしょうか?
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 11:07:44 ID:FEZ8OS1q
いやいやそれは迷惑だろ
全く関係ないのにお前の子なんて勝手すぐるww
499498:2009/09/28(月) 11:08:44 ID:FEZ8OS1q
誤爆しました面目ないです。
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 11:11:03 ID:KfJxMR5u
>>497
出来ないです
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 11:13:04 ID:FEZ8OS1q
>>500
了解です、ありがとうです。
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 13:08:15 ID:s1fJHjTo
>>499
何の話?
おじさんに話してみ?
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 13:48:35 ID:s+eyxneC
シルバードラゴンではまった…
あいつ実は即死きくとかこうやれば勝てるって方法教えてください
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 14:12:30 ID:4Tn2O/w3
>>503
進行度に制限がないので育てればいいし
ゲームクリアのためだけなら倒す必要もないが
骨砕きの繰り返し
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 14:16:04 ID:KfJxMR5u
>>503
状態異常はステータスダウンしか効かない

初ターンのブレス対策は、

・隊列を↓にすると被害が減る
○   ○

 ○○○

・先読み回復
隊列を↑にしとくと端とその隣りの2名がブレス喰らう(事が多い)ので、
先読みで回復術をかけておく

・Dモードか防御で耐える
ブレスはDモードなのでこちらもDモードで行動すると防御力アップ

・先制出来るならセルフバーニング
吹雪のブレスならダメージが無効になるが、
こちらのステータスによっては先制が難しい
アサシンのクラス特性を使うのも面白い


この辺を組み合わせて、なんとか2ターンめ開始時に全員が生きてる事を目指す
そこからは>>3のゾディアック対策を参考にしてセルフ盾+骨砕き祭りをベースに
とにかくセルフバーニング(またはセルフ盾)を切らさないようにしながら戦うのがよい
電撃のブレスは厳しいがエスタ地下でラバーソウル取っておけば一人はマシになる
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 14:24:00 ID:s+eyxneC
進行に関係ないのはわかってるんだが…行くまでに費やした時間考えるとどうしても撃破したいんだ
隊列下げつつ骨砕きだな。やってみる!サンクス!
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 14:59:44 ID:QeF37E5+
>>506
俺も上記の隊列で骨砕きやったよ
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 16:47:38 ID:FEZ8OS1q
>>502
今日の暴れん坊将軍の展開で・・・・
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 18:20:24 ID:g7jqrWXa
ホーク主人公で開拓村の誘拐事件クリアしたいんですがマップが出ません
仲間も知らないみたい


ホークじゃ無理イベですか_?
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 18:26:13 ID:xC4NM1/P
PP発掘って、タイミング良くボタンを押す事でレアなアイテムを取る事ですよね。
それって裏技=チートのような物では?改造ツールを使っていないだけで。
改造関係ってすごく毛嫌いされますけど、何故、PP発掘質問スレを独立させないのか疑問です。
ドラクエスレだとリセット技が毛嫌いされていたので・・・
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 18:31:38 ID:WoRBtph/
>>509
誰が主人公でも出来る
単純に戦闘のし過ぎで発生時期を過ぎてしまっただけ

>>510
まずチートの定義を調べろ
それからPP発掘の詳細を調べてこい
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 18:34:49 ID:XrX9hh3D
>>509
できるよ
単に進行度が上がりすぎたのでは?
ミンサガのシステムを理解できていないのかも
>>6の15%になってしまっていたら既に開始できなくなってる



>>510
全然違います
仕様の範囲内のものであり改造でもなんでもないです
そもそも裏技≠チートです
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 18:42:33 ID:g7jqrWXa
すいませんもっと詳しく書くべきでした

今進行度は10〜15です
フロンティアの地図持ったキャラを仲間にしたいんですがパブにいないんです
いける地域はメルビル、ノースポイント、ウソ、ワロン島のみなんです
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 18:47:41 ID:WoRBtph/
>>513
ああなるほど 勘違いスマソ
フロンティアに向かうにはバーバラを仲間にすること
バーバラはノースポイントのパブに現れる
パブに出入りを繰り返していればいつか現れるので頑張れ
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 18:50:59 ID:XrX9hh3D
>>513
こことか読んで時間経過の概念を理解するとやりやすいかも
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_time_z.html
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 19:01:35 ID:WoRBtph/
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 21:49:17 ID:g7jqrWXa
バーバラウソにいましたw
アドバイスくださった方ありがとうございました
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 00:17:28 ID:W5biKz+W
>>510
自信をもってくれ
おまいの言うことは正しいよ
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 00:38:58 ID:WgtRQT2J
勝手に独立してろ
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 00:41:00 ID:6Z9CqqZd
>>518
あ・・・ども、意外でした。
ケンカ売ってるような質問ですからね、総バッシング喰らうとばかり。

まぁでも素朴な疑問だった訳ですよ。
なんで「PP発掘スレへ逝け」って流れにならないのかと。
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 00:45:34 ID:toA69m6v
>>520
このスレは改造以外の質問はほとんど受け入れるからね
(縛りプレイの質問は嫌われるけど…)

改造じゃないなら「逝け」って言う理由がない、ってだけ
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 01:34:58 ID:YjGVlMOT
>>510は乱数解析を邪道と思ってるのかな
そうだとしたら個人の主観で決め付けてはいかんよ
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 01:56:16 ID:BpzTLAKt
>>520
ここはそういうスタンスなんだと思って納得してもらうしかないなあ
財宝関連はこのゲームの醍醐味の一つだし
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 01:57:40 ID:nRB641tZ
ミンサガの場合特殊じゃないか?
解析でもしないとまず手に入れるのは無理と言っていい
それでも手に入れている人はいるにはいたようだけど
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 02:41:03 ID:97qF3jZR
ロマサガ3でも乱数調整は普通に受け入れられてたし
ミンサガがと言うより、サガシリーズがそうなんじゃね
ドラクエとサガじゃシステムもプレイする人間の気質も違うし
ゲームによってその辺の感覚は違うとしか言い様がない
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 03:13:37 ID:HFtuppnH
だめだぁ〜
やっぱ竜騎士弱すぎるw
工夫すればするほど粗が見えて困ったでござるの巻
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 03:58:15 ID:U/Zrsg8j
敵モンスターが「ーーーーーー」という補強素材を落としたのですが、これはバグでしょうか・・・
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 04:28:22 ID:3AQDkWIj
>>526
つ 愛

>>527
補強材で改造した武器を補強材を外した状態に戻せる素材
戻すとまた宿屋に泊まって強度を回復できるようになる
まあ、>>2にもあるように基本的には強度+4で使った方がいいから、使いどころはそれ程ない
なお、適材を貼って素材を馴染ませた場合の+1、+2など(強化段階)は元に戻ったりしないので、
使いたければ安心して使ってもいい
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 05:03:04 ID:7N5UCMst
>>520
サガシリーズは元々システムの裏をかくような攻略が割りと普通だったりする。(初代のボス一時消しなど、ミンのテオ連れ回し・竜神障壁・セルバ盾?など)
難易度もDQFFに比べ高いしな

一応、PP発掘などの乱数制御技、竜神障壁辺りは応用扱いなんで嫌いなのは個人の自由なのでスルーしてくれればいいんじゃないかな
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 05:47:06 ID:wct25MrS
タルミッタで「トゥーマン様が祭りを復活させたぞ〜」とか言ってる人が
某gun道の台詞に聞こえてしまう
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 08:22:41 ID:wct25MrS
ウハンジの秘密でエスタミル地下道の奴隷市場から奴隷を逃がしてあげる
イベントがあるけど、奥の方のおばさんだけは無反応なのは何故?
何回か様子見に来てるけどまだいるし・・・奴隷商人は商売替えしたらしい
のにこのおばさんはEDまで牢屋の中なんでしょうか?
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 08:26:07 ID:4iSXIvh8
>>531
見えてはいけないものだ
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 09:16:04 ID:+M2EhJzj
あの奴隷逃がすと何かあるの?
取り敢えず毎回地下行った時は開放してやってるけど。
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 09:26:23 ID:B7ipc0kQ
>>533
ないよ。
君の良心が満足するくらい。
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 11:40:09 ID:W5biKz+W
なんか情報が聞けるんじゃマイカ?
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 11:43:20 ID:zaRcdejl
そうでもないでゲソ
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 12:03:50 ID:toA69m6v
>>531
あれは人形らしい
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 12:09:14 ID:XULWNYsk
>>520
ドラクエとミンサガを一緒に考えるのがまず間違い
別にPP発掘なしでもミンサガは楽しめる

あと逃げるとリセットはミンサガにおいては戦略
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 14:12:37 ID:4iSXIvh8
クリスタルレイク洞窟Bは急に襲い掛かられるから怖い
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 16:30:28 ID:QtcqpvD1
突然の質問ですいません。
初期型PS2に使えるHDDを利用すると
ローディングってだいぶ変わりますか?
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 16:39:04 ID:j2Oz3iTJ
ニコニコのミンサガRTAの動画がHDD使ってた気から、もしニコニコの垢があるなら見て確かめてみるといい
見た感じかなり快適になっていた
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 16:40:22 ID:JQhcRkHl
>>540
劇的に変わります
エンカウントやマップ切り替えなどが非常にスムーズです
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 16:43:48 ID:JQhcRkHl
すみません
劇的というのは私個人の使用感です;
541さんの仰るとおり
可能であれば自信の目で判断されるのが一番だと思います
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 16:51:07 ID:QtcqpvD1
>541
>542
早速のご返答ありがとうございます。
PS3で遊ぼうとしていた矢先に友人からBBunitを譲ってもらったので
それなりの効果があるのならと思いまして。

一度ニコニコ動画などを参考をしてみたいと思います。ありがとうございました。
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 18:12:24 ID:wct25MrS
宝箱の位置がランダムというのは、出現しないパターンもあるのでしょうか?
>>1のサイトのマップを見て水竜の滝とB3をずっとうろうろしてるのですが一つしか
見つかりませぬ

>>532
確かに心なしか恨めしそうな表情のような・・

>>537
それはそれで怖いような・・
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 18:50:44 ID:toA69m6v
>>545
極限のダンジョンマップを見てるなら
一番右の備考欄に「ランダム出現」て書いてあれば設置されるかどうかがランダム

今見たけど3つとも設置がランダムだから当然1つしかないこともある
それぞれの設置/非設置はダンジョン侵入時点で決まるようなので、内部をうろうろするだけは×
見つからなかったら一度ダンジョンを出て入り直せば(この場合は神殿→マラル湖→神殿)目的のものが設置される、かもしれない
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 20:59:39 ID:ZrQa/CGk
しもべ狩りって進行度上がりますか?
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 21:04:39 ID:9j4sbES+
>>547
もちろん、上がる。
戦闘勝利すればポイント入る。
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 21:18:19 ID:ZrQa/CGk
>>548
ありがとうございます!
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 23:27:18 ID:wct25MrS
>>546
ありがとうございます。
出入りだとうまくいかなかったので、宿屋のセーブからやり直したら
精霊石の杖取れました。
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 00:47:30 ID:aSWDACCH
質問させてください。
術による重ね掛けは可能でしょうか?
例えば、防御法にアーマーブレス、覚醒印(武器性能上昇の数値)にウェポンブレスなど、、ミニオンがスペルエンハンス連発してるの見て疑問に思いました
効果が被った場合、意味ないのか、上昇回数が決められていたり?
どなたか教えて頂けませんか。お願いします。
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 01:14:02 ID:7z2FIqFF
南エスタミルのごろつきから宝の地図もらえるのは進行度何%までですか?
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 01:26:46 ID:Rq9CjLO7
>>552
55%までおk(正確には57.1%未満なら取れる)

>>551
ものによる

防御法やスペルエンハンスなど能力値(STR〜CHA)変化は重ねがけ有効
ただしターン経過と共に徐々に元の値に戻る
また上限は元の値の約1.5倍らしい

ATK、DEF変化(ウェポン・アーマーブレス)は後にかけた方のみ有効(上書き)
その代わりターン経過では効果が減衰せず、
他のATK、DEF変化やダークスフィアなど特定の攻撃を受けたり、戦闘不能になるまで継続
例えばアーマーブレスを使った後に溶解液などでDEFダウンを受けると、
アーマーブレスによる上昇分が消えたうえで防御力が減少する

覚醒印・戦士の秘薬・弓力倍増による攻撃性能上昇は上記のものとは性質が異なるようで
ウェポンブレスによる上昇と共存が可能
ただしこれら3つの中では最初にかけた一つしか効果がなく、重ねがけも無効
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 01:29:08 ID:6r1TtSEc
刀を鬼神刀にしたんですけど
一度ジェルトンで青銅で補強した後は、プラスになるまで他ので補強したら駄目ですか
ローザリア銅で補強し直したらプラス1にならないです
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 01:34:21 ID:JTgmfI92
鬼神刀になったらもう補強はできないはずだが
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 01:35:59 ID:6r1TtSEc
間違えました

×刀を鬼神刀にしたんですけど
○刀を鬼神刀にしたいんですけど
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 01:44:19 ID:7z2FIqFF
>>553
ありがとうございます!結構余裕あるんですね〜
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 01:45:22 ID:JTgmfI92
>>556
適材以外で補強してもプラスにはならない
一時的に使いにくくなろうと我慢してプラスがつくまでそのまま使い続けるしかない
仮にそれで回数が減っても同じ素材(今なら青銅)でもう一度補強すれば
大丈夫。それまで鍛えた分はリセットされない
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 01:59:13 ID:6r1TtSEc
>>558
そーなんですか
どうりで古刀から発展しないわけだ。ありがとございます!
これってジェルトンで青銅で補強しないと、駄目なんでしょうか?
一度補強した後は青銅なら、どこの店でもOKですか?
今、行ってみたらモンスターだらけで鍛冶屋が居なくなってるんです
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 02:03:10 ID:JTgmfI92
場所はどこでもいい
ただ、当然その適材がある所か素材を持ち込みできる場所でないとだめだけど
青銅ならミルザブール、オイゲンシュタット、ウェイプでもできる
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 02:04:05 ID:6r1TtSEc
>>560
重ね重ねありがとう
どうやら、山登りはしなくてすみそうだ、よかった!
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 02:55:39 ID:E8IGoxpD
片手斧で

高速ナブラ→
かめごうら割り→
高速ナブラ→
かめごうら割り→
高速ナブラ

っぽい5連携をYouTubeで過去に観たのですが
(海底神殿の戦闘だったような・・・)
これはバグですか?

ちなみにこのVを信じて全員片手斧で挑んでるんですが
この最強5連携は不可能ですか?
(連携クイックチェッカーは回覧済み)

YouTubeで検索しても削除されてるのか観れないんですよね。
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 03:06:23 ID:a9AzN67Z
>>562
ナブラが加撃発生してシヴァトライアングルになってるだけでは?
無足や加撃になった技はどんな技とでも連携する
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 03:17:50 ID:E8IGoxpD
>>563
なるほど!
ありがとうございます!
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 09:03:53 ID:E63QqBK/
竜人のモード効果についてだけど、もしかしてDモードだけクラス恩恵無し?

ディフレクト発動するのは知っているけど、単に発動しますってだけなら他のクラスと同じだし。
体感だが、ディフレクト率も防御力も上がっているようには感じない。
ロザ重とか城塞の変化ほど顕著じゃないだけで、一応上がっているのだろうか
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 10:36:01 ID:M4gtm4Zu
海賊のアジトに海賊がいないんですけどなんでですか?
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 10:44:33 ID:kyUzlDfQ
>>566
メルビル襲撃前に地下で海賊を倒して、警備隊に通報してからメルビル襲撃を解決しないといない

通報してるのにいないのは見落とし(けっこう見づらい)
一番奥の壁にぶつかるまで進んでみよう
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 12:19:48 ID:aSWDACCH
>>553
そーだったんですか!
ありがとうございます。
1,5倍か〜、、おかげで術法メインでも一応ロマンを追えそうです。
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 12:53:43 ID:M4gtm4Zu
>>567
なるほど、メルビル襲撃がまだでした。
ありがとうございました
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 13:12:42 ID:a9AzN67Z
>>565
ディフレクトが発生するだけ
他の恩恵は無し
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 14:26:07 ID:h6cD1uwG
レベル5地図の財宝を掘るときは発掘スキルも5じゃないと掘れないのでしょうか?
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 14:52:01 ID:kyUzlDfQ
>>571
そんな事はない

発掘スキルはサブアイテム(高い靴とかワンダーバングルとか○○○リングとか)の出土率にだけ関係するんで、
メインアイテム(青の剣とか)は問題なく掘れる
極端な事を言えばメインアイテムは発掘スキル0でも掘れる
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 15:07:33 ID:h6cD1uwG
>>572
分かりやすい回答ありがとうございました
参考になりました
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 17:57:14 ID:uPFFLJGF
バルハルマラソンでたまにジュエルもらえない時があるんだけど何か理由があるのでしょうか?
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 18:11:31 ID:/I+O/0Ee
>>574
たまに貰えないなんて経験はないよ。
もうちょっと詳しく状況説明したらいいと思うんだ。
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 18:27:21 ID:ZWnTSLJi
クローディアって妖精関連は出来ないから
最初からLPと回復BP多いの?
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 19:04:53 ID:ji4YqVq8
>>576
できるよ。
ただ、BPの上限があるから(+7まで)妖精の森による恩恵はLP上昇になるだけ。
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 19:22:47 ID:ZWnTSLJi
>>577
特別なやり方あるんですか?
たしか、昔クロ様やったときメルビル民家の蝶イベント以外はずっと昼で
その時に妖精アイテム行ったけど無かった気がしたんですが・・・
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 19:28:56 ID:ji4YqVq8
>>578
木の精霊珠は昼でも手に入る。
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 19:31:57 ID:ji4YqVq8
もし無かったとすれば、そのときはまだ妖精王の台座が光ってるのを見てなかったんじゃないか。
その条件満たしてないと、珠は現れないから。
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 19:32:25 ID:ZWnTSLJi
>>579
マジで!!
毎回クロ様外してせっせと夜にして行ってたわ・・・
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 21:29:53 ID:fwwTnfcD
意味が分からん
妖精イベでLP、BP上がるのは主人公だけだろ
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 22:30:50 ID:NbSd9AiU
ナイトハルトに会わずにアクアマリンって取れましたっけ?
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 22:33:38 ID:IDBsEGf3
>>582
ID:ZWnTSLJiは
>>580のフラグを立てずに昼の迷いの森で木の精霊珠を取りに行ったが
見つからなかった→夜の時に取ったので木の精霊珠は夜の迷いの森でしか取れないと思い込む→
なのでクローディア主人公では妖精イベントは出来ない&その為にLPとBP性能がああなったと
勘違いしていた
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 22:40:26 ID:kyUzlDfQ
>>583
取れる
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 22:54:56 ID:M4gtm4Zu
石とってパイレーツコーストに行ったのにシルバーがいないです。
なんでですか?
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 22:57:48 ID:NbSd9AiU
>>585

サンクス

ゲットしました
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 23:03:32 ID:DH6DrXRA
>>586
オパール取ってすぐには出てこないので
しばらくパイレーツコーストの集会所を出たり入ったりしてろ
そのうち出てくるよ
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 23:22:13 ID:2s/NQyVI
回復BPの上限が7だなんて初耳です・・・

どなたか情報元のサイトのリンクを貼ってはくれませんか

ここの回答者様は信頼してるんですけど、かなりショックで・・・
7→8の倍率を考えると微々たるものですけど、究極回復の夢を壊された感じです。
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 23:24:04 ID:ggVuOeRy
ここで質問に答えてくれてる詳しい人たちは何週ぐらいしてるの?
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 23:24:19 ID:DH6DrXRA
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 23:26:17 ID:DH6DrXRA
>>590
そんなん人によるわ
俺は8周やったが、1周とかの人もいるかもしれない
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 23:31:53 ID:7FFUscWl
>>590
チラ裏には120週している猛者(狂人?)もいるという
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 23:32:30 ID:ggVuOeRy
>>592
まーそりゃそうだろうけど参考までに気になったんですよ
自分今3週目だけど未だに改造とかよくわかんないしジュエル足りないし
どんだけやれば困ることなくなるんかなーと
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 23:35:52 ID:TqLIKOer
12周やって真サル撃破、HP限界突破、青の剣ゲットくらいまではやったけど、
このスレ見てるとそれでも知らない情報が結構出てくるな
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 23:58:13 ID:v6fgKBdP
1周クリアした。:まだまだ初心者。坊やだからさ。
全キャラクリア。:ようやく一人前。くだ質の回答者に回り始めるころ。
レベル5地図に手を付け始める。:Welcome to 狂人 world。狂人の扉に手が届きだす。
オールパラメータMAX:おめでとう。君もりっぱなはいじんだ。
初期獲得ジュエル9999到達。:ジャミルの人乙。2ch屈指のミンサガPL。

人によっては前後するがこんな感じ。いやマジで
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 00:05:01 ID:Vb261uJv
>>596
9999到達はジャミルの人じゃないぞ
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 00:26:41 ID:NO/klzMf
>>591
どもです。極限でしたか…
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 00:48:20 ID:TPP5txEY
質問によっては2〜3周レベルでも回答できるな。補完する意味でアルマニやサイト見れば

テンプレやサイト誘導するだけのレベルもあるしw
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 06:13:41 ID:JodvunlF
パラメーターの成長は行動を選択したときに判定されるんですか?
それとも行動したとき?

たとえばロッド火の鳥とかで敵を狩り続けた場合、
ほかのキャラは成長するんでしょうか?
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 06:22:29 ID:ImeriKsk
>>600
前者
成長する
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 08:05:00 ID:iC5Qek9L
武器のモードについて質問です
モードをADやADTにすると武器自体の性能が下がっていきますが
このことと、武器のモードと技のモードを一致させることは
どちらを優先すべきなのでしょうか?
敵にもモードがあるらしいしわけ分かりません
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 09:48:15 ID:IZxVvaXs
すみません。質問なのですがダークにアサシンの記憶が戻る前に
アサシンギルド壊滅させたらどうなりますか?
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 10:09:34 ID:67vQH1TW
>>603
すでに壊滅してたんで、再興しようとアサシンギルドのボスがいた部屋に突っ立ってます

ちなみにアサシンギルドを壊滅させる前にアサシン覚醒したら、ダークがアサシンギルドを壊滅させちゃうから「暗殺者ギルド」が未決になっちゃう

>>602
結論としては人それぞれかと

なかなか回答しづらい質問だから主観が多くなるけど

・複数モード時の性能ダウンについて
そもそも武器性能がダメージへ与える影響はそれほど大きくはない
2種モードの5%ダウンはほとんど無視
3種モードの15%ダウンはちょっと痛いかな、くらい
もちろん1種モードが一番いいが、使いたいモードを犠牲にしてまで1種に絞る必要はない
個人的には
ディフレクトがない武器はすべてAT、長剣はAD、術具はT、それ以外は全部3種モードにしてる

・モード一致と敵モード
技モードと武器モードが不一致の場合にダメージ10%ダウンするわけだが、
ダメージ出したいなら、
30%(Aモード効果)-10%(モード不一致)=+20%
だから、不一致だろうと全てAで撃つのが一番いい
ただ、相手がDだとAモード効果が出ない(=+30%が得られない)からそこだけは注意してる
と言っても相手がDだと先読み出来る状況はドラゴンの初ターンブレスくらいしかしらないので、
レアドロップ狩りの回転率上げるときに1ターン目はAモード使わない、とかくらいしかないけど
605>>604:2009/10/01(木) 10:37:30 ID:IZxVvaXs
ありがとうございます!
ちなみにその状態になってもアサLV5ダークとダークの剣は問題なく
ゲットできますか?
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 11:22:18 ID:qA+vJkOs
>>605
問題ない
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 12:18:03 ID:Epw3SV6c
南エスタミルのチンピラで地図狩りをしようと思ったら
地図を落とすギリギリの進行度とゲーム開始時の進行度とで落としやすさが変わったりしますか?
地図レベルが多少変わるくらいですかね?
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 12:37:58 ID:PNpt/XQi
>>607
落としやすさは変わらない
もちろん中身レベルは進行度が高いほど良くなりやすい
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 12:45:01 ID:Epw3SV6c
>>608
どもでした。
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 14:02:41 ID:rWYpBV5J
2点質問なんですけど

知力を上げたい場合はやっぱり術を多様すればいいんでしょうか?

水竜の水棲を増やせって、水竜神殿以外でもカウントされますか?
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 14:11:37 ID:ol/vSQCw
>>610
具体的には火術をつかうのがもっとも良い
詳しくは>>1のwar of side のキャラクター成長率で。

マラル湖、水竜の神殿、エスタミル地下道ならOK
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 14:16:37 ID:rWYpBV5J
>>611
ありがとうございました、本当に感謝です。
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 14:20:46 ID:ol/vSQCw
>>612
ただし2周目以降で前にこのイベントをクリアしたことがあったら現在の進行度には注意
進行度90%以上で訪れてダンジョンから出てしまうと未決終了になる
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 14:32:19 ID:ynl9eXpO
>>604
術具で術を使う場合術法モードになりますが
その場合Tモードの恩恵は受けられますか
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 14:32:40 ID:rWYpBV5J
>>613
マジで?気をつけます
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 14:46:22 ID:ol/vSQCw
>>614
受けられない

>>615
といってもクリアは可能だけどね
だからモンスターを増やせはいつも後回しにする
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 14:54:51 ID:ynl9eXpO
>>616
ありがとうございます
じゃあ術具をTモードにする意味は特にないってことなんでしょうかね
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 15:01:31 ID:TPP5txEY
>>614
質問の真意がわかりづらいが、モードはA・D・T・術法の4種だから術具経由術法でT利用は無理
ただ術具経由には武器タイプの隊列効果(攻撃・速度)も付加されるので、速度効果の高い武器タイプ・隊列位置で使用すれば早く動ける

海賊で炎ロッド経由火の鳥ウマーの理由のひとつには細剣速度効果+海賊速度効果で先手しやすいという事なんだろね
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 15:01:44 ID:ol/vSQCw
>>617
いやあるよ
そもそもTモード効果は Tモードで行動すると"次のターン"の行動速度が速くなる
っていう効果だから

例えばTモードで行動→次ターンは術具で術使用 とすれば術使用時の行動速度が上がっている

上のレスで恩恵がないっていったのは
Tモード術具で術を使用したからといって次ターンの行動速度があがるってことは無い
という意味

言葉足らずだった
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 15:31:28 ID:ynl9eXpO
>>619
Tモードの次ターンで行動速度が上がる効果は術法モードにしても有効ということでしょうか
それなら次ターンAモードやDモードにすればそのターンは行動速度の上昇と
AモードやDモードの特典を受けられるということなんでしょうか
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 15:35:30 ID:ynl9eXpO
>>618
術法モードで他のモードの恩恵が受けられないなら術具をTモードにする意味はなんなんだろうと思ったんです
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 15:38:35 ID:ol/vSQCw
>>620
そう
ただしAとDモードは相手のモードによって打ち消される可能性がある
Tモード効果は相手モードがなんだろうと必ず発揮されるのが強み
アルマニにはTモードは相手がAだと打ち消されると書いてあるがおそらく間違い
>>604も参照
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 15:43:59 ID:ynl9eXpO
>>622
ありがとうございました
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 18:05:00 ID:VlIvoXUR
棍棒で楯使えますか?
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 18:52:33 ID:0jNXE4q6
>>624
うん。
棍棒は片手用武器。
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 20:58:10 ID:RaQWQkmO
連携と閃きはどっちが優先されるんでしょうか
閃きが連携に潰されてる気がするんです
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 21:01:29 ID:uWy7c5da
閃き
閃きが連携につぶされることはない
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 21:05:28 ID:RaQWQkmO
ありがとうございました
根気よくやってみようと思います
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 21:06:27 ID:eYphrl3p
イカ相手に影縫い3連携とかしてるのも無駄ではないってことか
630602:2009/10/01(木) 21:24:10 ID:iC5Qek9L
>>604
ありがとうございました

閃きが優先なんですか?
道場通うときはわざわざ行動順いじって連携しないようにしてたのに・・
A→B→Cという連携が発生したとして、BもCも閃きが優先されるって
ことですよね?それともAだけ?
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 21:33:07 ID:QjmRnBMq
>>630
どれも閃き優先
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 21:34:03 ID:ol/vSQCw
>>630
ABC全部閃き優先
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 21:34:35 ID:PGbK52I7
>>630
BもCも
閃いた時点で連携が途切れるというイメージで
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 21:44:17 ID:iC5Qek9L
>>631-633
おぉ・・ありがとうございます
これで心置きなく返し突き連発できます
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 23:49:35 ID:Ur6wcdN9
現在進行度110
トマエで鉱石集めしたいのですが全く出てこなくなりました
たまにあってもサーチレベル4では発見できないものです
鉱石は打ち止めがあるのでしょうか?
4週目にてここまで採取出来ないことは無かったのですが…
改造が進まないし精霊結晶もこないし困ってしまいます…
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 00:31:27 ID:wvbENce5
術具で術(要するにロッド火の鳥)とか使った場合
ステアップ補正は武器と術どっちに対応するんですか?
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 00:38:18 ID:5jvmHjz0
モンスターを増やせ(植物)で水棲が1位なのですが
探せど探せど水棲が出ません。トマエ&草原だけですよね?

後、斧と弓はEP消費を抑えるには改造しかないのですか?
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 00:38:58 ID:5jvmHjz0
モンスターを増やせ(植物)で水棲が1位なのですが
探せど探せど水棲が出ません。トマエ&草原だけですよね?

後、斧と弓はEP消費を抑えるには改造しかないのですか?
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 00:48:04 ID:cpMr4N+F
>>635
ダンジョン毎に採掘できる数が決まっていてその数をとりつくすと出てこなくなる
この数は戦闘をすることにより数は回復する(逃走でも可能らしい)
>>636
術の使用
>>638
財宝の穴も範囲内だと思うが、水棲は草原でも出てくるだろ?

うん斧弓共にクラスと技20の軽減だけでは足りないな
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 01:33:49 ID:UZ3ALNza
シルバーが仲間になる条件だけど、
・シルバードラゴン倒す
・パイレーツコーストに行く
の2つをクリアしてれば大丈夫だよね?
集会所と酒場前を行ったり来たりしてるんだが一向に出てこない…。
今まではすぐ出てきてくれてたのに。
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 01:53:44 ID:O1j5zXX0
>>640
正しくはシルバードラゴンを倒すではなく、オパールを取る
まあいいから出入り繰り返してろ
100回ぐらいで泣き言言うような軟弱な子分はいらないって親分が言ってた
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 01:57:28 ID:LBhNCy2E
>>639
やはり打ち止めがあったんですか
ありがとうごさいます
しばらくステ上げしながら再度確認してみます
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 02:06:55 ID:z6Rm0SHU
>>642
何が欲しいのか書いてみ
樹精結晶なんてゴドンゴで買えるし、
その進行度なら鉱石発掘するより相手選んで戦ったほうが欲しいものは早く手に入るぞ
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 02:36:37 ID:LBhNCy2E
>>643
お金無いんでできたら採掘でと…
純金と精霊狙いでしたが鉱石あまり復活しないし、精霊こないから
結局、精霊は購入しちゃいました><
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 02:58:07 ID:2TVeolg1
>>641
集会場の出入口に時間経過ポイントあったっけ?
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 03:05:59 ID:UZ3ALNza
>>641
ありがとう!風呂入ってもう一度やったら
今度は二回目でめでたく親分の子分入りが果たせたよ。

>>645
あるみたい
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 06:48:47 ID:OEvoNf0z
>>645
町のメインマップが時間経過ポイントだよ
メインマップと出入りできるのが集会所との行き来
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 09:37:29 ID:GOGbylNu
仲間を入れ替えていったら直ぐに出るとおもうぞ
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 09:45:23 ID:2TVeolg1
>>647
そうなんだぁ。初めて知ったよ
だからメルビルPUBの出入りじゃダメってわけね。
…つーことは無理にPUBじゃなくても、シルバーマインの出入りやアルツール武具の出入りとかでもいいわけだ。
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 09:54:59 ID:nl1xM22M
>>649
その通り

もう気づいてると思うが、施設の出入りじゃなくて街をあちこち移動するだけでもおk
こちらは少し時間かかるけど、買い物とかスキル習得とか語り聞きとかで各地を回る行動も無駄ではない

PUBが薦められてるのは、ほとんどの仲間がPUBにいるから確認が早い(場合が多い)という理由だね
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 12:31:50 ID:acJmenMh
炎のロッドの強度を上げる場合、ガーラルとエレクトラムどっちが良いの?
エレクトラムの+3てあんま意味ないよね?
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 12:52:54 ID:lotUoFOv
>>651
意味ないと思うならガーラルにすればいい
ただし+3に意味はあるよ
LP消費黄色1にも50%の確率で減らないものと75%の確率で減らないものがある
+3にすることで50%→75%に変えれたりするわけだから。
それが自分にとって必要なかったり、攻撃性能を優先したいならガーラルにすればいいだけ
好みや戦法による
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 13:00:53 ID:OEvoNf0z
>>649
仲間が出現したか即判断できるから「(メルビル以外の)パブ出入り」って言うんだね

時間経過ポイントはもちろんのこと、
町のメインマップ出入りと言われてもイメージ沸きにくいから、
どうしてもパブ出入りしろとか集会所出入りしろとかいう表現になってしまうんだろな
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 18:17:20 ID:dKjmFdnT
通常モンスで巨人樹とか紫スライムって出てくるのはかなりレアなの?
まったく歯が立たずボッコボコにされた
ゲームランクMAXの時しか出てこないと思ってた・・・
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 18:40:44 ID:Sy9iuD4r
>>654
ゲームランク8でもまれに出る
通常エンカウントではかなりレア
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 22:30:55 ID:zyoOZE0Z
今更ですが竜神障壁ってなんですか?
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 23:07:51 ID:lnN+tMMB
なぜググらないのか
コレガワカラナイ
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 23:14:16 ID:rS85NNKX
>>656
http://s.freepe.com/std.cgi?id=romaoyoh&pn=12

>>657
教える気がないならよそ行けゴミ
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 23:34:42 ID:zyoOZE0Z
>>658
ありがとうございます!
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 00:08:56 ID:Sav61JT/
そろそろ2週目なのですが、それに備えて誰かを伝説クラスにつかせておいた方が
いいでしょうか?初期クラスで選んで主人公のジュエル節約のために。
一応基本クラスと、上級のロザ重・術、帝国正、クジャ闘、竜人、武芸家は一度は
認定してもらいました。
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 00:32:12 ID:B5WFcTtX
ジュエル節約なら、海賊2と剣士3で良いんじゃね?
伝説は節約になってないし、使いづらいぞ
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 00:39:11 ID:QypfJs4a
基本・上級・伝説なんていう名前は忘れろ
クラスは純粋にクラス特性の優劣で選んだほうがいい
伝説なんか就いても何にもいいことないから
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 00:44:54 ID:dJPr9I9k
>>660
伝説クラスではないが、赤魔道士を認定しておくと次週にいいかも。
アルとアイシャ以外なら、初期BPが高くなるから。
ジュエル節約とは意味が違うかもしれんが。
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 02:16:45 ID:+kpugA/W
初期BPの為とは言え、資質スキルを犠牲にして赤魔道士を初期クラスに選ぶ有用性ってあるかな?
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 02:42:04 ID:+a6zBxOD
>>660
他のやつらは質問の意味を理解してないようだが、シーフあたりはオススメだとおもふ
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 03:30:41 ID:s5RtVWfx
だな。
次週スタートするときに、最初から多くのスキルを持ってるクラスで始めたいって意味だよな。

まぁ単純な節約なら確かに海賊使ってりゃいいんだが
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 04:06:57 ID:EZhMvN7+
ガトの村、バルハルスミシーでの選択肢「刺激がほしい」←これなんですか?
2週目で気付いたwwww
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 04:07:24 ID:rnOkfd62
聖杯って修理も補強もできませんよね?
ヴァンパイアたんに4回も使ってしまいました、、、
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 04:14:06 ID:HZue69Nw
>>667
何もない
ちょっとした遊び心かと

>>668
カクラム砂漠地下のニーサ神殿(トパーズ取れるところ)でEP回復できるよ。持って行くのメンドイけど
なお、聖杯は細工師に使わせると実質EP消費−1なので便利
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 05:17:51 ID:EZhMvN7+
>>669
さすがサガwww

そんな遊び心はいいからクレイモアと月下と超合金とコランダムとドロップ率をもうちょっとwwww
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 05:51:35 ID:BtNsxYI0
果樹園で大豊作にしたのですがEDの後日談で果樹園の男性が出てきません
ひょっとしてクリアする直前の結果が大豊作じゃないと無意味ですか?
アルティマニアには「果樹園での収穫結果を豊作か大豊作にする」とあったので
序盤からせっせと果樹園に通い、虫を14匹まで増やして実の季節に14匹駆除、その後大豊作の言葉も見ました
それが大体ストーリー中盤ぐらいで、それ以降はクリアするまで果樹園には完全にノータッチでした
詳しい条件など分かる方がいれば教えてください
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 06:23:16 ID:HZue69Nw
>>671
大豊作ではなくてもいい
詳しい条件は分からなかったかも知れんが、
取りあえず、果樹園を豊作or大豊作にして、季節を変えずに(戦闘10回未満で)すぐクリアする
多分これで見れたと思う
豊作は鳥のやつでもいいので、気にするなら試しにやってみてくれ
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 08:02:44 ID:BtNsxYI0
>>672
ありがとう。豊作か大豊作にした後季節変わっちゃうと意味無いみたいだね
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 08:20:19 ID:zO/r1xwY
テンプレを見たのですが、宝の地図レベル5関連の質問は禁止の方向なのでしょうか?
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 09:18:28 ID:uwLyE8L1
>>674
別に禁止ではない。
ただ応用編なんで関連サイトを熟読したうえでの質問ならいいんでないの?
流石に「レベル5地図欲しいから手取り足取り指示下さい」のレベルはスルーされる可能性あり
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 09:24:42 ID:lfKqlfXp
禁止ではない
テンプレの意図は、ググレばいくらでも情報や有用なサイトがあるのにもかかわらず
自分で調べもせずにここで質問して1〜10まで教えて貰おうって程度の甘ったれた根性じゃ無理ってこと

それに質問の内容によっては教えることが多すぎて結局どこかのサイト見た方が早いという結論になる
またその内容の一部に関して「通常の攻略の範疇を超えている」と不快に思う人もいる・・・みたい

財宝関連の大御所サイトをまわって、自分で試行錯誤してできた質問なら大丈夫だと思うよ
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 10:02:33 ID:+a6zBxOD
>>676
別にどんな質問しようが、質問者の勝手だし、その質問が不快ならスルーしとけばいいと思う。
なんでレベル5地図のことを聞いたら、別になんのヒントもくれないくせに明らかに不快な書き込みをするやつの品格を疑う
678660:2009/10/03(土) 10:20:59 ID:X1VbpiD1
>>661-666
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 11:35:40 ID:Y+HXZ21J
レッドドラゴンが槍を落とす確率ってどれくらいなんでしょうか?
もう3〜4時間倒し続けてるんですがそれぐらいじゃドロップしないんですかね
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 11:40:20 ID:WAJldE0P
ミンサガは15周やった。間違いなく神ゲーになりえるソフトだった…
しかし青の剣とウォータームーン?(打槍)で萎えた。
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 11:43:37 ID:x3+v70+v
つレベル5地図欲しいから手取り足取り指示下さい
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 11:43:52 ID:zm8MOxTZ
>>679
時間で言うより、倒した回数の方が答えやすいんだが…
だいたい100回ぐらいで手に入れば御の字と言われている


>>680
チラ裏へ行きなさい
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 12:01:15 ID:aSJGk8Gg
青の件に関してはチラ裏の↓が秀逸だと思う

1 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/28(金) 03:12:44 ID:xxUvIr2h
それにしてもどうやってその「青の剣」を手に入れたの?

まずネットで色付きに関する情報を集め、
次に凍結湖の妖精をぴったり発生させ、
エスタミル人と333回戦ってランク9にし、
王冠モンスターを探して不定形にのせて、
ひたすら狩り続けレベル5地図を手に入れ、
確率3割の当たり地図であることを確定し、(コクリ)
発掘大事典を使ってPP発掘して手に入れたんだよ。

あなたは狂人の神に愛されているのね


これの一つ一つの意味が理解できないようだと青の剣は無理
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 12:09:43 ID:1XvMLHOl
>>679
倒す効率が悪いのでは?
5〜6分かかってるなら鍛えてから挑む方がいいのでは
体感では40〜120回も倒せば落としてたと思うけど基本運だからなぁ

>>683
7週目だが半分くらいしかわからん
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 12:19:10 ID:Y+HXZ21J
>>682
>>684
レスありがとうございます

回数は分からないんですが戦闘時間が結構かかってるかもしれないです

だけど、あと少しで手に入りそう…な気がする
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 12:20:49 ID:yycEBREu
今地図のリサイクルをしてるんですけど
回収場所はどこが一番効率いいんですかね?

現在はニューロードで旅商LV4でやってます。
1枚回収に30分以上かかってしまったのですがこんなものですか?
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 12:23:45 ID:2C0AhB9k
>>686
雪原等
もしくはリサイクルモードにする

そんなもんと言えばそんなもんだけど
旅商人Lvは5にしたほうがいい もちろんできればだけど
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 12:30:51 ID:WAJldE0P
いや、青の剣はむりだろ?ちなみにハズレレベル5の地図は持ってるけど、2どとレベル5地図ゲット方法やりたくない

ウォータームーンはみんなおぼえたの?
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 12:34:30 ID:2C0AhB9k
>>688
ミンサガ日記チラ裏スレッド 54枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1253551946/
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 12:40:37 ID:yycEBREu
>>687
サンクス
ところでリサイクルモードってなんですか?

旅商はアルベルト主人公でマラソンができないから
LV5に持っていくのはちときついかもです。
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 12:42:11 ID:1XvMLHOl
>>685
最終的にはリアル根性スキルさえあればなんとかなるからがんばって

>>688
ウォータームーンとか毎週覚えてますけど
野良イフにかかれば片手斧かめごうらでも楽勝
青の剣?なにそれ?
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 12:46:33 ID:2C0AhB9k
>>690
あっさりリサイクルできるようになってる状態のこと
詳細は ttp://otakara.gozaru.jp/index.htm 及びそのリンク先で。
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 12:56:14 ID:lfKqlfXp
>>688
おすすめはコンスタンツの罠かゴールドマインの野良イフ相手に
オーヴァドライブ使ってDモード武器ではじき撃ち連打

体感だけれど、スキルレベルが4以上あるとあっさり閃く気がする
スキルレベルが0でも数十回振ればだいたい閃く
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 13:00:25 ID:yycEBREu
>>692
何度もすいません
このリンク先の未踏エリアというのは
財宝を取得してからまだ足を踏み入れていないエリアということでいいのでしょうか?

プレイ開始してから初めて訪れたときに画面真ん中に出る白い字幕は関係ないですよね?
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 13:10:43 ID:AZTtsMjd
>>694
関係ない
取りあえず一通りちゃんと読め
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 15:12:07 ID:yycEBREu
>>695
どうもありがとうございます。

そういや気になったのですがリサイクルをするにあたって
もし地図を渡してそのまま回収せずに進行度が進んでいくと
渡した地図の回収は不可能になってしまいますか?
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 15:29:05 ID:cueaLsQ4
質問です、
何度か周回してるとたまに最初のクラス選択画面で
術のスキル(と資質)が追加されてることがありますけど
これを意図的に取れる方法があったら教えて欲しいです。

>>696
交渉で渡したアイテムはダンジョンや町を移動するたびに
八割程度の確率で消えるらしい
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 15:33:38 ID:cueaLsQ4
>>697訂正
×八割程度
○二割程度
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 15:40:52 ID:lfKqlfXp
>>696
進行度ではなく、時間経過ポイントを通過することによって
一定の確率で地図の消失判定が行われているので、進行度と直接的な関係は無い

回収中に非交渉シンボルと戦闘をして進行度があがるのは問題ない
渡した地図は寄り道をせずに回収したほうがいい
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 16:01:43 ID:yycEBREu
>>697-699
どうもありがとうございました。

701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 16:13:37 ID:NMMnrqIg
>>697
術はキャラによって固有
確かアルベルトのサンライトアローとバーバラのエナジーボルトだけだったような気がするが

主人公の資質は選んだ初期クラスによって決まると言うだけだが、それはクラス選択画面では見れなかったような
(このゲームで「資質」と言ったら3→4に上げるジュエルが半額になるスキルの事ね、念のため)
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 16:22:21 ID:cueaLsQ4
>>701
あ、ありがとうございます、前の周の恩寵値とか術の購入額とか関係なかったか…
資質の有無は実際にプレイして確かめました。
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 16:37:06 ID:rnOkfd62
>>669
ありがとうございます。
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 16:41:21 ID:ZJxbK8iD
敵に五連携されたwwwww
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 17:01:22 ID:QfGRGO1a
バルハルマラソン中他のトコ行って帰ってきてモンスター全部倒してガドに報告したら
わしが若ければなーとか言われました
ジュエルも貰えませんでした

もうマラソンできないのかな?
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 17:05:23 ID:QfGRGO1a
すいません自己解決しました
東のモンスター食べ残しだったみたいです
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 19:01:56 ID:X1VbpiD1
そういえばバルハルモンスターは凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
って>>1のサイトにあるけど、妖精終わらした後坂道で城の氷が溶けるシーンみてから、
「やっぱ街に寄るかって」族長に話しかけたら発生した。何故だ。
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 19:52:52 ID:QypfJs4a
>>707
それは発生していたイベントを開始しただけ
凍結湖の妖精発生以前にバルハルモンスターは再発生状態になっていた

凍結湖の妖精発生で消えるのは「再発生」だからな
「開始」ができなくなるわけではない
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 21:09:51 ID:X1VbpiD1
>>708
なるほど、そういうことですか。

2週目に備えてマラソンせな!と思いつつ4回しか出来なかった。。。
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 22:39:59 ID:ZJxbK8iD
真サルと9サルの差はどれくらい有るんでしょうか?
HPの量程度?
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 23:11:20 ID:s5RtVWfx
石ひとつ分強くなるというよりは「完成した」という感じ。

ソースはないが体感では、15猿くらい。
うまく伝えられなくてすまん
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 23:20:03 ID:QypfJs4a
>>710
アルマニより

9猿:HP+80%、全能力値+25、1〜3回攻撃
真猿:HP90000固定、全能力値+30、1〜4回攻撃
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 23:37:45 ID:ZJxbK8iD
>>711
>>712
ありがとー
9サルが5戦5勝といまいちな強さだったから真サルはいかほどかと思いましたが
HP以外にも強くなるんですね
次週でおそらくシェリルイベント終わるから真サルボッコボコにしてくる!
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 00:44:17 ID:7vEzxCzS
炎のロッドにペギークリスタル張ったんだがなかなかなじまない。
もしかして術具モードで使ってたらなじまない?
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 01:35:40 ID:as0PYK28
>>714
炎のロッドさえ使っていれば後は関係ない
体感で凄く手間がかかる時もあるけど、振り続ければその内馴染むさ
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 02:15:49 ID:Qlx9EUGF
チキンナイフってロブオーメンと同じグラだけど、どうにかしたら
ロブオーメンになったりしますか?
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 02:36:46 ID:5uAZU/8A
もともとロブオーメンだw
補強材が岩塩(特殊な非売品)のときは、名前がチキンナイフ。貼りなおせばロブオーメン。
補強材のついていないロブオーメンが欲しいなら、宝箱かラミアのレアドロップ。----でもいいが、もったいない。

ジャンクソードやら弱弓と同じようなもの
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 02:40:53 ID:tdurbT76
細剣や体術などのスキルを4から5にあげた時って
消費EPやLPって下がりますか?
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 02:41:26 ID:7vEzxCzS
>>715
そなのか。んじゃ全力減るファイアでがんばってみる。
さんくす!
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 02:48:04 ID:Wof1emPz
>>718
一応下がることは下がる。

が、すでに技20個(または術10個)習得している場合は無意味。

それ以上EP/LP段階を下げたい場合は強度強化に頼るしかない。
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 02:51:10 ID:Wof1emPz
>>718
ごめん、質問読み違えてた。

細剣や体術スキルを4から5にあげたところで、EP/LP段階に変化はない。
上記回答はクラスレベルを上げた場合の話。
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 02:52:25 ID:HB2PuHuI
消費BPが減るだけだな
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 05:19:33 ID:LM/dVyW3
今7周目なんですが、まだファイナルレターとウォータームーンだけ見れてません
ウォータームーンはそもそも覚えさせる努力をしてないから仕方ないんですが
ファイナルレターは毎周細剣使い入れてるし、終盤は金トロしか使ってないにも関わらずなかなか覚えません
刀技なんて10分で19個閃いたのに…同じランク5の技でも閃きやすさに差があるんでしょうか?
それとも自分のリアルラックが足りないだけでしょうか?
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 05:22:03 ID:FGCt1zDn
合成火の鳥のLP2をなんとか1に下げられないでしょうか?
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 05:23:37 ID:FGCt1zDn
すいません炎のロッド経由でを書き忘れてました
炎のロッド経由合成火の鳥のLP2を1にしたいんです
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 05:41:20 ID:srKoHxLS
>>723
金トロファイナルレターはアルマニの卑劣な罠。実際には閃かない
細剣素振りか小型剣のなぎ払いをイフかイカに連打で

>>724
その合成火の鳥のレシピが分からんので答えづらい
とりあえず細剣スキル1習得&術10個習得&火のロッドに補強材付けて強度+2にしてみろ
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 05:51:32 ID:LM/dVyW3
>>726
マジですか…野良イフに何百回と金トロしたのは無駄だったんですね…orz
正直ミンサガのアルマニは他のに比べて間違いが多すぎて困りますね
しかしこれで素振りに切り替えられます。ありがとうございました
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 06:15:41 ID:LM/dVyW3
>>726
ついでにお聞きしたいのですが
ウォータームーンは痛打からで閃きますよね…?
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 06:17:17 ID:N3I3eP/l
>>728
こないだはじき打ちからいけたような…
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 06:28:32 ID:olf/XhLb
>>728
Dはじき打ちでしか閃いたこと無いわ
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 06:40:09 ID:LM/dVyW3
>>729-730
ということはこれもアルマニのミスでしょうか…?
ともかくはじき打ちで頑張ってみようかと思います
ちなみについさっき素振りであっさりファイナルレター閃きました…w
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 06:52:12 ID:srKoHxLS
>>731
痛打からも閃く、というかはじき打ちよりは閃きやすい筈
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 06:58:33 ID:LM/dVyW3
>>732
んー何が本当なのか分からなくなってきました
極限にある技派生表のウォータームーンの欄にははじき打ちしか載ってませんが
痛打の方が閃きやすいということでOKですか?
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 07:04:56 ID:srKoHxLS
>>733
データ的にはそうなる、という話
最終的にはどっちからでも閃くから好きな方を選べばいい
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 07:10:48 ID:LM/dVyW3
了解しました
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 08:07:11 ID:I5qho7RO
>>733
閃きに関してはアルマニよりも極限よりも、このサイトを見るのが良い
http://www.geocities.jp/writzkzo/rsmwjl2.html

>>724
レシピとLPは無関係でそ
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 08:19:45 ID:LM/dVyW3
>>736
ありがとうございます。参考にさせていただきます
ここによると痛打よりもはじき打ちからの方が難易度低いみたいですね
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 08:34:43 ID:+Yo5WI1S
みなさん妖精王の冠売ってますか?
麻痺耐性って書いてあるから使い道あるんでしょうか?
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 08:44:48 ID:srKoHxLS
>>736
そうだったハズカシス

>>738
最強防具以外は買わない派だから終盤までは使ってる
特定ボスに対する使い道と言われると…
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 09:06:16 ID:1SSTDsbP
>>738
非売品ってなかなか手放せない性分だからずっと持ってる

妖精王の冠はマヒ耐性もさることながら重量1というのがミソだったりする
重量1で物理・術防御7は破格だから、武芸家の総重量を下げるのに使ってる
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 09:06:44 ID:VOFe68YO
攻略本見たけど
もしかして帝国正騎士って
連携率上昇あんまりおいしくないんじゃね?
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 09:07:24 ID:kEqDG0cf
毒盛りしたいんですがレシピ教えてください
その際のいい連携があればお願いします
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 09:15:48 ID:+Yo5WI1S
>>739>>740
アリガトウござマス
使うことにしますb
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 09:30:49 ID:Wof1emPz
>>741
うん。クラス特性が生きる機会はほぼ無いと言ってもいい。

>>742
雷幻術+癒しの水+浄化の水
連携は>>1の連携クイックチェッカーでどうぞ。
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 10:18:00 ID:7t1mImsT
ほんとだ帝国正騎士の特性微妙。
ジャンも転職かな・・。
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 10:25:28 ID:VaJz67Pz
>>741>>745
ここも併せて見て判断するといいよ
とはいえ俺自身はこのクラス特性活かしてどうこうとかはしたことないけど
tp://www7b.biglobe.ne.jp/~fooke/saga/deepsea/iknight.html
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 11:06:02 ID:1SSTDsbP
>>741
帝国正騎士はクラス特性よりも対応スキルが個人的に魅力的
最終盤でのステ上げにも結構使える

ただし両手斧と大型剣を使う気が無い場合、劣化海賊
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 11:11:31 ID:kEqDG0cf
>>744
ありがとうございます
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 11:55:39 ID:gvLY/JeH
ゴールドマインでイフとかデープテンタンクラー?とかに出会うのは特別なやり方がありますか?
ひたすらクイック&ロードで粘るだけですか?
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 12:02:36 ID:0VbFH7M6
剣士と海賊ははずせない
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 12:11:51 ID:JpYfw6a0
>>749
まあ、自分でロードのタイミング見つけるのもいいが、一応あることはある。
以下はイフの場合のコピペ

獣人、金竜倒して魔族・水棲フロアへ行ったら、水棲倒して魔族前でクイックセーブ。
ソフトリセットしてロード、最速エンカウントでイフポイントがある(ただし鉱夫、鉱石に手を付けず)。
連射機あった方が安定するだろうが、無くても十分可能。
コツとしては、5,6回程度試して出ないなら、クイックセーブをし直せば若干タイミングが変動するのでそれで微調整。
ちなみに魔族倒して水棲最速エンカウントでイカ出せる。
どうしても出ないなら、自分で少しずつタイミングずらして測るしかない。
最上位モンスターのポイントは別に一つではないので。

参考ttp://kumaabaron.web.fc2.com/gm_r8_matome.html
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 12:55:54 ID:/ZLQIwGJ
周回重ねるごとに敵のHPが増えていくらしいですが、
上限はどのくらいでしょうか?
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 12:58:59 ID:+Yo5WI1S
龍槍ってドロップ率いくらくらいなんですか?
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 13:04:34 ID:gvLY/JeH
>>751
アリガツゥースッ!!
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 13:08:57 ID:I5qho7RO
>>749
まずゲームランク8以上が前提(ゲームランク7でも出るのかも知れないが、確認したことはない)

1回だけ会いたいならリセットで粘ってりゃそのうち出るからそれで
何度も会いたいならエンカウント再現を
要はリセット〜エンカウントまでの経過時間で編成が決まるらしいので
少しずつ時間をずらして出るタイミングを見つければいい
「リセット〜コンティニューまでの時間」を、タイトル画面の音楽を参考に少しずつずらしながらロード→最速エンカウント、でタイミング探すのが基本的なやり方
一度タイミング掴めばそれ以降は楽になる

>>751はメジャーな再現(タイミング合わせ)方法だね
イフリートは最速以外にも、タイトル画面の音楽で2.0拍〜2.5拍付近にもいる
イカは魔族とか倒してないパターン(俺はこっちしか知らない)だと、3.0拍付近

※ミンサガは最終的にはリズム感勝負だったりする


>>752
ボス「扱い」の敵は+50%
それ以外は+20%

>>753
具体的にはわかってないが、1/128か1/256のどちらかと思われる
(俺の体感と勘に近いのは1/128だけど…)
いずれにしても100回以内で落としたら運がいいと言われるのが定番の回答だね
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 13:13:16 ID:/ZLQIwGJ
>>755
ありがとうございます
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 13:28:44 ID:FLbgwKna
>>741
ハゲ殺らないで冥府行く時に連携率上げるために使ったことはある
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 13:31:54 ID:UBNHnLrl
クラス特性について質問です。

例えば「剣士」だとアタックモード時にダメージアップになると思うんですが
この特性に該当するのは細剣・長剣・両手大剣の3つだけなんでしょうか?
それともEPは厳しくなると思いますが、クラス剣士で弓のアタックモード技でも
ダメージはアップするんですか?
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 13:34:35 ID:+Yo5WI1S
>>755
ありがとうございます
レッド狩りの日々がハジマル・・・
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 13:38:56 ID:5uAZU/8A
弓でも体術でも、なんでもおk。
例えば海賊なら魔術や打槍を使っても素早さアップだし、クジャ闘士なら片手斧のフライ・バイ(投射攻撃扱い)などもダメージアップ
例外はちょっと考えてみたけど特に思いつかなかったので、多分無いと思う。
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 13:49:28 ID:UBNHnLrl
>>760
ありがとうございます

762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 14:02:54 ID:tdurbT76
>>720-722
遅くなりましたがthx

もひとつ質問があるのですが
ジュエルビーストを洞窟内での打倒を考えてて
サエキの洞窟の固定敵を倒さずにクリアーしてしまったのですが
後から固定敵だけを倒しても間に合いますかね?
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 14:06:20 ID:FLbgwKna
>>762
進行度によるが普通は間に合う
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 14:11:17 ID:tdurbT76
>>763
ありがとうございました。
進行度はまだ55%なので一緒に倒さなければならないという条件がなければ
いけそうですね
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 14:29:41 ID:I5qho7RO
>>758
> 「剣士」だとアタックモード時にダメージアップになると思うんですが

実際にはアタックに限らずどのモードでも攻撃力はアップしている
モードも使用武器のカテゴリも(体術でも)関係なく一律攻撃力が上がる

術を普通に使った場合は威力は上がらないが、術具を経由した場合は術の威力も上がる
(剣士のロッド火の鳥が優秀と言われるのはそのため)

おそらくヘルプメッセージを読んで誤解したんだと思うが(あの書き方は無理もないけど…)、
他にはロザ重もモードに関係なく防御力が上がる

なお「クラス対応武器じゃないと効果がない」というクラス特性はない(はず…)
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 14:52:50 ID:UBNHnLrl
>>765
ありがとです。
クラス特性で色々迷ってたり考えてたりしていたのでスッキリしました。

でも実際クラスにあるスキルじゃないと現実的じゃないですよね?(EP的に)
いずれ青の剣取って、且つロザ重にしたいとか思ってたんですけど
ロザ重は大型剣ないから城塞騎士しかないかなーとか・・

あと竜鱗の剣も取ってメインで使っていきたいんですが、大型剣と小型剣って
クラス特性微妙なのばっかじゃないですか?
使ってる方はどんなクラスに就いてるんでしょうか?
特に小型だとメイン技は変幻自在かファイナルレターになると思うんですが、
ローザリア軽騎兵は素早く動けても恩恵あるのかなーとか、色々迷ってるんですが・・
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 15:42:27 ID:4ep11all
パンダ覚えました!
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 15:48:19 ID:FLbgwKna
>>766
大型剣なら竜人も良い
小型剣は細工師とか使いやすい
ロザ軽はウコム使いたいけど打槍対応クラスが無い時にどうぞ
特性もそんな悪くないよ
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 15:49:02 ID:tdurbT76
>>766
俺は細工師をいれている
聖杯を節約できるし実質EPLP消費-1だから色々な技が使えるから
ロマンシング枠として
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 15:54:34 ID:P5GqQnVx
海賊に水竜剣を持たせて最速回復手段にするとか
性能フル改造でアビスクリスタル補強のダークの剣を剣士に持たせて変幻自在でボスに大ダメージ狙うとかかなぁ
非対応の武器でもクラス特性と併せると役に立つものはあるよ

城塞騎士は海賊とか剣士とかに比べたらそりゃアレだけど強いし
竜人も他と比べて強いかどうかは置いといてかなり面白いクラスだと思う
刀かすみ二段でBP貯め→大型剣でV-インパクトなんか常に高速で動けるし
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 18:25:14 ID:gvLY/JeH
コンスタンツもゴマも全くイフでねぇ・・・
いったい何時間無駄にしたんだ貴重な休日がぁぁぁ
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 21:39:42 ID:lUYK9WSr
すみませんアクアマリンの洞窟ってどこですか?

困ってるのでお願いします
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 21:45:17 ID:gvLY/JeH
>>772
クリスタルレイク 洞窟C
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 21:46:35 ID:uU+aP04q
>>772
北西側のが正解ルートだったとおもう。確かアクアマリンの洞窟D。
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 21:49:03 ID:gvLY/JeH
ごめんなさい私嘘つきました
二度とここには書き込みません・・・
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 21:49:23 ID:JpYfw6a0
>>773
Dだろ

>>772
極限のマップ参照
ttp://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_map_d03.html

波紋のあるとこを潜る。
最初は見つけるのに苦労したおぼえがある。
二つの警備艇の真ん中あたりを狙って進むんだが、つい行き過ぎてしまうんだよね。
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 21:51:08 ID:4ep11all
いいから速く王冠再現のタイミング教えろや
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 21:56:22 ID:lUYK9WSr
>>773-776

ありがとうございます!

クリスタルレイクからだったのですかぁ(´;ω;`)
ありがとうございます!
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 22:07:04 ID:sKA+GOMT
黒海ってどこですか?
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 22:27:37 ID:JpYfw6a0
>>779
ウコムの海底神殿のあるところ。
マリーンが連れていってくれる。
ローザリアとフロンティアの間にある海だが。
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 22:34:59 ID:n0xk9Sro
すぅ〜、はぁ〜っ
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 22:40:41 ID:L6z8/2w6
アルベルト編でブルエーレにディアナがいるんだけど
あそこは誰が主人公でも入れませんよね?
そしてなぜあそこで回ってるの?
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 23:07:15 ID:4ep11all
>>782
ブルエーレ公に捕らえられていて、政争の具に利用されようとしてるんだよ
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 23:47:08 ID:LM/dVyW3
恐竜の卵の復活条件である戦闘回数ってチェインの場合はチェイン数分カウント
全滅(道場)や逃走はノーカウントでOK?
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 23:54:23 ID:Hmpq9Ha4
戦闘回数ではなく勝利回数なので逃走や全滅は含まれない。
チェインは単純にバトルに勝利して消えたシンボル数だけ加算。
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 00:14:20 ID:3Z0i1oV8
>>785
サンクス!
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 00:57:30 ID:YxqDvHnl
>>782
入れねーし、ブルエーレ公フランコの貴族同士の勢力争いに利用するためにあの場にいんだって、教えてやってんだから、サンクスせいや コラ
誰も回答せえへんようになるぞ
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 01:19:36 ID:3Z0i1oV8
似たような質問であれなんだけど
今グレイ編やってて適材なじませるための素振りってバトルに勝利しなきゃダメ?
全滅(道場)や逃走では無理だよね?
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 01:30:34 ID:0zA04HlQ
大丈夫全滅道場でも馴染む
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 01:38:12 ID:3Z0i1oV8
>>789
おぉ!ありがとう!
タイラント先生でなじませまくってきます!!
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 01:44:19 ID:1E4E8Gr/
>>790
逃走でも大丈夫だから無理に全滅しなくてもいいからね
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 03:12:20 ID:kYt0Bylt
>>787
用事でお礼遅れました本当に申し訳ない
教えてくださってありがとうございました
そんな経緯があったなんて知りませんでした!
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 03:16:53 ID:KH3UHxBc
主人公アルベルトなんですがローバーンにいるディアナは仲間に出来ないんですか?
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 03:19:04 ID:KH3UHxBc
失礼ブルエーレでした
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 03:33:40 ID:lcUYUrBe
>>793
できません
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 04:40:03 ID:KH3UHxBc
>>795さん
そうですか残念です
他の主人公なら仲間に出来るんですか?
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 04:41:56 ID:CKvobtu3
さぁ?
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 05:23:02 ID:yBNs1Zhe
>>796
出来る。ワロン島のどっちかにいるよ。
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 05:23:51 ID:yBNs1Zhe
ワロン島のどっちかの街にいる、ね
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 06:58:35 ID:KH3UHxBc
>>798さん>>799さん
ありがとうございます
アルベルトクリアしてから探してみます
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 07:22:55 ID:VSYowYq3
>>800
他の主人公の場合でも「アルベルトがパーティーにいない」って条件を満たしてないとダメだから注意
逆にディアナがパーティーにいるとアルベルトが現れないという仕様もある

あの姉弟は、アルベルトの初期イベント後はゲーム内で再開する事はない、って設定になってるからね
(一応アルベルト編以外なら裏技的な方法で二人を同時にパーティーに入れてあげる事は出来るけど…)
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 09:47:30 ID:YdaonEYW
>>792
大丈夫
回答しても礼が無いなんて日常茶飯事
教えたがりのすくつなんで質問があるかぎり回答者は尽きない

とはいえ、なんらかの反応あるほうが回答者も安心するがね
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 10:43:54 ID:3Z0i1oV8
グレイ編やってて改造にはまりつつあるんだけど、白鉄鉱が売り切れなのでちょっと古刀は一休みで質問
古刀の場合は各段階で適材が1つしかないけど、適材が複数ある物も多いよね
例えばエスパーダ・ロペラの場合+1にするのに適材が4つもあってそれぞれに性能や強度やEPも異なるわけだけど
過程でどの適材をなじませて最終的にヴェルニーレイピアや+3(絞めの補強や強化無し)にしても同じ性能、強度、EPになるのかな?
あと、変幻自在用でヴェルニーレイピアのままでいい場合は名称変化後は使いすぎない方がいいってこと?
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 10:58:13 ID:YdaonEYW
>>803
途中はどの適材でもおK。最終的には変わらない。
ヴェルニーレイピアのままでいいなら、仕上げに他の補強材を貼らなければいいだけで
使いすぎたら名前かわるとかはない。
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 11:26:50 ID:VxxzcrTK
初めて王冠再現に挑戦してるんですが
イスマスの洞窟宝箱、敵すべて消して出口直前セーブの状態ですが
大体どのくらいのタイミングでしょうか?
24小節1拍というのが見受けられるんですが、やはりこの辺でしょうか?
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 11:30:05 ID:3Z0i1oV8
>>804
ありがとう。途中の適材の事は良く分かりました
後半はちょっとまだ良く分かってないけど、エスパーダ・ロペラ+3(絞めの補強材無し)っていうのはありえないって事?
他の例だとアビスブルーをいくら使い込んでも仕上げの補強材をはらない限り青の剣+5になる事は無いって事かな?
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 11:36:20 ID:xIsDZZ+E
アビスクリスタルで補強しそれが馴染んだあと別の補強材を貼らない限り
青の剣+5にはならない
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 11:44:26 ID:3Z0i1oV8
ありがとう。スッキリしました!
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 11:54:39 ID:ImYWLMgz
>>806
エスパーダ・ロペラ+2、及びロペラ+3の補強材がヴェルニーのときは
名前がヴェルニーレイピアになる
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 13:40:13 ID:ZCeTdToJ
せっかくの良スレなのだから、皆さん穏やかに!
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 15:01:13 ID:ZVZzWRAI
>>806
3段階目の補強材ヴェルニーを貼った時点で
名前はヴェルニーレイピアに変わるがその時は補強材の修正がついているだけ
ある程度使い続けて馴染むと+3になる
+3になってから他の補強材に付け替えればエスパーダ・ロペラ+3になる
馴染む前に付け替えても+2のまま
馴染んだかどうかは武器にカーソルをあてて補強材の欄を見る
馴染んでなければ赤字、馴染めば黒字になっている
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 15:02:57 ID:YxqDvHnl
>>805
お前らの大好きなレベル5地図関連の質問だぞww 早く答えてやれよ
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 15:12:49 ID:XH0EcXw1
>>805
イスマス王冠再現のタイミングは25小節目のほうが成功報告は多い気がする
自分は25小節目の4拍あたりになることが多い
現在の周回では4.5〜4.7拍で毎回成功してる

再現タイミングとゲームランク、イスマス背景変化はほとんど関係ないみたい
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 15:30:33 ID:Qto7ZnAy
結局回数だと判断したからランク9になるといつもマラル湖で全員即死技だな〜
毎回1〜2時間位で取れてるけど王冠とかだともっと効率いいのかな?
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 15:54:44 ID:YxqDvHnl
>>814
1〜2時間で色つきレベル5地図落とすなら、そっちのが全然いいと思うよ
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 16:07:10 ID:XH0EcXw1
>>814
化石魚狩りだと地図の場所まで再現されやすいのが個人的に・・・

王冠狩りはデス恩寵との複合ならかなりの効率だと思う
特に不定・獣に関しては試行回数200〜300で15%前後のドロップ率を維持してた
やはりそれなりの確率で地図が落ちるのは精神衛生的にも良い

2〜3時間狩ってLv5地図が一回も取れないのはかなり運が無いレベル
当たり地図に関しては10分で取れることもあるし、逆もしかりって感じ

王冠デス恩寵地図狩りは準備に手間が掛かりすぎって意味で効率悪いかも
王冠再現にかかる時間もピンキリだしね
ただ慣れると、これ以外考えられないくらい楽
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 17:11:35 ID:dmaKf5nu
>>806
一応補足しとくと、バルハラントのペギー夫妻が落とすーーーーーーという補強材をはれば、今ついている補強材をはがすことができる。
はがすだけだから+3とかもそのままで、宿屋回復もできるようになる。
「エスパーダ・ロペラ+3(絞めの補強材無し)」ってのはこれで作れる。
話だけ聞くと良いものに聞こえるかもしれないが、実際使ってみるとそんなに便利なものでもないので、期待はしないほうがいい。たまたま手に入ったら試してみる程度でいいと思う。

>>814
毎回1〜2時間でLV5アタリゲットできるならいいんだけど、実際はそれまでのタイミング探しとかあるしなあ
初めて地図狩りやる人が、2時間程度でアタリゲットとか考えてるとえらいことになると思う
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 17:13:13 ID:UJ54L3Gi
二月Lv1で流星刀狙ってるんだけど全然出ない
藤娘やアンバージャックが出るってことは流星刀も出るよね?
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 17:17:16 ID:XH0EcXw1
>>818
でる、タイミングずらしつつ気長に頑張るんだ
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 17:33:13 ID:UJ54L3Gi
>>819
サンクス
頑張るわ!
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 18:57:59 ID:AjbduB4q
ほかのRPGは1周したらもうやなくなるのに、ミンサガだけは20周しても全然飽きない。
なんで?
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 18:58:40 ID:wEwLVAfT
あなたは狂人の神に愛されているのね
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 20:23:07 ID:VxxzcrTK
>>813
ありがとうございます
25小節やってみましたが、やはりなかなか難しいですね
この後もがんばってみます
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 20:31:37 ID:VSYowYq3
>>821
人によるけど、自由度の高さが大きいかと
パーティー編成とかイベントの順番(スルー含む)とか
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 20:48:10 ID:CXSEUQnb
>>821
サガシリーズは(GB以外)
一週目は攻略本なしで挑むと詰みやすいなど
素敵な要素があるからだと思います
若い頃にロマサガ1、2を一週目で
クリア出来ずに投げ出した人は多いと思う
中身を知れば知るほど面白いゲームなんだと思う
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 22:00:33 ID:JQobW1kf
>>821
主人公ごとに、フィールド移動の曲が違うのも、また趣があっていいよね
3、4周目がホーク、シフで勇ましい感じの曲が続いたあと
5周目にバーバラの曲を聞くと、なんか馬車でのニューロードの移動が楽しくなるよw
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 22:45:21 ID:i9E1f/Rg
吹雪の消費LPをゼロにしたいんですが、風術対応クラスを4にすればゼロになりますか?
今は帝国学術士3レベルで黄色1です

それとも風の術具を使った方がいいでしょうか
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 22:57:05 ID:wEwLVAfT
>>827
・術を10個習得する(術の種類は問わない、なんでもいいので合計10コ買う)
・帝学Lv4にする
※術具つかうとコストは上がってしまうが強度補正をするなどすれば問題なし

など、ほかにもあるだろうが代表的なのはこれくらい
手持ちのジュエルにもよるけど術10個習得するのが一番お手軽かな?
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 23:09:59 ID:X7VlF0Xs
ゴマ道場のイフ先生とお供たちが強すぎて2〜3ターンで瞬殺されるんですけど
そんなんじゃまだ来るのが早いってことですか?
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 23:13:34 ID:wEwLVAfT
>>829
時期が早いわけではなく対策がしっかりできていないだけでは
デモコマの重力操作連発で全滅は仕方ないけど
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 23:18:02 ID:X7VlF0Xs
>>830
>デモコマの重力操作連発で全滅は仕方ないけど
やっぱそれは仕方ないんですか

他の対策ってのは耐火上げる以外に何かあります?
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 23:29:50 ID:VSYowYq3
>>831
ゴマなら横向いてエンカウントすれば確実に先手取れるべ
で先手取ったら全員で全体攻撃ぶっ放してお供を一気に片付ける

つまりそのくらいの火力を準備することも対策の一つ
払車、ロッド火の鳥、合成サイコ、 アイス吹雪、ミリオンダラー、ギャラクシィ、このへんを全員に揃えれば良いかと
(グラスラはデモコマや石獣に効かないからイマイチ)
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 23:30:24 ID:XH0EcXw1
>>831
強い編成といったらデモコマ3ゴブセージあたり?
ステ上げと割り切るのなら、オーヴァドライブや竜人障壁使うのが手っ取り早い
使用を制限しているのなら、もう少し具体的に書いてくれるとアドバイスもしやすい
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 23:38:22 ID:X7VlF0Xs
>>832-833
お供倒すのにも四苦八苦してる火力じゃ厳しいですね
装備やら術合成やら色々見直して考えてみます
とりあえず自分が勉強不足だということはよくわかりましたw
ありがとうございます
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 00:21:20 ID:TpiPtmf3
ダークは一度解雇しても、また仲間に入れることは可能ですか?

また煉獄を出現させた次の週から、条件満たしてなくてもアルドライベントって進行可能ですか?
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 00:26:15 ID:kjR+r0sd
>>835
> ダークは一度解雇しても、また仲間に入れることは可能ですか?


アサシン覚醒してアサシンギルドで仲間に入れた後だと、解雇→再加入は不可
それ以外の状況なら可能

> また煉獄を出現させた次の週から、条件満たしてなくてもアルドライベントって進行可能ですか?

いえす
もちろん煉獄に行くためには冥府に行かないといけないから、その条件を満たす必要はあるけど
それ以外に特に条件はない、はず
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 00:29:16 ID:TpiPtmf3
>>836
即レスありがとうございます。
ダークのイベントは進行したいけど、外して復帰しなかったらどうしようか
困ってたので助かりました。本当に感謝です。
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 00:34:03 ID:eWg1x/RK
>>834
バグ技に抵抗無いなら竜人障壁やるといいよ
それほど準備もいらんから楽
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 00:43:12 ID:fkLZe9Bk
膨大なジュエルがいるだろ
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 00:49:59 ID:W5LAQiRx
俺と一緒にマラソンしようぜ
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 01:39:57 ID:m6D7Pviz
>>828
ありがとうございます
安い術買う事にします
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 08:15:16 ID:rP9j89Xv
錬気はとてもいいものだ
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 08:54:44 ID:YA3P9qSM
終盤(サルーインの居場所を聞いた後)で、
ジュエルを稼ぐいい方法はありませんか?
バルハルマラソンを終わったあとに、フリーレさまに一目ぼれしてしまい
ホークをベンチ送りにしたのですがジュエルが足りない状態です。
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 09:10:01 ID:YK9XFu96
次週へ進む
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 09:28:31 ID:YA3P9qSM
>>844
わかりました、ありがとうございます。
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 12:33:54 ID:CGH9fjiw
>>842
何がいいの?
フェニックスアローのがいいと思うが
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 12:47:32 ID:2KT8tt5g
フェニクス
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 12:58:28 ID:uqXehODs
テオラファ連れ回しの為に騎士団の誇りにかけてを開始したんですけど、ミルザブール謁見部屋で会話したあとワールドマップを開くと妖精の森が消滅しています><
騎士団領以外の地域も見てみたんですけどどこにもありません:;
世界中ウロウロしても出現しません:;

どうすれば出現しますか?
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 13:06:47 ID:Hcfq+2Ir
>>848
会議でテオドールと話すと妖精の森はしばらく消えるらしい。
ここ参照してやり直すほうがいいよ。

ttp://maplestory.netgamers.jp/rsms/faq.htm#a32
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 13:47:55 ID:uqXehODs
>>849
レスサンクス
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 13:52:24 ID:OO1Uu/xH
スーパーリサイクルモードを試しているのですが
一向に悪魔シンボルが交渉状態になりません。
これは地道にリセット作業していたら
できるようになるのでしょうか?
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 14:12:37 ID:CGH9fjiw
>>851
さあ?┐('〜`;)┌
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 14:24:50 ID:zB9nMoj7
>>851
そりゃいつかは交渉対象にはなる
いつまでもならないなら、マップアビリティに交渉をセットしていないか
誰にも旅商を名乗らせていないorクラスレベルが低すぎるのが原因かと

>>852
帰れ
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 14:27:40 ID:OO1Uu/xH
>>853
旅商レベルは4でもちろんセットもしております。
悪魔シンボルが緑色にはなるんだけど
ちっとも知識がこないのです。
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 14:47:26 ID:zB9nMoj7
>>854
あー…つまり、地図を持っている悪魔が出てこないって意味か
それなら純粋にモード突入に失敗しているんじゃないだろうか
普通モードに入っていれば悪魔が確実に持っている筈
一度やり直しを勧める
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 14:53:52 ID:OO1Uu/xH
>>855
サンクス
そのやり直しとはどこからになるんですか?
財宝をサーチするところからですか?

もしそれなら地図交換後発掘して一度セーブしてるから自力で地図を回収しないといけなくなるな〜
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 15:44:54 ID:Z7hOvaxL
>>856
リサイクルモード中じゃないのなら
交渉直後のセーブがあるのなら通常リサイクルを試してからでも遅くないんじゃない?

あと発掘するのはモードに入っているか確認してからのほうがいい
確認方法は傷薬等の知識アイテムを使うことをオススメする
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 16:17:19 ID:CGH9fjiw
>>853
視ね ヒマジンガー
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 16:27:15 ID:OO1Uu/xH
>>857
わかった。
thx
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 16:41:54 ID:ETcMpFrs
武芸家レベル4
スキルオール4
刀使用
装備重量26前後
隊列中列

この状態なんですが、無足も加撃も悲しいくらい出てくれません
重量100近い壁役のほうが無足も加撃も出る始末・・・
武芸家レベル5にするのはジュエル的に厳しいのですが
他に無足・加撃をより出やすくする方法はありますか?
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 17:02:48 ID:tQn1rV7f
>>860
刀使用なのに何故中列なのかそれがわからない
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 17:05:22 ID:ETcMpFrs
>>861
物理も術防御も紙以下なので中列で使ってます
サル戦とかも間違いなく前列での壁はできないので
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 17:06:15 ID:wiM+FEOl
丁度グレイが刀5、武芸家4、重量38とかだけどそれなりに出るよ。奥義はたまーにだけど。
アルティマニアによると武芸家4と5では差ないっぽいし、刀スキル上げてみたら?
 
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 17:17:15 ID:Z7hOvaxL
>>860
技によっても無足や加撃の発生率は違います
刀の技は総じて無足や加撃の発生率は低めです
武芸家LV4のキャラクターのほうが壁役のキャラクターより
無足・加撃の発生しやすい状態なのは間違いありません
同じ技を使っていれば同等以上の発生率になるかと思います
総重量にも気を使っていらっしゃるようなので、発生率の底上げをするには
刀スキルを上げるしかないと思います
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 17:32:45 ID:ETcMpFrs
>>863
>>864
なるほどです
とりあえず刀スキル5にして見ます
ありがとうございます
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 18:18:11 ID:OfdtvDyx
>>859
勘違いならすまんが、もしかしてまだ序盤じゃないかな
序盤のうちは交渉に出てくるジュエルの数が多すぎて、リサイクルモードにはいるのは苦労するらしい。
実際自分もやってみたが、全消ししたと思ってもモードに入っていなかったりで、普通にリサイクルした方が早いなと感じた。
ゲーム終盤になってもう一度やってみるといいと思う。
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 18:37:38 ID:MoKsqwZY
品切れのアイテムについて
マップ切り替え等せずにプレイ時間の経過だけで入荷されるんでしょうか
ゴドンゴの樹精結晶を買いたいんですが
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 18:42:27 ID:4KDSlON4
>>867
1分毎に判定だったかな?正確な時間は俺にはわからないけど、時間経過で入荷されるよ
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 18:43:34 ID:MoKsqwZY
ありがとうございました
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 20:33:54 ID:P3oHAnlZ
モンスターを増やせ!イベントについて質問させてください。
アイテム交渉でモンスターを消した場合にも生態系には反映されるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 20:36:49 ID:mhI9OaAG
>>870
されない
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 20:38:23 ID:P3oHAnlZ
>>871
ありがとうございました!地道に倒します。
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 21:18:30 ID:NEQI+dS2
コンスタンツ道場に質問です

コンスタンツ誘拐は進行度が上がると未決終了になったと思いますが、道場にするには
時間経過ポイントを通らず、砦跡とかを往復しながらランク8まで雑魚を倒しまくるのでしょうか?
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 21:33:52 ID:tQn1rV7f
>>873
コンスタンツの罠はイベントが終わってからも発動するから
さっさとイベント終わらせてしまって全然問題ない
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 21:35:38 ID:6WprZMHM
技の対応ステータスのことで質問です

例えば変幻自在は素早さが影響しますが
クラス「海賊」や「ローザリア軽騎兵」に就いていると
威力はあがるんでしょうか?
ステータス+クラスのボーナスってあるんでしょうか
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 21:40:04 ID:NEQI+dS2
>>874
ありがとうございます
勘違いしてました
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 21:43:42 ID:kjR+r0sd
>>875
あがらない

海賊やローザリア軽騎兵に就いて上がるのは素早さじゃなくて速度値(行動順を決めるパラメータ)
素早さってのは速度値を決める要素の一つにすぎない
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 21:49:36 ID:6WprZMHM
>>877
ありがとうございます!
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 21:54:59 ID:sYLQWioz
アルティメットヒッツ版で竜人障壁の効果発動は可能なんでしょうか
主人公バーバラを中列に、PT外のジャミルを竜人LV3にしていますが効果が感じられません
装備の防御力は全員両方100程度です。
効果をチェック出来る具体的な指標などあれば教えていただければと思います
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 22:30:38 ID:yqFpy3Iv
>>879
中身同じだから廉価版でも可能
確かめるには単純に、同じ敵から同じ攻撃を主人公の隊列変えて受けてみればいい。
被ダメージの平均を出してみて、それでも効果が感じられないなら何らかの原因で発動してない可能性がある。
竜人クラスの認定は間違いなくやってるか?クラスの修練だけやって認定忘れてたってケースもたまにあるからな
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 22:38:51 ID:KtJlxj2F
廉価版での竜人障壁修正の報告はまだない。
というより解答者は通常版がメインだからなぁ
頑張って解析してくれとしか。

指標は動画サイトに説明動画があったな
竜人レベル5でロザ重レベル5でヘルファイアで比較あったな
障壁すると一桁ぐらいしか被ダメがない

竜人レベル3では余り恩恵が少なかったはず
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 22:40:36 ID:sYLQWioz
>>880
ありがとうございます。
認定は間違いなく済んでおります。被ダメ比較してきます
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 22:51:09 ID:4MuT2acE
リサイクルモードというのが今一よくわかりません。
どういう状態で、どのようにして突入するのでしょうか?
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 22:53:45 ID:kjR+r0sd
>>882
ジュエル厳しいのかも知れんけど、3で効果確認するのは難しいかと
というか詳しく検証しないとわからないレベルなら意味ないと思うんだが…

ちなみに廉価版使ってるけど竜人5で障壁バリバリ発動してるよ
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 22:54:25 ID:saW7c0x0
>>882
防御力0を基準として、防御力100ではダメージを大体50%カット。
クラスLV3の竜人障壁の効果は防御力50%アップで、ダメージを大体75%カット。
ただし、三邪神クラスの敵にはこちらの防御力を何割か無視してダメージを与えてくる技があるので
そういった技を受けた場合は防御力の上昇が分かり難いかも。
ちなみにソースはここね
http://tyoikenkyu.web.fc2.com/rsaga_m/top.html
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 22:58:08 ID:kjR+r0sd
>>883
モンスターの交渉テーブルにあるジュエルをトレードしまくって枯らすと突入する

とにかく交渉でジュエルをトレードしまくってれば突入するが、序盤だとジュエルが多いから突入しにくいみたい
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 23:01:14 ID:4MuT2acE
>>886
ありがとうございます。
今lv5地図狩りの途中なんで頑張ってみます。
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 23:57:23 ID:kkYevbKg
>>879
俺、廉価版だけど問題なく発動している


889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 00:21:12 ID:PBXM6/yS
初回で気がつけば最終試練まで行ってしまったのですが、シルバーの洞窟ってもうクリアできないのでしょうか?

洞窟には入れるのですが1Fをぐるぐる回るだけで道がありません。。

教えて下さいm(__)m
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 00:23:29 ID:oJ7lwNR1
>>889
仕掛けサーチを持っていくんだ!

あそこはいつでもクリア出来るから安心していいよ
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 00:34:54 ID:PBXM6/yS
>>890さん

さっそくのご返答ありがとうございます!
さっそく行ってきます
892851:2009/10/07(水) 01:23:34 ID:NQQ8+K4x
>>866
今更ながら亀レスでスマソなんだけど
進行度は80くらいです。
やっぱり100をこしてからのほうが出やすいものなのでしょうか?
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 01:26:59 ID:YQIzjS5D
>>892
強制突入やろうとしてるのにってこと?
それとも単にそうなるのを待ってるってこと?
後者なら100越してからのがいいよ
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 01:36:51 ID:NQQ8+K4x
>>893
後者です
強制は調べてみたけどめんどくさいので100越してから再度挑戦します。
どもでした。
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 03:43:25 ID:nb+wCRrf
質問です、ダークを詩人経由で外したのですが
再開しようにも、どの街にも現れないんです。
まだ出ていない街(パイレーツコースト)も出現ポイントに選ばれるのでしょうか?
知力・器用さは31・33でした
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 03:52:36 ID:nQ6E7M4C
リサイクルモードって交渉1度もしてなくても、毎回ゲーム中盤から終盤に勝手になってるよね
序盤に資金やアイテムを揃える目的じゃなければ、ストーリーを進めつつ
たまにモードに入ってるのか確認するぐらいが気分的に楽だと思う
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 05:46:22 ID:+mFZEW8k
>>895
町にいるとしたらすべての町に出現する

ただしニンフ像イベント未クリアのときは出ないことがいる
そのときはニンフ像イベントクリアするまで会えない
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 07:23:57 ID:3rFUMc6/
5周目バーバラでクリアしたばかりなんですがアサシンギルドに誰もいませんでした。
進行度はチェックせず、出来るだけバトルしないで魔の島でエメラルドゲト
その後でバトル数を気にせず他のイベント、みたいなゆるいプレイをしています。
前々周でダークをアルドラにしたけれど、バーバラ周ではガン無視で仲間にしていません。
899898:2009/10/07(水) 07:45:54 ID:3rFUMc6/
続き
魔の島クリア前に盗賊ギルドで依頼受け、ファラの母ちゃんをど突き、宿でアサシン倒すとこまでまって
PNに記載されてる状態になっていたんですがアサシンギルドに行っても誰もいませんでした。
ミニオンからジュエビの場所を聞きたかったんですが…。
フロンティア関連はヴァンパイアまで先に終わらせておきました。
他のイベントの合間にアサシンギルド行ってみても何も変わらずPNはまだ依頼中のまま。
そうこうしてるうちにジュエビがウエストエンドまで来てたんで倒してしまいました。
最後まで依頼中のままクリアしてしまったんですが、これは実際未決終了扱いなんでしょうか。
進行度上げすぎてたのかな?最終的にパーティーのHPは500行くかどうかという程度でした。
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 07:53:09 ID:bP62mQ/4
衝槍を愛用されてる方います?
スキルを持ってるクラスだと

ロザ重  壁役としては盾を持たせたい
クジャ闘 クラス特性的に弓の方が強い
ゲッコの騎士 体術じゃないと特性が生かせない

ってな感じであんまり使いこなせてないのですが。アドバイスお願いします。
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 08:08:40 ID:bERL/0c4
>>899
まずは落ち着いて質問を整理するんだ!
ギルドに誰もいないということは、ギルドはマップに出てるんだよね?
もしそうなら、ダークのアサシン覚醒以外で未決終了になることはない。放置していてもいつでもクリアできる。
ジュエビについては進行度による制限はあるが、奥まで行ったけど誰もいないという状況にはならない。

もしかして通路みたいなところで迷っているか、途中で違う部屋に迷い込んだのを勘違いしてるんじゃないか?
十字路で、光がある道をひたすら進んでいく。途中で一回、手前に引き返すところがある。そこで間違えて奥に行っちゃうと、変な台座がある部屋に着く。(部屋の中身はうろおぼえだが)
ボスがいる最深部は画面を切り替えた瞬間に花畑が広がっているので、間違えようが無いはず。
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 08:16:33 ID:CV1tQy7N
>>900
俺はジャミル仲間に入れたときに使わせるくらい
使い勝手と言うより小剣とか剣ばかりであきるからアクセントに
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 08:20:02 ID:3rFUMc6/
>>901さん
わかりにくかったですよね、すみません

あー、多分違う部屋に迷い込んだんだと思います。クリアしてしまったんで確かめようはないですが。
おっかしーな?今まで一度も迷ったことなかったんですが、ゆるプレイで気を抜きすぎたんですね。
ありがとうございました!
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 08:31:46 ID:mufoycJ7
最終試練金竜の竜剣ドロップってみんな何匹くらい狩った??
心が折れそううだ・・・ 現在165匹目。
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 08:50:25 ID:tGMMayzT
>>904
一番出なかった週で120匹くらい
あきらめなければ絶対出るさ
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 09:57:37 ID:jX+F909c
>>904
80くらい?でもそのあと財宝で偶然手に入れた。
PP発掘に慣れてる人なんかは財宝で掘るのかなあ。
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 10:07:58 ID:oJ7lwNR1
>>904
心が折れる前に回転率を上げるんだぜ

俺は竜盾も欲しいから最終試練で不定狩りしてレベル4地図とっちゃう
全員に盾揃えて、ついでに竜剣取る感じ

>>900
クジャ闘だと双龍破の威力がアップしてるので結構使うけどな
コストパフォーマンス優秀だし
翼の槍があれば中列からミサイルガードとか吹雪とかそれなりに活躍出来る

そして個人的には流星衝がかなりのお気に入り
槍をブンブン振り回すのがかっこいいし下り飛竜のロマンも素敵
あとHIT数が多い独妙点穴や加撃持ちの石砕無尽なんかもいいね

ただ一般には刀に次ぐロマンシング武器と言う認識の仕方をされてると思う
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 10:54:55 ID:B7J0Y1m9
ごろつきから宝の地図を貰うには何匹くらい狩ればいいですか
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 11:04:28 ID:E3zSvMzy
>>908
確率は1/100
体感的にはもっと落とす気がする
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 11:20:15 ID:PglnuYTG
>>908
何匹とかいう表現はあわない。
普通にやれば10体までしか出現しない(11までは出せるが)から
何回挑戦すればという表現がふさわしい。
とはいっても、タイミングの問題なんで、そのずらしかたに慣れてれば20〜30回で落とすこと多いな。
もちろん、40回以上やっても落とさないことも多々あったが。


911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 11:35:09 ID:A2u9uFBk
ニューロードにタラール族の馬を持って行くにはどういうルートを取れば
いいのでしょうか?
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 11:54:20 ID:E3zSvMzy
>>911
ガレサステップにはワールドマップへの出口が二箇所ある
ローザリア側の出口からワールドマップを経由すれば持っていける
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 11:54:33 ID:EByDyygt
>>911
馬に乗ったままワールドマップに出て、そのまま直接ニューロードへ
ルートも何もない
町・ダンジョンからエリアマップに出て、そこで△を押すとワールドマップになる。念のため。
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 11:54:43 ID:TTROClqt
>>911
いつもアルツールかゴールドマインに持っていくんで直行したことないけど、
そのまま馬に乗ってワールドマップでニューロードに行けなかったっけ?

915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 12:51:03 ID:LLueVBz6
いすますがじゃまなんですが… (-.-)ノ⌒-~
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 12:58:15 ID:UVvWD/ga
>>915
グレイかアルベルト主人公なら諦めろ
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 13:21:38 ID:B7J0Y1m9
>>909
ありがとうございます
レアですね

>>910
適当なソフトリセット繰り返してました
タイミング?は分かりませんがコツがあるんですか
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 13:32:20 ID:eI40kYeE
>>917
ドロップ品は「エンカウント〜コマンド決定までの時間」で決まるらしい。
それを少しずつずらしてタイミングを見つける。
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 14:11:06 ID:B7J0Y1m9
ありがとうございます!
頑張ってみます
920911:2009/10/07(水) 14:15:52 ID:A2u9uFBk
おかしいな、いつも海を渡ると馬いなくなってんだが……と思ってたんですが
そうか、イスマス出てると駄目なんですね!
まずほとんどの場所を明らかにしてからゆっくりイベントこなすタイプだったので、
思い至りませんでした。
次プレイはイスマス出さないよう、気をつけます。
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 14:21:38 ID:lfQJSqdi
>>918
それは最初のコマンド入力までのことですか
それとも最後の戦闘開始のコマンドまでのことでしょうか
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 14:32:04 ID:eI40kYeE
>>921

クマーの咆哮によればバトル開始みたいだが、はっきりは断言できないね。
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 14:44:42 ID:xHuB9p2b
>>920
いやイスマス何にも関係ない
もう一度>>912-913を読め
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 14:49:09 ID:lfQJSqdi
>>922
ありがとうございます
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 14:58:52 ID:B7J0Y1m9
最後の開始のタイミングをバトルの音楽に合わせてズラしながらやってたら
30回くらいでひとつ出ました ありがとう
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 15:02:06 ID:ak+PDnH/
開始押したら敵の行動が決まり最後の決定で乱数を順番に消費していく様だ。
なので実質最後の戦闘開始のコマンドを押すタイミングで決まると言っていいんじゃないかな。
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 16:18:03 ID:mufoycJ7
904だが回答感謝。 みな平均100位で落としているっぽいな・・
倒すのに大体3ターンかかるが乱数が偏ることはない?? 
あまり詳しくしらないけど。ボタン連打してるから戦闘みてない・・・汗
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 16:19:38 ID:lfQJSqdi
>>926
ありがとうございます
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 21:03:33 ID:yLPLgGv5
>>927
毎回ボタン連打で倒してるとドロップしないパターンを再現しちゃうんじゃない?コマンド決定のタイミングをずらすといいよ。
930911:2009/10/07(水) 21:39:58 ID:FByHJn2h
すいません、出先だったので今確認しました。
いろいろと勘違いしてました。

ああああ、フロンティア行く時は必ずタルミッタに立ち寄っていたので(景色が好き)
今まで海は渡れないという先入観があって、動画を見ていてやっと気づいた有様です。
アイシャ含め5週もしたのに今頃気づくとか、我ながら信じられない……
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 22:39:05 ID:BlGJCv4t
デス恩寵ってアイテムドロップ率があがるんですか?
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 22:44:00 ID:xHuB9p2b
>>930
いや、タルミッタに寄るのは構わないんだけどね・・・
タルミッタだけなら

>>931
いや、通常のアイテムドロップは0になる
結果として相対的に、お宝の地図のドロップ率が上がる
お宝の地図はアイテムドロップが全くなかったときに、一定確率でドロップされる仕様のため
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 22:48:29 ID:5eTU22OE
アンバージャック売れないんだけどなんか特別なの?
ロバの骨の方が全然いい気がするけど
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 22:56:34 ID:oJ7lwNR1
>>933
単に売れないってだけかと
素の性能はこん棒でNo.1だけど

改造可能なろばの骨でいいよ
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 22:58:10 ID:NYH6MgLd
たたきつぶす
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 23:02:02 ID:HuF+I3nr
羅刹の剛剣カスタマイズできねーのかよ!
クソがっっ
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 23:06:27 ID:E3zSvMzy
>>927
連射機を使っていても数ターン掛かるような戦闘で再現は簡単には起こらない
ごろつきや化石魚のようにファーストアクションで勝負がつく場合であっても
戦闘再現率がそんなに高くないことが分かるし、相当数のパターンが存在している
ずらし押しすることで同一の乱数になる可能性は低くなるだろうけれど
そこまで細かく押し分けるのは実質不可能
経験上、連射機の誤差範囲内だけをみてもレアドロップやお宝の地図の乱数は存在している
あとは運のみ
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 00:38:40 ID:EMp75eQC
ホークの最初の海にいる商船団員て地図落とす?
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 01:10:26 ID:YpLBYZxQ
すみませんちょっとわからなくて困ってます

カタナを南蛮で鍛えて+1にして
古刀順番どうりに鍛え+3まできて次は白なんとかで鍛えるとこまできたのですが
カタナも古刀も耐久が減っていて耐久を回復したいのですが…

南蛮で鍛えてまた南蛮鍛えても問題ないのかなって質問です
古刀は順番あるっぽいので+3で白なんとかで鍛えて耐久減ったらまた白なんとかで鍛えれば回復するのかなっと…思いまして…
耐久が何とかもって+4になったら次素材で鍛えるのですが
その辺のシステムがよくわからないので詳しく教えてください
頼みますm(__)m
ながったるくてすみませんせっぱつまってて…
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 01:15:50 ID:SZJcKFFm
くっつけてある補強材なら問題なくEPは回復するよ
赤から黒に変わったら次の補強材に変えてその補強材でEP回復させてやればいい
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 01:19:04 ID:YpLBYZxQ
>>940

さっそくありがとうございます!

さっそく、くっつけに行ってきます助かりました(´∀`)
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 01:21:02 ID:9x8DPtWG
命名 さっそく君
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 01:25:49 ID:TTKcqyFB
凍結湖の妖精のイベントやりたいんだけど、妖精ってどこにいるの?
凍結湖探しても見つからないんだが

ギユウ軍は最後の秘密まできてるから進行度は足りてるはずだけど
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 01:31:44 ID:9x8DPtWG
>>943
多分進行度足りてない
最後の秘密より後に発生する
ギユウ軍のコメントは増えないけどね
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 01:37:53 ID:TTKcqyFB
>>944
でも詩人に話しかけたらサルーインがなんたらかんたらって言ってるんだけど

進行度足りてないのかな?

もしくはラストイベントをある程度進める必要があるとか?
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 01:40:42 ID:ohogDnmU
>>945
それは進行度100%
凍結湖は110%にならなきゃいけない
戦闘回数にしてかなりある
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 01:47:14 ID:TTKcqyFB
>>946
なるほど、ありがとう

100%から110%までかなりあるのか…
サイコブラスト&ギャラクシー無双しまくるか
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 03:20:11 ID:X36ylE/X
冥府のデスに生き返りお願いすれば凍結湖フラグ立ったと思われ
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 04:20:48 ID:XYVKVMvP
LP武器が両手斧ばかりなのは何故ですか?
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 04:36:23 ID:/QrT9oYr
>>949
かみを倒せるのは斧だけだからさ。

図書館の
かみをたおしたおの
は読んでみたかい?
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 04:46:03 ID:9qxDQojk
>>949
たまたま手に入れたのが両手斧ばかりだった、というだけでしょう

LP消費武器は全部で24個あってそのうち両手斧は3個
入手難しいの除いても20個くらいあるし、少なくとも「ばかり」ではないかと
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 05:17:57 ID:UIEW7yRg
クロサガってとこに赤マドウシ連れまわし方法載ってるんだけど
だれか実践した奴いる?
正直俺はめんどくさいからやらないけど・・
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 05:21:24 ID:QYIyRFtD
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 05:51:01 ID:XYVKVMvP
>>950
なるほどwww

>>951
24個中3個と聞くとそうでもないなぁ…

アルドラの記憶を取り戻したいのに器用さばかり上がる:;
術メインで戦ってるのに!なぜ?
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 06:13:18 ID:Br0RQFoa
>>954
ダークはもともと知力器用さともに伸びがいい
術使うかどうか以前に器用さはよく伸びる

アサシン覚醒ルートは器用さ50なのに対しアルドラルートは知力40でいい
冥府に行けるようにしておけば器用さはそんなに気にしなくていいよ
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 06:30:19 ID:XYVKVMvP
>>955

なるほど!サンクス!!
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 09:25:45 ID:tA64ZLtV
上の方で
“バトル終了時のアイテムドロップはタイミングが重要”
って書いてあるけど
重要なのはバトル開始のタイミング?
それともバトル終了時のタイミング?(←最後の行動選択のボタン押すタイミングかな)

後者だとしたら、ソフトリセットすると同時にストップウォッチで時間を計って
バトル終了の最後のボタンを押すタイミングをずらせば良いって事ですか?
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 10:13:21 ID:X36ylE/X
乱数消費事項が多いらしいからどれかが重要という訳でもない。
よく話になるのが
オープニング〜ロードまで
エンカウント発生まで
エンカウントから各行動決定まで
など

全員の行動決定時点で敵撃破〜ドロップ判定など…1ターンの戦闘結果は出ている。というのがロマサガ(2以降)シリーズ伝統パターン
敵味方の行動エフェクトは人間向けに時間かけて表現やってるのですよ
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 11:22:30 ID:fBrlTuH2
>>958
> 全員の行動決定時点で敵撃破〜ドロップ判定など…1ターンの戦闘結果は出ている。というのがロマサガ(2以降)シリーズ伝統パターン

これは違うと断言出来るな
エミュ(pcsx2)でどこでもクイックセーブ(F1)/ロード(F3)出来るから

「バトル開始」で○押すタイミングでQSして○押すタイミングずらして試したら、戦闘順番変わったり獲得Exp変わったりするし
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 12:05:05 ID:rvcdNV91
ウハンジを倒すと何かデメリットはあるのでしょうか?
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 12:14:05 ID:9qxDQojk
>>960
・水竜の神殿イベントでウハンジから依頼が受けられない(=報酬が減る)
・北エスタの神殿兵が襲ってくるようになる
・ラストのウハンジシーンが全面カット

むしろ倒した時のメリットがないというか…
(最後のはメリットと言う人もいるけど)
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 12:40:16 ID:rvcdNV91
>>961
ありがとうございます!
黙って親指を下に向けるという選択肢につられてしまったw
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 12:40:40 ID:t7Og3Yio
壁は城塞騎士がいればおk
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 13:04:48 ID:LA/DOjIF
>>961
エンディングのウハンジはかっこいい

「勝利の宴に変更だ!!」
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 13:41:07 ID:otF3wcUM
ろばの骨を強化してやっと+4まで来たんだけど最後の超銅金ってどの敵が落としますか?
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 13:45:15 ID:edE2v/0s
>>965
>>5でネタにされているように
乱数の設定ミスで出ません。
ろばの骨の+5強化はあきらめましょう
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 13:52:25 ID:otF3wcUM
>>966
やはり無理ですか・・・アルティマニア間違い多すぎる
ありがとうございました
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 14:09:00 ID:X36ylE/X
>>959
ミンはバトル開始があったわwすまん。
ま、乱数系の話はこの程度で
969818:2009/10/08(木) 14:27:58 ID:p62BZAus
ついにねんがんの流星刀を手に入れたぞ

てかランクが低い時に手に入れた地図じゃ流星刀やら竜盾とかって出ない?
あと、バトルランクってループした時にランク8でポイントはランダムなんだよね?
バルハランドの敵が、どんだけ狩ってもランク低い奴しか出ないんだけどランク8ってことでいいんですか?
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 14:35:08 ID:fQSZpg9Z
結局ドロップアイテムは狙い打ちできないという結論でおK?
971959:2009/10/08(木) 14:42:29 ID:fBrlTuH2
>>970
「バトル開始」で○押すタイミングを同じにすると同じ戦闘順番、同じダメ、同じ獲得Expになるよ

だからタイミングずらせば云々てのは正しいと思う。
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 14:50:23 ID:fQSZpg9Z
>>971
サンクス。
そのタイミングは恐らく「ソフトリセットからの時間」で大丈夫かな?
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 15:30:35 ID:x7tuSoYW
>>969
流星刀はゲームランクを上げればどの地図でも掘ることが可能
竜燐の盾や剣レディホークは内部テーブル5以上の地図が必要(サーチレベルではない)
テーブル4の地図でも掘ることは可能だがおすすめしない

>>970
狙い撃ちは出来ない、財宝発掘ぐらい解析が進めば可能になるのかも
ずらし押しは有効ではあるけれど、飛躍的な効果があるわけではない
タイミングに関しては「ソフトリセット〜バトル開始」でおk
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 15:53:14 ID:9qxDQojk
>>969
ランク8内のとある範囲内でランダム

バルハラントなどの「フィールド扱いの場所」は敵のランクに上限があるから、
ランク8だろうとランク9だろうと弱い敵しか出ない

フィールド扱いの場所は他にニューロード、草原、ガレサステップなど
(他にもいくつかあった気がするが忘れた)
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 16:23:18 ID:fQSZpg9Z
>>973
ありがとうございます!
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 16:28:36 ID:9WJ6qfDv
化石魚狩りでLV5地図やってるもんですが、当たり地図かどうかは
基本八種以外で出たのをいくつぐらいの数で判断してますか?

LV5地図3枚目なのにまたハズレくさくて20個も基本八種以外を発掘する
気力が続かんのですorz
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 16:36:19 ID:9qxDQojk
>>976
最低20個くらいは必要だろうね

気が続かないなら気晴らしも兼ねてPPしてテーブル判定してはどうか
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 16:45:53 ID:x7tuSoYW
>>976
PP発掘を応用すればテーブル判定も可能
同時に金額もチェックすればいいかも

そのうち色付き発掘する気ならPP発掘は必要になってくるだろうし
練習もかねてPP発掘をやってみてはいかかだろうか
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 16:56:13 ID:9WJ6qfDv
>>977-978
即レス感謝!
それもそうだね。PP発掘はまだ手をつけてない。
このスレの優しさに感激。

そんでは発掘にイグゾー
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 19:25:56 ID:p62BZAus
>>973>>974
ありがとう!
初シェラハ用に3本集めたけど結局あっさり勝てたから必要なかったかもw
まぁこの週で初真サルやるから役に立つハズ...
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 19:48:35 ID:SZJcKFFm
今煉獄776階にいるんですが1時間ぐらいワシのイーピンがツモれません
行く価値ありますか?
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 19:55:15 ID:OnKvXbse
>>978
何このお池沼さん
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 19:55:19 ID:LA/DOjIF
全くない
行っても何も変わらない
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 20:07:21 ID:SZJcKFFm
やっとツモって一発でピルキースツモれました
片手斧使えるのいないし強くないし>>983さんの言った通りでした
本当にありがとうございました
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 21:24:37 ID:yAQ4eLz7
次スレ誰か頼む
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP198


ロマンシングサガ-ミンストレルソング、通称ミンサガの
どんなくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。
日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。

前スレ
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP197
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1253378719/
本スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 446曲目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1252415657/
チラ裏スレ
ミンサガ日記チラ裏スレッド 54枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1253551946/

公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/

攻略サイト
・ロマサガミンストレルソング極限攻略データベース
http://romasaga.minstrel-song.net/
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/
・RomaSaga_MS データ置き場
http://romamin.fc2web.com/
・もう、お逝きなさい(連携クイックチェッカー)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 21:30:05 ID:vH2FfGx+
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP198
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1255004955/
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 21:50:26 ID:yAQ4eLz7
>>986

テンプレは貼っといた。
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 21:53:12 ID:/QrT9oYr
>>967
アルマニスタッフも発掘を確認していないと明記してる

よく読みなさい
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 22:07:17 ID:LA/DOjIF
>>984
分かってんなら聞くな
ボケが 童貞のハゲが
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 22:28:39 ID:SZJcKFFm
>>989
うるせー死ねゴミ童貞
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 22:32:21 ID:yAQ4eLz7
なに、これ。
このスレで暴言吐くのはやめれ。
992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 22:36:25 ID:LA/DOjIF
>>990
図星で涙目ワロタ
童貞君ww
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 22:36:37 ID:Be7OxexC
うむ
口の悪い子は廊下に立ってなさい!
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 22:38:53 ID:tA64ZLtV
>>973
タイミングの質問に関して何件かレスを頂きましたが、
最も明確な回答に感謝です。
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 22:40:28 ID:iYtZ5HF7
回答者以外の発言は認めない。
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 22:42:21 ID:Be7OxexC
やるよ!
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 22:44:36 ID:yVFbib08
本スレがチラ裏に似てきたな
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 22:45:20 ID:yVFbib08
とにかく埋め
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 23:03:57 ID:Zn9sXALv
質問者だけどいいかしら?
北エスタの神殿兵は無限に復活するの?
そして地図は落とすの?
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 23:04:38 ID:Zn9sXALv
解答は次スレでいいわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。