【PS3】Demon's Souls デモンズソウル攻略スレ
ラスボスは拡散の獣かな?
それともデーモンの総称だろうか
とりあえず竜の神はラスボスじゃないだろシルバートロフィーだし
ラスボスかどうかはともかく、獣を眠らせることが目的なのは確かw
要人がトロフィーアイコンってことは、要人が拡散の獣なのかもよ
オーラント王が目覚めさせた古い獣=拡散の獣=ラスボス、でたぶん合ってる
色の無い濃霧とかいうのを止めないと解決にならないし
火防女が仰ぎ見てる全身木の根っこみたいなのが拡散の獣な気がする
神々しいラスボスってのもパターンの一つだし
>>6 ゲームショーで流れたPVで、古い獣の説明が表示されてる時に映ってるのが
その木の根っこ状巨大生物の全身だったから、多分あってる
ファランクスだけトロフィーじゃ見た目がよくわからん!
でかいカタツムリか?
>>7 へー、あれが……
そして横アングルのSSがあったはずだけどみつからない……
火防女=アストラエア?
いや、なんとなくだけど
あと、
銅トロフィー=ストーリー上で必ず戦うボスデーモン
銀トロフィー=隠しボス的なデーモン(ストーリーには関係ない)
なのかな
>>10 いやシルバーは単にブロンズより強いとか後に戦うボスだと思う
攻略順自由といっても龍の神とか序盤に倒せないだろうし
そこは出来る方が面白いんじゃない?
ただし神プレイで2時間位ぶっ通しやらなきゃいけない様なシビアさで
序盤に強大な敵に出会い死亡してしまい(ここまでが「神殿への旅」か?)
ソウル体として火防女に召還されるところから
本格的な冒険がはじまるそうだけど、その「強大な敵」は竜の神だと予想
露出多いし、ビジュアルも宿敵(?)にはちょうどいい感じだと思う
王の飛竜の方じゃないかな?
そっちのような気がしてきた……
ところでPVで火柱魔法くらってるのマンイーターだったんだな
雑魚かとおもtt(ry
数えたらデーモン半分以上出とる・・・
またPV詐欺って言われなきゃ良いけど(--;)
PV詐欺っていうかボスを全力でPVに出しまくってるからな
【PV未出演デーモン】
古き王ドラン(ボスなのかよく分からない)
ファランクス
不潔な巨像
タカアシ鎧蜘蛛(リークされたverには存在)
王の化身
黄衣の翁
乙女アストラエア
戦うのか微妙な気のする拡散の獣とドランがボスだとして大ボスクラスは19体
1体につき1エリアあるようだから総数としては別に少なくないと思うが……
「破滅の尖兵」や「拡散の先兵」のような中ボスもいるようだし。
その辺を叩く奴はでてくるかもしれないけど。
19 :
18:2009/01/08(木) 20:08:03 ID:ccSERBMK
なんか自分の文に違和感……「その辺」というのはPV詐欺的なことです
あとPVのプリレンダ部分と比較して竜の神がちいさいとかありそうだ
>>18 王の化身はPVでプレイヤー?の腹を剣でブッ刺してる奴
古き王ドランはゲームショーのロード画面で表示されてた(飛竜と一緒の画像)
ドランは何処の(何時の?)王様なんだか
トロフィーが打倒じゃなく克服になってるし、純粋に人間の敵なのかな
「バカ子孫オーラントの尻拭い頼む」って感じなのかと予想してるが
マンイーターは炎が燃え上がったところで一時停止すると
手前にも羽がうつりこむから複数型のボスなのかなぁ……
>>20 PVでプレイヤーをつらぬいてるイメージが強くて
あれはつらぬきの騎士だと思ってたw
たしかに鎧が王の化身の方だな
電撃の写真見る限り王の飛竜もつがいっぽいからそうじゃね?
あと、その写真に5体近く幻影が映ってたんだけど
体力バーが写ってるのにあり得ない高さからの俯瞰アングルだった
リプレイ中のアングル変更は結構自由が利くのかも
王の飛竜がつがいとは恐ろしい
そういや♀(?)らしき羽はファミ通のSSにものってたな
おまえらファーストプレイのときの生まれはもう決めてるのか
ぼくは盗賊ちゃん!
本スレでどうぞ
トロフィーにあった「指輪」、次の更新ではコレの情報を出して欲しいな。
全部集めたらトロフィーってことは「魔法」や「奇跡」並に重要な装備で、数もかなりあるんだろうし。
「指輪使い」なんて生まれもあるのかね?
イベントアイテムの可能性も
アストラエアの元ネタは正義の女神のようだが
女(?)デーモンは皮肉が好きなのか?
ラトリア女王を馬鹿にしてる愚か者の偶像といい。
31 :
30:2009/01/12(月) 18:42:42 ID:YlLnaQJJ
偶像はともかくアストラエアは関係ないか……
自分で名乗ってる訳でもないだろうし。アホなレスだったorz
32 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/12(月) 19:06:30 ID:bmII5PgV
明日サイト更新
そろそろCMとかあるかな?
後生まれ全公開とか?
>31
割と合ってるんじゃないかね?
キリスト教義的な意味でのデーモン(="悪魔")を意識した設定なら
信仰心を試す為に人間の倫理道徳を冒涜する振舞いも似てて良いしね
もしそうなら、偶像or乙女が淫らな姿になって高貴さを愚弄する様を拝めるかもしれん・・・
なるほど、すると不潔な巨像は神像崇拝の対比とかだろうか。
もし支配してるエリアが神像が多い地域だったら鳥肌ものだ。
本スレのほうでも話題に出てたけど、霧は本当に諸悪の根源なんだろうか?
拡散の獣の神々しさをみるとどうも、もっと邪悪(多分炎に関係)なものが他にいて
霧がそれを抑え込んでるんではないかと思えてしまう
エリア間を分断(=邪悪の勢力の拡大を防ぐことになる)してるのも霧だっていうし
そして”火防”女はその拡散の獣に仕えていて、その神託に因って主人公を召喚したんではないかね
世界を繋ぎ止めるってどういう意味だろうね
拡散の獣に寄生虫みたいなのがついてるとか?
もしや、PVのラストにでてくるあのヌメヌメキモい奴は……
本スレ
>>22へ。
デーモン(大ボス)総数は17~19(情報元がトロフィーなので二種類ほどよく分からない)。
他にも中ボスクラスの「破滅の尖兵」「拡散の先兵」なども存在する模様。
本スレ賑やかになったのは(売り上げ観測的に)良いんだが
ジェリー・ゴールドスミスw あ、差し替えたwwとか
まったりやれてた頃が懐かしくもあるな・・・
今でも十分マッタリとしたペースだぜ?
すみませんが、HP MP の回復手段を教えてください
HP回復アイテムがある以外は不明です
一応保守
あげ
審判者はあのナリで知性ありそうなんだな
実はデーモンより人間の方が醜悪だった!ってハイファンタジーのお約束も発動しそうだ
PVに彷徨ってる信者?みたいなの映ってるし、ラトリアの幽閉なんて
暗黒時代の政治/宗教の匂いがプンプンして堪らん
たぶんあの場所は冒険者を集めて、その中で生き残った最強の戦士をデーモンの神が降臨するための媒体にする迷宮なんだよ。
転生する乙樽、火防女あうあー、受肉する要人
そして世界はスケさんの手に・・・!
やがて助さん達は自分たちの王国を作り、生活水準も骨太になっていった。そう、雑魚キャラとして骨を折る必要も無くなったのである。
しかし、栄華を極めた助さん王国の骨組みは決して強固なものではなかった。ある年、慢性的なカルシウム不足が原因で、各地で反乱が起こったのである。
反乱軍に対し国王は兵をあげ、鎮圧軍を派遣した。
この反乱は本当にストレスからなのだろうか。
骨密度が試される時がきた。
,.': l l :::i
i::: { ○.} :::i
i::: _....._ ヽ / _ ...:i
゙iヽ、○ヽ ,r'´○フj
ヽ;::. ̄|゙i()` ̄ ...:/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/>、:..|;;l) .....;.イ < 水を注しちゃだめ
l/l/l7ハ!Lrイヾ!` \_______
'´l/ V Vヽ!`
なんか奇跡の業も拡散の獣と関係ありそうだな
平和と引き換えに秘儀が失われるのはハイファンタジーのお約束だから
ソウルを失う代わりに封印できるって感じになりそうだな
違いが分かる男の刺突槍
電撃良い仕事するな
本誌オカズに発売日までやり過ごそう
>55の画像だと飛竜の片割が不健康そうに見えるな
そっちが王の飛竜で赤い方は似姿デーモンだったりして
>>57 そういうのありそうだなw
片方はデーモンwいや朝から脳汁わくわw
マンイーターって二匹どころか三匹いないか?
こいつ本物を倒すまで無限沸きとかだったりして
今地下水脈の洞窟いるんだけど
地下2階の青い扉のカギが見つからないんだ
誰かそこクリアしたやついる?
62 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/27(火) 09:13:09 ID:leHqe1lB
なんだか大盛り上がりだな
電撃・ファミ通のレビューがまさにゲーマー仕様で
プレイ動画でも面白そうだったからな
乙女アストラエアってデーモンが気になる
名前的にはNPCなのに
アストラエアって、聖女アストラエアか
やっぱりNPCがデーモン化かw
聖女と一緒にいたガル・ヴィンランドって騎士も敵になってそうだな
amazon6位に上昇!!
聖女のお付の神職はふつうに死にそうだw
各エリアのファーストブロックとラストブロックのボスは確定したな
まとめてニヨニヨしたいぜ……(ラスダンらしき6つ目のエリアは不明だが)
本スレに張るバカタレが居そうなのでしないけれど
拡散の先兵とか空に浮いてるデーモンとか
トロフィーにも入らないデーモンも結構いそうだから楽しみだな
オンラインややこしいな
単純に部屋に集まってCOOPみたいなのできないのかね
>>73 基本的に1人プレイを重視したゲームだから、
あえてそうしなかったと思われる
アストラエアさんが腐れ谷でデーモン化してるなんて……
>>72 ムービーに出てきて坑道SSにいる太った伯爵みたいなやつみたいな敵いっぱいいて欲しい
レオナ海老原:7
ステージの進めかたや戦闘の難度が高く、トライ&エラーが基本となる。
そのわりにキャラ成長とアイテム購入で同じ物(ソウル)を消費させられたり、
ステージ中の復活ポイントが無いなど、ずいぶんと手きびしい印象。
他人の死に様が見られるなど、オンライン部分は斬新でいいですね。
山本ペンキ:9
かなりに頻度で即死する場面があり、倒されて覚えるタイプのゲーム性。
そのためRPGとしては、かなりハードルが高い内容。
……しかし! ある程度ゲームを進めると、敵の攻撃の多彩さやステージ構成の妙など、
この作品の奥深さに気付きます。特濃のRPG要素を味わいたいならぜひ!!
吉池マリア:6
超高難度。その分達成感はかなりのものですし、投げ出してもやっぱりもう1回……
と思わせるだけの魅力はあります。そうは言っても、強化や購入などすべてにおいて"ソウル"
が必要など、全体的にシビアな仕様なうえにヒントもほぼなしと、ストイックすぎて・・・・・・。
好みが分かれます。
河田スガシ:7
死=無という極限のゲーム性で、たとえるなら上級者専用の詰将棋。フロム・ソフトウェアの真骨頂。
一切妥協を許さないシステムで正直配慮に欠ける気もするが、地獄を抜ければ天国も多少は見えてくる。
ダークな世界観と緻密な計算のもと設計されたゲームデザインは代え難い逸品。
KF4より上のおもしろさであって欲しい
おれの中の順位
KF2>KF4>KF1>>>>>KF3>ST
ノーマークだったけど、けっこう面白そうだな。これ。
なんでラストブロックのボスが全部確定するのかと思ったが
ラトリア女王に復讐した老人が黄衣の翁なのな
トロフィーから鍛冶屋で強化できそうな項目をあげつらってみた
(パラ) (トロフィ) (鉱石)
耐久 硬さ 硬石
物理 鋭さ 鋭石
刺突 違い みなぎ石
打撃 打撃 にび石
斬撃 斬撃 刃石
物理 粘弓 蜘蛛糸鋼
毒 毒 水銀石
炎 炎 竜石
出血 血 吸いつき石
疫病 命 髄石
? 月光 月光石
? 月影 月影石
? 祝福 微光石
物防 遮光 薄雲石
武器や防具って全部でどのくらいあるんだろうな?
あと魔法も・・・
ちなみにKF4はどのぐらいあるの?
いろんなバリエーションの武器やら防具、魔法あると戦い方も工夫が
できて楽しいんだが・・・クセのある武器とかもでてきてほしいな
そういうのは本スレでやっていいんじゃね
ちなみにデモンズの装備品数は受注表によると1500種類以上だとか
>>83 微光石で上がるパラは普通に信仰属性(聖属性?)っぽい
公式の武器の能力値が出てるSSで、特殊効果の位置に
炎・疫病・毒・信仰と同じアイコン、と言うふうに並んでるから
月光と月影だけよくわからんな……
>>86 多分月光は月明かりの剣(ムーンライトソード)に昇華する気がする
月影はダークスレイヤーのデモンズソウル版だと嬉しい
竜骨砕きの説明にある竜が「竜の神」なんだろうな
ストーンファングのラストブロックボスのような感じだし……
タカアシ鎧蜘蛛のように竜骨砕きが先かもしれんけど
う~ん、設定が気になる!
>>87 まさか月光石で斧を鍛えれば月明かりの斧になる……とかはないかwww
>>89 それ雑魚じゃなくてボスデーモン「王の飛竜」
ただつがい(?)なだけで
ああ…なるほど
でもボス級2匹とか鬼だな
雑魚の竜と王の飛竜は別物だと思うけどねぇ
確かに、先兵みたいなボス未満飛竜デーモンの
群れの長が王の飛竜とかいうパターンも有り得るな
オーラント王と竜がペアで映ってるロード画面があるから、
「王の飛竜」が2匹いるとは思えないんだよね
攻略内容だし、トロフィーのネタバレ含むからこっちのがいいでしょ
これ難しいって話だけど、どれくらい難しいの?
発売してないゲームの難易度を形容するくらい難しい
100 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/02(月) 08:37:04 ID:zd6ntBAO
>99
誰がうまいこと言えとwww でもナイス切り返し!
101 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/02(月) 10:25:30 ID:pXsCLpoY
体験版って期間限定で配信だった?
絶対買うだろうけどちょっとでも触ってみたい・・・
ああ 体験版じゃなくてTGSでやった人の感想
を体験版と間違えてたっぽいのか
>>103 サンクス
おとなしく発売日まで待ってます
ゲッチャでのプレイ動画とか
体験会行った人の感想とか見るといいよ
1日見なかっただけで本スレを2つも見逃した件
早過ぎるぜ…過疎るよりはマシだけどな
ファミ通の評価が分かれたのはいい傾向だな
なんかワクワクしてきた
109 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/03(火) 09:43:50 ID:tNCp1SRQ
>98
今まで一度もテレビゲームをやったことない人が説明書も何も見ないでバイオハザードをやるくらい難しい
フラゲマダー?
マダー。
明日手に入る予定
要人が初出したときのスレ数はどんくらい?
質問は箇条書きにしてわかりやすく
質問しようぜ
本スレ混雑しすぎなのでこっちで情報まとめようぜ
初期 体 知 頑 筋 技 魔 信 運 魂 合計(ソウルレベルは除く)
兵 14 09 12 12 11 08 10 10 06 86
狩 12 10 13 11 12 08 08 12 06 86
神 13 11 12 13 08 08 13 08 06 86
騎 10 11 11 14 10 10 11 07 04 84
魔 09 15 10 09 11 15 06 11 06 86
放 10 10 11 11 15 09 07 13 06 86
蛮 15 07 13 15 09 11 08 11 09 89
盗 10 13 10 09 14 10 08 15 09 89
殿 11 08 13 14 12 06 13 07 04 84
貴 08 12 08 09 12 13 12 07 01 81
ステータスを強化した度合いを示すのがソウルレベル
各生まれの初期装備
兵:ブロードソード、ショートスピア、兵卒の盾
狩:ロングボウ、バトルアクス、レザーシールド
神:メイス、ヒーターシールド、神のタリスマン、奇跡(回復)
騎:ロングソード、メイルブレイカー、カイトシールド
魔:木の触媒、ショートソード、レザーシールド、魔法(火線、水のベール)
放:ファルシオン、ダガー、ウッドシールド
蛮:クラブx2、ウッドシールド
盗:ダガー、バックラー、ショートボウ
殿:ハルバード、神のタリスマン、ヒーターシールド、奇跡(回復)
貴:レイピア、銀の触媒、バックラー、魔法(ソウルの矢
兵士:ブロードソード、ショートスピア、兵卒の盾
騎士:ロングソード、メイルブレイカー、カイトシールド
狩人:ロングボウ、バトルアクス、レザーシールド
神職:メイス、ヒーターシールド、神のタリスマン、奇跡(回復)
魔術師:木の触媒、ショートソード、レザーシールド、魔法(火線、水のベール)
放浪者:ファルシオン、ダガー、ウッドシールド
蛮族:クラブx2、ウッドシールド
盗賊:ダガー、バックラー、ショートボウ
神殿騎士:ハルバード、神のタリスマン、ヒーターシールド、奇跡(回復)
貴族:レイピア、銀の触媒、バックラー、魔法(ソウルの矢)
兵士:ブロードソード、ショートスピア、兵卒の盾
騎士:ロングソード、メイルブレイカー、カイトシールド
狩人:ロングボウ、バトルアクス、レザーシールド
神職:メイス、ヒーターシールド、神のタリスマン、奇跡(回復)
魔術師:木の触媒、ショートソード、レザーシールド、魔法(火線、水のベール)
放浪者:ファルシオン、ダガー、ウッドシールド
蛮族:クラブx2、ウッドシールド
盗賊:ダガー、バックラー、ショートボウ
神殿騎士:ハルバード、神のタリスマン、ヒーターシールド、奇跡(回復)
貴族:レイピア、銀の触媒、バックラー、魔法(ソウルの矢)
完全に被ったorz
すまねぇ・・・・
ワロタw
皮だけじゃなくレスも被るか
おまえらおちつけwww
騎士で始めて拡散ぶっ殺して、運を上げるのがよさそうな気が
攻略スレだからネタバレありだよね?
ポーレタリア城でドラゴン出てきてまじ怖いんだが、
先進んで大丈夫なのかね…
ボーレタリアの一個目クリアした。
デモン倒したらいきなり生き返った。
神殿戻ったら火防女たんいたよ
>>126 その後、上行けって言われるけど行き止まりになってない?
どこ行けばいいのこれ
>>126 普通に行けたけど……
要人がずらっと並んでるなかに1人だけ話しかけられるやつがいた
ハルバード+3まで強化したら次の強化選択肢が増えた。
ハルバード+4
上質のハルバード+1(付加ボーナスの技量UP)
叩潰すハルバード+1(付加ボーナスの筋力UP、技量LOST)
竜のハルバード+1(炎属性追加、付加ボーナスLOST)
へぇ、ツリー式なんだ
>>129 付加ボーナス消す変わりに属性を付けるか付加ボーナスを強化する感じか
本スレにファランクスを倒した人がいたけど、どんなデーモンなんだろう?
トロフィーバレではイマイチ分からんかった…
ファランクスは虫の集合体みたいなもんだね。
ある意味ギリシアのファランクスまんま。
そしてタカアシ鎧蜘蛛討伐。
>>133 ストーンファング坑道第1ブロック突破?
ボリュームは心配なさそう?
はじめのステージのドラゴンは拡散~より強いの?
さすがにはじめたばっかだと倒せないのかね
136 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/04(水) 10:14:38 ID:93RbBNc3
で、おもろーなのか
もしやと思って試したら
ボーレタリアブロック2のドラゴン倒せたwww
獲得ソウルは1万ちょっと
獲得デモンズソウルは「小さな炎の鱗のデモンズソウル」
使ったもの。弓矢300本
攻略kwsk
ソウルの矢でもいけるかな
弓wwwwwwww
というか、配信がすごいww
即死連発だわww
140 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/04(水) 12:35:32 ID:cwkCC1B/
お城の最初のボスって何?
まさか、あの飛竜?
なんか、一人は寝てて、もう一人は血気盛ん!!
スライム
ファランクスって盾と槍を持ったスライムの集合体
神殿の奴ら殺したらオートセーブされるのか?
ついにこのスレが活躍するときがきたか
145 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/04(水) 14:58:44 ID:cwkCC1B/
ファランクス倒しました!
ありがとうございます!
そして、体復活!
でも、神殿の階段から落下して再びソウル体に、、、。
腐れ谷にて、毒で死にました。
次、どこ行こうかな。。
146 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/04(水) 15:01:11 ID:93RbBNc3
飼おうか迷っているんだが面白いですか?
飼うなら犬がオススメ
148 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/04(水) 15:12:28 ID:cwkCC1B/
飼うなら、猫も楽でいいですよ。
盗品売ってる奴倒せるの?
配信で、身軽なスケルトン出てきてワロタ
これから飼うなら兎がオススメだな
>>146 フロムファンは発狂するくらい楽しんでるが
頭おかしい集団だから真に受けるなw
相当難しいから、爽快アクションRPGとか求めてるならお勧めしない
本当マゾいよww
さすがに体が持たなくて落ちてたわー。
>>137 ドラゴン討伐おめ
タカアシも似たような発想でファーストコンタクトで簡単に倒せる。
本スレより、こっちだな
ショートスピア+3にしたら、強化分岐した
上質の~は筋力ボーナスと物攻↑
水銀の~は毒120
致命の~は致命60
寝る前の話だがオフで黒ファントムに出会った。
やる前にランサーで殺されちまったが。
生まれのおススメってある?
もしあればその理由もお聞きしたい
坑道2の洞窟奥で竜のロングソード+1
硬石の欠片ってどの敵がドロップするんだっけ…
強化で武器が分岐するなら、WIKIの武器欄にツリー作らないと駄目かもな
おすすめ 神殿騎士
理由 序盤楽 最終的に脳筋目指すならコレ
武器の分岐ありますね
レイピア強化後の派生で上質なレイピア確認
満月草っていう強力な回復薬の無限入手法あったんだけど書いてもいい?
坑道2で開始地点のT字路を左に行くとトロッコが3両走ってくるんだ、そこの先に魔法使ってくるロリコン男爵みたいな奴が100%の確率で満月草をドロップする。
後は開始地点に戻って神殿…の繰り返しで上限までたまる
>166だけど
横にあるエレベーターから飛び降りればかなり早いペースで満月草工ができます。
他に効率的なやり方があったらスマソ、連レスなんで自重します
死にすぎ
心オレタ
/\(^o^)/\
名も無き戦士のソウル +200
名も無き勇者のソウル +400
高名な戦士のソウル +800
高名な勇者のソウル +1000
これらはソウル貯金箱と思って普段は貯蓄。
必要なときに一気に使うのが良いと思う。
やべーぞマジ
ちゃんと考えてやらないと無限ループで死亡し続けるwww
城にいるやたら強い槍兵倒した人いる?
あとから倒そうと思って避けて後からいったらこれまた強い兵士を召喚しやがったorz
槍兵ね…雑魚かと思って近付いたら即死だ罠
初心者には無理だな
174 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/04(水) 21:27:39 ID:cwkCC1B/
坑道しょっぱなで、七色のトカゲみたいなのをみつけたんですが、
すばしっこくて逃しちゃいました。
これって、なんでしょ?
メタルスライムみたいなポジション?
追っかけたら、勢い余りすぎて転落死。
どう考えてもデストラップです
ドロップ情報
お城の槍兵→ウインドスピア
坑道の紳士→クレセントアクス
黒いのが出るってことはそのエリアのソウルが黒に偏ってる。
自分が弱い時は一度別のエリア行くことおすすめ。
短剣の効果書いてあった
パリィ後、あるいは背後からの近接刺突攻撃の効果が高い。
>>173 何回か挑戦したけど2撃で死亡だね
パリィ上手い人はいけるんだろなぁ
これさ、ポーズみたいな一時停止できないの?
いきなりトイレ行きたい時とかどうすりゃいいんだ?
1-2ボス攻略頼むわ
攻撃タイミングがわからん
黒槍兵をパリィ使って倒すとソウル3000以上貰えてお得。
魔法鋭性の指輪 魔法威力UP 魔法防御DOWN 塔4F
強欲の指輪 ソウル入手量UP 塔4F 50000売
>>154 ウィングドスピアも同じ派生だった
武器の種類で派生同じなのかな
1-3いけるようになると、ソウル稼ぎ楽になるな
手前のトカゲで鉱石もでるし
ファランクスってどこいるのですか?
同じ面で死にまくってるんだけど、オーラ纏った敵が出てきた
これは黒化なんだろうか
紫染装備一式と1万ソウルが、入手できたので書き込んでおく
第1ステージ1面入って、すぐ左手に雑魚2体いる場所から
橋の下の広場にいけるので、赤いソウルを放つ雑魚3体セットと5体セットを倒し
さらに、先に城の地下入り口があるが、入り口の死角にかなり強い敵が待ち伏せしてるので
ダッシュで、無視して梯子を下った先に紫染装備一式が置いてある
ついでに、追いかけてきた中ボスも、投身自殺してくれるので
1万ソウル手に入るが、其の場合死骸からソウルを手に入れるのは無理っぽい
装備一式の重量55あるので、帰りは歩きだがw
既出だったら、すまん
詳しい場所をキャプチャできたりする?
ごめ、キャプチャーのやり方わからんのだ
あと追記 中ボス投身自殺しても、
エリア移動すれば、ボスのいた場所にソウル出るから
アイテムとれるっぽい
アイテム名はギロチンアクス
片手斧だが筋力18でも片手で使うのは無理っぽい
>>191 1-1入ってすぐ左のとこだよね?
鉄扉あって入れないや…orz
193 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/04(水) 23:56:55 ID:cwkCC1B/
そう、1-1の広場への道、鉄格子あるよね、、、。
広場へは、
初めて弓兵士が出た場所の魂グルグルしてる穴から、
降りれるのかと思って飛び込んだら、
身投げ自殺org・・・。
194 :
189:2009/02/04(水) 23:58:37 ID:Q5raEWBP
進行状況とか、関係してるのかな・・?
一応報告 ファランクス倒し済み
行ったエリアは監獄と腐れ谷と鉱山 ソウルレベル15
あと、装備捨てたままエリア移動すると 装備きえるのね・・・orz
ウィングドスピアの装備条件ステータスは何ですか?
将来的に使いたいので、どの程度ステ上げておくかの目安にしたくて…
1-1でボーレタリヴァのオストラヴァを救出できるらしいな。
あー、もしかしたら、城のショートカットレバーが原因かもしれない
ファランクスのところのレバーと、赤いソウルもったランサーのとこの
近くの降りた先にもショーカットレバーあったから、それ押せば、
鉄格子おりるのかな?
王城で髪飾りと火防女の着てるようなボロボロの装備拾った人いる?
女装備みたいなんだけど捨てていいかなこれ…
黒化じゃない
1-1
で兵士助けたら望遠鏡貰った
201 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 00:16:37 ID:GnsZk26j
拡散の先兵たおしたら灰色のデモンズソウルをゲットしたんだが
もったいない気もするが使った方がいいかな?
あの黒い槍兵ってずっとおいかけてきて2発くらったら死亡なんですが
どうすればいいんですか?
ファランクスを倒した後どこ行こうかスゲー悩む・・・
一通り周ったけど、どこ選んでも1-1より確実に難しくなってる
何と言う難易度、、、たまらん
かぎ爪と隠密の短刀を見つけたぞ
>>204 kwsk
上の一万ソウルのところにデモンズソウルも落ちてるね
塔のラトニアで拾える。
ついでに黒装束っぽいのもあった。
何か報告ばっかで話が噛み合ってないなw
>>202 パリィに自信あるなら倒せるけど無理なら闘わなきゃ良い
>>198 荷物預けのオッサンに髪飾り渡すんだ
>>201 説明読む限り後々装備化できそうな感じがするからとってある
>>208 魔法や奇跡や武器の特殊強化って書いてるね・・・
がっつり使ってしまったorz
>>209 なぁに細けぇ事ぁー気にすんな!俺もあっさり使ったよ!
拡散の尖兵は最初の戦いで死んだらもう戦えない?
どこにいるんだろう?
ボーレタリア王城の丘?のところに二匹のドラゴンいるんだけど、あれスルーしておk?
というか戦いたくないw
>>215 倒した猛者がいるみたい
過去レスにあるぜ
それより問題なのは別ルートの橋?渡ろうとしてもドラゴンが飛んでていけないんだが…
どうすればいいでしょう…最初のステージでつみそうだ
220 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 01:56:48 ID:ZclXfCvu
>>219 その先には塔の騎士が待ってるZE☆
3分の1削ったけどやられちまった
>>219 ブレス止んだら一目散に走る
ちなみに弓で射殺すと永遠に出てこなくなるよ
>>209 読み直してみると、使うと変じるって書いてあるから
ものによっては使うとソウル+アイテム入手みたいになるのかな
むしろ、使わないといけないのかも
>>220-221 ありがとうございます
ということは塔の騎士とは戦わないほうがいいのかな
>>222 坑道の鍛冶屋に持っていってみればわかるかもしれない
俺は持ってないからいかないけどね
225 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 02:20:08 ID:T85q0QNn
ドラゴン余裕で倒したよ
矢を持って行ったけど4とか5しか当たらねぇw
筋力18で、バスターソード片手でも使えるようになって、
素の攻撃力も、74から144になったぜw
一定の値まで、ソウル上げるとボーナスつくみたいね
ボスの巨大騎士のいた場所、稼ぎには持ってこいだな
盾騎士×2で1300ポイント&必ず薬草落とす
半月草があっという間に50個超えたw
巨大騎士までいってないからわからんが
序盤は嵐の祭祀場の入り口がいい稼ぎどころだな
蜘蛛倒せない('A`)
しかし運を18にしたがあんまり体感するような変化ないな
>>229 そこいったら簿ッコボコにされましたよ、体力残り5ってとこで何とか帰れた
あれハルバートだとやっぱきついか、
ファランクス倒した後にクロスボウ買おうと思って奴隷っぽい商人のとこ行ってみたら
誰もいなくなってたんだけど何処行けばクロスボウ買えるの?
>>231 いや、逆だ
俺も神殿騎士だが、ハルバートでガッポガッポ
とはいえそうなるまで30回ぐらい練習ついでに死んだが
・敵の転がり+斬撃をガード
・斬って距離を置く、相手が転がってくるまではガードを解いてスタミナ回復
・敵が転がってきてなおかつ思いっきり振りかぶった時はガード崩しなので
後方にローリング
これでいける
何より大事なのは、入り口で戦うこと
幸い相手が回転してつっこんでくるから、敵を引っ張ってきやすい
死んでも最初の敵と戦う前に回収できるような位置で戦うと良い
>>233 アドバイスありがとうがざいます
もう一回行ってみるかw
嵐の祭祀場は魔法武器の魔法とっておくとサクサク倒せていい感じ
>>224 意味無かった。
説明書にも使うと~って書いてあるし、これは使った方がよさそうだ。
このゲーム、敵は完全固定だと思ってたけど
もしかしてソウルレベルで敵が変わったりしないか?
今祭祀場行ったがなんか赤い骸骨が…
>>233の戦い方で倒せたけど
階段のあたりに、全身赤いオーラの奴が出てくるようになったんだ
目だけ赤い奴とは別の
ひたすらステータス強化で俺TUEEE!と思ったが
そんな甘い感情は捨てた方がいいみたいだな
変わるっぽいね。
新しく宝箱が配置されたりもするぽい。
久しぶりに1-1いったら、宝持ち死体でちょこちょこいた。
それがソウルの傾向なんじゃね?
あ、そういえばそうかもしれん。
死んだ…しかも生き返る石を使ってしまった…まぁいいかw
どうせ手に入るよね?…
ソウル傾向ってオン繋げてなくても変化するのか
>>243 雑誌にはオンとオフそれぞれの場合について書いてあったと思う
1-3でハルバートもってくとウマイなぁ
両手持ちにして後ろからぶっさしで一撃だし2分で1300ほど稼げる
オストラヴァって倒しちゃいけないの?
不味いというか選択肢は自由なので先に進めないことはないはず。
ただ自分の望んだ方向に行けるかどうかは知らんよ。
重要なポジションぽいし倒せない気がする
>>248 ところが倒せるんだよ!しかも鍵が手に入る。。
倒せるんだ
鍵はなんていう名前?
251 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 04:14:57 ID:bgn65d1j
触謀とタリスマンはどこで手に入れるの?
>>232 クロスボウ買わなくても1ー1の死体が持ってるよ場所わかりづらいけど
青目の騎士いるとこから下に落ちたとこにいる死体が持ってた
タリスマンは腐れ谷で拾えるらしいよ
調子乗って嵐のとこで奥までいったら2匹あらわれ死亡w
売る鳥に行こうかと思ったら矢で死亡ww
俺のソウルが…一気にやる気がなくなったぜ
騎士で始めたんだが魔法と奇跡どっちを先にとったほうがいいかな?
刀拾った人いますか?
タリスマンは女が売ってた気がする。
儚い瞳の石の発見報告まだすか!
フラゲ組はwikiの編集頼むぜ
炎に潜むもの撃破
赤熱のデモンズソウルをストーンファング坑道にいる鍛冶屋に渡すと
デモンズソウルを使った強化ができるようになる
例として、クラブ、グレートクラブに肥大のデモンズソウル(審判者)で肉斬り包丁
折れた剣に純血のデモンズソウル(アストラエアらしいが、まだ倒してない)でブルーブラッドソード
あと、複合ショートボウを+7まで上げると「溶岩弓」ってのがリストに出た
必要素材に硬質のデモンズソウル(タカアシ鎧蜘蛛)
デモンズソウルは魔法の習得とかにも使うから、どう使うかは慎重に選んだほうがいいかも
>>258 1-2でBOSS戦前に、ドラゴンが火吐いてくる道の途中の死体が持ってた気がする。
死体じゃ無かったらドロップかな。。。
神殿の青い騎士なんだけど、ソウル残して勝手に消えたw
兵士で3時間、やりなおしたほうがいいか?
>>261 死体かドロップ(敵がランダムで落とす?)なんだね
ありがとう!
生身が恋しいw
死体だな、ドロップは見た事ない
3つあるけど使ってないな~結局、死ぬし
1-1クリアーして要人に会いに行こうとしたら階段から落ちて
なにもしないうちにソウル体に戻った仲間はきっといるはずだ
このゲーム魔法も盾で防げばダメージ軽減されるん?
かなりアツいソウル稼ぎ発見したから晒すわw
必要なもの:攻撃系魔法と触媒
嵐の祭祀場何度かプレイして黒ファントムが1-1に出没するようにする。
最初のガイコツ倒した先に出現するようになるので間にある腰くらいの高さの石片にハメて
ノーロック魔法で倒す。ついでに隣のガイコツも。
これで慣れれば2分ほどで2500程度稼げるwwwwwwwwうめぇwwwwwwwwww
おいィ?晒した後で他の場所に素材集めに行ったら出現位置が変わってもう出来なくなったwwwwww
俺ちゃんなみだ目wwwwwwwwww
270 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 06:38:00 ID:JIoM7HNX
お前それでいいのか?
>>269 あれか、開始地点に刀使いが出てきたか?
>>271 そそ、火線4,5発で死ぬ黒ガイコツおいしいですしてたら開始地点に刀使い出るようになっちゃって。
これって黒寄りになりすぎってことかな。他の場所しばらく探索したらまたやれるかなと思って探索中。
あの旨みは捨てられん・・・。
>>272 嵐の祭祀場のソウル傾向が黒になったからだろうな
そいつを気合で倒したら柄無しとかいう刀が手に入った
一発でも食らったら即死だから寿命がストレスでマッハだったが
今日から盛り上がるスレ第一位
>>273 一瞬の油断が命取りだし回復まで使いやがる・・・
アンバサ!
ダメだ・・・刀ファントム倒せねぇ・・・
削っても削っても回復しやがる。
倒した人はどうやってあの回復防いだ?
カカッとバックステッポした時に追撃の一撃でダメージを加速させるのか?
月光剣より先にまさかのとっつき…
昨夜あれから調子こいて嵐の祭祀場の入り口でソウル集めしたら
ソウル傾向が真っ黒に。祭祀場はいって即刀持った男に殺されることに
拡散の尖兵が下級デーモンだというのがよくわかってきた
1-2ボスの巨大騎士にぬっ殺されるんだが・・・
誰かコツあれば教えてくれないか
>>280 つねに敵の後ろに位置取りするようにすればいい
回り込むより、股抜きが楽
足切ってれば敵が倒れるから、そしたら頭を切る
パターンわかれば楽勝だよ
>>281 今ちょっとやってみた
盾をたたきつける攻撃の当たり判定が、騎士の前方半分なんだね
死んじゃったけど焦らなければいけそうだ、ありがとう!
坑道1-2で、入って右いって、下まで落ちてったとこに
「ゴッドハンド」
て魔法属性ついた格闘武器あったヒャッホオオオウ
オストラヴァが助けてくれっていうから
下にいる雑魚全部倒したんだけど
なんともならない。
オスラヴァのいるところに行く道わからないし・・・。
1-1からいけるの?
気になって進めないよ(´;ω;`)
誰か教えてくださいorz
いけるよ
助けたら望遠鏡もろた
286 :
284:2009/02/05(木) 09:54:57 ID:TGIZEC58
すまん、自己解決した。
階段から落ちればいいのね・・・。
最初の生まれは
装備できるものが違ってくる?
それぐらい公式見ろ
>>281 アドバイスのおかげで倒すことが出来ました!
ありがとう!
>>284 ついでに殺すと霊廟の鍵を落とした
非常に罪悪感が残ったのでやり直します
1一1クリア直後の稼ぎ場ってローリング骸骨しかない?
あいつなんか苦手だ、、、
俺のシミターじゃ打撃力にかけるのかな
ドラゴン前のアイテムは兵士が一杯いる橋の上で少し待機
ドラゴン来る→ドラゴン威嚇→ドラゴンブレス吐く→ダッシュ
で広場に行くと一匹いなくなっているってのはもうでた?
高名の何とかのソウルと紫炎の盾と炎耐性の指輪がある
後一個アイテムがあったがドラゴンの尻尾につぶされた為分からず
あとファランクスの扉の仕掛けをするとドラゴンが飛んでこなくなるっぽい?
最初の王城がクリアできんorz
黒騎士が倒せないんで、スルーしたはいいんだけど
その後の兵士4体出る所でフルボッコorz
先達の皆様
どうやってクリアした?
295 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 10:44:29 ID:cRggEoCP
あーお前らバカだなー あの落とし穴に黒騎士落とせば+2800だぜwwwwww
考えろwwwwwwwwwwwwwww
愚か者の偶像の倒し方教えてくれ
魔法はどこで覚えるのですか?
どこ行ってもズッコンボッコンで
せめて魔法を、魔法を
童貞守れない奴に魔法は使えないよ
301 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 11:15:14 ID:EmAwcefI
重要なNPCですらヌッ殺せる
それがフロムソフトウェアクオリティ
KFで商人殺して制限プレイとかSTでルルフォン攻撃して度胸試しとか…おもろかったなぁ
自己解決
これデーモンで殺されて神殿にいった後何処のデーモン倒せばいいんだ?
橋に定期的にドラゴンが火を吹いてくるとこにいるけど(犬とかいない方)
>>304 その先にいってエリアのギミックを動かす
ありがとう!
頑張ってみる
>>290 オレも鍵持ってるが、アイツオストロヴァだtったんか
やべー、アイツ勝手に死ぬな…
309 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 11:57:19 ID:4OAJEVvW
ファランクス倒して神殿の上で話しを聞けって言われたんだけど、上いったらドアしまってて進めないよー(T_T)
>>309 行き過ぎw
神殿の上にいる小坊主みたいな奴等の1人から聞くんだ
敵だと思って、城の商人?殺しちまった…
これは絶望フラグ?
ファランクスも松脂使えば余裕だった!
ここからか・・・
313 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 12:11:29 ID:4OAJEVvW
>>310 ありがとう!
助かりましたm(__)m
314 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 12:11:57 ID:gFNTjyZR
ついさっき買ってやってみたが、進めると停まる。
操作が出来なくなるんだけど、本体の問題かな?
315 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 12:13:09 ID:iQ4zNry/
>>298 神殿に売ってるよ。
鍛冶屋の反対側のエリアだよ。
売ってなかったらストーリー進めればその内出てくるんじゃない?
317 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 12:21:55 ID:gFNTjyZR
やっと最初のメタボ倒せた
319 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 12:29:02 ID:gFNTjyZR
>>316 やっぱダメでした。
画面がフリーズしたみたいに停止してます。
なぜか音は出てますけど。
クロスボウてどこかいな?
オストラヴァって何処にいる?
323 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 12:44:09 ID:gFNTjyZR
>>312 松脂なんて使うのか
普通に一匹一匹引っぺがして倒したわ
>>321 ポーレタリアの城塞を落ちる所があるから、そこを落ちたところで拾える
とりあえずwikiを軽く編集してる。
何か意見があればお願いします。
327 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 12:51:24 ID:gFNTjyZR
>>320 やっぱダメだった(T_T)
これマジで本体なんかな?
>>328 正確な位置ねぇ
1-1でレイダースみたいなトラップがある階段上ったところだよ
このゲームのオンラインって先人の死体やメッセージで
罠やモンスターの場所が分かる仕組みなのかな?
青い瞳の石って消費アイテム?
すまんWikiに詳しく載ってた
買ってくる!
やっぱり放浪者は打たれ弱いな
城の盗品売りから装備揃えてようやくだわ
脆いけどムチャなゴリ押しでもしない限りはなんとかなる気もする
>>327 本スレからのコピペ
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 13:04:20 ID:Z12YigwL0
とりあえずフリーズする奴は
・LANケーブル引っこ抜いてやってみる
・モデム又はルータ再起動してみればいいかと
自分は再起動してからフリーズは今んとこ無くなった
黒い瞳の石は何処で手に入るんだ・・・
坑道の最初の橋渡った塔のエレベーターを降りた所に野良デーモンがいたw
近づいても攻撃してこないけどさくっといただきました。
蜘蛛のやりかたがわからない!
青い瞳の場所が分からない
ログには
ドラゴンの道への途中の死体とあるけど
どこらへんだい?
1-2で魔法のソウルの矢でもドラゴン倒せた。
最初の小さい砦の下、ぎりぎりドラゴンの炎当たらない場所で待ち構えて
ドラゴンが炎吐き始めたあたりでロックして魔法撃ってただけだけど。
て」
名もなき戦士のソウル 200
名もなき勇者のソウル 400
高名な戦士のソウル 800
高名な勇者のソウル 1000
>>340 スゴイ時間かかんね?
なんかいいものもらえるのかい
鋭石の欠片はストーリーを進めていくとよく手に入る物なの?
ファランクスを倒してゲットしたから
このままダガーを強化してしも後で後悔しないのか悩む
坑洞?で火を打ってくる奴の簡単な倒し方知らない?
赤目が紫炎の盾おとした
>>343 もらえるのは
>>137に出てるもの。魔力ブーストの指輪つけてダメージ一回30くらい。
時間は10分~15分くらいだったような気がする。思ったよりは体力が低かった印象。
1-1鎖にぶら下がってる死体を落とすとボロ布装備GET
打刀どこにあるんだろ、、、
>>349 嵐の祭祀場にいる黒いファントムが落としたような
嵐の祭祀場の死体だったきもする
城の隠し通路はんめいした?
正面大階段上って左に曲がった先の穴の中の入り方とか
わかったら書いてほしいぜ
サンクス
いってみる
難易度云々よりも、ステージ自体が高所恐怖症のオレには辛い・・・怖すぎる
1-1入ってすぐ左にある扉どっから空けるんだ
ファランクスのソウル使っちゃったけど、何かほかに使い道あった?
とりあえ城のドラゴンの先でドア城門開けたのですが。
ファランクスが倒せない、なんか回りの槍雑魚?みたいなのがふえすぎて、よくわからん殺しされました。皆さんはどう倒されましたか?使ってるキャラは貴族です(´・ω・`)
鍛冶屋のじじい殺してしまったけど
生き返らないのかな?強そうな武器おとしたけど・・
生き返らないならこの先どうしよう
ゲーム消去☆彡
神殿騎士以外でオススメ職ってなんですか?
兵士にしてみようかと思ってるんだけども
グルグル回りながら本体から離れた雑魚をちまちま削る
そしたら本体が手薄になるから本体にくっついてる雑魚が少ない・居ないところをザクザク斬ってればおk
回復は敵から少し離れた柱の影ですること
?
363 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 14:36:30 ID:HD/slvRT
楽しそうだなw
アマゾンからまだ届かない。佐川はよ来い!
364 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 14:40:20 ID:Ekhox9Co
いつからレベル上がるんだ?
ステータスはどれ上げるのがオススメ?
最初は防御力とHPに集中した方が楽になるかな
蜘蛛どうやんの?
>>357 貴族ならMPなくなるまで魔法連射して敵の数を減らしたら
後は松脂塗って攻撃で余裕
そういや神殿に宝死体あるけど、取れた人いる?
狙って飛び降りれないし、そもそも飛び降りても死ぬ気がするんだけど
火防女に、要潤に会いに上行けって言われたんだけど何もありません…どこ行けばいいの?
372 :
sage:2009/02/05(木) 14:52:29 ID:mdyzBiHX
マジ苦戦する…放浪者だからか?
初期の初期で、まずやっとくべきこととかあれば教えてくらはい…
よく探せ、要人ごとき探せないようだと今後のダンジョン探索とかできないぞ
>>368 松脂とはなんでしょうか?拾えるアイテムなのかな?
あとファランクスはもしかして永遠と雑魚呼んだり回復したりしませんか?なんかけずっても敵が減りませんorz
誰か奇跡の避難って覚えたやついる?
ソウルもちゃんと持って帰れるなら覚えてみようと思うんだけど・・・
使って帰還したらソウル半減ペナルティーとかないよね?
>>374 敵がたまい落とすよ
使うと剣が炎を纏って強くなる
>>375 覚えたよ、ペナとかは特にない
ソウル稼ぎに便利
タリスマン無いと使えないから注意な
1-2に向かう所で何故かみんなくらわないのに俺だけドラゴンのブレスくらって死んでしまうんだがなんかコツがあるのかな?
ドラゴン追いかけるようにダッシュしてるんだけどなぁ・・・。
鎧全部脱げば?
塔の騎士殺せた
レポ必要だったら言ってください
スタミナ低いんじゃないの
後は重鎧だと、スタミナ消費激しいし移動遅いから
そんときだけ鎧脱ぐとか
火防女が神殿にいないんだが・・
尖兵に殺された後ひたすらソウル集めてるんだが強化できん
ファランクス攻略たのむ;;
質問スレ化してきたな
質問スレ立ててくれ
答えるから
1-1のスライムみたいなボスが倒せません
周りのスライムは魔法撃っても全然減っていかないし
後ろを取れと書いてあるけどどこに剣刺してもダメージ与えられないです
390 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 15:30:25 ID:Ekhox9Co
両手持ちにすれば楽だぞ
392 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 15:32:42 ID:Ekhox9Co
火炎瓶ぶん投げろ
自己解決した
ファランクスのザコは有限
後ろから切って倒しまくれ
松脂つえぇ
>>1-1スライムボス対策
1.火炎壺投げる
2.松脂塗って斬りかかる
(生まれによっては魔法も有効と思われる)
これで数を減らす。&本体から剥がれてくるので単体を後ろとって斬る。
前後ろが判らない奴は槍の位置で判断汁。身体の右側に槍が付いてる。
正面側には盾があるので殴ってもほとんど減らない。
後、基本的に立ち止まらない事。ライフの回復は柱の影で!!
バスターソード二本あるんだけど、一本絵が違うんだよねぇ
もやみたいなのが、剣の周りについてる
>>388 雑魚の処理色々
①火炎瓶を投げてまとめて焼く
②松脂を付与して殴る
③MP尽きるまで魔法で倒す
④分離してるのから順に背面を取って頭数を減らす
ボスは考えるなただひたすら殴れ
>>391 乱立って程でもないと思うけど
まぁ、実質ここのが質問スレみたいなもんか
>>395 下のアイコン透けてるだけの予感
オワタw
塔の騎士で一回死亡してそのあと行く途中にドラゴンブレスで死亡
1万ソウルが・・・
やっとファランクス撃破(´;ω;`)
やっぱりこれダメージ与えてもほったらかすと回復するね。あのあと松脂探したけどとうとう見つからなかったorz
1-1スライムクリアしました!!
アドバイスどおり火に弱かったです!ありがとう!
塔の騎士はガチ勝負なの?強すぎて勝てる気しない・・・
4時間かかって メタボデブの後のスライム(ファランクス)倒して
やっとソウル強化できるようになったぞーー
っつか要人いくまでに何度メッセージにだまされたか・・・五回ぐらい飛び降りたぞ。
松脂か火炎瓶はかなり必須だねぇ。
あとドラゴンのところ走り抜けるときに敵がいるけど
ブレスがお掃除してくれてみんな死んでて笑ったw
404 :
583:2009/02/05(木) 16:14:16 ID:bGgbuGfI
ボーレタリア王城のドラゴン火吹いてくるとこどうしたらいいんだよw
感覚短すぎるぞw市ねということかw?
名前の583は無視ししてください^^;
>>404 ドラゴンの炎から逃げるんじゃなくて
ドラゴンの炎を追いかけるんだぞ?
デモンズソウルって使ってしまったらもう二度と手に入らないのかね
ミスってソウルにしちまったお
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:18:01 ID:byqoHJg7
こんなにドキドキしながらボス戦するの久し振りだ!!!
蜘蛛に恋したかと思ったw
>>372 放浪者最大の利点はある程度の強力な攻撃が使えながらも身のこなしが軽いところだと思う
早い話、ステップとか前転を駆使したヒット&アウェイを覚える
410 :
sage:2009/02/05(木) 16:21:41 ID:pB/IBOB4
腐れ谷のヒルのボスどうやって倒すんでしょうか?
すぐにHP回復される・・
>>409 大力の指輪取ってからは兵士装備でも機敏に動けるウハウハだぜ
>>404 何処のドラゴン?
左に巣があるところなら一度有る程度掃除してやり過ごした後ダッシュ
そっちに呼び込んでおいて巣のアイテム回収もあり(尻尾ビターンと帰ってきてからのブレスに注意)
スライム奥なら少し進んでカラスが飛んだら一旦戻って音聞いて泣き声聞こえたら走る準備、ドラゴンの後を追っかける形でダッシュ
万里の長城途中は荷車の手前でやり過ごしてダッシュで回収
こんなとこか?
よい香りのする指輪(MP回復)が、神殿で売られてるー
…6万ソウルて!!
貴族でよかったー。
>>406 タイミング計って突っ込んだんだがドラゴンの火はかわせたんだが
うじゃうじゃいる敵に引っかかって死んだw
とりあえず行ってない道はそこだけなんでもういっかい突っ込んでくる
ステージの最初からねw
ファランクス弱いなw
ボスより道中の方がつらかったぞ、おいw
このゲームはどのエリアも第二ブロックからボスがヤバイことになる
>>412 そうでそこw左に巣があるとこです
掃除した敵の数が足りなかったみたいです
再チャレンジしてきます
ドラゴンのブレス誘って敵を一掃するのも手だよ
>>397 それか・・・
スチールシールドの模様っぽい
生身に戻ったし敵の貴族っぽいの殺して満月草集める作業に戻るか・・・
塔の騎士は城壁の上の弓部隊殲滅して
あとは光の槍を誘いつつその隙に
城壁の上から魔法なり遠隔なり撃ち込こめば楽勝
足元で苦戦する人は是非やってみれ
>>398>>402 まず外壁の雑魚を一掃。
その後騎士の動きをよく見て大技に合わせる等して後ろに回りこんで足を攻撃。
足元にいても安全では無いのでよく攻撃を見ること。
転ばせたらとにかく連打。
一発で半分くらい簡単に貰うので回復アイテムは大量にないと厳しい。
ファランクスはバスターソードでやると火使わなくても楽に勝てるな
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごいソウルを感じる。今までにない何か熱いソウルを。 >
| (゚)=(゚) | < 炎・・・なんだろう飛んできてる確実に、着実に、俺たちのほうに。 >
| ●_● | < 無理にパリィはやめよう、ヒット&アウェイでやってやろうじゃん。 >
/ ヽ < 画面の向こうには沢山のソウル体がいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
\__二__ノ < 謎メッセやPKerはいるだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
ファランクス、画面暗すぎて前も後ろもよく分からんわ・・・
暗闇から槍で突かれるばっかりだw
輝度最大にしてんだけどなあ
いよいよファランクスだと思ったら一周して帰ってきてしまったw
どこにいるんだよww
嵐のところで丘ぽいとこで声が高いおばちゃんがキラキラなものと交換しよって
いってるんだけど、どう交換すればいいんだ?
楔の神殿のNPC(武器屋のじいさん)殺したら
ゴッドハンド手に入ったんだけど
このNPCってまた沸くの?
>>429 二 度 と 沸 か な い
坑道に兄弟がいるらしいがどこにいるかわからんちん
>>430 リフト動かせるようになったか?
リフトに乗って最下層逝け
乗り方失敗すると死ぬからなw
>>427 正面の大きな門だよな?
空いてないんだこれがw
>>433 ドラゴンがいるところの橋の先のレバー動かしてないな
>>430 これ・・・殺しちゃマズかったのかなw
ついでに金髪のねーちゃんもぬっころしちまったw
>>435 また行かなきゃならんのか
ソウルは溜まるが俺のソウルは尽きちまうよw
サンクス行って来る
坑道なんかつるはし売ってるけど
まさか自分で掘れたりしないよな
試してくる
1-1の赤目の倒し方教えてほしい
神殿騎士です
超つええんですけどみたいな
>>441 そいつを序盤近接で倒すのは不可能に近い
他のルートは普通に進めるので放置推奨
1-2のドラゴンが飛んでいる通路の通り方についてアドバイスくだせぇ
>>443 普通に1-1のドラゴンと同じだよ
ただドラゴンが飛んでくる方向が逆なだけ
黒石手に入れたのでちょっくら侵入試みてみます
>>432 まだタカアシグモ倒してないから動かせないんじゃないかな
坑道の鍛冶屋はクモ倒さなくてもいけるよー
>>446 あれは炎で行けない階段の所の霧の扉の周りのオブジェクト破壊して奥に進んでハンドル回せばボス倒してなくても動くよ
てかあれってボス向かうショートカット用だと思う
ここ1時間くらいソウルサインがすぐ消えてしまうのは自分だけ?
あーもーう
タカアシグモがマジで意味分からない
貴族だが、突っ込んで柱にかくれれば大丈夫とのことで隠れてたが
溜めて撃つ炎が当たる当たる
当たる→起きる→攻撃判定継続で当たるで死んだ
くそげ
あの火炎放射は通路までぐーっと下がらないと無理
>>448 いわゆる霧の壁で覆われたところをと通過するとソウルサインは消えるぞ
452 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 17:28:22 ID:ORyDMTlu
結局、生まれは何が使いやすいのよ
一応情報
ミルド・ハンマーも
>>129と同じ派生
ハンマー持ち鉱夫からドロップ
>>451 そうだったのか
坑道でアイテム屋の後ろのリフトに乗るたびにサイン消えてたからなんでかと思ってた
レスサンクス!
>>449 自分も貴族だけど、初見でいけたよ~
通路の中程からソウルの矢撃ってるだけで勝てちゃった…
456 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 17:33:19 ID:j5QnGRD2
塔のラトリアのヘルプミーさんが破壊的な強さ
これどったらいいのよさ
すいません
1-1の盗品屋って何処にいるんですか?
459 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 17:34:09 ID:j5QnGRD2
おい、誘導されてきた
蜘蛛の倒し方わかんねぇ、あの炎ふく体制入ると死亡フラグ
回避する方法がわからん
>>452 魔術師で始めた感想
防具が貧弱だからどうしてもパリィや背後からの致命の一撃に頼る事になる(魔法も最初から使えるがMP回復の指輪無いから無駄撃ちも出来ない)
軽装な分回避行動は早いから背後取るのは比較的楽
筋力が無いから拾った装備のことごとくが装備できない
HPの上限値も低いからすぐ死ぬ(俺が下手なのもあるが)
まぁ好きなの選べばいいと思う
近接職はどうやって蜘蛛倒せばいいのさ
教えてエロイ人
ファランクス倒した後上に行けっていわれて
頂上まで行ったのですが・・
死体があるだけで誰もいません
どなたか教えてください
>>461 プレス攻撃の硬直長いからそこ狙えば楽勝じゃん
>>460 俺も魔術師で5時間やってたけど、やり直します。ありがとう
>>452 蛮族感想
とにかくやわらかいが攻撃力はかなりあるから盾なんか使わずに
敵の攻撃を避けて隙ができたところを攻撃しまくる。
そのため、狭い場所での戦闘が難しい。
鎧を着てない生まれのキャラは防御なんかせずにとにかく避けること
が重要だと思った。
つまり
当たらなければどうということは無い
>>462 ぐるっと回ると光があるからそこに話しかける
場所的には神像の正面の手すりの壊れた所のある場所の左だったかな
>>452 貴族の感想
ほとんどソウルの矢だけでクモまでいけた
脳筋貴族作ってもいいし魔法伸ばしてもいいしで
ハズレは無いと思う
何回召喚されてもホストが死ぬるんだが
もしかして基本敵にずっとソウルで進めって事?
>>461 装備にもよるけど白くべたつくなんとか使えばダメージ出る
俺は槍と大盾使ってた
ちかくにいる時に地震起こすんだけど、地震回避して殴る
炎溜めだしたら入り口までダッシュ
472 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 17:45:30 ID:uytG3kMA
ソウルってどんどん使っていったほうがいいの?
ためこんでも死んで失うだけだよね?
473 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 17:45:38 ID:ORyDMTlu
皆ありがとう(>_<)
とりあえず、自分の腕次第ってことか
474 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 17:45:39 ID:R9smBmMh
難しいが楽しいな
繰り返していくうちに自分がうまくなってるのを実感できる
ところでリフト動かすレバーのあるところってどこ?
無駄に長いしイライラするね
476 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 17:47:08 ID:ORyDMTlu
皆ありがとう(>_<)
とりあえず、自分の腕次第ってことか
>>441 スルーでおkだけど一応俺が倒し時のやり方は
嵐のとこでソウルの名残ゲット
で王城で赤めがこっちに気が付いたら大通り?のとこまで逃げる
赤めが襲う前に壁あたりにソウルの名残を投げる
ソウルの名残の効果で一度の攻撃がその投げたキラキラのところに攻撃するので
後ろからたこ殴りで勝てる
チキンですまんw
478 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 17:50:02 ID:ORyDMTlu
なんか2かい書き込んでるww
>>464 放浪者が打たれ弱いのか俺が下手なのか
多分後者だけど楽勝じゃないです
>>471 初見で精子使って蜘蛛に挑んだら
殺されて無駄になったのよ……
入り口までダッシュすれば良いのね
ありがと
なかなか侵入楽しいじゃないか
>>443 ×ボタン長押しでダッシュ。
向こうにたどり着けないならスタミナが足りない。頑強をあげるか、鎧を脱ぐ
1-3行こうとしたら霧がナンチャラで拒否られるんだが
どうすればいいんだ?
素直に他の所に行くしかないな
>>448の言ってる炎でいけない階段なんてなくね?
485 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 17:56:00 ID:j5QnGRD2
蜘蛛は入口まで炎ダッシュかあり倒せたわ
487 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 18:00:04 ID:ORyDMTlu
神殿騎士使った人いない?
気になる
>>441さん
リーチのある武器でやるといいよ
槍とかオススメ
突撃に気をつけることと、HPが三分の一くらいに減ると回復連打してくるので注意汁
倒すソウルがウマー(笑)頑張って下さい
490 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 18:03:54 ID:+7Q4hfmB
>>487 一通り使ってみたが
神殿騎士・貴族はかなり使いやすく、かつ強いと思う。
白いねばねばどこで取れる?
>>484 ん?火トカゲがわんさか居る所にあるだろ
・・・・・って坑道だよな?
493 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 18:05:34 ID:ORyDMTlu
>>489 ガード固めて地道に敵たおすのが好きなんだけど、大丈夫かな?
兵士使ってるんですがもしかしてトラップですか?
スレみてると兵士人口少ない気がする…
合成、大変そうだな
兵士はいいよ
騎士、兵士、神殿騎士
は安定してていいと思う
497 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 18:08:43 ID:ORyDMTlu
>>490 そう神殿騎士にするか貴族にするかで悩んでるだ~
どうしよう
俺兵士だよ。フットワーク軽くて今んとこ不自由ないが、
器用貧乏なステータスが後々地雷になりそうな気もする。
500 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 18:10:26 ID:ORyDMTlu
>>498 普通のソウルはどんどん使っておk、あとで溜めようと思えばできるしね
デモンズソウルは全貌がよくわからんので何ともいえないが……
血痕面白いなw
回避して炎に飛び込んだ奴は最高だったぞw
筋力・運2極の狩人が最強。
ただし触れられると死ぬ
>>499 俺も兵士、がちがちに固めてる
大盾だからパリィないけどね
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:14:39 ID:byqoHJg7
嵐の所のピカピカしたもの欲しがってる奴どこにいるか分からん。
近くのメッセージに“ソウルの名残”ってあるからそれがヒントっぽいけど…
507 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 18:15:38 ID:hN30y76n
>>496さん
どうもです
このゲームは顔作りの時点で挫折する人少なくないと思う…w
主人公はしゃべるのか?
序盤を超えれば放浪者が一番だね
運も高いし初期装備のファルシオンも振り早くて攻撃力高いし
1-1左の広場どうやったらいけるんだろ。。
>>197の黒い槍兵の近くの降りる場所がわからん
トビラ開けるとかじゃないよね・・?
閉まってたしorz
>>500-501 ありがとう。
装備強化に使おうと思うんだが、初期の装備って強化していいのかな?
必要素材がもったいなくなるってことはない?
いらないアイテムが結構あるのですがNPCに売ることは可能なのですか?
ところで坑道1-2の敵に物理攻撃が30程度しか食らわないんだけどこんなもん?
物理攻撃力は137
>>448 ところで、ボス向かうショートカットってどこだ?
メッセージで隠し通路があるって聞いて必死に探し回ったんだがそれらしきとこがない
兵士選んで6時間プレイでようやく黒騎士のところまでいけた
…けどたおせNEEEEE
なんとか弓入手したから素直に矢と回復アイテム稼ぎながらソウル上げするぜ
しかし今まであった売人で一番良心的なのが城の盗人っていう
逆にぼったくりが腐れ谷のババア
ブロードソードでぶったぎってやろうか…
やっとレベル上げられるようになったけど火防女たんがレベル上げちゃいけませんよ的な選択肢出してきた・・・
素ステでクリア出来る人いるのか…?
>>507 オブリで美型作るのに比べたら滅茶苦茶簡単だろ
ファランクス倒したら白のゾンビ商売人消えたんだけどどこいった?
運低いと厳しいな。
回復アイテムまったく取れないwwwwww
>>518 ファランクスの先
ヒント書いてる人多いから普通に進めれば見つかるぜ
坑道の敵は刺突に弱いってメッセージに書いてあるだろ
これソウルレベル400まであって全パラ50がMAXっぽいな
400とかw
気が遠くなるなww
最後の方1つパラメータあげるのにどんだけソウル要るんだよw
まだ16……
>>522 全パラ50って
計算すると、ソウルレベル320になるんだが・・・・
ヒル溜り回復するのか・・・
さて、どう倒そう
魔術師で知力22まで上げたけど23でもまだ魔法記憶上限3とか orz
マゾ過ぎだろ・・・・・
>>513 ショートカットといっても水ぶっ掛けて炎消す所までだぞそれでも十分だとは思うが
場所は前にも書いたが火トカゲがたくさんいる円柱形の部屋(死体にアイテムあるところ)
あそこの区画の焼き鏝持ってる奴らの奥のオブジェクト破壊した先に入り口のアイテム屋の後ろのリフト動かすレバーがある
やっとLV27
まだまだ先は長いなw
竜石の欠片取れるとこあったら教えてくれー!
532 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 18:46:35 ID:D5xkL6Y0
愚か者の偶像は倒したあと何をすればいいんですか?
>>532 本体のじじいも倒してて無限沸き状態でないなら
祭壇まで進むと、デーモンさんが上に運んでくれる
ステータスの魔法威力って、ソウルの矢の威力には無関係なのか?
2も上げて城行ったんだが、ダメージ上がってない気がする。
現時点で400まで上げた奴なんて居ねえよ
537 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 18:51:01 ID:D5xkL6Y0
>>533 とゆうことは本体のじじいがどこかにいるってことですか?
上を探してもみあたらないので^^;
>>529 記憶上限は魔法も信仰依存じゃね?wwwwww
ナンチテ
>>537 教会出入り口から出てすぐ上れる側には居ない(すがたをみることはできる)
反対側にいかないといけないんだが、ちょっと回り道しないといけない
どこ行っても売り切れ。ふざけんなよ。どうすりゃいいの。この性欲にも勝る欲求どうすりゃいいの
ストレスで死にそう
序盤魔法使いがマゾいのはいいんだ。
しかし魔力上げても火線のダメほとんど伸びないんだがorz
これは運一極振りで貴族でやり直した方がいいかもしれん。
狩人つよくね?
片手斧がいい感じ
脳筋パリィ野郎を作りたいんだが生まれは何がおすすめかな?
544 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 19:04:06 ID:T85q0QNn
白騎士とデモンズソウルどっちが面白いっすか?
545 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 19:05:22 ID:+7Q4hfmB
>>497 最初から近接で進みたいなら神殿
(防御・攻撃が高く回復魔法もつかえる)
安定してて自分の思うようにメイキングしたいなら貴族
(攻撃、防御はあまりないが攻撃魔法、魔力回復の指輪有り)
まあ好みだね
>>544 どうして白騎士とデモンズの比較っすか?
塔の騎士強すぎる。近づくこともできん…
548 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 19:08:59 ID:rOroCtOW
ガッツつくってプレイしてる。
竜骨ふりまわしまくりw
白騎士はマップ広すぎで萎えた。俺はこっちがおもろい
>>547 難しすぎるよなw
もうあそこ行く過程の道程がほぼ無傷でいけるようになってしまったぜw
オストラヴァが死んじゃって、鍵落としたんだけど。この鍵開けた先にいる大剣振り回す奴がクソ強いんだけど、本当は倒せるの?
>>547 貴族でも連れて行けばほぼノーダメで殺せるぜ
自動回復指輪ってどこにありますか?
まだ1-1、1-2しかクリアしてませんが…
蜘蛛倒せねぇ・・・。
>>554 MP回復は貴族やってください・・・
HPは知らないです・・・
貴族はアンチから魔法撃てばいいのか…ウラヤマシス
558 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 19:29:15 ID:T85q0QNn
白騎士とデモンズソウルどっちが面白いっすか?
どっち買うか迷ってます
両方買えばいいじゃん
560 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 19:31:44 ID:hGXUwL2F
白騎士は、残念クオリティ。
>>555 蜘蛛はアイテムのネバネバを使って
回復しつつ槍で突きまくればいけた
>>558 お前しつこいからマジレスしてやんよ
デモンズソウルオヌヌメ
マゾいというか
死にやすさがリアルなゲーム?
564 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 19:35:20 ID:ORyDMTlu
放浪者イイ
565 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 19:38:35 ID:j5QnGRD2
蜘蛛の攻略法書いてやん代
最初→走り抜けろ
ついたら→蜘蛛から一定の距離たもって真ん中にいろ
範囲攻撃→ガード汁
叩きつけ→真ん中いればあたらん→攻撃汁
ブレス→入口まで走り抜けろ
以下繰り返し
ゆっくりごり押ししなければ余裕 by 神殿騎士
おk、サンクス。
半月溜まったらまた挑戦してくる。
赤い眼の騎士階段から落ちて自爆しやがった
シュール
赤い目の槍使いクロスボウで引き付けてガン逃げして帰っていく背後をグサリ
これ繰り返したら余裕で倒せたw
うは、1-1の鍵使って入るとこの敵、盾で防いでも一撃だ、、
扉の前の鎧槍は、まともに食らったら一撃だったけど、ガード駆使したら勝てたのに…
ここの敵は倒せるものなんですか
* ドラゴンの守っている宝(手前から)
o 紫炎の盾
req:(筋力:22)
耐炎効果
o 炎に耐える者の指輪
耐炎効果
o 高名な戦士のソウル
800ソウル
o 大力の指輪
所持重量UP≒100
坑道の穴の中で迷った・・・
暗いよ怖いよでかいよぉ
通信できませんって出て切れた
チュートリアルで先兵って奴に殺された後にHPが半分に
なった後は神殿からポーレタリアにしか行けないんだけど
これってどうやったらHPが元にもどるの?
話を進めていけば戻るぜ
>>573 そこのデーモンを倒す
ついでに最初のデーモンは城門を解除すると槍が飛んできたとこに最初のデーモンがいる
1-1クリアした盗賊です
ソウル稼ぎにお勧めのとこってある?
一通り序盤回ったけどどれも厳しい
魔法使うやつは即死だった
>>573 最初は慣れるまで数十回は死ぬから
まぁ頑張れ
慣れれば新キャラ作っても
1-2回死ぬ位でデーモンまでたどり着ける様になる
兵士・貴族・神殿・僧兵・狩人はガチで楽だった
どれだけ慣れても途中の敵配置を忘れたりして、死ぬのがアレだし
蛮族はどうやってもボロ鎧一式落ちてる所まで辿り付けなかったがナ
生まれ盗賊だが、
このまま皮装備で突き進むべき?
軽量防具のUpグレードってまだ見ないのよね・・・
盗賊たるもの攻撃は全部見切れとかいわれても言い返せませんが
579 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 19:59:06 ID:z101/H+3
やっと1-1のドラゴンのところまでいけました・・・
ところで・・・レベル上げられるようになるための
火防女はいつでてくれるのでしょうか・・
初心者質問申し訳ありません^^;
ごめ、スレみすった
赤目ランサーのとこの扉が霊廟の鍵で開くんだけどさ
中の敵一匹でプチイベントはじまった
そしてその一匹の強さがマジテラカオス
倒したやついる?
582 :
569:2009/02/05(木) 20:05:58 ID:44a/PEYd
>>581 俺が言ってるのもそいつだ
ガードしてても一撃とかカオスすぎる
これ死んだらソウル0で戻されるってことは、隠れ武器商人みたいなのが
いたらソウルギリギリまで買い物した方がお得なのかな?
貯めてても死んでしまったら、また自分の血痕のところまで行かないとダメだし、
貯め損ですよね?
585 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 20:07:32 ID:z101/H+3
塔の巨人
弓全滅させたら弓3人並んでたところ
どこでもいいからそこから魔法
ノーダメクリア
>>578 レザーで文句言ってちゃダメ!
こちとら拾ったボロなんだぜby魔術師
だがこのマゾさが段々快感に・・・さぁ今すぐ生まれ魔術師でやり直すんだ!
>>582 ガードすればかろうじて2割ぐらい残るけど連続攻撃で逝くし
こっちのは8とかだし投げナイフ1ダメだし
どうすんのこれwww
ソウルLV上げるしかないのかな
城の黒い槍兵をどうにか倒したいんだが・・・
591 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 20:11:30 ID:j5QnGRD2
なぁ、メイルブレイカー大量にたまるんだがうれねぇの?
>>574 >>575 >>577 さんくす。
って事は、チュートリアルで死んだ後は
HP半分のままで進めるのがデフォなのか!
なんというスパルタ教育w
魔術師知力24で魔法記憶枠4への増加確認
つらぬきの騎士撃破
ゴツイおっちゃんが加勢してくれたから案外楽だった
その先に黒いファントムが3体(ボーレタリアの英雄たち?)がいて
なんとか一体だけ釣って長剣のやつだけ倒してみたら、つらぬきの剣を落とした
ほかのやつも倒せば装備落とすかも
>>592 デブ倒してもそのあとアイテムもろもろ取った後に死亡イベントあるから結局死ぬんだぜ
最初のチュートリアルの最後に出てきた巨人みたいなのに殺された後、
体力半分のままドラゴンまで来てるんですけど、これって進め方間違ってます?
ボーレタリア城スタートしてすぐ左側の通路
新規で始め直してファランクス倒してから
入ろうとおもたら扉しまってるんだが
何か条件があるのか?
>>597 死亡イベントが待ってる
アイテム拾って満足すべき
>>600 ある程度引き付けた後ガン逃げして定位置に戻ろうと帰ってるとこを後ろから刺すべし刺すべし!
602 :
569:2009/02/05(木) 20:31:04 ID:44a/PEYd
>>589 とりあえず諦めて、先へ進めてレベル上げれるようになります・・
パリィ狙ってみようと思ったらはじいたらバックステップしやがったぜ
ナイフは横っ飛びで避けるしLv100ぐらいいるんじゃないのか('A`)
パリィとか怖くてやったことないわ
ヒットアンドアウェイです^^
>>599 すいません、ちょっとよく分からないんですけど、体力半分状態のまま
ドラゴン戦まで来てるのは問題ないのでしょうか?
>>605 問題ないよ
ボス倒したら人間にもどれる
>>606 了解です。
がんばってみます、レスどうもでした。
赤い処刑人強すぎだろ・・・・
背面致命で200与えても1/10位しか減らないくせに喰らえば一撃とか
さすがフロム妥協してねぇなぁ
塔の騎士をあともう少しで倒せるところで鯖エラーしやがったあああああ
2-2坑道散々彷徨った挙句なんとか生還。
やれやれ、まだこれで序盤だとしたらすげーよこのマゾさ!
612 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 20:40:15 ID:j5QnGRD2
鯖と通信できないとか言われて落ちた死ねw
ロードしたら回復アイテムとか無くなったままボス手前から・・・orz
鯖落ちたのか?
城の槍騎士さんはガードして接近したりするとパリィ狙ってくるから、避けてからR1+左スティック同時押しで体勢崩したあと攻撃
あとは大振りの突きとかしてきたときも狙える
回復も同じように押し出し攻撃で体制崩して阻止できる
これやったら余裕で勝てた
617 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 20:46:13 ID:j5QnGRD2
なぁ、由美が大量に飛んでくると子でレバーってどこにあるんだ
メッセージやら血痕やらが全部消えてるのはその所為か
城の1面で塀の上みたいなところに出て3方向に行けるみたいなんだけど
どこに行けば防具買える?
タル爆破兵の奥にはなんか怖い黒いのが待ち構えてるんだけど・・・
城のドラゴンスルーしていいっあるけど、どうやってスルーするんだw
火吹いて待ち構えてるんだがw
>>605 問題ないけど【しがみつく者の指輪】持ってるなら装備したほうがいい
>>617 監獄か?それならその弓飛ばしてくるカラクリの背後
なんだこの難易度wたまんねぇw
ヌルゲーのリハビリにはちっとキツイけど何回死ぬんだこれ、無駄になったソウルは余裕で5000超えとるぞ・・・
防具まさか売ってない?
初期装備で攻略するのこれ?
627 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 20:53:30 ID:j5QnGRD2
>>623 背後・・・だと・・・・
いけなかったぜ・・・回り込む道とかあったっけ
628 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 20:54:30 ID:j5QnGRD2
聞いてくれ今最悪なことが起こった
落ちて死んだ、取り戻そうと思ったら死んだ
ソウル1マンパァ^^
紫染の鎧 一式手にはいったんですが既出ですか??
>>620 居なくなったの見計らって全力疾走だ!
それに気がつくまで俺は何時間もさまよったぜw
>>627 じっと見てれば判ると思うけど、弓は一定のリズムで
発射されてるから、それにタイミング合わせて前転で回避しつつ前進
そこ抜けた先に結構強い赤オーラの弓兵が隠れてるから
抜けてからも油断すんなよw
一万ぐらいすぐだ
適当にクリアしていってたら今20万貯まってる
これを失ったらショックで死ぬかもしれないが
>>632 お前すげぇなw
普通に迂回できるぞあそこ
638 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 21:00:52 ID:obclxrja
ん、あれだ、このマゾさは『平成のスペランカー』wwwww
分かる人ぃる?(´・ω・`)
一息ついたら本スレでも話題になってたスパイクシールド?アレ拾った!って報告しようと思ってたのに。
なんかよくわからんかっこよさそうな盾の話が。
640 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 21:03:33 ID:Wxo4b0Gw
最初にいる馬鹿強い槍兵が2000くれるからウマー
でも倒せないから反対の螺旋階段につれてきて落してウマー
地味に落下ダメージは使える
最初のボス倒して神殿に戻ってきたんだけど
上に人が待ってるらしいんだが誰もいない・・・
むずかしすぎ・・・・
なんかさっきかってきて、起動して
でかいあくまにやられてよくわからないけどHP半分になって
モンスター兵士みたいなのがでてきたから、たたかってけど
なんかい連打しても逆にふくろたたきにされてころされてしまうんだ・・・・
これアイテム売れないのか?
645 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 21:05:10 ID:j5QnGRD2
ゆみ迂回できんのかよしね
あとちょっとで抜けるところで回避のディレイで死んだ
迂回ルートうp
セーブどうやるんですか?セーブメニューがみたあたりません?セーブポイントはありますか?
よくわかりません。
>>636 まじかよって、そうかあの背後の横道は、あれ迂回路なのかw
説明書読んでください
>>638 どっちかというとわかる世代の方が多かろう
説明書読んだけど、ロードしますとしかいかいてないんだけど、自動セーブなの?
オンラインで入ったのに何時の間にか
セレクトボタンか効かなくなってオフラインになってた(´・ω・`)
説明書よみなおしたけど、せーぶどこにもかいてない。
どうして
ヒーターシールド買って世界が変わったと思ったのもつかの間
1ー2の竜ブレス3回目の場所で詰まってしまいました
青目2匹弓兵3人城門からも弓、あと変な奴も1、2人
誘きだそうにも後ろからは定期的に即死ブレスだし
誰かアドバイスを下さいお願いします
11ページを百万回読めばわかる
だれかおしえて
サーバー落ちまくりじゃねぇか! orz
>>657 ありがとう。 死亡しても自動セーブか。 安心した。
ゲーム始まる前にオートセーブですよっ!て教えてくれるやん
>>656 弓兵まず倒してタイマンにもちこむ
あとは腕次第
ファランクス倒して神殿で魔法教えてもらったけど、
触媒がないから使えない…orz
どこで手に入りますかー?
塔の牢屋から木の触媒が手に入る
鍵で開けるところ
665 :
629:2009/02/05(木) 21:15:47 ID:FTtA0XFD
ボーレタリア王城の要石から階段までの間の左にある
扉が開いてたんで入って、(いつ開いたかわかりません)
そしたら赤い敵が3匹でてくるんで適当に倒します。
どんどん進んでいくと5匹また出てくるんで倒します。
5匹出てくるところの右側の木の階段?みたいなのがあるので進みます。
すると建物が見えてくるんで入ります。
途中で「毒に耐える者の指輪」が落ちてます。
さらにはしごを降りると死体の山の中に「紫染の鎧」シリーズ一式があります。
ちなみにソウル傾向は灰色でした。
長文駄文すまそw
>>663 塔のラトリアのスタートフロアの牢に魔術師一式がある
タコ頭の獄史はべらぼうに強いので注意
667 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 21:16:57 ID:j5QnGRD2
で、結局迂回ルートってどこいけばいいんだよ
これ職業何が使いやすい?
放浪者でやっては見たがやはり最初は防御力重視の方が良いだろうか・・・
こんな下手糞になってたとはなぁ・・・まぁ、比較できる様なのも無いけど・・・。
審判者のデモンズソウルで再生の奇跡覚えられるな
間違って使っちゃったらトロフィーコンプできない可能性あるな
>>662 やっぱり腕次第かwサンクス
>>665 すごいな建物入ってすぐの所にいる斧ファントム倒したんだ・・・一撃で殺されるしパリィダメや後ろからさしても全然減らないから諦めたのに上手いね
>>667 弓飛ばしてくる死体だらけの通路の一番近くにある死体から
獄史の鍵?だったか拾えるから
逆走して開かなかった扉があったと思うからそこから行けるはず
673 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 21:25:25 ID:j5QnGRD2
>>671 斧ファントムは出てきてないので
多分ソウル傾向の関係ででてきてないのかもです。
まだPK用のアイテム手に入れた人いないのかな?
坑道のヒトカゲって弓じゃないと無理?
騎士だけど弓が見つからない・・・
>>675 坑道で棍棒ファントムいたんで倒したら2個だしたよ>黒い石
でもレベル下がる事を恐れて使えないヘタレです
678 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 21:30:14 ID:Ekhox9Co
ちゅーとリアルってどうやってやり直すの?
>>674 そうなんですか
自分のソウル傾向はほぼ真っ黒です
てか死ねば死ぬほどソウルの傾向が黒くなってくから下手ほど厳しくなるよね
蜘蛛と魔女の次に倒しやすいやついますか?
>>670 どこで覚えられるの?
奇跡教えてくれる奴にもった状態で話しても出ないけど
鯖落ちたなww
キャラクリを攻略するスレはないの?
カイジ(アゴメイン)を作ろうと思ったけど、いざとなると勇気が出ない
王城のさいぶ先にいったけど、あそこまでいっておいてあんなはじめの所からはじまって
お金もぜんぶうしなった・・・・
心がおれました あしたうってきます・・・・正直敷居がたかすぎてついていけません・・・・
オンラインモードにするとPS3がフリーズする…
うちだけ?
どの辺まで行けば強化できるんだ?
やはり肉体取り戻さないと無理?
>>681 名前わすれたけど回転骸骨騎士が出てくるMAPとこの
2ブロック目の最初の広場の奥で穴につき落とされるイベントがあるから
落ちたさきの黒ファントム倒してウルベイン助ける
>>689 嵐のとこか
黒ファントムがいて2ブロックまで行くの怖いww
>>687 本スレでブロックリスト消すといけるとか
打刀の入手方法と性能教えてくだしあ
694 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 21:45:58 ID:OT9LGUkk
誰か似非に教えてやってよ、全部デーモンソウルつかちゃってる。
695 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 21:49:32 ID:2a/drcqC
サーバーと通信できなくてプレイできないが、なにこれ
そして死ぬと金が全部消えるっていう最悪。なんじゃこれww
鯖がトンドル
>>694 あいつオストラヴァも殺してるし言っても無駄だよ
699 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 21:51:20 ID:j5QnGRD2
てっきり使っていいと思って俺もデーモンソウルつかってた、何なんだぜ?
>>699 特定の魔法や奇跡、武器の強化に使う事があるとか
蜘蛛どうすればいいんですかね?
702 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 21:55:04 ID:j5QnGRD2
デーモンソウルで特殊な奇跡覚えれたり特殊な武器を作れる
>>701 坑道のボスなら遠距離から弓撃ってれば楽勝
火球は頑張ってかわせ
1-2の黒騎士どうやって倒すんだ。
ほとんど即死なんだがw
>>707 先1-2こした若干硬かったからいけたのかもしれない
蜘蛛やるなら火耐性の指輪あるといいね
無駄に筋力だけ上げてたんだけど
その筋力を使う宛が紫炎の盾(筋22)位で
さてどうしたもんかなと。。
脳筋が王城の次に行くオススメってあります?
報告見て処刑人居ない事に期待しつつ柴染装備を取りに行ったら・・・・
重量多過ぎて体力12の魔術師には手持ちと合わせて兜と足しか持てなかった;;
一度戻って取りに来たら消えてるし・・・
べ、別に悔しくなんか無いんだからね!
魔術師にはボロ装備があるんだから兜だけ有れば平気なんだからね!
orz
未だにそこへの扉が開かない・・・
713 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 22:05:24 ID:+7Q4hfmB
装備の為の必要能力地ってどこかで確認できる?
鯖落ちてる?
パラメータ強化っていつから出来るようになるんだろ
初期ステきついよ
>>713 装備品にカーソル合わせて△とか□とか押すと幸せになれるかも知れない
>>714 製作側もまさかこんなに売れるとは思ってなくていい加減なサーバー用意してたかもね
もう今更かもしれないし既出かもしれないけど
城1-1の赤目槍を近接で楽に倒す方法見つけた
1.まずギリギリまで近づいて突進させる
2.ロックせずに逃げる
3.軽くダッシュしつつ弓兵いたとこ辺りまで逃げると、赤目さん諦めて帰る
4.追いかけてバックスタブ
これ繰り返して、瀕死ぐらいまで行ったら普通に攻撃で終わり
追いかけてのバックスタブは、多分盗賊の指輪無いと出来ない
オンからオフにするとさ
ソウル傾向リセットされてるのかな
それともオンの傾向がオフに?がるのか
これが利用できればソウル稼ぎが楽にできるんだけどな
>>715 ファランクス倒してからw
俺もちょっと難しくしすぎかなーと思った
720 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 22:13:11 ID:FV/Bb+pi
このゲームは街とか出て来る?
武器屋とか道具屋とか宿屋とかがある街が出て来る?
ソウル傾向を黒くする方法ってなんだろ・・・ひたすら狩っていればいいのかな
坑道の蜘蛛行く途中で細い足場が崩れるところあるけど、
その先の宝って取れた?
>>716 メッセージ見なくなったと思ったら・・・
早く直って欲しいねぇ
誰か塔の騎士の攻略書いてくれませんか?
弓兵倒すとこまではいけるんだけど、そっから先全然ダメなんだよね。足元に近づくことも出来ん。
ちなみに騎士でやってるんだけど。
塔の騎士は接近でも楽だったけど坑道の蜘蛛がだめだ
炎は逃げればいいとわかってるのに動けねぇorz
そんな神職
壁際で視点変更すると自分の顔見れるのか
霊廟の鍵ってオストラヴァ殺して入手しなきゃいけないの?
1時間ちかくやっているけど、城の途中で毎回しんでしまって、
ぜんぜんクリアできそうにありません・・・・何か救済処置ないんでしょうか?
お金も毎回なくなって何もできないんです・・・。
>>728 ない
ただ、獲得したアイテムはなくならないから
回復アイテム集めてピンチになったら神殿に戻ればいい
時間はかかるけど、アイテム集めれば1-1はクリアできる
>>728 たった1時間で何いっちゃってんの?
この先その数倍の地獄まってんのに
ファランクス倒してしまって1-1のドラゴン前の宝取れなくなってしまったんですが
取る方法ありますか?
LVアップやパワーアップは1-1の間はないんですか?
敵がつよくて・・・・武器強化もなにかの石が必要らしく
爺さんが強くしてくれない・・・・。
>>724 弓兵倒し終わったらころあいを見計らって
足元まで気合で走る
後はロックせずに盾ぎりぎり付近でぐるぐる回って
相手の攻撃が空振りするの待つだけ
ロックして1~2回両手武器かなんかで攻撃
それの繰り返し
>>731 ブレスに耐えられるぐらいにHPを増やす>アイテムを気合いで取って死ぬ
死んでもアイテムは残るからおk
塔の騎士前の青眼騎士が2体いる砦の
2階にいるツチノコが鉱石落とすね
ラトリアの牢獄で捕まってるやつ助け出したんだけどついてきてとても邪魔
あれどうにかならん?
>>732 1-1でも出来なくも無いが、その石が出る頃には1-1は終りかけ
接近戦での塔の騎士を書いてみる
エリアに入ったら弓兵を先に全滅させること
終わったら塔の騎士攻略へ
最初の階段上って隣の小部屋で待機しつつ塔の騎士が投擲のモーションを始めたら
ダッシュで塔の騎士の近く、または背後へ、騎士の前面にいるときは股を抜けるなり
相手が盾を持ってる方向へ走る(このときロックしないほうが楽だった)
盾による衝撃波を回避した後、足をロックし少し殴る、これを繰り返せばこけるから本体を殴る
それの繰り返し、回復するときは階段上の小部屋へ、こけた後攻撃してくるので
起き上がろうとするモーションの時は攻撃をやめてロックを切って逃げる
長文失礼しました
>>732 最初のボス倒すまで出来ない
がんばって腕あげるしかない
盾をうまく使え
更新したら
>>733さんが書いてるじゃないかorz/(^o^)\
>>733 >>738 二人ともありがとう。文章で見てると簡単そうだけど、
いざやるとなると、なかなかの超絶テクじゃね?
でも頑張ってみるよ。
塔の騎士は、リオレウスに対峙した時くらいの衝撃だったなぁ。スレ違すまん
炎に潜むもの倒せねぇ…
あの炎がどうしてもよけられない…盾だとはじかれるし…
誰かコツあれば教えてくれ
744 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 22:43:43 ID:L2n2LZAW
これいつセーブされてるの
教えて欲しいんだけど
ローリング骸骨が出る所の丘の上で
ピカピカ・キラキラしたモノを交換して欲しいとかメッセが出るんだけど
その交換したいって奴が見えないんだ
これわかる人いる?
光るとかげ倒すと石くれるんだな
デモンズもうやめます・・・。 これは無理・・・・1-1のクリアさえおぼつかない・・・
>>748 頑張るんだ。
ボスを除けば1-1が一番厳しいという噂もあったりなかったり
霊廟に居る緑のオーラの奴攻略したけどレポいる?
赤目でソウル稼ぎ美味しいなぁ…
ステ振り出来るようになると俄然楽しさ増すのぅ
盾を持ったスライムみたいなのが武器強化の素材落とすけど
1-1でもそいつ出てきてたなそういえば
>>748 城の1-1やって火炎壷と松脂をボスまで温存して戦って
ボス戦で火炎壷最初に全部使ってから松脂使えばで楽に倒せるはず
道中は何があるか覚えて頑張れとしか言いようがない
>>748 強化はできないが装備は買えるから装備買え
あと生まれは騎士でいけ
ちゃんんと盾でガードしながらすすめ
石が集まらないから。。勢いステ上げに走りがちなんだけど
装備のグレード上がらんからドウニモこうにも
>>748 仕方ないかなり卑怯だが
死んだ瞬間PSボタン長押して速攻でゲーム終了させてみろ
オートセーブされず直前のセーブまで戻るから
>>753 そこまでいってないです。
1-1のでかい鉄球おとしてくるトラップを交わした後に上での槍兵や重騎士にいつもやられてる。
つきさしてくるから、盾の防御がきいてないっぽくてざくざくへらされるか、
騎士にまわりこんで倒そうとするのですが、よけ方がうまくなくて、敵の攻撃があたってドカッともってかれる・・・・
ローリングやバックステップは頭ではわかっているのですが、ピンチになってくると頭が真っ白になって
いつもやられてしまう・・・。
>>754 いや、まだボスに遭遇してないです。
つうか、やり兵結構強くないですか? あまり盾きいてるかんじがしません。
まあ再プレイしてみます。
何か気付いたら血痕とか幻影とか一切なくなってるんだがもう1-1をやってる人がいないんだろか
それとも鯖落ちでもしたんかな
連撃くらうと蛮族昇天するんだけど騎士とかだと硬いのか…やりなおそうかな
坑道2で迷子
クマムシ・・・
>>758 敵の攻撃をさそって逃げて敵が攻撃をだしきったスキだらけのところを攻撃する
あと敵は一体ずつ誘い出して攻撃する
グレートアックスの入手先頼むm(_ _)m
鉱石ってドコで稼いでる?
武器鍛えたいのに全然拾えん・・・
>>762 アドバイスありがとう やってみます。 どうも正面からいくと駄目みたいですね。
坑道でバックスタブしまくってたら色々拾える
挫折しそうな人は貴族使ってみれば良い
世界が変わるから
768 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 23:05:04 ID:ya65cXdX
>>760 おれも蛮族
1-1のゾンビのだだっこ剣ですらもろに食らうと死ぬレベルw
というか槍兵って盾で普通にガードすれば体勢崩れると思うが
もしかしてパリィしようとしてるのか?
770 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 23:06:38 ID:1l95Ex0P
ファランクスってどこにいるの…龍のとこまでは行き過ぎ?
どこかいいソウルの稼ぎ場所ないかい?
今嵐の祭祀場の最初に出てくるクルクル骸骨ちまちま倒してるんだけどどうも効率が悪くて…
772 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 23:07:36 ID:/ZWbUB5M
ドラゴン弓で倒したんだけどデモンズソウルって取れるのかい?
チャンネル変えてボタン連打してたらいつの間にか奴は消えてt
よーし、よわっちいままだがクリスナイフとってからなんかかっこいいからよしとするw
左に銀の触媒、右にクリスナイフで魔力ブースト&剣も使える。
いいかんじwww
各エリアのソウル傾向を白に傾かせるにはどうすればいいんでしょう?
どんどん黒くなってファントム湧きまくって厳しいっす
弓どこでとれる?
だれかデモンズソウル使った魔法覚えた人いませんかね?
効果の程を教えてくださいな
778 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 23:12:39 ID:dyPrLy06
1クリアできない人は貴族でやればかなり楽になりますよ
>>771 城の2ブロック目で槍騎士をたおしながら薬草4つと1000ソウル前後
もしくはそこの骸骨がでてくる2ブロック目の最初の広場で
死に神が居てそいつは大量のモブを呼び出すが
死に神を倒すだけですべてのモブがソウル化して大体5000ぐらい手には入る
入った瞬間自キャラが高所にいてそこから弓で死に神狙えるから楽勝
>>771 ほんとは召喚されて手伝うのが手っ取り早いんだけどねぇ…
欠月のファルシオンってMP回復つきか?
>>779 嵐のところで戦ってたら、赤い侍みたいなのとか出てきたんだ
あれなに?
ドラゴン倒したらその時点でデモンズソウル手に入るだろ
盗賊やってる方、ステ振りどうしてる?
自分、運、頑強、技限定で伸ばしてるんだけど、
積みそうな気がしてならん・・・。
>>784 すまん槍騎士じゃなくて普通の剣装備の騎士だ
5000も払って回復覚えたのにアイテムないと使えないとな!?
タリスマンとやらはどこに落ちてるの?
ここを見る限りプレイユーザーは居るようだけど現時点で全然遭遇しなくてすげえさびしい
クモ強すぎ何をどうすればいいのか・・・
>>781 え、MP回復するん?
6万使って指輪買おうと悩んでたんだがMP回復するなら
買う必要なくなるから嬉しいんだけど…
タリズマンは腐れ谷3-1の女商人。
サバ落ちてるみたいだからな
奇跡の魔法何処に売ってるんだ?
回復薬たりねぇよ…
鯖落ちたのか、なら今日中の復旧は無理かね
奇跡は神殿で売ってる。
>>781 嵐のとこで落ちてるでかいデーモンがいる広場の右のほうだったと思う
それより塔の騎士勝ったけどすげぇつまらない勝ちかたしてしまった…
やりなしたいけど無理だよな…orz
一回タイトル戻ってロードしたら「今混んでるんで繋がらなかったらごめんね」的なメッセージが出てた
運が良かったのか再開後は幻影もちゃんと見える
799 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 23:25:33 ID:/ZWbUB5M
>>783 もっかいやってみたらHP少なくなって逃げてたようだ
これは追っかけて倒せるのか…?
>>791 一応回復しているわ
欠月シリーズはみんな回復するのかな?
801 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/05(木) 23:27:41 ID:wuEBPjQd
>>790 さっき撃破したところ。
まずもういいだろ…てくらいあの炎使いのデブ槍倒して満月草溜めまくる。
ボス部屋入ってダッシュで炎&糸避けながらこっちからみて左側に行き殴り続ける。
回復は惜しみ無く使いまくる。
ちなみに蛮族の両手鎚。
しかしまー、マゾいなw
魔力1あげてダメ増えるの2とか最高だ。
生身だと足音とか姿とかはっきりしてていいなー。
>>786 いや、急に出てきて恐ろしく強かったからさ
出るのに何か条件があって、知らず知らずのうちにそれを俺が発動させたのかなと
露出だと思うけど
青めの騎士(塔の騎士の前のほうにいるやつ)で北騎士の盾ゲット
血痕拾いに行く道中で死んだら
ロード入る前にPS3の電源ぶった切ろうな
血痕残るから
>>790 さっき撃破したところ。
まずもういいだろ…てくらいあの炎使いのデブ槍倒して満月草溜めまくる。
ボス部屋入ったら即ダッシュで炎&糸避けながらこっちからみて蜘蛛の左側に行き殴り続ける。
回復は惜しみ無く使いまくる。
ちなみに蛮族の両手鎚。
マジで連投スマン。許して。お願い。
>>800 レスありがとう
今出来ないからこのレス眺めることしか出来ない…
オストラヴァさん死んだら出ないらしいけど塔の騎士倒した後も出てくるんだろうか
一度要塞中通路で見かけただけでそれっきり見てないから鍵取れるか心配なんだ
オストラヴァ助けたけど殺しといた方がよかったのかな…
つかどこにもいない…
黒い瞳の石はどこで手に入るんでしょうか?
坑道2が進まないからクマムシ倒してみた
HP2000位あって、死ぬと大爆発
何やってんだ俺は
俺もうデーモン3体倒してるのにオストラヴァさんに出会ったことすら無いんだが・・・
これは知らずにもうお亡くなりになってるって事?
鯖復活しないな
>>811 嵐の祭壇?
を進めると、上位奇跡教えてくれるオッサン助けるから、そん時にGET
オストラヴァは倒さなくても霊廟の鍵は近くの遺体から手に入る
助けると楔の神殿1Fにいる
だめだデモンズソウルは俺には無理orz...
俺ってこんなにアクションゲーム下手だったっかなと
騎士でチュートリアルもう8回やりなおしてるが毎回ボスっぽいのに即死させられて
ソウル体とやらになって、城に行くけどHP半分になってるせいで赤目の槍で2発で
昇天の繰り返しだよ・・・
チュートリアルのボスでみんな死んでHP半分になるのがデフォなんだよね?
もしかしてそこからして間違ってるのか・・・・?
>>815 ありがとうございます
自分はタカアシ蜘蛛が強すぎてそっちまだいってません・・w
範囲攻撃溜めだしたら、逃げるって聞いてるんだけど
粘着糸で遅くされると逃げ切れない・・
塔のラトリア1-1に幽閉されてるおっさん助ける鍵はどこ?
なんか特別な鍵っての拾ったけど無理だった
チュートリアルで死ぬのはデフォ
むしろ死んでからゲームスタート
誰かラトリアの1クリアした人いる?
矢が飛んでくるとこがどうしても進めないんだが………
>>818 赤目の槍は序盤じゃよっぽど上手くないと倒せないよ
HPが半分になるのはデフォです
>>818 赤目のやつはスルーですよ
階段登った後の右じゃなくて左にいって青目を倒す
こいつは盾で攻撃防ぐのをまってると、防御崩されるので
バックステップのほうがいいです。パリィできるならそっちのほうがいいけど
1-1にクロスボウあるって本当?
やったー!
塔の騎士倒した~!
手が震えてるよw
初めてMHのリオを倒した時と同じ感触だ。
何か手助けができれば言って下さい
>>826 生まれとか何の武器を使用したかとかkwsk
>>813 最初に出会えるのが1-1の…ごめん忘れたwたしかそこにいる商人からわりと近いはず
>>820特別な鍵ってどこで拾えるの?
結晶トカゲとかいうやつ落として倒しちゃったんだが、
もしかしてそいつが鍵落とすとかないよな。
マジでラトリアが進まん
>822
正面からはいけない。近くに鍵落ちてるからゲット。
別のとこから裏に回ると装置解除できる。その先ボス。
蜘蛛倒せた・・・。
アドバイスくれた方ありがとう。
>>829 正しくは「特別牢の鍵」でした
ひょっとしたらトカゲだったかも…覚えてないスマン
死んだらどうやって生き返るの?
儚い~の石とボス倒す以外の方法は?
触媒って魔法使い以外で取れた人いる?
放浪者だけどボロ装備か何かと一緒に木の触媒をゲットした
838 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 00:11:28 ID:yEW+9s2r
>>827さん
自分は兵士で少し体力と筋力あげて、装備はブロードソードとヒーターシールドです。
コツとしては
最初に弩兵を倒して一対一に持ち込んだら懐に入るように突っ込んで後ろをとりつつ両足を切って倒れたら頭切ってればなんとかいけると思います。衝撃波を誘う感じでやるとOK
騎士が起きるときと倒れる時は衝撃くるので逃げて下さい。
回復は
三日月が15個と枯なんとかが10個くらい慣れれば三日月のみでいけると思います
他にありますか?
>>835 狩人だが木の触媒はしらんまにもってたお
関係ないが嵐のとこ開幕の骸骨がスタイリッシュ過ぎて吹いたwwww
紫染一式を重量の問題でロストしたことが
納得できんかったから最初からやり直したものの
なぜか入り口が空いてなくて今の今までずっと空くまでぶらぶら
してた。3時間ぐらい粘ってやっと開門一式+斧げっと
ソウルの傾向は最悪一歩手前くらいだったと思う
あーこれでやっと先に進める
木の触媒ならどこまで魔法使えるんだろう?
誰か坑道2のボスどこだか教えてくだされ。
クマムシゾーン抜けて、拠点へ戻るリフト開放した後どこ行けばいいか分かんない。
どこまでっつーより威力な気がするが
魔法使えんからよくわからん
敵と間違えて盗品屋?を倒してしまったんだがもう復活しないのか?
>>835 木の触媒でいいぽいね
自分は嵐のとこでとったとしかわからん
たぶん階段上ったとこのデーモンがいる奥のほうの建物?
建物の黒い骸骨がいるとこまでしか行ってないからたぶんそこまでしらみつぶしで行けばあるよ
>>842 クマムシの巣みたいなところ抜けたら崖に出るから、そこ飛び降りてすぐ
リフトってどこにあるの?
>>830>>832>>833 レスサンクス、おかげで進めたぜ
ところで、既出かもしれないけどボーレタリア1にいる赤い眼の騎士倒したら
紫炎の盾とかいうの落とした
849 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 00:19:51 ID:J8HEHUMF
HPはんぶんなのを直すのはどうすればいいの
ファランクス倒しただけじゃだめ?
>>840 紫染一式ってどんな奴?
それと、どこで取れるのか教えてくれまいか
>>847 狭い坑道抜けて広いところ出た先なのかな?下の方?
戻り道は坑道抜けて広いところに出たら上の方にどんどん上って行くと
また坑道があるんでその先。
スタートから左に行ったところに戻れる。
騎士と戦って思ったんですがカット率100%なのにダメージ受けるですか?
ちゃんとスタミナも余ってました。
教えてください
塔の騎士やべえよ…勝てる気がしない。
楽に勝つ方法とか邪道だけどこのままだと進める気がしないので、
あったら教えてください。
854 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 00:26:26 ID:p2ZQGlTu
1-1
クリアしたんですけど、次どこ行けばいいんですか?
856 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 00:28:18 ID:J8HEHUMF
質問ばっかで答える人いないね
正直何回も出た質問ばっかりだからね。
説明書読め、スレ内検索ぐらいしろ
>>850 1-1始まってすぐ左の通路の先の宝
紫染の防具一式が入ってる
重すぎで使えねーんだけどな!
貴族で塔の騎士まで倒した。
これからどの能力を伸ばすのがおすすめ?
860 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 00:31:27 ID:yEW+9s2r
>>853さん
よかったら参考にしてください
838
861 :
カモシカ:2009/02/06(金) 00:31:53 ID:sMyTar8m
生身に戻ったんだけど、次にどこに行けば良いの?
もう塔の騎士に疲れたんですけど
弓矢でシコシコ撃ってれば勝てますか?
>>853 あるといえばあるがすげぇつまらないと先にいっておく、あまりのつまらさに一度降りて戦って死んだぐらいだw
まず塔の騎士の攻撃を避ける
そのままダッシュで左か右の階段行ってもいいけどそこまで行くのに
塔の騎士にダメージ食らうことあるから避けてからすぐダッシュで階段上る
そこから上にいる弓兵を全滅
終わったら弓兵がおった左右の立ってる場所で弓装備に切り替える
塔の騎士が槍をなげるモーションしたら体あたりに一発当てる
撃ったらすぐに引く、それだと槍の攻撃は壁にしか当たらん
ヒット&ウェイで楽にノーダメできる
ついでに弓の数はアローで60本ぐらい(神殿騎士で)
長文すまんがこれは本当にお勧めしないw
864 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 00:35:07 ID:XTMI/3+t
坑道2でゴッドハンドセットで拾ったが強いんだろうか
急ピッチで信仰上げてるが
塔の1-1のボスてどうやんの?
866 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 00:37:54 ID:yEW+9s2r
塔の騎士
肉弾戦なら
後ろに回って衝撃波を誘いながら両足切って頭切れば死にます。
恐らく頭が弱点だと思います。
>>843 確かに魔力が違うだけかもしれないですね
>>846 嵐には赤い助さんが出現していけますん
海外の人まじってんのか?
がんばってるねぇ
神殿に戻ったら青く光ってる戦士が死んでたんだけど、
なぜに?
>>863 サーセンwそれでやっちまいましたwww
塔のおっさんスルーで?
偶像たおせないんだが…
なんか体力0にしても何度でも蘇るのだとかいって復活する
よしやっと裸の蛮族が鎧の蛮族に進化した
長かった…w
874 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 00:43:05 ID:yEW+9s2r
どこにもオッサンいないと思われる
>>863 詳細ありがとう。心が挫ける前に試してみようと思います。
1-2にのオストラヴァ救出はどうすれば良いの?
やっと1-2の飛竜を貴族の魔法で倒せた
でもソウル体から生身に戻らないんだな
やっぱりボスのデーモンでないとダメなのか
>>867 今木の触媒待ったゲットできた、こっちのほうが楽だし一式ゲットできる
塔のラトリア
看守が回ってるところの通路の壁側に希望の牢 3回の牢獄の鍵をとってから
一番最初にきた部屋から3つ目のところの死体に木の触媒がある
>>876 1つ目の拠点の地下を来た道を戻るように進むと大量に敵がいるからそれを排除する。
報酬は暗月草だったはず。
>>877 さぁ、アイテムの回収に向かうんだ
嵐の祭祀所って、もしかしてあの道ふさいでるデカブツ倒さないと先進めない?
どうやっても越せないんだが
881 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 00:53:56 ID:Yn772tt+
チュートリアルでそのままボスまで行けたのにボスの攻撃に
ガードという選択をしてしまって
死んだまま抜け出せなくなりました
>>880 ちょっと距離置いて魔法連打で余裕だった
黒い瞳の石が手に入らない・・・どこにあるの~
>>880 正門に横穴がある。じっくり観察するんだ
武器って上質にするかそのままかだとどっちが良い?
塔の1-1のめっちゃ矢うってくる機械なんなん?
>>885 他の通路から後ろに回り込めば機能停止させれる
おっさんはスルーでいいんですよね?
>>883 2-2のリフト降りたところの赤ファントム二匹倒したら貰えた
890 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 01:11:09 ID:JyWuHukb
塔の騎士倒したあと巨大なソウル持ってるやつしか無理とか言われて渡れない・・・orz
どうすれば?
ミルド一式が全て能力低下してしまったw
ミルドの一式より強い装備ってゲットできた人いる?
序盤あたり装備できそうなやつがいいんだけど
>>883 いや、そこはもう見つけてスイッチも全部踏んだんだ
どっかから裏側に飛び降りるとか?
なぜこんなにむずかしいのかわかりません・・・・
1-1やればやるほどむずかしくなっていくというか、
回復アイテムがぜんぜんでなくなって
苦しい・・・騎士でやってますけど
もうゴブリン?でさえころされるようになって・・・・
諦めて売れ
>>894 職業変えればいいんじゃね?
運低いと地味に辛いからな
俺的には兵士オヌヌメ
器用貧乏な気もするが好きに育成できるから結構強いぞ
初期装備も地味に良い物装備してるし
>>894 俺も雑魚が2匹くるともうだめだ。
階段で火を投げるやつまでしかたどりつけていない。
とりあえず三日月草を100個集めるわ。
898 :
sage:2009/02/06(金) 01:24:15 ID:3IZgiOFI
タカアシグモは部屋入ってすぐ
坑道の左側にひっついて弓撃ってたら
簡単に倒せました。
蜘蛛の吐く糸は喰らいますが炎は当たらないです。
詰まってる方いたらどうぞ。
899 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 01:25:03 ID:JehfrLsr
デモンブレイド?ゲトしたんですけど、これ強化出来ませんか?
>>896 兵士はまだ試してなかったからやってみる・・・・
・貴族
・騎士
・蛮族 とやりましたが、どれもきつかった。 蛮族が運がよいのか、よくアイテムみつかりますが、きつい・・・騎士は
頑丈だけど、何回も死んでいると、アイテム欠乏症に・・・・
ポーレタリア1-1の入ってすぐ左にいける道があるんだが扉で封鎖されてる
入れるようになる条件ってなんだ
すいません。下げます。
>872
偶像だけど
戦う前にボス部屋入り口手前の螺旋階段上って(ボス部屋向かって右のほう)
一番奥に「自分何も怪しいもんじゃないっすよ」とか言う
あきらかに怪しいおっさんがいるので殺す。
これでボス復活しない・・・はず?
とりあえず半月草を至急増殖させたい方法
・気合で鉄の騎士まで倒す
鉄の騎士の要石から逆走すると、青目の騎士が反対向いてるので、
魔法なり何なりで殺すと1匹につき半月草2つ落とす(落とさないこともある)
その先に弩兵が3人いるので余裕あれば倒す。ボルト+三日月草をたまに落とす
神殿へ帰還
以下くりかえし。
回復アイテム尽きちゃったらどうぞ。
>>897 うん最初のまちぶせしているところの手前のゴブリンはさそいだせばいいけど、
次のが結構固まって来るんで意外ときついですよね。
あそこは走って逃げるのがいいみたい。
一番いいときで砦の鉄球の上あたりにまではいくんですがね・・・・
あのあたりでどうしても力尽きちゃう 4時間ぐらいやっていますが
どうにもうまくなりません。
蛮族は、1回でも盗品屋で防具買えれば防御が跳ね上がるからそこからは楽しめる。
まぁそこまでたどりつくのに結構時間かかったんだが・・・
ファランクスまったくダメはいらないけど戦い方がなんかおかしいの?
松脂つけて斬ってもダメはいらないし、火炎瓶なげつけても
ノーダメです。
もしかして無敵?
>>904 1-1の話ですか? 鉄騎士と槍兵あるあたりに要石あるんですか? ワープできる奴ですよね?
俺見落としているのかな・・・・それらいいものどこにあるのかわからなかったです。
>>907 頑張って小さい奴を後ろから斬って殺していこう
>>905 うう、ダッシュのことを今知った。ありがとう。
これでもう少し進めそう。三日月が33個になったし。
とりあえず兵士やってみます。とにかく1-1からもう脱出したい・・・・
展開すすめばパラメーターあげられるようになるそうなので、
なんとかそこまでいければ、ホントに序盤の地獄状態から抜けられると
思うので・・・・
>>909 あいつらから殺るんですか、逝ってきます。ありがとう。
>>907 それ本体殴ってないんじゃね?
周りの雑魚蹴散らさないと本体にダメ与えられないぞ
武器の強化が楽しくなってきた。1-2で初めて最初のスライム倒して、
1-1で鉄球のところまでいって戻ってくるの繰り返しでパラ上げor武器強化の繰り返し。
単にドラゴンが嫌になっただけだが
回復薬収集もいいけど、ダメージを喰らわないようガードとステップの練習してみてはどうだい?
>>908 要石はボス倒さないと出てこないぞ
1-1は面長いけど近道いくつか作れるからこつこついっとけ
二度死してソウル失ってばっかならちまちま草購入するのも手
>>910 溜まってますねー騎士は強いが、アイテムの出現率が悪すぎ・・・・
サクっと1-1ぬけられないとアイテムが厳しいこととりあえず兵士で挑戦してみます。
>>908 塔の騎士だったか? 城のエリア2のボス倒した後の話ね。
ファランクス倒す前に回復アイテム稼ぎたい場合は正門左から上る→青騎士倒して帰還が効率いいぞ
出現パターンとパリィのタイミング覚えれば回復アイテム使わず周回こなせるはず。
>>904 今、塔の騎士倒したからやってみるお
というか2-1のデブを3匹倒すと満月草が4個ぐらい手にはいるよな
満月草が20個ぐらいある
これ序盤の難易度が無意味に高すぎるお
せっかく久々のダークファンタジーでかなり期待してたのに
チュートリアルのボスがたおせねぇ難易度は異常だろ・・・・
もうチュートリアル秋田
偶像てどうすれば良いですか?
>>920 いやまぁなんつーかチュートリアルの最後の説明は「死んでね♪」だからな・・・
序盤なんかマダ楽だぜ
一度集中力が切れるとおんなじ敵に何回もやられる
まあ、俺が下手なだけなんだが
苦手だと思う人は説明書熟読すべし
塔の騎士倒してすぐの扉に入れん
「序盤の難易度」というのはファランクス倒すまでのことではないかと
要するにパラや武器を強化できるようになるまで
それなら俺もかなり同意
>>925 あるあるwww
腐れ谷のゾンビにぼこぼこにされたりとか
てか炎の追加ダメージかなり痛いな
あとは解毒無かったら死亡確定の毒なんかも
930 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 01:46:54 ID:X/gtTeNk
ちょこちょこ強化してけばなんとかなりそう…
やっぱりRPGだけあるね(´・ω・`)
狩人限定の炎蜘蛛攻略法
霧を抜けたら奥には進まずとにかく画面右に寄る、そこが安置
糸攻撃以外は坑道途中のデーモンの石像に当たって喰らわない
そこから主観弓で倒す だいたい80発~100発必要
つか鯖落ちた?
メッセージとか一切出てこないんだが
そういえばファントムもメッセージも出てこないなーと思って
つなぎなおしたら
「つながりづらい状態になっております」って注釈出たな
なんつーかオンラインモードが機能してないね
死にゲーなのに
死んだら難易度上がるってどういうことなんだ…
ソウル傾向白に戻したいよ
ついさっき槍で蜘蛛倒してきた。装備とコツがあれば余裕だった
火耐性のある縦と指輪つけて、頑強が18くらいあれば遠距離での火玉はほぼノーダメ。
糸絡められたら火玉に当たって解除(じゃないと後の溜めブレスで死ねる)
近づくと口パクパクするからちょっと距離置いて観察。すると急に下に落ちるんで3,4回突く。
ブレス吐かれたらダッシュで入り口付近まで逃げる。回復はここでいいと思う
後はそれを5,6回繰り返せば倒せる。
攻略が楽しいゲームって久方ぶりだなぁ
死んだら難易度あがるのか?
やばくね
938 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 01:55:14 ID:X/gtTeNk
難易度なんてあがんないよ(笑)
ほう、死ねばソウル傾向が黒になるのか
難易度って言うか
ソウル傾向が白→グレイ→黒ってあって
死亡や特定の敵を倒すと変わるらしく
白→グレイに変わると敵の攻撃が強くなったような気がする
気のせいならすいません
941 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 02:01:01 ID:JehfrLsr
ソウル傾向黒になったら、クリア不可能に近い気が…
嵐なんかはもう酷い事に
>>940 その通りだから安心しろw
ただ敵の行動パターンは変わらないから
どうせ1~3発で死ぬし難易度は大して変わらない
2枚歯ドラゴンOPみたいな所で戦えるのかと思ったら
特殊戦闘で楽勝すぎ泣いた
ソウル傾向は全ユーザー共通だから、自分一人でなにやろうと無駄。
狩場として人気があるエリアなんかは黒くなってくはず
死亡回数増える→白側へ→敵弱くなる
戦闘回数・敵撃破数増える→黒側へ→敵強くなる
じゃないか?
霊廟の鍵がみつからないのですが
どこにある死体ですか?
1-2のボスの倒しかた教えて下さい
周りの弓兵は無視して構わないですか?
魔法打てるので安置から狙ったりできませんか?
>>947 スレを全部表示 Ctrl+F 塔
確かに攻略スレだけど、今手前で書き込んでるスレに載ってるんだから探す努力ぐらいしろと・・・
949 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 02:12:29 ID:JyWuHukb
1-2の騎士倒した後どうすりゃいいの? 次に進めん
>>947 弓兵がいる城壁の小さい段のところから撃てば、食らわずに倒せますね。
こちら兵士でボーガン使いましたが、矢が切れたので特攻しました。
一撃でも食らったら城壁まで上って回復。
近接の人は両手で一気に切った方が良さそうです。
951 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 02:14:00 ID:eOvh6oeR
952 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 02:15:50 ID:JyWuHukb
どうやったら2-1にいけるのかわからん・・・
扉が霧に覆われててすすめない
鉱山に行けばいいじゃない
>>952 白騎士倒したとこじゃないぞ
神殿から行くんだぞ
ってか1-1とか2-1なんてどこだかさっぱりわからんさねw
エリアは自由に行けるんだし。
普通に鉱山とか城とか言えばいいんじゃね?
956 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 02:18:01 ID:JyWuHukb
鉱山てどこ??
・・・(^^;)
もうスルーしたら?
所で次スレは950が立ててくれるんだよね
>>956 神殿の倉庫屋と鍛冶屋殺せば新しいマップがでるよ
961 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 02:21:07 ID:JyWuHukb
あった!! みんなまじでごめん
ソウルたりないとかいわれたからソウルレベル25まであげてたよ・・・
そういえば魔法ってどこで覚えるんだ?
脳筋しすぎて忘れてたw
名も無きデモンズソウル、名も無き勇者のデモンズソウル、船のデモンズソウル
とかいうアイテムって使って平気?まさか武器強化のとき使ったりしないよな?
ハルバード硬石強化+3派生の次は+6(+4~5は派生消える)
月の(月影石) 筋力、技量補正がEに落ちて 魔力補正がつく
祝福された(微光石) 筋力、技量補正がEに落ちて 信仰補正がつく
硬石強化+7で 筋力補正C 技量補正Dに上がる。
+7でやはり派生は消えた。
真っ黒になってしまったステージを元に戻すことはできんの?
忍者みたいなやつが出てきてもう砕け散りそうだ
>>963 フレーキさん助けると魔法を作ってくれる
鍛冶屋はまだ見つけてない…
970 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/06(金) 02:49:29 ID:qQCvsQTv
フレーキさんはどこに居るんだ・・・
おちゃめすぎるぜ
>>969 鍛冶屋は坑道でエレベーター動かして一番最下層、坑道2のボスのソウルが必要
奇跡は祭祀場2でハゲにだまされて落とされた先にいるウルベインを助ける
んで、フレーキは何処にいた?
>>970 塔-1の下の方の牢屋に捕らえられてる
その鍵はもっと下にある
ラトリアか
あそこ怖いし、グロいんだよな…w
塔は助けるとヒョコヒョコついてくる可愛いオッサン達の為だけに頑張れる
ソウル傾向システムは容赦ないよな…
「さぁ~ソウルを稼いじゃう子は、どんどん死なせちゃうよ~」って言われてる気がする
しまっちゃうおじさんの声で
ソウル傾向が自分一人の行動で決まると思ってる奴はなんなの?
ネット繋いでないの?
後ろ向きワロタw
ヒットアンドイエイで霊廟に居るおっさんやっと倒せた(厳密には2割くらい削ったらイベントだった)
魔術師なもんだから背後からの致命で36しか与えられ無かったからきつかったぜ
貰ったもの 大剣 デモンブランド
物理攻撃 130
魔法攻撃 110
必要能力 筋力18 技量14 信仰12
耐久 400
重量 5.5
何この神殿騎士用装備・・・・魔術師不遇すぎだろJK
坑道鍛冶屋に炎のデモンズソウルを渡すと
特定の武器をデモンズソウルで強化してくれるようになるね
折れた直剣に純潔のデモンズソウルでブルーブラッドソード
ヒットアンドイエイwwwwwwwwwwwww
不覚にもワロタw
>ヒットアンドイエイ
ワラタ
>>980 この剣って確か神殿にいる騎士の幽霊が伝説の剣って言ってたぜ
城1は狩人も中々いいね
装備が軽く、運もそこそこ、遠距離攻撃の手段も一応持ってる
防具は騎士、兵士、神殿騎士より少し柔いが
盾構えながらゆっくり進めばそうそう死なない
で、ファランクス退治記念に、早速全マップでフルボッコにされてきた
いきなり難易度上がりすぎだろこれ
ヒットアンドイエイwwwwwww
正露丸とイエーイっての思い出したwww
オストラヴァ殺してないんだけど、霊廟の鍵手に入らない?
不安になってきたぜ
オストラヴァ2回助けたのに神殿にいない
いる場所って具体的にどこ?神殿走り回るの疲れた…
オフ専でソウル傾向にちと疑問が
嵐はもう真っ黒で開幕にファントム侍湧くんだが
そんなに稼いだ記憶ないんだよ?何故ならコロコロ骸骨1匹倒せても次の骸骨でほぼ死んでたから(階段上がったことすらない)
で死にまくってたら2匹目の骸骨の所にファントム骸骨が湧くようになって
更に死にまくってたら開幕にファントム侍がわくようになった
もう最初の骸骨倒すどころか20回は瞬殺されてるが真っ黒のまんま
本当に死に続けたら白くなる?
長文すいません
5時間やっても1-1がクリアできない・・・・ むずかしすぎる。
ゲオタ専用すぎて、とてもじゃないが、人に薦められない・・・。
正直、いやになった。
愚か者の具像が不死身なんだが・・・・
黒ファントムに進入されたけど、
なんとか撃退したぜ
マジ怖ええ
>>994 あれって侵入者の名前とか分かるの?
あと一緒に遊んだプレイヤーとしてPS3に残る?
やっと体取り戻した
放浪者諦めて貴族にしたらマジイージーモード
>>993 特別牢の鍵とったとこに居る小間使い殺せばおk。
3分の2ぐらい弓でドラゴンのHP減らしたところで逃げやがった、弓代返せ!
>>ID:bAwTsG4M
まずニコ動で動画見ろ どう動くかを覚えろ
最初の階段までのザコはすべてパリィで倒してみよう
キャラは貴族に変えろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。