表レジェンド出現条件
闇04 レイジングスパイダー (確定)26ターン以内に鍵を取る
洞03 ブラッドアンブレラ (確定)青騎士、スライム、黒騎士、青騎士、アルファスの順で倒す
洞19 エビルスコーピオン (確定)扉に触れる(○ボタン)→メイジ→ハイパー→メイジ→赤騎士→黒→ハイパー→鍵を取る
聖08 バブルボム (確定)初期配置の敵をキャプテン、アルファス、セカンド、アルファス、スカルの順で倒し、銀Pへ
聖16 キラーマンティス (確定)50ターン以内に鍵を取り、ソーサラーを2体倒す
聖29 オーガ (確定)扉に触れる(○ボタン)→ゴースト→ゴースト→青盾騎士→鎧騎士→エニグマの順に倒す
塔26 ヘルリザード 鍵を取る→(敵を15体以上倒す?)→扉を触る→スタート地点に戻る。扉へ向かう途中に出現
塔37 ジャイアントスラッグ (確定)キャプテン→エーセス→キャプテン→エーセス→ゴーストの順に倒す
塔48 ラビットビートル 箱全壊、もしくは特定の箱を壊す(速攻で鍵を取る?)
塔55 パンドラボックス 鍵を取ってから、ローパー2匹連殺?/ローパー2匹倒した後(敵を倒さずに?)鍵を取る。
天06−10 アースエレメンタル
天21−25 アナコンダ
天41−45 クイーンビー (確定)鍵取るまで不殺→イエロー→バット→エンジェル→イエロー→黒騎士の順に倒す
天56−60 スペルマスター
天71−75 ファーレンサムライ (確定)鍵前にイエロー、ダークローパー連続殺
天91−95 ジャッジメント
天106−110 アキンドナイトリアル (確定)エクセルナイトを3体連続で倒す
天地レジェ遭遇報告補足
アースエレメンタル
SミHMSSミで消音。
2回確認。
各、頭文字
S、スネーク ミ、ミラー
H、ハイパー M、メイジ
アナコンダ
絞れず…
が、最短データを二個
RSVMSRBBVソソBV
SRソソMBBVSVソS
S、セカンド R、赤スラ
ソ、ソーサラー B、青スラ
M、メタル V、ヴァンパイア
バンパイア→ブルーナイトセカンドという順で倒して
消音したことが二回あった。
赤スラ→メイジだったかもしれないけど不確定
スペルマスター
塔26級に絞れず
ただ、鍵前では5階ともに出現せず。
やはり、鍵後に+α。つーか、倒してれば出る。
ジャッジメント
最後にホーリーオブレッドで消音二回。
アイテム
闇04 レイジングスパイダー ガーディアンソード テンペストブリンガー
洞03 ブラッドアンブレラ アイスバーグ グレートスター
洞19 エビルスコーピオン カルネージスピア マサムネ
聖08 バブルボム ブラスティングアーマー グングニル
聖16 キラーマンティス ブラッドクレイモア クイックシルバープレート
聖29 オーガ ホーリーヘルム デュランダル
塔07 マスターシーフ ゲイルサーベル ドミネーター
塔26 ヘルリザード シールドオブブレイキング インペリアルノヴァ
塔37 ジャイアントスラッグ カルマギア ボルケイノ
塔48 ラビッドビートル アサシンブレード ムラマサ
塔55 パンドラボックス ファイヤーウォーカー ?
天06−10 アースエレメンタル アックスオブパワー
天21−25 アナコンダ マスターズシェル
天41−15 クイーンビー フェアリーシューズ
天56−60 スペルマスター バトルハンマー
天71−75 ファーレンサムライ マスクオブグロウス
天91−95 ジャッジメント バグナグ
天106−110 アキンドナイトリアル ソリッドフック
アナザー特定階固定
洞12 ベストオブリフレクション(レッドスライム)
聖07 マスターソード (ハイパーナイト)
聖14 シールドオブファング (レッドウーズ)
聖21 フリッカープレート(ミラーナイトスパーク)
聖28 アーチンスケール(骸骨)
塔08 ブーツオブクロス (ブラックウーズ)
塔19 ヘルムオブクロス(骸骨)
塔25 ガントレットオブクロス(予想)
塔34 メイルオブクロス(ドルイド)
塔45 シールドオブクロス(ブルーエーセス
天地で通常モンスターのレアドロップのみ報告アリ
デュランダル(110エクセルナイト)
グングニル(98デスナイト)
カオストライアングル(5黒ウーズ、11レッドウーズ)
エボニータワー(50〜60、103)
特定情報ナシ
トライデント
ネタアイテム
・ニンズレザーソード
・ラヴウィップミハーラ
・ヤナセズスカルガード
・ワタナズガード
・ツボゥズアンガーフィスト
・カトーズブロークンニー
・ジャッジオブウドュ (天地でドロップ報告アリ)
天と地をつなぐもの ドロップアイテム
消費アイテムのほか装備品を落とすことがあるが、
アクセサリー以外は属性つきの武器防具がほとんど。
1〜19F アクア系
21〜39F サンダー系
41〜59F アイス系
61〜79F ファイア系
81〜99F ダーク系
101F〜 ライト系
まれに、それ以外のレア度が高い装備を落とすこともある。
落ちる装備はどうも階層に関係しているらしく、俺の経験では
穴でしか入手できない物が出たのは50Fを越えた後から。
アクセサリーについては調べていないから分からないが、
イヤリングオブフォーチュンやチグリスを拾ったことがあるのは確かだ。
天と地をつなぐもの 出現敵リスト
76〜79F
ダークグリーンウーズ、ファントム、ブルーエーセス、ブリリアントミラーナイト、
シルバーハイパーナイト、ランドアーチン
81〜85F
ゴールデンバンパイア、ゴールデンスネーク、ランドス、リッチ、エクセルナイト、
ゴールデンミラーナイト
86〜90F
ゴールデンバット、ゴールデンウーズ、リッチ、ワールド(闇)、デスナイト(槍)、
ゴールデンハイパーナイト
91〜95F
ゴールデンスネーク、ヴァーナス、ゴールデンリザードマン、ホーリーオブレッド、
レインボーローパー、シルバーローパー
96〜99F
ランドス、リッチ、ホーリーオブレッド、デスナイト(槍)、ランドアーチン、
ブルーウィルオーウィスプ
101〜105F
ゴールデンバット、ゴールデンバンパイア、リッチ、ワールド(闇)、
デスナイト(槍)、ゴールデンミラーナイト
106〜110F(正確には一フロア除く)
ゴールデンスライム、ゴールデンスネーク、エクセルナイト、ヴァーナス、
ホーリーオブレッド
111〜115F
ゴールデンバンパイア、ゴールデンリザードマン、ケイオス、
ゴールデンハイパーナイト、ピンクローパー、ゴールデンローパー
116〜118F
ランドス、ヴァーナス、デスナイト(槍)、ホーリーオブレッド、ランドアーチン
119F
1マスがジグザグに連なった一本道でできているフロア構成。
ローパー全部とゴールデンハイパーナイト祭り。
天地について補足。(前々スレより)
・81F以上の敵で名前が分かりにくい物について
ランドス シーフ系
リッチ テレポートさせる奴
エクセルナイト ブルーナイト種
ワールド マジシャン種
デスナイト ブラックナイト種
ホーリーオブレッド レッドナイト種
ヴァーナス エンジェル種
ケイオス 全快復活する骸骨
武器(防具)合成の属性継承法則
@・Aは皆さんもご存知の通りですが、私はBを発見しました。(ただし、あくまで推測)
【武器(防具)合成の属性継承の法則】
@ サブ武器として通常武器を用いた場合
・+15以上に達していないものはメイン武器に反映されない。
・+15以上に達している場合は、その5%がメイン武器に反映。
A サブ武器として属性武器を用いた場合
・+15以上に達していなくても、その50%がメイン武器に反映。
B 通常武器・属性武器ともに、属性値は(裏パラメータとして)200まで存在する。
なおかつ、属性武器の初期属性値は100でなく、100以上のランダム値(おそらく100〜120の間)である。
実際に、Bを検証してみました。長文ですがお許しください。
【目標】ニルヴァーナ+0(初期値として水属性+15)の属性値を、±0にする。
・まず、ニルヴァーナのサブ合成用として適当な通常武器(例:Crystal Claymore)を選択する。
このCrystal Claymoreを、適当な水属性武器で+9まで強化。
※この時点で、私の仮説が正しければCrystal Claymoreの水属性は200。(見た目は100だが)
・次に、このCrystal Claymore+9に対して、雷属性武器6本をつぎ込み、+15まで強化。
この合成におけるCrystal Claymoreの属性値の推移は以下のとおり。
1回目(+10): 水 +100(「水↓」と表示されるが、100のまま)
2回目(+11): 水 +89 (おそらく、1回目・2回目合わせて水 -111となったため)
3回目(+12): 水 +32
4回目(+13): 雷 +26
5回目(+14): 雷 +77
6回目(+15): 雷 +100(おそらく、実際は雷 +130程度)
・このCrystal Claymore+15のスロット2個に、クリソベリルシャード(雷+15)と、
クリソベリル(雷+30)を1個ずつ追加。
※この時点で、Crystal Claymoreの雷属性値は 130程度+15+30=175程度のはず。
・このCrystal Claymore+15をサブ武器として、ニルヴァーナに合成。
その結果、ニルヴァーナの属性値が 水+15 ⇒ 水+6 に変化。
※おそらく、上記の「雷+175程度」の5%= 雷8.8が反映された結果。
・最後に、あらかじめ準備していたClaymore of Torment +13(属性無し)に対し、
Hammar of Thunderを2本合成して、Claymore of Torment +15(雷属性 +100〜+110程度)を作る。
これに、クリソベリルシャード(雷属性+15)を1個だけスロットに追加。
※この時点で、Claymore of Torment+15の雷属性値は、+115〜+125程度のはず。
・このClaymore of Torment+15をサブ武器として、ニルヴァーナ+1(水+6)に合成すると、
見事ニルヴァーナ+2(水±0)が完成!!!
微妙な初期属性がくっついている武器の属性中和方法として、
皆さん、ぜひ試してみてくださいね。
このロジックに何かバグがありましたら、ご報告をお待ちしております
とりあえず、検証してみました。
確認してみてください。
wikiも修正します。
【武器(防具)合成の属性継承の法則】
>@ サブ武器として通常武器を用いた場合
> ・+15以上に達していないものはメイン武器に反映されない。
> ・+15以上に達している場合は、その5%がメイン武器に反映。
通常武器が無属性の場合はOK
属性が200でも、+14のときは属性アップ↑はない。
>A サブ武器として属性武器を用いた場合
> ・+15以上に達していなくても、その50%がメイン武器に反映。
属性武器を+15合成すると、逆に属性継承率は5%に下がる。
※ちなみに+15まで合成しなくても属性が200に届くあたりで継承率は5%になる
あと、50%がメインに反映ってところは、武器については表示が既に100なので、調べるのが難しい。
防具については、初期属性が25〜29に対して、合成後にメインの上昇値は10〜16なので50%とは言えない。
※属性武器に同属性の武器をさらに合成して+1にした状態で合成しても、直合成と上昇値は変化しない。
>B 通常武器・属性武器ともに、属性値は(裏パラメータとして)200まで存在する。
> なおかつ、属性武器の初期属性値は100でなく、100以上のランダム値(おそらく100〜120の間)である
属性武器の初期属性値は調べる方法が難しい、理論的には119と120でそれぞれ無属性武器で+15合成して、
メインの上昇値を調べればわかるでしょうが、Aの50%というところが疑わしいのでこの値の信憑性は薄い。
追加:
C属性が上がるジェムをサブに付けた場合、サブ本体の属性とは別計算で計上される。
サブの合成回数に関係なく常に5%がメインに継承される。
D通常武器のうち20点くらい属性がついている装備(例:シャマシュガード(炎27))は
直合成でも1点くらいは上昇する。
訂正:
>※ちなみに+15まで合成しなくても属性が200に届くあたりで継承率は5%になる
+15未満の場合は、5%でなく0%になる。
つまり、水系の武器を水系の装備で3回以上合成すると、継承率は+14までは0%になる。
ちなみに、+1は50+α、+2だと32とか41上昇します。
属性武器&防具の空きスロットにはこの宝石を投入!(暫定版)
【武器】
レイピア>HP
ソード>HP
アックス>HP
サーベル>AP
ハンマー>AP
クレイモア>TUF以外
*ブレード>STR以外
*メイス>STR以外
*ナックル>TUF以外
*ウィップ>TUF以外
*スピア>INT以外
【防具】
シールド>HP
ベスト>HP
アーマー>AP
メイル>AP
ブーツ>HP
シューズ>AP
*ヘルム>TUF以外
*マスク>STR以外
*サーリット>INT以外
*プレート>INT以外
*ガントレット>TUF以外
*グローブ>STR以外
(*)表記は固定UP、表示なしはランダムでUP(但し高確率)
固定UPはサブでもサブサブでも必ず上がる
ランダムUPは必ず上がる訳ではないがかなりの確率で上がるって事で
ちなみに武器はダメージ、防具はACが上がるのはデフォ
当然属性そのものもデフォで上が(ry
補足で。HP、APはランダムUPとあるけど、
HP、APは上がるものと上がらないものの区別はつけられる。
サブにすると上がるものは装備したときの上昇値が1、
上がらないものは上昇しない。
アイテムのステータス画面で確認できる。
なお、この数値は合成を繰り返すとランダムで上がったり下がったりする。
例えば、属性サーベルでHPが1のものは合成を行うとランダムで下がり、
HPが0のものはランダムで上がる。
これは合成サブにどんなアイテムを持ってこようと、どんな宝石をくっつけようと起こる。
HP+1の属性サーベルに同じHP+1の属性サーベルを合成した場合でも、
メイン側のサーベルのHPが下がる場合がある(合成結果は上昇したと出るが、実際は−1と+1で±0)
逆に上昇値が0のものでも、合成してるとHPやAPが上昇し、
その状態で合成サブにするとHP、APにボーナスが付く。
攻撃系スキルのダメージ検証結果
以下転載(通常攻撃を1として)
----
サイクロンラッシュ:1.2
コークスクリュー:1.3
スパイラル:1.5
スマッシュ:1.6
ジョルティングスラッシュ:1.8
ファントムスライサー:1.2+0.7=1.9
フレイムストライク:1.2
ブリザードストライク:1.2
ライトニングストライク:1.2
ハイドロストライク:1.2
フォトンストライク:1.2
アビサルストライク:1.2
アンチレジストアタック:1.5
マスターズスキル:1.8
スカイスティング:0.7
アーススティング:1.0
ワイドアタック:0.9均一
トリプルスラッシュ:右前1.3/正面1.1/左前0.9
シャフトストライク:前方1.2/後方0.6
オーラクロス:正面1.1/左右0.8/背面0.5
バイオレントツイスター:右1.3/右前1.2/正面1.1/左前1.0/左0.9/左後0.8/背面0.7/右後0.6
オーラエクスプロージョン:1.2均一
アースクエイク:0.65均一
ソニックウェーブ:1.2均一
アサルト:1.4
ジェノサイドエッジ:2.2
エクストリームフォース:1.0(HP満タン)/2.0(HP1/2)/2.5(HP1/10)
※ブーストなしの状態での最大倍率は、HP1の状態で通常の3倍のダメージ
バイタリティバースト:1.75(HP満タン)/1.75(HP1/2)/1.15(HP1/10)
ピアシングインパルス:0.15
ヒット&アウェイ:0.1
ハイパーベロシティ:0.6
エクスプローディングブロー:1.2
チャージ:1.9
パリングアタック:0.65
ディフェンシブアタック:0.5
フェイタルストライク:1.2
プレッシャービート:0.1(失敗時)
デストラクトトラップ:1.2
各種香料使い道まとめ(上段上級合成:2択)_
葉ペパーミント+緑200→soul.liquid
花ペパーミント+青400→d.drop
根ペパーミント→下級*
_____下級合成(5択)_________
根ペパーミント+ガーリック各種→d.drop等
葉ペパーミント+緑50/100→soul.liquid(5択)
余剰ガーリック+良質スパイク→Ingot(5択)
_____合成物余剰___________
根マンドラゴラ+毒薬系→石酒(下5択)
根ペラドンナ+状態系→上級で石酒(2択)
根ペラドンナ+(魂酒/龍石/石酒)→下級でElixir(5択)
soulliquid、石酒→エリクサー狙い中心。
マンドラゴラ、ガーリック自体はやや弱め。
穴ザー雑魚が落とす武具の属性
【アクア系】
闇01〜09、聖地01、03、05、07、09、11、13
塔01、11、21、31、41、天地01〜19
【サンダー系】
空洞01〜09、塔02、12、22、32、42、天地21〜39
【アイス系】
空洞11〜19、聖地02、04、06、08、10、12、16
塔03、13、23、33、43、天地41〜59
【ファイア系】
聖地14、17〜29、塔04、14、24、34、44、天地61〜79
【ダーク系】
塔15〜19、35〜39、51〜56、天地81〜99
【ライト系】
塔05〜10、25〜30、45〜50、天地101〜
とりあえず8を参考にテンプレート貼ってみた、補完ヨロ
>>3はこっちが正みたいだねw
出現条件
闇04レイジングスパイダー(確定)26ターン以内に鍵を取る
洞03ブラッドアンブレラ (確定)青騎士、スライム、黒騎士、青騎士、アルファスの順で倒す
洞19エビルスコーピオン (確定)扉に触れる(○ボタン)→メイジ→ハイパー→メイジ→赤騎士→黒→ハイパー→鍵を取る
聖08バブルボム (確定)初期敵をキャプテン、アルファス、セカンド、アルファス、スカルの順で倒し、銀Pへ
聖16キラーマンティス (確定)50ターン以内に鍵を取り、ソーサラーを2体倒す
聖29オーガ (確定)扉に触れる(○ボタン)→ゴースト→ゴースト→青盾騎士→鎧騎士→エニグマの順に倒す
塔07マスターシーフ (確定)(鍵北東なら55、鍵南東なら44)ターン以内に鍵を取り、スタート地点1歩奥に戻る。
塔26ヘルリザード 鍵を取る→(敵を15体以上倒す?)→扉を触る→スタート地点に戻る。扉へ向かう途中に出現
塔37ジャイアントスラッグ (確定)キャプテン→エーセス→キャプテン→エーセス→ゴーストの順に倒す
塔48ラビットビートル 箱全壊、もしくは特定の箱を壊す(速攻で鍵を取る?)
塔55パンドラボックス (確定)鍵を取る、ピンクローパーを2体倒す(順不同)
天06−10アースエレメンタル スネーク→ミラー→メイジ→スネーク→ミラーで確認。
天21−25アナコンダ カギ→敵を複数倒す→セカンド倒してすぐ壁壊す(壁が無いときはセカンドが最後?)
天41−45クイーンビー (確定)鍵取るまで不殺→イエロー→バット→エンジェル→イエロー→黒騎士の順に倒す
天56−60スペルマスター
天71−75ファーレンサムライ (確定)鍵前にブルー、ブラックローパー連続殺
天91−95ジャッジメント (確定)(鍵を取る、リザードマンを倒す)→ホーリーオブレッドを倒す
天106−110アキンドナイトリアル(確定)エクセルナイトを3体連続で倒す
>>1 神々の乙のあらんことを
つトライデント
前スレは油断した・・・
980過ぎたら一日でdat落ちってことをすっかり忘れてたよ
あとは同志たちが気付いてくれればおkか
この板の即死判定ってどんな設定なんだろ?
>>1の方、お疲れさまです
前スレを必死に開こうとしてました…
おまけ
テスト終わったから久しぶりに潜りました。変に落ち着きましたw
>>1 乙であります!
合成用の宝石集める為にアナザーに潜ると毎回睡魔が襲ってきます(>_<)
>>1乙
マラソンから帰ってきて合成屋に話し掛けたらフリーズ…
これさえなきゃな〜
ルビーが出ない(>_<)なるべくレベルを上げないようにしてるから敵を倒さないと取れない宝箱はキツイ…
不殺でやってる方達はどうしてるのかな?
GスピネルやGサルファーで代用してるのかな(?_?)
>>18 不殺なら武器にGスピネルを、防具にGグラファイトをつけると良い具合になります。
下準備として銀の時に一体(およそ1レベル分程度の経験値)倒す必要はありましたが、私は防具にはオブシディアンを使う予定でいます。
武器にサルファー系はスロットが無駄です。
理由はアナザーでの被ダメと、合成で簡単に上がるからです。
>>19 レスありがとう!
武器はやっぱGスピネルなんですね。
Gサルファーはサファイアの代わりに防具にセットするのかな?と思っていました。
サファイアも敵倒さないと宝箱出ないから不殺ではキツイかなと。
>>20 すいません、武器の事かと勘違いしてました。
攻略中なら防具にGサルファーを入れるのは必要です。
wikiに低レベル攻略の記事がありますので、そちらも参考にどうぞ。
>>21 さん、こちらこそわかりにくくてすみません。ウィキも参考にしてみますね。
新品のPS2なのにフリーズ多発でお金がどんどん減っていきますわ(-_-)
>>22 ディスク側に問題があるんじゃないかね?傷とか
もしくは相当イシター様に愛されてるかw
>>23さん、中古ソフトだし、あまり丁寧に扱ってないからディスクの傷のせいかもですね(*_*)
最初はムカついたけど、最近はイシター様のお説教を楽しんでる自分がいるかもw
でもお金持ってくのはやめて(:_;)
思いつきを投下します。当たり前の話です。
少し前、合成の時に上昇値が0,4未満の場合は0,3に修正されるという話が検証されましたよね。
で、サブサブを作る時に多分皆様はジェットSとアメシストの組み合わせを使われていると思うのですが、片方を適当なやつ、例えばアメシストとアルマンダインにしても。
ジェットSとアメシストのタフネスの修正値は2+2で4だから5%継承で0,2、修正により0,3になりますから
合成の結果、ボーナス無し+スロット2で計算するとHP+1,AP+1,Tough+0,3になります。
そしてアメシストとアルマンダインを填めたとしても、条件が同じなら、同じ結果になります。
一応、ボーナス無しでスロット2個、アメシスト+アルマンダインの条件で試した結果、サンクチュアリ+10の時点でTough+3になりました。
防具のサブサブ作りで宝石を集める際、遺跡か空洞のどっちか(私は遺跡に行くのが良いと思いますが)に行く必要がなくなりませんか?
文章下手な上に長くてごめんなさい。考えが既出なら更にごめんなさい。
お久しぶりです。
前スレから謹慎していた者です。
3か月経ちましたので、正式に復帰しようと思います。
またよろしくお願いします。m(_ _)m
12/6、7にwikiサーバーと2ちゃん掲示板が同時に落ちたときは「遂に…」とか思いましたが
復帰できてよかったです。管理人さんGJ!
NOD近況としましては、ヒストリーの「全てのアイテム合成品を作成した」を達成しました。
残り「1000万Gをもってダンジョンをクリア」達成のためドル塔21Fアナザーに通っていますw
うぃきもたまーに更新しているので、コンテンツにレスくれると私が喜びます。
鑑定屋、一括にならんかの…
『イシターブーツ』ってのは、どんなタイプのブーツですか?
やはりあのタイツの様なスタイルなんでしょうか…
それともゴールデン、ジェットタイプのブーツなんでしょうか?
防具をイシター系にブロンズベストでいこうと思ったのですが、なかなかブーツとシールドが出ないもんで、、、
>>28 ずばり、タイツです
せめてブロンズにシューズがあればと俺も何度考えたことか…
今はユニコーントロットを使用中
>>28、
>>29 フェアリーシューズが水+緑なので、それはいかがでしょう。
色の系統は違うと思いますが、金よりは目立たないとも思います。
>>29 >>30 ご回答ありがとうございます。
やはりゴールデン、ジェットのスタイルのブーツってのは、ほかには無いのでしょうか?
イシターブーツがタイツならブロンズブーツと変わらないですね‥
ブロンズブーツを鍛えよう…
ほっしゅほっしゅ(`・ω・´)シャポーン
保守
ネタないですしね…
渾身のネタも我ながらいまいちでしたし。
しかし帰ってくる場所があるのとないのとでは大違い
一人じゃないと思えるのも大きいし
なんかよくわからない原因でフリーズ
↓
イシター様が全力で説教
↓
いろんな意味でヘコんで放置
↓
数か月後、復活
これの無限ループにはまってる(´・ω・`)
保守
プレステがなくて出来ないのが…
インペリアルノヴァやっと入手しました。
宝箱出ず:28回
カーネリアン:28回
シールドオブブレイキング:51回
インペリアルノヴァ:1回
ヘルリザード出現せず:90回
入手確率0.9%(ヘルリザードが出なかった分も含めると0.5%)
もったいないがメインの武器に合成する予定です。
40 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/25(日) 23:56:00 ID:7ni7BpM4
>>39 凄いな、おめでとう!いつか取りたいけど厳しそうだねぇ。
他ゲームに浮気中だけど、もう少しで戻れそうだわ。
>>39お疲れ様〜!諦めずにやれば、取れるんだね。久しぶりにやってみようかなぁ。
>>39 おめでとう!
レジェンドからのインペリアルノヴァは珍しいっすね、某教授以来かな
質問いいっすか?
最近始めたもんですが
いきなり不殺挑戦
闇、地下クリア
Lv6
聖地で頓挫
高い最低被ダメが厄介なってます。
HP上げるのが解決策と思い
地下1アナザ籠るも
中々アメジスト貯まらず
防具でのHP上昇で
効率いいのあればご教示お願いします。
あと、アメジスト系貯めやすいとこありますか?
>>43 廃人の館へようこそ。
HPを上げる良い方法はご察しのとおりHPが上がるジェムをつけることですね、
15合成とかやんなくて直合成でバシバシ上げていくのがいいです。
アメジズトは地下1、2&闇2Fが定番でそれより良いところはWikiにも情報ないですね、
地下1、2で取れるムーンストーンやマラカイトでもHP上がるのでこっちで代用するとよいかと思います。
TOU>ACってところがあると思いますが、STRとDAMほど神経質にならなくてもいいかなと個人的には思います。
闇の遺跡では…
B2→紫バンパイア(アメシスト、アクアマリンS、Gラピスラズリ)
B3→紫バット(アメシスト、アクアマリンS)
B6→緑ウーズ(アメシスト、ラピスラズリS)
B9→ゴースト(アメシスト、アクアマリン)
以上の敵がアナザーでアメシストをドロップします。
ちなみに闇の遺跡においては、これらの階以外では出ません。
9階は敵がやや強い上に、ドロップ率も低いため微妙ですが、ここを除いても上手くやれば1回で40以上のアメシストをとれたりもします。
頑張ってください。
>>44 >>45さん、あとんす
お陰さんで聖地もクリア
Lv9
闇2アナザがアメジスト出て
かなり助かりました
塔が輪をかけてさらに難関
ウーズ多い被ダメ値高いで…
バカなんで聞きたいんですが
究極武具の作製は
○○+99を□□+0に合成
また○○+99を□□+1に合成
繰り返して□□+99にして
メイン武器に合成であってますか?
↑の□□をメインで済ませても効果あんま変わんないですかね…?
ジェムはもちろん貼りつけます
長文すいません
自分を卑下しなさんな、基本みんな教えたがりなんだからw
ただそれはさすがにキツいだろうね
サブ(□□)を+99にしてる人でもサブサブ(○○)はジェム入れまでで素合成だと思うよ
実際やったら途中で心が折れそうだ
>>47さん、あとんす
合成してるが
いまいち理解してないんで
やっぱりオバカだと…
あまるジェムと装備があるんで
ブロンズシリーズ+99に
それをプラチナに移植して使用してます
銘刻む箇所、メイン装備もまだ決まらないので
AC DM 属性に気をつけ
適当合成してるので不安なったもので聞きました
サブサブにはジェムのみ→サブ+99→メインに
が、オーソドックスなんですね
確かにこれでも
気が遠くなる作業ですね…
キチガイみたいな事考えてたんですね自分
とにかく、お世話になりました
また、よろしくです
長文すいません
ちょっと思ったのですが
武器サブサブの宝石を
定番のAP+STRとHP+INTから
武器サブサブ自体をランダムHP+1に限定して
AP+STRとSTRにするのは
どう思います?
>>49 そのタイプの武器ならランダムでHP+があり、スロット3のフルーレがおすすめです。
ST宝石が良質なもの(Gスピネルかルビー)なら素晴らしく強いと思いますが、逆にスピネルSやアラバスターSとかだと凄い微妙です
STとかはメインまで引き継ぐの大変なので、やるつもりならケチらずやるべきですね。
>>50 レスありがとうございます。
今、GKと戦うための武器制作中で、サブ+99合成を行っています。
今のところミスリルハンマーやナックルをサブサブに使って、
メインのHP+6〜8とかで合成していました。
INT上昇の影響が?なので質問させていただいたのですが、
微妙ということなので、定番の宝石でいこうと思います。
ありがとうございました。
>>51 INTの影響は魔法の与ダメ上昇と批ダメ減少ですね。
低レベル攻略以外なら切り捨ててもほぼ問題ないと、私は思っています。
装備が弱いと見捨てられた聖地のB14がきついなー。
ウーズ嫌すぎるだろ。
あまりレベルを上げたくない場合はフリーズスマイト連打?
>>53 もう見てないかもだが…
基本フリスマ連打でいいと思う。
>>54 敵を倒しながらも何とか第3章は抜けたよ。
で、4章が異常にきつい。
ところでNOD wikiの文字が全般的に小さいけど、直す方法ってないのかな?
>>55 文字は解りませんが…
350〜(〜20階)400〜(21〜40階)500〜(41〜59階)
くらいまでDFを鍛えると良いです。
あと、レベル低めだとサキュバスが異様にきついので、戦う前に氷と雷が100の属性防具を造っておくと良いですよ
ニコニコ動画の実況プレイで、聖07においてBGMが止まるという現象が
確認されたが、表レジェンドはここ出たっけな?
何ターンか経過したら元のBGMが流れだしたけど。
>>57 すぐ次の階に超巨大メロングミが出るね
BGMの読み込みが一時止まっただけじゃないかな?
>>57 鬼は深い場所なので出ませんね。凄いですね…
真面目に考えますと。
フタをあけるとフリーズしないものの、BGMがとまりますw
フロアを進めたりと、読み込みが必要な場所になると進みませんが。
…一応言います。試さないでくださいね。
上のをやったか、あるいはバグでしょうね
>>58-59 やっぱそうか。表レジェンドが出るときは曲が止まってしばらくしたら
別の曲が流れるよね。
自分はまだBGMの読み込みが一時止まったことがないのでびびった。
質問だけど、セーブデータを他のメモリーカードにコピーする方法はあるのかな?
>>61 残念ながらナッシング、あったとしても升レベルだろうね
データ破損にもめげない心を育んでください
実際そういう人も何人かいたはず、頭が下がるぜ
セーブデータのコピーになぜか成功したことがあるよ。
自分が成功した時の手順を書いてみる。
1.ナイトメア・オブ・ドルアーガのセーブデータが入っていないメモリーカードを用意する
コピーしたいデータが入っているメモリーカードも用意
2.普通にデータをロードして起動する
3.メモリーカードをデータが入っていないものにすり替え、街の中(城下町エリアで
神殿と城下町の間にある地点)でセーブする
…と、どういうわけか何事もなかったように新しいメモリーカードへセーブされた。
新しい方で問題なく起動できた。古い方で起動すると説教を食らって所持金が
半減されるだけですんだ。
ちなみに、今何度も同じ手順をやってもメモリーカードが違うと怒られてしまう。
どうしてできたんだろ…。再現できないのが残念だ。
このゲーム発売された当時の評判はどうだったの?
発売前はすこし否定的な意見が出るとすぐ叩かれる位の狂信者だらけ
発売後はレスポンスやストーリーなどでたたかれてた
今みたいな状況は信者専用ができるまでなかった
“不思ダン”の文字さえ・・・ゲフンゲフン、なんでもない
2004年発売だから、メジャータイトルならスレ番3桁いっててもおかしくないんだよなw
俺は好きでここにいるけど
不思議なダンジョンの名前を冠してるんだが最近のドルアーガのアニメ化まで
こんなゲームがあるなんて知らなかった
ダンジョンシリーズは好きなゲームだからやってみたいけど違和感なく楽しめるかな?
不思ダンシリーズと考えてかかると違和感感じるはず
「似て非なるもの」と思って判断してくれ
そうか
中古で700円で売ってたから買おうかな
ホシュホシュφ(.. )
今日やっと見捨てられた聖地の宝箱をコンプリートした。
あとは地下の空洞の11階以降を集めれば全部集まるな。
一年振りに始めたら甥っ子にリセットされてますた…orz
Armor of ThornについているReflect Damageって継承させる価値はありますかね?
チグリス併用で反射確率が上がるなら考えてもいいかなと思います。
26ポイントは痛いけど。
>>72 一年前の甥っ子の一撃を覚えてるってすごいなw
街の中でのリセットだといいけど
>>73 継承枠に余裕があれば、ってとこかな
反射>無効とはいえ、対物理ならコスト的にもドッジのほうをお勧めしとく
チグリス併用を考えてもね
アーチンを反射で潰したりすると気持ちいいけど…狙ってやるもんじゃないしな、ありゃ
本日、天地の踏破に成功しました。スレッドの皆さん、Wiki執筆者の方
今まで本当に有難うございました。これほど多くの人から協力を得てプレイ
したゲームは生まれて初めてでした。
これからも宜しくお願いします。
廃人の入口へようこそ
>>75 天地の踏破おめでとう
うれいしい事を言ってくれるじゃないか。
こちらこそだよ。
>>75 おめでとう!
さあ早く次回登頂に備えての各種ポーション集め作業に戻るんだ
遅ればせながらおめでとうございます
パンドラのレアドロップ等の未解決を解明するのとかもおすすめです
75です。返信有難うございます。合成とか自分はまだまだですね。
それで今後の予定としては
・79様の仰るドル55Fのパンドラレアドロップの検証。
>予想は盾のエボニータワー。相当根気が要りそうですね。
・武器と鎧以外の直合成を完成させる
>上のドル55Fへ行く過程でサブが収集できると思います。
・wikiの執筆
>お世話になったサイトですので、何らか協力したいところ。
例:トライデント入手法確立
質問です。
アビリティのPower Upって使えるの?
>>81 攻撃系のアビリティと組み合わせて使えなくもないですが
空きがなければ無理に使うものでもないです
ほしゅほしゅφ(.. )
※調査協力求む!
wikiに表レジェンドのドロップアイテムの確率分布調査のための投票フォームをつくってみました。
よかったら投票ください。
ttp://dungeon.jp/nodwiki/ 最新の10件
2009-03-14〜
表レジェンドモンスター・ドロップアイテム統計
今更だけど、結構発売されて経つのに今だに判明してないものがあるのってすごいよな
塔26 ヘルリザード
ひたすら駆け上がり
金箱出した後、銀箱出しで
ほぼ確実に出現
それだと26F初進入時は絶対出ないってことになっちゃうね、今更確かめようがないけど
ただ鍵と扉が条件に絡んでる可能性はあるかも
トラップは踏むことなく出現させられた気がするんだが
>>87 そっかぁ…
初侵入時で条件が
満たされないかぁ
とりあえず
今のところ86のやり方で
10回ほどチャレンジして
すべて出現してます
もっと絞り込んでみます。
>>88 書き方が悪かった、ごめん
>金箱出した後
って言っちゃうと、って意味ね
細かいことだけど
くそ、規制の巻き添えうぜえ…
武器は最終的にアビリティとかスロット数を考えるとMonk's Fistが最強なのかねえ。
ブロンズレイピア 最強
ナイトだから、やっぱり剣を装備したいとこだなぁ。トゥースオブデーモンはまだアリだけど。
>>90 スロットでいうと4つのホワイトソード、ジュワユース、ニルヴァーナだけど全部ウエイトが9以上
スロット3でウエイト8なのはモンクフィスト、フィストオブレジェンド、レイピアオブプレシジョンでアビリティはwiki参照
アビリティは好みがあるのでどれが最強っていうのはいえないけど…
スロット2でウエイト8はブロンズレイピア、セイブザクイーン、エストック、ナックル全般。
スロットが1つ少ないけど、鍛え方でなんとでもなるので好みのアビリティやレイピア派はこちらの選択肢もあり
フィストオブレジェンドってなんですか?配信のやつ?
塔26ヘルリザ条件、潰せるの潰します。
@鍵を取る→とらずに扉前にいったり、敵を倒したりしたが出ず。鍵はほぼ確定
A敵を15体以上倒す?→倒さなくても出現。
B扉を触ったあとスタート地点に戻る→あとで述べます。
C金箱と銀箱の関係→銀箱出さなくても出現確認。
気になることがあったので試しました。
こんな経験ありませんか?
鍵を取って扉前に行ってから金箱が出現するまでタイムラグがあったこと。
これ結構あります。ただのバグかと思いましたが、レジェンド出現と関係あるんじゃないかと。
普通レジェンド出現の条件揃えるのに成功したら音楽がとまり、何ターンかしてから出現しますよね。
でも塔26の場合ウィスプ用の音楽が邪魔しててどれが条件なのか特定がなかなかできない。
タイムラグあるときってこの条件が揃ったあとの何ターンなんじゃないかと思ってます。
で、今確認できてること。
アビリティ使わず、不殺で鍵まで最短45ターンなのでこれを基準にしていつも鍵を取ってます。
↓
扉の前にひたすら向かう。(ウィスプにやられないように)
↓
金箱出現タイムラグ確認したらスタート地点に向かう。タイムラグなかったら失敗。
↓
出現が確認できたのがスタートに戻って扉へ向かう途中。
なので今のところ、上記Bが一番成功率が高いです。
わぉ^^;
やはり配信のやつか・・
すみません、探しきれなかったのでフィストオブレジェンドってやつのスペックを教えてもらえませんか?
特に付加アビリティが知りたいです。
97です。
スペック見つけました^^
26Fヘルリザですけど
扉に触らなくても、鍵を取ってウィスプを追い越した時点(金箱出現地点よりは上の方だったかな?)で
スタートに戻っても出現した事があったような…
また今度ヒマな時にでも検証してみよっと
ヘルリザード、私は扉に到達する前に出た事がありました。
しかし、モノのせいか同じく確定しないラピッドビートルは、全く相手にされませんね。
あれは箱と敵がらみは違いなさそうな感じですが…
安かったんで始めてみたけど、何したらいいのかワカンネ。
とりあえず拾った武器やら防具やらを合成してればいいの?
>>101 ようこそいらっしゃいました
普通にやる分には合成より、
新しいダンジョンに進んだ時に手に入れるものや、
金銀の宝箱に入っていたものに乗り換えた方が楽だと思います
ただし武器と鎧は重さにも気をつけて
ゲームの特性上、可能な限り軽い武器、鎧を推奨しますが、
これらは総じてDMやACが低いので鍛えた方が良いかもしれません。
過疎
サファイア集めるのしんどいわ・・・
しかも2連続でポーションとか萎えるわw
>>104 18階も上らされたあげくポーションはきついよなw
チグリスも出ないとイライラする
明日は2週間ぶりの休みだから今から徹夜でやっちゃうよー
実は久々に初めて(2年ぶりくらい)まだ天地未クリアなんだ
それで、階進むにつれて曲が進化していく様を見て俄然やる気が出た
調子に乗って、80階まで来たんだけどボスの眠りコンボに無残にも昇天した
これはきついと思いサファイア集めて装備強化してたんだw
絶対クリアしてやんぞ!
チラ裏すまん・・・
108 :
104:2009/04/04(土) 23:37:28 ID:LvUkD5Ew
ID変わってやがった
頑張ってますね。私は始めてから二年位経ちますが、まだドルアーガに会ってなかったりしますw
へルリザードってこいつかー
寝る…
起きたし再開するかー
ところで、誰かいないのかね?
話題が尽きたのか?
話題らしい話題がないのは確かだなあ
でも見てるやつは確実にいるんだぜ
極端な自分語りでもない限りチラ裏もおkなんだぜ
ニコ動にNODの実況がうpされていて、それが初心者プレイで微笑ましい。
触発されて私もNEW GAMEしたり、WIKIの更新したりしています。
やはりダンジョンマップの需要はあるのかな?
攻略本丸写しになってしまう(さすがにスキャナ取り込みはできない)のは
避けられないが、ありそうなら気が向いた時にアップしてみよう。
発売日からちまちまとやったりで、やっと
塔40階まで来ました。
レベルが62なんですけど、どうなんですかね?
>>115 それだけレベルがあればクリアできるんじゃないかな。
天地は別として。
アナザーダンジョンは苦しくなってくるだろう。
ついに119階に登りつめた!
武器は炎の属性をマックスでフリーズスマイトもあり完璧、悲願のEDは目前だ!
のはずだったんだ・・・
この時点でエリクサーとリキッドが複数有りもう何の心配もないと安心し
ボス戦とEDを楽しみに先へ進んだ。最初のローパーもフリーズスマイトの前には呆気なく
快調に進んで行った。ハイパーナイトも武器を外した俺には隙はなかった
そして、扉の前まで近づきボス戦を目前に、緊張感と高ぶる感情でいっぱいだった
数歩先にいるハイパーナイトを扉の前まで追いつめた
そして焦った俺は、扉の前のハイパーナイトに感情を抑えきれず鉄槌を下してしまった
カキーンと音と共に、入り口の方角に弧を描くように一瞬で飛んでいった
そんなはずはない!と足元を綿密に探る。鳴きそうになった俺は
マップ上に青いはん点がないか画面に張り付き確認をした
ないことが判明したにもかかわらず、諦めきれず入り口までもうダッシュで戻るも
ローパーを目の前にし悲鳴を上げながら扉まで戻り、俺は扉を突き破った
俺はギルと一緒に永遠の眠りについた
>俺はギルと一緒に永遠の眠りについた
はやまるな、帰って来い!
適当にピアシング付きのレイピア拾って、逃げ最優先でもう一度登るんだ
(銘を入れ忘れてたってのは無しだぜ!)
つーかドンマイ
120 :
sage:2009/04/10(金) 20:40:31 ID:4bKpzMPe
お初です。最近専ら塔26ヘルリザード狩りを行っているものです。今日も盾でした・・・。
私は「鍵取るまで不殺・アビリティ使わない→鍵を取る→15体きっちりモンスター倒す→扉にタッチ→スタートに戻る途中でヘルリザードと出くわすのを期待する」
というパターンでやってますが、出たり出なかったりでまだ条件が絞り込めません。
とりあえずこれまでの経験を挙げておきます。
・鍵をとる前にモンスターを倒したりアビリティーを使っても、出ました。
・扉に触るときに加護がほとんどなくても、出ました。
・金の宝箱を開けようと開けまいと、出ました。
・金の宝箱の出現タイムラグなくても、出ました。
・ウィスプに触れても、出ました。
いつか、ノヴァが手に入る日を夢見て、戦い続けます。それでは。
121 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/04/15(水) 23:55:59 ID:K3RPgcjQ
誰かいないのかね?
中古で250円で見つけたけど、やっぱ買いかな?
>>121 >>111と同じ人かな?ここはこういう流れのスレなんだ
>>122 YOUの嗜好が分からないことには何とも・・・
自分に合わなければ、たとえ100円だったとしても失敗と思うかもしれないし
>>123 122です。
基本、アクションが好物なんですが
アクションでないやつだと7 モールモースの騎兵隊とか
PSのベイグラントストーリーが、お気に入りです。
ちなみに、過去のドルアーガシリーズは未プレイで
不思議のダンジョンシリーズは
チョコボのゆとり仕様のやつだけプレイ済みです。
250円ならドルアーガを倒すまででも元は取れるとおも
ただ、ある意味自分との戦いのゲムだから、それに耐えられないなら止めた方が良いかも
目標の置き所如何では、無限の奈落に足を踏み入れる羽目に…
122です。
125さんのレス読んで買おうと思ったら
もう無ぇでやんの… orz
>>123,125
とにかく、レス感謝でした。
127 :
125:2009/04/18(土) 09:43:59 ID:VuByJjDr
>>126 反射神経や動体視力のアクションと違い、忍耐力と判断力のゲムだから、縁が無かったのかもね
やっとクリアと思ったら、まだ続いてた。
気が抜けちゃったよ。
129 :
120:2009/04/19(日) 13:01:41 ID:L03wBIrT
さっき扉に触れなくてもヘルリザード出ました。
おおっ!やっぱし扉に触れなくてもヘルリザ出るんだ〜
なんかもう鍵を取る→ゴールに向かいながらウィスプを追い越す→追い越したらUターンする→スタートに戻りながらウィスプを追い越す
これだけで出るような気がしてきた(^Д^)ノシ キャハハ
今配信クエストを入手するにはどうすればいいでしょうか?
>>131 メディアワークスの「セーブデータ&ウラワザ大全2006」に
配信クエスト3種全て入ってます。\2,000です。
俺も最近アマゾンで買ったんで、まだ入手可能だと思います。
大全2008には1本しか入ってない可能性があるので買うなら2007版以前を
古本屋かオクで電撃PS2のvol.336とか探してもいいかも
くそ、半年放置してたら次に何やろうとしてたか忘れちまった…
どんまーいw
もう半年放置したら思い出すかも?
>>135 そういう時はとりあえず地下B1のアナザーに行くと良いですよ
なあに、リセットに手をかければすぐに思い出すさw
>メディアワークスの「セーブデータ&ウラワザ大全2006」に
>配信クエスト3種全て入ってます。\2,000です。
今日、秋葉原のK-BOOKSに古本でありましたよ。
\1,575
結構楽しくやってきましたが、天地で先に進めなくなりました。
レベル91で、攻撃450、防御550くらいです。
装備は、こんな感じ。
セイブ・ザ・クィーン
シュマシュガード
サンクチュアリ
ミスリルヘルム
スキルオブバビロン
マーチャントブーツ
チグリス
イシターズネックレス
アナザーに挑戦したときにウォリアーヘルムとジェットブーツを失い、以後、
何回取りに行っても出ないので、頭と靴は諦めています。
青い薬を大量に持って天地に挑むのですが、20階に到達する前に薬を
使い果たし、フェザーで帰還する繰り返しです。
これは、レベルを上げすぎなんでしょうか。それとも、パワープレイに頼りすぎ?
最初からやり直そうかどうか、迷っています。
>>140 最初からやる必要はないですよ。
パラメータだけを見た感じですが、受けるダメージが高いと感じていませんか?
防具にアメシストとジェットを填めて、目一杯鍛えてください。
盾、鎧は効果が出やすいですので、先ずはこの二つからがオススメです。
天地の通しでクリア動画って需要あるのかね?
ニコニコあたりならアップ可能だな。
>>141 アドバイスありがとうございます。
ダメージ高いです。ナイトに背中見せると200くらいやられます。
やはり、防具をもっと鍛えるしかないんですね。
アメジストとジェットを嵌めて、鎧と楯の合成の積み重ね。
防御700まで、とりあえず頑張ってみようと思います。
踏破できるのは、いつになることやら。
>>143 レベル99でも防御は600ぐらいで突破できたよ。
ただし、攻撃力のトータルは800を超えていた。
一発で倒せる敵を増やす、倒せない敵を認識しておく、なるべくダメージを食らわない
ことを意識するだけでもかなり違う。
NOD Wiki 「戦いの基本」の「天地登頂」は非常に参考になるので、一度熟読してみては?
143氏のギルはおそらく120階を突破できるだけの実力はあると思う。
Soul Liquid (Super Ability Portion)とかElixirは何本か持っていっておくといいよ。
>>144 >>143氏のギルはおそらく120階を突破できるだけの実力はあると思う。
涙が出るほどありがたい言葉です。
今、ドル塔41〜56階で鎧類を集める日々を送っています。
それから、宝石集め。
天地では、確かに一撃死させられる敵が少なくて、反撃で削られる
ことが多いです。敵の攻撃力がギルの攻撃力に比例するとのこと
なので抑えてきたんですが、もう少し、攻撃力も高めないといけま
せん。
これからは、捧げまくっていた武器類も持ち帰らないと・・・。
255個くらい、収納できるリュックが欲しいなあ。
アナザーの鬼畜っぷりに半泣きになりながらMonk's Fistをゲットしてきました
今まで直合成のSpine Vantageで頑張ってきましたが、流石に天地登頂も出来ない状態なので
+15合成をしてみようと思っているのですが
やはり合成サブに付けるジェムは品質を気にした方が良いのでしょうか?
>>146 天地クリアまでの「つなぎ」だと考えるなら、ジェムは品質は関係ないかな、
お薦めはHP,APが上がるムーンストーンやクオーツなどでメイン+30〜くらいまで鍛えるといい感じかと
※スパインバンテージが+99までいってないなら、そのまま追加強化するのもありかと、
ちなみに+15合成ってサブサブ素材は属性装備使うと集めるのが楽ですよ。→属性相殺はwiki参照
>>147 レスありがとうございます
やはりGK討伐まで使っていきたいなら、品質までこだわらなくてはならないんですね…
ジェムは地下1アナザーで集めていたので、クオーツは全然集まってませんでした
ドル搭21アナザーにでも行ってみます
鎧、盾は属性合成でやってみようと思っているのですが、スロットが1しかないのがちょっと気になっています
>>148 GK討伐のためというか、ジェムの品質やサブの素材をこだわるのは、実用性というより趣味(過剰性能)ですね、
+15合成でもGK討伐は普通にできるので、自分のスタイルで好きなようにやるのがいいと思います。
廃人クラスになるとサブ素材のスロット4&ジェムは全部ルビーとか凄まじい物になっていきます。
>ジェムは地下1アナザーで集めていたので、クオーツは全然集まってませんでした
>ドル搭21アナザーにでも行ってみます
紛らわしい事いってすみません、HP、AP上がるジェムならムーンストーン、クオーツでなくても問題ないです。
>鎧、盾は属性合成でやってみようと思っているのですが、スロットが1しかないのがちょっと気になっています
+15合成はサブサブにジェム付けても効果はかなり薄いのでいらないと思います。
→サブサブにジェムつけるなら+20合成で。
文面から殴って殴られて又殴っての繰り返しで進めてると予想。
一撃で倒せる事に特化しないとSHPやらSAPやら大量に持ってても危ないだろうなぁ…
とりあえずそれだけ攻撃力あるならスパイクを投げまくるのもひとつの手ではある。
うげ、まともに文面読んでないの俺の方だろ…orz
武器は+15合成、防具は+20合成を最低ラインにやれば手ぶらで天地踏破出来るよ。
サブサブは属性無視で構わないからどんどん合成しまくる。
サブにはミスリルやクリスタルハンマー等、出来るだけ重い武器を使うと幸せ者になれる。
防具はACよりもtoughness重視で宝石はめ込む。
数値上のattackやdefenseよりも裏データのstrとtouを重視するんだ。
>>149 >>151 丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!
ようやく合成が理解しかけてきました
廃人クラスの装備、いつかは自作してみたいものです
というかSpine Vantage+99は、今しがた遠くへ旅立っていきました…
なんで弾かれたままフェザー使ったんだろ…完全に疲れてました…orz
折角のMonk's Fistなので今からでも+20合成してみようかと思います
その前に探索用の武器育てなきゃいけなくなりましたが…
>>152 手遅れかもしれませんが…、一応
銘を入れている装備であれば、失くした階に落ちているので回収できます。
装備が落ちている階はメディアムの話を聞けば確認できます。
低レベル始めたけどピアシング付き拾えないから先に進めねぇ
2階で道塞がれて即帰還とかな
確かに闇2はやたら詰まるな。
箱2つ壊すあたりでスライムやバットの影が見えたらフェザー(笑
鍵取りに行って道塞がれ、スライム合体待ちしてるとスネークやバット来てフェザー(笑
不殺プレイ最初の難関だが、アレくらいは文句言わず黙々とリトライ出来ないと、先々で苦労するよ?
157 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/12(火) 23:53:45 ID:xMrd1iaD
パワースライトを使ってみたら大変便利でした。
wikiには載っていませんが、お勧めです(不殺プレイ)。
「ダメージゼロのミニexploding blow」、
「退くのを待たなくてもいいpanic smite」といった感じです。
>>158 動画見ましたよ〜
上から視点のビューポイントが新鮮でしたww
これから先、20階ごとのボス戦やレジェンド戦とか楽しみにしてますので
この調子でがんがってください!!(アースエレメンタルはスルーされましたけど(笑
あとCDに収録されてない階層のBGMを聞けるのも楽しみにしてます
>>159 見ちゃいましたか。
このスレで去年クリアできないとかぼやいてましたが、何とかまとめサイトのおかげで
クリアできましたので、お礼も兼ねてアップしました。
94Fまでしか行けたことがなかったので、クリアすることしか考えていないです。
クリア初めてだったし。
GKはヘルリザードとかオーガとか強いモンスターと戦ったことがないので正直自信ないです。
弱いといわれる部類は勝ったことがあります。
他の方のすばらしいプレイを期待してますw
パソコンを手にいれたので、低レベル攻略の半角カタカナを修正してきました。
ドル搭や天地も確り書いた方が良いでしょうか?
>ドル搭や天地も確り書いた方が良いでしょうか?
??
>>161 乙
思いつくことをイロイロ編集してみてください。
既存のコンテンツを補完していただいてもいいし、なにか調査検証しても良いし
攻略レポートもいいし、装備晒すでもおk。
>>162 見ていただければ解りますが、携帯から書いた時に、文字数制限がかかっていたため
後半2箇所の不殺攻略がかなりお粗末な内容なんです…
>>163 ありがとうございます。
とりあえずwiki全部に目を通して、それから考えることにします。
武器を+15合成で+99まで鍛え上げた物(Damage999)を合成した時のDamage上昇率ってどのくらいなんでしょうか?
合成する武器の重量による。
仮にどちらもダメージ999まで鍛え抜いた武器を合成するとして、重さ8のレイピア99を合成するのと重さ14のハンマー99を合成するのとではダメージ比は10倍以上変わる。
ついでに言うとダメージ999は+99まで合成する前に到達可能。
だからそれよりも空きスロットに宝石ぶち込みまくってAP/HPやst/df強化に充てる方がより充実する。
>>166 ほぉ〜武器の重量でだいぶ違いが出るのかぁ
防具を鍛える過程でどうしても武器の方が早く完成してブロンズレイピア+99がどんどん貯まってしまうんでいっそ+99を合成していったら何本でDamage999になるのか気になったんで
でもどうも合成する勇気がなくて
参考になりました。
AC上昇防止のため、サブ,サブサブにゴールデンアーマー使って合成中
死亡時のペナルティは、G半減,銘のないアイテムのロスト
↓
G、「銘のないアイテム」が無ければ、ペナルティも無し
インゴット等のアイテム売買でを減らし、銘のないアイテムを倉庫に預け、
ギルを死亡させる→ゴールデンの防具、ショートソードGET
既出だったらゴメンナサイ
169 :
168:2009/05/22(金) 12:13:44 ID:HEgLYHLk
下から3行目、訂正
×:アイテム売買でを減らし
○:アイテム売買でGを減らし
>>168 スロットにはどの宝石?
やはり
武器=Gアルマンダイン、Gマラカイト
防具=Gアメシスト、ジェットS
ですかねぇ?
それとも
武器=ルビー、防具=サファイア?
>>168 あともぅ一つ
その方法だと宝石狩り以外は
死にまくりってことですか?
>>170ー171
基本的にサブ、サブサブにはそれでよろし。
サファイア、ルビーはメインにね。
自虐的プレイヤーはサブから入れるけどw
宝石狩りは慣れてしまえばそうそう死なないよ。
入手先はwikiを参考にしなされノシ
>>171 言葉足らずですいません。
ゴールデン系防具(初期装備)の入手方は死にまくるってことになるんですかねぇ?
174 :
168:2009/05/23(土) 00:17:14 ID:E1ebXQfJ
>>173 はい、死にまくることです。
現在は低レベル攻略(LV9)でドル塔の19階まで行ってますので、
アナザーは特に苦労してません。(ソフトの購入は今年の4月、中古で)
ジェムは、武器・・・サブはGスピネルのみ
サブサブはGNスピネル、GNアラバスター
(ショートソードはスロット1が嫌なので、サブサブのみに使用。
サブはMAXまで鍛える)
防具・・・サブはGアメシスト、Rジェット
サブサブはAP、HPアップジェムセット
(種類は問わず)、GNサファイア、Gスピネル
(+20合成。ゴールデンアーマーのストックにサファイア、スピネル
をセットして+25〜40くらいで適当に。倉庫の空き具合による。)
すぐに倉庫がいっぱいになるので、先にゴールデンアーマーを入手し、
アナザーに防具を持っていき、現地でセットしています(スロット2なので、
1つの防具で2個のジェムを持ち帰られる。20個くらい持っていきます)
武器でHP、APアップはしません。武器を飛ばされ、HP,APが大幅ダウン
が嫌なので。
wikiにある「ネタアイテム」の事がよくわかりません。
チュンのガイド本にも載ってないと思います。
教えてください、お願いします。
176 :
174:2009/05/23(土) 01:48:50 ID:E1ebXQfJ
追記(防具について)
取得できるジェムに偏りがあるので、
「HP+20、AP+40、残りのスロット20個分にサファイア、余りの
スピネル(武具合成の余り)」といった組み合わせもやります。
>>177 ありがとう
天地でレアドロップですね。
度々、申し訳ないが168の追記
武器のサブ・・・レーザーナックル
Dam2,W8なので
属性武器を使っていましたが、止めました。やはりスロット1が嫌
>>177,
>>178 一応補足として、
ネタアイテムはプログラムデータ上には存在するけど、通常の手段では取得することができないアイテムのこと。
明確な取得方法を提示せずに拾った事をここに書くとだいたいチート扱いになります。(もちろん提示してもPARはNG)
※天地でドロップテーブルに存在する書き込みがあったけど、報告数が極めて少ないのでバグの可能性がある。
ネタアイテムの境界は以下の条件を満たすかどうか(どちらの条件も満たさない場合はネタアイテム扱い)
・公式ガイド本に記載されている
・配信クエストの報酬アイテムになっている
...配信クエストがもっと出てれば普通にゲットできるアイテムになっていたかもです。
>>179 ありがとう
良くわかりました
取得は諦めます
>>179 それは決めつけ過ぎじゃないかな、天地レジェンドのレアドロップって可能性もあるわけだし
それと拾った報告でそんなにチート扱いってあったっけ?
ごく初期のスレ番以外は結構長いこと見てるつもりなんだけど
気に障ったら申し訳ない、煽るようなつもりはないです
ただちょっと気になっただけ
まだまだ謎がいっぱい
>>181 ご指摘ありがとうw
私も見かえしたら、我ながら無責任な事かいているなーって思いました。
書いている事は個人の意見だと考えてほしいかな
>天地レジェンドのレアドロップって可能性もあるわけだし
予想ですが、今までのレジェンドドロップの傾向ってガイド本のレアアイテムに限定されているし、
レジェンドドロップにネタアイテムが設定されている可能性は低いとおもいます。
※注意:可能性を完全否定しているわけではありません
>それと拾った報告でそんなにチート扱いってあったっけ?
>ごく初期のスレ番以外は結構長いこと見てるつもりなんだけど
これは完全に無責任な私の予想ですね、失礼しました。
-------------------------------------------------------
ネタアイテムの確認例はPARを使ったものが殆どで、
例外として「天地の踏破後にアイテム欄を確認したらあった」ってのがあるけど
確定情報としては弱いと思う。
ROMを解析しないと見つからないアイテムなので、わたしとしてはボツアイテムの認識ですね
※詳細は 「
>>1のリンク:ダンジョン万歳の「小ネタ」」を参照
「ジャッジオブウドュ」はもしかしたら、
ところで、廃人の館の住人に質問だけど、
配信クエストの報酬アイテムの「伝説の拳」「白剣」は天地のドロップ報告ってあったのかな?
>>183 おk、承知&失礼した
確定までは夢を見たいと思っているのでね、許されよ
さすがに配信の報酬はこれまでドロップ報告なかったような
そういえばあれって固有カラーくらいは持ってたかな?
モンクフィスト、ソードと見た目が一緒だったような気が…
もう一度取り直して確認しようかな
レジェンドって出現してもBGM変わらない場合ってあるんでしょうか?
今ドル搭48階で目の前にでっかいのいるんですけど…
>>185 うん
その階だと、ウィスプが徘徊してるから曲は変わらないよ。
たまにドアの開く音がデカくなるのってなんか意味があるんかの?
無音の時もあるから気にしない
ベイバージャグラー(ドッジがついたシールド)が欲しくて洞窟18Fのアナザーへ行ったけど、
リザードとレッドナイトの大量軍団の前に引き返してきた。
こいつら嫌すぎる。
レベル99でもヘルリザードを倒せる気がしない…。
俺だけかも知れないけど穴座アイテムの盾系って中々出ない
アイボリーシールド取りに10回くらいいって出なくて諦めた
>>189 ナイトは宝石のR以上の集中か、Gの拡散で消すのを勧めます
二倍速、三倍速、ドッジ、エクストリーム〜、ファントムなど他の攻撃アビリティ1〜2種、QAP等々。
しっかり準備すれば大丈夫な筈です。
むしろ準備しないと駄目なんだな。
穴レベル4なんか各部屋が満員電車の如しだし、Gジェムがないと
GKとサシに持ち込むのすら一苦労。倒せても出口へ行くまでがまた大変だ。
地力不足なら装備をとにかく鍛えることだね。レベルはほとんど目安にならないから注意。
ヘルリザードはGKの中でも最強の一角なんで、それなりの苦労は覚悟してくれ。
189ですけど、いろいろとアドバイスありがとうございます。
やっぱりGジェムでナイトを消しながら進むのですね。
リザードを1発で倒せるくらい強くなければならないかと思いました。
ニコニコ動画に天地クリアをアップしたときGK倒してくれと書いてあったので
やってみると早速挫折ですorz
まだあの動画の強さくらいしかないので、どうすればいいのかな…。
このゲームってレベル99からがスタートって感じ
レベル99まではチュートリアル
>>193 ニコ動のうp主ですか、
乙でした。動画拝見しました。
使っている武器がセイブザクイーンでピアシングとマスターズスキルを継承しているところが
自分の昔の装備に近くて、懐かしく感じました。
そのままの装備でいくなら、
Damageを500〜550、Defenseを1000〜1100くらいまであげると
エクスなしでもヘルリザードまで倒せるようになると思います。
私はそれくらいだったような気がする...
バイオレントツイスター、エクストリームフォースはアナザー攻略には欲しいところです。
参考:wikiの「アナザーダンジョン攻略」とそれの「推奨スペック」
低レベル攻略するも、空洞でレベル三
未だにピアシング付きひろえずorz
金銀取って低レベルだとどのくらいに抑えられるだろうか
>>197 全部金銀取ったら低レベルにできないと思う。
どーしても欲しい金銀箱のみを、取得してしまう経験値と相談して決めるしか
ない。
後、できるだけ取るのを遅らせた方が良いかな。
(ボスでレベルアップしてしまう。同じモンスターでも、Lv3とLv13
では取得経験値が違う。)
暇だから積まれたゲームを手にする→説明書読む→アナザーダンジョンとな?そーゆーのが好きに決まっとるじゃまいか→
闇の遺跡のボスまで到達し、金銀制覇するも長年の勘から二度とこのダンジョンへ行けなくなるかもしれないと判断し、
ボス撃破せず帰還→早速アナザー!→雑魚どもパネェwww→ジェムウマウマw→Lv2へ進む→
武器ウマウマw→Lv3へ進む→沸きすぎwwwジェム強ぇwww→Lv4へ→デカイ熊たん発見→
はいはいジェムジェム→ケアルガって感じでキラキラされる→ん?熊たんのHPゲージが見あたらないのは気のせい?→
とりあえず接近戦してみるか→HP2/3も減るとかパネェw→後ろに後退→瀕死wwwwwwwwwwww→
何故か一掃した筈の場所に雑魚どもが沸く→ジェムで退路を切り開く→詰める熊→ふむ、HP50回復のアレだと瀕死ループするぞ…→
そ、そうだフェザー!…いやいや確かどこかでNGだと見聞きしたぞ→う〜ん…こんな時の高飛び草とか何かある筈…→
な、無い…つーか無い→ざわ・・ざわ・・→アビリティ!そうだアビリティー!→ラリホー
そんな訳でこのスレにやってきましたとさ。
まだ9スレ目でしかもwiki覗くも判明してない事がまだまだあるってのが凄いっス…
「不思議のダンジョン」の件は不問にしますが、どう考えても気軽に暇つぶしするには不向きなゲームっス…
個人的な事だが本腰入れるには状況が芳しくないのが悔やまれる。
倍速の後、ジェム無双、そしてスピアでチクチクして熊たんを屠る夢を見た事をここに記す。。
>>199 ちょっと吹きました…
最初から鬼退治とはなかなかの勇者ですね。
全力でかかれる時には夢を実現できるよう頑張ってみてください
漏れも初めてGKを倒そうと思ったのは闇01だったな。
何も知らずに行ったのであっという間に倒されたw
アナザーについては取説だけじゃ説明不足だよね
闇1穴のオーガなんて、どう考えても罠だし…
何も知らず最初に出会った時はバグキャラだと思ったもの
隣の部屋で紫色の馬鹿デカいオランウータンがウロウロしてるのを初めて見た時は冷や汗が出たよ
レジェンドモンスターって条件満たしても出てこない事ある?
>>204 Exactly(その通りでございます)
206 :
120:2009/06/02(火) 22:34:32 ID:Bai93T37
誰ですかぁー?塔26ヘルリザードでインペリアルノヴァを手に入れた超ラッキーな方は?
あの統計のほとんどの数字は僕がカウントしたものだったのに・・・。
あぁ、イシター様、私にも幸運をお与えください!
デカイ熊たん
↑
ここでワロタ ワーイヾ(^Д^)ノシ キャハハ
>>206 ノシ
ぶっちゃけあのエフェクトは感動すら覚えるw
やっとボルケイノをゲットだぜ!
巨大な鉄球に棒を刺した凄いフォルムの武器だよ。
ドアに入っても鉄球の一部がはみ出すデカさ
アースクエイクが凄い迫力です。
>>209 ボルカニックおめ〜
さあ!今すぐアナザーでクエイク撃ちまくってイシター様に逢いに逝こうww
>>211は罠。イシターに会わせんなっw
>>210が正解!!
経験的には特定のフロアやウィスプとかGK
(特にファーレンサムライとクイーンビー)のいる画面で
クエイク使うとほぼ100%ダメな気がしる…
213 :
209:2009/06/04(木) 14:28:48 ID:TZNsHqSD
ご支援ありがとうございます。
材料調達で20〜40に通いついでに最強のハンマーをゲットしようと
統計はとってないけど、その階層の冒険回数は550回弱350回以上はレジェンド出現させたと思います。
とても材料にする気にはなれないので、とりあえず倉庫に奉納しておきます。
初心者でドルアーガの塔まで来ましたが5階位までしか敵が強くて進めません。
どなたか効率の良いお金の集め方、オススメの装備や強化方法を教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>214 ようこそ。
まずお金稼ぎにはダンジョンに潜ること。
今までにも、アイテムをいっぱい拾えましたよね?
鑑定して売ればお金に困る事はないですよ
オススメ武具はいろいろありますが、基本的には軽さ重視です
武器、鎧ともに「重さ8」のものにするのがとりあえずは良いでしょう
先に進むだけならダメージを鍛えレベルを上げること。
一発で全敵を撃破できるようにするとあっさり進めます。
搭まで行ったならそれも難しくはないはずです
合成の仕方については大変長いのでwikiを参考にしてください。
216 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/06(土) 01:15:47 ID:Fwb+8iVL
>>214 お金稼ぎは槍とスパイク持って闇の遺跡1FアナザーへGOだな。
>>215さん
>>216さん
親切にありがとうございます。
今日はのんびりレベル上げと装備強化してみます。
218 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/07(日) 22:22:03 ID:E14eTzSn
>>217 あんまりレベル上げすぎるとアナザーの難易度が上がるから
装備強化と平行して行うことをお薦めします^^
チュンのガイド本について
P321の上部に「ブルーナイトブーツ」が載っています。
アビリティに「ファントムスライサー」:アナザーで取得できるとありますが、
間違いですよね?
全ページ熟読したんですが見つかりません。どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
ついさっきまで
>>13に気付かずに、
>>3を見つつ天地の浅い階のレジェンド出現条件を調べてたorz
取り敢えず判った事は
アースエレメンタルが
>>13の最初のスネークを倒さなくても出た。
そんでカギ取った後では今の所、一回も出て来てない。
アナコンダはカギとか壁破壊の有無は関係なく、ミラー→セカンド→ヴァンパイア→セカンドの順で倒したら出て来た。
……天地登頂してないのに、何やってんだろ俺…
>>219 間違いです。とは言い切れない
まるで悪魔の証明のような・・・
塔26Fの金箱出現条件だが、おそらく「ウィスプに一定ターン攻撃されずに扉まで行く」
が正解と思われる。
ウィスプに攻撃されてHPが1になったが扉まで行くとちゃんと宝箱が出たのを数回確認した。
宝自体は要らんけど。
223 :
219:2009/06/08(月) 19:08:10 ID:xQwrpFwY
>>221 通常クエストのコスプレマニア1をクリアすると、「ブルーナイトブーツ」
もらえるんですけど・・・ファントムスライサー付いてないんですよ。
とりあえず、ブルーナイト系の出るアナザー全部行ってみます。
レスありがと
>>223 ソフトバンクの攻略本を見た限りでは、ブルーナイトブーツには
何のアビリティもついていなかったよ。
ブルーナイトブーツは自分も手に入れたことがあるが、何も
ついていなかったような…。
>>223 確かに表記されてるけど、俺は誤記だと思ってる。
>>221の言うように間違いだと証明出来る物は何もないんだけど…
冷静に考えれば、ブーツに武器アビリティが付いてるなんておかしいんだけど、断言出来ないのがNODの怖い所かな。
追記
ブルーナイトブーツはクエストで何回か取ったけど、どれもアビリティは付いてなかったよ。
227 :
223:2009/06/09(火) 16:57:15 ID:/OjhEifT
>>224 >>225 やはり誤記なんでしょうね。
ソフトバンクの攻略本の話、ありがとうございます。
どこのシーンでフリーズしたことがあるか教えてください。
私はゲートからダンジョンへ転送中に突如画面が暗転して
そのままフリーズが3回ほどありますorz
>>228 俺も同じとこで1回フリーズしたことあります
冒険回数1100回ほどですが今までにフリーズしたのはその1度っきりです
>>228 鑑定中に突然...3,4回
合成中に突然,,,7.8回
両方とも多量のアイテムを連続して鑑定(合成)中に
(もしかしたら○ボタンを押すべきときに、△ボタンを押してるのかも。
これが原因かな?)
>>228 鑑定屋に話しかけた瞬間、
有名なスポットでスパイク誤投したとき
大量の敵を前にアースクエイクにカーソルを合わせた瞬間
冒険開始前、セーブ完了後にそのまま
こんな感じですね
228ですが、鑑定中にフリーズが多いみたいですね。
これが起こると結構洒落になりませんな…。
そういえば冒険開始前、セーブ完了後にそのままってこちらも起こりました。
敵がいっぱい画面に表示されるだけでフリーズしそうなくらいに
重くなるのがかなり気がかりです…。
ドルアーガの塔52Fアナザーレベル1でスパイクを投げる
と、ガチでフリーズしたっぽい
>>233 そこは有名なスポット
ボトルでも止まりますよ
NOD wikiまとめサイトの荒らし(宣伝)を消しておいた。
こんなところまで来るなよ。
wikiまとめサイトの
最新の10件、コメント/frontpage欄に色々書き込まれてる(6月20日付)
英語できないので良くわからんが、削除した方が良いと思う。
ひょっとしてヤバイ取引の伝言板にされてる?
237 :
236:2009/06/20(土) 01:45:41 ID:s/kDGDPn
cheapやbuyなんて単語がてんこ盛り。
間違っていたらゴメン
なんか医薬品の宣伝スパムかな?
あっちこっちのwikiや掲示板に貼って回ってるみたいね
その手のは自動投稿だから、ほっとくとヤバいぞ
毎日でも何年でも書き込み続けるし、時間経つと他の項目にもどんどん広がってく
しまいにはwiki全体がやられるから対策取らないと
自動投稿って、
コメント欄を他のページに移動しても効果ないかな?
>>240 あまり意味がないような気がする。他のページに対象が移るだけ。
立ち上げた人がどのように設定されているかわからんからね。
今日になってまたコメントスパムされていたので消したが、これでは
きりがない。
外国IP(特にアジア、ロシア圏)からの書き込みを制限するとか、
日本だと大阪とか。
ドルアーガの塔51Fでフリーズした。
ボトル投げた瞬間に空中でフリーズ。
凹む。
死ねイシター
nodwiki管理人さんへ
Akismetでもいいですからspam防止を検討していただけませんか?
調べてみたのですが、管理人しかできないっぽいです。
皆さんみたいにあまりやってる訳じゃないから、何とも言えませんが、
フリーズはまだ一度もありませんね…
多分、これからあるんだろうけど…
常に対策を怠らず。
交通事故と同じだからねぇ
自分がいくら気をつけてても…ってことはある
数年ぶりに見に来たけどまだスレがあったことに驚いた
近々鍛え上げた装備をかなぐり捨てて一から遊ぶ予定
ところで盾の3スロって何あったっけ?
前はベイパージャグラー中和して使ってたんだけど他に何あったか忘れた
レッドラインシールド
シールドオブブレイキング
オーダートライアングル
カオストライアングル
アイボリーシールド
エボニータワー
お好きなものをどうぞ
NEW GAMEに神々の加護のあらんことを
当日にレスがつくと思ってなかった、ありがとう
エボニータワーもか
悩むわ
俺オーダートライアングルを中和して愛用中
カオストライアングルっちゃどこにあるんだ?
>>251 天地1〜5Fの黒スラ、6〜10Fのハイパーがたまにドロップするよ
オーダーと真逆の属性を持つトゲトゲシールドね
ありがとう(^人^)
トゲトゲの奴か・・・
形状が気になってたんだけど
トゲトゲはいらんな
私はイシター様からこれまで以下のようなフリーズスマイトをかけられました。
バルバフリーズ
合成フリーズ
ゲートフリーズ(ゲートからダンジョンへ行くときに画面暗転)
ゴールドはイシター様へのお布施なんですね・・・って納得いかぬわ!!
お金は面倒でもこまめにインゴットにしておくしかない。
地下B17のゲートキーパーがモンクフィストを落としてくれない。
4回ともグラファイトだとやる気なくす。
武器・防具のドロップ率が低いのかな?
>>255 4回ならまだ許容の範囲だとは思いますが…たしかに、武具のドロップ率は若干低いです。
運が悪いと10回以上にもなります。
でも表レジェンドに比べれば、へでもありませんので根気よく続けましょう。
まいどアビリティ何付けるか悩むわ、特に防具
枠は15個
クイックシルバープレート ドッジ リフレクトダメージ
アーチャーズガントレット ダブルスピード
ベイパージャグラー パニックスマイト ドッジ
残り10枠
必須 アンチスリープ アンチパニック アンチポイズン トリプルスピード フリーズスマイト スリープスマイト
残り4枠
盾にわざわざドッジを入れるなら籠手にもドッジ
残り3枠
鎧にダブルスピード
残り2枠
さて…
3つはドッジ要らないと思うのですが。
・パワーアップ
・ディフェンスアップ
・イリュージョンボディ
・パワースラスト
私的にはこの辺かなと。
>>257 鎧にダブルスピードって、フリッカープレート?
どこで取れるんですか?
>>259 フリッカープレートだけだな。
見たこと一度もないけど。
鎧、武器等データを表にまとめたやつ(エクセル)って需要あるのかね?
nodwikiにアップロードできるけど。
>>257 アンチパニック、アンチポイズンは必要?
後、スリープスマイト・パニックスマイトは、どちらか1つで良いと思う。
GKとの長期戦を考えると、ドッジ3つにリフレクトダメージは有りかと思う
>>258-261 ありがとう、参考にする
フリッカープレートはどっかのアナザーLv4の赤いやつが落としたような記憶があるけど
どこだったか…記憶が…
>>260 見てみたいかも
武器防具とか情報が微妙なの多いから(特にスロ数)あったら助かる
>>259>>262 聖21のミラーナイトスパークを穴Lv2で倒しまくればおk
GKのドロップではないよん
266 :
259:2009/07/06(月) 23:23:40 ID:YumEeS+2
>>264 雑魚が落とすんですか?
今度試してみます!
でも、もうサンクチュアリのアビリティ枠一杯なんだよな…
フリッカープレート出たら、いっそ作り直すか。
つ クイックシルバープレート
フリッカーは落とすやつが落とすやつだから
わさわさ狩ってればそんなに時間かからないはず
引き出しにあったものを取り出し、ネットとか見ながら再開しました。
前は、ドルアーガの塔をクリアするくらいで、アナザーはせいぜいジェム稼ぎぐらいでしたが、今度はいろいろやりながらです。
なるほど、これはドルアーガの塔でもなく、不思議のダンジョンでもなく、ウィザードリーに近いゲーム性と改めて認識。
あっという間にプレイ時間50時間を超えました。
途中からなるべく不殺にするようにしていますがドルアーガの塔の9Fを越えられません。
ドルアーガの塔をなるべくレベルを上げないで攻略するためにヒントをもらえますか?
現在のギル君
LV33 HP408 A322 D302 I66
ミスリルナックル+64
アイボリーシールド
プラチナプレート+62
アーチャーガントレット+22
ミスリルブーツ+22(ジェットブーツはロストした)
ナックルには、ピアシングインパルスとエクストリームフォースを継承してます。
武器、防具の強化
>>268 まとめwikiを熟読しましょう。
君、アナザーは余裕なんだよね、
なぜドル塔9Fを越えられない?
防具の強化が足りないのかな?
>>268 多分迷ってあれよあれよという間に囲まれフェザー…なんて感じじゃありませんか?
速い敵が多いですし、マップをちゃんと見ましょう。
画面端じゃなく中央に持って来た方が見やすいと思います。
DFは300もあれば殴れば行けますが、低レベル攻略なら500は超す様にしておくべきです
能力的には40Fまではいけると思います。
ウーズのDEF低下攻撃を受けると100以上貰うとおもいますが...
合成回数に対してHPやATK,DEFの値が小さいのが気になります。
APも低いとつらいです
メインやサブにジェムセットしていますか?
メイン
武器:Gスピネルかレベルアップ覚悟でルビー
防具:Gサルファーかレベルアップ覚悟でサファイア、オブシディアン
サブ
HP、APの上がるジェムを付けて直合成、
鎧は40Fまでいけたらクリスタルメイルで15合成
あとは、
・シルバーシールドについているフリーズスマイトをアイボリーシールドに継承しましょう。
・せっかくアイボリーとったなら銘をつけましょう。
・29Fまで行ったらサンクチュアリをとって装備鍛えなおし
・セイブザクイーン、トゥースオブデーモンがおすすめ、アナザー行けるならモンクフィストもおすすめ
・ヒーリングポーションは20〜30個用意しましょう。
・APはガンガン消費しますので、APポーションはFine以上を10個は用意しましょう。
・地味にボトルも便利、
・どうしても抜けられない場合はザコ敵も殺っちゃってくださいw
初めまして。
二度目のプレイで完全にハマってプレイ中の初心者です。
前回は一切情報調べずにパワープレイで塔クリア>天地は無理ゲーwで終わったんですが
今回は奥深さを知ってしまったのでかなり楽しんでます。
そこでいくつか分からない点を教えてもらえませんか?
1.塔1〜3Fアナザー無しで帰還して鑑定したらジェットブーツがあったのですが
フロアにレアアイテムが落ちてることってあるんですか?
初めてだったので驚きました。
2.アナザーはこちらの強さに比例したモンスターが出るそうですが
ギルLv35、強化無し弱武器(ルビー*3)、そこそこ強化の鎧だとGK含めて余裕だったりしますか?
3.ついに初のGK(空洞4Fアナコンダ)撃破しホエールウィップを手に入れました。
攻略ではレイピアやスピア推奨ですがあえてウィップ使おうと思います。
自分の考えではかなり使いやすい武器だと思いますが
玄人視点だと何かまずい点などあるのでしょうか?
4.なるべくdmgを上げずに武器を強化する場合はサブにレイピアなどの軽い武器を使えばいいのでしょうか?
被ダメを抑えてじっくりアナザーを攻略するのが目的です。
またアナザーで魔法攻撃を受ける場合はモンスターの攻撃力はこちらのint依存でしょうか?
以上を調べても疑問が解消できませんでした。
知っている方いましたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
274 :
268:2009/07/07(火) 23:04:59 ID:vVWojyS4
>>269-271 ありがとうございます。
防御が甘いですか。
271さんが言うとおりなんとなく歩いているうちに、ウーズやらバットに囲まれフェザーの繰り返しです。
何とかなると強行突破、死亡も一回して臆病になってます。
スキルオブバビロン狙っていてそれ用の武器も持っていましたから痛恨でした。
殴れる分だけアナザーの方がはるかにラクですね。
とりあえず当分防具とついでに武器の強化をすることとします。
DF500ですね。目標ははるか先ですね。のんびり楽しみながらやります。
275 :
268:2009/07/07(火) 23:16:12 ID:vVWojyS4
>>272 親切にありがとうございます。
ご察しの通りウーズで100前後もらいます。
メインにはジェムは、セットしてないですね。後ほどいいものが手に入りそうということで自重していましたが、
レベルアップを避けるとなると早めにしたほうがいいみたいですね。
サブには途中からセットしていますが、セットするジェムはあるものって感じなのがいけないみたいですね。
次から挙げて頂いたものを中心にしてみようと思います。
後は〜の部分も抜けている部分が多いですね。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。
>>273 長いので読み飛ばし推奨…ごめんなさい
1、たまにあるそうです
2、恐らく弱小種になんとか勝てるくらいじゃないでしょうか。
3、2マス目のダメージが低いこと。
マジシャン種を殺せない場合が出ること。
そして重さが半端な事です。
11/8だとレッドナイトとウーズに置き攻撃が出来ず、しかも先制されます
12/8だと上記2種に置きが出来る変わりにゴースト、ミラーナイトの攻撃がかわせず、先制されます
「欠点は」以上です
4、そうですね、更に徹底するならサブサブまでブロンズ辺りで固めるとより抑え易いです
魔法ダメージは良く解らないですが多分レベル…?
アナザーに行くなら魔法対策すれば良いだけですので面倒くさがらず調べてから行きましょう。
>>273 4について
私はサブにレーザーナックルorレーザーナックル(軽くて、Dam小さい)、
サブサブにショートソードを使い、+15の状態でメインに合成してます。
3について
盾が使えて、長距離攻撃、いいですよね。
好みの問題でしょう。
あえて難点を言えば、長距離攻撃のとき威力が落ちてませんか?
自分は以前、レーザーウィップを鍛えて主力の武器にしようと思いましたが、
肝心の長距離攻撃の威力が気に入らないので止めました。
ホエールウィップ羨ましい。スロット3にアビリティに4つの余裕、いい武器
だと思います。
2について
ルビー3つならスパイク連射でなんとかなると思います。(たぶん)
オーガ、ヘルリザードは無理だと思います。自分の場合、この2種以外は楽勝
ですが、ヘルリザードに挑戦して敗れました。(1週間前)
ヘルリザードは別格の強さでした。
1について
聞いたことないですね。天地ではあるようですが、、、
278 :
277:2009/07/08(水) 00:12:45 ID:FqQyOrjH
追記
3について、
ヤリをもってるナイト。一撃で倒せないと、殴り合いになっちゃいます。
279 :
277:2009/07/08(水) 00:15:49 ID:FqQyOrjH
追記
3について、
ヤリをもってるナイト。一撃で倒せないと、殴り合いになっちゃいます。
訂正
4について、レーザーナックルorレーザーウィップでした 失礼
1
滅多にないですがジェットブーツは拾ったことあります。
2
LV35くらいなら
DAMは150はあったほうがザコ掃除が楽だとおもう、GKはスパイク連射で没問題
3
鞭は貫通なし&2グリット目のダメージがかなり低いのであまりお勧めしません。
ウエイトも微妙ですが、好きであるならご自身で使い勝手を確認ください。
4
個人的には重さは気にしないですね、
基本武器は直合成でスロット数(白剣)とジェムのグレード(ルビー)にこだわってます。
intはかなり高い(212+176)ですが、ダメージはむしろ下がっているかな。
intでなくDEFのおかげかもしれないが前から受けようが後ろから受けようがアースエレメンタルから70程度しか受けない
281 :
273:2009/07/08(水) 17:14:28 ID:O4Xm7w4n
みなさんご意見ありがとうございます。
参考にしながらレベル、dmg、acを抑えつつギルを強化していこうと思います。
ウィップがいいと思ったのは
・重さ8・8から11・8にしても移動で攻撃を避けれる相手はそこまで変わらない
・射程1マス攻撃しかない相手なら一撃で倒せるまで一方的に削れる
・盾を持てる
というのが理由ですね。
時間かかりますが使ってみてまたレポートしますね。
そして中途半端なレベル35でレベル維持に切り替えたためサンクチュアリまで到達できないという問題が…
なので今から闇9Fのノクターン狙ってみます!
GKにたどり着く前にアーチンにやられそうな気もしますが…
ではまた。
合成材料のガーリックって、ペパーミントに比べると使い道が少ないので、
どうしても余り気味になってしまうのですけど、みなさんはどうしてますか?
兜を廃人合成中の者です。メインをハイパーヘルムとして、サブにウォリアーヘルム(サファイア×3)、サブサブにもウォリアーヘルム(Gアメシスト・ジェット・サファイア)を持ってきて、現在サブウォリアーヘルム+3であります。
ウォリアーヘルムを選んだ理由はスロット3+合成ボーナス・ストレングスがあるからなのですが、目下、そのストレングスが上がっているように感じません。サブサブ合成時、矢印は確かに上に上がっているのですが、パラメータに変化はありません。
合成ボーナスは必ず+1の筈だと思っていたのですが、ひょっとして小数点以下で処理されてるのか?それともジェムのレシピに問題が?
廃人の皆様、アドバイスを頂ければ幸いです。長文スミマセン
>>283 HPとAPはそうだけど
各種パラメータは0.3〜で処理されるんだったような
wikiかどっかに書いてなかったかな
ストレングスUPだけが狙いならGスピネル+3でいかないと大した上がりは感じられない
HPAP以外の合成ボーナスは微々たるもの
普通にやるならオブシディアンを使うのが妥当ですが、続ければ+5〜+10辺りで1になる筈
>>282 ガーリック類は全部ペパーミント類と合成。
とりあえず、マンゴドラ/ベラドンナ類を作ってから上級回復薬を作れないか
考える。
ガーリック類が多量に余って、倉庫を圧迫するようなら売却処分してる。
ガーリックは珍しい物ではないから。
メイン武器のアビリティなんだが、ナックルで今
・コークスクリュー
・ピアシングインパルス
・エクストリームフォース
・マスターズスキル
があるんだけど、最後の一つは何がお勧め?
候補としては、もういっこピアシングインパルスか、エクスプローディングブローを考えているけど。
もっとおすすめがあるならそれも探してきてつけることも考えています。
っアースクェイク
>もういっこピアシングインパルスか
同じアビリティは付与できないですよ
妥当なところでバイオ、気力があるならオーラエクスプロージョンあたりがオススメです
>>288 バイオレットツイスターかな
ランドアーチンは魔法を反射する。
GK対戦中、ランドアーチンを含むザコの集団に囲まれると大変なことになる
293 :
288:2009/07/11(土) 15:06:27 ID:LIspAuQe
範囲攻撃がお勧めって事ですね。
あと、同じアビリティの付与は出来ないのですね。初めて知りました。
・・・オーラエクスプロージョンはインペリアルノヴァ・・・レジェンドへルリザードのみみたいですね。
アースクエイクはフリーズの危険ありみたいですし、バイオレットツイスターでいってみようと思います。
ありがとうございました。
>バイオレット
属性のことで聞きたいんですがモンスター自体に属性がある場合は
そのモンスターのただの殴り攻撃にも同じ属性が付いているんでしょうか?
それとも魔法で攻撃してきた場合のみ属性が付いているんでしょうか?
また天地以外では光属性のモンスターってかなり少ないと思うので
武器に光、防具に闇を付けようかと思ってます。
この組み合わせはごく僅かのデメリットだけで
かなりのメリットがあると思うのですがどうでしょうか?
光属性の方がいやらしい敵が多い気がする。
対光でダメージ通らないと厳しいかもしれないので、
属性はニュートラル近辺推奨したい。
>>295 サキュパス、ドルアーガ2戦を意識しての光属性?
もしそうなら、そんなに強くないので不要です。
私も296氏と同様にニュートラルを推奨したい。
298 :
283:2009/07/12(日) 14:04:24 ID:q+29RSkc
284・285・286様、即レスありがとうございます。HP・AP以外の合成ボーナスは即+1にはならないということですね。
合成ボーナスはあくまでオマケ程度と考えたほうがイイのかな・・・
私としては防具はタフネス優先で強化していきたいので、とりあえずこのまま進めてみます。
スロット3で合成ボーナスがついてるのはウォリアーヘルムしかないようですし・・・
また何かに行き詰まったら、ご教授願います。それでは。
299 :
295:2009/07/12(日) 14:46:54 ID:VkgbCWWB
>>296-297 レスありがとうございます。
ボスではなくてアナザーの一撃で倒せないモンスターを
一撃で倒せるようにするのが目的です。
どうも鍛え方が足りないらしくアナザー2F以降は二発かかってしまうので
せめて闇モンスターだけでも一撃で倒せるようにしたいと思ってます。
光モンスターが少ないので光攻撃なら問題無いと考えてました。
>>299 アナザーLV2以降は2発、、、これは武器の鍛え方が足りないのだと思います。
属性の問題じゃないですね。GK攻略を考えてるなら、@STRを上げる、
A防具にグラファイトを入れるのどちらかです。wikiを読んでみましょう。
やっと今日モンクフィストが出た。
ウェイト8、スロット3は強い。
アビリティも実用的だなw
>>287 遅くなりました。
ありがとうございます。
全部マンドラとベラドンナに変えてますが、各5つほど余ってますので、
そろそろ売却処分ですかね…
対ゲートキーパー特化 エストック
チャージいいよね
どうでもいいけどファントムスライサーとジョルティングスラッシュってファントムスライサーの方人気あるよな
ジョルトの方が省エネで好きなんだが
マスターズスキルも逆に段差利用する前提ならいらないと思ってる俺
>>304 人気があるというより、「エクストリームフォースのために
ブロンズレイピアを拾ってきたら、ファントムスライサーが付いていた」
という場合が多いと思う。
メリット:高威力、壁と壁向こうの敵をまとめて粉砕
デメリット:弾かれ判定が2回発生
これまでの評価はこんな感じだったかな>ファントム
ちなみに俺もファントムよりジョルト派
エストックは某騎士甲冑型MSの持ち物なイメージでいいよね
あれはいいものだ(CV:塩沢兼人(故))・゚・(つД`)・゚・
>>306 >デメリット:弾かれ判定が2回発生
これ地味に痛いよな
はじかれる相手にぶんぶんすることも少ないとは思うけど
初撃ではじかれると(´・ω・`)だし
わかりにくい質問なんだけどギルLvと合成の手間と
アナザーの強さのバランスってどのあたりがいいと思う?
今ギルLv37で合成を適度にこなしつつGKも弱い奴ならサクサクって感じなんだけど
ルビーやサファイアを集めようとするとどうしてもLv上がっちゃうから悩んでるんだよね。
ルビーでのギル強化<LvupでのGK強化になるなら
下手に通常ダンジョンいくのも考え物だなーと思ってしまう。
特にGKのHPインフレを考えるとね。
みんなその辺どうしてる?
>>308 同じような感じですね。
当方LV35で銘入り武具のみでもキラーマンティスとかウーズとかなら、ポーションのみで負けることはないくらいです。
LV35で今へルリザードで、アビリティポーションとヒーリングポーションを間違えて使用し、アーチャーガントレット+66トリプルスピード付き、フーフオブエレファント+35Wスピード付きをロストしたところですw
ディフェンスが530くらいから100ほど落ちました。
またアーチャーガントレット、フーフオブエレファント、ジェットブーツ、スキルオブバビロンとって、再戦目指します。
途中不殺なら、LVもあまりあがらないでしょうし、ストレングス、タフネスはアナザーモンスターの強さに影響しない用途のことなのでたぶんジェム効果は実りあるものになるんじゃにかな。
310 :
309:2009/07/18(土) 14:15:27 ID:eJkBGTh6
誤字
タフネスはアナザーモンスターの強さに影響しない用途のことなので
→タフネスはアナザーモンスターの強さに影響しないとのことなので
へルリザードぬっころす
現在未勝利だけど
>>308 スピネル、サルファーで我慢してます。
ルビー、サファイアは取ってません。
モンスター倒して金箱取っても、QAPだと嫌なので
PSPに移植してくんね〜かな〜
移植の際は所持アイテムとか倉庫とか所持金とかもうちょっと使いやすくしてください
あと施設の構造
>>312 バッテリー切れで説教ですね
わかります
>>313 施設の構造←同意
行政院、鑑定室、道具屋を全部1つにまとめて欲しい。
何度もロードするの面倒。
クリア後なら10階単位で中継地点が欲しいと思ったり
レベルドレインは欲しいな
そういうこというと装備品も劣化するおまけが付いてくるぞ
レベル無制限がいいかな。
100超えたらHP+1/AP+1ぐらいでいいから。
レベルを維持=EXP獲得拒否するシステムは欲しかったな。
せっかく鍛え上げた武器を好きなだけ振り回せないのが寂しい。
>>321 いや、アナザーは好きに戦えるけどさ。
lv維持しつつジェム欲しくて塔登ったりすると思わない?
323 :
321:2009/07/25(土) 09:35:31 ID:EwemUEx3
>>322 なる程、そういう事か。
確かにマラソンしてるだけでレベル上がるしな。
不殺プレイ中だからルビーやサファイアの事を忘れかけてたわ。
さっきヘルリザードを初めて倒したよ。
HPを5000まで減らしたのにバーサーク状態になってHP全回復
された時はもうだめかと思ったけど、何とかなるものだな。
でもドロップはただのアクアマリンだったorz
ケチ。
地下の空洞4階のアナザーって、ローパーとミミックって、宝箱出さないのですかね?
スライム類のジェムのドロップ率も、他の階層から見て低いみたいですし。
>>325 空洞4Fに限らずどのアナザーでも、ローバー、ミミックは出さないはず。
(出た記憶がない。)
あくまで体感ですが、ウーズ、赤騎士、バット、シーフの何れも出現しないフロアのアナザーの雑魚のドロップ率は若干低い気がします。
>>326 ありがとうございます。
となると、ランドアーチンも出さなそうですね。
>>327 早い攻撃を持つ敵がいないところは、ドロップが低いということですね。
ありがとうございます。
NOD wikiまとめサイトのアビリティ.xlsを更新してみた。
いつかトライデントを拾ったら育ててみたい
…どこにあるんだいったい
トライデント天地で拾った事あるよーノシ
…惜しむらくは屑武器と思って未鑑定で捧げた途端に表示された事だな(-ω-)
情報d
天地か
一回登るのにも気力いるな
気長に探すよ
うわ…
何か馬鹿がwikiに宣伝のページを書きこみはじめたな。
何の宣伝だ?こんなドマイナーなレトロゲーのページに何してんだか
今更言うのもなんだけど、何度か(5回くらい)取った金・銀箱はポーションか本来の宝か
選べるようにしてほしかった。
サファイアとか特定の宝を狙ってアビリティポーションがくると、正直やってられない
気分になる。
ワープポイントから遠いところは辛いよな
その辛さを乗り越えるべし
ヘルリザードを倒した動画って需要ある?
一応録画した。
他の人がどんな感じで倒してるのか
みたいな意味じゃ需要あると思うよ
このゲームで需要って言っても何人分か知らんけど
全国で1000人弱くらいか?
>>341 乙
俺の場合バーサク直前まで削ってから(パワーアップ)チャージエクストリームフォースってパターンが多い
攻撃力防御力どんな感じ?
>>342 ☆Save the Queen +42 (Ruby*1) Dam:471
☆Red Line Shield +19 (Glinded Peridot*1) AC:73
☆Warrior's Helm +6 AC:28
☆Sanctuary +30 AC:198 (Sapphire*2)
Skill of Babylon +1 AC:16
Dragon Shoes AC:9 (Glinded Amethyst*2)
The Tigris×2
Attack:897 Defense:695 Level:99
まとめwikiの推奨スペックより装備が貧弱だが、それでも勝てんことはないみたい。
エクストリームフォースもチャージもないから考えもしなかった。
モンクフィストをやっと拾ったので強化しようかな。
天地クリア動画アップしてやることなくなってきた。
>>343 乙。
ヘルリザ倒しちゃったもんなあ…
せっかくマイリスト作ってあるんだから、いっそネタに走るとかは?w
ジャイアントスラッグでハイパー軟化待ちタイムとか
バブルボムにあと一撃ってとこで自爆されるとか
Gジェネウォーズどうなのかなぁ、致命的なフリーズあったらやだなぁ・・・
とか考えてたらこのゲームのこと思い出して3年ぶりくらいにこのスレきた
ここも攻略動画を参考にする時代なんだな
ぃゃ
攻略動画を参考にするような新規が訪れるとはとても…
致命的なフリーズがキーワードって何だか微妙ですね。
かなり人を選ぶゲームですからね。
もちろん、私は大好きですが。
理不尽な理由でフリーズしてアイテムほとんどふっとんだ上に説教される
なんてのはさすがにないだろう
ちょっと質問です。
地下空洞B17のアナザーLv4で瀕死状態でした。
その状態で敵に囲まれてしまったのでGlindedのジェムで凌ごうと
ジェムを使用したところ、周り8マスの敵は全滅したにもかかわらず
なぜかギルが死んでしまいました。
死んだ時のメッセージは「アナザーLv4で力尽きた」で
誰に倒されたというメッセージがなかったので謎です。
アーチンが2グリッド離れたところにいたので、
ひょっとして魔法をはじき返されてダメージを受けたから??
最初からやり初めてしまった(二回目
これで当分暇つぶしができる
今回は密かに入手した配信クエストで装備を入手したから随分楽
配信クエストけっこうやりごたえあって楽しかったわ
>>349 アーチンがジェムの効果範囲にいたのなら反射されてるね
やつのリフレクトスペルはこっちと違って100%発動だから
間合いの外だったならちょっとわからないなあ…
今気づいたんだけどソードにアビリティが二個ついてる
前やったときはジョルティングスラッシュだけだったはずなんだけど…
固定かと思ったらランダムだったのね
ちょっとパンドラボックスに突撃してくる。
上手くいったら攻略動画でも晒してみよう。
ちなみに戦ったことなし。
マヒ、毒対策は忘れずに
>>354 あっさり勝った。
1回チグリスに助けられたこともあってノーダメージ。
背後からブルーアイナイトのアビリティを食らって瀕死になったときは
びっくりしたな。
動画にするまでもないような気がする。録画はしたけど。
闇穴1でジェム稼ぎ
空20まで強行
空11で氷装備収集して属性強化
闇2穴でアーチャーズガントレット強奪
空2にジェムと大量のスパイク持って乗り込んでエストック強奪
聖16でクイックシルバープレートを求めて狩り続ける←今ここ
357 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/10(月) 09:43:15 ID:k7HXtaC5
質問なのですが、表のレジェンドってアナザーのGKより弱いのでしょうか?
周りの状況抜きにしても、あまりにあっさりヘルリザ倒せたもので…
表だとこちらのダメージの影響受けてないとか?
>>357 少し弱いかも
ヘルリザじゃないけど確かに未強化武器(重さあわせ)でいってもダメージあまり変わらなかった気がする
nodwikiのGK難易度ランクで高いのは全部倒した。
ほかに倒しとけっていうのある?
いやもうないだろ
廃合成でもするかレアドロップの収集でもするしか
出現フロアの少ないアキンドナイトリアルと戯れてやるのはどうだろう
ドロップアイテムも強さも物足りないとは思うが
天地不殺登頂目指すとかは如何でしょう。
ボス部屋と119階どうすんだよ
言い方が変でした。
雑魚を倒さないだけの縛りプレイです。
それはハードだが
レアドロップの楽しみを奪われた天地って拷問だな
フリッカープレート出ねー
と思って潜ったら急に二個出た
これで新しい鎧にアビリティを継承できる
質問です。
2箇所以上装備にアビリティを持たせたとします。
ドッジがブースト状態で効果があるときにもうひとつブーストがかかっていない
装備でドッジをかけると効果はどうなりますか?
ブースト状態が延長するのでしょうか?
その通り、ブーストと同じと見なされるよ。
GK戦等では冷却兼ねて複数あると安心感が違ってくるね。
初めて知った
でも有効活用できるのってドッジとダブルスピードくらいか
何にしても全身にドッジ継承してる俺には耳よりな情報だった
もう既に
>>130で触れられてますが、塔26のヘルリザ出る条件は
鍵を取ってから一定時間内にウィスプと二度すれ違う じゃないかな、と
すれ違う はウィスプの存在する軸と道の交わるところを跨ぐという形らしいです
(鍵のある小部屋の中にウィスプがいる間にその傍の道を通り過ぎると出現したため)
この条件として気になるところが二点ほど。
・銀箱の有無
自分は毎回最初の上りで出してしまっているのですが
一度出さずにウィスプと二回すれ違った時は姿が見えず
そのあと銀箱を出現→取得の帰り道で遭遇
金箱は出てなくても出現するのは何度も確認してます
・時間制限
条件を知らない頃、26Fに長時間居座ってうろついていた
(もちろんウィスプとも何度もすれ違い)けれどもヘルリザは出ず
ある程度迅速にウィスプと二度すれ違うと出現するので制限はありそうです
レジェンド条件はいまだによくわからないのが多いよな
出たり出なかったり
聖地16階のキラーマンティスとかどれだけ挑んだかわからんけど確定条件は搾り出せない
370様の意見を参考にヘルリザード狩り行ってきました。
3回挑戦して遭遇2回、ドロップはいずれも盾でした。
今回は積極的にウィスプにアプローチするように心がけました。
今回の冒険の最大の収穫は、金銀宝箱両方とも出現していない状況でも、ヘルリザードと遭遇できたということです。
さらに検証を進めてみます。
>>371 テンプレの50ターンだと出るよな
52ターンだと出ないけど53ターンだと出るとかその辺がよくわからない
ヘルリザード出現条件検証の経過報告します。
金銀宝箱はほぼ無関係と思われる
倒した敵の数も同上
鍵の取得は目下必要な様子
今回の検証ではウィスプへの積極的なアプローチのみを心がけて臨みました。
ウィスプは隣接しても攻撃してこないこともよくあります。移動せずにその場で停止することもあります。
やつにぴったり張り付きながら追い越したり、あるいは距離をおきながら、はたまたピアシングでやつの反対側へと突破したり。
ヘルリザード狩りを始めてから4ヶ月ほどたちましたが(少なくとも150匹は狩っていると思います、ちなみにノヴァはまだ入手していません)、
これまでテンプレどおりの方法でチャレンジしても、1日で1・2匹遭遇できるか否かという状態が続いていました・・・。ところが、昨晩からの検証では、約5回も遭遇することができたのです。
長い間謎とされてきた塔26ヘルリザード出現条件、カギはウィスプが握っているのかもしれません。
もしかしたら遥か昔のスレでカキコした
「鍵を取ったら、赤鬼火と同一画面内で20ターン以上経過させる」が正解だったりして!?
まさかそんなワケないよねwwww
赤玉の横普通に歩き去っても出るから違うんだろうと思うが
結局のとこレジェンド全般出たり出なかったりだからよくわからん
Oracle of Ishtar
「鬼火を恐れてはなりません」
ただし緑だけは勘弁な!
再プレイ
クイックシルバー
何処(いずこ)かな
狩れども狩れども
ドロップはジェム
このゲームの武器の相性ってどうなってるんだろ?
ミスリルソードからドラゴンウィップに持ち替えたら
同じ攻撃力なのにダメージがすごく変化した。
地下空洞2Fアナザーなんだけど
ダメージ激減>ナイト系
ダメージやや減?>スライム系
ダメージやや増?>ヴァンパイア系
こんな感じ。
ステータスのATTAK、Defenseはほぼ変化なし。
武器はジェムのSTR比率がUP(スピネル*2からルビー*2に)
ドル塔到達階が20から40に。
もちろん隣接グリッドでのダメージね。
スライム系に鈍器が有効って以外にも色々相性あるのかな?
それともウィップのダメージは単にバラつきが大きいのかな?
割れ厨乙
>>380 公式パーフェクトガイドによると種族ごとに弱点が設定されている(ローパーは色ごとに)
結構細かいのですべては書かないけれど、ウィップでは
ヴァンパイア種・スネーク種・バット種・シルバーローパー・レッドローパー
これらが弱点としていることになっている
ただ「〜に強い」という相性表記はないので、ダメージ激減の理由は不明
ヴァンパイアが鞭に弱いのはベルモンド的なものも意識してるのかね
おお、クイックシルバー出た
出ないって書き込むと出るジンクスがある
久々に見たが微妙w
アビリティ何つけるかなっと
>>380 鞭は槍以上にばらつきある気がする
ナイトは知らんけど鎧を鞭で叩いても痛くないんじゃまいか?
>>382 やっぱり相性とかあったのか。
しかしバットやスネーク系に強くてナイト系に弱いのは厳しいな。
まあ、すでにルビー装着して後には引けないし
じっくり育てていくしかないな。
情報ありがとう。
耐性は知らないですね…あるのかな?
ちなみにダメージの増減ならプレイ中に簡単に確認出来ます。
ダメージが増えている場合、文字が太く、大きくなります。
段差で試すのが楽です。
>>380 ミスリルソードとドラゴンウィップ、dmgの数値は一緒なのか?
attackの数値が同じでも、武器のdmgが低ければ与ダメも低いぞ
しかしなぜドラゴンウィップ…
キャッツアイの有効活用は、やっぱり売るのが一番なのでしょうか?
武器にも防具にも中途半端ですし…
>>388 そう思う
あとは銘無防具にとりあえず付けてみるとかそのくらいだろうか
>>389 銘無しには、Gサルファー付けてるしなぁ…
となると、売却かな。
ありがとうございました。
ここにいる人たちはきっと趣味が近いだろうから聞きたいんだが
編み笠、メタボ商人、黄色い猛禽類が関係しないダンジョンRPGのオススメ無いかな?
ドルアーガみたいなシンプルなファンタジー系が好きなんだけど
ダンジョン系になるとなかなか無いんだよね。
ローグハーツダンジョンはUNKだったし。
PS2でオススメあったら教えて欲しい。
PS2で探したことあったけど好みに合いそうなのはなかった
言ってしまえばこれも色々な意味でunkだけど
自分は速攻ではまったけど友達に勧めたらみんなクソゲー扱いなんだよなーと
PSで好きだったのはブレイズ&ブレイドとアングラウォーカーかな
アングラウォーカーはあんまりやりこみ要素なかったけど
>>380 もの凄い今さらだけど
武12+鎧8だとミラーナイトの攻撃かわせなくないかなとか
他の10〜11の鞭だったら…と思ったんだが手遅れか
フリーズ報告
空洞18穴lv4でヘルリザ倒した後に骸骨殴ったら停止
直前に投げたボトルが悪かったかも
武器+13程度で適当に遊びにいっただけだから兜と靴を付けてなかったのは救い
持ち込みアイテム(被害)
SHP15個 QAP5個 アンチ毒1個 アンチ混乱1個 Gエメラルド3個 スパイク25個 ボトル15個 チグリス2個
>>391 自分もやった事ないから詳しくは知らないけど、バロックなんかはどう?
パワーアップ二個目を付けるかパワースラスト付けるか悩んだままスロットが一個あいたままの日々
パワースラストに一票
低レベルじゃなければパワーアップに一票です
間を取ってレジストブレイカーで
最終的にはほぼ多方向型アビリティしか使わなくなるんだ
対レジェンド用でエクストリームフォースとトリプルスピードあとアンチ系くらいか?
自分強化系などはほぼいらなくなるんだ
ストイックなまでに一撃の威力を追求するか、臨機応変に立ち回るか
自分のスタイルにどちらが合うかで選べばいいと思う
>>399 皆を代表して釣られとく
間を取ってねえだろw
俺は一撃必殺派だ
常に俺のターンで攻める。
パワーアップ1〜2回まわせばゲートキーパー生きてる状況もないだろうし
幅つくる意味でパワースラスト
邪魔なハイパーナイト突き飛ばせるのはいい
再プレイで46階の金箱出ないなーと困ってたんだが
そこらで公開されてる条件とかソフトバンク本の条件間違ってんのかあれ?
>>403 あれはたしか「フロアに出現する全種類の敵を倒した状態で通過」だった気がします。
うろ覚えなので違ったらごめんなさい
>>404 403ではないですけど、そうだったのですか…
パワースラストは、地下で武器防具漁ったりする時に便利ですね。
ピアシングだと、その攻撃だけで倒しちゃうことありますし。
>>404 そうなんだ、ありがとう
一回目は敵普通に倒してたから出たのね…
56階まで遊びにいって55Fパンドラ56F穴ジャッジメント倒して帰ってきたのに
クリスタルメイルすらひとつもないだと…
次はどこいくかなー
408 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/31(月) 00:55:37 ID:qYefYVDV
塔26ヘルリザードですがウィスプは関係ないかと思います。
「鍵を取ってから魔物を15体倒す」が正しいようです。
注意点として、鍵を45ターン以上で取るようにする。なるべく異なる種類で魔物を倒す、同じ魔物を5体以上倒さないようにするといいようです。
15体倒したら20ターン後にランダムで出現します。
それと、鍵を取る前に倒した魔物はカウントされませんが、同じ魔物を5体以上倒さないには関係ある模様。
上の書いてあるとおりやったらヘルリザードでた
塔48のラビッドビートルの出現方法が分かりましたので報告します。
「鍵を取ってヴァンパイアを倒した後、ウィザードを倒す」です。
これでまず間違いないんじゃないかと思われます。
25ターン後に出現します。
>>411 乙
レジェンド全般、鍵と敵が絡むパターンが多いね
そうですね。
しかし、自分はずっと箱が関係してると思ってました。パンドラ狩りに向かっている時に、塔48の金箱が出る前に奴が出現したため、判明ました。
それにしても以外と簡単な出し方でした。今まで検証されなかったのはムラマサの人気の無さですかね…
それとはまた別な疑問なんだけど
穴の敵の攻撃力って所持している最大ダメージの武器が基準になる
じゃ防御力は
1.所持している最大アーマークラスの防具(主に鎧)
2.所持している最大アーマークラスの盾、兜、鎧、籠手、靴の合計
どっちが基準なんだろう?
モンクフィスト拾ってきたんだけどそんなこと思った
確か、2番のほうじゃなかったかな・・・。テンプレのどっかに書いてたような気がする。
>>414 2だね、武器と鎧以外を倉庫に置いてから試してみるといいよ
与ダメが大きくなるから。
サファイア5連続ゲット
低確率だと思ってたんだが最速で金箱出すようにしてからなぜかサファイアサファイア
左ワープ 黄色ウーズ 戻って右ワープ 緑ウーズ桃ウーズ サファイア(゚Д゚)ウマー
ジンクスってあるよね
>>417 ルビーが5連続でアビポに化ける呪いをかけておいた
>>417 自分も、1つだけですけど追加でサファイアゲットだじぇー。
チグリスがQAPに化けたのが残念でした。
低レベルだとマラソンできませんから強化に没頭してますが
99合成は進みませんねぇ…
素材がなかなか出てくれないと萎えてくる
とりあえずセーブして寝る
サファイアをイシター様に奉げたら、きっと呪いが解けるよ
本末転倒?(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
さっき、たまたまアナザー4が壁フロアだったのですが、オーガが壁をぶち破りました。
既出かもしれませんが一応報告しておきます
保守しときます
チグリス取りに行くの大変すぎる…
せめて10階区切りだったらいいのに、ドルアーガの塔
408様が書き込まれた塔26ヘルリザード出現条件を検証しましたので報告します。
100回出現条件を満たして、そのうちヘルリザードが出現したのは43回でした。
20ターン後に出現するということも目視確認しました。
ランダムで43%の出現確率というのも、妥当な数値かと思われます。
ただ、ご存知のとおりBGMが変化しないため、断定できないのが残念です(私事ですが、ノヴァが未だに手に入らないのも残念です)。
>>426 そんなことしたら、サファイアを取りに行くのが凄く楽に…
いいですね。
ゲームバランスは、少し悪くなりそうですけどね…
>>428 どうせ宝箱はアビリティポーションに変わることがあるんだし、
10階区切りでちょうどいいと思うんだ…
と書いてるうちにもチグリスが化けたし。
最凶の敵はウーズ
現在レベル6
聖地クリアできん
>>430 wikiに低レベル攻略についての記事があります。
昔書いたやつですが、参考になったら嬉しいです。
極端な話ですが、合成をしまくれば、なんとかなってしまいますよ。
丁度今読んできたトコロ
まだまだ合成足りないみたい
なんだかみんなノクターンっぽいけど
キマイラスキンはダメなのかな?
某サ○ヤ人戦闘服みたいで気にいってるんだが・・
スロット3のハウンドなんたらって兜が取れたんで
しばらく鍛える日々にします
>>432 >キマイラスキンはダメなのかな?
鍛える前提ならどっちでも
3スロの方が宝石一個分楽できるけどね
モチベ保つのには見た目を気に入ってるかどうかも重要だからね
見た目度外視、基礎値・スロ数・重量で選んだら
エボニータワー
ミストヴェール
クイックシルバープレート
ウィザードフィンガー
マーチャントブーツ
なんて組み合わせになりかねない
実際にこれでやってて、しかも気に入ってるって人いたらすまん
435 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 21:56:32 ID:ZvYyAjyW
>>434 気に入ってませんが、ミスト以外まんまですよ。笑、、、。
初コメントですが宜しくです。ずっと見てました。
マーチャントはあの糞カラーでなけりゃ…
仮にあのカラーを基準で揃える場合、他の武具は何がいいかな?
モンクフィスト(フィストオブレジェンド)+シールドオブサイレンスorハルベルト
ドミネーター
モンクマスク
アーチャーガントレットorウィザードフィンガー
紫と緑を基調に選択。
マーチャントブーツの色が明る過ぎるから、挙げたのでも間違いなく浮く…
>マーチャントブーツの色が明る過ぎるから
確かにアーチャーズガントレットと似た色合いなのに明らかに明るいというか薄いというか
フーフオブエレファントとってみたらタイツに金具付けたような物体で泣いた
保守
アナザーレベル2のドロップを調べようとしたらドル塔4Fで睡眠→死亡
早くも心が折れました
>>440 ちょっと前に地下1Fで、
睡眠→防御力低下→フルボッコのコンボで死んだことがあります。
油断は禁物です。
442 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 01:52:14 ID:butS+oYc
>>441 あれですか、ムックの体力削りきれず→バキューン→ボコボコ→ゴールデン装備ゲット
ですね。過去4回やってます。ただ、チグリス×2のおかげで助かったことも数知れず、、
リフレクトした音は神を感じますね。
443 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 01:57:38 ID:butS+oYc
引き続き駄目記録晒し。
サファイアマラソン14連続APゲット。15回目でサファイアの後8連続
APゲット、、、。2分の1ではない??誰か教えて下さい。
>>442 そんな感じです。
音的には、バキューンバキューンガンガンガンでした。
HP200近くあるからまだ大丈夫だと思ってた矢先でした。
イシターネックレス付けてても、1ターンは確実に眠りますからね…
チグリス2個の方が、生き残る可能性は高いかもしれません…
445 :
出戻り:2009/09/29(火) 08:34:00 ID:bUDaDVTS
2年半くらいの放置から電源入れてみました。
装備名が全部英語でなんじゃこりゃ、からスタート;
倉庫には合成サブっぽいアイテムが多数、どれをどうしたかったか
まったく不明・・・・
覚えてる事はクイックシルバー150連敗くらいしてた事
ヘルリザードはクイック取ってからと思いつつも50敗くらい。
負の記憶は残るんですね・・・;w;
そうそう、それで面倒になって天地で出せば良いやと思って
数回登頂してMMOに行ったんだったかな・・・。
以前はここにお世話になっておりました。
またカキコするかもしれませんがその時はなにとぞよろすk
愛用していたちーずけーきふぁくとりーが無くなってて涙目・・
>>445 お帰りなさい。私も一年放置してしまって、何やろうとしてたか思いだせませぬ。
兜のおすすめはどんなものでしょうか?
ソフトバンクの攻略本はウォーリアーヘルムを推奨していましたが、スロット3と
アビリティのドッジで確かに悪くないと私は思いました。
非常に手に入りやすいですしね。
>>447 性能→ミストヴェール一択。獲って嘆け
推奨→ウォリアーへルム。3スロ、すぐとれる、アビリティ良好
外観→好きなの使え
>>448がミストのどの辺を嘆いたのかが気になるぜ
形はウォリアーにアイスラッガーだから(個人的には)悪くないと思うんだが
色かな?それとも属性?
俺は色がいかんかった
なぜ紫
ミストヴェールは取ってガッカリしたの覚えてるわw色もグラも。
ジュワユース6連敗中…
足だけはデザインを重視したい
なのでジェットブーツ履いてる
インファーナルストライダー取った時の悲しみは忘れられない
開発者センスねーって本気で思った
453 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 11:36:08 ID:6GzypZVS
ドルアーガだし、
500円だし、
買っとくか〜♪(゚∀゚)
と遊んだ初プレイの闇1アナザーで、あっという間に返り討ちにあった漏れが通ります。
攻略本を買うか悩んだけど、ここのスレとwikiのほうがよっぽど役立ちそうだねw
ED目指すので、皆さま、よろしくお願いします(・∀・)
- - -
闇で慎重にL15までレベル上げに勤しんだけど、かなり無駄上げですか?
敵を倒して経験値を貯めるよりは、金銀宝箱回収してさっさと先に進むべきなのかな。
で、さっさとジェムジェム付けたサブサブウェポン開発に勤しむべきなのかしら?
454 :
453:2009/10/04(日) 12:10:00 ID:6GzypZVS
wikiを読み始めると、
アナザーダンジョンの敵が手がつけられない状態になっていそうなので、
やり直したほうがいいような気もしてきた。...|||orz
塔60Fを踏破するだけなら気にしなくてもいいのでしょうか?
>>454 おお。始める人が。
やり直さなくてもいいですよ。
アナザーダンジョンはまだ真剣に考えなくてもいいですし、サブウェポンとかも意識しなくてもOK。
レベル上げはあまり意識しなくていいです。上げた方が楽には進めますけど。
攻略本によると1章クリア目標レベル10、2章レベル20、3章レベル30、4章レベル40のようです。
普通にプレイすればそれぐらい上がります。
>>454 多分、天地の登破を目指さない限りは、特に問題ないと思います。
天地クリアやアナザーで武器収集を目指す段階になって、始めて考えるべきですね。
攻略本のマップは役に立ちますが、他はいまいちです。
457 :
454:2009/10/04(日) 16:17:54 ID:6GzypZVS
>>455-456 thxです。新規参入ですいません。
厨な質問を繰り返しますが、ご容赦あれ(^-^;)
現在、闇をクリアし空洞に突入、B4Fにてダスト(ミミック?)に返り討ち〜(T_T)
闇で立て直しを図ろうと思っても戻れなくなっているんですね★
仕方なくアイテム回収しつつ戦闘を繰り返し、Lvも20に差しかかりつつあります。
装備が弱いのかダスト+ローパーにも中ダメージ(40前後?)を食らうし、
あっという間にスライムと共に囲まれて撤退させられます。
アビリティでの攻略とジェムによる強化は手をつけていないのでそこが鍵だと思いますが、
何を目標に装備を整えていけばいいのでしょうか?
普通プレイの空洞クリアのための装備って皆さんはどんなのでしたか?
ジュワユース15連続ハズレとかナニコレ…
>>457 拾える装備の中で強いの付けとけば問題ないよ
攻撃力、防御力以上に重さが重要だから
先制できる敵の種類と回避できる敵の種類
それに一撃で倒せるだけの攻撃力を天秤にかけて考えるといい
攻撃速度、回避速度、攻撃力が重要
防御力はやられる前にやる考えでいいと思う
例外で槍だと遅い相手には刺して避けて…の繰り返しでノーダメージでいける
序盤だと軽い武器は一撃で敵を倒せないケースが多いから
攻撃力の高い装備で置き攻撃をうまく使うのも重要
好みで好きにして
スパイクとボトルとポーションは攻略の要
先に一発当てれば一撃で倒せる相手にはガンガン投げる
序盤は装備とっかえひっかえだからジェムとアビリティは拾い物のやつで十分だし合成もしばらく不要
強いの手に入れたら交換
まあ何装備してもウーズとミミックの攻撃は避けられないし
ミミックとローパーとアーチンはこっちのレベルと比例して強くなるから
ウーズは仕方ないにしても他はほっといて避けて進む方がいい
攻略本推奨の装備
・2章
武器:テブテジュ 鎧:グラナイトメイル 盾:ヴェノムブロッカー 兜:アイアンマスク
篭手:アイアンガントレット ブーツ:アイアンシューズ
アクセサリ:クレイイヤリング シルバーネックレス
スパイクは手に入る最高のものを15個くらい持っておくといいよ。
下手な武器よりスパイクの方が強いこともある(先制できるし)。
461 :
454:2009/10/04(日) 23:33:46 ID:6GzypZVS
>>459-460 (´∀`)thxです!
ミミック&ローパー&アーチンは無視して避けることで、
かなりスムーズに降りることができました。
現在B12Fまで到達し、各階の金銀の箱探索中です。
装備は、
サンダースピア
アイアンへルム
アイアンベスト
アイアンガントレット
アクアブーツ
です。
>>460のグラナイトメイルは重過ぎたので軽いベストで進んでいます。
この後はアイアンシールド、アイアンプレート、スパイクシューズを探しつつ、
テブテジュで戦おうかと思います。
テブテジュ(金箱)を出すには地下の空洞8階のランドアーチンを倒さないといけない。
倒し方は3グリッド以上離れているときはスパイクでダメージを与え、2グリッドになったら
スピアで刺して離れてまた2グリッドになったらスピアで刺すを繰り返す。
ボトルも投げていいが、ジェムは絶対に禁止。跳ねかされてダメージを受けるよ。
銀箱も予め出しておくように。
低レベルプレイでドル塔をクリアしたのはいいが(LV12)
やはりルビーやサファイアの魔力に負け、銘入り分だけ集めることに。
現在ルビー3個、サファイア2個ゲットでレベル26になってもうた
残り必要数はあとサファイア7個
さて、どうなることやら
>>463 妙に高い気もしますが、リセットしてますか?
私は防具にはオブシディアンを、武器は完成後にやるつもりです。
465 :
461:2009/10/06(火) 08:25:26 ID:iDNimB7j
空洞B19Fまで到達し、金銀箱の探索中のB16Fでローパー&ミミックに囲まれ撃沈★
虎の子のアイアンガントレット+アイアンマスク+シルバーネックレスを失ってしまい、収集やり直しです。
サンダースピアを愛用してきましたが、ピアシングインパルスを継承させたほうがいいのかしら?
il||li _| ̄|○ il||li
敵を避けるのが苦手で正面突破しがちです。
特にローパー&ダスト&アーチンは移動系アビリティを使わないと危険ですか?
雑魚ぐらいは気にせず撃破すべきなのか・・・。
>>465 フェザー使ってる?
直接攻略には関係ないけど
>>465 もしも、アイアンスピアを拾えたなら、将来的にはそちらを鍛えていった方が良いかもしれません。
他のスピアよりウェイトが少しだけ軽いです。
鎧が8ならゴーストより遅い敵は槍で刺して逃げるが出来たと思います。
ピアシングなど速いアビリティは有っても損はしません。
特に槍をメインに据えるなら有効だと思います。
468 :
461:2009/10/06(火) 12:34:31 ID:iDNimB7j
>>466-467 thxです(・∀・)」
>>466 突然のダストの出現に慌てふためいて敵に三方を囲まれ、
残りHP1を瞬時に他方向から殴られて(ワープしてきたゴーストかメイジ)、瞬殺でした。
直前まで壁を壊さずに抜け出そうとしていたので、フェザーの選択肢は頭から飛んでいました。
>>467 アナザーダンジョンに踏みこまないため、鍛えるだけのジェムが集まりそうにもありません。
闇でも武具を鍛えませんでしたし、lvも25に到達していますし、
今から入っても、また瞬殺されそうな気がするのですが・・・。
とりあえずメインで拾えるジェムだけで鍛えられるのであれば方法を教えてください。
8/8装備…レイピアorナックルとプレートorベストの最軽量装備
○ウィスプ、ミミック、バット、シーフ、レッドナイト、ウーズ以外の攻撃を回避でき、あらゆる敵に先制できる
×総じて性能が低いので鍛えてないと結局殴りあいに 状態異常を使う敵にはアイテム等の補助が必要
14/8装置…槍、クレイモア、メイスとプレートorベストの装備
○自分より早い敵には置き攻撃、遅い敵には回避が可能。殴り合いに向く
×ゴーストの攻撃を回避できずに先制されるため、槍ですら五分の殴り合いに。壁の向こうから回避できない攻撃とか泣ける。スリープストライクがたまに致命傷
※スネークには置き攻撃ができないが回避は可能。色のせいでわかりづらい
※13武器(アイアンスピア)の場合ゴーストの攻撃を平地で回避できるが他の武器の選択肢がないのが難点
このふたつがおすすめ
・どの場合も状態異常攻撃を受ける可能性がある敵と戦う場合はアイテムを補助に使って一撃でしとめるようにする
・状態異常攻撃を使わない相手には殴りあいとポーションで対応も可能
・アイテムは混乱状態でも確実に命中する
・危なくなったら迷わずフェザー。少々の探索時間より痛手は遥かに少ない
ローパー…耐久力が半端じゃないので避けるのが無難。殴るなら高威力武器か槍。アイテムも活用
アーチン…攻撃力が半端じゃないので避けるのが無難。アイテムの先制+攻撃か槍で
ミミック…攻撃が回避できない上に毒+混乱の状態異常。避けるのが無難。出たら速攻で仕留める。危なくなったら帰る
※普段見ない色の宝箱に化けてるケースが多い(普通の場合もある)
※攻略中になかったはずの宝箱が出てたら近づかない
自分は初プレイのときは槍とプレートだったけど
だんだん威力が足りなくなってきて(全然鍛えなかったから)メイス(片手武器だから盾が持てる)とプレートで進んだ
とりあえず、空洞抜けられるなら抜けたほうがいいよ
行ける場所も増えるし、色々また便利になるから。クリアしてからいくとあらためて気づくこともある
宝箱から拾えるジェムを装備につけるなら
地下の空洞でラフアクアマリン(防具)、ラフサルファー(防具)、ラフスピネル(武器)が出たはずだから
装備集めながらついでに拾ってみればいいかも
装備なくても山ほどスパイクとポーションもってけばしばらく装備集めるくらいは戦えるよ
>>468 どんな装備でも、ピアシングインパルスは付けておいた方が良いよ
ダスト系は注意してるとわかる時もあるから、怪しい宝箱には近寄らない
ローパー系とアーチンは逃げの一手
面倒ならエクスプローティングブローで吹っ飛ばすのもアリ
合成の金が足りないなら、ボトルやスパイク買い込んで穴でジェム稼ぎ
フェザーと言えば
まだ慣れていない頃、瀕死で敵に囲まれさらに状態異常
フェザーでの帰還でしかどうにもならなくなったことがあった
当然フェザー使用
のつもりが、焦りのあまり捧げてしまったことがあった
慣れた今でもアナザージェム集め後にたまーーにやってしまう
>>471 うっかりフェザーを捧げたことなら何度かあるなあ。
フェザーを捧げようとしたら「本当に捧げますか」という警告メッセージが出れば
よかったのにね。
アイテムいっぱいの時、自動で取得するフェザーに対しては取れないですよという
警告が出るのに。
473 :
468:2009/10/07(水) 00:22:16 ID:A2Nnw9jX
>>469-470 ベリーthxです(*´∀`*)
>>469 丁寧で詳しいアドバイスをいただけ、感謝します!
いただいたアドバイスを元に試行錯誤してみたいと思います^^
>>470 アビリティ継承はまだ未経験ですが、現在B16Fの金箱を毎回失敗しているので、
ぜひともスピアに継承させてみたいと思います。
thxでした^^
>>471-472 やらかして以来、常に2個持ちの俺に隙はなかった
>>473 ご新規さんが楽しんでくれているのは本当に嬉しい
ただメール欄に半角小文字でsageと入れてくれるともっと嬉しいよん
>>465 空洞のミミックだと、確か敵を1体でも倒さない限り、ミミックは出現しません。
速度が速ければ、敵を倒さないで逃げるという手もありますが…
ゴーストが少し早いから、その攻撃から逃げられるかが問題ですね…
通常ダンジョンでは、出現するモンスターの種類やモンスターのレベルも固定です。
(ダスト、ランドアーチン、ローパーはレベルがプレイヤーのレベルに依存)
嫌な敵がいるフロアを覚えてしまうのも手。
たとえば、地下の空洞だったら4,11,16にミミック(ダスト)、5,11にウィスプ、8,17にアーチンがいます。
ミミックは体力が少なくなると自爆で大ダメージ、アーチンはジェムの魔法をはねかえして
こちらにダメージを与えてきますので注意してください。
>>475-476 thxです。
いまだB16Fの金箱は未取得で、ピアシングインパルスの継承を急いでいます。
>>475 ゴーストには苛々させられています。
今のところ、箱取得のときは逃げる他ない感じです。
>>476 thxです。
88装備だと種類が限定されて飽きてきたので
ストロングホールドを装備して潜ってみた
動き遅っ!
あまりの遅さに10歩も歩かず帰還
これは耐えられん
479 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 23:36:27 ID:bFbXmiCf
鞭だけでクリアとか、けっこう難しそう。
むしろ癖ありまくりで俺は好きだな>鞭
昔、メイル+ハンマー縛りやって挫折したの思い出したわ
置き攻撃で「俺に近づく奴は死ぬぜぇ!ハッハー!」とかやってたら、遠距離攻撃してくる奴に近付けなくて涙目
エンジェル系はなんとかなったが、ゴースト系とマジシャン系が鬼畜すぐる
防御力、鍛えりゃ一緒ってのが悲しい
同一種類しか合成、継承ができない仕様とかだったらその点はまだ救いはあったかもしれない
リメイクでねーかなー と
携帯機で出たら神
種類によって強化限界値とかあれば、重い装備も生きるかもね
現状だと、武器も鎧も「重さ8でスロットは3、余計なアビリティ無し」なら何でも構わないもんな
まあ、それがないから合成廃人への道が開けてる訳だが
多分、上限が高くてもメイルをメインに据える人はほぼいないと思います
現状の不満は、フリーズ以外には、シリーズ装備と配信クエストが少ないことくらいですね
不満?
やっぱりイシター、コイツ
神のくせにこっちの状況分かってねえ
フリーズだよフリーズ
俺、なんもしてねえって
わざとじゃないって聞く耳持たずに
そんなの関係ねぇって金と装備奪っていきやがる
俺の靴返せ!
ドル塔のスキルオブバビロン、ヴァイオレントツイスターでもでないか?
確かにトリプルスラッシュとかだと出ないんだが、
ヴァイオレントツイスターでやったら三回やって三回出たぞ
489 :
sage:2009/10/15(木) 05:30:24 ID:dCVp3kvs
あれ?
トリプルスラッシュで出ましたよ、スキルオブバビロン…。
489です。すいません、ボケて名前にsageって入れちゃいました。
俺もトリプルスラッシュで出たぞ、一撃三体ができてなかっただけじゃないかい?
つーかパワースラストに条件つぶされるのが納得いかないんだが、バビロン
>>488 3体のうち、骨が入ってると、倒したことにはならないです。
最初で最後に金箱で一番苦労したのは56階
ターン短いってあそこ
そういやキャッツアイあるマップ(34階)で
スイッチで出る北の橋の上から南にスパイク投げてスイッチオフにしたことある人居る?
あそこだけできそうなんだが
>>493 何ヶ所か当たる場所があります。
ジェムで入れられる所もあるはずです。
すいません、上のは
「南の長い通路をだすスイッチ」に、当たる場所が何ヶ所かある
という意味です。
>493
ありますよ、スパイク投げてスイッチon。
スイッチで出る北の橋(通路)の上から更に2歩東へ移動したところが、丁度、東の長い通路を出現させるスイッチの場所なので、そこから南に向かって投げました。
あ、すまん
方角を勘違いしてた
自分は最初にボトルでスタート地点反対側の通路のスイッチを入れる
例の柱の横から斜め向いてスパイク投げると東の長い通路が出る
って風にやってるけど
その東の通路の途中から西向いてスパイク投げると、足場の通路を出現させるスイッチに当たりそうなのよ
>>493で北と東を勘違いして書いてた
なんとなくやりたい事が解りました。
スイッチを入れて出現した足場に乗ったまま足場を消したいのですね。
これは攻略本情報ですが、それをやるとスタート地点にワープするそうですよ。
ワープと言えば、$塔6階でワープっぽい経験をした事が有る。
鍵のある場所で鍵を取った後の出来事。
鍵を取り振り向いて3歩位歩いて時、
2歩前にシーフが居て、その左にレッドスライム。
スライムの後ろに鎧騎士がシーフの方を向いている状態で、
シーフに向かってピアシングインパルスを放ったら、
武器弾きの時の効果音とともにすぐ側の階段下まで
飛ば(ワープ?)された。
武器弾きのバグなのかな?
>>498 スタート地点に戻るんだ?
今度通ったらやってみる
一応捨て装備で…
>>500 なるほど、そういう事でしたか。
失礼しました。
ところでちょっと皆様にお聞きしたいのですが、
効率の良い防具の育て方ってあるんでしょうか?
ウチのは今Lv.62で
HP 1030
AP 734
ATT 726
DEF 547
INT 207
なんですけど、DEF弱いですよね?
空洞の2Fが好きでよく行くんですけど、
うっかりブラックナイトに正面突破しようとして、被ダメ100〜150とか喰らっちゃいます。
今の武器はサブのつもりで素合成でガンガン合成した為、合成回数+84とかなんですが、
メインの胴防具は合成サブをCrystal Mailにして地道に+20合成とかしてるものですから、
まだなんと+7だったりします。
頭と足は素合成なので回数だけはあるのですが、フリーズでもしたらパァだし。
(↑何度もロスト済み)
結局、今、仕方なく属性防具を+40合成して、属性相殺しながら合成してたりしますが、
なんだか道のりが遠いです…orz
サブがCrystal Mailっていうのが弱いんですかねぇ。
尚、武器はFist of Legend、防具はSanctuaryです。
因みにドル塔までクリアしていますが、小心者なのでゲートキーパーとは戦ってません。
相殺すんなら+20で足りるような?
ストロングホールドをサブとかいったらもっと果てしない時間がかかるようになる
ゲートキーパーはアビリティしっかりしてればある程度鍛えた装備があれば普通に倒せる
初プレイで初めてヘルリザ倒したときLv99だったけど武器+20くらいだった(エストック+15合成
余裕ってわけでもないけど
自信ないなら表レジェンド出して試してみればいいし
レジェンド(ゲートキーパー)戦やらないのはもったいない
一番面白い所
>>502 ご回答ありがとうございます。
属性相殺は確かに+20で足りるんですが、
属性武器ってジェム装着欄が1箇所しかないので、
ジェットで+20(AP)、アメジストで+20(HP)と思い、+40で合成してます。
そうですよねぇ、ゲートキーパーか〜。
ストロングホールドだとキラーマンティスですね。
うぅむ、ちょっとココロが動きますねぇ(笑)
ヘルリザとかさすがに怖いのですが、
キラーマンティスなら倒せそうな気がしないでもない。
どうしよう、頑張って行ってみるべきか。
でも、打たれ弱いんだった…orz
防具に比べて武器を鍛えすぎてるんですよね、多分。
試しに聖地F16で表レジェント出してみるかな。
それにしても、装備は当然レア装備って方、
つくづくスゴいと思う…。
少し質問です。
属性相殺に失敗して、雷属性+1の鎧があります。
雷属性ですので、水属性の攻撃に対して、大ダメージ(大きい数字)を受けます。
で、水属性の鎧を合成して、表記上は0になったのですが、
それでも、水属性の攻撃に対して、大ダメージ(大きい数字)で受けてしまいます。
表記上は0でも、小数点以下が0.1以上ある場合は、属性の影響を受けるのでしょうか?
そうなんだったらそうなんだろうな
だけど属性0.1とかってダメージにどんな影響あんだ?
そんなん検証したことないような気が
+200まで上げて-200してやれば±0になんじゃない?知らんけど
>>505 まあ、気にする程のレベルでは無いとは思うんですけど…
INT値が低いだけで、水属性魔法が強く感じていただけかもしれませんし。
+200どうしの合成で、±0になる方法なんて、今調べて初めて気づいた位ですw
属性相殺も数値上では0でも実際裏(プログラム上)では±0.1単位とかありそうだけどそんな神経質になるくらいならいっそのこと属性偏った方が精神衛生上マシかと。
私は属性0.1の方が好きです。
炎+0.1でフリーズスマイトも貫通するし、
ギルのグラフィッックは変化しないし。
さて、不殺プレイもちょっと間を置きたいんで(逃げ回る生活に疲れますた)、別のメモカで新規スタートする事に。
取り敢えずレベル99だな。
ふとやり直した俺だが
なぜか再プレイなのに無駄な戦闘は避けるし天地もなかなか逝く気がしない
必要な敵だけ倒してるとLv99は果てしなく遠い
そしてすでに天地と合成以外することはなかった
511 :
509:2009/10/24(土) 10:49:40 ID:EoEC/1rn
>>510 ちょw勝手に先読みするなよ
なんとなくスリープスマイトやパニックスマイトで敵を躱してしまうのは認めるけどな
数年振りの天地登頂目指して頑張るよ
…登り方なんか忘れたけどな
>>511 闇でレベル99まで上げるのはどうでしょうか。
>>512 いやもうドル塔だからw
今回は鎧サブにサンクチュアリ使う予定だから、ここでレベル99目指すよ
メインを何にするかだな…
やっぱクイックシルバープレートか
っストロングホールド
俺だったらメイル使うくらいなら
プレートでクレイモアぶんまわす
つーかなんで腰防具ないんだよ
変なのそのせいだって、黒タイツ
配信クエストのメイスの重さって、片方は15でしたよね。
正直な話、使えますかね?
15/8だとスネークに置き攻撃ができるけどゴーストは相変わらず鬼門…たぶん
ハンマー振ってみれば?
ドル塔までだったら威力あれば何でもいいと思う
その後の話なら愛と浪漫が大切
>>516 見た目がトゲ棍棒だったはずだし、光属性も気になるんだよね
合成先に属性付けちゃう困ったちゃんでもあるし
レス有り難うございます。
メインの廃合成につかれたのでちょっと質問させていただいたのですが、素直に88にしておきます。
やっとフリッカープレート出た
これで銘を入れてない篭手とブーツを失っても痛くないぜ
毎回毎回死ぬたんびにダブルスピード取りに行くのは苦痛だった
整理してたら出てきたのでやってみようと思うんだが、スレの話には全くついていけないorz
やりこみは、とりあえずクリアしてから?
それとも再プレイ時からやりこむ方がベストなの?
取り返しつかなくなることがあれば教えて欲しい
このゲームで取り返しがつかないのはレベルだけです。
いきなり縛りプレイは投げ出す確率が高いと思います。
のびのびやってみてやり込みたければ…というのがオススメですね
Thanks
とりあえずクリア目指してみる
普通にクリアするだけならアナザー行く必要もないし、合成も適当で大丈夫だから頑張れ
スムーズに進めると聖地辺りからキツくなるけど、レベル上げれば楽になる
その後は多分
天地行ってみるか
↓
じゃあ強いレア装備を揃えよう
↓
アナザーもレジェンドもキツいぜ
↓
今ある装備を合成強化しよう。あとでサブにしちゃえば良いし
↓
合成の深みに足を踏み入れる
こんな感じ
マイナーなゲームかなと思ってたらwikiとか充実してて助かった
PS2が不調なんでフリーズに気をつけながら頑張ります
アナザー専用にSTR強化に特化した武器を作りたいんたが、グラインテッドスピネル出るのって聖地2F穴だけだっけ?
>>526 そんなことはないです。
聖地のほぼ全域で、例えばすぐ下のB3Fでも出ますよ。
>>527 dクス
聖地の穴なら出るトコ結構あるのか。
そういえば、聖地16穴でも拾った記憶が…
ちょっと籠もってくるわ
どうでもいいけど、ゲートキーパーのヘルリザードの英語名は
HELL LIZERDなんだね。
LIZARDと間違ったのかな?
>>529 レベルWジェムも、「Glinded」になってますけど、本当は「Glinted」が正いような気がします。
辞書で調べたところ、「Glind」の表記はなくて、「Glint」で、光輝くという意味で載っていました。
質問です。
アナザーダンジョンにいるモンスターのHPは、モンスターのレベルで固定ですか?
防御力はギルのACに影響を受けるみたいですけど。攻撃力もか。
ギルのレベルが99のときゲートキーパーのヘルリザードがLv 105 HP 11172でした。
穴の敵のHPはレベル依存だよ。
あとは種族によって違うから、一概にレベルで固定とは言えないかも知れん。
久し振りにイシター様降臨
オズバルードの野郎…
しばらく調子良かったからたくさん金持ってたのが痛いな
150万返せ
私もそろそろだと思ってたら、ゲートからワープしたところで暗転。
ダンジョンの中じゃなかっただけマシだとは思いましたが、
600万が一気に300万に…orz
お布施にしてはデカい話です。
僕はワープする前に金をできるだけインゴットにしてます。それでも余ったお金はアイテムに換えて。ゲートルームでセーブ。
余ったお金の使い道はミスリルスパイクがお勧めです。投げてよし、捧げてよし、120Gで加護35も回復できるんですからお得です。
536 :
477:2009/11/08(日) 11:38:46 ID:LKFmkwju
間が空きましたが、空洞を突破し、聖地B3Fまで到達しました。
現在、L26。
闇B1FやB2F、空洞B1Fの穴でジェム稼ぎもできるようになり、しばらく合成に没頭しています。
装備は防具がアイアンシリーズ(鎧はプレート)、
武器はスピアからレイピア/ナックルの88装備に乗り換えようと試行錯誤しています。
が・・・
聖地の敵が強く、逃げ切れずにフェザーで撤退しまくりです(>_<)
穴の敵も一撃で倒せるほどには88装備の武器の強化もままならず、
ややつまづいた感じです・・・。
聖地までいけるなら、一度素手にして1〜2階で武具集めしてみたらいかがでしょう。
そこまででもほとんどのシルバー装備が揃えられるはずです。
これをベースに鍛えれば良いかと
後は工夫次第で闇2や空洞1、2くらいのレジェンドなら倒せるかもしれません。
どれも対策を練れば比較的弱めで、挑戦し易い上、ドロップ品がいいです
・・・少しだけ、語らせてくれ・・・
や〜っと出たぜ! エ ボ ニ ー タ ワ ー !!
1日1箱と決めて2年くらいなるのか?
これで思い残すことは無い・・・
って!まだカオストライアングル、ガントレットofクロス、トライデントが残っとるがな!!
それからネタアイテムか・・・
一生涯で終わるのだろうか・・・
とにかくファイトだ俺!
539 :
536:2009/11/08(日) 17:58:03 ID:LKFmkwju
>>537 thxです。
>聖地までいけるなら、一度素手にして1〜2階で武具集めしてみたらいかがでしょう。
"素手"というのは、武器は装備せずに入るということでしょうか?
武器を装備せずに入ると、入手確率が上がるのですか?
>>538 ついに箱狩りを完遂なさったのですね…本当におめでとうございます。
>>539 メインがスピアらしいので動きやすくするためです。
ナックルやレイピアなら外す必要はありませんよ。
間が空いてしまいましたが、
>>535 倉庫にはインゴット25個ばかりあります。
これ以上はさすがに倉庫の場所を食ってしまうので。
それにしても倉庫アイテム150個maxって少なすぎる…orz
>>539 聖地に行けるのなら、1Fで金箱出しまくってみてはどうでしょう?
8/8装備なら入ったところでターン稼げば戦わなくてすむし、
宝箱の中身はアラバスターですからそこそこの敵を一掃できますよ。
上手くいけばそこで武器や防具も拾えますしね。
もしアラバスターが出なくても、QAPなら使い道もあると思いますが。
それから穴潜るもよし、先進むもよし。
あと武器が弱いようなら少し頑張って2F穴に潜り
アーシャスの落すGスピネルで強化してもいいかも。
頑張って下さい。
>>538 超乙!そしておめでとう!!
…巻き添え規制喰らってて携帯からなんで、これだけで勘弁な
元・鬼狩りより
>>538 おめでとうございます。
エボニータワーをドロップしたのはドル塔表レジェンドのパンドラボックスなのですか?
(箱と仰っているので)
初歩的な質問ですみません
>>543 そのとおりでございます。
いやいや、皆様ありがとうございます。まさかまだプレイしてるとは思わなかったでしょ?
懐かしいのがいてビックリしたり、ここに来ると良い気分になりますね…。
さて、データー引っ張り出してきてトライデント、カオストライアングルの仮説でも考えるかね…
ガントレットはハイパー籠手の裏が濃厚だしね。
天地のドルアーガに倒されて・・・回復薬とか合ったんですけど・・・間抜けです。orz
それから、4年くらい放置していましたが、電源入れてみました。
再度、天地登頂です・・・何か辛い、前はもっと楽だったような気がしたんですけど?
装備はハイパーシリーズで、赤騎士やリザードとの殴り合いが辛い。
アナザーのレベル4のボス?はお話にならない。
しょうがないので、攻略本を手に入れて、ネット検索していたらここにたどり着きました。
天地とアナザーは、ギルのLVや装備品のダメージ・ACに関係あるんですね。知りませんでした。
ついでに配信クエストがあるウラワザ大全2006も注文。
更についでに、オープニング&エンディングも見たいのでやり直し。
前回は殴り合い命だったので、今回は低レベルクリアでもやってみます。
>>544 カオスはオーダーの裏とか…ないですかね
>>545 ようこそ廃人の館へ。
ご新規さん大歓迎ですよ
>>546 あると思います。
が、当時のメモによると、そこにアタリをつけて狩りまくってた様子が伺える…
で、仮説。
1. トライデント→テブテジュ 洞8
理由→ソードの中でW10、海つながり
2. カオストライアングル→アミュレットofカオス 闇6
理由→名前のとおり…
アナザの固定ドロップに関しては法則が見られる。
聖地は7の倍数、ドル塔はハイパー系の裏(一部未確定)ように。
上記2つのアイテムがいきなり聖地、ドル塔に配置してあるとは考えにくい気がする。
無理矢理こじつけてみた…
皆さんの意見、仮説お待ちしてます。
>>545 低レベル(不殺)プレイやってるとGK狩りは楽だよ。
ダブルスピード掛けてスパイク乱舞すれば終わる。
ジャイアントスラッグの無敵が面倒なくらいかな。
逆にレジェンド狩りがちょっと難しい。
塔3Fの金の宝のあみだくじのように南下とはどんな進み方?
何度もやったんだが金の宝が出現しなくて
>>545 扉の正面から真っ直ぐ進んで、曲がれる所を左→右→右→左→左と進んだ所で出る
>>545 俺と同じ感じだw
みんな飽きてやめてんのかな
俺なんて発売当日からかなり久々w
>>550 なるほどありがとう
13Fの金の宝のイシターガントレットところはどうやって取りました?
他のサイトも確認しても取れなかったもので
攻略に載ってたのは東から西へ6本の灯火の前に立つ(攻撃)らしいけど何故か宝が出現しない…
ちゃんとマップで方位を確認してください。
入り口の橋近くの燭台を手前から1、2
分岐の2回目を曲がって橋の奥側の燭台から3、4(上手くやるとここで銀箱出現)
ちょっと戻って一個前の分岐へ。通路をまっすぐ見て右側から5、6(橋の所に鍵があった場合に扉のある所)
説明が下手ですが、これで東から西に移動する形になります。
555 :
545:2009/11/11(水) 21:14:12 ID:+gOMBSQ4
よろしくです。
飽きたと言うより挫折でした、天地100階で死んで行っていろいろパーになったので。
低レベル(不殺)だとGKも楽みたいなので、いじめる予定です。
ピアシングインパルスが付いているブロンズレイピアを拾ったので、闇の遺跡を不殺(ザコ)でクリアしました。
経験値30でレベル2です。
B2とB7が詰まりやすく、B6がウーズが痛かったです。
装備に宝石付けてDEFをUPさせると合成しなくても闇の遺跡なら楽でした。
ここの情報大助かりです。
これから、地下の空洞に挑戦です。
地下の空洞って、あんまり記憶にないんだよなぁ。
>>554 攻略サイトが逆だったみたいwあと攻撃もいらないみたいでw
3Fも両方ともできましたよ
ありがとう
天地91階にてホーリーオブレッドよりスキルオブバビロン入手確認しました
ただ今初天地攻略中で、クイックシルバー欲しさにうろついているのですが…やはり95まで進めた方がいいのでしょうか?
防具宝箱出た瞬間上がったこのテンションどうしてくれよう…
>>557 遅くなったけど、目当ての物が手に入るとは限らないからね。
何度も何度も登っているうちに、
あ、インペリアルノヴァ持ってる…
げぇ!ボルケイノ捧げちまったぁ!!
そんな感じで手に入れたりするってもんさ…
もちろん118F限界まで粘っての話だが…
低レベル(不殺)でも地下の空洞は、わりとアッサリクリアできました。
経験値35でレベル2です。
配信クエストも3つ手に入れたので、早速遊びます。
Archer's Gauntlets
Nocturne
Monk's Fist
を取ろうと思っているのですが、Archer's Gauntletsがでない。
10回連続で宝石でした。そんな確率なんでしょうか?
何かコツみたいなものでもありますか?
>>559 世の中には物欲センサーというものがあってだな…
まぁ、10回連続は不運と言うしかないな。
出れば良いなって気持ちでやるしかない。
でも次で3つ目の銘だよね?
籠手に入れるの?
>>560 物欲センサーそうかも知れません・・・。
書き込み後にあっけなく取れました。
篭手があっさり取れるのなら、盾に銘を入れようと思っていたのですが篭手に入れました。
ついでにオープンフィンガーグローブも手に入れました。
多少合成で強化もしたし、これから聖地攻略です。
聖地で辛くなってきた初心者が、合成に手を出してみようと思うんですが、
メイン武器に拾った武器をガンガン足して行けばokでしょうか?
それとも、拾った武器にも宝石を鎮めるほうがいいんですか?
レベルがそこそこ上がってるのでアナザはちょっと大変ですorz
たまに電源入れていざやろうと思うけど現状確認&倉庫整理してお腹いっぱいになってしまう・・・
>>538 おめでとうございます&お疲れ様です。
>>562 直合成の宝石なしだと上昇値が基本1以下なので費用対効果はかなり低いです。
アナザーがまだいけるなら、空洞2Fのジェムつけて合成したほうが良いと思います。
アナザが厳しいならしばらく合成は捨てて、
武器をカタール、シルバーorプラチナ・ソード、メイス、防具はシルバーorプラチナ系にする。
メイン装備にはグレードは何でもいいのでジェムを付けて能力を底上げする。
それでも難しいなら、レベルを40程度まで上げると楽になると思います。
あと、アビリティ使いこなしていなければwiki見て研究してください。
>>564 ありがとうございました。
何とか聖地クリアしました。
武器にまともなアビリティがないので88で逃げながらマイト系やスパイク、槍を使って何とかって感じで…
空洞2Fで大量に宝石仕入れて塔の強い装備の強化に備えてきますー。
聖19Fの金の宝のピアシングブレードと塔48Fの金の宝のセイブザクイーンはどうやれば出ますか?
攻略通りにやったはずなのに出現しなくて↓
>>566 聖19金箱は過度を通過するだけではだめで、ピアシングインパルスか
敵にぶつかって角で足止めを食らう必要がある。
そこから1ターン消費すると(足踏みでも可)出るよ。
塔48金は鍛えた武器で敵を何匹か倒すだっけか。
ソフトバンクの攻略本は+15以上と書いてあったけど、たしかそれでも出なかったな。
多分鍛えて一定以上の攻撃力だと思うのでもう少し合成してみては?
聖地15階でナイト沢山をクリアしました。
ウーズが相変わらず痛いです。
B3FとB14Fは辛かったですが割りとサクサク進みました。
経験値59でレベル3です。
LV3 HP132 AP128 AT68 DEF206
☆Bronze Raier+26
Shield of Ice+18
Iron Mask
☆Iron Plate+23
☆Archer's Gauntlets+37
Iron Shoes
そのまま聖地クリアに挑み1回死亡で3回目にしてやっと30階に到達、
(装備は15階突破時とあまり変わっていない)
ハイドドラゴンはスパイク連打で倒し、
クォーツドラゴンに戦へスパイクが切れたので武器で攻撃したら
エクストリームフォースでも1しかダメージを与えられませんでした。
・・・フェザーですトホホ
よく考えてみれば拾った武器で戦えば勝てたかなぁ orz
B18F,B24Fはウーズが辛い、B19Fは一方通行が面倒、
B29Fはレッドナイトと盗賊がぁ精神的にも良くない、
B22Fはスイッチをスパイクで叩けば楽でした。
2回目からはアナザーが使えるので、辛いのはB18FとB29Fだけっぽい。
B24Fも敵の配置によっては面倒かなぁ。
現在ハイドドラゴンを倒したら、一気に経験値164でレベル5です。
微妙にアナザー一撃で倒せなくなちゃった。
マスターズスキルは、固い敵(ローパー)でも通常の2倍近く与えられるのですか?
今回のように1しか与えられない場合は、マスターズスキルでも2になる程度なのでしょうか?
>>567 ピアシングインパルスがわからないんでとりあえず取っとこうと思って
角とは?攻略にも載ってたけどどこが角なのかわからなくて
一応動く床の上で倒したけど出なくてw
48は両手剣で試してみます
>>567 19は出ましたw
どうやら6つの角のどれかじゃないかと思う
>>568 配信クエストがあるなら、
配信クエスト1「ポリタンナックル」でもらえるフィストオブレジェンドに武器を変更するといいですよ。
攻撃力高、スロット3、アビリティもコークスクリューだけ
ブロンズレイピアのアビリティを継承すればかなりいい感じになりますよ。
育成失敗しても何度もとれるし…
鎧はサンクチュアリまではアイアンで我慢する感じですかね、
ノクターンだとベースのACもスロット数も+1で大分楽になりますよ。
サンクチュアリに匹敵する性能ですし
ドラゴンはDM80くらいの武器がないとダメージがほぼ0です
アビリティを使っても攻撃力が低いとろくなダメージを与えられません。
ドラゴン用にプラチナメイスとかスピアを持っておくのも手かな。
>>567 クレイモアオブトーナメント+1でクリアできたんで攻撃力で合ってると思う
ありがとう
>>571-573 フィストオブレジェンドに変更して少し鍛えて再挑戦しました。
結構楽にドラゴン突破できました。
ありがとうございました。
やはりDMがないと駄目みたいでした。
低レベル(不殺)で聖地もクリアしました。
経験値479でレベル8です。
間違えて合成で使ってしまったレッドラインシールドを探しに行きます。
武器のスキルに「コークスクリュー」「エクストリームフォース」
「ピアシングインパルス」「バイオレントツイスター」を付けています。
「マスターズスキル」よりAPが低い「ジョルティングスラッシュ」を付けたいのですが、
単体もしくは上の4つのスキルとの組み合わせの武器が見つかりません。
あるのでしょうか?
>>575 一番手っ取り早いのは、初期装備のショートソードを+15合成することかな。
Destruct Trapがついてしまう危険性があるけど、そうなったら街でリセットして
もう一度やり直せばOK。
マスターズスキルも悪くない選択だけど、やっぱAPがかさむもんね。
自分ならダメージ重視でマスターズスキルかな。
選択肢にブロンズソードがあります。
マスターズが固定でジョルティングがランダムです。
どっちでもいいならこれで運試しも面白いかもしれません。
前に伝説拳を使ってたときはその4つにチャージを付けてた。
一撃系ならコークスクリューで結構間に合うしね。
チャージいいよ。オススメします
フィストオブレジェンドはコークスクリュー(1.3倍 AP9)があるから、
ジョルトのAP節約がメリットって微妙かもです。
>>576-579 いろいろとありがとうございます。
街中でリセットという手があったんですね。気がつかなかった。
「マスターズスキル」「ジョルティングスラッシュ」が両方付いたのあるけど、
運任せで合成して付いたほうを使います。
下手な私には、チャージ使いどころが難しくて・・・。
>>574 チュン公式だと「DM100以上の武器」とあるからそれじゃないかな?
>>580 ジョルティングよりやや落ちるけどスマッシュも中々良いとおも。
アイアンメイスのランダムスキル(固定はエクストリームで重複)からなら確実に継承出来る。
でも、その組合せに更に強化攻撃系入れるとコークスクリューが死にスキルになるかも…
葉ペパーミント探してるんですが
香料素材の集まりやすい場所などはありますか?
防具の属性は全部付けても効果反映してるんですか?
例えば盾に火とか鎧に氷など
>>582 ドル塔でこまめに箱を壊してれば結構貯まる。
空洞だと根しかでないかも。
>>583 属性は装備トータルの数値を合算したのが反映される。
相反する属性も合算されるから、火30と氷50なら氷20になる。
おすすめの属性装備などはありますか?
>>585 属性は敵に対応させてくと何かと面倒なので、道中は基本的に0近辺で十分。
属性罠は金銀箱出現条件以外踏むな。
特定の敵(ドラゴンのブレスやGKの魔法等)専用に属性防具作るのは有り。
尚、防具に闇属性付けると(1でも十分)回復ジェムの回復量が上がる。
天地登頂するなら火100の武器がほぼ必須。
こんな感じ?
>>586 一応天地目指すところで最強装備にしたいと思ってて
属性の吸収とか無効などあるんすか?w
>>581 スマッシュかぁいろいろあって悩みます。
いまのところ不殺だからアナザーしか使い道ありませんけど。
アナザーうろつきながら考えます。
先ほどレッドラインシールドGet、ノクターンと階を間違えてヘルムオブブレイヴもGet。
このヘルム・・・ドラクエ2の悪魔神官みたいで悪役に見える。
何はともあれ現在、Lv8 At204 Def276 Int26。
聖地と比べて装備も充実したのでドルアーガの塔に特攻します。
>>587 ATLUSゲーのような属性を考えているとちょっと違う
防御相性は無効が最高で、わずかでも属性が偏った時点で反属性の影響も受ける
ゲージMAX(数値的には100以上)でその属性は無効となり、その時の防御属性を例えると
「火炎無効・氷結に(極めて)弱い」のような感じ
天地は氷100・雷100防具があるとボス戦が楽だけど意識して付けるほどではないね
おまけ:防具の光属性を100以上にすると回復ジェムの回復量は0になる
565ですが
おかげさまで、やっとまともに合成出来る環境になりました。
合成の楽しさを覚えて廃人の道へ順調に進んでるのですが、
サンクチュアリやハイパー装備の色が個人的に微妙なので、どうせ強化するならルックスのいい装備にしようと思うのです。
今はクリスタル装備で頑張ってるのですが
重さ8でスロット2以上の装備でこれはカッコイイゼってのありますか?
>>590 色の好みが解らない以上は、なんとも言えませんが、ノクターンは黒一色の無難な色をしています。
これに合わせるならチェイン系にブラスナックルあたりです。
>>591 即レスthanksです
黒い鎧って素敵です
多少無理しても拾ってこようと思います。
>>589 ありがとう
ってことは防具の属性は付けない方がいいんだねw
武器は属性付けてもデメリットないんすか?
低レベルでプレイを進めてボーナスエクスペリエンスとボーナスフォーリスクを手に入れてから一気にレベルアップをしたらギルの基本性能は普通にレベルアップしていくよりかなり上がるのでしょうか?
賢者の御意見を聞きたい
>>594 残念だがギルのステはレベル毎に固定。
>>593 武器に属性を付けた場合、敵の属性に因ってダメが変わるよ。
だから武器も属性を付けないのが好ましい。
アヌ戦専用の闇100武器とか、天地119Fのフリスマ地帯用火100武器とかは別の話だけど。
588です。
低レベル(不殺)でドルアーガの塔20Fまで行きました。
LV8で経験値が584です。
9Fでバットにパニックにされて敵に囲まれてと同じパターンで4回フェザーで撤退しました。
さすがにドルアーガの塔です、5回目でやっと20Fまでいけました。
アンチパニックを初めから持っていけばよかった。
バットのパニックとウーズのディフェンスブレイクの後の攻撃が鬼です。
>>596 地下2の銀箱のアクセサリに混乱耐性があるので2個つけるといいです。
バット系やウーズ系相手なら、囲まれる前に反対側にピアシング逃げすると良いよ。
特に視覚探知型のバット系相手ならやり方次第(バットの斜め後ろに抜ける)でギルを見失わせる事も出来るし。
感覚探知型のウーズは無理だけど。
塔36の金の宝のチグリスの出現法わかりますか?
アビュリティ系全部所持したはずなのに出ないw
アビリティ系って言ったらアビリティポーション、ファイン、クオリティ、スーパー、ソウルリキッドですよね?
何か出現法でもあるのかなw
ちゃんと5種類のAP回復ポーションを持ってれば、一歩歩けば出るよ。
登ってくる途中でシーフに盗まれちゃったとか?
バッドステータス系のポーションも必要じゃないのか?
ちゃんと所持確認したけどwアビュリティ系じゃなく緑系ポーション全種類なのかな(;'A`)
チグリス使えると思うし(;'A`)
それと最強装備だと言えるものはどんなもの?
あともう1つw
皆さんが付けてるサファイアは塔38のやつ?w
あれを毎回集めるとなると………
>>604 銀箱取ってないとか言うオチはないだろうな?w
あとは…極々稀に条件満たしても出ない時もあるんだこれが…
最強装備については合成強化でどうにでもなるから、ある意味どれでも良いと言える。
敢えて挙げるなら、武器防具共に重さ8のスロット3の物。
それともう一つ
売値10000G系のジェムは金箱からしか入手出来ないから、数欲しければ何回も通うしかないんだよ。
だからルビーマラソン・サファイアマラソンと言う言葉がある。
>>607 次にエナジードレインとスリープ持ってたら出したけど最初は稀に出なかった方かも知れないww
割りと難しいよねwこれw
やってると時々迷う…
久々に燃えたよこのゲームw
>>608 なるほどw
そこも頑張って集めて見ます(笑)
あと闇9Fの聖1Fのゲイトキーパーなどはどうやってでるんすか?w
ノクターンとイシターヘルムをとりあえず取りたくて
>>610 出し方は自己解決しましたw
それから倒し方やみあったステやアビリティなどありますか?w
>>611 レベルによります。
目安としてATの2〜3倍のDFで被ダメは最低クラスです。
アビリティは攻撃系を2〜3種類、
トリプルスピードとドッジをかけて、後はひたすら殴るのみです。
あと、割と充実しているのでWikiも読んでみてはいかがでしょうか。
>>611 基本は
>>612の言う様にTS+ドッジ(出来ればブースト状態で)
俺はそれにチグリス二個つけてやってる。
TS中に瀕死(HP1)になったらエクストリームフォース二連発→回復。
チャージやパワーアップを絡められれば尚良し。
湧いてくるザコ対策には、グラインテッド級ジェムを数個とスパイク(買える中で一番強い物)10個くらい。
後はwikiみて相手に合わせた装備とスキルを。
魔法使ってくる奴ならその属性100の防具を用意。
毒や混乱等使ってくるなら、確実に回避出来るアンチ系スキルを用意。
慣れるまではHPAP回復アイテムは沢山持ってく事。
不殺プレイでもなければ慣れるまで何回か死ぬと思うから、銘無しの防具は無くなっても精神的ダメージ少ない物で。
>>597-598 遅レスですが。
早速アクセサリは試してみます。
>バット系やウーズ系相手なら、囲まれる前に反対側にピアシング逃げすると良いよ。
私は、少しAPケチりすぎなんですかね。結構喰らいながら進んでいます。
ドル塔になると敵が多くてパワースラストあまり役に立たないです。
ここ最近やっていないので、まだドル塔20Fから進んでいないです。
596です。
低レベル(不殺)でドルアーガの塔40Fまで行きました。
6回目のチャレンジでやっと40Fまでいけました。
23Fと38Fは、気お付けないと詰まりそうだし、バットやウーズの後ろからの攻撃が痛かったです。
40Fクリア時は、LV9 HP212 AP171 AT224 DEF324 INT31 EXP689です。
29FでSanctuaryをGetして、装備も充実してきました。
コーディネート的にも見栄えが良くなりました。
Merchant'sBootsをはじめて拾ったのですが・・・なんか色が変なのでJetBootsのままにしています。
この薄緑色の合う装備ってあるのかなぁ?
アナザーでスペルマスターに何もできずに殺られました。
ターンがギルに回らずにガシガシHPが減ったので、
たぶん凍結を喰らって連続攻撃を受けたと思います。
あっという間の出来事でした。
wikiではスペルマスターは、水魔法とありますが属性を見てみると火水光に
なっておりますが、火水光の3つとも使ってくるのでしょうか?
属性防具を作って、必要な時だけ装備しようと思っています。
となると死んで無くなるのはしょうがないとして、シーフがいやな感じに・・・
攻略本だとスティールブーツを持つシーフがいないようですが、
ブーツは盗まれないのでしょうか?
いつも質問ばかりですいません。
616です。
初回の40F-60Fチャレンジなので、銘装備とSHPとボトルだけで望んだのですが
運良く、赤騎士とウーズに虐められながらも一気にサキュバスまで行けました。
属性装備を持ってかなかったので、全ての攻撃が致命傷となりフェザーを余儀なくされました。
サキュバスのダークスパインは闇属性で軽減できるのでしょうか?
あとダークスパインは物理攻撃?
>>617 敵の属性は防御属性のみで攻撃は基本的に属性無し。(属性が付くのは魔法・ブレスと〇〇ストライクのみ)
火水光なら、それらの属性ダメージを軽減(勿論反属性は増加)するだけ。
スペルマスターの攻撃自体は水魔法なんで、水100の防具があれば防げるよ。
ギルが眠ったor凍ったなら、周りにそれらの攻撃してくるザコとか居なかった?
>>618 サキュバスの攻撃は魔法二種(氷雷)と『物理』。
不殺プレイなら氷雷100の防具つけて、隣接せずにザコをかわしつつクリスタルスパイク乱舞で楽勝。
ダブルスピードつかえば瞬殺も出来る。
ボス戦でダブルスピードだと…?
>>616 このスレの少し前にマーチャントブーツの話題があったりします。
性能は最高なので見た目を気にしないならありだと思います
>>617 フリーズ中でも諦めずに右スティックを倒し続けると良いことがあるかもしれません。
あと、装備に自信があっても呪文対策はした方がいいですよ
>>621 スペルマスターとサキュバス間違えたスマン
アナザーで目当てのジェムが中々集まらなくてイライラしてたんだ…
グラインテッドスピネル拾いやすい所知らないか?
今は聖地16穴→そのまま22金箱取ってフェザーの流れ
>>619-622 皆さん、ありがとうございます。
>>619 敵の基本攻撃に属性無しとは知りませんでした。
>ギルが眠ったor凍ったなら、周りにそれらの攻撃してくるザコとか居なかった?
雑魚は居なかったのですが、凍っている間にスペルマスターの魔法でやられました。
凍結以前に、スペルマスターの魔法は致命傷だったので、属性防具作ります。
>>620-621 いろいろ準備不足でした。
クリスタルスパイクの存在は忘れていました。
こんど幾つか持って行きます。
ダークスパインは物理かぁ一撃で瀕死です。
銘だけ装備で挑んだとは言え、喰らいすぎなので少し防具を鍛えます。
>>622 見た目は気にするので、とりあえずマーチャントブーツはパスです。
ギルのレベルが低いおかげで、他のGKが弱かったので舐めてました。
(一応、初顔あわせなので銘装備だけでのぞんだのですが)
>フリーズ中でも諦めずに右スティックを倒し続けると良いことがあるかもしれません。
右スティックを倒し続けると、早めに解けるとかあるのでしょうか?
2、3撃で倒れたので、何もできませんでした。
>>623 それ私も知りたい。
私は聖地2FのアナザーでARCIOUS狙いで、他は邪魔なら倒すと言った感じで、
ウィスプ警告2回&ちょっと粘りで、ひともぐりで3,4個ぐらいしか集まりませんでした。
>>624 凍りつきながらアビリティで殴れます
>>625 元々ドロップ率が低いですから、ひたすら潜る他ないと思います
ちなみに聖地3はレッドウーズが落とします
少し愚痴らせて下さい。
以前600万がフリーズで300万に減ったと書き込んだ者なんですが、
その後、またちまちま溜めて580万くらいまで増えてたんですけど、
今度は大量の武器合成を行っている最中に、
再びイシター様に半額巻き上げられてしまいました…orz
どうにかならんのか、このシステム。
敵に負けたとかなら仕方ないと思いますが、フリーズでって…。
再起動後、イシター様の問いに答える時の腹立たしい事ったらないです。
>>623、625
体感的には、やはり聖2のARCIOUSが落しやすいかと思われます。
ところでGスピ集めって防具用(Int)? 武器用(Str)?
>>623 自分は、聖地の2階で拾ってますね。
一回潜って5個くらいは拾えますし、Rough JetとMoonstoneは、他の合成にも使えますし。
ただ、骸骨が若干体力あるのと、魔道士の水魔法が痛かったりするので、
装備が弱いと、若干厳しいかなという印象があります。
俺はGスピネルは武器用につこうとるよ。
STRが11付くから、俺はサブのジュワユースの4穴全部にGスピネルを突っ込む。
サブサブも3穴をゲットしたら、月石(2以上)系かGマラカイトとSジェットかアルマンダインとGスピネルを付けている。
ちなみに、盾と篭手はサブに3穴を使う。ジェムはアゲートとGアルマンダインとGグラファイト。
鎧はサブにストロングホールド。ジェムはGアメジストとジェットとGサルファー2つ。
慣れてくるとサブもジェムも集めるのは大して苦じゃないんだよね。
ジェムはどこの誰が何を落とすか、落とす順番見たいのも大体分かっているから、未鑑定でもほぼ間違わずに捧げられる。
慣れてくるまでは、紙にメモすることをお勧めしますよ。
自分も、G.Spinelは武器用に使ってます。
サブは、フルーレに、G.Moonstone、Jet、G.Spinelを嵌めこみ、
サブサブに、3以上Malachite(3以下Moonstone)、3以上Almandine(2以下Jet)を付けて、+80合成してます。
前は、サブは、G.MoonstoneとG.Spinel×2だったのですが、
魔法攻撃でかなりダメージを受けるので、インテリジェンスも少し上げるようにしてます。
うお、なんかGスピネル大人気だなw
さすがにルビーを数百個集めるのは無理だから、Gスピネルを使ってるのよ。
防具に埋めてint上げ(こっちはオブシディアンやキャッツアイが多いが)にも使えるし、何げに一番使うジェムだったりする。
聖地2穴だと、ゴーストやナイト二種がちょっと厄介なんで16穴のが楽かな?と思って。
スロ3狙いでガーディアンソード取りに行ったらテンペストがポロリと出た。チョット嬉し
624です。
皆さんのご指南どおり属性装備を作って、サキュバスに挑戦しにいきました。
フル装備ですし全階アナザーに行けるので楽勝だなぁと上っていました。
がしかし、51FのアナザーLeve1でスライム3匹相手にボトルを投げたらゲームがフリーズしました。
あぁぁぁぁぁ、JetBoots、HyperHelm、QAP、SAPがぁぁぁ・・・初説教部屋です。
アクセサリーは何を付けていたか覚えてないです。
G.Spinelは、まだ軽く直合成しかしてないので、スロットが多い武器を取ったときぐらいしか
今のところ需要は少ないかなぁ。
>>633 あー…
ドル塔50F以降の穴はボトルやスパイク投げない方が良いよ
特に51F52F穴は有名なフリーズスポット
>>612 >>613 >>614 ありがとう
トリプルとドッヂがこんなにやばいとはww
能力はレベルは86でATK608DEF492INT231
オブシディアン入手しようと偶然出たラビットビートルってレジェンド倒したけど他のボスもこんなものなんすか?
こんなへぼステでもキラーマンティス行けますかね?(笑)
レジェンドが残りHPが少なくなるとパワーアップでもするんじゃないかと手を出しにくかったけどwパワーアップなどなく意外に弱かった(笑)
>>635 マンティスも弱い部類だから多分勝てると思います。
一部鬼の様にパワーアップするのもいます。闇1とかに。
627です。
気を取り直して再びゲームを進めています。
しかし、さきほどチグリスを拾いに行ったついでに
大量の武器防具を入手したので合成で整理しようとしたら
またフリーズの悪夢が…orz
何の罰ゲームだというのだろう。
PS2の調子が悪くてPS3でしているのがいけないのでしょーか。
運で片付けるにはあまりにも…。
またイシター様にお説教を喰らうのか〜orz
ところでやはり皆さんG.Spinelは武器用が多いみたいですね。
私は穴でノーマルジェムでも魔法使い系を一掃できなくなってきたので
防具でIntを上げたらいいのかな〜と思ったりしたんですが、
Intを上げればジェム効果って上がるんですよね?
それともIntの上昇値も敵のIntに反映されて
同じ事になっちゃうんでしょうか。
>>634 フリーズしてから、このスレでそんな事が書いてあったかなぁと。
ちなみにジェムやアースクエイク以外のスキルは大丈夫なのですか?
気を取り直して再びゲームをはじめます。
対サキュバス装備も無くなっていました。orz
>>637 なんと言うかご愁傷さまです。
まだ合成や鑑定ではフリーズしたことがないのですが、PS個体差があるのかなぁ?
ちなみに私の本体は、DQ7やSO2など有名どころでフリーズ無しだったのですが・・・今回が初です。
(超有名なSO3はやっていませんけど。)
>>637 >>638 うんうん。分かるよ。
でもね、それがNODクオリティってものなのさ…
そのうち愛せるようになるよ…
>>638 そう、intは魔法の与ダメと被ダメに影響する。
穴や天地はstrやtouの影響を受けないから、intも大丈夫だとおも。
>>639 アースクエイク以外のアビでのフリーズ報告はあまり聞かないね。
無いとも言いきれないけど。
DVD傷無し+PS2新品でもフリーズする時はする。
アンカーミスったorz
ドル塔26と48、その気も無いのにレジェンド出てくると結構ビビるなw
ウィスプいるから消音しないし。
いきなりでっかいトカゲとかモビルスーツに出会うと焦る。
このゲームは知り尽くしたやつには良いゲーだね
久々にwktkだぜ
>>639-640 ドル塔50F以上のアナザーでは、ボトルやスパイクを使わないようにします。
まぁフリーズしたら諦めるしかないのですが、頻発しないように祈っています。
なくした、JetBoots、HyperHelmを取りに言ったのですが出ませんでした。
以前使っていたBoots、Helmで、今度突撃です。
637です。
>>639 まぁ、確かに。
予期せぬフリーズへのスリル感がこの終わりのなさそうな
ゲームを未だ続けている一つの要因かもしれませんな。
>>640 ありがとうございます。
ちょっとint上げに勤しんでみます。
>>641 わかります!
私も$48の狭い通路で出合って心底驚きましたから。
そしてこれが今回の冒険、表レジェンド初体験。
ひたすらタコ殴って倒しましたw
>>636 とは言えノクターン取ろうと思いアナザーへ行ったけど雑魚敵にも歯が立たなかったw
かなり鍛えたはずなのにww
アナザーは比べ物にならないくらいやりにくいw
ボスだけならなんとかなりそうだけども
ノクターンやレイピアオブプレシジョンはアナザーレジェンドですか?
とりあえず取っときたいけど取るまでに相当な時間がかかりそうだ…
ブロンズレイピアのスロ3っ見たけど簡単に手に入りますか?w
まさか闇エリアの箱泥なんかで入手してるのかな(;´д`)
>>646 闇雲に武器を鍛えるより、防具を鍛えると安定しますよ。
それらの装備はアナザーですね。
ジェムを用意すれば雑魚だけなら割と簡単に突破できます。
また、雑魚に苦戦するようなら、プレシジョンは後にしたほうがいいと思います。
ブロンズの3スロはないので、多分フルーレだと思いますが、それは闇3の銀です。
>>646 穴4Fのリザードマン系まで一撃で倒せるならDEFは低めでも良いけど、そうでないならDEFはATKと同じくらいまで上げた方が良いよ。
後はAPの使い惜しみはしない事。
ドル塔辺りを何回か潜ってるとFAPやQAPなんか腐る程拾えるからね。
>>647 >>648 そうでしたか
なるほど
合成なんかはメインで使ってた+99まで強化したやつをサブに回したらメインに反映しますか?
だとしたら+20合成じゃなくてもやって行けそうだけどな…
>>644 突撃失敗しました。orz
扉の前でのんきにHP回復していたら寝ちゃってボコボコでした。
ゴーストの存在を忘れていました。
Merchant'sBootsに嵌めるG.SulphurやらAP回復をGetして再突撃です。
>>649 +99でも直合成ならサブにしちゃって良いんじゃないかな?
合成する前に次に使う予定の武器をある程度強化しといた方が良いけど。
>>650 もしもの時のイシターネックレス。
そういう事故死が減るよ。
現在レベル46、次レベルまでの経験値があと4…
あー、レベル上げたくないよぉ…
上げるとすれば、$塔10階ですよねー。
フリーズと凡ミスといろいろありましたが、
低レベル(不殺)でドルアーガの塔60Fをクリアしました。
今度の挑戦も寝てしまいました・・・敵が弱いアナザーだから助かったけど。
41F-60Fは簡単だなぁと思ったのですが、何だかんだで5回のチャレンジしました。
ドルアーガの塔1F-60F全部で15回の冒険でした。
41F-60Fで特に詰まりそうなところはありませんでした。
しいて言えば49Fと56Fと不注意で倒れた55Fかな。
DEFが弱いのか赤騎士やウーズは最後まで痛かったです。
60Fクリア時は、LV9 HP227 AP178 AT227 DEF349 INT30 EXP734です。
サキュバス攻略教えていただいて、ありがとうございました。
おかげで楽に勝てました。
天地はボスと119F以外は不殺で行こうか?
殴り合いで行こうか悩むなぁ
殴り合いならLVUPしながら行けるから、回復薬はあまり必要なさそう?
>>651 少し前のフリーズ事故でイシターネックレスもロストしました。
またとりに行かなきゃ。
ついでにJetBoots、HyperHelmも取りに行かなきゃMerchant'sBootsはちょっと・・・。
>>650 ステータス異常は、相応のアクセサリをつけとくのもいいですよ。
ネックレスオブアウェイクとか(アンチスリープU)
因みに私は上記とトータスつけてます。
たまたま運がいいのか、未だ寝たことはありませんw
>>654 ネックレスオブアウェイクはロストしました。
これもとりに行かないとなぁ。
アクセサリ2つだけだから悩むなぁ。
今は道中で拾ったシルバーネックレス(アンチスリープT)とウッドリング(アンチパニックT)
まぁ不殺プレイを解除したらチグリス×2にしようかな。
油断するとすぐに、私のギルは寝ます。
>>653 天地で不殺はきついんじゃ…。
モンスターハウスのようなところだったり、大きい迷路状のマップだったりすると
戦わざるを得なくなりそう。
レベルが低いとレベルアップによるHP,AP満タン回復は助かるだろうな。
Elixirと同じ効果だもん。
>>656 やれる所までやってみます。
何回か不殺やって、無理そうなら低レベルを武器に
拳でモンスターと語り合いながら上っていきます。
そのまえにGK狩りでも行います。
>>657 俺の不殺プレイデータ(メモカ三つにそれぞれデータ有るw)は、GK狩り&廃人合成仕様になってるよ。
確か、ドル塔19FまでのGKを全部狩った所で中断中。
天地不殺は、途中の中ボス?をその都度倒さなきゃだからムリ、と云うか何回か挑戦すると普通にレベル上がっちゃう。
私はノヴァへの欲望に駆られて90位までボス以外を不殺で登ったことあります。スカでしたが。
荷物はSHPと最弱ボトル40ずつ位だったと思います。
天地のボスはアヌ以外ローパー等と同じレベル依存(経験値も)なので意外とレベルはあがりません。
金シーフにフェザーを盗まれるか、長い一グリッドの一本道でスライムかハイパーナイトに囲まれる以外では詰みませんよ。
天地のボスって復活したっけ?
>>651 > 合成する前に次に使う予定の武器をある程度強化しといた方が良いけど。
それは何故に?
+99でもそんなに反映しないのかな…
みなさんは合成はどーやってますか?w
自分はサブにジェルを付けたものでメインに+1にしてメインが+99になったらメインをサブとして使おうと思ってたけどこれでは弱いですかね?w
強力な合成となるとサブ+20でメイン+1みたいな流れなんでしょうかね?
でも無意味なステなら思いきって廃人仕様にしようかなw
>>661 反映されるのがサブにした武器の5%だからだと思うが
攻撃力400の武器を合成すればメインの攻撃力20アップってこと
+15以上まで育てた武器を合成するとメインがサブにした武器の5%上昇する
+20合成はサブサブにジェム入れてステータスをさらにプラスするのが狙い
廃人仕様じゃなくても+15合成以上でジェム入れたサブをメイン+30〜程度まで育てれば大概いける程度にはなる
アナザーの雑魚殴って攻撃力と防御力の具合見ながら鍛えるといいよ
廃人装備は+15か+20である程度戦える装備作ってからでもいいんじゃないかな
かかる時間が数十倍違うから
>強力な合成となるとサブ+20でメイン+1みたいな流れなんでしょうかね?
強力っていうかまともにアナザーとか天地攻略するなら+15か+20で合成するのが普通
>自分はサブにジェルを付けたものでメインに+1にしてメインが+99になったらメインをサブとして使おうと思ってたけどこれでは弱いですかね?w
それを数十回繰り返せばけっこう強いかも
>でも無意味なステなら思いきって廃人仕様にしようかなw
廃人のレベルが違うと思う。このゲームの廃人は一つの装備に数ヶ月(数年?)がかりで作業してるかもしれない
究極の武器を造るとしたら、サブサブジュワユース(Gムーンストーン・ジェット・ルビー*2)でサブジュワユース(ジェムは同じ)に+99合成して、それをメインに+99合成って感じかな?
サブサブサブまでやればもう少し強くなるか。
10年くらいかかりそうだ。
長文すいません。
さきほど天地に肝試しに行ってきたのですが、天地の表レジェンドって
1回の冒険につき、1回というわけではないんですね。
6階、7階でアースエレメントに遭遇してびっくりしました。
その前に登った時には10階で出現しただけだったので(←アイテムなし)
てっきり1回だと思ってました。
ところでそれでレア武器のアックスオブパワーを2個入手したんですが、
有効な合成とかってありますか?
今使っている武器は、フィストオブレジェンド(G-spi×3)素合成+96で、
倉庫では後でメインにしようと、同じくフィストオブレジェンド(Ruby×3)を
クリスタルクレイモアorクレイモアオブトーメント(Jet+G-moon)の+20合成で育成中です。
で、ここにきて合成方法に迷ってしまって。
スロ3ともG-Spiで埋めるか、Jet+G-moon+G-spiか、若しくは何か他に
いい組み合わせがあるのか、ご指南いただければ助かります。
あ、Ruby×3とかはちょっとムリかも…です。
因みにギルはLv.72になってしまいました。
>>663 スゴいですね、私には到底無理な武器だ…
小手を作り直そうとスキルオブバビロン取りに行ったついでにマスターシーフ倒したら…
ドミネーター落とした(;゚Д゚)
マーチャントブーツと見事にフィットする色だな。
>>665は“ドミネーター”を手に入れたドミネーター
すまん、言ってみたかっただけなんだ
縁起でもないな、うん
何のことやらわからなかったらググってみてくれ
>>665 ドミネーターGetおめでとうございます。
なるほど、確かに似合いますね←攻略本を見た
664です。
武器の件、自己解決しました…というより、武器の合成より
防具の合成が先だという事に気付きましたorz
皆さん、防具の性能がいいのはやはり、メインの防具スロにSapphireを
埋めてらっしゃるんでしょうか。
私は武器はじかれた時の為に防具はObsidian&G-graで
埋めてしまっているのでなかなかDefが上がりません。
3スロのサブの防具にG-sulphur×3とかすれば、
今からでも上がるんでしょうかねぇ。
エボニータワーとか欲しいけど、いきなりジャッジメントはツラいですかね。
まだ1度もG.Kと戦ったことがないので、わからないのですが。
試しに銘入り+捨て装備で行くか…
ジャッジメントはGKの中ではそんなに強い部類ではないが、やたらワープさせるから好かん。
ガチ殴りしようとトリプルやらドッヂやらで強化して明後日の方角に跳ばされた日にゃあ…
楽に勝ちたいなら遠距離からスパイクこれ最強。
ガチンコ勝負できないんですか、それは困ったな〜。
スパイクとかあまり使った事ないんですけど、試してみます。
ありがとうございます。
訂正:エボニータワーじゃなくて、アイボリーシールドでした、すいません。
669です。
今回の冒険では先ほど初めてLv.4まで潜ってみました。
ただ、やはりジャッジメントにはまだ勇気が出せず、
天地で戦った事のある闇2のアースエレメンタルにチャレンジしてきました。
正直言って、ものすごくウザい、周りのザコが。
アースエレメンタルは逃げて行くし、ザコは散らさなきゃいけないしで、
ザコ用にジェムは使いましたが、スパイクまで全然気が回りませんでしたよ…orz
腹いせに何の罪もない空洞16Fの表キラーマンティスに八つ当たりのように
ガチンコ勝負を2回ほど仕掛けてきました。
因みにアース戦の被ダメは100前後、与ダメは1500前後ですが、まだやはり
弱いですかねぇ(-"-)
中途半端に上げたLv.が、今ちょっと命取りっぽいかも。
同じアビリティ同士アビリティ継承したらアビリティダブルますか?w
チラ裏でスマンが
サブサブ防具集め(属性防具使わない派なんで)にドル塔20〜行ったついでに、26レジェンドのヘルリザードと一戦。
余裕こいてドッヂ不使用、トリプルスピードだけ掛けてエクストリーム三連発で半分程削った所で事件が…
画面外の背後から赤丸が近づいてたのは分かってたけど、それがよりによってゴーストで、しかも一発バキューン。
「死んだ!」とコントローラー放り投げるも、チグリス二個がまさかの連続発動で瀕死ながらも脱出に成功。
ザコはちゃんと片付けようね、と云う話。
>>670 ジャッジメントはスリープ対策すれば、さほど強くないと思います。
ワープ喰らうと、いちいちジャッジメントまで歩かないといけないので、雑魚がうざいですけど。
>被ダメは100前後、与ダメは1500前後
私のところのGKは低レベルなので、ほとんど一撃ですね。
>>671 鎧から鎧へ、同じアビリティを継承しても、1つだけしか持てませんが、
鎧と兜で、それぞれ同じアビリティを持って、2つ所持することは可能です。
例えば、鎧と兜でDodgeを持つとかですね。
>>674 やはりザコがウザいのとワープがネックみたいですねぇ、…悩む。
そちらのようにGK一撃だったらあまり悩まなくていいんでしょうね、
羨ましいです。
私も以前は低レベルで頑張ってたんですが、
どちらにしてもいづれLv.99に上がるなら…と
途中でハンパに方向転換してしまったのが仇になっているようです。
でも、アイボリーシールドは欲しいなぁ。
も一回最初からやり直そうかな、低レベル…orz
落としても痛くない装備でいってみればいいよ
銘入りとあとは無しか適当な拾い物とかで
ワープされるとうざいけどそれ以外はそれほどでもないし
スリープ対策と桂馬の位置にも攻撃がくることわかってれば問題なし
闇1とかでGジェム大量に集めてもってくとかもあり
自分は盾はベイパージャグラー使ってるよ
これもナイトの群れの中ででかい蜥蜴が持ってるわけだけど
>>678 ちょっと書き方が悪かったので、ちょっと追記。
鎧と兜に限らず、防具(盾・兜・鎧・籠手・足)のそれぞれで、
同じアビリティを1つづつ持つことが出来ます。
全ての防具にDodgeを持つことも可能です。
当然ですが、武器のアビリティは1つしか持てないので、
慎重に選んでください。
>>676 与ダメは1500前後あれば、こっちではGKも一、二撃ですが、
まだ、ギルも装備も貧弱なので殴り合いしています。
雑魚がうざいのは低レベルでも同じですし、いづれL99なるので
わざわざやり直す必要も無いかと。
まずは試しに捨て装備で突撃してみては、案外あっさり倒せるかも
初めまして!ここやwiki覗きながらコツコツやって、現在LV51.HP770.AP540.AT547.DF540.IN140なやつです。
一度GKと戦って、即死してから怖くて避けてきたんですが、そろそろ倒せるかな?って思ってます。
この成長具合でいけますか?ちなみに塔はまだクリアしてません。
サキュバスをファントムスライサー2発で倒したあと、一度下山したチキンです。
>>681 考えるより、捨て装備で突撃したほうが速いと思います。
地下1階と聖地1階のGKは、弱い部類に入るので雰囲気に慣れるのに良いかも。
雑魚はジェムで一掃
>>681 塔は、既にクリアできるレベルとスペックだと思いますので、
ドルアーガを倒した方がいいかもしれません。
クリアすると、最初からマップ全体と敵の位置、アイテムの位置が分かるようになるため、
アイテム回収に有利になると思います。
>>677 >>680 銘入り+捨て装備…防御がかなり落ちてしまうんで、
迷ってたんですけど、失うよりはマシですね。
ガツンと特攻してみます。
どうせなら育成中のメイン予定武器持っていこうかな。
ありがとうございます、ちょっと勇気出ました(笑)
>>656 天地の不殺(119F・ボス除く)に何度かチャレンジしたのですが、辛いです。
・雑魚が弱すぎて、ピアシングインパルスでも倒してしまう。
(いちいちフリーズさせる必要あり)
(ヒトマス空けピアシングが使えない)
(かと言って武器弱くすると、アヌ戦が辛そう)
・狭い通路に大量に敵が来ると詰む(毎度これで撤退)
天地は一度もクリアした事無いので、昔の他のデータを引っ張り出して
ためしに挑戦することにしました。
1つはLV82の天地で挫折したキャラ(良く見たら合成なし・宝石なし、よくやったなぁ)
もう1つはLV30ドル塔未クリア
闇1のGKを簡単に倒せたLV30のギルで挑戦です。
まずは軽くドル塔クリアして、LV30もあると楽ですね。
銘のみ装備とSHPとジェム少々で突撃しました。
119Fは、ナイトはジェム、ローパーは力技で抜けました。
無属性でATもDEF弱いのでアヌ戦はかなり苦労しました。
(ちゃんと準備すればよかったなぁ)
ちなみにクリア時のデータLV34、HP548、AP430、AT318、DEF247、INT91、武器防具無属性
今度はLv9ギルで不殺チャレンジです。
684です。
結局フル装備で特攻してきました。
Lv.3まで常に敵に囲まれつつジェムと範囲攻撃で強行突破を繰り返し、
Lv.4に入り、とりあえずAntisleepをかけて一歩を踏み出した途端、
出会いがしらにジャッジメントとご対面…心臓に悪いかったです。
おまけに又しても回りはザコ敵だらけだし。
皆さんの仰る通り、ジャッジメント自体はそう強くはなかったです。
運よく飛ばされる事なく、CorkscrewとMaster's Skillで4発でした。
ただ、そこから這い出るのに湧き出るザコがウザくて仕方なかったです。
残念ながら今回の戦利品はジェムだったので、
アイボリーシールド落してくれるまで頑張ろうと思います。
>>665だけどSB公式ガイド持ってる人に聞きたい事が。
ドミネーターやマーチャントブーツとかの紫・緑系色の装備って他に何があるかな?
折角だからメインで使おうかと思って。
>>687 437:09/20(日) 00:53 YYBRJSow [sage]
モンクフィスト(フィストオブレジェンド)+シールドオブサイレンスorハルベルト
ドミネーター
モンクマスク
ウィザードフィンガー
紫と緑を基調に選択。
マーチャントブーツの色が明る過ぎるから、挙げたのでも間違いなく浮く…
>>688 そんな直近のレスにあったとはスマヌ
…そんなにマーチャントブーツが浮いたりしてないが、フーフオブエレファントの方が合うかもしれんな。
試しにアナザーボスでも(弱い装備承知でw)やってみるか!
危なくなったらにげりゃーいいしw
結果脂肪(゚Д゚;)
もうやけくそだからそのままもう一度アナザーボスやるか
結果脂肪w
アナザーボス諦めて少しは頑張って強化しよう……停電(;'A`)
こんなバカなことあるかよww
俺はマーチャントを選ぶぜwww
つぇーしどうせ消えるもんだしな(゚Д゚)
スロ4を体験したらスロ2なんぞw
フリーズとかで消えるたびに違うのとってきます
大差ないし
冒険回数1200回越えたがフリーズしたの2回くらいしか無いな
PS2もSCPH-10000だけど・・・
高レベルではアナザーが厳しかったんで低レベルでやってるんですがw
アナザーボスはいつくらいから挑戦したらいいですか?
先に進めるべき?
今は闇でうろうろしててボス倒せるならやろうかとw
闇2は無理でギリギリ生還w氷属性かなやはりw
能力はレベル1でブロンズレイピアのピアシング付きでATK57DEF151
低レベルの場合HPAPが明記されていないとなんとも
とりあえず体制の整う聖地まではいかない方が無難です
>>623 今更かもしれんが、Gスピネル集めは聖地17階がらくかも。
グリーンバンパイアが落とすジェムはGスピネルのみだから。
>>693 羨ましい…
私はとうとうゲートからとんだ瞬間フリーズをやってしまいました。
ここ2週間くらいで3回目です。
今まで割と地上が多かったんですけど、
今回は銘入り武具だけ残して後は全てパーに…orz
折角、フーフオブエレファントを入手して、「おっ、意外とサンクチュアリにも似合う〜」と、
意気揚々と出陣する間際の出来事でした。
>>694 そのステなら空洞クリア出来るから、先に聖地出しといた方が良いな。
それからプラチナスパイク買い込んで行けば、ダブルスピードスパイク乱舞で大概のGKには勝てるよ。
勿論、魔法対策の属性防具や状態異常対策とかは必要だけど。
>>696 聖地17穴かぁ。
トカゲ嫌いなんだよなぁw
今は16Fキラーマンティス→16穴そこそこ→途中気が向いたら穴→22金箱、の流れ。
多い時は10個くらい拾えるし、マンティスのドロップも狙えて一石二鳥。
>>695 なるほど
HP80くらいでAPは60くらいw
闇2は一回の攻撃で80以上くらうからギリギリでしたよwポーションもギリギリでw
変な動きするアースエレメントで助かったw
>>697 フーフってどんな色してんのかな?
>>698 なるほど
明らかに低レベルが楽だと実感したよw
>>701 フーフオブエレファントは青といえば青だけど
黒タイツに青いパーツつけた感じ
>>701 既に答えて頂いてますが、黒タイツに青です(笑)
サンクチュアリが黄色に青のカラーリングなので意外と合うな〜と思ったんですね。
タイツ系のブーツとしては比較的まともなカラーかも。
そういえば以前、ベストオブリフレクションを装備していた時に
合わせるブーツがなくてアキンドナイドブーツを履いていましたが、
もしかしたらそれにも合ったんだろうかとふと今思いました。
クイーンビーの出現条件なんだが
>>13では鍵前不殺のイエロー→バット→エンジェル→イエロー→黒騎士で確定ってなってるけど
さっき、鍵前不殺でバット→エンジェル→黒騎士で消音した。
二階前ではバットを倒さないうちに消音したから、鍵前不殺のエンジェル→黒騎士で出てきそうな気がする。
近々エリクサーが発売されるらしいな・・・
ドルアーガモノではないが
聖16キラーマンティスも54ターンでも出た
55ターン辺りまでかな
>>702 >>703 取れましたよw確かにw
フーフオブエレファントみたいな渋い黒の防具なんぞあるの?
ノクターンだと浮くような気がする
てか見た目ノクターンはチェインプレートだったけどwクイックシルバープレートもまさかのシルバープレート?w
>>708 ベストオブハウリングの色違いで、蛍光色っぽい青と緑です
>>707 ちょっと攻略本見てみましたが、黒ベースって少ないんですね。
じゃあ、いっそ青はどうだと思ってベストオブリフレクション着せてみたけど、
あれは青というよりは青紫?なんですねぇ。
カオスフォームはベース黒っぽいけど、ポイントカラーは赤みたいだし。
久し振りに死んだorz
ジェム集めにも飽きてきたからファーレンサムライに突撃したんだが、余裕こいてたら毒乱食らって立て直せず死亡
その後、無くした防具に嵌めるGグラファイト集めに行って、あと一個を欲張ったら緑ウィスプに囲まれて死亡
またチグリス拾いにいかなきゃ
>>711 まぁそんなもんさ
挫折と鍛練の繰り返しさ
713 :
711:2009/12/09(水) 09:47:04 ID:tWC1uJC8
まだ6回しか潜ってないけどチグリス出ねー('A`)
代わりにキャッツアイ、サンストーン、サファイアが6個ずつ増えたさー
これも物欲センサーか
今度はLv9ギルで、天地の不殺(119F・ボス除く)にチャレンジ中です。
なかなかやる時間が無いのでお久しぶりです。
60Fぐらいまで行けたんですけどね、狭い通路でスライムに
囲まれて身動き取れなくなって撤退です。
いい不殺の方法ありませんか???
ちなみに、敵が弱いため、フリーズさせないでピアシングをするとたぶん倒します。
現実逃避に、LV4アナザークリアのヒストリー埋めるついでにGK狩りしています。
やり方が悪いのか、一気にいけません、GK10匹ぐらいでAPが無くなって撤退です。
AP回復は持ち込まずに現地調達が宜しくないかも、一気にクリアするには持ち込むしかないのかなぁ。
それにしてもGKはジェムばっかりですね。感覚的に7割ぐらい。
これも物欲センサーでしょうか?
>>694 ボスだけ殺なら、聖地まで勧めてもLV2なので、聖地まで勧めた方が良いと思います。
銘も入れられるの増えるし。
ちなみに、ボスだけ殺で聖地クリアするとLV8です。
さらにドル塔をボスだけ殺クリアで、LV9です。
>>714 一マスあけインパルス
呪文持ちのは、2〜3回やっても上手くいかないこともあります
あとはAPの最大値を上げるくらいですかね
>>714 ピアシング付きの強化なしの武器を持ってくのは?w
よし!初めてのヘルリザード戦、ようやくあと一撃まで追い込んだぜ!
TSもパワーアップも持続中、チャージ掛けたエクストリームフォースで止めだ!
ズンッ!!
…あれ?ずいぶん重いなぁ
かれこれ30分くらいダメージの数字が消えないや
ハハ…早く宝箱落とせよ…
おい、早くしろよ…
余りにも絶妙過ぎるイシター様の悪戯。
俺はセーブデータを消去し、DVD-ROMを押し入れ深く封印してやった。
>>717 そんなことをしても悲しみは癒えません。
さぁ今からニューゲームです。
低レベルだとほぼ直合成でいけるねww
知らない内はレベル上げること考えてたがwww
>>719 いや、普通にレベル上げてても実はジェム嵌め直合成だけで天地登頂出来たりする
それ以上の強化は、GKに圧勝とか天地手ぶら登頂とかの為
最近はバランスアルカナム40個くらい持って天地でお宝探しがマイブーム
ネタ装備出ないかなー
GK対戦素人なんですが、闇1アナザーから階を上がるごとに、GKは強くなっていくのですか?
ほとんど比例しない。
ボスのタイプ(特に状態異常の有無)、遠隔系の雑魚
この2つで難易度が決まる。
ちなみに初心者なら
闇1より闇2?(エレメンタル)のボスの方が勝ちやすいかと思。
アナザーって本命が出る時雑魚がかなり好戦的に攻めてくるような気がするんだが・・・
俺だけか?
724 :
713:2009/12/14(月) 01:22:48 ID:8+8pe1T8
チグリス25回連続スカ
サファイアとサンストーンがモリモリ増えてるから、辛うじて心が折れずにやってられるが…
>>724 25回ハズレは凄いな。最大4回連続ハズレならあるけど。
サファイアのところでポーションが出た日には本気でがっくりだ。
>>723 どうなんだろうね?
このゲームにはその手の法則は無い気がするが・・・
金銀箱もそうじゃん。
今までここでも本命の出し方が研究されてきたが、いまだに100%の出し方は無い。
イシター様が言うように、このゲームは人生とはなんたるかを教えてくれていると言うか、
セオリーは無いんだぞって感じじゃん。
だからさ、それを楽しむのもこのゲームの醍醐味なんじゃないかな。
>>724
俺も聖地23階穴で、モンクマスクがでたことがない。
トライ回数も20回は超えてるが、いつもスピネル。
でも、それもご愛嬌と思っている。
Gスピネル集めのついでに、22階でネクロマンサーズガーブを頂き、
そのついでに23階で運を試す。
ちなみに、モンクマスクが出てくれれば、穴本命全制覇なんだよね。
じゃ、今からスペルマスター倒しにいくか。
あー、やっぱり天地はノリと勢いで行っちゃダメだな
119Fが越せないや
ちゃんと準備しとけば育成中のサブ装備(ATK707・DEF573)でも行けそうだな
そういや66Fでドラゴンスレイヤー拾ったな
今、メイン育成中なのですが、
ATKがどの程度で穴リザードマン系が一撃でいけるのでしょうか?。
ちなみにギルはL99で、
今使用中の仮メイン武器でATK900で、バンパイア系は一撃でいけます。
育成中のメイン武器でATK800です。
リザードマンが怖くて、Gスピネルが拾いに行けません…。
>>728 参考程度に。
ウチのはLv.91でATT1091、割に余裕です。
でも、リザードマンが怖くてG-Spi拾えないのでしたら、聖地2Fとか、
聖地18Fとかはどうです?
17FのGヴァンパイアは確かにG-Spiしか落しませんが、
なんとなくドロップ率が低めな気がします、体感的に。
聖地2穴はゴーストが厄介だから、16・18穴をオススメ
16穴は黄スラ、18穴は青ウーズが落とすよ
>>729 >>730 レスありがとうございます。
ときどき拾うスロ3サブサブ用に少量欲しいだけなので、
聖地16・18を試してみようと思います。
ATK1100が必要となると、サブ調達用に挑んでいるア−スエレメンタルと
レイジングスパイダーが厳しくなりそうなので、
育成中のメインでATK1100を目指そうと思います。
>>731 それならついでに聖地16レジェのキラーマンティスも狩ってみては?
ブラッドクレイモアもスロ3だよ
>>732 耳よりな情報、ありがとうございます。
ひょっとすると、クイックシルバーも拝めるかも…。
ただ、キラーマンティスは一度も召還できたことがありません。
召還方法:50ターン以内に鍵を取る。
↓
何ターンかかってもいいから、ソーサラーを2体倒す。
で、OKでしょうか?。
>>733 何か昔?90ターン以内とか何とかあったような…うろ覚えですいません。
でも、時間かかって倒すと出ないのは確か、です。
実際何度かチャレンジしていますが、鍵取って見つけたらすぐ倒すように
しないと消音しない。(←アイテム使ってでも)
他にも何かあるのかもしれないので、私もちゃんとした条件知りたいです。
52ターンくらいでもよく出るよ
自分はだいたい同じやり方だけど
・罠を回避して最速+1ターン(1手無駄に歩く)で鍵をとる(全歩き
・不殺で進む(ジンクス、倒しても出たような気も
・後にソーサラー2体倒す
ターン数は罠踏んで最速とかピアシング使用とかでも出ることあるから謎
ソーサラーは見つからなくて探して探してやっと倒したときに出たこともあるからターン制限についても謎
最初に倒そうとして逃げられた場合に出ないことが多いような気がする
ほとんどがジンクスみたいなもんだから何とも言えないけど
寒くてごろごろしてたら本棚の小説版が目に入った
ふとページをめくった
ちょっと天地登ってアヌ殴ってくる
俺も似たようなもんだけど、鍵まで不殺→早めにソーサラー連殺でやってる
ソーサラーでもたつくと出ない事が多い様な
734です。
回答ありがとうございます。
私は鍵まで罠回避して50ターン(ピアシング使ってでも/笑)、
ソーサラー見つけ次第連殺(1体はボトルとか使ってでも)で
やってました。
でも、やっぱりソーサラーまでに時間がかかるとダメだったので、
ソーサラー2体殺までにターン条件があるのかと思ってました。
>>735 それでも出るんですね、ソーサラーのターン制限はないんですかねぇ。
俺はとりあえず50ターンを律儀に守ってる
馬鹿なホネホネロックに邪魔された時などは50ターン内にダブル、トリプルスピードを活用してますよ
>>738 このゲームのターンとは、ギルが行動した回数です。
つまり、三倍速>殴る>殴る>殴るで、2ターンではなく4ターンです。
敵が動けるのは最初と最後の2回ですが。
なのでターン制限が条件で急ぐ時は、ピアシングが良いのです。
>>739 でもトリプルスピード使って遠回ししてもちゃんとキラーマンティス出てきますよ?
>>740 50ターン以内じゃなくても出るし別に間違ってない
ただ倍速系を使ってもターンが縮まるわけじゃないってこと
>>741 じゃあこれからはピアシングでターン短縮しよう
でもガイコツ以外は使えないなぁ
ダメージ上げすぎたな・・・
GKを皆殺しにしたので、本格的に天地を不殺(ボス,F119以外)で登ってみようと思います。
下手すぎなので、勝算はないのですが・・・。(最高58F悲しい)
現在LV9です。たぶん終わる頃にはLV12ぐらい?
別のメモカのLV30ギルで天地を殺戮しながらの登頂は、レベルUPで全回復なので手ぶらでも凄く楽でした。
別のメモカはLV99育成中&表レジェンド殺戮中
>>715 >一マスあけインパルス
インパルスで殺しちゃうんですよね。
今最大の悩みです。
>>716 考えたのですが、盗賊に武器を盗まれるのが怖くてやってません。
>>743 当てませんよ?
敵空ギ
(「空」は空きグリッド)この位置関係で敵に向けてインパルスすると接近してきた敵の背後に回るんです。
教えて下さい。
$46階金が出ません。
スタート時に東側にいたとして、東側の箱を全部壊してから西側へ行くんですよね?
一個一個壊しても、ボトルやジェムで壊しても出ません。
もちろん、銀箱は取っています。
何か別の方法なのでしょうか?
出現する敵(B-ミラーナイト、B-リザードマン、スラ3種、B-バット)を
全種類倒してから、北端の通路を通過すれば出現するハズ。
箱は関係ないです、多分。
早速のご教示ありがとうございます。
そうだったんですか!!
攻略サイトにはどこにも箱破壊としかなかったので・・・。
早速試してみます。
ありがとうございました。
バビロンシリーズ集めで最後にガーディアンオブバビロンをゲットしたら・・・
まさかのヘビメタ仕様だったとは、トホホ
あるあるwww
鎧が重8だからシリーズ物だと恵まれてるよね
クレイモアが重13だったら…
今さらだけどこの有効なウェイト以外が全て浪漫と化したシステムどうにかならなかったのかな
Σ( ̄□ ̄;
またしてもフリーズ…orz
調子よく鍛冶屋で合成していたら、最後の一個でとまりやがった。
何がどうと文句は言いたくないが、この突然のフリーズだけは
どうにかならないものか。
これが味だと言われればそれまでなんだけど。
…仕方ない、イシター様に怒られてきます…
トライデントと組み合わせるとしたら…とか考えてた
海洋シリーズで揃えるとダゴンフェイス?アーチンスケール?
なんか凄いことになりそうだ…ちょっと拾ってくる
>>752 海洋シリーズだとホエール系も『あり』だな
ウィザードフィンガーってどんな色味っすか?
装備でシリーズ物か…
ゴッドハンド・ディバインボイス・イモータルハンドで神シリーズとかは?
757 :
754:2009/12/22(火) 23:52:44 ID:8RBhHqq4
ジェム集めを始めるようになってから、鉱物に興味を持ち始めた。
アルマンダインはいわゆるガーネット、キャッツアイはクリソベリルの仲間だそうな。
だからどちらも魔法はサンダーボルトなのか・・・。
最近購入したんだけどこれはじわじわくる面白さだなw合成しつつ金銀箱求めてダンジョン潜りたまんねー
>>758 タフネスを上げるSulphurって、硫黄なのですよね。
防具全部に嵌めたら、凄い臭そうな気がしますw
セレナイトやアラバスターなんかは硬度低いから、他のジェムと一緒くたにしてると全部砕けてシャードになりそうだな
>>759 はまる人には良ゲー
はまらない人にはクソゲー
安いし何人かにすすめてみたけどぬるゲーマー以下の人だとどうにもとっつきづらいらしい
女は絶対ハマらなそうだな、このゲーム
ストーリー薄い
キャラの絡みがない
女性の好みは解りませんが、この辺りは一般的に好かれにくい要素かも知れないですね。
やりこめるだけでいいですが。
こつこつ地道に積み重ねる事がちょっと苦なんだけど、それがまた心地良い。
やればやっただけの結果がついてくるし。
要は、真面目。
しかも心穏やかな奴が多いんじゃないかな?
だから、このサイトも今まで続いているし、誰かしらが必ず質問にも答えてくれる。
このゲームはそんなタイプには正しく神ゲーなのかもね。
>>763 そんな事はありませんよ、度重なるフリーズに泣きながらも
ハマってるのがここに一人(苦笑)
やり始めてもうかれこれ×年、毎回天地登頂まで行けず、
セーブデータだけがどんどん増えて行ってるあり様ですけど。
>>766 (゚ロ゚ノ)ノ
絶対女のユーザーはいないと思ってた・・・
やはり世の中は広いぜよ
他板のノリで顔うpとか言いそうになっちまったぜ…
ちょっと穴オオトカゲに全裸特攻してくる
天地106Fでエクセルナイトからジャッジオブウドュ入手!
スロット1ってのが悲しい…
まさかのレア武器入手報告
SS出せる?
>>767>>768 そんなに珍しいんでしょうかねぇ、女性ユーザー。
確かにここ見てれば男性が多そうだとは思いますけど。
やりこみの好きなユーザーには面白いですよ。
これで突然のフリーズさえなければね…orz
しかし自分の所為ではないのに身包みはがされたり、
怒られたりする理不尽さがクセになるとも言う(苦笑)
>>770 ウドュのステータスの事なのかな?
Judge of Ude
近衛兵ウドュの一族に代々伝わる、家宝のシールド。
売値1G、AC+29、HP+1、光+15、スロット1、レア星6、パニックスマイト。
形は紫色のブロンズシールドです。
たぶん
>>770はScreen Shot(スクリーンショット)のつもりで言ったのだと思うよ。
私も見てみたいので、ジャッジオブウドュの写真(装備中のものと説明文)を撮って
適当なアップローダへあげてもらえるとありがたい。
おー、やっぱ金色系かぁ
今60Fで中断中だから、俺も頑張ってみるかなー
まぁ、個人的にはトライデント探してるだけなんだけど…
どうせ属性武器だろうと軽く捧げた事あるから、天地の誰かが持ってるんだよなぁ
転載の可否っていったい誰に…w
あけおめことよろ
今年もいいことありますように(プレイ的な意味で
みんながフリーズの恐怖から解放されますように
新年早々、天地登頂中。
長年やってきて初めて80Fover。
敵が皆金ピカで正月早々縁起がいいかも。
あまり需要はないかもしれないけど、一応ドロップアイテム情報。
被ってたらスイマセン。
80〜85F
金ミラーナイト→リザードベルト/イヤリングオブハート
エクセルナイト→エクゼルテッドスピア
金ヴァンパイア→イシターネックレス
ウィスプ警告ギリまで粘ってもこんなもんです。
ま、まだ1回目ですから。
>>780 切実です(苦笑)←フリーズ
頑張る 合成に萎える
別ゲーに浮気する 仕事が忙しくなる
スレを読む やる気になる
何やってたか忘れてる 最初からやり始める
頑張る
謹賀新年 今年の抱負
年末に拾ってきたレイピアオブプレシジョンにオーラエクスプロージョン付けて天地仕様で鍛え上げるぞ
781です。
まさかのAP不足で天地96Fから戻ってきました。
階の上の方ってSAPとか落ちてないんですね。
どこかで拾えるだろうと甘く見てました。
おまけにAP100切ったというのに、
91Fから93Fまで3階連続でジャッジメントに追いかけられるし…orz
まぁ、予定外のバクナク入手できたから良しという事で。
今度登るときにはSAPを少し多めに持っていこうと思います。
>>744 遅レスですが
普通のインパルスと勘違いしていました
あっその方法は有効ですよね。重宝してます。
やってはいるのですが、如何せん狭い通路にどどっと来ちゃうときがあって・・・
よく見てれば良いのかも知れませんが・・・
今はふて腐れてます。
まぁ他のゲームに浮気中なのもありますが、
低レベルだとアヌが大変そうなので少し鍛えています。
>>784 雑魚不殺限定なら上でも言われてたけどピアシング付き弱武器だろうなあ
ボス戦とか119階用は重さの意味ほとんどないから元から威力強い武器を強化&火化して持ってけばそんな手間でもないし盗られてもあまり痛くない
恥めまして
12月のはじめにFF13までのつなぎと思って買ったが最後・・・・
ソフトがかもし出すオーラが前から気になってはいたんだけど、
批評ではやたらクソゲークソゲー言われてるから後回しにしてたんですが
すでにプレイ60時間、ギルもすでに30回以上は死んでるかと思う。
現在ドル塔40、うちのギルはそろそろレベル55を超えます。(アナザー攻略は手遅れ?)
旧型PS3で遊んでるのですが未だフリーズ被害は無いのはやはり個体差なのかなぁ?
480円で買ったのに、まさかこんなスルメゲーとは思わなかった・・・FF13買いにいけないよう(´・ω・`)
不思議のダンジョンシリーズはトルネコ1とシレン1、ケータイ版シレン2、トルネコ3、チョコボ1とやっているがこれが一番ハマってるかも。
上で誰かがウィザードリィのプレイ感覚に近いって言ってたけど
たしかに不思議シリーズよりも昔のPCゲームのザナドゥやブラックオニキスなんかともプレイ感覚が似てる気がする。
その手の世代にはたまらんですね。(もちろんドルアーガも世代)
スキルやアイテムが英語表記とか視界が悪いとか不親切なところも逆にいい雰囲気かと思う。
あと最近はやってないのですがMMOなどの俺つぇ〜感覚にも近い。
女性ユーザーの方は不思議ダンジョン繋がりで入って来たんですかねやっぱり。
ダンジョンシリーズとは似て非なる物とは確かに・・・多くの失望してる人は不思議ダンジョンプレイヤーの方ばかりだと思うので喜ばしいですね。
んで、金箱よりも探すのに苦労したこのスレを発見した時はすでに遅く
上がりすぎたレベルは諦め今必死に武器と防具作ってるところでつ(´・ω・`)
なんかこのスレの読んでるとみんなゴクウやベジータで俺ヤムチャみたいな感じでまだまだなのですが・・・
アナザー攻略は諦め天地制覇を目指そうかと思ってがんばってます。
それで質問なのですが
今武器を作ってるのですが
スキルが1つの武器に(バイタリティバーストの付いたミスリルナックル)
スキルが5つある武器のスキルを継承しようと思ってるのですが
その場合、バイタリティバオーストが残って他に4つのスキルがランダムに継承されるでよろしいのでしょうか?
さらに5つスキルのある武器にさらにスキルを継承したらどうなるのでしょうか?
せっかくだからエクスプローディングブローの付いてる
ミスリルナックルを捜しに行ってそれから継承しようかなとも考えてます。
ちまみに継承する武器はレザーウィップ+15でスキルは上から順番に
ハイパーベロシティ、バイオレントツイスター、パリシングアタック、ピアシングインパルス、
エクスストリームフォースです。どれも残したいスキルなのですが・・・
今使ってるメイン武器が計画立てずに鍛えたプラチナセイバー+39スキルはハイパーベロシティのみなので
あまり使い勝手がよくないんです(´・ω・`)
ちなみのギルのステは
HP368
AP358
AT314
DF337
INT134です。
どうぞご教授お願い致します。
規制が解けてやっと書き込めたため長文になってしまいすいませんでした。
>>785 うーん、それが一番かなぁ
シーフが鬼門になりそうですが、浮気しているゲームが終わったらやってみます
>>786 ウィザードリィ、ザナドゥやブラックオニキス、懐かしい。
PCでDISKカチカチアクセスさせながらやりました。
そう言えばザナドゥも不殺(必要最低限)やったなぁ・・・昔と変わっていない俺
40分ぐらいでクリア出来るんですよね
>>788 ザナドゥは鎧に経験値みたいなのがあって
守備力上げるためにわざと弱い敵に攻撃させたまま数時間ほったらかしとくとか
マゾい仕様がドルアーガにも通ずる所がある気がします。
最近の不思議シリーズは、ぞろぞろ仲間やモンスター連れてダンジョン探索するけど
ひとりで孤独に暗いダンジョン探索する方が、やっぱ不思議のダンジョンって感じがする。(トルネコ3みたいにモンスター連れてる奴はめんどくさい)
いろいろ不思議のダンジョンシリーズやったけど、その中でもドルアーガは正統な進化系だと思う。
万人受けはしなかったみたいだけどね・・・・(´・ω・`)
さっきセイブ・オブ・クイーン拾ったんでこれ鍛えます(`・ω・´)ノ
>>787 スキルの継承は基本的には多分ランダムです。
まぁ、武器によって多少の継承しやすさ、しにくさはあるでしょうが。
何度トライしようが地上でのリセットは所持金半分というペナルティだけなので、
金はインゴットに換えて気に入ったスキルが残るまでリセットするのもアリ。
(イシター様にはもちろん怒られますがね)
個人的におすすめのスキルは、最低ピアシングインパルス、ヴァイオレントツイスターかな。
後はマスターズスキルも意外と使えます。
シチュ選ばないですから。
因みに私はあと、エクストリームフォースとコークスクリューがついてます。
>>790 ありがとうございます。787です。
結局、西武女王(トリプルスラッシュ+ファントムスライサー)にピアシングインパルスと
エクスストリームフォース、パリングアタックを継承 させて鍛えてます。
今までほとんど攻撃スキル無しでドル塔40Fまで来たの
で格段に難易度が下がって驚きです。いままで何やっ
てたんだろ俺・・・(´•ω•`)
西武女王にトリプルスラッシュが付いてたんですけど
これバイオレントツイスターに変えたいんで、
上手くいくまで合成andリセットでがんばってみますか。
あとエクスプローディングブロウも便利そうで気に
なってるのですが、
メインで使ってる人いますか?
役に立つなら無理してでも継承させてみたいので。
それでわただいまドル57F前でセーブしてあるんで、
ちょっくらサキュバスたんに初特攻してきます(`•ω•´)ノ
サキュバスは無事に倒せたかな?
ところで残念だがスキルの入れ替えはできないぞ
それが可能だったならもっと武器選択の幅が広がったんだけどね…
エクスプローディングはナックル系にデフォで付いてることが多いので、使っている人は結構いるはず
ただ無理してまで使う必要はないと思う、とくにピアシングあるならね
まあ長い直線でローパーぶん殴ったりすると気持ちはいいんだが
スキルの入れ替えが出来れば、どんなに良かったか(笑)
でもアチコチ縛られてるのがこのげぇむの味と言えば味ですから。
>>791 エクスプローディングブローが気になるなら、
聖地28F銀箱のスパインバンテージはいかが?
他にスキルがついてないから、好きなのをつけられますよw
威力は低目ですが、鍛えれば済むことですし。
790です。
>>792-793 スキル入れ替えできないんですか・・・・ワクテカしてただけに残念です(´・ω・`)
エクスプローディングブローはあればいいなと思ってましたが、バイオレントツイスターはどうしても欲しかった・・・
少し鍛えちゃったけど西部女王また取りに行って鍛えなおすか検討ちぅです。
スパインバンテージ取りにいこうかな?・・・バイオレントツイスターだけがついてる武器ってありましたっけ?
例えば4つスキルがある武器に3つスキルのある武器を継承させて
ランダムに気にいったスキルだけが残るまでリセットして、やりなおしたりするのもありでしょうか?
その場合もとメインの武器の4つのスキルは消えないのですかね?
試してみれば良いのですが、そろそろイシターたんにまじギレされそうなので・・・
サキュバスたんとドルたんは意外とあっさり倒せました。
今、天地見学中です。ヤムチャなのでいじめられたら飛んで逃げます。
すでにレベル60越えてしまいましたので今のところ結構楽ですが先は長い。
てっきり天地行ったら銘入れが5つ可能になると思ってたのでそれも(´・ω・`)です。
みんな兜や靴や小手は どうしているんだろう?
ジェットブーツはなぜか3つあるんで今はハイパーヘルムに銘入れていますが
ウッカリ者なので結構死ぬんでどうしようか悩んでます。
スキルオブバビロンもいいなぁ・・・
質問ばかりなって申し訳ありませんが
おかげでヤムチャがそろそろクリリンくらいまでレベルアップしてきました。
ベジータ目指してがんばっておりますのでご教授どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
メイン武器のスキルは消えないよ
その場合メイン武器の空き枠1個にサブ武器の3個から1つがランダムに継承される
セイブザクイーンだったら
・ファントムスライサー ・トリプルスラッシュ ・パリィングアタック
が固定だから… だよね? これだったよね? 知らんがな
残りは自分なら
・エクストリームフォース ・ピアシングインパルス
にすると思う
2スロットでいいなら選択肢はほとんど無限だからデザインと名前に拘りなければ好きなの使えばいい
バイオレントツイスターはメイスとかによく付いてるから拾った武器鑑定してれば都合のいい装備そのうち拾うと思う
銘は武器、盾、鎧、籠手の人が多いと思う(自分も
銘の部位に主要アビリティ継承してサファイアとか高価な宝石付けて+15以上で鍛えるのが一般的
>>794 バオレントツイスターのみがついているのは、多分闇5F穴ホーススラッシャーだけだと思う。
けどここはデフォで鬼火でるから、GKは大変かな。
セイブザクイーンに継承させたいなら、空洞17F金箱のローズウィップがおススメ。
ついているのが、パリングとバイオだけなので確実に継承できます。
まぁでも、私も795と同じように女王なら残りはエクストリームとピアシングですね。
範囲攻撃はトリプルがありますから。
因みに私も銘は武器・盾・鎧・篭手ですね。
理由は武器・鎧は当然として、盾にはスマイト系、篭手にはトリプルスピードが
つけられるからです。
天地初制覇しました。…長かった。
80F以降、ウィスプ警告2回まで粘って入手したレアは、
キャットオブナインテイル、テンペストブリンガー、ドラゴンスレイヤー、アックスオブパワー×2
ジャッジオブウドュ、コー・イ・ヌール、クリムゾンインゴット
でした。
初めてなのでわかりませんが、こんなものなんでしょうか。
何かもう少し入手率が高いのかと思ってたんですが…。
それにしても、111F以降のG・ハイパーナイトがウザかった。
3回くらい続けてはじかれた時にはもう…(--メ)
>>797 乙です
三回はじかれて無事突破してるのは運がいい
スマイトとかで弾かれないようにした方いいよ
どうしょうもなくなって鍛えた武器落としてくると泣くになけない
>>798 ありがとうございます。
最初はスマイトで弾かれ防止をしてたんですが、さすがに長時間
粘っているとAPと相談をしなくちゃいけない破目になりまして。
111F到達時にはSAPまだ20個くらい残ってたんですが
119Fではとうとう残り3個に…orz
それをアヌ用に残したので119Fはかなり厳しい目に遭いました。
武器弾き防止のアクセサリとかなんでないんだろう…
数年ぶりにここ見てみたが、まだスレ数1桁なのな・・・
スレ3〜4あたりの住人ってまだいるんかな?w
クイックシルバー入手してから放置だったが、もう一度再開しようかな。
>>799 天地登頂おめ!レアも色々と掘れたようで。
個人的にはキャットオブナインテイルが凄く羨ましいw
>>799見て思ったんだけど
>>743 ウェポンロックとか忘れられてそうなパッシブが使えるんじゃねって気がしてみたり
Σ( ̄□ ̄;…なるほどッ!
……あ、でもウェポンロックは「武器を盗まれなくなる」ですよね?
「盗まれる」のと「弾き飛ばす」のは違うような…うぅむ。
>>800 ありがとうございますvv
私個人的にはクイックシルバーが羨ましいです(笑)
かなり粘ったんですがねぇ。
>>802 >>743の人が不殺で天地登頂を目指してたんだけど
武器が強すぎてピアシングでも敵を倒してしまう
弱い武器を持っていく手もあったけどボス用のメイン武器を盗まれるのが恐い
それでウェポンロックを使ったらどうだろう?
って流れでした
す、すいません、743が流れちゃってたので…。
なるほど、それなら使えますね。
失礼しました。
話題がないようなので、ひとつみなさまに質問。
攻略本を見ると
各宝石ごとに、違うグラフィックが用意されているようなのですが、
私はお目に掛かった事がありません。
いつも、紫色の石みたいなグラフィックです。
グラインデッドだろうが、シャドーだろうが、
鑑定済みだろうが、未鑑定だろうが、
ルビーだろうが、アクアマリンだろうが、
み〜んな同じグラフィックです。
これは仕様なのでしょうか?。
それとも私のディスクの不良なのでしょうか?。
>>805 こちらも、全部紫色のジェムだけですね。
そういう仕様なのだと思いますけど、他のグラフィックがあるのでしたら、見てみたいです。
>>806 ご返答ありがとうございます。
やっぱり仕様でしたか‥。
攻略本のジェムのグラフィックは開発時のやつなのかな。
残念です。
>>805-806 えーマジすか
攻略本のジェムページワクテカして見てたのに
グラインデッドのピラー型が好き
シャードやラフの力強さもなかなか
昔学生の頃金がなく泣く泣く売ったのを最近思いだしたら
セーブデータだけカードに残ってた。昔の俺超GJ!
即納の店無かったんで最短で月曜復帰、グングニルの夢もう一度追いかけちゃる!
朝一の宅急便で来た
早速始めたんだが前回のデータが天地102Fからとか・・・なんも憶えてねーよどうしよう
復帰おめでとう
「考えるな、感じるんだ」「やられる前にやる」「とりあえずフェザー使う」
お好きなものを選ばれよ、4cm殿
敵ごとの注意点とか完全に忘れとる
ハイパーナイトが武器弾きでやばいのだけは覚えてる、どうすればいいんだっけか・・・
てか手持ちにテンペストブリンガーが・・・こんなん拾ってたのかよ絶対死ねないわ
どんな装備なのかわかりませんが、ヤバいと思ったら一旦引くのも戦術です。
頑張って下さいね。
表レジェンド、バブルボムの条件の銀Pってなんのことですん?
>>814 銀(宝箱出現)P(oint)のことですん
規制で返事遅れたすまない、なるほどありがとう
やっと規制解けた・・・
794のヤムチャです(´・ω・`)
最近FF13に少し浮気気味だったのですが
ひさしぶりに武器のレベル上げ少しがんばって2回目の天地見学行ってきました。
前回は26階くらいで泣く泣くリターンしたので今回は50階くらいを目指して言ったところ・・・・・・
さくさく順調に上っていたら10回あたりで消音、これが噂に聞くあれかと思いフロアを探索してみると居ましたでっかい天使。
ダメ元で特攻(`・ω・´)ダブルとトリプルスピード駆使して迷路の中の戦いに苦しみながらもなんとか撃破、宝はなんも出ませんでした。
で、まだ余力があったのでそのまま上の階へ・・・すると21階でまた消音・・・マジか・・・・(;´Д`)
目の前にでっかいヘビたん登場、なんとか行けそうな余力あったので特攻!状態変化に苦しみながらも辛勝!マスターズシェルとやらをゲット(`・ω・´)
もうさすがに50階は目指せる蓄えはなかったのでとりあえずいけるトコまで行こうと登っていたら
23階で消音・・・・・・・まぢで〜〜!?(;´Д`)
無視しようかと思ったけどレアなケースだったらもったいないと思い再び特攻(`・ω・´)
ザコと前後はさまれた時は死ぬかと思いましたがなんとか勝てました。宝はなんもでません・・・・(´・ω・`)
その後、結局回復剤など不足して30階あたりで泣く泣くリターンしましたが気分は満足。
で質問なのですが天地登頂でレジェンドが何回も出てくる事って結構あるのでしょうか?条件がよくわかんないです。
で、その場合、天地登頂を目指すならいちいち相手をするべきなのでししょうか?
ただいま我が家のヤムチャギルはレベル78のHP1016、アタック532、ディフェンス543、インテリ181程度です。
装備もまだまだショボイですが、少し前は武器防具+15合成なんてやってられねぇと思ってましたが
一度+15合成にハマってしまうともうこれ以下では満足できないですね・・廃化しつつあるのかな(`・ω・´)
また武器のレベル上げがんがって来ます(`・ω・´)ノ
乙です
こういう報告を見ると自分もやる気が出てきます(三日くらい
>>3に詳細ありますけど狙わずにそんなに出るのも珍しいような
敵の巡りがはまってたのかもしれないですね
登頂目指すなら余力がない場合はレジェンドは無視でいいと思います
倒しながらいきたい場合は武器育てながらエリクサとリキッドを増やしていくといいかもしれません
廃人度はもうちょっと症状が進行すると+20合成(HP+2AP+2)が普通になってきます
完璧廃人になると戦うために装備するのか装備のために戦うのかの極めの世界に入ります
天地107FエクセルナイトにてJudge of Udo入手
最近買って始めた者なんですが
いくつか気になったところがあったので質問させてください
@闇の遺跡クリア後に、行けなくなってしまったのですが、後にまた行けるようになるのでしょうか
A敵の足元の色が青色なのに先制されることがあるのですが、仕様なのでしょうか
Bクエストを放置した場合、消滅してしまうのでしょうか
Cカイってかわいいですよね?(*´д`*)
>>820 @はい
A攻撃と回避は違います
影が青い敵に対して攻撃は先制できますが攻撃を避けられるとは限りません
逆に影が赤い敵の攻撃を必ずしも回避できないとも限りません
攻撃速度と移動(回避)速度は武器や防具の重さによって別々に算出されます
B消えません
面倒なので後回しにしたくもなりますけど所持アイテムを全部預けないと開始できないので邪魔なアイテムが増えないうちにやってしまってもいいかも
C彼女は天井に頭をぶつけるのが趣味です
>>819 なんかこう報告が続くと少しほしくなってきた…
来週登ろう
規制中にグレートスターが4つも出ました。
色は金ベースの薄紫でサンクチュアリ派には必見のマッチングですね。
地下B18FヘルリザードのVapor Jugglerを手に入れた。
ここはすごく敵が多くて苦労した。
このゲームにハマって四年。
今日、初めて武器の攻撃音が属性により違う事を知った。
今まではエストックを強化して炎と闇を少しつけたのを
使っていたが、メインがかなり強化できたので、
このエストックをジュワユースのブラッドアンブレラ専用にしようと思い、
光属性にしたら、鋭い音に代わっていたので驚いた。
これから、いろんな武器の音を楽しんでみようと思う。
レイピア系は光の属性音が格好良いと思うのは俺だけかしら?
携帯規制のせいで…ポンコツ回線のPCじゃ接続さえできませんでした
継承したアビリティは武器の振り方が違うのでお試しあれ
私は炎か、属性無しが好きです
炎だと火の点いた薪を振り回してるみたいで笑えるけどなw
バイオレントツイスターがついている武器を求めてアナザーの
闇B5Fへ逝ったが、あまりの難しさに挫折したでござるの巻。
ゴーストが一撃で倒せずウィスプもうろうろ、シーフもうるさいと
最悪のルームだった。
このアビリティがついている武器を簡単に手に入るフロアで
お勧めはないでしょうか?
>>828 バイオレント単品でなくてもよければ、空洞17金箱のローズウィップがオヌヌヌ
それ以外ではメイス・ハンマー・ウィップにランダムで付くので、合成素材集めを兼ねて拾いまくるといいよ
830 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 12:48:04 ID:Q//lZjuO
アビリティのファントムスライサーは、闇で拾えるブロンズレイピアに付いていることってありますか?
あるよ
エクストリームがデフォルト、ピアシングとファントムがランダム
>>831 そうですか。
運が悪いのか、聖地まで辿りついても、
ファントムスライサー付きのレイピアに巡りあえていません(>_<;)
今のブロンズレイピアは
エクストリーム・ピアシング・バイオレットツイスター
・マスターズスキル・トリプルスラッシュ
まで継承させましたが、穴のボスを倒すとなると作り直しのほうが良さそうですね・・・。
>>829 それにもつくんですか。
パリングアタックが不要となると、やはりゲートキーパーを倒すしかないようですね。
ファントムスライサーがつくだけでいいキャットオブナインテール(塔48F GK)
が比較的楽そうに見えます。ありがとうございました。
ゴースト、ウィスプがアナザーダンジョンで現れると最悪ですね。
ゼオバルガ仲間にしたいでよ
初心者なりに、スレを参照にコツコツ闇穴1・2Fや空洞穴2Fでがんばってみたのですが、
いまだに穴のスライムすら一撃で倒せずじまい★
今はファントムスライサーがついているブロンズレイピアを探してます。
▼見捨てられた聖地15F攻略前
Lv28
HP284,AP192,Attack134,Defense234,Intelligence46
☆Bronze Raier+1(G.Sulphur*2)
Extreme Force,Piercing Impulse,Violent Twister,Master's Skill,Triple Slash
☆Silver Shield+1(G.Aquamarine*2)
Freeze Smite,Sleep Smite,Panic Smite,Defense Breaker
・Silver Helm+10(Aquamarine*2)
Anti Panic
☆Silver Plate+2(G.Aquamarine*2)
Dodge,Defence Up,Resist up
・Silver Glove+5(G.Aquamarine*2)
Power up
・Platinum Boots(R.Aquamarine*2)
Stealthy Step
- - - -
なんか、88装備の甲斐がない感じ(´・ω・`)
それなりにレベルが上がらないように勤めていますが、15F攻略後はLv30突破しそうです。
とりあえずジェムを持って突入するつもりですが、今後はどう強化を進めたらいいか悩んでいます。
>>835 ☆Bronze Raier+1(G.Sulphur*2)ってAttack低過ぎですね、
武器Damegeは最低でも60〜70くらいは必要かと、その武器だと聖地のボス倒すの凄い大変だと思われ
ウエイト10の武器に代えてみてはどうでしょうか?
88装備にこだわるなら、ジェムセット直合成で+99くらいまでやっちゃってください。
837 :
835:2010/02/16(火) 01:13:07 ID:fRh9EX3f
>>836 (`・ω・´)了解です。
G.マラカイト&G.アルマンダインの直合成でいいですかね?
>>837 Gでなくていいです、シャードで十分ですステータスアップ値変わらないのでw
※str/int/tou継承元値8未満→継承値0.3の切り上げ補正
839 :
835:2010/02/16(火) 11:59:46 ID:fRh9EX3f
Σ(゚Д゚;)
なんですと!?
数字に弱いのでそれは知りませんでした・・・・。
つまるところサブ+15や+20合成でもしない限りはグレードに意味がないということですか?
>>839 HP/APと一緒にSTR、INT, TOUがあがるジェムはGクラスでもオパール以外は6以下なので、シャードで十分です。
STR上げたいならG.Spinel×2とかSTRだけが上昇するジェムをセットするのが吉。でも代わりにHP/APは上がらないけどね
+15とか+20合成もあまり関係ないかも、
っていうか、STR、INT、TOUのステータスアップ狙うならスロットが多いサブにルビー、サファイア、オブシディアンをセットします。
841 :
835:2010/02/18(木) 08:29:55 ID:f0T973DI
ダメージの増加は直合成するサブ武器のダメージ値は影響しますか?
ダメージが大きい武器をサブに選ぶほうが上昇率が高いとかあります?
>>841 あります。
なので早くダメージを上げたい時にはできるだけ質の良いものを使うといいです。
抑えたいときにはその逆で、レザーやブロンズなどを使えばいい訳です。
843 :
120:2010/02/18(木) 20:22:28 ID:L2qG8WOJ
インペリアルノヴァゲットしました!!
今日もどうせ盾だろうと思いながらヘルリザードを倒したら、目の前には赤い宝箱が!
今日まで本当に長い道のりでした。皆さん、ありがとう!!
>>843 最初の書き込みから10ヶ月ですか……
本当におめでとうございます。
>>843 おめでとうございます。
しかしそれは始まりに過ぎないのであった…
また一人廃人が誕生したかw
保管用と継承用で結局もう1振り欲しくなる、とw
848 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/23(火) 19:13:19 ID:bSr4WLDg
属性付きの武具を持っても、いちいち持参して装備を変えるのって面倒くさそう。
今これ積みゲーだけど開封するのが楽しみになってきた
久しぶりに見にきたが、そろそろ10スレ…まだ遠いか。
なんだかんだで天地上ったこと無いしな…上ってみるか
質問いいですか?
防具にグラファイトでDamage、武器にサンストーンでACを上げてもアナザーのモンスターの能力には影響無し?
こちらのスマイト系の成功率とモンスターの特殊攻撃(ゴーストのワープとか)の回避率はギルのINT依存?
アナザー4Fの雑魚からの被ダメを抑えようとすると相対的にギルの攻撃力が下がってGK戦が長期化する。
DamageとAC、そのSTRとTOUの内訳はどのくらいがバランスいいのか?
それとwikiの参考スペックにLv99ギルの裸のステータスも並記してくれると助かる
wiki見てもわからなかったので知ってる方教えてください。
>>851 検証したわけではないけど、私の感覚としては
>防具にグラファイトでDamage、武器にサンストーンでACを上げてもアナザーのモンスターの能力には影響無し?
影響なし、但し継承はできないようなのでサブサブにつけるのは無駄
>こちらのスマイト系の成功率とモンスターの特殊攻撃(ゴーストのワープとか)の回避率はギルのINT依存?
多分依存しない。かなりINTを上げても成功率、回避率は変わらないので対効果は低い
私の主観だと回避はギルのレベルと敵のレベルの差に依存するのではと思う。スマイトの成功率は固定値かな
>アナザー4Fの雑魚からの被ダメを抑えようとすると相対的にギルの攻撃力が下がってGK戦が長期化する。
>DamageとAC、そのSTRとTOUの内訳はどのくらいがバランスいいのか?
バランス感覚は人それぞれなので、参照スペックを参照かな、
私のお薦めは、LV99で Dam500程度、DFは900〜1000程度
STRは武器メインにルビーで40〜60くらい、TOUはサファイアをセットできるだけセットする。
⇒STR重視ならオブシディアンで(鎧盾+1のスロット3でSTR10×9=90)
⇒Damは600以上だと+15合成でも頑張らないとDEFが足りない感じになる
>それとwikiの参考スペックにLv99ギルの裸のステータスも並記してくれると助かる
HP 999
AP 610
STR 396
TOU 212
INT 307
wiki見てもわからなかったので知ってる方教えてください。
便利スキルのところが荒らされていたのでそれっぽい文だけ打ちました
今はパソコンが使えないので、できれば編集お願いします
私はDFがATのだいたい二倍強になるよう調整します
キラーマンティスってデモンズシールド使ってるんだね
>>853 朝にバックアップから復元しといたです。
856 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/05(金) 08:37:04 ID:nEh/prmX
wikiを荒らす不埒者がいるんだ・・・。
有志の努力を無駄にするなんて、イシター様に永遠に怒られ続ければいいのに。
>>856 何か時折外国からやってくるようです
今回は英語のサイトのURLでいっぱいでした
それは荒らしというよりスパム広告じゃなかろうか
自動プログラムで動くやつ。一度アドレス覚えられると半永久的に粘着される
掲示板スパムの対策サイトなら知ってるんだが、wikiにへばり付いたスパム対策のはあるのかな…
凍結処理か編集を制限するか、アクセスを弾くかが多分普通の処理ではないかと思います。
ただ、Wikiを作った方が今はいないようですから、再編集以外の手の打ちようがないのが現状です。
アカウントの譲渡要望出す、なんて手も
管理人に荒らし対策要望のメール送っててさっき返信が来た。対策されてるみたいだ。
wikiのアドレスの後にindex.php?cmd=akismetって入れるとフィルターで弾いてる荒らしがどこから来てるかわかるらしい。
なんか最初の管理人とは中の人が変わってるらしいが、放置しっぱなしで申し訳ないとえらく謝られてこっちが申し訳なくなったよw
これで荒らしが無くなるといいな。
荒らしどころか書き込みもないぜ…
とりあえずルビー出ろ祈願
もうアビポが13個にもなる
書き込みないなら、どーでもいい話題を一つ。
PCエンジン版のドルアーガをやったことのある人いる?。
wikiを見ると、NODのアクション版みたいで、面白そうなんだけど…。
あるよ
面白いけどファミコンとかアーケードがベース
グラフィックのアレンジ、パラメータアップシステム、イシターさまのお告げ、アイテム装備(使用)システムとかが追加要素
見た目とシステム以外はだいたいいっしょだからNODとは別ゲー
むしろドルアーガから見ても不思議のダンジョンから見てもNODが異質
>>862 〜Oracle of Ishtar〜
サファイアを捧げなさい
>>864 レスありがとう。
今でもナムコミュージアムとか引っ張り出してやることがあるから、
気長にPCエンジン版探してみようかな。
PS2での復刻版があるとうれしいけど…。(ドルアーガ詰め合わせみたいなヤツ)
ほっしゅほっしゅ(^∇^)v
ここで一句、
「欲しい物 忘れた頃に 手に入る」
今日買った。
280円だったよ。
ここ読んでちょっと後悔しているw
>>869 廃人の館にようこそ〜ww
まずはシナリオクリアからまた〜り始めちゃって下さいノシ
300円ならプレイできない場合をのぞけば特…かな
このスレは質問もウェルカムなので安心です
>>865 やったらサファイアまで出なくなった…もうだめだ…
残念それはイシター様に化けたサキュバスだ
おk とりあえず…旧テイルズDのサキュバスが一番会いに行くの楽か
ぶっ飛ばしてくる
天地クリアしたら、もうサキュバスとは会えないんですよね?。
リメイク版がでたら、ドラゴンとかサキュバスとかドルアーガを、
レジェンドぽくして、何度も戦えるようにして欲しいなあ。
もちろんドルアーガ召喚は、ハイパー→ウィザード→クォックス→で。
初めて書き込みます。
ようやくマーチャントブーツ(サファイア×4)を達成した今日この頃です。
しかしださい、だがそれがいい。
>>877 いいなぁ〜〜!
裏山鹿 裏山鹿w
でもださいよねww だがそれもいい
で、ディスク割っちまった…まさか…転んで肘撃ち…こんな…こんなばかな…
買って来るか…
質問なんだけど、チュン攻略本に載ってる「ブラス(Brass)〜」ってアイテム、入手した人いる?
実在するかどうかが疑わしいくらい手に入らない
やってみりゃわかることなんだろうケド、やりたくないので質問。
ドルアーガ34階で、トビラと鍵を結ぶ通路を出してから、この通路の上で、この通路のスイッチめがけてスパイク投げたらどうなるんですか?
一度やってみたいんだけど、ここまで来てしまうと38階がサファイアかそうでないか見たくなってしまうので……
>>880 天地でまれに拾えます
後、空洞後半でナックルだけ確認済みで
>>881 二足歩行タイプのキャラクターは初期位置にワープするらしいです
>>882 回答ありがとう。根気が足らないか…
ところで、
>>538でエボニータワー入手報告が上がってるけど、wikiに反映させてもいいのかね
ドル塔55Fの表レジェンドからのレアドロップは、wikiでは現状不明扱いになってる
884 :
881:2010/06/02(水) 23:11:06 ID:4CchdMQn
>>882 ありがとうございました。
最初の洞窟の3階にあるフルーレっていう武器はすばらしいですね。
スロットは3つあるし、攻撃力3だからダメージは増えないし。最初からインテリジェンスがついてるし。
フルーレの欠点なんてなぜか普通のレイピアより1重いだけだもんな…
アキンドナイトリアル(GK)から近接で2000近いダメージ貰ったwww
エクストリームフォースかデッドリーストライクだろうけどちょっとびっくりした
ついでにフリーズ報告
@闇の遺跡突入、2FでアナザーLv1へ。アナザー経由ですぐ3Fへ。
A3FでアナザーLv1へ。ジェムを所持限界まで収集。Rough以下の余剰ジェムは床に大量に置いていた。
B4Fで表レジェンドを倒し、ガーディアンソードを取ってからフェザー使用。
C鑑定屋に話しかけたところで、選択肢がいつまで経っても出ず -糸冬-
いわゆる鑑定屋フリーズですね
鑑定屋及び鍛冶屋で稀にありますが、街でなのでそこまで大きなダメージはないです
極悪なアナザーでゲートキーパーから装備品を奪った直後とか絶望できる
ベイパージャグラー奪った直後に固まったことあり
一度もフリーズしたことない自分は、まだ初心者なのかな…?。
しないにこしたことはないんだけどな…いやしかし、一回くらいは味わうべきかもわからん
>886
逆に言えばそれ+1のHPがあったわけで。
2000近いって、999に武器防具4種類各+2×99くらいの上乗せしてる?
HPの上限上げる塔27金のやつつけるくらいならチグリスをお勧めしたい。
ソレ跳ね返したらいくらアキンドでも涙目になるし。
893 :
881:2010/06/06(日) 20:05:51 ID:ECgWRw9e
改造のカネって武器の強さに結構関係してる。
フルーレが改造子武器として素晴らしいのは、初期値が劇弱なので改造費用が安く
スロット3つついてるから、HP,AP,インテリ、ストレングス、タフネスを5項目
上げるのが容易。
闇と空洞を入れ替わり入りまくっているとサンダーとウォーターの属性が概ね相殺される
のでかなりいい感じ。
>892
>逆に言えばそれ+1のHPがあったわけで。
現在HPが2以上あれば致死ダメージを受けてもHPは1で止まって生き残る。
これを知ってて書いてるのなら申し訳ないが主旨が読み取れない。
>2000近いって、999に武器防具4種類各+2×99くらいの上乗せしてる?
上記の通り大ダメージを有り余るHPで受けきったわけではないのでHP2000以上は不要。
廃合成で2000を超えることはできるだろうけど。
フィロソファーストーン<チグリスはまあその通りだと思う。
自分はリングオブヴァラー装備して自力での早期決着を優先するけど。
レイピアオブプレシジョンktkr!
なんだこの金ピカ棒っきれ…俺の苦労返せよ…
というわけで、「フランベルジェ」のデザイン、配色を教えてください。お願いします
>>895 残念ながらその金ぴか棒きれが青くなったのがフランベルジェ
>>895 残念だがフランベルジュはレイピアオブプレジションの青色バージョンでネジネジ部分が金色になった
デザインは全く同じモノです。
もっと悲しいのはニルヴァーナのデザインがまるで七夕祭りの様なデザインであるという事です。
結局トータル的にブロンズレイピアが最強って事です。
おわり
最早レイピアでも何でもないよな…ニルヴァーナは
それでも重9でさえなければ使ったかもしれん>ニルヴァーナ
いつも拳で語る俺のギルはメインでレイピア使ったこと無いなー
ミスリルレイピアがW8なら使ったかも知れないけど
まぁ、俺みたいにアビリティチョイスの関係で武器はスパインバンテージ一択よりは、見た目で選べる分楽しそうだね
プレシジョンは天地仕様にしてあるけど確かに装備したときのがっかり感は半端ない
そんな俺の愛用はエストック
紫じゃなければもっとよかった
デザインと配色のセンスおかしいよな、このゲーム
>>896、897
即レスつくとは思わなんだ、ありがとう。
セイブザクイーンとともに生きることにしたよ。
スマイトを放棄する。
究極の武器はスピアじゃ。ブロンズスピアを狂うほど強くしてやる。
しかしスピアって要らないアビリティが最初から2つもあるのよね。
子にはスロット×4のニルヴァーナを使う。
ダメージ999でもHPを5000まで持ってくれば問題あるまい。
専用装備を作らない自分には、できない決断だなあ。
天地だろうが、GK戦だろうが武器1つで行きたい。
そんな自分でも、いつかルーンセイバーとハイパーアーマーでアヌに会うのが夢。
トライデントとかでなくブロンズか
か…漢だな
>>904 ん?天地もGKも武器は一つで行けるぞ?
天地のみアヌ神用防具を別に持ってくくらいだ
冗談を真に受けて軽く計算してみた
・ギルLV99、
>>903のブロンズスピアのみ確定で、合成ボーナスは面倒なので割愛(マテ
・サブとサブサブは各装備部位中スロ数最大、メインもスロ数基準でHP補正付を優先
・ジェムは武器にサファイア、防具にサンストーン(HP+を追求)
・ブロンズスピア(+515)
・グローリーオブバビロン(+756)
・ストロングホールド(+1083)
・アーチャーorウィザード(+753)
・マーチャントブーツ(+1070)
で、装備によるHP+は4177、これにギルの基本HP999を足して5176
さらにアクセをフィロソファーストーン*2にして、+15%*2=777*2=1554
足してHPは6730…
計算間違いとか壮大な勘違いとかあったらスマソ
自分は武器サブサブにHPボーナス品のみで、廃合成してる。
サブのスロはルビーで埋めてるので、メイン合成時でHP+10。
君達、時間カウンタもう2桁くらい必要なんじゃない?
100時間どころか1000で収まってるとは到底思えんぞ。
>>910 ここの住人なら100時間で納まってる人の方が少ないだろ
Generalで詳細なプレイ時間見れるから大丈夫だ
まぁ、廃合成してると数百時間なんかあっという間さ
サファイアマラソン1回に約50分かかる。やってる人はルート取りどうしてる?
下準備:スパイク×2、ボトル×10くらい用意
21F 壁越しにボトルでスイッチ入れてさっさとアナザー経由
24F 扉が近いパターンならば即アナザー経由、そうでなければ特になし
25F 壁を壊しつつ最短で鍵取って次へ
29F 即アナザー経由
30F 壁を壊しつつ最短で鍵取って次へ
34F ボトルやらスパイクやらで遠距離からスイッチON、狭い道を塞がれるストレスを削減
35F 壁を壊しつつ最短で鍵取って次へ
36F 即アナザー経由
22、23、26〜28、31〜33、37Fは普通に鍵取ってゴール。
23、28、31、32Fのウザさが尋常じゃない。もっと縮める方法あればアドバイスが欲しい
>>912 ルビーマラソンの最短ルートを!。
まあ普通に登って、合成素材Getしててもいいんだけどね…。
サファイア4ついりマーチャント履いて死亡。
銘は、セイブザクイーン、ゴーゴンヘッド、サンクチュアリ、スキルオブバビロン。
何で4つしか入れらんないの?
廃合成を4つで許してくれるイシター様の優しさだろ
あれ?wiki死んでる?
未知の薬が一々全部独立しているのはローグライクとしてありえん。
ポイズンを飲んじまったら手元の未確定ポイズンくらい全部わかれよ。
扉の前で薬飲んでたら、ポイズンで、アンチポイズン引くまで未確定飲もうとしてたら次のがスリープで一気に死亡。
一瞬ディスク叩き割ろうかと思った
普通は未確定は飲むにしても青だけ
しかし何がしたくて紫の未確定なんて飲んだんだ?
>>918 スリープということは、緑色のを飲まれたのですね。
アンチポイズンは、紫色ですよ。
>>919 バランスアルカナムを期待したのかもしれませんね。
ただ、未確定紫に、バランスアルカナムは無いわけで……
赤緑色盲故に、青かそうでないかしかわからん。
MPも減っていたし九十九個近く持っていたのでハテナポイズン潰しをやっとった。
エリクサー十五個パー。
身体的なものは仕方ないとして、なぜそんな薬師プレイをしていたのかが気になるぜ
まだ天地の60までもいっていないので。
アヌまで行こうと節約をしておった。
エリクサー15と大量のガーリック、ペパーミントがパー。
今日はジェットブーツとチグリス集めないと。
以前空洞でウニにやられて売り払い
最近買い戻ししてやっとドル塔クリア
LV60になってた
もっと早くここの存在知ればよかった
天地スペルマスターの出しかたが分かりました!
カース、リザード、カース、リザードの順に倒すと出現します。
>>925 ようこそ。自分もドル塔クリアはLv60超えてたよ
今では全GK安定してぶっ飛ばせる立派なギルに成長してる
不殺はかなりの上級マゾプレイだからそのまま進めるといいと思うよ
>>927 なるほど
先ほど、聖16穴で死んじゃった
2LV上がっただけで黒スラ1撃殺出来なくなってる
まだ、鍛え方が足りないな
>>926 おお!
お見事でごさいますノシ
ウィスプ階は消音が確認できないので難しいですな
そうですね。しかも天地ゆえにマップにも表示されないってのが厳しいです…
出現条件はもう少し縮まるかもしれませんが、自分ではこれが限界っぽい
聖地14階穴でゲットできるシールドオブファングだけど、
レッドウーズが落とすのではなく、ブラックウーズだわ。
レッドはシールドオブファイアだった。
自分なりに表レジェンドの出現条件を修正してみた
【闇04】レイジングスパイダー
速やかに鍵を取る。消音後30ターン後に出現
【空洞03】ブラッドアンブレラ
黒スラ、黒騎士、青騎士、アルファスの順に倒す。30ターン後に出現
【空洞19】エビルスコーピオン
扉に触れた後でハイパー、赤騎士、ハイパーの順に倒す。鍵を取る。30ターン後に出現
【聖地08】バブルボム
スカルを倒して銀箱地点に行く。35ターン後に出現
【聖地16】キラーマンティス
鍵を取った後にソーサラーを2体倒す。25ターン後に出現
【聖地29】オーガ
扉に触れた後でゴースト、アーマー、エニグマの順に倒す。25ターン後に出現
【塔07】マスターシーフ
鍵を取って速やかにスタート地点に戻る。25ターン後に出現
【塔26】ヘルリザード
鍵を取った後に敵を15体倒す。20ターン後に出現
【塔37】ジャイアントスラッグ
キャプテン、エーセス、キャプテン、エーセス、ゴーストの順に倒す。25ターン後に出現
【塔48】ラビッドビートル
鍵を取った後でヴァンパイア、ウィザードの順に倒す。25ターン後に出現
【塔55】パンドラボックス
ピンクローパーを2体倒す。鍵を取る。20ターン後に出現
【天地06〜10】アースエレメンタル
鍵を取らずにミラー、メイジ、スネーク、ミラーの順で倒す。30ターン後に出現
【天地21〜25】アナコンダ
メタル、セカンド、ヴァンパイア、セカンドの順に倒す。25ターン後に出現
【天地41〜45】クイーンビー
不殺で鍵を取り、エンジェル、黒騎士の順に倒す。20ターン後に出現
【天地56〜59】スペルマスター
カース、リザード、カース、リザードの順に倒す。??ターン後に出現
【天地71〜75】ファーレンサムライ
鍵を取らずにブルー、ブラックローパーの順で倒す。20ターン後に出現
【天地91〜95】ジャッジメント
鍵を取った後にホーリーオブレッドを倒す。20ターン後に出現
【天地106〜110】アキンドナイトリアル
エクセルナイトを3体連続で倒す。25ターン後に出現
人いるのかな?本日中古で購入しました。
シレンシリーズは大好きなのですが、こちらは少しシステムが違うので戸惑っております。
評判とは裏腹に、とても面白いですね。これから宜しくお願い致します。
いらっさい
意外に人居ると思うよ、ここは
その他の不思議のダンジョンシリーズとは似て非なる物と考えていい
935 :
933:2010/07/24(土) 07:44:06 ID:mLkJVK7G
>>934 おお、いましたか!宜しくです。
面白いのになんで評価低いんですかね?
私が思うには最終目的が強くなることそのものになるからでしょうかね
後はドロップアイテムの解析くらいしかすることありませんし
対戦環境のないポケモンをイメージしてます
でもそれがいいんです
インターフェース・システムが悪い
倉庫限界を増やすのと銀行は欲しかった
贅沢かもしれないけど…
・槍の初期スキルが性能低くて単なる邪魔になってる
・凍結を100%防ぐ方法が無くスペルマスターを相手にすると運が悪いだけで死ぬ
防具に炎属性入れたら防げたりする?
・2度目以降の銀箱、金箱のABP化
1時間かけて塔38Fまで登って、1Fでも出せる薬が出るので萎える
薬が欲しけりゃ38Fや49Fまでいかねーって
まあ不満点はあれどこのゲームは好きだ。
ちまちま進めて確実に強くなるのが楽しい。
>>938 スペルマスターが使う攻撃はグレートカスケードなので水100ならダメージ0ですよ
フリーズで書き換えられる耐性は「氷100」のみのはずです
940 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/25(日) 19:37:54 ID:u69WSudc
昔購入して手を付けずに積んでいたのですが、最近になってようやくやる気が出てきたのでプレイしてみました。
シレンとはまた違ったシステムで楽しいですねo(^-^)o
ちまちま合成しては数ヶ月放置を繰り返していたが、
最近2つ目のメモカを買ったことに気付き最初から不殺プレイを始めた。
が、ピアシング付きレイピアと8鎧が拾えずにかれこれ4時間…
せめて前者が拾えないと闇9Fの走破は無理っぽいし、かなりのマゾ縛りやもしれんw
942 :
933:2010/07/27(火) 07:33:49 ID:l/ZXjDta
闇3F銀のフルーレ出せばいいのでは?
たしかあれって必ずピアイン付いてたはず
しばらくやってなかったら何してたか思い出せない
ドル塔はクリアしてる
微妙な状態のレイピアオブプレシジョンがある
とりあえずこれを鍛えればいいんだろうか…
945 :
941:2010/07/27(火) 15:02:35 ID:VeTr3HUn
>>942 不殺プレイ…は語弊を生むから訂正すると、低レベルクリアを目指してるんです。
つまり、経験値の入る敵が倒せない縛り(アナザーはOK,ボスは例外)。
闇3F銀は「100ターン以内に3匹倒す」だから達成できないんですよ。
というか、このプレイだと闇は4Fしか宝箱取れないw
闇2Fはブロンズ入り赤箱が出やすい気がする
塔48Fには極めて高確率でミスリルスピア入り赤箱が置いてある気がする
俺のROMにはオブシディアンが出ないよう細工してある気がする
死んじゃったらアイテムは帰ってこないの?地下に落ちてるとか、そういう都合よくいかないの?
全ロスト
ただ後半は主要装備品については救済措置がある
ありがとうございました。
ショックでお礼がおくれました。
セイヴザクイーンが出てこない…
ミスリルレイピアを鍛えたものではダメなのですか…
出ると思うけど鍛え方が足りないのかもな
952 :
950:2010/08/06(金) 18:25:57 ID:G9hk4/sQ
このフロアの敵はだいたい2発で倒せるんだけどなー。
ダメージは120近くあるのになー。
出るまで上り続けるしかないのね。
武器のダメージの値がだよな?忘れたけど
俺どうやってとったっけ?
クレイモアオブトーメントもってきゃ余裕じゃねとか思ってたら出なかった記憶とかある
なんだか忘れたけど結構鍛えて強くして持ってったら出た
955 :
950:2010/08/08(日) 08:47:34 ID:/4BLvcKk
>>954 ミスリルレイピアは20以上合成してる。
ダメージも120あるのに…
無駄にレベルが上がるので今はそっとしてる。
Attack300以上だったような
957 :
950:2010/08/10(火) 18:11:52 ID:Q8vxZO5T
>>956 attackも300超えてる。
チュンの攻略本に載ってある条件はクリアしてるのだが…
スパインバンテージもでなかったし。
しかたないのでブロンズレイピア拾ってきた。
ちまちま育てていくよ。
みんなありがとう。
銀箱出してないとか?
まぁそんなわけないだろうけど一応言ってみた
959 :
950:2010/08/12(木) 21:21:51 ID:4zyiGE3M
>>958 スタートのときに金箱の…なんて言うの…
お告げが出てきたので、銀箱は出してる。はず。
この件から天地も踏破してないのに
コラダオブエルシドを手に入れてはしゃぎたいギルがいる。
こいつも出てこないとか…?
前にもそんな話題があったような、んで同じように困ってた人は武器をメイスかなんかにしたら出た
っていう決着だった気がする
ほか可能性としては、防具のSTR上昇値を含まずに300超えが条件、とかかな…?
チュン攻略本間違いだらけだしね。あと自分もスパインバンテージ出せないw
961 :
950:2010/08/13(金) 17:47:24 ID:U71GBkkY
以前の書き込みを見て、クリスタルクレイモアを一度合成して
やってみたのだが…出ない。
トゥースオブデーモン、ブロンズレイピアでなんとかする。
なぜかむしょうにまたやりたくなってきた
・気力が切れるまで装備を鍛える作業を開始する
・気力が切れるまでヘルリザードからインペリアルノヴァを奪取する作業を開始する
どっちにしよう
インペリアルノヴァにインペリアルノヴァ+15を合成してインペリアルノヴァMAXを造る
なんつったりしてwww
964 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 21:36:50 ID:ZilrDlkF
初めからやって、極力レベルあげないようにするとゲートキーパー弱いのですか?
装備と相手による
GK相手ってだけの話なら装備鍛えた方が早いと思うけどな
+20〜30(+15合成以上)程度まで合成すれば大概倒せる
>>921 もの凄い亀で申し訳ないのですけど、
?ポーションを置く→拾うで、ポーションの形で色を判別すれば、何とかなるかも……
地下の空洞16Fって何か仕掛けあるの?
中央の穴の中に鍵があって取れない(グラフィックは何故かメイジ)
一旦出て入り直してもマップ見ると同じ場所に表示されるし…
自己解決しました
969 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/23(木) 19:02:40 ID:dUrpjUKA
3週目にして不殺プレイ始めたんだけど
プレイ時間8時間半超えてもピアシング付出ない!
アイアンスピアは2つも出たのに・・・w
そしてsageわすれた。。。orz
テスト
お、書けた。
あえてウィップをメイン武器にしてみると書いた
>>273の経過報告を。
休み休みやってるからまだまだ鍛え方足りないんだけどホエールウィップを使ってみての感想を書いてみる。
良い点
・やはり2グリッド攻撃は便利
・2グリッド目のダメージは隣接グリッドの20〜30%程度なので隣接で70〜80%削れるならノーダメージで倒せることが多い
・遠距離攻撃の無い相手ならずっと俺のターンできる
・上記2点からすぐ実戦投入できて引き継ぎが便利で愛着がわく
・消費AP8のサイクロンラッシュは意外にも便利
・ダメージの振れ幅が大きくクリティカルとガードが追加実装されたようなプレイができる
・テクニカルな気分になれる
悪い点
・バットに強く一部ナイトに弱いので武器の相性はやや損してる
・最初に付いている水属性が表示上0になってもまだ0.1単位で残ってる(?)のか水に対してダメージが低い気がする
・最低限のEXPで塔を登るなら回避スキル付きの重さ8武器あったほうがフロアによっては快適になると思う
まだまだ装備が育ってない状態だけどこんな感じかな?
既に防具が揃っててレイピアナックルに飽きたって人にはオススメかも。
後でギル鑑定もお願いすると思う。
>>973 ありがとう、箱いっぱいあるし、やはり1〜4往復が効率的ですよね
武器:ブロンズレイピア
盾:チェインシールド(パニックスマイト)
頭:アイアンマスク
体:アイアンベスト
手:ブロンズガントレット
足:ブロンズシューズ(ステルシーステップ)
飾:スケイルネックレス
飾:スケイルネックレス
ついでに穴座3回潜って装備にGアクアですべて埋めました
ついにプレイ時間11時間半を経過、アイテム鑑定数279
縛らなければすぐ出てたんだけどなぁ。
まだまだ序の口ですよね!?あきらめずにがんばってみます。
足:ブロンズシューズじゃなくってブーツだった
武器の宝石もSスピネルだし、ってこの辺りはさすがに皆さんのほうがわかりますよねw
闇の遺跡(おそらく全ダンジョンでしょうが)は階層ごとに落ちているアイテムの種類が決まっています。
つまり赤(武器)箱が出るフロアと出ないフロアがあります。
闇の遺跡は2、3、4、6、9階にのみ赤箱が出るため、楽に行き来できる4階までを繰り返すのが効率よい稼ぎ方な訳です。
固定箱は知っていましたが階層でも決まっていたのですね、参考になります。
3Fや4Fで、やたら赤箱が出るのはそういう意味だったのですね
スピアが正解かなあ。
ブーッ
正解ですっ!!!!
万能に見えてレジェンド戦で厳しいのがスピア
スキル選択肢少ないからAP冷却がきつくてヘルリザードや巨大骸骨きついよね
アイアンスピアで13/8やってたけど、セイブザクイーンで8/8に乗り換えたわ
エリクサー八個持って天地クリアを目指すも114階にてリタイア。
またエリクサー作り直しじゃ。
今回の冒険で3万歩以上歩いたらしい。
次スレ立ててみるか
銘の数を考えると盾に入れるよりサファイア4つ入ったマーチャントブーツ優先な気がするのだ。強さはリベレータを子として(スピネル系3つ)使って合成してやれば余裕で攻撃力1000いくし、やられる前にやっちまえばアヌ以外には負けんだろ。
盾の方がアビリティ豊富だから盾に銘入れてるな。
ところでジェムの効果なんだけど
防具にグラファイト1個≧武器にルビー1個
武器にサンストーン1個>防具にサファイア1個
こうなるよね?
どっちもアナザーの敵ステに影響ないしルビーサファイアより集めやすい。
次の装備のサブにすることを考えなければ有効だと思うんだけどどう?