RPGのラスボスの強さを格付けするスレROUND6

このエントリーをはてなブックマークに追加
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
真女神転生のラスボスももっと下じゃね
YHVHも狭間もちゃんとカジャ系掛けてたら20とかそこらしか喰らわんよ。
これ少々時間掛かろうが負けようがなくね。

それでもYHVHの方はゴッドボイスで即死させてくるから少しはましだけど、普通に初見で楽勝出来るレベル。
狭間はFで十分、レイコ編胎児狭間だろうと余程放置していない限りまず死人が出ようもないレベル。
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 05:17:33 ID:bTm9HmCl
真1真2真ifはタルカジャスクカジャ三回くらいかけてたたかう(ATTACK)だけで終わる糞バランス
冗談抜きでペル3ペル4の方が何倍も苦戦する
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 08:50:34 ID:+enFdTmM
バロックってボスなんかいたっけ?
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 10:41:03 ID:+Bz6TOHx
昔のメガテンってえらいゆとりゲーだったんだな
話し聞いている限りではDQやFFよりよっぽどヌルそう
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 11:13:47 ID:6/via+oO
>>358
ボスはヌルいがそこまでが鬼畜、とかだな。セーブポイントがなかなかないことも多いし。
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 15:00:41 ID:Uz8QGWcM
バランスがメチャクチャなだけ
剣の複数ヒットで1000ぐらい当たるのに最強魔法は90とか
マップや雑魚のハメ技に苦労するがボスは1体なので大抵楽
FC初代はマップが最悪でドラクエ2より敷居が高い
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 17:48:41 ID:HEYQHl4+
SCE繋がりで思い出したんだけどLODのメルブ・フラーマが最弱スレで晒されてたな



869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:47:37 ID:u+N2s5mA0
結構弱いって部類でレジェンドオブドラグーンのラスボスなんかどうよ?

上位技使う腕がなくともザコ技と防御だけで勝てる
ただ、ザコ技で戦うと2時間くらいかかるから小学生あたりが戦うと
長時間ゲームをしている息子に切れてゲームを消しに来る母親が強敵になるかもしれない。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:17:04 ID:FwJSk8nB0
最弱として提示している訳ではなさそうだし、どのランクが相応しいかという事じゃないかな
やった事ないけど二時間というのが誇張でなければ耐久力はあるが相手に決定打がないので事故死がないと言う事かな?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 04:23:58 ID:xAlgVoWM0
LODは防御するとHPが1割回復する。
で、主人公のHPがかなり高い。しかも普通にやっていたら装備でさらに高くなる。
HPが高いので防御の回復が大きくなり、負けなくなる。
ただしボスも耐久力があるから時間ばかりかかる。



これが事実だとしたらこいつE以下でいいんじゃね?
俺は異存ないよ、俺が普通にアディショナル掛けながらやってた経験でも超パターン化した行動で危なげなく初見撃破した記憶がある。

>>351
普通にヤズマットとかの方が強いと思う。昔の思い出補正で過大評価しすぎじゃない??
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 17:54:17 ID:kCXruXaf
それじゃあYHVHも下げようぜ。ゴッドボイスとバグ以外脅威が無い。
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 18:06:36 ID:u1EqYaPd
唯一神やハザマはラスボスとしては最弱の部類だな
まだDQのゾーマやデスピーの方が強いだろ
まあメガテン史上最弱と思ったのはアバドン王ですね
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 18:17:39 ID:2Ks/Kg1e
フラーマは「普通のゲームとは本当に桁違いの時間がかかる」から
負ける要素がなさそうに見えてもどうしたもんだか扱いにくい気がする

タフさで有名なミトラだって流石に3〜40分位で沈むぞ…
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 18:54:35 ID:h1pgyC3x
強い技を使い続ける気力がプレイヤーから尽きるからなぁ…。
366バレン:2009/01/21(水) 19:18:56 ID:bfnGFHte
>1-400
367バレン:2009/01/21(水) 19:21:53 ID:bfnGFHte
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 19:47:15 ID:yu/Nm9N/
メガテンシリーズはもともとボスが弱くなり易いシステムだったんだ
元々メガテンで強いボスは誰かと聞かれても答えに窮するし
アンチゆとりとして一部の硬派なゲーマーからは根強い支持を受けてるけど
ボスの強さという点ではそこら辺のゆとりゲーすら下回っている

SRPGだとFEとか松野系は同様の傾向
共にゲーマーからの根強い支持の大きいシリーズだが
FEのラスボスステージはそれまでに比べると最早イベントレベルだし
FFTとかFFTAのラスボスは最弱ラスボスとして良く名前が挙がっている
FFTA1,2自体がヌルゲーという声もあるが
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 20:03:05 ID:Q3eZkQOQ
>>368
FEのラストステージは結構むずかしめに設定されてるだろ・・それまでのステージと比べて楽勝ってのは暁だけ
動かないラスボスならパターン入れて楽勝なのはSRPGの定めだし
FE荘園のアシュナードは動いてくるし普通に強いしな
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 20:28:55 ID:Uz8QGWcM
ifのアキラ編とか
最初のボス…強い
2番目のボス…かなり強い
以降のボス…サンドバッグ
みたいな感じだったな
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 20:42:45 ID:6/via+oO
>>369
ちょっとSFCの暗黒竜+紋章を回想してみる
FE暗黒竜(SFC)…地竜メディウス
マップ四方に味方ユニットが分割、ターン終了後に扉が閉まる罠あり。
敵はおもにマムクート・司祭・勇者・スナイパー・ジェネラル。
最初の分割をバランスよく配慮すれば、メディウスまでは楽。ただ、増援対処間違えるとどんどん敵が増える。
ラスボスはファルシオン・メリクルソード・パルティア・グラディウス・デビルアクスがあれば対処可能。
マルスがヘタれても、グラディウスやパルティアの補助があれば楽に倒せる。

FE紋章(SFC)
三連続マップ。主に闇の部族(蛮族)・ドラゴン系・ダークマージが相手。
敵の攻撃力が超高い(デビルアクス・ブレス・ドゥラーム・メティオが主体)。ドゥラームくらったら超ヤバイ。
狭い通路に初期配置と増援がひしめくようなマップが続く。
ラスボスはやはりメディウス。ファルシオンで戦うのが王道だが、フィーナ(踊り)+アゲインがあるので
ひょっとしたらこっちのが暗黒竜より楽かも。

聖戦は途中セーブがあるぶん、マップの難易度はともかくずいぶん楽してクリアしたような覚えがある。
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 22:03:42 ID:1CdtLIwU
こうしてみると全体バステ→即死のコンボや万能攻撃で頻繁に即死させてくるペルソナ4のイザナミは頑張ってる方なんだな
あと、ハザマはキャラの育たないうちに突入してしまうチャーリー編ならそこそこ強かった気がする、他は…
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 22:19:42 ID:da7Y0B+G
>>372
結局SFCの真・女神転生は、補助魔法の恩恵が強すぎるんだよなぁ。
チャーリー編は確かにキャラが育たないうちに戦わされるんだけど、ハザマのパラメータ的にはどうなってるんだろう?
グラフィック的には、男版自由の女神みたいな恰好なので、ユミ・アキラルートと同じなんだけど。

チャーリー編でもケルベロスは仲魔にできたと思うので、
パワーブレス(タルカジャ・スクカジャ効果)で十分補強可能なんだよね。
46まで上げてチェルノボグを加入させてたっけ。
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 22:57:59 ID:kCXruXaf
ぶっちゃけメガテンシリーズで本気で強いラスボスはマニクロハード閣下と
超葛葉ヤソマガツくらいしかいないよな。
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/22(木) 01:19:50 ID:Tf/5BtJf
ラストバブイルは丁度メガテンと逆なんだよな
ラストまではスイスイ行ってラスト付近になると途端に跳ね上がる
バイブル1も2も3もかなり苦戦した
バイブルSPなんてのもあってそのラスボスは化け物級らしいのか、、、ゲームギア持ってなかったからなあ