ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
ロマンシングサガ-ミンストレルソング、通称ミンサガの
どんなくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。
日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。

前スレ
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP141
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1195812755/
本スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 430曲目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1196255913/
チラ裏スレ
ミンサガ日記チラ裏スレッド 23枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1195544869/

公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/
攻略サイト
・ロマサガミンストレルソング極限攻略データベース
http://romasaga.minstrel-song.net/
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/
・RomaSaga_MS データ置き場
http://romamin.fc2web.com/
・もう、お逝きなさい(連携クイックチェッカー)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 10:04:13 ID:/vZE9lA1
Q.バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%〜100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%〜110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の町に入る(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。

バルハルマラソン備考
・初回のみシフが仲間にいないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる。報酬を貰う時もシフがいなくてもよい
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要は無い
・完走したければ100%以前に何周かしておき、100%以降は雑魚を全避け推奨
 さらに100%以降で西、東の洞窟のボス戦高ランクモンスター(>>1war of side敵ランク7モンスター)との戦闘を回避すれば確実

武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
 ※何が適材かなどは>>1のテンプレサイトRomaSaga_MS データ置き場に載っています。
 ※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
 ※鍛冶屋での「強度強化」「性能強化」はいつでもでき、またいつやってもかまいません。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
 ※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
 ※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材を馴染ませる。(名前が変わっても、赤字で【適材】とあれば馴染ませられるのに注意!アイテム欄で□ボタンを押して確認)
5.好きな補強材を貼ったら完成!
 ※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
 ・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
 ・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回

強化例(エスパーダ・ロペラの場合)
ロペラをローザリア鋼等で補強→戦闘で使用し続けると「ロペラ+1」になる →白鉄鉱等で補強後、同様にして「ロペラ+2」にする
 →ヴェルニーで補強(ヴェルニーレイピアになる) →これを馴染ませる(攻撃性能の上昇や、適材黒字になることで確認)
 →好きな補強材を貼って完成(エスパーダ・ロペラ+3、樹精結晶補強で単一モード強度+4なら攻撃性能46となる)
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 10:04:15 ID:iI2CANS1
>>1 乙です
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 10:04:46 ID:/vZE9lA1
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・イドブレイク、脳削りなどでINT下げながら、回復で粘りつつ戦う
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉

二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい

対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾がほぼ100%発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない・通称セルフ盾)


Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 10:05:36 ID:/vZE9lA1
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません or 開いたけど近づくと閉まります
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘勝利を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。

Q.龍陣が出ません
A.まず陣自体は出てるか?これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
龍陣は前列→中列→後列の順番で行動指定(□ボタン)して連携すべし。攻撃の系統を移動か非移動どちらかにそろえる。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。

Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)の場合、クリスタルレイクかイスマスで。 (昆虫)の場合、グレートピットの穴の中(外周では出ない)。


Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。

Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手

Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。

※エロールの恩寵:LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
 デス/サルーイン/シェラハの恩寵:魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 10:06:07 ID:/vZE9lA1
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)

Q.能力値を上げたいです
A.序盤〜中盤は無理にステータス上げしなくていいです。
「レベル上げ」のつもりで闇雲に戦闘を繰り返していると進行度が進み、敵が強くなって余計に苦しくなります。
道場に通う、全体攻撃を主体にする、全員に回復術覚えさせる、などの各種戦術でカバーして下さい。
中盤にどうしてもステ上げしたいときは、「ヴァンパイア復活」発生中にヤシ村に出現する
ヴァンパイアしもべ(1分放置して夜になると襲ってくる村人(子供ではなく大人))を倒すといいです(通称・しもべ狩り)。
ヴァンパイアを倒すか、聖杯を入手するまで繰り返し戦えます。
しもべは敵ランクと比較して成長限界が高いので、進行度をあまり上げることなくステータスを上げられます。
終盤は適当なダンジョンで戦いまくって上げてください。

Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強

Q.そもそも炎のロッド経由火の鳥って何?
A.火の鳥を覚えさせたキャラに炎のロッドを装備させ、戦闘中炎のロッドに合わせて△ボタンを押して火の鳥を使うこと。
細剣の隊列効果を得られるので通常より高威力・高速度で使用できる。また、剣士や海賊などのクラス特性の恩恵も得られる。
火術が封印されていても使用可能なので、水術と両立できるのもオイシイ。

Q.ゲームランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理

Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 10:06:57 ID:/vZE9lA1
Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。


【進行度とギユウ軍のコメントの関係】
5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 術や技をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30%
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ

【進行度とゲームランクの関係】 (詳細は>>1 war of side参照)
進行度14.3%ごとにゲームランクが1上がる(例. 0%〜14.3%はゲームランク0、 進行度114.3%以上はゲームランク8)

・バトルランク = ゲームランク + 1
・イベントランク = 進行度÷5 (例. 進行度15%以上20%未満のときイベントランク3)
【注】バトルランク、イベントランクはアルティマニアの言葉
   ゲームランク、進行度は>>1極限攻略データベース&war of sideの言葉
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 10:07:29 ID:/vZE9lA1
Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤〜中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
 ○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚〜氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない

Q.竜人って使えるの?モードの効果が際立つらしいけど?
A.竜人は欠点が目立つクラス。よくわからなければ他クラスの方が無難。使うならクラス特性を理解してからにしよう。
 武器と技がモード不一致だとダメージが大きく下がる。
 Aモード一致…速度値半減、カウンターディフレクト出ない、ダメージは少し上がるが剣士未満
 Dモード一致…速度値半減
 Tモード一致…カウンターディフレクト出ない、速度値上昇効果はある
 ※一般に武器Tモード速度値上昇は、武器Tモードを選択した次ターンに発揮されることに注意。

Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:2度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 10:08:00 ID:/vZE9lA1
【術合成のヒミツ】
1)クリスタルシティでローザリア術法士(3術合成)、ローバーンかメルビルで帝国学術士(2術合成)に認定する
2)術を買ったらメニュー>Spell>△押してベース術と追加術選択したら合成完了
BPコスト減らすには…名前の変わる術合成ならベース術スキル上げる/名前が変わらない場合はベース術&追加術スキル全部上げよう
LPコスト減らすには…対応スキルレベル1以上にする、クラスがスキル対応してる場合クラスレベル上げる、術10個習得、術具の強度上げる

◎オススメ3術合成例
合成サイコが使い勝手がいい (魔の術具・オウルの杖経由だと効果的)
・サイコブラスト+生命波動+腕力法 安価
・サイコブラスト+生命波動+覚醒印 高価、BPコスト低い、威力高い
・サイコブラスト+生命波動+スターライトFS BPコスト威力高め、たまにマヒ追加

ショックウェイヴ+風エレメンタル+ミサイルガード 全体気絶メイン、ダメージはおまけ(これもオウルの杖だと○)
オーヴァドライヴ = タイムディシーバー+ロッククラッシュ+アースハンド
クイックタイム = タイムディシーバー+ブラッドフリーズ+氷幻術(3術)/タイムディシーバー+吹雪(2術)
シールドブレイカー = サイコブラスト+生命波動+セルフバーニング 魔法盾解除(ブラックアイスやスターライトビットなどに)
魂の歌 = 生命の炎+セルフバーニング+生命波動 全員に自動再生付加
シムラクラム = 風エレメンタル+水エレメンタル+ウインドカッター 雪だるま召喚

◎オススメ2術合成例
合成吹雪 = 吹雪+時間凍結orサイコブラスト
ギャラクシィ = コズミックタイド+弓力倍増
ヘルファイアorコズミックタイド+サイコブラスト 知力低下
※お金をかけたくないなら中盤まで合成コズミックタイドで乗り切ってからギャラクシィに鞍替えすると吉

Q. 合成術士のオススメキャラを教えてください
A. 1ターン目に全体合成術を使えるBPがあればおk(雑魚戦では開幕に全体攻撃ぶっぱなしたい意味で)
・3術合成…合成サイコは覚醒印or腕力法合成なら必要BPは多くない=さほどキャラを選ばずにロザ術担当できる
・2術合成…ギャラクシィ使いは開幕BP50%キャラがよさげ(ジャミルホークパトリックジャン)
逆に開幕BPが低いクローディアやダウドはちょっと向いてない。
知力はどのキャラでも術使い続ければ上がるから気にするな。
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 10:09:59 ID:tZmVSSd1
>>1
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 10:11:16 ID:jE1idviE
>>1
余計なレスが入ったから誘導注意すね
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 10:22:16 ID:bhy3zXaW
新スレで早速質問させて下さい。
シフで始めた場合、ヤシの誘拐イベントは諦めた方がいいですか?
洞窟の敵が多く避けるのが困難な上、ペンギンボス強いですし逃げてたらLPが;
どうしても進行度が過ぎてしまいます
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 10:29:10 ID:jE1idviE
>12
ボス戦だけにまとめれば運が悪くない限りヤシイベントには間に合う。

ダークか、隠密スキル含む初期クラスでステルスが手に入るからこれあると楽。
逃げ消しとガチ避けで雑魚はすべてかわせる。
ボスは閃き期待でもいいし、屍鬼で大木断や衝突剣覚えさせればどうとでもなる。
ボスが強いなら詩人も入れる。
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 11:34:00 ID:SHcw/y3L
ゴマ襲撃とか騎士団の誇り終わらせて、最速で来てるとネビルの依頼とかまで少し開くんですが。
この間ってみんなどうやって時間つぶしてるんですか?
なんとなく戦闘して30%くらいまでシナリオ進めて護衛とか依頼とかこなし始めるんですよ。自分は。
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 11:39:43 ID:yzKveL8X
トパーズ、アクアマリン、種族調整、バルハルマラソンあたりおすすめ
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 11:44:02 ID:cj4NmgzZ
あとは、ごろつきから地図貰う
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 11:54:55 ID:SHcw/y3L
種族調整って事はアイスソード以降のおつかい終わらせてるか倒してるかって事か。
てことは根本的に道場終わって必要な技は覚えてる(クラスの割り当てが決まった)
状態って事かな?

アクアマリンは行こうと思ってたんですが、イカの1戦だけだと同じ話かなぁと思ってた。
ごろつきの地図ってのは、QSしといて南エスタミルでごろつきをリセットしながら倒せば
いいんでしょうか?


で、HP100〜190くらいのパーティだけど、トパーズいけるもの?
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 11:56:43 ID:iuFZ2vKB
今、奇病始まってて、ワイルと試しに戦いに行こうと思ってたけど
ちょっとジャングル探検してたら、ちっちゃいトカゲがいて
それ戦ったらアクアドレイクとかと戦いになって
ブレードロールでザコ一掃して後は集中攻撃で
ほとんど苦労することなく倒せたんだけど
そのオクにあった宝箱はターゲット1個でした

奇病攻略時、戦闘抑えるの必死だし、これは後に放置したほうがいい?

19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:01:15 ID:yzKveL8X
>>17
アクアマリンのイカはボス級なので1戦闘でも進行度の上がり幅は大きいよ。
トパーズ守ってるバガーはみねうち当ててボコるだけ。
ごろ地図はそう。
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:03:16 ID:QMkwS67o
>>17
タイニィとタイラント道場は15%あたりまでに開設してるな、俺。
ごろつきはそう。
トパーズはバガーさえ倒せればいける。
みね打ちとかブラッドフリーズとかセルフ盾とか骨砕き用意して戦闘0でニーサに行って取れたことある。
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:05:27 ID:yzKveL8X
>>18
あんまり質問の要領を得ないが、
皇帝の奇病はリミットがあるといっても
ワイル→移動床に対応するモンスター→宝箱守ってるモンスター→ゾディ守護獣と
戦ってそれ以外避ければ余裕だしな
戦闘数はそんなに気にすることはないんじゃないか
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:09:31 ID:QMkwS67o
>>18
放置。ランダム宝箱なんて終盤まで放置。
奇病はいつも戦闘数5で終わらせる。
ジュエビ封印までやることいっぱいあるから。
そんなの気にしないなら進行度に余裕あるけどね。
その周の目的次第。
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:11:02 ID:jE1idviE
>>18
>奇病攻略時、戦闘抑えるの必死
そう考えるなら放置しろよ。

「その戦闘〜宝箱出現」は1回だけいつでもできる。
中身は1000金+ランダム武器。1000金欲しければさっさと済ませりゃいい。
終盤開けた方が武器はいい物が手に入りやすいが、
この宝箱は中身吟味がメンドイんでそんなに気にしなくてもいい。
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:13:40 ID:iuFZ2vKB
>>22
まだ二週目でジュエビ封印とかもあまり考えてません
起きてから倒すかなぁって感じ
ヘタしたら無視して先進むかもしれません

前回がまともに四天王の言うこと聞いて、巨人とエロールでサル倒したので、
今回の周目的は、四天王殺して、デスと会って、ダークフラグを立てる
&シェリルフラグ進めるくらいの気持ちです

とりあえず、放置してワイルと戦ってみます
ワイルに苦戦するようなら、ちょっとだけザコと戦って
ステ上がりがよくなるまでリセット繰り返そうと思います
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:16:54 ID:QMkwS67o
>>24
ミニオンなんて、最高でHP180あればいいと思うけど。
あんまりステ上げなんて関係ない気がする。
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:17:51 ID:SHcw/y3L
3周やってて、そろそろそのジュエビ封印とかやってみようかとか思ってたんだけど、
封印すると街が壊されなくていいって事かな?
種族調整めんどくさいからいつも「いいや、めんど」って思ってやめてしまう。

とりあえずごろつきで1枚ゲットしてから道場いってイカ行こう。
いつもここで無意味な戦闘をいくつかしてた記憶があったから、ちょっと助かった。
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:22:26 ID:qyv+rLLl
ひさびさに財宝の洞窟いったらまたさびた古刀2本目ゲットしたがこれって何本でも手に入るもの?
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:30:46 ID:jE1idviE
>>27
グレイ以外の主人公なら何本でも手に入る。
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:33:39 ID:qyv+rLLl
>>28
d。全員に持たせるわ
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:36:08 ID:jE1idviE
>>26
自己満足でフロンティアを守る、洞窟内でジュエビ倒してスタッフロール3枚絵埋める、
壊滅阻止時のPNもきっちり埋めるのが目的。

アサシンルートで封印すりゃ水竜の種族調整はいつでもできる。
ジュエビ倒す前に調整すればPNも埋まるから差はない。

>>29
一応、グレイ編じゃないと鬼神刀にならんからな。
無料でいくらでも手に入る序盤では性能高めの刀だが、それだけの代物。
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:42:26 ID:5eHwHS+t
術具の攻撃力は術の威力に影響しますか?
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:45:19 ID:jE1idviE
>>31
するけど、終盤では攻撃性能がよほど高くない限り影響は小さい。
例えば、炎のロッドを鍛えたからと言って火の鳥のダメージは全然変わらない。
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:46:54 ID:QmbNNvha
クローディア編でグレイを外しても問題ありませんか?
その後の固有イベントで、いると台詞があったりとかそういうことはないですか?
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:47:08 ID:Wo+8I/Gf
このサイトで一番報酬ジュエル多く貰えてる人は誰でしょうか?自分まだ400です。
極め周の参考にしたいので教えてください。
チラ裏で3000貰えてる人がいましたが
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:47:50 ID:jE1idviE
>>33
問題ない。
ただクロを護衛する目的で仲間にいるってだけで、いても台詞なし。
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:47:53 ID:U/alQgcP
>>31
術具経由ってのは隊列補正の恩恵が大きい
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:48:51 ID:U/alQgcP
>>33
問題ない
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:49:52 ID:2zgv9fQ1
皆様、衝槍って使っていますか?

4周目なのですか初めてスコーピオンをドロップしたのでロザ重に装備させようかと思うのですが…

お勧めの技、使い方等あれば教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 12:51:15 ID:QmbNNvha
>>35 >>37
サンクス!
ダーク編やろうとしてたからどうしても空きの枠が必要で困ってた
バイバイしてくる
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 13:04:00 ID:jE1idviE
>>38
試しに使ってみたらいいよ。衝槍は一般に立場が弱い武器。技も対応クラスも。
もちろんロザ重は強クラスだが長剣でもやらせた方が使い勝手がいいから。

衝槍は中列をこなせることが利点。
技は双龍破、スウィングが使いやすい。上位技では石砕無尽が加撃持ち、独妙がライフ攻撃。
ロマンシングするなら流星衝で下り飛竜狙う。

術具だと翼の槍吹雪があるんで使いたければ覚えさせてもいい。
竜槍マリスを手に入れると火の鳥&耐火防御で輝きを増す。

>>34
誰でしょうか?って言われてもな。
チラ裏>>326で4158が確認できるよ。

大分前チラ裏で5000だか6000だかもらってる人がいた気がする。
今はもっともらっているかもな。
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 13:08:27 ID:Wo+8I/Gf
>>40すげー!ありがとうございます。俺の10倍WWW
狂人だ
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 13:15:41 ID:U/alQgcP
>>38
俺はロザ重では脳削りあたりしか使わないが、
長剣は全体攻撃ないから、スタン追加でサークル攻撃のスイングとか
ベルト攻撃の光の腕とかはたまに使う。
とは言っても、ロザ重なら棍棒のグランドスラムがあるが。
双龍破あたりはBP消費も少ないし、使いやすいんでないの。

>>34
このスレでというなら、ここの住民はチラ裏と被ってる人もいるし、
スレの性質上、そういう個人的な質問に答える人は少ないんでよく分からない。
俺の場合はマラソン完走無しで9周目開始すぐミイラ商人の護衛で826(倍率0.5)だったな。



43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 13:27:20 ID:2zgv9fQ1
>>40
>>42
有り難うございます!

ロザ重だと隊列が微妙ですよね…衝槍って前衛だと補正が悪い…
ロザ重で中衛っていうのも微妙だし…
前衛で使わせてもいけますかね?

…翼の槍こないだ手に入れたんで吹雪覚えさせて放ってみることにします。
あと技は化石魚先生に覚えさせてもらいますね!

マリストリクって誰のドロップでしたっけ?常人でも手に入れられますか?


…もう一つ質問よろしいでしょうか?
そもそも衝槍ってどんな武器なんですかね?打槍はなんとなく長い棒の先に刃物が付いてる…みたいな感じで分かるんですが…

鎖鎌みたいなもんですか?

宜しくお願い致します
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 13:40:45 ID:jE1idviE
>>43
ロザ重を壁にしたいんだったら前列にすればいいよ。速度補正が消えるのは仕方ない。
開幕で吹雪ぶっぱするなら中列で隊列補正高目取りして先手取った方がいい気もするけど。

マリスはレッドドラゴンのレアドロップ。
リアルラック次第だが、普通はかなり頑張らないと落ちないから勧めはしない。
要するに苦労の末に衝槍の活躍のチャンスが広がるということで、
細剣炎のロッドなんかのお手軽さに比べるとやっぱ衝槍は相対的に立場が弱いわけ。

狙うなら楽勝できるようになってからが望ましい。
赤竜はいつまでも温存しておけるが、それにつられて乱心クリアと龍陣イベントが遅れる。
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 13:48:35 ID:5SgLk0KK
>>43
よく知らないが、衝槍のほうが普通にイメージする槍のような感じかな。
射突系の技が多くて、打槍のほうが打撃系の技が多い。
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 13:51:56 ID:jE1idviE
>>43
大雑把に言えば、衝槍は突くことに特化した槍で、
打槍は槍頭に斧がついてるなどして、突くのみならず斬ったり叩いたりもできるんじゃね。
技、武器、グラもその点でそれなりに差別化されてるように見えるが。
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 13:52:02 ID:68hh+AO/
打槍はたぶん、薙刀みたいなやつだよ
衝くよりも、打ったり払ったりして使うようなやつ
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 13:54:52 ID:1RggLQim
3周やってまだレベル3、4の地図を見たことないのですが
どのくらいの進行度からどの敵を倒すと入手しやすいですか?
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:01:09 ID:jE1idviE
>>48
>>1war of sideに載ってる。財宝、ゲームランクの項、敵ランクを見る。
地図3はゲームランク6以上、地図4はゲームランク8以上で落ちる。
ゲームランクと敵ランクの差が3以上つくと地図を落とさなくなる。

結局リアルラック次第なんで延々敵と戦ってドロップ期待してもいいし、
単体化石魚や最終試練の不定でドロップ期待してもいい。
いずれにせよ確率は低いから落とす敵から落ちるまで粘る根気の方が必要。
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:01:46 ID:iuFZ2vKB
ブラッド+サイコのINT下げがまったく発動しないんだけど
確率的にはどれほどのものなんですか?
あと、女術士とかって一度外すと二度と現れなくなります?
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:03:32 ID:jE1idviE
>>50
使ったことないから知らんけど、
知力低下を期待するならヘルファイア+サイコのがいいだろ。連携にも組み込めるし。

名無しは一度外すと現れない。
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:07:00 ID:xzMboQOP
>>50
それ自分も疑問なので質問しようかと思ってた。
バッステ付着と能力値下げは両方同時に発動しない?
あともう一つ質問。不動剣のエフェクトはロマサガ2みたいに不動明王が
出てきますか?
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:07:31 ID:H6HiQwbn
ブラフリの気絶が邪魔してるって線はない?
ベース術に状態異常あるとき術合成の追加効果はどうなるんだっけ
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:08:10 ID:iuFZ2vKB
>>51
女術士が合成術使いなんですけど
元から?気がつくと癒しの水持ってたんで
ブラッドにしてました
外すと現われないか、了解しました

ミニオン戦でぜんぜんINTが下がらないから
どうしたもんかと思ってました
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:08:39 ID:Wv0TcDuE
うちのバーバラさんが空気投げを覚えないままとうとう羅刹掌まで習得してしまいました。
何が彼女をこうまで頑なにしているのでしょうか。
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:09:50 ID:dyKiPjAp
出るとされるPUB(南エスタミルとか)でアイシャを計30回ぐらい探してるのですがでません
もしかして、一度も仲間にしないでイベントランク11になったのが原因?
もちろんウハンジの秘密もやらずにここまできました
もう仲間にするのは無理なのでしょうか?
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:17:33 ID:jE1idviE
>>52>>53
アースライトバインドで試したときは両方発動ではなかった。
ちょっと調べりゃわかると思うが、もしかするとその答えは>>50にあるんじゃね?

出てきません。

>>55
パンチ連打

>>56
南エスタミルにいないなら、どこでもいいけどタルミッタパブ出入り繰り返せ。
いつか必ず出るから30回程度で根を上げてはいけない。
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:20:00 ID:iuFZ2vKB
術法封印はどこの店でもできて
封印解除は決まったところじゃないとできない?

この認識であってますか?
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:21:50 ID:2zgv9fQ1
>>44
>>45
>>46
>>47

有り難うございます!

打槍は叩いたり、払ったりするのに特化した槍で、
衝槍は突き刺すことに特化した槍って感じでなのか…

衝槍=突槍でいいですよね?

なんで衝槍にしたんですかね?衝の意味が分かりません…アホの子ですみません…

60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:34:49 ID:kGDmaVKS
>>50>>52>>57

http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_gousei2.html
ここの「属性値と状態異常の確率は関係あるのか」を見るよろし
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:43:40 ID:v2hO3kg/
>>58
そうともいえないんじゃないの。
封印も解除も反対の術買えばできるんだし。
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:44:50 ID:v2hO3kg/
あ、解除は反対の術ってわけじゃないけど。
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:47:57 ID:dyKiPjAp
>>57
アイシャがいなくなる可能性がないんだったらもうちょっと頑張ってみます
>>59
「衝く」は「つく」と読んで、突くと同義語、ま、どっちでもよさそうだけど
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:53:22 ID:jE1idviE
>>58
合ってない。封印と解除は相反する術同士で同時に起きる。
術買いの場合は目的の術が売ってる術屋で、
かつその領域の術を全部買ってない場合できる。
思い出す場合は特定の術屋じゃないとできない。

>>60
ああ、アースライトバインドはマヒが消えるのか。うろ覚えで間違えた。
合成ブラフリ恐竜相手に連発したところINTダウン発動して気絶発動せず。
だからミニオンにも効くな。
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:53:26 ID:XhnrxKsF
全メンバーでクリア(8人目がクリア)したあとは、なにがおきますか?
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 14:54:37 ID:jE1idviE
>>65
主人公8人集まって雑談イベント
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 15:04:27 ID:XhnrxKsF
それだけなんですか? レスありがとうございます。
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 15:29:18 ID:5DUnCJTG
真サルと野良イフの火の鳥ってどっちがダメージ大きい?
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 15:33:56 ID:iuFZ2vKB
ワイル無理です
ゾンビ戦法使ってもセルフバーニングの関係で
回復ムーンヒールだからBPが足りなくなるし
そもそもセルフバーニング事態BP高すぎて
使えない

しばらく育てることにしたんですけど
どれくらいまでなら間に合いますか?

INT下げはヘルファイア+サイコブラストがオススメでいいんですよね?
イドブレイク覚えてる奴いるけどBP高くて使えないし
もう一人INT下げ合成術キャラ作ろうと思います
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 15:49:06 ID:yzKveL8X
セルフ盾は2〜3人で一人は炎ロッドで回復かねて
残りは回復部隊と割り切る
ロザ重に市販最強とかガチガチ固めて置くとか
トパーズかアクアマリンがあればなお吉
これだけの守りがそろってればint下げなんて無くてもなんとかなるなる
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 15:55:22 ID:iuFZ2vKB
>>70
俺の致命的なミス
「あたしの運命勝手に決めるんじゃないよ」
スカーレットローブも炎ロッドも入手不可で記録してしまいましたよ
とりあえず19000金と1500ジュエルは全部つぎ込んでしまいます
ちなみに女術士さん、体装備できないんだけど
何を装備すればいいですかね?
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:04:52 ID:yzKveL8X
女術士、そやつこそにアクアマリンとトパーズあるとよい
これでほぼ無敵。めったに来ないシャドウボルト以外は無効だから。
無ければ適当で。
HP高いキャラか、居ればロザ重一人に市販最強ヴェルニー補強あげろ。
炎のロッドは超便利だから、ごろつきから地図もらって財宝発掘してもいいね
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:06:25 ID:JGTeztzG
まだ一周目のサルーイン倒す直前なんだけど
二周目以降の主人公の選べる初期クラスって一周目に習得した中から選べるの?
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:09:45 ID:yzKveL8X
一度でも名乗ったことのあるクラスなら選択可能
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:13:02 ID:2zgv9fQ1
一番最初に倒したモンスターがドロップ判定に反映されるのは聞いたのですが、全体攻撃で一気に倒した場合はどうなるんですか?

76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:13:15 ID:jE1idviE
>>68
ステータスは真サルのが高いが、真サル戦でのダメージは柱の本数も影響する。

>>69
BPの都合でうまく運用できないようじゃゾンビ戦法すらできてないじゃん。
初心者が名無し入れるとか無理すんなよ。

ベースヘルファイアだと知力低下しやすい。INTダウンしないと困ってたようだから勧めただけ。
ダメージとの兼ね合いを考えるなら当然ベース術は他に替えたっていい。
仮に60%まで鍛えても最少戦闘回数に抑えれば間に合う。
50%で聖杯手に入るからBP解決策に使えなくもない。

>>71
装備は体防具以外を店売り最強防具などで充実させればいい。
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:13:53 ID:jE1idviE
>>75
どっから判定されるかわからなくなるんだと。目当ての敵から倒した方がいい。
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:16:59 ID:2zgv9fQ1
>>77
めためた早い返答有り難うございます!

最初に倒すのを心掛けます
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:25:37 ID:yzKveL8X
ゲラハBpのクソさにしばらく使ってなかったんだが
海賊細剣担当させとけば人並みになる?
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:29:31 ID:1Y9iB17A
>>79
大丈夫だと思うぜ。俺術師として使った事あるけど問題なかった
気になるなら共震剣覚えて適当にぶっぱなしてりゃいいじゃない
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:32:18 ID:82tfn9pE
>>73
パーティメンバーが名乗ったことあるクラスなら選択可能。
だから、ガラハド(ロザ重)、テオドール(城塞)なんか一時でも入れとくと得だよ。
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:32:34 ID:yzKveL8X
おお?使うスキルじゃなくて使う技もステアップに影響するのか。
サンクス共震剣だな
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:35:04 ID:68hh+AO/
影響しない
成長に影響するのはキャラ固有の特性と、戦闘中に使った武器・術の種類だけ
>>80の言ってることはよくわからん

ゲラハは元々BPがあがりやすいほうじゃないのに、そのままゲッコとかで使うとBPがはまる
細剣は、BP成長並くらいだから人並みくらにはなると思う
ただ、海賊だからといって片手斧主体にしたりするとまずい

詳しくはここをみれ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/sei.html
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:37:29 ID:68hh+AO/
>>83
>そのままゲッコとかで使うとBPがはまる

我ながら意味分からんなw
ゲッコの騎士のクラス対応武器はどれもBP成長が微妙ってことだ
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:41:29 ID:jE1idviE
>>82
仮にBPが伸び悩んでも共震剣なら低コストで使えるから大丈夫ってことじゃね。
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 16:48:35 ID:yzKveL8X
>>84
いや意味は通じたwありがとう
>>85
なるほど。
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 17:49:39 ID:2zgv9fQ1
序盤のロザ術の合成サイコは物凄く使いやすいんですけど、終盤どうしても火力不足になってしまいます…

皆様どうされてます?

88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 17:55:36 ID:1Y9iB17A
クラスをロザ術に固定するなら
・棍棒、杖を使用する。棍棒がお勧め
・細剣を持たせてODで一人五連携。
・合成火の鳥に乗り換えてみる
・クリムゾンフレア

こんなところ。ちなみにした二つ(特に一番下)は火術が対応してないので使うんなら幻体戦士にミイラの薬を持たせるか、エロールの恩寵出せるようにしておくこと。ぶっちゃけて言えばネタです

ちなみに俺は生命波動+サイコブラスト+集気法で使ってました。最終的にBP0になるし使いやすいっちゃ使いやすい。ただし最高位の技が閃けるような状況なら素直にODにするのがいいよ
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 17:56:43 ID:H6HiQwbn
>>87
オウルの杖経由威力重視のサイコ
単体には強度上げて変幻使ったら
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 18:02:34 ID:xzMboQOP
>>60
なるほーろ。
ところで神殿で術を買うとその神の恩寵値上がるけど、
「術を思い出す」を選択して金払っても恩寵値上がるの?
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 18:04:03 ID:ZXzSgz5D
オウル杖経由のサイコ(麻痺)だなあ
これを先制でぶっぱなしておくと楽できる
腕力上げて棍棒グランドスラムもおすすめ

俺は中盤越えたら他のクラスに乗り換えるけどね
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 18:08:56 ID:2zgv9fQ1
>>88
>>89

かなり参考になります!

とりあえず小型剣もたせて電光石火、変幻自在あたり覚えさせてみます。

有り難うございました!
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 18:16:41 ID:QmbNNvha
アイスソードを既に所持しているせいかフレイムタイラントと初顔合わせでバトルができません
冥府に早く逝きたいのでぶち殺したいのですが
モンスターを増やせ!(植物)をクリアすれば戦えますか?
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 18:19:10 ID:ZXzSgz5D
>>93
アイスソードを持っていると基本的には戦えなかったはず。
アイスソードを誰かに持たせてパーティから外してみるべし。
ちなみに種族調整終わったらタイラントと仲良くなっちまうので二度と戦えなくなる
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 18:24:02 ID:QmbNNvha
>>94
そうかその手がありましたな!
さくっとゲラ=ハにでも預けてぶち殺してきます
ありがとう!
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 18:26:09 ID:pr66SOHG
そうやってゲラ=ハばかり預けておけばいいさ…!!
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 18:28:48 ID:ZXzSgz5D
ゲラハの愛され度は異常
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 18:36:09 ID:1Y9iB17A
「くだ質の住人は私が生理的に好きです」ってうちのゲラたんがいってたよ

ヴァンパイアのしもべって進行度どのくらいまで地図落とす?
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 18:49:30 ID:bcncJVIF
>>98
ヴァンパイアしもべ=ランク3
現在ランク−敵ランク=3以下でドロップだから、ランク6以下=85%以下
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 18:50:49 ID:1Y9iB17A
>>99
おお、ありがとう。
じゃあ洞窟ジュエル討伐ぎりぎりよりちょっと前まで地図狙えるのね。
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 18:58:58 ID:bcncJVIF
>>100
…?洞窟ジュエルなら三地点聞かなきゃ何時でも倒せるだろ。
覚醒前って意味でも中途半端な数柱倒さんとそんな進行度では起きないし。
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 19:06:55 ID:H6HiQwbn
>>90
上がる
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 19:25:49 ID:ZXzSgz5D
不動剣って最終的に消費BPいくつだっけ?
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 19:26:52 ID:pr66SOHG
ダークのステータスをバーバラと比べてみたんですが、驚く程違ってビックリ
進行度90%なんですが、なんででしょう
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 19:35:38 ID:jE1idviE
>>103
13-長剣スキルレベル

>>104
驚いたのはいいから、相手にどう違うかわかるように説明してくれ。
キャラ成長率が違うし行動による成長率も加味される。
90%程度では差が出て当然で、同じになる方が珍しい。
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 20:41:58 ID:pJ05zUS1
あのー、可能性の問題としてでですが、
クローディアの両手斧を使った後のHPのステ上昇する確率は何%ですか?
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 20:44:15 ID:1Y9iB17A
>>106
可能性といわれても・・・敵のランクによって変動するからねぇ
まぁクロ様はかなりの脳筋さんなのでガンガン上がるから気にしなくていいよ
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 20:45:06 ID:mxYf1dUz
んなもんクローディアの強さ、敵の強さ、両手斧を何度使ったか、が複雑に絡むんで一概に言えん。
他と比べて上がりやすい、くらい。
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 20:46:44 ID:jE1idviE
0%のときすらあるしな。
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 21:03:19 ID:pJ05zUS1
>>107-109さんたちどうもありがとうございます。
では、一度にHPがどれだけあがるかも未知数なんですね。
あがりが悪いので次周からクロ様なしでプレイしてみようっかな!
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 21:17:31 ID:pJ05zUS1
ろばの骨とかレアそうなもののとり方を教えて下さい。
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 21:24:08 ID:jE1idviE
>>111
ろばの骨はオールドキャッスルとスカーブ山の固定宝箱で手に入る。
とりあえず二個もあれば十分だろ。

>ろばの骨とかレアそうなもののとり方
さすがに大雑把すぎて萎える。
ろばの骨なんか何個も取ろうとすると骨が折れるが、
確実に2個取れるんだからレアそうとも言えないわけで、レアの認識も違うし。

>>1極限のアイテム表やwar of sideのランダム宝箱、財宝ページでも見て勉強してくれ。
入手経路が大体載ってる。見てもわからないアイテムを指定して聞いて。
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 21:29:21 ID:pJ05zUS1
スカーブ山のどこですか?
まっ、知らなかった僕も僕なんですが(ダイヤモンドもってます)><
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 21:30:51 ID:iuFZ2vKB
このスレでINT下げにはブラッド+サイコではなく
ヘル+サイコって聞いて、ヘル+サイコ要員二人作ったら
結構あっけなく誰一人死ぬことなくワイル倒せました
ありがとう

次のゾディアック戦では、合成要員は一人戦士系に戻すとして
前準備としてはどんな感じにしていけばいいですか?
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 21:32:25 ID:jE1idviE
>>113
八合目にある。頂上へ向かう地点から画面右側に進む。
クライミングLV5が必要だから敷居が高い。カギ開けも持ってった方がいい。

>>114
>>3を参考にしてまずやってみろ。
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 21:33:00 ID:jE1idviE
あ、>>3じゃなくて>>4
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 21:36:08 ID:iuFZ2vKB
>>115
おk、ちなみに二つの月の神殿って帰りも敵出るよね?
ステルスと忍び足は温存しないとまずい?
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 21:44:59 ID:jE1idviE
>>117
温存しなくていい。
なぜなら帰りも道中に敵はいるがすべてステ忍でかわせばよいし、
回数足りなくなっても全員のLP1ずつ消費していくらでも使える上、
これによってLP0にはならないから。
敵に当たらなければ問題ないので、QSしながら帰ればおk
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 22:04:28 ID:faUndk8z
>>117
帰りって、ムーンストーン取ってるって事でしょ?
だったら気にしなくてもいいと思う。
ムーンストーン取ったら使用回数は回復してたと思うから。
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 22:12:38 ID:jE1idviE
使用回数回復したっけ?

ゾディアック倒せなくて引き返す場合もあるから、
必ずしもムーンストーン取ってるとは限らないと思うが…
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 22:24:02 ID:6mINf7tp
ムーンストーン取ったらLPは回復するけど、マップアビリティ使用回数は回復しない
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 22:51:40 ID:pr66SOHG
○○を増やせ(植物)で質問したい事があります
草原の洞窟も含めて倒さないといけないんですか?
草原の植物以外倒す→タイラント「まだまだ」→草原の植物以外倒す
このループでいいんでしょうか
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 22:52:45 ID:iuFZ2vKB
>>120
引き返す=進行度的に厳しくなるので
引き返すくらいなら、宿屋からやり直します
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 22:54:44 ID:zWrEhYft
>>122
草原だけでもいいよ
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 22:59:28 ID:2zgv9fQ1
強化翼欠ってどうしたら手に入りますでしょうか?

宜しくお願い致します
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 22:59:32 ID:jE1idviE
>>122
リガウ島全域が対象。どこでもいいが草原だけで調整できる。
上位を少し倒してはタイラントに順位聞くの繰り返しでいい。

>>123
=じゃねえし。ステ忍で全避けすれば進行度はまったく上がんないだろうが。
床に対応するトリガーシンボルも一度倒せば出てこなくなる。
ゾディから引き返すのは時間がかかって面倒だが、
トリガーシンボルとの再戦やり直すのも面倒だからどっちもどっち。
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 23:01:24 ID:pr66SOHG
どうもです
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 23:01:34 ID:jE1idviE
>>125
翼片な。
パイレーツコーストなどの店売り。それか一角蝶やバガーなどのドロップ。
ドロップ狙いならカクラム砂漠地下のバガーが固定なんでここで。
バガーから倒すといい。
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 23:02:21 ID:iuFZ2vKB
>>126
シンボル復活しないんですか????
じゃあ逃げるかもしれません
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 23:05:44 ID:2zgv9fQ1
ありがとうございます!

…店に売っているんですか?
パイレーツ以外に売っている場所ありますか?

通報忘れです…
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 23:10:14 ID:jE1idviE
>>130
店売りはタラール族の村の二択だからドロップ狙え。
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 23:14:53 ID:2zgv9fQ1
>>131
ドロップ狙ってみます!

有り難うございます
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 23:37:19 ID:pr66SOHG
進行度110%を知る方法を教えてください
義勇軍のコメントが出るんですかね
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/01(土) 23:49:35 ID:8X+Je8vC
>>133
進行度110%から「凍結湖の妖精」が始まるので
それを目安にするといい

義勇軍のコメントは無い
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 01:37:08 ID:eqy9crtS
>>129
一度、奇病がクリアできない周とか、自分でやってみるのオススメ
やってみれば一目瞭然
しんどくて一旦街戻るなんてゲームじゃよくあることよ
それでダメだったら諦めて次の周やればいいんだよ
このゲーム、ほかの所謂RPGよりかかる時間少ないでしょ、慣れると
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 01:48:28 ID:PGFx3X6k
魚、氷、デモコマ相手に両手斧の強襲からアパスマ狙ってるんだけど閃かない。
両手大剣からのほうがいいのだろうか?
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 01:50:31 ID:2Cx2/6gP
棍棒と片手斧では亀強羅割の覚えやすさに変わりありますか?
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 01:52:18 ID:iLe3hX+G
>>136
そっちのほうが楽でいいよ

>>137
片手斧で亀強羅は茨の道。まぁゴマのステ上げついでに気長にやってりゃ出るけどね、俺の経験上は
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 01:53:41 ID:KJmVNljW
>>136
同じ強撃を使うんなら変わらんと思うが
アクセルターンとかも使ってみたら?

>>137
棍棒A痛打が一番楽
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 01:57:28 ID:dNC/wpoI
極限見ると煉獄の777階に幸運の魔女が出ると書いてますが出てきません
進行度によって隠しボス(?)の出現パターンは変わるんでしょうか?
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 01:57:40 ID:2Cx2/6gP
棍棒エー痛打ですね!

片手斧からだと化石魚先生からだと不可能に近いですかね?

今棍棒と片手斧二人振らせてるのですが…
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 01:59:15 ID:iLe3hX+G
片手斧に限らず、亀強羅はイフorイカだな。他は厳しい
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 02:00:42 ID:dkROacnW
男のシンボル
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 02:04:30 ID:2Cx2/6gP
化石魚先生相手だと覚えにくい技は他になにがありますでしょうか?

一応化石魚先生相手で両手剣と弓と長剣はコンプさせて頂きました。

使っている武器は細剣、小型剣、棍棒、杖、衝槍、打槍、あたりです。

宜しくお願い致します
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 02:04:51 ID:LsWLB5iL
>>140
んなこたない。階数の見間違いか何かだろう。
クマーの咆哮ってサイトに狙った階数を確実に出す方法があるから参考に。
リズム感ない奴にはちと難しいが。
俺とか、な…
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 02:05:52 ID:2Cx2/6gP
棍棒痛打で亀強羅来ました!!

147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 02:10:39 ID:KJmVNljW
>>141>>144
化石魚で片手斧かめごうら割りはお勧めしない、とだけ言っておく
何が覚えにくいかってのは主観の問題にもなるから簡単にこれとは言えない
特に閃き難いとよく言われるのはファイナルレター、かめごうら割り、ウォータームーンの3つだが
これらだって粘れば化石魚辺り相手に覚えられないこともない
それを閃き難いと感じるかどうかはお前さん次第なわけで。具体的な数字として示せるわけでもないしね

とりあえず手頃な相手で試行を重ね、どうしても覚えられないと自分で判断したら
イフリート等より閃き度の高い相手と戦う、ってするしかないんではないかと
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 02:15:43 ID:2Cx2/6gP
>>145
…ウォータームーン、ファイナルレターか…
その二つも2時間くらい振ってましたが覚えてません…

もう少しやってみておほえられなかったらイフ神に行ってみます!

…小型剣トリック素振り
杖ディフェンス弾き打でOK?
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 02:21:08 ID:dicH4zXm
合成サイコ使いたいんですが、サイコブラストはどこに売ってますか?
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 02:22:38 ID:iLe3hX+G
ウソで売ってるよ
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 02:24:09 ID:LsWLB5iL
>>148
おk。因みにレターは細剣ならT返し突き。

>>149
ウソ
あと巨人の里。
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 02:28:48 ID:VuuMGJHh
閃きの話題らしいので自分も質問ですが
片手斧でナブラを閃く場合A旋回撃が
閃き易いですか?
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 02:34:14 ID:iLe3hX+G
>>152
それでいいよ
もしくは一人時間差とかでもいい
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 02:37:27 ID:dNC/wpoI
>>145
戻ろうとすると現在777階って出るので間違いはないと思うんですが
5時間かけてやっとぞろ目になったのに何で・・・orz
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 02:38:17 ID:VuuMGJHh
分かりました。

もう少し頑張ってみる。
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 03:10:17 ID:C9ONuuGL
白鉄鉱買おうとおもったら売り切れてるんだけどどうしたら買えますか?
前は普通に買えたんですが
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 03:14:02 ID:KJmVNljW
>>148
おk
ファイナルレターはTなぎ払いでも
どっちが覚えやすいかは知らん

>>151
返し突きはないわ
スクリュードライバ辺りと勘違いしてる?

>>154
確かに777階なら、100回毎のボスと同じように奥の方の固定シンボルで戦えるはずだが
というかこれを倒さないと次の階層へ進めないし

>>156
リアル時間経過で再入荷
ショップ画面を抜けてボーっと待っていればそのうち入荷される
1分毎に判定されるらしい
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 03:20:06 ID:dicH4zXm
>>150>>151
ありがとうございました
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 03:22:06 ID:N+jX3Oce
野良イフ確実にエンカウントする方法が有るって聞いたんだけどゴマ道場の事?
タイミングとかあるのかネ???
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 03:28:50 ID:C9ONuuGL
>>157
ありがとう
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 03:49:32 ID:0Uq6hbrL
大雑把な質問で申し訳ないのですが、今アルベルトで始めてダークを仲間にした所なんですが
(イナーシーの嵐後)、このまま仲間にしていてデメリットってありますか?
なければこのまま主力としてロザ術として使っていきたいのですが、色々なサイト等を見てると
たまに抜けたりするみたいなんでどうするか悩んでます。
ついでに、ダークは後々アサシンなどのクラスがLv5まで上がるんですよね?
だったらロザ術にするのはジュエルの無駄ですかね?
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 04:21:55 ID:JVY71NGv
ダークはかなり使えると思うよ
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 04:28:58 ID:PGFx3X6k
>>138-139
さんくす。両手大剣無いからアクセルターンで様子見てみる
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 04:49:53 ID:ExhV1jlX
>>161
ダークのイベントで上がるスキルで合成術師系クラスと被るのは、
帝国学術師で風、光。ロザ術で杖、魔。二つ被ることになるな。
まあ損してる訳じゃなし、あんま気にしなくてもいい。
欲を出すならウィザード・アサシンのスキルはレベル3で留めておいて、負担がでかい4、5をイベントで上げると良い。
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 04:56:08 ID:zjgsrbAX
竜騎士は弱いっすか?
それなりに使えるなら仲間にしたいと思ってんだけど
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 05:04:58 ID:0Uq6hbrL
>>162>>164
ありがとう、ダーク固有のイベントもあるようなのでロザ術で主力として使ってみます。
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 08:43:52 ID:kFfGXkFE
HDDつけたら快適になるときいたんだが
どれ買えばいい?いくらぐらい?
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 09:11:06 ID:JHCJycrW
アイスソード売り切れにして女性から話を聞いたのですが
ガラハドがミルザ神殿から動きません
原因は何でしょうか?
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 09:23:46 ID:SgwJI8W2
>>168
他の街に行ってからまたアルツールに戻ったりすると、ガラハドもアルツールに移動した気がする。
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 09:25:43 ID:A4GoHYQ/
マップアビリティの回数ボーナスって、PT内でそのアビリティを
持っている人数による?それとも、スキルレベル?
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 09:30:43 ID:JHCJycrW
>>169
バブ出入りや街移動は確認済みで
仲間に入れて別れた後も神殿に復活しています

依頼受ける時にPTに居た事は関係ありますか?
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 09:49:40 ID:SgwJI8W2
>>171
そうだったか。すまん。
ではミルザ神殿にガラハドがいることを確かめてから、
もう一度アルツール武器屋→店の前の女→どっかに移動してから、アルツールにもう一度行く、の順にやってみてくれ。

そのような事例が以前あって、上記の方法で出現したと言ってたから、これで出来るはず。
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:04:38 ID:D/bN1DK5
ゴマ道場で固定モンスター相手に先制できるのは何事なの?
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:04:56 ID:JHCJycrW
>>172
おお、待ち望んで居た日がついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
本当にありがとうございます、あっさり現れましたw
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:05:18 ID:LcAhC27u
>>170
(習得しているメンバーの対応スキルレベルの合計)×2

だから、人数もスキルレベルも関係する。
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:05:53 ID:LcAhC27u
間違えた

(習得しているメンバーの対応スキルレベルの合計)+2
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:09:27 ID:LcAhC27u
>>165
強くはない。
首と指しか装備できないし、腕力上がらないんで術士にして使う奴はいるが、
あえて仲間にするほどのキャラではない。趣味なら別。
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:11:34 ID:4Tj/IOWs
巨人の里の長の「サラキーン」って名前は
ゲーム中でも聞けますか?
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:15:07 ID:LcAhC27u
>>159
野良イフはゴマ道場かコンスタンツの罠が定番。
連射機で最速ロード最速エンカウントの方法がある。
連射機なくても、最速エンカウント位置でソフトリセットして自分で出るタイミングを掴めば、
かなり確率高く出すことはできる。
ロード画面のタイトル文字や音楽の拍子でそのタイミングを見つける。
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:24:09 ID:LcAhC27u
>>173
何事って?意味わからん。
金竜が裏側だけでなく正面から行っても尻尾側からの位置で先制できるのはよく知られている。
その他の固定敵も一つくらいあったような気がするが忘れた。
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:31:14 ID:D/bN1DK5
>>180
普通に正面から当たったら「先制攻撃」って出たから、不思議に思ったのよ。
こちらの説明不足だったが、金竜ではない。
デーモンコマンドが出てきたから、魔族系のシンボルだったはず。
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:37:17 ID:fviBe1x6
テンプレサイトに
財宝のあるMAPに入った瞬間、中身が固定されてしまいます。
中身を選びたい場合は、青色の矢印が出てくるマップに入る前に
クイックセーブしましょう。
とあるんで、グレピ5Fに財宝があってロードのタイミングは変えつつ、
4Fと出入りを繰り返してるんですが、中身が全く変わりません。
どうすればいいでしょうか?

183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:46:45 ID:z459ODa5
>>182
ロードのタイミングでなく、ロードしてからフロアに入るまでの時間をずらしてみ。
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:53:58 ID:u+woMaZA
>>181
アサシンの効果じゃないの
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:58:08 ID:xqnjwzw/
>>182
5Fに一度でも入った状態でQSしたんじゃないの?
>4Fと出入りを繰り返してるんですが、中身が全く変わりません。
厳密には「出入り」はしないし、中身がまったく変わらないのがおかしい。

ダンジョン入り直してもう一度やったら。
グレピ入ってQS、青矢印フロア見つけたらロードして
青矢印フロア入る前の直前フロアでQSして財宝発掘して、
望みのものが出なければロードして繰り返す。

>>178
聞けないんじゃね。
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 10:58:50 ID:GM66xH3V
おぉおぉぉぉ! ニィートの戦士よ!!!
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 11:06:40 ID:xqnjwzw/
>>181
アサシン効果じゃなければ、魔族も先手取れるポイントがあるってことじゃないの。
昔そういう話がよく出ていた気がする。
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 11:32:24 ID:fviBe1x6
>>183
>>185
ありがとうございます。やっと解決の糸口が!
アンバーマリーチ人数分集まりそうだ!
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 11:36:13 ID:iLe3hX+G
ジュエルビーストの固定敵を全部倒したら洞窟内から侵攻しないんですよね?そしたら普通に進行度100%以上にしてから挑んだ方がいいですか?
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 11:42:29 ID:L0TIZ5FR
終盤化石魚以外で地図狙いに適した敵は何かいますか?
最終試練のフローズンボディ辺りはどうでしょうか
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 11:42:32 ID:xqnjwzw/
>>189
>ジュエルビーストの固定敵を全部倒したら洞窟内から侵攻しないんですよね?
期限内にフロンティア各地のすべての固定敵を倒していれば、
三地点語りを聞かない限り洞窟内にとどまる、という前提の下で、

>そしたら普通に進行度100%以上にしてから挑んだ方がいいですか?
そうした方が楽な場合が多い。
こっちが弱いときに倒そうとするとそれ相応の準備が必要なため面倒だが、
適当に鍛えてから挑戦すれば大した準備をしなくていいから。
睡眠ジュエビを簡単に倒す自信があるなら起きるのを待つ必要はないよ。
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 11:44:55 ID:xqnjwzw/
>>190
試練使うならフローズンボディより不定の単体火結晶体狩った方が早い。
ゲームランク9でなければ落とす。
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 12:14:12 ID:jEpEuCt/
主人公の資質スキルは最初のクラス選択で変わるのですか?
たとえばシフは最初片手斧、両手体験、サバイバルを持っていますが森の番人にするとこれらが消えて弓、土術、サーチになるのでしょうか?
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 12:20:33 ID:xqnjwzw/
>>193
初期クラスで決まる。
当然その場合は森番の資質スキルになるが、弓土サーチではなく弓土。
マップ系スキルは対応が異なり、特定の武器スキルに対応するから。
このページ見れば一目瞭然。
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_skillbo.html
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 12:40:34 ID:SlIaKjtv
敵のHPが周を重ねるごとに上がるらしいですが、
それに見合うような主人公側の配慮ってあるんですか?
ジュエルもらえるの多くなるくらいしか知らないけど
プレイする度に楽になるどころかしんどくなるってことになると
正直、心が折れそうなンですが
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 12:50:06 ID:+sNn5o93
各敵に定められた最大HP以上は増えんから安心しろ。
「あれ? もう一発いるか」くらいには思うけどさほどきつくはならん。
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 12:50:16 ID:jEpEuCt/
>>194
ありがとうございます
サイトに載ってましたか 面目ない

ツフに片手斧と盾と隠密の資質を持たせたかったんだが戦士がおらんじゃまいか
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 12:56:03 ID:2Cx2/6gP
すいません質問よろしいでしょうか?

ファイナルレターの覚え方なのですが、
細剣、小型剣二つの覚え方をもう一度教えてください!

この二つなんかごっちゃになります…
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 12:58:47 ID:xqnjwzw/
>>198
細剣T高速突き
小型剣Tなぎ払い
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 13:02:37 ID:2Cx2/6gP
>>199
有り難うございます!
忘れないように紙に書いときます。

201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 13:06:03 ID:0aWupFYE
>>195
周回重ねるにつれ戦闘は楽になる。
なぜかというと、プレイヤースキルが上がるから。
知識と経験に勝るものはない。このゲームではな。
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 13:20:07 ID:dkROacnW
>>201
ありがとうございます。
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 13:31:07 ID:qf9c7K9d
>>185
そうなんだ。ありがとう。
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 14:07:24 ID:VyYGvi2C
>>181
ルートは獣人→金竜→不死→(鳥)→魔族
なら後ろからだから先制でおk
ほかにも不定も後ろからいける
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 14:24:09 ID:fy2hIxTA
>>204
普通に正面から(魚経由)でも先手を取れる。
画面左側の壁に沿ってギリギリまで接近して、
キャラが右を向くとカメラのズームが変わるのですぐ分かる。
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 14:39:47 ID:L0TIZ5FR
>>192
ありがとう。狙ってみます。
また質問ですが、ゴールドマインで鉱夫全員救出してしまったんですが
水棲シンボルを倒してない状態なら最速ロード・最速エンカウントで
イフリート出せますか?
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 14:56:39 ID:LsWLB5iL
>>205
俺もあるな。主人公アルとジャミルで確認。
ただ、この2人で微妙に立ち位置違う気がするんだよな…
一応写メで記録してあるけどうpすんのマンドクセ('A` )
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 14:56:43 ID:A4GoHYQ/
>>176
ありがとう!
209207:2007/12/02(日) 15:03:58 ID:LsWLB5iL
確認したら気のせいだったスマソ('A` )
この場所で出来なかった時もあったのは倒したシンボルが違かったからかな…

>>206
クマーの咆哮によると、
・鉱夫を全員救出すると、0.5拍程後ろにずれる(最速イフが2.75拍ぐらいで出る)
・水棲を倒していない場合、0.5拍程前にずれる(最速イフが出ず、そのタイミングで次速イフが出る)
・マップアビリティでもずれるかも
との事。http://kumaabaron.web.fc2.com/gm_r8_matome.html参照
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 15:05:30 ID:eqy9crtS
30%〜の10%と同じく、35%〜の奇病が始まるまでの苦痛の時間がやってきました
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 15:07:00 ID:eqy9crtS
20%〜の10%と35%〜の10%だった
なんか無理やり詰め込むのしんどくなってきたから流そう
うん
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 15:08:39 ID:L0TIZ5FR
>>209
そのサイトによれば、マップアビリティのことを考慮しなければ
出ることになりますね。ありがとうございます
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 15:22:40 ID:/LmiYra4
グレンデルとウィルムファウンダーはどっちがウィンドシェル落とす確率高い?
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 15:43:38 ID:xqnjwzw/
>>213
同じ
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 15:45:34 ID:/LmiYra4
>>214
ありがとう。同じならHP低いグレンデルから狙うことにするわ
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 16:15:28 ID:+/YhVOOc
宝箱の中身は逃げた回数だけショボくなりますか?
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 16:23:50 ID:q6NUsBLQ
なんだそりゃ?
どこでそんなことを吹き込まれたのか知らないが
「逃げた回数」なんかこのゲームの要素と何も関連しないぞ
いくらでも好きなだけ逃げろ
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 16:24:01 ID:VyYGvi2C
逃げても何も影響なかったはずだよ
219216:2007/12/02(日) 16:36:06 ID:+/YhVOOc
うろ覚えですが、グレートビットの財宝か隠し宝箱の中身が、
最初取ったときは金のロッドだったのに、その後リセットして
逃げまくりながら同じ宝箱を開けたらバックラーだったことがあるんです
その場所でセーブ→何回か逃げる→開けるを何回かやってみたら、
逃げた回数に比例して中身が悪くなった気がするんですが…
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 16:37:23 ID:eW/giIpW
念願のLv5地図を手に入れたんですが青矢印がでないっす
場所によって発掘ポイントが無い地図とかあるんですか??場所は二つの月の神殿です。
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 16:42:24 ID:xqnjwzw/
>>219
気のせい。勘違い。
中身はランダムで、ゲームランクに応じて中身の傾向が定まり、
フロアに進入したときに中身が決まり、ダンジョン入り直しで中身が再抽選される。
金のロッドは武器宝箱の中身に属し、バックラーは防具宝箱の中身に属する。
だから開けた宝箱は「同じ宝箱」ですらない。
>>1war of side、極限ダンジョンマップ読めばわかる。

>>220
二月神殿の大部屋に青矢印が出なければ、青矢印出るまでダンジョン入り直し。
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 16:42:58 ID:q6NUsBLQ
>>219
気のせい

>>220
二月は青矢印でないことがあるんじゃなかったか
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 16:51:46 ID:eW/giIpW
>>221
ありがとうございました
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 17:59:02 ID:Srk9MHI7
二つの付の神殿で、今奇病中です。
とりあえずボスシンボル倒して、
全宝徒労と思ってたんだけど
体力の薬って何に使うンだ?とか思ったりしました。

・体力の薬ってどんなタイミングで使います?
・ボスシンボルと宝守る敵全部倒してゾディアック倒しても間に合いますよね?
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 18:04:46 ID:xqnjwzw/
>>224
1つ目 どんなタイミングでも使わない。
2つ目 一概には言えない。宝回収は奇病クリア後にしろ。
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 18:14:10 ID:Srk9MHI7
>>225
とりあえず薬系の宝は奇病終わってからにしますが、
防具系の宝は取っておいたほうがゾディアック戦で有利になりそうな気がするんですが
戦闘回数的にきついんでしょうか。

一応、状況としては、奇病発生してない状態でトパーズを取りに行き、
バガー2体だけと戦ってトパーズ取って地上に戻ると奇病発生してました。
今のところ、仕掛け発動モンスター以外だけと戦って
あと、プロテクトリング、霊獣腕輪を守る敵とも戦いました。

ガーディアンリングとか霊獣具足とか取ると戦闘回数的に危ういでしょうか?
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 18:32:39 ID:EiQlc9To
>>226
多分いけると思う。
わざわざ宝取らなくてもゾディアックには勝てるだろうけど。
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 18:45:18 ID:LsWLB5iL
>>207
俺はジュエビと両立しつつ薬以外は全部取ってるけど、結構間に合う。
勿論雑魚は全避け前提だが。

薬は役に立たんし金にもならないから回収する必要はない。
あと>>227も言ってるが、楽にはなると思うが無くても戦術しっかりしてればどうとでもなる。
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 18:46:11 ID:LsWLB5iL
安価ミス…>>226
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 18:47:35 ID:xqnjwzw/
>>226
そういう状況を最初に書いてもらわないと判断できない。
どうしても宝取りたいようなんで取ればいいよ。
帰りは寄り道せず神殿へ直行すればクリアに間に合わないことはない。

攻略テンプレは>>4
その程度の防具に頼って初めて勝てる状況は相当珍しい。
実用的なのはガーディアンリングだけ。
霊獣石は他に防具がなければ付ければいいが、換金アイテムの意味合いの方が強い。
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 19:16:14 ID:CUSc5FU5
サルーインの恩寵を出したいんだけど
意図的に出す方法ってあります?
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 19:22:05 ID:EiQlc9To
>>231
サルーインの恩寵値が201以上ある状態で、敵の中に魔族、不死がいない場合。
三柱陣出しまくってたらそのうち出るだろうが、
普通は狙ってサルの恩寵とか出さないけどなあ。
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 19:27:08 ID:EiQlc9To
あ、そうか。冥府でて巨人の里行くためか。
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 19:34:38 ID:ssXfGCIs
>>232
三地点制覇目指してて、最初に聞けたのが冥府だったんで
サルーインの恩寵出して恩寵値下げようと思って。
早速やってみます、ありがとうございます
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 20:19:27 ID:39M+QF1t
ウソの村のいる死神みたいな男は何?
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 20:22:00 ID:0bHshMyf
多分デスの使い。そいつに話しかけるとソウルドレインのイベントが進む。
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 20:59:47 ID:39M+QF1t
クロ様編をはじめたんだがブラウとかシルベンをロザ術とかにして合成術使わせることできますか?
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 21:04:50 ID:q6NUsBLQ
>>237
できるよ
というか、そうでもしないと使いようが無い
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 21:09:58 ID:39M+QF1t
>>238
おお、これで安心してつれまわしができるありがとう
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 21:57:25 ID:A4GoHYQ/
三地点制覇するのに、語りを全部聞いてある状態なら、
最終試練でサルーインの居場所を聞いてしまっていても、
巨人の里と冥府もクリアできるんだろうか?
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 22:11:06 ID:YKsCg9S7
キットンソックスのキットンとはなんぞこれ
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 22:11:34 ID:ElI6H8gK
>>240
そうじゃないと三地点「制覇」できないじゃないか。

最初に行かないといけないのは最終試練。
他2つはサルの居場所聞いてても問題なく行ける。
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 22:12:20 ID:g9F5Nq4+
出来るよ。
オールドキャッスルをマップに出しておいた上で
試練でサルの場所聞けば巨人と冥府もおk。

というかそう出来ないと三地点制覇とか不可能じゃないか。
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 22:13:07 ID:g9F5Nq4+
ってモロかぶったごめんorz
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 22:20:56 ID:A4GoHYQ/
>>242>>243
ありがとう、よく分かった♪
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 22:21:15 ID:ODLellDl
>>241
子猫の
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 22:22:56 ID:xqnjwzw/
>>241
おてんば娘
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 22:48:27 ID:YKsCg9S7
>>246-247
エロイですね。ありがとう
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 22:57:49 ID:L0TIZ5FR
重力操作のダメージってどうやれば減らせる?
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 23:02:26 ID:xqnjwzw/
>>249
アルマニによると、エネルギー属性で、
食らうキャラの残りHPが多いほどダメージがでかい。
エネ防御、あと体力上げれば減るだろうが、
HP依存でもあるから全体として大ダメージは避けられない。

食らう前に仕留めるか、リヴァイヴァなんか保険打った方がいい。
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 23:10:37 ID:L0TIZ5FR
>>250
トンクス
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 23:20:43 ID:K968smkZ
重力操作なら重量依存にして欲しいもんだ

重装備が普通だから同じか
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 23:42:52 ID:uFgjnzRf
クローディア編なんだけどグレイって捨てても問題ないよね?
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 23:46:22 ID:MKHKqMdH
装備の重量って何に影響するの?
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 23:49:39 ID:iLe3hX+G
>>253
問題なし。
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/02(日) 23:51:24 ID:uFgjnzRf
>>255
トンクス。さらばだグレイ
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:02:15 ID:MoVjVKtJ
龍槍マリストリクのドロップ率って何%ぐらい?
野球みながらずっと狩ってたんやけど、まだ落とさん。
30匹ぐらいじゃまだまだって確率ですか??
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:03:19 ID:VHFw2XVr
タイニィフェイザーの羽根って売っていいの?
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:08:30 ID:PdztO3IX
>>254
命中率とか無足の発動確率とかあるらしいが
微々たる物なので基本的に無視してOK

>>257
1/128か1/256らしい
100匹倒してから文句言えとよくいわれる

>>258
いい
換金アイテム
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:20:36 ID:sMeFPQQt
>>259
サンクス、、、萎えそうだ。
でもいまあきらめたら、ここまでかけた時間が無駄になるので、
スーパーサッカーみながらかってみよう。
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:25:43 ID:CLpqc4hn
質問。
イベント水のアクアマリンって進行度55%以下でも発生するの?
そして、ナイトハルトに依頼受けずにアクアマリン渡しても褒美&ジュエルって貰える?
今、進行度15%なんだけど20%まで空きができて、尚且つこの週ナイトハルトを仲間にする
計画なんで、行けるなら行っときたいんだけど。
行けたとしてもゴーストシップに勝てるかな?
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:31:56 ID:OqRixzz2
竜人障壁の効能は竜人クラスレベルに比例する?
あと四天王裏化って種族調整スタートが必須だっけ?
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:34:13 ID:OqRixzz2
>>261
いける。もらえる。
ゴーストシップはみねうち役とブラッドフリーズ役を用意して
どっちかが決まったらあとはなぶり殺しできる。
麻痺と気絶両方くらわせとけばなお安心。
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:35:28 ID:VHFw2XVr
>>259 ありがと

知力と精神って何に影響すんの?
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:35:57 ID:EGlBIDeg
>>261
アクアマリンを取ることは進行度55%未満でも可能
これをナイトハルトに渡し、報酬を得る&殿下を仲間にする事も進行度・依頼の有無に関わらず可能
依頼を受けられる(=プレイヤーノートに記載する)のが進行度55%からってだけ

ゴーストシップは状態異常が何でも効くんで弱い状態でも楽に倒せる
アースライトバインドやみね打ち、ブラッドフリーズ辺りを用意して麻痺・気絶を狙ってもいいし
T影縫いやD大木断を全員で使って影矢・次元断の閃き・即死にかけてもいい

>>262
種族調整の依頼を受け、進行度90%以上で町に入ると裏化
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:36:57 ID:OqRixzz2
書き忘れ
アクアマリンはナイトハルトに依頼受けるのは必須ではない
勝手に探して持ってくれば褒美もジュエルも貰えるし仲間にも加えられる
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:40:31 ID:OqRixzz2
なるほど
サンクス
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:41:02 ID:EGlBIDeg
>>264
・知力
幻術・生命波動を除く攻撃術、フェニクスアロー、神雷の威力
一部状態異常の発生率(状態異常を与える確率)

・精神
生命波動・明王九印他一部の攻撃の威力
一部状態異常の発生率、防御率
精神的状態異常の自然回復にかかるターン数
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:41:07 ID:CLpqc4hn
>>263>>265
サンクス。
プレイヤーノート記載さえ気にしなければおkと言うことね。
細かい性格なんで少し気になるが、まぁいいや。マヒらせてくる。
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:43:46 ID:CLpqc4hn
>>266
付け加えもサンクス
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:45:22 ID:OqRixzz2
かぶってる上に>>265のほうが詳細かつ的確だけどな
いつ来ても親切な猛者がおるわ
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 00:47:39 ID:CLpqc4hn
>>271
俺にとっちゃ、どっちも親切で猛者だよ。
きっとまた来るんでそん時もよろしく
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 02:35:02 ID:r4RGl/4x
ダークって小剣だけで使いずらいんだけど、みんなどうしてんの?
ウィザードで使うのか?
274257:2007/12/03(月) 02:39:27 ID:sMeFPQQt
赤ドラゴン60匹ぐらい殺した。今日はもう寝る。
大分効率がよくなってきたけど、まだ一匹10分近くかかる。
もっと強くしてからにまわしたほうがええかな。
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 02:47:02 ID:sMeFPQQt
>>273
アサシンやウィザードという職にこだわりを持たなければ
とても使いやすいよ。

序盤は特にHP高いから重宝する。

私は
将来的にアサシンにするならシーフとか、
ウィザードにするならロザ術、帝国術とかにしてる。
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 03:11:25 ID:Ozpn3HBm
ジュエビの封印は(ラミ&腐竜四頭)×4をシメるだけでよかったのでしょうか?
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 03:26:18 ID:z2XrchGn
>>273
ジュエル要らずでスキルが上がるから繋ぎとしても便利
閃き率も悪くないし、前衛後衛どっちでもいけるよ
慣れてきたらサダルメリクもらうだけで終わるけどな

>>276
そりゃ洞窟の封印を解くだけだ
奥で寝てるはずだから本人をシメなきゃいけない
いなけりゃすでに手遅れ
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 03:39:36 ID:5onF4oCu
お勧めのクラスを教えてください

あとサルーインのアニメートが厄介なんですが
対処法をどうか・・・
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 03:49:29 ID:jkRR9ATk
語りがオールドキャッスル→最終試練になって
最終試練行ってオールドキャッスル行ったんで
後は冥府だけなんだけどガラハド仲間にしてアイスソード渡したから
エロールの恩寵と三柱陣を出しまくる方法しか無いですか?

次週三地点制覇するには
ガラハドを倒す
フレイム〜を倒す
この二つの選択肢を残しておけば大丈夫ですかね?
読んでるうちに混乱してきました
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 03:54:44 ID:z2XrchGn
>>278
よく話題に出るのがロザ重と城塞
合成術が使えるクラスも便利

アニメートは全員にリヴァイヴァや幻術の分身作るヤツで
死なないようにすれば何とかなったりならなかったり
とにかく死なないように

>>279
だいたいおk
二週目からはフレイムが乗っ取られるから戦うのも簡単
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 03:59:32 ID:5onF4oCu
>>280
すばやい回答あざっす

次4週目なんで新サルにでも挑戦してみます
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 04:02:07 ID:6ogt+U0T
海賊も便利だな
特に細剣使いなら海賊一択でいい…は言いすぎかなw

>>279
文面だけ見ると最終試練クリアしちゃってるように受け取れるけどそこは大丈夫だよね?
サルーインの居場所聞いてしまうと詩人から三地点の語りは聞けなくなるから注意ね
(冥府は語り聞かずともフレイム倒せば行けるけど)
283279:2007/12/03(月) 04:16:17 ID:jkRR9ATk
>>280
よかったー!次週からは残して置きます。
ガラハド倒してみたかったけど吹雪で全滅したから連れて行ったの

>>282
ん?Σ(・ω・ノ)ノ
クリアしました・・・場所を出しておくだけだったんですね・・・
詩人もいなくなってるし。という事は今回はダメですね。残念。
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 04:58:32 ID:NYbL179m
ナイトハルトを仲間にしつつ武神の鎧取れないの?
アクアマリンも鎧も取られてしまって悲しいです
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 07:14:59 ID:zkoXAZOr
>>284
殿下加入したままイベントこなす
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 07:47:29 ID:qMXpMi1O
>>276
よくない。極限に封印の手順が載ってるから読んだら?
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_jewelbeast_z.html

>>284
仲間にしてたら鎧は取れる。
ミニオンと竜騎士との戦闘を見た後に画面切り替えるとか血迷ったことをしなければな。
その周で殿下と面識がなければ仲間に入れなくてもイベント完了できる。
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 07:59:16 ID:NYbL179m
ナイトハルト仲間にするにはアクアマリン没収じゃない?
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 08:01:20 ID:qMXpMi1O
>>287
そりゃ当然アクアマリンと引き換え。

>ナイトハルトを仲間にしつつ武神の鎧取れないの?
鎧は取れるだろ、と言ってるわけで。
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 08:45:38 ID:aKM6I+Nx
明王九印覚えるの大変な割りに威力が・・・
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 09:08:07 ID:TOIr01/6
>>289
精神依存です
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 09:10:06 ID:5T+hI8aN
>>278
ムーンストーンあれば前衛に装備させて囮作戦
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 09:10:59 ID:2SpB5yQW
精神さえ高けりゃ最高威力だったはず。
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 10:41:46 ID:z2XrchGn
竜神障壁って竜神に精神障壁を使わせる、でおk?
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 11:09:20 ID:/Df9GMXj
竜人障壁でぐぐれ
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 11:23:22 ID:mcjrag0M
>>293
特定のキャラのクラスを竜人にし、
主人公キャラを、特定の列に配置することによって起きるバグ技の事
防御力、素早さ等が上がる効果があるが、あくまでもバグ技なので、発動しない場合もある

特定のキャラと主人公の位置(特定のキャラが主人公でも同様)
・グレイ=後列
・ジャミル=中列
・アルベルト=前列

備考
・特定竜人キャラがパーティーにいなくても、主人公が特定の位置にいさえすれば効果は得られる
・クラスLV3以上にしないと、その効果は体感しづらい
・防御は店売り最強装備で固めると実感しやすい
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 12:39:13 ID:S17vRd8n
キャラごとに技の閃き率とかはあるんでしょうか?
アイシャがなかなか技を閃いてくれないのですがorz
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 12:41:02 ID:GE0ulxAy
>>296
無いよ。
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 12:51:04 ID:0bdckLtF
体術カウンターダメージって何に影響するんですか?

自キャラのステータス?それとも敵のステータス?

299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 12:57:21 ID:qMXpMi1O
>>298
ステは知らんが、カウンターした攻撃で反撃する。
その意味では敵のステでそっくりそのまま返ってるのかも。

確認してないけど、
ここによると武器装備欄の一番上にある攻撃性能も影響するらしい。
http://s.freepe.com/std.cgi?id=rmskoneta&pn=11
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 12:58:43 ID:qMXpMi1O
攻撃性能が影響するなら敵のステとも言えないか。
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 13:04:57 ID:0bdckLtF
>>299
なるほど。敵の性能と武器の性能か…

…自キャラの防御力とかも影響するのかなとも思っていました。
装備が薄いほど高威力みたいな…

有り難うございますございました!

302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 14:33:53 ID:qOw8Vekh
エロールの恩恵って出るキャラ出せないキャラっていたりしますか?
LP2のファラはいつまで経っても、出なかったのに
ダークをLP2にしてみたら1ターンで出た・・・
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 14:41:06 ID:5LhfRPY+
>>302
LP8以上の仲間なら出るはず。
ただし、グラフィックチェンジ後のグレイ&アルベルト以外だが。
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 15:11:38 ID:r7rHAh6N
聖杯のEPってどうやって回復させるのん?

もしや・・・不可?
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 15:12:49 ID:qMXpMi1O
>>304
カクラム砂漠地下、ニーサの神殿で回復できる。トパーズあるところ。
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 15:34:50 ID:8bG4nTt7
>>305
即レスサンクス

まじか・・・あそこまでいくのか
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 17:11:57 ID:S2IOWjxt
バルハルモンスター南の洞窟の最初の段階のペンギンはペギーハートをドロップしますか?
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 17:18:40 ID:qMXpMi1O
>>307
する
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 17:23:10 ID:S2IOWjxt
>>308
どうもありがとうございます。
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 18:06:56 ID:SVfPn+HW
ロッド火の鳥や合成吹雪、オウルの杖経由合成サイコの
連携率はそれぞれ、火の鳥、吹雪、サイコブラストと同じでしょうか?
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 18:24:55 ID:s43KhZpz
>>310
何とも言えない。連携率は連携する技同士によって変わるから。
↓の連携クイックチェッカーで調べてみるといい。
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 18:34:56 ID:yfS/b+G9
水竜や濁竜は最大何回まで行動できるの?
313311:2007/12/03(月) 18:42:45 ID:s43KhZpz
>>310
あ、連携成功率じゃなくて連携率か?
連携率の増加量は使った技の対応スキルのレベルが元になっているから、技の種類は影響しない。
ただ連携率を大きくしてもダメージが上がる訳じゃないから、気にしなくておk。
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 19:08:23 ID:qMXpMi1O
術具経由、術合成、または術合成かつ術具経由のとき、
何もない生身ベース術と連携確率(のことだと仮定するが)が同じか?ということでは。
要するにそれぞれの場合で連携確率がどのスキルに依存するのか、という話だと思うが。

アルマニによるとクラス抜きの連携確率は
直後のキャラのスキルレベルで決まるとあるので、これを信じれば、
2連携目以降に組み込めない火の鳥吹雪サイコは無関係な話になるんじゃないか。

2連携目以降に組み込める術の場合は詳しく調べたことないから知らんけど。
たぶん術具経由は武器スキル依存、生身術は(ベース)術スキル依存になるんじゃね。
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 19:35:17 ID:s43KhZpz
あー、なるほど。つっても質問した本人が何とも言わんから分からんが…w

術具経由が一番どうなんだろうな。コスト対応の辺りやっぱ武器スキルなのか。
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 19:59:50 ID:our7k2gY
なんかよくわからないんだけど、進行度100のときに条件次第で最終試練か巨人の里か冥府の語りが発生するんだよね?
今巨人の語りが出たんだけど、これから巨人と冥府両立って可能?
また、できるのなら冥府行きとその過程によるデメリットってある?
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 20:02:11 ID:qMXpMi1O
>>316
そう。

可能。>>4見て。
試練語り条件を満たすほどエロール恩寵値を上げないようにして、
三邪神恩寵値のどれかを冥府語り条件を満たすまで上げればいい。

ない。
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 20:03:48 ID:UPOuCD9v
出来るぜ。方法はデス・シェラハ・サルーインいずれかの恩寵値を200以上にする。
巨人の里の語りが出たという事は200未満だということなので、三柱陣を出せば一回につき上記の三神が4ポイント上がるから繰り返す。

デメリットは特に無い。
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 20:13:02 ID:8tSXxyVt
携帯からPCに移行したんでID違うけど>>316です

>>317-318
なるほど。じゃあ両立を目指してみようかな。試練は1周目からやるつもりはないし・・・
1周目から冥府目指すのもアレだけど、デメリットがないならやろうかな。
レス感謝です。そしてさらばガラハド。
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 20:30:07 ID:8tSXxyVt
・・・ん、ちょっと待てよ
質問ばかりで申し訳ないんだけども、もう一つ質問
アイスソードのイベントを放置したままなんだけど、
その場合わざわざ恩恵値調整しなくてもタイラント先生を倒せば問題ないのかな?
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 20:35:54 ID:SVfPn+HW
>>311>>313>>314
回答ありがとうございます。
中途半端な文章ですみません。
>術具経由、術合成、または術合成かつ術具経由のとき、
何もない生身ベース術と連携確率(のことだと仮定するが)が同じか?
と言う質問でした。
連携クイックチェッカーで調べたかったんで。
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 20:43:24 ID:qMXpMi1O
>>320
タイラント倒せば無条件に冥府に行ける。
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 20:47:56 ID:4p3Zt+TA
期間限定、っていうか進行度が上がると出来なくなるイベントは
全部やってきたと思うんだけど
順々にやってきたら、最後になるのってエメラルドでいいのかな?
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 20:58:06 ID:qMXpMi1O
>>323
バルハルマラソンが最後とも言える。
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 21:00:04 ID:4p3Zt+TA
>>324
今やってるのに、それを忘れてたw
ありがとう

もう敵よけに神経集中しなくてすむか・・
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 21:56:38 ID:hGmLdktB
翼の槍二本ゲットの手順を頼む
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 22:05:13 ID:qMXpMi1O
>>326
アディリスの依頼を受ける
タイニィの依頼を果たして槍1本目
勇気の証を発生させ、羽根を取りに行く
再び依頼が来るからクリアすれば2本目
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 22:10:28 ID:hGmLdktB
さすが名誉騎士だ
ありがとう
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 22:36:14 ID:U7olArow
ディアナが現れない…
ゴドンゴとウェイプを移動しまくるだけでいいよね?
ちゃんとアルベルトは解雇してるんだけど
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 22:40:52 ID:fHbjG28Q
アルベルトを解雇した直後は現れないよ
あと、主人公と同じ動き(ゴドンゴ⇔ウェイプ)をしてる可能性もあるよ
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 22:41:49 ID:fHbjG28Q
× 同じ動き
○ 正反対の動き
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 22:42:00 ID:qMXpMi1O
>>329
ディアナは浜辺に出るが場所はわかってるのか?
何度探しても両方の所定の箇所にいないなら復活してない見ていい。
ウェイプパブ出入りが手っ取り早い。パブ出てすぐに出現場所があるから。
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 22:42:37 ID:U7olArow
解雇した直後現れないのね…トンクス
ミリアム仲間にしてくるよ(´・ω・`)
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 22:49:56 ID:4MHA9OjL
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 22:50:46 ID:U7olArow
意地張って粘ってたらディアナキター
お礼にアルベルトあげるよー
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 23:28:19 ID:z2XrchGn
どうせならミリアムくれよ
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 23:51:21 ID:GCg5MsIZ
アルベルト アルベルトカー
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/03(月) 23:56:25 ID:z2XrchGn
イクゾー
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 00:16:47 ID:XKm2UILl
ヤルナ…ウウッ
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 00:20:21 ID:LdzO1uwr
ミンサガ日記チラ裏スレッド 23枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1195544869/
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 00:29:09 ID:sAY7pwyU
トロイメライってT素振りでいいのん?
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 00:47:03 ID:et4XWJXe
>>341
いいよ
返し突きから覚えたこともあるが、まあ素振りで十分だろ
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 00:47:13 ID:C82chPkH
細工師Level4で赤1火の鳥放ってたんですが3回連続でエルピー減ったんですがふざけてますよね?
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 00:56:23 ID:URfQaOwu
ふざけてるのはおまいさんの運の悪さだろう
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 00:57:16 ID:iMWegQpJ
ローザリア重装兵で長剣使わせる場合は武器のモードはディフェンスがいいのかね?
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:00:19 ID:IGIUlvZf
>>345
いいよ。長剣は技D強いし、ディフレクト出やすくした方が役立つ。
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:03:01 ID:C82chPkH
>>344
すいません感情的になってしまいました…

運悪すぎですね…
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:07:45 ID:iMWegQpJ
>>346
サンクス
火力が心配だったんだが問題なさそうか
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:19:59 ID:DU8lkZXJ
騎士の誇りで騎士団会議カットして砦に直行してもデメリット無い?
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:24:23 ID:Ij1cIl7u
>>343
赤1は確実
黄1なら運
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:25:24 ID:IGIUlvZf
>>349
砦跡の行き方に、気にするほどの差は出ない。

>>350
細工師効果があるはずなのに、ってことだろ。
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:29:05 ID:sAY7pwyU
>>342
サンクス、金竜と遊んでくる

細工師ってアイテムの消費を抑えるんじゃなかったのん?
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:31:52 ID:C82chPkH
>>350
もう少し詳しく教えて頂けませんか?

あとオーヴァドライブって2術対応してない?

354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:33:30 ID:iXYI8tln
四週目ジャミルで、イベントランク4、進行度20%
PABでシェリルが辞めたと聞いたのに不幸を呼ぶ女が起こりません。
今回が最後の不幸話で場所はウエストエンドなのですが、行っても
シェリルが居ない...これ以外に何かシェリルを出す条件があったら
教えて下さい。
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:38:12 ID:IGIUlvZf
>>352
違う。赤1までならどんな消費でも高確率でコスト0にできる。

>>353
勘違いジャネーノ
対応してない。

>>354
ウエストエンドが最後のパブであるのが本当なら、
他に条件は一切ないから、放置して進めてもう一度見に行ったときにいることを祈る。
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:41:02 ID:IGIUlvZf
>>354
どれだけ自信を持って言ってるのか知らないが、
25%にでもなったら一応所定12箇所全部のパブ見回ってみたら?
後でバイゼルハイムも確認。
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:43:07 ID:C82chPkH
黄1だと確率下がるってことですか?
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:49:59 ID:IGIUlvZf
>>357
何の確率だよ。意味不明。だが余計なこと気にすんな。
細工師使ってんなら赤1だろうと黄1だろうと高確率でコスト0でFAだろ。
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 01:55:33 ID:P+YUMPeO
>>353
>>350は的外れの回答にしか見えない
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 02:31:43 ID:C82chPkH
>>358
ようやく分かりました!

黄1のほうがLP消費確率が上がってしまうのかと思ってしまっていました。

要するに赤1でも黄1でも同じ確率で細工師特性が発揮される。ですね。

まりがとう!

361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 03:19:22 ID:lb5o74u9
アルドラって男だよな?ミルザとアッーだったのか?
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 03:20:11 ID:q1QNwxVu
>>361
アルドラ連れて猿倒してED見りゃわかるが女
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 03:22:27 ID:lb5o74u9
女だったのか、口調がどうきいても男だからアッーだと思ってた
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 03:26:49 ID:ZyfkeRtt
戦闘終了後のステアップに影響する行動って
それを選択した時点で判定される?それとも実際に行動した時点で?


採掘スキル上げると何かいいことある?
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 03:30:25 ID:Gj+o7657
>>364
判定は行動選択した時点
採掘スキル上げると掘れる鉱石のランクが上がる
レベルが低いとサーチとかで採掘ポイント見つけても採掘できない場合がある
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 04:55:48 ID:7It/B1Rv
質問です。
ガラハドと戦うことができるのは、アイスソードゆずってもらう時だけですよね?
冥府聞くためにガラハドとは戦えるようにしときたかったら、100%までアイスソード
のイベントは放置するしかないですか?
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 09:03:26 ID:9Kz7/uvF
>>364
発掘スキルは財宝の場合はサブアイテムも入っている確率が上がる。
草とか鉱石だと、複数個取れることがある。
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 09:04:18 ID:9Kz7/uvF
>>366
うん。
放置してても特に支障は無い。
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 09:05:28 ID:9Kz7/uvF
>>363
アルドラは育ちが悪いんで、女だが「俺」と言ってるとアルマニに書いてある。
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 10:18:41 ID:eVOQx8tj
母ちゃんって誰のことですか?
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 11:47:38 ID:IGIUlvZf
ルーイらの母親か、ファラの母親かどっちかじゃないの
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 12:03:17 ID:eVOQx8tj
>371
ありがとう

母ちゃんの中の人が
駄目だと聞いたので
殿下のはちょっと目立ったけど
母ちゃんは記憶にないな…
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 14:27:03 ID:xR33cGEK
ナイトハルトって仲間にすんのイベラン関係ない?
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 14:31:23 ID:2X50blsu
ジュエル封印やってるんだが
バンパイアの固定敵ってボス含めて四つだよね?
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 14:33:08 ID:2X50blsu
ごめん、全部で五体だよね?
ボスバンパイアも封印に関係してる?
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 14:39:46 ID:NA+qaSLF
>>373
アクアマリン渡さないと仲間にできないから、あると言えばある。
依頼を受けてないと、進行度80%以上でアクアマリン取れなくなるから。

>>374
ボス含めて5つ

地下1階〜地下4階に一体ずつと最深部にボス

関係してる。
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 14:45:43 ID:2X50blsu
ありがとう!きっちり封印してみせるぜ!
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 14:49:28 ID:C82chPkH
ダークの剣のお薦めの武器モードを教えて頂けませんか?

宜しくお願い致します
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 14:57:52 ID:NA+qaSLF
>>378
曲刀は自分ディフレクトしかできないから普通にAでいいんじゃないの。
場合によるし、ロザ重や剣士、城塞なんかのクラスでもないんだから。
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 15:07:23 ID:C82chPkH
Aモードにしときます!
有り難うございます
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 15:09:25 ID:BsPt1LTX
サルーインの居場所聞いたら何かまずいことってありますか?
とりあえず三地点の宝を回収してからやりこもうかと考えているのですが
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 15:12:24 ID:friHBrHl
猿の居場所聞いたら、他の三地点語りが聞けなくなるんじゃなかったっけ
他の三地点出してるなら大丈夫だけど
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 15:24:02 ID:fXNag5TV
>>381
まず、マラソンが終了する。
ジュエビ封印してるなら、移動始める。
三地点の回り方によっては他の地点に行けなくなる。
三地点すべて出してから最終試練を真っ先に行くならいいが。
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 15:27:49 ID:BsPt1LTX
>>382-383
ありがとうございます
安心して最終試練行ってきます
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 15:38:45 ID:WnUVsSiz
スカープ山で獣系を増やすイベントなんだけど、登山口のモンスター倒してれば良いのですか?
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 15:54:05 ID:xR33cGEK
>>トン
イベラン0でもアクアマリン渡せば仲間になるって事?
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 15:56:52 ID:xR33cGEK
ミスッた
>>376トンクス!
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 16:01:06 ID:hWP6p+Rr
>>385
水棲いるか?入り口だけでは無理じゃないか。
クリスタルレイクやイスマスで水棲倒すのが普通。
種族調整の基本は、順位聞く→獣より上位を数体ずつ倒す→順位聞くの繰り返し

>>386
なる。
アクアマリンの依頼自体は進行度55%からだが、PNを気にしないなら。
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 16:06:14 ID:WnUVsSiz
スカープ山意外の所で減らすのでも大丈夫なんですかね?
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 16:08:58 ID:hWP6p+Rr
>>389
ローザリア全域が対象。
ただし、水棲以外はスカーブ山だけで調整したほうがやりやすい。
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 16:11:23 ID:WnUVsSiz
ありがとう頑張ってみるお
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 17:41:23 ID:7It/B1Rv
二つ質問です
1、しもべ狩りを出来るだけ長くしようと思ったら、70%未満にヴァンパイア以前の
  固定敵9体と柱を2本倒せばいいのですか?
  これで90%までジュエルビーストは洞窟で眠っていると考えておkですか?

2、アルベルト主人公の場合、バルハルマラソンは1回(初期イベント)しかできない
  と極限で見ましたが、その後雪原の東の洞窟に行ってみたら、またBOSSがいたの
  ですがこれはたおしてもガトからジュエルは貰えないんですか?

393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 17:58:17 ID:jbCMYPaE
>>392
両方ともyes
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 18:19:32 ID:UeJMit2L
店売り最強防具をそれぞれ補強するとしたら、どの防具にどの素材がいいですか?
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 18:25:35 ID:b6CA421A
スマート
フィールド
ドミナント(?)
レッグ

にガーラル、もしくはヴェルニーがお手軽
お金さえあれば狩りに行く必要もない
まあ、怪魚とかには水術耐性、隕鉄にはショック耐性と
それぞれ長所があるから試行錯誤していくのが一番だよ
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 18:29:44 ID:859sTCzY
俺の場合は、

フィールドアーマーはガーラルで術防強化1回
スマートヘルムは毒爪かガーラル
ドミナントグラブは怪魚の石鱗
足はタイタスグリーブ
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 18:31:53 ID:UeJMit2L
>>395>>396
即レス感謝です!ありがとうございます
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 18:43:33 ID:7It/B1Rv
>>393
ありがとう
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 18:49:14 ID:Wk3ZchyP
最終試練のゴールドドラゴンが倒せない…
なんかいい手はないか?
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 18:52:03 ID:0pEIZlX5
>>399 前衛に片手武器持たせてセルフバーニング
あとはひたすらSTR下げればなんとかなるはず
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 18:54:54 ID:Wk3ZchyP
>>400
即レスありがとう
セルフないときついかー
これ戻れないよな…
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 19:10:41 ID:Wk3ZchyP
やった倒せた!ヽ(゚∀゚)ノ
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 19:20:23 ID:tKjfT0ty
竜槍マリストリクで、LP消費無しで独妙点穴を使い放題にすることは出来ないの?
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 19:24:55 ID:859sTCzY
>>403
エレクトラム貼っても黄1じゃないかな。
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 19:38:05 ID:IGIUlvZf
>>392
上はyesじゃないだろ。
水竜ルートならそれでいいが、
アサシンルートなら9体撃破して柱1本落とすのを65%未満にやらないとアウト。

>>403
無理
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 19:40:17 ID:IGIUlvZf
ちゃんと書けば、9体撃破→アサシンギルドクリア→65%未満に柱1本落とす
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 19:52:26 ID:HB+UFL/N
城塞でディフレクトなど守備に期待する場合は長剣がいいのでしょうか?
両手大剣の威力にも惹かれるのですが
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 19:57:01 ID:IGIUlvZf
>>407
自由。用途に応じて両方使えばいい。
ディフレクト期待ならゆくゆくはD不動共震払車剣あたりが使い勝手がいい。
みね打ちなどで弱体化もできるし。大型剣でもいい。
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 19:57:51 ID:QF1fkRCN
>>407
両手大剣も長剣も自分仲間ともにディフレクト可だからいいんでないかと。
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 19:58:35 ID:HB+UFL/N
ありがとう。なるほど、両方使ってみます
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 20:17:42 ID:7It/B1Rv
>>405>>406
ありがと、65%未満じゃなきゃいけないのな。
アサシンギルドは9体倒したあとにクリアしなきゃなんないの?
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 20:19:04 ID:IGIUlvZf
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 20:21:59 ID:7It/B1Rv
>>412
了解、サンクス
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 20:30:47 ID:I2TOI0SD
首ってDS2個を除くと財宝発掘とかのレア物以外ではろくなもの無いね。
普通にやるなら残り3枠はフィッシュフックとかで妥協するしかないかな?
とりあえず今装備してるのはこんなとこ。

バーバラにアメジスト
アイシャにトパーズ
ディアナに霊花の首飾り
クローディアにフィッシュフック
ホークにお守り
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 20:53:29 ID:0zXhPQa2
アンバーマリーチなんてLv1地図で掘れるんだから別にレアでもなんでもない。
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 21:01:51 ID:RYcp4YCz
>>414が言ってるのは発掘とか交渉とかなしでの話じゃないのかな
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 21:14:17 ID:I7QJqh2n
武器のアタックモードとか全モードってどうやって変えるの?
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 21:15:47 ID:OHRgvZIq
進行度100%以降のバルハルマラソン終了フラグって
凍結湖の妖精と三地点の語りを詩人から聞く、の二つ?

デストロイヤーの固有技フェイタルエクリプスの成功率ってどのステータスに依存?
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 21:30:52 ID:kFBHDYBa
早めにフリーレ仲間にしたくてフレイムタイラント挑戦してるんですが
現在平均HPは240くらいでセルフ盾対策に弱武器でかすみ2段を当てた後に
一斉攻撃するようにしてるんですけどLPのほうが先に尽きてやられてしまいます
何か他に有効な攻略法はありますか?
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 21:37:51 ID:OHRgvZIq
>>419
序盤で撃破するには正攻法ではほぼ無理なので、シムラクラムという合成術を使うのがセオリー。
ナイトハルトにロザ術担当させて、技術妙薬を与えつつ雪だるま量産。
サブミッション、フライバイ、生命波動などを雪だるまに打たせまくる。
これで撃破できるはず。
ちなみに雪だるまは火に弱いが、雪だるま変身前にセルフバーニングかけとけば
雪だるまになってからもセルフバーニングがかかったままになる。
延命のために是非かけとくべき
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 21:40:50 ID:hOqzGBR/
>>418
回数以外はそう。

精神依存
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 21:53:19 ID:hOqzGBR/
あ。参照能力値と思い違いした。
追加効果なら器用さが関係。
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 21:59:41 ID:s5jRsGcz
アルマニによると、
精神も追加効果に影響とは書いてあるな。
器用さも同様だが、この場合は精神のような気もする。

424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 22:03:34 ID:IGIUlvZf
>>417
鍛冶屋でモード調整をする。体術なら拳術屋で調整できる。
両方ともクリスタルシティで全モード調整対応してるから覚えとくと○
で、実際にモードチェンジするには戦闘中に該当武器に合わせて△押せばいい。
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 22:22:54 ID:I7QJqh2n
詳しくありがとうございます!参考にしてみます!
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 23:02:06 ID:Vt9cR2Rl
イスマス城がほとんど廊下と階段なのはなんで?
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 23:07:53 ID:xskd+mij
詩人が巨人の語りをした後、何回曲をリクエストしても仲間になってくれないんだが
どうしたらいい?ミイラ商人は残してあるが、商人を使うしか再度仲間にする方法はない?
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 23:14:24 ID:LdzO1uwr
>>427
三地点の語りをしだしたら、どこかでサルーインの居場所を聞くまで仲間にできなくなる
ミイラ商人の技は消滅した詩人を一度だけ出現させる技だから
今の状態でやったとしても無意味
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 23:15:49 ID:IGIUlvZf
>>426
あんまり広大、複雑にすると迷子になるだろ。

>>427
三地点語りを聞いた後はラスボスの居場所を聞くまで仲間にならない。
冥府か巨人の里で居場所聞いて仲間にすればおk

ミイラ商人で試練後連れ回す場合は以下のようにする。
試練直前に詩人の語りをすべて消しておき、
試練クリア〜カタコーム護衛の間に語りを増やさないようにし、
護衛クリア後北エスタミルパブでリクエストすればおk
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 23:25:24 ID:xskd+mij
なるほど。ありがとう。
じゃあミイラ商人は最終試練やって詩人が消えた後に役立つわけだ。
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/04(火) 23:27:25 ID:kFBHDYBa
>>420
ありがとうございます!
お金と覚えてる技の都合でゆきだるま×2で挑んだところ
今までで一番まともに戦えました!
もうちょいステあげてから再度挑戦します
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:10:23 ID:lSXQt9vK
よく閃き関連の質問で見る「T素振り」や「T〜(技名)」の「T」って何ですか?
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:17:20 ID:xmTup81Z
TならトリックDならディフェンスAならアタック
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:19:47 ID:lSXQt9vK
>>433
thx
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:20:10 ID:3edctAjA
三地点制覇&詩人連れ回しをやりたいんだけど
三地点に挑む順番は巨人の里を最後にさえしなければいいよね?
詩人が表に立ってるから巨人の里入ったら終了だよね?
ということは巨人の里での買い物はミイラ利用で詩人再加入後は不可になるってことか。

今、巨人の里と最終試練の語りをきいた。
で、タイラントの種族調整を残してて、ブレイブスレイブを殺して冥府に行こうと思ってるんだが
確か種族調整イベントはサルーインの居場所を聞かないと出来なくなってるよね?
場所さえ聞いてれば余所でサルーインの居場所を聞き出していても他の地点には行けるよね?

長くなったがよろしく頼む
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:29:49 ID:2Jfebv5U
>>435
とにかく最終試練を最初に行かないと駄目。
それから冥府に行こうと巨人の里に行こうとかまわない。
ミイラ商人で詩人連れまわしの場合は、それ以後詩人は外れないはず。
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:30:11 ID:1w1wswlr
ラファエルって『伝説の竜騎士』クリア後でも
冒険に誘うことって出来る?
ダウドみたいについてこなかったりりするのが心配で。
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:32:41 ID:m1EIZS9B
>>435
前半
全然違う。考えすぎ
最終試練の詩人は自動的にははずれなくなるから、どこへ行っても大丈夫

後半
冥府の語りと種族調整が重なった場合は、冥府のほうが優先される
この場合、サルの居場所を聞かないと種族調整ができなくなる
だが、お前の場合は冥府の語り自体聞く気がないようだから、何の問題もなく種族調整できる
よって、何も考える必要なし
ちなみに、最終試練は他の場所でサルーインの居場所を聞いたらいけなくなるから注意

まとめると、お前のやり方は
最終試練クリア→ミイラで詩人回収→巨人へ行く→タイラントの種族調整発動
→失敗させて裏化→ブレイズスレイブ殺しで冥府
だな
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:33:17 ID:2Jfebv5U
>>437
できる。
外してもオイゲンシュタット城謁見の間に復活する。
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:33:42 ID:3edctAjA
最終試練を最初か。わかった。
これまではウソとかヤシとか、街入ってすぐ詩人居るところはすぐ外れてたが
ミイラ再加入後は外れないということ?やってみる、ありがとう。
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:34:44 ID:uney+D1e
>>437
問題なく誘える
普通の方法でサル戦まで連れて行けないのはテオ、詩人、赤魔だけ
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:36:11 ID:16GwWRCW
赤間とテオはバグ使っても無理だったっけ?
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:36:42 ID:m1EIZS9B
>>441
詩人は試練にさえ行かなければ、
何も特殊なことをしないでも普通にサルーイン戦に連れて行けるよ
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:38:30 ID:m1EIZS9B
>>442
テオドールは可能

本当の意味で猿戦に連れて行けないのは
赤魔道士と兵士Bだけ
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:39:10 ID:1w1wswlr
>>439>>441
早いレス感謝。
バグでテオドールと一緒に連れ回しをしたため
心配だったんだ
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:55:29 ID:7No7omCT
王冠モンスターってランク10じゃなくても出る?
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 00:57:30 ID:3edctAjA
うおお!よくわかった!スッキリしたぜサンクス!
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 01:34:42 ID:y2EknKn9
>>446
2周目以降であれば、進行度・ランク問わずに出る
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 01:35:52 ID:PGFU4aEP
同じ物理技相手なのに、セルフバーニングが破れたり破れなかったりで安定しないんですがこれはどうして?
セルフはいかなる物理も100%シールドって聞いたんですが。
行動はずっと長剣技でやってます。
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 01:39:04 ID:7No7omCT
>>448
サンクス、ってことはランダムか

>>449
物理っつっても投射系は防げない
あとサブミッションもセルフ擦り抜けたっけ
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 01:40:37 ID:7No7omCT
最後の長剣っての見てなかった
俺のレスは見なかったことに
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 01:44:10 ID:PGFU4aEP
セルフ中、ゾディアックのスクラッチクローを通常シールドし続けていたかと思えば、突然ダメ反射させてバーニング効果が消えたり。法則性が分からないというか。これは仕様ですか?
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 01:45:56 ID:PGFU4aEP
クローじゃなかった。スクラッチブロー。
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 01:49:47 ID:16GwWRCW
セルフ中は盾の成功率が極端に上がるんだっけ?
しかも、失敗や盾で防げない物理攻撃には
セルフによるカウンター及びシールドが発生。
あまりに便利すぎて外道認定されてた気がする。
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 01:51:56 ID:uney+D1e
>>452
セルフ盾と言っても盾の発動率が極端に上がるだけで100%になる訳じゃない
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 01:53:40 ID:y2EknKn9
>>449
まずセルフバーニングの効果について
1)火炎or冷気単一属性の攻撃、及び接触タイプの範囲・全体攻撃を100%回避
2)上に該当しない接触タイプの単体攻撃に対して反撃、セルフ消滅

次に(通称)セルフ盾について
セルフバーニング発動中に片手武器を使用すると
装備中の盾で回避可能かつセルフバーニング発動要件に適う攻撃に対してほぼ100%盾回避が発動する

つーことで「いかなる物理も100%シールド」ってことではない
また攻撃の中には盾や魔法盾が発動しないor発動しにくいものもある
たとえばコラプトスマッシュは打撃属性・接触タイプの単体攻撃でセルフ発動条件は揃っているが
コラプトスマッシュ自体に魔法盾が発動しにくいと言う性質が備わっているため(アルマニ表記では魔法盾△)
セルフが発動して反撃したり、発動せずにそのままダメージを食らったりする

>>452
つまり盾が発動していた間は片手武器を、
盾が発動せずに反撃が起こった場合は片手武器以外、即ち両手武器・体術・術・薬・防御のいずれかを行っていたんだろう
もしくは盾スキルが低いか
盾スキルが低いとセルフ盾の発動率が下がることがある(レベル3程度で十分だと思うが)
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 01:53:52 ID:av9/Sn9j
>>449>>452
単に誤解です。
「いかなる物理」ではないし、セルフ盾対応してても常に100%発動するわけじゃない。
盾回避可能で、盾で防御できる属性に含まれてないといけない。
とりあえず盾スキルを上げれば回避率は高まる。
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 01:55:47 ID:PGFU4aEP
>>450>>454>>455
ナットク。どうもあり。
シールド発動100%じゃないわけか。
セルフ運頼みでやってればいつか勝てるかなゾディアク。
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 01:56:38 ID:16GwWRCW
なんというレス率の高さ・・・
パッと見ただけで解ってしまった
ここには間違いなく常駐がいる
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 01:58:25 ID:PGFU4aEP
>>456>>457も丁寧に感謝。
盾スキル上げてなかったから上げてくる。
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 02:18:05 ID:av9/Sn9j
>・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾がほぼ100%発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない・通称セルフ盾)

この記述が駄目なんじゃね?
盾スキル0だと(それでもなかなかの確率とはいえ)かなり落ち込むだろ。
スキル2〜3にすれば相当向上するんで↓くらいに改変してもよくね?

・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾スキル2〜3あればほぼ100%盾発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない・通称セルフ盾)
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 07:40:32 ID:151Zsdhz
イクゾー仲間にしてラスダン突入したのにローザリアにもう一人湧いていてイクゾーやってた。
バグか?それともどちらかが影武者か?
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 07:45:52 ID:rAh8P+NI
わしはナイトハルト殿下の影武者よ
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 10:38:26 ID:4QnqD/u4
>>462
仲間に入ってるほうが本物で、宮殿に残ってるのが影武者という設定。
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 11:00:06 ID:Df82h2dt
しかしデスに捧げても何度でも復活して仲間になるという事実
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 11:16:29 ID:S8bFGJ7Y
種族調整って最短何戦くらいでクリアできますかね?

今、進行度35%で水竜以外のお使いイベント全部終わってやることがないので考えてるんですが。
皇帝の奇病までに三箇所全部終わらせられますか?
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 11:18:26 ID:D/yzX2Ax
実は本人はもう居なくて全部影武者説を聞いたことある
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 11:21:32 ID:KbyFnjHa
冒険に連れていってくれの時、家臣団が一切止めないようとしないから
EDのが本物だと思ってた
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 11:21:53 ID:Kiuh5qNb
>>466
一つで大体7〜10%くらい進行度が上がる。
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 11:31:27 ID:4QnqD/u4
10%ってことは無かったな。
ただし、一つにつき5%以上は上がると思ったほうがいい。
俺の場合はだいたい19〜27戦くらいで20戦闘くらいが多かった。
もう少し調整したら少なくするのは可能だと思う。
まあ、一つか二つやって様子見てみたら。
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 11:32:15 ID:vFnEtyU2
>>467斬新だw
精神障壁とアンチマジックのレシピを教えて
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 11:41:36 ID:4QnqD/u4
>>471
三術なら

アンチマジック(スペルエンハンス+命の炎+ロッククラッシュ)その他
精神障壁(防御法+命の炎+セルフバーニング)その他
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 16:45:13 ID:KbyFnjHa
エスタミル古流闘士のクラス特性は相手への能力値ダウン効果も発生しやすくなるのですか?
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 16:59:23 ID:MFBeLgMi
なるという噂だよ
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 17:10:37 ID:VXLcZ/P0
ふむふむこれは楽しそうだ
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 18:32:20 ID:3NZT75gt
竜人障壁について質問なんですが
2週目始める所なんですが主人公をアルベルトにしたら
いきなり使えるんですか?使ってみたいんです。

でもクラス認定する所で竜人が入ってなかったんだけど
一度でもそのクラスについてないとないのかな?
一度そのクラスについてからサルーイン倒さないとダメ?
やり直しかな・・・
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 18:44:48 ID:xmTup81Z
修練できるのは巨人の里だけ
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 18:46:44 ID:KbyFnjHa
>>476
あくまで噂なんですね
アルマニも可、不可どっちともとれる記述なんで曖昧だしね
ありがと
武芸家とどっちにしようか迷ったけどロマンを求めて武芸家にしときます
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 18:49:03 ID:KbyFnjHa
>>476×
>>474
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 19:12:46 ID:3NZT75gt
>>477
巨人の里でクラスの修練は買ってあるのですが?
一度でも認定されないと次週には引き継がれないんですよね?

とういう事はパイレーツコースト出せなかったので
今回はもうアウトって事ですよね?
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 19:24:03 ID:c3i343Zp
武器補強の最後の素材をなじませる意味ってある?
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 19:25:02 ID:An9C94gr
>>480 竜人クラスLv2の条件みたせばいいだけなので巨人の里にいかなくておk
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 19:34:31 ID:3NZT75gt
>>482
そうですよね?
でもクリア寸前のデーターで竜人レベル2の資格獲得してるキャラが三人いるんですが
次週始めようとしたら選べるクラスに竜人が入ってないんですよ…

認定されてなくても出るんですか?
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 19:42:26 ID:av9/Sn9j
>>481
馴染ませないと適材貼った意味ないじゃん。
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 19:50:52 ID:y2EknKn9
>>481
>>2
例にあるロペラなら、最後の適材であるヴェルニーを馴染ませることで
ロペラ+3となり、攻撃性能が1割上昇する

>>483
初期クラスで選べるのは、過去の周回で名乗った事のあるクラスのみ
パイレーツコーストに行けないなら竜人を名乗ることは不可能であり、またシルバーを仲間にすることもできないので
次周の初期クラスとして選べるようにはならない
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 19:59:39 ID:6e2L1RQw
サルーイン倒せない…
どんな対策していけばいいですか?
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 20:00:10 ID:Ughsmnw7
>>483
残る方法は竜騎士(初期クラス竜人)を仲間にすることのみ。

アルベルト主人公ならゲーム開始直後から竜人障壁を発動させることは可能だが、
序盤の低ステータス&貧弱装備では
実感できるほどの効果が得られないのは間違いない。
しかもまだこれから2周目だというなら、
だんだん慣れていってプレイヤー自身のスキルが上がるのを楽しむ段階。
バグ技に手を出したりせずにあれこれ苦労するのもいいかと思う。

やるかやらないかは自由だけどね。
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 20:05:07 ID:av9/Sn9j
>>486
HP500程度まで鍛え、全員に回復術持たせて粘るのが基本。
第二形態でムーンストーン装備者だけを戦闘不能にすればアニメートがミスる。
アニメートミスりまくれば相当有利になる。

>>483
認定されてなくてもできると仮定すれば、今初期クラスに選べないのはおかしいだろ…
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 20:08:00 ID:3NZT75gt
>>485
わかりやすい説明ありがとう!
今回は駄目なのがよくわかりました( ・ω・。)
次頑張ってみます!
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 20:10:09 ID:y2EknKn9
>>489
いや竜騎士を入れるって手もあるわ>>487
俺はすっかり失念していたけど。スマソ

>>486
・全員にコンスタントに使える回復手段を持たせる
・鍛える(不安ならHP500台後半〜600台)
・ムーンストーンを取ってくる(参考ttp://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_story_5.html

より具体的なアドバイスが欲しければ、現状をより詳しく書くといい
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 20:14:05 ID:l/j+R7yq
前の週で、モンスターを増やせイベントを解決していても、
お使いイベント済まさない限り、四天王は裏化しない、
ということで合ってますか?
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 20:18:08 ID:y2EknKn9
>>491
>>262>>265
いったん種族調整の依頼を受けなければ裏化はしないので、水竜以外はお使いクリア必須
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 20:19:56 ID:l/j+R7yq
>>492
おおお、前を見るべきでしたすんません。でも、良く分かりました。
ありがとう
494483:2007/12/05(水) 21:31:54 ID:3NZT75gt
>>487
ちゃんとリロードしてませんでした・゜・(ノД`)・゜・ すみません。
竜騎士は仲間に出来なかったんですよ。テオドールの乱心はクリアしたんですが
サルーインの場所を聞いていて詩人がいなくなってて
仲間も外せなくなってました。やり残しばかりなんですw

気長にやってみますね。
動画を見てるとやってみたくなったんですが
きっとかなり極めてる人なんでしょうね。私にはまだ早かったです。

>>490
いえいえ( ^ω^)
二人のおかげで完璧に頭に入りました!次週行って見ます。
コレだけは気をつけた方がいいものを紙に書いてやりますw

>>488
そうですよね…レベル高くないとだめなのかな?
とかも思ったりしたんです( ・ω・。)
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 21:35:58 ID:6e2L1RQw
>>488>>490
ありがとう!
とりあえずムーンストーン取ってくる
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 21:43:48 ID:cl15rkYY
>>494
>詩人がいなくなってて仲間も外せなくなってました
お前さんは何か勘違いをしてるようだが、詩人さん居なくても仲間は外せるぞ。
LPを0にすれば仲間は外れる。一部のキャラ(名無し傭兵、フリーレ、竜騎士など)を除けば全く問題ない。
適当な仲間殺して(って言うと抵抗あるかもしれんが)竜騎士イベント初めてみ?

…ひょっとしてナイトハルトと面識があったりする?
そうなるとまためんどくさいことになるんだが…。
497494:2007/12/05(水) 22:22:26 ID:3NZT75gt
>>496
>詩人さん居なくても仲間は外せるぞ
えっ!?これ知りませんでした。常識・・・な予感ですがw
LP無くならない様に意識してただけだったんで。
キャラはほとんど主人公キャラなんで問題無さそうですね。
クリア前のデータでやってみようかな(・∀・)

ナイトハルトには一度も会った事無いです。
クリスタルパレスにも入ったことが無いんで。
バーバラが一番弱いんで申し訳ないけど・・・
竜騎士イベントやってみる!ありがとうー!
498496:2007/12/05(水) 22:39:54 ID:cl15rkYY
>>497
いや、ちょっと待て。
後々再加入させるつもりならバーバラを外すのはやめたほうがいい。
彼女は居場所の候補地が世界中に散らばりすぎて、いったん外すと再加入させるのに苦労する。
パーティにホークとかグレイとかクローディアとかは居ないかね?
あの連中だったら再加入にそこまで手間はかからないし、お勧め。

LP0=仲間離脱(死亡にあらず)ってのは結構盲点だろうな。
その他のサガ経験者ならなおさら。

色々苦労することも多かろうが、それもまたロマンシング。
お前さんのマルディアスはまだ始まったばかりだ。がんばんなさい。
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 22:50:52 ID:c3i343Zp
ヴォーパルアクスってランダム宝箱で取れるよね?
進行度110以降。

あとお宝の地図レベル4で取れないのは
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/zaihou.html
ここの太字になってる物?
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 22:54:14 ID:m1EIZS9B
>>498
回答者が意味も無く番号固定を名乗るな
ややこしい
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 22:56:08 ID:av9/Sn9j
>>499
取れる。
炎のロッド、金のロッド、クレプリ、青竜刀、幻獣剣が出るランダム武器宝箱なら必ず出る。

ゲームランク9で地図取って云々など特殊な手順を踏まないと絶対取れないのが太字。
理論上は地図レベル4でもゲームランク9で中身レベル4引けば取れるだろ。
502494:2007/12/05(水) 22:56:20 ID:3NZT75gt
>>498
たった今バーバラを倒したばかりでしたwww
確かにバーバラなかなか見つからなかったんですよね。
ホークもグレイもクローディアもいます。んじゃホークを・・・

>LP0=仲間離脱(死亡にあらず)ってのは結構盲点だろうな。
その他のサガ経験者ならなおさら。

しかもまた仲間に出来るんですね。
もうさようならのつもりでバーバラを・・・
他のサガ系はかなりやったので、居なくなると思い込んでたよ

何と言うロマンシング( ´ω`)
これからリセットボタン押します。これもロマンシングでw
何度もありがとうございます。

503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 23:00:00 ID:c3i343Zp
そうか、クレーンプリンセスは出てるから粘ってみるよ。
ありがとう。
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 23:30:54 ID:DiHwOgNP
すまん、アーマーブレスって何ターン持続だっけ?
ジュエルビースト前にかけるだけかけたいんだが・・・。
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 23:49:04 ID:ooT8AjyU
>>504
上書き、解除されなければ永続。
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 23:52:33 ID:DiHwOgNP
>>505
マジ?
じゃあジュエビの押しつぶしやヒレパンチのダメージが下がらないのは
かけ方が足らんという事なのか・・・。

5度がけくらいしてみるか。
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/05(水) 23:56:43 ID:4QnqD/u4
>>506
アーマーブレスは重ねがけしたって効果上がらないよ。
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 00:01:27 ID:FOv0/Ckb
>>505
>>507
ありがとう

もうちょい早くリロードすれば良かった。
俺はなんという無駄な時間を・・・・・
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 00:24:44 ID:k4hRQXKg
ホークを一度仲間にしたらカッパに用はないという選択肢が無くなりました
助けてください
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 00:31:26 ID:8vwhz5wp
>>509
質問の意味が分からない。
カッパって誰のこと?
ホークを仲間にして変わるのは古文書についてのゲッコ族の話だけだ。
ありゃ、トカゲだし。
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 00:32:02 ID:nzhiCuPE
仲間にしたらもうだめです
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 00:34:10 ID:k4hRQXKg
ダメですかありがとうございました

>>510くだらなすぎてごめんなさい
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 00:34:47 ID:FOv0/Ckb
>>510
一度仲間にしたら「ハッ、カッパか」って選択肢がなくなるので、その事かと。
(「また一緒にいくのか?」「連れて行く」「連れて行かないと変わる」)

ジュエルビースト倒せねー。
チラ裏で愚痴ろう。
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 00:42:54 ID:1k6iROGg
>>513
真猿用装備でHP650まで鍛えてジュエビ行ったら、
なんも考えずに力押しで倒せたぜ。
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 00:47:41 ID:FOv0/Ckb
>>514
フロンティア滅ぼす奴はこっちも心置きなく鍛えるからやれるんだが、
倒せないのは進行度80くらいの寝てるカエルさん。
HPたらな過ぎて、起きた3ターン後には即死コンボがやってくるw。
しゃーないから次週にまわすか。
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 00:47:57 ID:ZeLKmibO
>>505
アマブレに上書きってあんの。
DEFダウンのことか?
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 01:03:58 ID:1k6iROGg
>>515
睡眠ジュエビなら俺も80%で倒したことある。
HPは240〜350

極限のを参考にしてアレンジすれば3回目くらいには倒せたな。
かかと切り、シムラ聖杯、OD連射とか使ったけど。
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 01:05:48 ID:FOv0/Ckb
すんません、四天王召喚で圧勝でした。
まさかここまでとは・・・なめててごめんよ四天王。
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 01:13:25 ID:1k6iROGg
>>516
敵の追加効果のDEFダウンのことじゃないの。
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 01:21:14 ID:ZeLKmibO
ふーん、DEFアップダウンの効果が両方現れるわけじゃないのか。
上書きで元のが消えるなら、
反対にDEFダウン食らってからDEFアップで上書きもできんのかな。
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 01:24:47 ID:+oqnAm+v
>>516
DEFダウンでも結果として解除されるし(「DEF変化」って範疇で見れば上書きと言える)
例えば愛の高いキャラがアーマーブレスをかけた後に愛の低いキャラがアーマーブレスをかけたら
後にかけた愛の低い状態でのアーマーブレスが有効ってことになる(結果防御力上昇効果が下がる)

>>520
そん時はDEFダウンが消えてDEFアップの効果が現れる
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 01:24:49 ID:p74PZzRb
今更だけどソウルドレインを五周させる条件って明確に判明してる?
進行度最速で挑んだからパーティが弱小だったってのもあるけど30分以上かかったよ(´・ω・`)
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 01:33:02 ID:+oqnAm+v
>>522
残念ながら明確には判明してない
とりあえず1ターンに複数回状態異常or能力値低下を起こし、できればダメージも与えておけ、としか

個人的なおすすめは全員でサブミッション
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 01:36:28 ID:ZeLKmibO
>>521
なるほど
2点とも納得。ダウン解消できるのか。
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 01:39:46 ID:ZeLKmibO
>>522
ノーダメージでは回らない
1ターンに1回のスタンステダウンでは絶対に5回転しない
大体わかってるのはこの辺じゃね。
回転数は不安定なのは明らかで、
すぐ終わることもあれば、時間がかかることもあるのが実態だし。
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 01:50:06 ID:p74PZzRb
>>523>>525
サンクスです。
このスレの凶人たちでもそんな感じでプレイしてるわけか。
初バトルは1ターンで回したから周回重ねる度に苦戦すると余計に歯痒くて。
今周は石だらけにされたので次からサブミ用意して挑みます。
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 01:56:18 ID:G2OxtsqZ
武神の鎧を手に入れると術合成ができなくなるとかきいたんですがほんとですか?
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 01:57:07 ID:ZeLKmibO
>>527
アルベルト編におけるアルベルトに限りできなくなる。
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 01:59:54 ID:G2OxtsqZ
>>528
ありがとうございます。クロ編なので安心してゲットしてきます
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 02:14:15 ID:MJZYv8SH
>>522
ちょっとレス遅れたけどソウルドレインについて。
ちょうど今やってたところなんだけど、俺も回転数の謎が解けなくて首をかしげていた。

俺の体感をもとにファミ痛の攻略本の文章を解釈すると、

1. 1ターン(状態異常を与えたターン)に与えたダメージが大きければ回りやすい。
2. 累積したソウルドレインへの総ダメージが大きければ若干回りやすい。

これらが大きく関わるものと考えられるが、スレ見て

3. 1ターンに複数回ステダウンorスタンを与えるともっと回りやすい。
4. 運。

という要素もあるのかなぁと感じた。
やっぱり不確定ではあるけど、おおよそこんな感じなのかねぇ?
531羽べると:2007/12/06(木) 02:41:59 ID:6vteDcTQ
アルベルトがなかなか出てきてくれないのですがどうすればパブに出ますか?
ディアナは加入してはずしたのででるはずなのですがまったくでません↓
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 02:45:22 ID:7+sI7r1i
ディアナを外したばかりなら暫く消えてる。
パブ出入りしてたらそのうち出てくるよ。
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 02:50:35 ID:ZeLKmibO
>>531
その状態ならクリスタルシティパブ出入りで出る。
アルツールパブ出入りでもいいが、
クローディアがアルツールにいたら仲間にするなどしてどかさないと、ここでは出てこない。

>>530
重要なのはリアルラック。ダメージは与えることだけを目的にしてダメージ量はキニシナイ。
1ターン2回以上のスタンステダウン発動は必要と思った方が賢明でFA

ちなみに回転後にあるHP変動が起きるらしい。
HP変動や不安定な回転数が結論出すのを困難にしてるんだと思うが、
しかも運次第ですぐ勝てる相手なんだから苦労して調べるまでもないってのが大半じゃね。
534:2007/12/06(木) 03:11:58 ID:6vteDcTQ
<<532
<<533
ありがとうございます。出ました!なんどもパブ出入りしたらやっと出ました。
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 03:21:47 ID:Tlrl1hgg
>>467の殿下本人死亡説はここか
http://www2u.biglobe.ne.jp/~su1/
これがわからない 参照
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 03:32:10 ID:ZeLKmibO
>>535
そこに限らず、その事実にあてがうのは実に多くの人が言ってる。
ただアルマニによればそれはおそらく不幸話の騎士の遺品&>>464
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 06:38:14 ID:CYVHKz0N
イージスの盾とリヴァイヴァの効果って重複しますか?
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 07:36:39 ID:OBirDdft
BPの最高値っていくつ?
今60なんだが伸びなくなった。これ伸ばすにはディープテンタクラー狩ってればいい?
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 07:37:35 ID:OBirDdft
BPの最高値っていくつ?
今60なんだが伸びなくなった。これ伸ばすにはディープテンタクラー狩ってればいい?
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 07:46:13 ID:LMBS2NJS
@初心者におすすめのキャラとしてクローディアの名前がよくあがりますが、
どうしてなんでしょうか?
今グレイ主人公でイベントの流れとしてクローディアをそのまま使って
進行度110%まできたのですが、初期BPと回復BPに癖がありすぎて
非常にクローディアが使いにくく(BP60でも初期BPが12しかなくて
開幕で大技が使えなかったり、HP回復技が2ターン目に使えなかったり)、
ジャミルあたりと交換しようかと考えています。

AミリオンダラーはEP消費コストを0にすることはできるんでしょうか?
今クジャ闘クラス3、弓だけスキルレベル4にしてますが、強度+3の弓を使っても
消費EP0にならなくて・・・。
デフォで弓を使える伝説クラスにすれば消費EP0にすることは出来るんでしょうか?
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 08:47:11 ID:ZeLKmibO
>>537
しない。両方魔法盾だから後でかけたやつが有効になる。

>>538
普通にやってりゃせいぜい60台半ば。
もっと上げるにはディープテンタクラー狩りまくる。70以上で御の字、最大は73

>>540
っつか初心者にお勧めなのはジャミルホークバーバラのような
開幕BP回復BPのバランスがいいキャラじゃねえの?
クロは開幕BP低すぎて雑魚戦で向かないだろ。大技使えないから。
雑魚戦だって初心者には難関になりがちなんだし。
BP60まで来て困るとしたらBPより戦い方が悪いんじゃないかと思うが替えたきゃ替えろ。

逆に回復BP特化してるから長期戦は非常に向いてる。
その辺を生かせないような初心者なら勧められない。
BP性能に合った武器、術を選ぶとかな。

>HP回復技が2ターン目に使えなかったり
それはお前が悪い。回復BPあんだからHP回復術なら余裕で使えるだろ。
スキル上げてBPコスト落とすなり、2ターン目に使うこと考えてるならBP温存すりゃいい話だし。
回復技=フェニクス練気にしても同様。

ミリオンはクジャ闘士クラス4、技20種習得、強度+4でEP0
伝説なら伝説クラス3、技20種習得、強度+4でEP0
伝説ならクラス3で済み、伝説以外ならクラス4が要ること以外差はない。
ガーラル自然銀等に強度強化2回か、エレクトラム粘糸に強度強化1回で強度+4
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 08:55:49 ID:ZeLKmibO
誤解されてもイヤなので一応書いとくけど、
クロが開幕に大技や全体攻撃などのBPが多い技を使うには、
BPの敷居が高いから雑魚戦には向いてないことと、
クロを入れたパーティが雑魚戦に向いてないことは違うからな。

さらに開幕BP12もあればその敷居は越えてるわけで、
毎ターン大技が使えるといってもいいくらいだ。
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 11:26:46 ID:hzHTtRxt
乱数を変えるためには、どんなことをしたらいいですか?
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 11:35:20 ID:afc8c8dA
>>540
初心者にお勧めでクロってのはあんまり見かけないよ。
もしそうなら、それはBP性能的にというんではなく、
フリーシナリオに慣れてないサガ初心者ならジャミルやクロのほうがやりやすいってんでは?
なにしていいか分からないとか、どこ行っていいか分からないとかあるから。
シナリオ的にはアルベルトだけど、雪原で詰まること多いし。

仲間としてのクロなら他に初期BPの多いメンバーいればバランス的には困らないと思う。
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 11:37:46 ID:afc8c8dA
>>543
なんの乱数?

お宝の地図とかのドロップならコマンド入力の時間
財宝発掘ならフロア突入の時間
野良イフとかの出現ならロード時間

いろいろある。
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 11:39:55 ID:afc8c8dA
他にも、宝箱、鉱石、敵とか様々な要素がからんでるらしい。
勿論、エンカウントの時間とかダンジョン出入りとかも。
547543 :2007/12/06(木) 11:41:33 ID:hzHTtRxt
>>545
交渉でお宝の地図が出やすい乱数です
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 11:48:35 ID:afc8c8dA
>>547
それは聞いたことないな。
交渉できる敵の数増やすとか、雪原やニューロードでやるとか
ダンジョン出る前に他のアイテムを一つ二つ渡して消失の確率下げるとか
リサイクルの方法はいろいろあると思うけど。

乱数というよりも、設定された交渉アイテムの数が足りなくなったときに
以前渡したアイテムを持ってる可能性が高まるとかじゃないのかな。
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 12:05:57 ID:Vp+oca9Q
携帯からスイマセン。
今から4周目で今回はちゃちゃっとクリアしたいんだけど
みんなが早くクリアするときにすっとばすイベントを参考までに教えてもらえないだろうか?
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 12:09:49 ID:afc8c8dA
種族調整。
冥府が一番簡単だからアイスソードは最後に奪う。
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 12:29:38 ID:knBRNnLh
質問よろしいでしょうか?
ディープテンタクラー狩りして最大バトルポイント73という話がされていましたが、
デスとかシェラハ、ジュエビとかのボスだったら限界を突破できそうな感じがしたのですが、どうなんでしょうか?

宜しくお願い致します
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 12:33:25 ID:HG5Bppqg
>>540
初心者は、
ホーク、ジャミル、バーバラ、グレイ、シフ
これ使ってれば間違いないよ

他は雑魚
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 12:39:13 ID:Xwwrrl+8
今2周目が終わって、次アイシャでやろうと思ってるんだけど何にするか悩んでる・・・
メンバーは、ロザ重でバーバラクロ、海賊ジャミホーク考えてるんだけど
何がいいだろうか、あまり武器とか被らせたくないから・・・
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 12:48:31 ID:xX7/EwNh
>>551

BP70越えはディープテンタクラーのみ。
最近某掲示板でBP74が確認されたようだ。
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 12:49:04 ID:N+fmrL+H
>>551
HPとBPはイカで、ステは野良イフでというのが定説。
信じなさい。
2年半もの長きに渡る先人たちの努力の結果の結論だ。

>>553
愛が上がりやすいから城塞でもいいけど、前衛ばっかりだし、クジャ闘士とかはどう?
初期BP少ないほうだから、ミニオンでいきなりイドブレイクとかは無理かもしれんが
ロザ重は脳削りもあるし。愛が高いから回復役にも適してしる。
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 12:59:33 ID:Xwwrrl+8
>>555
弓か
ミニオン戦はロザの脳削りで凌げてたから盲点だった、ありがとう
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 13:01:26 ID:Zz1zKrUf
竜人障壁はバグ技らしいけど、ゲームの進行とかには影響あります?
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 13:02:17 ID:knBRNnLh
>>554>>555
そうですね。もし上がるなら先人が絶対挑戦してますもんね!
有り難うございます。

話変わりますが…ePって何の略ですか?

559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 13:04:42 ID:garN6Kpu
今、草原の穴で採掘してるんだけどさ、最初はガンガン出てウマーだったんだが
採掘マラソン3回目あたりでもう1〜2個しかとれねぇんだわ。
もちろんフィールド・ダンジョン出入りするたびに再配置されるのは知ってる。
だからジェルトン行ったりしてるんだが、ずっと同じとこで採掘してると採れなくなる
なんてことはあるんかね??
初プレーでわからなんだ。教えてエロい人
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 13:19:05 ID:Fmu1aSyG
>>559
そのダンジョンによって限界数がある。
戦闘によって低確率で復活するが、財宝の穴にこだわらず他の場所でやってみたらどうか。

561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 13:22:00 ID:Fmu1aSyG
>>558
EPは耐久力だとアルマニには書いてあるが、
英語ではEPではないね。
むしろ消耗exhaustとかかも知れない。
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 13:31:02 ID:knBRNnLh
それなんて、読むんですか?

初めてみる単語だわ…
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 13:34:59 ID:GhaexuIk
さすがに辞書引けよ
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 13:37:16 ID:Qcgs2Zcr
HPは紫スライムもと以前ここで誰か言ってなかった?
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 13:45:32 ID:garN6Kpu
>>560
サンクス。
そうだったのかー。つまり、永遠に出ると思うなってことか
ゲッコ村もか・・・。
いろんなとこで掘り尽くしてしまったらある程度戦闘こなさないと鈍金ウマーはできないってことか
サガフロみたいにおいしい汁はないと・・・
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 13:53:53 ID:Xwwrrl+8
>>565
ある程度メンバーが育ってるならゴマのゴルドラやったらどうだろう?
町の出入りが多少面倒だけど

金に困る事って中盤除けばあまりないと思うけど
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 13:57:08 ID:GhaexuIk
>>565
簡単に言うけどいろんな場所の鉱石を取り尽すのは結構大変
で、全部取ったら相当な量になる
発掘スキルも上がってりゃなおさら
しかも復活もしやすい

回収の手間以外に文句のつけどころはないよ
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 14:05:01 ID:garN6Kpu
>>565
見事に1回で殺しましたwwwwwww
まさに中盤〜終盤あたりなんだが、防具強化と合成術所持者を増やしたいんだ。

>>567
おk。コツコツ行ってみる。サンクス
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 14:17:26 ID:Xwwrrl+8
>>568
メルビル襲撃とか水竜の神殿はやった?
テオ乱心も1万金もらえてうまかったはず
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 14:21:58 ID:GhaexuIk
>>564
イカに劣るものを勧めてもしょうがないだろ
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 14:49:37 ID:garN6Kpu
>>569
俺たちゃ海賊はもうやった。水竜の神殿はやってないけど
どうやらウハンジフルボッコはまずかったのでしょう??

そうか!!テオ乱心やってくる!!
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 15:00:41 ID:Xwwrrl+8
>>571
水竜のは、ウハンジの娘を取り返した後で
ウハンジから武器or防具or金+金だから、ウハンジフルボッコしたり
ウハンジから依頼を受けずに開始するともらえなかったはず

>>6のミイラもオヌヌヌ
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 17:36:59 ID:Qcgs2Zcr
セルフ盾使ってる時に円月斬くらうと演出おかしいけどあれはどうなってるの?
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 17:40:58 ID:garN6Kpu
>>572
やっぱそうだよなorz
ゴルドラにしろウハンジフルボッコにしろなんかいろいろミスしてるキガスwww
欲しかったものは妥協しつつなんとか揃えたよ。

こんなしょーもない質問答えてくれたみんなサンクス
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 17:52:30 ID:VNZfQuT6
>>574
色々間違えてもそれがお前のロマンシングだ
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 19:53:28 ID:mnEnhsRm
EPはEnduranceだろ
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 19:59:30 ID:robsgdvI
イカ狩りまくるっつったって、どこで?
あんなの百回に一回でるかでないかだろ
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 20:01:57 ID:dcZiRQcD
ゴマ道場
579:2007/12/06(木) 20:18:46 ID:6vteDcTQ
すいません。ごろつきが財宝の地図よく落とすと聞いたのですが落とす気しません。その他おすすめはありませんか?
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 20:20:07 ID:CpPLhB/0
>577
ゲームランク8でゴマ道場

水棲系以外のシンボルを全部倒し、採掘できる場所は全部掘って
最速ロード、最速エンカウントで3回に1回は出るという話
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 20:27:12 ID:CpPLhB/0
>>579
進行度によるよ。
55%以上ならごろつきも落とさない。
そうじゃなければやり方が下手なだけ。

その他にもアイテムドロップしない単体の敵なら同じ条件。
ただし、ゲームランクと敵タンクの差が3以上なら落とさない。

582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 21:25:29 ID:0WjyRnNf
ジュエルビーストが居ないのですが何故ですか?
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 21:39:21 ID:ZeLKmibO
>>582
どこに?
反対にいると思ったのはなんでだよ。ジュエビは条件次第で各所に移動する。
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 21:39:54 ID:ZeLKmibO
あと移動中のときはどこにも現れないこともある。
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 22:18:40 ID:8ZcMqfQB
>>557
ない

>>573
マルディアスではよくあること
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 22:19:22 ID:t5ONebXl
最終試練の装備取りつつ詩人仲間にすることは無理?
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 22:22:16 ID:8ZcMqfQB
>>586
北エスタミルでミイラ商人をカタコームに案内するイベントを残しておく
最終試練へ行ってくると詩人が消滅するが、上記のイベントをクリアして
エスタミルのPUBへ戻ってきた時に限り、どういうわけか詩人がいるので、
そのときに歌リクエストで仲間に出来る

あらかじめ北エスタミルで出る可能性のある語りをつぶしておかないと失敗することがあるので注意
ちなみに、最終試練に詩人を連れて行くのはどうやっても無理
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 22:22:23 ID:nXXFiY7E
ダークネビュラ防ぐ方法ありますか?

強すぎです
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 22:28:07 ID:8ZcMqfQB
ダークネビュラに苦戦ってのはあんまり聞かない状況だな
あれは闇術だから一応ダイアモンドで無効にできるけど
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 22:37:43 ID:8lmjY5UN
タイニィフェザーの依頼で獣を増やしてるんだが、
タイニィに会いに行く途中にいる獣が避けきれずなかなか達成できない…
何か良い方法はないだろうか
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 22:47:09 ID:8ZcMqfQB
ステルス使えばいいじゃないの
でなければ逃げ消しで進む
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 22:55:18 ID:USssTE9V
アルティマニアを買ってきたんだけど、
いくつか間違いがあると聞きました。
取り急ぎ訂正しといた方がいい表記とかありますか?
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 22:57:54 ID:mbOXamEC
>>590
ステ忍使えばそうそう避けられないってことは無くない?
クライミングするとこもステ忍使ってから登る。
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 22:58:07 ID:8lmjY5UN
以前使ったとき普通に気付かれたんだが、隠密Lvが低かっただけか
ありがとう、ステルス使ってみる
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 23:02:30 ID:8ZcMqfQB
>>592
ランダム宝箱と財宝のページは嘘だから信じないこと
そのあたりは>>1 war of sideを参考にすること

>>594
いや、隠密レベルが低いからといって気づかれることは無い
隠密レベルはステルス期間の長さに関係する
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 23:03:23 ID:FOv0/Ckb
アルベルトって武神状態にしたらサルーイン戦の
「父上!母上!〜」もしゃべらなくなる?
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 23:03:56 ID:8ZcMqfQB
>>592
あと鉱石・薬草もだ
要するにP96,P97は全面的に間違っているんだ
598:2007/12/06(木) 23:07:02 ID:6vteDcTQ
>>581
ありがとうございます。
ちなみに王冠モンスターはなんなのですか?
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 23:08:17 ID:ZeLKmibO
>>592
攻略サイトと併用すれば間違いがあっても修正できる。
細かいのは枚挙に暇がないし、修正されているものもあるが、
ぱっと思いつくのは例えば以下。

財宝は>>1war of sideや財宝サイトを見る
ランダム宝箱は>>1war of sideを見る
ダンジョン宝箱中身の内容は>>1極限ダンジョンマップ見る
交渉テーブルは参考程度にする
戦闘ポイント、敵ランクの情報は>>1war of side見るべき
モンスターHP計算はアルマニの敵HPと>>1war of sideを併用する

すべての技が基本技から閃ける、これは迷信で一部の技は派生使わないといけない
高速ナブラのEP段階は14、マルチウェイのEP段階は12、下り飛竜は加撃
ギユウ軍チェーンバトルのコメントは勝利回数75回で出る
果樹園ED出現条件は正確とは言えない
戦い方を覚えるミニオンはラスダン1F〜3Fの単体ミニオン限定らしい
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 23:10:01 ID:ZeLKmibO
>>596
命乞いをすれば助けてやらんでもないぞ?に対する反論以外は全部消えるんじゃなかったかな。

>>598
王冠の特徴
2周目以降ごくまれに現れる、特殊な編成をしており力試し的な編成など様々、
インペリウム使う編成はお宝の地図ドロップ率が少し高めに設定されている、
一般シンボルとは違う交渉テーブルだが特別レアなものはないと言っていい、
追跡してこない、逃走不可

普通にプレイする限りあまり意味を持ったシンボルではない。体のいいおまけ的なもん。
青の剣など特殊財宝を取る際には地図ドロップ率を買われてしばしば利用される。
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 23:17:57 ID:FOv0/Ckb
>>600
完璧に声なしだな、即レスサンクス
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 23:45:09 ID:4qPZXfrT
無双三段はAスイッチバックでよかですか?
野良イフとか化石魚とかに振ってるけど一向に閃かないもので
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 23:52:16 ID:ZeLKmibO
>>602
いいかもしれないけど自分はA双龍破
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 23:57:44 ID:8ZcMqfQB
>>602
Aはじき打ちでもいい
これだとあわよくばウォータームーンも狙えるのでおいしい
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/06(木) 23:59:27 ID:4qPZXfrT
dクスです。とりあえず試してみます
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 03:30:42 ID:ldnxB2JD
もしかしてリヴァイヴァってサルーインの空閃等で解除されます?
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 03:37:59 ID:6I+Ky+D4
>>606
リヴァイヴァはゴッドハンド等の即死効果が発動すると無効になる。
セルバ等の魔法盾で上書きされると解除。
空閃、絶空閃、ダークネビュラ、ヴォーテクスが命中すると解除。
10ターン経過で解除。
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 03:49:34 ID:ldnxB2JD
>>607
分かりました
ありがとうございます
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 07:57:57 ID:mxUlwJho
今初回プレイで進行度100%近くなんですが、
防具がまだ店で買ったことが一度も無く全て宝箱から等でてにいれた物です。
それでここらでPTの強化をしたいと思い、店売りで強めな防具を買いたいんですが
何が良いでしょうか?
金は40000金ほどあります。(あとタイニーフェザーの羽、ミイラ、古文書売ればもう少しUP)
よろしくお願いします。
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 08:03:23 ID:LpcFd1Os
フィールドアーマーでも買っとけ
611609:2007/12/07(金) 08:20:36 ID:UCetqqU+
>>610
即レスthx
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 08:38:09 ID:KVCk5QzJ
>>611
全員フィールドアーマー買ってガーラルあたりで補強すればいいよ。

店売り最強防具は

スマートヘルム
フィールドアーマー
ドミナントグラブ
レッグメイル(宝箱からタイタスグリーブでも)
ガーディアンリング

お宝の地図Lv1でもあればアンバーマリーチ掘って、
金が余ればバイゼルハイムで精霊石の杖買って武器欄の空きに装備
怪魚の石鱗あれば頭か腕に貼ればなおいい。

613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 08:54:34 ID:UCetqqU+
>>612
詳しくありがとう。
かなり参考にさせてもらいました!
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 08:55:19 ID:E3BADvov
てか>>612以外の店売り買うのは金の無駄だな。
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 09:13:41 ID:UdDG3bfO
ゴールドマインて最強ランクの敵も出てくる?
お宝の地図が取れそうな予感がするんだけど
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 09:20:11 ID:mkCPUCi5
月影の太刀がまったく閃かないんですが
秘踏みの太刀と払い抜けどちらがいいんでしょうか?
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 09:28:17 ID:ECuKb5Fy
>>616
逆風か払車がお勧め
タイラントでも覚えるからそれほど難しくはない
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 09:35:16 ID:KVCk5QzJ
>>615
ゴマ道場は最高ランクの敵が「出しやすい」ところ。
勿論、狙って出すんだが。
それとお宝の地図の予感とどう繋がるのかは分からんが。
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 09:41:10 ID:mkCPUCi5
>>617
逆風も覚えてませんorz
払車で頑張ってみます
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 13:03:48 ID:osRJwhr0
>>615
地図と敵の強さは無関係。
敵が何も落とさなかった場合にのみドロップする可能性があるから、単体の敵を狩った方が出やすい。
ゴマ道場の敵は結構お供を連れてくるのでこの点不都合。
金竜は単体だが、ほぼ確実に金塊を落とすんでアウト。
水棲系化石魚はそれなりに単体で現れるが、それならマラル湖あたりで大量の水棲系を乱獲したほうが手っ取り早い。
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 16:04:34 ID:65//EFH2
>>620
マラル湖で魚を乱獲…水竜涙目orz
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 16:05:58 ID:AogZXmSw
ウソのイベントがよくわからないんですが、どうやったら良いのですか?
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 16:06:11 ID:bjeXSGpv
固定敵を全て倒した後、60%と同時にアサシンギルドをクリア、柱を全部落として
ジュエルビーストが眠ってるのを確認。ここまでで進行度は65%台でした。
この場合では90%まで放置しても寝込みを襲えるのですか?
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 16:20:07 ID:6I+Ky+D4
>>622
祭りが始まったら奥の詩人に話して祭り終わらせる
ギユウ軍のコメント1個増やしてから女に話して人が倒れていたという情報を聞く
ウソに入り直すとムービー
ウソのほこら付近の神官と話してからガレサステップ行くと戦闘
勝利してからウソの詩人に話すと報酬

進行度100%>>6以上だとギユウ軍のコメントを増やさずに町出入りだけで進行する。
イベント途中で三地点語りを聞くとイベント進行ストップしてクリアできなくなる。

>>623
倒し漏れがなければそうなる。95%で覚醒。
三地点語りを聞かない限り洞窟から出てこない。
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 16:21:50 ID:6I+Ky+D4
間違えた
×進行度100%>>6以上
○進行度100%以上だと、ただし進行度は>>7
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 16:29:06 ID:AogZXmSw
どうやらウソは無理みたいっす‥

ちなみに
最終試練とオールドキャッスルどっちを先にクリアした方が良いですか? 後巨人の里はどう行けば?
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 16:31:16 ID:2u+w5y/A
いくらくだ質だっつっても、調べる位してからきけ
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 16:32:07 ID:6I+Ky+D4
>>626
最終試練を最初にやればいいだけ。他でラスボスの居場所聞くと試練行けなくなるから。
試練行く前に宿セーブとっとけよ。

巨人語り聞いて、ウソの祭り解除したら
ウソにいる子供からオールドキャッスルの場所を聞きだせる。
そのダンジョンの奥が巨人の里。

>>627
調べないで聞いてもいいのがくだ質なんだが
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 16:43:10 ID:AogZXmSw
ありがとう! 最終試練には何のマップアビリティが良いですか??
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 16:45:12 ID:6I+Ky+D4
>>629
マップアビリティはイラネ
行けばわかる。
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 16:49:15 ID:AogZXmSw
わかったよーありがとう!(屮゜Д゜)屮
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 18:32:19 ID:xguttXa/
フライバイを閃くにはAトマホークつかいつづけてるのがいいでしょうか?
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 18:37:29 ID:6I+Ky+D4
>>632
それはやめるべき。
Aホークブレード、素振りで。
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 18:48:09 ID:xguttXa/
>>633A素振りですぐ閃きましたw
ありがとうございます。
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 18:58:18 ID:84sK+df7
タイラント&ゴマ道場は分かるんたけれども、
イカ道場ってなにかな?もうひとつイなんとか道場があるそうですが?
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 19:03:48 ID:6I+Ky+D4
>>635
今イカ道場といったら、ゴマの水棲で会うディープテンタクラーを指す。
閃き度が高め、単体、状態異常が効く、HPが高いので閃きの的にいい。
ステ上げで狩るときにも使われる。

昔はゴーストシップをイカ道場ということもあったが、今は言わない。
気絶orマヒらせて閃き期待しつつ倒すことが由来だが、
閃き度は四天王以下、一度しか戦えない、
全滅のおそれもあり、いい道場とは言えないから。
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 19:03:54 ID:vFGvbePs
草原の財宝プレイヤーノートに記載する前に財宝(500金と長弓)取ったんですが、
あとで記載しても解決済みにならないんです
まぁそれだけなんで別に問題はないんですが
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 19:06:17 ID:6I+Ky+D4
>>637
あとで記載したのがいけない。
PN埋めは手順を気にしなければいけないことが多い。
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 19:08:00 ID:84sK+df7
>>636さん、乙ッス!
イカ道場ってゴマ道場と同じなんですか!
メルビル襲撃の手前だから行ってこよぉー。
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 19:15:55 ID:qVnZcJoI
>>639
そのゲームランクじゃ多分出てこないよ。
まあ、他のダンジョンよりは強い敵が出やすいから道場としてはいいが。
ゲームランク8でも常にイカが出るというわけじゃない。
自分で乱数制御して出現させるんだよ。
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 19:21:36 ID:84sK+df7
>>639
(プレイ中)確かに敵が弱すぎますねぇ。
バルバロイとか最初に出てくるだけです。
恐竜でも狩ってくるか・・・。
それから情報どうも!
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 19:28:24 ID:iBUsW5QZ
>>641
恐竜なんぞ狩らずに、アサシンギルドに篭れ。
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 19:34:45 ID:84sK+df7
>>642
Why?
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 19:35:47 ID:84sK+df7
進行殿関係でですか・・・。釣って来る。><
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 19:51:00 ID:qVnZcJoI
>>644
閃き目的なら恐竜はものすごく閃き度が低いからだよ。
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 19:51:35 ID:UdDG3bfO
ごめん
質問のしかた間違えたゴールドマインなら最高ランクの敵が出やすくてランク5地図が出やすいと思ったの
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 19:52:51 ID:qVnZcJoI
>>646
敵ランクとお宝の地図Lvとは関係ないよ。

648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 19:59:13 ID:YPFIDC2X
>>646
お宝の地図はゲームランクが高いほどレベルの高い地図を手に入れやすい。
だが、レベル5地図は特殊で、ゲームランク9にしないといけない。
ゲームランク9というのは戦闘ポイントが2304ポイントの時のみ。
これには調整が必要。
ここでもざっと見るといいよ。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/zaihou.html
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 22:02:08 ID:F3aLVq5P
入手しないと自動的に猿に捧げた事になるDSの詳細を教えてほしいんですが…。
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 22:09:38 ID:6I+Ky+D4
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/07(金) 22:47:16 ID:F3aLVq5P
>>650
ありがとうございます!
頑張って真猿と戦ってきます。
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 00:10:16 ID:nWswy0cw
腐竜の蹂躙は、セルフバーニングで防げますか?
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 00:30:03 ID:0Jn9m88q
>>652
接触タイプの範囲攻撃だから多分いけるんじゃないの。
腐竜には使ったことないから間違ってるかもしれないけど。
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 00:30:30 ID:AqKr7VXS
耐熱手袋はなぜ捨てられないのですか?
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 00:41:26 ID:AqKr7VXS
間違えました。なぜ売れないのですか?
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 00:45:14 ID:yXgxOHjX
>>654
そういうものだから仕方ない
いらんのなら交渉欄にでもつっこんでおけ
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 00:45:41 ID:9UvQN6dk
>>655
なぜと問われても、そういう設定がなされてるとしか言えん。
他にも売却不可なのはいろいろあるし。
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 01:05:07 ID:AqKr7VXS
ですよね、下らない質問すみません。
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 01:08:03 ID:/AWpgz5u
バーバラを再度仲間にする際に、ウエストエンドが壊滅しちゃっててもほかの街のパブに出る?
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 01:35:36 ID:/AWpgz5u
タルミッタで見つけました。すいません。
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 02:04:29 ID:VubIRdPC
三柱陣がなかなか出ないのですが、
陣は無足とか加撃とかのナレーションを出さないと
陣自体が出ないということなんですか?

日本語ちょっとおかしくてすみません・・・
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 02:04:49 ID:QpagU27D
そう
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 02:07:14 ID:VubIRdPC
>>662  thx !!やっぱそうなんですか
ナレーション封印してたけど、解禁するっす。
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 02:20:33 ID:yXgxOHjX
>>663
後、移動系の技を連携に組み込むと出ないから気をつけて
どれが移動系の技かは攻略サイト巡ってくれ
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 02:25:49 ID:47+BNgRK
月影の太刀をひたすら打ってるんですが奥義がまったく出ません
コツとかあるんでしょうか?
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 02:26:08 ID:4OwarSuT
交渉で手に入るジュエルは最大でどのくらいですか?
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 02:32:39 ID:VubIRdPC
>>665
武芸家のクラス特性で確立は上がると思われます。
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 02:37:42 ID:XOHvVfb8
>>665
クラス武芸家にしてひたすら出し続けるくらいしか方法はなかったはず。
ある意味竜槍とかのレアドロ並の確率。がんばれ。
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 02:41:23 ID:47+BNgRK
>>667-668
ありがとうございます
シルバーさんを武芸家にして頑張ってみます
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 02:51:43 ID:6caDXUYM
詩人育てて今しもべ狩ってるんですが、まったくBPが上がりません
他のメンバーは20越えてるのにまだ10付近です
エナジーボルト使わせてますがなにがいけないのでしょうか?
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 02:58:16 ID:bsXg7Zfn
>>665
武器トリックモードは避けた方が無難
麻痺とかさせた相手に延々試しているってんなら関係ないが

>>670
リアルラック
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 04:41:58 ID:yXgxOHjX
くだ質ごめん、凍結湖の妖精が起きなくなるってバグの回避方法は何だっけ?
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 05:50:48 ID:3p11HxVs
>>672
テンプレくらい読めよカス
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 07:17:45 ID:SI87zMhJ
>>672
バルハルモンスターを解決した状態で凍結湖の妖精の依頼を受けて即クリアすればいい。
要するに別個でやれ。現在既に○ボタンが出てないなら>>8で。

>>669
スキルレベルも上げた方がいい。
スキル5武芸家4で武器Aあたりが適してるが、それでも奥義はほとんど出ないのが普通。

>>673
それは禁句。ここはテンプレ読まずに質問していいスレだから二度と言わんでくれ。
それにテンプレのはバグを未然に防ぐ手順までは対応してない。
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 07:45:29 ID:yXgxOHjX
>>673
テンプレとは状況が違うから質問してんだろうがバカ。
質問も理解出来ず、答える気も無いんならこのスレにレスすんなよ。

>>674
dクス。

でも、そういう事じゃないんだ
バルハルモンスターが終わった(三地点の話を聞いた)状態で
凍った城に行っても凍結湖の妖精が起きなかったんだ。
ガトに話してもバルハルモンスターは解決済み扱いで、
もうバルハルモンスターは出来ない状態だったんで
地底湖に行ったり時間経過ポイント通ったり
残ってるイベントこなしても、結局妖精のイベントが起きなかったんで質問してしまった。

な〜んか昔、このスレで似たような状況を見た記憶があったから
解決方法あるのかと思って聞いたが、混乱させてしまったようだな、すまん。

結局三柱陣だしまくって無理やり冥府行って、
デスから凍った城の情報聞いたら起きたよ。
朝までかかってしまった・・・。
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 08:21:12 ID:xkxdowfO
状況説明が明らかに不足してんだからバカ呼ばわりもできんだろ
その辺のフラグは極限過去ログをクレアンガで検索したら出る記事が最も詳しい
それ読んで解決できなきゃ多分ダメじゃね
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 08:26:16 ID:bsXg7Zfn
単純に進行度110%に達していなかっただけではないかと
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 08:58:00 ID:+rTeBMLi
>>666
10〜25ジュエルくらい

>>672
自分も>>677氏の言う通り、進行度が足りないと思う
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 09:15:54 ID:Ee5GYqPJ
皇帝の奇病でやってきたんだけど、
ゾディアックの前に神獣行ってみたら
こっちすら倒せない始末
セルバ盾、BP足りないながらも2ターンでつけて
BP回復しながら戦ってるけど圧倒的に火力不足です
ツフの双龍波と術士のブラッド+サイコが主力なんだけど
何発も決めてるのに倒せない
咆哮で何もしないターンが増えてそのうちセルフ盾が融けて
あぼーんさよならです

戦闘にもう少し余裕があるから、能力うpするとして
他には、戦闘回数とか稼がず戦力うpするにはどうしたらいい?
一応金は17000ほど、ジュエルは1500ほど残ってます

ゾディの前から一旦退却することにします
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 09:47:04 ID:OddbOrKn
>>679
俺はむしろ、ゾディより神獣の方に苦労するが
ゾディは初ターンに冷気がこなければ結構な確率で勝てるし
回復さえしっかりしてれば行けると思うけど
冷気と噛み砕くは単体攻撃だし、骨砕きとかサブミッションである程度腕力下げておくとか
メンバーとかクラスとか分からないけど、細剣とか長剣扱う奴が居るなら
道場通って金トロとか、ちょっと覚えにくいけど共震剣覚えてみたら?
冷気弾は毛皮のベストで多少は軽減できるし

神獣は耐性がないから、海賊名乗ってる奴にスタンとか狙わせてもいいかもしれない
神獣は倒さずに奇病クリアして、そのまま放置してる周回が多いからなんともいえないが・・・
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 09:48:48 ID:OddbOrKn
スタンじゃねぇ、耐性ないなら麻痺狙いだ
すまそ
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 09:53:31 ID:cybSo3cV
>>679
神獣は状態異常すべて効くんでマヒ、気絶、即死とか狙ったらどうか。
ってか、そんなの後回しにすればいいじゃない。
いつでも宝箱は回収できるんだし、さっさとゾディアック倒したほうがいい。
ゾディアックは冷気でなく冷気弾打つまでリセットしてセルフ盾と骨砕きやサブミッションで勝てる。
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 09:58:34 ID:/70bWoGz
アイシャ編やってるんだが、モンスターとぶつかったら何故かアイシャとチェイン。
戦闘勝利後はアイシャの姿が見えなくなる。MAP変えれば問題ないんだけど対処法とかあれば是非教えて欲しいです。
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 09:58:35 ID:bDAQ+x5o
4人パーティだったけど神獣はみね打ちでマヒらせて楽勝だったな
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 10:34:37 ID:m6mtlTN2
フレイムタイラントの種族調整やってるんですが魚シンボルはどこに出没します?
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 11:18:14 ID:+5o0/D0r
>>684
光術の麻痺呪文よりもみね打ちの方がマヒらせやすいのでしょうか?
だとしたら金の無駄だな。OTL
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 11:39:59 ID:AjO7V2YD
確率はたいして変わらん。連携で出せ。
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 12:12:17 ID:vKuJr0tt
>>683
それは確か最初のナイトハルトが救援に来る戦闘をチェインで始めて、
1戦目で死ぬとそういうことになる

やったことあるんだが、直し方は忘れた。
透明人間になるんだろ?逆に得かもしれないが
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 12:13:00 ID:vKuJr0tt
>>685
普通に草原にいないか?
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 12:36:58 ID:/70bWoGz
>>688
thx。
まだ始めたばっかりだからクリアデーターからやり直すことにするよ。
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 12:37:55 ID:/70bWoGz
データだったスマソ。
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 13:11:51 ID:Jo3u4AB3
クラスは成長率に影響しますか?
するとしたら、クラスレベルは影響しますか?
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 13:49:21 ID:nw1xZh7I
D十方とDエイミングを野良イフ相手に繰り返していますが独妙点穴が閃きません。
派生技が間違ってるんですかね?
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 13:51:35 ID:jwvzuRSJ
>>692
影響しない

>>693
D活殺獣神衝
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 13:59:55 ID:nw1xZh7I
>>694
ありがとう。
またがんばってみます。
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 14:12:19 ID:awGUYkZ1
今、最終試練の語りを聞いたんですが、オールドキャッスルに行きたいんです。
どうしたらいいですか?
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 14:16:57 ID:DKVFSeY3
>>696
テンプレの>>5を参考にして、まずエロールの恩寵を下げよう。
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 14:26:19 ID:awGUYkZ1
>>697
なるほど。ありがとうございます。
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 14:45:53 ID:bDAQ+x5o
器用さってどの武器使えば上がりやすい?
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 14:49:58 ID:REVyNfIP
細剣
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 14:50:14 ID:9brrHTbr
>>699
細剣
war of sideにすべて書いてる。
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 14:58:16 ID:bDAQ+x5o
>>700-701
サンクス
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 18:04:33 ID:89UTYo4a
前週でシェリルフラグを全部解除した場合
次の週でダイヤモンドをゲット出来るのは
進行度だといつ頃?
10%で出現するはずなのにしなくて気になるんだ。
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 18:09:16 ID:9brrHTbr
>>703
進行度15%からだろ。
ときには20%のこともある。
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 18:11:17 ID:WFYaRDBd
15%からじゃないか?
15%になってPUBでシェリルと話してワイル戦後だったはず
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 18:43:00 ID:aZ10P0M7
>>221で言ってる大部屋ってのは地下1階のことでおk?

あと周回ごとにボスのHPも上がる?
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 18:52:05 ID:iGR+4qKS
>>706
地下1階とか2階とかのフロアのことだろう。
ボスも上がる。限界はあるからさほど気にせずともいい。
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 19:06:45 ID:aZ10P0M7
>>707
部屋にはないってことか。把握。

H仮に%単位で上がるんなら、終盤のボスにもなると
結構違いが出るかと思ったんだが、大して気にならないんだな。ありがとう。
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 20:02:39 ID:fOaD6tqa
シルベンの腕力と体力がまったく上がらないんですがどうしたらいいですか?
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 20:12:59 ID:yzBxKqBn
普通に水術コマンドでオーヴァドライブを使うとLP消費1なのに、聖杯などの術法モードでオーヴァドライブを使おうとしたりするとLP消費が5になってたりするのは何故なんでしょうか。
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 20:14:42 ID:JNeomwkK
聖杯は水の術具。あとは自分で考えろ。
聖杯スキルに対応したクラスがあれば面白かったかもね。
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 20:17:30 ID:yzBxKqBn
聖杯スキルがあれば普通のEP消費で使えてただろうってことですか?
幻獣剣で戦士術使おうとしてもLP消費が普通より多いんで気になってたんですが、これも曲刀スキルを付ければ普通に幻獣剣から戦士術を使えるようになると?
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 20:18:21 ID:yzBxKqBn
ああ、スキルに対応したクラスに付かないと無理なのか…
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 20:18:51 ID:Sayx9eYP
>>709
残念ながら仕様ですw
上げる手段はない
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 20:22:20 ID:fOaD6tqa
>>714
ありがとorz
まあブラウの腕力が上がらないのも仕様か・・まあ帝学だから問題ないが
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 20:25:56 ID:iGR+4qKS
>>709
どうしようもないんで、普通は術士として使う。

>>712
まず術具経由で術を使うとLP消費段階が2上がるんだよ。
そしてEPやLP消費はその武器や術のスキルレベル1以上、技は20、術の場合は10個で軽減され、
その武器や術に対応するクラスレベルを上げるにつれさらに軽減される。
伝説のクラス特性とかでも軽減。
で、以上の軽減は合わせて10段階まではできる。

さらに武器強度で+1につき1段階づつ軽減される。

聖杯の場合は、術具なのでLP消費段階が上がるうえに、
対応するスキルもクラスも無いというわけ。
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:02:27 ID:yzBxKqBn
>>716
なるほど。消費段階が上がってたとは。
よくわかりました。どうもありがとう。
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:08:19 ID:dFy4cG1x
クラスとは別にキャラごとに得意武器とか決まってる?
なんかやたら閃く奴とまったく閃かない奴がいるんだけど
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:16:56 ID:jwvzuRSJ
>>718
閃きに個人差はなし。
ホーク、ゲラハ、シフ、ガラハドが他のキャラより
体術の攻撃性能が少し高いってぐらい
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:18:14 ID:dFy4cG1x
進行度55%、奇病終わったところです
ヴァンパイアってジュエルビーストが待ち壊し出したら
プレイ不能になりますか?

ゾディアックでまあまあ苦戦したんで、
あんまり強い敵にいきなり相手したくないんだけど
ジュエルビーストを早期で倒すこと考えなければ
結構イベント的に余裕があるんで今は戦力うpに力注ぎたいかなぁと思ってます。

あと、四天王全員倒したいんだけど、
順番とか気をつけなきゃいけないこととかあります?
他の奴の頼みを聞かずに倒すといけない、とか
いろいろそういう制限
全員を倒すいい方法を教えてください
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:20:18 ID:vKuJr0tt
>>711
そんな投げやりな回答はない
そんなん書くらいなら回答しなくていい
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:22:14 ID:dFy4cG1x
>>719
なるほど、ありがとうございます。
シフが一人で双龍波だの十方だの
変則突きだのを閃いてるのに
城塞騎士の女闘士が打槍で二段突き以外
まったく閃かない状態でなんとなくシングルソード使ったら
ピカンって即閃いたので、クラス関係ないのか?
って思ってしまいました
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:23:48 ID:vKuJr0tt
>>720
ダンジョンのヴァンパイアを出しておけば大丈夫
しもべ狩りを考えているのかもしれないが、
ジュエルに挑まないなら不要だと思うよ、個人的には。
奇病解決後は進行度的にきついイベントは無いし

四天王は全員倒すなら特に何も考えることは無い
ただ、倒しちゃうと色々不都合だからあまりおすすめはしないな
普通におつかいクリアしたほうが得だと思う
724名無し:2007/12/08(土) 21:26:50 ID:l5I1PPGU
財宝の地図で西の洞窟とあるのですが思いあたる洞窟がわからないです。教えていただけないでしょうか?
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:33:01 ID:dFy4cG1x
>>723
ありがとうございます。
今回、主人公シフにしちゃったんで、
あまりまじめにやろうって気が起きないんですよね

フラーマにも、間違えて人の運命勝手に決めるんじゃないよ!
って言っちゃったし、ウハンジも殺しちゃったし、
四天王も殺してデスに会いに行こうって思ってるんです

ちなみに聖杯取らなかったらヴァンパイアの強さが変わったりしますか?
SFCのときはセリフが違っただけのような記憶があるんだけど、
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:33:06 ID:jwvzuRSJ
>>724
バルハラントの西の洞窟
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:33:35 ID:iGR+4qKS
>>724
バルハラントの雪原にある西の洞窟だと思う、
シフ入れたらバルハラントは出るよ。
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:34:19 ID:hX/Sl1EY
>>724
バルハラントだよ。
バルハルモンスター時にめぐる洞窟のうちの一つ。
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:36:59 ID:iGR+4qKS
>>725
セリフは変わる。
強さは変化ない。
聖杯取ってなければヴァンパイアに負けてもゲームオーバーにならない。
730名無し:2007/12/08(土) 21:40:20 ID:l5I1PPGU
>>726
>>727
早い回答ありがとうございます。バルハランドだと思いもせずサオキの村かと思いさまよっていました…
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:40:46 ID:bsXg7Zfn
>>720
タイニィのみ注意が必要
アディリスから依頼を受けておらず、かつ初対面時にタイニィの依頼を受けないとタイニィが出てこなくなる
アディリスから依頼を受ければまた出てくるようになるが、依頼を受けないままアディリスを倒すと二度とタイニィには会えなくなる
アディリスからの依頼を受けてさえいれば、アディリスの生死は問わない

まあ全員一度は依頼を受けておけば間違いはないよ

>>722
つーかクラスも閃きにはなんら関係ないよ
閃きに関わるのは、一番重要なのが敵の強さ(正確には閃き度、>>1war of side参照)
次に派生、それと武器のモード(閃きたい技と同じモードだと閃き率上昇)、スキルレベルの4点
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:48:15 ID:vKuJr0tt
>>731
お使い引き受けるとなると
所持アイテムに気をつけないと戦わないでクリアとかになっちゃわないか?
となると、戦いを挑む順番を考える必要があるのかな
このへんよくわからん
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:50:22 ID:dFy4cG1x
>>731
ありがとうございます。
とりあえずタイニィが一番弱いらしいし、
タイニィからぶち殺すように気をつけます

神獣とかゾディアックってそんなに閃き度高くないんですね
ある程度、強い敵ならパンチで殴ってれば
すぐパンチアウトくらい閃くもんだと思ってました
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:53:22 ID:wrUN2Lk5
携帯からスマンね。
>>732
四天王は倒すと結局ドロップするヤツもいるから最悪はアイテム売りもアリじゃないかな?
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:54:14 ID:vKuJr0tt
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:55:14 ID:wrUN2Lk5
>>733
序盤ならタイラント道場辺りおすすめ。
技閃いてから殺るのもアリだよ。
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:56:59 ID:REVyNfIP
>>732
酒場にいる倉庫にでも預けとけばよくね
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 21:57:52 ID:bsXg7Zfn
>>732
所望のアイテムをパーティー外のキャラに預けておけばよかろ
順番考えてその辺の手間を省いてもいいだろうし、その辺は各自が考えたらいい

とりあえず初対面で選択肢もなしに問答無用で必要なアイテムを持っていかれて
お使いクリアになることだけは絶対にないからな(お使い受けて2度目に会った時には持っていかれるが)
とりあえずお使いは受けておいて損はないさ
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 23:03:42 ID:frO660O0
バルハルマラソンを飽きずにやり続けるコツを教えてください
これはきついお・・・
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 23:17:08 ID:XQn/5YEH
>>739
・1〜2週こなす毎に別のことをちょっとする
・マラソンのみに集中せずに音楽を聞いたり、TV見たり、本を読んだりしつつ片手間にこなす
・薬草サーチと交渉をつけて、旅商と薬草摘みをいれて交渉と薬草採集で遊びつつこなす
・毎週ラップタイムを計算し、最速タイムが出るように頑張る

好きなのを選ぶといいと思うよ
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 23:19:11 ID:B3uK30wq
一日五回とか決めてやる
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 23:37:51 ID:frO660O0
(´・ω・`)ホゥホゥ…色々試してみますありがとう
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 23:43:12 ID:nWswy0cw
>>739
自分の場合、1周の所要プレイ時間は60時間だが、マラソンを開始すると2ヵ月かかる。
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 23:47:50 ID:FAk5L28C
>>739
マラソンは、こなした回数を数えながらやるといいよ。正の字でも書いてな。
そうするとアラ不思議!あっという間に終わるんだこれが。これマジ。
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 23:47:51 ID:frO660O0
>>743
これ簡単にこなしてる人凄いねぇ
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 23:58:06 ID:nWswy0cw
>>745
一・二日で1〜2周だからさ。
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/08(土) 23:59:41 ID:1Fwua9Yf
四天王、裏四天王がくれる武具で実用性のあるのはどれでしょうか?
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 00:00:27 ID:12E2ZtnP
1回15〜20分。
飯炊いたり煮込んだり、洗濯機回してる間だったり手の空いてるときにちょこっとずつやれば意外と早く終わる。
家にいるときの時間潰しみたいな感覚でやってたな。
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 00:05:18 ID:uSTpxtPL
>>747
水竜剣:隊列補正を生かして素早く癒しの水などの水術を使える

あとは素早さが上がる翼の槍とか
雑魚散らし用にデストロイヤーとか
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 00:06:26 ID:ycWVlc1U
>>747
水竜剣かな。
水の術具として使う。
これだけは、種族調整するな。
水竜の種族調整はやりやすいし。
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 00:07:07 ID:LYjwj/Pi
>>749
ありがとうございます
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 00:54:49 ID:TFFzOh4u
竜騎士の腕力の上げ方、これがわからない。
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 01:06:59 ID:uSTpxtPL
>>752
仲間にしてからでは上げられない。
パーティー以外のキャラも勝利後成長するのを利用して
仲間にする前に上げるしかない。
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 01:19:40 ID:TFFzOh4u
じゃあもしかして早めに仲間にしちゃうと損?
755名無し:2007/12/09(日) 01:41:20 ID:l02k4MiQ
隕鉄ってどこで手に入りますか?トマエ火山の発掘で手に入るらしいのですがまったく出ません。進行度に関係あるのでしょうか?
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 01:42:46 ID:9O6zHhwq
関係ある
>>1にあるwar of sideに詳しくのってる
757名無し:2007/12/09(日) 01:52:44 ID:l02k4MiQ
>>756
即答サンクスです。
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 01:56:32 ID:Id/1PAeg
ここのジェントルメンは、かめごうら割りを何から閃いているか御教示してくれないでしょうか。
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 02:02:32 ID:/IDWdDiC
>>758
棍棒 A痛打
かぶと割りは覚える前に棒が折れるw
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 02:15:58 ID:Id/1PAeg
その辺りかー。ありがとう。
撃てるならかぶと割りの方が良いのかなあ。
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 02:23:16 ID:/IDWdDiC
>>760
かぶと割りはお勧めしないw
さっきも2人ほど痛打から覚えさせましたよ。
前にスキルLv3のキャラ2人にイカ先生に、痛打とかぶと使わせてみたけど、
かぶとのほうは、敵倒れる前に棒のEpがww
閃く率も今までの経験上痛打のほうが高いです。
ちなみに、イカ先生クラス推奨。
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 02:30:33 ID:Id/1PAeg
痛打かー。やってみるよサンクス。
全技コンプの道は遠いな・・・・・・ってあ、ミリオンダラー閃いたw
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 04:49:17 ID:l7HU5vck
超初歩的な質問なんですけど酒場で別れた仲間はまた仲間にできるんでしょうか?
ホーク外したんですけど
クリスタルにもウソにもいません
戦った回数でまた出現なんですか?
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 05:30:15 ID:SBjhqYwP
>>763
ウソとノースポイント行ったり来たりしたらそのうちウソに出るよ。
仲間の復活は街に移動したりパブ出入りしたりするときに選択される。
戦闘回数は関係ない。
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 05:46:02 ID:l7HU5vck
>>764
こんな時間にありがとうございました!
助かりますm(_ _)m
サガはサガフロ以来なんで結構大変ですけど楽しんでます
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 10:30:44 ID:lnBIuNYC
ジャガンのなんたらって必要ですか?
交渉のときに相手に要求されることあるけど。
アクセサリとして。
なんか装備した奴は尋常じゃなくなる、みたいなこと書いてあるから
装備してないんだけど、交渉で渡していいものか迷うし
売ることもできないんですが
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 10:50:46 ID:SBjhqYwP
>>766
邪眼の魔除けだと思うが、
凝視耐性があるからジュエルビースト戦で役に立つ。
必要なければ売ってもいいし、交渉でも使える。魔族が好む。
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 12:28:49 ID:EuvYDLHO
今詩人から三地点の話聞くところで、少し前にガラハド殺して
その後閃きのために鉱山襲撃、水流の神殿前の湖で化石魚と数回バトったんですが
さっき詩人に話しかけたら巨人の話聞かされました。
冥府に行きたいんですけど、サルーインの恩恵値手っ取り早くあげる方法はやはり三柱陣を出すこと?
これがなかなか出なくてよれそう;
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 12:36:59 ID:SBjhqYwP
>>768
パーティー構成と各人が使っている武器は?
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 12:44:31 ID:Uv1BEw1r
>>768
>>5
>みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め

当然、行動順指定すること
他のやり方でもいいが、どうせ苦労するだけだから
どうにかしてこの技を揃えるべし
化石魚で道場やってるくらいだから簡単に覚えられるだろう
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 12:58:31 ID:EuvYDLHO
>>769
ジャミル細剣 クローディア弓 シフ両手大剣 フェラハ長剣 バーバラ杖です。

>>770
そのやり方でやったらびっくりする位連発できましたw
7、8回は出したんですが未だに冥府は聞けず・・知り合いのガラハド殺したのにどこで下がったんだろ?

もしかして、1度の戦闘で何回も陣出しても意味ないですか?
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 12:59:24 ID:NkuHejcS
終盤のステータス上げって適当でいいの?
戦いすぎたらサルーインところに強制連行されるみたいなんだけど
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 13:11:59 ID:Uv1BEw1r
>>771
何回も陣出す意味はある。お前の場合は10〜20回もやればいいんじゃないの
信仰値が下がったのは、サルーインの恩寵を出したか、
戦闘をしたせいで合計1000調整が入ったか、
神殿で大量に術を買ったとかだろう
信仰値調整をやってる最中は無駄なことは一切しないってのが基本
無駄な戦闘、イベント、買い物とかは控えたほうがいい

>>772
適当。アサシンギルドあたりにもぐって延々と戦い続けるだけでいいよ
強制連行されるなんてことはない
どこでそんな情報つかまされた
774771:2007/12/09(日) 13:16:05 ID:EuvYDLHO
>>773
詳しくありがとう!
まじ攻略本より助かりますわ。
術は買ってないから、サルーインの恩寵が2回ほどでたせいだ。
とにかくありがとうございます。ごろつき相手に三柱陣出しまくってきます。
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 13:19:33 ID:Uv1BEw1r
>>774
2回もだしたら致命的だな
>>5を熟読してくれるとわかるんだが、
サルーインの恩寵は不死・魔族が敵にいるとでないので
三柱陣だすときは屍鬼とか弱めの不死を相手にするといいよ
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 13:28:29 ID:WU/wxn2t
野良イフと確実に遭遇できる方法をどっかで見た気がするんですが…。
その方法もしくはそれが書かれているサイトなどをご存知の方はいます?
なかなか出ないので困っていますorz
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 13:31:11 ID:SBjhqYwP
>>771
ノーダメの他だと、
共震剣(剣閃)→金トロ→イド・ブレイク
電光石火→強撃→八つ裂き
とかがよく繋がる。

色々あるから自分で試すといいよ。
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 13:40:23 ID:3hejkFEF
ダーク出すには一つの週ですべての条件クリアしなきゃダメですか?
それとも一周目、冥府、アサシンギルド。二週目ワイルだけでもでます?
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 13:41:22 ID:SBjhqYwP
>>778
後者で出る。
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 13:44:28 ID:NkuHejcS
>>773
マジですか
ちょっくらアサシンギルドに篭って暗殺者の業を学んでくる
781名無し:2007/12/09(日) 13:45:47 ID:l02k4MiQ
皇帝の奇病クリアの報酬はどちらがいいのでしょう?細剣のロペラが気になるのですが強化でどのようになるのか使えるのか意見を聞かせてください。
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 13:52:20 ID:3hejkFEF
>>779
ありがとうございます
ヾ(^▽^)ノ
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 13:52:46 ID:0H27BURk
攻撃力なんて飾り

だけど細剣であの攻撃力は他に無いのでロペラで良いと思う。
どうせ後半は金稼ぎ放題だから、ここで鎧をもらわなくてもどうとでもなる。
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 13:55:46 ID:Y8lzq0U3
攻撃力は飾りと言うけども
実際に試すと結構差が出る
785名無し:2007/12/09(日) 13:59:37 ID:l02k4MiQ
それではロペラにしてみようと思います。強化すればどこまで伸びますか?
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 14:03:18 ID:WU/wxn2t
>>781
細剣を使っているならロペラは持っておいて損は無いと思う。
>>2に例として書いてある手順で強化すれば強度+4で攻撃性能46と高性能に。
787名無し:2007/12/09(日) 14:06:25 ID:l02k4MiQ
ありがとうございます。
それではがんばって強化にはげみます。
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 14:13:24 ID:4z68jKwO
>>776
確実に出す方法はない。3回に1回は会える感じ。要連射パッド。

1)コンスタンツの洞窟で、敵・宝箱等の設置物を全部消す。
2)動かすと敵が出るトラップに、敵が出るギリギリまで近づいてセーブ。
3)リセットして、○ボタン連射で最速ロード→十字キー入れっぱで最速エンカウント。
4)3回やってイフが出なかったら、セーブをし直して3)からやり直し。
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 14:24:16 ID:WU/wxn2t
>>788
おお。ありがとう、思い出すことができたよ。
そういや連射パッドが無い俺には無理な方法だって諦めたんだった…。
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 15:35:46 ID:3fH2py+j
支援をはじめて出した時も、無足や加撃と同じようにナレーションが出るんでしょうか?
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 16:35:36 ID:yI2ZICbJ
>>790
出るよ。
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 16:45:31 ID:RtqXFpNe
>>754
損と言うほどでもない。どうせ合成術士のが強いし、固有技は連携してナンボだから。
ソードとAモード技が腕力依存らしい。
気にする性格ならできるだけパーティ外成長させてから加入すべし。
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 16:46:20 ID:3fH2py+j
>>791
何回も連携やっても出なかったのでもしや……と思ったのですが、単に運が悪かっただけですね。
出るまで頑張ってみます。回答ありがとうございました。
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 17:08:08 ID:RtqXFpNe
>>793
支援出したいのか?
特定の全体術、全体弓技やスプラッシュアロー、攻撃系幻術を起点とした連携でないと
支援は出ないよ。要するに運の問題じゃない。
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 17:19:05 ID:sVkFNhZF
>>789
俺だって連射パッドは持ってないが、ゴマ道場で7〜8回に1回くらいは野良イフ出せるぜ。
要するに、自分でロードのタイミングを掴めばいいんだから。
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 19:01:14 ID:rezZVhBj
水龍が倒せません…誰かアドバイスください(;_;)
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 19:32:47 ID:RtqXFpNe
>>796
全員に癒しの水など回復術を持たせ粘りながら戦うっつー基本的な戦い方で対応汁。
それでも全然歯が立たないようなら戦力不足。
戦術を練り直すのも手だが、初心者はまず鍛え直してから再挑戦した方がいい。
水竜とのイベントは後でもできるんで。

または水竜の依頼を受けて戦わずにイベントクリアすることもできる。
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 19:48:10 ID:F8zW6nOW
能力値下げる技使えばいいよ
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 20:19:55 ID:B8ALoz8p
アサシンギルドクリアしてもジュエルビーストの場所を教えてくれません。眠ってるジュエルビーストを倒すのはもう無理ですか?
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 20:21:55 ID:p6rxniqI
ここで質問していいのか迷ったんですが・・・
ベタベタでつまらなくてもいいんでコレは強いって言う
武器の種類とかクラスを教えてもらえないですか?組み合わせとか。
イベントたくさんこなしてサクサク進んで
何週もしたいんですが上手く行きそうになくて・・・

クラスはロザ重4人・ロザ術1人にしようかと思ったんですが
お勧めはないですか?メンバーは主人公キャラで固めるつもりです。
パーティーを考えてるスレも見たんですが・・・
今主人公はアルベルトです。2週目です。
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 20:28:22 ID:3fH2py+j
>>794
アローレインでやってみたら一発で支援出ました! 本当にありがとうございました!
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 20:32:57 ID:g5JU/PWy
>>800
二周目ならまだ貰えるジュエル少ないだろうしロザ重より剣士の方がいいよ
てか強敵の早期撃破とか狙っていかないならロザ重必要無い
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 20:35:06 ID:RwA5NV6U
>>799
アサシンギルドクリアーしてもジュエルが出ないと言う状況がわからんが、
進行度に余裕があるなら水竜の種族調整終わらせればジュエルの居場所は聞ける。

>>800
海賊二人いれて、後は剣士・ロザ重・ロザ術・帝国学術士あたりから選んでおけ。
つーかロザ重4人もいらんよ。
序盤から店売り最強変える訳じゃないし、二週目じゃジュエルも足らなくなるぞ。
ジュエルの安い海賊・海賊・剣士・剣士で基本組んで、
最後に合成魔法職業一人入れとくだけで十分。
後は、色々変えて試して自分の一番やりやすいパーティー探すと吉。
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 20:36:24 ID:wUwWSCk6
ウェストエンドまでやってきたジュエルビーストって
普通のサルーインよりよっぽど強いですか?
何も戦略考えずにプレイしたので、サルーイン倒せる程度しか強くなくて
ジュエルビーストには勝てなかったんだけど、今の周は諦めて
次の周にもっと戦略練った方がいい?

あと、ジュエルに挑むとした場合、眠ってるときに倒すのと
覚醒してから倒すの、どっちが楽ですか?
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 20:42:00 ID:RtqXFpNe
>>799
無理。場所を教えてくれないのはもう覚醒してるから。

>>800
ロザ重4ロザ術1は確かに強いが、
全体攻撃が充実してないんで雑魚を一掃する決め手に欠ける。
強力な全体攻撃役が数人いると雑魚戦の負担が減る。
例えば海賊剣士筆頭の細剣対応クラスで>>6の炎のロッド火の鳥。
払車剣、ウコムの鉾神雷、全体弓技なども使い勝手がいい。

一般に良クラスは海賊剣士ロザ重ロザ術帝学、城塞武芸家クジャ闘なんかが使いやすい。
武器は基本的に対応スキルを使えば問題ない。
それぞれのクラスを割り振ってみて実用性を確かめてみたらハッキリするんじゃないか。

>>804
強さに違いがありすぎるから比べられない。
ジュエビは例えば鍛えてからリヴァイヴァゴリ押しで応戦すりゃどうとでもなる。

睡眠ジュエビは期間限定なんで準備しなきゃ勝ちがたい。
覚醒ジュエビはいくらでも鍛えられる。
誰でも楽できるのは鍛えまくってから覚醒ジュエビをフルボッコする方。念入りな準備が少なくて済むから。
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 20:46:27 ID:sVkFNhZF
>>804
素猿よりは強いかもしれない。
だが、いくらでも鍛えられるんだからHP600以上もあれば力押しでいける。
それでも駄目なら、リヴァヴァやOD使ったり、各術に耐性ある運命石装備で対応できる。
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 20:55:22 ID:B8ALoz8p
>>805 やっぱり無理か、皇帝の奇病で欲出して宝箱全て回収するんじゃなかった…
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 22:24:33 ID:Y+bneCEx
ぶしつけで申し訳ありませんが
皆様はどのキャラが技を閃きやすいと思いますか?

バーバラ、ダーク辺りでせかね?
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 22:40:29 ID:Id/1PAeg
どいつも同じ。
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 22:41:18 ID:Uv1BEw1r
>>808
一応理論的には技の閃きにキャラ差は無い、と言われている

とはいえ、やっているとパーティに異様に閃きが悪い奴が出てくるのも事実
ただ特に誰が閃きが悪いというのは統一見解はない
まあおそらくリアルラックと偏りの問題なんだろう
閃き悪いやつは道場とかで頑張って技を揃えるしかない
811800:2007/12/09(日) 22:43:48 ID:p6rxniqI
たくさんレスありがとうございます。

>>802
剣士と迷ったんですよね。剣士に変えてみます。
まだ進行度が20%位なので。
前回もロザ重入れたんですけどジュエルが全然足りなかったです。

>>803
海賊も良さそうですよね。炎のロッド使わせるのにいいのかな?
合成術はオーウ゛ァードライブしか使ったこと無かったから今回はやってみます。
お金が足りなくて全然買えなかったの。
剣士と海賊は入れます。

>>805
そうなんです!雑魚戦にすごい時間がかかるorz
アローレイン位しかなかったw
前回炎のロッド取れなかったんで今回は取ってみます。
火の鳥使ってたら毎回LPが1減ってました。

ロザ重を4人にしようと思ったのは、妙に攻撃を回避するからだったんだけど
ジュエルが足りなさそうなので迷ったんですがまだ間に合いそうなんで
大幅に変更しますw

ちょっと質問なんですけど
今回仲間にジャミルがいて、細剣を使わせてみたんですがすぐ死ぬんで
素早いし術担当にしようかなって思ったんですけど
細剣スキルあげたジャミルが炎のロッド→火の鳥と
ミリアムみたいに術キャラに細剣使わせて炎のロッド→火の鳥
だったらどっちが強いんですか?

細剣スキルが高いほうが強いのかな?
それとも精神とか知力が高いほうが強いのかな?
素朴な疑問です。変わらなかったらごめんなさい。
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 22:54:44 ID:Uv1BEw1r
>>811
スキルレベルと技・術の威力に関係は無い
技・術の威力を決めるのは参照能力値
火の鳥の場合は知力だから、知力が高いほうが強い
ただし、ロッド火の鳥は普通は術士にはやらせない
理由は、炎のロッドは細剣で術士系クラスは細剣に対応していないから

クラス対応武器っていうのは、そのクラスのレベルを上げるときに含まれている武器スキル
クラス対応武器の技は、クラスレベルを上げると消費EP・LPが下がって低コストで打てるようになる
炎のロッドは細剣だから、ロッド経由の火の鳥も細剣対応技になる
だからロッド火の鳥は細剣対応クラス(海賊とか剣士)の認定をもらっているやつがやるのが普通
813800:2007/12/09(日) 23:07:50 ID:p6rxniqI
>>812
なるほど(・∀・)
すごく解りやすかったです。考えてたら訳解らなくなってました。
最初は海賊とか細剣スキルを買ってレベル3位にして
そのあとロザ術に変えて火の鳥?って思ってたんですけど
炎のロッド→火の鳥にしたいなら細剣対応してるクラスに
担当させればいいんですね。低コストで打てる様になるし。にやっと納得。
ジュエルが足りるのかな?って思ってました。
前回みんな対応クラス3まで行かなかったんですよね。
攻撃担当のメイン2〜3人位で。

ジュエルは一人か二人位をマップアビリティを使えるスキルを
レベル2か3にして、残りを対応スキル様に振るって事でおkですか?
単独のスキルをよく買ってたからジュエルの無駄遣いをしてたのかも。
練り直してみます。ありがとう☆
814800:2007/12/09(日) 23:09:46 ID:p6rxniqI
×にやっと納得
○やっと納得

ありがとー!
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 23:19:57 ID:Uv1BEw1r
>>813
ジュエルの使い方はまあ大体そんな感じ
クラスレベルはとりあえず3あれば十分(つまり対応スキル全てを3にするってことな)
余裕があるならメインの武器スキルだけ4にするといい

スキルレベルが上がると消費BPが下がるから、これまた使いやすくなる
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 23:49:59 ID:Y+bneCEx
>>809-810
レスポンスあざぁっしたッm(__)m
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 23:52:03 ID:RtqXFpNe
>>813
取り急ぎ適当にクラス修練して、余ったジュエルで非対応スキルを補えばおk
そんでイベントでもらえるジュエルと相談しながら必要なだけレベルを上げていく。
ま、必要なだけスキルを上げて、無駄遣いしなければどう上げてもさして変わらんよ。

どのクラスレベルまでクラス修練するかは手持ちジュエルと所要ジュエルで相談。
最初はジュエル豊富でないのでクラス3目指せば十分。
次いでクラス3+主力スキル4、クラス4、クラス4+主力スキル5と段階的に上げてく。
基本クラスが多い方がジュエルは安い。(ジュエルの安さを取るだけなら伝説クラスでもおk)

ただし、伝説クラス使う場合はクラスレベル3まで上げればおk。伝説使ってないんで余談だが。
伝説以外はクラス4までは対応スキルのEPLPコスト軽減に意味を持つ。

非対応スキルについては、例えば回復術対応の水スキル光スキル、
盾使いは盾スキル、マップ系スキルetc.
スキル2までは額が小さいのですぐ上げられる。これも余ったジュエル量と相談して、
余裕があればスキル2なりスキル3なり必要に応じてジュエルつぎ込むって感じで。

マップ系スキルは一人に担当させりゃ間に合うが、
例えば隠密スキルは全員にステ忍買って隠密2くらいまで上げれば回数が増えるので嬉しい。
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 23:57:20 ID:RwA5NV6U
すまん、突然気になったんだが、
殿下にささげたアクアマリンって
サルーインに捧げた扱いになるんだっけ?

つまり、殿下にアクアマリン捧げても真猿と戦えるのかが気になったんだが。
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 23:59:05 ID:g5JU/PWy
>>818
殿下は有能な人間 
ミニオンごときに奪わせません
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/09(日) 23:59:08 ID:RtqXFpNe
>>818
ならん。殿下に捧げると真サルにならない。
それに関連して殿下は真サルと戦えなくて、武神アルと真サルは二者択一になる。
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 00:02:27 ID:ed05msRl
>>819
即レスサンクス。

流石だな、殿下。棒読みのクセに。
と言うわけで殿下にアクアマリンはやらん。
サルーインにくれてやるとしよう。
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 00:07:51 ID:WISkEQE5
ラファエル関連全部すっ飛ばしてもEDに彼は出てくるの?
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 00:10:28 ID:yYMrphme
>>822
たとえ騎士団放置しても出る。
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 00:18:38 ID:WISkEQE5
どんだけー

ありがとう
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 00:29:00 ID:wlMtqbVV
シェリルの神殿(闇の神殿?)に王冠モンスターは出ますか?
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 00:32:22 ID:8gOabmGP
>>580
水系以外のシンボルを全部倒し←全部倒したら解決しちゃうでしょ
827800:2007/12/10(月) 00:44:00 ID:RUylK3zJ
>>815
わかりました!基本的にクラス3を目指せばいいんですね。
だったらバラで買うよりまとめて買ったほうがよさそうですね。
そういえば消費BPが下がってるキャラいました。

>>817
よく解りました。今はみんなレベル3をまず目指します。
何週もしたらジュエルが増えていくみたいですしね。
伝説クラスには一度もなった事がないんでのちのちw

非対応スキルについての記述がありがたいです。
マップ系一人で平気なんですね。結構ジュエルがかかるから・・・
ステ忍の回数上げの方法は知らなかったんでこれまたやってみます。
前回が最高回数が30位でしたw

何度もありがとうございました。
ミンサガルールを理解するまで時間かかりますね。難しい。
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 00:49:35 ID:yYMrphme
>>825
出る。

>>826
同一フロア内で全部と言いたいんじゃないの?
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 00:55:09 ID:wlMtqbVV
>>828ありがとうございます(・∀・)ノ
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 02:29:52 ID:lB5KqoQ+
質問です。
ウェイプに行くたびに口笛を吹いてしまうのは仕様ですか?
こんな時間にも関わらず無意識に吹いてしまい困っています。
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 02:36:10 ID:jJhvGdCO
改善する努力を怠るのも本人の仕様
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 02:43:56 ID:lB5KqoQ+
>>831
ありがとうございます。

なんとか頑張ってみます。
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 02:55:40 ID:Fwouv/wS
ワロタ
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 07:54:45 ID:RYrQCcCQ
竜鱗の鎧は竜騎士の分しかないんですか?
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 08:21:07 ID:HnWXE4Iy
>>834
ゲームランク9にしてLV5お宝の地図を手に入れられれば取れるが、
ゲームランク9にするのが面倒な上に、LV5お宝の地図を手に入れるのもさらに面倒。
仮にLV5お宝の地図を手に入れたとしても、竜鱗の鎧が出るアタリ地図は30%。
運良くアタリ地図が手に入ったとしても、竜鱗の鎧が出る確立はパチンコの大当たりより低い。
時間と根気が必要。
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 08:24:23 ID:fRAHKQbI
タイタスグリーブ出ねええええ
極限見てもよくわからんのだが
同じ条件の流星刀とか藤娘とかアンバージャックとかファランギーはたまに出るのに
なぜかタイタスグリーブは一向に出る気配がないぜ
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 08:26:05 ID:RYrQCcCQ
>>835
ありがとうございます
まだ1周目なんで
他のキャラの分はあきらめときます
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 08:32:18 ID:HnWXE4Iy
>>836
その辺が出てれば気合で掘ればそのうち出る。
しかし、ゲームランク8ならダンジョンのランダム防具の宝箱漁った方が吉。
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 09:13:40 ID:Uj9OIJv3
>>848
サンクス
ランダム防具漁りに行ってきます
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 10:16:12 ID:KRWJMbhV
地図のリサイクルってのがあんまりよくわかってないんだけど
財宝の中身取る→アイテム交渉で敵に渡す→マップ切り替える?→交渉で取り戻す
こうでいいのかな?
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 10:41:23 ID:A9KMXXWA
>>840
違うよ。
掘ってしまったら地図は消える。
財宝を掘る前に地図を渡す。

ここでも熟読
ttp://romamin.fc2web.com/recycle.htm
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 10:51:23 ID:HnWXE4Iy
>>840
流れとしては
青矢印を出す→交渉で地図渡す→サーチして発掘→
どこかの街で宿セーブ→交渉して取り戻す→
地図持ってるやつがいない場合は宿セーブからやり直し

地図持ったまま財宝サーチすると地図がなくなってしまうので、
青矢印を出してから交渉で渡す。

地図リサイクルやるなら旅商必須。
LV5あれば言うことないが、最低でもLV3にはしておけ。
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 11:12:07 ID:KRWJMbhV
>>841,842
ありがとう、やってみる
同じものが掘れるってことかな?
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 11:20:41 ID:HnWXE4Iy
>>843
その地図レベルで掘れる物は何度でも手に入る。
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 11:28:40 ID:KRWJMbhV
>>844
なるほど
いちいち地図手に入れる手間省けるって事か
重ねてありがとう
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 12:30:35 ID:hgPnOEvg
凍結湖の妖精が発生するランクに上がってしまったようです
この場合、妖精の依頼を解決してもバルハルマラソンはもう出来ないんでしょうか?
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 12:36:14 ID:yYMrphme
>>846
妖精発生したらマラソンはできない。
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 12:36:21 ID:HnWXE4Iy
>>846
凍結湖の妖精が発生したらもうできない。
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 12:43:51 ID:hgPnOEvg
>>847>>848さん
ありがとうございます
…またしても完走ならずかorz
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 13:32:51 ID:4gthshAo
ろばのほねって頑張れば進行度0%でも取れちゃいます?
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 13:38:00 ID:yYMrphme
>>850
ゲーム開始時点で取れる。レベル5クライミングがあればスカーブ山で1本だけ。
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 13:43:32 ID:4gthshAo
>>851
やはりそうだったんですか!
今から2周目スタートさせます!
ステ忍地獄で取ってきます!

…ロザ重装備でOKですかね?

有り難うございます
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 14:06:09 ID:yYMrphme
>>852
おk
棍棒対応の強クラスはロザ重とロザ術。
ロザ重で長剣併用でもしながら使ってけば腕力も伸びるし問題なし。

ロザ術だと基本的に術メインになるんで、
腕力上がりやすいキャラ使うなどして腕力も上げとかないと微妙になる。
むしろロザ術はロザ重よりも、無理して棍棒使わなくていいと言った方が正しいかもしれない。
全体攻撃は合成術、単体攻撃は変幻電光のが扱いやすいから。

あとは開拓者、鍛冶屋があるがクラス特性が地味なマイナークラス。
対応スキル自体はさほど悪くない。鍛冶屋で火の鳥併用する手はあり。

伝説クラスはもっと微妙。
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 14:31:29 ID:4gthshAo
>>853
ふむふむ。
ロザ術とも迷ったのですが、ロザ術は術と小型剣使わせてみます。
棍棒今までつかったことないのでわくわくします

本当に有り難う!

855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 15:12:19 ID:csiOQn35
久しぶりにやり始めたけど 二週目からの仲間アサシン?
こいつ使える?
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 15:20:46 ID:r8tJULAh
>>855
ジュエル投資しなくても、能力成長に応じてアサシンorウィザードの必要スキルが伸びていくから、お得といえばお得。
記憶取り戻していく際の主人公のツッコミが面白いから、旅のアクセント代わりに入れといてもいいんじゃない?
キャラ性能としては可も無く不可もなく。
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 15:30:14 ID:csiOQn35
どうもです
使い続けてみます
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 16:31:18 ID:zdt+Zw6m
テオドールとラファエル連れまわしについて質問を…。
二人を連れ回した場合、コンスタンツ誘拐とテオドール乱心は出来なくなる?
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 16:36:16 ID:yYMrphme
>>858
できる
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 16:37:17 ID:zdt+Zw6m
>>859
素早い返答ありがとうございます。
これで心おきなく連れ回せます。
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 18:53:02 ID:mxug63I8
最近やり始めて、今ウコムの海底神殿に居ます、ブラックダイアを取り外に出るとバトルになりますが、これは強制バトルなのでしょうか?
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 18:58:54 ID:h/rJmjzK
>>861
うん。ミニオンと戦いたくなければ、
ブラックダイアを装備した仲間のLPをゼロにする。
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 19:06:30 ID:mxug63I8
>>862
メチャメチャ助かりました、全然勝負に為らず、やり直しを考えてました
ちなみに現在HPは下が340から上440程度なんですが無謀でしょうか?
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 19:15:25 ID:bRQRoByK
いや充分
全員に回復術持たせて知力下げる技を一人が持ってれば余裕
無くても何とかなるし
ミニオンに限らず癒しの水でいいから全員に持たせてゾンビのように死んでは蘇りで粘ってれば大抵なんとかなるよ
全体攻撃が強力な敵はキツいけど
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 19:17:30 ID:h/rJmjzK
>>863
いや、別にミニオンごとき。
ヘルファイアはセルフバーニングで防げるし、風術はトパーズあれば装備。
全員回復術持ってて知力下げつつ攻撃してればいけるはず。
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 19:39:48 ID:mxug63I8
>>664-665
アリガトです
技はイド・ブレイクが一人で、回復は四人、セルフバーニングは持ってないです...
ずっと金が無くて術まで回らず、シルバーなどトカゲ辺りのイベントで金ができて、充実させようとジャングルから抜けて来たトコで買う前にイベント発生で現在に至ります

一応神殿内の敵全部倒して少しでも能力上げて挑んでみます
867凡人:2007/12/10(月) 19:44:39 ID:CV6COGYK
いいことおしえる。まず、留まりし思念の鎧がテラ、
茶髪で青年かっこいい兄貴分ってかんじ。
ロクサスに似ているのがヴェン見かけだけでなく、
声もロクサスと同じなのでロクサスとの関係に注目。
まだキーブレードのあつかいに慣れてない様子。
もう一人の青髪の女がおそらくアクア、
まだ詳しいことは不明。
隠しムービーで戦っている老人がマスターゼアノート。
KH・KH2等とは見た目が違うが詳しいことは不明。
マスターゼアノートの弟子と呼ばれる人物は、
KHラストのリクと似ている格好をしているが、やはり詳しいことは不明。
ゲームシステムは従来のKH.KH2と似た感じの+新要素
レベルアップも「なんじゃこりゃあー」といったかんじらしい。
敵はハートレスとノーバディーをたしたかんじで「野生なかんじ」を
イメージしたらしい、様々な形・特徴をもっており、主人公たちの
じゃまをしてくる。アビィリティーもあり、ダイナミックなアクション
がきたいされる。
三人主人公がいるため、三つのストーリーがあるらしい。
PSPならでわの通信プレイも考えている。
といったかんじです長い文章ですみません。
迷惑だったでしょうか・・・
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 20:04:01 ID:qo/n4XTJ
すいませんちょっと合成術について質問です。
合成術は、例えば今バーバラをロザ術にして合成サイコを使ってるんですが、
合成術を覚えられるのは一人につき一つまでですよね。
つまりバーバラに新たにODを覚えさせたら合成サイコは消えますよね?

ちょっと聞きたいことがずれたんですが、ODは使用者自身が5回連続行動だから、
バーバラにOD覚えさせた場合合成サイコが消えるんで杖や棍棒などの武器の技か他の普通の術で5回連続行動させると思うんですけど、
今まで術しか使ってなかったので腕力が無く技も閃いてないので武器にはあまり頼れない・・

で普通の単品術でそれなりに使える術を教えていただきたいです。
もしくはODで連続行動する場合の、杖、棍棒技でオススメあったらこれも教えていただきたいです。
個人的には骨砕きであわよくばSTR下げ五連発とか良さげと思ってるのですが・・
よろしくお願いします!
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 20:24:40 ID:yYMrphme
>>868
>つまりバーバラに新たにODを覚えさせたら合成サイコは消えますよね?
消える。

>杖や棍棒などの武器の技か他の普通の術で5回連続行動させると思う
>腕力が無く技も閃いてないので武器にはあまり頼れない
思い違い。
細剣か小型剣のスキルレベルと強度上げて技20種閃くなどすれば変幻電光はEP0にできる。
変幻電光は互いに連携するので単体相手ならこの5連携で十分。
変幻電光は素早さ依存だから十分強い。

腕力が低いと腕力依存の技には頼りづらいが、
技は敵さえ強ければ簡単に閃きを期待できるのでこれは武器に頼れない言い訳にならない。

>普通の単品術でそれなりに使える術
生命波動、幻獣剣のA幻術、ブラッドフリーズあたり。
ダメージを期待するなら技のがいい。

>ODで連続行動する場合の、杖、棍棒技でオススメ
杖で電光乱調子電光の5連携。ただし乱調子は腕力依存。

棍棒は腕力依存の技が多いため腕力ないなら敬遠。
強い技での連携は見込めない。

骨砕き5連発よりサブミッション5連発のがいい。
骨砕きは腕力依存だがサブミは器用さ依存だからダメージが出るし、
加撃が出れば連携期待できるし、体術スキル1以上かつ技20種でEP0にできる。
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 20:41:29 ID:UWP77vkJ
ゲームランク8になったんで手を付けてなかった宝箱の武器防具を
集めてるんだがイマイチ効率が悪い。とりあえず今は
宿屋セーブ→砦跡を宝箱前でクイックセーブしながら1、2階を探索
→タイタスグリーブか魔石の仮面か適当な武器が出なかったらロード。
なんですがいい方法はないですかね
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 20:52:20 ID:yYMrphme
>>870
ある。
ランダム宝箱の中身は宝箱があるフロアに入ったときに確定し、
ダンジョン出入りで再抽選される。だから宿セーブからやり直すのが時間の無駄。
宝箱が出るフロアが未踏であれば、そのフロアに入る直前でQSして吟味するのが早い。
位置ランダム宝箱が入り口フロアに出たらダンジョン出入りで再配置する。

別に砦跡でもいいけど、
まずジャングル奥地、オールドキャッスルの王室など、グレピとかで漁ってみたら?
例えばシルバーの洞窟入ってQSし、
ジャングル奥地東部の宝箱でいいのが出なければロードを繰り返す。
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 20:57:38 ID:UWP77vkJ
おお、中身確定はフロア進入時だったのか
ジャングルとグレピ行ってきます。ありがと
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 22:16:45 ID:Kx2BSVTm
ジュエビ封印に挑戦してるのですが、
進行度60%の状態で開拓村とサオキをクリア済み〜アサシンギルド〜ヴァンパイア〜柱四本&コカトリス(固定敵全撃破)〜ジュエビ洞窟内覚醒。

この流れなら三地点の語り聞くまでジュエビ洞窟内に封印出来ますか?

試しに一度町に戻ったら進行度70%で、もう一度洞窟に戻ったら洞窟内にいました。
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 22:25:28 ID:5za1eF0L
>>873
その記述だけを見ると封印できていない気がするんだが
洞窟内にいた、との事だがジュエルビーストは眠っていたのか?
ジュエルと対峙した時に眠っていた(戦うかどうか選択肢が出た)なら封印できてるし
選択肢が出ずに戦闘に突入したなら封印失敗、進行度75%で移動開始になるはず
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 22:27:33 ID:SKU5piHx
>>873
その書き込みだとよく分からないが、
アサシンギルドクリアが進行度60%だったとしても、
その前に倒してるのがヤシ、サオキだけなら封印は失敗だよ。
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 22:32:58 ID:Kx2BSVTm
>>874
起きてそのまま戦闘に入りました。

>>875
・・失敗ですか、進行度60%なら先にヴァンパイア倒してからアサシンギルドだったら封印成功だったのか、下手こいた〜orz
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 22:41:33 ID:Fwouv/wS
サル戦はパーティ平均HPどのくらいにしたら良いのでしょうか?

あと 初プレイなんですが
この術だけは持っておけみたいな術はありますか?
合成術に迷って全員ロザ術にしちゃいそうです
癒し水だけは全員に覚えさせました
回答お願いします
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 22:46:36 ID:841m3lPc
>>877
全員HP500くらいあればいける
500後半から600あればかなり安定

術は全員回復術あればいいよ
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 22:48:43 ID:CKBZHp1j
よくこのスレや本スレで、お宝地図のリサイクルというのを聞くのですが、
それってどういうことを言っているのでしょうか?
財宝を発掘したら、いらなくなった地図をアイテム交渉するというのでいいんでしょうか?
だとしたら、やっぱりおいしいから皆さんやるんですよね?
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 22:57:58 ID:yYMrphme
>>877
不安なら500台くらいまで上げれば安心。
挑戦前に宿セーブ取っとけよ。ラスダン行くと戻れないから。
初プレイなら癒しの水と困ったときのために浄化の水があればいい。

この術だけは持っておけ、ではないがあると便利な場合があるのは以下。

リヴァイヴァはわりと使いやすい。セルフバーニングもコツがわかれば大変便利。
ただしリヴァイヴァ、セルバは魔法盾の一種で、魔法盾同士は重ねがけできないことに注意。
魔法盾が切れる条件も押さえとくといいが、よくわからんかったら使うときにここで聞け。
>>6の炎のロッド火の鳥は強力なので便利。
いずれも火術だが、たとえ癒しの水覚えてても火か水の術具を利用することで火水両方使える。

回復術だとムーンライトヒールもいい。
癒しの水よりコストが高いが、回復量が多く、精神状態異常を回復できる。
火術使いで術具なしのときや、アースライトバインド使いは覚えといてもおk

状態異常だとアースライトバインドのマヒ、ブラッドフリーズの気絶。
前者は売値やコストがやや高めなのが難だが、みね打ちと互いに連携するので、
2連携目以降に組み込むと状態異常にかかりやすいことから場合によっては重宝する。
その点、後者は2連携目以降に組み込めないため
状態異常だけが目当てだとやや不利だがダメージはそこそこ出る。

術合成は>>9
睡眠、悪夢解除の破幻術はシェラハや真サル戦で役立つことがある。
素の防御を高めたとき、さらに底上げしたい場合アーマーブレスはよく使われる。
ATK,DEF変化は他のステ変化と違い、基本的に死ぬまで持続するんで
アマブレは保険として使いやすい。
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 23:00:44 ID:5za1eF0L
>>876
基本的にアサシンギルドをクリアした時点でジュエルビーストは目覚める(移動開始は75%から)
それ以前に進行度に相応のフロンティアの固定敵を撃破しておけば、目覚めさせることなくジュエルの情報を聞けるって話でな
基本手順はそんな感じ
ヤシ・サオキ・ヴァンパイアの固定敵全10体を倒してからギルドクリア、70%未満で柱を1本
75%未満で2本目、・・・って感じで
詳しくは極限のジュエル研究やアルマニを読まれたし

>>879
>>840辺り参照
1枚の地図で何度も財宝発掘をする方法のこと
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 23:03:28 ID:SKU5piHx
>>879
>>841-842あたりを参照

要するに、以前に交渉で渡したアイテムを敵が持ってる場合があるというのを利用して
何度も同じお宝の地図を手に入れるというもの。
ただし、ダンジョン出るときに渡した地図が消える場合もあるし、
慣れてないと時間がかかるかもしれない。

俺自身はあんまりやらないよ。交渉好きじゃないし。終盤金余るし。
人それぞれだと思う。
Lv1地図ならごろつきから4〜5枚取るほうが慣れてる。
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 23:10:03 ID:CKBZHp1j
>>881>>882
大変よく分かりました!ありがとうございます。
ですが、少し前を見るべきでしたごめんなさい。
でも、ちゃんと理解できました、ありがとう
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 23:12:10 ID:Kx2BSVTm
>>881
7週目ホークで親分仲間にする予定だからか、何故かシルバーフルーレが四本あるからやり直すのももったいないので、次週バーバラで再び封印挑戦します。
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 23:13:45 ID:yYMrphme
>>879
皆さんがやるとは限らない。
まず地図の回収にコツが要るから敷居が低くない。
手順を誤ると渡した地図が消失するおそれがあるため、
リサイクル成功させるにはやり方や交渉の原理を学ばないといけない。

地図取る手間よりリサイクルの手間のがかからなくなればオイシイ思いもできる。
金稼ぎには打ってつけだし。
ただ普通にクリアする範囲でそれほど金や財宝が要るかというとそうでもない。
逆に、例えば序盤から最強武器防具買い込んで俺TUEEしたい人には近道というか必須。
そういう意味では趣味の領域。

高レベル地図は短期間に何枚も取れる保証はないんでリサイクルする価値が高まる。
特にレベル5地図は地図取る手間が半端ないから、
リサイクル前提になるのは言うまでもない。この手の人たちは皆やってる。
886名無し:2007/12/10(月) 23:48:12 ID:kqgIy6jL
高速ナブラ覚えたいのですがなぜか旋回撃を覚えてくれません。旋回撃は何から覚えますか?
887名無し:2007/12/10(月) 23:49:32 ID:kqgIy6jL
高速ナブラ覚えたいのですがなぜか旋回撃を覚えてくれません。旋回撃は何から覚えますか?
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/10(月) 23:51:37 ID:yYMrphme
>>887
T素振り、T一人時間差
889名無し:2007/12/10(月) 23:57:24 ID:kqgIy6jL
>>888
サンクスです。タイラント先生に一人時間差かましてるのですがやはり引きよわですかね。。
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 00:21:10 ID:izjZscpd
今の周で細工師初めて使ってかなり使いやすく感じたんで次も
使おうと思うんだが聖杯以外は何もたすのがいいかな。
他のクラスはそれに合わせるから細工師にオススメのスキル教えてくれ
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 00:29:28 ID:S2dZmCaq
持たせるも何も一つしか対応武器がないじゃないの
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 00:42:00 ID:j+9WHgpS
いや、細工師だったら対応外武器を持たせても結構使えるって話だぞ
俺はあんまり経験がないので、回答は詳しい人に譲るが
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 00:42:09 ID:Ddxt87ZA
>>890
クラス対応の小型剣、光術のほか
強度+6にできる武器(ロペラ、刀・片手斧・両手斧・衝槍の一部)、強度+4の曲刀
体術、幻体以外の術(術具非経由)、強度+2の術具経由での幻体・エレメンタル以外の術
を実質EP/LP消費ほぼ0で使える
好きなのを選べ
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 00:42:15 ID:Kb5FTMXs
>>890
強度を「+6」にできる、片手斧と両手斧。
武器自体を「+3」にして、「粘糸」で補強すれば「+6」になる。
あとは、曲刀と杖も上の容量で上げられるだけ上げれば消費しないでいけたようなきがする。
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 00:42:41 ID:fJh8hhTs
>>890
小型剣でいいんでないの。
クラス特性が高確率で消費EPやLPを1下げるというだけで、
そんなのは対応クラスなら消費0に出来るんだし、特に細工師に持たせる武器と言ってもなあ。
むしろ、先に使いたい武器に対応したクラスを選び、それを補うものとして細工師を考えたらいいと思う。
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 00:45:46 ID:Ddxt87ZA
>>890
>>893での書き忘れを2点
「強度+6に〜体術」の部分は、その系統の全部の技って意味で
それといずれも対応するスキルレベル1以上・技20or術10修得済みって条件で

>>894
杖は強度強化できないから無理
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 00:52:11 ID:46ClJMqw
高速ナブラとファイナルレター見たことないから片手斧と小型剣にします。
にしてもそんだけ沢山の武器使えるのか。質問が悪かったみたいだな。ありがとう
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 01:12:36 ID:Kb5FTMXs
>>896
すまん、そうだった。
悪気はないんだ。
899879:2007/12/11(火) 01:25:46 ID:CSIy2NmS
>>885
非常によく分かりました!ありがとうございます!
丁寧にありがとう
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 01:47:17 ID:HQQFVar8
>>878 >>800
遅れましたがありがとうございました
m(_ _)m

>>800はコピペして活用させて頂きます!
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 01:54:47 ID:UugUI+SK
武器を鍛冶屋で適材使って補強した場合、馴染む前に同じ適材使って補強してEP回復したらまた1から馴染ませ直さなきゃいけない?
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 02:11:38 ID:Q6Pogpqi
>>901
そんなことはない。馴染み具合は保存されるから問題なし。
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 02:36:26 ID:UugUI+SK
902
thx!
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 02:52:57 ID:pFBmHBJM
東京混声合唱団がおれたちゃかいぞく〜って歌ってるんですか?
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 03:55:17 ID:Q6Pogpqi
知らんけど、プロに歌ってもらってはいるらしいよ
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 04:07:20 ID:9GHe4IMd
八人目をホークで終わらしたのですが、この後のEDも主人公によって変わってきますか?
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 04:09:59 ID:Q6Pogpqi
>>906
そりゃEDは主人公によって違う部分が出てくるだろ。
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 08:28:50 ID:Ddxt87ZA
>>906
「この後のED」がいわゆる座談会部分を指しているなら、そこは変化しない
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 09:58:49 ID:lzJGmt6q
不幸を呼ぶ女で質問です

各主人公に対応した不幸な話の順番ってわかりますか?
グレイ対応の話きいたとこなんだけど
いま何人目を聞いたかわからなくなってしまった…
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 10:10:22 ID:Y33ZK1Ru
>>909
そんな順番で何回会ったとか計算する話は聞いたことないから
誰も調べてないのと違うかな。
普通は記録してるし、記録してなくとも条件満たしたら町回ってみればいいことだから。
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 10:12:33 ID:4+NTgByW
>>909
最初は主人公にちなんだ話だが、
それ以降はランダム。
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 10:38:07 ID:lzJGmt6q
>>910
>>911
どうもありがとう!
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 11:31:30 ID:OHPoZVNi
しもべ狩りってカタコーム?

利点がいまいちわからないんだが、イベントランク上がりにくくステータスアップ?
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 11:38:23 ID:4+NTgByW
>>914
しもべ狩りはヴァンパイアの復活イベントのフラグ立てた後のヤシ村。
村に入って1分放置してると夜になって村人が襲ってくるから、
子供以外の敵シンボルを狩る。

利点は指摘の通り。


915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 11:40:36 ID:KCIBKN18
>>913
しもべ狩りは>>6に書いてあるので、そちらを参考にどうぞ。
カタコームのことではない。
利点は多分それで合っているが、俺は利用したことない。
何か、吟味しまくればスゴイ事ができるという動画を見たことがある。
月の神殿のワイルを強化火の鳥5連発で1ターンキルとか…。
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 11:41:44 ID:OHPoZVNi
>>914
ありがとう
もう終わらせたから次週で使わせてもらうよ
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/12/11(火) 11:43:26 ID:OHPoZVNi
>>915
被ったorz
すまない、テンプレにあったんだな

ありがとう
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
>>916
それとゲームランク5以下で地図ドロップ率が良いので地図狩りも並行して行えるのが利点。

ただしもべは敵ランク3だからゲームランク3までは他の雑魚と進行度の上がりは変わらない。
その頃は他の雑魚でもステアップできるので大差ない。
ゲームランク5以上で進行度の上がりが最小になる。もしくはゲームランク4で利用する。

だから時期的には奇病にはあまり向いてない。
睡眠ジュエビやクビンなど終盤に戦うボスを超楽して倒したい場合や、
終盤の雑魚対策やレベル5地図狩りやらに向けてステ強化したい人は使う。

ただしヴァンパイアを倒すのと聖杯取るのが遅くせざるを得ない点で
ジュエビ封印に影響してくるんでそれやる場合は注意。