ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP137

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
ミンサガのくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。
日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。

前スレ
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP136
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1190656619/
本スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 425曲目7(実質427曲目)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190641973/
チラ裏スレ
ミンサガ日記チラ裏スレッド 21枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1191102142/

公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/
攻略サイト
・ロマサガミンストレルソング極限攻略データベース
http://romasaga.minstrel-song.net/
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/
・RomaSaga_MS データ置き場
http://romamin.fc2web.com/
・もう、お逝きなさい(連携クイックチェッカー)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:53:41 ID:hppsTsg4
Q.バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%〜100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%〜110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の町に入る(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。

バルハルマラソン備考
・初回のみシフが仲間にいないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる。報酬を貰う時もシフがいなくてもよい
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要は無い
・完走したければ100%以前に何周かしておき、100%以降は雑魚を全避け推奨
 さらに100%以降で西、東の洞窟のボス戦高ランクモンスター(>>1war of side敵ランク7モンスター)との戦闘を回避すれば確実

武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
 ※何が適材かなどは>>1のテンプレサイト(ミンサガメモ、RomaSaga_MS データ置き場)に載っています。
 ※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
 ※鍛冶屋での「強度強化」「性能強化」はいつでもでき、またいつやってもかまいません。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
 ※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
 ※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材を馴染ませる。(名前が変わっても、赤字で【適材】とあれば馴染ませられるのに注意!アイテム欄で□ボタンを押して確認)
5.好きな補強材を貼ったら完成!
 ※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
 ・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
 ・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回

強化例(エスパーダ・ロペラの場合)
ロペラをローザリア鋼等で補強→戦闘で使用し続けると「ロペラ+1」になる →白鉄鉱等で補強後、同様にして「ロペラ+2」にする
 →ヴェルニーで補強(ヴェルニーレイピアになる) →これを馴染ませる(攻撃性能の上昇や、適材黒字になることで確認)
 →好きな補強材を貼って完成(エスパーダ・ロペラ+3、樹精結晶補強で単一モード強度+4なら攻撃性能46となる)
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:54:21 ID:hppsTsg4
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・イドブレイク、脳削りなどでINT下げながら、回復で粘りつつ戦う
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉

二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい

対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾がほぼ100%発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない・通称セルフ盾)


Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:55:02 ID:hppsTsg4
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません or 開いたけど近づくと閉まります
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘勝利を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。

Q.龍陣が出ません
A.まず陣自体は出てるか?これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
龍陣は前列→中列→後列の順番で行動指定(□ボタン)して連携すべし。攻撃の系統を移動か非移動どちらかにそろえる。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。

Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)の場合、クリスタルレイクかイスマスで。 (昆虫)の場合、グレートピットの穴の中(外周では出ない)。


Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。

Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手

Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。

※エロールの恩寵:LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
 デス/サルーイン/シェラハの恩寵:魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:55:42 ID:hppsTsg4
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)

Q.能力値を上げたいです
A.序盤〜中盤は無理にステータス上げしなくていいです。
「レベル上げ」のつもりで闇雲に戦闘を繰り返していると進行度が進み、敵が強くなって余計に苦しくなります。
道場に通う、全体攻撃を主体にする、全員に回復術覚えさせる、などの各種戦術でカバーして下さい。
中盤にどうしてもステ上げしたいときは、「ヴァンパイア復活」発生中にヤシ村に出現する
ヴァンパイアしもべ(1分放置して夜になると襲ってくる村人(子供ではなく大人))を倒すといいです(通称・しもべ狩り)。
ヴァンパイアを倒すか、聖杯を入手するまで繰り返し戦えます。
しもべは敵ランクと比較して成長限界が高いので、進行度をあまり上げることなくステータスを上げられます。
終盤は適当なダンジョンで戦いまくって上げてください。

Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強

Q.そもそも炎のロッド経由火の鳥って何?
A.火の鳥を覚えさせたキャラに炎のロッドを装備させ、戦闘中炎のロッドに合わせて△ボタンを押して火の鳥を使うこと。
細剣の隊列効果を得られるので通常より高威力・高速度で使用できる。また、剣士や海賊などのクラス特性の恩恵も得られる。
火術が封印されていても使用可能なので、水術と両立できるのもオイシイ。

Q.ゲームランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理

Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:56:23 ID:hppsTsg4
Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。


【進行度とギユウ軍のコメントの関係】
5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 術や技をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30%
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ

【進行度とゲームランクの関係】 (詳細は>>1 war of side参照)
進行度14.3%ごとにゲームランクが1上がる(例. 0%〜14.3%はゲームランク0、 進行度114.3%以上はゲームランク8)

・バトルランク = ゲームランク + 1
・イベントランク = 進行度÷5 (例. 進行度15%以上20%未満のときイベントランク3)
【注】バトルランク、イベントランクはアルティマニアの言葉
   ゲームランク、進行度は>>1極限攻略データベース&war of sideの言葉
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:57:03 ID:hppsTsg4
Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤〜中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
 ○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚〜氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない

Q.竜人って使えるの?モードの効果が際立つらしいけど?
A.竜人は欠点が目立つクラス。よくわからなければ他クラスの方が無難。使うならクラス特性を理解してからにしよう。
 武器と技がモード不一致だとダメージが大きく下がる。
 Aモード一致…速度値半減、カウンターディフレクト出ない、ダメージは少し上がるが剣士未満
 Dモード一致…速度値半減
 Tモード一致…カウンターディフレクト出ない、速度値上昇効果はある
 ※一般に武器Tモード速度値上昇は、武器Tモードを選択した次ターンに発揮されることに注意。

Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:2度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:57:43 ID:hppsTsg4
【術合成のヒミツ】
1)クリスタルシティでローザリア術法士(3術合成)、ローバーンかメルビルで帝国学術士(2術合成)に認定する
2)術を買ったらメニュー>Spell>△押してベース術と追加術選択したら合成完了
BPコスト減らすには…名前の変わる術合成ならベース術スキル上げる/名前が変わらない場合はベース術&追加術スキル全部上げよう
LPコスト減らすには…対応スキルレベル1以上にする、クラスがスキル対応してる場合クラスレベル上げる、術10個習得、術具の強度上げる

◎オススメ3術合成例
合成サイコが使い勝手がいい (魔の術具・オウルの杖経由だと効果的)
・サイコブラスト+生命波動+腕力法 安価
・サイコブラスト+生命波動+覚醒印 高価、BPコスト低い、威力高い
・サイコブラスト+生命波動+スターライトFS BPコスト威力高め、たまにマヒ追加

ショックウェイヴ+風エレメンタル+ミサイルガード 全体気絶メイン、ダメージはおまけ(これもオウルの杖だと○)
オーヴァドライヴ = タイムディシーバー+ロッククラッシュ+アースハンド
クイックタイム = タイムディシーバー+ブラッドフリーズ+氷幻術(3術)/タイムディシーバー+吹雪(2術)
シールドブレイカー = サイコブラスト+生命波動+セルフバーニング 魔法盾解除(ブラックアイスやスターライトビットなどに)
魂の歌 = 生命の炎+セルフバーニング+生命波動 全員に自動再生付加
シムラクラム = 風エレメンタル+水エレメンタル+ウインドカッター 雪だるま召喚

◎オススメ2術合成例
合成吹雪 = 吹雪+時間凍結orサイコブラスト
ギャラクシィ = コズミックタイド+弓力倍増
ヘルファイアorコズミックタイド+サイコブラスト 知力低下
※お金をかけたくないなら中盤まで合成コズミックタイドで乗り切ってからギャラクシィに鞍替えすると吉

Q. 合成術士のオススメキャラを教えてください
A. 1ターン目に全体合成術を使えるBPがあればおk(雑魚戦では開幕に全体攻撃ぶっぱなしたい意味で)
3術…合成サイコは覚醒印or腕力法合成なら必要BPは多くない=さほどキャラを選ばずにロザ術担当できる
2術…ギャラクシィ使いは開幕BP50%キャラがよさげ(ジャミルホークパトリックジャン)
逆に開幕BPが低いクローディアやダウドはちょっと向いてない。
知力はどのキャラでも術使い続ければ上がるから気にするな。
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 12:04:19 ID:WVU0jv/M


>>1


10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 12:28:01 ID:mBf1YOIr
最短で何時間で猿撃破できる?
4周目以降、早いとこクリアしていきたいんだが。
誰か最短ルートを詳しく。
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 12:41:40 ID:hppsTsg4
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 12:50:12 ID:968B15qI
サオキの洞窟で、冠?をかぶったトカゲが居たような気がしたんですが、なんなんですかアレは?
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 12:50:20 ID:M/u0khKf
はじめまして。
連携に関する質問ですが、小型剣・細剣のスキル『三星衝』または『サザンクロス』を含んだ5連携
を作りたいのですが、どの様な技から連携するのでしょうか?
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 13:05:16 ID:hppsTsg4
>>13
>>1クイックチェッカーからどの攻撃から連携し、どの攻撃へ連携するかはすぐわかる。
調べてみたら。

>>12
俗に王冠シンボル、王冠モンスター、簡単に王冠などと呼ばれる特殊な敵シンボル

その特徴
2周目以降ごくまれに現れる、特殊な編成をしており力試し的な編成など様々、
インペリウム使う編成はお宝の地図ドロップ率が少し高めに設定されている、
一般シンボルとは違う交渉テーブルだが特別レアなものはないと言っていい、
追跡してこない、逃走不可

普通にプレイする限りあまり意味を持ったシンボルではない。体のいいおまけ的なもん。
青の剣など特殊財宝を取る際には地図ドロップ率を買われてしばしば利用される。
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 13:13:17 ID:968B15qI
>>14
なるほど、ありがとうございます
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 13:14:46 ID:M/u0khKf
>>14
おお、これは便利だ!ありがとうございます。
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 13:27:59 ID:fmvDY5Vy
エスパーダ・ロペラを増やす方法があると聞いたんだけど、
どうやるんですか?
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 13:37:31 ID:hppsTsg4
>>17
クローディアとグレイに限り、2本にはできる。
クロかグレイで開始して、メルビルのジャンに会わずに進め、
奇病報酬をもらう→ジャンに話す→エロール神殿に行くと二度目の報酬が来る。
グレイは奇病発生前に迷いの蝶で迷いの森出しとくこと。
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 14:25:00 ID:fmvDY5Vy
なんとそんなことが出来たとは・・・。
ありがとうございました!
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 14:37:29 ID:CWxjTRou
>>1乙である。
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 15:00:13 ID:xsyQdZtN
前スレの>1000、なんだよアレはwww
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 15:43:27 ID:tVNC5g3d
敵ごとに成長限界が決められてるらしいですがそれを調べられるサイトってありますか?
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 15:53:19 ID:nu5AcucJ
>>1のwar of sideに全部書いてある
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 16:04:40 ID:tVNC5g3d
>>
ありがとうございました!
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:01:24 ID:qv/XQ9H7
ソウルドレインのイベントがいつまで経っても進行しない…祭壇の周りをモンスターがグルグル回ってるトコまで行ったんですけど、その後ウソに戻っても何も起こらない…
もう凍結湖の城もクリアしてるのに…
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:01:56 ID:FjFVcBfX
真サルの連携解禁、未解禁とかの連携ってどういう意味だろう
なんかの条件で真サルが連携でも使ってくるんですかね?
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:04:03 ID:nu5AcucJ
>>26
こちらがゲーム開始後から一度も連携を連携を出さないでいると
敵も連携を使ってこない
これを利用して、真サルがやってくる一人連携を阻止する
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:08:22 ID:hppsTsg4
>>25
三地点語り聞く前にある程度イベント進行させておかないとクリア不可能になる。
三地点語り聞いてないなら町出入り繰り返しながら手順踏めばクリアできる。

>>26
連携解禁(初めて連携を出したとき。ナレーションが流れるやつ)すると、
敵の連携も解禁される。こっちが連携できて有利になる一方、敵が連携して不利になるわけ。

連携解禁しないと加撃、無足、陣が使えない点も考慮すべきことだが、
特に一人旅ではこちらは連携できないわけで、敵に連携されまくって不利になる。
連携すると防御半減処理が起きるから、ロザ重+アーマーブレスという鉄板の防御も脆くなってしまう。

そういうわけで連携解禁、未解禁はやりこみ条件として重要な位置を占める場合がある。
例えば真サル未解禁=真サルと戦うまでこっちは一度たりとも連携しない、ということ。
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:09:53 ID:FjFVcBfX
>>27
早い回答ありがとうございます
そんなことがあるんですね・・・ダイアモンドのことを考えると
3週ぶんは連携なしでクリアしないといけないから、その条件で真サルに挑めるまでが大変ですね

これでまた真サル動画が楽しめそうです改めてありがとうございます
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:10:50 ID:FjFVcBfX
>>28さんも丁寧な回答ありがとうございます
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:13:42 ID:hppsTsg4
>特に一人旅ではこちらは連携できない

OD忘れてた。
一人旅だと、連携阻止は大ボスに限らず雑魚戦でもありがたい。
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:14:08 ID:z9q6M9XP
復活性ありの宝箱ってどうしたら復活するの?
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:17:42 ID:FjFVcBfX
なるほど
単独撃破や一人旅には必須とは過言ではないほどの重要要素と理解しました
もし今から挑戦しようと思うなら今のデータは使わずに新たにセーブデータを作ったほうがいいんですね
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:18:11 ID:xsyQdZtN
>>32
ひたすら戦闘を重ねる。
中盤に取ったフラーマの塔の炎のロッドが、終盤に復活してたりするとなんか嬉しい。
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:20:04 ID:hppsTsg4
>>32
戦闘重ねると復活する。復活率はリアルラック。
ほんの数戦で復活するときもあればなかなか復活しないときもある。

>>34
それは6,7000回くらい戦闘したときになぜか復活する特殊例ジャネーノ
一般の復活性のある宝箱と同一視しない方がいいよ。
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:21:25 ID:ZitC+HXx
上でも出てますが、
炎のロッド入手が嬉しい理由ってなんでしょうか?
術具として使えるから?それとも換金用?
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:21:46 ID:QlpXKvRV
塔のも回復すんのか!!!
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:27:07 ID:hppsTsg4
>>36
術具として使えるから。>>5に少しコメントがある。
隊列補正、対応クラスの海賊剣士が強力(海賊剣士以外でも十分使えるほど)で、
火の鳥に限らず最速セルバリヴァイヴァ張れるのが強み。
中盤必ず1本手に入るし、複数入手も難しくない入手経路の豊富さも○

>>37
することはあるが常人には無縁の話。
異常なほど戦闘しまくると通常復活しない宝箱が復活したり、
取ってもないのに宝箱が消えたりするっていバグ。
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:28:04 ID:xsyQdZtN
>>35
炎のロッドは特殊例か。曖昧な知識で失礼しましたw

>>36
換金用

>>37
忘れた頃に「コンスタンツは可愛いわね」を聞きに行ったら、復活してた。
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:33:12 ID:WHKji8ry
コンスタンツ救出後フラーマ留守なんですが、これ後半にならないと出てこないの?

ふらーまなんでいないんだーーーー
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:35:05 ID:hppsTsg4
>>40
そうなるとテオドール乱心クリアまで戻ってこない。
フラーマから術買えるのは誘拐イベント中、乱心クリア後の間だけ。
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:38:59 ID:WHKji8ry
>>41
じゃあ終盤ですか・・・。ありがとん。

せっかくお金もミリアムのBPも充実して火の鳥買おうとしたら留守なんだもん。
なんかイヤになった。いなくなる意味がわからない。
他の神殿は営業してるのに、ぐちぐちぐちぐち・・・。
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:42:15 ID:4t/6mMUv
>>42
コンスタンツのイベント時にフラーマのとこに行くだろ。
そのときに宝箱から炎のロッド手に入れると同時に火の鳥買うんだ。
だから、そのぶん、金を残しとくこと忘れるな。
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:43:55 ID:WHKji8ry
ついでに聞きたいんですが、マップ上のエリア移動で時間って経過するの?
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:44:44 ID:RGzYmD34
奇病とコンスタンツは同じ頃に発生するから
奇病行く前にフラーマのとこにまず行くもんな。
コンスタンツクリアは後でもいいし。
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:44:56 ID:WHKji8ry
>>43
そのときお金少なかったので後で買うことにしたんだ。
消えるとは思わなかったよ・・・。
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:45:49 ID:hppsTsg4
>>42
その間はミルザブールに出張してるんじゃなかったっけ?買えはしないけど。
乱心開始したら塔に戻るが入れない。

多くの人がそういう失敗をするよ。たぶん。
次周以降に活かせるからいいんじゃないの。
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:46:16 ID:WHKji8ry
油断ならないゲームだなあ、これ。
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:49:29 ID:WHKji8ry
>>47
実は初回プレイです。
ここまで苦労したから後半ミリアムと火の鳥で愉快に進めようと考えたわけですね。

とりあえず今回は他の合成術を模索します。
解説感謝。
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:50:47 ID:RGzYmD34
>>44
しないと思うけどな。
進行度のことなら、戦闘勝利だけが関係する。
で、それが反映するのは、各町のギユウ軍のいるエリアに入った時じゃないか。
時間が経過するという表現はちと違う。

仲間の出現に関するPUB出入りとか街出入りも、別に時間が進むってわけではないしね。

51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 18:51:43 ID:z9q6M9XP
>>34-35
ひたすら戦えばいいんですね
ありがとうございました
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 20:56:12 ID:ylLiNyaG
傭兵キャラを犠牲にして死の剣、死の鎧って入手できますか?
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 21:05:49 ID:KLwbgKzV
>>52
上から二番目ならいける。
ただし、生き返らせるのは出来ない。
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 21:36:13 ID:ylLiNyaG
>>53
dクス
次のプレイの時試してみます
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 21:37:49 ID:PvvWle36
武器改造のクジャラート弓について質問なんですが
クジャラート弓を強化翼片で馴染まると攻撃力が57になって、
次の適材の鋼糸を馴染ませると攻撃力が52になると書いてあるんですが
これって鋼糸を馴染ませる必要ありませんよね?攻撃力下がるし
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 21:55:02 ID:+ACq0tZG
>>55
馴染ませるってのがよくわかっていないようだが。とりあえず>>2参照
適材を馴染ませる(武器名の横の+値が増える)と攻撃力が1割上がり
同じ補強材・同じ強度とした時に、馴染んだ後の物の方が馴染む前の物より攻撃力が高くなる

ついでに言うと強化翼片で補強したままだと強度がひどいことになる
また後半になると武器攻撃力の影響は小さくなる
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 21:59:56 ID:qGmIvIwp
>>55
適材で武器改造するのと、単に補強財付けるのを混同している。

適材第一段階の強化翼片を馴染ませると+10%、
第二段階の鋼糸を馴染ませるとさらに10%で、最終的に+20%になる。

クジャ弓は強度強化1回しかできないため、そのままでは強度+4にできない。
だから、鋼糸が馴染んだら、エレクトラム付けて(これは強度+3)強度強化1回
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 22:00:18 ID:ttnpN+M8
>>52
ディアナを捧げて街に戻り、アルベルトを仲間にすると、
いつの間にかディアナが復活する(「生き返らせる」リストから削除)
またその逆に、
アルベルトを捧げて街に戻り、ディアナを仲間にすると、
いつの間にかアルベルトが復活する(「生き返らせる」リストから削除)

というバグがあるので、これを利用すれば傭兵を連れて行く必要はないぞ。
どうしても傭兵を死の剣にしたいなら別だが。
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 22:05:37 ID:PvvWle36
>>56-57
>>2をよく読んでいませんでした。
武器改造について理解しました、ありがとう。
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 22:14:06 ID:rbxmQeCN
>>55
大半の武器改造は攻撃性能より強度+4にして全技消費EPを0にするのが最終目的だよ。
(強度+2でいい武器もあるけど)
ただし、強度強化をすると、そのたびに攻撃性能が下がる。

例えば、クジャラート弓だと強度強化1回しかできないから、
エレクトラム付けて強度+4にするしかない。
だが、そうすると、攻撃性能が2割下がるわけだ。
エレクトラム付けたら性能1割減、強度強化でさらに1割減だから。

だから、できるだけ元の攻撃性能を下げないようにするために
適材で鍛えて性能を上げるんだと考えるべき。

61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 22:23:49 ID:SnNT+i+m
アルベルト編でバルハルマラソンやるのはバグだということですけど、
実際に何か不具合が起こった報告というのはあるんでしょうか
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 22:25:03 ID:KmELNePZ
真サルーインに挑んでるんですがいい所までいくとヴォーテクス→ゴッドハンド×3〜4→アニメートでやられます。

対抗するすべを真サル倒した人教えてください。幻体・ODとかしかない?
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 22:37:14 ID:h9H1YXqZ
幻体、OD、ディフレクトに期待、柱が残ってればアーマーブレスありのロザ重でもなんとか生き残る、ことはある。
上記の対策を打ってなお神手4連発なんか来た日にはぶっちゃけ運しかないと思う。
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 22:46:35 ID:hppsTsg4
>>61
嵐が起きなくなるという不具合は聞いたことがある。ネビルの依頼が怪しいらしい。
他に不具合は聞かないが、もし万一不具合が起きても諦めるしかないね、というのが本音だと思う。
ただマラソン後に嵐起こして特に問題も見当たらなかったという人もちゃんといるので、
こまめにセーブ取ってけば問題ないのでは。

また、嵐が起きなくなった場合に再発生させることができる
とも聞いたことあるけどやったことないのでよく知らない。
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 22:57:27 ID:OAacag1J
アニメート対策はムーンストーン装備した囮を1人死なせっぱなしにしとくと良い。
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 22:59:47 ID:rbxmQeCN
>>65
無理だよ。この場合真猿相手の場合だから、ムーンストーンない。
海賊水竜剣で回復とか、ウコムの鉾で回復かな。
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 23:01:38 ID:PZPSwbhJ
>>65
>>62宛ならなら的外れだぞ。
真サルってことはムーンストーンは捧げてるんだから。
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 23:02:54 ID:OAacag1J
そういやそうか。ボケてたな。
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 23:14:54 ID:WVU0jv/M
ミンサガっていつからミンサガって呼ばれるようになったんですか?

昔はミンサガ以外に呼ばれてた名前ってありそうだったので…

他の候補を教えてくださいまし!

宜しくお願い致します

70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 23:16:40 ID:o8jd53KQ
公式サイトで使われてるのはロマミンだな。

自分はロマミソと言ってるが。
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 23:24:25 ID:rbxmQeCN
ミンストとかロマサガMSとかも
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 23:36:05 ID:76b0CREn
公式略称はミンサガでしょ?
色んな略称でググると、ミンサガの場合のみトップに出てくるし
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 23:37:49 ID:o8jd53KQ
それは検索用にタグのコメントに記述してるだけでは。
あの痛いブログではロマミンと呼んでる
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 23:38:11 ID:89bkcTjM
「ロマミン」は「サガ」という字がどこにも含まれてないから気に入らないな。

ロマサガMSがしっくりくるよ。
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 23:40:34 ID:nu5AcucJ
公式略称なんてのは無いと思うが

少なくとも発売当初はミンサガとかサガミンとかミンストとか言われてたな
ミンサガに落ち着いたのは、多分アンサガの影響だと思う
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 23:40:52 ID:SnNT+i+m
>>64
どもでーす
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 23:46:44 ID:WHKji8ry
ロマンシング・サ・ガ ミンストレル・ソング 
だから、

サガミソ
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 00:11:02 ID:hMdLcYQr
>>62
QT使えば雑魚
全員OD連発でまあ余裕
幻体フェニックスならかなりゴッドハンドを堪能できるがそれでもまあ勝てる
それらを全部封印して戦うとなるとゴッドハンドを終盤までやってこない当たりパターンを引くまで粘るしかないと思う
アニメート対策は術具経由癒しの水で
普段からトリックモードで戦ってればなお安心
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 01:51:04 ID:k9WZVHIk
>>70
>>71
>>72
>>73
>>74
>>75
>>77

皆さん有難うございます!

いろいろあるんですねぇ〜!初めてミンサガやったのが割と最近で凄くこのスレを活用させてもらっているので、ミンサガがやっぱりしっくりきてるんですがねぇ。

名称たくさん教えて頂いてサンクスでした!

ロマミソってちょっとおもしろいW

有難うございました
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 02:08:48 ID:AA6TuScA
おしえてください

二つの月神殿のお宝の地図レベル4を持ってるんですが、どの階にも矢印がでません。何故?
財宝サーチはつけてます。
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 06:09:32 ID:5KYwNSJA
g
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 06:17:52 ID:5KYwNSJA
>>80
すべてのフロアを検索しきれてない可能性があります
それかバグ
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 06:54:10 ID:SGtl+Hnz
>>81
g
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 09:27:44 ID:VGst0sm7
「騎士団の誇りにかけて」でテオドールたちを仲間にせずクリアしたら
もう帰れって言われていやな感じなんですが、
この後のイベントに影響あるのでしょうか?
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 09:34:09 ID:+osp3UgD
>>84
手伝おうとしてメンバー枠不足で仲間にできなかった場合は報酬が減るだけで以降問題ない
最初から非協力的な態度取ってたならコンスタンツ誘拐をプレイできなくなる
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 09:39:44 ID:VGst0sm7
>>85
ありがとうございます。
1000金くらいなら面倒なんでこのままいきます。
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 09:43:34 ID:rWfcdY1f
>>80
大部屋見回って青矢印が出ないなら、神殿入り直してもう一度探す。
神殿入ってQS→見回る→青矢印なければロードして神殿入り直してQSとすべし。

一般雑魚シンボルがいないフロアには、
たとえ財宝や宝箱のポイントが設置されてても財宝や宝箱が出ない仕様になってる。
おそらく二月神殿では小部屋がこれに該当してて、
各小部屋に財宝ポイントがあるからしょっちゅう青矢印が出ない。
財宝が出るフロアに財宝が配置されるまでダンジョン入り直しで粘るしかない。

最大手は二月神殿だが、例えばバルハラント雪原でも同じことが起き得て困る人が多い。
西の洞窟もモンスターがいなければ財宝が出ないのも同じ原因。
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 12:53:10 ID:+VxIG6dN
>>60
親切にどうもです
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 16:27:53 ID:rXLNFGUv
ちょっと分からないんで教えてください。
幻体とかリヴァイヴァとかは、即死攻撃されたらどうなるんですか?
また復活しますか?
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 16:49:40 ID:rWfcdY1f
>>89
幻体がやられて本体に戻る。

即死効果が発動するとリヴァイヴァは無効になり復活しない。
お守り、イシナスの髪飾りは即死無効だからこれつけとけば常にリヴァイヴァ発動する。
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 17:29:21 ID:rXLNFGUv
>>90
ありがとうございました。
幻体リヴァイヴァにお守りという意味がやっと分かりました。
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 19:06:55 ID:XcKYY4df
ゲッコ族の地図は、どういう見方をすればいいんでしょうか?
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 19:08:47 ID:kru1pc1+
考えず感じてください
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 19:09:20 ID:4ixgbJ7O
>>92
見てもわきゃらん!
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 19:14:39 ID:rWfcdY1f
スタートボタン地図とゲッコ地図は「東部」に食い違いがあって、
東部が怪しい→シルバーの洞窟ハケーン
ってことらしい?地図捨てたので確認できん('A`)

一応、シルバーの洞窟の位置を知ってりゃ無用の代物。
地図見る選択肢も出ないので捨てた方がいい。
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 19:28:15 ID:XcKYY4df
>>93>>94>>95
ありがとうございました。
結局、人間には読めんのね…
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 20:06:57 ID:AWtivR2X
昨日真サルーイン戦の対策について質問した者です、回答していただいたみなさんありがとうございました。

海賊、幻体フェニ(武芸家)とODで回復役がいるのですがやはり勝てません。また何周後かにジュエル貯めて、みなさんに教えてもらった対策で挑む事にします。
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 20:17:24 ID:FQj5KSLp
>>97
どうしても勝ちたいというなら竜人障壁なんていう反則技もあるけどね。
それ使うくらいなら、コツコツと極限まで鍛えたほうが満足感あると思う俺。
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 20:24:41 ID:ec+S69NB
>>97
ラスダン外で何度か戦闘してパターン変更するってのもありかと
俺がやった時はテクス>ハンド4連ってのは1回もなかった
ってか心の闇やネビュラも含めてそれぞれ1回ずつしか使われなかった
俗に言う(いや言わんかも知れんけど)当たりデータって奴だったらしい
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 20:39:08 ID:mD4fWqVU
他のスレで見たのですが、冥府のお宝の地図は何故ゴミなんでしょうか?
教えて下さい
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 20:44:12 ID:pZw92+Wm
>>100
地図があっても発掘できないから
王冠からでないと手に入ることすらないので普通は気にすることはない
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 20:45:42 ID:rWfcdY1f
>>100
発掘不可能だから。

アルマニを見る限り財宝ポイントが設定されてない。
仮に設定されていたとしても、敵シンボルがいないので青矢印の出現は期待できない。
で、実際掘れない。

王冠が落とす特殊地図だから普通の人は気にしなくていいが、
青剣とか特殊財宝を狙う人にとってはこの上ないハズレ地図。
コレクションとして持つ人もいるくらい。
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 20:48:09 ID:zArhpFaI
RPG板のミンサガ本スレで冥府地図コレクションしてるやつ今見たなw
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 20:48:37 ID:uSvZwBnl
敵がいないと青矢印が出ないってのは?
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 20:50:24 ID:mD4fWqVU
>>101-102
詳しく教えてくださりありがとうございます!
発掘不可能な上、王冠からしか取れないんですね
なら私にはまだまだ縁の無い地図のようです
どうもありがとうございました
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 20:51:47 ID:rWfcdY1f
>>104
>>87にも書いたけど、
どうやら敵シンボルがいないフロアには財宝や宝箱が出現しない。
そのフロアに財宝ポイントがある箇所がいくつかあるんで、
そんときはダンジョン出入りで配置し直さないといけない。
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 20:52:55 ID:lDg9IM0y
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 20:53:29 ID:uSvZwBnl
( ・∀・)つ〃∩ ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 20:59:40 ID:pZw92+Wm
>>106
ジャングルやアサシンギルドの例もあるし、それだと正確とは言えないんだろうけど
条件次第で敵シンボルが配置されたりされなかったりするフロア、の方が適切だろうか
バルハラントの説明がつかないけど
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 21:23:18 ID:rWfcdY1f
>>109
それもそーだ
西の洞窟は、敵のいないフロアで宝箱財宝うめえwとならないように意図的に消してる気はするが、
他はバグかどうかわかんないな。

雪原は敵のいない坂道が怪しいな、と思ってたけど、
ともすれば未使用雪原マップに財宝ポイントがあったりしても可笑しくない気がする…。

結局正しい根拠は掴み切れないから、
無理に説明つけることをせずにケースバイケースで対応した方がいいのか。
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 21:50:16 ID:DRA07avs
地図リサイクルの仕組みについて教えてください
その地図の発掘フロアにいる敵に地図を渡すとなんでニューロードの敵があげた地図を持ってるようになるんですか?
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 22:10:05 ID:pZw92+Wm
>>111
敵の持つ交渉アイテムは通常のものの他に、過去に交渉で渡したアイテムが設定されることがある
「過去に渡したアイテム」は種族や場所に関わらず全体として管理されているので
発掘前に地図を渡し、同ダンジョン未踏フロアや別のダンジョンで回収することが出来る
当然ニューロードに限ったことではない

「過去に渡したアイテム」はダンジョン出入り時に消える事があるので
地図リサイクル時には発掘ダンジョンから出る直前のクイックセーブを残しておくことが推奨される
また「過去に渡したアイテム」は通常の交渉アイテムが配分された後に出てくる事が多い
ゆえに雪原などシンボルが多いマップで、一旦全フロアを回って交渉シンボルを確定させてから
回収作業を始めるのが成功率が高い、とされる
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 22:20:06 ID:DRA07avs
>>112
詳しい説明どうもありがとうございます
>「過去に渡したアイテム」はダンジョン出入り時に消える事があるので
それじゃ何度交渉しても渡した地図が出なかったら発掘後のQSからやり直した方がいいってことなのかな?
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 22:27:27 ID:rWfcdY1f
>>113
そう。
ダンジョン出る前のQSを取っておくのは、
地図消失して回収できなかったときのための保険。
この段階のQSでは確実に地図消えてないから。

ここに解説あり
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tokamaku/saga/minsagamain.html
>>1データ置き場
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 22:40:19 ID:DRA07avs
>>114
リサイクルの仕組みをやっと理解できました
どうもありがとー
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 23:00:50 ID:YKN8YPIz
すまん三地点制覇についておしえてくれ

最初詩人から巨人の里について聞いて
今三柱陣連発してるんだけど、なかなか冥府情報を詩人がくれない・・・
数十回三柱陣ださなきゃいかんのだろうか?
ちなみに巨人情報聞く前にガラハドは抹殺済み
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 23:06:30 ID:rWfcdY1f
>>116
サルーインの居場所を聞いていなければ、
ひたすら三柱陣出せば必ず出ると言っていい。

>>4にならえば連発自体は大した苦労じゃない。
エロール恩寵が上がらない地域、例えばリガウ島の恐竜あたりをマヒさせて、
10回か20回単位くらいで三柱陣出しては詩人に確認しに行ってみては。
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 23:09:17 ID:rWfcdY1f
語弊がないように書いとくと、
ガラハド殺害済みを考慮すれば三柱陣連発で必ず冥府語り聞けるだろう、ということね。

一度仲間にしたガラハドを殺した場合、サル恩寵値の上昇量が増して冥府には行きやすくなる。
ガラハド殺害のタイミングを気にしないなら、
巨人語り聞いた直後に知人ガラハド殺害して、
戦闘挟まず詩人の元に直行すれば一発で冥府語りが来る。
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 23:14:44 ID:YKN8YPIz
>>117
即レス、トン!
今南エスタミル人相手に連発してた
恩寵地域のことは知らんかったな・・・
詩人三地点のことほったらかしで曲ばっか弾いてるから
少し不安になってた、サンクスがんばってみる
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 23:19:24 ID:kru1pc1+
キャラにもよるけど大体30分くらい恐竜相手に三柱陣出してれば
大体聞けるよ

ただ一戦終わるごとにクイックセーブするといいよ
たまに恩寵出て泣きを見るからw
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 23:25:54 ID:uJ8+xQ3w
ヤシの洞窟とサオキの洞窟クリアしてる場合は70%までジュエビ目覚めないでok?
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 23:29:46 ID:svGWUx3H
>>121
フロンティアの敵をほうっておいても70%まで目覚めないよ。
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 23:34:54 ID:rWfcdY1f
>>119
南エスタミル人でもいいよ。

恩寵出ると恩寵値が一定割合で減るので、
恩寵対策に不死魔族相手に三柱陣撃つとか、こまめなQSとかするといいけど、
三邪神恩寵が出ること自体はもう少し数こなせば冥府語り聞けるってことだから、
悪い傾向ではないね。

>>121
そうとは限らない。
ヤシサオキヴァンパイアの固定敵を規定数(全滅させとけば間違いない)
始末しておかないと、アサシンギルドクリア時に覚醒する。
アサシンギルドは60%から着手できるから、70%までに覚醒することはある。
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 23:42:23 ID:SZdUarcG
今ゲームランク9にしようとさまよえるエスタミル人と333回戦って
いるんですがエスタミルシャドウも同じように戦っても大丈夫ですか?
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 23:46:56 ID:AWtivR2X
>98、99

回答ありがとうございます。竜人は使いたくないんで…ヴォーテクス→ゴッドハンドはロザ重レベル5と城塞レベル4のディフィレクト頼みでやってますが安定しませんね。当たり前ですが…

何回か挑んで疑問が湧いたんですが、真サルーインって追い詰めたらゴッドハンド連発してくる気が…気のせいですよね?
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 23:50:22 ID:Mqm3yrcv
>>124
うん。同じランクだったと思う。
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/09(火) 23:50:45 ID:rWfcdY1f
>>124
うん。どっちも同じ敵ランク3だから戦闘ポイントはともに1
>>1war of side参照

エスタミル人はジュエル2固定だけど、シャドウもそうだったっけ。
覚えてなくて申し訳ないけど、
もしジュエル2固定なら勘定しやすい点に変わりないのでどっち倒しても構わない。
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 00:00:20 ID:Z6wAcTWi
>126 127
回答ありがとう。一回間違えてシャドウ倒しちゃったので。
安心しました。
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 00:19:05 ID:dF6XO7MQ
杖技のスウィングは
何の技で派生させれば良いですか?
やっぱり通常のみ?
ウォータームーンや乱調子すら覚えたのに
全然覚えてくれません
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 00:20:42 ID:4wkD18MF
>>129
払い抜けから
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 00:20:56 ID:kpWFvPb3
打槍や衝槍を素振りすると憶えやすい

と思う
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 00:21:09 ID:iK+dzMA3
>>129
杖スウィングは基本技からは来ない。
D払い抜けか槍から閃きな。
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 00:22:43 ID:oB0Z5JyF
ろばの骨って交渉で取れるの?
134129:2007/10/10(水) 00:25:13 ID:dF6XO7MQ
どうもです
払いぬけでやってみます

>>133
ちょうど昨日交渉で取りました
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 00:32:11 ID:oB0Z5JyF
>>134
了解サンクス
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 00:51:00 ID:tdAXiESG
アイシャでプレイしています。
ゴドンゴの村で生き別れの弟を探しているという人がいます。
弟を探してみようとすると、メンバーがいっぱいだと言われて弟探しができません。
仲間を一人はずそうと、PUBでギターを持った人に話しかけてもサルーインがどうのとか、ウソの村の東
に城があるだの余計な事を話すだけで解雇できません。
どうすれば弟探しをできますか?
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 00:54:15 ID:kpWFvPb3
まず大前提なのですが弟探しは出来ません
詳しくはアルベルト編をプレイしてください

ウソの左奥に居るガキに話しかけてオールドキャッスルの地名を出せば
ノーマル吟遊詩人に戻りますので試してください
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 00:58:21 ID:tdAXiESG
>>136
ありがとうございます。
弟探しはあきらめます。
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 01:05:17 ID:iK+dzMA3
>>136
場合によっては詩人がいなくなることがあるが、
もしそのときメンバー交代したくなったらLP0で外せばいい。
LP0で外す=詩人に別れさせてもらう、だから。
LP減らしに手間がかかるが、逃げるなどを使って上手くやればすぐ済む。

>>137
ウソの子供には展開を進めるために話した方がいいが、話さなくても詩人で外せるのでは。
語りが来たときに外せないってだけで。
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 01:08:46 ID:sL9hQ85x
ttp://www.vipper.net/vip360102.jpg

間違えてこのメンバーでウコムの海底神殿に来てしまいました。
それで守護獣までやっときました、どうやったら守護獣倒せますかね?
いい案ありますか?
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 01:14:10 ID:Kgonj/nL
コル・スコルピオに強化翼片をなじませたんだけど、+1の表記が出ず・・・
この状態から補強しようとしたらスコーピオン+3になるみたいだけど、もう適材は無いのかな?
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 01:17:09 ID:xKoXOFL9
初期PTでフレイムタイラント道場に通うときの準備ってセルバ、回復術の他に何がありますか?
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 01:20:39 ID:JzDagg+Z
根気
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 01:23:28 ID:rtixo1o7
>>140
装備とか解らないと助言しにくいが、
ぶっちゃけると諦めるか、一戦一戦セーブしながら地道に鍛える。
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 01:29:11 ID:iK+dzMA3
>>140
全員回復術持ってるのか?せめて何人か持ってないと厳しい。
いくらやっても倒せないなら諦めて宿セーブからやり直し。

何周目で進行度何%かわかれば守護獣のHPはわかるよ。

ジャミル死んだら終わりだから後列に下げて回復重視で。
どの技や術持ってるかわからないから具体的に書けないけど、
盾回避されにくい技で適当に攻める。サブミ投げ技、電光石火とか適当に振る。
武器Dで他人ディフレクト使うとか、
Dモード武器使用者の防御上げるとかすればロックキャノン対策にはなる。

>>141
スコーピオン+3で終わり。

参照>>2
名前が変わる適材を馴染ませるときは名前では判断できない。
適材が黒字になるか、攻撃性能の上昇で判断する。

>>142
タイラントは、こっちが弱けりゃ対策しても死ぬスピードの方が早いもんだから、
対策打たずに何度も死ぬことを前提に攻撃加えた方がいいかもね。
その2つで対策してもいいけど、下手に延命して粘るとLP0で死にかねない。それが主人公だと最悪。

1戦闘で粘りたいならタイニィ道場でまったりやった方がいい。
こっちは回復術、セルフ盾で粘れる。ただ粘りすぎて殺さないこと。ほどほどで切り上げる。

どっちの場合もあまりにLP減らしてると死体殴りでLP0になりかねないから、
粘り過ぎず切り上げた方がいい。
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 01:31:02 ID:G/I7Y/Vt
>>142
タイラント道場通いするときにセルフバーニングも回復もいらない
防御や回復等する必要は全くない
どうせすぐ死ぬんだから、LPと時間の無駄
愚直に全員素振りさせるべし
反射やら何やらであっというまに玉砕するけど、それでOK
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 01:38:27 ID:Kgonj/nL
>>145
レスサンクス!
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 01:50:51 ID:sL9hQ85x
>>144
>>145
助言ありがとう

宿セーブからだとプレイ時間がそうとう戻されるのであまりやりたくないです。

1週目でたぶん進行度85%以上です。

回復術はジャミルとアイシャに癒しの水、バーバラに集気法覚えさせてます。
バーバラのクラスがローザリア重装兵Lv2なのでバーバラにブルーエルフ着させて盾役になってもらって、
ゲラ=ハにはがんがん攻撃してもらって、アイシャとジャミルに回復って感じでどうですか?
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 01:58:45 ID:iK+dzMA3
>>148
進行度85.7%〜100%未満ならHP10800、100%行ってりゃHP12000
くらい見込んどけばいい。

そんなのでいいから実際に戦ってみないことには分からんよ。
ジャミルは後列でおとなしく回復に専念した方がよさげ。
あとは火力と回復のバランス取って対抗できるかだが、
長期戦だとのしかかりが来たときに立て直せるかがカギになる。
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 02:09:27 ID:sL9hQ85x
>>149
のしかかりはウざい下手すればジャミルが一撃で死ぬ。
でもありがとう!
なっとうのように粘っこくがんばってみるよ。
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 02:22:21 ID:2sioBIst
のしかかりはスネアでつぶせなかったっけ。
まあ、そんな余裕もなさそうな感じだけど。
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 02:35:42 ID:iK+dzMA3
>>151
アルマニいわく、
のしかかりは移動技じゃないし、守護獣は状態異常が効かないらしいが。
同形の玄竜はスネア効くけど、ハ虫類のかちあげは移動技じゃないらしい。
スネアやったことないから知らんけど。
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 03:53:25 ID:c7rH5+qN
ソウルドレインの時に出てくる、白いローブを来た奴は何者なんですか?
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 03:58:58 ID:kpWFvPb3
>>153
カマの神官と言う名前のイベントキャラです
かあちゃんとかウハンジみたいなものなので深く考えるのは止めましょう
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 04:04:48 ID:c7rH5+qN
>>154
ありがとうございます。ソウルドレイン倒したあと、詩人が同じ場所にいたから詩人が変装でもしてるのかと思ってたよ。
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 07:23:39 ID:xKoXOFL9
>>145,146

ありがとうございます。さっそく逝ってきます。
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 08:31:22 ID:x1Lm4n8W
「お宝の地図」を集める場合、最高で何枚まで手に入るのか教えて下さい
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 08:34:00 ID:fIuvdebb
>>87
遅くなりましたがありがとうございます!
出るまでやってみます!

もうひとつおしえてもらいたいのですが、サーチレベル4の地図は発掘レベルが3あれば掘れますかね?
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 08:39:50 ID:iK+dzMA3
>>157
アイテム欄に空きがある限り、いくらでも手に入れることはできる。
アイテム欄圧迫してても、手に入っては使っていけば最高枚数は青天井じゃね。根気さえあれば。

>>158
財宝サーチ所持者のサーチスキルが4以上なら掘れる。
ただしサーチスキルレベルが足りなくても、
足りてない表示が出て光が消える前に発掘すれば取れるという不具合がある。
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 08:42:04 ID:x1Lm4n8W
>>159
ども、ありがとうございます
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 08:42:34 ID:fIuvdebb
>>159
サンクスです!
では、矢印出るまで出入り繰り返してきます。
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 09:13:39 ID:O7K1TnwN
竜騎士イベントでディアナ外して、終わったあと試しにアルベルトを仲間にしてみたら、BP回復値が6もあって入れ替えるか悩んでいます。

これから最終試練に挑むつもりなんですが、回復値って重要ですか?
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 09:23:55 ID:abm05p+r
>>162
長期戦には有利。
竜騎士とアルベルトとどっちがいいかという質問なの?
ディアナとアルベルトの比較?
最終試練に行くなら、竜騎士よりアルベルトのほうがLP高いからいいかもしれん。
慣れてないと、最終試練は結構LP減るからね。
ただ、今までディアナを鍛えてきて技も充実してるなら、ディアナでいいんじゃないかと思うよ。
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 10:11:44 ID:O7K1TnwN
>>163
ディアナとアルベルトの比較です。ディアナが攻撃要因なのにHPとBP回復が低くて使いづらいんですよね。
最終試練は長期戦みたいだし、どうせゴマ道場に行くつもりなんで思い切って替えてみます。
ありがとうございました!
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 10:31:13 ID:X8hCRyR6
幻体戦士術ってどのように使えばいいんですか?アーマブレス使いたいから幻術使えないし・・・
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 11:23:48 ID:4wkD18MF
>>165
幻体戦士術を使うと術者と全く同じ状態の幻体が召還される
幻体はHPかLPが0になると消え、幻体戦士術使用直後の状態の使用者が戻ってくる
ゆえに幻体は強敵相手の身代わりや、消費アイテムを繰り返し使用するのが主な用途

アーマーブレスと併用したいならどちらかを術具経由で使えばいい
一人旅でなければアーマーブレスは味方にかけてもらってもいいし
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 11:30:25 ID:jzxy6WZy
>>166
リヴァイヴァと同じ、戦闘不能回避策として使っていけばOKだと思う
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 12:11:13 ID:yWb03pkQ
レベル1の地図でも竜鱗の剣や盾、竜槍二つは掘れるの?
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 12:25:50 ID:jzxy6WZy
>>168
少しは>>1のサイトにあるリンク先を調べようよ

回答としては
掘れるが掘れるまでリセットしているよりもLV高い地図を探した方が多分早い
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 12:32:28 ID:FYKR5uP4
上の方にありますが、敵のHPは
周回だけでなく、その周の進行度でも増えるんですか?
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 12:39:12 ID:4wkD18MF
>>168
竜鱗の剣・盾は、終盤(進行度100%以降)に手に入れたレベル1地図なら掘れる可能性はある
竜槍2種はレベル5地図でないと無理
詳しくは>>1war of sideで

>>170
敵ランクとゲームランクの差に応じて増減する
詳しくは>>1war of sideで
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 12:58:30 ID:FYKR5uP4
>>171
ありがとうございます。
3周目にして初めて知った。
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 13:25:33 ID:qcbDfvfU
help,help
古刀イベの廃石って、どこで掘れば良い?
トマエ火山で掘ってるが、全て外れ orz
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 13:30:08 ID:Iskg6bFy
>>173
掘れるものはどこでも同じ
何がほれるか、その確率については>>1にあるwar of sideを参照
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 13:33:12 ID:5naHB0be
まぁ、竜槍は二個とも掘ったけど
コレクターアイテムの域を出ない気がするのが悲しい
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 13:34:39 ID:qcbDfvfU
>>174
thanks!
ランク上げてから掘ってみる。
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 13:52:09 ID:yWb03pkQ
>>169>>171
すみません、。ありがとうございました
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 18:34:58 ID:A9FF4Hxu
シェリルって何週目ぐらいから仲間になるんですかね?
今、二週目なんですけど・・・」
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 18:57:58 ID:vMCgXHRW
>>178
何周しても仲間にならんよ
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 19:42:54 ID:fxDFabny
>>178
改造を使えば仲間になります。
家ゲーRPG板の「またまたこれがわからない」と言うスレッドのテンプレサイトにシェリル画像があります。
またまたこれがわからないと言うスレッドで改造について聞くのは止めましょう

マリーン仲間にしたかったですぅぅぅ><
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 19:45:14 ID:fxDFabny
今度もこれがわからないと言うスレッドでした
騙すつもりはなかったんですぅぅ><
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 20:31:43 ID:kSfstghJ
薬箱の応急処置って行動順に補正かかるの?
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 22:10:37 ID:Kgonj/nL
赤魔道士は連れ回し可能ですか?
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 22:29:20 ID:G/I7Y/Vt
>>182
ああ、あれは最速始動系の技に入るみたいだな
ハヤブサ斬りとかクイックチェッカーみたいな感じ

>>183
不可能です
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 22:30:24 ID:G/I7Y/Vt
>>169
>少しは>>1のサイトにあるリンク先を調べようよ

それはこのスレでは禁句です
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 23:00:24 ID:ylquZTpI
すいません質問なんですが
詩人から最終試練について聞いて、その足でガレサステップに行き
恩寵出す為に主人公のLPを1にして防御しまくっていてもなかなか
恩寵が出ません。
おかしいなと思ってもう一回詩人に話しかけたらオールドキャッスルの
語りを始めました。

何も買い物せずに、戦闘勝利もしていませんし陣形も出てません
何が原因でエロールの信仰値が下がったのでしょうか?
もしかして最終試練の語りを聞くとエロールの信仰値が下がるんでしょうか?
ちょっと気になったのでお願いします。
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 23:23:52 ID:G/I7Y/Vt
>>186
信仰値の合計が1000超えてるときは
戦闘終了後に合計が1000になるように調整が入る
これは戦闘から逃げても同じ
あと逃げても信仰地域のボーナス分は入る

要するに勝利しなくても、戦闘から逃げるだけでも信仰値が変動する理由はいろいろあるわけだ

最終試練の語りは関係ない
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 23:27:06 ID:kSfstghJ
>>184
ありがとう助かった
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 23:33:08 ID:nr4YtEDT
ポケットドラゴンとジュエルリング、性能的にどちらがおすすめでしょうか?
似たり寄ったりな気がしたので気になりました・・
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 23:33:39 ID:ugSLsy55
>>169
ここではテンプレ調べろと突き放すのは厳禁。

下二行も酷いし。
少しは>>1のサイトのリンク先を調べたり、
できれば自分でやったことある範囲で回答にまわってください
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 23:40:07 ID:Kgonj/nL
>>184
無理か・・・レスありがと
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 23:45:27 ID:sMBMUimg
竜人って巨人の里でクラス認定できましたっけ?まさかパイレーツ港だけ?
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 23:54:18 ID:taHIhfPR
ジャミルの護衛イベントを2回やる方法を教えてください
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 23:57:04 ID:iK+dzMA3
>>192
認定はパイレーツコーストだけ。巨人の里は修練のみ可能。
キャラは限られるが初期クラス認定で個別にスキル上げすれば
パイレーツコーストに行く必要はない。

>>193
ウハンジの秘密クリア報酬を南エスタミルパブで報酬をもらう前に1回こなす。
その後報酬もらったら北エスタミルパブにミイラ商人が復活する。これで2回。
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/10(水) 23:59:15 ID:sMBMUimg
>>193ウハンジの秘密クリアして依頼人から報酬受け取らない→カタコーム護衛→依頼人から報酬受け取る→カタコーム護衛、分かりにくくてすまん
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 00:02:53 ID:sMBMUimg
>>194ありがとうございます。通報し忘れたから竜人障壁テストプレイは次周か・・・
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 00:05:17 ID:taHIhfPR
>>194-195
ぐはっ、そういうことか、、、ありがとうございます
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 00:36:48 ID:eJGlm3zs
>>189
ガーディアンリングが一番いいと思うよ。
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 02:10:05 ID:neGI4L69
ウハンジ殺害した場合のデメリットは何でしょう?
とりあえずウハンジの秘密の報酬が無くなることはわかりますが
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 02:12:14 ID:DKhsIqYu
結論から言うとそれに尽きる
あとは水竜がらみのイベントのプレイヤーノートや
エンディング諸々に多少影響は出るが些細な事
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 02:17:32 ID:neGI4L69
>>200
ありがとう
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 03:16:54 ID:vu3INFCc
鉱石ポイントが復活させるにはどうすればいいんでしょうか
戦闘繰り返してればその内復活するんですかね?
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 03:47:40 ID:c1KadTN6
>>200
「勝利の宴の準備に変更だ!」が聞けなくなるのを些細なことと申したか
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 04:21:55 ID:wuOpkvB5
ダークを仲間にして一度外してしまったらもうその周では仲間にできないんでしょうか?
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 04:23:35 ID:b+yYnPu8
>>204
アサシンダークの記憶取り戻してないなら復活する
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 04:36:44 ID:wuOpkvB5
>>205
即レス感謝です!
出現ポイントは一つの町につき一ヶ所ですよね?
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 07:44:22 ID:y2k2jSXn
アクアマリンイベントクリア後、みなさんは…

・アクアマリンは渡さずに所持
・武器が欲しい
・防具が欲しい
・金が欲しい
のうちどちらにされていますか?
またオススメや、やめた方がいい選択肢はありますでしょうか?
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 08:02:28 ID:7ct5mj8D
>>207
渡すのが面倒だから渡さない
でも真猿と戦う周でもない限り、渡してもいいかと
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 08:04:26 ID:c1KadTN6
極め周なら当然所持。
流し周ならフィールドアーマー。乱心イフ程度なら必要ないから。

真サルに会うのでもない限りどれ選んでも大差ないと思うから好きにすればいい。
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 08:27:05 ID:y2k2jSXn
>>208
>>209
ありがとうございます。
こちらの住人の方のレス速度にいつも涙
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 08:27:16 ID:oDqs3mf8
>>202
そのダンジョンに配置される鉱石の数が尽きるまでは
ダンジョンに入り直せば、いずれそのフロアに出る。
取りつくしてしまったなら、戦闘により低確率で復活する。
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 08:43:34 ID:GOdEyAqw
クロ様でプレイ中なんだけど、皇帝の奇病までのつなぎとして
オウルの呼び声で外れるのを忘れてシルベンを術士育成してしまったorz
で、オウルの呼び声を奇病以後(もしくはそれよりもさらに後)に回した場合の弊害って何かありますか?
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 09:20:32 ID:pag9fImU
>>206
そう。所定の箇所に突っ立ってる。
ただルーイの護衛クリアしないと一時的に出ないことがあるから、
進行度30%以上くらいで外した場合は注意。

>>212
オウルが呼んでくるのがうざいとか、オウルの杖の入手時期が遅くなる程度。

もしシルベンを連れ回したいなら以下の手順(1)か(2)のようにすればいい。
連れ回しする人は(2)やってる。既にエリスのシンボル取ってたら(1)で。
ブラウだけ要らないというならLP0で外せば問題ない。

1)ウソの宿屋に泊まれば呼び声は来ないからいちいち聞かずに済む
2)エリスのシンボル入手フラグを立て、
 オウルの呼び声をクリアしたらそのまま大木に直行しエリスのシンボルをもらう。
 すると森の入り口に戻されるので、別れイベントのポイントを回避できる。
 別れイベント自体は見たいときに見られる。
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 13:13:12 ID:jK0iv0YJ
青の剣や竜鱗の剣を財宝発掘で入手するために、高レベルの宝の地図が必要らしいですが
これは相当なプレイ時間が必要ってことですよね?

それとアルマニによると、クロスクレイモアは宝箱からランダムらしいんですが本当に手に入るんでしょうか?
現実的な入手方法を教えてください

以上よろしくお願いします
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 13:16:01 ID:vu3INFCc
Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 13:47:32 ID:KwpWLExz
>>214
無いと言うのがほぼ確定
アルティメットヒッツでは出るかもと言う話が昨日出たけど、おそらく出ない
データ自体は登録されており
PAR使って財宝テーブル最高ランク固定にすると出てくる
つまり、途中で実装を取りやめたか単純な設定ミス、多分後者
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 14:12:35 ID:jK0iv0YJ
>>215
>>216
回答ありがとうございます
見た目が好きだっただけにショックですw
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 14:24:29 ID:7PXQy2pW
今ジャミル編でプレイしてるんですが、アサシンギルドをこなすとダウドが離脱するんですかね?
最後まで連れ回そうと思ってるのですが、他にも気をつける事はありますか?
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 14:28:52 ID:jK0iv0YJ
追加で
青の剣などは2-30時間プレイしたぐらいでは手に入らないですよね?
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 14:35:28 ID:KwpWLExz
>>218
序盤で抜けたいと言い出した時、外さなければ最後まで連れて行ける
アサシンギルドイベントで離脱する事はない
>>219
運次第としか
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 14:44:31 ID:GOdEyAqw
>>213
遅ればせながらありがとう
とりあえずまだネビルの依頼をクリアしたばっかだから
皇帝の奇病フラグまで進行させて2の方法でしばらく連れまわすことにしてみる
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 14:45:42 ID:HQofFOUv
>>219
リアル時間の20−30時間では困難。
ゲーム内時間での20−30なら平気
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 14:54:06 ID:7PXQy2pW
>>220
ありがとうございます。これで心おきなくプレイできるわ
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 15:01:14 ID:jK0iv0YJ
>>220
>>222
どうもありがとう
まだ二人しかクリアしてないから周回重ねて早解きになれたら挑戦してみます
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 15:10:48 ID:KwpWLExz
個人的意見としては
一周に付き一個は比較的簡単に取れるので(二個目以降に比べてね)
一周に付きどれか一個で満足すると、ストレスが貯まらないとは思うんだ
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 16:41:00 ID:Q+Mffx7I
二つの月の神殿でなるべく敵を避けるにはどうすればいいですか?
固定敵を倒すためにぶつかると、ステ忍び足が外れていっきにチェイン食らいます
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 16:44:11 ID:KwpWLExz
感知能力逆手に取ったりして、隅っこに誘導するヨロシ
もしくはQSで粘るとかだな
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 16:47:07 ID:DKhsIqYu
最初の不定形はステルス忍び足状態で近づいた後
扉の側まで引き寄せてから戦闘

残りは運
目的のパネルの側に居る事が多いので
視線感知なら忍び足で近寄りまた扉の側まで引き寄せ
足音感知ならステルスで近寄り扉の側まで引き寄せ

あんまり拘ってもしょうがないのでよほどギリギリでなければ多少の余計な戦闘は覚悟する
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 17:08:54 ID:9RsNyQPx
アイスソードを装備した状態でフレイムタイラントに戦いを挑めますか?
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 17:36:51 ID:pag9fImU
>>229
次の手順に限り可能。
タイニィの依頼を受けずに進行度50%でジェルトン壊滅させ、
アイスソードを装備してトマエ火山に行き、タイラント初回訪問時に戦闘を選択する。
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 17:48:18 ID:9RsNyQPx
なるほど、そういう手が
thx
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 18:48:49 ID:h/07G/GQ
バルハルマラソンを一回完走すると合計で何ジュエル程稼げて
次の周にどれくらいジュエルの底上げがされるものなのですか?
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 19:04:13 ID:rrA9H6iC
64*その周回でこなすつもりのイベント回数個
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 19:06:37 ID:pag9fImU
>>232
つ計算式
獲得ジュエル = 固定値x(1+進行度/100) + 2xジュエルもらった回数
ここで、進行度は100%以上は100で勘定し、
固定値=50(ミイラ商人や古文書解読)、150(基本的に運命石入手時)、100(その他)

一度ジュエルをもらうごとに+2される。
だからバルハルモンスターを基本上限回数の32回やれば、
次周のジュエルもらう分がそれぞれ+64底上げ。

マラソンで何ジュエル程稼げるかは獲得ジュエルが変動するから答えようがない。
100%以降に25周マラソンするとし、その初回に400ジュエルもらえると仮定すれば、
大体主要な部分を勘定して400x25=10000以上稼げると思っとけばおk
実際は400+402+404+…=10600ジュエル手に入る。
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 19:35:19 ID:h/07G/GQ
>233-234
ありがとうございます。
一度でも完走すれば他の周回でやらなくても事足りる程のジュエルの底上げがあるという訳ではないんですね。
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 19:37:59 ID:mL/e7GVt
ダークを一回仲間にしたあと、詩人に頼んで別れるともう仲間に出来なくなるの?
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 19:41:22 ID:pag9fImU
>>236
絶対仲間にできなくなるのは起用さ50覚醒のダークを仲間にしてから外したときだけ。
ただルーイの護衛はクリアしとく。クリアしてない場合消えて出てこなくなることがあるから。

>>235
塵も積もればなんとやら、です。
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 19:53:10 ID:mL/e7GVt
>>237
ありがとう

まだ護衛はやれないけど試しに外したらまた出てきました
とりあえず人さらいにさらわれてから再度確認してみます
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 20:04:08 ID:RP2EtfFN
長剣の心形剣は何から閃かせるのが一番かな?Dモード素振りしてるんだけど、一向に閃かない。
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 20:07:56 ID:pag9fImU
>>239
D素振りかDハヤブサで。
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 20:15:32 ID:RP2EtfFN
>>240 ありがとう。4週目にして心形剣でつまるとは…それもまたロマンシング
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 22:29:46 ID:Uq5wTsyD
光のダイヤモンドのミニオンが倒せない・・・
あれ、倒すと何かイベント変わったりしますか?
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 22:33:53 ID:DKhsIqYu
>>242
基本的に買っても負けても展開は同じ
どうしても勝ちたいなら主人公に火と風を無効化する装備を持たせると楽
(アクアマリンとトパーズ)
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 22:37:49 ID:tL6tGRU7
基本的にって、例外なく同じなんじゃないの?
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 22:39:58 ID:DKhsIqYu
うん日本語おかしかった
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 22:40:07 ID:Uq5wTsyD
>>243
thx!
だが、あと一匹しもべ狩ったら進行度60%になってしまう状態なのでゴーストシップとバガーが倒せない/(^o^)\
イドブレイクと脳削り連発してもすぐスペルエンハンスされるからまさに焼け石に水・・・
金も13金しかないから諦めます><
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 22:50:11 ID:pag9fImU
>>246
アクアマリントパーズがあれば勝てるってもんでもないよ。
勝つ必要はないんだけど、趣味や力試しで勝ってみたいなら、
もう少し工夫した方がよさげ。少なくともイドと脳削りでの対抗すんのはやめた方がいい。
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 22:51:23 ID:PSzZJVtL
店レベルが10より上がらないんですが、11以上にあげるには何か特別なことが必要ですか?
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 22:54:11 ID:5NyaIZxV
水晶商会、青竜堂、大洋商会ではどこで買い物するのが無難なんでしょう?
只今1周目、進行度90%、水晶商会がレベル3寸前、あとは0。
金は20000以上あります。
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 22:56:22 ID:CKtnn1P/
>>248
ショップレベルは全部を足すのでそれぞれ10が限界
買えないものはないはず
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 22:58:56 ID:PSzZJVtL
>>250
ありがとうございます。
それぞれ10ということは、あとは水晶紹介先:痛みと内科の大久保クリニック 0282-81-0880 www.ucatv.ne.jp/~okubo.sun/はすでに限界みたいですね。
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 23:00:41 ID:PSzZJVtL
しまったw
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 23:01:16 ID:rrA9H6iC
「しょうかい」に何を登録してんだお前は
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 23:22:35 ID:cezSq8kE
コーヒー噴いたw
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 23:22:56 ID:PtbVNPAL
イベント進行度の上限があるイベントばかりこなしてたら
ウエストエンドがジュエルビーストに破壊されてた。
ヴァンパイアの居場所聞いてないよ。。。
聖杯の代わりになるのって技術強化の劇薬or妙薬しかないですよね?
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/11(木) 23:33:28 ID:pag9fImU
>>255
BP回復手段はそれだけ。

>>249
とりあえず水晶商会上げとけ。水晶上げればで店売り最強を安値で買えるようになるから。
クリスタルシティなどに水晶300(3つ足すと300になる数値、取引量のこと)の店があるから
そこで売買すれば一挙に上がる。

クリア直前に金は要らんから
取引量や3ブランドレベルを気にかけつつ売買を繰り返してレベル上げに徹すれば、
2周目あたりにはどの店もショップレベル30になる。そんなに神経質になることはない。

参考。>>1極限の考察記事はこれ
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_shop_2.html
取引量はここにまとまってる。
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_shop_1.html
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 01:39:27 ID:4oItbNhn
召喚四天王の固有技って何かのスキルに対応してますか?
あれらは全部の連携属性を持ってるけど、さすがにスキルレベルが0だと
連携成功率はさほど高くないと思うので、スキルに対応してるなら
レベルを上げたいんですが。
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 04:13:56 ID:zHtiLg26
水竜を倒して水鏡の盾を取りつつ水の精霊珠も取るのは不可能ですかね?
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 09:30:23 ID:oyz9H2KI
>>257
召還キャラの固有技は、リキッドキャノン(水術)以外、BPもLPも軽減できないから
対応してないんじゃないかな。間違ってるかもじれんが。

>>258
不可能
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 12:00:30 ID:6KjoySEu
>>257
確か対応してないけど、連携確率は心配しなくていい。
さほど高くないと推測するのはたぶん杞憂。

それにスキル対応してなければ、そうだからこそスキル0で計算されてるのか不明だし、
スキル0だとしてもアルマニ連携確率が正しいか怪しい。
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 13:11:47 ID:OsuwoavO
大型剣から光の腕を閃きたい場合は素振り?槍じゃなくて大型剣で!誰か教えてください!
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 13:13:48 ID:OsuwoavO
↑自己解決しました。
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 13:14:39 ID:NE3uQjW2
現在イベントランク15
サオキをスルーで他倒して柱4本落としたところです
街壊される前に何とかしたいのですが目覚めてるのでしょうか?
なんだか気になって…
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 13:23:48 ID:6KjoySEu
>>263
なんでサオキをスルーするのかよくわからんが、
その情報だけでは覚醒してるかどうかは断言できない。
覚醒させるor覚醒させないように進めて同じ状態にできるから。

感覚的にはほぼ確実に目覚めてるんだろうが、
さっさとコカトリス倒して洞窟の最奥まで行けばわかるよ。
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 13:24:20 ID:Mtwym61O
ジュエルビースト?
なら水流から話聞かない限り目覚めなかったはず
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 13:30:32 ID:6KjoySEu
>>265
無茶苦茶言うなよ。
水竜無視でも余裕で覚醒させられるし、
サオキ無視なら水竜から話を聞かない限り覚醒は避けられない。
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 14:08:22 ID:MnGpzzBp
ジュエルビーストは100%覚醒する
叩き起こすか、叩き起こされるか、勝手に起きるかの違い
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 14:16:27 ID:LRspXSpU
睡眠中にQTとかで回して殺せば、覚醒しない内に死ぬのかな?
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 14:54:07 ID:h6czrx8X
覚醒はするけど、なんもしないで終わる感じじゃないかな?
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 15:09:07 ID:NpG16nMr
クレーンプリンセスやタイタスグリーブはバトルランク9で手に入りますか?
またそれらを効率よく入手するためにはどのような手順で固定の宝箱を開けたらいいですか?
お願いします
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 16:15:41 ID:3uBBN3Cf
>>270
長文になります
バトルランクってことはアルマニ基準でバトルランクは最高10で話を進める
まずタイタスなどはバトルランク9で手に入る
クレプリはシルバーの洞窟前のジャングルで粘る
ここでタイタスもとるここが1番中身吟味しやすい
あとは砦跡が比較的中身を吟味しやすく、
固定ではないがグレピ、ベイル高原、財宝の穴、邪教の廃墟が比較的武器、防具宝箱が多い
周る順番は俺なら中身吟味しにくいとこ(リセットが面倒)からアイテム交渉で小銭を稼ぎつつ適当にまわる
宝箱前でクイックセーブ→空ける→タイタスで無ければその宝箱は放置
そして次のダンジョンってカンジで運が良ければシルバーの洞窟前に行くまでにお目当ての物は揃う
だが面倒に耐える根性があればどこでも中身吟味は可能だから結論は好きなところから行きなさい
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 16:20:51 ID:2rAgMq8V
四天王道場で、打槍技の万物一空って覚えれますか?
十方を使ってるんですけど、ぜんぜん閃かない…。
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 16:33:50 ID:3uBBN3Cf
>>272
閃くのは十分可能だけど双龍破、脳削りあたり覚えたら後は終盤の化石魚あたりで粘ったほうが早いよ
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 16:37:27 ID:NpG16nMr
>>271
親切なレスありがとうございます
シルバーの洞窟前のジャングルに行ってきます
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 18:31:49 ID:AhnVBQkI
武器の全身、または一部が光るのは、金のロッド、剣の女王、オウルの杖、大地の剣、スコーピオン、藤娘の他に何かありますか?
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 18:36:24 ID:mheWUtNo
プリム・炎のロッド・青の剣
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 19:23:13 ID:2rAgMq8V
>>273
そうなんだ。閃きは無理じゃないけど難しいってことですね。
わかりました。終盤のひらめきに期待して残しておきますね。
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 19:32:51 ID:VQZZbLSV
共震剣は長剣、大型剣からよりも、小型剣からの方が、アパスマ、Vーインパクトは両手大剣からよりも、大型剣からの方が閃きやすいと感じるんだけど、単にリアルラックの問題かな?
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 19:47:07 ID:6KjoySEu
>>275
追加で流星刀。他にもあったら補足ヨロ

>>278
体感で差を感じることは誰しもあるだろうけど、
派生元が同じ場合、武器差は有無は分からない。
なぜなら体感レベルに留まらず、
それなりに調べようとしてもそれなりの検証量では真の差なのか誤差なのか掴めないから。

個人的にはないと予想。
ただいずれにせよ敵さえ強ければどの武器からでも閃けることの方が重要だと思う。
リアルラックの問題で話を済ませるのも簡単。
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 19:47:59 ID:5WfxAzkx
>>275
光るというか、炎が出るのは羅刹の剛剣
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 20:42:22 ID:VoiVfhqm
グレイ以外で古刀+7にしたあとなんか補強するのにいい素材ないかな
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 20:51:05 ID:6KjoySEu
>>281
強度強化1回しかできないから、強度+4にするならエレクトラム一択。
払車剣があるから刀は強度+4がベター。
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 20:57:58 ID:YTmVNZHd
>>275
精霊石の杖も。メイジスタッフもぼんやり光ってたような
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 21:09:00 ID:VoiVfhqm
>>282
ありがとう
それでいってみるわ
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 21:11:13 ID:66NzJ/kJ
>>275
メイジスタッフのこともたまには思い出してあげてください
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 21:23:25 ID:cD5EIJK7
冥界毒爪って、イフ、ゲリュオン以外にドロップするヤツいますか?
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 21:28:16 ID:8AJ+c642
>>286
腐竜、アムルアムト、アラストル、マベルロード
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 21:35:05 ID:2rAgMq8V
>>275
クジャラート弓は珠(?)の部分が光ってるぽ
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 22:10:54 ID:cD5EIJK7
すばやいレス、さんくすです。
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 22:13:54 ID:B661aABz
鬼神刀は光ってる内に入るのかな
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 22:17:16 ID:JgF8q4IW
エリスの弓は?
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 22:30:11 ID:TDSS9YAM
>>275
アイスソードもぼんやり光ってるといえば光ってるような。だめ?
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/12(金) 23:39:48 ID:AhnVBQkI
>>275です。
答えてくれた方ありがとうございます。意外といっぱいあるなぁ
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 00:06:11 ID:4h1muF/k
今、煉獄の1000階でアルドラが覚醒したんですが、煉獄イベントは終了ですか?1000階までは入手アイテム無しで、1000階よりした下層には何があるんでしょうか?
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 00:24:53 ID:TIXulD92
>>294
B1100まで行けるがなにもないから帰っていい。
イベントアイテムはアルドライベントのウィザードリングだけ。

ゾロ目階には特定のボスがいる。
めぼしいゾロ目階はB666のソウルドレイン撃破でPN1行記載、
ドロップアイテムであるビルキース入手などを目的としてB777の幸運の魔女。
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 00:37:16 ID:4h1muF/k
>>295 ありがとうございます。B777階のみ目指します。あと、攻略スレで質問することかなとは思ったんですが、気になるので質問させて下さい。アルドラはゲイって落ちなんでしょうか?
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 00:39:25 ID:lU9mvfOk
>>296
アルドラは一人称が「俺」の女性
アルドラとしての姿を拝みたければアルドラを入れたままクリアすること
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 00:45:08 ID:TIXulD92
>>296
アルドラ覚醒してからアルドラ仲間にするまでの間、
詩人からアルドラ語りが聞けるので聞くといい。

アルドラは育ちが悪い魔術士の女性。
その魂が煉獄から開放され、仮死状態のダークの中に入り込んだ。
声帯はダークのもの。真相はそういうことだ。
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 00:49:25 ID:TIXulD92
>>296
それとB777でドロップ狙うなら魔女から倒した方がドロップ率は高まる。
ただ魔女のビルキースドロップ率自体は低すぎやしないので、
魔女を即撃破する戦力に乏しければお供から始末しても構わないかもしれないが。

あとその種の質問はここでは頻出するし歓迎されて回答も来るから、
気にせず聞いておk
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 01:00:15 ID:4h1muF/k
>>297 >>298 おおー、親切にありがとうございます。アルドラ女性で良かったです。せっかくの美談もゲイじゃちょっとアレだったんで…。覚醒アルドラをクラス替えして、また煉獄潜ってきます。感謝です。
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 01:41:12 ID:cr1IwsHe
>>256
レスしていたつもりが・・・
遅れました。ありがとうございます。
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 01:53:43 ID:KBT0oVXQ
野良イフリートの攻撃を全てノーダメージにするには防御力が最低
いくつくらい必要ですか?竜人障壁は無しの場合でお願いします
303302:2007/10/13(土) 01:54:48 ID:KBT0oVXQ
すみません、野良イフリートではなくてディープテンタクラーの攻撃でした。
訂正します
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 06:55:16 ID:oerTWyi8
8周クリアのメモカのデータ破損のショックから立ち直り久々にやり始めました
これから2周目に入るのですが、裏四天王にならないようにするには
おつかい関連までにとどめてモンスターを増やせの依頼を聞かなかったら良かったでしょうか?
詩人の三地点関連の語りも影響ありましたっけ?
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 07:01:34 ID:2RWUFxv1
>>304
1.種族調整の依頼受ける
2.イベントランク18以上(進行度90%以上)の時に四天王と会う
が裏化の条件
でもランクが18以上でも調整中に他の街に入らなければいいだけだから問題ない
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 07:09:10 ID:oerTWyi8
>>305
街に入らないならいいというのは覚えてたけど
進行度90%以上だったか
即レスありがとう
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 08:24:19 ID:SxKpbOxT
細剣でファイナルレターを閃くなら何を振ればいいのでしょうか?
素振り?
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 08:50:19 ID:SrAZ1s1k
水竜に負けて娘を連れて行かれた場合、ウハンジに報酬をもらうことはできないのですか?
どうか教えてください。
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 08:51:56 ID:vqnkUs6A
>>307
うん。小型剣の場合はなぎ払い。
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 08:53:57 ID:vqnkUs6A
>>308
もちろん、未決終了になって報酬は無理。
その後、お使いもできなくなるから、なんもいいことないよ。
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 11:46:50 ID:C6d2TTOo
オーヴァドライブの消費LPが0になったり黄1になったりするんだけど何故?
ロザ術Lv4、術10個覚えてるけど、
ゲーム進めてて気が付くと黄1になってる。術を買い足すとLP0になる。
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 12:00:01 ID:znCFnLjI
>>311
その現象はたまに聞く
術10個がなぜか無効になっちゃうってやつ
術1個買えば直るらしいな

再現性不明のバグだと思われる
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 12:09:45 ID:QK4NBcDf
オウルの呼び声や迷いの蝶のような戦闘をしなくても済むイベントをこなした場合
イベント進行率は上がりますか?
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 12:43:44 ID:Z4GbKP6I
>>311
短期間に多くの技を閃いた場合に起こりやすい、とも

>>313
進行度は戦闘勝利によってのみ上がる>>6
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 12:51:01 ID:QK4NBcDf
>>314
ありがとうございます
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 12:58:58 ID:TCC3qQj6
進行度60%程度で、細剣を鍛えているジャミル主人公で皇帝の奇病を
クリアしたんですが、褒美を武器にするか防具にするかで迷っています。
(金は2万程あるからまだいいかなと)
現時点でジャミルに関してはとりたててどちらも足りない感じではないの
ですが、後の事を考えてオススメなどありますか?
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 13:26:19 ID:pG7VzS2W
>>316
細剣使ってるなら最強武器のロペラにしたらいいとは思うが、
無くてレイピアでも支障は無いからなあ。
鎧は、いずれフィールドアーマー買うならいらない。
金にして、店売り最強防具を揃える資金にしてもいいな。

お好きなようにとしか言いようがないけど。
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 13:27:09 ID:AG6tKMa7
武器のロペラは最強の細剣、改造するともっと強くなる
防具のメルビーナは優秀だが市販のフィールドアーマーの方が断然強い
さくっと本編クリアするならメルビーナ、強い細剣が使いたいと思ったらロペラだな
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 13:44:42 ID:TIXulD92
>>310
いや、水竜に負けた場合でも種族調整はできる。

この場合、腕輪お使いを回避して種族調整に着手できるのが見方を変えればメリットだが、
依頼を断っても同様の展開なので、断った方が早い。

>>302-303
直接的に質問に答えられない(イカ釣りが趣味の人のが断然詳しいと思う)けれど、
メイルシュトロームは怪魚の石鱗で無効化して、打撃防御を上げれば被ダメ軽減できる。
だから店売り最強防具とアンバーマリーチ揃えて、
ガーラル補強を物防特化、ドミナントに石鱗つけて対抗すれば防御の最良条件はほぼ満たせる。

防御だけでなく、さらにロザ重にしたりアーマーブレスかけて硬くすると効果が高い。
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 17:47:59 ID:w6lJPgNm
最強モンスが出やすい場所って鉱山以外ある?
鉱山でいちいちソフトリセットしまくるのも面倒なので。
たしかイカは結構でたような・・
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 17:49:27 ID:TIXulD92
>>320
コンスタンツの石像トラップで出る魔族だけ。他はない。
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 17:55:15 ID:PGsO1n0Y
マラル湖で3チェインした時、最後の一匹がイカだったよ
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 19:40:04 ID:f/T+bnRV
なんとか柱四本は落としたんですが、地下のコカ×2石化獣×4にまったく歯が立ちません。毎回咆哮数回でほぼ全員行動キャンセルさせられてやられます。
パーティはロザ重×2ロザ術、剣士×2です。クラスは変えたくないんですが、なんかアドバイスはないでしょうか。
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 19:42:43 ID:FBIoZaqi
今作ナイトハルト仲間にできるんだ?ラスボスまで連れてけますか?

あと冥府行くのに恩寵値調整で苦労するって話も良く聞きますがフレイムタイラント倒してもいけないのかな?
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 19:46:44 ID:2RWUFxv1
>>324
仲間になるしラスボスまで行ける。イクゾー
タイラント倒しても冥府行けるけどサルーインの居場所は聞けなくなる
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 19:50:45 ID:FsMDyZJR
>>324
両方可
ただし前者はアクアマリンを犠牲にする事になる

後者はタイラントの依頼を受けない事になるので
依頼の報酬を貰えないうえ、プレイヤーノートというその週でこなしたイベントリストのようなものが
コンプリートする事が出来なくなる
気にしないなら問題ない

あとSFCの頃に比べると三地点制覇は非常に楽になってる。
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 19:56:33 ID:fgzlnqjr
殿下はなんでアクアマリン持参してくれないんだぜ
サルーインの手下に奪われるとまずいからか
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 19:58:48 ID:zonZOyRV
>>323
柱4本落とせたら最後のコカトリス・石化獣は楽勝だった記憶があるけど
咆哮は精霊銀の腕輪があれば防げるんだが、持ってないよな

石化獣は後列クイックチェッカーで足止め。出来れば2、3人で重ね掛け
咆哮ばっかりのときもあるのでその時はリセット。この辺は運に任せる
あとはロザ術か剣士がロッド火の鳥すれば倒せると思うよ
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 20:01:50 ID:TIXulD92
>>327
クリスタルシティで内々に管理する方が安全っていう解釈かね。
密かに洞窟から宮殿に持ち出しているってことらしいので、
まさかアクアマリンが宮殿にあると思わなくて、裏が取れる…のかもしれない。

まー殿下と運命石の交換条件みたいなもので、
アクアマリンがなくなるという渡すデメリットがないとゲームにならんから仕方なかろ。

>>325
タイラント倒しても詩人から冥府語りを聞いてサルの居場所を聞くことはできるよ。
タイラントを倒すことで聞けなくなる、ということはありませんぜ。
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 20:30:49 ID:FBIoZaqi
>>325,326
ありがとうございます。
一応今作も一週はクリア済みなのでプレイヤーノートはわかります。

ナイトハルトは一回くらい仲間にしてみたいかな。
一週目もアクアマリンとり損ねたけどバイゼルハイムのイフリート倒せたし。

今回は火のゆらめきとかももらえないようだしタイラント倒しちゃってもいいかなー、と思って。
それとも倒すと火神防御輪がもらえないのかな?

しかし、ミンサガ、リメイクの割りにえらいいい出来ですね。ちょっとなめてたかも。。。
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 20:56:14 ID:TIXulD92
>>330
タイラントを倒せば100%火神防御輪は手に入る。
これはタイラントを倒すことでタイニィの依頼を果たせるということ。

火のゆらめき相当のアイテムはある。
旧作とは違い、以下のようにお使いが二段階の構成になっている。

最初のお使いが済んでから四天王に会いにいくと、
モンスターを増やせイベント(通称種族調整イベント)が始まる。
これをクリアすれば術具が手に入り、その武器の固有技を使用して四天王を召喚できる。
タイラントなら君主の大斧、その固有技が火のゆらめきなわけ。

ちなみに一度種族調整クリアした四天王については、
以降の周では種族調整イベントが未決終了する分岐が発生します。
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 20:57:20 ID:PGsO1n0Y
殿下「だって真猿と戦いたくないもん イクゾー
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 21:05:16 ID:gdhZknuh
なんか最強防具の話になるとガーディアンリングがよく出てくるけど、竜の眼あってもガーディアンリングのほうが使い勝手いいの?
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 21:09:48 ID:TIXulD92
>>333
それはごく一般的な、皆に買い与える最強防具の話。
両者の性能を見さえすれば強化版竜の眼が断然上なのは言うまでもないが、
シフ編で1個だけじゃないか。
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 21:11:06 ID:9ZVRyzBB
>>333
そりゃあ、竜の眼(光あり)のほうがいいけど、シフ主人公でしか手に入れられない。
ガーディアンリングは、店売りだから仲間すべてにでも装備させられる。
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 21:59:46 ID:FOcmOPJC
さっき竜の谷に行ってきたんだけど、
帰り道でマップアビリティが使えなかったのは仕様ですか?
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 22:00:04 ID:mVl9wUrQ
フリーレのケツをじっくり拝んでみたいんですけど
どんな武器or技使わせるのがいいでしょうか?
やっぱホークブレードがデフォですかね?
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 22:06:53 ID:TIXulD92
>>336
殿下と入れ替わった際にマップアビリティが外れる。これが原因。
イベント終わったら竜の庭フロアでマップアビリティを付け直してから
竜の谷フロアへ出て帰るべし。
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 22:07:23 ID:V98q94Aa
現在イフ&ディープテンタクラーでステ上げ中なんですが
能力値60か65以降ぐらいからステータスが低いものもありますが大体均一になり
気のせいか成長が使用した武器や術にあまり影響を受けていない気がします
これはただの偶然でしょうか?

それと、>>1のwar of sideに
>最大で各モンスターの成長限界値+9までは上がることが確認されています。
この場合ですとイフ相手にすればstrなどの値は最大71までとなりますが
とありますが、sorayobuさんのサイトにある画像で能力値72を確認できるので
能力値が上がる確率はともかくとして、成長限界値+10まで確認とみなしていいのでしょうか?


>>336
殿下が竜騎士殺しにこなかった?
俺の場合はその時にマップアビリティが全て外れた状態になってたよ
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 22:13:49 ID:V98q94Aa
かぶったし入力の手違いで日本語おかしいし
sorayobuさんがイフであげた確証もなかったorz
スレ汚し申し訳ありません
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 22:16:50 ID:TCC3qQj6
補強した武器をなじませるのに、道場通いで全滅していても戦った
回数はカウントされるんでしょうか?
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 22:18:01 ID:FOcmOPJC
>>338,339
あ、なるほどそうなんですか。まったく確認しませんでした。
ディスクがおかしくなったのかと思いました。どうもありがとうございます。
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 22:24:39 ID:TIXulD92
>>339
偶然かは知らない。
成長限界値はそこに書かれているようにあくまで目安。
ケースバイケースで考えて、野良イフだったらステ70〜72が落としどころ。
限界値が72だからといって全部72できると考えない方がいい。

ちなみに氏はステ72は野良イフで上げていた。ステ72は野良イフと考えて差し支えない。

>>341
戦闘回数ではなく、適材補強した武器を使用するごとにポイントが溜まってく仕様。
だから全滅するまでにその武器使えばポイントはカウントされたまま。
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 22:32:01 ID:V98q94Aa
>>343
確かに確認できる画像でも72のものより70でとまってるものの方が多かったですしね
イフで72目指せるならできるかどうかはともかく目指してみようと思います
ありがとうございました
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 23:09:17 ID:4h1muF/k
バルハラマラソンができない…現在クローディア主人公で、義勇軍「最後のヒミツ」はでてますが、詩人から三地点の話は聞いてません。それまでに5〜6周はこなしてました。理由を教えて頂けませんか?
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 23:12:32 ID:TIXulD92
>>345
>>2見て解決できないか?
バルハルモンスターを1回以上やったのか?
PN見て確かに三地点語りがないか?凍結湖に直接行って妖精がいるか?
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 23:19:06 ID:4h1muF/k
>>346 ガドに話しかけても「よくやってくれた」としかいいません。戦闘はさんでも、街出入りしても再発生しません。PNにも三地点の語りはありません。デスには会いたしたが…
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 23:20:54 ID:znCFnLjI
>>347
進行度110%超えたか、デスに誰かを生き返らせてもらって凍結湖の話を聞いたか
どちらかだろうな

とにかく凍結湖を見て来い
妖精がいたらアウト
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 23:23:53 ID:4h1muF/k
>>346 すいません。バルハラマラソンの仕組みを勘違いしてました。100%以降は無条件でできるのではなく、110%以降は発生しないということでしょうか?だから、弱いボスばかり倒す…?
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 23:26:23 ID:TIXulD92
>>349
そうだよ。>>2に書いてある通り、110%で再発生フラグが消える。
110%が実質的な期限だから、100%から雑魚は全避けして、
確実に完走したいなら100%以前に数こなすか高い敵ランクのボスを避ける。
そうしないと完走前に110%に到達する可能性があるから。
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 23:28:14 ID:4h1muF/k
>>348  その通りです。110%越えてました。勘違い&スレ汚しすいません。せっかくミンサガこなれてきて、次週のことも考えてたからショックだ…
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 23:30:42 ID:TIXulD92
別にスレ汚しじゃないぜ。
知識が増えて良かったじゃん。次周に活かすべし。
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 23:51:40 ID:4h1muF/k
>>352 ありがとうございます。次週に生かせる知識になりました。あと、いつも教えてもらって感謝です。
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/13(土) 23:59:20 ID:Z4GbKP6I
スレ汚しというなら
適度な改行が出来ていないことが一番の問題だな
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:02:19 ID:HyBo1b6F
パイレーツコーストへ行きたいのですが、極限データベースに

「メルビル襲撃計画をクリア、自動発生でもよい」

「シナリオ進行度80%以上でメルビル襲撃計画が自動的に発生すると、
メルビル下水道の海賊のアジトに行けないために手遅れです」

とあるのですが、どっちが正しいんでしょう・・・
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:03:28 ID:rZ09BjIf
アイシャでやってます。
>>2のバルハルマラソンをしようと、シフを加入させてガトの村に行き、ガトに話しかけても「村の長だ」
というだけで何も依頼されません。義勇軍から最後のヒミツは聞いています。
何が足りないのでしょうか?
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:07:08 ID:rykPrdHW
>>355
海賊のアジトには二回行く必要がある。
通報するための確認時と、海賊にパイレーツコーストに案内させる時。
この間にメルビル襲撃がはさまる。
だからメルビル襲撃が起きる前に通報のためにアジトに行く必要がある。
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:07:31 ID:lU9mvfOk
>>355
「メルビル襲撃計画」の発生過程は問わず、通報さえしてあればよい、ってこと

二段落目は、通報後、「通報後宿に泊まって襲撃発生」でも「進行度80%以上で襲撃発生」
でもどちらでもよい事を示し

三段落目は、通報を行っていない状態で進行度80%になってメルビル襲撃が自動発生したらアウト0
って事を示している
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:09:36 ID:rykPrdHW
ちょっと追記。
「自動発生でも良い」のは通報後の襲撃イベントの起こし方。
で、手動発生の場合「通報してから宿に泊まる」のがトリガー。
「自動的に発生すると手遅れになる」のは通報前に自動発生してしまった時。
だからどっちも間違ってない。
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:11:26 ID:HyBo1b6F
>>357-359
素早い回答、ありがとうございます!
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:12:57 ID:oac/ZbzP
>>356
>>348,>>2
とりあえず凍結湖へ
凍結湖の妖精からの依頼が発生したなら、単に期限切れってことだ
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:14:02 ID:fhWJlcNE
>>356
詩人から三地点いずれかの話を聞いていないか?

凍結湖の妖精イベントが始まっていないか?
凍結湖へ行ってみて妖精が出たらアウト。
進行度110%を越えてる。

363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:16:54 ID:DFpuc3NV
>>337
ていうか、じっくり見るなら
とにかくなんでもいいから後ろ姿の静止画でいいんじゃないのか?
技は知らんけど、技探しは自分でやった方が発見したときの感動が大きいと思うよ。
364356:2007/10/14(日) 00:18:38 ID:mErNC8MI
>>361,362
すいません。初プレイなので、凍結湖とか三地点とかよくわかりません。
ちょっと調べてみます。
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:24:57 ID:DFpuc3NV
>>364
バルハラント雪原から凍結湖へ行ける道がある。
凍結湖の奥まで行って、妖精がいたらアウト。マラソンはできない。

最後のヒミツ以後、詩人が三地点(=最終試練、オールドキャッスル、冥府)について語り出す。
三地点語りを聞いてPNに載せるとアウト。マラソンはできない。
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:25:46 ID:0hCV1EcY
>>364
別にここで聞いていいよ
そういうスレだし

「三地点の語り」っていうのは、最終試練か巨人の里か冥府の語りのこと
最後のヒミツが出たあとに一度でも詩人に話しかけたことがあったら、聞いているはず

凍結湖は、雪原から行ける氷の張った湖
その奥に妖精がいたらもうマラソンはできない
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:30:29 ID:oac/ZbzP
>>364
初プレイならマラソンとか無理にしなくても、てのが個人的な意見ではあるが
まあ初ならもう「三地点の語り」聞いてるんだろうな

・三地点の語り(参照>>4
詩人から聞ける、ラストダンジョンに関わる「特別な語り」の事を俗にこう呼ぶ
詩人が「サルーインの復活が間近に迫っています。この世界は、やはり滅んでしまうのでしょうか? 」
と言った時に「そんなことは絶対にさせない!」を選択すると「三地点の語り」聞いたことになる
プレイヤーノートの「語り」欄に「英雄と神々の最終試練の語り」「冥府と死の取引の語り」「巨人と廃墟の城の語り」
のいずれかが記載される

・凍結湖の妖精
進行度110%になると(あるいはデスから情報を聞くと)凍結湖に妖精が現れ、依頼を受けられるようになる
凍結湖へはバルハラントの雪原から行ける
依頼内容は「妖精の髪の毛をカクラム砂漠の湖へ持って行け」と言うもの
368356:2007/10/14(日) 00:37:16 ID:mErNC8MI
氷の湖に行ったら「もうすぐ消えちゃうの」という妖精らしきキャラがでてきました orz

>>367
ジェルが全然たまらないので、どうすればいいかな?と困っていたときに、このスレのテンプレみたら、ちょうどよさそうなのがあったので
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:45:47 ID:oac/ZbzP
>>368
うん、それは確実に進行度110%超え=マラソン不可、だ.
初プレイなら〜ってのは、そんな無理しなくてもラスボスはどうにか倒せるから
さっさと次の周回に行ってしまえってことで

ラストダンジョンとか最終試練に行く前に、きちんと宿屋でセーブしておけばいくらでもやり直しはきくし
それで詰まっとしても、またここで聞けば無駄に懇切丁寧にアドバイスを貰えるさ
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:48:36 ID:DFpuc3NV
>>368
イベントで稼ぐ分を念頭に置いてジュエル割り振りを考えた方がいい。
イベントでもらえるジュエルは周回を重ねるごと(正確にはジュエルをもらうごとに+2)に
増えていくから、その比重はより高まる。
そういうわけで今の周は次周への投資と考えて、ジュエルをあまり気にせずクリアを目指すのもあり。

イベントでの稼ぎに次いで、マップアビリティを利用する手もある。
隠密スキル0のステルス忍び足を交互に使用し、ダンジョン〜町で回復を繰り返すのが一番効率がいい。
使用場所はエスタミル地下道、草原、ゲッコ族の村が候補。
いま隠密がスキル0でなくても、パーティ入れ外しで隠密0を実現できる場合もある。
隠密1以上の場合、画面切り替えでステルス忍び足を消しつつ使う手もあるが、推奨はしない。

あとはひたすら戦闘してステ上げとともにジュエルを地道に稼ぐ。
チェーン数多くすれば少し増えるが、まとまった量を稼ぐには相当の時間を要するので当てにできない。
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:48:53 ID:I8E2h1CU
ジュエルが欲しいだけなら雪原の入り口辺りでステルスと忍び足を延々使い続ければ
地道には溜められるぞ
死ぬほど時間はかかるけど
372356:2007/10/14(日) 00:51:45 ID:mErNC8MI
これまでジュエルは、エスタミルの地下でひたすらジャンプして貯めてました、、、
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 00:53:34 ID:rykPrdHW
俺もスカープ山でクライマーと化してセコセコジュエル集めたなあ…
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 01:26:38 ID:06cJyyVv
妖精の依頼果たして、凍った城のイベントこなせばジュエル手に入るよ。良かったな。
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 04:14:38 ID:WL05Qzot
主人公の隠密スキルがあがってしまっている場合は
ひたすらジャンプもいいと思う。

アクアマリンの洞窟とか入り口に近いし、
湖上でマップアビリティの付け替えもできて便利じゃないかな。
付近の敵はあらかじめ消しておくとか。
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 08:26:52 ID:/mREbzyU
>>345>>354の間のやりとりに涙。
こんな素晴らしいやりとりがあるからこそ安心して始められる我が二週目。
くだ質住民に感謝、感謝です。
関係ない横槍スマソ
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 08:28:26 ID:vpZLlfZC
アルベルトでディアナを仲間にするバグ技を教えて下さい。
宜しくです。
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 09:07:20 ID:fKm1bQyw
アルベルトが主人公じゃ不可能
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 09:09:15 ID:1z1twAfk
ミイラ商人のイベント開始

ウェイプまで進めたら、そこでディアナを仲間にする

メルビル行きの船に乗って獅子王と戦闘、わざと負ける

マスク島に漂流、妖精の森に入る

クイックセーブしといて、妖精の森からイスマスに出れるまで粘る

イスマスへ出れたら、どこにも寄り道せずイスマス城に行ってアルベルトを仲間にする

ってとこです。
イスマスは時間経過ポイントじゃない(踏んでもアルベルトが消滅しない)
ってのを利用する。
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 09:12:55 ID:vpZLlfZC
>>378
レスThanks♪
不可能なんですね。
諦めます。

>>379
レスThanks♪
次の週に他のキャラでやる時にやってみます。
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 09:13:57 ID:hNbsvU2w
>>379
それは主人公がアルとシフ以外のやり方じゃね?
主人公がアルとシフだとディアナは仲間に出来ないはず。
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 10:35:34 ID:QJGT8Hdg
強い武器、オヌヌメの主人公は誰ですか?
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 11:12:32 ID:N8z7i0Zp
テオドール連れまわしとか志村とか使わずに普通に戦った場合、
フレイムタイラントを倒せるのって進行度いくつぐらいかな?
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 11:29:53 ID:1isEJKbn
初めてプレイ中。よくわからないままうろついてたらロクに育たないまま
シナリオが100%になってしまった…のだけど、世界の強さについていけてない。
キャラもあんまり育ってない、金もない、攻略サイト見るとクエもほとんど消化してないぽい。
どのダンジョンいっても雑魚でがしがしやられてLP削られまくって奥までいけないんだけど、
どうやって死なずに強くできるのかさっぱり。これって最初からやり直した方がはやい?

385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 11:31:54 ID:N8z7i0Zp
>>384
いや、1周目はそれがデフォ。
2周目からコツを覚えてきて、
4周目ぐらいになるとスイスイとクリアできるようになる、そんな不思議なゲーム

とりあえずパーティ強化したいなら、雪原やニューロードみたいな
いわゆる「屋外のフィールド」で戦うと良い。
ここはモンスターの強さが一定(バトルランク4だっけ)までしか上がらないから、
終盤になれば普通のRPGのように、戦えば戦うほど楽になる。
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 12:02:29 ID:1isEJKbn
>>385
ありがとう、ニューロードはまだ行けないので雪原にいってみた。
びっくりするくらい楽な戦闘になったー。じっくり修行してくる。
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 12:23:26 ID:0hCV1EcY
>じっくり修行してくる

このゲームじゃ、そういう概念が間違っているような気が・・・
とりあえず全員回復術(癒しの水)とか覚えさせるべし
攻撃はザコでも常に最大出力で、全体攻撃技を主体にする
>>7に書いてある道場をやって技を揃える
とか

全員のクラス、クラスレベル、主要攻撃技とか書いてくれれば
もっと詳しいアドバイスがもらえるかもな
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 12:29:17 ID:iyvqHXPe
>>382
店で売ってる最強のやつ。宝箱から手に入る物はあまり使えない
(使えるのはウコムの鉾位か)
武器よりも先に防具揃えろとだけは言っておく(店売り最強のやつ

主人公誰でも大して変わらない気がするが。返答する人によってお勧め主人公が違うし
強いていうならアルベルトがよく薦められるかとは思うが
アルベルトの初期イベントまごまごやってると……と思うしな。
>>383
普通って何だろうねって話になるけど
ロザ重LV5店売り最強装備でがっちがちに固める&初期ステが高いメンバーでいけば
イベントこなす(アクアマリンゲット等)ための強制戦闘数回位でいけそうな気がする。
ぶっちゃけプレイヤーの腕に大きく依存するので答えにくい質問だ。
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 12:29:46 ID:0hCV1EcY
>>382
武器攻撃力は最終的にあんまり影響しなくなるから
どの武器で攻撃しても大差なくなる
だからあまり最強武器とかは議論にならない
好きな武器を使ってればいい

主人公だが、能力的にはジャミル・ホーク・バーバラが強いと言われている
シナリオ的には、グレイ・バーバラは序盤なにやっていいかわからなくなるので
慣れないうちはやめたほうがいい
まあ、好きなのを選べ
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 12:31:28 ID:1+drWKeJ
クローディアおすすめ
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 12:35:56 ID:9qu45zNA
いやグレイだろ
2周目グレイでクリアしたけど極め周もグレイでやるつもり
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 12:52:36 ID:3YXWueBC
>>386
如何にして、雑魚を避け、イベント毎のボスのみ始末するかが、このゲームの一つの面白さ。
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 13:05:06 ID:a6xLWkHz
>>383
HP300位あれば勝てるとにかくフライバイ
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 13:10:01 ID:1isEJKbn
>>387 じっくりはだめなのか…。お言葉に甘えて、へたれPT晒しage。
アルベルト:帝国正騎士Lv2 レイピアでホークブレード、小転、円舞剣
ジャミル:シティーシーフLv2 レイピアで小転、円舞剣、金のトロイメライ
ミリアム:ウィザードLv3 ヘルファイア、ウィンドカッター、サンライトアロー、エナジーボルト
ガラハド:ローザリア重装兵Lv3 スピアで双龍破、変速多段突き、光の腕
クローディア:帝国学術士Lv2 火・氷・雷幻術メイン

回復は一応全員覚えてる。全体攻撃魔法はお金がなくて買えないorz
HPはガラハドが450で最大、クローディアが最小で270
毎戦全力でぶつかると武器のEPなくなるしLP削られまくりだ。
火力不足はわかってるんだけど、装備も魔法も金欠が邪魔をする。
補強素材とかミイラの薬売っちゃっても平気なのかな…
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 13:18:08 ID:TheCyN17
ガンガン売ってよし
つーかミイラ薬は高く売れる換金アイテムと思っていいよ
その調子なら多分武器改造には手を付けてないだろうから鉱石も殆どいらん

で、帝学のクローディアにサイコブラストでも買ってやれ
あとスキル欄で二術合成して使用BP下げてみるといい
個人的には初期BPの低いクローディアより初期BP高いジャミルあたりの方が
全体術で雑魚をけちらすのに向いてると思うけどね
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 13:28:45 ID:MXAiHMFf
>>383
とにかく破砕流に一発耐えられれば勝てる可能性が生まれる。
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 13:43:01 ID:DFpuc3NV
>>394
進行度100%に到達してるなら敵の強さはそろそろ頭打ちになってくるので、
雪原などで修行してもまったく問題ない。
>>387が言ってるのはどちらかというと100%以前の話で、
敵に勝てないからといってDQFFみたいに無闇に戦闘してると敵も強くなるのでやめとけって話。

金稼ぎは>>5
金がなければ稼げばいい。そういう考え方が大事。
ガラハドは鍛冶屋で武器Dにモード調整すればディフレクトのチャンスが増やせる。
長剣なら盾も使える。

金を多少稼いだら全体攻撃術買ってみ
1)ウソミルザブールでサイコブラスト+生命波動+腕力法を合成。5000金。詳細>>8
 クロロザ術はBPが足りないと2ターン目になる。背後を取って先手を取れば使える。
 開幕BPの高さでジャミルロザ術でもいい。
2)騎士団領のテオドール乱心クリアすればバイゼルハイムで火の鳥が買える。そんなに高くない。
 炎のロッド(がなければ各地の武器宝箱漁るか財宝発掘で取る)があればジャミル、
 またはミリアムに買わせれば戦力になる。乱心未クリア、炎のロッドもないなら後回しでいい。

>>383
殿下を使って普通に戦えば、ゴーストシップに勝つだけの進行度で勝てる。
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 13:53:42 ID:iyvqHXPe
>>397
ゴーストシップに勝てる進行度=戦闘回数0でも可能だから実質ゴーストシップ戦の1回だけか
殿下使うだけで勝てるかもと思ったけど
「殿下使うのは普通じゃない」とか言われそうだと思ってためらったんだが(笑
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 14:06:16 ID:DFpuc3NV
殿下が「志村とか」の「とか」に入ってたら相応しくないが、
パーティが弱いときに明らかに初期ステが高い殿下を頼るのは普通の発想だとオモウタ
殿下のステを知ってさえいれば。

弱いときにシムラを使うには発想にもう一捻り工夫が要るから、普通じゃないかもな。
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 14:22:54 ID:8Bb1D3Kt
主人公クローディアで始めたんですけど道具屋変死事件?とかで下水にもぐっても鍵がかかったドアしか見つかりません
街も一通り見たつもりなんですけどどうすれば先に進めるでしょうか
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 14:26:50 ID:1isEJKbn
>>395,397
レクチャーありがとう、お金稼いで全体魔法買ってくる!
お金稼ぎの場所(火山の羽根とか)すでに敵が強かった気がするけどガンバル。

クローディアが参入遅かったせいもあってどうも弱くてちょいきつい。
初期BP6しかないよ…他のキャラは増えるのに、ほとんど増えないのも辛いね。
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 14:31:12 ID:DFpuc3NV
>>400
1. 警備隊詰め所で情報を聞き、パブの張り紙を読む
2. 1階宿屋、1階道具屋、2階道具屋の順に話すと夜になる
3. 下水へ行き尾行する(このとき町の外に出てはいけない)

>>401
初期BP6ありゃ御の字。ロザ術の合成サイコは投入できる。
ガチで敵避けするのは不幸の元なので、素直にステルス忍び足使うべし。
例えばヨービルで買えて、隠密スキルも上げられる(隠密上げると持続時間が増す)
あって損することはないのでこれを機にステ忍投入してみたら?
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 14:33:20 ID:8Bb1D3Kt
>>402
サンクス。もっとちゃんと道を探せばしっかり尾行できたかな。暗くてよくわからないから街出ちゃったよ
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 14:49:12 ID:0mH5BO92
すいませんが質問です。
ラスボスのサルーインに勝てないのですが、攻略法はありますでしょうか?

状態は以下のとおりです
パーティ:グレイ、ゲラハ、ディアナ、ガラハド、ミリアム
HP:420〜480
合成術:アンチマジック
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 14:54:17 ID:DFpuc3NV
>>404
HPはそんなもんでおk
みんなが回復術使って粘りつつダメージが稼げるなら勝てる。
第二形態にアンチマジックもいいが、せっせと張ってもヴォーテクスやダークネビュラで消えるからなあ。
どうしても勝てないなら宿セーブからやり直した方が吉。ちゃんと宿セーブ取ってたらだが。

攻略法は第二形態でムーンストーン装備者を戦闘不能にしてアニメートを誘うこと。
アニメートミスが頻発すればかなり楽になる。
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 14:56:48 ID:uudwcifQ
>>404
回復術を全員に買って店売り最強防具を全員分揃えましょう。
あとはごり押しで勝てるくらい弱いです。

不安ならリヴァイヴァ使ったりムーンストーン装備させたキャラを戦闘不能にして
放置するとなおよし。
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 15:02:10 ID:ay8kvnnf
<⌒/ヽ-、___
/ <_/____/
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 15:03:17 ID:ay8kvnnf
<⌒/ヽ-、___

/<_/____/
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 15:04:32 ID:ay8kvnnf

<⌒/ヽ-、___

<_/____/
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 15:08:09 ID:DFpuc3NV
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 15:28:24 ID:8JGM+Pg0
なんか純金の売値が一定してないみたいなんですが、最高でいくら位で売れますか?
あと、売値の変動の条件みたいのってあるんですか?
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 15:36:33 ID:DFpuc3NV
>>411
店のショップレベルに依存する。
ショップレベル最大の30なら、ショップレベル0と比べて1.4倍ちょいの売値になる。
純金は最高1420くらい。

>>382
例えば、
細剣…ロペラ(奇病報酬)、火の術具である炎のロッド
両手大剣…モーグレイ(店売り)
長剣…スキアヴォーナ(店売り)
片手斧…フランシスカ(メルビル襲撃計画で宝箱から)
弓…クジャラート弓(店売り)とか
体術
は無難に強いしクラスに恵まれたりしてるものも多い。

機能的には
小型剣の水竜剣による高速水術、打槍のウコムの鉾の神雷と高速水術は使い勝手がいい。
高速水術はクラス非対応でも扱いやすい。
他にもあるけどめぼしいものはこんなところ。
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 17:10:06 ID:Sngy3S6d
質問です
名無しキャラは一度仲間に入れて、PUBで外すと
復活しないんでしょうか?
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 17:11:32 ID:1+drWKeJ
>>413
しないよ
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 17:15:47 ID:Sngy3S6d
>>414
そうでしたか!理解しました
どうもありがとうございました
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 19:24:01 ID:nPK3KTWL
火術使ってないなら炎のロッドはお金にするのが吉?
あと金のロッドも高いけど何か使い道があるの?
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 19:24:29 ID:TK+cweWn
体術のスープレックスはどうやれば覚えられますか?
基本連発しても覚えてくれません
何か派生技ありますか?
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 19:28:40 ID:DFpuc3NV
>>417
A空気投げ。パンチからは閃かない。
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 19:30:21 ID:DFpuc3NV
見落としてた。

>>416
何があっても火術使わないなら、ただの攻撃性能の低い細剣でしかない。売って差し支えない。
一般に金は売ると高いだろ。希少価値だよ。換金以外に使い道は特にない。
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 19:32:56 ID:TK+cweWn
>>418
ありがとうございます
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 19:33:40 ID:06cJyyVv
>>416
もし「水術使うから火術使ってない」なら認識不足
術具使えば相反する術が両方使えるから
参照>>5
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 19:52:11 ID:rykPrdHW
火の鳥はかなり買いにくい術だが、それがなくても最速セルフバーニングは便利だな。
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 20:00:24 ID:nPK3KTWL
>>419
回答ありがとう、とりあえず売ります
>>421
一応テンプレには目を通してたんで知ってました
知ってるだけでためした事ないけど・・・回答ありがとうございました
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 20:10:52 ID:eZe3LoAP
質問です。タイラント道場では技の閃き専門なんでしょうか?
術を使いまくって術の熟練度はあがりますか?
ウエイ=クビンを倒すのにアイシャのスターライトFSと
クローディアの火の鳥とジャミルの円舞剣があるんですが
全く倒せる気配がしませんorzクローディアのBPが少なすぎて…
火の鳥は今買えない状態でして、他の攻略法ありますでしょうか?
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 20:15:12 ID:0hCV1EcY
>>424
術の熟練度なんてものは無い
戦闘でいくら術を使っても何にも起こらない

今の進行度は?
クビンが逃げるまで余裕あるなら出直すべし
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 20:18:07 ID:DFpuc3NV
>>424
ふつう道場といったら、>>7にある通り閃き道場を指す。
術の熟練度という概念はない。

クビンは>>3
聖杯か技術強化の妙薬使って連射したらどうですか。最大BP低くなければ。
もしくは今の進行度わからんけど、
95%未満なら大丈夫だから鍛えてから再挑戦したら?
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 20:24:14 ID:HyBo1b6F
コンスタンツ誘拐の後の名誉騎士辞退は、何回断れば辞退できますか?
テオドールがひたすら受け取ってくれ、と言ってきてますが・・・
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 20:25:15 ID:DFpuc3NV
>>427
12回
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 20:38:02 ID:eZe3LoAP
天婦羅にクビン攻略あるのを見逃していたのに
丁寧に答えていただいてありがとうございます。すみませんでした。
他のイベントこなして様子みます。

術の熟練度は、同じ術を使っていると段々消費BPが少なくなって
くるので(使っていない術はかわらない)熟練度があるのかと
思っていたんですが、違うんですか?
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 20:39:21 ID:NqtZWm9y
>>424
どうでもいいけどスターライトFSって単体じゃね?
術でも何でもクビン単体狙ったら肉に阻まれると思ったんだが。

金とジュエルに余裕があるなら合成サイコでも誰かに覚えさせればいい。
合成サイコならクロのBPでも問題なく使えるだろう。
一回戦ってみてどれだけの全体攻撃で肉排除出来るか確認してみれば?
肉排除出来るなら行動順指定で後ろにクビン単体狙いさせればいいんだし。

>>429
術は対応クラスでスキルレベルを上げる(技と一緒の仕組み)、
もしくは術を10個覚えることで消費が下がる。
使い込んでも変化はない。
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 20:43:07 ID:DFpuc3NV
>>429
違う。
・術のBPコストは対応スキルレベルを上げると下がる。または術合成で下がる。
・LPコストは対応クラスに認定してクラスレベル上げる、術10個習得で下がる。
 他には伝説や細工師クラス特性でも落とせる。
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 21:09:10 ID:HyBo1b6F
>>428
辞退できました。ありがとうございます。
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 21:45:29 ID:uLcouUUs
武器の攻撃力はあまり関係無いと聞いたのですが
本当でしょうか?
本当だとしたらロペラなどの
攻撃力が高い武器を装備させる
理由は何ですか?
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 21:50:04 ID:1+drWKeJ
>>433
あまり変わらないとは言え多少は関係あるんだからできるだけ強い武器持たせた方がいいに決まってる
あと序盤は結構武器の攻撃力に左右される
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 21:53:41 ID:JsyLe4Ao
「あまり」関係ないというだけで全く変わりないわけではない、
1割くらい与ダメが増えるからできるなら強い方がいいってだけ。
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 21:55:22 ID:W8im7j55
回答者の立場じゃないんだけど、横から失礼

>>394へのアドバイスが、クローディアがロザ術前提になってるみたいだけど、
ロザ術ではなくて帝学だよね? 2術合成で、魔術対応してないけどいいの?
ロザ術に変えろってアドバイスだとしたら、
ジュエルの余裕はあるんだろうか… ちょっと心配だ
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 22:06:27 ID:DFpuc3NV
>>433
影響は多少なりともあるんだからロペラがあるならロペラを使うべき。
技によっては性能差が大きく出るものもあるから。

見方を変えれば、敵に勝てないからといって性能の高い武器に手を出して、
結局ダメージは大して上がらず金を失っただけということになりかねない。
武器の優先順位の低さを念頭に置いて性能のダメージへの影響が小さいと言う人もいるだろうよ。

>>436
クロロザ術と書いたから、もちろんロザ術に替えろということ。
合成サイコは3術合成だし>>8を参照させる以上、ロザ術を前提にしている。

その理由1
クラス2なら大してかからんし、合成サイコはLP段階低いからクラス2でもLP0は可能。

理由2
全体術を使う場合、帝学2のままでは吹雪はLP消費するし、
コズミックタイドはダメージが小さいし、ギャラクシィはクロではきつい。
かつベース術だけでなく追加術も金がかかりすぎる。
それならロザ術に少しジュエルをかける方が将来性があると判断して勧めました。
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 23:06:46 ID:8JGM+Pg0
フレイムタイラントを乗っ取られた方から
「よくやった」とねぎらっていただいたんですけど
俺は何かしたのでしょうか?
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 23:08:54 ID:I8E2h1CU
>>438
タイラント様のご飯増量のお仕事をサボったために
体力の低下したタイラント様はミニオンに負けてしまいました

と言うことだと思います多分
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 23:18:44 ID:DFpuc3NV
>>438
よくやった=邪魔をしないでいてくれてありがとう、ってことじゃないかな。
ミニオンのために具体的になにかをしてあげたわけじゃないから違和感はあるわな。

タイラントの台詞より
「草原の植物系モンスターが減っている。これが我が配下の者達には都合が悪い。」
「このトマエ火山にも我が配下の者とそうでない者がいる。…
 奴らはサルーインの手下にそそのかされているようだが。」

だから、植物の数を回復しないままでいたからタイラントの部下が調子出ない
→サルーインにそそのかされてる連中の影響が強くなる
→ミニオンがタイラントに付け入る隙が生まれる
と解釈すればあまり無理はないと思う。

ミニオン側としては、植物低迷を解決できるとタイラントが見込んだ主人公達が
生態系調整にもたついたおかげで乗っ取りに成功しましたって感じじゃね。
441436:2007/10/14(日) 23:22:50 ID:W8im7j55
>>437
なるほど、ロザ術のほうが手軽に実用レベルに持っていけるからなのか
自分の参考にもなりました、解りやすい解説どうもありがとう
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 23:26:57 ID:rykPrdHW
タイニィさんと水竜ははっきり言ってるからわかるが、タイラント先生はベジタリアンだったのか
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 23:29:53 ID:DFpuc3NV
>>442
配下の飯じゃね?
植物がタイラントに近づいたら燃えちゃう、
っていうか飯食って栄養を摂る構造でもないよーな。
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/14(日) 23:34:25 ID:SMBAaxv0
タイラントも植物でもないような
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 00:05:27 ID:TlOqGgMP
タイニィは「依頼受けなきゃ家畜襲うぞ」なんて脅してくるが
マルディアスに牧場はないしな。
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 00:06:04 ID:kUdVjzIM
馬がいます
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 00:14:52 ID:PebcH94o
つか家畜を襲うぞという台詞自体が、牧場だかの存在の裏づけになってんじゃね。
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 00:28:32 ID:NswFK6j0
ロマサガ3のシノンみたく存在はしてるけどいけない場所もあるしな
プレイヤーのいける場所だけが世界ってわけじゃないということかと
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 01:19:14 ID:qsmQDiS9
『ゲッコ族』と古文書のイベントクリアしたいのに
何回戦闘しても酒場にゲラハが現れないんだけど
何か特殊な条件あるのかな?
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 01:23:40 ID:PebcH94o
>>449
ノースポイントのパブにいないのか?
戦闘不要で、ノースポイントのパブ出入りを繰り返せばいつか必ず出る。

ゲラハは他に特別な出現条件はないから出なくなることはない。
デスの生贄リストに載ってたら別だが。
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 01:24:06 ID:Qn6QXm+6
ノースポイントじゃない酒場に行ってませんか、という可能性を指摘

あと戦闘は必要ありません酒場を出入りするだけでいいです
延々と出入りしてください
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 01:37:51 ID:qsmQDiS9
>>450
>>451
ごめん説明不足だった
ノースポイントの酒場を出入りしてるんだけど
何度やっても出ないんだ(100回以上)
で、戦闘してみてもダメというわけ
俺のディスクに一体何が起こったんだろう・・・
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 01:50:50 ID:TNlOpLB+
奴はお星様になったんだよ…
辛いだろうけど現実から逃げてはいけない。思い出すんだ。

一応言ってみるけど、右奥のカウンター脇だよ。
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 01:52:02 ID:qsmQDiS9
あ、あれ?
ゲッコ族の長に話しかけたらパーティーにゲラハいないのに登場してイベント進んだ!?
なんだこれw
まあ、これで皇帝の奇病クリア出来そうだからいいけどさ
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 01:54:30 ID:TNlOpLB+
よかったじゃん。ゲラ=ハがレギュラーだったなら大変だけど。

ttp://yuki-as-web.hp.infoseek.co.jp/Minstrel_Song/Mysterious.htm#Dark
アルベルト編のダークでも同じような現象起きるらしい。
ゲラ=ハにも何かトリガーがあるのかもしれん。
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 03:13:34 ID:mUILREMC
騎士団の誇りからラファエルのみを連れ回してるんですが、コンスタンツ誘拐はクリア出来ないんですかね?フラーマのとこに行っても選択肢が増えない…
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 03:22:00 ID:mUILREMC
すいません。>>456自己解決。牢屋のラファエルと私室のテオドールに話し掛けたら進めた。
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 03:56:31 ID:z0ISRmEX
マリーンってなんで><なの?
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 05:03:40 ID:1NrAS0Ud
>>458
口癖が「ですぅ〜」なのでAAの一部をとってそれだけになった。
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 07:04:31 ID:lGf7J28m
実際はそこまで語尾延ばしてないけどな……
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 08:43:50 ID:PebcH94o
媚びてうっとおしい感じがよく表れてるから馴染んだんじゃないか?
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 08:52:17 ID:TNlOpLB+
突き落とされた時の超満足げな「はーっ」には不覚にも無双三段をひらめきそうになった
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 08:59:28 ID:CnvE1o+p
>>461
おまえあとで屋上来い
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 11:33:02 ID:5mW+KAT5
三周目、進行度85〜90%です。
洞窟内ジュエビに勝てないんですが、こいつHPはどれくらいでしょうか?
目覚めるとすぐやられます。
 バーバラ ロザ術Lv4
 ホーク  海賊Lv4
 クロ   城塞Lv3
 ジャン  帝学Lv3
 シルバー 武芸家Lv3 
HP390〜290、ステ平均30弱です。
よろしくお願いします。
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 11:41:28 ID:ey66KBi+
>>464
HPは30000で残り9000切ると目を覚ます
その能力じゃロザ重とかODQT駆使して一気に倒さないと厳しいよ
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 11:41:57 ID:8A/1ksVM
>>464
どういう風にやられるのかを書いてくれると助かるかな
じわじわLP削られるのか、回復追いつかなくて全滅コースなのか
HPは40000弱ぐらいかな
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 11:43:48 ID:8A/1ksVM
>>465
ん?ジュエルビってHPずっと一緒だっけ?
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 11:55:12 ID:5mW+KAT5
>>465>>466
ありがとうございます。
そんなにHPあるですか!
だいたいは、回復追いつかなくて全滅コースです。
術使われると瞬殺されます。
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 11:58:01 ID:8A/1ksVM
>>468
ん、そういう一方的なやられ方なら
>>1の極限攻略データベース見て、やって見ると良いと思う。

470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 12:59:55 ID:5mW+KAT5
>>469
ありがとうございます。
せっかく洞窟内に閉じ込めたんで、
ジュエビ研究を熟読してがんばってみます。
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 13:28:38 ID:PebcH94o
>>467
ゲームランクとクリア回数で変わる。
アルマニwar of side通りに基本30000の敵ランク7だとすれば、
クリア回数2でGR5なら14%減のHP25800、GR6なら4%減のHP28800じゃね。
さすがに40000に近い値はないのでは。

残り9000切ると目を覚ますってのも変だな。
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 13:58:27 ID:CR12VUIh
>>471
ん、進行度85%はランク6か
失敬、俺のデータのジュエルビのHPから逆算して計算間違えたみたいだ
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 14:40:05 ID:Hz5aT+BW
最終試練以外でサルーインの場所を聞いたあとで詩人を仲間にした
場合、LPを0にする以外では自動的に外れないんですか?
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 15:00:51 ID:PebcH94o
>>473
そう。詩人経由でも自動ではなく手動だけどな。
「LP0にする=詩人に頼んで別れる」だからLP0にする手間を除けばデメリットはない。
LP減らしには主に逃げるを使うといい。

で、試練後詩人がいなければ普通はLP0にする。特別な場合は以下。

いちおうデスに生贄に捧げることも外す手段になる。
冥府が遠い、二番目のキャラが指定される、
基本的に生き返らせないと再出現しないので使うことはない。

特定のイベントが一度限りで外す手段になる場合もある。
わざわざ連れ回してるのに外しはしないが。
ダウド…バーバラを入れて南エスタミルパブを歩いて出ると(たぶんいつでも)外せる
シルベンブラウ…迷いの森で別れイベントがある
ダーク…ダーク、アルドラ覚醒イベントで
クローディア…オウルの呼び声で
イナーシーの嵐…アルベルトで嵐回避して温存した場合
こんなもんか。
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 15:07:18 ID:lQNYL2xr
運命石の自動譲渡って、そこまで気にしなくても大丈夫かな
ありそうなのは「アクアマリン時間切れなのにゴーストシップ倒しちゃった!」
と「そういえばブラックダイア忘れてた・・・」位?

というか時間切れだとゴーストシップも消えちゃったっけ?
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 15:13:38 ID:PebcH94o
>>475
気にしなくていい。数個捧げたところで大差ないから。

ゴーストシップも消える。
アクアマリンの自動献上は自主的でなければそうそう起きない。

ブラックダイアはニンフ像クリアして放置したら捧げられる。
他には献上フラグが自動的に立つルビーとアメジスト。
イベントに慣れてきたら以上いずれもきっちり取れるだろうからやっぱ気にしなくていい。
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 15:13:41 ID:VF879uih
グレイで鬼神刀まで鍛えた場合でも樹精結晶強度+4は出来ますか?
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 15:19:36 ID:Vxf/aqQv
>>477
できない。補強財は付けられないし、モード変更もできない。
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 15:19:38 ID:PebcH94o
>>477
できない。残念ながら鬼神刀は改造不可のEP30。
ちなみにモードは古刀のそれが継承されて、鬼神刀の攻撃性能にも影響が出てくる。

強度0での使用になるので秘踏み払車のEP消費は避けられない。
宿屋回復を利用しつつ使ってもいいが、腕力+10の補強アイテムと割り切って、
刀使うならクレーンプリンセスを強度+4にして使った方が○
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 15:21:11 ID:VF879uih
ありがとうございます
大人しくクレーンプレンセス発掘の旅に出ます
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 15:48:04 ID:lQNYL2xr
>>476
なるほど。ルビーとアメジストもほぼ確実に回収できるわね
dd
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 15:51:34 ID:Hz5aT+BW
>>474
ありがとうございます。詩人最後まで使いたかったんですがこれで確信が
もてました。

あともうひとつ質問なんですが
武器を万能モードにした場合、武器の攻撃性能が10%下がるだけ
ですよね?(与えるダメージが10%下がるのではなくて)
だとすると武器の攻撃性能は最終的に影響は少ないということ
なので、武器は全て万能モードに変更しても差し支えは
ないんでしょうか
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 15:53:37 ID:SEKj1/hS
タイニィフェザーの依頼受けてフレイムタイラントの所まで来たのにイベント進まない…
既にタイラントと面識があったから?
既にガラハドを殺してアイスソードを所持してるから?
詩人に冥府の話聞いてるから?

で、それはともかく
タイニィの依頼は巨人の里で売ってる火神防御輪でもOKなの?
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 16:09:38 ID:PebcH94o
>>482
あーごめん、試練後詩人が消えたときの話かとオモタ
このときの扱いは通常の詩人と同じだったと思うんで、
詩人をパブ抜けさせる→外す→曲リクエストで仲間にする、でいいんじゃね。

万能は-15%、2モード複合が-5%
性能が下がるだけで与ダメが-15%になるわけじゃない。
影響小さいから性能どうでもいいやってことなら万能で差し支えない。

ただ現実的に見て3モード使いこなすとかせいぜい閃き用くらいしかないわけで、
常用するであろうモードだけ入れて単一モードか2モード複合で通用する場合がほとんど。
いくら影響小さいからといって、多少性能を高め取りしておけば、
多少ダメージが上がるのは確かなんだから性能が高いに越したことはない、と思えば万能にするとは限らない。

>>483
冥府語りを聞いている場合、サルーインの居場所を聞かない限りタイラントは冥府優先の対応をする。
どこかでサルの居場所を聞けばお使い優先になり、種族調整まで済ませれば冥府対応になる。

巨人の里のでもおk
485483:2007/10/15(月) 17:30:19 ID:SEKj1/hS
おぉ、thx!
…タイラントが相手してくれなくて半泣きだったのは内緒だ
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 17:36:16 ID:AOEcfVIn
テオドールを連れ回す方法を教えて下さい。
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 17:53:57 ID:PebcH94o
>>486
1)アメジスト取るか獅子王に負けて妖精の森を出現させる。
2)誇りイベント発生中にミルザブールの港側にいる男性から砦跡を出す。
 (会議に出なくていい。会議に出たら城でテオに話しかけてはいけない)
3)町出入りを繰り返して騎士団領に妖精の森を出す。
4)砦跡でテオラファ仲間にしてから引き返して妖精の森に直行し、
 妖精の森から騎士団領、バルハラント以外に出る。
5)ワールドマップ移動できないから船を乗り継ぐなどしてジェルトンからメルビル行きの船に乗る。
 するとワールドマップ移動できるようになって完了。
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 18:43:53 ID:AOEcfVIn
どうもありがとう。
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 19:02:31 ID:oQD69nDS
オヌヌメの武器を教えて下さい
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 19:05:50 ID:FbK93xnx
>>489
武器じゃなくて、クラスで選ぶべし。
オススメクラス…海賊・ロザ重・ロザ術・帝国術
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 19:51:33 ID:PebcH94o
>>489
とりあえず武器はこの辺使ってりゃ間違いないのは、
細剣、両手大剣、長剣の3つを筆頭としてしまって、あと弓、片手斧、体術とか。
他の武器カテゴリで普通に使えるものもあるけど説明しだすとキリがない。

細剣…炎のロッド>>5があり電光石火、変幻自在が単体に強い。
両手大剣…全体・単体・状態異常が強い。
長剣…盾+他人ディフレクト
※この3つは海賊剣士ロザ重対応してるのでクラス面でも優遇されてる

弓…単体・全体・即死攻撃HP回復などできることが多い。
片手斧…ステダウン・全体・即死攻撃があり、高速ナブラが単体に強くて海賊も対応。
体術…単体攻撃や状態異常は豊富。練気は使いやすい。

術具だと炎のロッドの他に、小型剣の水竜剣による高速水術、
打槍のウコムの鉾の神雷と高速水術は使い勝手がいいからオススメ
高速水術はスキル非対応でも扱える。
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 19:59:31 ID:oQD69nDS
>>490
ふむふむ、なるほど、ありがとうございます、主人公にジュエル使いまくってるんですがやはり仲間にも使ったほうがいいですか?

>>491
おおっ、綺麗にまとまってあり見やすい、ありがとうございます、ちなみに自分は刀使ってるんですがまだ最初のほうなので長剣などに変えるべきなんですかね?
よければ刀の特徴なども教えて頂きたいです。

493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 20:20:56 ID:t+nSawbf
昨日ロザ術で全体術をと教わった者だけど、合成サイコひゃっほいできたー!
かつかつ戦闘だったのに全体術強いんだね、いきなりさくさく戦えるようになったよ。
こんな辛いゲームもうやだと投げ出しかけてたけど、敵に突っ込むのが今は楽しいw
へたれにアドバイスくれた人たち、ほんとありがとう。
サルーイン倒してくるぜ!(`・ω・´)
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 20:32:16 ID:+cvXQynW
>>492
自分でまだ理解が少ないと思えるようなら全員クラス3レベルくらいを目標にしたらいい。
クラス3もあればたいていの技は普通に使いまわせるようになる。
クラスによるEP消費軽減の仕組みとかわかってきたら自分でプラン立ててみると面白くなってくる。

刀もステダウン、LP攻撃、全体、連携、奥義といったふうに技は一通り揃ってる。
が、突き抜けた威力の技(ヴァンダetc)がない、対応クラスがスキル面であまり恵まれているとはいえない、
技も他のクラスで補える(かつ他クラスの方がプラスアルファがある)ものが多い、などから
微妙な位置づけになっていてお勧めとはいえない。
もちろんその辺理解して使えばまったく問題ない。

>>493
おめでとう。調子に乗って戦闘回数重ねすぎないようになw
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 20:32:58 ID:PebcH94o
>>492
>仲間にも使ったほうがいいですか?
主人公贔屓ならそれでもいいけど、最後まで連れてく仲間なら上げた方が使いやすい。
とりあえずジュエルが足りてる範囲でクラスレベル2、3、4くらいを目指す方針で。
盾使いなら盾スキルも多少上げておく。
あと複数人にマップアビリティ持たせて対応スキル上げると回数が増える。

>刀の特徴など
刀でもどうとでもなるよ。替えても替えなくてもいいから替えるべきだとは言えない。
既にそれなりの額のジュエルを投資してるなら替えなくていい。

刀が他武器と比較して劣るのは盾、ディフレクトが発動しないこと。
刀は武芸家、エスタミル古流闘士対応してるからクラス的にはいい。
技も豊富。秘踏みの太刀払車剣で単体・全体攻撃ともにいけるし、みね打ち骨砕きで弱体化も図れる。
ただそれらの技は両手大剣にもあり、こっちは他人ディフレクトが使えるから劣化両手大剣って見方もある。

両手大剣にはない最速始動の光の腕があるっちゃあるが…。
あと刀の固有技について。
逆風の太刀…AGIダウンの中ではダメージが大きい。無足持ちだがBPコストの割りにダメージは高くない。
月影の太刀…無足と加撃持ちだが、BP燃費が悪すぎるのでどっちかっつーと乱れ雪月花見るための趣味技。
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 21:51:00 ID:sQyCVc23
やり込んでいるみなさんは極め周は何周目でした?自分今九周目でそろそろかなと思いつつ次の方がジュエル多いしなー十五周くらいのがいいかなーとウダウダ考えてます。参考に教えて下さいm(__)m
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 22:11:09 ID:mUILREMC
何を思ったか、ムーンストーン入手前にエリスのシンボルを交渉で手放すという愚行を犯してしまいました。
場所はバルハラントなんですが、マップ移動を繰り返せばまた交渉で取り戻す可能性はありますか?
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 22:31:08 ID:PebcH94o
>>497
まだ渡したダンジョンから出ていないならリサイクルの要領で戻る可能性はある。
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 22:35:15 ID:mUILREMC
>>498
やはりマップ移動してしまった場合は完全に御釈迦というワケですね?
ああ・・・なんという失態・・・過去にも未来にも俺ほどの馬鹿はいるまい・・・
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 22:37:02 ID:QA0Ety7h
>>496
俺は七週目で極め周やった。
七週目までなら恐竜相手に毒盛りできてランク9にするのが楽だから。
鍵開けLv.3チェックもいらんしな。ジュエルは隠密Lv.0の主人公一人になって
連射機でXとL1かL2を連射固定してためる。
恐竜毒盛りなら1971から333虐殺より気が楽。

>>497
エリスのシンボル以外にもなんか渡したかい?
ダンジョン出入りで交渉したアイテムは消えることあり。
例えば渡したアイテムがシンボル以外に3個あればシンボルが消える可能性を
減らせる。
シンボルのみ渡したんなら.....。ちょっとまずいかもな。
セーブ取ってあるならやり直したほうがいいかもね
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 22:39:54 ID:SSQiJ6ee
ローザリアサーベル+2をヴェルニーサーベルにして,その後の補強で何かアドバイスください。
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 22:47:15 ID:mUILREMC
>>500
イベント前にイベントアイテムを手放すほどの馬鹿なので、交渉後にきっちりセーブしてしまいました。
今回は潔く諦めます。
>>498さんもレスありがとうございました
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 23:08:23 ID:vKRQRnkN
後半、全員分の疾風靴や火神防御輪などを買うには大量の金が必要になります。
皆さんはどうやってお金を貯めてますか?
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 23:15:42 ID:PebcH94o
>>501
ヴェルニー馴染んだら樹精結晶貼って強度+4ロザサーベル+3で終了。

>>503
鉱石発掘しまくる。財宝発掘しまくる。敵と戦いまくってドロップアイテム売りまくる。を繰り返す。
皆さんが火神防御輪、疾風の靴を全員分買ってるとは限らないけどな。
慣れてればリサイクルもやる。
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 23:16:58 ID:UMg6GGpI
上位技閃く際に技スキルってみんな5まで上げてる?
今両手大剣レベル4でタイラント通ってるんだけど
ヴァンダとか全然閃かない・・・

まだ上位技一つも見たことがない3週目('A`)
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 23:17:27 ID:SSQiJ6ee
>>504 ありがとうございます。樹精結晶売らなくてよかった
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 23:33:38 ID:TNlOpLB+
>>505
4で充分だと思うよ。
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 23:35:07 ID:xwUdsssw
>>492
エスタミル古流闘士で秘踏みの太刀オススメ
これ他の武器じゃコストかかるし他のクラスじゃ成功率低いし
成長過程においても刀は精神上がりやすいからLP攻撃率最大限に発揮できる。

幸運の魔女狩りに凄く便利。
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 23:37:12 ID:PebcH94o
>>505
どこからが上位技?
ヴァンダクラス以上の最上位技を閃く際は化石魚クラスを使ってます。

四天王でヴァンダクラスは閃けないことはないが徒労に終わることが多い。
覚えてもBP燃費悪くて使わない&なくても困らないから。
ヴァンダのコストはまだマシだが、単体相手なら秘踏みで十分。特別狙うなら払車じゃね。
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 23:37:40 ID:Qn6QXm+6
>>505
タイラント先生じゃヴァンダは難しい
化石魚先生とか氷晶獣先生あたりで頑張れ
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 23:39:13 ID:kUdVjzIM
>>503
そんなもの買わなくていい
揃えるなら、フィールドアーマー、スマートヘルム、ドミナントグラブ、レッグメイル、ガーディアンリング
を全員に買うべし
で、それをガーラル強化だ

>>505
スキルレベルは4でいい。3でもいいくらいだ
それよりも問題は道場の相手
ヴァンダクラスになるとタイラントじゃ少々きつい
終盤に化石魚とか氷晶獣とかでやると割と楽に閃くはず
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 23:44:20 ID:PebcH94o
>>508
>これ他の武器じゃコストかかるし

コスト(EPBP?)は刀だからって優遇されてるわけじゃなくね。
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 23:44:35 ID:UMg6GGpI
>>507>>509-511
多くのレスサンクス!
そのおかげか、今Vインパクト初めて閃いたわ

これ区切りに終盤で化石魚さん達相手に
がんばって閃いてくる。dd
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/15(月) 23:52:33 ID:rb1XlEGZ
両手大剣は共震とか金トロみたいな燃費いい技がないから序盤中盤は辛いね
終盤でヴァンダアパスマ覚えたらアホみたいに強くなるんだけどな
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 00:23:36 ID:nm04SpMg
4周目になっても、邪教の廃墟の仕組みがよく分からん。進むには、像の向いてる扉に入る、ではない?
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 00:26:11 ID:t2bXh2PO
蝋燭六本に火が灯るまで真っ直ぐ進む
六本目に火が灯ったら右奥の扉に入る
右奥の扉に入ったら右へ行く
赤竜さんのお部屋に到着
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 00:29:59 ID:DJfXOkJH
右奥じゃなくて左手前だろ
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 00:31:24 ID:t2bXh2PO
ん、あれ、右奥って幻獣剣だっけ
失礼
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 00:31:24 ID:nm04SpMg
>>516 ありがとう。頭わりーな俺。
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 00:32:00 ID:E0tvKB51
>>515
・ロウソクフロア6つそれぞれに当たり扉1つと外れ扉3つがある。
・ロウソクフロアは進むごとに火が灯ってく。6本灯ってるフロアからさらに進むと無灯火に戻る。
・像が同じ方向向いてるのが当たり扉。入ると2階の所定の箇所にワープする。
・扉の方向を向いてない像がある扉は外れ扉。3階へワープする。
テオドール救出にはロウソクが6つ灯ってるフロアの当たり(手前左)に入る必要がある。

一例はこう。

→:像の向き
外れ→ ←外れ
外れ→ →当たり
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 00:35:08 ID:E0tvKB51
つまり、当たり扉は合計6つあって、それぞれ2階に出る場所が違う。
一方、外れ扉は全部3階の同じ場所に出る。

これも書いといた方がいいか。
ここの地図を眺めてもいいかも。
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_map_d05.html
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 00:53:17 ID:tNW8EebX
2周目でサルーインがこちらの主力技をことごとくディフレクトしてくるのですが
これはミニオンの「その戦い方覚えたぞ」というのに関係してるのでしょうか?
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 00:59:02 ID:E0tvKB51
>>522
そうとは言い切れない。
なぜならミニオン関係なしに、デフォでディフレクトされまくるものが非常にたくさんあるから。

ミニオンについてはおおまかにはこうなってる。
その周でラスダンの1〜3階ミニオン(他のミニオンは関係ないとされている)にとどめをさした技は
例外を除いて100%ディフレクトされるようになる。
本来100%ディフレクトされない技であっても。
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 01:00:15 ID:EG4ia/f0
>>522
味方の能力が低いとディフレクトは結構される
ミニオンはラストダンジョンの奴しかコピー能力ないから安心していい
ディフレクトされない技で戦うのが重要
525524:2007/10/16(火) 01:09:24 ID:EG4ia/f0
スマン
味方の能力値が低いとディフレクトされやすいは間違いだ
そんなソースはみつからんかった
ディフレクト率が高いのは猿の器用さが高いからだな
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 01:17:46 ID:tNW8EebX
>523-524
ありがとうございます。
では凍った城に出てくるミニオンはただの負け惜しみで気にしなくていいということですね?
とりあえずラストダンジョンをミニオンに本気を出さないようにしてやり直してみます。
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 02:00:19 ID:UqcuY3ZV
今月からぼちぼちミンサガをやり始めた者です。
本当にくだらない質問なんですが、これ↓って何かのネタですか?

------------------------------------------------------
【キーワード抽出】
対象スレ: ミンサガ日記チラ裏スレッド 21枚目
キーワード: ツフ

抽出レス数:8
------------------------------------------------------
【キーワード抽出】
対象スレ: ミンサガのここがおかしい 2トータルネック目
キーワード: ツフ

抽出レス数:88
------------------------------------------------------

女だけでパーティーを組んでいる私もシフは外しましたが。
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 02:13:13 ID:E0tvKB51
>>527
で、それは一言で書けば「ツフとはネタか?」ということか?

そうだと仮定すると、ツフは角の生えたシフの略。
または単にシとツが似ててシフと似て非なるものと揶揄した言葉かもしれない。

おおまかに言えば、かつてミンサガで一新されたキャラデザが発表されたとき、本スレでは多くの人が失望したのが事の発端。
シフにいたっては角が生えたいかつい化け物に変貌していたから。旧作は美人の戦士だったからね。
そういう経緯を経てミンサガシフはツフと呼ばれてネタキャラ扱いされていった。
最初は蔑称だったのかもしれんが、あたかもモンスターのようなツフAAが作られて改変されたりネタにされてく内に
ネタキャラとしての地位を確立。今はその人気は下火だが、依然ツフと呼ぶ人は多い。
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 02:15:39 ID:ihhM8Pen
シフは下手な男よりイケメンだからな
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 04:04:24 ID:DranEHxG
グレイの奇人刀バグって具体的に何なんですか?
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 07:46:08 ID:7P7xKR8+
グレイが喋らなくなるぐらいしか知らん
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 07:55:06 ID:AhlX1Zc+
ツフのつって角のつだったのか……?
ただクサチュー語みたいな2ch的な書き換えだと思ってた
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 08:06:34 ID:y4UntsLF
ランダム宝箱の中身を吟味したいんですが、宝箱サーチで出した後でセーブして、後はいいのが出るまでQLでいいんですかね?
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 08:32:56 ID:jClj59T9
ツフのツはリメイクキャラデザが発表された時の
「こんなのシフお姉さまじゃない」という衝撃の名残なのではないか
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 09:08:57 ID:ZdynfyJk
>>533
フロアに入った時に中身が決まるのでそれじゃ駄目

一つ前のフロアでQSして移動して宝箱を開けるといい
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 09:24:57 ID:ZdynfyJk
>>535だけど書き忘れ
一度通ったフロアはそのダンジョン内にいる限り宝箱の中身が変わらない
通ってしまった後に変えたい時は街に戻ればいい
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 11:22:51 ID:y4UntsLF
なるほど・・・宝箱の場所を覚えておかないといけないんですね。有り難うございました。
精霊石の杖15本の道は長い・・・
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 11:46:47 ID:n1k7sHsw
まれに昆虫系が交渉で精霊石の杖出すよ
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 12:10:56 ID:ITp0sqfx
超くだらないけどマジで質問です。
クリスタル湖から拿捕される以外でワールドマップに出る方法教えて下さい。
つまりマップアビリティ回復させて町経由せずに移動する方法。
お願いします。
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 12:12:07 ID:n1k7sHsw
>>539
いろんなボタン押してみると幸せになれるかもよ
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 12:14:12 ID:G6Xjhs4z
>>539
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 12:18:15 ID:ITp0sqfx
>>540-541
ありがとう。
恥ずかし!
初心者じゃないことが。
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 12:35:58 ID:IGJCsJBN
>>405-406
遅レスですが、参考にさせていただき無事クリアできました。
ありがとうございました。
これから待望の二周目です。
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 13:29:43 ID:ucRZIeHW
大地の剣経由クラックが強いと聞いたけど、そんなに強い?
あと、最終試練の後ミイラ商人のバグで詩人仲間に加えた場合も
パブに入ると仲間から外れてしまう?
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 13:57:24 ID:E0tvKB51
>>544
普通。適当に評価すれば、
○隊列補正で先手取りやすくてダメージ入れてスタン期待できる
○BPコスト・LP段階は高くない
×土術耐性持ち(飛んでる敵とか)には効かない、
×ロッド火の鳥に取って代わられがち、クラックが微妙に高い
ラミア腐竜相手に使う人はいる。
ロッド火の鳥が期限付きなのに比べて、大地の剣取りさえすれば使えるという差もある。

外れない。
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 15:19:00 ID:6Z9GMSWY
>>544
強いってのは威力が高いことじゃないぞ。
高速全体スタンがローコストで期待出来るから有為だという話。
ダメージが欲しいならロッド火の鳥でいい。

入手時期とダメージ等を考えれば一番輝くのは>>545のいうとおり、ラミア腐竜戦。
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 15:42:02 ID:QTtw7K1d
皆は、フォーメーションはどうしていますか?
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 16:29:10 ID:ae5JgbyS
>>547
使う武器にもよるけど、自分は普段は左から中(列)・後・前・後・前にしてる
少しばらけさせた方が、睡夢術等の範囲攻撃の被害が減るので。

後は戦う状況に応じて(アクアマリンのゴーストシップ戦、皇帝の奇病のミニオン・守護獣戦等)前列と後列のみとかに変えてる
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 17:32:38 ID:SqEj91jZ
ロマサガ初心者です。
今アイスソードGETするところで悩んでます。
全然ガラハドを倒せません…。
ガラハドを仲間にしてGETもいいのですが、なんか嫌です。
その場合は別れた仲間とは、
別れた時の状態でまたすぐ会えるのでしょうか?
アドバイスを宜しくお願いします。
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 17:54:45 ID:QTtw7K1d
>>548
最近ロザ重の強度に慣れ過ぎてた為か
ランク高いモンスターの攻撃で海賊やら剣士を前衛に持ってくると
危険になるんだよね(場合によっては青芋に一発)中後に下げるべきか悩んでいた
参考にするよ、thx

>>549
別れる仲間にもよるかな、主人公系は何度かPUB出入りや戦闘をすれば復活するけど
職業名のキャラとかは詩人を除いて別れたらもう合えない
誰を外すつもりか教えてくれればハッキリと回答できるね
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 18:11:28 ID:SqEj91jZ
>>550
返答有難うございます。
私の今のメンバーは、
グレイ(主)、クローディア、ジャミル、シフ、アイシャです。
誰を外すかはまだ決めてません…。
倒す為に敵を倒して能力上げしているのですが
早くしないとこのイベント自体終わってしまいますか?
くだらないですが宜しくお願いします。
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 18:19:23 ID:LF0W41ig
>>537
遅レスだけど、買うという選択肢もあるよ
バイゼルハイムか巨人の里で
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 18:30:14 ID:ElH6n9Ek
>>549
ガラハドを倒すのであれば
1.電光石火、瞬速の矢などでガラハドに攻撃される前に1ターンで倒す。
2.誰か1人にオパール装備させて吹雪を無効化にする。その残った1人でガラハドを倒す。
(戦闘不能となった仲間を回復させてもいいが、また吹雪を撃たれてしまう可能性があるので)

あと、このイベント自体に期限はないので味方を強くしてからでもいいと思う。
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 18:34:17 ID:ElH6n9Ek
>>553
オパールじゃなくてトパーズだった。すまん。
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 18:41:37 ID:SqEj91jZ
>>553
ありがとうございます。
イベントが終わらないと聞いて安心しました。
やはりガラハドを倒すのは今の私には大変そうです…。
仲間とは別れたくないので、
他のイベントを攻略して強くなったら再戦します。
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 18:44:03 ID:SqEj91jZ
>>553
トパーズってどこにありますか??
なんでも聞いてすみません…。
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 18:46:12 ID:uD5ixq1h
なぜそこまでしてガラハドを殺したいんですか?
そんなに憎いんですか、あのハゲが。

トパーズはカクラム砂漠北西の遺跡の地下。
こっちも期限は無いから好きな時に拾いにいける。
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 18:47:39 ID:jXI5jmqW
>>556
カクラム砂漠から行ける廃墟を越えてニ−サの洞窟にある
ただし、バガーと2戦あり。序盤だと結構きつい。
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 18:54:52 ID:SqEj91jZ
>>557
ありがとうございます!
助かります。
ガラハドが特別憎い訳じゃないんです…。
今のジュエルを費やした仲間と別れたくないんです。
別れるくらいなら殺しますよ。あのはげを
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 18:58:08 ID:uD5ixq1h
別れるっつったって、別れたっきり二度と会えないわけじゃないよ?
と言うか出会い系の宣言文句並に即出会えるよ。
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 19:00:19 ID:SqEj91jZ
>>558
ガラハドもトパーズも大変そうですね。
どっちを選ぶか。
悩みます。
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 19:05:39 ID:SqEj91jZ
>>560
すぐって本当ですか!?(゜▽゜)
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 19:12:25 ID:ElH6n9Ek
>>562
勘違いしているみたいなので、説明しておくと
仲間と一度別れてしまうともう2度と仲間になってくれないわけではない(一部例外あり)
少なくとも>>551の4人なら、一度別れてもまた仲間になってくれます。
その4人なら、シフがクリスタルシティかアルツールのパブで復活しますので
どちらかのパブで出入りを繰り返すことで出てくるようになります。

まぁ、ガラハドをどうしても倒したいというのなら止めはしないが
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 19:20:16 ID:SqEj91jZ
>>563
ありがとうございます。
目の前の霧が一気に解消されました。
一瞬だけガラハドをうちに受け入れようと思います。
でもすぐお別れする事になると思います。
みなさん丁寧に御協力感謝します。
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 19:32:25 ID:tPkAUEAw
イベント以外で一番効率よくジュエルが稼げるのは交渉ですか?それともチェーンバトル?
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 19:37:02 ID:6Z9GMSWY
ゴマの金竜じゃないかな。
交渉は期待値はともかく安定性に欠ける。
チェーンのジュエルなんて微々たるもんだし、そもそもチェーン自体が確実性に欠ける。

スキル0でステ忍もまぁお手軽だけど。
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 19:52:24 ID:ae5JgbyS
>>565
ジャンプポイントでひたすら飛びまくるのはどうだろう…?
エスタミル地下道2F、アクアマリンの洞窟Dとか。ステルス忍び足併用で
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 21:32:27 ID:tNW8EebX
なんか槍、杖、棍棒、曲刀ってどうにも地味なんですが、
主力にするには厳しいものなんですか?
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 21:38:34 ID:4qcmzrGm
>>568
単に対応クラスに鉄板職が入ってないだけでどれも普通に主力にできる
棍棒はロザ重対応してるが水月おぼえるのが大変・・・
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 21:39:50 ID:t2bXh2PO
棍棒はグランドスラムがあるし最強の棍棒が序盤から手に入る
杖はかめごうらやからすとうさぎがある
曲刀と槍はまあお察し

結局は愛次第
棍棒と杖はロザ術に対応してるのも大きい
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 22:27:13 ID:uD5ixq1h
槍だってウコムさんちから鉾もらってくる予定なら充分使える。
ロザ重対応だし。
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 22:37:11 ID:bDO3EETF
>>568
他の武器と比べてコストパフォーマンスに優れた技に乏しかったりはするが
主力にするのが厳しいって言うほどではないとおも
気がつくと就いてるクラスの他の対応武器ばかり使うって事態もありうるけど

>>570
かめごうらは棍棒と片手斧の技だぜブラザー

>>571
打槍と衝槍、どっちに商店を当ててるのかはっきりさせて書いた方がよくね?
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 22:47:12 ID:4n1O4HrO
槍は中衛で使えるって利点があるじゃない。
曲刀は腕力とBP同時に上げようと思ったときに育成途中で使わせる武器としては良い物だ。
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 23:13:22 ID:KImByVQK
>>565
隠密スキル0ステルス忍び足が一番効率がいい。
他はありえないからやめとけ。
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 23:28:03 ID:n1k7sHsw
>>565
質問の意図には大きく外れてしまいますが
余分に一周した方が圧倒的に効率いいです・・・・
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 23:32:48 ID:TMsCysBu
まあ、ぶっちゃけちゃえばそうだよねw
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 23:33:52 ID:6HWXnk3h
売ってる防具だと何がいいんだろう。3人プロテクターのままHP450ぐらいです
売ってるものは電気に弱いのと重いのが多い気がするからあまり買ってなかった
予算は50000ほどあって2-3人分ぐらい買いたいです
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 23:39:31 ID:t2bXh2PO
重量ははっきり言って死に数値
無足に多少影響が出るけど微々たるもの
電撃属性の技をぶっ放してくる奴はごく少数

ということでフィールドアーマー買ってください
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 23:40:11 ID:TMsCysBu
とりあえずはフィールドアーマー
残った金でスマートヘルム、ドミナントグラブ、レッグメイルあたりかな
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 23:41:13 ID:6Z9GMSWY
売ってるものは最高クラス以外買わないでいい。
鎧ならフィールドアーマー。
中盤までは人から剥いだゴシックやら拾ったプロテクターやらボーンブレストで十分いける。

50000あるなら全員分じゃなくて一人に店売り最強セット+ガーラル補強してみれば驚くほど硬くなる。
セーブしないで試してみるといい。
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/16(火) 23:44:11 ID:6HWXnk3h
みなさん即レスdクス
ウコムの神殿で全滅してさっそく脱出できたから買ってきますwww
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:07:26 ID:CoW+Idc2
ジュエビ用の装備や術を買う金が足りません。
進行度85%で4万金ぐらい稼ぐ方法を教えて下さい。
火山、ゲッコの鉱石は枯れてます。
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:14:52 ID:b7af7VJP
>>582
封印成功してないのか?
成功してるなら三地点語りを聞かない限り、
いつでも洞窟内で戦えるからいま無理する必要はまったくない。

で、いま倒したいにせよ睡眠中ではないの?
なぜ4万金必要なのかさっぱりわからん。

どうしても要るなら、鉱石発掘に着目してるくらいなら
まず火山ゲッコ以外のダンジョンで鉱石取り尽くしてこい。
宝の地図があれば使う。必要があればリサイクルする。
ランダム宝箱で売ると高いのを取る。
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:15:01 ID:LXe2zwPO
どうしても判らなくなったので教えてください!
@冥府の最深部にいる、アニメートを使ってくるヤツの倒し方
A精霊珠のありか
B魔のエメラルドゲット方法(魔の島の輩に逃げられました…)
C弓・片手斧・両手斧・細剣・大剣の強い技を各3つずつと、どうすれば閃けるか

教えてください

正直、行き詰まってます_| ̄|○
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:16:31 ID:DL+CWBtZ
私は進行度70%の時にお宝リサイクルで12万稼いでジュエビを倒しました
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:17:27 ID:tVuFO4Cq
>>582さんの状況がどんなだかわからないが
各宝箱、ミイラ、羽、きっトン、卵等の定番が済んでいるなら
地図のリサイクルがいいと思うよ

適当な敵を倒して地図が出るまでリセット
旅商交渉でひたすらリサイクル・・・
戦闘は一回で済む
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:18:12 ID:cMwHzUUF
適当な敵っていうかごろつきがいいんじゃないか
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:22:29 ID:NIbkkt1F
>>584
@他の質問見た限りだと、まだ君は早い。何周かしてからがいいと思う
A水はマラル湖水竜の神殿(期間限定)、土はグレートピット最奥、木は迷いの森、火はトマエ火山
 地名にピンと来ないなら他のイベントこなしてる内に出てくる。
B逃げられたならその周回ではもう無理。次はもっと早めに行こう。
C化石魚をマヒさせて素振りすれば大体閃く。強さは自分で吟味すればいい。
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:23:56 ID:NIbkkt1F
おっと、忘れてた。
A金の精霊珠は上の四つの珠全部集めて、妖精の森の奥の方の妖精に話せばもらえる
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:26:07 ID:dNi1qAm3
@は倒さなくていい
倒すメリットは何も無い
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:26:54 ID:b7af7VJP
>>584
1)デスほど名前が分かりやすい敵はいなくね?
とりあえずHP500以上まで鍛えとけ。前列少数にすると被害が少ない。
開門は5,9,13…の4ターン周期で来るからタイムディシーバー(TD)とかで飛ばす。
TD使用者はAGIアップ、水竜剣かウコムの鉾経由、開門来る前に武器トリックを使用、海賊効果とかで先手を取る。

2)妖精の森の台座を見たら森出て、もう一度森に入り台座が光るのを確認する。
迷いの森、トマエ火山、グレートピット支柱内最深部、水竜の神殿B3の精霊珠を取ってから
妖精の森のある妖精に話せば5つ目の精霊珠がもらえる。

ただし水竜の神殿のは取れる時期が限られている。
水竜の腕輪お使いの依頼を果たすか断る〜自力で水竜の玉4つセットして扉を開けるまでの間
水竜殺すか、玉4つセットして扉開けたらアウト。

3)皇帝の奇病をクリアしてエロール神官から魔の島の情報を聞いてから、
95%未満に魔の島に突入してクビンを倒す。クビン攻略法は>>3

4)弓…連射<A瞬速の矢、ミリオンダラー<Tでたらめ矢、フェニクスアロー<D狙い射ちとか早射ちとか
両手斧<アパスマ<Aアクセルターン、グランドスラム<D土竜撃だけでいい。あとは富岳八景とかデッドリースピン<Tかかと切り
細剣<変幻自在<T素振り電光石火とか、電光石火<A高速突きハヤブサ斬りとかだけでいい。ファイナルレター<T高速突き

大剣は大型剣か両手大剣かどっちよ。
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:28:27 ID:7mMeHL13
基礎的な事ですいません。

皇帝の奇病イベントについて
ゲット族のイベントは終えたのですが、
古文書をもっているゲットが1万払えと言ってきます。

これは払わないとこの先イベントが進まないということでしょうか?
既に進行度が60%くらい進んでいるので、
何かイベントをしようとすると奇病イベントが終わってしまいます…よね?。
どなたかよろしくお願いします
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:28:33 ID:DL+CWBtZ
>>587
進行度85%も行ってるとごろつきは地図落とさなくなってないか?
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:29:30 ID:cMwHzUUF
>>592
ホークを外して話しかけると「ホークに売った」と言うようになり
その後ウソでホークを仲間にするとタダで手に入る

主人公がホークなら諦めて買ってください
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:35:21 ID:DL+CWBtZ
>>592
一応補足
進行度60%だと二つの月の神殿内の宝箱を回収したりしてると
戻る時にイベント終わってましたなんてありえるので後で回収するのが吉
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:42:52 ID:LXe2zwPO
>>588ー591
dクス
水竜をヘチ倒してたんで、次周がんばります
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:43:27 ID:CoW+Idc2
>>582です
>>583 >>585-586 ありがとうございます

封印は成功していますが、店売り最強防具・術などを
揃えるのに金が足りないのです。
90%でジュエビ目覚めると思っていましたが、認識違ってますか?

定番の金稼ぎは済んでいるので、まずは他所の鉱石漁ってきます。
また地図を持っているので、リサイクルについて調べてみます。
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:49:39 ID:OuZH283O
すみません。
皇帝の奇病が終わった所でハープーンが+2になったもので黒鋼が欲しいのですが
殆ど戦わずに採掘できる場所のオススメがありましたら教えていただけませんか?

ほかに黒鋼が楽に入手できる方法でも構わないのでお願いします。
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:51:59 ID:cMwHzUUF
トマエ火山入り口のすぐ左に発掘ポイントがある

ただ黒鋼は奇病が終わってすぐくらいだと出にくいかも
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:54:30 ID:yY2sJHZp
ハープーンを鍛える>>598はかわいいわね。
そんなもん売っちゃえ。
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 00:55:55 ID:b7af7VJP
>>597
封印成功してるなら、覚醒するのは95%で、
三地点語りを聞くと洞窟外へ移動する。

三地点語りを聞かなければ覚醒状態で洞窟内に留まり続けさせて
鍛えてから倒して、しかる後に三地点語りを聞けば今無理する必要はまるでない。
睡眠中に倒すメリットは特にないし。

>>598
終盤に鉱石発掘するのが一番早い。
およそ進行度75%以降まで待ってもいい。
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 01:06:41 ID:OuZH283O
高速レスありがとうございます。

トマエ火山に行ってみます。
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 01:17:18 ID:Lqr0rvb9
バルハルモンスターってイベントランク1あがることに1回できますよね?
イベントランクが1上がってもガトが依頼くれない…
もち初回ツフ入れて依頼受けて3回実行済みです
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 01:31:01 ID:XEDfJSy9
・主人公がアルベルトじゃない
・オイゲンシュタットなど、ガトの村以外の時間経過ポイントを踏んだ
・進行度110%到達していない、または三地点の話を聞いていない

とりあえずこの辺はしっかり守ってるかい?
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 01:31:32 ID:b7af7VJP
>>603
>>2 ガト村以外の町出入りを挟む。それでも出てないなら、
出ない以上はフラグが立ってないわけだからしょうがないからもう5%上げる。
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 01:32:56 ID:34PH3Pxb
>>603
例として
進行度60%でバルモン開始→3つの洞窟を周ったが進行度が65%になりガトに報告
とかいう流れだと進行度70%にならないとバルモンができない
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 01:38:04 ID:DL+CWBtZ
>>606
あー、やっぱそうだったんだ
俺も>>603と同じようなことになってランク上げてからまた開始ってのやってた
質問してないけどthx
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 01:39:25 ID:Lqr0rvb9
>>604 >>605 >>606 
おお3人も即レスありがと
主人公はクローディア、イベランクは最後のやつからは2はあげた、三地点はきいてない、時間経過ポイント踏みまくりです
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 01:40:01 ID:932K7Npf
>>603
あとは、ガトの村でイベントランクが上がった場合
(どこかで戦闘した後、最初に入った町がガトの村だった場合)も
依頼が来ない
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 01:42:41 ID:b7af7VJP
>>608
で、デス経由で妖精出してすらいないわけだな。
100%以前でできなくなるケースはこれだけだと思うけど。

できなくなった原因が分かったりマラソン再開できたりしたら書いてね。
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 01:55:53 ID:Lqr0rvb9
>>609 >>610
おお、できた!
色々やりながらランク上げてたんだけど、ちょうど上がる時、最初にガトに行ってたっぽいです
こんな法則知りませんでした、すごくためになったよサンクス!
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 02:03:10 ID:BklHTNp8
よかったよかった
戦闘後最初に入ってはいけないケースがまれにあるが、なかなか罠だよな
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 04:32:27 ID:NOyI5dcE
財宝発掘(レベル1)で7000金くらい出てたことあるけど
最高でどのくらい出るものなの?
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 11:12:56 ID:b7af7VJP
>>613
ゲームランクが高い方が高額が出やすい。
最大は20000金。
615:2007/10/17(水) 11:40:48 ID:dznX0RvX
なんか雪のとこの洞窟でジャンプしないと先に進めないんだけどどうせればいいの?
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 11:54:36 ID:BklHTNp8
>>615
ジャンプ持ってなければ所定の町で買ってセットしてから来る
別にそこ無視してもクリアできるから気にすんな

ただしアルベルトシフの初期イベントでは
基本的にジャンプないから跳べないんで雪原から出るまで諦めるしかない
617:2007/10/17(水) 12:08:01 ID:dznX0RvX
ありがとうございます!
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 12:42:31 ID:BklHTNp8
ごめん嘘書いた
アル開始でもローバーンでジャンプ買いさえすれば、
サバイバルスキルは上げられるんで跳べるわ
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 14:10:16 ID:NOyI5dcE
>>614
ありがとうございます。
金がないときに粘ってみるかな。
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 14:10:25 ID:LXe2zwPO
これから最終試練にいくって時に、今まで全く装備を調えてなかった愚か者がいます('A`)

お金は14万ほどあるんですが、何かいい防具一式ないですか?
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 14:17:42 ID:c6M6Mq5T
>>620
フィールドアーマー*5
スマートヘルム*5
とりあえずこれで、その他のパーツは予算と現在使用品を見比べるて考えればよいかな
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 14:25:36 ID:qiibxYtQ
>>620
よく言われる最強防具とは

スマートヘルム
イールドアーマー
ドミナントグラブ
レッグメイル(真猿相手なら宝箱からタイタスグリーブ)
ガーディアンリング

で、ガーラルで補強するのが一般的だが、
怪魚の石鱗や韻鉄、冥界毒爪(真猿相手の場合)などを頭や足、篭手に付ける場合もあり。

さらに金が余ったら、武器欄の空いてるとこを精霊石の杖(バイゼルハイムで買う)で埋める。
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 14:26:05 ID:lJUa82Gb
現在グレイでプレイ中なのですがダークの覚醒イベントと刀の声が同時に起こり
刀の声がすっとばされてしまいました。プレイヤーノートにも補強の記述がされません。
この先刀の声のイベントはもう聞けることはないのでしょうか・・・?
対処の仕方がありましたら教えてください。
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 14:28:27 ID:qiibxYtQ
イールドアーマー→フィールドアーマー

フが抜けてたごめん。
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 14:32:44 ID:qiibxYtQ
>>623
別に声を聞かなくても補強できるし、鬼神刀イベントはできると思う。
また街に入り直すとか、別の街に行くとかでもダメなの?
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 14:35:36 ID:lJUa82Gb
>>625
街に入りなおす等はダメでした。
補強進めてみて鬼神刀になることを祈ります・・・バグなんでしょうかねぇ・・・?
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 14:38:22 ID:Rv1Bp5Mr
フィールドアーマー買うまでは、プロテクターやゴシックアーマーを
ガーラル補強して使うんですか?
補強せずでもいけますか?
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 14:41:14 ID:qiibxYtQ
>>627
いけるよ。
金がもったいない。
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 14:50:17 ID:VA8rGZbl
頭は、シフのライトヘルム、テオドールのバードメットを剥いで、
超序盤にゴブリンからライトヘルムを手に入れるのが俺の定番ですよ

スマートヘルムを買うまではそれで行く。

エスタミル地下のラバーソウル、グレートピッド地下5階のロックブリガンディも開始早々に取る
ガントレッドもスカーブ山と城砦にあるんで序盤から取れる

そのあたりで、最強防具買うまで大丈夫
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 14:51:10 ID:Rv1Bp5Mr
>>628
おお、即レスありがとうございます。
1周目は金欠だったから助かりました!
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 15:09:31 ID:DucHJ8J7
皆さん器用さは毎回どのくらいあげてます?どの数値あたりから空振りを気にしなくなりますか?
両手斧や両手大剣は他の武器に比べて空振りしやすい、なんてことはないですよね?
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 15:21:36 ID:BklHTNp8
>店売り最強防具
最終的に買い揃えるものが決まってるなら適当に集めていけばいいけど、
そうでなければフィールド→ドミナントの順で揃えた方がよさげ
体と腕は他と競合しづらいのであぶれるおそれが小さくて無駄が少なくなると思う

別にスマート5つでもいいけど、もしかしたら人によってはイシナスやシルバーマスク使いたくなるかもしんないし
(まあ、腕も怪力手袋とか言い出したらきりないが…。入手の簡単さから言ってもレアケースかな。)
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 15:36:22 ID:c6M6Mq5T
>>632
ん、単純に暗闇防御とかその辺を考えて、効果が高い防具を進めただけね
14万だと、フィールドアーマー*5だけでも大変な出費だから
もう一箇所となると、ステマイナスとかがある手足より、暗闇防御もある頭ってだけ
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 17:08:07 ID:jCrTEkSU
イベントが何も起きなくなったら戦闘しまくればいいんですか?
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 17:19:49 ID:wF/QjNox
>>634
詩人に話しかける
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 17:27:23 ID:jCrTEkSU
>>635
話しかけても一曲いかが?しか言わないです
そろそろオウルの呼びかけが終わったんでその後くらいの
ヴァンパイアとかのイベントが始まるかと思ったけど何もおきませんorz
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 17:30:08 ID:cMwHzUUF
さあ戦闘するんだ
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 17:30:24 ID:sLjX7ows
シフ編をはじめたのですが、
開拓村の誘拐事件に間に合わせるのって
雑魚戦をすべて回避しないと無理ですよね。
南の洞窟とかってどうやって避けるんですか?
皆さん根性で避けてるんですか?
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 17:32:18 ID:jCrTEkSU
>>637
やっぱり戦闘ですか?頑張って狩ってきます。
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 17:33:00 ID:GCLBdCZB
片手斧のかめごうら割りって骨砕きで覚えるんですよね?スキルレベル5で化石魚相手に四時間粘って無理だったからもしかして間違ってます?
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 17:43:23 ID:34PH3Pxb
>>640
棍棒A痛打なら氷晶獣あたりでもくる
片手斧の場合は石獣、イフあたりでないキツい
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 17:47:28 ID:6uEkBiw3
みなさん真サルーインと戦う時『お守り』はどんなキャラに装備させてます?リヴァイヴァ使いながら戦うこと前提ですが…

例えば…壁役のロザ重、最速回復役の海賊、幻体リヴァイヴァ役の武芸家(?)QTやODで態勢立て直し役のロザ術、特に考えてない。などご意見お願いします。
俺はロザ術につけようと思ってるんですが…
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 17:49:52 ID:c6M6Mq5T
>>642
LPが一番低い人かな
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 18:02:30 ID:/AAMq+Bg
>>638
全避けおすすめ
ステルスつけたり、ダーク仲間にしたり、フロア前でQSしてフロア内の敵をステルス系が多い時を選んだり
どうしても当たったら逃げる
意外となんとかなる
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 18:05:43 ID:gRA+PoKw
>>631
遅レスだけど、自分は器用さは最終的に50以上にはしてる。空振り気にしなくなるのは35以上くらいからかな。

なお、両手大剣などの重い武器を使う時は腕力も併せて上げる様にしてる
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 18:06:53 ID:DucHJ8J7
(´;ω;`)ウッ…
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 18:11:14 ID:gRA+PoKw
>>645補足
両手大剣などの重い武器は腕力も無いと空振りやすい。説明不足で申し訳ない
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 18:13:50 ID:sLjX7ows
>>644
やはりステルスが必須なんですね?
バルハラント抜けたらLV0ステ忍したかったんだが・・・
シフの初期クラスがクジャ闘とかシーフとか微妙だな・・・
まあ、諦めます。
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 18:18:51 ID:CrBpsJhq
かめごうら割りとファイナルレターをパーティが全く覚えてくれないのですが一番派生しやすい武器と技を教えてください、、、
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 18:23:51 ID:c6M6Mq5T
小型剣で金トロ 棍棒で骨砕き
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 18:26:01 ID:DucHJ8J7
>>645
ありがとうございます(´;ω;`)腕力が低いと空振りするとか説明書に書いてあったけど、やはり重い武器は器用さだけじゃダメなんですね。
レスありがとうございました
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 18:32:09 ID:ZajdtBfx
「モンスターを増やせ」はどれくらいそれ以外の敵を倒せばいいのでしょうか?

倒してるうちにそれと分るようなコメントとか出ます?
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 18:41:37 ID:1I4TcMNf
金トロじゃファイナルレターは閃きにくい
小型剣ならTモードなぎ払い 細剣ならTモード素振り
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 18:45:18 ID:M1briJ13
>>649
レターは細剣T素振りor小型剣Tなぎ払い。金のトロイメライからは無理
かめごうらは棍棒A痛打
片手斧ならA骨砕きからだけど、少し上にもある通りおすすめはしない

>>652
四天王に会うと現在の棲息数の順位を教えてくれる
目的の種族が一位のときに話しかければクリア
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 19:05:44 ID:lKwZoO+l
12回目のシェリルは進行度が60%以上になったり3地点の話を聞いたりしても消えたりはしませんよね?
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 19:23:42 ID:DL+CWBtZ
>>655
残念ですが消えますので60%未満で話しかけてやってください
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 19:24:40 ID:dX2TvKiB
質問すいません
クラスの効果って、説明文の効果以外に何か意味あるのでしょうか。

例えば片手剣のスキルを覚えたい時に、ホークは海賊から、片手剣が関連するクラスに変えた方が良いのでしょうか

658:2007/10/17(水) 19:31:06 ID:dznX0RvX
アルベルトで初めてシフを仲間にして敵を倒しに行くとこでジャンプがなくて困ってます!  ワールドマップからも外に行けないしどうすればいいのでしょうか?
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 19:32:25 ID:c6M6Mq5T
>>658
8時間で記憶が消えるのか?
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 19:37:05 ID:ehC0o7vv
>>658
これはひどいww
661:2007/10/17(水) 19:38:31 ID:dznX0RvX
ジャンプないから雪原を抜ければいいんですか?
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 19:49:10 ID:8yj8pnwl
最終試練クリア後って詩人いなくなる?
仲間外したいんだけどどこにもいない・・・
地道にLP削るしかないのかな・・
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 19:49:36 ID:QAF7gcOS
あまりに酷くてお茶噴いちゃったじゃねーか
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 19:51:02 ID:dNi1qAm3
>>661
ジャンプ無くてもクリアできるとレスもらってるだろ

>>662
いなくなる
逃げるとか、LP消費武器振ればあっというまにLP削れる
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 19:56:16 ID:dNi1qAm3
>>657
クラスの認定をもらっていると、
クラスレベルを上げるときに含まれているスキルの技を使う際のEP消費が下がる
クラスレベルが大きいほど消費が下がる

つまり、長剣技を使うときは長剣を含むクラスにしてたほうが使いやすくなるわけだ
そういう意味ではクラスを変えたほうがいい

だが、今回は海賊に長剣技を覚えさせたいとのことだが、それはあまりおすすめしない
ジュエルは有限なんだから、特別な理由が無い限りは
海賊なら海賊のクラスレベルを上げるのにジュエル使ったほうがいいぞ
つまり主力を細剣か片手斧に集中させたほうがいい
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 19:59:04 ID:dNi1qAm3
ちなみにクラスレベルを4にして技を合計20個習得、
クラス対応の武器の強度を+4にすれば、その武器で打つ全ての技のEP消費がゼロになる
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 20:02:30 ID:8yj8pnwl
>>664
サンクス、そうだったのか・・・
初めて知ったぜ。LP消費武器ガシガシ振ってきます
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 20:16:44 ID:4Pr87XL0
真猿、シェラハ、デス、ジュエル、裏四天王を倒しに行く前でセーブして、ゴマ道場や財宝漁りで強くしたいんですが猿の居場所聞いても道場って閉鎖しませんでしたっけ?
猿の居場所を聞いたら味方強化に不都合なことがあったら教えて下さい。
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 20:35:08 ID:dNi1qAm3
三地点じゃなくて猿の居場所?
それなら特に何もないんじゃないの
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 20:35:18 ID:/FK9ld69
武器振るより消したい奴に逃げさせればいいのに……
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 20:40:55 ID:tZsNyP64
メルビル襲撃イベントで宮殿に入れないんですが
街には敵はいません

皇帝陛下は無事か?で止まってます
これはクリアできないんですかね?
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 20:46:23 ID:dNi1qAm3
下水道に入れ
そこから宮殿に入れる
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 21:04:50 ID:7mMeHL13
>>665-666
丁寧なレスありがとうございました。
とりあえずホークは海賊+片手斧でがんばってみようとおもいます


ついでに連続質問なのですが、
技を多く覚えた方が良いとの事ですが、その為には武器のモードを変えないと覚えられない技もやはりあるのでしょうか
攻略サイトによってその辺まちまちだったので。
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 21:10:43 ID:NfqViYGU
>>673
覚えられないってことはない。
ただ、閃きたい技のモードに合わせたほうが閃きやすいとは言える。
だから、閃き用にマルチモードの武器を装備してるプレイヤーもいる。
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 21:13:36 ID:tZsNyP64
>>672それが下水から行けないんですよ
鍵閉まってて…
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 21:17:13 ID:8k5k4OVT
>>671
倒れてる兵士の間通って、堂々と正面から入ればいいのに。
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 21:21:24 ID:dBMG/e/Q
無足、加撃、奥義も含めた中で、威力の高い技ベスト10を
教えてください
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 21:21:42 ID:tZsNyP64
街に敵はおらず
正面の兵士も普通に立ってます
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 21:26:30 ID:KY8/XrwM
>>675
カギ閉まってるのは間違った扉調べてるからじゃないの?
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 21:26:40 ID:3giNDxgR
>>566-567
レスありがとうです。
あれから大分色々と検証してみましたが、チェーンバトルは7連鎖で20ジュエルとかで効率悪いし
交渉はジュエル持ちの相手が出てこないし、ゴマは閉山しちゃってるしジャンプは意外と面倒だったので
結局ゲッコの村付近の画面切り替えでステルス忍び足やりまくって、
回数が無くなったら、村に入って回復という方法にしました。
五分で100ぐらい稼げたのでこれで頑張ってみたいと思います。
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 21:28:40 ID:lsPhz3Uz
>>678
ホーク編でブッチャー追撃したんじゃない?
それならそこで解決だよ
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 22:22:37 ID:BKL3Rh8U
モンスターを増やせ系のクエストは受けた時点で生態系リセットされますか?
事前に調整してるつもりなんですが最下位くらいのことが多いです・・・
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 22:23:22 ID:dNi1qAm3
事前調整はできません
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 22:26:30 ID:0YKNdQ78
>>678
一応つっこんでおくけど
エロール神殿地下とサルーインの地下神殿は別だぞ?
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 22:29:16 ID:b7af7VJP
>>682
リセットはされないが、
依頼受けた時点で目的の種族の生息数は減るから順位が落ちるのはアタリマエ
依頼前の生態系は依頼後のそれに影響するが、
だからといって事前調整は事実上不可能。
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 22:32:09 ID:b7af7VJP
だからといって事前調整ができるという上手い話はなく、事実上不可能。
つーことです。日本語変だった。
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 22:34:58 ID:zWOfh5ZD
術法についての質問です。
ミリアムの火術スキルを5にあげたんですが
未だに火の鳥でLPが1減ります。
クラスが火術が対応してないと
LP消費は避けられないんでしょうか?
ちなみに術は10個覚えました。
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 22:38:28 ID:cMwHzUUF
>>687
クラス対応して初めて0になります
諦めてください
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 22:40:04 ID:dNi1qAm3
>>687
火の鳥だと、それに加えて火術対応クラスをレベル3にして
認定をもらわないとゼロにならない

スキルレベルは1以上上げてもEP/LP消費には何にも関係ないぞ
スキルレベルで減るのはBP消費
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 22:42:10 ID:b7af7VJP
>>687
細工師以外はスキル対応してないと駄目。
細工師なら赤1消費以下まで下げれば高確率でLP消費を避けられる。

スキル対応は普通に術使用するなら火術法スキル対応、
術具使うなら術具の武器スキル対応になる。
火の術具は炎のロッド(細剣)、君主の大斧(両手斧)、フランベルジュ(両手大剣)、竜槍マリストリク(衝槍)
特に炎のロッドは入手経路豊富で改造可能、
使い勝手がよさについて>>5にもコメントがあるので読むといい。
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 23:13:14 ID:NOyI5dcE
連携中に竜人クラスがいると龍陣が出やすいってことあります?
冥府語りのために三柱陣出そうとしてたら、やたらと龍陣ばっかり出て
鬱陶しい。
ちなみに隊列は前前中です。
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 23:16:23 ID:dNi1qAm3
ありません
三柱陣祭りに出没する龍陣はあきらめなさい
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 23:20:21 ID:dNi1qAm3
>>677
打つ相手とかこっちのステータスとかモードとか
諸々の要素がありすぎてトップ10なんか出せない

一番強いのは乱れ雪月花のようだが
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/17(水) 23:22:34 ID:NOyI5dcE
>>692
早速のレスありがとうございます。

まあ、ある程度でるのはわかってるんですが、
今回やったら三柱陣10:龍陣6くらいの割合だったんで
何かあるのかと思ったんですが、やはりリアルラックの問題か。
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 00:50:32 ID:8ys0Q4Se
>>694
陣発生の優先度が龍陣>三柱陣と設定されてるからそうなる
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 00:56:22 ID:U7kbDg81
ある程度出るのはわかってるって書いてあるじゃん
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 02:11:40 ID:1+bSLM6z
完全に目覚めた状態のジュエビとデス兄ではどっちが強いとされてるの?ODやQTは無しで。
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 02:14:02 ID:wIE7MvZH
>>697
一長一短の強さがあるから、
どうせ正確な評価はできないし面倒臭いので大体同じとされています。
もしくは人によって評価が異なる。

ODQT以外にも対策のしようはいくらでもある。
対策具合によって難易度が超大幅に変わるのはいいね。
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 02:30:15 ID:CzlNt05O
炎のロッド経由の火術のステうpはどちらなのでしょうか?
火術なのか細剣なのか教えてください!
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 02:31:39 ID:1+bSLM6z
>>698 なるほど。ありがとう。今ジュエビにゴリ押しで勝ったから、デスもいけるかと思って。前周で涙目になるくらいデスにボコられたんで
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 02:41:15 ID:1rRqVGfm
>>700
ジュエビはジュエルブラスター、デスは開門、生命の刈り取り。
これらの攻撃が来る来ないでだいぶ印象が違うと思う。
自分的にはジュエルブラスターが怖すぎる(ガチガチのロザ重くらいしか生き残れない)ので、ジュエビのほうが強いと思う。
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 02:42:08 ID:wIE7MvZH
>>699
火術成長

>>700
それだけだと蓋を開けてみないとわからんな。
ジュエビ…ジュエルブラスターがどれほど来るか&どう対策するか、連続攻撃あり、HPはデスより低い
デス…4ターン周期の開門をどう凌ぐか、攻撃は単発、HPはジュエビより高い、即死攻撃やアニメートあり
どちらも鍛えてからリヴァイヴァゴリ押しだけで勝てる相手ではある。
デスは開門が来るのは避けられないが、来るターンが決まってるので
回復の立て直しのタイミングやタイムディシーバーで飛ばすなり対策はしやすい。
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 02:42:23 ID:KU9oUJEq
>>699
火術ですだよ
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 02:51:09 ID:U7kbDg81
>>701
つリヴァイヴァ
刈り取りは前列少数、例えば一人以下ならあまり痛くないよ
そうすっと代わりに隊列補正が失われがちな方が地味に痛手かもしんないけど
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 02:53:08 ID:CzlNt05O
>>702ー703
ありがとうございます!安心して火の鳥乱舞してきます!
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 03:09:32 ID:Sw2RvvTJ
化石魚でD素振りをして不動剣を狙いつつスキアヴォーナを鍛えているんですが
素振りじゃ不動剣を閃く可能性はかなり低いんですか?
ファイナルレターを細剣T素振りで閃くような感じで適当に放置しとけばその内閃くって訳じゃないんですかね?
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 03:13:29 ID:wIE7MvZH
>>706
素振りから閃かせようとするのは止めるべき。スキア+3がいくらできるかワカンネ
素直にD心形剣から。
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 04:29:05 ID:iurXjjSM
>>681ホーク編です。
なるほど、そこで終ですか…
くそ〜金とジュエルが…
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 05:08:54 ID:Sw2RvvTJ
>>707
ありがとうございました
長剣はみね打ち影縫いみたいなノーダメージ技がないから鍛えるのが面倒ですね
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 06:57:30 ID:iurXjjSM
Tの素振りとかDの素振りってなんですか?
基本技と違うんですかね?

例えば細剣ならD素振りは返し突き?
T素振りはかすみ二段?
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 07:05:33 ID:QrrlfeUq
>>710
基本技は武器のモードに合わせて技のモードも変化する
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 07:56:05 ID:iurXjjSM
>>711レスありがとうございます
と、いうことは鍛治屋で切り替えするって事ですよね?
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 08:43:28 ID:QrrlfeUq
>>712
使用できるモードの切り替えなら鍛冶屋で
実際に使用するモードの切り替えなら戦闘中に△かR1で変更
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 08:57:14 ID:iurXjjSM
>>713ありがとうございました。
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 10:57:56 ID:uD9ysu4Y
イベントランク20でモンスターを増やせを受けても
一度も街に入らなければクリアできるんでしたっけ?
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 11:31:41 ID:XJ7bMHRx
地図Lv4、サーチLv4で竜燐の剣、盾って発掘できますか?
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 11:55:29 ID:29JZuney
>>715
依頼を受けれればいける筈
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 12:23:09 ID:a8Eul4Sp
初歩的な質問で恐縮です
4週目にして初めて術合成をしてみたのですが(ロザ術)
1個目を作ってから2個目を作ると最初に作った術がばらけています
一人で複数の合成術は持っていられないのでしょうか?
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 12:30:33 ID:6fW6td1g
一人一つのみ
さらにロザ術か帝学を名乗ってる時しか使えない
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 12:39:47 ID:a8Eul4Sp
>>719
わかりました。ありがとうございます。
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 13:56:00 ID:w3LR8HS1
進行度90%からテオドール乱心、伝説の竜騎士、バルハルモンスターを
クリアーしました。
この先は、
 95%まで戦闘→95%でバルハルモンスター+戦闘で100%→100%からマラソン
 →凍結湖の妖精
こんな感じでいいでしょうか?
四天王のお使いイベント全部残してあり、出来れば三地点とマラソン完走は
したいと思ってます。
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 14:28:23 ID:W3Teklag
3週目でダーク来たんです。
アサシンにしようと思ったらダークの剣って曲刀ですよね?
別のキャラにダークの剣を装備させたいんですけど、
もしかして詩人さんの剣みたいな感じで固定装備なのですか?
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 15:17:39 ID:U7kbDg81
>>716
できる

>>721
いいよ、>>2も参考に
ただ95%の確認はガトの村以外でした方がよさげ

>>722
そ、曲刀
固定じゃないからご自由に
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 15:40:19 ID:W3Teklag
ありがとうございます。
小型剣はロブオーメンで十分ですか?
竜燐の剣は最終試練でゴールドドラゴンを倒しつづけて1時間くらいで出せますか?
昔のスーファミみたいに乱数の関係で連打してると
同じアイテムしかドロップしないと聞いたことがあるんですけど大丈夫でしょうか?
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 15:42:19 ID:w3LR8HS1
>>723
ありがとうございます。
いまだに戦闘すべきか否かわかんなかったんで、助かりました。

>ただ95%の確認はガトの村以外でした方がよさげ
理由はよく解りませんが書いてある通りにします。
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 16:06:09 ID:jZ+utYQe
打槍の痛打だけどうしても覚えないのですが
体術のスープレックス同様通常攻撃からは閃かないんですか?
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 16:29:09 ID:KU9oUJEq
>>726
棍棒とか杖を振って憶えた方が早いと思う
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 16:31:59 ID:jZ+utYQe
>>727
試してみます、ありがとう
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 17:33:56 ID:XJ7bMHRx
>>723
ありがとうこざいます
流星刀あたりで妥協しようと思ったんですけど粘ってみます
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 17:36:49 ID:wIE7MvZH
>>724
十分。

1時間くらいで出るとは期待できない。そういう聞き方をしているようではとても勧められない。
昔ほど心配しなくていいけどいつまで経っても落とさないならロード後からのタイミングでも変えてみる。
つってもいつまで経っても落とさないという判断は地道に戦って末に自分で判断するしかない。

>>726
閃かない。Aはじき打ちで。
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 18:20:50 ID:MqZiuxjM
>>724
10時間粘った挙げ句、さじを投げた俺が来ましたよ(^^)
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 18:24:12 ID:105Cjfo6
雪原で戦闘繰り返していたら、他の場所でいきなり敵が強くなっていたんですが、
ひょっとして雪原て敵のランクに制限かかってたりしますか?
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 18:41:27 ID:/OMbQgkv
フィールドエリア全般に上限設定があるね
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 18:53:55 ID:+yoc2VR2
敵の総シンボルが多い所は先に入ったフィールドほど敵が弱い気がする。
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 18:55:11 ID:105Cjfo6
あ〜やっぱりorz知らずに戦いまくってたら、ロクな技がないのに
氷晶獣とかデーモンコマンドとか出るようになってたorz
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 19:14:00 ID:wIE7MvZH
>>735
見方を変えれば敵が強いから技はすぐ閃く。
化石魚や氷晶獣単体をマヒらせたりしながら突っつけば安心。化石魚のが安全。
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 19:18:12 ID:/OMbQgkv
んだね〜
でも、俺みたいにHP200中盤で出会ってしまう不幸もあるw
あの時は・・・・恐怖に震えたww
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 20:04:32 ID:KU9oUJEq
それこそ2ターン連続ココナツクラッシュで壊滅してたりするしな
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 20:18:24 ID:Q9qcoSEt
盗品って、リサイクルの要領で回収できますか?
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 20:24:57 ID:oehlYacb
>>739
できる。売って資金源にすることが多いかな。
イベント的には支障なく進展するし。
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 20:27:11 ID:Q9qcoSEt
>>740
即レスさんくす。
ついでに、交渉時になんて名前で出てきますか?
「盗品」じゃない時ってあるんですかね?
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 21:14:57 ID:Vwu8Y+hS
>>741
カテゴリ名の「知識」で出てくることもある
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 21:30:13 ID:hfLLXCqa
シルバーの洞窟のシルバードラゴンって最速でどのくらいの強さに
なれば勝てる?
倒せる戦術も教えてくり
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 21:42:56 ID:7y/v8HCz
ゴッドハンドでの即死効果を防ぎたいんですが、お守りって一つしか手に入らないですよね?他に代替え品はないでしょうか。5人分ホシス。
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 21:59:57 ID:XxjXAk5r
竜の目の精神耐性って具体的にどんなこと防げるの?
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:00:18 ID:cYlRjdYn
LP0になって外れた仲間を再度仲間にしようとしてるのですが、
いつもいる場所に現れません。
復活までに時間がかかるのでしょうか?
ちなみに外れたのはホークです。
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:05:04 ID:gkvdfpbE
バルハラント南の洞窟3段階目でペギーバロンを倒したら
「ーーーーーー」という謎の補強材をドロップしました。
今までにこのバグが原因で後に不具合が出たというような報告は
あるのでしょうか?
セーブして良いものかどうか悩んでいます。
戦闘前からやり直しても良いのですが、度重なるリセットの末、
ぎりぎりペギーバロンを倒せたもので、できればやり直したくは
ないのですが……
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:06:49 ID:bNc4LMVV
ものすごく基礎な質問かもしれませんが
アイテム交渉ってどうやるのでしょうかスキル装備だけでしょうか

749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:13:45 ID:lDFuWJcJ
>>744
イシナスの髪飾りくらいじゃないか。
5人分は無理。
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:15:44 ID:lDFuWJcJ
>>746
外してすぐは出てこないがノースポイントあたりののPUB出入りで粘れば、
そのうちウソに出てくる。
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:16:22 ID:2JgzCiI2
>>747
それバグじゃなくて補強前の状態に戻す補強材
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:22:49 ID:SM3RHS8g
>>747
よくある話。別に気にしなくていい
それは武器につけると宿屋回復できるようになる補強材だ

まあ、そのアイテムがドロップされるのはどう考えてもバグだと思うけどな
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:23:37 ID:h+7cGc1W
>>745
恐怖、混乱、魅了、狂戦士の精神的状態異常に耐性がある。
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:27:37 ID:gkvdfpbE
>>751 >>752
安心しました。ありがとうございます。
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:32:02 ID:h+7cGc1W
>>748
アイテム画面で△押して、交渉に使うアイテムを交渉ボックスに入れておく。
マップアビリティのアイテム交渉を画面に表示されている状態にする。
交渉可能な敵は緑色になってるんで、その敵に近づいてアイテム交渉を使用。

交渉スキルのレベルを上げると、交渉成功の確率はよくなるが、
交渉できる敵の確率を上げるためには旅商クラスの仲間を入れて、
クラスレベルを上げるといい。
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:36:26 ID:cEjFG66J
便乗して質問させてください。
「−−−−−−」が補強前の状態に戻すってのは、
適材による修正も消えてしまうのですか?
それとも宿回復できるようになるだけですか?

例えば、レイピア+3に付けると、
宿で回復できるレイピア+3になるのか、ただのレイピアになるのか・・・
場合によってはろばの骨にでも付けてみようかな
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:44:30 ID:h+7cGc1W
>>743
普通の戦術としては、ブレスの被害を少なくするために
前列を両端、残り後列。先読み回復するとか。
後は、セルフ盾と骨砕きでいける。
どれくらい早期に倒せるかは知らないが、タイラントでも序盤に倒せるんだから
シムラとか使えばいいんじゃないかな。

だが、どうせシルバー仲間にできるのは、メルビル襲撃後なんだから
早期撃破する必要性を感じない。
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:52:37 ID:SM3RHS8g
>>756
宿屋で回復できるレイピア+3になる
成長後のろばの骨につけるのはアリ
というか、それくらいしか使い道が無い
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:56:04 ID:z4btEL3A
>>756
やったことないんで間違ってるかもしれないけど、
以前にこのスレで回答を見たような気がするんだ。
レイピア+3はそのまま…といった感じの回答だった気がする。
あやふやでごめん。

だけど、適材で鍛えた後に、補強材つけて消費EP0にするのが普通だから
わざわざ宿屋回復にするような奴はいないんじゃないの。

760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:57:09 ID:vOOECCwc
竜鱗の盾と水鏡の盾、どっちが優れてると思いますか?
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 22:59:57 ID:cEjFG66J
>>758,759
回答ありがとうです。
今度、手に入れたらお気に入りの杖か棍棒にでも付けてみます。
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 23:02:11 ID:KgPsAeIp
>>760
俺なら竜鱗の盾を取る
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 23:20:29 ID:QrrlfeUq
>>760
オレならエネルギー系対策に水鏡かな
サルやシェラハのいやらしいのをガードしてくれるのは助かる
つってもうちのPTでは盾発動できるの1人なんで他4人は竜鱗ですが
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 23:30:58 ID:wIE7MvZH
>>761
杖は強度+2で全技EP0にできるからあんまり…

スキル対応クラスで全技EP0にできないのは棍棒の亀強羅割りとグランドスラム。
これ使うなら強度+3のEP25%消費黄1がいいと個人的に思う。
またはガーラルあたりで強度+2にして50%消費黄1にする。
------は宿屋回復が好きな人用だね。

>>760
長短の差はさほど大きくないが一長一短だから、何を重視するかによってくるんじゃね。
竜鱗だとエネ防御ないけど耐火冷電+10取れて盾回避以外に意味がある。回避25
水鏡は凝視耐性の旨味はあまりないんで、やっぱエネ防御が大きい。回避20

個人的には耐火冷電+10をあまり重視しないので水鏡かな。
回避5の差がどれほど出るのか知らないし。
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 23:34:22 ID:vBKrh/a3
凍りついた城の一階にある道を塞いでる氷の固まりは
どうやっても取り除けないんでしょうか
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/18(木) 23:40:21 ID:SM3RHS8g
どうやっても取り除けないんです
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 00:06:30 ID:LQ0Gs1hj
>>765
あれはスタッフのミスか、いやがらせだと思うな。
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 00:13:51 ID:F6F+ZIWr
>>766-767
そうですか…

つるつるの坂のぼるのだるいわー
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 00:59:27 ID:EX7q0Ot5
ロードオブカオスでグランドスラムぶっぱなす時って
何やってもLP1消費は避けれない?
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 01:03:46 ID:Gx8Kubj+
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 01:05:05 ID:JFNCLdDS
>>769
避けられない。改造不可だから。
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 01:06:52 ID:adeWKZ7s
海賊がメルビルを襲うイベントで、下水道にはいったんですが、
そのとき変な敵と会いました。
獣系のシンボルで他とは違い色が黄色く、王冠のようなマークがシンボルの上に表示されていました。
戦ってみると、キマイラ×3でした。
これはぬしかなにかですかね?また、倒すと何かあるのでしょうか?
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 01:08:05 ID:Gx8Kubj+
ミスった

ガラ禿がいつまでたっても「いくら積まれてもアイスソードは譲らん!」って言って進まないんだけどどうすればいぃ?
あと四天王の為に巨人の里で買って来てあげるのはバカげてる??
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 01:27:05 ID:H+pB7/qe
>>772
王冠モンスターといって普通の敵より強い
お宝の地図を落としやすい
アイテム交渉対象だった場合レアモノをもっているときがある
大雑把に説明したらこんなとこ

>>773
アルツールでガラはげが仲間にならない条件
1.パーティ5人
2.所持品99個
3.デス、サルーイン、シェラハいずれかの恩寵値200以上
どれかにかかってないかい?
ガラハゲからアイスソード取り上げるのがかわいそうなら巨人の里で買ってあげよう
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 01:30:16 ID:CvRict+8
>>772うちも最初主かと思った、そいつは王冠モンスターで通常の2〜3倍強い、でインペリウム使う組み合わせの奴らはお宝の地図落とす確率がちょいと高い、
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 01:33:07 ID:JFNCLdDS
>>772
倒してもなにもない。

>>773
タイラントの依頼は受けたのか?
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 01:35:19 ID:TBQJssCY
王冠なんて普通のプレイをしている場合は
無視してて構わないよ

王冠に価値がでるのはレベル5地図とか
ものすごくマニアックなことを狙ってやってる場合だから
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 02:07:22 ID:wUK3aqB9
いくつか細かい質問なんですけど、
・サガフロみたいに8人全員クリアすると何か特典はありますか?
・バルハルマラソンって完走するのとしない(例えばその前の周で終わらせちゃうとか)のでは特別な違いが出ますか?
・シェリル関連のミニオンが連続攻撃で妙に強いんですけど脳削りとかで知力を下げる以外に何か対策はありますか?
・何かのスレでロザ重の防御はDモードでなくても堅くなるといった書き込みを見かけたんですが、これはマジですか?
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 02:08:52 ID:adeWKZ7s
>>774〜7さん

答えてくださってありがとうございました。必死になって倒して損したorz
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 02:12:36 ID:Gx8Kubj+
>>774
ありがとう。どうやら1に当て嵌まってるようだorz
悪い事はしてないし頼まれ事も全部受けてるけどアイスソードの件は自分で買っても見返りがないからハゲに出させるよ。じゃあ別れた仲間と最短で出会うにはどうすればいいかな?

あとこれはホントくだらないんだけど次のパーティならみんななら誰を外す?

ジャミル(=主人公=俺)
ミリアム
アイシャ
クローディア
ディアナ

>>776
今タイニィ火防輪のためにタイラントでアイスソード持って行くとこ&水竜あまぐものためにアデ依頼でタイニィに靴借りるとこ…
あっ今タイニィに靴借りる事ってできる?
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 02:19:19 ID:JFNCLdDS
>>778
・エンディング後に主人公8人が集まって話し合うイベントが追加されるだけ
・完走した周でジュエルがたくさん手に入るのと、
 完走した分ジュエルもらった回数が次周以降に引き継がれる。
 ジュエルもらった回数x2ジュエルが加算される。
・勝っても負けても同じ展開の負け戦闘だから勝つ必要はまるでない。
 脳削りやイドはやめとけ。ダメージ低いし燃費が悪いから。
 知力下げるならベース生命波動かヘルファイアのサイコブラスト合成の2術。
 主人公にトパーズアクアマリンつける、セルバ張ってヘルファイア防ぐ、
 ロザ重で術防特化、召喚、リヴァイヴァ、火力高い攻撃で押す、竜人障壁etc.
・そうだよ。ロザ重や剣士はどの武器モードでも効果がある。ヘルプの解説に惑わされてはいけない。
 ただロザ重だとディフレクト率アップ、武器D敵D時の防御アップ、
 長剣が技Dが強いこともあって基本的に常時武器Dにすることが多いだろうけど。

>>780
出現パブが少ないキャラと別れた方がいい。逆にバーバラとかは最悪。
で、再会するには出現パブ出入りを繰り返す。出現にリアルラックは要るが、戦闘は一切不要。
その中ならミリアムが最適。北エスタミルパブ出入りだけで出るから。

交換条件なんだから、タイニィに火神防御輪渡さないと靴はもらえない。
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 02:28:46 ID:XpsGMku0
>>778
YOU面倒ならタイニィ殺っちゃいなYO!
弱いし楽に藤娘手に入るよ
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 02:31:55 ID:XpsGMku0
>>782>>780へのレスでした
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 08:33:01 ID:ja6eGxlK
藤娘もらえるのって水竜倒した場合じゃないの?
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 08:44:21 ID:ugKu9DxH
>>784
お使いが1箇所減るからその分楽になるという意味じゃないかな
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 08:48:40 ID:Dcn9gum5
>>784
普通にお使いをこなした場合でも娘は戻ってくるのでウハンジから報酬はもらえる
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 09:01:03 ID:ja6eGxlK
>>785-786
なるほどー。やっと納得w
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 11:26:38 ID:juDScBRk
王冠モンスターの出てくる条件て何ですか?
イフリート×3に会えると聞いたので見てみたいのですが。
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 11:33:43 ID:Dcn9gum5
>>788
2週目以降という以外に条件は無し
後は極まれに出現というだけ
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 12:51:57 ID:1K1mG9yP
アルマニに恐怖は50%で行動不能と書いてあるんですがそれ以上な気がしてなりません
敵の強さによって確率変わったりしますか?
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 12:52:34 ID:CvRict+8
バルマラ中にちょっと気になることがあるんですが、なぜ屍鬼のお供にエンプーサ、腐竜、ゲリュリオン等が出てきても屍鬼単体で出現した時とステータスの上昇が見込めないのでしょうか?
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 14:25:59 ID:CUZIj+An
>>791
ステータスの上昇判定は、敵のリーダー(この場合屍鬼)のみで判定しているからじゃね?
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 14:31:36 ID:CvRict+8
>>792やはりそうですよね、ありがとうございました。
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 15:45:55 ID:njFIOY2l
裏四天王のBGMは、神々への挑戦ですかね?
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 15:56:06 ID:zVzFpV+0
>>794
うん
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 16:01:45 ID:njFIOY2l
>>795マジすか
いつも真面目にお使いしているので聞けないんですよね〜
やっと聞ける
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 17:09:59 ID:JFNCLdDS
>>790
50%を怪しく感じるにせよ高確率で行動不能だと捉えれば問題ないわけで、
敵によっての差異等にまで踏み込んで気にするなら自分で調べるしか。
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 18:25:50 ID:uEc2YRFR
閃きやすさって腕力などのステータスは関係あるの?
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 18:30:38 ID:JFNCLdDS
>>798
ない。
一番重要なのが敵の強さ。ものによっては派生を気にすることが大切。
次に武器モード。武器モードと同じモードの技は閃きやすい。
あとスキルレベルは気休め程度で。閃きに関係するのはこれだけ。
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 18:35:07 ID:uEc2YRFR
どうもありがとうございました
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 19:09:41 ID:XdO7rVRv
>>798
敵の強さってか閃きLVの高い敵相手にするのが重要
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 20:27:51 ID:gzpmAZYV
ラファエル仲間にして猿倒したらEDのスタッフロールも変化しますか?
なんかあの新婚イチャイチャぶりを見せつけられた瞬間
無性に妨害してやりたい衝動にかられたのですが
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 20:35:46 ID:JFNCLdDS
>>802
最後のシーンもラファエルいないバージョンになったはず・・さすがに。
妨害の試みに加入れてクリアしてみたら?w
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 20:51:21 ID:gzpmAZYV
ありがとうございます
若造の分際で城主のハインリヒよりでかい部屋に住んでいる
二人の仲をちょっくら引き裂いてきます
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 20:58:46 ID:5Wk3VP5i
今ホークで始めてるのですが、ローザリアに行くにはどうしたらいいのですか?

宜しくお願い致します
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 21:05:13 ID:d77KRn8I
もしかして竜騎士って仲間にしたらけっこう大変?

よく死ぬんだが・・・。
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 21:07:16 ID:XQeH2ApS
>>806
竜騎士が大好きで、かつ死なせないように運用できなければ
ただの無駄なので人間キャラ入れたほうが良い

固有技が非常に連携しやすいという特徴はあるけど
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 21:07:45 ID:JFNCLdDS
>>805
ノースポイント入り口の女性から話を聞いて歩いてノースポイントを出る。
ウソに着いたら歩いて南側出口から出るとクリスタルシティに着く。
クリスタルシティパブ出入りでシフを仲間にできる。

またはメルビルパブでグレイを捕まえる。
もしパブにいなければ、1Fと2Fを出入りすることでいつかパブに出せる(パブ出入りだけでは駄目)

>>806
LP5しかなくて再加入できないので、そこらへんを配慮した方がいい。
後列に置いて被弾を減らして合成術士やらせるとか、ロザ重にして連携要員にするとか、
他キャラによる他人ディフレクト増やすとか、旅芸人入れるとか。

ちなみにデフォで気絶即死精神異常耐性持ってるので即死耐性は要らない。
ライフ攻撃耐性はラストリーフや骨のお守りで。
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 21:12:52 ID:5Wk3VP5i
>>808
クリスタルシティに到着しました!
有難うございました!


810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 21:22:03 ID:d77KRn8I
>>807 >>808

ありがとー。
まだ一周目なんでくせのないキャラで行くことにします。

811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/19(金) 23:30:41 ID:Gx8Kubj+
今は殺らないんだ。

次の周になったら俺が神になるつもり♪
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 00:32:43 ID:wTUtMqKS
ロペラと大地の剣と炎のロッドは持ってるんですが
金のロッドって売ってしまっても大丈夫ですよね?
何か重要な使い道ってないですよね?
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 00:40:56 ID:FVp2LzkC
ジュエルビーストが目覚めて、ヤシ開拓村を壊滅してしまいました。
ウエストエンドだけはなるべく壊滅させたくないのですが、すぐに倒せる方法があったら教えてください。

814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 00:59:04 ID:ztjVnwI1
>>812
大丈夫。ない。
換金用アイテムだから。

>>813
ステータスすらわからずに回答するのはつらい。
とりあえず言えるのは、ステによらずすぐ倒せる方法は存在しない、面倒を厭わなければ勝てる。

それと今進行度いくらよ。
さらに町出入りを5回くらい繰り返してもヤシに留まっていることを確認する。

対応策をありていに書けば、持ってるならリヴァイヴァや四天王を使う。
ジュエルブラスター対策に武器Dモードで戦い、防御は店売り最強で固める。
ロザ重も入れれば楽になる。金とジュエルは戦闘しなくても稼げる。
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 01:02:54 ID:+FeXCxUH
妖精の森の玉座が光ってくれない
何度森に入りなおしても進行度進めても変化なし
今まで何度もやったけど初めての現象
何でだろう?
バルハルモンスター受けた状態なのが駄目なんだろうか?
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 01:06:56 ID:ztjVnwI1
>>815
PNの妖精の森は未クリアの状態なのか?
台座を見る→森を出る→再び森に入る→台座を見ると普通は光る。
妖精の森未クリアで光らないなら普通じゃないからフォローできない。
一旦放置して進めてなんかの拍子でできるようになるのを祈るしかないな。
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 01:21:55 ID:+FeXCxUH
>>816
勿論未クリア状態
バルハル終わらせても駄目
まだ始めて1時間だしやり直すよ
何週も同じような進め方してるけど、こういうバグもあるのね

ちなみに主人公はグレイ
ウハンジ奴隷 ミイラ商人
これクリアしてから森に出入りしたけど玉座光らず
その後にサオキ、ゲッコ クリア
それでも光らず
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 01:31:36 ID:AiIP8aVZ
ナイトハルト仲間にいてもクリア出来るんですよね?
ラスダンのミニオン2匹目を倒した後のワープ後のムービーで
テオドールとラファエルのやり取りの後、フリーズしてしまうんですが。
コンスタンツとナイトハルトのやり取りがあるはずのトコです。
819813:2007/10/20(土) 01:33:33 ID:FVp2LzkC
>>814
進行度は80%です。不意打ちのヒミツまで出てます
四天王はまだクリアすらしてなかった…
防具を買うショップレベルも低かったと思います
一応、持ち金は20000で、ジュエルは1500あります

現在のメンバーは、こんな感じです

クローディア
HP 229
BP   4/23

ホーク
HP 358
BP   7/15

ゲラ=ハ
HP 298
BP   5/17

ジャミル
HP 194
BP  12/24 

グレイ
HP 320
BP   9/24

今、町出入りしてもヤシ村にいるのを確認しました。
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 01:41:39 ID:8hwfFg3o
>>819
はっきり言ってそのステータスでは到底無理
すっぱり諦めろ
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 01:43:49 ID:oWQwrqmD
>>818
ワープ前に装備外してみてもダメか?

>>819
素直に諦めたほうがいい
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 01:44:54 ID:FVp2LzkC
>>820
ありがとうございます。
やっぱりダメか…
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 01:46:40 ID:FVp2LzkC
>>821
リロード忘れてた…ありがとうございます。
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 01:47:57 ID:ztjVnwI1
>>818
クリアできる。その手のフリーズは装備を外して対応するのが常套手段。
全員の装備を適当に外してみたら切り抜けられないか?

>>819
まあ、諦めていいレベルではあるわな。
召喚を使うなら聖杯や妙薬→シムラクラムでもいいが、いずれにせよジュエビの攻撃に耐えられなければ勝ち目はない。
防御を上げて、ロザ重や竜人障壁↓を使う線で。
http://s.freepe.com/std.cgi?id=romaoyoh&pn=12

まずウエストエンドに到達するリミットは大体90%のライン。
85.7%までならカタコームのさまよえるエスタミル人で地図狩りができる=金を集めることはできる
80%ならエスタミル人倒しても進行度の上昇は最小なので、ある程度鍛えることも可能。
金策はサーチ発掘スキル上げて鉱石発掘でもおk

ジュエルはマップアビリティ繰り返せば限りなく貯められる。
隠密スキル0にできるならゲッコ村やエスタミル地下道などでステルス忍び足繰り返すのが早い。

店売り最強=フィールドアーマー、ドミナントクラブ、スマートヘルム、レッグメイル、ガーディアンリング
首はアンバーマリーチ。バランス取るならガーラル補強、術防御取るなら樹精結晶か廃石5
凝視防ぐなら邪眼の魔除けだが防御が低いので一長一短。
ロザ重にしてアーマーブレスかければ鉄板。武器Dで攻撃。

恩寵使うならウコムかシリル。シリルはどれだけ効果的かはわからないけど。
使う場合は対応陣出しまくって逃げるの繰り返し。
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 01:50:49 ID:8hwfFg3o
非現実的すぎる
826818:2007/10/20(土) 01:52:30 ID:AiIP8aVZ
>>821,824
できました!ありがとうございます!
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 01:55:05 ID:Q4fq7ZV7
>>819
技がそろってて金があるならいける・・・と思う
お宝リサイクルで店売り最強揃えて四天王かヴァンパイアで技揃えるのも一応手段としてはある
そのぐらいの強さでODQTロザ重竜人障壁なしで倒したことあるしね
でも手間がかかりすぎるので正直オススメはできない
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 02:09:33 ID:xbYikj6g
>>825
正味こんくらいやれば勝てるって話だろ
非現実的でやる気にならないかどうかは本人が決めること
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 02:27:27 ID:KIktuqOt
ほかのメンバーに比べてジャミルのHPが異様に低いんですが(150弱くらい)
術ばっか使ってたら上がりにくいとかってあるんですか?
よく見たら体力もやたら低いし
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 02:44:26 ID:ztjVnwI1
>>829
ある。
成長率にはキャラ成長率と行動による成長率の2種類がある。
ジャミルはHPや体力の伸びが悪くて、術もHPや体力の伸びが悪いからそういうことになりがち。

キャラ成長率が悪くても行動で補えるので、そういう場合は行動の成長率を重視すると吉。
例えば、ジャミルやアイシャはHP体力成長が悪いので体術や両手武器などの武器をメインにするetc.
>>1war of sideに成長率が詳しく載ってるんで興味があれば見るといい。

類似したケースでゲラハの器用さ、BPも挙がりやすい。
キャラ成長が悪くて初期クラスゲッコの対応スキル3種も駄目なのでBP上がらない、攻撃スカりまくるの二重苦になりがち。
細剣で器用さBP成長を補うとかなり使いやすくなる。(BPの上がりはリアルラックによる部分が大きいが)
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 02:52:01 ID:KIktuqOt
>>830
やっぱり関係あるんですね、ジャミルを術士にするべきではなかったか・・・
次週はその辺に気をつけてプレイしてみます
ありがとうございました
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 04:18:41 ID:Q2G3GQbn
主人公バーバラで開始すると、一定期間詩人がパブに出ないと聞きますが
どうすれば復活しますか?どのくらいで復活しますか?



833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 04:21:00 ID:ztjVnwI1
>>832
町出入りやメルビル以外パブ出入りで復活。戦闘は要らない。
どのくらいで復活するかはリアルラックによる。
放置して進めればそのうち復活するよ。
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 05:28:55 ID:8wOLN/LU
ミンサガのオープニング曲の歌詞とタイトル教えて頂きたい。
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 05:31:44 ID:5WVTFliX
>>834
山崎まさよし メヌエット 歌詞でぐぐったほうがいい。
ここに歌詞のっけるのは著作権上気が引ける。
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 05:34:20 ID:9pyy5AEy
恐竜やエスタミル人ってゲームランクいくつまで地図ドロップするんだ?
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 05:42:00 ID:8wOLN/LU
>>835
ありがとう。検索してみる
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 06:29:35 ID:QsNmSiE4
ジャミルでミイラ商人2回出来るのを見て思ったんだけど、
じゃあミイラ商人クリア→ウハンジ報酬→獅子王→ミイラ商人クリア→獅子王
でミイラ2個ゲットしたり、イスマス姉弟連れつつミイラゲットとかも出来るのかしらん。
誰か試した人いる?
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 07:10:37 ID:oOvPGCwg
>>831
ジャミルは初期BPが高いので術士向き。(初ターンに全体術が使いやすくて一掃できるから)
体術とかを織り交ぜながら戦うといい。
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 08:00:29 ID:OyMNUWjz
サイコブラストって何処に売ってますか?
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 08:26:07 ID:nu2aYH7+
>>840
ウソと巨人の里ぐらいか
あとどこかあったっけ。
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 08:27:24 ID:Q2G3GQbn
>>833
ありがとうございます!
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 08:38:32 ID:OyMNUWjz
>>841
ありがとうございました!
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 09:54:34 ID:f11hHgkd
朝っぱらから財宝を発掘してるのですが、アクアマリンの洞窟で発掘したあと、どこでリサイクルすればいいのですか?

そのままアクアマリンの洞窟で粘って出てくるんでしたっけ??

宜しくお願い致します
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 10:52:04 ID:ztjVnwI1
>>836
恐竜はゲームランク7まで、エスタミル人はゲームランク5まで落とす。

>>838
その手順はおかしい。
ミイラ入手→南エスタミルパブで報酬→ミイラ商人開始の順。ミイラ2個は取れる。
後者はやってないが、フラグ巻き戻しが起こるか確認すればいいだけなので試すのは簡単。
ま、きっとできるんじゃないの。

>>841
他にはない。

>>844
アクアマリンの洞窟未踏フロアに出る可能性はある。
または定番の雪原やニューロードで。
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 11:00:19 ID:Zoz8y/NB
古文書は解読したら即売りしても大丈夫ですか?
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 11:10:52 ID:ztjVnwI1
>>846
大丈夫。
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 11:27:43 ID:Zoz8y/NB
>>847
ありがとうございます
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 12:12:06 ID:QsNmSiE4
>>845
ぶは、間違えた。訂正さんくす。
今周ジャミルだから試してみるわ。
あー…そうなると考えたPT崩さないとな…まぁいいか。

ところで何でおすすめの内3つも日本史板なんだ…サガスレ無いし。
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 13:20:07 ID:wTUtMqKS
時限付きイベントを終わらせて残りイベントが少なくなって
かつバルハルモンスターにノータッチだったのでジュエルの
振り分けについて相談です。
現在ロザ術2人以外はなんとなく武器専門で
シーフジャミル→細剣
辺境警備アルベルト→槍や両手剣等と術少々
帝国騎士グレイ→衝槍、古刀
と各自水回復をLV2程です。
戦闘だと武器系がほとんど役に立ってないので(タイラント道場では
それなりに鍛えました)術系をもう一人増やした方がいいか、長剣を買って
3人長剣専門にしたらいいか迷っています。
1周目を無難にクリアするにあたってこういうスキルつけさせとくといい
とかありますでしょうか?

851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 13:20:08 ID:f11hHgkd
>>845
有難うございます!

例えばアクアマリンの洞窟エーでリサイクルしたとすると、ビー、シー、などでリサイクルできる可能性があるということですね?

そちらの場合と定番の雪原、ニューロードでリサイクルするとでは出る確率っていうのは変わるんですか?

ニューロードでよくリサイクルやってるのですが、一回に1時間ほどかかるので効率が悪いんです…

皆さんこんなもんなんですかね?
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 13:29:58 ID:bYy+m0eC
今、マラソン中なんですが、薬草がかなり集まりました。
ひょっとして鉱石もどっかの洞窟で掘りやすいとかありますか?

あと>>829>>830とかぶるんですが、
ジャンのBPも上がりにくいんでしょうか?
ほとんど魔術使ってるのに全然、上がらん…
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 13:42:38 ID:JNLNR9mR
ふたつ質問あります
1、裏タイラントを倒したら詩人から何も聞いてなくても冥府行けますか?

2、竜人障壁とやらは「主人公のグレイが竜人で後列に配置」でもOKですよね?
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 13:48:16 ID:ztjVnwI1
>>850-853への回答

>>850
先に1周目を無難にクリアするにあたって準備するといいことについては、
全員に癒しの水といった回復術を持たせる、鍛えてからラスボスに挑む、挑む前に宿セーブを取っておく、
あとムーンストーンがアニメート避けに有効なので取っとくと安心。の4点。

ロザ術2人で全体攻撃が足りてるなら、長剣増やしてもいい。長剣は武器Dにするのが妥当。
ただ長剣3人に増やすのが一概に効果的とは言いづらい。
そもそも対応クラスに替えるのにジュエルかかるし。個人的には皆一緒だと飽きそうな悪寒。

クラス対応武器のジャミル細剣、アルベルト長剣、グレイ大型剣でいってみては?
ジャミルは細剣で電光金トロ、変幻自在などで攻撃参加。
炎のロッドと火の鳥があれば強い。参照>>5(今持ってなくてもわりと労せずして取れる)
アルベルトは細剣か長剣に乗り換え。槍や両手剣はクラス対応してないからやめとけ。
グレイは帝国正騎士ならクラス対応してる大型剣、細剣で。
スカーブ山8合目にローザリアサーベル(大型剣)あるから宝箱サーチ、カギ開け持って取りにいってみては。

>>851
発掘前にBやCに入ってなければね。Bはいきなり大群が押し寄せてくるので駄目だが。
発掘ダンジョン外で取り戻す場合、その2ダンジョンが適してるというだけ。
ニューロードは単一マップ(入った瞬間に交渉シンボルが確定する)で敵数が多め、
雪原はそこそこ回り易くてシンボル数が多め(ただし交渉始める前に各フロア進入して交渉シンボル確定させた方がいい)

リサイクルは慣れの部分も大きいように思う。
まずは財宝サイトで手順を確認して実践。

>>852
基本的には鉱石が取れるダンジョンに潜る。戦闘を挟めば復活も期待できる。
入口から近くて手軽なゲッコ洞窟、戦闘をこなしつつ発掘できる環境である襲撃中ゴールドマイン鉱山、
総数多くて発掘ポイント豊富なトマエ火山、草原の穴あたりがベター。
逆に総数が少なくてだだっ広い竜の穴はあまり適さない。
ニーサの洞窟も遠いし一度に発掘できる量が少ないのであまり行かない。

ジャンも悪い。BP25まで順調に上がってくれれば使いやすいんだけどね…
いっそパーティ外成長を利用してもいいかもしれない。
ロザ術で魔術使うならそれでいいけど、
戦士系ならBP成長がそこそこあってBP低コスト技がある細剣小型剣振らせながら参加してってもいいと思う。

>>853
いける。
OK
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 13:49:06 ID:ztjVnwI1
あ、竜の庭だった。
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 13:52:58 ID:xbYikj6g
竜の谷だろ…
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 14:20:18 ID:pkglhZ6u
スープレックスが閃かないのですが、ランク3にも派生はあります?
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 14:20:24 ID:J+ThcLCL
伝説のクラスって全部EP軽減でどれも同じに見えるんですが
スレを見てると色々特徴があるみたいで、
どうやったらそれらを知ることが出来ますか?
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 14:30:37 ID:ztjVnwI1
>>857
ランクによらず基本技から閃かない技がいくつかある。スープはA空気投げから。

>>858
色々特徴があるみたい、とは?伝説クラスの話でおk?スレにそんなこと書いてあるっけ?

伝説クラスのクラス特性はどれも「EPLP軽減1段階が得られる」こと。
だから対応スキルは伝説クラスレベル3、術10技20で強度以外による軽減が頭打ちするのと、
対応スキル以外も1段階軽減が得られるのが伝説の特徴。

伝説クラス同士はそれぞれ主に対応スキルに差がある。
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_skill_3.html

>>856
Wボケすまんす
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 14:33:45 ID:pkglhZ6u
>>859
ありがとうッス!!!
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 14:50:16 ID:J+ThcLCL
>>859
竜人を伝説のクラスと勘違いしてごっちゃになってたみたいです
ありがとう
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 14:53:48 ID:pkglhZ6u
ハイパーハンマーを閃く派生はありますか?
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 14:56:17 ID:8hwfFg3o
ない
T素振りで行け
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 14:58:00 ID:pkglhZ6u
>>863
はい。ありがとうです。
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 15:01:05 ID:lMcz8APp
>>852
育ちきって無い場合のBP上げは
力や体力上がりやすいキャラなら曲刀
素早さや器用さ上がりやすいキャラなら小剣、細剣
知力や精神上がりやすいキャラなら術

他のステータスが上がるとその戦闘ではBP上がりにくくなるので
ほとんどのステータスが同じぐらいになる終盤までは
なるべく他を成長させないようにする事が重要
平均的にステータス上げるような事やってたらBP上がりにくいよ。
HPとBP成長判定は敵がかなり弱くても発生するから
他のステータスが上がらないような弱い敵で上げると良かったりする。
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 15:04:20 ID:ztjVnwI1
>>862
某所によると打槍は素振りで覚えられなくて、棍棒は覚えられるらしい。
両手斧は忘れた。

例えばトリックで適当に移動技試してもいいんじゃね。打槍だったらTはじき打ちとか。
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 15:29:09 ID:pkglhZ6u
>>866
打槍のトリックの痛打で覚えました。
ありがとうです。
868850:2007/10/20(土) 15:44:37 ID:wTUtMqKS
>>854
丁寧な回答ありがとうございます。とても参考になりました。
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 15:55:47 ID:pEQCzfbP
極限のジュエルビーストの項目を読んだんですが、
アサシンギルド経由だと、ヴァンパイア→アサシンギルド→柱の順にクリアするとありましたが、
アサシンギルド→柱→ヴァンパイアではマズいのでしょうか?
ヤシとサオキの洞窟も含めて中ボスは全部倒しています。
できれば寝込みを襲いたいと思ってたんですが、うっかり後者の順でやってしまって
進行度65%なのに開始ターンからジュエルビーストが元気でお手上げです。
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 16:19:56 ID:8hwfFg3o
>>869
場合によりますな
アサシンクリアによりジュエルの覚醒判定が有効になるから、
アサシンをクリアする進行度の問題になる

アサシンクリアが60%だったらヴァンパイア残してても大丈夫
65%になる前に柱落としていけば90%までは起きない
アサシンクリアが65%でヴァンパイア残してたら、その時点で覚醒する

当然のことながら、ヤシ・サオキ・ヴァンパイアの固定ボスを全て倒してるのが前提
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 16:25:16 ID:Szu0vTIs
>>869
アサシンギルドルートでジュエルビースト退治する場合

アサシンギルドをクリアした時点で、それまでヴァンパイア等を倒して時間稼ぎしていたとしても
・その場でジュエルビーストの起きてしまう
・その時にジュエルビーストの場所が明らかになる

ので先に柱を落とすのは無理。
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 16:32:19 ID:8hwfFg3o
>>871
>アサシンギルドをクリアした時点で、それまでヴァンパイア等を倒して時間稼ぎしていたとしても
>・その場でジュエルビーストの起きてしまう

そんなことはない
俺、毎週アサシンルートでジュエル封印しているって
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 16:33:41 ID:8hwfFg3o
→毎周
ウィークリーに封印しているわけではない
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 17:01:10 ID:bYy+m0eC
>>854>>865
丁寧にありがとうございます。
マラソン半分も終わってないんで、
パーティー外成長、弱い敵相手と試してみようと思います。

目的が出来てマラソン楽しくなりそうだ!w
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 17:03:16 ID:ztjVnwI1
>>869
文脈からしてヴァンパイアは洞窟名ってことかな。ボス名でもあるんで言い分けた方がいい。
主としてヤシ村のしもべ狩りをしたいときに
ヴァンパイアだけ残しつつ封印をする進め方をする人がいるから。

ヴァンパイア洞窟の固定敵を全部スルーしていたら、
たとえヤシサオキ洞窟で全滅させてもアサシンギルドクリア時に必ず覚醒する。
ヴァンパイアだけ残して9体始末した場合は>>870の通り。

封印についてよく理解してないうちは極限の簡易ルートの通り、
ヤシサオキヴァンパイアで10体全滅してからアサシンギルド経由で洞窟出した方がいい。
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 18:13:03 ID:D6cBWu4+
ホーク編以外でも名無し海賊仲間にするのは可能ですかね?
進行度が厳しすぎるような気がしますが。
あとラスダン以外でミニオンストライフと戦う場面はあったっけ?
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 18:17:47 ID:ztjVnwI1
>>876
進行度は厳しいが可能。ワイル回避すると余裕が出る。
ここが詳しい。
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_chara_38.html

黒海で戦える。アサシンギルドでは会えるだけで戦えない。
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 18:27:08 ID:D6cBWu4+
ありがとうございます。
ただ、黒海なんて場所ありましたっけ?
4周してるのに初めて聞く地名だ
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 18:38:06 ID:ztjVnwI1
>>878
ブラックダイア取るイベント、ウコムの海底神殿出た先でストライフと戦う。

ニンフ像イベントクリアしたら進行度85%から発生する。
台詞中に黒海と出てくるからゲーム中でも確認できる名前。
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 18:41:14 ID:8hwfFg3o
>>878
ウコムの海底神殿のあるところだよ

ちなみに、
ローザリア西方とクジャラート北方とフロンティア東方の海が黒海
ローザリア南方とバファル西方と騎士団領東方の海がイナーシー
ローザリア東方とバファル北方のサンゴ海
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 19:52:09 ID:D6cBWu4+
>>879>>880
へー。知らなかった、ありがとう
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 20:07:52 ID:J+ThcLCL
アサシンギルドをクリアしてもジュエルビーストの話がきけず
水竜ぬっころした場合はどうしたらいいですか
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 20:13:22 ID:ztjVnwI1
>>882
たったジュエルビーストの洞窟を出せないだけ。気にせずに進めればいい。
ジュエビ倒したければ洞窟から出てきたところを叩けばいい。

濁竜じゃなくて水竜殺すくらいなら、
その辺のことを深く気にかけているようには見えないし。
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 20:15:05 ID:J+ThcLCL
>>883
進行度を進めれば村とかに出てくるんですか?
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 20:30:28 ID:VfTG5bFK
>>884
普通なら進行度80%でヤシ、85%でサオキ、90%以降はウェストエンドに現れる
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 20:36:35 ID:0PWIUlFK
昨日買って、初プレイです。

HP150しかないのに、皇帝の病気イベントが始まってとてもじゃないけどクリアできません・・・。
敵が強すぎて!!
技はいっぱいあるんですが、HP低すぎて即死が多いです。
簡単にHP上げる方法とかないのですか?
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 20:39:39 ID:J+ThcLCL
>>885
サオキで発見してボコられました
ありがとうございました
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 20:43:44 ID:ztjVnwI1
>>886
1周目は無理してクリアしないでいいと思いますよ。
慣れれば簡単にクリアできるようになるから、最初は練習のつもりで
進行度オーバーして未決してもいいくらいの気持ちで進めてもいい。

奇病攻略のテンプレは>>3
進行度60%から開始しても最小戦闘回数なら間に合う。進行度は>>6
もっと言えばHP150でもクリアはできる。HPより戦い方を工夫した方がいい。

HPは戦闘でしか上がらない。簡単とはいかないが、
必要なら体術とか両手武器を使いつつHP上がらなかったらリセットして吟味すれば、
進行度の上がりをいくらか抑えつつHPを多少増やせる。
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 20:51:00 ID:8hwfFg3o
>>886
回復術を全員に買ってやれ
癒しの水とか
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 22:46:16 ID:f11hHgkd
ミリアムって仲間に入れて外しても北エスタに現われますよね?


891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 22:48:45 ID:8hwfFg3o
現れるよ
ひたすら北エスタミルのPUBを出たり入ったりしてればいい
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 23:28:39 ID:xTzx2ceJ
アサシンギルドイベントを進行してる途中で(アジトで事情を聞いただけの状態)
器用さが50未満のダークをいっぺん外したらどこにも現れない?
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 23:48:43 ID:ztjVnwI1
>>892
その場合、暗殺者ギルドは未決終了になってアサシン覚醒ダークが出現する。
そういうわけで普通はイベントクリアしてから覚醒させる。
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 23:53:26 ID:f11hHgkd
>>891
ようやく現われてくれました!
ありがとぅ−ございました!


895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/20(土) 23:53:40 ID:xTzx2ceJ
>>893
ありがとう
じゃあダークを入れた状態でイベントクリアして器用さが50になるのを待ってから
またアサシンギルドに迎えにいくことにするよ
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 01:16:11 ID:pb6KLlfk
なんどもすいません
アサシンギルドイベント進行中にうっかりダークを外してギルドを壊滅させるともう仲間に出来ない?
解決後アサシンギルドにもどこの町にも現れないみたいなんですが…
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 01:36:59 ID:w7Ji4Ku3
>>896
器用さ50で外したなら、アサシンギルドのボス部屋にいるんじゃないの。
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 01:46:47 ID:pb6KLlfk
>>897
それが50で勝手に外れた訳じゃないんですよ
こちら手違いでダークを仲間から外したセーブしか無くなってしまって…
アサシンギルドイベント開始→アジトで依頼を受ける→器用さ50未満のダークを外す→
残りのメンバーでアサシンギルド壊滅してイベントクリア→
ボス部屋・町にダークが現れない(現在地)
という流れです
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 02:09:59 ID:w7Ji4Ku3
>>898
器用さ50で外してないならアサシンギルドはまったく関係ないよ。

で、再加入できなくなるのは器用さ50覚醒ダークを外したときだけ。
器用さ50の記憶を取り戻してないわけだから、会える。
ただしルーイの護衛をクリアしてないと出てこない。
ルーイの護衛をクリアしてたら町出入りを繰り返すことで現れる。
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 02:19:39 ID:pb6KLlfk
>>899
丁寧な解説ありがとう
ルーイの護衛はクリアしているのでしばらく町を出入りしてみます
もしかしてせっかく育ててきたのに仲間に出来ない?と思ってすごく焦ってたので助かりました
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 04:48:58 ID:YXcbU4OV
バルハラント雪原の地図が欲しい
シフ仲間にしたけどマップ表示されない
どこでもらえますか?
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 05:03:40 ID:TXcM5owA
>>901
雪原の地図は、シフ、アルベルトしか入手できない。
マップいるようなエリアでもないし。
薬草ポイント、宝箱ポイントは体で覚える。
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 05:57:21 ID:YXcbU4OV
>>902
ありがとう、いや無くてもいいんだけど
どの方向に各洞窟あるかわからなく
なるから欲しかっただけなので
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 06:34:12 ID:zAcnnfKc
>>903
村から出た場合、左の壁伝いに歩くと東、湖、南、ワールドマップ、西
右の壁伝いに行くと逆
ワールドマップから来た場合右伝いなら南、湖、東、村、西
左伝いなら逆
こうやって憶えろ
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 06:40:45 ID:U1sFKquX
竜人障壁って何ですか?
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 06:57:24 ID:NLLfRNqj
>>905
ttp://www.freepe.com/i.cgi?romaoyoh
本家サイトへどうぞ
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 07:59:31 ID:PQ9IeIMM
現状確認できてるHPBP等の成長するステータスの最大値はいくつですか?
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 08:12:46 ID:Amed0YBE
大地の剣を手に入れるにはアイシャがいないとだめなんですか?
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 09:07:24 ID:U1sFKquX
>>906ありがとうございますm(__)m
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 09:10:17 ID:dGc+uGrI
>>907
HPは999
BPは72か73か覚えてないな
他の能力値は72だったと思うんだが
そこまでいくのは根性いるんで俺はやったことない

>>908
関係なく取れる
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 09:17:48 ID:PQ9IeIMM
>>910
ありがとうございます
テンタクラーで成長限界+9ならBP74まであがる可能性もあるかと思ったのですが
聞いたことがないので現実的にはやっぱりそうなんですかね
一応BPは一応73までは自力で上げて確認しました
これでイフのみに集中できそうです
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 09:30:11 ID:Amed0YBE
>>910
回答ありがとうございました。
アイシャを外して取りにいってきます。
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 11:43:59 ID:U1sFKquX
ジャミルで始めた場合ウハンジをクリアしなければ女装したままで最後までいけるんですか?
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 11:45:33 ID:U1sFKquX
と思ったらウハンジクリアしないとどこも行けませんね・・・失礼しましたm(__)m
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 12:04:34 ID:w7Ji4Ku3
>>913
無理。
三地点語りを聞けばウハンジの秘密を無視して進められるが、
そのとき女装が解除されてしまうから。
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 12:05:34 ID:GYECdUGB
てことは誰かやったんだな……
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 14:54:55 ID:SAbfAv1L
鉱山襲撃について質問です。
鉱夫に話しかけるより先にモンスターを10匹倒してしまうと
そこでイベントが終了して全員助けた事にならなかったりしますか?
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 14:56:47 ID:IOd8jRYg
鉱山の外に出るまでは平気
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 15:05:42 ID:SAbfAv1L
ありがとうございます!
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 15:08:13 ID:aX8lZVUe
細工師のクラス特性についてお伺いします。

例えばクラスレベル5でLP消費1の技を使ったとき何%くらい消費を抑えれるのですか?

それと赤1と黄1では確率は変わりますか?やっぱり黄1の方が確率高いんですか?

あと消費2とか3の技を使ったときは消費が1だけ軽減されるんですか?
それとも0になるときがあるっていうことなんですか?

だれか詳しくご存知の方宜しくお願い致します。


921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 15:13:43 ID:PQ9IeIMM
>>920
アルティマニアより抜粋
技や術を使うときのEP/LPの実際の消費量を98〜99.9%の確率で1下げる
下がる確率はクラスレベルやEP/LPコストが高いほど上がる

ほぼ確実にコストを1だけ減らすってのでOKっす
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 15:32:43 ID:aX8lZVUe
かなり高確率なのですね!
てっきり50%位の確率なのですねだと思っていました!

それじゃあ消費1までの技は0消費と考えて差し支えなさそうですね!


…細工師の特性と相性のいい武器って小型剣いがいで何かありますか?

今回初めて細工師使おうかと考えていまして、とりあえず杖あたり持たせようかとは思っているのですが…

宜しくお願い致します
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 15:34:30 ID:aX8lZVUe
>>921
お礼忘れてました

有難うございました!
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 15:51:34 ID:w7Ji4Ku3
>>922
アルマニのはクラスレベル1で98%ということらしい。実際滅多に減らない。
最初は細工師5について聞いてるが、高いに越したことないけどあまり気にすることはない。

細工師は体術とほとんどの術を実質LP0にでき、
曲刀は強度+4で、細剣(ロペラ)・刀・衝槍・両手斧・片手斧は強度+6で全技実質EP0にできるのが利点。
ただ強度上げる分攻撃性能は犠牲になる。
杖は強度強化できないから赤1に抑えられない技(乱調子やスウィング)が出てくるね。

全体攻撃は炎のロッド火の鳥、刀払車剣を筆頭として両手斧グラスラもある。
単体攻撃は小型剣が強いし、体術や片手斧ナブラなどを使ってもいい。
水竜剣タイムディシーバーも実質LP0にできる。

例えば水竜剣(電光変幻、高速水術)&炎のロッド(高速火術)&クレプリ(払車秘踏み)装備とか、
使いたいものに応じてカスタマイズするといいよ。
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/21(日) 15:56:13 ID:VkvO3hXL
細工師に聖杯もナイス
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
そうだった、聖なる輝きEP0だもんな。
奇蹟の水は余裕があれば幻体聖杯のがいいが。

四天王を実質LP4で召喚できるのも、細工師にしかできないことではあるな。
あんま使いどころはないけど。