ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP136

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
ミンサガのくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。
日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。

前スレ
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP135
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1189872665/
本スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 426曲目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1188576476/
チラ裏スレ
ミンサガ日記チラ裏スレッド 20枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1189077304/

公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/
攻略サイト
・ロマサガミンストレルソング極限攻略データベース
http://romasaga.minstrel-song.net/
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/
・RomaSaga_MS データ置き場
http://romamin.fc2web.com/
・もう、お逝きなさい(連携クイックチェッカー)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 02:57:34 ID:fZNtBBfu
Q.バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%〜100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%〜110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の町に入る(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。

バルハルマラソン備考
・初回のみシフが仲間にいないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる。報酬を貰う時もシフがいなくてもよい
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要は無い
・完走したければ100%以前に何周かしておき、100%以降は雑魚を全避け推奨
 さらに100%以降で西、東の洞窟のボス戦高ランクモンスター(>>1war of side敵ランク7モンスター)との戦闘を回避すれば確実

武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
 ※何が適材かなどは>>1のテンプレサイト(ミンサガメモ、RomaSaga_MS データ置き場)に載っています。
 ※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
 ※鍛冶屋での「強度強化」「性能強化」はいつでもでき、またいつやってもかまいません。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
 ※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
 ※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材を馴染ませる。(名前が変わっても、赤字で【適材】とあれば馴染ませられるのに注意!アイテム欄で□ボタンを押して確認)
5.好きな補強材を貼ったら完成!
 ※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
 ・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
 ・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回

強化例(エスパーダ・ロペラの場合)
ロペラをローザリア鋼等で補強→戦闘で使用し続けると「ロペラ+1」になる →白鉄鉱等で補強後、同様にして「ロペラ+2」にする
 →ヴェルニーで補強(ヴェルニーレイピアになる) →これを馴染ませる(攻撃性能の上昇や、適材黒字になることで確認)
 →好きな補強材を貼って完成(エスパーダ・ロペラ+3、樹精結晶補強で単一モード強度+4なら攻撃性能46となる)
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 02:58:04 ID:fZNtBBfu
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・イドブレイク、脳削りなどでINT下げながら、回復で粘りつつ戦う
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉

二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい

対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾がほぼ100%発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない・通称セルフ盾)


Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 02:58:36 ID:fZNtBBfu
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません or 開いたけど近づくと閉まります
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘勝利を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。

Q.龍陣が出ません
A.まず陣自体は出てるか?これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
龍陣は前列→中列→後列の順番で行動指定(□ボタン)して連携すべし。攻撃の系統を移動か非移動どちらかにそろえる。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。

Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)の場合、クリスタルレイクかイスマスで。 (昆虫)の場合、グレートピットの穴の中(外周では出ない)。


Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。

Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手

Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。

※エロールの恩寵:LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
 デス/サルーイン/シェラハの恩寵:魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 02:59:06 ID:fZNtBBfu
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)

Q.能力値を上げたいです
A.序盤〜中盤は無理にステータス上げしなくていいです。
「レベル上げ」のつもりで闇雲に戦闘を繰り返していると進行度が進み、敵が強くなって余計に苦しくなります。
道場に通う、全体攻撃を主体にする、全員に回復術覚えさせる、などの各種戦術でカバーして下さい。
中盤にどうしてもステ上げしたいときは、「ヴァンパイア復活」発生中にヤシ村に出現する
ヴァンパイアしもべ(1分放置して夜になると襲ってくる村人(子供ではなく大人))を倒すといいです(通称・しもべ狩り)。
ヴァンパイアを倒すか、聖杯を入手するまで繰り返し戦えます。
しもべは敵ランクと比較して成長限界が高いので、進行度をあまり上げることなくステータスを上げられます。
終盤は適当なダンジョンで戦いまくって上げてください。

Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強

Q.そもそも炎のロッド経由火の鳥って何?
A.火の鳥を覚えさせたキャラに炎のロッドを装備させ、戦闘中炎のロッドに合わせて△ボタンを押して火の鳥を使うこと。
細剣の隊列効果を得られるので通常より高威力・高速度で使用できる。また、剣士や海賊などのクラス特性の恩恵も得られる。
火術が封印されていても使用可能なので、水術と両立できるのもオイシイ。

Q.ゲームランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理

Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 02:59:37 ID:fZNtBBfu
Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。


【進行度とギユウ軍のコメントの関係】
5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 術や技をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30%
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ

【進行度とゲームランクの関係】 (詳細は>>1 war of side参照)
進行度14.3%ごとにゲームランクが1上がる(例. 0%〜14.3%はゲームランク0、 進行度114.3%以上はゲームランク8)

・バトルランク = ゲームランク + 1
・イベントランク = 進行度÷5 (例. 進行度15%以上20%未満のときイベントランク3)
【注】バトルランク、イベントランクはアルティマニアの言葉
   ゲームランク、進行度は>>1極限攻略データベース&war of sideの言葉
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 03:00:08 ID:fZNtBBfu
Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤〜中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
 ○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚〜氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない

Q.竜人って使えるの?モードの効果が際立つらしいけど?
A.竜人は欠点が目立つクラス。よくわからなければ他クラスの方が無難。使うならクラス特性を理解してからにしよう。
 武器と技がモード不一致だとダメージが大きく下がる。
 Aモード一致…速度値半減、カウンターディフレクト出ない、ダメージは少し上がるが剣士未満
 Dモード一致…速度値半減
 Tモード一致…カウンターディフレクト出ない、速度値上昇効果はある
 ※一般に武器Tモード速度値上昇は、武器Tモードを選択した次ターンに発揮されることに注意。

Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:2度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 03:00:38 ID:fZNtBBfu
【術合成のヒミツ】
1)クリスタルシティでローザリア術法士(3術合成)、ローバーンかメルビルで帝国学術士(2術合成)に認定する
2)術を買ったらメニュー>Spell>△押してベース術と追加術選択したら合成完了
BPコスト減らすには…名前の変わる術合成ならベース術スキル上げる/名前が変わらない場合はベース術&追加術スキル全部上げよう
LPコスト減らすには…対応スキルレベル1以上にする、クラスがスキル対応してる場合クラスレベル上げる、術10個習得、術具の強度上げる

◎オススメ3術合成例
合成サイコが使い勝手がいい (魔の術具・オウルの杖経由だと効果的)
・サイコブラスト+生命波動+腕力法 安価
・サイコブラスト+生命波動+覚醒印 高価、BPコスト低い、威力高い
・サイコブラスト+生命波動+スターライトFS BPコスト威力高め、たまにマヒ追加

ショックウェイヴ+風エレメンタル+ミサイルガード 全体気絶メイン、ダメージはおまけ(これもオウルの杖だと○)
オーヴァドライヴ = タイムディシーバー+ロッククラッシュ+アースハンド
クイックタイム = タイムディシーバー+ブラッドフリーズ+氷幻術(3術)/タイムディシーバー+吹雪(2術)
シールドブレイカー = サイコブラスト+生命波動+セルフバーニング 魔法盾解除(ブラックアイスやスターライトビットなどに)
魂の歌 = 生命の炎+セルフバーニング+生命波動 全員に自動再生付加
シムラクラム = 風エレメンタル+水エレメンタル+ウインドカッター 雪だるま召喚

◎オススメ2術合成例
合成吹雪 = 吹雪+時間凍結orサイコブラスト
ギャラクシィ = コズミックタイド+弓力倍増
ヘルファイアorコズミックタイド+サイコブラスト 知力低下
※お金をかけたくないなら中盤まで合成コズミックタイドで乗り切ってからギャラクシィに鞍替えすると吉

Q. 合成術士のオススメキャラを教えてください
A. 1ターン目に全体合成術を使えるBPがあればおk(雑魚戦では開幕に全体攻撃ぶっぱなしたい意味で)
3術…合成サイコは覚醒印or腕力法合成なら必要BPは多くない=さほどキャラを選ばずにロザ術担当できる
2術…ギャラクシィ使いは開幕BP50%キャラがよさげ(ジャミルホークパトリックジャン)
逆に開幕BPが低いクローディアやダウドはちょっと向いてない。
知力はどのキャラでも術使い続ければ上がるから気にするな。
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 03:22:41 ID:LE/hc48r
>>1
激しく乙!!!
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 03:25:01 ID:+QiLnlyu
最短で何時間で猿撃破できる?
4周目以降、早いとこクリアしていきたいんだが。
誰か最短ルートを詳しく。
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 03:28:51 ID:xi6b08XS
>>1乙です!

素材を馴染ませる場合、ODを使用して5回素振りした方が早く馴染むんでしょうか?
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 03:34:37 ID:3nsR6/5O
ミンサガって何万本売れたんですか?
あと開発費用はどれくらいかかっているんでしょう?
それと、もう一つ妙な質問ですが、ミンサガのグラフィックは
PS2のゲームの中では良い部類に入るんでしょうか。
グラのレベルはFF10と同じくらいですかね?
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 03:57:20 ID:V39XyM7r
>>10
にゅすけでぐぐれ
データベースのリアルタイムアタック記録から少し情報得られるからトレース

>>11
普通に5回分適材馴染ませる行動をしたことになるだけ
早いかどうかは場合による
ものによってはみね打ちフェイント連打した方がコマンド変えなくていい分単調作業にできる

>>12
かなり古い情報で50万はいってる
海外版や廉価入れたらいくらかわからん
開発費は知らん

グラは良い面微妙な面があり割と普通
公式サイト眺めれば大体わかるんじゃないの?
グラで勝負するゲームとはまったく違うと思うが
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 04:02:04 ID:MfIIClBm
>>1乙ですが、発言してよろしいかしら?

>>10
クリアしたいだけならイベントやらないで戦い続けりゃいい。
何時間かは知らんが。タイムアタックのサイトでも見れば?

>>11
ODを使用して5回素振りしたら普通に5回素振りのと同じ。
手間は多少省けるが時間短縮という意味では大差ないかもね。
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 09:16:15 ID:osOPDUWO
1乙だぎゃ

クリムゾンフレアの合成レシピを教えてくぎゃさい
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 09:52:41 ID:V39XyM7r
>>15
ヘルファイア+生命波動+サンライトアロー
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 10:13:59 ID:osOPDUWO
>>16
ありぎゃとう
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 11:42:22 ID:CnvQUIJr
帝国学術士にも、武器スキル(っていうのかな?)を
つけた方がいいですかね?
こういうクラス対応外のスキルも技20コ覚えた方がいいんでしょうか?
だとしたら体術と、もう一つは何がいいでしょうか?
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 11:49:17 ID:sySfhgiP
ヤシ村に出てくるバンパイアしもべでステータスは
いくつくらいまで伸びますか?
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 11:53:25 ID:V39XyM7r
>>18
なくてもいいが、技使いたいなら使えばいい
コスト抑えたければスキルレベル上げたり技20確保したりすればいい
スキル対応してない場合は強度上げた細剣小型剣が使い勝手がいい
電光変幻なら帝学でもダメージ出せる

>>19
40台くらい
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 12:06:45 ID:IcVlkdoZ
>>8のレシピでは雪だるま召喚できませんでした
一番お金のかからない他の方法を教えてください
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 12:31:14 ID:hA2sx067
>>21
出来るよ。
この組み合わせが一番安いシムラの合成法。
ちゃんとロザ術にして、風スキルも上げてるか?
てか、目的が分からない。
早期タイラント撃破とかでないならシムラ使う必要もあまりないし。
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 12:32:48 ID:V39XyM7r
>>21
テンプレより自分の間違いを疑ってかかった方がいいんじゃないの?
>>8で作れる。ベース術を風エレにしたのか?

>>8は基本的に術の兼ね合いがないときの最安値の合成例が載ってるわけで。
タイムディシーバー買うなら、
風エレ+タイムディシーバー+氷幻術が安いが、
もし魔術との兼ね合いで思い出す料金が発生するなら、それは安め取りしておくこと
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 12:39:07 ID:IcVlkdoZ
>>22-23
ごめんなさい
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 12:43:11 ID:V39XyM7r
>>22
この場合目的がわかる必要はないんじゃないの
例えば雪だるま見たいから、だけでもいいじゃん

あとタイラントに限らず、
戦力が乏しいときに勝つ手段の一つとしてシムラ投入するのは普通にアリ
洞窟ジュエビやサル戦で
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 12:54:22 ID:lOvHH0IM
すいません。竜人障壁というのをよく見るんですが、その具体的な効果、方法を教えて頂けませんか?強力なようですが…
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 13:22:32 ID:d0THPdWj
前スレ>>975
城塞騎士のディフレクトに器用さ、素早さ、愛が影響するなんて事初めて知った。
ミンサガの奥の深さは異常。

という事はアルマニで見るとジャンとディアナが城塞騎士に向いてるんだね
ジャンがいるとパーティーが明るくなるしいつもついつい入れてしまうんだけど
キャラ性能もたけぇなー

フゥー!スバラシイ!
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 13:23:36 ID:VtHjfQ/z
二周目引き継ぎ要素のうちの主人公の初期クラス
「主人公か仲間が認定されたことの有るクラス」らしいですが
その仲間というのはその周回で一度でもパーティーに加えたことの有るキャラでしょうか?
それともサルーイン戦に連れて行ったキャラだけでしょうか?
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 13:26:14 ID:d0THPdWj
ごめん。城塞騎士のディフレクトじゃないや
他人へのディフレクトでした
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 13:40:58 ID:Oa/xytJN
>>26
くわしくはこちらを参照してくれ。
ttp://s.freepe.com/std.cgi?id=romaoyoh&pn=12

31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 13:41:48 ID:Oa/xytJN
>>28
一度でも仲間にしておけばいい。
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 14:10:02 ID:30tASqA+
タイムアタックとかのサイトの序盤の金策で
財宝の地図を手に入れて〜金調達みたいなのがあるんだが
よくわからんので誰かkwsk
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 14:48:15 ID:sySfhgiP
>>20
どうも
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 14:52:53 ID:V39XyM7r
>>32
どのサイトの、誰の記事だよ…
書いた当人に聞いた方がいいんじゃね
大方グレイ所持の地図や地図狩りして吟味してるんだろうが

つかお前は1周目じゃないんだろ?
なら卵羽根靴下で事足りるじゃん

bau氏のレポとか読んでると仮定するなら、
ああいう人たちは最高記録出すために切り詰めまくってる上に、
競争などのために情報小出しになってるから初心者が丸々同じことをして同じタイムを出すのは無理
方針だけ掴んでできる範囲で真似するべき
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 15:35:36 ID:30tASqA+
>>34
グレイのやつだった
出来る範囲で頑張ってみるぜー
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 15:40:59 ID:VtHjfQ/z
>>31
thx
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 15:42:25 ID:Cq+BgmFC
bau氏とかducky氏とかって
どこで情報交換してるんだろうね

まあ別に自分じゃTAとかやらないし
どうでもいいんだけどさ
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 15:46:14 ID:CnvQUIJr
>>20
遅くなったがありがとうございます。

合成吹雪が効かない相手や、はぎしりにと思ったが
違う術や隕鉄で対応すればいいから必要ないか。

スレ汚しスマソ
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 16:31:04 ID:vsFOhf6a
質問させて頂きます。

バーバラで始めたのですが、一度も戦闘せずにアルツールのパブ出入りするだけでクローディアとグレイ仲間に入りますか?

よろしくお願いします。
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 16:35:59 ID:lOvHH0IM
>>30 ありがとうございます。凄いですね!後、質問ばかりで恐縮なんですが、最終試練クリア後、巨人族の里へ行く→長老と話して買い物ok、はできるのでしょうか?長老と話す→最終試練は無理だったので。
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 16:47:48 ID:MfIIClBm
>>39
アルマニによるとクローディアはネビルの依頼解決前はアルツールには出ない、となってる。
グレイは基本的にクローディアとセットで動くのでこれも出ない。
自分は見たことない。

>>40
出来る。
最終試練は、他の場所でサルーインの居場所を聞くと入り口の階段が出なくなるので
三地点では最初に回さないといけない。
冥府と巨人の里はどっちでもOK。
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 16:51:38 ID:vsFOhf6a
>>41
ネビル解決してから行ってみます!

有難うございました!
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 17:10:52 ID:oIJELs2v
>>42
ネビル解決以前はメルビルかゴールドマインにいるよ
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 17:13:33 ID:SnMtIfXL
アイスソードイベント進行中で禿が買っていったよって情報聞いたんだけど
ガラハドがアルツールに出なくてミルザ神殿にいるんだけどどうなってるんだ?
他になんかフラグあったっけ?
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 17:17:32 ID:lOvHH0IM
>>41 ありがとうございます。最終試練は嫌いだけどレフティフォークは好きなんで良かったです。
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 17:36:20 ID:YfgXSY4w
>>44
ガラハドを直前に外して、再出現してなかったとかではないの?
もう一回、アルツールに行ってみたら?
それでも出なければ、ガラハドが神殿にいるのを確かめてから
アルツールの武器屋→店の前の女→アルツール再訪問で。
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 18:06:06 ID:SnMtIfXL
>>46
サンクス、最近ほとんどメンバー外さずに進めてたから再出現までに時間かかるの忘れてた。
店→女で無事ガラハド移動しました。
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 18:31:42 ID:3nsR6/5O
オブシダンソードの有効な使い方を教えてください。
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 18:33:51 ID:tVm3GlHc
武器欄に装備する防具でFA
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 18:34:31 ID:YfgXSY4w
>>48
防具として装備する。
どうしても使いたければ細工師とかで。
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 18:41:54 ID:3nsR6/5O
>>50
細工師だとどのモードもクラス対応してないけど使えるの?
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 18:51:56 ID:HpYJo1zx
>>51
むしろ対応してるクラスでもBPLP共に軽減できない
しかし、LP消費は術や体術と同じく消費最大値が1なので
細工師のクラス特性で軽減すればLPだけは軽減できる
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 18:53:53 ID:3nsR6/5O
そういうことか。ならオブシダンは細工師に最適な武器だな。
ありがとう
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 18:56:52 ID:HpYJo1zx
ごめん、何書いてるんだ俺
てか俺もよくわからんのだけどなんかLP消費の最大値が1だから
細工師で軽減したら(゚Д゚ )ウマーって話
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 19:36:13 ID:h9abuP3q
〇〇クOPと〇〇〇〇〇トOPって
最初の一回しか出てこないんだよね?
いつでも見たい、って人は最初の一回が見れるクリアデータ取っておいたほうが良い?

それとも周回重ねても見れる?
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 19:40:00 ID:PZKWLk4/
>>53
最適とは言い難い
対応スキルが無いもんでBP消費が減らせない、同じ理由で連携成功率が悪い
脅威の重量20によって腕力60以下じゃミス率Up、モードによって使える技の制限があるから、武器としての性能はかなりイマイチ
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 19:43:29 ID:lOvHH0IM
リヴァイバの発動条件がよく分かりません。猿戦で、かけてから1、2ターンしか経ってないのに、全く発動せずアニメートされますりでした。何を受けたり、行ったりしたら、キャンセルされるんでしょうか?
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 19:53:01 ID:8F2Q0Wf/
>>55
別に伏せんでもええがな
最初の1回しか見られない
何度も見たいならクリアデータを残しておくべき

>>57
・他の魔法盾(セルフバーニング等)で上書きされた
・魔法盾解除の攻撃を受けた(サルーインであれば空閃、絶空閃、ヴォーテクス、ダークネビュラが該当)
・即死効果で倒れた(ゴッドハンドの追加効果、アビス)。即死効果にはリヴァイヴァが効かない

ついでに書いておくと魔法盾の効果時間は10ターン
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 20:00:04 ID:lOvHH0IM
>>57 ありがとうございます。確かに、該当する猿の攻撃ほとんど受けてました。ということは猿戦ではリヴァイバはあまり意味をなさない…?
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 20:03:24 ID:h9abuP3q
>>58
やっぱり最初の一回だけですか クリアデータ残しておきますわありがとうです

あと、
バーバラ→シフ→ホーク→(〇〇クOP)アルベルト
と4週クリアしたデータで、攻略サイトによると〇〇〇〇〇トOPの条件を満たしたんですが
アイシャだとOP起きないんですね 他のキャラだとイベント起きたんですが
極限にも他のHPにも書いてなかったけど、条件満たしててもアイシャ主人公だと
その週はOP起きないって事ですね

伏字は、攻略サイト見てないで、ここだけの情報で遊んでる人もいるんじゃないかな、と思って。
6160:2007/09/25(火) 20:12:29 ID:h9abuP3q
・・・・と思ったけど、アイシャ主人公だとゲーム開始から少し遅れてOPが始まるんですね
スレ汚しスマソ
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 20:19:00 ID:jIkLpBDj
殿下OPてアイシャのはじめころで出てくるのと同じだよね?
アイシャのあれも最初の1回だけなの?
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 20:25:45 ID:HpYJo1zx
>>62
殿下OPは殿下がイスマスに紋様を見に行くというものでアイシャとは無関係っす
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 20:34:16 ID:jIkLpBDj
>>63
まさにそのシーンが唐突?に出てきます。
何か条件があるのかな。
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 20:47:29 ID:h9abuP3q
他の主人公だとクラス、振動設定を決定した直後にOPが入るけど
アイシャだと、タラール族がローザリアの保護下に入ったイベントの後
村からステップに出ると、OPが始まるダヨね
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 21:17:09 ID:563vAvUS
アルマニにはアイシャ村訪問→紋様見学→イスマス来訪という
順番だからジャマイカ?って書いてあるのだがそれはまた別の話
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 22:18:49 ID:Scfgp3s0
中列からのトリックの技で一番威力の高いのってミリオンダラー?
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 22:38:00 ID:PZKWLk4/
下り飛竜
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 22:51:09 ID:vsFOhf6a
>>68
そっか!ありがとう!
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:03:50 ID:KHvnAgPX
みんな防具ってどんなの使ってるの?
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:04:17 ID:kiMctoly
店売り最強+補強
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:07:09 ID:K6Szqstn
豪華に竜鱗シリーズで固める、狂人ロードだが
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:09:04 ID:563vAvUS
ガーラル補強で済ます
運が良かったら発掘品とかで埋める

でも真サルのときは多分色々考える
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:18:39 ID:sySfhgiP
>>70
盾 適当
頭 スマートヘルム(ガーラル)
体 フィールドアーマー(ガーラル)
腕 ドミナントグラブ(ガーラル)手に入り次第怪魚の石鱗
足 レッグメイル(ガーラル)魔法使う奴には隕鉄
首 アンバーマリーチ
指 ガーディアンリング
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:21:20 ID:PUorV6C+
スマートヘルム
フィールドアーマー
ドミナントクラブ(状況に応じてタイタス、疾風の靴)
アンバーマリーチ
ポケットドラゴン

全部ヴェルニーで補強
術耐性は武器につけてる
刀使いの武芸家がいる時はアストラルコートと疾風の靴装備させてドミナント外したりする
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:21:52 ID:PUorV6C+
ドミナントじゃない、レッグメイルだった
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:26:27 ID:KHvnAgPX
みなさんサンクス

ひとまず店で売ってるやつを補強してみます
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:41:57 ID:vsFOhf6a
質問させて頂きます。

詩人をサルーイン戦まで連れていく方法を教えてください。

よろしくお願いします
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:50:19 ID:Ln8zKeEQ
>>77
上の人も書いている通り、店売り最強を買うんだぞ
半端なものは金の無駄だからな

>>78
最終試練に行かなければいい
最終試練に行く場合はミイラ商人をカタコームに案内するイベントを残しておいて、
最終試練後に案内イベントを実行、カタコームから帰還した直後のPUBにこのときに限り
なぜか詩人がいるのでこれを仲間にする
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:53:08 ID:1M3JpXqf
>>78
条件→ミイラ商人「カタコーム護衛」イベントをまだクリアしていないこと

最終試練後、北エスタミルのパブでミイラ商人の依頼を受け
そのクリア後、またパブに戻ってくると詩人さんがいるので
しつこく歌を聞きまくると、そのうち仲間になってくれるはず
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:58:15 ID:V39XyM7r
>>78
最終試練クリア後に詩人が消えるのと、
三地点語り聞いてからサルの居場所聞くまで仲間にならないことから、
試練を回避して巨人の里か冥府で居場所聞いてから迎えに行けばいい

試練クリアする場合は、試練クリア前に語りをすべて聞いておき、
ミイラ商人クリアまでに語りを増やさないことが必要
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:59:17 ID:vsFOhf6a
>>79>>80
ありがとうございます。
カタコーム護衛イベントついさっきクリアしてしまいました…

最終試練行かなければオールトキャッスルや冥府に行っても連れ回せるということでいいのですか?

83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:00:23 ID:rMj2v4Vv
シルバー親分と二人旅したいんですが、1人でシルバードラゴン倒すほど鍛えるまでにベトナム戦争が終わっちまいます
なんとかしてください!
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:01:52 ID:+fqaTUD2
>>82
まあ、そういうこと

ただ、語り聞いた直後から、巨人の里か冥府でサルーインの居場所を聞くまでの間は
PUBでリクエストしても仲間にならなくなっているから注意
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:03:43 ID:+fqaTUD2
>>83
意味がわからない
ベトナム戦争ってなんだ?
ちゃんとわかるように質問してくれ

シルバーの財宝のイベントは進行度に期限が無いから、
いつでも挑戦できるはずだが。
パイレーツコーストに行けないって話なのか?
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:03:49 ID:Upv1UsZe
>>83
シルバーを仲間にする直前まで5人パーティを組めば問題ないだろ
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:10:09 ID:i9IhNMwT
>>84

ありがとうございました!
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:14:42 ID:btN4FgpC
>>83
チキンだけどセルフ盾使え
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:17:30 ID:Ti9spvHm
火の精霊珠が無いんすけど・・・

http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_map_d10.html#tomae

この☆印のところに宝箱があるはずなんだよね?
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:19:06 ID:+fqaTUD2
>>89
妖精の森で台座が光ってるの見ないと精霊珠が出現しないわけだが、
やった?
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:20:16 ID:ZS7PRiMW
>>89
そもそも精霊珠が出る条件は満たしてる?
バーバラ仲間にしてアメジストを手に入れた後
出現するようになる妖精の森に入って
玉座を見た後一旦出て、
もう一度入って光の灯った玉座を見る
それからじゃないと宝箱出てこないよ
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:22:30 ID:dmyfnPIR
>>89
妖精の森に2回行った?
光る台座見た?
それからトマエ火山に行って下さい
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:25:12 ID:oEu0+q4N
>>86
そんなことしたら迎えに行った時シルバー親分が
「あたしをボコボコにした時の強〜いお仲間が四人もいるんだろ?」
ってすねちゃうかもしれないじゃないですか!

真剣なんです!お願いします!
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:25:31 ID:Ti9spvHm
>>90
>>91
あ、やってないかも・・・
ありがとう!
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:26:12 ID:Ti9spvHm
>>92
貴方にもありがとう
タイラント先生にしごかれたら行ってきます
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:29:16 ID:F4swBriH
>>93
だから鍛えるのに5人パーティ組めばいいだろうが。
銀竜戦はセルフ盾、ロザ重アーマーブレス練気とか適当に使えよ。
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:31:20 ID:ZS7PRiMW
オーヴァードライブさえ使えれば余裕だな
HPが500超えるまで鍛えた上でセルフ盾やって電光石火連発してれば案外あっさり勝てそうだが
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:42:15 ID:+fqaTUD2
いや、まて>>83は勝てないのに困っているわけではなく
勝てるまで鍛えるとベトナム戦争が終わることに困っているのではないだろうか


ベトナム戦争が何か知らんが
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:43:28 ID:ZS7PRiMW
要するに地道に育ててたら日が暮れちまうよって話なんだろうな

シムラじゃ難しいし時間かけたくないならあきらめろとしか
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:47:38 ID:YQOT+zZe
教えて下さい。シルバーを仲間にしたくて、パイレーツコーストまで行きましたが、パブに
シルバーはおらず、詩人しか居ません。
ちゃんとシルバードラゴン倒してオパールも取りました。何故でしょう?
気になる点は
@オパール取った直後に海賊襲撃クリア→間髪いれずパイレーツコーストへ
Aホークでスタート
Bホークでスタートだったのでブッチャー追いかけて船上で撃破
これぐらいです。誰か助けて下さい。お願いします。
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:49:34 ID:+fqaTUD2
>>100
オパール取った直後は出てこない
パイレーツコーストの集会所をひたすら出たり入ったりしてれば
そのうち出てくるよ
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:50:39 ID:k8VHuzgl
通報したか?
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 00:51:36 ID:+fqaTUD2
通報してなかったら
パイレーツコーストには行けん
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:01:25 ID:WwxZbymC
なかなか凍結湖の関連イベントが発生しないんですけど
進行度110%以上の目安ってなんなの?
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:04:11 ID:ZS7PRiMW
>>104
三地点語り以降は目安らしい目安なんてないから勘

強いて言えばそこらの雑魚からランク8〜9が頻出するようならだいたい110%
ゴマ道場で沢山殺せ
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:04:48 ID:YQOT+zZe
>>100ですが、集会所の中は海賊で溢れ返っているのですが、そいつらは倒さなくても良いのですか?
戦闘はせずにひたすら出入りのみを繰り返せば良いのですか?
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:05:52 ID:+fqaTUD2
>>104
凍結湖の妖精が発生することw
いや、かなり110%までは長いから根気良く戦い続けるしかないよ
もしくは、進行度が114%くらいになるとバトルランクが一個上がって
出現する敵のランクが明らかに変わるから、それでも分かるか

あとは詩人残していれば110%でガトの村で語りが発生
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:05:54 ID:XeUTA3VP
化石魚が出てきたら110パーセント越えてるよ
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:08:14 ID:ZS7PRiMW
>>106
とにかくあっちこっち移動しまくってからもう一回訊ねろ
一つくらいイベント消化してくるのも有り
それが無理ならとにかくどこの街でもいいからパブの出入りを50回やれ
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:08:16 ID:+fqaTUD2
>>106
出入りだけでいい
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:10:27 ID:YQOT+zZe
有難うございます。出るまで出入りします。
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:11:18 ID:+fqaTUD2
>>105
進行度上げるだけならゴマなんかでちまちま戦うよりも
アサシンギルドの無限ループに篭るとかして、
適当に戦いまくったほうが楽なんじゃないの
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:11:29 ID:WwxZbymC
>>105,107,108
ありがとう
なんか敵はかなり強くなってるんだけど
詩人から話聞けないってことは進行度足りてないのか

時間経過も足りんのかな…
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:14:30 ID:+fqaTUD2
>>113
なんか勘違いしてるのか知らんが、
ミンサガで「時間経過」なんて概念は気にしなくていい
要するに戦闘が足りないだけだと思う
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:24:00 ID:WwxZbymC
>>114
えっそうなの
どっかの攻略で
ダンジョン→街→雪原→ダンジョン→街…
みたいな移動が必要的なことが書いてあったんだけど
戦うだけなら楽だわ
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:26:38 ID:Upv1UsZe
>>108
正しくない

>>109
メルビルは駄目じゃん

>>113
時間経過ポイントの通過=町出入りは一回挟めばいい
だから、三地点語りを既に聞いているなら戦闘後ガト村詩人で凍結湖語り確認、
三地点語りを聞きたくない状況なら戦闘後町出入りを挟んでから凍結湖に妖精がいるか確認すればいい
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:26:57 ID:vjlNQ2es
>>115
まあ、間違ってはいない。
ダンジョンから街に戻ったときなどに、イベントランクが上がる。

ただイベントを受けるときはほぼ街だから、
受けにいけば自動的に上がる=気にしなくてもおk
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:27:21 ID:dmyfnPIR
>>115
進行度100%からのマラソン手順じゃないのそれ?
手順としてもちょっとおかしいが
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:31:11 ID:F4swBriH
>>115
いや、町出入りは必要不可欠。
仮に近いからといって凍結湖で延々と戦闘繰り返してたら一向に妖精は出ない。
同様に、アサシンギルドで延々戦闘→凍結湖に直行だとやっぱ妖精は出ない。
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:37:52 ID:F4swBriH
>>118
いや、凍結湖で妖精確認するときの手順だろ。

このイベントはデス経由でなければ、進行度110%で凍結湖に行くことだけが条件だから、
町出入りを挟むことを忘れていると延々戦闘しているにも関わらず妖精が出ないという錯覚に陥るおそれがある。
だから念押しで、ダンジョン→町→雪原の手順で確認せよと書いてあるわけ。

ガト村詩人を使うなら町を経由せざるを得ないから問題ないが、
ジュエビ封印などで三地点語りを意図して聞かないケースがあるんで、
現地での妖精確認の手順もしばしば併記される。
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:48:02 ID:WwxZbymC
>>116-120
どうもいろいろとありがとうございます
勉強になりました

その辺気を付けて戦闘続けてみます
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:48:11 ID:dmyfnPIR
>>120 なる。
いつもマラソン後にイベントこなして、凍結湖の語り聞いてたから
そういう手順もあるんだね。勉強になった
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 03:03:13 ID:59FDMafz
このゲーム敵避けマジでむずいんだが・・・
ステルスとかすぐ切れるし、忍び足の効果もよくわからんす
よけるコツとかあったら教えてください
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 03:17:18 ID:sKWVPuu8
>>123
ステルスと忍び足は誰か一人でいいから隠密スキルをあげると長く持つ。3あればかなり楽。
持続時間を体感でいいから覚えて、切れる頃になったら
敵から離れて切れるのを待って、切れたらすぐスキルを使う。
切れた直後や動いていて止まった後はすぐにスキルが発動しないので、敵の群れの中で切れたりしないように注意。

敵の動きはそれぞれパターンがあって鳥→まっすぐ飛ぶのでひきつけてギリギリでかわす、
虫→定期的に自分の周囲を回るのでその隙にスキルを使うとかの回避法があるので、動きをよく見る。
獣人はとにかくまっすぐ追っかけてくるうえに足が速いので注意。
あと不定形はステルス忍び足がきかないが、足が遅いので普通に逃げ切れる。
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 03:25:53 ID:sKWVPuu8
>>123
追加。
ステルスと忍び足はそれぞれ眼と耳で察知している敵に有効。
眼で察知する敵→獣、鳥、魚、獣人、爬虫類
耳で察知する敵→植物、虫、魔族、不死
両方で察知→不定

すまん、実はうろ覚えなんで誰か修正あったらお願い。
ゲームやってると指が勝手にスキル選んでくれるんだが、文章打ってると思い出せないw
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 03:29:29 ID:ktv+iMrB
魚と不死が逆
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 03:37:13 ID:F4swBriH
>>123
ステルス忍び足持ってるキャラの隠密スキルレベル上げると持続時間が増す。
ステルスは視覚型シンボル、
忍び足は聴覚型シンボル(魚、植物、魔族、昆虫)が追跡してこなくなる。

【ステルス忍び足による敵避けの基本】
ステ忍のコツは、まず持続時間をある程度把握すること。隠密2でも3でもいいからこれは覚えておく。
敵に近づく前にステ忍をかけ、敵陣に突っ込んでかわす。
そして効果が切れそうだと感じたら敵がいない安全地帯に逃げ込む。
そこでステ忍かけ直して進めばほとんどのダンジョンで戦闘をすべて回避できる。

【ステルス忍び足を張っていないときの、サシでの対応など】
完全な安全地帯がないとき(シンボルが1匹いたときなど)は
戦ったり逃げて消してもいいが、そこでも避けたいときに備えて各シンボルのサシでの対応ができた方がいい。
獣人…直線状にダッシュすれば捕まらない。下手にカーブすると追いつかれる。獣人が疲れて歩いたときにステルス発動
獣…ほぼ直線的に追いかけてくるから左右に避けてかわして、獣がストップしたときにステルス発動
植物…初動は速いがじきに遅くなる。遅くなるところまで引き付けて、植物がストップしたときに回り込んで避けるか忍び足発動
鳥…ジグザグにかわす、広い土地なら遠方に飛んだときにステルス発動、狭い箇所ならガチ避けするか大人しく戦闘した方が被害が少ないときもある
昆虫…ジグザグに逃げれば捕まらない、周囲を旋回したときに忍び足発動
魚…ジグザグに逃げれば捕まらないがサシだと忍び足使えるほど時間が稼げないので延々逃げるしかない
ハ虫類…目を合わせると止まるので、適宜目を合わせながら逃げるかステルス発動
魔族…ワープを見つつ落ち着いて逃げれば捕まらない、適当に忍び足発動
不死…遅いから距離を取ってステルス発動、ステルスをケチるといきなり地中から襲われたりするので注意
不定…ステルス忍び足が効かない、動いて停止を繰り返すので停止するタイミングを見計らってかわす

複数のシンボルを相手にステ忍張れない場合、ガチ避けするのは難しい。
場合によっては、宝箱や獣やハ虫類がストップするの壁にして、厄介な魚や鳥をつっかえさせることもできる。
無理に避けたせいで敵が集まってきて側面取られてチェーンとかは目も当てられないので、
状況によっては大人しく戦闘して安全地帯を確保してからステルス忍び足を発動した方がいいときもある。

【敵避けが難しい局面】
1)砦跡地下1階の通路…シンボル次第では戦闘なしで切り抜けられるが、ここは諦めた方がいい。
2)スカーブ山などのクライミングやジャンプ地点…クライミングジャンプ前にステ忍を張る。
 登った先にシンボルがうろついてたらどうしようもないので、事前QSか逃げ消しで対応する。
3)シフは開始時にステルスは初期クラスクジャ闘旅芸人かダークで取れるが、忍び足がない。
 開拓村の誘拐事件に間に合わせるにはザコは全避けがほぼ必須なので、
 ステルスとガチ避けで頑張りつつ、逃げ消しを利用して進める。
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 03:53:16 ID:59FDMafz
避けについて書いてくれた人マジサンクス!!
ステルスと忍び足はLvで持続かわるのな、Lvあげてみるわ
後は参考にしつつ体で覚えて頑張ってみるわ
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 04:14:03 ID:Soyke0KZ
クロ主人公時のシルベン、ブラウって「オウルの呼び声」終えるまで、パーティーから外せない?すごく邪魔なんだが…
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 04:48:12 ID:ymjZR9H4
>>129
LP0にする。
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 05:30:20 ID:SEZbeUqn
騎士団の誇りにかけてで1回もテオドール達を仲間に誘わずクリアしたら
コンスタンツ誘拐がクリアできなくなるみたいだけどこれって仲間に誘うだけで
仲間に入れる必要はないの?
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 07:00:07 ID:k721HDaJ
陣を出した時の連携率のことなんですが、陣に対応する神の信仰値が高いほど連携率が高くなる、で合ってますか?
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 07:26:42 ID:A8A6yUe5
>>131
やつらと一緒にボス撃破しないと無理
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 07:33:00 ID:ktv+iMrB
>>129
>>130に補足
その後何かイベントが起こらなくなるとかのデメリットはない

>>131
誘っていれば仲間に入れてなくてもコンスタンツは進められる

>>133
仲間にしないとクリア時の報酬は減額されるが、コンスタンツ誘拐は進められる
ついでに言うと一度仲間にしてさえおけば、その後二人を外した状態でボスを倒しても
報酬は通常通りに貰えるしコンスタンツも進められる

>>132
恩寵値が100を超えていると陣エフェクトが出た時の連携率上昇が大きくなる
三柱陣など複数の神に対応する陣は、恩寵値100を超えている神が多いほど上昇幅は大きくなる
比例関係というようなことはなく、100よりもどれだけ高くしてもそれ以上の変化はない
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 07:46:40 ID:SEZbeUqn
ありがとうございました
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 08:20:18 ID:k721HDaJ
>>134
ありがとうございました
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 08:37:52 ID:c/CHwZvh
皆さん、ODの発動ポーズでお気に入りのキャラはいますか?
ダークとかなかなかいい・・・
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 09:38:58 ID:Sn92wxUw
ダークは胸のストレッチをやってるみたいだな
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 09:57:10 ID:j/ItJtb8
ODってなんだ、ってずっと思ってたが、合成術のオーヴァードライブの事か
アニオタにしても、ゲーオタにしても内輪にしかわからない略語をすぐに作るよね
一見さん排除して、内に篭もる性質の表出かね
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 10:22:33 ID:EkBccPk/
>>137
ステアップポーズだけど光であんま見えんから気にして無い
ってかそういうお気に入りとかの話題はチラ裏池

>>139
略語なんてそこらじゅうの分野で使われてるだろ、経済然り軍事然り

知らなかった自分はこいつ等とは違うんだっつー優越感にでも浸りたいのか?
馬鹿じゃねーの
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 10:34:46 ID:CaZpQkna
進行度35%です。
隕鉄が欲しくてトマエ火山、ゲッコ洞窟で発掘してるんですが、全然出ない。
テンプレに、終盤での純金発掘が〜とありますが進行度で出る出ないは
あるんでしょうか?
鉱石サーチ、発掘Lv3で掘ってます。
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 10:38:10 ID:Vklcg3o1
>>139
ここは、何周もやってる奴の質問も多いからね。
回答者も2年以上いるのもいると思うし、既出質問ばっかりだし。回答詳しいし。
真猿とかOD,QT、ジュエビとかくらいは使わせて貰わないとやってらんのよ。

初心者の用語に関する質問にもちゃんと答えてきたからいいんじゃないの。
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 10:40:26 ID:j/ItJtb8
すみませんでした・・・・
前からアニメ・ゲームスレの略語・造語見るとイライラしてたんです
このスレだけのぶつけてしまってごめんなさい
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 10:42:04 ID:Vklcg3o1
>>141
ゲームランクによって違うよ。
韻鉄は、ゲームランク5(71.4%)あたりからが確率高いんじゃないの。
テンプレのwar of sideに載ってるんで確認するといい。
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 10:43:44 ID:Upv1UsZe
>>141
進行度上げな
進行度で出土傾向が変わる
>>1war of sideが詳しい

>>139
長いのに頻出するから略されるのは自然なことだろ
一見さんでもODって何?と一言聞けば済む話なのに、なんで一見排除してると考えるのかワカンネ
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 11:01:37 ID:uKcOt/lf
魔の島の宝箱マップアビリティーのカギ開けレベル3でも開かないけど、レベル4まで上げないと開かないんですか?
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 11:02:01 ID:CaZpQkna
>>144>>145
ありがとう。後回しにする。
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 11:32:10 ID:Vklcg3o1
>>146
極限によると、魔の島のは
進行度が70%以下→カギ開けLv1、70〜100%→カギ開けLv2、
100%以上→カギ開けLv3が推奨になってる。

普通に期限内に行ってLv3で困ったことは無いな。
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 11:36:12 ID:j/ItJtb8
>>146
俺は3回魔の島行ったけど、3回ともカギ開けLV4必要だった
推奨スキルはジャンプ、カギ開け、ワナ解除

攻略ノート見ると、宝箱は2Fと3F合わせて4つあって
2000金+12G、2000金+13G、2000金+15G、精霊石の杖
ジュエル数は誤差でばらけると思うけど
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 11:50:14 ID:uKcOt/lf
>>148->>149
詳しくありがとう!
とりあえず4まで上げてからまた行ってみます。
何か別な仕掛けでもあるのかな、とかも思ったけど聞いて助かりました。
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 11:51:23 ID:Upv1UsZe
>>146>>150
いや、ゲームランク9でなければカギ開けレベル3で開錠を繰り返せば必ず開く
開かないからといって諦めてはいけない

ゲームランク9だとカギ開け4以上が必要だがレアケースなんで
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 12:06:18 ID:j/ItJtb8
カギ開けって1回やって開かなくても
何回も試行すれば開く仕組みだったのか(必要最低レベルに達していれば)
魔の島は3で十分だったんだな >>149は勘違い情報
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 12:14:16 ID:Upv1UsZe
そう、ただゲームランク8でカギ開け3だとなかなか開かないけどな
快適プレイしたかったり、よもやのゲームランク9での開錠にも対応したいなら、
ジュエルに余裕があればマニピュ4にすりゃいい

もっとも慣れてる人はエメラルド取るべくしてゲームランク6以下でいくんだろうけど

ちなみにワナはエンカウンター固定で黄スライムが出てくるだけなのでワナ解除はなくてもいい
ジャンプとカギ開けのレベルが足りていれば必ず一通り取れる
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 12:23:38 ID:XeUTA3VP
四天王召喚する技はLPコスト下げられないの?
あと、魔の島でクビンを倒したあと入り口に戻るけどもう一度
クビンのいるところに行くと何かあるんでしょうか
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 12:37:43 ID:Upv1UsZe
>>154
細工師のみ実質LP4に下げられる
繰り返し使いたいならLP高いキャラに使わせたり、幻体でミイラ薬使ってLP回復させたり

クビンの部屋の扉の前まで進めるが、扉は開かない
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 12:42:26 ID:OOgsovI8
ダークイベントでダークの剣とウィザードリング両方一緒に取るのは無理?
器用さ40にしてアサシンギルドでダーク仲間
その後、知力40にして煉獄の最深部行くとかで。
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 12:48:50 ID:ZS7PRiMW
ダーク覚醒は器用さ50
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 12:49:04 ID:XeUTA3VP
>>155
ありがとうございました!!!
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 12:50:04 ID:Upv1UsZe
>>156
両立は無理
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 12:58:16 ID:OOgsovI8
やっぱり両立無理かぁ…。ありがとうございます。
ちなみに、最終試練クリア→ミイラ商人で吟遊詩人仲間にして、ウソとか巨人の里行ったら
吟遊詩人外れてもう二度と仲間に出来ない?
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 13:04:00 ID:Upv1UsZe
>>160
その場合は詩人は外れなくなる
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 14:12:23 ID:bxmr6RWg
片手斧の高速ナブラは何から閃きが良いですか?
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 14:33:17 ID:EkBccPk/
>>162
A旋回撃
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 14:33:38 ID:bxmr6RWg
連続すいません
イフ狩ってたら閃きました
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 14:53:39 ID:i9IhNMwT
ふと疑問に思ったのですが、プレイヤーノートの詩人の語り、解決済、それぞれ最高で何個になるのでしょうか?

166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 16:06:12 ID:M20M8dGd
質問なんだが、クライミングとか隠密とかマップアビリティ関連のスキルは複数のキャラに覚えさせた方がいいの?
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 16:26:56 ID:eQuK6+/c
盾付けてもデイフェクト発生率は上がりませんよね?
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 16:28:25 ID:U1CD4twF
>>166
複数人覚えてると使用回数も増えたはず
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 16:44:46 ID:9r5cBW2E
お宝の地図でジャングルが出たのですが、発掘ポイントを教えてください
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 17:01:09 ID:4JIPKdtw
イベント終了時にジュエル貰えるけど、この時に9999でジュエルもらえない場合でも
次のイベント終了時に貰えるジュエル量って増えてますよね?
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 17:20:08 ID:EKH9ptpX
>>169
ジャングルは広い。片っ端から回りなされ。
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 17:20:52 ID:JgSt17rH
ガラハドが「これだけは譲れない」といってアイスソード渡してくれないんですが、
もう殺すしかないんでしょうか。
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 17:31:45 ID:MtH0Jr90
装備重量ってどのくらい素早さ等に影響するんでしょうか?
お金が貯まったので強力な防具一式を装備させてみたら
今まで20台ぐらいだったのが一気に70台にまで跳ね上がってちょっと不安です。
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 17:34:30 ID:A7zsZd9z
>>173
装備重量は気にしなくていいお。例え100を超えたとしても。
175172:2007/09/26(水) 17:44:06 ID:JgSt17rH
解決しました。
選択肢間違えてました。失礼
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 17:54:48 ID:XeUTA3VP
ヴォーパルアクスってランダム宝箱からも手に入るよね?
あとフラショナルって実用性ありますか?
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 18:16:02 ID:E65JhU7W
アイテム欄についての質問なんですが、
数量を表示するところに★があるのは
何を表しているんでしょうか?教えてください
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 18:56:03 ID:9nRbU0tU
>>176
ヴォーパルアクスは終盤とか普通に宝箱から入手出来る。フラショナルはレアだけど、実用性で言ったら店売り補強かな

>>177
星のついてるアイテムは消費アイテムの事で、一度使うとなくなる。
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 19:01:46 ID:E65JhU7W
>>178
ありがとうございます!
なるほど…だから薬とかにしかついてないんですね
どうもありがとうございました
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 19:06:54 ID:F4swBriH
>>165
語りは23種。
主人公によって違うが、最高はアルベルトで52くらいにできる。

>>166
マップアビリティ持たせたキャラの対応マップ系スキルレベルを上げると使用回数が増える。

>>167
変わらない。

>>170
増える。
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 19:07:59 ID:sKWVPuu8
>>170
これと関係あるかわからないけど
これやったら今まで蓄積されてたジュエル増量がリセットされることってなかったっけ?
以前にこのスレで誰かがいってた覚えがあるんだが。
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 19:19:57 ID:F4swBriH
ねーよ
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 20:16:49 ID:LBkIG2LC
ロザ軽のトリックによる恩恵って
武器がトリックでも技がトリックでも受けれんの?
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 21:16:09 ID:A7zsZd9z
>>183
こちらの武器がトリックモードの時のみ。
ただし、敵がアタックモードの時は恩恵を受けられない。
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 21:26:54 ID:7NNo2pZ2
アクアマリンは進行度いくつまで入手可能ですか?
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 21:50:23 ID:F4swBriH
>>185
殿下の依頼を受けなければ0%〜80%未満で取れ、80%で消失。
殿下の依頼は55%〜80%未満で受けられる。
殿下の依頼を受ければ進行度で消失することがなくなる。
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 21:52:10 ID:ZS7PRiMW
まぁアクアマリンの守護者には即死技が効くから
奇病終わったくらいの頃にとっとと取りに行くのが吉
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 22:11:59 ID:XPztTCAK
>>181
確か…ニーサに祈らずトパーズ取ると減ったんじゃね?
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 22:14:32 ID:+fqaTUD2
>>188
そんなことはない
祈らずに取るともらえるジュエルは少なくなるが、
蓄積量が減るわけがない
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 22:15:00 ID:LBkIG2LC
>>184
回答サンクス
あら、ロザ軽だと敵がアタックでも速いってどこかで聞いたんだけど
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 22:20:31 ID:F4swBriH
ロザ軽だとってのは聞いたことないが、
そもそも武器T効果が敵Aモードに打ち消されないと言う人はいたよ。
そういう経緯があって竜人テンプレの注釈でモード負けの記述が削除された。

俺は確認が面倒臭くて調べてないからなんとも言えないけど。
気になるなら調べてみたら?
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 22:23:17 ID:XPztTCAK
割り込み質問させてください。
いまいち敵と自分のモードによる変化が分からないんですが、
アタック=ぐぅ
トリック=ちょき
ディフェンス=ぱあ
みたいな感覚なんですか?
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 22:23:27 ID:7NNo2pZ2
>>186-187
ありがとうございます!
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 22:38:02 ID:LBkIG2LC
>>191
なるほど、調べてみます
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 23:08:40 ID:IsKeyPU9
武器のモードっど調整すればいいんですか
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 23:10:05 ID:F4swBriH
>>192
アルマニに書いてあることをまとめると
・武器Aは敵Dに、武器Dは敵Tに、武器Tは敵Aにモード負けする
・モード負けすると加撃と奥義が出なくなり、モードの効果が消える
・こっちが敵に対してモード負けが起こり得るが、敵がこっちにモード負けすることはない
・武器Dかつ敵Dのとき互いに防御1.6倍になる

こんな感じ。すべて合ってるかは知らない。

>>195
鍛冶屋のモード調整を選択。体術は拳術屋で替えられる。例えばクリスタルシティに揃ってるよ。
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 23:32:54 ID:uKcOt/lf
ガラハドって禿げてたんだな…。んで、アイスソード欲しかったから仲間入れてタイラントと会ったら即バイバイ…。ガラハドにとっては念願だった武器も一瞬で失ったりですげぇー可哀想なキャラだなぁ、って思った!プレイヤーによっては殺すしな…
198181:2007/09/26(水) 23:59:05 ID:sKWVPuu8
>>188
それってこれのことか。

これ以上持てないことは関係ない。運命石獲得時に限れば、
・固定値1.5の運命石獲得後、固定値1の運命石(ニーサに祈らずにトパーズ取る)獲得
・終盤で運命石獲得後、次周の始めに運命石獲得
といったようなケースに限り、獲得ジュエルは下がり得る。

自分が言ってるのはこれだった。

 731 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 投稿日:2007/09/02(日) 01:21:21 ID:iOgKTsPi
 ちょっと凄い発見したかもしれん

 「騎士団の誇りにかけて」でテオドールをパーティに入れないでクリアしてしまうと、報酬の金とジュエルが減るが
 ペナルティはそれだけじゃないっぽい、今までのクリアしたイベント数によって貰えるジュエルはだんだん増えていくのは皆知ってるよね
 例えば「騎士団の誇りにかけて」をやる前に一度、バルハルのモンスター退治をしてジュエルを300貰ったとしよう
 その後に「騎士団の誇りにかけて」をテオドール無しのペナルティ有りでクリアする
 するとジュエルは230しか貰えなかった
 まぁ貰える金やジュエルが減ることは知っていたから別に動揺しなかった
 そしてその後直ぐに、もう一度バルハルのモンスター退治決行
 当然クリアしたときに貰えるジュエルは300以上だと思いきや・・・・・234・・・・
 何これ!?明らかに減ってるよ・・・・

 そして色々考えた結果おれは一つの仮説を立てた
 それは「騎士団の誇りにかけて」をテオドール無しでクリアした時のペナルティは金やジュエルが減るだけじゃなく
 今までのイベントクリア回数によるジュエルの上乗せ分の絶対値が減ってしまい
 その後は再びその減ってしまった時点からやり直ししなきゃならないということだ
 つまり上記の場合でいうと、234から再び始めなきゃならんということだ

直後のレスでもスルーされてるし、多分ネタだろうと思うけどなんか気になって。
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 00:54:43 ID:YKG/Hcsk
武器補正がよくわからない!
+−あるけど意味がわからない。
教えて下さい。
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 00:57:31 ID:WLlEih45
+が付くとその武器経由で技を発動する際のEP/LP消費が減る
-が付くとその武器経由で技を発動する際のEP/LP消費が増える
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 00:58:52 ID:G0U+Ce11
>>198
ネタと言うより勘違いだろう。スルーされてるわけでもないしな。
ジュエル蓄積減少が事実だとしたら、とっくの昔に狂人たちが見つけてるだろうよ。

 736 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 01:31:42 ID:h9x39j0k
 >>731
 >例えば「騎士団の誇りにかけて」をやる前に一度、バルハルのモンスター退治をしてジュエルを300貰ったとしよう
 肝心のここが仮定じゃ話にならないよーな

 746 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 10:32:50 ID:ZCJ847fr
 >>731
 ジュエルの計算式は知っているのか?
 進行度によってジュエルの入手量は変わるから
 前の周にマラソンで300いってた→次の周で300いってない→入手ジュエル減ってる(増えてない!!
 って勘違いする奴多いし
202181:2007/09/27(木) 01:08:51 ID:ETHaoGxz
>>201
ありがと。
気になってたんだ。
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 02:26:24 ID:eDURpNx+
意外と生命波動って強い?
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 02:59:03 ID:msWZUn1T
>>203
生命波動だけで素猿ぐらいは余裕で倒せる
合成してよし、BPコスト良し、優秀な術
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 05:52:14 ID:zAUI5fzO
2つ教えて下さい。
ディアナを外した直後はアルベルトしばらく出ないんですよね?
アルベルトはクリスタルシティのパブ出入り繰り返しで現れますか?
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 05:54:43 ID:WLlEih45
>>205
ディアナを外した後はアルベルトが
アルベルトを外した後はディアナが出なくなる

オパールゲット後のシルバーと同じで一時的に消滅なだけで
当然何度も時間経過ポイントを移動していれば出る
重要なのはリアルラックだけど

一度誰でもいいから仲間にして、その状態でうろうろするといいと何処かで聞いたが
それが本当に効果があるかは知らん
気休めにはいいかも
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 07:09:16 ID:2MSMyofH
>>206
誰でもいいってわけではなく、優先順位の高い奴を出なくさせた方がいいってこと

たとえばアルツールでアルベルトを仲間にしようとする場合
アルベルトと同じ場所にはクローディアが出現し得、またクロの方が優先順位が高い
この為クロがアルツールに居座ってる間、アルはアルツールには出てこない
この状態を解消する為に一時的にクロを仲間にすると言う手段が取られることがある
とかね。参考アルマニ
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 08:27:46 ID:A/HJVK3s
>>205
現れる。
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 10:13:24 ID:zAUI5fzO
>>206-208
朝早くからありがとうございました。
ねばってみます
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 11:10:19 ID:nRFQJwF2
宝の地図リサイクルをしたくて財宝の穴の地図Lv4を入手後2回ほどリサイクルしてみました。その後財宝の穴の地図Lv1を手に入れ、またリサイクルしようとしたら青い矢印が出なくなりました。
宝の地図複数枚持ってても一枚ずつしか使えないってのは聞いたことあるんですが、この状態だと一枚も使えません。誰か解消の仕方を知ってますか?
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 11:11:36 ID:+/Riww+c
四天王って倒したほうがいいんですか?
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 11:41:03 ID:7IseUzKG
>>211
四天王からは各2件ずつ仕事がもらえるので、ジュエル等の褒美が欲しいなら殺さない方がいい。
殺すメリットは貴重なアイテムを自分のものにできることだが、水竜以外は巨人の里で買えるし、水竜は殺すと妖精イベントが解決できなくなるので推奨はできない。
ただし、全滅前提で戦うなら技を閃けるのでおすすめ(水竜は不可)
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 12:00:47 ID:nRFQJwF2
>>210です。
ごめんなさい。自己解決です。財宝サーチをセットしてませんですた。。。
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 12:30:47 ID:zAUI5fzO
エロの恩恵が連続2回出たのですが…
進行度90%で一人LP1

エロの恩恵発動した後逃げる

次の戦闘でもエロの恩恵発動
神の恩恵は各条件で貯蓄され、一度発動するとまた貯まるのに時間がかかると思っていましたが、私の認識違いでしょうか?
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 12:35:28 ID:AxCvg+Kj
質問させて頂きます

まだ序盤なのですが、合成吹雪を使っています。
しかしLPが必ず1減るのです…

消費なしで打つためにはどうすればいいのでしょうか?


よろしくお願いします。
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 12:41:02 ID:D7D7zIra
>>215術を10個覚えさせて、帝学Lv3にしなさい
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 13:00:13 ID:AxCvg+Kj
>>216
ありがとうございます!早速やってみます!

218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 14:54:46 ID:A/HJVK3s
>>214
恩寵が発動してから次の恩寵が発動するまでには
ある程度のターン経過が必要らしい(常にそうであるかは知らない)が、
元々のエロール恩寵値が高ければそういうことも起こるんじゃないの。
恩寵出すとその神の恩寵値がある割合で下がるが、
1回出してなお恩寵値201以上なら恩寵値条件満たすんだから。

最後の行は何言ってるのかワケワカラン。だが、目の前で起きたことを尊重するべきじゃね。
あとオンケイではなく、オンチョウ
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 15:02:29 ID:OSN0bS6m
ブラウとシルベンの必殺技(マヒ爪とか)って、LP減らせないの?もちろん派生する技もないよね?術メインで育てるしか
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 15:15:43 ID:A/HJVK3s
>>219
体術スキル対応。
固有技を閃く。ブラウはベアハッグ。シルベンはネックカット、牙地獄。固有技は連携しない。
結局、ダメージ出せて状態異常もできる合成術士のが使い勝手がいい。
ただネックカットは即死技なので使い道はある方。
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 15:17:34 ID:7IseUzKG
>>219
体術対応クラス(旅芸人、修験者など)にすれば減らせるお
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 15:19:48 ID:OSN0bS6m
>>220
とてつもなく感謝。クロ様率いる動物チームのクリアを見出せたよ。まあ完全な流し周にはなるだろうけどw
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 15:38:35 ID:zAUI5fzO
>>218
ありがとう
なんかロマンシングなんでビックリしたよ
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 16:52:51 ID:8/QnVCmL
やっぱ二つの月厳しすぎる。
ミニオン戦ですらセルフバーニングしたくても素早さは補強できてもBP足りないし、
能力値あげようと育てようにもイベントランク上がっちゃうし。
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 17:08:53 ID:A/HJVK3s
>>224
つチラシ、>>3
セルバ使わないでも全員回復しまくりで粘ればなんとかなることも多い。
対応スキル上げればBPは下がる。基本技や薬箱でも使ってBP回復に努める。
なんだったら聖杯投入してもいい。
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 17:27:31 ID:OSN0bS6m
>>221
見落とすとこだった。サンクス!!
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 17:29:59 ID:VhK4QWP1
>224
毎ターン2、3人を癒しの水に回して長期戦かな。
イドブレイクや脳削りでINTを減らしながら戦えばなんとかなるんじゃない?
あと、錬気お薦め。
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 17:40:03 ID:7sqnebTX
>>214
いずれかの神の恩寵が発動すると、
向こう10ターンはどの神の恩寵も発動しなくなる
(このターン数はバトルをまたいで計測される)

以上アルマニEXから引用。
つまり、前に恩寵が出た時から10ターン経過したあとなら出る。
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 18:19:43 ID:AxCvg+Kj
神々の恩寵ってたまに出ますが、それぞれの恩寵の効果を詳しくご存じの方。

よろしくお願いします!
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 18:24:45 ID:A/HJVK3s
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 18:42:51 ID:AxCvg+Kj
>>230
すごく詳しく載ってますね!かなり為になりますた。

それにしても発動条件かなり厳しい神ばっかですね…

全部見たことある人っているのでしょうかね?

それではありがとうございました
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 19:40:13 ID:Pc/RMSKq
>219
熊狼ともに腕力がほぼ成長しないから、戦力にしたいなら術メインにするしかない。
術具を装備できないから術使いとしても人間どもと比べてかなり劣るが、
現在初の真サル挑戦週で熊狼を連れて行く予定。
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 19:53:46 ID:OSN0bS6m
>>232
2匹を体術メインでいこうと思ってた予定は狂ったが、術が使えるなら十分な戦力ですしね。
爪や牙攻撃でも腕力とかちまちま成長しないかな?あまり意味ない?
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 20:06:54 ID:DqNJyXhv
>>233
シルベンは腕力体力、ブラウは腕力が成長しない
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 20:17:45 ID:kVeM+a0N
ジェミニスターの隊列補正ってどんな感じですか?
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 20:20:47 ID:OSN0bS6m
>>234
そっか・・・まぁ術がメインになるからそこは問題ないか。
ありがとです。
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 21:08:42 ID:3ZYeBrzt
器用さをあげるならどの武器が一番ですか?
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 21:56:39 ID:ygIPHs3n
ロマンシングアースゼロ (ファンタジーアース+ロマンシングサガ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1086828
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 21:57:10 ID:A/HJVK3s
>>237
細剣
上がりのよさは細剣>小型剣>>弓=長剣って感じ。この辺が上位。
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 22:01:52 ID:3ZYeBrzt
>>239
ありがとうございます
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 23:02:07 ID:FvWav7iO
召喚四天王の中で一番強いのは誰ですか?
一つだけ種族調整イベントクリアしようと思うので
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/27(木) 23:30:57 ID:ua6DbIYf
>>238
ちょwww


クオリティ高杉wwwwwwww
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 00:12:24 ID:qARAkRuG
シルバードラゴンの前にある宝箱を回収して、再び行った場合扉は開きますか?
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 00:24:30 ID:sPaoX/+S
     *      *
  *     +  むりです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

当たり宝箱の復活を待ちましょう
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 00:27:15 ID:qARAkRuG
宝箱から手に入る金で装備を整えてから行こうと思ってたけど無理か
レスさんくす
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 00:55:08 ID:7gQXhcL5
>>245
まだあけていないのであれば、宝箱開ける前にQSしておき、あたり引くまで宝箱明けまくって
あたり引いたらQLして、あたり以外の宝箱を全部開ければ、とりあえず当たりの宝箱以外のお金に関しては回収可能
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 02:08:53 ID:hcaUfoDA
>>241
各四天王の利用価値をどう見るかによる。普通に進めてるならタイラントでいいだろう。
破砕流はBPコストが大きいものの大ダメージ、初期からこなせて、調整も楽だから。
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 02:18:38 ID:qARAkRuG
>>246
そんなやり方もあるのか。ありがとう
何回も行くのめんどくさいから奇病と同時進行でいくことにする
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 02:31:33 ID:hcaUfoDA
つっても最初5つの宝箱のうちの500、600、700金だけだけどな。
なにかの足しにはなるかっていう程度。

1Fでは仕掛けサーチ3あれば「1000金+ランダム武器」、
宝箱サーチ5(+カギ開け)あれば「3000金+シルバーハンマー」売ればまとまった金になる。
(ダンジョン入り直してカギついてないときを見計らえばいいのでカギ開けはなくてもいい)
サーチ5は敷居高いが。
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 02:31:51 ID:jcFqNvCs
細剣未対応クラスでロッド火の鳥のコスト0にすることは可能でしょうか?

よろしくお願いします
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 02:37:48 ID:hcaUfoDA
>>250
細工師のみ、細剣スキル1以上&術10個&強度+2以上で実質LP0で使える。
細工師の効果は非常に高い確率で実際のLPコスト-1することだから、
LP赤1消費以下にすれば実質LP0にできるわけ。

それ以外のクラスでは無理。

細かい話だけど、スキル対応してないクラスは絶対対応することはないから
未対応っつーと違和感がある。非対応が正しいよ。
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 02:53:43 ID:jcFqNvCs
>>251
ありがとうございます!
細工師のみですか…

未対応ではなく非対応ですね!
以後気を付けます!

ありがとうございました!

253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 03:39:59 ID:y6CI/zsG
シフのマンコが+6から黒くなりません!
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 04:57:11 ID:+ZarL6iw
ようやくダークが一人立ちしてくれたから一人剣士を入れようと思うんだが誰がいい?
今のメンバーはグレイ、ミリアム、クローディア、ガラハゲなんだけど
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 05:03:03 ID:hcaUfoDA
>>254
ジャン
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 05:21:23 ID:bfXCPASz
オービルだったかアルツールだったかで果樹園に入ったんだけど、何をすればいいのだろうか
虫3匹駆除した所
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 05:33:19 ID:hcaUfoDA
>>256
10回戦闘をこなすごとに花の季節、実の季節、収穫期と循環する。繰り返し行える。
花の季節で虫を倒さず、実の季節で虫を倒すと豊作になる。逆だと凶作。
昆虫が14体になるまで増やして、虫の季節で全滅させると大豊作になる。

収穫結果はショップ・アルツール青果の品揃えなどに関わってくる。
豊作以上にしてから即クリアすればたぶんエンディングの一コマに出てくる。
あと果樹園イベントを繰り返し行っていくと鳥撃退のミニゲームもできる。

大した報酬もないので放置してもおk
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 05:45:14 ID:bfXCPASz
>>257ありがとう
放置しときます
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 06:50:07 ID:to55xq4q
質問させていただきます
不幸を呼ぶ女を追い掛け回しているのですが、
2週目開始一発目がどうやらバイゼルハイムに設定された様なのです
(他は全部見ました)
バイゼルハイムをMAP上に出す方法を調べた所イベント絡みしかないらしく
こうなるとコンスタンツ誘拐イベントまで諦めるしかないのでしょうか?

それと同じ様な質問として、
トマエ火山をMAP上に出す為にはモンスター襲撃まで待たねばなりませんか?

出来ましたらどなたか回答お願いします
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 07:00:41 ID:hcaUfoDA
>>259
パブのマスターに話す(シェリルが辞めた話)フラグがバイゼルハイムに出たってことか?
そうでなければ15%には、まだ会ってない所定のパブにシェリルが出るが。まあいいけど。
バイゼルハイムは最速で誘拐イベントまでお預け。

ジェルトン壊滅は必要。
ジェルトン壊滅はタイニィの依頼を受ける、もしくは進行度50%で発生する。
タイニィの依頼はスカーブ山を出しさえすればゲーム開始時から受けられるので、
最速で戦闘なしでジェルトン壊滅は起こせる。
要するにジェルトン壊滅は必要だが、待つって感覚ではないね。
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 07:05:51 ID:hcaUfoDA
>そうでなければ15%には、まだ会ってない所定のパブにシェリルが出るが。

じゃなくて、15%にはシェリルが出るか、
別の(初回シェリルと接触した)パブでマスターと話し忘れてるかどっちかか。
マスターとの話が済んでるなら2周目最初にバイゼルハイムしかないってことはありえない。
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 07:19:59 ID:to55xq4q
>>260>>261
親切な回答ありがとうございます
バイゼルハイム以外の場所は全て見た上でシェリルが見つからなかったので
きっとバイゼルハイムなのだろうと早合点していたかもしれません
(進行度10%到達は確認してあります)
初回プレイ最後にシェリルに会ったパブのマスターに話しかけにいってみます
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 07:21:01 ID:LIrxySbn
Dモード長剣でDモードの技使った時と、Dモード長剣でA・Tモードの技使った時のディフレクト率って同じですか?
武器と技のモード不一致は竜人以外でも影響出るのですか?
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 07:31:00 ID:hcaUfoDA
>>262
10%で出ないこともある。15%で見回ってから判断した方がいい。

>>263
武器Dモードだとディフレクト率が1.4倍になる。
技Dモードだとディフレクト率が少し上がるらしい。だから武器D技Dが一番高い。

モード不一致のとき、竜人は大きく下がるが、
竜人以外も小さく下がり、具体的には技の閃きやすさを除くすべての効果が1割減るそうな。
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 08:06:28 ID:LIrxySbn
>>264
ありがとうございました
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 10:29:59 ID:3UaeOx3B
ホーク編でグレイを仲間にした辺りから
戦闘に入ると毎回ディアナが透明人間になって
勝ったときの姿が敵キャラになるんだけど
元に戻すにはどうすればいいんですか?
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 11:22:03 ID:Zw94GE0K
65%なのにジュエルビーストが覚醒してるんですけど
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 12:16:42 ID:NQIxzATN
奥義や加撃が出た時の連携ってどうなるんですかね
例えば乱れ雪月花が出た時はどういう技と繋がるんでしょうか?
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 12:21:50 ID:jcFqNvCs
詩人がかなり鈍足なのですがどうにか人並みにする方法ありませんでしょうか?

よろしくお願いします!
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 12:45:34 ID:WuSknfAZ
ウェイ=クビンってゲーム中だと「魔の島の魔道士」とか
言われるだけで、具体的な名前が言われないけど
どうやってアクセントつけるの?

                       ↑
「グレンラガン」と同じように ウェイ=クビン?
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 12:54:58 ID:ZhYH8F3h
>>270
チラ裏で聞け
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 12:58:58 ID:Z1VQDGGT
>>267
ヤシの洞窟かサオキの洞窟かヴァンパイアの固定敵倒し忘れたんじゃ?
アルティマニアによると固定敵の撃破数+4以上のイベントランクの時に
暗殺者ギルドを解決すると目覚めるってある

>>268
無足、加撃、奥義に変化した場合は全ての連携属性を持ち全ての受け入れ属性を持つらしいので
全ての攻撃と連携可能
ただし、全体攻撃は無即でも1連携目のみってのは変わらない
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 13:03:46 ID:DJj68e0i
パドリックって仲間にしてはずした後、また家にでてきますか?
はずした後、2個ほどイベントこなしてPUBの出入り何十回もやったのに出てきません。
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 13:06:36 ID:WuSknfAZ
>>271
聞いてきます
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 13:30:28 ID:hcaUfoDA
>>269
小型剣>細剣=体術=衝槍あたりが伸びがいい。
BP成長も考慮して、海賊で細剣使わせたら?

>>270
それでいいんじゃないの。答えないんだから好きに発音すればいいじゃん。

>>273
出てくる。
メルビル以外のパブ出入り繰り返してから迎えに行って、いなければまた繰り返す。
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 13:48:49 ID:DJj68e0i
>>275
ありがとうございます。
メルビルはだめなんですか・・・半分くらいはメルビルでやってましたorz
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 13:53:45 ID:hcaUfoDA
>>276
ギユウ軍がいるフロアを経由するように出入りしないといけない。
メルビルパブは2Fとの出入りになるから変化がない。
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 14:04:22 ID:sPaoX/+S
>>266
一度パーティから外してもう一度仲間にしてみたらどうだね
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 14:11:23 ID:Zw94GE0K
>>272
サンクス。60%のデータでヴァンパイアクリアしたら覚醒防げました。
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 14:13:42 ID:jcFqNvCs
>>275
ありがとうございます!
小型剣と細剣使いまくってみます!

281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 14:38:29 ID:3UaeOx3B
>>278
ありがとうございます
電源切って放置していたら元に戻ってました
古刀バグ
http://jp.youtube.com/watch?v=RmcbfBf-gBQ
↑こんな感じになってました(古刀に関係なく突然)
てか、やり始めて速攻バグって…
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 14:46:52 ID:1OMxSRuH
フロンティアの固定的全部
ジュエビの洞窟の柱全部落として石化獣まで倒してら
もうウエストエンドは助かりますか?
それともやはりどこかでジュエビ倒さないとダメ?
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 14:54:23 ID:QT0TPnbj
>>282
期限内にそれぞれ倒してるなら、三地点を聞かない限り
ジュエビは洞窟内にいるよ。
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 15:10:20 ID:1OMxSRuH
>>283
三地点を聞いてしまえばウエストエンドは滅びちゃうわけですね
さんくす
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 15:19:13 ID:hcaUfoDA
>>284
倒すまで語り聞かないに越したことはないけど、語り聞いてもそこまでは侵攻しない。
封印成功してる場合、三地点語りを聞くと洞窟を抜け移動中の状態になり、会えない。
サルーインの居場所を聞くとヤシ村に到達。
ヤシ村は壊滅するがウエストエンドは無事。
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 16:42:05 ID:fHedoCsh
ゴマ道場について質問なんですが、倒したモンスターの場所に帝国軍兵士がいてモンスターが復活しません。
ゴマ道場って、モンスターを倒したら駄目なんですか?
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 16:48:30 ID:CC6aiwEF
>>286
一度ダンジョン外に出れば復活するよ
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 16:52:07 ID:fHedoCsh
>>287
ゴマ出たら復活しました。ありがとうございます!
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 18:18:35 ID:8FhGbPPx
ターン経過での回復BPは最大7とテンプレサイトに書いてあったのだが
主人公クローディアでBP50まで育てて、その後妖精王に会っても8にはならない?
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 18:26:27 ID:bfXCPASz
仲間(ミリアム)を詩人経由で外した後、再加入させるにはどうすれば?
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 18:26:56 ID:VqGMRwoK
ミリアムのいる酒場へレッツゴー
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 18:27:58 ID:ZhYH8F3h
>>289
残念ながらなりません
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 18:29:09 ID:hcaUfoDA
>>289
ならん。最大+7だから。
ちなみに妖精王に会いに行くタイミングはいつでもいいよ。いずれ反映されるから。

>>290
北エスタミルパブ出入りをミリアムが出るまで繰り返せばいい。
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 18:32:06 ID:8FhGbPPx
>>292-293
さんきゅー、バーバラさんが一番スペックたかくなるのな
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 18:34:48 ID:+l/ERCr8
主人公たちがサルーインに勝っても結局また封印しただけですか?
いつか復活するんでしょうか
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 18:40:31 ID:hcaUfoDA
>>295
神のみぞ汁ね。

ミルザのときは運命石10個できっちり封印したが今回はそうとも限らない。
病み上がりをフルボッコにして剣の雨で道連れにしようとしてるくらいだから、
ガチでやっつけたんだろうが復活しないかどうかはどうしてもわからん。
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 19:01:10 ID:+l/ERCr8
なるほどですね。
ありがとうございました
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 19:13:54 ID:bfXCPASz
>>291,293
どうもっす。出入りを繰り返せば出たとは
意味もなく50回位戦闘を繰り返してたorz
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 19:49:04 ID:pn0mn058
西の洞窟のお宝の地図を持ってるんですが、
バルハルモンスタークリア済みだともう取れませんか?
教えてください
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 20:04:48 ID:PBgPvyax
>>299
取れない
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 20:10:59 ID:pn0mn058
>>300
ありがとうございます!
やっぱ取れないんですね…早くやっとけばよかった
残念です
ともかくありがとうございました

もう一つ質問です、すみません
強化翼片ってどこで手に入りますか?
鳥系倒せば落とすでしょうか?
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 20:12:58 ID:K8EOUGBQ
パイレーツコーストに売ってる
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 20:22:17 ID:pn0mn058
>>302
パイレーツコーストに売ってますか!
今すぐ向かってみます
どうもありがとうございました
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 20:25:15 ID:1OMxSRuH
>>285
さんくす
ウエストエンド以外の町はどーでもいいので
ほっとくことにします
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 21:11:32 ID:S6d+MYaF
アイシャに改良したメイス(EP50)装備させてたんだけど、通常攻撃でもEPずつ減ってた。
ある時、EPが減らなくなったんだけどそれと同時にEPが30に回復した。
不思議。
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 21:33:27 ID:wsCgjIk9
テオドールを連れ回すのは不可能ですか?
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 22:09:17 ID:bL0uMVKQ
今、味方相手に技を閃いたんですが
この場合は魅了される前の攻撃対象から閃いた事になるのか
それとも味方にも閃き度があって、それに基づいて閃いたのか
どちらでしょうか?
ちょっと気になったのでお願いします。
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 22:11:09 ID:VqGMRwoK
>>307
まだわからんが、ちと気になるので
・閃いた技
・魅了される前の攻撃対象モンスター
・攻撃対象になった味方と、そのHP
あたりを教えてくれないか?
シチュエーション次第では、消去法とかでわかるかもしれない。
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 22:17:00 ID:bL0uMVKQ
>>308
閃いた技=払車剣
攻撃対象モンスター=バギーバロネス
攻撃対象となった味方=全員です・・・ちなみに平均HPは450です。
310309:2007/09/28(金) 22:24:49 ID:bL0uMVKQ
すいませんぺギーバロネスでした・・・
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 22:36:42 ID:I0reCUk4
>>305
EP50って事は南方鉄か廃石での補強か
南方鉄なら強度が下がるから、クラス等の状態次第では通常攻撃でもEP減るだろうな

EPが回復したってのは、補強し直したとかではなく?もしくはEP50のもののEPが消費されて30になったとか
別のメイスを装備したとか、改造前のデータを間違ってロードしたとか

EPが減らなくなったのは、補強または改造で強度を上げたか、
棍棒スキルを0から1に上げたか、棍棒対応クラスを名乗りそのクラスレベルを上げたか、
使ってるうちに修得技数が20に達してEP消費が軽減されたかだろう

>>306
http://maplestory.netgamers.jp/rsms/faq.htm
ここの32番。全体的に古い情報が多いので他の部分はあまり参考にしないように

>>307
魅了される前の攻撃対象の閃き度が参照されている
魅了・混乱を受けたそのターンを除き、魅了・混乱中に技を閃くことはない

余談だが似たような現象として
行動選択時に閃き度の高い敵を選択したが、攻撃前にその敵が倒されてしまい、
閃き度の低い敵に攻撃対象が移った場合でも、上位の技を閃くことがある
要するに行動選択時に選んだ敵の閃き度が参照されていると
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 22:56:49 ID:K8EOUGBQ
( ゚∀゚)つ〃∩ ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜
313309:2007/09/28(金) 22:59:25 ID:bL0uMVKQ
>>311
なるほど・・・確かに西のモンスターで余談のような
現象が起きました。どうもありがとうございます!
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 22:59:59 ID:wsCgjIk9
>>311
ありがとう。今後の参考にするわ
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 23:05:23 ID:EHhGasMB
グレイかクローディアだと皇帝の病気2回やれると聞きましたが
具体的にはメルビルのジャンを無視してよその地域のイベント進めるだけでいいんでしょうか?
これが絶対必要な行動とかはありますか
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 23:21:34 ID:I0reCUk4
>>315
メルビルでジャンに会わずに奇病クリアまで進める
→報酬を貰ったらジャンと会い、その後ソフィアと話して2回目の報酬を貰う
(ジャンと話した後、一度別の町に行く必要があるかもしれない)
出来なくなるイベントは宿屋の娘・変死事件のみ。それ以外のメルビルのイベントは出来る

グレイの場合、奇病が始まる前に迷いの蝶をやっておかないと奇病を進められなくなる
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 23:28:30 ID:FBKEX6We
すいません。ものすごく初歩的な質問なんですが、闇術、邪術のスキルってどこで手に入りますか?全ての町まわったんですが、どこにもなかったんです。
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 23:32:59 ID:ZhYH8F3h
>>317
敵専用の術だから使えないよ
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 23:38:01 ID:WuEu05RO
>>317
修練なら巨人の里で
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 23:46:38 ID:FBKEX6We
>>318 >>319 ありがとうございます。続けてですまないんですが、ということは、アサシンスキル上げるには巨人族の里まで行かなくていけないですか?
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/28(金) 23:56:37 ID:PoYQiiFH
>>320
そう
例外としてダークは器用さ上がると段階的にアサシンLvが上がっていくけどな
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 00:01:52 ID:Edu7p9jo
>>321  なるほど、ありがとうございます。今ちょうどダーク仲間にいて、アサシンLV上げようとしたところで、アレッ?って感じだったんで。どうもです。
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 00:14:27 ID:iRqJL2lb
アルベルト主人公(竜人)にしてても竜人障壁は発動するんですか?
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 01:02:15 ID:mm7pkweY
アロン島から脱出するには船に乗るしかないのですか?

よろしくお願いします!
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 01:04:44 ID:mm7pkweY
アロン島から脱出するには船に乗るしかないのですか?

よろしくお願いします!
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 01:08:52 ID:d/SWn1A4
>>325
ミンサガにアロン島という島はない
SFCロマサガ1のことを聞いてるんだったらスレ違い

ワロン島の脱出方法なら船しかない
どうせ一回金払えばあとはただだから気にするな
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 01:09:26 ID:d/SWn1A4
>>323
するはず
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 01:12:30 ID:Ayxt+nF8
>>326
トマエ火山へ出るとワールドマップに出られなかったか?
そこから別地域に行けたと思うんだが
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 01:19:28 ID:LejtH7ak
>>328
そりゃリガウ島でっせ
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 01:21:52 ID:mm7pkweY
>>326
ありがとうございます!

ロマ1も昔やってたので混同してしまいました…
船面倒ですか仕方がないですね!

ありがとうございました!
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 02:41:49 ID:WD4A9DtN
デーモンコマンドが三体出てきて重力操作*3で為す術もなく全滅しました。
奴らに天罰は下りますか?
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 02:51:34 ID:IGFxhlYY
>>331
鍛えてからとっちめればいい。
勝てない相手ではないが、勝つ自信がなければ逃げろ。
チェーンで逃げられない可能性もあるから、こまめにQSしとけばなかったことにできる。
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 03:45:16 ID:69Lgaq2W
>>331
天罰かどうかはともかく、連続重力操作に対抗するならリヴァイヴァかけて、死んでも復活出来る様にするとか。健闘を祈る
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 14:36:20 ID:mm7pkweY
このスレでこんなにレスがないのも珍しいね。

335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 14:40:41 ID:1Xn1iVrG
周を重ねるごとに敵HPが3%UPされるのはいいとして上限あるのかな?
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 14:58:42 ID:IGFxhlYY
>>335
ある。ザコは+20%、ボスは+50%が上限。

クリア回数だけでなく、ゲームランクと敵ランクの差でも上下する。
参照>>1war of side
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 15:04:06 ID:gktM/NRr
ミイラってどうすれば薬に出来るんですか?
薬局行っても作れないです
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 15:06:57 ID:UGtcSk8E
>>337
メルビルにある薬局でのみ薬に出来る
一回の左奥からいける
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 15:11:48 ID:gktM/NRr
>>338
ありがとうございます。
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 15:17:14 ID:1Xn1iVrG
>>336
さんくす。
上限あるのにホッとしたがそれでもボス50%か…
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 17:10:02 ID:LLQ3dgFe
マルチウェイとデッドリースピンって極限に載ってる派生技通りでいいの?
この2つは毎週苦戦・・・・
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 17:27:22 ID:IGFxhlYY
>>341
マルチ<A一人時間差
デッドリー<T一人時間差、かかと切り
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 17:33:40 ID:RmcjPHQn
クローディアのBP性能に一番あったもしくはオススメの武器・クラス
って何ですか?
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 17:38:25 ID:mIbsEITC
海賊でいいんじゃね?
クラス特性も優秀、細剣はコストパフォーマンスのいい技が揃ってるし、
もうひとつの対応武器である片手斧もフライ・バイをはじめ使い勝手がいい技が多い。
ロッド火の鳥はそこまで消費大きくないし。
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 17:38:42 ID:LLQ3dgFe
>>342
ありがとう。
もうちょっと粘ってみる。
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 17:44:59 ID:IGFxhlYY
>>343
BP回復がいいから、最大BP上げれば2ターン目以降は何でもできる。
1ターン目BPは先手取って補わないと低くなる。

金トロ、共震剣、フライバイトマホークあたりはBPあれば1ターン目から使いやすい。
全体攻撃だと払車剣がBPの敷居が低めで技が豊富な両手大剣とか。
海賊剣士あたりはハズレがない。
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 18:02:27 ID:P957YOZi
SFC版だとテオドールやフラーマが死亡する展開もあるんですか?
最近はじめて知りました。どういう展開なんでしょう
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 18:04:51 ID:HPSYu6RZ
テオドール救出に邪教の廃虚ってとこ来たんですが、ずーっと迷いっぱなしです…。どーすれば先に進めるのでしょうか?
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 18:13:36 ID:K5FhTFU3
>>347
テオドール救出後バイゼルハイムに入った後、
偽テオドールのイフリートを倒す前にバイゼルハイムから出ると
テオドールとフラーマが死んでミニオンが玉座につき騎士団領が支配される。
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 18:15:13 ID:e4M067Wf
>>347
「テオドールを追って」でテオドールを救出した後、直にバイゼルハイム行くが、この時、バイゼルハイムから出ると
フラーマとテオドールが死亡、ルビーも手に入らず
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 18:20:00 ID:HPSYu6RZ
行けました。すいません…
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 18:40:14 ID:P957YOZi
>>349>>350
なかなか興味深い。教えてくれてありがとう。
なんでミンサガでは無くなってしまったんだろう
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 19:11:25 ID:SP5Y+JbL
>>352
エンディングにテオドールとかが出てくる関係で、とか言われたりするな
ちなみにルビーが奪われる展開は用意されていたようだ
没ボイスにその名残が残されている
このファイルに関するあれこれは他所でやってくれな

tp://www.uploda.org/uporg1043263.mp3.html
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 19:27:06 ID:621JfBhw
そういうシナリオで融通利かないのはフルボイスの欠点だよな
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 20:14:49 ID:C/SD79n8
もう詩人が最終試練とか言ってるのに、ジャミルとクローディアのHPが350無い。
大丈夫かコレ?

クリアごとにだんだん成長が遅くなってるの?
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 20:23:34 ID:UGtcSk8E
>>355
進行度100ならそんなもんだ
そこからあと五時間くらいプレイしてHPが400超えれば
素猿を楽に嬲れるくらいにはなる
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 20:36:00 ID:uCX4KDPr
>>355
進行度の上がりやすさは、強い敵1匹>弱い敵いっぱい
逆にHPは、成長限界に当たらなければ弱い敵いっぱい>強い敵1匹

弱い敵はニューロードやガレサステップなどで出やすい
強い敵は運命石イベントなどで出やすい

つまり、慣れずにうろうろしてるころは弱い敵と当たりやすい=HPが伸びやすく、
逆にすいすいイベントこなせるようになると、強い敵と戦うほうが多くなる
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 20:41:32 ID:C/SD79n8
>>356
>>357
なるほど!ありがとうございます。
効率よく進めようとすればするほど辛くなるのか、運命石全部集めるのは辛そうだ・・・。
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 21:04:32 ID:LejtH7ak
ダーククリスタルが欲しいのでデモコマ狩りをしようと思うんですが
コンスタンツの罠以外だと魔族を倒すうちに生態系がかわっちゃいますよね
他にいいとこないですかね?
ちなみにダーククリスタルってデモコマからのドロップのみですよね?
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 21:10:34 ID:LejtH7ak
一応訂正
>コンスタンツの罠以外だと魔族を倒すうちに生態系がかわっちゃいますよね
コンスタンツの罠だと魔族がずっと出るので生態系関係ないってだけです
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 22:39:08 ID:7UyFrHD0
古刀+6で廃石で補強すると、巻き打ちでもEPが減る時あるんですけど
スキルlv上げたりで回避できますか?
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 22:43:27 ID:KndhlA1D
ラスボスってHPいくつくらいで勝てます?
またなにかもっとくといい術、技とかってありますか?
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 22:59:32 ID:1Xn1iVrG
>>362
まずはやってみろ
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 23:04:36 ID:UGtcSk8E
>>362
基本的にHPが450〜500あって
全員がLv.4〜5くらいの技と回復技を持ってれば余裕
金に余裕があるならクリスタルシティでフィールドアーマー買え

夢も希望もロマンシングもないやり方だと全員に両手大剣モーグレイ装備させて
アッパースマッシュとヴァンタライズの連携を連発してれば素のラスボスならすぐ終わる
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 23:27:54 ID:WD4A9DtN
ニコニコに素振りから発生する閃き技だけでサルにダメージ与えて勝つ動画があったな。
あれはロマンシングだった。
装備武器が非ロマンシングすぎてちょっとナンだったが。
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 23:46:41 ID:mm7pkweY
質問させて頂きます。
バーバラで始めていて、妖精王イベントクリアしたんです。

回復BPと最大LPがそれぞれアップするんですよね?
ですがBPが上がっていません。

ちなみに最大14で回復が+3のままです。

教えていただけないでしょうか?
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/29(土) 23:55:44 ID:IGFxhlYY
>>359
ヴァンパイアの洞窟に魔族が出る。
アサシンギルドに魔族を出せばダンジョン出ないうちは延々狩れる。

>>361
刀対応クラスに就いてクラスレベル上げる、技20個覚える
で対応しな。スキルレベルは1以上あればEPコストには関係しなくなる。

>>366
最大BP上げれば反映されるから気にすんな。
回復BPは、回復BPの4倍が最大BP以下の範囲内にとどまるという制約がある。
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 00:08:55 ID:5v4G04FZ
>>367
最初はヴァンパイアでやってたのですが狩りつくしてしまいました
アサシンギルドのループ利用は思いつきませんでした、早速やってみます
ありがとうございました
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 00:36:57 ID:mj1S5oUb
不動剣って断ち切りなどの基本技からでも出ますか?
何度長剣で心形剣使っても出ないので・・・
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 00:38:28 ID:kXlxKlPF
>>369
D心形剣の方が断然良い。
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 02:00:25 ID:/wGfLUIK
ミイラを薬にするのってどうやるんですか?

ミイラを入手して薬屋に話しかけたのですが何も起こりません
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 02:03:30 ID:ChApfReE
>>371
メルビルの一階に薬に変えてくれる店がでてる。
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 02:03:53 ID:NJQWGRgP
>>371
メルビルの薬屋でのみ薬に出来る
一階左奥から行ける
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 02:04:13 ID:mlEjDSpE
>>371
メルビルの薬屋だけで調合してくれます
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 02:04:39 ID:MxEDevB+
>>371
メルビルの薬屋に行くと調合してくれるはず
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 02:16:46 ID:zGSfDr6g
四連携か…
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 02:26:29 ID:CON+IxB2
聖獣陣だなw
ジュエルビーストを連携で倒すとジュエルが多くもらえるって話だけど、
連携数が多いほうがもらえるジュエルは増えるの?
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 02:53:37 ID:kXlxKlPF
>>377
そうだよ。ジュエビとか一部のボスに限り。
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 03:26:15 ID:ICvAyKfQ
「○○に強い」というような付加価値がある武器は
その武器を選択したターンだけでなく装備さえさせてればずっとその恩恵に与れるのですか?
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 03:26:59 ID:kXlxKlPF
>>379
装備するだけでいい。
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 03:28:29 ID:0wX/FjO4
今一周目でサルまできたのですが長剣と片手斧の技で強いものが閃けません。強い技と閃き方を教えていただけないでしょうか。
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 03:32:38 ID:NJQWGRgP
ゴールドマインのイベント鉱山襲撃が残ってるならそこで
残って無いならそこらで徹底的に戦って閃いてください

長剣なら八つ裂き マルチウェイ 共震剣 不動剣 乱れ突き
斧なら高速ナブラ デッドリースピン 夜叉横断
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 03:34:27 ID:kXlxKlPF
>>381
長剣は共震剣、八つ裂きで十分。不動剣が強いが覚えるのが面倒。
片手斧はフライ・バイで十分。余力があれば高速ナブラ覚える。
他の技は要らん。

閃き相手は>>7

派生
共震剣<D断ち切り、八つ裂きなど
不動剣<D心形剣<Dハヤブサ斬り
フライ・バイ<A断ち切り、ホークブレード
高速ナブラ<A旋回撃
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 03:39:35 ID:kXlxKlPF
ただサル第一形態は共震剣、フライ・バイはディフレクトされやすいから、
攻撃参加するならかすみ二段、トマホークあたりで
攻撃を当てつつ連携してダメージを稼ぐといい。
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 03:47:46 ID:0wX/FjO4
有り難うございます!ゴマ残っていたので頑張ってみます
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 03:50:06 ID:sRpp4IV+
二週目をジャミルでやろうと思うんだけど、おすすめパーティーはありますか?
とりあえず一週目でダークの条件を満たしていたので仲間にしようと思います。
個人的にお気に入りキャラとか、こいつ強い!っていうのあったらお願いします。
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 03:54:43 ID:EmpvIrCJ
>>386
純粋に強いのはバーバラ
ジャミル編限定のダウド
後はエスタミル繋がりでミリアムとかもいいんじゃね
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 04:01:31 ID:sRpp4IV+
ダウト結構打たれ弱そうで使えないイメージがあったので聞いてよかった!
育て方としては初期装備の弓がいいかな?
バーバラは初回プレイの主人公だったのでまた入れようと思います。愛着。
とりあえずファラを救出してきます。
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 04:08:06 ID:kXlxKlPF
>>388
弓でもいいよ。
愛BPの伸び以外がやや低めなので、長剣でバランス取ってもいい。

旅芸人で長剣体術やらせればジュエルも大してかからんし隠密も伸びるのでオススメ
ただし全体攻撃がないことが欠点なのでそれは他キャラにやらせとく。

>>386
強いのはバーバラホーク始め主人公キャラ。
イベントの繋がりなら相棒のダウド、ハーレムから救出するアイシャ、ダウドとの絡みでバーバラ。

ちなみに暗殺者ギルドイベントで事前にダウドを外しておくと展開が変わるので、
ダウドを連れ回したいならセーブして両方見てもいい。
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 08:29:22 ID:kbu6b/ad
戦闘回数抑えてイベントを多くこなしてみたのですが、進行度に余裕が出てきたら
適当に戦闘こなして進行度上げるのがいいのでしょうか?
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 09:05:14 ID:kXlxKlPF
>>390
つか進行度上げたいなら戦闘するしかないよ。
一般に戦闘を抑えるのはイベントクリアに間に合わせるためであって、
過度に進行度の余裕を出すためじゃないから。

合間にバルハルモンスターや種族調整イベントやってもいい。
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 09:08:42 ID:kbu6b/ad
>>391
ありがとうございます、四天王は倒そうと思ってるので
バルハルモンスターをこなしてみます
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 09:20:09 ID:kXlxKlPF
ちゃんと答えると、
ゲームを進めるには進行度を上げることが不可欠、進行度を上げるには戦闘が不可欠。
だからイベントこなしたなら適当に戦闘するより他ない。
実際、戦闘以外にはする価値がないものが多い。
進行度によっては鉱石くらい漁ってもいいが、鉱石宝箱などは終盤に漁った方がいいから。

戦闘は適当にこなせば問題ない。
種族調整なら進行度を上げつつイベントこなせる。
さまよえるエスタミル人やしもべ狩りでステ上げを図りつつ地図狩り狙う場合もある。
ただし、しもべ狩りはジュエビ封印するときは注意を要する。
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 09:45:04 ID:kbu6b/ad
>>393
どうもです、ほぼ必要最低限の戦闘しかしてなかったので普通の戦闘を数こなしてみます
バルハルモンスターは間を置かないと無理でした
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 11:37:18 ID:FPBeM046
ダウドってジャミル限定だっけ?
おれがグレイかバーバラやってるとき普通に仲間になったような…
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 11:42:04 ID:rM7p/Xdu
>>395
仲間にする選択肢が出ただけで実際に仲間にはしてないんだろう?
奴隷商人の家にいるダウドに話しかければ仲間にする選択肢は出るが
実際には仲間にしようとしてもエスタミルから出たくないとか言って断られる
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 11:55:47 ID:kXlxKlPF
>>395
ジャミル限定です
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 12:20:06 ID:nsl3sOB5
バーバラと結婚したいです
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 12:25:45 ID:7iwpGx2S
質問させて頂きます。

今周初めてジュエルビ封印しようと考えているのです。
進行度50%になり、速攻でアサシンギルド壊滅させたまではいいのですが、ジュエルビの4つの柱が強すぎなんです…

行動は、聖杯、クイックチェッカー、火の鳥、合成サイコ、合成吹雪。ですが、腐竜に行動前に2〜3人は殺されてしまいます…

パーティのHPは180〜230です。

どうすればいいのか分かりません。助けてください!


400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 12:58:54 ID:NJQWGRgP
>>399
ズルになるけどOD憶えて聖杯の聖なる輝き連発
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 13:04:16 ID:kXlxKlPF
>>399
腐竜行動前に壊滅してちゃ話にならん。
クイックチェッカー2人で後列から足止め。足止めできるまで繰り返す。
火の鳥聖杯が2ターン目まで攻撃が回ればおよそ腐竜は撃退できる。

あとアサシンギルドクリアは最速60%から。50%になり、って情報は変。
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 13:22:10 ID:7iwpGx2S
すみません60%でした。

クイックチェッカー一人しか覚えていないんですよ…
道場も閉鎖しています…

…OD覚えたことないんですけど最大BP16で打てますかね?

ジュエルビ本体は覚醒しても育ってから倒そうと考えてて、柱達は進行度何%まで倒せばいいんですか?

もう少し育ててからでも間に合いますか?

すみません。

403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 13:48:21 ID:rM7p/Xdu
>>402
クィックチェッカーぐらい道場なしでも覚えられるだろう
2人使えても状況ががらりと変わるほどにはならないかもしれないが
ODの基本消費BPは20。水術レベル4なら消費16になる

いまいち意味がわからんが、ジュエルを洞窟に留めておきたいなら
アサシンギルドクリア前にフロンティアの固定敵計10体を倒していることを前提で
70%になる前に最低柱を1本落とさないといけない

あとここのスレでも参考にしてくれ
洞窟ジュエルビーストの件
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1115601688/
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 14:05:58 ID:mujvCIM7
>>402
もっと効率のいいやり方があるとは思うが、俺のやり方はこれ

海賊:大地の剣経由のクラックで腐竜をスタンさせる。
     最速で行動させるためエスピオナージュ、翼のお守りなどで素早さをできるだけ上げる
城塞騎士:Dモードの長剣持たせてディフレクト役
ロザ術:合成サイコで攻撃(LPに余裕があれば合成火の鳥でもOK)
細工師:聖杯で聖なる輝き
海賊or剣士:炎のロッド経由で火の鳥

これでラミアにショックウェイヴされなければ、最初のターンで腐竜4匹は倒せるはず。
あとは運次第。
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 14:14:28 ID:9xFGwPUD
>>402前列に壁作らないとキツイんじゃない?
ロザ重二人作って2ターン目まで生き残るパーティーを。
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 14:32:48 ID:7iwpGx2S
皆さんありがとうございます!

クイックチェッカーと大地のクラックしてみます!

クラスは剣士レベル4、海賊レベル4、ロザ術レベル4、城瘡レベル3、帝国術レベル3です。

剣士がクラック、海賊が火の鳥、ロザ術がサイコ、帝国がクイック、城瘡が聖杯役大丈夫ですかね? 

…前に柱全部バンパイアとか全部期間内に倒しておくと3拠点聞かないかぎり洞窟のなかに鎮座したまま…という話を聞いたのですが、この認識で合ってますか?

もし合ってたらHP600位まで上げて切り付けようと思っています。

よろしくお願いします
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 14:41:42 ID:NKzwnyuh
>>406
城塞(じょうさい)騎士な
あってる
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 14:48:04 ID:FSWGMd1M
そのPTを柱落とし用にアレンジするなら、自分だったらこうする

火の鳥が買える場合
壁:城塞騎士(D長剣の共震剣かD打槍スウィング)
足止め:海賊(大地の剣クラック)
アタッカー:剣士(ロッド火の鳥)、愛が高い術士→細工師(聖杯)、知力が高い術士→合成全体攻撃術

火の鳥が買えない場合
壁:城塞騎士(D長剣の共震剣かD打槍スウィング)
足止め:海賊(大地の剣クラック)
アタッカー:剣士→細工師(聖杯)、術士×2→合成全体攻撃術
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 15:00:22 ID:7iwpGx2S
ありがとうございます!
火の鳥は海賊にしか覚えさせていないので、海賊に大地のクラックさせてみます!

そして細工師にして聖杯放ってみます。

クイックチより合成術で攻めたほうがやっぱ効率いいですかね?

スゥイングは覚えているのでスゥイングしてみます!

頑張ってみます!

ありがとうございました!
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 15:06:39 ID:kXlxKlPF
>クイックチより合成術で攻めたほうがやっぱ効率いいですかね?
いろいろ案出てんだから、宿セーブ取ってからいろいろ試してみてクリアできればいいよ。
それか現況や自分に合ってそうな案を見繕う。

俺は前列ロザ重1人を装備固めて壁にしつつ共震か土竜撃で攻撃参加。
攻撃役は火の鳥と聖杯2人が2ターンがかりでぶっぱなせば十分。
残り2人はクイックチェッカー使って腐竜の腐食ガス以外を封じる方向で。
腐食ガス以外が来なければディフレクトは特に要らない。腐食ガスはロザ重で耐える。
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 15:11:35 ID:FSWGMd1M
上のは金もジュエルも節約した場合。
余裕があるなら、クイックチェッカーできるキャラを足止め役としてエスタミル古流闘士にするという方法もある

とにかく1ターンめにラミアのショックウェーブきたらリセット、
腐竜を行動前に最低2匹、できれば3匹、足止めできなければリセット、
その上で腐竜を最低2匹、できれば3匹、倒せなければリセット。
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 15:14:16 ID:7iwpGx2S
そうですね!皆さんから聞いたことを自分なりにアレンジして倒したほうが為になりますもんね。

皆さんに出してもらった案を一通り試してみて最適なのを決めます!

…城塞ですね!じょうそう、と読んでいました。以後気を付けます!

ありがとうございました!

413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 16:16:28 ID:ysvOnW+c
乗っ取り起こさなくてもいいなら四天王召喚武器3つほどあれば
大した戦術も能力関係なく柱もジュエルも倒せる。
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 17:39:27 ID:0U+kbpIS
>>399
俺は前衛ロザ重一人
後衛に火の鳥、聖杯、クイックチェッカー、回復役でいつもなんとかなる。
ロザ重はLV5で店売り最強防具に全てガーラル貼って、防御力強化もフルにして、2月神殿でガーディアンリング取るから、ガチムチに硬いです。
金とジュエルに余裕あるなら楽
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 17:56:34 ID:+Df+OgAT
武器のモードと技のモードが違う場合、性能が落ちるんですよね?
どの程度落ちるものなの?
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 17:57:50 ID:y1zUhWMp
そりゃ金とジュエルに糸目つけなきゃ誰だって楽だろ・・・

>>399見て思ったけど、吹雪って不死には効き悪いよな?
どうでもいいけどクイックチになんかワロタw
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 18:04:32 ID:v8ozHr6G
今PS2のコントローラーがなくてPSのコントローラーでやろうとしたんですが、「PS2のでやってくだし」って言って聞きません。どうにかならないですかね…
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 18:05:47 ID:NKzwnyuh
>>417
それをここで聞かれても困るので
それなりの板のそれなりのスレで聞いてくれ
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 18:06:32 ID:8PjSejUL
ダーククリスタル、アビスクリスタル、冥界毒爪を量産したいんですが
それぞれ一番入手率の高い方法を教えてください
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 18:30:29 ID:tIdegV2C
敵のランク上げて掘る
三つ目は知らん
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 18:47:33 ID:hCat5yu6
>>419
ダーククリスタル…デモコマのレアドロップ
アビス…鉱石発掘
毒爪…イフリートのエンカウント再現して、ステUPとフラショナルと毒爪ゲットを兼ねつつ粘る。
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 18:47:55 ID:mlxB5vLR
>>419
ダーククリスタル:デーモンコマンド乱獲。それ以外の入手方法はない
アビスクリスタル:鉱石採掘。採れる時期については>>1war of side参照
冥界毒爪:ゲリュオン乱獲。それなりに戦力があれば野良イフリート乱獲(ドロップ率自体はイフリートの方が上)
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 18:55:55 ID:JeDZeoh8

敵強すぎで装備もほとんど初期で
なんとか金稼ぐ方法ないですか?
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 18:58:42 ID:5v4G04FZ
しまったぁぁぁぁ!
スカルマンティスって交渉じゃなくても普通にソードスレイブがドロップすんのかよ!
勝手にドロップしないって思い込んでた
何のために俺はランク10にしたり王冠再現したりして丸2日分の時間費やしたんだorz
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 18:59:23 ID:5v4G04FZ
って、チラ裏に書くつもりが誤爆orz
スレ汚し申し訳ない
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 19:04:12 ID:8PjSejUL
>.420>>421>.422
どもです。今日じゅうに全部集めてみます
427sage:2007/09/30(日) 19:05:32 ID:qrX3LVSy
技のダメの大小について疑問なんだけど、例えば長剣の共振剣とブラッドスパルタンの場合
共振剣:基本威力60、攻撃回数1
ブラッドスパルタン:基本威力60、攻撃回数4(アルティマニアより)
となってるけど、基本威力×攻撃回数でダメの強さ決まるの?
それともゲーム内の技欄で確認できる、基本性能にしたがえばいいの?
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 19:05:53 ID:hCat5yu6
>>426
今日中は無理だぞw
特にダークリ。準備不足だと毒爪も。
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 19:08:39 ID:kXlxKlPF
>>415
すべての効果が1割減。竜人だとダメージについては3割減なんだと。

>>423
>>5
まず回復術を買った方がいい。
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 19:12:40 ID:mlxB5vLR
>>427
少なくともアルマニの記述については成長どのことも気にかけないといけないだろうが
まあどっちもあまり当てにしない方がいい
実際のダメージ値で比較するべき
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 19:14:15 ID:kXlxKlPF
>>427
掛け算じゃないが、アルティマニアの基本威力は当てにするな。
Artsの基本性能はあくまで目安で鵜呑みにできない。
結局は自分で調べるしかない。適当にステ上げて、適当な相手に武器Tで20回くらい突っつけば大体比較はできる。

多段攻撃は合計ダメージを分割表示してるだけ。
とりあえず全弾ヒットしたときの合計ダメージだけ気にすればいい。
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 19:15:19 ID:qrX3LVSy
>>430
そうかー、実ダメで比較するしかないのね、ありがとう。
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 19:17:27 ID:ZwbsZaj6
>>432
威力も大事だけど、ミンサガだとBPコストパフォーマンスの良い技も強い技だと言える
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 19:25:41 ID:JeDZeoh8

>>423
ですが、困っているんで教えてください
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 19:27:38 ID:kXlxKlPF
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 19:35:39 ID:tIdegV2C
何というゆとり
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 20:12:19 ID:xUzM4opg
薬草を効率よく集めたいのですがどの方法が
よいのでしょうか教えてください
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 20:14:44 ID:kXlxKlPF
>>437
サーチ発掘スキル上げる。薬草出現ポイントを覚える。
識別したければ薬草摘みレベル4を入れる。上薬草が欲しければ終盤に採取する。
薬草の枯渇が心配なら戦闘を挟む。
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 20:25:15 ID:5v4G04FZ
>>437
ついでに旅商いれとけば交渉で薬草もらえたりするのでオススメ
薬草摘みがいれば交渉の時点で識別できるしね
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 20:37:23 ID:npdd7JC7
これもしかしてシルベン・ブラウのペアを仲間にしたまま
サルーイン撃破出来ちゃったりする?
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 20:41:18 ID:kXlxKlPF
>>440
できる。

合成術士やらせるのが無難。
オウルの呼び声がうざければ、ウソの宿を利用するか、
オウルの呼び声を済ませた足でエリスのシンボルを取りに行けば別れを回避できる。
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 20:54:37 ID:npdd7JC7
>>441
おお、マジですか!!
何かクローディア編燃えてキマスタ!
dクス
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 20:58:27 ID:tIdegV2C
竜騎士とゲラハも入れて人外パーティーでGOだ
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 21:08:10 ID:xUzM4opg
<<438<<439
とりあえず戦闘と交渉をはさみながら
雪国で薬草を集めてみます。

ちなみに薬草の種類で赤が一番必要なのに
出にくいのは使用ですか?
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 21:25:09 ID:eAfF0LI0
ブラウとシルベンにガーディアンリングは必要ですか?装備させても終盤に入ると焼け石に水ですかね?
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 23:14:24 ID:kXlxKlPF
>>444
色はランダムらしいよ。

>>445
ないよりマシでは。
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 23:25:54 ID:GlDtiisM
フリーレを武芸家レベル4にして刀で無足加撃奥義狙わせてるんですが
クラスレベル5にしても発生率ボーナスは変わらないんですよね?
ここの解説では4も5も一緒って書かれてるんですけど
http://s.freepe.com/std.cgi?id=romaoyoh&pn=01
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 23:29:10 ID:kXlxKlPF
>>447
スキルレベル5+武芸家クラスレベル4で十分。
ソースはアルマニ。武芸家4も5もスキルレベル+2で勘定されるとあるからクラス特性に差はない。
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 23:31:27 ID:GlDtiisM
>>448
即レスありがとうございます
ちょっと不安だったのでほっとしました
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/30(日) 23:59:10 ID:9JUwj3a0
ネレイドって仲間にならないの?
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 00:04:36 ID:Inn0MUPR
マリーンのことなら仲間にはならん
ロマサガ2のことなら月光のクシを渡すんだ
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 00:16:37 ID:iDGEirhM
精霊石の杖とロブオーメンを集めるためバルハルマラソンのついでに
西の洞窟でランダム宝箱を開けてるんですが効率が悪いんです
ランダム武器入りの宝箱が多いダンジョンってありますかね?
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 00:32:52 ID:CtZ33hKj
>>452
>>1極限ダンジョンマップが詳しい。
ジャングル奥地、グレートピットなど多数

ロブオーメンは宝箱でもいいが、
ウコム海底神殿に出てくるシーコッカードロップのチキンナイフを改造してもいい。
ドロップ率が高いし、数本入手して売ってもいい。
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 00:39:07 ID:iDGEirhM
>>453
海底神殿はクリアしちゃってて、ジャングルの宝箱はほとんど開けてしまったので
とりあえずマップが狭い砦跡で粘ってみますね
どうもありがとうございました
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 01:02:48 ID:bedIap2v
ひょうけつこ行ったら女の幽霊?に私の髪の毛をガレサステップの湖に入れて言われたんですが、湖なんてあります?
あと髪の毛をアイテムとして持ってないけど、大丈夫ですか?
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 01:03:53 ID:by3S/ymf
>>455
ガレサステップじゃなくて、カクラム砂漠の地下ね。
あとアイテムになってなくても大丈夫。
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 01:06:42 ID:bedIap2v
>>456
即レスありがとさん!
カクラム砂漠地下に突入してきます!
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 01:09:14 ID:Mfmllmap
パイレーツコーストの強化翼片がSOLDになってるんですが、序盤しか店で買えないんでしょうか?
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 01:10:38 ID:by3S/ymf
>>458
いや、アイテムは時々ランダムで売り切れる。
リアル時間で1分おきにチェックすると、時々売り出してる。

ちなみに、ショップレベルが高いと売り切れる確率が減る。
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 01:20:12 ID:Mfmllmap
マジスか!!
では1分置きにチェックしてみます。
ありがとうございました!
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 01:32:13 ID:RSqchmvx
乳ロードのおた地図手に入れたんだがここのはリサイクルできますか?渡して掘って雪原でOK?
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 01:33:33 ID:RSqchmvx
乳ロードのおた地図手に入れたんだがここのはリサイクルできますか?渡して掘って雪原でOK?
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 02:04:17 ID:RSqchmvx
自己解決しますた。どうやらできないみたいね
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 02:20:51 ID:JVkqJNjv
>>463
出来るよ
渡して掘って雪原行かなくても、ニューロードで回収するのもよし

後、ニューロードでのリサイクルの場合
アイテム交渉を使える状態にしておけば馬に乗ったままでも交渉できるモンスターは見分けられるから
馬に乗って交渉できるモンスターを探すと時間短縮できるよ
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 02:57:25 ID:+enBI2wQ
>>378
連携で倒すとジュエルが増えるって言うのは
止めだけ連携で倒せばいいんでしょうか?
それとも連携を戦っている最中に出した数だけジュエルが増えるんでしょうか?
それと一部のボスっていうのはどのボスか、まとめとかないでしょうか?
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 03:32:07 ID:LvfFRXbm
既出かしらんが
クローディアが霊花の首飾り装備すると
PT全体のの開幕BP増えるかも
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 03:34:15 ID:by3S/ymf
kwsk
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 03:41:05 ID:8A3TTm2a
気のせい
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 04:54:29 ID:B5SKi8rD
皆さんのご教示でようやく柱4本&コカトリス倒すことが出来ました!

色々試してみたのですが、最終的には
海賊ロッド火の鳥
細工師聖杯
ロザ術サイコ
城塞からロザ重に変更してスゥイング
クジャクイックチ
で攻めてみました!

クラックを買うつもりだったのですが、お金が無くて…

何度もショックウェイヴで殺されましたがなんとかいけました。

柱壊した後のコカトリスのぬるさが気持ちいいですね!

ジュエルビは眠っていましたが、予定通り育てまくってから撃破したいと思います!

このような報告はうざいと思ったのですが、皆さんの協力があったからなので長々と書いてしまいました…

本当にありがとうございました!   

470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 06:11:21 ID:gXFswQAr
>>465
トドメをさした時の連携数*100ジュエル
ジュエルビースト、四天王(表裏)、デス、シェラハ
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 08:08:40 ID:CtZ33hKj
>>469
あ、倒せたの。よかったね。
うっかりジュエビ倒す前に三地点語り聞かないように注意しなよ。
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 09:49:14 ID:nWWsGq+n
BPが成長しやすい行動って有りますか?
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 09:52:50 ID:Tj4CrYQa
>>472
魔術。
テンプレのwar of sideにいろいろあるよ。
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 11:45:25 ID:SjSRNO/b
フリーレを仲間にしたいのですが
最終試練の話を聞き、フレイムタイラントのおつかいを終わらせてます
この状況では無理なのでしょうか?
氷結湖に行って見ましたが妖精も出てこず、城にも入れませんでした
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 11:52:40 ID:5MeoqppM
>>474
必ずできる
進行度110%で妖精が出るからひたすら戦闘しな
戦闘しまくったらQSしてからガト村詩人が凍結湖語りするか確認、
語りが来なければロードして戦闘するの繰り返し
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 11:59:37 ID:SjSRNO/b
>>475
おお、そうですか
ありがとうございます、虐殺してきます
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 13:50:41 ID:B5SKi8rD
ミンサガにあまり関係ないことなのですが、画面の文字が見づらい時後ろのケーブルを変えるといいという話を前にこのスレで聞いたのですがそれはなんでしょうか?コジマ電気とかにも売ってますかね?
それとお値段はいかほどなのでしょうか?

すみませんが宜しくお願い致します。

478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 13:52:09 ID:by3S/ymf
>>477
小島は分からないけど、ゲーム売ってるような店なら大抵売ってる。
PS2用S端子ケーブル、お値段は2000円前後。
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 13:58:40 ID:B5SKi8rD
>>478
即レスありがとうございます!

それじゃあ近くのゲオに行ってみます!

失礼しました!


480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 14:03:26 ID:by3S/ymf
>>479
何なら、店員に聞いてみるとすぐわかると思う。
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 14:10:41 ID:FkwVRI72
>>479
まず自分のテレビについてる端子を確認しろよ
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 14:47:21 ID:B5SKi8rD
プレの後ろから出ているケーブルは四角くて、一つにまとまっていてテレビは赤白黄色の三本線のやつですが、これは普通のやつですよね?

そもそもS端子ってなんですか?
テレビを中古の37型の液晶に替えたら急にぼやけて見えてしまって…

以前はブラウン管の25型とかでした。

ぼやけにも効果ありますか?

すみません…

483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 14:51:09 ID:/YJNqj08
AV板とかで聞いた方がいいんじゃなかろうか
というとむしろスレ違いか
くだらない質問なんでもおkなんだし
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 14:58:38 ID:MrECmlAY
>>482
画像調節してみたら?
シャープネスとかにすると、はっきりくっきりになるよ
あんまりかけすぎるとキャラの輪郭もギザッてくるが
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 15:06:04 ID:stEFKRyh
>>482
テレビの型番教えろ。テレビの端っこに書いてあるから。
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 15:26:10 ID:B5SKi8rD
>>483>>484>>485

ありがとうございます。

…えっと東芝の37LZ150というやつです。
ヤフオクで買って今日届いたんですが、付属品がリモコンのみなもので全く分かりません。

シャープネスとかもいまいち分からないのです。

スレ汚しになっていたら、移動します…

本当にすみません…

487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 15:34:30 ID:stEFKRyh
>>486
ゲーム店に行って
「プレステ用のD端子ケーブル下さい」って言えばおk

まさかと思うがPS3でやってるなら
「プレステ用のHDMIケーブル下さい」だとなお良し

あと説明書は↓から落とす。携帯じゃ無理だよw
http://www.toshiba-living.jp/listb.php?no=35414&lv=2&initial=3&c1id=&c2id=&key=&r_date=&LI=0&detail=&ichiran=&DISC=&PROD=
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 15:46:07 ID:B5SKi8rD
東芝サイト誘導ありがとうございます!

携帯しか持ってません…


とりあえず後ろのケーブル買って様子見てみます。

どうもすみませんでした!


489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 15:52:13 ID:stEFKRyh
>>488
後ろのケーブルってのは、HDMIの事かな?
PC持ってない割には随分とブルジョワだなww
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 16:18:36 ID:B5SKi8rD
>>489
いえ、貧乏です…

プレ2なのでD端子ケーブルっていうのを買ってみます。


491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 16:32:08 ID:bedIap2v
オールドキャッスルと最終試練共に地図に表示されたんですが、最終試練の前にオールドキャッスル行っても問題ないですよね?
何か前に巨人に会っちゃうと最終試練行けなくなるみたいな話見たんで…
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 16:37:46 ID:bVfaOwJY
>>491
行くだけならおk
サラキーンと話してサルーインの居場所聞いちゃうと最終試練に挑めなくなる
三地点制覇したいなら最終試練→他の二箇所の順じゃないと駄目
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 16:47:56 ID:bedIap2v
>>492
サンクス!
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 17:05:44 ID:2AA2J4xu
バルソンしてたら
ーーーーーー←これGETしたんだけど、何これ?
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 17:15:18 ID:rmtwHc5Q
>>494
え〜と、武器を改造前の状態に戻してくれる素材だったかな。
あんまり使いどころない。
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 17:21:27 ID:2AA2J4xu
>>495
サンチェス
バグったのかと思ったよ
ちゃんと意味があったんだね
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 17:24:41 ID:zPr3TYB9
出来るだけ早くフリーレ仲間にしたいんだけど、フレイムタイラント殺害必死だよね?
殿下なしで(アクアマリン残したい)最速にタイラント倒す戦略を教えてください
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 17:25:41 ID:by3S/ymf
俺も、テオドールみたいな裏技無しの方法知りたい・・・
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 17:31:35 ID:9WWLwIc0
妖精王以外でBP回復値って増える事はあるの?
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 18:00:56 ID:/xxZ9x0m
フリーレを最速で仲間にする方法はどうやったらできるんですか?
今から二週目はじめるとこです
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 18:04:16 ID:MunpWIrG
スカーブ山→火山→冥府→凍結湖でしょう
もっとも
タイラント倒せるぐらいまで育ててれば、普通に中盤になると思いますけどね
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 18:32:00 ID:FkwVRI72
>>499
最大BPの上昇に伴っての増加以外には、ない

>>497-498>>500
ロマンシングサガ-ミンストレルソング サルーイン以下強敵攻略
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1114588973/

このスレの515辺りを参照
「最速で」ってのが最少戦闘勝利回数でって意味なら
初期最大BPがギリギリ20に達するグレイ(初期クラス赤魔道士)を主人公にして
風術レベル5にしてシムラクラムを使うってのが有名
(初期クラスクジャ闘士でも20になるが、風術スキルにボーナスがつく赤魔道士が推奨されている)

ジュエルもかなりかかるし、2周目のペーペーにはとてもでないがお薦めできない
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 19:31:52 ID:9WWLwIc0
>>502
ども
ミリアムのBPが低くて困る
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 20:16:34 ID:9WWLwIc0
テオドール乱心中にラファエル外したら 復活しないって事はある?
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 20:23:51 ID:MHLtAQJD
>>504
クリア時点で進行度が上限だと
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 20:30:06 ID:9WWLwIc0
>>505
上限とは最後のヒミツが出た頃?
それなら大丈夫で まだクリアもしていないんだけど、ラファエルが復活しない
時間経過ポイントは結構通過したのだけれども
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 20:55:42 ID:rmtwHc5Q
>>506
テオドール乱心を解決したら仲間にできるだろ。
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 21:07:54 ID:9WWLwIc0
みなさんHP400もないからクリア出来ない・・・
だからラファエルも一緒に鍛えようと思ったのだけれども、仲間の装備剥ぐ為にラファエル外してしまった
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 21:18:43 ID:6AMJZ8SM
>>508
ラファエルでなくても他のでもいいじゃないか。
テオドール乱心のイフ程度なら、HP260くらいのメンバーいてもクリアできたぞ。
400あったのは一人だけだった。
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 21:29:44 ID:+Bb5Cu3a
リガウ島に行きたいんですが、どの町から行けるようになるのか教えて下さい
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 21:35:49 ID:9WWLwIc0
そうだね あの保志の声が何故か仲間にしたい気分になった
今まで通りクローディアを入れる事にしようか
 イフリートでなくレッドドラゴンで詰まってるorz
まだブッチャー+アイスデビル ヴァンパイアのイベントが残ってるし
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 21:43:12 ID:+zqgbHE9
>>510
メルビルから船に乗りなされ
グレイ仲間にしたことがあるなら△ボタン二回押してリガウ島選べばよろし
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 21:43:50 ID:6AMJZ8SM
>>510
グレイを仲間にするか、メルビルからジェルトン行きの船に乗る。
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 21:57:17 ID:+Bb5Cu3a
>>512-513
ありがとうございます
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 22:29:25 ID:5yHXDY9Y
フォーメーションによるボーナスって数値に直すとどれくらいなものなのですか?
装備重量みたいに無視してもいい範囲だったりするのかな?
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 22:39:33 ID:gXFswQAr
>>515
☆1つにつき10%
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 22:43:49 ID:wvFGwnGs
ゴールドマインの金庫が襲われる事件なんですが、金庫で戦闘したあと、他の町に行くと終了してしまいます。
通常は戦闘後メルビルの地下に行くと攻略サイトにかいてあったのですが、
それでもメルビルに入ってプレイリストを見ると終了しています。

何がたりないんでしょうか?
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 22:48:47 ID:6AMJZ8SM
>>517
進行度が超えてしまったんじゃないか。
25%までのイベントだから。
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 23:22:07 ID:dFgrc4Il
オールドキャッスルについてなんだけど
ウソの村でガキンチョに場所を教えてもらったんだけど
詩人から聞かなくちゃいけない理由
またはメリットってあるの?
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 23:26:10 ID:AUV4Jx2Q
詩人から語りを聞かない限り
ガキンチョが教えてくれることはありません
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 23:35:46 ID:B5SKi8rD
今D端子に替えました!

映像メチャクチャ綺麗になりました!

皆さんありがとうございました!

522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 23:54:03 ID:by3S/ymf
>>521
お疲れ様ー
これで文字も平気かな?
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/01(月) 23:56:48 ID:/YJNqj08
テオドール連れまわしを実行した場合、騎士団領でのイベントにどの程度影響が出るのでしょうか
騎士団の誇りにかけてをクリアすると自動的に離脱するから
少なくともそれを避けるために騎士団の〜は未決まで放置する必要がありますよね?

あとアルベルトとディアナ同時加入はシフ編では不可能ですよね?
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 00:10:02 ID:bmoGR7LF
>>523
騎士団の誇りがクリアできない以外は影響は無い。

シフは、その通り。
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 00:30:08 ID:Mb+Mpy5e
ニューロードで流星刀を狙って財宝発掘してるんですが全然出ません
ゲームランク8、地図レベル2で乱数もプレイ時間を進ませたりして変えてるんです
このまま掘りつつければいつかは出るんですよね?ちょっと不安になってきました
526517:2007/10/02(火) 00:39:12 ID:plJmrsex
進行度についてですが、戦闘をするとあがるだけでなく、
移動しただけで進行度ってあがるものなのかな?

ゴールドマインで金庫の敵倒した後〜ゴールドマイン出るまではプレイリストを見ると進行中
違う町に行くだけで終了。
メルビルの場所はこのイベントで知る形になります。
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 00:39:44 ID:VbNzczdn
>>526
正確に言うと、戦闘で進行度がストックされ、
移動によってそのストックされたぶんが反映されるってこと
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 04:36:44 ID:/dTwxt8J
やり始めてから今多分中盤くらいで、防具を落ちてる物以外なにも買ったりしてないんだけど、このままでいいですか?

基本お金が貯まりにくいゲームなんで、買える防具で終盤まで重宝できる物があったら、ぜひ教えてください。

お願いします
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 04:58:30 ID:V2cFQHhY
>>528
基本、防具なんて買わなくても普通にクリア出来る
ただし、真猿みたいに強敵と戦う場合は利用したほうがいい
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 05:00:31 ID:/dTwxt8J
最後までゴシックアーマーで十分いいってこと?
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 05:37:48 ID:kiFOzjBh
ブルーエルフとか湖水のローブとかロックブリガンディとかただで確実にとれる防具でも十分じゃないか?
場所は順にウコム神殿、バイゼルハイム、グレートピット最下層
あと二つの月の神殿で取れる防具類も優秀
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 05:47:08 ID:dB6av9bS
>>530
回復術購入後にゆとりがあるなら防具買えばいいかな。

まー、回復術は安いから揃えていると思うけど。
初回プレイならば、困った時にこれが有ればいいかな程度に買い物すればいい。
武器も防具も初期装備でクリアだけなら可能なゲーム。
終盤、雑魚相手に全滅を繰り返すかもしれないがクイックセーブもあるしね。
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 07:52:50 ID:Hiy6aDZx
必要経費+俺のミリアムちゃんに全術を買っても
なお50000くらい余る
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 08:25:43 ID:Sg0I2j86
>>528
慣れたら終盤は金余りまくるくらいになるんだけどね。
ショップレベル上げるためにも、金あったら防具買うほうがそりゃあ楽だよ。
回復術、必要な術(合成素材含めて)、マップアビリティ買ったら、
中盤に買える火の鳥くらいの金残して、
最強防具を一つずつ揃えていこう。

店売り最強の防具を買えるまでは、拾い物等で済ますのがデフォ。
最強防具は

スマートヘルム
ドミナントグラブ
フィールドアーマー
レッグメイル(宝箱からタイタスグリーブの場合もある)
ガーディアンリング

それで、ガーラル等で補強する。
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 12:27:13 ID:Tb39GDP3
セルフ盾とは、セルフバーニングカウンターが発動すると
効果消失するんでしょうか?
どこで切れたのか、いまいち解らないので教えて下さい。
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 12:44:26 ID:pM5F/C54
>>535 セルバはカウンター発動したら切れる。生命の炎とかをセルバ付けてる奴につけても切れる、後は10ターンで効果切れくらい。
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 12:44:40 ID:1Emb64/H
相手にカウンターダメージを与えたら消滅
それ以外では継続
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 13:10:13 ID:Tb39GDP3
>>536>>537
そういう事か。ありがとうございます。
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 14:12:47 ID:iInIzZyM
イスマスで財宝吟味して何回かリセットしてたら
コンパスの青い矢印が消えた…財宝サーチセット済みです。
もうイスマスで財宝は掘れないってことでいいんでしょうか?
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 14:13:22 ID:EqFCKxuG
>>525
流星刀クラスの財宝が出てるなら流星刀も出る。

>>535
あと他の魔法盾(リヴァイヴァなど)上書きすると消える。
空閃、絶空閃、ヴォーテクス、ダークネビュラといった魔法盾解除攻撃受けると消える。

>>536
生命の炎は状態異常だから重ねがけしても魔法盾は消えないんじゃ。
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 14:16:44 ID:EqFCKxuG
>>539
確かにイスマスの地図を持ってるか、確かに部屋に青矢印が出ないか確認。
地図所有してて、かつダンジョン出入りしても青矢印が一向に出ないなら諦めたら。
しょうがないから。
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 14:17:25 ID:Cq048Pjc
>>539
別の部屋も探してみた?イスマス廃墟なら別の部屋でも掘れる
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 15:22:35 ID:N3qQc3iI
>>539
俺もイスマス廃墟で財宝の青矢印が出ないときがあった。
でも、リセットしてやり直したら普通に青矢印が出た。
もう1度リセットしてやってみたら?
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 15:37:54 ID:iInIzZyM
>>541
>>542
>>543
リセットしても駄目だった…地図/財宝サーチ確認済み。
外と城内どちらもナシ。
悔しいんでモンスターのクズアイテムとトレードしてきます
ありがとうございました!
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 16:24:28 ID:lAbxznZz
ダークって一度仲間から外してもまた仲間にできますよね?
その場合、pubにはいないで街中に突っ立ってるんですか?
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 16:33:51 ID:EqFCKxuG
>>545
器用さ50アサシン覚醒ダークのみ外すと出なくなる。
それ以外は(アルドラでも)町出入りを繰り返せばパブではない所定の位置に突っ立ってる。
ただしニンフ像イベントが始まったらルーイの護衛はクリアしとくこと。
未クリアの間は出てこなかったりするから。
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 16:42:19 ID:87wqtmQV
ディフレクトの発動範囲は武器ごとに固定、
発動率はモードや器用さや愛に依存してますが
武器の種類によってディフレクトそのものの発生率は変わりますか?
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 16:46:56 ID:EqFCKxuG
>>547
変わらないだろう。

味方ディフレクトの依存ステは器用さ、愛、素早さ依存だそうだよ。
自分ディフレクトは器用さ。
あとスキルレベル、武器Dモード、Dモード技使用で少し上がる、
味方ディフレクトは城塞騎士効果。
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 17:03:09 ID:Tb39GDP3
>>540
おお、追加ありがとうございます。
つまりセルバ張ってから、カウンター発動、他の魔法盾上書きする、
魔法盾解除攻撃受ける、10ターン経過以外は
盾回避が、ほぼ100%という事ですね。
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 17:13:26 ID:3NVS3juH
ウソだけマップ移動しようとするとフリーズしてしまう。
本体開けてレンズ拭いてもだめ
ミンサガにこんなバグありますか?
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 17:17:53 ID:87wqtmQV
>>548
thx
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 17:20:30 ID:lllrhMXW
>>549
強いて付け加えるなら、盾スキルをある程度(3ぐらい)上げておかないと100%には届かない事がある

>>550
マップ切り替え時に暗転して進まないって事態は
一度装備を全部外してみると回避できたりすることが多々ある
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 17:25:26 ID:z2p1dpyT
困ったら脱げと言うことですね。
リアルでも参考にします!
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 17:37:37 ID:3NVS3juH
>>552
帰ったら試してみる、即レスさんくす
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 18:47:13 ID:6PZ5XS9p
玄竜に羅刹掌使ってると盾でもないのにダメージ表記がないときがある。倒すまでに必要なダメージから逆算するとこの羅刹掌が無効にされてるっぽいんだが。

あとバルバロイとかで術使うターンなのに盾使うのはなんで?敵だから?
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 18:49:13 ID:70mRcHMz
アイシャでバルハルマラソン6周目。
未だに各洞窟回ろうとすると迷います・・・_| ̄|○
何でワールドマップに出ちゃうんだ、何で南の洞窟に行こうとしてガトの村方面に走ってるんだ。
目印ない銀世界は真性の方向音痴には酷です
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 18:54:10 ID:BB+exipS
正直地図欲しいよね。
現在位置がわからん。
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 18:54:47 ID:LPDX3TDI
>>555
敵はどんな行動でも盾が発動するみたいだね。(アルマニによると)
俺は麻痺してる敵に盾で回避されたこともある。
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 19:03:05 ID:D2oqr/ES
エロール神殿の神官の数が三人の場合
信仰値は200以上と判断していいんですかね?
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 19:06:32 ID:fpE2L39v
ガトの村を出て左の崖に沿っていけば東の洞窟。
東の洞窟から左の崖に沿って、最初の曲がり道を飛ばして次の道へ入れば南の洞窟前。
南の洞窟クリアして雪原のメインマップに戻ってきてまた左の崖沿いに進んで、
道一本飛ばして次に入れば西の洞窟。
西の洞窟クリアしたら正面の高い崖に向かって進む。ぶつかったら崖沿いに左奥へ行けばガトの村。

目印がないと位置がわからんっていうなら、崖(壁とか、マップの端)に沿えばいい。
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 19:07:41 ID:vc0DrKsD
>>555
俺もそれが謎だ。
サルーインやソードスレイブなどでも突然ダメージ表示無し
のときがある。

あと乱心イフリート戦だけど、奴は戦闘中にステータスが上昇
してるのかな?
一度目の火の鳥と二度目以降だとダメージが倍以上違う
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 19:11:34 ID:lllrhMXW
>>555
盾回避の表示が出なくても実際には回避されていることはたまにある
この手の表示上の不具合は他にもあるし、あまり気にしない方がよいかと

>>559
よくない
神官の人数と恩寵値の間には何らの関連もない
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 19:19:29 ID:J/U76bkf
ロマサガでは驚くようなことではないね
軽度のバグはマルディアスではよくあること
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 19:21:54 ID:6PZ5XS9p
>>558 >>561 >>562 thx
ダメ表示無し=回避で無効化されたってことか。
よくわからなくて気持ち悪かったのだがわかってよかったよ。
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 19:36:41 ID:z2p1dpyT
そういえば最終試練のネコちゃんに「必ず当たる」系の説明文の技を使ってもごく普通に避けられるな。
スターライトビット前でも。
あれはなんでなんだぜ?
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 19:41:05 ID:k796nWCx
ジャミルの声優さんって誰かわかります?
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 19:45:01 ID:H2Syisbt
>>566
吉野裕行
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 19:56:19 ID:DBBRIz8W
>>565
素早さ88だから。
素早さだけなら、真猿より能力値高い。
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 20:08:59 ID:v1yepapB
ニューロードレベル1お宝の地図三枚あるんだけど発掘すると全部消えちゃうんですが二枚は売っちゃっていいんですか?なにか防ぐ方法ありますか?
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 20:36:27 ID:Tb39GDP3
>>552
遅くなったが、追加ありがとうございます。
セルバ&盾Lv3でほぼ100%回避ですね。

帰ったら、今日こそはシルバードラゴンに勝つぞ!
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 20:42:24 ID:DBBRIz8W
>>569
消えないと思うんだが。
同じ場所で同じレベルの地図なら、アイテム欄の上にあるほうから消化されるはず。
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 20:46:41 ID:EqFCKxuG
>>569
サーチレベルが同じとき、
内部レベルが違えばアイテム欄上側だけ消費、内部レベルが同じなら同時に消費される。
ということを念頭に置いて、3枚なら適当に試せばわかるよ。っつか試さないとわからない。

>>561
火の鳥は事あるごとにいろいろ言われるけど、
本当のことを知りたいなら本気で調べないといけない。俺は知らないでいいからやんないけど。

ただわざわざ戦闘中にステ自体を変化させる意味はわからん。
例として考えられるのは、火の鳥が何種類かある(例えば開幕は別物)、
BP不足時のダメージへの影響、火の鳥のダメージ幅の大きさ、その他知られざる要因
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 20:49:23 ID:v1yepapB
>>571すいません。消えませんでした。リサイクルしようと思って渡して掘ってどうやらそれで二枚使ったようです。
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 20:57:53 ID:vc0DrKsD
>>572
へえー、そうなんか。
今日イフリート戦やって初めて気づいたんだけど、昔から語り草に
なってたんだな。
開幕は術法モードで、それ以降は術具経由のアタックモード火の鳥
なのかという気もしてきた。まあよくわからんな
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 21:03:06 ID:U0Fhoec0
約1年前にミンサガを購入、仕事が忙しくアイシャ30分でやめたが、
ニートになった今勇気をもってアルベルトで始めてみた

最初のパブ(ローバーン)で女闘士を仲間にし
修練所にてジュエルを使ってやる→
マップの奥でローバーン公に捕らわれる→
メンバーをみると女闘士消えてる

・・・早くも挫折しそうだぜ・・・orz
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 21:06:44 ID:Hiy6aDZx
糞猫にはスパローショットがいい
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 21:12:10 ID:39dKP+8e
>>575
どうせ難破して一人になるんだから気にするな。
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 21:22:59 ID:tjccAXjE
>>575
くじけるな。
一週目はいろんなことがロマンシング。
でも、そういうのこっちな↓
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1191102142/
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 21:25:59 ID:U0Fhoec0
>>577
情報サンクス
今ジュエル使った女術士ともお別れかあ・・・

>>578
スレ違いでした
チラ裏でしたね
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 21:50:26 ID:SHowW6uJ
>>531
バイゼルハイムに湖水のローブなんてあったのか!
もしかして、フラーマの塔は宝箱3つじゃなくて、4つなの?
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/02(火) 21:55:42 ID:lllrhMXW
>>580
バイゼルハイムの宝箱は3つで全部だし、そもそも今作には湖水のローブはない
単にスカーレットローブと間違えただけだろう
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 00:18:15 ID:MbtI8IsZ
すみませんアルベルトですが、牢屋に捕まって出れません
どうすればいいですか?
さっき買ってきたばっかの超初心者です
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 00:40:59 ID:kPURwvL1
壁をくまなく調べるんだ
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 00:55:04 ID:jUt65EZm
服役するってのはどうだろう。
運がよければ数年で出られるかも。
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 05:04:34 ID:Cu6HxOFH
シナリオ暗殺者ギルドで、依頼受けると盗賊ギルド拠点の宝箱取れるってあるけど、なぜか開けれないんだが。
暗殺者ギルドの依頼も宿で襲われた後に依頼に加わった。
これってバグ?
それとも同時進行してる依頼が悪さしてるん?
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 05:44:05 ID:UT8pLHKU
非常事態だ。助太刀しよう。っていうほう選んだ?

泥棒に助太刀できるか!を選ぶと開けられないよ。

587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 05:52:41 ID:Gp0hnXL6
誰かゴマ道場でのイカとイフの再現ポイント教えてください・・・
目の前でQSしてロードのタイミング計るやつです・・・
お願いします。
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 06:19:12 ID:H0fMnvWt
>>585
それで開かないのは仕様。盗賊ギルドの宝箱を開けるには、
南エスタミルのパブのおばちゃんからやばい仕事の話を聞く→そばの男に盗賊ギルドへ連れてかれる→ギルドの協力を申し出る
で開けれる。

注意するのは、協力を断る(悪党に協力出来るか!みたいな選択肢選ぶ)と開けられなくなる。
アサシンギルドのボス倒すまでは出来るはず
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 08:17:59 ID:jlinSMEU
>>587
獣人→金竜→不死→魔族→水棲
で両方最速で出る
イフのおともはデモコマだけど
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 08:56:34 ID:Cu6HxOFH
>>586
デフォルトのとこ選んだ、助太刀しようって選んだはずなのだが。
>>588
もしかして、間違えて断ったのか・・・でもよろしく頼むっていわれたような。
>アサシンギルドのボス倒すまでは出来るはず
ってのはもういちど選択肢選べれるって事かな?
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 09:19:36 ID:TGigjGpZ
>>590
いや、イベントのクリアは出来るという意味だろう。
宝箱は、選択肢で、引き受けないと開かないはずだ。
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 09:21:56 ID:TGigjGpZ
>>587
過去スレからのコピペだが。

ゴールドマインでのイカ釣り
水棲系以外のシンボルを全部倒し、採掘できる場所は全部掘る
○ボタンを押せば戦闘になる場所に位置取り、クイックセーブしてリセット
そこから○ボタンを連射し、最速ロード、最速エンカウントで沸く
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 09:26:33 ID:Cu6HxOFH
>>591
ですよね。
宝箱開けないと困る状況でもないんで今回は諦めます。
何度もすまんかった。
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 09:56:26 ID:dFWBha+a
序盤のステ上げってカタコームでok?
確か、カタコームの不死って進行度上がりにくかったよね?
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 10:14:37 ID:HALdfvbY
>>594
よくない。
かなり誤解してるから>>1war of side見た方がいい。
キーワードはゲームランク、戦闘ポイント、敵ランク。

カタコーム不死は敵ランク3で、あらゆる意味で非効率。
序盤のステ上げはそこら辺の雑魚狩って上げろ。
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 10:49:20 ID:2z2+nN+E
ていうか、特別な目的なければ序盤にステ上げなど必要ない。
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 12:06:45 ID:ocutAJMa
種族調整だけど、四天王に現在の順位はあまり頻繁に聞きに行かない
方がいいんですか?
順位を聞いたとき1位なら終了なのでいいけど、2位以下だと
画面が切り替わったときに順位が落ちているのかと思うんですが
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 12:25:03 ID:hajJSE/e
>>597
むしろこまめに聞きに行く方がいい
順位を聞く→入り口に戻る、の過程では生態系に変化はない
試しに聞きに行って戻された直後、もう一度四天王の所に直行して聞いたらいい
ダンジョンから出た時には若干の変化は生じるが
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 12:26:08 ID:+20RdLmc
>>597
こまめに順位聞いて、少しずつ倒すほうがいい。
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 13:14:55 ID:UPpcLiqD
合成術について教えてください。
ロザ術と帝術のクラス認定されてる時のみ合成術使用可能なんでしょうか?
それともロザ術→ウィザードで合成術威力を上げるとかできますか?

601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 13:17:42 ID:tTvf3hV6
前者です
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 13:21:24 ID:UPpcLiqD
>>601さん、すばやい回答ありがとうございます。
おかげジュエル無駄にせずに済みそうです。
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 14:55:41 ID:i/qfhd2k
シェリルイベントについて質問。
前のパブで話しを聞いて、ランク2上がった状態になったら
出現する可能性のあるパブで、出入りを繰り返していれば良いのでしょうか?
それとも、出現箇所はランクが上がってフラグたった瞬間に場所固定でしょうか?

604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 15:00:40 ID:Qc0V+QsY
>>603
ランクが上がったら出現する可能性があるパブ全てに出現のはず
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 15:26:44 ID:UH73co4z
逆に言うと居なかったら
・ランクが上がってない
・出現するパブじゃない
・一定ランクを過ぎた
・一周での遭遇数を超えた
のどれか
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 16:13:17 ID:i/qfhd2k
>>604-605
ありがとう
と言う事は、ランク3でシェリルと出会ったつもりが
実はランク4で出会っていたと言うことなんですね

「ジュエルどうやったら?」が出てなかったので油断してました
常に登場するのであれば、こまめにパブに顔出せばよさそうですね
助かりました
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 16:53:08 ID:7/tGjpMb
ちょいと自分で確認
「騎士団の誇りにかけて」を発生させずに進めると
1ランク速く二回目のシェリルに合えました

アルベルトでは「騎士団の誇りに掛けて」が始まった時点で
ランク4に上がってしまっているんですかね?
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 17:41:44 ID:UT8pLHKU
質問させて頂きます。

今ステあげをしてるのですが、合成吹雪をずっと使っているキャラの腕力が上がったんですけど、何故ですか?

宜しくお願い致します
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 17:46:15 ID:iQYng/vY
あくまで行動によって成長率が変わるだけであって
風術を使ってたら腕力が絶対に上がらないって訳じゃないよ
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 17:58:04 ID:UT8pLHKU
>>609
ありがとうございます。

今アイシャで吹雪を使ってて初めて上がったので…
腕力体力がまだ一桁なのでビックリしました。

確率は低いけど0%ではないということですね!

為になりました
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 18:43:07 ID:dgfjZwBZ
クラスに対応していないスキルを育てて使うことにジュエルが余計にかかる以外、何かデメリットってありますか?
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 18:46:12 ID:iQYng/vY
>>611
EP消費を抑えられない(技20で少し減るけど)
あとはクラス特性を得られないくらいかな?
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 18:49:25 ID:iQYng/vY
それと、武器強度を上げてもEP消費は抑えられるから
対応したクラスについてなくても変幻自在みたいなEP消費が少ない技は使いやすいね
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 19:13:56 ID:HALdfvbY
>>611
技のEPLPコスト以外にも言及しとくと…
武器スキル、術法系スキルはクラスレベルによるEPLP軽減が得られない。
その他の軽減でEPLP0にできる技や術なら特に気にする必要なし。
しいて言えば、強度を上げるときに攻撃性能が犠牲になる場合はある。
盾スキル、マップ系スキルは関係ない。
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 19:19:05 ID:zuniTbjE
武器なんだけど、やっぱり全員にHPとか腕力が上がる斧とか両手大剣とかと、
弓やら細剣なんかの器用さとかが上がるやつの正反対の二種類をもたせたほうがいいのかな
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 19:39:10 ID:HALdfvbY
>>615
好きにすればいいが、そうとは限らない。キャラによる。
キャラ固有の成長率が悪いステを補強する武器や術を選べば無駄がない。
キャラ成長率がよければ何使わせてもほっときゃ上がるから。

例えばゲラハに細剣、アイシャやジャミルに体術などを使わせるetc.
前者はBP器用さ成長を、後者はHP体力(腕力)をカバーする形になり、バランスが取れる。
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 20:14:38 ID:kPURwvL1
シェリルからダイアモンドを貰う時に戦うミニオンをヌッ殺したいんだが、シェリルが進行度60%以上になったら消えてしまうって聞いて
今まで挑戦出来ないでいた、そこで質問なんだが60%以下であの凶悪なミニオンを倒す方法を教えて下さい!
脳削りやらイドブレイクで頭を悪くする前に連続攻撃されてあぼーんされるんですよ。
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 20:28:10 ID:HALdfvbY
>>617
手立ては多数ある。以下を適当に組み合わせれば勝てる。

主人公にトパーズアクアマリン装備、ヘルファイアはセルフバーニングで防げる。
ロザ重+術防御特化で被ダメを減らし生存率を上げる。
召喚ならタイラントタイニィシムラあたりだと火術or風術耐性持ち。

知力ダウン狙う場合、脳削り、イドブレイクだけだとBP燃費&ダメージ効率悪いし、
スペルエンハンスされまくりだと不利になる。
開幕にダウン決めて有利に運ぶパターンを待つか、
みんな帝国学術士にして生命波動あたりにサイコブラスト合成して撃ちまくった方が○
ベース生命波動だとダメージ、ベースヘルファイアだとダウン率で分がある。

手段を選ばないなら竜人障壁を使う。
http://s.freepe.com/std.cgi?id=romaoyoh&pn=12
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 21:07:04 ID:UT8pLHKU
すいません!

シェリルのイベントを解決するためにはどうすればいいんですか?

ダイアモンドは貰っています。

進行度は110%すぎています。

宜しくお願いします
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 21:09:10 ID:HALdfvbY
>>619
エスタミル地下道に神殿があるからそこの神官と話す。
ワープゾーンが出なければいったん町に戻ってから再び神官と話す。
そうすればワープゾーンから闇の宮殿へ行けるのでそこの奥でボスを倒せば解決。
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 21:14:37 ID:UT8pLHKU
>>620
即レスありがとうございます!

闇の宮殿って入っても途中で出れますか??


622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 21:22:53 ID:ocutAJMa
>>598>>599
どうもです。無事イベント終わりました。
もうひとつ質問ですが乱心イベント終わった後にコンスタンツから
もらえるお守りの効果は何でしょうか。
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 21:27:07 ID:UH73co4z
>>622
即死と気絶の無効化
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 21:28:50 ID:hajJSE/e
>>621
出られる
心配なら宿セーブ取ってから行けばよかろ

>>622
□ボタン押して確認できる気絶耐性のほかに、即死耐性を持つ
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 21:49:45 ID:ocutAJMa
>>623>>624
うおおサンクスです。
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 22:33:25 ID:ElAXPuEn
以前PNのこととか詳しく載ってた携帯の攻略サイトが消えてしまいました
他にPN等が詳しく載っているサイトを知っていたら教えてください
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 22:41:43 ID:HALdfvbY
>>626
こっちに移転したからこっち見ろ。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=tbss1083
「暫くの間新旧の情報,文章が入り混じっていて見苦しい」が、検索活用しな。PNとか。

他に詳しいサイトは存在しないから無理言うな。
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/03(水) 22:53:25 ID:ElAXPuEn
>>627
うほっ、サンクス
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 00:39:46 ID:c73hvvCm
フラーマを戦闘勝利なしで仲間にする方法がある。
って某掲示板でききましたが。
そこは攻略サイトではないので信憑性に欠けるんですけどね。
本当にあるのなら教えてください。
ないなら早めに仲間にするコツを教えてください。
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 00:41:45 ID:ib6DPtrO
>>629
>>502辺り
フラーマじゃなくてフリーレ
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 01:09:07 ID:2neN4lQl
最終試練も終わりそろそろラストダンジョン行こうと思うんですが、防具を全く買ったりしてません…。何か買って行きたいんですが、役に立つ防具って何かありますか?色々回ってもピンとくる防具もなく…。ちなみに金は9万近くあります。
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 01:15:41 ID:c2El3xnp
クリスタルパレス武器防具屋三つ目でフィールドアーマーとか大量に買え
それだけでガチムチになれる
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 01:17:39 ID:CU4ORUML
素サルに挑むくらいなら店売り最強を普通に付けときゃ問題ない
余裕があればガーラルで補強
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 01:22:53 ID:pwokIqoL
フィールドアーマー
ドミナントグラブ
スマートヘルム
レッグメイル
ガーディアンリング

を買ってガーラル強化
これ以外の中途半端な防具を買うのは金の無駄
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 01:28:30 ID:2neN4lQl
>>632>>633>>634
どーもです。
ガーラル強化とかもした事ないんで、今更ながらやってみます。ありがとうございました!
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 02:35:46 ID:V5mAsV2t
>>624
後れ馳せながら、ありがとうございます!

637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 04:30:09 ID:3UoRwB3E
>>618
レス遅れてすいません、参考になりました!本当に有難うございます。
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 04:56:30 ID:Drj75byJ
砂漠の廃墟に空かない扉の向こうに宝箱が見えるんだけど、必要?
それとニーサの洞窟で地底人退けた後ジャンプで行ける所があるけど、何か意味があるの?
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 07:31:02 ID:dTeCz19J
>>638
不必要。
このダンジョンの宝箱はすべて出現位置がランダム。
位置ランダムでそこに出ただけ。出現位置はカクラム砂漠中央部との出入りで変化する。

中でもランダム武器や防具は終盤なら取る価値はあるが、
ここじゃなくても取れるから気にする必要はない。

ジャンプの先に位置ランダム宝箱が出ることがある。ない場合もある。
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 07:49:04 ID:Drj75byJ
>>639
そうなのか どもっす
廃墟と洞窟を数回往復してたorz
 もう1つ質問、竜騎士って役に立ちます?
LP5しかないし装備武器変更不可 首指以外の防具装備不可 加入時の能力値並で使えない感じがして殺そうかと思うのだけども
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 07:58:07 ID:dTeCz19J
>>640
竜騎士は趣味キャラ。一般の名前ありキャラのが汎用性が高い。
だから即座に殺す人と趣味で使う人に分かれる。

竜騎士の欠点は低LPで再加入不可、装備が首とリング以外固定、技を閃かないこと。
固有技は非常に連携しやすい、毎ターンリヴァイヴァが張られるという特徴がある。
固有技で連携要員にしたり、合成術士にするのが一般的。

アルマニによると耐火冷電+50の補正があり、精神的状態異常と気絶即死耐性を持つらしい。
ラストリーフでライフ攻撃耐性つけたり、
他人ディフレクト増やしたりした方がLP0の事故が減る。
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 08:08:26 ID:dTeCz19J
>>629
参考動画
http://jp.youtube.com/watch?v=Jn4QbF69Y_M
ちなみにいくつかのタイラント早期撃破の手段はすべて2chのフリーレスレで大昔に考案されたもの。
だから(少なくとも現在では)有名どころのサイトには載ってない。

ついでにチラ裏の直しもしとく。

>フラーマを115%未満で仲間にするには
フラーマではなくフリーレ。115%未満なら110%での妖精出現で間に合うから正しくない。

>凍結湖の城に4人以下で
それでいいが、正確にはフリーレを倒した時点で4人以下であればいい。
例えば赤魔道士入れて戦闘直前にLPを下げ、アビスなどでLP0にしてもいい。
フリーレドレイクは耐性ザルだから。

あと2点。
最速加入を目指すなら妖精の依頼は断らなければならない。
最後にヘイト戦があるが、オブシダンソード装備者をLP0にすれば回避できる。
しかる後、装備者を回収すれば完了。
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 08:19:52 ID:Drj75byJ
>>641
詳しくありがとう
ソードが強いから少し考えたけど技閃かないのか
人外パーティを組む時にでも入れてみる
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 08:25:10 ID:dTeCz19J
>>643
ちなみに竜騎士は腕力だけパーティ外成長じゃないと伸びない。
腕力依存なのはソードとAモード技らしい。
どの程度依存するのか知らないから、もしかしたら全然気にしないでいい程度かもしんないけど。
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 10:31:58 ID:qgRSiMZk
フリーレ加入は、敵避けせず道なりプレイしてれば
5時間ぐらいで凍結湖イベントまで進めれる

アルマニやサイト見ながらい1.2周目をプレイしているような人は
詰めミンサガ挑戦するよりもそっちの方が早いだろうな
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 12:12:54 ID:eicVlCOc
ジャミル編でダウドの暗殺者のイベント見たいんだけど
最終パーティーにはダウド(冥府で復活)入れたいんだよね。

だからできるだけダウドは育ててから外したいんだ
ダウド外すのって「エスタミルに帰りたい」の時の選択肢意外で外しても暗殺者イベント出る?
どのタイミングまでに外せば大丈夫かな?
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 12:29:19 ID:m2z/TgYI
>>646
ダウドは、パーティから外すと二度と仲間にならないはずだよ。
居場所が条件付で奴隷商人の家しかないし、その場合も仲間には入らないから。
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 12:33:36 ID:X0RlXD+l
>>646
イベントの直前に外しても、暗殺しに来る
ただ復活させても、仲間には加えられない
QSや別セーブデータでイベントだけ見て
ロードしなおして違う暗殺者を送り込ませて進めるのが良いかと
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 13:34:59 ID:h5x9RlvB
フリーレを戦闘無しで〜って戦闘回避して最速で凍結湖に行くって意味なのか
てっきりフリーレ&ドラゴンと戦闘せずに仲間にできるのか、と思ったよ
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 13:37:10 ID:eicVlCOc
>>647 >>648
ありがとう。
そうかジャミル編でも再度仲間にならなかったのか・・・ダウドのくせに生意気だー!
ジャミルなら無理矢理にでも「おまえに選択権はねぇ!」って仲間にできると思ってたんだ。
ダウド仲間からはずしたことがなかったから「暗殺者イベント」も見たことなかったし・・・
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 13:44:10 ID:m2z/TgYI
>>649
戦闘無しでって、タイラントは倒さなきゃならんから無理なんじゃないの。
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 14:15:01 ID:kYrfYRLX
炎のロッドで火の鳥使うにはどうすればいいんですか?
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 14:18:19 ID:wgv5iunp
>>652
このスレの1〜50まで読んで繰れば書いてあるはず
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 14:19:14 ID:wgv5iunp
>>650
ジャミル「お前に選択肢は無い、ダウドの癖に生意気だ」
ダウド「とか言われたけど」
ダウド「でも、そんなのかんけいねぇ」

って感じ
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 14:34:11 ID:kYrfYRLX
>>653

ありました。
ありがとうございます。
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 15:31:03 ID:zj8GA9nV
主人公ジャミルでカタコーム護衛イベント二回できるってことはミイライベントも二回できるってこと?
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 17:21:59 ID:ocGZgLOJ
竜の庭イベントについて質問です。
殿下にアクアマリンを渡して仲間にしたのちLPを0にして離脱させれば、龍神の鎧を横取りされるイベントを回避できますか?
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 18:06:29 ID:U1ypSmgN
>>657
それでは無理だろ
LP0離脱=詩人に外してもらう、なんだから
殿下に一度でもあってしまったら、その周は仲間にして殿下と一緒にイベントをクリアしないと無理
その周で一度も殿下に会わなければアクアマリンを渡す必要もなくなる
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 18:20:30 ID:vxINgu+r
>>657
無理、
仲間にして鎧取った後、殿下と別れればいいだろう
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 18:35:15 ID:dTeCz19J
>>656
できる。
イベント終了前に、ミイラを入手してからフラグを巻き戻せばいい。
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 18:47:57 ID:ShmE0oo5
今期のおすすめアニメ教えてください
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 18:50:04 ID:sJ2zuFzj
>>661
個人的にはキミキス。
声優目当てならクラナドも良い。
ただ、バトル・シリアス系はあんま良いの無いね。ひぐらしぐらいか。
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 18:50:04 ID:sFKbNF1K
よくわからないけどムーンストーンで無効化できるよ
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 18:54:12 ID:ShmE0oo5
>>662
ありがとうございました
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 18:54:20 ID:30XZpXlU
ごめん。ジャミル主人公時の「暗殺ギルド」イベントでダウドが襲ってくるってよく聞くけど、条件を教えてもらっていい?俺は、即効でダウドパーティーから外したけど、イベント時襲ってきたのは、ファラの母ちゃんだった。
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 18:57:51 ID:vxINgu+r
宿屋に泊まれば
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 19:01:57 ID:30XZpXlU
>>666 ありがとー。ということは、ダウド生かしておきたい時はイベント時、宿屋に泊まらなければOK?
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 19:12:58 ID:dTeCz19J
>>665
ダウドを外した上で、
暗殺者ギルドイベント中に南エスタミルパブで有料宿泊すればいい。

>>667
おk
パーティにダウドがいない場合、有料宿泊しなければ殺さずに済む。
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 19:18:17 ID:30XZpXlU
>>668 ありがとう。ジュエル稼ぎの流し周、ジャミルでもう一回やろうと思ってたとこだったから。見てみるよ。
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 19:57:46 ID:Drj75byJ
ミリアムの声優って誰?
>>661
俺はみなみけを奨める。よつばとみたいなのが好きな人は楽しめるかも
ただ作画が…
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 20:04:17 ID:FT29MuEd
>670
邑子
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 20:06:25 ID:p8HMI4IG
ミンサガ以外のくだらない質問にも答えるのかここの住人はww

質問です。
モンスター増殖で、水竜の場合、アサシンギルドでの戦闘も反映されるんですかね?
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 20:13:17 ID:+PKmfxTM
長剣、両大剣、槍、光術、気術、サバ、サーチのレベルを全部3以上にしたのに聖戦士になれません。

他に条件が必要なの?
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 20:16:32 ID:c2El3xnp
>>673
A:衝槍と打槍を間違えてる可能性
B:聖戦士認定してくれる店じゃない可能性
C:Lv.3になってない可能性
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 20:23:32 ID:mQFEGY7Z
>>661
「バッカーノ!」以外には無いな。
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 20:24:55 ID:Drj75byJ
>>671
マジか!サンクス
みくるの時は特別思わなかったけどミリアムの声は良いな
最初はキャラデザ共にロマサガのミリアムのイメージとは違ってて何か微妙だったけど、使ってく内にハマった
>>672
スレタイには【ミンサガの】くだらない質問って書いてるからスレチだがw
ここの住人は優しいからな テンプレサイトに書いてる事を見落として質問した事もあって俺もお世話になった。
ちなみに俺もモンスター増殖イベント中で、タルミッタ全域って書いてたからアサシンギルドでやってる
順位はまだ見てないから反映されてるのかは分からないけど
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 20:25:41 ID:Drj75byJ
ごめん タルミッタ全域じゃなくてクジャラート全域
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 20:29:39 ID:3UoRwB3E
>>673
というか伝説クラスは使えないからやめたほうがいいよ
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 20:34:49 ID:6BcLYfzm
>>678
EP消費減るから、引継ぎの序盤はチョット便利だな
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 21:06:10 ID:ocGZgLOJ
>>658-659
サンクス
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 21:40:10 ID:3UoRwB3E
ダイアモンドを入手する時に戦うミニオンが倒せないので倒した場合はどういう風な流れでシェリルがシェラハに覚醒するか誰か教えてくだされ!
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 21:45:59 ID:dTeCz19J
>>681
勝っても負けても同じ展開。つまり典型的な負け戦闘。
あえて勝とうとするのは趣味、力試しだよ。
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 22:14:15 ID:46mYrqvY
前週で種族調整クリアしていた場合、進行度90パーセント超えたら
もう四天王召喚武器は手に入れることは絶対できないわけですか?
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 22:17:46 ID:ktNTx9/k
>>683
街に入らなければ入手可能
アディリス以外はクリスタルレイクに行く事でアビリティ使用回数回復可能
アディリスだけは高原の両出口が街へ直通だから、高原とグレピだけでこなすしかない
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 22:26:27 ID:dTeCz19J
90%以上でも、種族調整の依頼を受けてから町に入らなければおk
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 22:43:07 ID:+vqYWa7j
赤魔道師にはどうやったらクラスの認定できるんですか?
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 22:47:28 ID:dTeCz19J
>>686
認定場所はバイゼルハイムだけ。
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 23:15:45 ID:la+pQBgO
そういう意味じゃないと思
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 23:29:39 ID:+vqYWa7j
そうです。バイゼルハイムはわかってるんですがスキルが何が必要なのかわかりません。
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 23:30:12 ID:la+pQBgO
出来ないから諦めろ
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 23:34:46 ID:V5mAsV2t
詩人が仲間に入ってくれません…

100回ほど曲を頼んでいます。

パーティも4人です。

どうしてでしょうか?
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 23:35:26 ID:sUcHv047
闇と邪の術法が必要だけど両方習得不可
つまりデータを改造なりなんなりしないと無理
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 23:36:53 ID:sUcHv047
>>691
終盤だともう仲間にならない
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 23:44:52 ID:m2z/TgYI
>>689
火、風、魔、邪、闇

闇と邪は巨人の里で修練できる。
ただし、勿論その二つの術は使えない。
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 23:47:00 ID:la+pQBgO
すまん間違えた
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 23:52:04 ID:V5mAsV2t
マジすか…………
連れ回すにはミイラ商人でしか不可能なんですか?

三拠点聞いてしまったらもう仲間に入らないんですね…

デス石とか装備したまま別れてセーブしてしまいました…

死にます… 



697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 23:52:44 ID:pwokIqoL
>>693
正確じゃないな

>>691
詩人が3地点の語りをし出してから、どこかでサルーインの居場所を聞くまでは仲間にならない
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/04(木) 23:55:37 ID:pwokIqoL
>>696
詩人を終盤まで連れまわす方法は2つある

ひとつは単純に最終試練に行かないこと
巨人の里か冥府でサルーインの居場所聞いてくれば仲間になるようになる

もうひとつはミイラ商人をカタコームに案内するイベントを温存しておいて、
最終試練へ行った後に、これを実行する
すると、案内が終わってエスタミルのPUBに戻ってきたとき、
この時だけなぜか詩人がPUBにいるので歌リクエストで仲間にする
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 00:29:20 ID:DGkJrU+B
>>697>>698
イヨッッッッシャァアァアァ−−−−−!

極め週で、ジュエルビとかも封印して完璧だったんで…

ミンサガ売るところでした!

サラキーンに早速話聞いてきます!

本当にありがとうございました!
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 00:50:11 ID:HSNAST7r
モニカの声とミリアムの声とみくるの声が同じなんて・・・
声優ってすごいな
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 01:12:43 ID:KhSoCQxr
ジュ、ジュエルビースト強ぇ〜。普通のサルーインとどっち強い?これならサルーイン挑んでも厳しいだろうか…
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 01:22:26 ID:VM37w4/F
>>701
ジュエルビーストのほうが遥かに強い
ただのサルーインだったらHP500くらいで全員回復術もってたら楽勝
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 01:25:02 ID:KhSoCQxr
>>702
そうですか…
なら返り打ちにあわなくて済むかも!
今から突撃してきます。
ありがとう〜
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 03:14:55 ID:uUSFA3uZ
>>689
初期クラス選択に入れることが目的なら、凍った城にいる赤魔道士を入れてもいい。
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 04:59:46 ID:NPPOR4Ei
「名誉騎士は避けるべき」とはよく書いてあるのですが、
名誉騎士になると一部のセリフが変わり、気持ちが良いだけでしょうか?
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 05:02:41 ID:BL0RW5cZ
>>705
メリットはそれだけだな。
ただ、避けても2000金多く貰えるだけだから、
別にそこまで避けるの推奨ってわけじゃない。
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 05:07:36 ID:uUSFA3uZ
>>705
別に避けるべきじゃないよ。フリーシナリオだから好きにしろ。
名誉騎士になると台詞回しが変わったりエンディングに影響したりする。
辞退すれば報酬+2000金だが、辞退が面倒。

俺は辞退が面倒だからまず辞退しない。2000金必要ないし。
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 07:46:41 ID:3sBz1ll/
辞退する時は12回くらいテオドールの台詞聞く羽目になるから
面倒で受け取っちゃうな俺はw
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 11:22:53 ID:tZpOae7F
2000ジュエルだったら100回必要でも断るかもしれないけどな
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 13:07:19 ID:0K5LPDoq
http://www.bent.co.jp/main/ex/ex.htm
これのアイシャたん初期HPボス撃破を見たんだが、サルーインってこんなに強いのか
ロマサガ1は石化で倒せなかったっけ? 俺の記憶違いかな
 伝説クラスは使えない って前のレスに書いてたけど、なぜ?
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 13:14:43 ID:3sBz1ll/
>>710
EP/LP-2より有用な効果をもたらすクラスがいっぱいあるからそっちのほうがいい
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 13:49:58 ID:tOkoKZ1y
ソウルドレインのライフブレイクって何の意味があるんですか?
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 13:55:21 ID:3sBz1ll/
>>712
ガレサステップで戦うときは、鎌の神官の祝福で無効化されてる
煉獄で戦うときは効力発揮

だったはず
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 14:16:43 ID:tOkoKZ1y
>>713
そうだったんですかw
ありがとうございます。
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 14:27:08 ID:gdVLq1PN
>>713
答えになってない、効果を聞いてるんだよ
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 14:29:38 ID:3sBz1ll/
ライフ攻撃だよ
デスシザーみたいなもんだ
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 14:31:23 ID:DGkJrU+B
煉獄で戦うソウルドレインも五回回せば倒せるんですか?

それともガチ倒しですか?

教えてください!


718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 15:12:42 ID:smI0VwAc
>>715
本人が納得してるのに横から何を
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 15:19:29 ID:DwMP5WIp
四天王乗っ取りイベントって
一回発生すると以降の周もずっと乗っ取られる?
もしそうだとしたら召還武器入手は一度だけか・・・
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 15:43:24 ID:JjbPIplA
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 15:44:01 ID:vhOrr/ac
>>710
石化は効かない。状態異常に耐性持ちだから。
旧作では石化くちばしあたりを低確率で効かせることができたが混同しないように。

一撃くらえばほぼ即死の状態で単独で長期戦を強いられるんだから強いのはアタリマエ

>>717
ガチ倒し。ライフ攻撃耐性はあった方がいい。

>>719
悲観する前に乗っ取り条件をよく理解した方がいい。
種族調整クリアした四天王は、以降のすべての周において、
種族調整の依頼を受け、かつ進行度90%以上で町に入ると乗っ取られる。

だから90%以前に調整すれば乗っ取りの心配はまったくないし、
90%以上でも依頼後に町に入らなければいい。

町に入らない場合、
アディリスのみグレピとベイル高原から出られないためマップアビリティ回復できないが、
それ以外は町に入らないようにクリスタルレイクを往復、湖上で回復してから△で抜ければいい。
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 15:49:45 ID:KpN697eJ
パイレーツコーストに行く方法なんですけど、「メルビル襲撃計画」は宿屋に泊まって発生のパターンじゃないと駄目なんでしょうか?
奇病クリア後に海賊のアジトのことを詰め所に報告後、放置して自然発生させクリアしたのですが、海賊のアジトに行っても誰もいなくて…。
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 16:02:46 ID:vhOrr/ac
>>722
どちらでも構わない。通報後、襲撃計画クリアすることが条件だから。
アジトの奥に海賊が一人たたずんでないの?

>>710
強度以外によるEPLP軽減は、対応スキルについては
・伝説以外クラスレベル4、技20術10習得
・伝説クラスレベル3、技20術10習得
で限界になる。だから伝説じゃなくてもクラス4にするジュエルがあればいい。
この点では伝説はEPLP軽減にクラス3のジュエルで十分なので安上がりではある。

他には、伝説だと非対応スキルを1段階軽減できるが旨味はあまりない。
伝説は対応スキルが多いがそんなにたくさん使うべくもない。

そういうわけで基本上級でも十分EPLP軽減をできる上、
クラス特性が得られるから伝説よりオイシイわけ。

ただ基本上級のが一般に伝説より使い勝手がいいってだけで、
伝説が使えないというのはちょっと言い過ぎ。
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 16:25:47 ID:KpN697eJ
>>723
一応、背景と一体化しての見落とし回避のため、○ボタン連打しながらアジト内を移動したりもしましたが空の宝箱に引っ掛かるだけで他には何も。
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 17:11:40 ID:gPl1u6Ys
>>724
通報してない(記憶違い)とかじゃないのか
港の入り口にフェンス(というかバリケードというのかなんと言うのか分からん)みたいなの
ちゃんとあるか?それがないと通報していない事になる
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 17:24:53 ID:KpN697eJ
>>725
バリケードと兵士はちゃんとあり(い)ます。
襲撃発生中の時もクリア後の今も。
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 17:39:59 ID:DGkJrU+B
>>721
ありがとうございます!

728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 17:52:35 ID:Q3sR9P1d
共震剣ってどの技から派生しやすいんですかね?
Dモード武器でブラッドスパルタンとかすみ二段をずっと繰り返してるんだけどなかなか閃きません
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 17:53:45 ID:Q3sR9P1d
今丁度かすみ二段から閃きました、すみません
失礼しました
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 18:07:44 ID:/EQl6v4a
何度かクリアしているのに未だに武器のモードを有効に使えていません
敵のモードは見分けることはできるのでしょうか?
また敵のモードはコロコロ変わったりするのでしょうか?
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 18:18:30 ID:Qg8nxG0K
>>730
敵が基本としているモードはアルマニに載ってる。
残りHP等でモードは変えてくるが、一目で分かるようなことはないよ。
こちらのモードによる効果とかで推測するくらい。
モードと攻撃の種類は関連しているんで、技によってどのモードか分かってるのはあるみたいだね。
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 18:20:59 ID:BL0RW5cZ
>>730
まあ、敵のモードは見分けにくいが、別に気にしなくてもおk

通常はアタック、素早さ重視でトリック、ディフレクト狙いならディフェンス。
そして終盤になって高位の技を覚えたら、それと同じモード・・・で良いと思う。
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 18:40:47 ID:/EQl6v4a
>>731->>732
なるほど、的確に随時判断するのは不可能なので後は使いたい効果を優先ってことなんですね
ありがとうございました
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 18:45:22 ID:RCbf4o4H
>>726
今さらだが、
部屋の入口からそのまま奥、壁際で後ろ向きに立ってるはずなんだけどね
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 18:51:07 ID:DGkJrU+B
敵からの物理攻撃の回避率ってどのステが関係してるのでしょうか?器用さですか?
素早さ?
装備重量?

宜しくお願いします!
736アムルアムト:2007/10/05(金) 19:48:12 ID:26sVeLrL
>>735
subayasa
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 19:49:00 ID:vhOrr/ac
>>735
素早さ
器用さは命中率に関係する。
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 19:59:31 ID:KpN697eJ
>>734
確認してみましたが、やっぱり誰もいませんでした…。

今周は諦めて、次の周に違うパターンを試してみようと思います。
レスくれた方々、ありがとうございました。
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 21:44:29 ID:Q3sR9P1d
極限に載ってるロペラ二本入手って主人公クローディアでも可能なんですかね?
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 21:47:10 ID:uUSFA3uZ
>>739
可能。クローディアとグレイで可能。
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 21:59:07 ID:Q3sR9P1d
>>740
ありがとうございました
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 22:38:10 ID:TCxZNTzx
ジェミニスターの性能をくわしく教えて。何か特別な効果があるとか。
あとジェミニスターで使える技のBPコストを減らすには何のスキル
を上げればいい?
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 22:59:49 ID:uUSFA3uZ
>>742
アルマニより。
ジェミニスターは長剣スキル対応
紅蓮の太刀…ダメージは腕力依存、斬撃&火炎属性、腕力ダウン
冷凍剣…腕力依存、斬撃&冷気属性、素早さダウン
雷電両断斬り…腕力依存、斬撃&電気属性、器用さダウン
ファイアボール…体力&自分の残りHP依存、火炎属性、ディフレクト無効
アイスボール、サンダーボール…ファイアボールと属性の差だけ
ドラゴンウィング…素早さ依存、打撃&射突属性、ディフレクト無効

竜騎士はパーティ外成長でないと腕力が上がらないから、
依存ステを気にするなら戦闘しまくってから仲間にすること。
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 23:22:44 ID:VM37w4/F
ジェミニスターは異常に連携しやすいぞ
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 23:30:34 ID:3sBz1ll/
どんな技にも繋がり
どんな技からも繋がる意味不明な属性を持ってるからな
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 23:39:30 ID:vhOrr/ac
>どんな技
例外はあるけどね。語弊はなさそうだけど一応。
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/05(金) 23:39:51 ID:9cczjOVn
上の方でクラスの話があったが、使いたかったら何使ってもいいんだよ
効率を追求すると城塞騎士と術合成を使えるクラスになってくるからな
それってつまんねーし
748sage:2007/10/05(金) 23:56:15 ID:bbb345lG
「モンスターを増やせ!」を無事解決させたらミニオンにのっとられた
四天王と戦うことはできないのですか?
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 00:15:37 ID:+cRKFMxP
>>748
基本的にその通り。乗っ取り=未決終了で、クリアと未決終了は両立しないから。

ただし、タイニィだけフラグミスをつけば例外。
アディリスの依頼受けてスカーブ山を出し、種族調整をクリアする。
その後、勇気の証を発生させると羽根取った後に依頼が来るからここで乗っ取らせればいい。
勇気の証を温存するのがポイント。
ちなみに二度目の種族調整をクリアすれば翼の槍が2本になる。
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 00:19:39 ID:z/p1O1Pt
素朴な疑問だが何か乗っ取らせたい人が多いようだが術具欲しくないの?
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 00:25:57 ID:dy7bApVf
アルベルトの序盤のイスマスイベントでデーモンスカウトに何回か負けた後に勝った場合、戦闘ランクは上がりますか?
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 00:32:55 ID:VRZgh9m3
>>749
ありがとうございます。
>>750
のっとられ四天王を倒すと強い武器が手に入るので倒したいです。
できれば解決と両立したかったんですが>>749の方法しか無理みたいですね。
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 00:37:56 ID:+cRKFMxP
>>751
逃走、全滅では進行度は上がらない。
勝ったときはどんな敵でも必ず進行度が上がる。どれだけ上がるかは場合によるが、
デーモンスカウト1体くらい神経質になるほどではない。

>>750
どうして乗っ取らせたい人が多いと判断したのか分かんないが…

術具が欲しければクリアするんだから、
つまり、術具が別になくても困らなかったり、他に事情があって乗っ取らせてるんだろう。
例えばイベント見るためor裏化武器欲しいがために乗っ取らせたり、もしくはすべての強ボスを倒したいとき。
種族調整を面倒に感じて敬遠して腹いせにクリア前に倒す人もいるかもしれない。
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 02:29:25 ID:JwzzVlu2
戦闘回数かさむのが不安でイベント一通り終わらせた後に回したいという人もいる。
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 02:40:40 ID:OOHFfVJ2
>>706
>>707
>>708
ありがとうございます。
みなさんの意見をご参考にさせていただき、
金もある状況でしたので名誉騎士にさせておきました。
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 02:41:10 ID:d68eSfWj
質問させて頂きます。

プレイヤーノートに冥腐ってありますよね?
これはどうすれば解決○になるんですか?

宜しくお願いします!


757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 02:55:19 ID:IY0ymnB2
今ツフでやってるんだけどヨービルに入ると画面暗いままなんだけどこれってただのバグ?

ちなみに他のデータでやるとヨービルには入れた。
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 03:07:28 ID:Xtgph4ho
>>756
どうやっても解決済みにはならん

>>757
>>552
とりあえず装備全部外してみれ
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 03:11:02 ID:d68eSfWj
>>728
ありがとうございました!
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 04:15:56 ID:d68eSfWj
闇の宮殿ってどうやっていくのですか?

闇は母だとか行ってるだけなのですが…

761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 04:24:06 ID:w7x4Zc9h
進行度95%以上になってからまた来てください
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 05:10:07 ID:8mkB/Iw7
薬箱を複数個入手する方法を教えてください
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 05:18:41 ID:8mkB/Iw7
すみません、自己解決しました
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 05:32:41 ID:J01MBa9t
隠密スキルとかマップアビリティに関係するスキルは一人だけ上げれば問題ないんですか?
後の四人は全部1でもいいのでしょうか。
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 05:55:42 ID:gSgEX/c/
高速ナブラってやっぱり一人時間差からの派生が一番閃きやすいですか?デモコマ相手に時間差しまくってるんですがなかなか覚えてくれない… 他にオススメの派生とかありますか?
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 05:56:55 ID:w7x4Zc9h
マップアビリティを使うときはPT内でもってるやつの最大lvのを使うことになるので問題ないっす
他のキャラも持ってればスキルlv分だけ使用回数は増えるんでその辺はお好みで
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 06:00:34 ID:w7x4Zc9h
アルマニを見ると旋回撃がいいらしい
一応俺もそれで覚えたけど他のと比較したわけじゃないので覚えやすいという確証は無し
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 06:09:55 ID:gSgEX/c/
>>767
ありがとございます。やってみます
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 08:57:58 ID:mg4T5sXN
>>768
高速ナブラはA旋回撃からで合ってるよ。
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 09:01:06 ID:mg4T5sXN
>>760
一度エスタミル地下のシェラハ神殿を訪れてから、
再度、進行度95%以上で訪れて神官に話しかける。
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 10:45:24 ID:GBAipTy5
竜槍のドロップ率ってどのくらいなんですか?
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 10:47:06 ID:gLxMGf9i
0,1%くらい
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 10:56:59 ID:GBAipTy5
おわぁ。1000回に1回かぁ…。
素早くありがとうございます!頑張ります。
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 12:16:16 ID:TYhzABDi
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 12:28:01 ID:+cRKFMxP
>>773
そんなに過酷じゃないよ。
明確に確率は知られてないが、とりあえず100回で落ちたら御の字って感じ。
0.1%だと低めに見積もってひたすら頑張るのもわるかないけど。
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 13:33:38 ID:3qcEuu8X
>>774
相対性理論により、ウンコは光の速さに到達できないよ。
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 13:35:19 ID:6zlHk8jk
>>774
リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 13:35:45 ID:Xj2XRB3n
>>774
リアルな話すると
多分お前の住んでるイスマスが消し飛ぶ
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)の
物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したらマルディアスがヤバイ

お前のウンコでマルディアスがヤバイ
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 13:51:44 ID:IS547Iy5
>>773
このスレの報告を見る限りでは、100〜200回でゲットする人が多いかな。
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 14:40:24 ID:mTLleCrT
アイシャで初めて1週間ぐらいたちますが、何をすればいいのかわかりません。
このゲームは何をすればいいんですか?

ここまでの状況。
初めてしばらくは戦闘の勝率1割ぐらいで、ひたすらリセット。数分おきにリセット。
3日目ぐらいにどうも死なないと話が進まないらしいとのことがわかり、死んでみる。キモイ男の申し出は当然拒否。
いけるところが広がったので仲間が増え、小さいお使いを3つぐらいこなす。
勝率が5割ぐらいに上がり、戦闘時のリセットの頻度が5分に1回ぐらいになる。

で、結局何をすればいいのかわからない状態のまま今にいたる。
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 14:47:03 ID:JwzzVlu2
RPGの基本はいつの時代も住民と話をすることだ。
ミンサガならではのアドバイスなら金は温存すること、回復術は持たせること、避けられる戦闘は避けること。
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 15:01:29 ID:DGgTUAJv
>>780
アイシャのストーリーは、村の外に遊びに行く中でナイトハルトに助けられたり、
ニザムから地図もらってウソまで足を運んでみたり、ガレサステップで人さらいにさらわれたりしているうちに、
いつの間にか村のタラール族が消えてて、みんながどうなったのかを探るのが基本になる。

で、いろんな場所に行って回るうちに自分の運命を知らされて…というのがこのゲームの大筋だが、
クリアまでの経路はプレイヤーの自由っつうフリーシナリオの形態をとってるから
初心者はなにしていいかわからなくなることがしばしばある。
ただ最初の苦労は2周目以降に活きてくるから、我慢強くゲームに慣れていったらそのうち楽しくなるはず。
自分には合わないと感じたら投げ出してもいいが。

ところでゲーム内の時間軸は基本的に敵に勝つことによってのみ進む。
1周目は多くの人が敵の強さに苦労する。慣れてないから。
だから敵に勝てるようにすることが課題のひとつになる。
まずはパーティ5人にする、南エスタミルあたりでみんなに癒しの水を買って耐久力をつけることが勝つための第一歩。
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 15:14:23 ID:mg4T5sXN
>>780
南エスタミルやメルビルのPUBの張り紙にも注意すること。
南エスタミルのPUBの女主人にもたびたび話しかけること。
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 15:25:40 ID:mTLleCrT
どうもです。

お金は全然手に入らないので、アイシャにマップアビリティーや魔法を覚えさせるのが精一杯で、武器とか
アイテムは一度も買ったことはないです。貧乏なので、ほかのキャラには何も買い物をしてあげられません。
1週間、ためにためて残金は2700金です。無駄遣いできないです。

仲間は5人います。男キャラは一度仲間にして即座に装備を引っぺがして解雇し、奪った装備をほかの
仲間キャラにつけてお金の節約をしています。

回復は、回復のさせ方がわかりません。薬箱は戦闘中使うと壊れちゃうみたいだし。
会話はそれなりにしています。が、図書館の本とか文章量が膨大でさっぱりです。

町の数はすごく多いのに、敵と戦える場所が少ないです。敵をガツガツ狩りたいのです。
戦闘は、一人死んだ時点でリセットしてます。

自分の村に帰れません。
馬が恋しいです。

もうしばらく耐えてみます。
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 15:31:56 ID:B8Hpw5ry
敵をガツガツ狩りたいって
そりゃ、最後の方が良い
序盤は、極限見ながら出来るイベントやって金&ジュエル貯める

回復は、メルビルで売ってる癒しの水とゆーやつがあるから買えばおk
あと、一人死んだ時点でリセットてキツくないかな?

786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:11:45 ID:sNzDnTuB
どれだけ鍛えたところで敵の編成と攻撃パターン次第じゃ1人くらい1ターンで死ぬしな。
まあ、あんまり細かいこと心配しないであちこち探検してれば金も強さもそれなりになるよ。
敵が落とすよくわからない材料めいたものをどんどん売っておけば結構な金になるし。

俺なんて一週目、敵が最高ランクになるまでずっとスカープ山で3人パーティだったし。
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:14:25 ID:d68eSfWj
チェーンバトルって最高で何チェーン位になりますか?

7が最高なんですけど、10とかいくんですかね?

宜しくお願いします


788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:22:38 ID:lBvCmeaq
>784
プレイスタイルの問題だからあんまり深く突っ込むつもりはないけど
初めから敵をガツガツ狩るのは止めたほうがいい、まして初心者なら

>782の言うとおり、このゲームは戦闘に勝利することによってゲームが進行するから
イベントをやらずに戦闘ばかりしていると金やジュエルが貯まらず、
敵がどんどん強くなり、ゲームを積みかねない

回復はメルビル、南エスタミル、タルミッタで売ってる癒しの水を全員に覚えさせれば十分
たとえ戦闘不能になっても上記の癒しの水や傷薬を使ってやれば対象のLPが0で無い限り復活させられる

誰かが戦闘不能状態で戦闘が終了してもそいつのステータスが上昇しないだけで
一人二人倒れたとしてもあまり気にする必要は無い(生き残っていてもステが上がらないことは多々ある)

それと装備に関しては敵が落としたものや宝箱から拾ったものでも十分だったりする
序盤は>5にあるとおり、マップアビリティ>術>防具>>>武器の優先順序で揃えていけばいい
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:24:20 ID:lBvCmeaq
>787
上限は8のはず
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:24:35 ID:hmIkxYEZ
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:27:46 ID:U3M1IqW5
超銅金の塊はみなさん手に入りますか?
敵も落とさないし、掘りまくってもダメです。
良い方法を教えてください!
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:28:02 ID:Xtgph4ho
>>787
単に7とか8とかだと誤解が生じる恐れがあるので念のため
チェーンで繋がるシンボル数は8体まで
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:28:30 ID:XVBKV6ux
>>791
プログラムミスのせいで絶対に手に入らないアイテムです
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:28:45 ID:Xtgph4ho
>>791
>>5
ゲーム中では手に入らない
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:30:07 ID:d68eSfWj
ありがとうございます!

796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:32:27 ID:mg4T5sXN
>>784
さしあったって、メンバー全員に回復術を買う。
癒しの水あたりが安い。
火術使ってる場合は、光のムーンライトヒール。
で、水(もしくは光)のスキルレベル上げると、BPも少なく使える。
初回なら、誰かのクラスレベルを3まで上げたら、単独スキルが取れる。

雑魚でもなんでも、仲間の何人かは死んで(ほんとは死んでないが)あたり前と思え。
それを他のメーーバーが回復しながら戦うのが基本だ。
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:32:58 ID:U3M1IqW5
そうなのですね、ありがとうございます。
どうしても超銅金でろばの骨を極めたくて…
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:40:27 ID:iyhriArH
>>784
参考までに。
アイシャで進める上で、多分最初に困る事

・移動出来る地域が少なすぎ
これならまずウソにいるホーク、ウソにたまにやってくるバーバラを仲間にする
もしくはガレサステップの人さらいに負けて南エスタミルに移動、イベントの後ジャミル、パブにたまにやってくるバーバラを仲間にする

・回復方法が分からない
薬箱だけでは間に合わないので、南エスタミル等の術屋で癒しの水を最低2人には習得させる。LPが尽きない限りちゃんと回復させれば戦えるので。

・術で回復するのはいいが、それにかかるBPをもっと減らしたい
術を買ってあげたキャラに海賊など、水術が含まれているスキルセットを買う。レベル1にしただけでもちょっとは抑えられるので便利。

他にもあるかも知れないけど、最初にやるイベントなら北エスタミルのミイラ商人がオススメ。
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 16:58:14 ID:d68eSfWj
武装弦楽祭の具体的な効果を教えてください。

もう一つなのですが術具経由で術を使ったときのステのアップは術が基準になるのですか?それとも使用した武器ですか?

宜しくお願い致します
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 17:01:58 ID:Xtgph4ho
>>799
味方全員の全能力値が20%上昇
ただし詩人が戦闘不能になると50%減少

術基準
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 17:20:08 ID:mnjt4UaE
HP600近くまで上げたらほとんど上がらなくなったんですが
地道に戦闘回数をこなすしかないのでしょうか?
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 17:32:14 ID:rDjdBPcB
>>801
回数は関係ない
通常はそこまで行ったら上限だと思っていい

それ以上は、戦う敵を選ばないといかん
具体的にはゴールドマイン鉱山に出てくるディープテンタクラーを狙って倒すしかない
最終的にはHP999も可能
まあ、かなりの苦行だからおすすめしない
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 17:37:16 ID:mnjt4UaE
>>802
ディープテンタクラー出るまで粘るのは大変そうですね、HP上げ以外のことをやってみます
ありがとうございました
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 18:37:12 ID:d68eSfWj
>>800
ありがとうございました!

もう一つ…
闇の宮殿の宝は何があるのですか?

宜しくお願い致します

805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 18:43:02 ID:7qEgo2Es
>>784
癒しの水は回復術だと思わない方が良いぞ
気絶から復帰するための術だと思って回復は集気術をメインに考えた方が良い
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 18:43:29 ID:rDjdBPcB
アストラルコート
漆黒の魔道衣
奇跡の薬

全部いらん
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 18:44:52 ID:d68eSfWj
>>ありがとうございました!

確かにいらないっすね…
速攻売り払います。

808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 18:47:24 ID:sNzDnTuB
ちゃんと愛の高いキャラなら回復術として運用できるけど。
むしろムーンライト伝説だと過剰回復して勿体無い気分になるケチな俺。
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 18:48:12 ID:rDjdBPcB
>>805
お前が言っている気絶というのは戦闘不能のことだと思うが、
その意見には全く賛成できん
HP回復でも味方からの癒しの水メインにしたほうがいい

あと一撃で死ぬってときに、
自分で集気法をやるのと、HPに余裕のある味方から癒しの水やってもらうのと
次ターンどっちが有利になるか考えてみろ
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:00:44 ID:VVXk5K6O
質問があるのですが、
乱れ突きを閃くにはどの武器のどの技がいいのでしょうか。
ヴァンパイア相手にLV4衝槍の返し突きを連発しているのですが一向に閃いてくれません。
ほかの武器をLV3まであげてこの技を使えば、というのはあるでしょうか。
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:04:39 ID:rDjdBPcB
>>810
アルマニには変則多段突き、双竜波、十方、スカッシュからの派生とある
トリックモードにしてこのへんを打ってればいいんじゃないの
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:09:44 ID:XVBKV6ux
タイラント先生や化石魚あたり相手にしてトリック素振りしてても結構閃く
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:11:47 ID:Xj2XRB3n
閃き率といえば
「この敵相手に素振りすれば、このぐらいの確率で閃く」ってのを乗せているサイト無いの?
おたから三昧の奴は良いんだけど、いわゆる「中堅どころ」の技は乗って無いし。
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:13:59 ID:gbQKl2p2
>>813
中堅どころはタイラントあたりで基本技素振りしてればだいたい閃くからね
下位〜中堅あたりの派生表とかも無いしな
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:14:33 ID:rDjdBPcB
>>813
そんなの無い
とりあえずwar of sideのモンスターランクの閃き度の項でも見れ

あと、お宝三昧のリストに載ってない技は
終盤の敵に適当に素振りしてれば勝手に覚える
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:16:14 ID:7qEgo2Es
>>809
俺だったら瀕死のヤツが居たら本人が集気術使って他の奴が保険で癒しの水使うね
二人以上で回復して残りで攻撃
長くやってみてこれが一番安定する戦い方
その場合単純にコストパフォーマンスが良い集気術の方が優秀
HP満タンなら敵の一撃に耐えられても癒しの水x2程度のHPじゃ次またくらったら死ぬなんて状況は良くある話
癒しの水だけじゃ開幕ブレスから復帰するのも一苦労
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:16:40 ID:VVXk5K6O
>>811,812
ありがとうございます。
素振りからでも簡単に閃けるイメージがあったんで不思議だったんです。
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:21:45 ID:XVBKV6ux
>>817
結局リアルラックだからね
一晩寝て起きたらいきなり閃いたりもするし
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:27:50 ID:rDjdBPcB
>>816
ミンサガの基本はゾンビ戦法だと思うんだがな
まあ、お前がそう思うなら反論はせん

どう考えても癒しの水を過小評価してると思うが
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:43:08 ID:7qEgo2Es
>>819
俺がお前の言う癒しの水メインの戦いを今まで一度もしてこなかったと思うのか?
初心者にはそこから一歩脱却して欲しいから書き込んだというのに…
まあもう俺もレスしないよ…
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:46:32 ID:X24w1LTO
回復って重要か?

ミンサガって1に攻撃2に素早さ、34が状態異常攻撃で、4が防御力だろ
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:48:43 ID:XVBKV6ux
喰らう前に殺すとか喰らう前にセルバとか喰らってもリヴァイヴァとか

でも慣れるまでは難しいだろうそういう戦法は
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 19:48:47 ID:gEzDTbx8
集気法 1200金 BP6
癒しの水 200金 BP5

集気法1人分で癒しの水5人分揃う訳で
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 20:00:06 ID:w7x4Zc9h
まぁ時と場合によるやね
今回は>>784
>残金は2700金です。
って言ってるし癒しの水が一番かと
やり方がわかってお金に余裕ができる人なら集気法もありかと
自分は精神系異常回復もかねて基本月光でBP足りない時だけ癒しってスタイルなんすけどね
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 20:07:08 ID:2D4ADkTU
まあなんだ
自分がそれだけ愛用してて自信を持って人に勧めるような術なら
名前くらいきちんと覚えてやれ
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 20:08:09 ID:sNzDnTuB
まあ、少なくとも初心者に最初に勧める回復法が集気法ってのはないな。
正真正銘の初心者に、いきなり初心者から脱却させる意味もないし。
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 20:11:44 ID:2IGxLLV/
セケト宮殿でオートHP上げ中(今平均880)なんですが、
戦闘回数多すぎで固定宝箱が消失した場合に
復活させる方法ってありますか?
水の精霊珠消えてたらどうしようと不安になって・・・
828780,784:2007/10/06(土) 21:10:09 ID:mTLleCrT
みなさんどうもです。

マニュアルを読み直したところ、ワールドマップで△を押せば馬を置いてきたウソの町まで帰れることがわかりました。
マップアビリティーの使い方もなんとなくわかってきました。R1、L1で切り替えないと駄目なんですね。

癒しの水や薬箱は死者も蘇生できるのですね。知りませんでした。
癒しの水はアイシャが買って持っています。アイシャを蘇生係りにしてボスっぽい敵も倒せました。
戦闘中に死んでも誰かが生きてれば戦闘後に復活することもわかりました。

遊び方がだんだんわかってきました。
でも雑魚戦で死に超えして先に進むのはいやなので、やっぱり一人死んだ時点でリセットなのですが、だいぶ楽になりました。
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 21:52:38 ID:fS6iI7OR
>>828
初心者だから分からないことだらけだろうけど、みんな最初は通る道だし
たぶん、テンプレにある内容なんてチンプンカンプンだろうし
ミスして覚えていきながら進めていけばいいんじゃないかな。

ゲームに慣れてくると、こうすればよかったとかでてくると思うので
二週目以降でそれを生かして、そしてさらにはまっていく。
ミンサガはそういうゲームだよ。がんがれ。
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 21:55:17 ID:y5ava/UN
恐竜毒盛りってなんですか?
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 21:55:23 ID:pp7j95fm
>>828
そのうち、戦闘不能(君の言う死ぬ状態)になっても、
一人生き残れば勝つという経験もするよ。
タイラント道場なんか使うようになれば、全滅しながら技覚えることにも慣れてくる。

このゲームでは、名無しキャラと一部のキャラ以外は、LPゼロになっても仲間を外すのと同じ状態で、
再びPUBとかで仲間にできるから、あんまり神経質になる必要もない。
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 22:04:55 ID:pp7j95fm
>>830
ゲームランク9のチェック方法の一つ。
敵のHPはゲームランクによって変化するので、その変化を毒のダメージで見分ける。
Lv5当たり地図を手に入れて青の剣なんかを入手しようとする狂人でなければ
ほとんど関係ない話だと思う。
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 22:12:25 ID:Xj2XRB3n
効率の良いプレイは(慣れてくれば)いつでもできるが、
初心者ならではの戸惑いは、1周目でしか味わえない。
大事にしてほしいね
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 22:19:27 ID:Wk+Ha4Iw
10周以上やってる奴もゴロゴロいるから、
いかに1周目がトンデモないゲーム運びだったかが自慢になるほど。
もはや、周回重ねたらできないロマンシングな経験だからね。
どうやったって、ラスボスにはたどりつくようになってるゲームだし、
さんざん迷って、苦労して、無駄なことやって楽しんだらいいよ。
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 22:35:23 ID:OOHFfVJ2
その一周目なんですが・・・
パーティの一人がHP310、他はみなHP250付近で進行度は70%以上・・・
これは正常ですか?
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 22:37:04 ID:5CTGuB6r
>>834
>どうやったって、ラスボスにはたどりつくようになってるゲーム

中盤以降パーティ固定してから詩人に話すことなんてまったく無くなって、
いつまでたってもストーリーが進まずに途方にくれて来たのがこのスレとの出会いだった
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 22:45:18 ID:5CTGuB6r
>>835
自分の一周目データ探してきたけど、ラスボス時アルベルト主人公でHP383シフがHP437でパーティ最高。
能力は平均32くらいでした。右も左もわからない状態でラスボス戦全滅5、6回したけど勝てたよ。
一周目だし進行度はそんなに気にせず目の前のイベントを順次クリアしていって最後まで行ってみよう。
駄目そうなときのためにセーブデータを小分けにしておけば、その進行速度で大丈夫だよ。
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 22:49:15 ID:1Ib4xPTH
集気法ってハヤブサ切りみたいに発動が早いんだっけ?
そうなら癒しの水よりいいかも。
発動が遅いんなら癒しの水の方がいいな
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 22:49:18 ID:Igx3cSX+
炎のロッド経由の火の鳥でLP消費をゼロにするには技20個、細剣対応クラスLv2、細剣スキル3でOK?
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 22:53:19 ID:OOHFfVJ2
>>837
ありがとうございます!
そして優しい分譲に感動!!
SFCロマサガはクリアできなかったけど、今回は勇気付けられました!

とりあえずサクっとクリスタルレイクをクリアします!
ってもザコ敵(キマイラ)強すぎ・・・・
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 22:54:00 ID:kSsN+/wq
>>839
技ではなく術を10個、クラスは最低3、あと炎のロッドを自然銀で補強。
自然銀を使うのは単純に安いから。
クラスを4にすれば、術を10個覚える必要はない。
>>3も読んでみて。
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 22:55:05 ID:kSsN+/wq
>>839
ごめん>>5だった
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 23:02:14 ID:Igx3cSX+
>>841
わ、素早い回答感謝。技じゃなくて術なのね。
極限とかみてると炎のロッドは適材が別の奴みたいだけど、
適材付けると強度補正が大きく落ちるようだしやらない方が無難ですかね?
あと術具の性能って術の威力に関わってくるんですか?もし関わってくるなら多少高くついても
ガーラルの方がいいかな、なんて考えてもみたり。
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 23:07:36 ID:Igx3cSX+
>>842
ごめんなさい。ちゃんと術って書いてありましたね。読んだつもりだったんだけど。。
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 23:13:13 ID:5sx05oAq
ダークに炎のロッド経由での火の術をメインで戦わせたいんですが、
この場合は器用さと知性どちらが上がりやすくなりますか?

それと各武器の成長補正って、別種類のを使ったら一度の戦闘で重複
(大剣と弓を使ったら力と器用さが上がりやすくなるとか)するのですか?
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 23:23:55 ID:Xtgph4ho
>>843
術具の攻撃性能は術具経由で術を使ったときの威力に反映される(素で使ったときの攻撃性能は8。アルマニより)
適材使って炎のロッドを鍛えたいなら(>>2)当然適材で補強するべきだが
武器の攻撃性能の影響があまり大きくないこと、
炎のロッド自体の攻撃性能が低いため、鍛えたりガーラルつけたりしてもあまり攻撃性能が上がらないことから
適材やらなにやらを無視して、手軽に強度の上げられる補強材が推奨される
無論鍛えたいなら好きにしたらいいんだけど

>>845
火術を使ったものと判定される
即ち知力が上がりやすくなる

詳細は不明だが、まあ平均した感じの成長率になるんではないかと

>>827
ぶっちゃけその領域に足を踏み込んだ人がそうはいないと思うので回答は期待できないと思われ
自分で確認するか、適当な所で切り上げて自力で上げろとしか
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 23:25:16 ID:y5ava/UN
>>832
ありがとうございます
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 23:32:10 ID:Igx3cSX+
>>846
なるほどーよくわかりました。
ありがとうございます。
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 23:32:58 ID:DGgTUAJv
>>827
復活させた話を聞かないので、つまり現状では消えたらオワリと考えるべき
消えたら困るなら当てもなく復活を当てにするのはリスクがでかいだけだから、
消えないうちに取るのが普通の人の神経だとおもいますが
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 23:37:36 ID:gEzDTbx8
>>838
参照ステが精神なのと回復量がやたら高い
肉体的な〜云々って説明あるが、どうせ毒以外は動けんし


>>845
アルマニの記述と実体験から、過去5回の戦闘中に行った行動の総平均と思われるが詳細不明

>大剣と弓を使ったら力と器用さが上がりやすくなるとか
この場合だと大剣のみ使った時よりも器用さの成長確率は上がるが、逆に大剣のみ使った時よりも腕力の成長確率は下がる
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 23:46:54 ID:Xtgph4ho
>>850
集気法も愛参照ですが
ついでに、つ暗闇
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 23:54:13 ID:rDjdBPcB
>>838
高速で回復したいなら薬箱つかうか、
水竜剣 or ウコムの鉾から癒しの水をつかうべし
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/06(土) 23:59:27 ID:bQ+33l6q
聖戦士とかの伝説クラスって
教科書には巨人の里で修練のみ可ってあるけど
もしかしてゲーム開始時に伝説クラス選んで巨人の里に行くまで
ずっとクラスLv1で耐えろって意味なんですか??
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 00:03:00 ID:larrZDgV
>>853
認定だけなら戦士ならミルザブールって感じで各町でできるよ
直接必要スキルは修練できないから単体で修練するなりしてください
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 00:03:33 ID:XVBKV6ux
>>853
求められるスキルレベルを単品で上げればそれでいいのです。
例えば魔術師なら杖 火術 水術 風術 土術 幻術 魔術のレベルを
各町で一つずつ上げればクラスレベルも上がります
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 00:07:34 ID:OiVLsZLJ
>>845
ダークは知力、器用さともにキャラ成長率が高いから、何やらせても両方伸びる。
火術だと知力が上がりやすいが器用さも伸びる。伸びやすさに差をつけて考えない方がいい。
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 00:08:25 ID:3CI+qxB4
>>854、855
即レスサンクスコ!!
長い間の疑問がやっと晴れますた!
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 00:29:58 ID:8e+R5pCR
衝槍と打槍の技を比べたとき、どっちが強いですか?
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 00:33:57 ID:kOAhoeYy
>>858
どっちも強くはない。
攻撃力を求めるなら別の武器のほうがいい。
ウコムの鉾がある分、打槍のほうが使い勝手がいいかもしれない。
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 00:37:28 ID:ODuhXSEP
>>846>>849
復活の情報はないですか。

イベントの流れ的に水はセケト宮殿クリアしないと取れないので・・・
おつかいクリアしてから妖精の森開始すればよかったかな〜。
まあ、まだなくなったと決まったわけではないので普通に進めて確認します。
ありがとうございました。

861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 00:40:44 ID:8e+R5pCR
>>859
ありがとうございます
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 00:45:13 ID:J4HNFYLd
>>858
攻撃力だけ見るなら打槍>衝槍
打槍は威力を取ると速さが、速さを取ると威力が犠牲になるのが難点か
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 01:08:38 ID:QuY5Ct0x
マミーの廃石7ドロップって竜槍レベル?
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 01:17:23 ID:JQFm3QYk
>>863
ここを見ると、多分その通り
tp://www.geocities.jp/writzkzo/rsmtid.html
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 01:28:10 ID:QuY5Ct0x
>>864
サンクス
腐竜で狙うとするか・・・
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 01:42:10 ID:1mkyuP/a
衝槍はマリストリクがあるからなぁ
一長一短じゃない?
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 01:48:26 ID:BG1TR2u4
>衝槍と打槍の技を比べたとき、どっちが強いですか?
って聞いてるんだからマリストリクだけ語っても意味がないんじゃね
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 01:57:34 ID:U4od4yQj
武器ごとの能力に注目するならウコム鉾の神雷もあるしね。
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 03:26:35 ID:gNuLZUzq
主人公グレイで奇病2回やるための方法なんですが
>>316に書いてあるジャンに会わずにって言うのは、
クローディアを仲間にする時に会ってしまうともう無理でしょうか?
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 03:34:42 ID:JQFm3QYk
>>869
うん
グレイの場合、メルビルでうろついているジャンに会った時点で出来なくなる
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 04:00:40 ID:gNuLZUzq
>>870
ありがとうございます。
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 04:34:32 ID:dNtmkQmN
>>868
神雷の使い勝手の良さはガチだよなー。LP消費しないであの威力…
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 12:48:47 ID:Mj2/xznT
ジャミルでプレイしていて、70%位の進行度なんですが
2つの月の神殿でミニオンが出て来るし、他のイベント(セケト宮殿)を
クリアすると皇帝の奇病イベントが終わってしまいます。
なんとかゾディアック前まできたんですが、倒せる気配がしません。
道場だと進行度って進まないんでしょうか?
HPのわりにあまり強くなってないぽくてすぐ敵にやられてしまいます。
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 12:50:51 ID:cK51ad3C
>>873
敗北すれば進行度は変わらないよ
タイラント先生にしごいてもらえばいいのではないかな
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 13:02:54 ID:OiVLsZLJ
>>873
奇病クリア、ゾディアック攻略法については>>3

挑戦してる人にこう言うのもなんだが、
奇病クリアは慣れてないとなかなか難しいので、
期限が厳しいのであれば無理に今の周でのクリアにこだわらないで、
未決終了でもいいからゾディアックを倒す感覚を掴んで次周に活かすくらいでもいいと思うよ。
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 13:04:04 ID:/PsOFmit
テオドールをクリアして竜騎士やろうとしたんだけど…
謁見部屋にハインリヒがいなくて開始出来ない…

条件は満たしているはずなのになぜ?
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 13:05:25 ID:Mj2/xznT
ありがとうございます。
2度目アタックしたらなんとか倒せました。
無事ムーンストーンゲットしたんですがこの神殿て
元来た道をもどるしかないんでしょうか?
RS1みたいに脇に出口とかあったりしないんですかね…
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 13:10:17 ID:3CI+qxB4
それにしてもネトゲでもないのにやればやるほど
色んな発見があるなんてまるでスルメイカのようなゲームだな、これ
作ったヤシまじ神だわw
と、思うのは俺だけじゃないよな?
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 13:27:20 ID:JQFm3QYk
>>876
ちゃんとオイゲンシュタットに行ってるか?
もしくはフラーマからルビー貰い忘れてたりしてないか?

>>877
歩いて戻るしかない

>>878
本スレかチラ裏に逝け
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 13:27:28 ID:OiVLsZLJ
>>876
パーティ4人以下でオイゲンシュタット謁見部屋に行けばできる。
ハインリヒは常にいると思うが…

>>877
来た道戻るしかない。
ステルス忍び足があれば雑魚は完全に避けられるから大した苦労じゃないよ。

>>878
信者がたくさんいる。作ったヤシまじ神→河津神と崇めるくらいだし。
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 13:29:39 ID:OiVLsZLJ
>>879
最後の一文で質問になってるから、追い払うこともなかろうよ
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 13:36:10 ID:/PsOFmit
パーティーは4人
フラーマからルビーは入手済み
ノートにもテオドール乱心は解決になっている
魔の島でウェイ=クビンに逃げられたので
イベントランクは19と推測

この条件でオイゲンシュタットの謁見部屋に行っても
ハインリヒがいないんです…
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 13:38:02 ID:je2SRkyC
連携なしの単発で最も高いダメージを与えられる技・術はどれですか?
からすとうさぎという技は参照ステータスの影響が全技の中で
最高になってますけど、もしかしてこれが最強?
ちなみに閃いたことがないんですけどどんな技でしょう、
カラスとウサギが出てくる技?
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 13:44:58 ID:FmzFdYCG
特殊エンディング(ギユウ軍シカト、アルドラ)って
一体いくつありますか?イベントに関係するエンディングは除いて。
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 13:47:32 ID:OiVLsZLJ
>>883
一番強いのは月影の太刀奥義の乱れ雪月花。
出しやすさなら高速ナブラ加撃のシヴァトライアングルや、
平均して強いのは剣士対応のヴァンダライズや変幻自在。
剣士で加撃、奥義狙うのが単発では一番強い。
術だとビット5個の3術合成スターライトFSが一番強い。

からすとうさぎが出てこないフツーの技。

>>884
なにをもって特殊なのか、意味がわからん。アルドラは最後に出てくるから特殊だってことか?
アルドラはイベント(「俺は誰だ…」)に関係するエンディングじゃないのか?

>>882
諦めろとしか。普通はイベント開始できるから。放置して後でもう一度行ってみたら。
886884:2007/10/07(日) 13:53:17 ID:FmzFdYCG
>>885
何か特別な事をして追加されるエンディングの意味で特殊と言いました
勝手に名付けてすまんかった
アルドラについては深く聞かないで下さい
意味不明で本当にすみませんでした
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 13:57:58 ID:je2SRkyC
>>885
ありがとうございました。やはり奥義ですか。
後、からすとうさぎの技名は由来がよくわかりませんね。謎です
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 14:02:23 ID:rZQ5n0+d
兎烏=眉間にある急所の事
そこをぶち抜く奥義だから「からすとうさぎ」
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 14:03:41 ID:JQFm3QYk
>>887
人体急所の一つ「烏兎」に由来(サガフロ2アルマニより)

>>881
言い方に棘があったことについては謝罪する
だがアンケート的なものは他所でやることを推奨すべきかと
答えの出ようがないからね
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 14:07:53 ID:/PsOFmit
やっぱりこれは詰みと考えたほうがいいか…

ラファエルすらいないし…
一体どーなっちまったんだ?このデータは…
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 14:14:43 ID:fkjsZAf7
質問させて頂きます。

武装弦楽祭のことでお聞きしたいのですが、味方全員のステが20%アップするんですよね?

重ね掛けは有効ですか?

それと詩人が倒れ50%ステがダウンしたあとその状態から抜けるにはどうしたらいいのですか?

戦闘が終わるまで無理なのですか?

倒れたあとにもう一度かけなおすと、また20%アップするのですか?

この辺りが良く分からなかったので、すみませんが教えてください。

892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 14:24:19 ID:OiVLsZLJ
>>886
それならギユウ軍と果樹園かな。
果樹園は出現フラグが他と違う(必ずしも過去に豊作以上にすれば出るわけではない)ので、特殊。
豊作以上にしてから即クリアすれば多分出る。

>>890
よくわからんけどラファエルが消失中だからできないとか?
もし町出入りでラファエルが復活するなら、そのときに発生するかも。
ただ、その時点でラファエルがいないことが普通にあることなのかが不明だけど。

>>891
重ねがけは有効ではない。
弦楽祭使用後ずっと、詩人が起きている間20%アップするんで、詩人を復活させればいいんじゃね。
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 14:29:15 ID:FmzFdYCG
>>892
レスありがとうございます!
果樹園も追加エンディングがあるなんて全く知りませんでした
今やってる周でなんとか見てやろうと思います
次から次へと目標ができて良ゲーですね
ありがとうございました
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 14:38:35 ID:Mj2/xznT
>>879,880
ありがとうございます。

セーブしながら脱出してメルビル行ったら海賊イベントが起きてますたorz
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 14:48:24 ID:JQFm3QYk
>>891
詩人を復活させればまtら20%アップした状態になる
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 15:00:44 ID:gdIIcAfY
回答者の皆さんは、勇者ですか?それとも狂人ですか?
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 15:01:48 ID:hXZAAIQl
>>889
そりゃアンケート的な、答えが一意に定まらず、
収集がつかなくなるような質問は他所でやった方がいいが、
>>878と同じように思う奴がゴマンといるのは明らかなんだから、
お前だけじゃないと答えてやりゃあいいんじゃないか?
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 15:48:17 ID:U4od4yQj
>>896
英雄です。
時々最終決戦に赴いて帰ってこなかったりします。
899172:2007/10/07(日) 17:01:50 ID:ZSAA5Ro4
果樹園に何度か行ってたら鳥を追い払うイベントが出たんですが
さっぱりクリアできません。
コツとかありますか?
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 17:02:53 ID:Lzw2KMC0
鳥は無視して実を取る方に専念する
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 17:03:31 ID:SDCrgDxc
バルハルマラソン超苦行 一回で飽きる
普通の戦闘はそんな事ないのになあ
902899:2007/10/07(日) 17:07:26 ID:ZSAA5Ro4
>>900
素早いレスありがとうがざいます。
とりあえず実のある場所を憶えることにします。
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 17:31:46 ID:JPnb+3Tc
二術合成が三術合成より優れてる点て何?
スキルポイントそんなに変わらないし、スキルレベル1でも合成できるんだからBPとかをより減らせる3術の
一点買いだと思うんだけど違うのかな。
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 17:35:48 ID:Lzw2KMC0
対応術スキルの違いじゃね
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 17:37:32 ID:xhlxsKC8
>>903
ギャラクシーとかは二術のほうが強い。
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 17:52:05 ID:OiVLsZLJ
>>903
追加効果を付けた場合、2術はステダウンになる。3術はマヒ気絶などの状態異常。
ゆくゆくはステダウンの需要が低くなるので、大体は3術とギャラクシィの二択になる。
術具経由、状態異常、2個追加できる点では3術の方が使い勝手がいい。

違う見方をすれば、1個追加するだけでいいので初心者には簡単。
一般に金も安上がりで済む。
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 18:04:02 ID:fkjsZAf7
>>895

ありがとうございます!

と言うことは一度武装弦楽祭を使うとその戦闘中は+20%アップか−50%ダウンの二通りだけになるということですね!

詩人が生き返るだけでまた20%アップするっていうのはありがたいですね!

ありがとうございました

908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 19:07:33 ID:CN74f1P8
四天王乗っ取りイベントってどいつかの種族調整イベントをクリアすると
クリアした奴だけの乗っ取りイベントが発生するようになるの?
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 19:16:46 ID:OiVLsZLJ
>>908
そう。
例えば1周目アディリスだけ調整クリアすれば、2周目はアディリスだけ乗っ取りの可能性がある。
その2周目にタイニィを調整すれば、3周目はタイニィとアディリスだけ乗っ取りの可能性がある。
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 19:24:54 ID:mRQ3bdRQ
ダークは、アルドラ覚醒とアサシン覚醒は、どちらが優先されるの?
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 19:25:32 ID:CN74f1P8
>>909
ありがとうございました
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 19:30:30 ID:rZQ5n0+d
>>910
アルドラ覚醒は知力40以上で煉獄最下層に到達した次点で始めて発動する
アサシン覚醒は器用さ50で街に入ったとき強制的に発動するイベント
だから煉獄最下層に行く前に器用さ50になっちゃうとアサシン優先

……のはず
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 19:30:59 ID:s2x/q/rA
>>910
どっちが優先とかはない。
片方の覚醒が起きたら、もう片方はできないってだけ。
プレイヤーがどちらのルートを取るか決めて育成すればいい。
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 20:30:20 ID:4k9Fi4Oe
ペギーハート粘ってるんですが、
5時間くらいやっても落とさないです。
ペギーチーフのレアドロップでいいんですよね?
一段階目では落とさないですか?
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 20:30:41 ID:unPRtSVH
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 20:30:58 ID:YGceLlMz
フレイムタイラントからヴァンダ、アパスマを閃くのは厳しいですか?
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 20:34:53 ID:rZQ5n0+d
リアルラックと根気さえあればなんとかなるかもしれないけど
マゾいだけなので秘踏みまでで妥協した方が健康にいいよ
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 20:36:03 ID:gRZCDS1T
ランク5の技はかなり厳しいだろうな
こればっかりはリアルラック次第かも
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 20:39:37 ID:YGceLlMz
ありがとうございます
大剣クラスLv5にして頑張ってみます
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 20:42:29 ID:2wyO7QHn
ヴァンダは四天王でも結構閃く
アパスマも閃く事もあるけど、ヴァンダより厳しいしヴァンダで十分だから必要ないと思う
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 20:46:26 ID:deDHvqH9
>>914
ペギーチーフ、ペギーバロン、ペギーバロネスが落とす。
1段階目には落とさないとは聞いたことはないな。
5時間やって落とさないってこともあり得るだろうし、
いつの間にか手に入れてるってこともある。
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 20:59:33 ID:4k9Fi4Oe
>>921
落としました。長かったです。
こんなことではドラゴン槍取れるか心配です。
有難うございました。
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 21:12:19 ID:gf6O1Zpz
バトルスタッフの最後の適材はなんですか?
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 21:17:39 ID:OiVLsZLJ
>>923
バトルスタッフ+2の適材は白鉄鉱
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 22:05:23 ID:gf6O1Zpz
>>924
どうもありがとうございました
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 23:42:07 ID:NoaDLX7V
その週のイベントがもう残ってない状態で、
効率よくジュエル稼ぐ方法ってある?
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 23:45:01 ID:J4HNFYLd
戦闘繰り返し

極め周じゃないなら次周行った方がいいと思う
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 23:48:05 ID:EV6Oe+HS
マリストリクの入手確率って何%くらい?
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 23:49:49 ID:AEGyDuHl
義勇軍のコメントで
「あきらめるのもまたユウキだ」って茶色い人も言ってたよ
というのがあるんだけど茶色い人って誰?
どうでもよすぎるけど誰か知ってたら教えて下さい
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 23:52:01 ID:OiVLsZLJ
>>926
隠密スキル0ステルス忍び足をエスタミル〜エスタミル地下道間で繰り返す。
これが一番効率はいい。

>>928
明確に確率は知られてない。1/64とも1/128とも。
とりあえず100回で落ちたら御の字って感じ。

>>929
吟遊詩人じゃね?
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 23:52:40 ID:mRQ3bdRQ
>>912-913
有り難う御座います。
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/07(日) 23:58:04 ID:2wyO7QHn
>>928に便乗して
ソウルドレインが落とすアストラルコートってドロップ率何%くらいかな?
一発で落とした事もあるんだけどどうなんだろ
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:02:11 ID:EV6Oe+HS
>>930
ありがとう。
レッドドラゴンと10回くらい戦ったけどすでに飽きた。まだ一周目だし諦める…
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:02:53 ID:N6dURKZr
>>930
重箱の隅をつつくようで悪いが、ロード時間の短さを考えると、
1番ならゲッコの村〜ゲッコの洞窟だろう。
次点でゲッコの洞窟前〜ゲッコの洞窟。
エスタミル地下道とほとんど変わらんけどね。

>>920
ヴァンダの方が覚えやすいのか…初耳。派生元は素振り?
自分は強撃経由でアパスマ・V-インパクトは覚えたがヴァンダは覚えた事ない。
まあ、アパスマとかもステ次第ではタイニィ倒す前に覚えるか覚えないか、
といった感じだしね。
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:09:13 ID:hppsTsg4
>>932
確率は知らんがかなり高い。
およそ戦獣がプロテクター落とすのと同じくらい。
936929:2007/10/08(月) 00:12:02 ID:q0x++PAT
>>930
やっぱ詩人濃厚かな
ゲラニハとかならおもろかったんだけど残念
ありがとです
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:13:02 ID:b2drTJ87
>>927,930,934
レスあり。ステルス忍び足でやってみます。
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:16:19 ID:JHl/Jsan
>>934
ヴァンダも強撃から覚えるよ。
俺は、いつもアパスマより早く閃く。
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:18:03 ID:A6caO0IA
アルマニだと強撃経由で憶えやすいのがヴァンダ
アクセルターン経由で憶えやすいのがアパスマだったかな
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:21:07 ID:aUEBf60S
合成火の鳥をLP消費0にするのは可能でしょうか?火の剣補正+2にしても変わらないので気になって、、、
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:23:04 ID:+ACq0tZG
>>940
術合成できるクラスのどちらもが火術・火の術具に対応してないので無理
ボス戦での切り札みたいな使い方で考えるべきだろう
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:23:28 ID:/Hel9V5W
>>934
いや、強撃から
強撃からだとヴァンダ≧V-インパクト>アパスマの順で派生しやすいかな。体感だけど
>>935
ありがとう
なんとか4回目で拾えた
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:33:44 ID:5uWqdOGu
2人パーティー、竜ケレ経由ホワイトアウト逃げデス様チャージ中に気がついたことで質問。
ホワイトアウト逃げで恐竜シンボルが消えてない時に、メニュー開くとQSできなくなってるのはオレのソフトだけなのかな?
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:42:09 ID:5bgTtlqz
「騎士団の誇りにかけて」で、一回もテオドールラファエルを
仲間にしない場合は「コンスタンツ誘拐」がクリアできないとあるけど、
これはイベント自体が発生しないってことですか?
仲間に誘ってもパーティが5人なので、テオドールが「厚意だけ受けとく」
みたいなこと言ってたんですが、これはアウト?
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:46:24 ID:nu5AcucJ
>>944
発生しないというか、イベントが途中から進まなくなるので解決できない

それはセーフ
一度でも仲間に誘う選択肢を選んでおけば
実際は仲間にしなくても大丈夫
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:51:18 ID:5bgTtlqz
>>945
ありがとうございます!
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:52:32 ID:oz34wfAe
魔術はどこで思い出せますか?
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:56:43 ID:nu5AcucJ
ウソです
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 00:59:10 ID:+ACq0tZG
>>943
卵を持って恐竜から逃げた場合、恐竜が動き出すまでの短時間QSができない
そういう仕様らしい

>>947
ウソ、または巨人の里
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 01:05:42 ID:5uWqdOGu
>>949
一瞬ハマッたと思ったけど、シンボルから離れてメニュー開いたらQS可能だったサンクス
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 01:30:52 ID:Iy1XSVQx
ソウルドレインイベントは、はじめた時点から進行度が5%進まないと
ウソの女性から人が倒れていた情報は聞けないんでしょうか?
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 02:04:31 ID:hppsTsg4
>>951
基本的にそう。
ただし進行度100%以上で三地点語り聞いていなければ町出入りだけで進行し、
三地点語り聞いていたら進行しなくなりある程度進めてないとクリアできなくなる。
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 02:49:47 ID:8eugPqhN
ソウルドレインはダメージ与えると回りやすくなるってことだけど
これは戦闘始まってからの累計のダメージのことですか?
それとも1ターンでのダメージということ?
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 03:03:29 ID:76b0CREn
恐らく累計
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 03:21:37 ID:nu5AcucJ
たしかソウルドレインへのダメージには
みょうちくりんな法則があったと思ったが忘れた
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 03:33:44 ID:lTMmMJLX
フレイムタイラントを倒して冥界まで来ました。
で、どうすれば凍結湖の話を聞けるんですか?
フリーレ仲間にしたい。
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 03:38:29 ID:nu5AcucJ
冥府で誰かを生き返らせてもらえばいい
誰も生き返らせるリストにいないなら、仲間を捧げて死の剣か鎧をもらう
そうするとリストにそいつが入るから、それを生き返らせてもらう

わざわざ生き返らせてもらわなくても
進行度110%で勝手に発生するけどな
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 03:44:43 ID:lTMmMJLX
>>957
ありがとう。

110%越えてからではロマンシングじゃないだろ。
今進行度70≦75。
残りのイベントはフリーレと共に。
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 05:54:21 ID:1iK+oulz
このシリーズ初めて買ってやり始めたんだが、調子に乗って雑魚を倒してたら
雑魚のレベルが上がり初めて今じゃボス並の消耗をしてしまうか、普通に全滅させられる
いきなり積んでしまってるんだけど、こういうの事態っていい解決法あるの?
初歩的な質問で申し訳ない
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 06:13:41 ID:yHnjKw8m
>>959
単純な方法としては、
雪原、ガレサステップ、ニューロード、ベイル高原などは
他より弱い敵が出るのでそこで鍛える
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 06:15:07 ID:+tjYMufR
・ベイル高原とか雪原とかは敵ランクの上昇に制限があるからそこで鍛える
・全員に回復術を持たせる
・いい防具を装備する(武器は余裕があればでいい)
あたり
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 06:17:39 ID:cvfKE9J/
>>959
まさにロマンシング
炎のロッド持ってたら誰かを海賊lv3か4にして術具経由で火の鳥使うことをおすすめする
EP消費するようなら炎のロッドの強度補正しよう
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 06:27:27 ID:1iK+oulz
助言ありがとう
でも俺、アルベルト?で初めて雪原でもう積んでるんだよね
なんていうか論外だよね、ごめんなさい
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 07:12:21 ID:WFXaEy0S
タルビーは魚系巨大シンボルに殺されたんですか?
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 08:20:00 ID:bi+MzfnD
>>963
初回アルベルトの場合、よくある話。
さっさとモンスター退治クリアして騎士団領の地図貰うべし。
雑魚は避けて、あるいは逃げてボスだけ倒すならなんとかいけるよ。
パーティは詩人も入れてるよね?
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 08:21:59 ID:bi+MzfnD
>>964
多分ね。
母ちゃんもガラハドも殺すサガだもの。甘くないはず。
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 09:35:20 ID:hppsTsg4
>>963
ボス並の消耗をしてでも勝ててるんだから詰みはないな。
シフ、バルハル戦士、詩人がいればなおいい。

ボスだけ倒してさっさとバルハラント脱出、
バルハル戦士と詩人外して名前ありのキャラでパーティ組み直して、
全員に癒しの水を買うのが進み方のテンプレ。ゲームクリアもできる。
辛くて投げ出したいくらいなら最初からやり直すのも自由だけど。
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 10:17:24 ID:bi+MzfnD
実際のところ、アルベルトは2〜3周目にまわすほうが楽なんだよね。
難破する前にステルス、忍び足買って、ガトで隠密レベル上げるとかの知恵がつくから。
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 10:22:37 ID:aUEBf60S
>>940ですが>>941さんどうもありがとうございました。


追加の疑問で申し訳ないのですが術具で使用する場合はその武器に対応した職につけば消費って減るのでしょうか?
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 10:34:12 ID:hppsTsg4
>>969
そう。
炎のロッド火の鳥のLPの下げ方は代表例として>>5に載ってる。どの術具も同じ。
ちなみにBPコストも術具武器スキルで下がる。
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:23:31 ID:cew3Bzld
初回ジャミルでやって>>959の状態になり、ダウドをはずしたいがために
2回目やってそれでもやりたいイベントが終了してしまいいきづまって
3回目で初めて女装イベントがあったのを知る
ミンサガでは無くなったのかと思った>女装
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:37:13 ID:kPpJHl7l
ゴーストがアストラルコート落としてったんだけど、これって使える?
なんかクセが強そうな性能だし2個もあるから売っちゃおうかと思ってるんだけど
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:48:34 ID:A6caO0IA
アイテムコレクションとかやってるわけじゃないなら売っちゃっていいんじゃね
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:50:24 ID:hppsTsg4
>>972
物理防御は非常に高いが術防御が0なのは寂しい。
一部の物理攻撃主体のボスには有効だが、
多くのボスと雑魚はいろんな攻撃をしてくるので穴が多い防具になっちゃう。
フィールドアーマーあたりを買うまではそれで繋いでもいいっていう程度。
売却額が高いんで売ってもいい。

軽いと無足が出やすいので無足厨御用達な面もある。
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:51:18 ID:hppsTsg4
次スレ立ててくる
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:52:28 ID:kPpJHl7l
>>974
なるほど、ありがd
売っちゃおうかな

軽いと無足が出やすいってのは初めて知った
重さって他にどんな影響がある?
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 11:53:30 ID:uSKk26k0
みんなのサガ?
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 12:00:08 ID:8HZvb6If
>>976
行動順に若干影響が出るが、隊列補正の方が影響でかすぎて気にならないレベル

>>977
ロマンシングサガ・ミンストレルソング
略してミンサガ
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 12:02:21 ID:76b0CREn
そう言えばサガシリーズにはまるまで、
ミンサガってみんゴルみたいなものかと思ってた俺がいる
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 12:03:20 ID:hppsTsg4
次スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1191811980/

>>976
総重量は無足発生率と速度値(=行動順)に影響するが、
かなりの重量差をつけないと実感できない。

かなりの重量差をつける→紙装備になる→死にやすくなる
だから重量は気にしないで防御取れというのが基本。

防御を大きく犠牲にしてでもわずかな無足率上昇、行動順を早くしたいとき、
もしくは逆に無足率低下(加撃もある場合、加撃のチャンスが高まる。奥義はほとんど変わらないが。)、
行動順を遅くしたい(行動順指定で連携を狙う)ときに初めて重量を気にするくらいでいい。
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/08(月) 12:03:44 ID:kPpJHl7l
>>978
無視しても良さそうだね
サンクス
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
ダーク関連で質問です。
まだ煉獄を見たことがなくダークイベントをやっているのですが、器用さがかなり高くなってしまい、煉獄見る前にダーク覚醒してしまいそうです。
器用さを上げずに知力を上げる効率のいい方法教えてください!
携帯からすみません。