ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
ミンサガのくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。
日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。

前スレ
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP134
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1188939004/
本スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 426曲目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1188576476/
チラ裏スレ
ミンサガ日記チラ裏スレッド 20枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1189077304/

公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/
攻略サイト
・ロマサガミンストレルソング極限攻略データベース
http://romasaga.minstrel-song.net/
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/
・RomaSaga_MS データ置き場
http://romamin.fc2web.com/
・もう、お逝きなさい(連携クイックチェッカー)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 01:11:38 ID:29nnAlYj
ゲンジ丸
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 01:11:51 ID:ry/t3Ktx
Q.バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%〜100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%〜110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の町に入る(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。

バルハルマラソン備考
・初回のみシフが仲間にいないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる。報酬を貰う時もシフがいなくてもよい
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要は無い
・完走したければ100%以前に何周かしておき、100%以降は雑魚を全避け推奨
 さらに100%以降で西、東の洞窟のボス戦高ランクモンスター(>>1war of side敵ランク7モンスター)との戦闘を回避すれば確実

武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
 ※何が適材かなどは>>1のテンプレサイト(ミンサガメモ、RomaSaga_MS データ置き場)に載っています。
 ※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
 ※鍛冶屋での「強度強化」「性能強化」はいつでもでき、またいつやってもかまいません。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
 ※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
 ※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材を馴染ませる。(名前が変わっても、赤字で【適材】とあれば馴染ませられるのに注意!アイテム欄で□ボタンを押して確認)
5.好きな補強材を貼ったら完成!
 ※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
 ・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
 ・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回

強化例(エスパーダ・ロペラの場合)
ロペラをローザリア鋼等で補強→戦闘で使用し続けると「ロペラ+1」になる →白鉄鉱等で補強後、同様にして「ロペラ+2」にする
 →ヴェルニーで補強(ヴェルニーレイピアになる) →これを馴染ませる(攻撃性能の上昇や、適材黒字になることで確認)
 →好きな補強材を貼って完成(エスパーダ・ロペラ+3、樹精結晶補強で単一モード強度+4なら攻撃性能46となる)
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 01:12:28 ID:ry/t3Ktx
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・イドブレイク、脳削りなどでINT下げながら、回復で粘りつつ戦う
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉

二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい

対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾がほぼ100%発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない・通称セルフ盾)


Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 01:13:22 ID:ry/t3Ktx
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません or 開いたけど近づくと閉まります
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘勝利を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。

Q.龍陣が出ません
A.まず陣自体は出てるか?これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
龍陣は前列→中列→後列の順番で行動指定(□ボタン)して連携すべし。攻撃の系統を移動か非移動どちらかにそろえる。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。

Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)の場合、クリスタルレイクかイスマスで。 (昆虫)の場合、グレートピットの穴の中(外周では出ない)。


Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。

Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手

Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。

※エロールの恩寵:LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
 デス/サルーイン/シェラハの恩寵:魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 01:14:15 ID:ry/t3Ktx
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)

Q.能力値を上げたいです
A.序盤〜中盤は無理にステータス上げしなくていいです。
「レベル上げ」のつもりで闇雲に戦闘を繰り返していると進行度が進み、敵が強くなって余計に苦しくなります。
道場に通う、全体攻撃を主体にする、全員に回復術覚えさせる、などの各種戦術でカバーして下さい。
中盤にどうしてもステ上げしたいときは、「ヴァンパイア復活」発生中にヤシ村に出現する
ヴァンパイアしもべ(1分放置して夜になると襲ってくる村人(子供ではなく大人))を倒すといいです(通称・しもべ狩り)。
ヴァンパイアを倒すか、聖杯を入手するまで繰り返し戦えます。
しもべは敵ランクと比較して成長限界が高いので、進行度をあまり上げることなくステータスを上げられます。
終盤は適当なダンジョンで戦いまくって上げてください。

Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強

Q.そもそも炎のロッド経由火の鳥って何?
A.火の鳥を覚えさせたキャラに炎のロッドを装備させ、戦闘中炎のロッドに合わせて△ボタンを押して火の鳥を使うこと。
細剣の隊列効果を得られるので通常より高威力・高速度で使用できる。また、剣士や海賊などのクラス特性の恩恵も得られる。
火術が封印されていても使用可能なので、水術と両立できるのもオイシイ。

Q.ゲームランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理

Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 01:14:56 ID:ry/t3Ktx
Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。


【進行度とギユウ軍のコメントの関係】
5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 術や技をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30%
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ

【進行度とゲームランクの関係】 (詳細は>>1 war of side参照)
進行度14.3%ごとにゲームランクが1上がる(例. 0%〜14.3%はゲームランク0、 進行度114.3%以上はゲームランク8)

・バトルランク = ゲームランク + 1
・イベントランク = 進行度÷5 (例. 進行度15%以上20%未満のときイベントランク3)
【注】バトルランク、イベントランクはアルティマニアの言葉
   ゲームランク、進行度は>>1極限攻略データベース&war of sideの言葉
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 01:15:46 ID:ry/t3Ktx
Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤〜中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
 ○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚〜氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない

Q.竜人って使えるの?モードの効果が際立つらしいけど?
A.竜人は欠点が目立つクラス。よくわからなければ他クラスの方が無難。使うならクラス特性を理解してからにしよう。
 武器と技がモード不一致だとダメージが大きく下がる。
 Aモード一致…速度値半減、カウンターディフレクト出ない、ダメージは少し上がるが剣士未満
 Dモード一致…速度値半減
 Tモード一致…カウンターディフレクト出ない、速度値上昇効果はある
 ※一般に武器Tモード速度値上昇は、武器Tモードを選択した次ターンに発揮されることに注意。

Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:2度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 01:16:34 ID:ry/t3Ktx
【術合成のヒミツ】
1)クリスタルシティでローザリア術法士(3術合成)、ローバーンかメルビルで帝国学術士(2術合成)に認定する
2)術を買ったらメニュー>Spell>△押してベース術と追加術選択したら合成完了
BPコスト減らすには…名前の変わる術合成ならベース術スキル上げる/名前が変わらない場合はベース術&追加術スキル全部上げよう
LPコスト減らすには…対応スキルレベル1以上にする、クラスがスキル対応してる場合クラスレベル上げる、術10個習得、術具の強度上げる

◎オススメ3術合成例
合成サイコが使い勝手がいい (魔の術具・オウルの杖経由だと効果的)
・サイコブラスト+生命波動+腕力法 安価
・サイコブラスト+生命波動+覚醒印 高価、BPコスト低い、威力高い
・サイコブラスト+生命波動+スターライトFS BPコスト威力高め、たまにマヒ追加

ショックウェイヴ+風エレメンタル+ミサイルガード 全体気絶メイン、ダメージはおまけ(これもオウルの杖だと○)
オーヴァドライヴ = タイムディシーバー+ロッククラッシュ+アースハンド
クイックタイム = タイムディシーバー+ブラッドフリーズ+氷幻術(3術)/タイムディシーバー+吹雪(2術)
シールドブレイカー = サイコブラスト+生命波動+セルフバーニング 魔法盾解除(ブラックアイスやスターライトビットなどに)
魂の歌 = 生命の炎+セルフバーニング+生命波動 全員に自動再生付加
シムラクラム = 風エレメンタル+水エレメンタル+ウインドカッター 雪だるま召喚

◎オススメ2術合成例
合成吹雪 = 吹雪+時間凍結orサイコブラスト
ギャラクシィ = コズミックタイド+弓力倍増
ヘルファイアorコズミックタイド+サイコブラスト 知力低下
※お金をかけたくないなら中盤まで合成コズミックタイドで乗り切ってからギャラクシィに鞍替えすると吉

Q. 合成術士のオススメキャラを教えてください
A. 1ターン目に全体合成術を使えるBPがあればおk(雑魚戦では開幕に全体攻撃ぶっぱなしたい意味で)
3術…合成サイコは覚醒印or腕力法合成なら必要BPは多くない=さほどキャラを選ばずにロザ術担当できる
2術…ギャラクシィ使いは開幕BP50%キャラがよさげ(ジャミルホークパトリックジャン)
逆に開幕BPが低いクローディアやダウドはちょっと向いてない。
知力はどのキャラでも術使い続ければ上がるから気にするな。
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 01:17:36 ID:ry/t3Ktx
以上テンプレ

>>2に割り込み有り
誘導の際は注意
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 01:32:28 ID:7CUeKofX
>>1
あなたを見てると、悲しい乙を思い出すわ
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 01:39:59 ID:NK9wL+GT
美しい>>1乙が今、幕を開ける!(ジャカジャーン
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 01:58:00 ID:pJP0EvBU
宝の地図レベル1ニューロードが手に入ったので、ニューロードに来たのですが、ありません。コンパスが青くなりません。バグですか?教えて下さい
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:05:02 ID:rVO+hhcP
>>13
確かにニューロードのお宝の地図を所持していて、
財宝サーチと財宝発掘をセットした上で、コンパスに青矢印が出ないと言っているのか?
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:07:30 ID:pJP0EvBU
>>14
はい。しかも、七回タルミッタと行き来しています。
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:10:03 ID:rVO+hhcP
そういうことは普通絶対起こらないから、
思い違いでなければバグです。

地図は売るなりして忘れて何事もなかったかのように進めてください。
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:15:20 ID:ry/t3Ktx
>>15
通常の赤い矢印はそのままに、それに加えて青い矢印が表れるんだが、本当にないのか?
なら以下の事を、今一度確認して頂きたい

1、アイテム欄にある地図は、本当に「お宝の地図」で「ニューロード」のものか
2、マップアビリティに「財宝サーチ」をセットしているか

これらを確認したうえで、ニューロード西側の出っ張り部分(海岸線の辺り)
辺りを探っても財宝サーチが反応しないのなら、バグかもね
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:15:57 ID:pJP0EvBU
>>16
そうですか。ありがとうございました。
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:19:01 ID:ZIf2q7a5
イドブレイクや脳削り、骨砕き、かかと切りなどといったステータス低下効果のある攻撃を行って
敵のステータスを下げた時、どの程度下がるものなんでしょうか?
またステータス低下は戦闘終了まで維持されるのかターン毎に自然と元の値へと回復するものなのか
ご存知の方がおられたら教えてください。
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:20:32 ID:pJP0EvBU
>>17
確かに完璧です。四周目なんですが、こんな事あるんですね。悔しいけど諦めます。ありがとうございました
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:20:51 ID:NK9wL+GT
>>15
馬やら馬車やらに乗ってるとかいうことはないよな?
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:24:23 ID:fXT0nNN/
不動剣ってこの技使ってれば覚えるって技ありますか?
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:26:12 ID:pJP0EvBU
>>21
乗ってないです。友達に電話してもありえへんと言っておりましたorz
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:26:13 ID:MkY1TzQx
>>1乙以外の発言は認めない!

前スレ>>996
床から吹き上げる炎にぶつかるとLPが減る
それにだけ気を付ければ楽勝

>>22
長剣でD心形剣から覚えるのがいいよ。BP消費多いからOD推奨
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:26:35 ID:8nxJlOgC
前スレの物ですが、ゾロ目階にはボスがいるのでしたっけ?

それぞれ教えて頂けたら幸いです!

宜しくお願い致します
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:26:42 ID:rVO+hhcP
>>19
どれくらい下がるのか厳密には知られていない。
ATK, DEF変化は重ねがけが効かず、基本的に死ぬまで続くが、
それ以外のSTRなどの変化は重ねがけが効き、ターン経過で元に戻っていく。
後者は繰り返しかけないと効果が薄いが、
重ねまくると例えばミニオンの術ダメが1桁になったりするくらいまで下げられたりする。

>>22
D心形剣
大型剣使いも長剣から覚えること。
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:28:13 ID:rVO+hhcP
>>25
111F 煉獄ゴブリン+カークリノーラス×4
222F 煉獄ガニ×3
333F 煉獄ドレイク×2
444F 煉獄蝶×7
555F 煉獄鳥×1 石化獣×4
666F ソウルドレイン  
777F 幸運の魔女+ガーゴイル×4 
888F 煉獄草×1、冥府人参×4
999F ゲリュオン×3
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:28:39 ID:jin2J0Ux
竜人で龍陣させたあとって会話とかなんにもないの?
PNは〇になってるけど
街に戻ってハインリヒに話してもなんにもないんだけど・・・
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:29:55 ID:rVO+hhcP
>>28
ない。お約束の展開をサガに期待しない方がいい。
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:31:54 ID:ZIf2q7a5
>>26
洞窟ジュエルと戦ってるんですが、かかと切りやイドブレイクを相当数した後に
覚醒させてもターン毎にどうも先手をとられるようになるわ、
術のダメージ増えるわでおかしいなとは感じてたんですがやっぱりですか・・・
どうもありがとうございます。戦略練り直します。
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:36:09 ID:ry/t3Ktx
>>28
イベントとしては

龍陣を成立させた後にナイトハルトがしゃしゃり出てきたならそれで終了
そうでなければ、パーティーを4人以下にしてもう一度竜騎士の元に行けば一つイベントが発生
(竜騎士との会話はないけど)

誰かとの会話イベントなんかに期待してるんなら>>29だわ
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:38:02 ID:8nxJlOgC
>>27
有難うございます!

なるたけ避けて最下層めざします!
有難うございました!
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:46:03 ID:fXT0nNN/
>>24 >>26
D心形剣ですね
ありがとうございます
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 02:56:23 ID:wkkQyyg2
スカーブ山のモンスターを増やせで、獣系モンスターの区別がつかない・・・
犬っぽいのと熊っぽいのとのどっちが獣系ですか?
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 03:02:23 ID:v+bgKGmh
>>34
犬が獣系、熊っぽいのしのし歩いてるやつは獣人系。
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 03:04:53 ID:wkkQyyg2
>>35
ありがとうございます!
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 03:22:50 ID:jin2J0Ux
>>29
>>31
まりがとう
そっか。会話なんにもないんだ
なんかスッキリしないな
みんなで集まってラファエルを称えてやってもいいのに

そういえば
竜人の後ろにある奥の細道も意味不明だw
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 03:37:30 ID:HT8ad82V
>>37
シフ扁やればわかります
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 03:47:59 ID:8nxJlOgC
煉獄ようやくクリアしました!

皆さん有難うございました!
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 05:59:04 ID:tIn9YN/F
竜人障壁が発動しないです…。主人公グレイでアルベルトを竜人にしました。この状態でグレイを前列に置けばいいんですよね?何か発動しない条件とかあるんでしょうか?
4140:2007/09/16(日) 06:02:08 ID:tIn9YN/F
ちなみにアルベルト竜人LV4にしてます。グレイは剣士LV5です。
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 06:03:53 ID:VNDT+1uf
アルベルトの竜人レベルが2だと発動しないという話を聞いたような気がする
あと防御うpについては今装備しているものに対して倍率がかかるから
もともとの防御力が低いと実感しにくいかも

細かくはこのへんで
ttp://s.freepe.com/std.cgi?id=romaoyoh&pn=12
4340:2007/09/16(日) 06:17:05 ID:tIn9YN/F
アルベルトの防御は約100くらいなんですが全然被ダメかわんないんですよね…。
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 06:18:36 ID:VNDT+1uf
いあ、アルベルトでなくて現在PTにいる連中の防御力のほうは?
4540:2007/09/16(日) 06:24:20 ID:tIn9YN/F
アルベルト以外は防御50くらいです。全員上げないとあまり効果でませんか?
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 06:28:44 ID:VNDT+1uf
アルベルトの防御力は関係ないと思う、アルベルトで関係あるのはクラスレベルだけだと思われ
今の状態で適当に戦ってほぼ全員先制できるんであれば竜人障壁はかかってる思いますが
4740:2007/09/16(日) 06:59:13 ID:tIn9YN/F
確かに先制はしてますね。今ラミア腐竜に挑んでますがボコボコにされてます…。うーん…
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 07:01:09 ID:rVO+hhcP
パーティの防御上げないとダメだよ。そいつらの防御が割増されるんだから。
素が50じゃ効果薄い。
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 07:55:09 ID:JQ+Haj8U
|   俺に金と物を送れ
\_____  __________
         `(
            ,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄"'' - ,,
         ,,-''"              \
        /                  .ヽ
       ./                     .'、
      .,'                      ',
      |    /|                 |  
      |   /  ヽ                |  
      ヽ, ./    \              .|
        Vヾ=,,   ,,;=\,, 、、,ハノ、        |
        〉ィェ:ュ、 .  ,r‐ェ:ュ-  .ヽ       ,'
        .|   |          '、  r‐ '7./
        .|   |           '、 ,'__,ノ /
        .'、  ( r- )        | / |  /
        ヽ   `ノ          |ノ |,ノ
         \ー'ニニ=-rヽ     ./  |
           .ヽ'┴'.´.ノ      ´   |
            'ー‐´     //   .|
             `iー―― ''"     /
             `'' ‐- ,,_____/
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 08:20:45 ID:9opH0vvw
>>49うるさい
5140:2007/09/16(日) 08:40:39 ID:tIn9YN/F
レスくれた方ありがとうございました。どうやってもラミア腐竜には勝てませんでした。竜人障壁\(^o^)/
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 08:43:42 ID:VNDT+1uf
あいつらはロッド火の鳥と聖杯、スネアの範囲攻撃でなんとかなる
その準備がないと正直厳しいと思うが

おつ\(^o^)/
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 09:28:49 ID:A2xpAMZz
help
ミンサガのサントラについて。。。
サントラに、やまさきまさよしのOP曲に入ってますか?
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 09:38:13 ID:gUwpl5g+
>>53
最初に入っております。
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 09:40:54 ID:faGq7wjo
>>53
DISC1の1曲目
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 09:43:24 ID:A2xpAMZz
>>54
thanks
アキバで探してみます。
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 09:44:47 ID:A2xpAMZz
>>55
thanks
アキバで探してみます。

リロード忘れたorz
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 10:53:23 ID:ljHX53Bp
防御値って99超えてもちゃんと反映されるそうだけど、上限はあるの?
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 11:09:43 ID:MqKNRRpB
周回プレイで取得ジュエル数が増えるらしいが、どれくらい増えるの?
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 11:12:56 ID:rVO+hhcP
>>58
ない

>>59
ジュエルもらった回数x2増える。
もらえるジュエル量は進行度(0〜100%)も関係する。
前周30回ジュエルもらったとすれば、
同じタイミングでジュエルもらえば前周に比べて+60されるってこと。
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 11:34:46 ID:CLwFNSwB
久しぶりに再開したんだけど、アイスソードのイベント終了後、タイラント倒すことできたっけ?冥府に行きたいんだが…
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 11:38:56 ID:rVO+hhcP
>>61
アイスソード渡したら90%以上で乗っ取らせるしか倒す手立てはない。
冥府語り聞きたい場合は>>5読め。

冥府語り聞きたいけど具体的に何やればいいかワカラン場合は
早め(進行度100%前くらいに)に言ってくれれば適切に手順をアドバイス出せるよ。
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 12:05:38 ID:CLwFNSwB
>>62 ありがとう。この周は流しだと思ってジュエル稼ぎをするよ。せっかくだから、その冥府の行き方を教えてもらっていい?進行度はテンプレに寄ると70%かな。
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 12:17:59 ID:BD+4I0AD
ジュエルビーストの柱の4本目を壊したと同時に進行度70%以上になったんだけど、
これは封印成功?
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 12:48:57 ID:HEnsvGt4
>>64
入る前が65%で、4本倒して出たら70%ならおKだよ。
勿論、フロンティア固定敵等の条件満たしてて、最後の石化獣も期限内に倒すならね。
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 13:25:39 ID:MqKNRRpB
>>60
ジュエルもらった回数、っていうのがイマイチわからない・・・

例えば、1週目に2つしかイベントクリアしなかったとすると(ともにジュエルを貰えるイベント)
2週目で、1週目にはやってないイベントをクリアしてジュエル貰った場合、
それは3回目とカウントされるのか(ジュエルをもらうイベントをクリアした回数)、
1週目に同じイベントはやってないので1回とカウントされるのか(同一イベントでジュエルを貰った回数)

もっと判りやすく言うと、バルハルマラソン走りまくった人が
他のイベントで貰えるジュエルが増えるのか、
やっぱいバラハルマラソンのみの分しか増えないのか・・・・
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 13:37:30 ID:ry/t3Ktx
>>66
んな難しく考えなさるな

報酬ジュエル量=(100+進行度(%))*a + 2*n
a:イベント固定値。ほとんどは1、一部イベントで0.5 or 1.5
n:それまでにイベントでジュエルを得た回数。周回引継ぎ

どのイベントで何回ジュエルを貰おうが関係ない
バルハルマラソンやった後他のイベントやれば、マラソンした分貰えるジュエルは増える

>>64
とりあえず奥の石化獣+コカトリスも倒して
それでジュエルビーストの様子を見てくればいい
寝ていたら成功、起きたらどこかで失敗している
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 13:39:33 ID:MqKNRRpB
>>67
ありがとう 体感だとイベント毎の回数に判定してると思った
全イベント毎の回数だったんですか
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 13:51:41 ID:/6OsFk8X
>>68
だから、ジュエル貰うごとに2増えるってだけ。
イベントでも古文書関連とかジュエルを何度も貰えるのがある。

70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 13:57:05 ID:YxwkWzPb
>>63
三地点語りを聞きにかかる際は最初に出た三地点語りに合わせて行動し、
目当ての語りを聞くまで余計なイベントや戦闘をしない&試練の階段出さずサルーインの居場所を聞かないのが基本。


そして冥府語りを聞くには>>5にある通り三邪神恩寵値を持って三柱陣を繰り返すか
試練語り条件を満たしていない状態で知人ガラハドを殺すかの二択。

知人ガラハドを殺せるなら
最初が試練語り→巨人語り聞けるまでエロール恩寵出す→ガラハド殺してパブに直行すれば冥府語り
最初が巨人語り→ガラハド殺してパブに直行すれば冥府語り→神殿で光術買いか天輪陣で試練語り
最初が冥府語り→三邪神恩寵出して巨人語り→神殿で光術買いか天輪陣で試練語り
ガラハド殺さないなら三柱陣で代用
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 14:34:55 ID:/e/xIyTL
財宝には隠しパラメーターで中身ランクがあるそうですが、例えばサーチレベル4の地図の場合、

  ・「サーチレベル4+中身ランク0〜3」で、テーブルは4〜7になる

という考え方でいいのでしょうか?
あと、中身ランクが決定するのは地図取得時とのことですが、掘るときのバトルランクはどのように影響するのでしょうか。
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 14:58:34 ID:ry/t3Ktx
>>71
おk
掘る時のバトルランクが高いと上位の財宝も出るようになる
例えばバトルランク1で取った最低レベルの地図でも
バトルランク9の時に掘ると流星刀などが掘れるようになる
詳しくは>>1war of sideを熟読(ランクの表記がアルマニと異なる点に注意)
7371:2007/09/16(日) 15:14:31 ID:8LdgJ6EW
>>72
わかりました。竜鱗の盾が後列用に欲しいので、2〜3つくらいは欲しいなと思っています。
サーチレベル4の地図が2つあるのでそれから出れば満足なのですが、掘っても掘っても出てこずで。
ランク9にしてから掘るほうがいいのでしょうか…
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 15:43:04 ID:uRHaiF8O
ウハンジの奴隷イベントでアイシャに話しかけずにクリアしたのですが
それでもアイシャは酒場に出てきますか?
タルミッタの酒場いきまくってるのですが、でてこなくてこまってます。
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 16:11:50 ID:faGq7wjo
>>74
出てくる。
パブや町の出入りを繰り返せばおk。
アイシャはタルミッタ、ウエストエンド、南エスタのパブだったかな。
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 16:14:46 ID:wbHk7jHr
>>73
うん。
バトルランク9(ゲームランク8)のほうが確実。
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 16:46:03 ID:rVO+hhcP
>>66>>68
**ジュエルをゲット!って紫文字で出てくるだろ?
あれが出れば文字通り「ジュエルもらった回数」が+1される。

仮にある周でバルハルモンスターを30回クリアしたとすると、
以降の周ではその30回をやらなかった場合と比べて
すべてのイベントにおける獲得ジュエルが+60される。
次周に再び30回マラソンすれば以降の周でさらに+60される。そんな感じ。
これは式で表せば>>67の+2nの項に反映されてるよってだけ。
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 16:47:38 ID:uRHaiF8O
>>75
ありがとうございます。
すいません、また質問です。王冠がついてる敵がいたんですけどあれはなんでしょうか・・・
戦ったらフルボッコにされてしまったんですけど
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 16:57:04 ID:zuu3aJVM
|   俺に金と物を送れ
\_____  __________
         `(
            ,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄"'' - ,,
         ,,-''"              \
        /                  .ヽ
       ./                     .'、
      .,'                      ',
      |    /|                 |  
      |   /  ヽ                |  
      ヽ, ./    \              .|
        Vヾ=,,   ,,;=\,, 、、,ハノ、        |
        〉ィェ:ュ、 .  ,r‐ェ:ュ-  .ヽ       ,'
        .|   |          '、  r‐ '7./
        .|   |           '、 ,'__,ノ /
        .'、  ( r- )        | / |  /
        ヽ   `ノ          |ノ |,ノ
         \ー'ニニ=-rヽ     ./  |
           .ヽ'┴'.´.ノ      ´   |
            'ー‐´     //   .|
             `iー―― ''"     /
             `'' ‐- ,,_____/
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 16:58:58 ID:rVO+hhcP
>>78
俗に王冠シンボル、王冠モンスター、簡単に王冠などと呼ばれる特殊な敵シンボル

その特徴
2周目以降ごくまれに現れる、特殊な編成をしており力試し的な編成など様々、
インペリウム使う編成はお宝の地図ドロップ率が少し高めに設定されている、
一般シンボルとは違う交渉テーブルだが特別レアなものはないと言っていい、
追跡してこない、逃走不可

普通にプレイする限りあまり意味を持ったシンボルではない。体のいいおまけ的なもん。
青の剣など特殊財宝を取る際には地図ドロップ率を買われてしばしば利用される。
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 17:16:41 ID:uRHaiF8O
ありがとうございます。ミイラと古文書って売っちゃってかまわないですよね?
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 17:17:51 ID:VNDT+1uf
古文書はメルビル図書館で解読してから売ったほうがいい
ミイラもメルビルで薬にしてからうったほうが少し高く売れる
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 17:43:02 ID:8jsX9/nZ
主人公がホークの場合のよりよい進め方を教えたまえ
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 17:48:50 ID:blVp8/ux
>>83
よりよい進め方など無い
適当に好き放題に進めるのが正しいやり方

まあ、ちゃんとイベント消化したいなら、
極限のイベントリスト見ながら
進行度調整しつつ片っ端から発生イベントをつぶしていく感じだ

ステルス・忍び足は必須
全員回復術とかも基本
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 17:49:19 ID:6v6mnxqZ
ダークのアサシン覚醒版のEDを見たいんですが、
器用さ50でPT離脱したあと、アサシンギルドまで再び会いに行かないままクリア
すると
見れなくなりますか?
一度会いに行って、仲間にするのを断るor一度入れて外す しないとダメですか?
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 17:59:18 ID:rVO+hhcP
>>85
器用さ50で外れてから、パーティにいない状態でクリアすれば見られる。
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 18:41:09 ID:pwUtgi+b
さまよえるエスタミル人はどこにいるんですか?
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 18:42:32 ID:rVO+hhcP
>>87
エスタミル地下道、カタコームの墓のどれかを調べたら出てくる。
QSしてから墓荒らししてみな。
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 18:47:06 ID:pwUtgi+b
即レス感謝。
9085:2007/09/16(日) 18:50:59 ID:6v6mnxqZ
>>86
ありがとうございます
再度会いに行かなくても大丈夫なんですね、助かりました
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 20:05:33 ID:mrocnf8l
タイラント先生でレベル5技まで閃けるでしょうか?
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 20:08:13 ID:blVp8/ux
>>91
やろうと思えば一部の技は閃けるが、時間の無駄
さっさと進めてせめて化石魚レベルが出るくらいにしたほうがいい

最難レベルの技はほぼ無理
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 20:11:48 ID:mrocnf8l
>>92
主に体術の高レベルが欲しかったんですけどね
5は諦めて無音殺かシャインインパクト粘って進みたいと思います
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 21:20:14 ID:7Ghs60L2
フリーレと同じモーションのキャラって他にいますか?
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 21:26:34 ID:ESW6Jaxq
>>94
アイシャ フリーレ ミリアム ファラが同じ戦闘スタイルだというのは以前出てたな。
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 21:43:13 ID:Bd6t/oYG
「最後のひみつ」が出ちゃうと吟遊詩人は話し掛けても仲間になってくれないんだっけ?
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 21:46:13 ID:7Ghs60L2
>>95
ありがとうございます
このモーション可愛いから好きなんですw
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 21:46:31 ID:UwBqOoP0
>>93
一応羅刹掌覚えられるけど、BPの関係でまともに使えん
連携で毎ターン共震剣叩き込んでる方がまだマシ
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 21:51:34 ID:pflOgfXn
四周目にして三柱(真猿)及び宝獣洞窟封印を目論んでいます。
4戦ほぼ全てに通じるオススメのクラスを教えて下さい。
(場合によって急遽ロザ術レベル3を作る程度の余裕はあり)
実用的ではないのは重々承知ですが、
主人公グレイは武芸家でいくつもです。
なのでその他4人について助言下さると有難いです。

100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 21:51:45 ID:u/5Xl9AQ
ふと思ったんですが、ミニオンワイルは火術、風術、闇術しか使って来ないってことは
アクアマリン、トパーズ、ダイアモンドを一人に集中させたら絶対に負けないのでは?
やったことある人いますか?
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 21:55:08 ID:iHafEsv8
>>96
詩人から三地点を聞いたら、サルーインの居場所を聞くまでは仲間にできない。
最終試練に行った場合は、ミイラ商人のバグを利用して仲間に出来る。
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 21:57:44 ID:iHafEsv8
>>99
普通にロザ重、ロザ術、海賊、剣士あたりでいいんでないか。
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 22:07:56 ID:rVO+hhcP
>>100
主人公に装備させたら絶対負けんよ。
ただしダイアモンドワイルに限りダイアモンドないけど。
名無しとかLP注意しないといけない場合もあるかもしらんが。
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 22:07:57 ID:Uq+S0Bfu
>>100
そうだろうけどね。
奇病発生の45%前にトパーズとアクアマリン取る連中は、
別に一人に装備させなくてもミニオンぐらいには勝てるから。
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 22:16:31 ID:ljHX53Bp
>>91
四天王とほぼ閃き度が同じのギガントワームで割りと楽に閃く
ランク5(ミリオンダラー、フェニクスアロー、羅刹掌とか)はあるので、
いくつかは覚えると思う。ただスキルレベルはできるだけ上げとこう。
あとタイラントよりタイニィフェザーの方がスカーブ山登る手間
を考えても効率がいい。
倒してしまったらリセットで。
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 22:18:15 ID:8jsX9/nZ
消費LPがゼロになるオーヴァードライヴの条件を教えてくんろ
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 22:23:09 ID:rVO+hhcP
>>106
ロザ術クラスレベル4、術10個習得
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 22:34:16 ID:8jsX9/nZ
>>106
ホント、夜分すみません。
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 22:40:47 ID:lYzcyLuB
クローディア編の序盤のメルビルで襲ってくる暗殺者と、
「オウルの呼び声」の回想シーンで登場する、侍女がクローディアを逃がしたと同時に襲ってくる暗殺者は、
いったいなんなの?
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 22:44:51 ID:f58ctF3K
>>109
はっきりした証拠は無いけど、
恐らくローバーン候の手先か、サルーイン教徒だと思う。
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 22:45:16 ID:rVO+hhcP
>>109
皇帝の妹のマチルダとその夫コルネリオは皇帝を失脚させて
帝国を我が物にしようと策を巡らせているが、その一環。
皇女であるクローディアが生きていると彼らは困る。
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 22:47:04 ID:f58ctF3K
ちなみにローバーン候=コルネリオね。
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 23:06:40 ID:Rs8zyKzR
召喚と魔法盾について質問です。
召喚キャラでも、魔法盾が解除される条件を満たした場合は
(10ターン経過、セルフバーニング接触、ビット発射、空閃)
魔法盾解除されますよね?
昔どこかで「幻体でスターライトFS撃ちまくりwwwうはwwwww」というレスを見た気がするので…
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 23:20:07 ID:lYzcyLuB
>>110-111
やっぱメルビル絡みの事件は、
みんなローバーン公が主犯なんですね。
どうもありがとう。
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 23:25:26 ID:jd8njFxP
洞窟ジュエビを覚醒させずに戦いたいので質問させていただきます。

現在60%で、バンパイアまで全ての固定敵を倒し、お使いも終わっています。
目覚めるまでに種族調整を終わらせることは可能でしょうか?
ランキングは下のようになっています。

ハ虫類
不定
魔族
有翼
水棲
不死
昆虫
植物

獣人
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 23:33:22 ID:blVp8/ux
>>115
可能だと思うが、アサシンギルド経由でやったほうが楽だと思うぞ
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 23:38:50 ID:uRHaiF8O
今アディリス殺そうか悩み中なんですけど、HP300ぐらいで勝てますか?
お勧めの戦術とかクラスあれば教えてください
118115:2007/09/16(日) 23:38:58 ID:jd8njFxP
>>116
ありがとうございます
アサシン経由すると覚醒するのかと思ってました…
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 23:45:08 ID:rVO+hhcP
>>117
勝てる。セルフ盾使え。セルフ使うほど楽になるから。

>>118
極限のジュエルビースト研究読んだ方がいい。
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/16(日) 23:48:29 ID:Uq+S0Bfu
>>115
無駄な戦闘しなければ可能。
不定は残して、1〜2体倒しては順位聞く→神殿入りなおすの手順で。
ただ、アサシンクリアのほうが戦闘少ないと思う。

>>117
俺はHP180〜250で倒せたから十分。
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 00:02:35 ID:o9ImGXWJ
>>113
無論召喚キャラでも通常通り魔法盾は解除される
けど召喚キャラ撤退後は、召喚前と同じ状態の本体が戻ってくるので
ビット×5使ってから幻体→FS(ビット5発、この時点で幻体のビットは解除)
→幻体解除(ビット×5状態の本体が戻る)→幻体→…

と言うようなことは可能
122115:2007/09/17(月) 00:14:07 ID:kb/1vQhp
>>119
ありがとうございました。
全固定敵を撃破しているので、アサシンルートでも間に合うということですね。

>>120
ありがとうございました。
種族調整するときに参考させていただきます。
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 00:18:08 ID:u/7iHy38
>>121
なるほどthx。
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 00:24:42 ID:4ZDznqj0
すいません。ものすごく初歩的な質問なんですが、火の鳥ってベイゼルハイムしか売ってないですか?「テオドール乱心」始まってないのにフラーマがいない…
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 00:28:14 ID:exJg49m3
>>124
バイゼルハイムね。

一応巨人の里にも売っているが。
進行度幾つ?
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 00:28:46 ID:7JP9WrM8
>>124
火の鳥はフラーマか巨人の里で買える。
フラーマから買える時期は、誘拐イベント中と乱心クリア後。
誘拐クリア後〜乱心イベント中は買えない。
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 00:31:19 ID:N9yJd2w5
>>125
きくまでもなかろうよ
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 00:34:43 ID:LLEOroOV
皇帝の奇病は進行度何%で未決終了ですか?
イドブレイク閃く為にタイニィ道場通ってるうちに、50%まで来てしまいました。
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 00:35:33 ID:exJg49m3
>>127
だねw
誘拐イベントクリアしてたケースがすっぽり抜けてたわ。
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 00:36:24 ID:exJg49m3
>>128
70%。
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 00:36:57 ID:4ZDznqj0
>>125 >>126 ありがとうございます。火の鳥購入って、以外と時期限られてるんですね。知らなかった…対ウェイ=クビン用にと思ってたんだけど、作戦を練り直します。
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 00:37:49 ID:CBx3SfZW
>>128
70%
バグで70超えても80%未満ならクリアできる場合があるがなるべく70%未満で
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 00:38:54 ID:exJg49m3
>>131
合成サイコ合成吹雪辺りありゃどうにでもなりまっせ
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 00:43:00 ID:LLEOroOV
>>130>>132
ヒヤヒヤしました。
ありがとうございます!
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 01:44:55 ID:CoxIRZ7f
すいません!
今から最終試練行くために天輪陣を発生させようとしてるのですが4連携しかだせません。

草ぶせ→影縫い→峰打ち→衝突剣迄は行きます。

草ぶせの前に前列が繋がり、かつ、ダメージの小さい技何かありませんか?

それか他にお薦めの5連携ありましたら教えてください!

宜しくお願い致します
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 01:48:03 ID:u/7iHy38
>>135
影縫い×5。
神殿に投資した方がはるかに早いけどね…
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 01:49:19 ID:KR2QMdwI
>>135
つながる技は>>1の連携クイックチェッカーで調べるべし

まあそれ以前に、天輪陣で最終試練だすのはあんまりおすすめしない
効率が悪すぎるから。
無理矢理にでも金を作って神殿にお布施したほうが楽だぞ
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 01:57:26 ID:CoxIRZ7f
>>136
>>137

即レス有難うございます!

今お金が13000金位しかなくて、他に使いたい事がありまして…
一応さっきの4連携の前に霞二段が繋がったんですが、発動が5分の1以外…

やはり100回位は発動させないとダメですよね?


素直にお布施したほうがいいのかな…


139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:04:08 ID:KR2QMdwI
>>138
大抵5000くらいつぎこめばどうにかなる
とりあえず、どのくらい使えば最終試練聞けるようになるか一度試してみれ
メルビルでちょっとずつ光術購入してその都度詩人に話してみるんだ
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:07:25 ID:KR2QMdwI
ところで余計なお世話かもしれんが、三地点制覇やる気か?

もしやるんだったら、試練よりも先に冥府を出しておいたほうが楽だぞ
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:13:34 ID:CoxIRZ7f
>>139
>>140
有難うございます!

冥府は3柱陣出しまくりでどうにか行けました!
昨日煉獄に初めて行った物です!

…そうですね。とりあえずメルビルでお布施してみます!

恐竜もかわいそうなので…

出せたらレスしてみます!

有難うございました!

142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:16:22 ID:OcXGv7bS
>>141
まて、冥府行ったら最終試練の語り聞けなくね?
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:19:48 ID:KR2QMdwI
猿の場所聞いていなかったら大丈夫だろ
>>141がそうしているかは知らんけど

アルドラの語り聞くためには
煉獄だけは試練より先に行かないといかんから、よくやるやり方ではある
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:21:59 ID:CoxIRZ7f
>>142
ホントですか!?
デスには会いました。
煉獄みせて、としか話してないのですがそれでも行けないのですか?

やっちゃいましたかね…
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:25:11 ID:UfX1YJ22
デスにサルーインの居場所を聞いてなければ問題ない。
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:26:08 ID:KR2QMdwI
>>144
デスと話しただけでサルーインの居場所を聞いていなかったら大丈夫
プレイヤーノートに「決戦サルーイン」が入っていなかったら間違いなく大丈夫
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:28:48 ID:CoxIRZ7f
>>145
おぉ!それではセーフですよね!

今光術買ってるのですが、買ってすぐ詩人さんの所に行って話す。で良かったですよね?

148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:37:04 ID:sG7BpvRE
セルフバーニングとイヴァリヴァを一人のキャラに使ったら、両方とも効果ありますか?
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:39:01 ID:CoxIRZ7f
皆さん!!
初三拠点全部聞くことができました!
めちゃくちゃ嬉しいです!

10000金位で聞けました!

皆さんこんな夜中に心配してくれてほんとに有難うございます!

スーファミロマサガは最終試練とオールドキャッスルの2拠点しかどうしても聞けなかった思い出があるので…
感動ですね!

これから心置きなくオールトキャッスル行って、最終試練行ってみます!
たのしみです。

本当に有難うございました!
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:45:18 ID:q5Hbdp8m
最近始めたんですが技の閃きで 新しい技を閃きたいときは今覚えてるこの技を使ってると閃きやすいとかあるの? 関係ないのかな?
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:49:34 ID:KR2QMdwI
>>148
NO
両方とも魔法盾なので、後に使ったほうで上書きされる

>>150
ある
技ごとに派生という概念がある
例えば、「心形剣」を使った際には「不動剣」が閃きやすくなるとかな
まあ、高ランクの技を狙うとき以外はあまり気にしなくていい
高ランク技の派生はこのあたりを参考に
http://otakara.gozaru.jp/arts_master.htm
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:50:23 ID:f9zg5XtO
DS8個今もってるんだけど、素のサルに比べてやっぱり結構強くなってたりする?
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:51:53 ID:sG7BpvRE
>>151
ありがとうございました。
ついでにもう1つお聞きしたいのですが、魔法盾は何ターン効果が続きますか?
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:54:30 ID:KR2QMdwI
>>152
残り2個が自動献上されるから、っていう話か?
それとも8個を捧げたらどのくらい強くなるかって話?

前者だったら、まず取らなかった全てのDSが自動献上されるわけじゃないってことを言っておく
例え、捧げられた場合でも2個くらいじゃ大して変わらん

後者の場合は、かなり強さは違う
それでも真猿には全く及ばないが
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 02:54:45 ID:KR2QMdwI
>>153
10ターン
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 03:07:12 ID:sG7BpvRE
>>155
二度もありがとうございました。参考になります。
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 03:20:09 ID:q5Hbdp8m
>>151 ありがとうございます! すっきりしました。
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 04:33:49 ID:7JP9WrM8
>>149
>オールトキャッスル行って、最終試練行ってみます!
オールドキャッスルに行くだけならいいが、巨人の里で族長の話を聞くと最終試練ができなくなるよ。
試練やってから巨人の里に行けば問題ない。
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 04:45:47 ID:5sagpc33
アイスソードを手に入れたいんですが、売り切れになりません。進行度が足りないだけですか?
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 04:56:52 ID:WC+VCjv8
>>159
ちゃんと20000金、持ってるか?
持ってないと売り切れないぞ?
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 05:04:01 ID:5sagpc33
>>160
20000金ないと売り切れにならないんですか。ありがとうございました!
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 08:50:59 ID:5sagpc33
奇病をバトル最小限でクリアしたいんですが、なんかやり方ありますか?
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 08:53:04 ID:UfX1YJ22
入り口のワイル
通路を動かすためにザコ×3
ゾディアック

これでいけるはずだが。
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 08:53:09 ID:UsYk3Blk
>>162
倒す前にQS
道が間違ってたらQL
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 08:56:48 ID:dBZ00YoK
>>162
ステルス、忍び足。隠密レベル3あれば楽。
回数は最低20〜25回は欲しいところ。
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 09:03:00 ID:5sagpc33
>>163>>164>>165
即レスdクスです。ザコ3回ワイル一回でいけるんですか。がんばります。
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 09:05:14 ID:5sagpc33
>>163>>164>>165
即レスdクスです。ザコ3回ワイル一回でいけるんですか。がんばります。
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 09:48:28 ID:/4OCiAUV
ジャンが仲間にできません。
シフでやってるんですが、「ネビルの依頼」をクリアして、ギユウ軍はショック・スタン・スネアの秘密まで出ています。メルビルの詰め所にいません。パブもメルビル以外を30回ほど往復しました。
他になにか条件ありましたっけ?
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 10:00:15 ID:SubEIkws
技って0個閃いたらBP消費もまた抑えられますか?
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 10:00:53 ID:SubEIkws
すいません、30個です
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 10:01:53 ID:uRAv7+pF
果樹園エンディングがどうしても見れない
攻略本には大豊作にすればいいって書いてあるのに…
時期とかあるのかな?
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 10:05:08 ID:CBx3SfZW
>>169
BP消費はその武器・術のスキルだけで決まる 
スキル1なら-1、スキル5なら-5というふうに
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 10:09:52 ID:uRAv7+pF
>>168
警備隊の詰め所にはいないですよ
2階城内の詰め所だけど
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 10:09:52 ID:7JP9WrM8
>>168
エリザベス宮殿内の親衛隊詰め所にいる。その状態で仲間にできないことはないだろう。
詰め所に入れなければ復活してないから町出入り。
モニカから報酬もらったか?

>>169-170
技20個で下がるのはEPLPコストであって、BPは下がらん。
BPはスキルレベル、術合成で下がる。森の番人効果でコストが落ちることもある。

>>171
攻略本が間違ってるのは間違いない。豊作か大豊作にするのは必要条件。
だが完全な条件はたぶん明らかになってない。
果樹園放置してエンディング直前で豊作にしてから速攻サル倒せば見られるかも。
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 10:17:18 ID:uRAv7+pF
>>174
攻略本が間違ってるんですか?
一応最終決戦の直前にやってみます
ありがとうございました
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 10:24:06 ID:/4OCiAUV
>>174
>>175
いました。警備隊詰め所ばっかりいってました…。
どうもありがとうございました。
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 10:24:54 ID:6n3Bir3P
お宝の地図からポケットドラゴン、ラストリーフが出たんですが、
これらはあまり使われませんか?
前スレあたりで、アンバーマリーチお勧めってのを読んだ気がすんですが…
アンバーマリーチの方がいいでしょうか?
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 10:35:18 ID:7JP9WrM8
>>177
リングは本命ガーディアンリング、対抗ポケドラだから。
実際のところ、エネ&状態防御も上がるガーディアンリングが多数かと。
アンバーマリーチは防御が優秀な唯一の首防具だからかちあわずに済む。
だから財宝取るならポケドラよりアンバーマリーチになる。

ラストリーフはライフ攻撃耐性があるからLP低いキャラにつけてもいい。
愛上がるから回復量も少し上がる。
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 10:56:05 ID:6n3Bir3P
>>178
ありがとうございます。
アンバーマリーチが良さそうなんで少し前からやり直します。
人数分揃えてみよう。
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 10:58:21 ID:nuZ4p4ej
奇病をクリア&海賊ぬっころして通報してメルビル襲撃事件クリアしたんだけど、
アジトに行っても海賊がいないんだけど・・・何か足りない?
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 11:02:35 ID:GYYyhsoS
>>180
隅々まで探せ
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 11:33:08 ID:uRAv7+pF
>>180
海賊ってシルバーのことだよね?
イベントランクを上げてからパイレーツだったような
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 11:42:39 ID:7JP9WrM8
>>182
パイレーツコーストまで案内してくれるアジトの海賊のことでねーの?
奥まで進まんと見えんから。

それにシルバーにしたってイベントランク上げる必要はまるでない。
オパール取ってから時間経過ポイント通過だけで出るから。
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 12:06:48 ID:uRAv7+pF
そうだった…イベントランクは上げる必要なかった
直後は出ないけど…なんかあやふやアンサーでスマヌかった
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 12:10:52 ID:nuZ4p4ej
すまん、襲撃前みたくわさわさいるもんだと思ってたから見過ごしてたみたい
もう一回逝ったら普通にいたわ
だが、肝心のシルバードラゴンがまだ殺せないorz

186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 12:29:17 ID:vrrHU2gP
>>185
前列2人に盾もたせる。(長剣や細剣で攻撃する)
前列2人、後列3人にすれば、開幕ブレスでの全滅は避けられる。
前列2人を回復させたら、その2人はセルバ貼って
あとはちまちま削れば勝てるはず。
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 12:34:34 ID:nAFWaV8A
ついでに前列2人は両端な。
っていうかメルビル襲撃クリア出来るならシルバーに苦戦することもない気がするけど。
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 12:37:42 ID:Y2nKsb0c
3週目でワロン島初捜索してるけど、シルバードラゴンの全体攻撃やばすぎるから
クリア目前まできてもまだ倒してない オパール取ったし、HP550あるからいけそうだが

おもしれーな、ロマサガ
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 12:44:48 ID:4Hz1CYyB
>>188
こちらへどうぞ

ミンサガ日記チラ裏スレッド 20枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1189077304/
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 13:37:54 ID:rFHe0HXM
ミニオン系を技で倒した場合、その技はその週のサルーイン第一形態にディフレクトされると
アルマニに書いてあるんですが、その技は次の週にも引継ぎされてサルーインにディフレクトされますか?
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 13:38:40 ID:fO3sXG8J
いや、引継ぎは無い。
てかあったら10周目ぐらいで詰むだろw
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 13:46:30 ID:UsYk3Blk
>>190
引継ぎされない
ラスダンのサルーインの部屋の前に居るミニオン三人組、こいつ等の一番最後に倒した奴に使った技がディフレクトされるようになる
倒したのが連携なら一番最後に繋がった技

まぁ元々ディフレクト率アホみたいに高いから、あんまり気にならんけど
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 13:49:56 ID:nAFWaV8A
ディフレクト可能な技ならけっこうな確率で通常ディフレクトされるから
実際に戦ってると>>190みたいな感覚を受けることはある。
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 13:57:47 ID:D+PV9LAX
今更ながら初プレイやっとります。
何も見ずにマターリとやってたんですが、今サイト見通してみたら皇帝の奇病を流した様子。これはSFCで出来なかったアメジストGETの夢が知らぬところで消えてしまったと考えてよろしいですか?

あと一つ、ホーク以外はBP25〜28あるのに、彼だけずっと13止まり。これはもう、運の問題ですか?
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 14:02:11 ID:4ZDznqj0
ディフレクトと言えば、両手大剣、斧を使用中でも発動するの?(厳密にいうと、ロザ重LV3、長剣使用時と両手大剣使用時では、前者の方がディフレクト率は高い?)
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 14:04:40 ID:KR2QMdwI
>>194
奇病クリアが関係するのはアメジストでなくエメラルド

運というか、ステータス上昇は戦闘中の行動で決まるところが大きいから
なんとも言えん
一般的には、魔術を使わせてると上がりやすいと言われている
まあホークなら初期BP多いからなんとかなるだろ
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 14:14:04 ID:GYYyhsoS
>>195
ディフレクト可能で仲間へのディフレクトも可能なのは
長剣、大型剣、両手大剣、打槍、衝槍
自分しかディフレクトできないのは
細剣、小型剣、曲刀、棍棒、杖、オブシダンソード
だからまず斧はディフレクトできない

ディフレクト発動率に関係するのは
使用武器のスキルレベル
自分へは器用さ
仲間へは器用さに加えて素早さと愛
武器がディフェンスモードか否か
技がディフェンスモードか否か
クラスが城塞騎士か否か
だから武器による発動率の差は無い
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 14:15:42 ID:nAFWaV8A
>>195
斧はディフレクトない。
ディフレクトのある武器を使ったターンは発動する確率があるようになる。
確率自体は武器で変わることはない。
Dモード武器だと確率が4倍、Dモード技だと多少上がるらしい。
自分対象なら器用さ、仲間対象なら素早さ、愛が多少関係するらしい。

・細剣・小型剣・曲刀・棍棒・杖なら自分のみ対象
・長剣・大型剣・両手大剣・打槍・衝槍なら味方も対象

なので、>>195の( )内に関しては差はない。
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 14:17:35 ID:nAFWaV8A
ってかぶったアッー!

ついでに付け加えるなら、クラス城塞騎士で上がるのは仲間への発動率のみ。
最大1.5倍。
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 14:20:59 ID:XmJT3m+9
>>194
初回でなんの知識もなく奇病クリアは難しい部類に入るから、
次周でいいと思うよ。
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 14:23:10 ID:XmJT3m+9
>>199
俺もかぶったんで、せっかく書いたの消した。
なんで回答時間ってよく重なるのかな、不思議。
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 14:23:41 ID:4ZDznqj0
>>197 >>198  おぉ、詳しく分かりやすくありがとう。安心して両手大剣使えます。
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 14:42:36 ID:rFHe0HXM
>>191
そうですよね、ありがとうございます
>>192
連携は最後の技がディフレクトですか
ありがとうございます
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 15:02:58 ID:D+PV9LAX
>>196
あ、エメラルドやった。
やっぱもう無理なんすね…残念。

ホークは確かに、問題なく活躍してくれてます。最近上がってない事に気付いたくらいですし。術は結構使ってるんやけどねぇ…。
>>200
そうなんですか?
じゃあまあ、出来そうな事やっていきます。

ありがとうございました。
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 16:18:38 ID:u/7iHy38
>>204
BPの上がりやすい行動は細剣、小型剣、曲刀、棍棒、火術、魔術。
逆に上がりにくいのは片手斧、両手斧、水術、光術、気術。

ホークのBPが伸びないというレスをたびたび見かけるが、多くの場合は片手斧と水術を使っているのが主な原因。
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 17:52:11 ID:tYqck8BR
知力の上がりやすい行動ってなんですか?
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 18:03:33 ID:Z7ki8ZeO
勉強
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 18:07:22 ID:f9zg5XtO
マラソン以外でジュエルたくさんとる方法ないよね。
イベントほとんど消化しちまった。どうするか・・・
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 18:16:08 ID:jaVx1ZQv
ここのスレのお陰で、皇帝の奇病をクリア出来ました。
解決した時に貰える褒美のアイテムは、武器と防具と金だと、どれが一番良いのでしょうか?
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 18:19:55 ID:aMCtK9vm
その位てめーで考えろよって感じだが……
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 18:22:18 ID:UsYk3Blk
>>206
火術>風術>土・気・幻術>水・魔・光術・杖

>>208
マラソンも含めて根気良く周回重ねるしかない

>>209
細剣使いが居るならロペラ
それ以外は金
鎧は改造出来ない劣化フィールドアーマー

>>210
そういうのも含めて答えるのがこのスレ
嫌なら見るな
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 18:25:37 ID:CiCnUrPx
>>209
細剣使いがいたり将来的に使いたいならロペラが一番かな、最後まで使える性能してるから


>>210
くだ質でそう言い出したらお終いなのでは
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 19:05:42 ID:xss91k+J
>>209
俺的には流し周なら防具で。それ以外は細剣使いでやり込んだり金で術法買って恩寵値をあげたりお好みで。

>>210
帰れ
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 19:17:16 ID:4ZDznqj0
ジャミル主人公、三地点語りの最初は、巨人の里だったから、次冥府行くために、三柱神出しまくっているのですが(大体30回くらい)一向にでてこない…目安としては、どのくらい三柱神出したら聞けるのでしょうか?
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 19:28:03 ID:uBsruWZE
>>214
禿は生きてるのか?
過去に一度仲間にしていれば、殺した後、詩人に話しかければ
即冥府。(巨人の語りを聞いている直後なら)

ソウルドレインクリアしてるならリガウ島でひたすら三柱陣or退却。
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 19:35:36 ID:4ZDznqj0
>>215 ありがとうございます。禿は生きてますが、アイスソードのイベントは終わってます。禿を殺すというのは、仲間にしてLP0にすればよいのでしょうか?
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 19:41:27 ID:UsYk3Blk
>>214
今までの戦闘回数や三邪神の恩恵上がるイベントをどの程度やったかにもよる
意識しないで普通にこなしてた場合、1戦闘で70〜80回程度目安にしといた方がいい
三柱陣出す相手も悪魔・不死系すりゃOK
戦闘終了後に信仰値の合計が1000になるっていう厄介な仕様があるもんで、少ない戦闘回数で多く陣出した方が聞きやすい
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 19:41:45 ID:CoxIRZ7f
すいません!皆さんにお尋ねします。

今パーティのほとんどのパラが50位なのですが、アイシャの体力だけが10位なのです。

術ばかり使っていたので低いのは分かるのですが、体術に変更して戦っても体力がほとんど上がりません…
モンスターは化石魚とか強いモンスターです。

皆と同じくらいにさせるにはどうすればいいのでしょうか?

宜しくお願い致します
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 19:51:29 ID:TXBzYxs/
術具に適材なじませる時って、術具経由の術使用でも可?
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 20:22:45 ID:7JP9WrM8
>>216
LP0じゃない。
アルツールに突っ立ってるガラハドは選択肢次第で戦えて、殺してアイスソードを奪うことができる。
アルツールのアイスソードを自腹で買うorアルツールのガラハドを仲間にするともう殺せないが。

>>218
体術をずっと使い続けていれば徐々に上がる。
根気よく使い続けるしかない。他キャラと同じくらいにするにはかなり時間がかかってもおかしくない。
もし、後々そういうことを余りに気にする位ならアイシャを最初から体術使いにでもしてもよかった。

>>219


>>192
>ラスダンのサルーインの部屋の前に居るミニオン三人組
1階〜3階の単体ミニオンがディフレクト対象で、トライアングルは違うらしいから、
この書き方は誤解を招きそう。誤解しても問題なさそーだが。
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 20:30:23 ID:f9zg5XtO
フレイムタイラントがミニオンにのっとられない
条件って前回のプレイ時にフレイムタイラントの増殖イベントやればいいんだよね?

んーなんでだろ
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 20:32:27 ID:7JP9WrM8
>>221
以前にタイラント種族調整クリア済みで、
タイラントの種族調整の依頼を受けて、かつ進行度90%以上で町に入ると乗っ取られる。
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 20:37:32 ID:jaVx1ZQv
>>211ー213
どうもありがとうございます
細剣はメンバーのほとんどが使えるので、武器にしますね
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 20:38:37 ID:KR2QMdwI
>>221
前周までのプレイで増殖イベントをクリアすると、
種族調整引き受けた後に進行度90%以上で町に入ったときに
種族調整が未決終了するようになる(のっとられる)

進行度90%未満でクリアするか、
90%以上でも調整を引き受けた後一度も町に入らずにクリアすればよい
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 20:41:20 ID:7JP9WrM8
最後2行は裏化の可能性があるときのクリア方法だろ。
質問者は乗っ取らせたいようだが…
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 20:48:50 ID:f9zg5XtO
あーそういうことか。サンクス
90%未満でクリアしちまったい。
種族調整後でも乗っ取ってくれるのかと思ってた。
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 21:31:36 ID:gxq5k1uQ
ひとつき前に初めてリトライ3度目でついに攻略に手を出してしまった・・・敵がつええ。
ところで二つの月の神殿で霊獣石の具足手に入れたんだけど、
基本性能たいしたことないのにレッグメイルよりかなり売値が高い。
体力+2って追加能力は物防に換算するとかなり高いの?

228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 21:39:11 ID:KR2QMdwI
>>227
体力と防御の関係はよくわからん
少なくとも大したアイテムでは無いので
売ってしまっても構わんよ
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 21:40:30 ID:KR2QMdwI
おっと、「かなり高いの?」の答えは
被ダメージはほとんど変わりなし、だな
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 21:40:50 ID:wrUExz1z
単純にレアアイテムだから高価なだけなんだよな
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 21:57:24 ID:gxq5k1uQ
>>228-230
ありがと。しかしFC世代なのにロマサガこの年で初挑戦することになるとは。
噂に違わぬ高難易度ですね。
件の神殿のゾディアックとかもうね、こっちHPシフの201が最高なのに・・・シクシク
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 22:15:42 ID:4ZDznqj0
>>217 >>220 遅くなりましたが、ありがとうございます。ソウルドレイン倒して、火山で三柱陣出してら、冥府の語り聞けました。あと、質問ばかりで申し訳ないんですが、使い勝手の良い両手大剣はないでしょうか?今はグレートソードですが火力不足です…
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 22:20:00 ID:D+PV9LAX
>>205
ほう!なるほど。
うちのホークが海賊のまんまというのは熟練方には一目瞭然やったわけですね。ほとんど使ってなかったレイピアもちまちま使ってく事にします。

ありがとー
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 22:21:00 ID:sjSlyIbN
成長限界について教えてください。
「war of side」によると、「最大で各モンスターの成長限界値+9までは上がることが確認されて
います」、「HPは700程度まではBPと同じ成長限界が適用される」とあります。
知る限りBPは73、ステは72が最高記録だったと思います。
ですが、ステでは野良イフリートの62、BPではディープテンタクラーの65とあります。
イフリートが62なので、ステが72で打ち止めはわかるのですが、BPは74いかないんですか?
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 22:27:09 ID:7JP9WrM8
>>232
ミルザブールに売ってるモーグレイ。

>>234
狂人どもの誰もが74にしたことがないから73が最高記録なの。
いくら目安は+9までっつったって、
誰も74に記録更新してないんじゃ74にいけるとは言えないだろ。
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 22:38:33 ID:7JP9WrM8
あと細かいこと言えば

>イフリートが62なので、ステが72で打ち止めはわかる
これは成長限界+10じゃないの?

>最大で各モンスターの成長限界値+9までは上がることが確認されています
必ずしも常に+9になるとは限らない。
例えば「最大で100円もらえます」ったっていつも100円もらえるわけじゃないだろ。90円かもしれない。
+9付近に限界があるようだ、と捉えておいた方がいい。

あくまでこれらの記述が目安なのがわかるわけで、
そうなると実際にBP73まで確認されているという事実のが重要視されるだろ。
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 23:08:14 ID:E1/JTTiw
アイテム交渉の、はっきりしないアイテムは
「布製品」やら「木製品」やらって表示されますけど、
お宝の地図はどのように表示されるんですか?
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 23:17:13 ID:7JP9WrM8
>>237
知識
ジュエルも知識だから、知識=地図じゃない。
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 23:19:33 ID:E1/JTTiw
>>238
なるほど。知識なんですね。
ありがとうございました。
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 23:25:14 ID:f9zg5XtO
煉獄に今から初挑戦してみようと思うんだけど、
HPどれくらいあればいける?
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 23:30:53 ID:7JP9WrM8
>>240
400台あればいいよ。300台でもいい。回復がちゃんとしてればなんとかなるよ
ザコは全避けできる程度。
ただし最下層を目指すならゾロ目階は避けて進んだ方がいい。
強敵が多いから。>>25>>27参照
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 23:44:27 ID:JzQkc9tw
バルハラントのお宝の地図は
凍結城も含まれてるんですか?
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/17(月) 23:55:04 ID:7JP9WrM8
>>242
含まれてない。
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 00:01:30 ID:WCJ0BPmY
ここで聞くべきことではないかもしれないけど
Lv5地図の定点発掘の金額判定で、掘ったサンプル5つくらいで
ほぼテーブル7(ハズレ)と一致してる場合ハズレ地図と確定して次行っていいですかね?
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 00:26:31 ID:5HKHNIAx
冥府のデスのトコまで行くのが面倒なんですが
しかもガラハドを生き返らせるとLPが減るし

凍結城って、どうしてもデスから情報を聞かないと入れないんでしょうか?
それとも110%で、凍結湖の妖精イベントをクリアーしたらOKでしょうか?
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 00:28:55 ID:7VZz6G+W
>>245
Yes
デスの価値はダーク関連イベントと腕試しと手っ取り早いサル場所開放以外には無い
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 00:32:39 ID:i+9hA4Zi
>>245
妖精の依頼を果たすか断るかすれば凍った城に入れるようになる。
妖精は110%かデス経由で出せる。だからデスの情報を聞かないと入れないことはない。
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 00:35:37 ID:i+9hA4Zi
参考までにデス経由と110%の違い

デス経由
100%以前でもタイラントを倒しさえすればいつでも妖精を出せる
最大LP-1
凍結湖の妖精PN記載に必須

110%
戦闘だけこなせば行けるが、行ける時期が終盤に限られる
最大LPを減らさずに済む
PN記載されない
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 00:36:59 ID:i+9hA4Zi
あ、間違った

×凍結湖の妖精PN記載に必須
○凍りついた城PN記載に必須
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 00:38:29 ID:5HKHNIAx
>>246-249
おお、親切にありがとうございます。
じゃあ別にデスに合わなくても凍結城は行けるんですね。
ありがとうございました。
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 00:48:58 ID:9dR3bLgB
A?それともB?と聞かれてるのにYesはねーよw
関連PN埋めとデス恩寵値アップの価値もアルヨ
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 01:46:43 ID:90fMBj8D
古刀バグの「倒した相手の姿形をコピーする」条件がよく分からない
詳しい人いませんか?
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 01:54:05 ID:90fMBj8D
もう一つ質問
クロスクレイモアって通常プレイじゃ手に入らないはずなのに
なんでアルティマニアじゃデータが載ってんの?
書いた人がチートプレイでもしたんですか???
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 01:54:17 ID:1ue+rrAn
>>250
おお、ニーサの戦士よ。
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 02:02:15 ID:i+9hA4Zi
>>253
メーカーからそういう情報もらってんだろ。
ランダム宝箱からクロスクレイモアが出る可能性があると。
だからアイテムの項には入手先が宝箱だと書いているが、
一方でスタッフがいくら頑張っても取れなかったと書いてある。

>クロスクレイモアって通常プレイじゃ手に入らないはず
はずってことは、ひょっとすると手に入る可能性もわずかに残してるわけじゃん。
だからああいう苦しい記述になった。手に入らないことが確定してたらそう書いたろうよ。
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 02:21:09 ID:aIR+jY24
水竜の黄玉がいくら探してもありません!
バグ発生ですよね
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 02:24:23 ID:i+9hA4Zi
>>256
地下2階の小部屋にある。
実はもう取ってたり、交渉ボックスに入れてるのに気づかなかったり、
捨てたりしてなくて、なおかつ宝箱がないならバグじゃね。
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 02:34:35 ID:NwRa5Ug5
アルティマニアの技表で命中補正Aの技って、必中ってことでおk?
サイドワインダー外した事ある人とかいる?
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 02:37:54 ID:aIR+jY24
ちか2かいですよね
全然無い…
捨ててもないし、交渉にもない、最悪です。

諦めます。

有難うございました…
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 02:38:37 ID:t4pCv8gQ
水竜のキンタマと申したか
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 02:41:34 ID:i+9hA4Zi
>>258
思っていいんじゃね。
魔法盾で弾かれることはあるかも。
無足以外だと、ミニオンに覚えられてサルのディフレクトにかかる可能性はある。

>>259
台座にセットもしてない?考えられるのはこんくらいしか。
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 02:45:39 ID:aIR+jY24
アイテム99個持ってたとしても宝箱はでますよね…?
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 02:46:49 ID:i+9hA4Zi
>>262
出るよ。
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 02:51:23 ID:aIR+jY24
>>263
…ありがとうございます。

何度かタルミッタト神殿行ったり来たりしてみます。

バグじゃないことを祈りつつ…
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 02:58:36 ID:aIR+jY24
そういえば玉の宝箱にワナってありましたか
一度宝箱の中身破壊されたんですがもしやそれですかね?
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 03:11:40 ID:i+9hA4Zi
>>265
地図、水竜の玉、水の精霊珠の宝箱にはワナはない。
それ以外のランダム宝箱3種にはワナが仕掛けられている場合がある。
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 03:13:35 ID:uII6V657
>>244
ハズレのとこ見るよりアタリのとこ見た方がいい。
適合率50%切ってたらまずアウト。次頑張ろうか
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 04:21:42 ID:Wod7/rpP
ダークって一度外したらもう出てこないの?
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 05:44:46 ID:Efjt9wTp
パイレーツコーストに案内してもらった後、樽前にシルバーいなかったから街出て
別イベント進めたあともう1回パイレーツコースト行こうとしたんだけどサンゴ海が
選択不可になった。なんで?
時間経過しないと2回目以降のパーレーツコーストは行けないの?
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 05:56:48 ID:5uYOb8r7
ゲーム内容じゃないけどすまそ
PS3でミンサガやるとき、HDにインストールプレイは無理?
インストールの項目でないんだが・・・
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 06:01:50 ID:VmTeqQtG
>>268
覚醒後(器用さ50以上で起こるイベント)で、外れたらアサシンギルドにいる。
それ以外なら街の建物の影とか、橋の上、泉の側にいる。
アサシンギルドで仲間にしない、
もしくは仲間にしたあと外した場合は、二度とその周では現れない。

>>269
もう一度、下水道の海賊さんに連れていってもらいなさい
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 06:21:02 ID:VmTeqQtG
>>270
本スレからのコピペです↓

[659]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/09/16(日) 22:05:46 ID:3Q4cAWm1O
AAS
PS3のHDDには対応してないんだろう?
[660]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/09/16(日) 22:09:10 ID:ylYtJvY40
AAS
してないらしいよ。だからロード短くしたいならPS2でやるしかない

といいことらしいです。
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 07:01:00 ID:5uYOb8r7
>>272
レスサンクス。わざわざPS2とHDDだすの面倒だからこのままやるよ
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 09:24:52 ID:i+9hA4Zi
>>268
ニンフ像イベント出現以降あたりで、
ルーイの護衛クリアしてないとダークが一時的に消える。
護衛クリアすると出てくる。
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 10:35:43 ID:wwKCNVB7
レッドドラゴンからドロップする槍は、100%中何%取れますか?
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 10:48:02 ID:i+9hA4Zi
>>275
正確な値を答えることは絶対にできないが、1%くらいと思っとけばいい。
もちろん100戦闘して槍が落ちなくても文句を言ってはいけない。
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 11:32:26 ID:UQCfc/iP
武器がアタックモードだとダメージ1,3倍の効果があるけど、
それはディフェンス・トリックモードの技を使ったときも同様?
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 11:39:35 ID:UQCfc/iP
追加質問です。
アイスソード固有の吹雪は術方モード以外で使用するとどれもモード不一致
になって威力が本来のものより落ちるんでしょうか
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 11:53:57 ID:i+9hA4Zi
>>277
同様。
もちろんその場合は武器A効果とともに、モード不一致で効果1割減の処理を受けてしまう。

>>278
実際に見ればわかるがアイスソード固有吹雪は技Aモード。
アイスソードは改造不可の武器Aモード固定だから、必ずA吹雪はモード一致する。
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 12:13:58 ID:UQCfc/iP
>>279
ありがとうございました。吹雪はAモード技だったんですね。
よく見てなかった
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 12:25:14 ID:jBQNvh/p
煉獄いってダークがアルドラになったんだけど
エンディングの追加イベントって仲間にしないと見れない?
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 12:43:29 ID:J+2pb86M
>>281
うん
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 15:36:50 ID:68iBZq6w
二の月神殿行くため迷いの森夜になるのまってるんだけど魔陣出しても夜にならない
まだ信仰度たりないとかほかになにかあるんでしょうか?
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 15:46:19 ID:i+9hA4Zi
>>283
エリスのシンボルを取るには
・進行度45%以上
・アムトのシンボルを所持している
・シリル恩寵値が1以上
のすべてを満たして大木の根元に行く必要がある。

取れないということはどれかを満たしてないということだが、
確実に満たしているといえるのはどれ?

>魔陣出しても夜にならない
これはまったく関係ない。
シリル恩寵値が0だと陣出しても恩寵値上がらないから。
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 16:05:35 ID:aIR+jY24
すいません質問します!
知力が上がりやすくなる武器行動は何ですか?

宜しくお願い致します
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 16:18:47 ID:i+9hA4Zi
>>285
杖>棍棒>その他
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 16:19:47 ID:iNdU1BJp
>>285
知力は火術
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 16:23:10 ID:i+9hA4Zi
武器行動って書いてあるけど、
術がイヤでも例えば炎のロッドとかで術使った方がいいな。
炎のロッドなら知力低くても火の鳥で攻撃参加できるし。
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 16:36:39 ID:kqSDWPMq
アイシャは子供なのにPUBに居ていいんですか?
まさか昼間っからカウンターで酒飲ry
290269:2007/09/18(火) 16:40:11 ID:Efjt9wTp
>>271
もう1度案内してもらいました
ありがとうございます。
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 16:43:53 ID:iNdU1BJp
>>289
つミルク
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 16:48:39 ID:9dR3bLgB
>>289
じゃあ、ミルry
基本的にパブに仲間がいる世界だから仕方あるまい
酒場で絡まれたら大変そうだが、いつも昼間のようだし、マスターができる人なの鴨
酒飲めるかどーか以前に金がなさそう。
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 16:58:51 ID:pSV1X9Kn
>>292
自分の店で何度も出たり入ったりを繰り返す冒険者をみても何も言わないからな
マスターは出来た人なんだろう
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 17:17:23 ID:RQm2hIZL
質問があります。

これからゾディアック戦なのですが
体術の場合でも盾は使えますか?

あと腕力が上がりやすくなる武器行動は何でしょうか?

よろしくお願いします。
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 17:24:47 ID:aIR+jY24
>>286
>>287
>>288
ありがとうございます。
それでは炎のロッド経由で火の鳥乱発して頑張ってみます!

ありがとうございました!

…もう一つなのですがリサイクル初挑戦していて、交渉しているのですが知識っていうのは宝地図ですよね?あと???っていうのもみかけたのですがこれも宝地図なのですか?

ちなみに旅商レベル4で頑張っています。

ご存知のかた宜しくお願い致します!
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 17:32:48 ID:vsfmuLfm
アイシャ編で雪原のMAPが見つからないんだがどこにあるの?
シフも仲間にしたんだけど・・・
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 18:09:26 ID:V9MCInOu
武芸家全員レベル5にするにはジュエルどのくらいいりますか?
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 18:44:05 ID:a9PYlCT5
>>295
知識は宝の地図かジュエルのいずれかです

>>296
アルベルト編かシフ編でのみ入手可能であったと思われます
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 19:34:46 ID:BeSwqjDq
>>294
体術は盾無理。セルバ使うなら盾が発動せず攻撃
を跳ね返す。
腕力は両手斧が一番みたいね。
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 19:39:15 ID:BeSwqjDq
>>295
リサイクルやるならLV.5にした方がいい。ジュエルと相談の
必要があるが。
俺もLv.4で知識で地図取り返せたことあったけど。
この先もリサイクルやっていきたいならジュエル惜しまず旅商LV.5
にした方がいい。

301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 19:48:00 ID:RQm2hIZL
>>299
わかりました!ありがとうございます!
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 19:51:02 ID:FYvgO6sa
>>296
アルベルトとシフ以外は雪原のMAP入手不可能

>>297
初期クラスボーナスでかなり変わるからはっきり幾らとは言えんが
ボーナスが何も無かった場合一人6300かかる
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 19:59:10 ID:wcHTnP67
すみません。クローディアと同じ攻撃モーションのキャラクターはいますか?大型剣かっこよす・・・
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 19:59:48 ID:aIR+jY24
有難うございます!
旅商レベル4とレベル5では交渉できるモンスターの数も増えるのですか?

交渉したときにジュエルは出てるんです。という事は知識は地図決定ではないのですか?それともランダムなんですかね?

宜しくお願い致します
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 20:03:15 ID:Bc7ADuWn
>300
便乗で質問させてください。
旅商LV4でアクアマリンの地図サーチLV3で12〜13回、
エスタミル地下の地図サーチLV1で7〜8回リサイクルしたけど、
「知識」って1回しか見たことが無く、「???」は一度も見たことが無いです。
それ以外は毎回「宝の地図」でした。ゲームランクは8でやってます。
地図のサーチレベルが上がると交渉時に「知識」とか「???」になる率が上がるんでしょうか?
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 20:04:03 ID:bplJZh/s
質問すみません、
防具に張る補強材でお勧めのものを教えてもらえないでしょうか。
ここでは怪魚の石燐や韻鉄が人気のようですけど
極限を見る限りパフォーマンスがいいように思えないのですが・・・
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 20:13:08 ID:aIR+jY24
>>305
今ゲッコの洞窟のサーチレベル1でリサイクルしてるのでレベルは関係ないと思われますよ
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 20:15:13 ID:BeSwqjDq
>>305
俺も???は見た事無い。
知識も一回だけ見た。案の定地図だった。
Lv.4地図でも「お宝の地図」だった。旅商はLv.5
モンスターの持ってるアイテムに「お宝の地図」が出てるならあんま
気にせずリサイクル続けてあげてくださいな。
それからLv.4とLv.5旅商ならそりゃLv.5の方が少しは増える。

>>303
グレイ、アルベルトじゃないかな
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 20:16:21 ID:FYvgO6sa
>>304
増える
知識はジュエルの場合もある

>>305
交渉のスキルレベルの違い
交渉スキルレベルが高いと地図と表示される確率が高くなるが、100%ではない

>>306
ガーラル貼って術防御1回強化するとバランス良くなる
手軽に術防御強化したいならヴェルニー貼る

怪魚の石鱗は水術耐性が付く。真サルのウォーターガンを防ぐのに使ったりする
隕鉄はショック耐性(術スタン)が付くから、術メインのキャラの装備に貼ってると便利
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 20:17:03 ID:iHLiwQeY
>>304 >>305
旅商レベルが上がれば交渉できる敵が増えるうえ、成功する確率も高くなる。
旅商LV5で交渉できる敵の出現確率が30%まで上がる。

旅商レベルが低いと宝の地図が知識ではなく???で表示されることもある。
とにかく、リサイクルしたいならLV5にして損はしないと思う。
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 20:26:57 ID:bplJZh/s
>>309
ありがとうございます、ガーラル貼っておきます。
312305:2007/09/18(火) 20:29:31 ID:Bc7ADuWn
やー、これまでのところ旅商LV4、交渉LV4で発掘ダンジョン内でQS、
外出て雪原直行で7〜8割は回収できており、「知識」「???」もあまり見かけない。
しかし、サーチLV4〜5の地図のリサイクルは未挑戦、と言う状況なので
>地図のサーチレベルが上がると交渉時に「知識」とか「???」になる率が上がるんでしょうか?
と言う質問をしてみたのですが。

ともあれ、回答いただいた皆様、ありがとうございます。
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 20:33:54 ID:pSV1X9Kn
>>311
ナッツの「はぎしり」にイライラしたら隕石どうぞ
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 20:46:20 ID:vFA3j45r
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 21:16:03 ID:0Sf5byx5
マップアビリティってどうやってレベルアップさせるのですか?
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 21:21:31 ID:aIR+jY24
旅商レベル5にしてからまたリサイクルしてみます!

有難うございました!
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 21:49:13 ID:68iBZq6w
遅くなりました
284ありがとうございます。
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 21:50:08 ID:rvUN60M7
アルベルトでプレイしてるんだけどタルミッタへはどうすればいけますか?バーバラとアイシャつかいたい
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 21:59:12 ID:X+jkJSXt
バーバラを仲間にしてください。
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 22:10:33 ID:pSV1X9Kn
>>318
スタート直後ならイスマスのイベントを進める
その後船でヨービル行くとまたイベント
バルハラントのイベントクリアして初めてあちこちいけるようになる

アイシャは長序盤なら南エスタミルの主人に話しかけて始まるイベントで仲間になる
バーバラは南エスタミルを始めニューロード上のあちこちの町にいる
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 22:16:37 ID:0Sf5byx5
ステルス忍び足常備って具体的になにを揃えるんですか?
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 22:16:38 ID:rvUN60M7
318です。
親切にありがとうです。まずはバーバラを探してみます。
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 22:26:51 ID:eShbu9GP
最終試練に吟遊詩人は連れていけないのですか?
最終試練の語りを聞いたら吟遊詩人にいくら話しかけても仲間にならないので…
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 23:05:15 ID:/o+VHRGq
ジャミルで始めて、せっかくだからダウトをつれまわしているのですが
開始BPの低さが予想以上で泣けます。
クジャ闘士なんですが、クラスとの相性が悪いのでしょうか?
それともどのクラスでも基本性能の低さでこんな感じなのでしょうか?
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 23:10:53 ID:vTUJgxYL
>>324
ダウトは開始BPが低いかわりに、育てると回復BPがぐんぐん伸びる。
だから長期戦向き。
クラスとかじゃなくて、序盤に弱いキャラ。終盤になれば驚くほど強くなる。
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 23:11:36 ID:qepiXxwk
ほんとダウトだな
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 23:21:21 ID:ML5VzTiw
>>324
クジャ闘士というか弓にはちょっと向いてない。
彼のように低初期BP高回復BP高LPのキャラは
前線で両手大剣等を使うのが良い。
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 23:23:58 ID:eIuqw8E8
ダウドは細剣、両手大剣辺り使わせて腕力とBP伸ばせばかなり使えるようになる
コストパフォーマンス高い技も多いし剣士にすれば両方のEP減らせるしクラス特性いいしかなりオススメ
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 23:32:49 ID:/o+VHRGq
>>325-328
サンクス。
剣使いは他にいるんだけどどうしよう・・・・剣士にスイッチさせてみるか考えてみる。
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/18(火) 23:42:41 ID:nrHMzpyn
>>315
マップアビリティに対応するスキルのレベルをあげる
ステルスなら隠密スキルのレベルをあげる、とかな

>>321
そのまんま、マップアビリティのステルスと忍び足をつける

>>323
三地点の語りを聞いたら、どっかで猿の居場所を聞いてくるまで詩人は仲間にならない
他の場所で猿の場所きいたら最終試練にいけなくなるので、
最終試練に詩人を連れて行くことはできない
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 00:05:31 ID:kbc4qzgZ
>>330
ありがとうございます。詩人さん連れてくのは諦めて4人で試練突破してきます
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 00:08:54 ID:TP0eh727
>>330
丁寧にありがとう、よくわかんなかったので助かりました。
複雑ですねこのゲーム
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 00:48:21 ID:F9llOhWF
すいません質問します!

ファランギーって+2までしか改造できないんですか?

宜しくお願い致します
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 00:58:15 ID:JHs2J94x
>>333
うん
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 01:01:08 ID:fShP1Tb9
回復多い・初期低め・LP高い…クローディアは弓に向いてないんですか
イメージがピッタリだからクジャ闘士にしてたのに…
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 01:03:32 ID:4kOUzgR+
別に弓が使えないわけじゃない。単に向いてないだけ。
最初のターンからミリオン連発したいとかでもない限りそこまで悲観するもんでもないと思うけど。
初手だけ衝槍使ったりすればいいだろうに。
長期戦になればなるほどクロは有利なんだし。
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 01:09:58 ID:964m/7Ky
別に好きなようにやるのが一番いいと思うけどな
自分で問題あったら変えていけばいいだけの話だし
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 01:10:04 ID:F9llOhWF
>>335
有難うございます!
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 01:11:18 ID:TV3wV0jp
説明書があまりに簡略なんで教えておくれ
スキルってのは教習所みたいな所で習うって書いてあるけど
行くと職業セットみたいな感じになってる
これってこのセット価格でお習いくださいって事?
それに既に持ってるスキルを含むセットを習おうとしても既に覚えてるスキルはレベル上がらないみたいだけど
これは何でじゃろ?

もう一個、上級職でアサシンってのが有るけど
今回プレイヤーって闇術使えるの?SFCじゃ無理だった気がするけど
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 01:14:43 ID:lVcxqiVH
レットドラゴンが強すぎてたおせません↓いい戦略ありますか?
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 01:45:16 ID:cLKdAfSs
>>339
まだ一周目なのか?とりあえずクラスを一つレベル3にすればスキル別にレベルあげれるようになるよ。
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 01:55:28 ID:cLKdAfSs
>>340
HPはどんなもんなんだ?400以上ないときついかもな。どうしても倒せないならOD使えば何とかなる。
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 02:00:21 ID:S3rWQcyh
>>339
最初はクラス単位での修練のみ。スキル個別での上げるには>>341
クラス修練はあくまでクラスレベルを上げる為の物なので
クラスに必要なスキルの内既にレベルが上がっているものがある場合
最もスキルレベルの低いものしか上がらない

ちなみにまとめて修練する場合、まとめて上げたスキル数に応じて
それぞれのレベルを個別に上げた時よりも割安になる(同時に上げた数×5%引き)

プレイヤーは闇術・邪術を覚えられない
闇・邪術スキルはクラス認定にしか使いようがない

>>340
どの段階でどのようにやられているのかにもよる
未決終了しないから適当に鍛えてから再挑戦してもいいし

最初の火炎のブレス対策としては、隊列を前後後後前などとし、被害を分散させる
先んじて行動できるならセルフバーニングで防ぐ、
あらかじめ回復行動を取っておく、防御やD錬気などで凌いでみる等々

ブレスを凌いだらセルフバーニングを維持しつつ
STRダウンの攻撃を織り交ぜて戦えばよかろ
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 02:21:05 ID:cLKdAfSs
気になったんですけど閃きと連携って優先順位とかあるんですか?
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 02:26:11 ID:JHs2J94x
>>344
閃きの方が優先
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 02:38:56 ID:cLKdAfSs
>>345
じゃー、連携してうぜぇとか思う必要無いとゆうことですね。dクスです。
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 02:46:07 ID:TV3wV0jp
>>341&343
まだ一周目っていうかさっき買ってきたばかりです
とりあえずそれぞれのイメージに合いそうなのを一個ずつレベル3にする事を目標に頑張ってみればOKって感じですね
頑張ってみますヽ(´ー`)ノ
そいえば、マップアビリティも適当にそれっぽいの取っていけばいいんだろか?
キャラ毎に覚えれる上限とか有りそうで怖いなぁ・・・
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 03:42:53 ID:cLKdAfSs
>>347
上限がどうゆう事か解らないけど、マップアビリティは買って損はないです。とゆうか必須です。とりあえず、ジャンプ クライム 宝箱サーチ 忍足 ステルスは欲しいな。
システムが複雑だから一周目は気軽にプレイしてみては?
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 03:51:28 ID:3SVM8Ww3
すいません、教えてください。

攻略本見たら、イベントランクが高いとウェイ=クビンと戦えないとあるんですが、進行度でいうと何%までなら大丈夫でしょうか?
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 03:54:52 ID:4kOUzgR+
90%までは戦える。
義勇軍コメントで言うと「交渉のヒミツ」まで。
「鍛冶のヒミツ・3」が出ると逃げられるようになってしまう(=エメラルド入手不可)。
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 03:58:01 ID:cLKdAfSs
>>349
45〜95%だったと思う。違ってたらごめん
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 03:59:56 ID:3SVM8Ww3
>>350
即レス感謝です!

今60%なんで、もう少ししてから行ってみます。
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 04:01:20 ID:3SVM8Ww3
>>351
ありがとうございます!
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 04:54:58 ID:CLSsggCw
お宝の地図が6回連続で出た…

俺、今日死ぬかもしれん。
355275:2007/09/19(水) 05:59:18 ID:W9sGIyb/
ID変わりましたが、275です。
>>276様ありがとうございました
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 07:25:52 ID:Z06hJcW1
>>303
タイプA(標準型) アルベルト グレイ クローディア エルマン 騎士 ジャァァン 赤魔導師
タイプB(スラリ系?) バーバラ ディアナ パトリック ラファエル ナイトハルト 吟遊詩人
タイプC(ガッチリ型) ホーク シフ ガラハド テオドール 兵士 戦士 バファル兵 バル戦士
タイプD(小さい系?) アイシャ フリーレ ミリアム ファラ
タイプE(素早い系?) ジャミル ゲラ=ハ シルバー 女闘士 海賊
タイプF(怪しい系?) ダーク クジャラート兵 ダウド 女術師 魔術師

>>307
怪魚の石鱗は次の攻撃を防げるから便利。
ウォーターガン、超高水圧砲、高水圧砲、メイルシュトローム、鉄砲水、リキッドキャノン
具体的には化石魚、ディープテンタクラー、サルーイン、シェラハに対する致死率が下がる。
ドミナントクラブに貼れば防御のロスは小さい。
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 08:57:52 ID:ANTdrAz4
教えてください、メルビル襲撃でエリザベス宮殿の
鬼眼刀の入った宝箱がでないんです。
何か原因があるんでしょうか。
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 08:58:41 ID:tBu6xtls
序盤にアイスソードを買っておいたのですが、
フレイムタイラントにアイスソード捜索を頼まれたときに『持ってないフリ』をしました。

アルツールでは、アイスソードを売ってないのですが、
この場合、もうガラハドを殺害できないのでしょうか?
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 09:04:33 ID:Z06hJcW1
>>357
そういうケースはたまにあり、なにかしらのフラグでなくなってしまっている。
詳細は不明。少なくとも宝箱がない場合、そこではもう取れない。

鬼眼刀なんて大した刀ではないし、
どうしても欲しけりゃランダム武器宝箱でいくらでも取れる。気にするな。

>>358
アルツールのアイスソード自腹購入でアウト。
自腹で買うとガラハドがアイスソードを買ってくれない。つまり殺せない。
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 09:10:27 ID:2dUoy5nA
奥義を出したいんだが武芸家で結構出やすくなるかな?
体感でかまわんので使ってる人教えてください
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 09:24:24 ID:Z06hJcW1
>>360
実際のところ奥義はあまり変わらない。つまりほとんど出ない。
ちなみに無足>加撃>奥義の順で判定しとるんだと。重量は上げた方がよさげ。

例の300回検証データをできれば貼りたいが、できないので自前の簡単なやつで。

細剣5、武芸家4(武芸家クラスレベルは4で十分)、Dロペラ、マヒ恐竜相手に200回カットイン
重量3 無足56、加撃46、奥義1
重量85 無足33、加撃39、奥義2
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 09:34:27 ID:2dUoy5nA
なるほど、重くして無足加撃を減らすってことか
かなりきつそうだなあ・・いまだに奥義みたことないが、がんばってみる、ありがとう
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 09:40:31 ID:Z06hJcW1
>>362
重くすると無足が減るんで加撃と奥義のチャンスが増えるって感じ。
普通に防御固めれば重くなるので、重くするというより軽くしないと言った方が自然か。

>いまだに奥義みたことない
ちなみに初回奥義に限り発生率が格段に上がるらしい。ナレーションが入るときね。
奥義は陣解禁に必要なので、初回のみ発生しやすくした処理なのだと思う。
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 09:48:39 ID:BX8bq28s
メルビルの鬼眼刀の入った宝箱は、襲撃の前に宮殿地下の宝箱がある
フロアに一度も入った事がないと出なくなる気がする。
襲撃前に地下に行って鉄格子の向こうに宝箱が4つ配置されてるのを
確認した周回では鬼眼刀は必ず取れた。
細かく調べたわけではないから全然関係ないかもしれないけど。
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 09:55:35 ID:Z06hJcW1
>>364
それは反例がある。わざわざ事前にあのフロアには行かないが取れている。

可能性として度々挙げられるのは、
フラグミスでどこかの宝箱を開けると鬼眼刀箱も開いたことになってしまうというバグ。
似たような現象は、こちらはバグではないにせよ、
記憶に新しいのはFF12のリンクトレジャー、古くはFF1にもあったね。
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 10:16:33 ID:MFQ0df85
ステの魅力って幻術の効果に影響あるってきいたんですが
知力は関係ないんでしょうか?

あと魅力と知力が同じ状態で
同じ威力の幻術と魔術ならどちらが強い…というかオススメですか?
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 10:26:34 ID:vugEAreU
3周目ですが、いまだに天輪陣だけを見た事がないです。
極限でフォーメーションや、クイックチェッカーの連携率を見て、
色々と試してるんですが、どうもうまくいきません。
いい方法ないでしょうか?
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 10:31:11 ID:Z06hJcW1
>>366
幻術の依存ステは魅力だけ。

幻術と魔術が同じ威力になることは滅多になくね。勧めるなら魔術。
魔術は合成サイコ、合成ショックウェイヴの使い勝手がいい。参照>>9
ダメージ重視で幻術使うなら幻獣剣のAモード幻術が強い。

他にも魔術はシールドブレイカー、幻術は破幻術やら、
持ち味に違いがあり、ダメージの点以外にも投入できる局面はある。

>>367
スキルレベルを上げて連携確率を高める。
クイックチェッカーで5連携を探す。
前後後中中の順で□ボタン行動順指定する。
ごろつきやマヒさせた恐竜を相手すると邪魔が入らない。
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 10:35:44 ID:Z06hJcW1
あ、ダメージ重視で幻術使うなら術具経由&3術合成でもいいか。
ただ術合成するとなるとやっぱり総合力では魔術のが上。
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 10:39:26 ID:e7ohN+p6
>>366
ダメージだけが目的なら全体攻撃なら魔術、単体攻撃なら幻術
ただ単体攻撃は技のが豊富にあるからな…
ま、いっぺん両方使ってみるとわかると思うよ
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 10:42:11 ID:h27zTn3g
>>366
威力と使い勝手云々はもう書かれたから省く
自分と相手の魅力差で命中率が決まるから、術の癖にミスる事がある
耐性以外の事を考えるのが面倒なら、攻撃術は他の術にした方がいい
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 11:02:00 ID:uOlmt9Il
>>359>>364>>365
どうもありがとうございました。
メルビル襲撃クリアすることにします。
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 11:10:59 ID:vugEAreU
>>368
ありがとうございました。
も少しスキルレベル上げてみます。

おっと、その前にジュエル稼がないと
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 11:50:59 ID:4Z5f389Q
凍結湖の妖精を発生させたいんですが、デス様に話しかけても妖精の話をしてくれません。強い武器とか仲間を犠牲にしてもらわないとだめなんでしょうか。誰が犠牲になるか分からないし・・・
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 11:57:06 ID:Z06hJcW1
>>374
違う。
デスに生き返らせてもらわないと妖精は出ない。
ガラハドや竜騎士を利用すれば生贄を捧げる必要はない。
ちなみに生贄に捧げられるのは2番目のキャラ=メニュー画面の主人公の下のキャラ

進行度110%で妖精は出るので必ずしもデス経由でないといけないわけではない。

関連>>245-251
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 12:09:25 ID:IOf97bAF
ファラってミリアムを強化したようなステータスだが
ルックスが悪すぎるな、やっぱり入れるならミリアムがいいや
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 12:13:30 ID:4Z5f389Q
>>375
有り難う。誰か適当にLP0にしてキマス
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 12:23:31 ID:Z06hJcW1
>>377
LP0=詩人に頼んで別れる
なわけで、復活リストには載らんよ。
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 12:23:36 ID:NWme8F7/
>>377
勘違いしてそうだから言っておくがデスに生き返らせて貰えるのは
ガラハド:アイスソードイベントで倒す
ダウド:ジェミル編のみ暗殺者イベントで殺す
竜騎士:ナイトハルトに倒される
プレイヤーキャラ全員:デスに捧げて武器・防具と交換する
の場合だけ
LP0にしてもパーティから抜けるだけで死んだことにはならない
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 12:28:22 ID:4Z5f389Q
ソーナノカー
二番目ってことは一度主力メンバー全員別れてから雑魚加えるしかないか・・・。
フリーレ早く加えたいんですよ。
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 12:30:01 ID:NWme8F7/
>>380
結局生き返らせるんだからメニュー画面の並びが変わるだけで大した問題はなくない?
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 12:32:43 ID:Z06hJcW1
>>380
それはつまり、二番目が復活できるキャラってことだろーから、
二番目を捧げてそいつを即復活させりゃいいよ。

ただし、ナイトハルトは特殊キャラで、捧げても復活リストに載らず宮殿に復帰する。
二番目が殿下だったら三番目を捧げて即復活させればおk
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 13:06:42 ID:MFQ0df85
>>368
サンキュ
魔術師にした愛沙涙目…
あとサンゴに行けないんだけどどうすれば?
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 13:20:31 ID:Z06hJcW1
>>383
サンゴ海に行けるのはホーク初期イベント中と、
下記の条件を満たせば主人公が誰でもパイレーツコーストへは行ける。

皇帝の奇病が終了してからメルビル襲撃計画が発生するまでの間に、
メルビル地下の海賊アジトの海賊を始末してメルビル詰め所に通報する。
で、襲撃計画クリアしてからアジトに行くと海賊がいて、
以降はその海賊経由でパイレーツコーストに行くことができる。
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 14:22:54 ID:xWSaSDxh
シフの頭についてるのって角なの?
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 14:27:48 ID:IOf97bAF
タイニーフェザーの依頼でローザリアのモンスター調整をしているんですが
獣系モンスターのシンボルが犬みたいな奴なのか熊みたいな奴なのかがわかりません
どっちが獣系のシンボルなんでしょうか?
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 14:28:47 ID:RVj/w6Z4

熊っぽいのは獣人
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 14:30:38 ID:IOf97bAF
>>387
おお、ニーサの戦士よ!!即レスありがとうございます!
389366 :2007/09/19(水) 14:35:44 ID:MFQ0df85
レスくれた人39
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 14:48:21 ID:Z06hJcW1
>>385
動物の角つけてるんだろ。角飾り。
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 14:51:03 ID:VBkGJTpV
>>385
シフの後頭部見ればわかると思うが、
あれは兜だ。
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 15:05:57 ID:4Z5f389Q
デス関連レス有り難う!
ねんがんのフリーレがなかまになったぞ!

後竜騎士ってお勧め武器か術ある?使い勝手がわからん・・・
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 15:11:33 ID:Z06hJcW1
>>392
竜騎士は首とリングしか装備変更できない。技は一切閃かない。
術は買えるから合成術士やらせるのが無難。参照>>9
固有技は非常に連携しやすいので連携要員にはなれる。

ちなみにデフォで気絶即死、精神的状態異常への耐性がある。
毎ターンオートリヴァイヴァがかかる。
最大LPが5しかなく復活しないから一般には使いづらいキャラ。
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 15:42:49 ID:ZskYDI2I
クラスをエスタミル古流闘士にしても
イドブレイクとかのステダウン率、もしくはダウン発生率には関係ない?
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 15:45:59 ID:Op6I8dhu
テオドール連れまわしの裏技で、ラファエルを序盤から鍛えようと思ってるんだが、
何かプレイ中に支障とか出てくるだろうか?
前に竜騎士イベント出来ないみたいなこと聞いたんだけど、大丈夫かな?
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 16:07:47 ID:Z06hJcW1
>>394
たぶん確率上がる

>>395
支障は出ない。誇りイベントを未決終了にせざるを得ないだけ。
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 16:17:09 ID:4Z5f389Q
術具一覧ってわかりますか?
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 16:54:26 ID:h27zTn3g
>>394
不明
状態異常耐性に関わる値とステダウンに関わる値が全くの別物だから

検証した人って、確かまだ居ないよな
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 17:08:01 ID:ho6GRzsy
勇気の証を発生させちゃったんだけどタイニィ道場もう利用できない?
アディリスに会って疾風の靴発生させれば戦えるようになるんだよね?
進行度はまだ10%未満です
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 17:20:16 ID:gR8LNtUR
>>387
火:炎のロッド(細剣)、フランベルジュ(大型大剣)、君主の大斧(両手斧)、竜槍マリストリク(衝槍)
水:水竜剣(小型剣)、ウコムのホコ(打槍)、聖杯(武器欄アイテム)
地:大地の剣(細剣)、大陸蛇の杖(杖)
風:アイスソード(大型大剣)、竜槍ケレンドロウズ(打槍)、翼の槍(衝槍)
魔:オウルの杖(杖)、ブリムスラーブス(杖)
幻:幻獣剣(曲刀)、メイジスタッフ(杖)

他、抜けてるとこあったら、誰か足してくれ
やっぱり火が多いな
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 17:21:47 ID:gR8LNtUR
アンカミスった。上は>>397
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 17:30:27 ID:F+W7qN+2
>396
回答ありがとう。
折角ラファエル入れるんだから、聖騎士の盾取っておきたいな、と思ってね。
誇りは未決でも構わんw

んじゃ、胸のモヤモヤも消えたことだし、打倒真猿の10周目行ってくるノシ
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 18:29:24 ID:4Z5f389Q
>>400
有り難う!結構火と水、魔と幻は両立できるんですね・・・
ウコムの鉾ってことは城塞騎士入れればいいのか
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 18:38:18 ID:WJLUqzjv
>>400
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_faq_1.html
には17個(アイスソード+1も数えてるから16とした方がいいか)あるから何か1個抜けてるな
何が抜けてるかは面倒で調べてないがw
>>399
道場を利用できなくなるのは次の二つ
・始めて四天王にあった時に依頼を受けないで戦ってしまう
(依頼を受けてから再度会った時に「面倒だから〜の選択肢で道場化
・お使いイベントを終了する(頼まれたアイテムを渡す)
勇気の証は起すと出来ないというのは道場化ではなくて翼の槍二個入手だろ
405404:2007/09/19(水) 18:40:08 ID:WJLUqzjv
>>400
抜けてないか。数え間違いだったスマン
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 18:45:19 ID:/w/S+DAQ
ゾディアックの手っ取り早いぶっ殺し方ってありますか?
石化の耐性ないらしいから石化クチバシがいいんですかね?
それかセルバ盾さえあれば完封できるんでしょうか。
よろしくお願いします。
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 18:47:29 ID:4Z5f389Q
城塞騎士のディフレクト確率が上がるっていうのは、武器や技のモードって関係あります?今は一応Dモードでやってます
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 18:48:21 ID:ho6GRzsy
>>404
詳しい説明ありがとう
技閃きまくってくる
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 19:33:40 ID:0C+Fvn/2
>>406
その通りのやり方でいい。
石化は合成術・デルタ・ペトラでも代用可。
セルフ盾は盾レベルが3くらいは欲しいかな。
あるいは空気投げの先制スタン戦法も有用かも。

>>407
仲間をディフレクトする武器のみ、仲間ディフ率が上昇する。
武器のモードはどれでもクラス特性は発揮されるっぽい。
以上アルマニより。
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 19:41:20 ID:FNorRDg1
>>407
武器や技のモードはどれでもクラスレベル分の恩恵は受けられる(Lv2=1.2倍・・・Lv5=1.5倍)
武器がDモードだと発動率4倍になるが、城塞Lv5だと4.5倍になる計算
もちろんDモード技も使えばさらに少し上がるが

411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:00:06 ID:964m/7Ky
武器改造について質問です
今、ディフェンダー(スキアヴォーナ)を適材であるローザリア鉱で
補強したのですが、適材がなじませる効率的な方法ってありますでしょうか?
使ってれば黒くなる(なじむ)のはわかるのですが、判定は
武器を選択した回数なのか、実際に振った回数なのか、消費したBPの総和なのか
消費EPの総和なのか、うちなおした回数なのか、はたまた戦闘回数なのか
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:03:27 ID:lgOug8dP
>実際に振った回数

これだよ
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:05:03 ID:964m/7Ky
実際に振った回数ですか だったら鍛えたい時、
他のキャラに全体術攻撃控えさせた方がいいわけですね
ありがとうございました
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:06:53 ID:3k05kJcI
超終盤に戦闘でジュエル稼ぎをする場合、
最も効率が良いのって、ゴマで金竜倒す→戻る の繰り返し?
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:13:42 ID:4+I9SHl1
強度強化できる術具って炎のロッド以外にある?
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:16:02 ID:083r+S7A
オウルの杖
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:17:28 ID:ya1x6rJy
アンバージャック欲しさにレベル3の地図で掘っていたら
竜鱗の剣がでたんだが、小型剣のいいところってなんかある?
細剣とくらべて。
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:18:01 ID:FNorRDg1
>>413
EP消費すると少し早く馴染むから、手に入りにくい適材でない限りどんどん消費するといい
EP1残せばいい問題だけど

>>414
隠密スキル0でステルス忍び足の繰り返しが1番効率いいんじゃないかな
主人公のスキル上げたら出来ないのが難点
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:18:28 ID:lgOug8dP
水竜剣で最速回復
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:18:39 ID:MujUd1hb
対応クラス・炎のロッド以外はほぼ同じだから、
細剣の利点がそのまま当てはまる。

あとは竜燐の剣が強いとか。
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:21:07 ID:FNorRDg1
>>415
幻獣剣、フランベルジュ、オウルの杖、ブリムスラーブス、竜槍マリストリク、竜槍ケレンドロウズ


422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:25:54 ID:FNorRDg1
ごめん、戦闘でっていうのを読んでなかった
金竜の固定30ジュエルは特に美味しくはないと思う
チェーンなりで雑魚倒すのと大差ないかな
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:28:13 ID:3k05kJcI
>>418
回答サンクス
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:36:28 ID:MFQ0df85
閃く確率って初期技だと閃きやすい気がするんですが気のせいですか?

槍でいうとチャージより閃光突きの方が閃きやすいとかないですか?
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:37:52 ID:4bujQysy
伝説の竜騎士のときだけ、
ハインリヒの声違いませんか?
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:38:53 ID:HN/KLMuc
二つ月の神殿の財宝発掘ポイントは2Fと3Fのみで、
針が現れないこともしばしばで、ダンジョンを何回も往復しないといけないけど、
ここに関してはこんなもんですか?
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:41:04 ID:gR8LNtUR
>>425
だいぶ前にここの誰かが、それだけ病気が進行してるってことじゃね?って言ってた。
自分的にもそれでFAだとオモ
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:44:41 ID:aywlVWLo
アクアマリンとったあとアルベルトをさがしてるんですがどこにもいません。
とりあえずディアナをはずして、
イスマス城、アルツールやクリスタルシティを数十回出入りしたけど
一向に姿を現しません。

他に条件とかありましたっけ?
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:50:45 ID:4bujQysy
>>427
そうなんですかね〜
ありがと
430428:2007/09/19(水) 20:56:22 ID:aywlVWLo
失礼しました。
戦闘まじえて50回くらい出入りしたら出てきました。
進行度とか関係したのかな?
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 20:59:44 ID:2KJAlBwY
スキルレベル上げると技が閃きやすくなるというのは、具体的に言うと
「攻撃したとき敵のランクが通常よりも高いものに設定される場合がある。
 例えばスキルレベル5のときランク5の敵に攻撃すると、敵のランク5
 に0〜現在のスキルレベルのランダム値が加算され、実際には
 5〜10ランクの敵に攻撃したのと同じになる」
ということでOKですかね
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 21:02:00 ID:964m/7Ky
ディアナを外したら、イスマス城から消えて
パブに出現するって事は、もしかしたら通常キャラをパブで外して
一定回数戦闘しないと再登場しないのと同じなのかも、と思った
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 21:03:19 ID:S3rWQcyh
>>424
基本技を使った時はほぼ全ての技を閃く可能性がある
一方基本技以外の技を使った時は一部の技しか閃かないが、基本技よりも閃く確率が高い事が多々ある
(後者は俗に○○から△△が派生する、と言われる)

修得済みの技数が少ない時は基本技を多用し
基本技では極めて閃きにくいもの、最上位の技を覚える時は派生を利用するのがセオリーかと

>>426
そんなもんだけど、2,3階にしか出ないわけじゃない
基本的には動く床があるフロアにだけ出ると思っておけばいい
神殿に入った所でセーブし、近場のフロアを見て財宝がなかったら神殿出入りからやり直すのが楽

>>428>>430
イスマスは行かなくていい
アルツールかクリスタルシティのPUB出入りを繰り返せばよい
アルツールで探す場合、クローディアが出てきたらいったん仲間にしておくといい

解決したみたいだが、戦闘・進行度は一切関係ない
100回以上PUB出入りしてようやく再出現することもたまにあるから。つまりはリアルラックの問題

>>431
どこでそんな設定を受信したのか知らんが、そこまで詳細に解明されてはいない
とりあえず言えることは、スキルレベルの影響は然程大きくないってこと
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 21:14:42 ID:hcEVhxYL
セーブ&リセットするとすぐ出たりもするな
まぁ気分の問題だが
435426:2007/09/19(水) 21:22:02 ID:HN/KLMuc
>>433
ありがとうございます。丁度、今、1Fにも発掘ポイント出ました。
ここでリサイクルやってるので、なかなか出難い場所だとわかっただけでもだいぶ精神的に楽になりました。
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 21:23:15 ID:MFQ0df85
>>433
なーる、39っす


ダークや詩人、竜騎士の仲間の仕方教えてくだしあ><
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 21:37:32 ID:Z06hJcW1
>>436
ダーク
以前の周回で暗殺者ギルドイベントクリア、
二月神殿かメルビル地下のワイルに会う、デスに会う、の3つをこなす。
で、翌周にダークオープニングが挿入されるか町にダークがいればおk
ナイトハルトオープニングが挿入されたら、
アイシャ開始以外だとその周はダークが出ず、次周に出る。
ナイトハルトオープニングの周でもアイシャで開始すればダークは出る。

詩人
パーティ4人以下でパブで曲をリクエストしまくれば仲間に入る。
三地点語りを聞くとサルーインの居場所を聞くまで仲間にならない。
最終試練をクリアするとこの世から詩人が消えてしまう。
したがって、巨人の里か冥府でサルの居場所を聞き、試練をクリアしなければ最後まで連れ回せる。
ただし、試練クリア後でも北エスタミルパブのミイラ商人護衛をこなした後に限り、
北エスタミルパブに一度だけ詩人が登場する。
このときに曲リクエストして仲間にでき、以降パブに入っても抜けない。
なお、詩人が語り出すと曲リクエストできなくて仲間にできないので、
事前に語りを潰しておき、試練クリア〜ミイラ商人までに語りを増やさないことが必要になる。

竜騎士
テオドール乱心クリア後、パーティ4人以下でオールドキャッスルに行くと竜騎士イベントが始まる。
「その周でナイトハルトと面識がある場合」に限りナイトハルトを仲間にして竜の谷に行きイベントクリアする。
その後パーティ4人以下で竜の谷に行くと仲間になる。

>>410
武器D城塞5だけだと4*1.5=6倍じゃないのかな?
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 22:02:16 ID:3SVM8Ww3
おしえてください。

ソウルドレインに、イドブレイクと衝突剣でステ異常、ダウンあたえて計5回回したけど倒せません。
30000ダメージはあたえないと倒せないんですか?
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 22:02:40 ID:/EocPe3V
セルフバーニングって何ターン有効なんでしょうか?長持ちする時もあるしよくわかりません
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 22:10:57 ID:Z06hJcW1
>>438
その調子で回し続けていけばいつか5回転する。何回転するかはリアルラックによるから。
回転を狙うターンは2回以上スタン&ステダウンをかますべし。

ダメージは気にするな。説明すると複雑になるから省く。

>>439
セルバは魔法盾の一種。
スターライトビット、リヴァイヴァ、イージスの盾、アンチマジック、幻日も魔法盾。
魔法盾は10ターン継続、別の魔法盾を上書きすると元の魔法盾が消滅、
魔法盾解除攻撃(ヴォーテクス、空閃、絶空閃、ダークネビュラ)がヒットすると消滅する。
セルバはカウンターダメージが発生すると消滅。
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 22:10:59 ID:083r+S7A
10
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 22:13:18 ID:r42Un3yu
>>438
合計で何回まわそうと
一回で5回まわらないとダメ
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 22:17:28 ID:h27zTn3g
>>437
4.5倍で合ってる
クラス特性とモードの効果は全部足し算だぜ
掛け算だったら剣士がキモイ事になる
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 22:19:43 ID:3SVM8Ww3
>>440>>442
1回で5回まわすんですか!思いっきり足し算してました…orz

ありがとうございます!
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 22:27:06 ID:Z06hJcW1
>>443
へえ、サンクス。
昔どっかで見た検証データ(ゲッコ騎士だったかな?)で掛け算になってた気がしてた。
思い込みだったみたい。

+0.5+4.0で4.5倍ってことか。武器D効果のが圧倒的だな。
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 22:30:16 ID:e7ohN+p6
>>443
剣士と城塞は性質が違うのでは
データ取って調べられたんでしょうか?
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 22:54:13 ID:MFQ0df85
>>437
サンクス
詩人てエロールなんだよね?
そのわりに強くはないみたいだけど…

聞きまくっちゃって悪いがサンゴ海の行き方をry
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 22:55:32 ID:cLKdAfSs
スコーピオンってゆう槍がベイル高原の普通の宝箱から出てきたんですけど、
こんな事普通にあるんですか?
3周目で初めてなんですけど。
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 22:56:29 ID:Z06hJcW1
>>447
詩人はエロール。
人間のフリをした世を偲ぶ仮の姿だから、手堅く神様としての実力を出すのをよしとしないんだろう。

サンゴ海へは>>383-384
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 22:56:57 ID:WLp1SJUp
ナイトハルトOPが流れるとダーク出現フラグが消えてしまうみたいですが、何故アイシャだと仲間に出来るのでしょうか?
ただのフラグ設定ミスでしょうか?

また、その場合ダークOPを見たことが無くてもダークを仲間にすることは可能ということでしょうか?

たくさんの質問すみません。
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:01:18 ID:dPdRe+Ih
昨日からやり始めてて戦闘回数によって進行度が進むと聞いてかなり神経質になっちゃってるんだけど、
みなさんはどのくらいの心持ちでプレイしていますか?
敵を避けられそうな場所はクイックセーブして確実に避けるまでやり直して、
二回戦闘するうちに一度もステータスが上がらなければリセットとかは過敏になりすぎですか?
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:02:14 ID:MujUd1hb
>>451
過敏すぎ。

イベントコンプを狙うとき以外は、
ダンジョンの7割以上のモンスターと戦って平気だし。
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:03:38 ID:hcEVhxYL
奇病までならともかく
奇病が終わっちゃえば好きにしてもいいしな

ってかある程度ステ上げとかないと奇病ラストの飛竜に勝てない
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:05:28 ID:Z06hJcW1
>>448
普通にある。
スコーピオンは終盤のランダム武器宝箱から出る。ベイル高原にはランダム武器宝箱がある。
ランダム宝箱のテーブルについては>>1war of sideに載ってる。

>>450
初期イベントこなすと殿下OPが出たと思うんでフラグミスというより意図的なキガス

アイシャは基本的にゲーム開始直後に殿下に救われることで話が進む。
そのときには殿下がガレサステップをうろついていなければならないので、
オープニングでイスマスの洞窟にいるのは都合が悪い、ということ解釈でどうでしょーか。

殿下OPとダークOPが被った場合、アイシャで開始すると殿下OPが入らないためダークOPが入る。
ダークOPが殿下OPで消されないからダークは出てくる。
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:05:47 ID:MFQ0df85
>>449
前に聞いたのを忘れてた0RZ
すまなんだ…

つか疑問が大杉るww
アルティマウェポン買うかな
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:06:23 ID:bdr8ybN7
剣の雨のときサルーインはなんて言ってるのですかね?
うまく聞き取れなくて…
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:07:30 ID:MFQ0df85
>>449
前に聞いたのを忘れてた0RZ
すまなんだ…

つか疑問が大杉るww
アルティマウェポン買うかな
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:11:12 ID:RwG0pa3S
コランダムは交渉Lv5&王冠モンスターからしか手に入らないでF.A?
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:11:54 ID:WLp1SJUp
>>454
ありがとうございます。
次週が殿下OP確定してしまっていたのでアルドラ見るために一週流さないといけないかなーと思ったんですがアイシャで開始します。

さらばやるつもりだった鬼神グレイ……
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:12:27 ID:cLKdAfSs
>>454
どうもです。とゆうことは終盤なら普通の宝箱でも強い武器ゲトれるんですね。wktk
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:13:07 ID:IOf97bAF
>>451
初心者にはよくあること
そこまで神経質にならなくていいけどあんまり戦いすぎも良くないので取りあえず一周目は自分で試行錯誤しながらやってみるといいよ
一周目で沢山のイベント熟せば簡単なイベントと難しいイベントが分かるから
ニ周目はそれを踏まえて合理的なプレイが出来るようになるよ
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:15:00 ID:Z06hJcW1
>>456
通常時は「壊れよ!」
最後のは「このままでは済まさん、お前も消滅せよ!」だったかな。

>>458
>>6
どうあがいても手に入らないでFA
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:21:44 ID:MFQ0df85
各キャラを主人公にした時の特典を教えてください
Rベルトなら一部の城の出入り可
愛沙なら馬
GLAYなら始めからいろんな場所いける(いけたっけ?)とか

464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:26:23 ID:RwG0pa3S
>>462そうなんだ…DMCみたいにバグ治してから廉価版出せよ

どんだけロマンシングな開発陣なんだw
重石斧作りたかったぜ…
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:30:31 ID:NWme8F7/
アル:平和だった頃のイスマス城を見られる
アイシャ:最速でイクゾーを見られる
グレイ:古刀イベント
クロ:ブラウとシルベン
シフ:竜の眼
ジャミル:ウハンジからの報酬を増やせる
ホーク:オキナスのバンダナ
バーバラ:馬車
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:31:13 ID:IOf97bAF
>>463
特に無い、ロマサガ3のカタリナみたいに特定の主人公でしか使えないキャラは・・・・・・あ!ダウトがいるな・・・
ジャミルが主人公の場合はダウトというキャラを仲間に出来るが、それ以外は誰を主人公に選んでも変わり無い
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:34:04 ID:5Am92pvJ
アル:クリスタルパレス顔パス
アイシャ:馬、タラール族の秘密を全部聞ける
グレイ:お宝の地図初期所持
姐さん:初期イベントでアメジスト、初期地名最多

あたりも追加で。
イベントでのキャラごとの違いは多すぎて書ききれんね。
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:35:44 ID:Z06hJcW1
>>463
元から地名がたくさんあって展開しやすいのはグレイとバーバラ。
ただ地名の広げ方を知ってりゃどのキャラでも大差はない。

シフは雪原脱出と開拓村の誘拐イベントとの兼ね合いがある。
誘拐イベントクリアに間に合わせるにはザコ全避けがほぼ必須だから。
ただ序盤にちょっと頑張りゃいいので、慣れていればことさら悪い点ではない。

アルベルトは宮殿に入れるが、仲間に入れれば入れるわけで主人公特典というほどではない。

それでは改めて主人公特典。初期イベントの差は除く。
アルベルト…グラチェンジあり(ただしボイス消滅し、アルが術合成できなくなる)
ジャミル…ダウド、水竜イベントでウハンジの依頼を受けるとき展開が違ってきて+2000金
       アサシンギルドイベントがダウド次第で展開が変わる
ホーク…ブッチャー追撃イベント+オキナスのバンダナ、海賊を自動的に仲間にできて楽
グレイ…鬼神刀(ただしグラチェンジでボイス消滅)
アイシャ…タラール族消失イベントでニザムの話を聞ける
クローディア…シルベンブラウ、古文書イベントやバファルイベントで台詞など追加
バーバラ…馬車
シフ…竜の眼イベント

他には
アルベルトシフ主人公だとアルベルトディアナ同時連れ回しの裏技ができない。
アルベルトシフ主人公だと雪原のマップを手に入れることができる。
バーバラは一部の町の地図一部を地図全部にできない。(ジャミルは違ったかな、忘れた)
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:38:16 ID:hcEVhxYL
グレイはサルシェラハデスの恩寵値が高めだからデスに会いやすいにも利点だな
知り合いガラハゲ抹殺法使うなら誰だって大して変わらないけど
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:44:43 ID:Z06hJcW1
>>468
あと主人公差として、

アルベルトはマラソンができない。
ブルエーレでジャミル捕まえて嵐回避すればできる。
ただしネビルの依頼?だかで嵐発生フラグが消えることがあるので
注意(まめなセーブと嵐発生の確認)を要する場合がある。

アルベルトは強制的に殿下と面識を持つ。
アイシャもほぼ強制的に殿下と面識を持つ。
竜陣イベントに殿下を連れてくかどうか、真サルに挑戦できるかどうかに関わってくる。
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:45:23 ID:EVHNeDd5
馬はアイシャ主人公でなくても使えることにつっこまないおまいらに糸色望した
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/19(水) 23:48:22 ID:IOf97bAF
>>471
一万年と二千年前から愛してる〜
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 00:09:51 ID:xcUXtgml
今城塞騎士Lv4でウコムの鉾装備させてるんだけど、
どうすればLP消費0に抑えられますか?
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 00:13:39 ID:3OFUFu6N
>>473
ウコムの鉾は改造不可だから
全技EP0にするのは不可能
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 00:16:17 ID:TLRgUW/T
全技はムリだけど、クラスレベル4まで上げれば神雷はLP0で使えるはず。
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 00:16:54 ID:VR8C3yOc
ウコムでLP消費気にするのなんて神雷だけだと思うが。
そしてクラス4ならLP消費0になってるはず。
他の技使うなら別にハルバードとか持つ方がいいよ。
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 00:17:15 ID:3OFUFu6N
うん、ウコムの鉾は神雷さえLP消費0で打てれば問題なし
もし城塞Lv4でも黄色が残ってるなら、技数がたりないせい
総技数20覚えるべし
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 00:21:01 ID:xcUXtgml
なるほど、加入したばかりのシルバーに装備させてるので技数が足りてないのですね
ありがとうございました!
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 00:29:45 ID:hJoPIA8z
三地点制覇したんですが、後で竜騎士イベントをやり逃した事に気づきました


まだ竜騎士イベントはできますか?
また、その際ミリアムをはずそうかと思ってるんですが、イベント後に復帰できますか?
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 00:42:35 ID:3OFUFu6N
できる
できる

ただ、事前に聞いていなかったら詩人の竜騎士の語りは聞けないな
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 01:02:09 ID:+nm3Dk31
種族調整イベントですけど、依頼を受ける前にその地域で種族調整
してしまいそのまま四天王のところに行って、依頼を受けた時点で
目的の種族が一位になってて即クリアーってできる?
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 01:06:58 ID:RyrI97Sf
>>481
できないものと思うべし。
依頼受けた時点で増やすべき種族の順位が下がるから。
依頼前の生態系が依頼後の生態系に影響するのは確かだが、
依頼後の生態系を依頼前にコントロールするのは現時点では不可能。
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 01:07:12 ID:VR8C3yOc
無理。
どれだけ目的の種族が多くても依頼受けた時点で目的の種族の順位はかなり下に落ちる。
入り口まで戻してもらったときは多く見えても、ダンジョン入りなおすといなくなってるから。
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 01:19:26 ID:+nm3Dk31
>>482>>483
そうなんですか。どうも。
ダンジョン入りなおすと突然いなくなるって、まるで四天王が隠した
みたいだなw
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 01:37:08 ID:ysv60lvw
最近始めた者なんですが改造した武器の耐久性はどうやって回復したらいいんですか?
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 01:37:47 ID:TLRgUW/T
>>485
改造したときに何かアイテム貼ったでしょ?
それをまた貼る。

てか、初心者は改造に手を出さないほうがいいw
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 01:39:24 ID:i5KAHNAP
>>466
みたいに適当な事言う奴って、初心者から見たら相当悪質だよな
マジ消えてほしい
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 01:46:32 ID:ysv60lvw
>>486さんは嘘を言ってるんですか?
本当はどうすればいいんですか?
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 01:50:51 ID:yI7rpT01
>>488
とりあえず何か強化素材くっつければ一応回復はするよ
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 01:51:49 ID:ysv60lvw
>>489
性能に変化がある場合はどうしたらいいんでしょうか・・・・
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 01:55:18 ID:TLRgUW/T
>>490
だから、改造するときに貼ったアイテムをまた貼れ、とさっき言っただろ。
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 01:58:27 ID:RyrI97Sf
>>490
性能は気にするな。安い補強材、強度が上がる補強材、耐久度の高い補強材を選べ。
自然銀が安くていいよ。

補強は強度上げてEPコスト0を目指すのが基本。
EP消費しながらやると何度も付け直すハメになって補強代がかさむ。
すると金欠になって改造以外に大切な、買うべき術などに手を出せなくなって苦労するおそれがある。
だから初心者は手を出さない方がいい。

ただしモード調整と強度強化はやっても宿でEP回復できるから初心者は手を出してもいい。

>>488
嘘?486じゃなくて466じゃないのかと
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 02:34:47 ID:4wCozr6k
嘘だと分かりやすいようにダウトって書いてあるじゃん。渾身のギャグなんだから笑ってあげなよ、可愛そうだよ。
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 02:36:23 ID:uLfrx4LD
ガーラルアーマーって、メルビル襲撃後は購入不可能?
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 02:41:20 ID:RyrI97Sf
>>494
不可能。
実用性ならフィールド改造で十分なんで要らないが、コレクターは注意。
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 03:13:13 ID:uLfrx4LD
>>495
サンクス!しかもフィールドアーマーって、補強次第でガーラルアーマーに似たような防御力にできるのね。こりゃいいや
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 03:21:33 ID:ldGb6ns8
手っ取り早く進行度を上げるのはどうやったら良いですか?

今進行度18で恐竜狩りをしてるのですが、上がり辛いんです。
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 03:27:38 ID:RyrI97Sf
>>497
そこらへんのザコをしばいてまわりなされ。
ザコ狩りの所要時間を少なくすればそれだけ回転がよくなる。

それと進行度の単位は%だからそれだと18%とかいうワケワカラン意味になる。
>>7見て進行度かイベントランクで使い分けた方が誤解なく伝わります。

進行度の上がり=敵ランクと戦闘ポイントの詳細は>>1war of side熟読すべし。
恐竜は敵ランク5だからゲームランク5=進行度71.4%以降は戦闘ポイントの上がりは並。
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 03:28:43 ID:QTWDAz7U
水竜って依頼うけたら殺せない?
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 03:35:53 ID:RyrI97Sf
>>499
腕輪所持せず再度会いに行ってみたらどうかな?
やったことないから曖昧だが、それで戦えるって聞いたことはあるが…
水竜と限らず濁竜でもいいなら乗っ取らせて戦うことはできる。

ちなみに水竜殺すのは自由だが、
殺してしまうと水の精霊珠が取れない、水竜剣か裏化武器が取れないという支障が出る。
代わりに水鏡の盾が取れるが、苦労を厭わなければ玄竜狩りで取れる。
個人的にはあえて戦うなら濁竜って感じはする。

>>497
>そこらへんのザコ
念のため書いておくが、恐竜にこだわらず一般ザコシンボルのこと。
あと草原雪原ニューロードベイル高原ガレサステップだと
敵が弱くて中盤以降の進行度上げには適さない。
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 03:41:24 ID:+tMy9rGs
ぽまえらってほんと、コロシがスキだよな
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 03:50:40 ID:QTWDAz7U
>502ありがと
次週のツフは四天王、ガラハゲ、ウハンジなど滅殺の予定なので問題ないです
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 03:54:24 ID:QSU5vatw
滅殺ならば依頼を受けるまでもなく、
出会い頭にお前をシメるでいいではないか
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 04:53:41 ID:SOlxYPob
バルハルマラソンで32回目の依頼を聞いた後に3地点の話を聞いて
その後にクリアした場合でも32回目のジュエルもらえたよね?
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 05:25:46 ID:RyrI97Sf
>>504
うん。
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 05:33:08 ID:SOlxYPob
>>505
d
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 11:13:23 ID:ldGb6ns8
>>498
>>500
サンクス!助かった!!
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 12:26:23 ID:qULZUU8k
もしかしてダークが覚醒する前にパーティから外しちゃったらもう仲間にならない?
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 12:26:27 ID:HUOyR6BC
みんなにも聞きたいんだけどクリア目前まで来た頃、新しい武器で技を習得しようとするとランク4や5の技はイカとかでピコーンとくるのにランク2や3の技は全く閃かないんだが何でかな。
昨日から杖で水月や乱調子、烏兎まで閃いて払い抜け、龍尾返し、スウィングこねーよ
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 12:36:11 ID:RyrI97Sf
>>508
器用さ50覚醒後は復活しなくなる。それ以外は復活させられる。
ただし大体ニンフ像イベント以降だとルーイの護衛クリアしない限り出てこなくなる。

>>509
とりあえず杖スウィングが素振りからこないのは有名なんで、D払い抜けで。
払い抜け、龍尾返しなんか苦労した覚えすらないが、
素振りでこないなら他の使ってみれば?他武器から覚えてもよかろ。
それと強敵相手でも低難度の技は普通に閃く。
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 12:47:28 ID:HUOyR6BC
>>510即レスどうも
自分も払い抜け等で躓くとは夢にも。他武器でやってみるわ
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 12:51:01 ID:qULZUU8k
>>510
ありがとう、もうちょっと時間経過ポイント通過しないといけないのかな
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 13:14:37 ID:90Hj2GeA
サーセン質問です
ミンサガのアルマニって買いですか?
武具の改造と合成術がイマイチまだわかってない四周目ですが、中古でも1600円なんで悩み所ですorz
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 13:22:38 ID:loBhE4Vt
>>513
ネットでも十分な情報を仕入れられるから純粋に攻略情報が欲しいだけなら不要
ただ紙媒体だから見やすいしインタビューとかも載ってるから余裕があれば買っておく事を勧める
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 13:42:01 ID:90Hj2GeA
>514
ありがとう。買っときます
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 13:42:11 ID:DqJD+sAP
>>513
MA、スキル、クラス、術なんかの習得場所速見表が個人的には便利
ダンジョンマップも見易いんで好き
攻略情報自体なら正直ネットで十分
改造については適材は載ってる。術合成はここのテンプレのオススメで十分かもしれん。読めば仕組みの理解には役に立つ

まぁコレクターズアイテムとしては買うべき。自分も中古で見つけて即買いしたし
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 13:47:53 ID:RyrI97Sf
>>515
アルマニ買っても攻略サイト>>極限、war of sideと併用した方がいい。
ダンジョンの宝箱、ランダム宝箱鉱石、財宝などの基本情報はアルマニより充実している。
交渉リストも鵜呑みにしない方がいい。
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 14:06:49 ID:90Hj2GeA
みんなありがとう。ここはいい人ばっかりでよかったよ
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 14:09:08 ID:HUOyR6BC
>>510
武器変更から僅か5分で3種類技閃いたよトン
じゃあ何で杖のままで閃かないんだろ、まぁいっか
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 14:58:39 ID:vTeL4Ti3
宝の地図のリサイクルをやろうと思って調べたんだが

1・財宝の存在する手前のフロアでクイックセーブ
2・財宝の存在するフロアに移動しアイテム交渉で
  敵に宝の地図を渡してから財宝発掘する
3・ダンジョンから一度脱出する
4・再び同じダンジョンに入り先程財宝発掘した
  フロアの手前のフロアでクイックセーブする
5・財宝発掘したフロアに行き先程アイテム交渉したモンスターと
  同系統のモンスターと再びアイテム交渉し、宝の地図を持っていたら
  裏技成功なのでそのまま宝の地図を交渉でもらう


1、財宝サーチをつけて、財宝のあるマップまで移動
2、コンパスに青い矢印が出たら、マップアビリティを
 「アイテム交渉」に切り替え、宝の地図を交渉ボックスに入れる
3、近くのモンスターと交渉し、宝の地図をモンスターに渡す。
4、財宝を発掘する
5、同じフロア内にいる他のモンスターと交渉し、
  先ほど渡したお宝の地図を回収する。

と二つのやり方を見つけて数回だがどちらをやってもうまくいきません。
どちらが本当なんでしょううか。それとも両方できるのでしょうか?

ちなみに場所はガレサステップです。
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 15:15:19 ID:+nm3Dk31
タイニィの種族調整イベントが上手くいかない。
お勧めの手順みたいなのがあったら大雑把でもいいので教えてください。
あと、倒したモンスターは時間経過ポイントを踏まない限り復活しない
んですよね?
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 15:30:08 ID:RyrI97Sf
>>520
どっちも酷すぎる。
長いけどとりあえずここ読んだら?>>1データ置き場にも簡単なまとめページがある。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tokamaku/saga/minsagamain.html
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tokamaku/saga/risaikuru.html
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tokamaku/saga/recycle.html

>>521
上位を数匹狩っては順位を聞くことを繰り返して少しずつ調整。
水棲上位だったらイスマスで狩る。裏化を避ける場合はマップアビリティ回復はクリスタルレイクで。

たぶんダンジョン出入りだけで生息数は変化する。時間経過ポイントがどうのということじゃない。
つーか3-4行目の質問の意図がわからないが、それはどうでもよくて、
あまり細かい知識に惑わされずまずは地道に調整するのが基本。

詳細はここ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tokamaku/sagabbs/sagabbs.cgi?mode=allread&no=4005&pastlog=0004&act=past
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 15:36:18 ID:GnCBFKZc
何度も話出てるけど種族調整にお勧めとか楽な手順とかないってば。
増やす種族より上にいる種族を潰してこまめに順位聞きに行くだけ。
未踏フロアは生息モンスターの種族が決まってないから、入り口から順に潰していけば
先に進むごとに上位(=調整する必要がある)の種族が出てくる。
あと時間経過ポイント関係なくダンジョン出入りでモンスターは復活するし順位も反映される。
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 15:50:06 ID:vTeL4Ti3
>>522
サンクス。なんとなくだが仕組みを理解できた。
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 15:53:07 ID:RbgkVKJv
質問と言うか思いつきを喋るだけに近いんだが
二週目以降は宝の地図が出やすいとかそういうオマケはないのかな
なんか一週目と比較すると異様に数出るんで不思議に思ってたんだが
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 15:57:23 ID:RyrI97Sf
>>525
周回数で差があると書いているよーなサイトや本はどこにもない。
地図狩りを意識せずに何周もプレイしていると、
地図がぼろぼろ出る周やまったく落ちない周などムラが出るのはマルディアスではよくあること。
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 16:01:32 ID:AoNfDGVz
>>525
それはただのぐうぜ(ry
まぁ世の中には連続で地図6枚取って死んだ人もいるけどな
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 16:11:45 ID:sOvteibi
>>521
俺流だが…
最初にクリスタルレイクで魚を5匹くらい退治
敵避けしつつ、スカーブ山のクライミングポイント前でQS
タイニィに種族順位聞いてQL
クライミングポイント前の洞窟で上位数体を退治
クライミングポイント前でQS
タイニィに種族順位聞いてまだまだならQL
繰り返して最後の微調整はクライミング中に数体退治して完了。
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 17:10:43 ID:en91Z4+q
>>520
それは見るからにきつそうだなw

1.ダンジョン侵入前に宿セーブ
2.ダンジョン突入前にQS
3.財宝のあるフロアへ(階層ダンジョンの場合フロア切り替え前にQSしながら
進む)発掘フロアをみつけたらソフトリセット。QSからやり直す
4.発掘フロア進入後に交渉で地図と余分なアイテムをニ、三渡す。
5.発掘
6.中身が気に入ったらQS.気に入らなかったらソフトリセット。QSからやり直し
7.階層ダンジョンの場合は次のフロアで取り返せる場合あり。(例えば発掘
場所が地下二階なら地下三階で回収できることもある)
8.7.のようでないときはダンジョン出て宿屋セーブ(上に書いた宿セーブを
上書きしないようにする。QSも上書きしない)
9.ニューロードか雪原で回収。

最近は財宝の穴でやってるがこんな感じだな。ここの場合は地下二階にしとくと
上にも書いた様に三階で取り返せることあり。

ガレサやニューロード、べイル高原なんかでは面倒だろうな。
まあ詳しい事は>>522のリンク先をよく読んだほうが良いかもね。



530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 18:15:02 ID:zbLGlO/H
ジャミルでやってダウドをアサシンギルドイベントで殺すと
その後の展開で何かありますか?
アサシンギルドのボスと戦うときにジャミルの台詞が違うとか、EDが追加されるとか。
その場で専用ムービーが流れるのと、涙を拭いてにBGMが変わるだけ?
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 18:32:31 ID:RyrI97Sf
>>530
アサシンギルドのボスと戦うときにジャミルの台詞が違う。
EDは変わらん。あと冥府の彼岸に出て、デスの復活リストに載る。
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 18:33:45 ID:CAxHyDMh
ネビルの依頼クリア後迷いの蝶が発生しないのは何故ですか?
盗まれたニンフ像は起きるんですけど。
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 18:36:52 ID:RyrI97Sf
>>532
発生のさせ方は知ってんの?
迷いの蝶は進行度35%以上でメルビルパブの酒場の張り紙を見ると進行。
ただしネビルの依頼と奇病の張り紙の方が優先。

ネビル、ニンフ像は30%開始なんだけど。
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 18:40:47 ID:CAxHyDMh
>>533
パブに張り紙が無いんです。でも、マリーンはいます。
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 19:02:50 ID:oWCaWKqC
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 19:03:00 ID:zbLGlO/H
>>531
サンクス。
しまったな。ジャミルでしかやれないならダウドつれまわさずに殺しときゃよかったw
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 19:13:57 ID:oWCaWKqC
質問させて頂きます。

いらなくなったシナリオアイテムって皆さんどうしてます?

素材やらぶきやらがたくさんあって袋圧迫しまくりなんですよ…

騎士団の鍵、夜光草、骸のペンダント、ゲッコの地図…後なにありましたっけ?

これらのアイテムは捨ててしまったらまずいですか?

宜しくお願い致します





538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 19:15:14 ID:AlvDbYxl
エリスとアムトのシンボル
エリスの弓
レフトハンドソ−ド

交渉であげる
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 19:18:01 ID:ZVyBzUhO
>>537
捨ててもいいし、交渉に使ってもいい。
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 19:23:18 ID:fPVElSHN
2週目グレイ5時間くらいのデータが残ってたんで、こいつを使って久しぶりに再開するぜ!
世話になるぜお前ら!
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 19:36:18 ID:oWCaWKqC
>>538
最終試練の武器まであげるんですか!すごいですね!

交渉でつかったほうがお得ということですね?

それではあげてきます!

有難うございました!



542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 19:48:08 ID:AlvDbYxl
だってレフトハンドは長剣使いいないと使わないし
エリスの弓は藤娘の方が強いし
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 20:14:15 ID:oWCaWKqC
>>542
それぞれの武器固定技って使えないということでもあるってことですね?

まだ持ったことないので強さが分からないんですよね。

スーファミの時はかなり使えたんですが…なんか残念ですね!


544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 20:15:59 ID:zbLGlO/H
>>541
まあエリスはともかくレフトハンドソードは固有技レフティホークがかっこいいから
そのために残してもいいんじゃないか。

聖杯の固有技「聖なる輝き」って使用者の愛が高いほうが威力は増しますか?
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 20:21:49 ID:KaAguP39
質問があります。

器用さと素早さが上がりやすくなる武器行動はそれぞれ何でしょうか

546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 20:33:19 ID:fAWb2DQ8
>>543
試練の武器はかなり劣化している(使いづらい
エリスとアムトのシンボルはないと二月の神殿に入れなくなるけど
神殿ないのアイテム取ったorいらなくて、二月の地図が出ても取にかないなら必要ないな
>>544
確かに愛が高い方が威力は上がる
>>545
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/sei.html
に全部乗ってる
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 20:39:41 ID:qOfC0mJG
現在lv5地図狩りしててlv5地図をゲットはできたんですが
その後のテーブル判定をする際にメモカが1枚しかないので
地図狩り用のQSを上書きできず、定点外発掘しかできないのですが
RomaSaga_MS データ置き場にある情報でテーブル判別をする際に
定点発掘のデータは定点外発掘では全くあてにならないのでしょうか?
サンプル数は少ないのですが、T8R8に3つ、T6R8に1つ当てはまるものが掘れ、
どれにも当てはまらないものが5つほど掘れたのですが、
定点外用のデータが少なく参考にできなかったので
定点発掘用のデータが利用できないかと考えています
例えば、流星刀+1210金が掘れた時に、T8R8のデータに当てはまるのですが、
これはただの偶然と考えた方がいいのでしょうか?
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 20:42:29 ID:zbLGlO/H
>>546
サンクス!
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 20:56:22 ID:q2eo+D3a
>>547
真剣に青の剣とか狙うならメモカ2枚あった方がいい
一々定点外でやってたら多分発狂しそうになる
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 21:04:57 ID:qOfC0mJG
>549
T8かT9と判定できれば即座に定点に切り替えるんですがね…
QSさえ使えれば後はリサイクルの手間が多少増えるだけですし
とりあえず確定方法がないので仕方なくデス恩寵利用で王冠エンプーサを延々と狩り続けてます
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 21:30:40 ID:lQd9tiDC
詩人から最終試練の話を聞いた後だともう聖杯取れないの?
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 21:36:19 ID:iB27cEyt
>>551
語りは関係ない
聖杯が取れるのは、ヴァンパイアの住処を地図上に出してからヴァンパイアを倒すまでの間
聖杯を取る前にヴァンパイアを倒したり、ヴァンパイアの洞窟を出す前にウェストエンドが崩壊したら取れなくなる
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 21:37:51 ID:lQd9tiDC
>>552
ありがとうございます
もう壊滅してるっぽいですね・・・あきらめます
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 21:46:00 ID:zbLGlO/H
ジュエルビースト封じ込めなんですが
進行度70%までに柱4本落とすだけでいいんでしょうか?
それとも下の石獣とコカとリスも倒さないとだめしょうか?
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 22:09:24 ID:RyrI97Sf
>>534
だから進行度が足りてないんじゃないのかと言っている。
マリーンがいれば迷いの蝶ができるってのは勘違いもいいとこ。
>>7スタン・ショック・スネアのヒミツが出てないなら戦闘しろ。

>>554
それは正確ではない、というか理解不足過ぎるように思う。
説明するのが面倒だからこうしろ。詳しく知りたければ極限のジュエビ研究読め。

60%までにヤシ2体、サオキ3体、ヴァンパイア5体の固定敵全部始末
60%でアサシンギルド即クリア
70%未満で柱1本落とす
次は75%未満で2本目、80%未満で3本目、85%未満で4本目、90%未満で石化獣を倒せばいいが、
大体1本落とせたら他は倒せるわけだから、石化獣まで速攻始末した方がいい
すると三地点語りを聞かない限りジュエビは洞窟から出てこない
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 22:21:31 ID:zbLGlO/H
>>555
ごめん、説明不足だった。
70%までの手順は全部クリアしてるし
過去に封じ込めもやったことあるんだが
柱だけでよかったか、石化獣も70%までだったか思い出せなかった。
石化獣は90%まででいいんだな。
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 22:40:12 ID:9AcFO9rs
調合レベルが10になりません。
前々周のマラソン開始時ぐらいに9になって、マラソン兼草交渉をほぼ3周分したんですが、9のままです。

もしかして、安い薬を調合しても経験値入んないとか?
ずっと同じ場所で調合するのはNGとか?

…ショップレベルと違って、9が最高?

あと、場所によって出来る薬が違う気がするんですが、どこに持って行くのが効率いいですか?

教えて下さい。
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 22:44:44 ID:wiucSkUs
>>557
9が最高よ
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 22:45:59 ID:RyrI97Sf
>>557
9が最高。お疲れ様。
どこに持っていけば…っつか調合自体効率がいいものではないから。
例えばレベル9ならクリスタルシティで技術妙薬、
メルビルで狂戦士、タルミッタで究極傷薬が作れる。
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 22:56:58 ID:YhQ/0jmj
自分なんて7から上がらん……
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 22:58:06 ID:9AcFO9rs
ネタのつもりで「9が最高?」とか書いたのに…

いままでの苦労は一体…

てっきり10になったらミイラが、ミイラの薬スーパーになると信じて…
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 22:59:44 ID:TLRgUW/T
そう言えば調合レベルを上げるのに、もっとも効率の良い方法って何だろう?
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 22:59:51 ID:qOfC0mJG
>>561
っ「上薬草セット」
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 23:00:46 ID:ENuPsa28
まあなんだ。3周目でまだ宝の地図を拝んだことがない俺に比べれば
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 23:00:51 ID:RyrI97Sf
>>561
ミイラ+4種の上薬草1個ずつでスーパーになる。
調合レベルは要らない。

>>562
サーチ発掘スキル上げる、数こなす、
薬草摘み入れて識別して上位の薬草作ってくことの3つじゃね。
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 23:01:51 ID:TLRgUW/T
>>565
やっぱ地道にコツコツやるしかないか・・・

ショップレベルの売り買いしまくりみたいに、薬草も抜け道があるかと思ってたorz
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 23:04:16 ID:RbgkVKJv
>>564
さあごろつき狩りだ
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 23:14:43 ID:9AcFO9rs
ありがとうございました。
これで心残り無く次周に進めます。

…常識で考えればおかしいとは思ってたんだ…
もっと早く聞くんだった…
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 23:51:56 ID:9AcFO9rs
ついでに旅商って、パーティーに複数いても意味ないですよね?

5人旅商とかやってみたんですが、いまいち効果無かったみたいな気がして…
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 23:57:50 ID:RyrI97Sf
>>569
ない。1人入れてレベル上げれば十分。
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:01:33 ID:9AcFO9rs
>>570
ありがとうございました。
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:06:38 ID:MmmRnCWs
素猿戦での武器の威力はどれくらいあればいいですかね
ロペラ・フランシスカ・クレーンプリンセス・ハルバード・クジャ弓でいけそうかな…
前の周では数十回コンティニューしたのでビビってるんですが
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:08:53 ID:mVHBvd15
>>572
十分すぎる。
十分なHP、全員回復術は欲しい。
第二形態ではムーンストーン装備者を戦闘不能にでもすれば素サルには負けようがない。
武器の性能だけで勝とうとするのはイクナイ
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:13:34 ID:lCFWJaSa
デス様撃破するためのステータス、全員HP500、600程度では不足?
開門を食らうとそのまま立て直せず全滅してしまいます。
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:17:00 ID:0rlG+NR6
素サルはHP500くらいで武器と防具の性能が35以上で
ランク4〜5くらいの技がある程度揃ってれば余裕
不安なら技術強化の妙薬を全員に最低一つずつ持たせておけばおk
開幕聖杯が出来るならさらに余裕
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:18:58 ID:rLbufY9R
アルベルト主人公だったから伝説の竜騎士でコスチェンジしようと思って
ラファエル入れるためにファラ外したら、ファラどこにもいなくなりました
ファラって一回外すと二度と仲間に出来ないんだね
大量のジュエルを注ぎ込んだキャラと総額約20000金の装備と二つのディステニーストーンを失って残ったもの
それは喋らなくなったダッサイ格好のアルベルトと仕方なくパーティに参入したLP5の竜騎士だけであった

初めてシェラハを倒すつもりだったけど今回は流し周になりそうだ

みんなもファラを外す時は気をつけたほうがいいよ

それと小技発見したから既出かもしれないが書いとく

壁に向かって十字キーとアナログスティクを同時に倒すと、ダッシュ並の速さで歩く事が出来る
あんまり実用性無いと思うが、騎士団の誇りにかけてで行く砦の崩れる床を早めに移動したいときは使えるよw
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:19:28 ID:mVHBvd15
>>574
十分。
開門対策が取れてない。
回復で立て直せないならリヴァイヴァを使う。開門だけでなくデス相手にリヴァイヴァは有効です。

または開門は4ターンに1回周期で来るので、
そのターンに先制タイムディシーバーなどを使って開門ターンを飛ばす。
先手を取るにはAGIアップ、ウコム鉾水竜剣経由、前ターン武器トリック使用、クラス海賊などを利用する。
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:21:43 ID:mVHBvd15
>>576
は?ファラは何度でも仲間になる。
町出入り繰り返してからファラの家へ池
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:25:13 ID:rLbufY9R
>>578
なにその朗報・・・・
時間経過ポイント移動しまくったりとかソフトリセットしまくっても出てこないから俺はてっきり・・・・・・
マジありがとう、ニーサの戦士よ!
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:26:00 ID:JfQIOQ3e
がんばってロペラ+3まで鍛えてみましたが
この後貼るのにお勧めの素材ってなんですか?
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:29:26 ID:rLbufY9R
>>580
モード調整か耐久性強化がおぬぬめ
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:31:59 ID:mVHBvd15
>>580
全技EP0にしたいなら樹精結晶貼って強度+4にすべし。
変幻自在と電光石火だけでいいならデッドストーン貼って強度-2でもEP0にできる。
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:51:22 ID:9SKc665Z
>>576
今度からそういうのはチラ裏スレに書け
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:55:47 ID:l1n1WACl
>>581
受け答えになってないし、知識がないなら回答しないでくれ
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 00:59:25 ID:rLbufY9R
>>583-584
カリカリすんなよ、とりあえず自治房は消えていいよ
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 01:00:15 ID:34cfHa2+
くだ質じゃ主人公全制覇と真猿撃破して初めて回答者に回れるんだよ
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 01:04:56 ID:HkuyxKUC
最後のヒミツを聞いたんですが吟遊詩人はどこにいるんですか?
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 01:07:14 ID:0rfOyWsX
今まで詩人さんはどこにいましたか。それが答えです。
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 01:07:32 ID:9SKc665Z
>>587
パブにいるだろ
祭り中のウソとかじゃない限りは
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 01:08:09 ID:mVHBvd15
>>587
パブにいないのか?最後のヒミツを聞いても居場所は変わらないが。
最終試練をクリアしたら詩人は消えるので、この場合は基本的に諦めるしかない。
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 01:11:41 ID:HkuyxKUC
>>589 >>590
まさに祭り中のウソとクリスタルシティでした
移動します ありがとうございました
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 01:22:26 ID:FxJXtVKV
よくアルベルト、武神の鎧コス変化みたいなレスを見るんですが、具体的な方法を教えて頂けませんか?自分がアルベルト主人公でプレイした時は、竜騎士、殿下に倒される→イベント終了。だったので。
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 01:25:40 ID:mVHBvd15
>>592
基本事項
その周で殿下と面識を持っている場合、
殿下を仲間にして龍陣イベントをクリアしないと竜騎士が殺されて終了する。
初期イベント中にアルベルトは強制的、アイシャもほぼ強制的に面識を持つ。

具体的な方法
アルベルトで殿下を仲間にして龍陣イベントを済ませ、
その後パーティ4人以下で竜の谷に行けば竜騎士が仲間になり、アルベルトのグラチェンジが起こる。
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 01:26:16 ID:rLbufY9R
>>592
殿下をパーティに加えて竜騎士と戦い龍陣で倒す

パーティを四人以下にして再度、竜騎士に会いに行く

ミニオンと戦闘

コスげと
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 01:26:31 ID:9SKc665Z
>>592
殿下に面識がある状態だとそうなってしまう
殿下と一度も会わないか、殿下を仲間に入れておくと鎧がもらえる

主人公アルベルトの場合は、初期イベントで絶対に面識を持ってしまうので
殿下を仲間にしておかなくてはならない
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 01:46:53 ID:FxJXtVKV
>>593 >>594 >>595 みなさん、ありがとうございます。とても分かりやすいです。なるほど、前回は殿下は仲間にしてなかったんで「いきなり棒読みでしゃしゃんなや!」って思ったんですが。仲間にします。どうもです。
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 02:09:46 ID:l0s68Y4C
今デスを殺して戻って、
最終試練をクリアして
オールトキャッスルでかいものして、
もう一度デスに会いに行ってサルーインの居場所を聞きに行ったら冥府の扉が開きませんでした…

何が行けなかったのでしょうか…?

殺したからですか?最終試練クリアしてしまったからですかね?

ご存じの方よろしくお願いします!


598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 02:16:48 ID:mVHBvd15
>>597
デスを倒すと冥府に入れなくなる。
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 02:22:29 ID:l0s68Y4C
>>598
倒してなかったらプレイヤーノートに決戦サルーイン!3つ記載ということですよね?


600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 02:34:27 ID:mVHBvd15
>>599
PN記載したかったの?
デス倒してから試練クリアしたんじゃ決戦サルーイン3つ記載はできんわな。
試練先に済ませてから、巨人の里と冥府でサルの居場所聞いて、
デスを倒せば決戦サルーイン、冥府ともにPNは埋められる。

余談だが、デスを倒すと冥府に入れなくなるから、冥府の用事が済んでからデスを倒すこと。
用事の例は、サルの居場所聞いてPN記載もそうだし、
アルドラルートや煉獄666階のソウルドレイン倒してPN埋め、
777階の幸運の魔女からビルキース、死の剣死の鎧とか。
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 03:02:57 ID:qL7RsqG1
やばい・・・
三地点の話聞いたらジュエルビースト封印しても覚醒しちゃうのかぁ
フロンティア壊滅して不都合になることってある?
一応、イベントは全部こなしたはずだけど
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 03:09:19 ID:mVHBvd15
>>601
封印しようと思っていればこそ、壊滅すること自体が不都合だが…
ただフロンティアを守るのは自己満足に過ぎないわけで、
実際にはヤシやサオキが潰されようと村人が消える以外に影響はない。
むしろサオキが壊滅すれば蓄え3000金が取れるくらい。

ウエストエンドまで壊滅するとフロンティアに施設がなくなるので、
フロンティアのダンジョン行ったりするときは不便になる。
ウエストエンド壊滅は聖杯の入手に関わるが、イベントこなしてるんだったら問題なし。

細かいことを言えば、洞窟内でジュエビを倒さないとスタッフロールの3枚絵が埋まらない。
3枚絵コンプを目指すなら破綻するから不都合。
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 03:28:07 ID:BXu0NveX
アイシャ主人公の場合ダークはどこにいるんですか?タラール族の村にいないんですが。
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 03:35:36 ID:mVHBvd15
>>603
ダークが出てくる条件満たした=ダークが出てくるオープニングは見た?
出てるならタラール族の村のどっかに突っ立ってるから探す。
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 03:41:37 ID:mVHBvd15
あ、初期イベント済ませないと出なかったかな。最初は適当に進める。
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 03:45:12 ID:BXu0NveX
>>605
ダークOP見ました。
では殿下登場させてみます!サンクスです!
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 03:45:15 ID:HUjC11d2
月下美人の他にゲーム上存在するけど、普通にプレイするだけでは手に入らない武具ありますか?
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 03:47:47 ID:mVHBvd15
>>607
攻略本とかに載ってるけど改造使わんと取れないのは、
月下美人、クロスクレイモア、コランダム、超銅金の塊
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 03:54:40 ID:HUjC11d2
>>608
そんなに!結構あるんですね。
dクスです。
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 04:19:23 ID:qL7RsqG1
>>602
なるほど!dクス!!
まだ2周目なので封印は敷居が高すぎたみたいだ・・・
てかサオキの村人が汗水垂らして蓄えた財産をジュエビに襲わせて強奪とは・・・
残酷なゲームだ
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 05:13:43 ID:dz98RNns
>>602
あれって蓄え金だったのか。
目の前に宝箱おいてあるからずいぶん親切なモンスターだなと思ってた。
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 08:50:42 ID:H4tmp1Xo
皇帝の奇病の褒美を2回もらえる方法を教えてください
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 08:51:36 ID:6ijhkasx
ゾディアック倒せねぇ…
以前のようにスタンで動きを封じようとしたけど、相手の方が早く動くなんて…
突撃時期が早すぎたのか…orz
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 09:28:12 ID:M+5N/oCu
レンゴクって?
777階とか…
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 10:15:11 ID:TGv4jmXQ
>>612
クローディアかグレイ主人公の時のみ。
ジャンに会わずに、つまり二人が会わずに奇病クリア。
クリアしてからジャンに会う。
それで神殿に行ったら、再び奇病クリアで報酬2回目。
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 10:18:15 ID:TGv4jmXQ
>>613
開幕冷気撃たないで冷気弾使うまでリセット。
冷気に耐えられるなら、先読み回復して、セルフ盾と骨砕きで余裕だよ。
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 10:19:14 ID:TGv4jmXQ
>>614
質問の意味が分からん。
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 10:37:25 ID:8CGGu/Vi
前の周にシルバードラゴン倒したら、竜槍ケレンドロウズを一発で落として
今回も竜槍を一発で落としたんだがこれってレアなの?
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 10:49:43 ID:RmJGSodj
メルビルでガーラル装備売ってる店員が消えた
というか、メルビル2階のキャラが、図書館前のおっさん、宿屋の店主含め全て消えた
残ってるのは宮殿の衛兵のみ これってバグ?それとも襲撃イベントで何かやり残してるのかな?
たしか襲撃後からこの状態だったと思う
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 11:12:15 ID:IBgjPsZe
>>618
うん

>>619
仕様
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 11:13:02 ID:v+jZINpC
襲撃後は必ずそうなる。どうやっても元に戻らない。
ガーラルアーマーが欲しいなら、事前に買っておくこと。

>>618
レア。おめでとう。
自分も9週のうち、3週くらいは1発ドロップしたけど、確率的には64分の1くらいといわれているね。
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 11:33:41 ID:6ijhkasx
>>616
サンクス
さっき、空気投げでスタン奪いつつジリ貧で倒したよ
623619:2007/09/21(金) 11:49:46 ID:RmJGSodj
うわ、マジすか 3週目にして初めて気づいた ありがとう
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 12:08:16 ID:8CGGu/Vi
>>620
やっぱりレアなのか、ありがとう
>>621
確立は低いけど落とす時は落とすのか、ありがとう
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 12:19:14 ID:l0s68Y4C
>>600
遅ればせながら有難うございます!
アルドラはクリアしていたので平気でした。
少しだけプレイヤーノートに記載してみたかったのです。

ちなみになのですが、デスは何とかギリギリ倒せたのですが、サルーインにディステニイストーンを何個位捧げるとデスクラスになりますか?

前の周は回復無しで余裕で倒せてしまったので…

宜しくお願い致します!


626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 12:22:19 ID:vyIHgHra
巨人の里に行ったんですが誰も居なくて、一旦出てまた行こうとしたら井戸が無くなったんですが…
こんな事ありますか?
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 12:28:24 ID:78tKbaPa
真サル戦でリヴァイバをかけていても発動しないときが多々あるんだけど
解除される原因はヴォーテクスとダーク何とかをくらったときだけじゃ?
他になにか原因ありますか?

ってかゴッドハンドねーよw
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 12:42:12 ID:hBlesIfv
リヴァイヴァは10ターンぐらいしたら、自然に解除されるんじゃなかったっけ
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 12:44:21 ID:yyHxNvNo
>>626
見落としてるだけじゃね?
特に井戸については

>>627
第二形態だと、魔法盾解除はそれだけだな
あとは10ターン経過したか、他の魔法盾で上書きしたか、
ゴッドハンドの即死効果で倒されたか(即死効果にはリヴァイヴァは効果無し)
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 12:55:41 ID:78tKbaPa
>>627
即死には効果ないのか・・
ありがと
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 12:56:16 ID:78tKbaPa
アンカミス
>>629
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 13:29:44 ID:mVHBvd15
>>625
両者はタイプが違う敵だから捧げた数で同じクラスになるかなんて知る由もない。
とりあえずサルが強くなるのは石6個から。
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 13:33:45 ID:l0s68Y4C
>>632
とりあえず石6個捧げて戦ってみますね!

有難うございました!
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 15:13:09 ID:peds9tXe
スイッチバックってBPコストが高い割には威力がかなり低いですけど
何か他に特別な効果でもあるんですか?
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 15:15:28 ID:mVHBvd15
>>634
ダメージは素早さ依存、無足がある、盾回避されにくい。
すべての技がBPコストに見合う価値を持ってると思うな。
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 16:52:31 ID:0rfOyWsX
フレイムタイラントを序盤で倒したいんだけど、なんかいい戦法ないですか?
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 16:58:14 ID:0rlG+NR6
みんなでシムラクルム憶えてサブミッション
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 16:59:20 ID:mVHBvd15
>>636
技術強化の妙薬でシムラクラム量産してサブミッションかフライ・バイ
シムラ使いは初期クラス赤魔道士グレイ、ナイトハルト、テオドール
参考動画はここ
http://jp.youtube.com/watch?v=Jn4QbF69Y_M
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 17:12:33 ID:U5JVc0v3
真サル撃破動画で見る連携『ヴァンダ→アパスマ→ヴァンダ→アパスマ→ヴァンダ』が最強の連携なの?

雪月花やシヴァ・トラ絡むのを除いたら。
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 17:22:05 ID:nEOxgYwH
一番現実的で剣士のボーナスも使えたり
武器も店売りで最強のモーグレイがある
素のダメージも優秀

なによりスキルレベル5の連携率が素敵
ヴァンダ→アパスマが99
アパスマ→ヴァンダが90

実用度も絡めるとこの連携が最強なんじゃない?
ダメージだけでいうと他の5連携で上回るものがあるような気がするけど
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 17:53:58 ID:MVJXY4K/
ヘタレの私に教えてください。
メモカを使わず、単に戦闘ポイントを揃える→5地図を手に入れる→何も考えずに掘るを繰り返した場合、何%の確率で青の剣等を入手できますか?大体でいいので教えてください。
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 18:12:09 ID:XZ7LHW3I
>>641
乱数設定した人間以外に分かるはずない

考えるだけほぼ無駄だから、もう1枚買って定点発掘出来る様にした方がいい
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 18:13:55 ID:l1n1WACl
>>641
0.0000000001%くらいかな。ヘタレには無理な確率。
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 18:38:58 ID:aDRq+xJ0
定点発掘ってなんですか?
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 19:18:18 ID:br0il1hR
両手大剣と大型剣の違いを教えてください。
あと、大型剣は両手持ちではないのでしょうか?
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 19:23:18 ID:6ijhkasx
>>645
武器が違う、技が違う
盾は発動しない
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 19:42:15 ID:CHUJjhJ5
クローディアで開拓村のイベントを発生させたいのですが、
進行度15%以内にバーバラは仲間にならないのでしょうか?
タルミッタやウエストエンドに行けません。
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 19:52:32 ID:7CNg0KkW
>>647
時期は関係ないはず
単純に運悪くバーバラに遭遇できてないだけかと
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 20:25:25 ID:H4tmp1Xo
>>615あるがとうございます

ファイナルレターの派生技って円舞剣なの?
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 20:32:22 ID:mVHBvd15
>>645
対応クラスが違う。

>>649
違う。
細剣T高速突きか小型剣Tなぎ払い
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 21:22:42 ID:X/LO1l5y
皆さんツフ主人公の時は武器何にしてましたか?
忠実に大剣てどうですか?
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 21:36:45 ID:0rlG+NR6
両手剣でいんじゃねーの
資質持ちだろ
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 21:39:58 ID:H4tmp1Xo
>>650
どうもー
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 22:19:18 ID:mVHBvd15
>>651
初期クラスが豊富でなくとも、バルハル戦士で両手大剣+片手斧で問題なし。
ジュエルがなかったら初期クラス剣士で両手大剣など、
ジュエルがあれば初期クラスロザ重で長剣+棍棒とか。
棍棒は愛成長を少し補強するための気休めで。
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 22:29:10 ID:l0s68Y4C
ゴマ道場の野良いふはじめてやってるのですが、ほとんどでてくれません…

何かコツみたいなのってありますか?

先手を取っているのですがこれは関係ありますか?
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 22:31:22 ID:plpS6z4f
さびた刀を補強する青銅がどこにあるのかわかりません。くだらない質問ですが、わかる方教えて下さい。
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 22:32:23 ID:mVHBvd15
>>656
ジェルトンの鍛冶屋にしかない。
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 22:33:39 ID:aXTg6Opq
冥府に行きたいのだが、語りが聞けない。
オールドキャッスルは、だしてあるだけなら間に合うよね?
知人ガラハドをやっつけて三柱陣だしまくってるのに。。。
ひょっとして、三柱陣は例の三神が出るときでないと信仰値はあがらないの?
それとも、100回くらいじゃ全然足りないとか?
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 22:38:31 ID:X/LO1l5y
サンクス!
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 22:40:10 ID:mVHBvd15
>>658
過去に最終試練語りは聞いたのか?
聞いたとすれば、試練の階段は出していないか?
聞いていないとすれば、今詩人は最終試練語りを語り出すのか?
とりあえずこの辺がわかってないと冥府語りについてはなんとも言いがたい。

オールドキャッスル出すだけならまったく影響はない。
三邪神恩寵値があれば三柱陣を出すだけで恩寵値は上がる。
100回で足りるときもあれば足りないときもある。エロール恩寵値との兼ね合いがあるから。
三地点語りのテンプレは>>5
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 22:42:43 ID:0rlG+NR6
まぁ恐竜相手に三柱陣出しまくれ
ちなみにソウルドレイン倒してウソの吟遊詩人に話しかけるとデスに+50のはず
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 22:43:15 ID:plpS6z4f
>>657
即答感謝します。助かりました!
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 22:44:15 ID:mVHBvd15
>>661
ソウルドレインはエロールも上がるだろ…
知人ガラハド殺してるならサル恩寵値十分確保できてるからそれだけで十分。
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 22:54:25 ID:wA3ZJAPq
魔法使いを一人は必ず入れてるんだけど、知力や精神上がる装備と、防御装備どっちがいいです?
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 23:01:30 ID:aXTg6Opq
>>660
試練は聞いてないです。
詩人の現在の台詞は「仲間から〜」です。
たんに恩寵値不足ということっぽいので陣出しまくってきます。
過去に「100回くらいだせ」というのを読んだので、不安だった。。。
アルドラの姿を一度拝みたかったのでがんばります。
なんでこやつは術だけしか使っていないのに器用さがモリモリあがるんだ?
38まで気付いたらあがってた。やばし。。。
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 23:04:03 ID:JfQIOQ3e
>>581>>582
亀だがサンクス
基本が電光石火なのでデッドストーン貼ってみます
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 23:09:18 ID:mVHBvd15
>>664
中盤あたりは自由。ゆくゆくは防御重視で問題はない。一長一短だから好きにすりゃいいけど。
後列に下げるなら被弾する確率は下がるのでステ補正に比重をかけてもいい。
武器欄の防具は精霊石の杖とオブシダンソードくらいのものなので、
メイジスタッフや聖杯を持たせてステアップを図るといい。

精神依存の術攻撃は生命波動だけなので、これを使わなければ上げる必要はない。
生命波動以外の攻撃術は知力依存。回復術は愛依存。

>>665
試練聞いてないなら、
知人ガラハド殺して戦闘挟まずに詩人に話せば確実に冥府語り来たのにな。
100%未満で殺害したならしょうがないが。

過去にさかのぼって試練語りが来ないなら、三邪神恩寵値を上げまくれば聞けるはず。
とりあえず繰り返し出して反応みないことにはなんとも言えない。
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 23:32:47 ID:j5A6nAmC
>>665
三邪神の恩寵出したりしてると一気に下がらなかったっけ?
三柱出しまくった所で上限付近迄いくと勝手に三邪神でて下がるからエンドレス。
適度に上がったかなと思ったら、魔族、アンデット込みの敵に数回三柱出して詩人にいけばいいと思うが、
そこはわかってるか。
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 23:50:26 ID:0rlG+NR6
ま、一戦闘ごとにこまめにクイックセーブしてりゃ問題ない
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 23:54:24 ID:nEOxgYwH
そういえばデスの恩寵ってデス倒しても上がりますか?
もし上がるんなら一回につきどれくらいあがるか教えてほすぃ

後真猿戦の頭は何がおすすめですかね
5人PTで魔石の仮面かスマートヘルム(ガーラル)か火神防御輪か迷う
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/21(金) 23:59:40 ID:exTMHh9S
このゲームって基本は作業ゲーなんですか?
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 00:03:01 ID:AHsFQ358
運ゲー
マゾゲー
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 00:12:16 ID:CHsbXCiI
>>670
デス倒すと+50

どれでもいいよ。一長一短あるし、頭ひとつで劇的に変わんない。
ばらけさせてみたら?
674670:2007/09/22(土) 00:27:02 ID:UH8hj9qQ
>>673
サンクス

デス倒して+50なら20回位倒せばそこそこデス恩寵でそうですな
連射パッドも恐竜の卵もないからそれくらいじゃないとデス恩寵が稼げそうにないorz

つかデスって一瞬で復活しますよね(;´д`)?
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 00:32:33 ID:rGrRKHMS
あまりにレベルの低い質問でスマンぎゃ
マップアビリティって一人何個までって覚えれる数決まってる?
もし決まってないならとりあえず全員全部覚えさせてOKかな?
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 00:32:51 ID:QRcs8Dfq
全部覚えられるよ
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 00:37:14 ID:GM1hhxZI
>>674
デスは1回しか倒せない
ついでに言うと倒した後に冥府から出ると、二度と冥府には入れない
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 00:37:24 ID:rGrRKHMS
>>676
おお、全部覚えてくるぜ!
スキルは無くても使用回数は増えるよね?
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 00:44:14 ID:GM1hhxZI
>>678
回数増やすなら最低でもスキルレベル1必要
セットしたアビリティを修得しているキャラのスキルレベルの合計+2が使用回数になるから
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 00:49:03 ID:rGrRKHMS
>>679
いきなり夢が崩れたぎゃ!
まあ、スキル1ぐらいは全員に覚えさせた方がお得かな?
それとも貯めて置いた方が良いんだろうか?
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 00:54:29 ID:AHsFQ358
まぁ一人だけ全スキルLv4でもおおむね大丈夫だけどな
余力があったら振るくらいでいんじゃね
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 01:01:30 ID:CHsbXCiI
>>674
少なくとも勝ったら武器防具くれ、戦闘の選択肢は消える。
戦闘で1000補正入ると思われるから、よくない。
わざわざ悪条件でやらずに大人しく連射パッド買って卵ある周にやったら?

>>680
回数欲しければ、よく使うマップアビは複数覚えさせてスキル上げればいい。
ステルス忍び足など。スキル2までなら少額で済む。
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 01:50:14 ID:zU70ll6h
テンプレにのってないけどイエロードラゴンはひらめき道場に向いてないん?
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 01:51:56 ID:WN5dEXox
誰だよ?
ゴールドドラゴンのことなら、閃きには向いてないよ。
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 01:52:06 ID:zU70ll6h
すまそ、鉱山襲撃のゴールドドランゴンの間違い
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 01:52:49 ID:AHsFQ358
ゴールドさんの閃き率はタイラント先生以下
そのくせブレスとかみかみのせいでやたらスパルタなんでお勧めしない
素直に氷晶先生や化石魚先生のお世話になるべし

で、戦力が整ったら帰り道にフルボッコにして純金を頂く
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 01:54:38 ID:zU70ll6h
>>684
>>686
サンクス。移動が楽だからずっとゴールドドラゴン行ってたよ
他いってみます
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 02:38:03 ID:AHsFQ358
ちなみに化石魚先生はマヒが聞くんで連携みね打ち使うとずっと俺のターン
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 02:42:43 ID:vV9GOtYo
正直、イフとか狙うより化石魚、氷晶獣辺りを
みね打ち×4+目的の派生技使ってた方が楽だよね
時間かかるけど確実だし
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 02:57:18 ID:sPgNGm9V
竜騎士って弓技や体術覚えさせられる?
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 03:17:28 ID:0/Zlz7xM
>>689
ファイナルレターやウォータームーンとかの難易度高い技でない限り
そっちのほうが確実だな。正直最強技まで閃くのは趣味の領域だし。
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 03:55:14 ID:WNJKP/8y
>>690
竜騎士は装備している固有装備以外使用不可能(術は使用出来るが
技を閃く事も不可能
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 04:03:47 ID:P+pkODs0
最近ミンサガを買ってやっているのですが、終盤あたりに来て倒せない敵がいて困ってます

ジュエルビーストってのが気付いたら町を破壊しまくってて、とても倒せる感じがしないのですが…こいつは放置プレイでいいんですか?
また倒すコツとかありますか?
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 04:08:46 ID:gvZb5C4X
>>693
そいつはラスボスより強いので放置してていい
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 04:58:53 ID:zU70ll6h
ウェストエンド行くのにわざわざニューロード走るのまじめんどいな・・・
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 04:59:33 ID:AHsFQ358
>>693
4週目くらいから倒す事を考える
それくらいで丁度いいレベルのオメガ強い敵です
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 06:09:53 ID:CHsbXCiI
>>693
HP500〜600まで上げる、火力のある技を揃える、リヴァイヴァをかけまくりつつゴリ押しでいいよ。最初は。
ただ倒す必要はまったくないからスルーしとけ。
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 06:57:40 ID:zCNMXsbZ
煉獄と冥府ってどう違うんですか?
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 06:59:50 ID:CHsbXCiI
>>698
別々のダンジョン。冥府のさらに奥にあるのが煉獄。
ダークイベントを済ませないと煉獄には行けない。
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 07:03:50 ID:zDH7JTxf
>>655は回答漏れ?

さしあたってゲームランク8にする。
最速エンカウント位置でクイックセーブ。
タイトル文字とか音楽でイフの出るタイミングを掴めば、連射機なくても
だいたい5回に1〜2回は出るかな、俺の場合。
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 07:04:58 ID:zCNMXsbZ
>>699
理解しました、ありがとう
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 11:56:20 ID:DjlEAH/m
払車剣はタイニィー先生で閃きますか?
刀でD天狗走りやってるのですが・・・
他に行ったほうがいいですかね?
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 12:07:43 ID:gkV8WVBN
閃く。少なくても自分は四天王でヴァンダと払車は粘ってでも手に入れてるな。
やり方に関しては問題ないと思うよ。スキル3以上で3,4回通えば普通は閃くと思うけど。
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 12:18:26 ID:ZRvcIS7j
>>700
有難うございます!
最初は20回に1〜2だったのですが、すこしずつ慣れてきました!戦闘するまでの時間でモンスターが変わるんですね!

付き人のデーモンがうざいですが…もう少し頑張ってみます。

有難うございました
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 12:22:53 ID:/4IdrgL0
河津、イトケン、小林智美って今何歳ですか?
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 12:58:04 ID:sPgNGm9V
>>692
遅くなったけど回答サンクス
メリットとの兼ね合いが微妙だな・・・
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 13:16:34 ID:CCEPo0O9
@イベント完了でジュエルもらった時に「これ以上持てない」と出た場合
A次回にもらうジュエルが減る事ってありますか?
なんか減った様な気がするんで…
ちなみに@もAも運命石イベントです
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 13:31:18 ID:gvZb5C4X
>>707
そんなことはない
獲得ジュエル=イベント固定値×(1+進行度)+ジュエル獲得回数×2

運命石の場合、イベント固定値は1.5
これ以外の要素はない
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 13:31:53 ID:gvZb5C4X
>1+進行度

100+進行度
の間違いだ
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 13:47:14 ID:CHsbXCiI
>>707
これ以上持てないことは関係ない。運命石獲得時に限れば、
・固定値1.5の運命石獲得後、固定値1の運命石(ニーサに祈らずにトパーズ取る)獲得
・終盤で運命石獲得後、次周の始めに運命石獲得
といったようなケースに限り、獲得ジュエルは下がり得る。
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 13:48:11 ID:WQdlPX83
マラソン中に『−−−−−−』ってのが手に入ったんですが、何か役に立つんでしょうか?
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 13:51:50 ID:CHsbXCiI
>>711
役に立たない。
それは補強材をつけていない状態にできる補強材。
具体的には、補強材をついている武器を補強材のついていない状態(------)にし、
宿屋回復できるようにすることができる。

棍棒以外は全技EP0にできるし、棍棒は宿屋回復より強度+2か強度+3にした方がいい。
宿屋回復がどうしても好きなら適材改造後に貼るなどすればいい。
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 13:52:15 ID:gvZb5C4X
>>711
それは改造素材
改造済みの武器につけると、宿屋回復ができるようになる
一見便利そうだが実はあまり使いどころがないアイテム

まあ、多分ドロップアイテムの設定ミスで出てきちゃったバグアイテムだろうな
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 13:57:09 ID:CCEPo0O9
>>708-710
ありがとうございます
きのせいだったんですね
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 13:59:21 ID:WQdlPX83
>>712-713
ああ、なるほど。必要ないですね。
ありがとうございました。
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 14:31:28 ID:CHsbXCiI
>>705
河津が1962年11/5生まれで44歳
イトケンは1968年7/5生まれで39歳
トモーミは知らんけど30台後半じゃね
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 15:01:41 ID:P+pkODs0
>>694>>696>>697
ありがとうございます。
放置して別のイベントに行きます。

あと何度もすみませんが、武器屋等のレベルはどれくらいにすれば、強い武器が売られますか?今は全体に6くらいなんですが、特に長剣と両手大剣で強いのが欲しいのですが(´ω`)
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 15:06:03 ID:UH8hj9qQ
>>717
ミルザブールに長剣と両手大剣の最強のが売ってる

両手大剣がモーグレイってやつでレベル7から売り出すらしい
売ってる場所は確か鍛冶屋の中だったと思う
価格は7800

長剣はスキアヴォーナってやつ、これはレベル9らしい
こっちは外の店のどれか
価格は9000
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 15:08:08 ID:2jeb7b+a
モーグレイはオイゲンシュタットならレベル6
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 15:11:21 ID:CHsbXCiI
>>717
ミルザブール戦神鍛冶にショップレベル7でモーグレイ
ミルザブールミルザ商会にショップレベル9でスキアヴォーナ
他でも売ってるがここが安い。

ショップレベルは店によって違う。
ブランド(足すと300になる3つの数値)レベルが別々だから。
最大まで上げればどこも30になる。

1周目クリア直前に売買を繰り返してショップレベルかなり上げられるから、
2周目以降はショップレベルを気にする必要がなくなる。
だからさっさと進めた方が余計なことを考えずに済む。
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 16:02:19 ID:sPgNGm9V
パーティ内の誰かが薬草摘みの高スキルなら、フィールドで薬草や上薬草が摘めるってこと?旅商も同じ意味合い?
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 16:13:59 ID:CHsbXCiI
>>721
それは正しいことは正しいが、詳しく書くと次のようになる。

パーティ内に高レベルが一人いればいいのは薬草摘みも旅商も同じ。
ただし薬草摘みはクラスレベル4ですべて識別できるようになる。

薬草摘みはクラスレベルに応じてある色の草の名前を薬草か上薬草か識別できるだけで、
薬草摘みがいなくても(名前は草であるものの)薬草か上薬草かに分類されている。
また、上薬草になる割合はゲームランクが上がるごとに上昇する。

シンボルが交渉可能になる確率は旅商クラスレベルのみに依存する
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 16:51:49 ID:55NxdTE+
みなさんフォーメーションてどうしてます?


ツフ:城塞    両手大剣  前列
ミリ:ロー術   術・弓    後列
アイ:海賊    細剣    前列
ディアナ:剣士  長剣    前列
シルバー:武芸  体術    前列

ミリはオウルの杖経由で合成サイコかましてて、
アイシャは炎のロッド経由で火の鳥(予定)
なんていうか、気を抜くと前列集中になってしまって
これでいいのかと疑問に思うわけです。どうなんでしょう?
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 16:58:26 ID:CHsbXCiI
>>723
前列だらけで困らなければそれでいいじゃん。隊列補正の恩恵があるんだから。

前列だと困ることがあるよーな特定の相手にしたって、
そのときに前衛キャラを中列に下げればそんなに困らんし。
武芸家は中列弓+打槍でも活躍できる。または城塞で中列打槍使わせて前列は避けられる。
神雷とかで。
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 17:59:46 ID:sPgNGm9V
>>722
ありがとう。よくわかった
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 18:02:50 ID:KNFjh6sR
グレートピット地下一階の開かずの扉は
どうすれば開きますか?
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 18:04:38 ID:LbN2rgIi
扉に向かって、右手前2Mくらいの床にスイッチがある
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 18:09:59 ID:KNFjh6sR
>>727
本当にありました!
黒っぽいスイッチが…ありがとうございました。
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 18:45:15 ID:g5OHlcIp
最終試練が発生してかはでは巨人の里いけませんか?
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 18:47:38 ID:NLgLGYT1
皆さん今どんなパーティーでプレイしてます?
参考までに
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 18:50:51 ID:2yYPHPkg
>>729
試練入口に行って、光りの階段を出していなければ大丈夫
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 18:55:14 ID:g5OHlcIp
>>731
どうすれば行けますか?
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 18:57:26 ID:AENpNwfD
……
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 19:00:22 ID:55NxdTE+
>>724

ありがとうございます。
武芸家で打槍も考慮してみます。
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 19:32:21 ID:2yYPHPkg
>>732
・・・それは詩人さんから、巨人の里の語りを聞きたいと言う質問と
理解していいんでしょうか?

>>5の下の方読んでください
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 19:32:59 ID:GM1hhxZI
>>730
ミンサガパーティー考慮スレ2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1184557549/

>>732
とりあえず>>5
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 19:43:28 ID:g5OHlcIp
>>735ー736
なるほど!ありがとう。
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 21:14:01 ID:AceH7L08
現在ランク9にし、王冠再現に成功してデス恩恵で地図狩り中なのですが質問が。

1.王冠と戦う前にメモカAにQS
2.運良くLv.5地図ゲット
3.ダンジョン出てメモカAに宿セーブ
4.別のメモカ(メモカB)に1のQSを移す。
5.メモカAの宿セーブから始めて発掘
6.はずれだったらメモカBから地図狩り再開

この順番でよいのでしょうか?

また6から開始する際も上記の手順を繰り返すのでしょうか?

739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 21:19:29 ID:2jeb7b+a
>>738
自分だったら上記2の後メモカ入れ替えるけど
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 21:35:44 ID:B8Ow94pb
オパール取るのって時間制限ある?
銀竜に挑戦して負けて、一度帰って再トライしにきたら銀竜の前の扉が「開いてから閉まった」
極限で宝箱が無くて開かないってパターンは書いてあったけど、開いた扉に入ろうとしたら閉まったんだが…
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 21:39:44 ID:AceH7L08
>>739
すみません。地図手に入れた後に別のメモカに入れ替えるとのこと
なのですが、どのようにやるのでしょうか?

立て続けに質問ですみません。
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 21:51:43 ID:AHsFQ358
>>740
仕様です
宝箱の復活を待ちましょう
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 21:58:41 ID:CHsbXCiI
>>740
>>5当たりの宝箱が復活するまで戦う。
つまりそれはハズレの宝箱。
復活する宝箱の中には、「扉が開いて通れる宝箱」と「扉が開いてもギロチンが落ちる宝箱」がある。
時間制限はない。
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 22:04:46 ID:2jeb7b+a
>>741
レベル5の地図取ったらQSせずにメモカを入れ替える。
後は宿に着くまでQSするなり宿セーブするなり
定点発掘でQSするなりする。


メモカA:常時王冠戦闘前(地図狩りの間中一切上書きQSしない)
メモカB:地図入手後のテーブル確認用
コピー不要だし、
地図入手後QSすれば宿に着くまでの間に全滅しても問題ない
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 22:13:08 ID:AceH7L08
>>744
おお!なるほど。
ゲーム中に入れ替えるのですな。
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 22:31:57 ID:5piRgbTV
衝槍使いたいけど活かせるクラスがあんまりないですね・・・。
どんな使い方がいいかな?
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 22:32:26 ID:B8Ow94pb
>>743
そうだったのか…ありがとう。

と言う事は俺が帰った後にシルバーちゃんがせっせとハズレの宝箱をセットしてたのか…
まったく、可愛い奴めv
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 22:35:30 ID:gvZb5C4X
>>746
ロザ重とかゲッコの騎士とかあるじゃん
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 22:50:09 ID:5piRgbTV
>>748
ロザ重なら前衛にしたいが衝槍の威力ダウン
ゲッコの騎士は体術使わないと効果ない
のでは
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 22:55:36 ID:QRcs8Dfq
あえて衝槍ってことは、竜槍マリストリクを使うとか?w

まあ本題に移ろう。
クジャラート闘士なんてどうだ?
まあジャベリンと双竜破でしか恩恵は受けられないが、
双竜破はけっこう使いだろ。
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 22:56:33 ID:CHsbXCiI
>>749
衝槍を使いたいと言っておきながら、ロザ重で前列にしたい
よくわからん奴だな。
クジャ闘中列で使ったら?

衝槍自体は戦闘でも通用するが、他武器と比較すると弱い。
翼の槍吹雪、マリス火の鳥が、後者は敷居が高いものの使える程度。
はっきり言って無理して使う必要はないよ。
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 22:59:17 ID:eBP+qiqo
>>749
メインとして使いたいのかサブとして使いたいのかどっちだよ?
メイン武器として使いたいならクジャ闘中列でいいんじゃない
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 23:00:26 ID:KNudiRmN
>>749
衝槍対応クラスは
ロザ重:防御力うpで純粋に生存率が上がる
ゲッコ:カウンター率うpは体術にしか効果が無い
クジャ闘:投射タイプの技の威力うp
戦士、聖戦士、:省略
そもそも衝槍自体が趣味武器的な面あるし好きなようにしろとしかいいようがない
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 23:04:45 ID:2jeb7b+a
あとは非対応だけど細工師とか
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 23:07:10 ID:+bKyOMDT
>>749
ロザ重が最適です
防御がダンチだから
それにもかかわらず前列にしたいとごねるなら衝槍使わない方がいいです
756746:2007/09/22(土) 23:17:44 ID:5piRgbTV
いろいろアドバイスありがとうございます。

ロザ重前衛はクラス特性考慮したら前衛が適任と考えただけ。
ゲラハに槍も持たせたかったんだが他を考えて見ます。
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 23:54:02 ID:Nakg7XQm
今一週目の最終試練の語りを聞いた直後です。
過去レスや>>1のサイトを見てどんだけ非効率なプレイをしていたか思い知らされました。
早く二週目に突入したいんですがクリアへの近道となるような案があれば是非教えてもらいたいのですが…
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/22(土) 23:57:15 ID:QRcs8Dfq
みんな水竜ってどうしてる?
俺は盾狙いでほぼ毎回倒してるけど・・・
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 00:03:22 ID:wtLoee1H
>>758
水竜剣欲しいし盾は他からでも手に入るから依頼こなしてる
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 00:03:37 ID:hn+d33rC
水竜剣欲しいから種族調整こなしてる。

水鏡の盾なら亀か財宝だな
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 00:05:50 ID:0I2V/Y/D
>>757
早くクリアしたいなら適当な手順を踏んで冥府経由でラスダン行くんだろうが、
冥府語りを聞く手順でいろいろと注意を要するから1周目の人に説明する気は起きんな。
>>5見て理解できるならやればいいけど。

1周目ならとりあえず宿セーブ取ってから試練挑戦してみたら?
クリアできなかったら鍛え直す。クリアできればラスボスも多分倒せる。
時間はかかるが1周目はそんなもんじゃないの。

>>758
倒さない方がメリットが大きい。
水竜倒すと水の精霊珠と種族調整のアイテムが手に入らないから。
水鏡の盾1個あってもあまり嬉しくないし、どうしても欲しければ単体玄竜から粘れば取れる代物。
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 00:20:26 ID:ewXOVT0s
なるほど

逆に言えば、小型剣を使わなかったり、面倒な精霊珠イベントをスルーしてる
いわゆる流し周では、これまでどおり倒しちゃって平気なのかな
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 00:22:19 ID:RwvrQtEj
上のほうに出てたゴマ道場での最速エンカウント位置ってのは
一体どのあたりのことなんだろう。
さっきから位置を調整してるけどなかなかうまくいかないよ…
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 00:26:20 ID:0I2V/Y/D
>>762
流し周ではそもそも水竜イベントをしないで平気ジャネーノ?

お使いなどのイベントと並行してやれば精霊珠集めは全然面倒ではない。
それらのイベントをこなせばジュエルもらった回数も増やせる。
流し周でわざわざ水竜を倒しに行く必要はないが、
流し周でもジュエルもらった回数稼ぎたいなら依頼こなしてもいいってことになる。

水竜剣は別に小型剣対応してなくてもいい。
術具経由による最速水術が最大の使い道だから。ウコムの鉾も同様の使い方ができる。
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 00:40:19 ID:DJvGw2EF
ジュエビ洞窟で石獣倒したら黒の石鎧手に入ったんですが
これってレアだよね?ただ効果とか性能とか見たらフィールド+ガーラルのほうがいいような気がする。
石化耐性が特定ボスに役立つってコト?
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 00:43:29 ID:0I2V/Y/D
>>765
ただのレアアイテムだよ。レア=役立つというのは錯覚。
フィールドでいい。石化耐性はイラネ。デルタ・ペトラならタイタスで防げるし。
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 00:50:35 ID:igDOYEO9
ランダム宝箱の中身変化は洞窟の入口から入り直しですか?
宝箱手前でクイックセーブ→リセットや
1つ前の階でクイックセーブ→リセットで変化するんでしょうか?
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 00:53:54 ID:0I2V/Y/D
>>767
ダンジョン進入時にどのフロアにランダム宝箱が出るかが決まり、
宝箱が出るフロアに進入したときに中身が決まる。ダンジョン入り直しで再抽選。

だから直前フロアでQSして開け直せばおk
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 00:56:27 ID:igDOYEO9
>>768
サンクス!!
シルバーの財宝行ってきやす
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 01:09:41 ID:XiTcnglm
どういう要素が揃うと流し周と判断されたりするんですか?
逆にいうと一周するうちに絶対にこなしときたいイベント等ってあるんですか?
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 01:17:22 ID:xdRVJziK
単にお前が「極める」って誓うか誓わないかの差

周回重ねてジュエル取得数増やしたいとか
ダークやシェリル、四天王乗っ取り、殿下OPみたいな
二週目以降のイベントを早いところ本格的に始めたいなら
その週は流しって考えることもある

まあやっといたほうがいいのはシェリルに会う事とダークOPの条件を整える事くらいだな
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 01:18:45 ID:BHmPzi+0
>>770
ミンサガ日記チラ裏スレッド 20枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1189077304/l50

こちらへどうぞ
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 01:18:49 ID:ewXOVT0s
全主人公制覇のために、どうでも良い主人公をやるのも流し周かな
774770:2007/09/23(日) 01:37:07 ID:XiTcnglm
レスありがとうございます。
流し周とは途中で満足いかなくなってしまった周というより、
あらかじめ次の周への下地としてのプレーを指してるんですね。
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 01:40:55 ID:LO9wYIM6
剣士レベル3、炎のロッドの強度+3、術10個以上習得のミリアム。
術具から火の鳥を発動しようとしても、LP0どころか赤1消費なんだけど、これはなんでだろう?
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 01:42:31 ID:xdRVJziK
>>775
剣士のクラスに認定してもらってないとかそういうポカはないかい
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 01:44:37 ID:sUVSzQeg
レベル3だと足りないな。レベル4でようやくLP0にできる。
って、それでも貴方の場合は黄1か。

うーん、ほんとに術具(炎のロッド)でやってるか?
術具を選んで、△ボタンを押して術法モードで撃つんだよ。
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 01:52:21 ID:eC3t8zyj
強度+3と+2て同じだよね?
-1と-2も同じでいいのかな。
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 01:52:26 ID:0I2V/Y/D
>>777
はあ?この条件ならクラス3でいいだろ。>>6でも嫁
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 01:55:02 ID:0I2V/Y/D
>>778
厳密には同じではない。
特に黄1消費のとき、奇数強度なら25%消費、偶数強度なら50%消費になる。
他にもEPLP段階が高い場合、軽減段階が1の差(=強度1の差)でEPLPコストが2上がったりする。
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:04:48 ID:LO9wYIM6
あ、自己解決。

>>776
おいおいこの俺がそんな低レベルな間違い犯すと思ってるのか?
>>777
おいおいこの俺がそんな低レベルな間違い犯すと思ってるのか?

スンマセンスンマセン選択するキャラ自体を間違ってました(/ ω \)
いや違うんすよ、ゲラ=ハとミリアムって名前とか似すぎだし!
ほんと違うんすよ、勘弁してくださいよ。
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:08:19 ID:eC3t8zyj
>>780
なるほどサンクス。
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:09:32 ID:RguZdijs
頻出質問で原因は>>776-777のどちらかなんだが、
それより低レベルなのが来たね
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:18:14 ID:LO9wYIM6
ち、違うんすよ、古文書出すためにちょっと入れてやっただけのトカゲ野郎が増長して…
ほら、顔もよく見ると似てるし!目が二個あるところとか!
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:19:36 ID:xdRVJziK
まあ頑張れ
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:27:14 ID:xlnZCv7d
>>784
正直ネタとして面白くないんだが
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:29:49 ID:dkWohFPu
アーマーブレスは戦闘中効果が切れることないんですか?
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:31:59 ID:0I2V/Y/D
>>787
基本的に死ぬまで継続する。
例外は、心の闇の効果のひとつにアーマーブレス解除があるんでこれが発動したら切れる。
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:33:07 ID:d+l+4PEV
>>787
ターン経過では切れないが
戦闘不能時、DEF低下を受けた時、アーマーブレス解除効果を持つ攻撃を受けた時には切れる
アーマーブレス解除の効果は心の闇(能力低下)、ダークスフィアぐらいかな
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:34:38 ID:Un/9SPpW
>>716
ありがとうございまーす。

ってか河津44歳かよ!?老けすぎじゃねーか
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:37:08 ID:Bz2zblqV
>>784
ネタのつもりなんだろうけど全然おもしろくないね。
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:40:07 ID:Un/9SPpW
ついでにまた質問だけど、ほぼ初期ステータスでシムラクラム使わず
フレイムタイラントを倒せるかな?
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:40:44 ID:dkWohFPu
>>788-789ありがとうございます。ひとっ走りタイニィ先生に技教えてもらいに行ってきます。
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:42:13 ID:0I2V/Y/D
>>792
倒せる。
グレイ開始で初期クラス赤魔道士にしてシムラ使いにして、
これの真似
http://jp.youtube.com/watch?v=Jn4QbF69Y_M
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:45:58 ID:0I2V/Y/D
使わず…か。
正攻法なら殿下+合成水エレ火エレあたりで、戦闘勝利1回で勝てる。
竜人障壁+ロザ重使ったらもっと楽できるかと。
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:47:02 ID:xdRVJziK
でも障壁の場合各人のステータスも関係するから難しいのでは
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:50:41 ID:Un/9SPpW
>>795
やっぱり召喚がカギか。
ありがとう。
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 02:50:49 ID:0I2V/Y/D
>>796
防御を上げる意味で書いた。ただタイラントに使ったことないから断言はしてない。
防御にDモードの効果がかかって割増になるんじゃなかったっけ。

なにが難しいのかわからんけど、使わんでも勝てるからどっちでもいいわ。
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 03:00:35 ID:RguZdijs
ずいぶん無責任だな…
まあシムラが一番楽だよね
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 03:19:14 ID:rsGF7lG3
技の閃きってスキルレベルやクラスレベルはどのくらい関係しますか?

ジャミル初期クラスロザ法で始めてしまったんですが杖が弱いので
魔法が揃うまでレイピア持たせてるんですがクラスもレイピア対応クラスに
変えたほうが技は閃き易いんでしょうか?一応細剣スキルレベルは2あげたんですが。

お願いします。
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 03:29:56 ID:xdRVJziK
2もあればタイラント先生くらいならだいたい閃くから安心しろ
流石にランク5の技とかは難しいけど
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 03:33:56 ID:rsGF7lG3
>>801

それを聞いて安心しました!
ありがとうございました。
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 08:39:00 ID:cOU9wGbY
上のほうで質問されているフレイムタイラント戦ですが
グレイ、テオドール以外のおすすめメンバーを教えてください
ナイトハルトは除外して残り3人をお願いします
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 08:41:03 ID:HcF9WlE7
>>763
そりゃあ、○印が出る場所だよ。
当たり前すぎて、誰も回答してないのかな。
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 08:43:13 ID:HcF9WlE7
>>803
比較的初期BPやHPが高いのでいいんでないか。
ホークとかシフとか。
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 08:45:28 ID:cOU9wGbY
>>805
ありがとうございます
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 11:07:02 ID:UtypGMFv
1周目なんとかクリアしたけどしんどかった。プレイ日記とか見てると俺のステが低い気がする・・・

アルベルト 405/27 ステ28平均
シフ 480/23 腕41 体47 後20平均
バーバラ 440/28 32平均
クローディア 370/25 30平均
アイシャ 405/30 30平均

こんなもんなんだけど・・・とりあえずかAGL下げ10回使っても先制できない状況は泣ける。
何がいけなかったんだろう。
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 11:17:28 ID:tHzqL68B
>>807
初回なら、HP500〜550くらいまでは鍛えろと助言するね。
そのほうが楽だから。
進行度100%になってすぐ三地点に行ってしまったとかならそんなもんだろ。

809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 11:17:32 ID:nBXpAZTb
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/collaboration/index4_2.html
↑上段左から、
浦田優(アルベルト)さん、小林由美子(アイシャ)さん、石塚運昇(ホーク)さん、
土井美加(シフ)さん、吉野裕行(ジャミル)さん、篠原恵美(バーバラ)さん、

下段左から、
千葉一伸(グレイ)さん、皆口裕子(クローディア)さん

ttp://cobs.jp/pb/images/miraiphoto18.jpg
加藤雅也(ボーヨミ)殿下
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 11:20:18 ID:UtypGMFv
>>808
そのとおりです。終了後直接乗り込みました。技もLV4が全部で3つしかないのに。

811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 11:21:04 ID:gkIFz9c2
モンスターを増やせ!(植物)を進行中に詩人から冥府の語りを聞いた場合
モンスターを増やせ!(植物)のイベントは進行できなくなるにのでしょうか?
フレイムタイラントの所に行っても「また来たのか。まあ、ゆっくりしていけ。」と言って消えてしまいます
モンスター表も見せられません
この場合ちゃんと植物系モンスターを増やせば武器とジュエルは貰えるのでしょうか?
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 11:34:04 ID:d+l+4PEV
>>810
で、そのステータスでとりあえずクリアはしたんだろ?
だったら別に何も問題ないだろうに
結局の所お前の望みは何なんだ

>>811
どこかでサルーインの居場所を聞けばイベント再開できる
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 11:34:48 ID:NJk+0vcK
冥府が最優先されるはず。
デスにサルの居場所聞けば種族調整続けられる。
冥府クリアまでの過程で時間経過ポイント踏むと裏化するから注意。
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 11:38:11 ID:gkIFz9c2
>>812-813
ありがとうございます
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 12:04:34 ID:ETcEle8Z
ピンポイント発掘について質問です
M&Dに
クイックロード&発掘フロアへの進入を特定のタイミングにすることで、固定の財宝を発掘することです。
とあったのですが、同時にピンポイント発掘がやりやすい、やりにくい等の文章があり、
宝箱にしろ鉱石にしろ財宝にしろ、マップに入った時点で金額アイテム共に決定されると思っていたのですが
それならばやりやすいもやりにくいもないはずだと思うのですが、自分の認識が間違っているのでしょうか?
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 12:32:46 ID:d+l+4PEV
>>815
宝箱・財宝等は、ダンジョン進入時点でどのフロアに幾つ配置されるか(財宝ならどのフロアに出るか)が決定し
配置フロアに侵入した時点でその内容が決定される

財宝のピンポイント発掘であれば
ダンジョン進入(入り口のフロアに財宝が配置されたら入り直す)+QS
→財宝配置フロアの確認→リセット→財宝配置フロアに入るギリギリのところでQS
→リセットし時間調整してロード・進入・発掘
ってのが基本的な流れになる
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 12:43:50 ID:ETcEle8Z
>>816
レスありがとうございます
やはり認識は間違ってないですね

と、なるとピンポイントのやりやすい、やりにくいとは一体どういうことなんでしょうか?
ついでに質問なんですが、ピンポイント発掘と定点発掘って同じものですよね?
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 12:55:15 ID:+DbAFpPC
ネビルの依頼の報酬がモニカからもらえません。
ジャンを使ってたので進行度30%で外し、イベント発生させてクリアー。
モニカに会っても「あら、元気」としか言われません。
何ででしょうか?
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 13:30:20 ID:JERihcxV
>>757です。>>761さんありがとうございました。
とりあえず試練乗り込んでだめなら冥府聞くなり道場行って強くするなりしてみます。
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 14:44:15 ID:wW5kp6Ep
>>817
ニューロードはフロアが一つしかない(直前のフロアでQSが出来ないので
町→ニューロードになる)のでピンポイントが困難(不可能ではないだろうが)。
地図の場所によっては開始地点が異なるので、QS→フロア進入を最速でやっても
最初の方の2240青の剣などが取れない地図がある(別の場所で狙うしかない)

他にはピンポイントは通常5地図リサイクルとセットで行うので
リサイクルも含めて困難と言ってる場合もある。
例えばアサシンギルドは発掘自体は難しくないが、リサイクルをすると面倒になる
ボス直前でQS→ロードしてボスの部屋に侵入→部屋を出て交渉で地図渡す→ボスの部屋まで移動
を繰り返す事になる。

ピンポイントと定点発掘は違う
ピンポイントは狙った財宝を掘る事で、
定点発掘はリセットから時間を掛けずにフロアに侵入すること

ちょっと自信がないが自分の認識はこんな感じ。
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 15:13:36 ID:3vPhtV3G
>>818
ジャンを再びパーティに加えてからモニカに会いに行ったんじゃないか?
ジャンがいる状態でモニカに会うと報酬が貰えないらしい。
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 15:20:50 ID:GlhKEwKH
タイニィフェザーで全滅してもゲームオーバーにはならないですか?
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 15:26:20 ID:ewXOVT0s
ならないが、スカーブ山入り口まで戻される。
これをメリットと取るかデメリットと取るかはプレイスタイル次第
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 15:26:26 ID:xdRVJziK
>>822
ならないよ
タイラント、タイニィ、アディリスはおk
でも水竜はイベント進行に支障をきたすので駄目
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 15:26:37 ID:kaXeLXdz
>>822
いくらでも全滅挑戦できる。

技覚えるときは仲間のLPに注意。
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 15:27:19 ID:GlhKEwKH
>>823
全滅以外で再挑戦(道場化?)することってあるんですか?
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 15:30:47 ID:Kemc2E5H
主人公アイシャの超序盤で人さらいにさらわれ
行ける場所が無いんですがどうすればいいんでしょうか?
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 15:57:53 ID:ETcEle8Z
>>820
レスありがとうございます
開始地点というのは乱数の開始地点によっては最速付近の青剣発掘が難しいといった話ですよね
場所ごとに乱数開始地点が異なるということを失念していました
時間と乱数とリサイクルの3つの話なんですね
T8サオキ地図をゲットしたのですが、M&Dのサイトではピンポイントの青剣発掘には向かないとあり
どうしようかと思いましたが、R8で水鏡が掘れたのでなんとかがんばってみようと思います

ピンポイントは定点を使って必要なものを狙うといったイメージなのかな?
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 16:03:24 ID:ETcEle8Z
>>827
ジャミルが助けに来たと思うけど、彼を仲間にすればマップが増えるはず
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 16:03:40 ID:+DbAFpPC
>>821
ありがとうございます。
5000金助かった。
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 16:09:38 ID:Kemc2E5H
>>829
ありがとうございます。
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 16:20:17 ID:mhaRgTG8
>>829
そこのジャミルは増えない
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 17:08:48 ID:ETcEle8Z
>>832
マジスカ
>>820
いい加減な情報ながして申し訳ないですorz
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 17:09:45 ID:RguZdijs
>>826
道場にするなら全滅するしかない
戦う前に依頼受けときな
それから登山すれば何度でも戦えるから

>>827
船か下水伝って北エスタミルへ
船でブルエーレへ行き、町人に話してゴールドマインを出す
ゴールドマインパブ出入りを繰り返しグレイクローディアを仲間にする
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 17:22:21 ID:2kv/w6s5
>>827
南エスタミルでバーバラが出るまで粘る

後、さらわれる前にホーク仲間にしてノースポイント出してるなら
ノースポイント入口付近にいる女から「ここはニューロードの出発点」
云々の話を聞いて入口から出ると自動的にウソへ行ける
更にウソの南側出口から出ると自動的にクリスタルシティへ行けるので
そこでシフを仲間にする
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 17:59:43 ID:+8w4wszW
今かなり久しぶりにやり始めたんだが、
ホークで商業船襲いまくって、金貯めてるんだが
これったあまりやると進行度やばくなるかな?
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 18:13:25 ID:1ld6s1ru
>>836
早めにパイオツコースト行って、話を進めた方がお得
俺は1周目ホークで始めて、SFCみたいに商船襲い続けたら話が進むと思い込んで…
気が付いたらパイオツコーストだけで進行度60%まで行って苦労した。
一応クリアしたが
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 18:15:36 ID:+8w4wszW
>>837
レスさんくす

マジか・・・やり直してくるわ
ありがとう〜
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 18:30:19 ID:RguZdijs
フロンティアの誘拐事件をやるつもりなら
さっさとサンゴ海から出ないといけない

>>837
旧作でも商船襲わないでいいだろ
襲うことで話は進まんし
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 18:43:12 ID:hWaeOghs
ダークの知力を50まであげて煉獄に来たけど
敵と戦ってるうちに器用さも50を超えました。

LPも少なくなったので一度町に戻ったら
アサシンギルド後継者復活イベントが始まって
ダークがパーティから外れてしまいました。

なんとかアルドラの方でイベントクリアしたいんですが
ダークが器用さ50になったら煉獄から町に戻ることは不可能ですか?
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 18:46:57 ID:RguZdijs
>>840
草原からワールドマップに出て南エスタミルに直行
南エスタミルから草原へ直行
他の町には一切寄らない

知力40でよくて50は要らないのにな
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 18:51:35 ID:hWaeOghs
>841
南エスタミルには行けるんですね!
有り難うございます!


40で良かったのか_| ̄|○
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 19:19:24 ID:A2Aoq7rm
序盤は戦闘なるべく避けたほうがいいらしいけど
思う存分戦うにはその間具体的に何すればいいの?
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 19:29:43 ID:RguZdijs
>>843
どこで中途半端に情報を仕入れたのかしらねーけど、
多くのイベントをクリアしたい場合に戦闘を調節する必要があるだけだ

イベントクリアしないでいいなら最初から思う存分戦えばいい
さもなければ、思う存分戦う前に具体的にはイベントクリアすればいいとしかいいようがない
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 20:12:53 ID:vSCPmLZu
フロンティアに行くとき、ニューロードは絶対通らないとだめ?
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 20:15:46 ID:8p2ukh5u
駄目
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 20:27:00 ID:q3t6JPa4
妖精の森から出る前にセーブしといてリセットしまくるという手もある
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 20:30:36 ID:LVqJdjyA
消費した聖杯のEPは回復しない?
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/23(日) 20:43:10 ID:ZeplYcXT
ニーサの神殿で回復可能。
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
ニーサの神殿で回復可能