ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP134

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
ミンサガのくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。
日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。

前スレ
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP133
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1187880081/
本スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 426曲目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1188576476/
チラ裏スレ
ミンサガ日記チラ裏スレッド 19枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1186126065/
公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/

攻略サイト
・ロマサガミンストレルソング極限攻略データベース
http://romasaga.minstrel-song.net/
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/
・RomaSaga_MS データ置き場
http://romamin.fc2web.com/
・もう、お逝きなさい(連携クイックチェッカー)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 05:51:09 ID:/V9Vnxbl
Q.バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%〜100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%〜110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の町に入る(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。

バルハルマラソン備考
・初回のみシフが仲間にいないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる。報酬を貰う時もシフがいなくてもよい
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要は無い
・完走したければ100%以前に何周かしておき、100%以降は雑魚を全避け推奨
 さらに100%以降で西、東の洞窟のボス戦高ランクモンスター(>>1war of side敵ランク7モンスター)との戦闘を回避すれば確実

武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
 ※何が適材かなどは>>1のテンプレサイト(ミンサガメモ、RomaSaga_MS データ置き場)に載っています。
 ※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
 ※鍛冶屋での「強度強化」「性能強化」はいつでもでき、またいつやってもかまいません。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
 ※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
 ※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材を馴染ませる。(名前が変わっても、赤字で【適材】とあれば馴染ませられるのに注意!アイテム欄で□ボタンを押して確認)
5.好きな補強材を貼ったら完成!
 ※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
 ・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
 ・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回

強化例(エスパーダ・ロペラの場合)
ロペラをローザリア鋼等で補強→戦闘で使用し続けると「ロペラ+1」になる →白鉄鉱等で補強後、同様にして「ロペラ+2」にする
 →ヴェルニーで補強(ヴェルニーレイピアになる) →これを馴染ませる(攻撃性能の上昇や、適材黒字になることで確認)
 →好きな補強材を貼って完成(エスパーダ・ロペラ+3、樹精結晶補強で単一モード強度+4なら攻撃性能46となる)
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 05:52:10 ID:/V9Vnxbl
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・イドブレイク、脳削りなどでINT下げながら、回復で粘りつつ戦う
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉

二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい

対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾がほぼ100%発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない・通称セルフ盾)


Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 05:55:53 ID:/V9Vnxbl
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません or 開いたけど近づくと閉まります
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘勝利を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。

Q.龍陣が出ません
A.まず陣自体は出てるか?これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
龍陣は前列→中列→後列の順番で行動指定(□ボタン)して連携すべし。攻撃の系統を移動か非移動どちらかにそろえる。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。

Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)の場合、クリスタルレイクかイスマスで。 (昆虫)の場合、グレートピットの穴の中(外周では出ない)。


Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。

Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手

Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。

※エロールの恩寵:LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
 デス/サルーイン/シェラハの恩寵:魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 05:56:36 ID:/V9Vnxbl
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)

Q.能力値を上げたいです
A.序盤〜中盤は無理にステータス上げしなくていいです。
「レベル上げ」のつもりで闇雲に戦闘を繰り返していると進行度が進み、敵が強くなって余計に苦しくなります。
道場に通う、全体攻撃を主体にする、全員に回復術覚えさせる、などの各種戦術でカバーして下さい。
中盤にどうしてもステ上げしたいときは、「ヴァンパイア復活」発生中にヤシ村に出現する
ヴァンパイアしもべ(1分放置して夜になると襲ってくる村人(子供ではなく大人))を倒すといいです(通称・しもべ狩り)。
ヴァンパイアを倒すか、聖杯を入手するまで繰り返し戦えます。
しもべは敵ランクと比較して成長限界が高いので、進行度をあまり上げることなくステータスを上げられます。
終盤は適当なダンジョンで戦いまくって上げてください。

Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強

Q.そもそも炎のロッド経由火の鳥って何?
A.火の鳥を覚えさせたキャラに炎のロッドを装備させ、戦闘中炎のロッドに合わせて△ボタンを押して火の鳥を使うこと。
細剣の隊列効果を得られるので通常より高威力・高速度で使用できる。また、剣士や海賊などのクラス特性の恩恵も得られる。
火術が封印されていても使用可能なので、水術と両立できるのもオイシイ。

Q.ゲームランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理

Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 05:57:19 ID:/V9Vnxbl
Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。


【進行度とギユウ軍のコメントの関係】
5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 術や技をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30%
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ

【進行度とゲームランクの関係】 (詳細は>>1 war of side参照)
進行度14.3%ごとにゲームランクが1上がる(例. 0%〜14.3%はゲームランク0、 進行度114.3%以上はゲームランク8)

・バトルランク = ゲームランク + 1
・イベントランク = 進行度÷5 (例. 進行度15%以上20%未満のときイベントランク3)
【注】バトルランク、イベントランクはアルティマニアの言葉
   ゲームランク、進行度は>>1極限攻略データベース&war of sideの言葉
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 05:58:07 ID:/V9Vnxbl
Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤〜中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
 ○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚〜氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない

Q.竜人って使えるの?モードの効果が際立つらしいけど?
A.竜人は欠点が目立つクラス。よくわからなければ他クラスの方が無難。使うならクラス特性を理解してからにしよう。
 武器と技がモード不一致だとダメージが大きく下がる。
 Aモード一致…速度値半減、カウンターディフレクト出ない、ダメージは少し上がるが剣士未満
 Dモード一致…速度値半減
 Tモード一致…カウンターディフレクト出ない、速度値上昇効果はある
 ※一般に武器Tモード速度値上昇は、武器Tモードを選択した次ターンに発揮されることに注意。

Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:2度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 05:58:57 ID:/V9Vnxbl
【術合成のヒミツ】
1)クリスタルシティでローザリア術法士(3術合成)、ローバーンかメルビルで帝国学術士(2術合成)に認定する
2)術を買ったらメニュー>Spell>△押してベース術と追加術選択したら合成完了
BPコスト減らすには…名前の変わる術合成ならベース術スキル上げる/名前が変わらない場合はベース術&追加術スキル全部上げよう
LPコスト減らすには…対応スキルレベル1以上にする、クラスがスキル対応してる場合クラスレベル上げる、術10個習得、術具の強度上げる

◎オススメ3術合成例
合成サイコが使い勝手がいい (魔の術具・オウルの杖経由だと効果的)
・サイコブラスト+生命波動+腕力法 安価
・サイコブラスト+生命波動+覚醒印 高価、BPコスト低い、威力高い
・サイコブラスト+生命波動+スターライトFS BPコスト威力高め、たまにマヒ追加

ショックウェイヴ+風エレメンタル+ミサイルガード 全体気絶メイン、ダメージはおまけ(これもオウルの杖だと○)
オーヴァドライヴ = タイムディシーバー+ロッククラッシュ+アースハンド
クイックタイム = タイムディシーバー+ブラッドフリーズ+氷幻術(3術)/タイムディシーバー+吹雪(2術)
シールドブレイカー = サイコブラスト+生命波動+セルフバーニング 魔法盾解除(ブラックアイスやスターライトビットなどに)
魂の歌 = 生命の炎+セルフバーニング+生命波動 全員に自動再生付加
シムラクラム = 風エレメンタル+水エレメンタル+ウインドカッター 雪だるま召喚

◎オススメ2術合成例
合成吹雪 = 吹雪+時間凍結orサイコブラスト
ギャラクシィ = コズミックタイド+弓力倍増
ヘルファイアorコズミックタイド+サイコブラスト 知力低下
※お金をかけたくないなら中盤まで合成コズミックタイドで乗り切ってからギャラクシィに鞍替えすると吉

Q. 合成術士のオススメキャラを教えてください
A. 1ターン目に全体合成術を使えるBPがあればおk(雑魚戦では開幕に全体攻撃ぶっぱなしたい意味で)
3術…合成サイコは覚醒印or腕力法合成なら必要BPは多くない=さほどキャラを選ばずにロザ術担当できる
2術…ギャラクシィ使いは開幕BP50%キャラがよさげ(ジャミルホークパトリックジャン)
逆に開幕BPが低いクローディアやダウドはちょっと向いてない。
知力はどのキャラでも術使い続ければ上がるから気にするな。
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 06:03:10 ID:/V9Vnxbl
変更点

>>2 最後の行「単一モード」追加
>>3 対ゾディアック「・通称セルフ盾」追加 ぶっちゃけイラネ、だけどなんとなく追加

>>4 龍陣
冒頭に加筆(陣が出てるかどうかの確認)
行動指定で「ボタン」を追加
技とは限らず移動か非移動で揃えればいいため、適切な表現に変更
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 06:10:35 ID:RBiwJeWE
>>1
変更ならびに加筆、乙です
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 09:31:22 ID:CNyAcjko
発売から2年以上経ってまだテンプレ進化するとはミンサガは深いな
>>1
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 12:33:59 ID:uOhu54bH
>>1乙。
まだ続くのか。
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 13:01:36 ID:HBccYsdX
>>1
まだまだマルディアス
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 13:03:18 ID:DRlQd7rF
書いてる間に埋まっちゃった

前スレ>>993
某ツール使って遊んでて気づいたんだが、発動優先度が無足>加撃>奥義ってなってるから、
無足の発動率上げると、結果的に武芸家でも雀の涙程度の確率な奥義の発動を邪魔する事になってしまう

夢は夢、堅実にダメUp狙うなら装備重量を軽く、ロマンシング狙いなら逆に装備重量上げた方がいいと思う



てか刀技に奥義出るのもっとあったら良かったのにな
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 13:10:13 ID:jkCBc9JU
最短で何時間で猿撃破できる?
4周目以降、早いとこクリアしていきたいんだが。
誰か最短ルートを詳しく。
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 13:25:24 ID:HBccYsdX
>>15
ここ見て参考にすべし。
ttp://nyusuke.com/database/minstrel/
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 15:20:20 ID:LDjpQDFO
アサシンギルドで遊んでたら不定王冠発見しました。
気絶しそうになったけどランク9じゃないのが非常に惜しまれます。
聞きたいのはこいつの有効利用法なんだけどなんかいい考えないかな。
とりあえず画面切り替えで復活するからリサイクルしやすい場所の
レベル4地図を狙う予定なんだけど残念ながら交渉可能状態ではないんだよね。
ジャミルとファラを旅商にしておけば・・。
マップアビリティはアイテム交渉ステ忍びワナカギです。
一瞬アサシンギルド内でランク9にしようとかかんがえたけど不意打ちとかもってないので
やっぱ5以外の地図狩りしかないか。
何回切り替えても不定にしか乗ってないから切り替えは不可なのかな。
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 15:37:53 ID:mJ1cp+fP
>>17
とりあえず移し変えは不可
無難なのは言うとおり、繰り返し倒して適当な地図を取ること

どうしてもそいつでレベル5地図を狙いたいなら
そのQSを残して外に出て、現状からランク9にするのに必要な戦闘ポイントを確認して
ギルド内でポイント計算しながら戦闘をする(要>>1war of side熟読)
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 15:47:47 ID:LDjpQDFO
>>18
なるほど!その発想はなかったわ。
1ポイントの敵を最高でも256回戦って確認すればなるってことでね。
レベル5地図入手は以前の周で3回あるけど全部はずれ地図だったです。
やっぱり今アタリ地図狙うには青紅さんのデス恩寵の方が早いかな。
とりあえずセーブ残して考えます。ありがとう。

20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 17:54:58 ID:hj+VybQZ
ランダム宝箱って配置される場所によって中身は決まるんですか?
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 18:02:28 ID:/V9Vnxbl
>>20
場所は関係ないと思っていい。
主に進行度(ゲームランク)で中身が決まる。終盤ほど上質のアイテムが出やすい。
他方中盤以前は中身がショボイから、終盤まで温存するのが基本。

どのダンジョンにどういうランダム宝箱が出るのか知りたければ>>1極限のダンジョンマップ
ゲームランクがいくつだとどういう中身になりやすいのか知りたければ>>1war of sideを見る。
中身を決める他の要因についてはココ
http://kumaabaron.web.fc2.com/takarabako.html
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 18:04:13 ID:jW0siB0i
>>20
ダンジョン入った時点で配置場所が決定し、
宝箱のあるフロアはいった時点で中身が決まる。
場所固定で中身ランダムの宝箱もあるが、それもフロア侵入時に中身決定。

なお、中身はゲームランクが進むほどいい物が手に入る。
だから、進行度低いうちは、中身固定の宝箱しか開けないほうがお得。
23766:2007/09/05(水) 18:07:19 ID:HZlBz2c3
>>20
中身が決まるのは宝箱のあるフロアに入った時に決まります。
武器のみ、防具のみ、武器or防具、武器orジュエル、防具orジュエル
は場所ごとに決まってるらしい。
例えば、シルバ−の洞窟前のサーチを使って二個出すところは
右が防具、左が武器で固定だが、中身はフロア進入時に決まります。
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 18:12:12 ID:oDKXHPKU
テンプレの100%以降で西、東の洞窟のボス戦高ランクモンスターとの戦闘を回避する
ってのは戦闘に入ってから逃げるってこと?それとも洞窟自体に入らなくてもいいの?
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 18:14:59 ID:hj+VybQZ
>>21>.22>>23
みなさんありがとうございます。
まさか三人も答えてくれるとはw
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 18:16:08 ID:/V9Vnxbl
>>24
違う。ていうかボスは逃げられないんじゃないのか。
雑魚は全避けする。洞窟入らないとクリアできん。

具体的にはボス手前でQSして敵ランク7モンスターが出たらロードするってこと。
敵ランク7モンスターはゲームランク7だと戦闘ポイント2〜5手に入るから、
戦闘ポイントたまりまくると完走前に110%に到達するおそれがある。
その事態を避けたければ回避しろということ。
敵ランク、ゲームランク、戦闘ポイントについては>>1war of side参照
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 18:22:22 ID:Sh/Z8Vz2
>>24
たとえば西だったらデモコマだったらリセットしてラミアやナッツが出るときを狙うってこと。
理由は>>26のとおり。
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 18:24:27 ID:oDKXHPKU
>>26-27
そういうことか。どうもありがとう!
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 18:24:47 ID:/V9Vnxbl
>>27
ラミアも敵ランク7じゃないの?
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 18:28:34 ID:RBiwJeWE
ラミアもランク7だよ
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 18:41:30 ID:RH1OzeZT
ラミアは可愛いからよし
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 18:46:51 ID:wo8EYaTB
アクアマリンの洞窟の財宝の地図を入手したのですが、財宝の位置決定は
クリスタルレイクに入ったとき?
いずれかの洞窟に入ったとき?
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 19:00:15 ID:jW0siB0i
>>32
クリスタルレイクに入ったときだったと思う。
だから、入り直すと違う洞窟に出る。
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 19:09:07 ID:S1LdME2r
まだ序盤なんですけど、テンプレのサイコブラスト+生命波動+覚醒印と
吹雪+時間凍結orサイコブラストとギャラクシィの3つの合成術を比べて、
ダメージの大きい順番に並べるとどういう順番になりますか?
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 19:20:21 ID:DRlQd7rF
>>34
ギャラクシィ>サイコブラスト>吹雪
敵にも弱点や耐性があるから、サイコブラストと吹雪は逆転する場合もある
BPコストは吹雪(4)>サイコブラスト(5or6or8)>ギャラクシィ(12)
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 19:21:43 ID:VL+IN/zM
四天王乗っ取りイベントってどのタイミングで発生しますか?
街入ったとき?会いに行ったとき?
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 19:25:49 ID:S1LdME2r
>>35
ありがとうございます
なら中盤以降はギャラクシィがいいのかな
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 19:28:16 ID:Vk3z0jzx
>>34
試しに合成してみた
ギャラクシィ>吹雪+時間凍結orサイコブラスト>サイコブラスト+生命波動+覚醒印
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 19:41:10 ID:/V9Vnxbl
>>34
合成サイコはオウルの杖経由で強化できる。だから速度値の点では一番いい。
どんな敵にも効くから終盤は吹雪よりは合成サイコ。
スターライトFSでおまけマヒって選択肢もある。

ダメージだけならギャラクシィ。発動は早くならないが、ダメージと引き換えだと思えばおk
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 19:45:56 ID:Vk3z0jzx
>>36
・進行度が90%未満のときに依頼を受けている場合
 進行度90%以上になってから会いに行くと乗っ取られる。

・進行度が90%以上になった後に依頼を受ける場合
 依頼を受けた後にどこかの街に入るとアウト。
 次に会いに行ったときに乗っ取られる。
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 19:47:35 ID:S1LdME2r
>>38-39
ありがとうございます
終盤に使うダメージ系の合成術といえば、
合成サイコかギャラクシィが一般的なんですか?
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 19:49:54 ID:wo8EYaTB
>33
サンキューです。
中身確定させずに洞窟Aに位置固定が出来ました。
結構便利な地図ですね。
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 19:53:37 ID:/V9Vnxbl
>>41
ロザ術か帝学の違いかで、その二択が一般的。
ギャラクシィはBPが足りてればだけど。
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 19:55:45 ID:Vk3z0jzx
>>41
うん。合成術なら杖経由合成サイコかギャラクシィじゃないかな。
合成術以外なら、ロッド経由火の鳥が使い勝手いいよ。
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 19:56:37 ID:J+5hMjB+
>>40
何だわざわざ調整してから会いに行ってたよ……_| ̄|○
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 20:21:15 ID:VL+IN/zM
>>40
thx
マラソン終わったら行ってみます
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 21:33:41 ID:QlAwBnAn
前にデスを5連携で倒すと
500ジュエルもらえると聞いたんですが、
ジュエルビーストも連携で倒すと
もらえるジュエルは増えますか?
ODで4連携ならがんばればいけそうな感じなんで。
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 21:44:06 ID:/V9Vnxbl
>>47
増える。
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 21:49:55 ID:QlAwBnAn
>>48
どうもです。
遅まきながら>>1さん乙です。
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 22:19:11 ID:qo/iH+16
技のよみかた書いてあるサイトってないかな
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 22:30:11 ID:vo18yr7b
開発者から「適当に読め」とのコメントがでているから適当に読め
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 22:31:51 ID:ebCLt8vI
>>50
以前に、ここかチラ裏かに貼られたことあったな。
ただ、間違いもあったような。
と言っても、好きに読めってスタッフが言ってるし、正しいも間違いもないだろうが。
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 22:36:28 ID:/V9Vnxbl
>>50
ま、これとか。ただ関係ない単語も入ってるから見つけてもキニシナイ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~su1/rs1st/msdic.txt
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 22:40:01 ID:qo/iH+16
ありがとうございます
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 22:44:46 ID:ebCLt8vI
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 22:54:07 ID:+n+u/daG
つかそんなに読みに困る技とかないような
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 22:56:00 ID:J+5hMjB+
……でも龍尾返しをたつびがえしって読んでた……
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 23:06:05 ID:vo18yr7b
小転=こまろばし
払車剣=ほっしゃけん
心形剣=しんぎょうけん

なんかは結構わからんよ。別に正解は無いんだがな
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 23:19:31 ID:J+5hMjB+
索引があるんだから正しい読みもあろう
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 23:27:53 ID:m+KMwnt4
>>55
小転…しょうてんじゃなかったのか…

質問なんですが、馬や馬車ってそれぞれガレサステップやニューロードから出れないから、ギユウ軍の「〇〇を見かけなかった?」の質問意味なくない?
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 23:31:13 ID:ebCLt8vI
>>60
馬は出られる。
すべての町に行けるわけではないが。
俺は、アルツールに置いておくことが多い。
あそこの道長いし。
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 23:31:21 ID:mJ1cp+fP
>>60
馬車はニューロードとウェストエンド入り口までしか行けないから確かに大した意味はないが
馬はもっと色んな所に行けるぞ
馬に乗ったままワールドマップに出て、ニューロードやゴールドマインとか行ってみれ
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 23:31:25 ID:J+5hMjB+
馬車ならともかく
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 23:39:00 ID:xCuJ56nc
交渉で渡したアイテムが消えるタイミングってダンジョンから出たときだけですか?
街の移動は問題ないのでしょうか
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 23:42:03 ID:m+KMwnt4
>>61-62
なるほど、直接フィールドからフィールドに行けばよかったのか。ありがとう
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 23:43:14 ID:MPaCFfYj
開幕で使う全体魔法で一番聞くのは海賊炎の鳥だけど、
正直、火の鳥がギャラクシィより使えると思えない。
属性があるため、耐性がある敵には効かなかったり小ダメだったり。
BP消費が少ないのと、海賊の特性で先制しやすいぐらいしかメリットなくない?
両方あわせたとしてもギャラクシィの快適さには勝てないと思う。

なんでこんなに火の鳥が推されてるの?
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 23:48:01 ID:Q6NRwpoJ
>>66
BP消費の少なさってのが、それほどでかいポイントだから。
あとはエフェクトの短さとか。
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 23:53:19 ID:Pa0a44EP
ミンサガと並行して太閤立志伝5やってるんだが、>>58見て
「小転=こまろばし」って上泉信綱の新陰流の奥義の「転=まろばし」が元なのか
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/05(水) 23:53:23 ID:ebCLt8vI
>>66
まず、術士でないとギャラクシィは使えない。
そして序盤、中盤はBPの関係で使えない。
そもそも、序盤から使用しやすい合成サイコですら、
開幕ロッド火の鳥で雑魚一掃されて後手にまわって使えないことも多いよ。
なにしろ海賊の火の鳥とかは速いから。

勿論、火が効かない、効きにくい相手もいるが、その場合は全体攻撃技がある。
ギャラクシィとなんで比べるのか分からないな。
終盤は、海賊とか剣士とかは強力な技で攻撃することが多いし、
いつも使うわけじゃないよ。


70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 00:02:52 ID:/V9Vnxbl
>>64
そう思って差し支えない。

>>66
隊列補正がでかいから早いし強い上、海賊剣士だと輪をかけて強くなるし、BPコストが安い。
例えば剣士だと火の鳥+払車剣で火炎に強い敵もフォローできる。
海賊剣士でなくても、ロッド火の鳥LP0にできれば十分使えるからクラスの縛りが少ない。

ギャラクシィはどんな敵にも大ダメージなのがオイシイ反面、発動が遅く燃費が悪く連携しない。
対応クラスが帝学一択で術以外が平凡すぎる。
個人的には帝学ギャラクシィ合成だと役割が乏しすぎてつまらなく感じる。
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 00:02:54 ID:RnG3dJ3+
速いというのは、ものすごいポイントだよね。
戦局がまるで変わる。
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 00:10:06 ID:44cEJbVE
ギャラクシィのBPは光スキルを4まであげれば11でうてる。
これだったらジャミルやホークは物語中盤の初期BPで届く。
素早さブーストして前列にすればほとんど先制できるし・・・

それに俺は一周を6,7時間でさっさとクリアしちゃうのよ
武器技をほとんど覚えず、ギャラクシ要因二人でゲームランクひたすら
あげちゃうっていうプレイスタイルが多いから
結局はそういったプレイスタイルとか好みの問題かねぇ

>>67>>69>>70レスありがと
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 00:13:24 ID:rnlsARrH
>>72
まあそれも正論ではあるんだが、
「光スキル4×2人」って時点で、かなりジュエルの余裕がある人じゃないとできない。
火の鳥は(ジュエル的に)初心者でも使えるってのもあって、人気が高いんだと思う。
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 00:14:25 ID:5Q2cqc80
>>68
心形剣も心形刀流からだろうねぇ。
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 00:14:43 ID:CPDq+QP+
生身術発動に前列関係ないんじゃ?

私見だけど、
大方の人はもっとじっくりやる(さっさとクリアできる段階まで進めても、さらにそこから遊ぶ)だろうから、
延々二人でギャラクシィは確実に飽きるよ。
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 00:20:42 ID:9diIYgvq
>>71
昔から素早さゲーだったよな
遅い回復キャラも便利だったけど
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 00:24:52 ID:7Nmctzuv
ミンサガ日記チラ裏スレッド 19枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1186126065/l50
どぞー

自治厨みたいでいやだな
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 04:30:11 ID:KliahNaO
何度やり直しても、皇帝の奇病が治ってしまいます
原因は、戦闘しすぎとわかってはいるのですが、ミニオン・ワルイとムーンストーンを
守っているボスのことを考えると、ある程度ステータスも上げなきゃならないし

何か、コツみたいなものはないですか?
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 04:36:53 ID:CPDq+QP+
>>78
ボス攻略は>>3を読む。
コツはステータスより戦い方を重視することと、余計な戦闘を回避すること。
ステルス忍び足は欲しい。道中の不必要なザコ戦を全部避けられるから。

例として、進行度60%のコメントが出るまで鍛えてから、
>>3にあるように最少戦闘に抑えれば70%には十分間に合う。
進行度がわからなければ>>6
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 04:37:05 ID:xjBOBwoC
イフ道場である程度技閃いてれば
ステータスなんてほとんどなくてもいけるよ。
大体HP150くらいあれば、大して苦戦せずクリア出来る。
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 04:42:47 ID:CPDq+QP+
イフ道場とか無理言うな。
ステータスがほとんどなくてそこそこの技だけじゃ苦戦は免れないと思うガナー
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 05:09:44 ID:xjBOBwoC
やべ間違った。火山道場だ。
俺いつも2人か3人PTでやってるけど、特に苦もなくいけるよ
一人前に出して、物理術100程度の防具つけとけばおk
そいつがロザ重だったりすれば、さらに楽。

ってひょっとして初プレイの一週目? それだったらスマソ
上記のは序盤での集金方法わからんと無理だわ。

83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 07:52:42 ID:KCXDB2QU
ミニオン・ワルイでクソワロタwww

とりあえ雑魚は可能な限り避ける。たしかワイル+雑魚3戦+ゾディアックでムーンストーン取れるはず。
ワイルは知力下げながら。
ゾディアックは開幕冷気が来ないパターンがあるので、それを狙って腕力下げながら。
ワイル倒したら一回戻ってもおkなので態勢を立て直すのもいい。
どっちもセルバが役に立つ。
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 08:13:59 ID:GcndSsBh
あるキャラが戦闘終了時点で寝てたり倒れてたりで能力値が上がらない状態が何回も続き
他のパーティーキャラとステータスに結構な差が出たとします。

こういう状況の後、サボってたキャラが他のキャラよりも能力値の上昇が起きやすくなったりしますか?
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 09:11:51 ID:H8Vts2GH
>>84
戦闘勝利時にHP0だったらそりゃ上がらんわ

モンスターによってステの成長限界値が決められてる
1人だけそれより低ければ、ある意味そいつだけ上がりやすくなったりはする
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 09:17:12 ID:GcndSsBh
>>85
なるほど
ステ上げの機会で直接サービスは受けられないけど、弱い敵と戦えば追い付いていくわけですね
どうもっす
8778:2007/09/06(木) 09:17:44 ID:Ct+DDpS4
途中のセーブデータから、やり直してどうにかムーンストーン使って皇帝の病気を治すことが出来ました
影縫いとなぎ払い、ウェポンブレス掛けた強化弓のスリービートが勝利の鍵でした
ありがとうございました
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 10:05:06 ID:xjBOBwoC
>>87
オメ。 
俺も初回時は何十回とやり直したよ。
最下層の神獣には結局勝てなくて諦めたあの頃・・・
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 10:14:10 ID:q0PIu6TP
バルハラント南の洞窟3段階目の武器+ジュエルの宝箱からヴォーパルアクス
西の洞窟の武器+防具からアースガードかタイタスグリーブ
を取ろうと思ってるんだけど一向に出ない・・・
わかってはいるんだけど出るよね?
宿屋からスタートとかいろいろやってるんだけど。

ちなみに進行度は100%
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 10:27:42 ID:41JGkOZm
>>89
それって位置ランダムじゃん。
それに、武器or防具の宝箱からはタイタスは出ないはず。
別の場所からのほうがいいよ。
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 10:39:48 ID:q0PIu6TP
>>90
マラソン終わったら取れなくなるからね。
どうせなら良い物を・・ってところだったんだけど。

そうか、出ない宝箱とかあるんだ。
さっきから一定の物しか出てないw
アースガードぐらいはゲットしたいけど・・・
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 11:45:16 ID:r3ThdQzi
炎のロッド、アースガード、タイタスグリーブが普通の宝箱から出たけど、もうこれランク9確定かな?
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 12:06:48 ID:LbjVn6DO
>>92
んなこたぁない
非常に低い確率ではあるが一応ゲームランク3以上なら
それらのアイテムが出るテーブルが選択される可能性がある
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 12:15:05 ID:r3ThdQzi
>>93
うう、そうかOTL
一応化石魚で地図粘ってみるわ。
サンクス。
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 12:19:52 ID:LbjVn6DO
後ランク9っていうのは進行度110%から戦闘ポイント333集めた後のランク9の事を言ってる?
だったらランダム宝箱だけで確認するのはマジお勧めしない

宝箱の中身(テーブル7の炎のロッドとかがでるテーブル)だけでみると
ランク9で 590/625
ランク8で 503/625
ランク7で 355/625
なんでほぼあてにならない
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 12:23:01 ID:P7u46bB+
ゲームランク9ならゴマ道場で高確率でイフリート出現
しますか?
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 12:23:34 ID:7WPJMkw+
奇病、45%になってすぐに始めて
ワイル+床のボス(上階)*3+神獣+ゾディアック+床のボス(3F宝)+ガーディアンリングボス*3+プロテクトリングボス*3
この13戦(たぶん)のみなら間に合うかなぁ?
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 12:23:48 ID:lsigefPO
ミンサガの着うたのサイト誰かしってますか?
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 12:32:00 ID:P7u46bB+
もう一つ質問が。
ダークの記憶5段階目まで取り戻してアサシンギルドで再度仲間に
加わった後では、もうデスに会っても煉獄開けてもらえないですか?
今デスのところに行ったら選択肢が出てこない。知力は50超えてます
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 12:39:34 ID:9jGdD7ho
>>96
ゴマじゃなくてその辺のダンジョンなんかで出やすくなる。ランク9なら。
でもランク8でもコンスタンツの罠やゴマで連射機使えば会える。
連射機使わなくても会えるがことは会える。
コンスタンツ>ゴマかな?体感的に。
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 12:49:51 ID:xjBOBwoC
rank9って一回戦闘勝利したらrank8に落ちるんでしょ?
ゴマ道場の悪魔シンボルにあわせてrank9ってかなりきつくない?
退却できるんだっけ?
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 12:56:13 ID:d7G9j1oX
>>101
ゴマ道場は全滅おKだけどね。
普通、ゲームランク9なんてお宝の地図Lv5狙い以外は意識しないだろ。
ゴマやコンスタンツでイフとかに合うのもゲームランク8だな。
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 13:05:26 ID:ouwARYVC
》97          間に合う。余裕
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 13:09:20 ID:xjBOBwoC
rank9でしか遭遇出来ない敵とかいれば面白かったんだけどな。
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 13:16:31 ID:LbjVn6DO
ちょっと確認を

ランク9の時、陰密スキル5で不意打ちを実行した時って100%失敗しますよね?
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 13:22:19 ID:31aQKBWW
>>105
スキル5で100%失敗じゃアビリティの意味がないだろう
R9の時は隠密スキル3で100%失敗、スキル5なら10%失敗
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 13:23:55 ID:LbjVn6DO
これは勘違い/(^o^)\
ありがとう
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 14:28:08 ID:0+sTlH66
>>98う〇らの巣
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 17:02:15 ID:7WPJMkw+
>>103安心した。ありがとう
110ドッピオ:2007/09/06(木) 17:34:24 ID:W+oCbqBl
月下美人ってゆう刀どうやってとればいいかだれかしらない?
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 17:36:55 ID:oJgfHyEy
月下美人は改造コードで取れる
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 17:37:32 ID:1yfl5OUo
>>110そんなものはありましぇーん
113ドッピオ:2007/09/06(木) 17:39:23 ID:W+oCbqBl
だれか知ってる人いませんか?
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 17:40:41 ID:J9h9CSMM
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 18:05:23 ID:CPDq+QP+
>>99
無理。
煉獄に行きたければ、次周知力40の記憶回復したらアサシン5にする前に煉獄開けてもらえ。

ただアサシンルートに進むにしても、
知力40>煉獄開けてもらう>器用さ50の手順なら煉獄には入れた。ウィザードリングは手に入らないが。
それと知力が問題になるのは40まで。知力50は関係ない。
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 18:13:43 ID:KODxM7Og
>>113
だから、データ上には存在しているが、
普通にゲーム上で手に入れるのは無理だって。
改造コードなら、ググれば手に入るんじゃないの。
画像は見たことあるから。
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 18:27:41 ID:3zOpmTau
サガはデータ上存在するけど出現しないっていうの好きだよな
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 18:29:25 ID:CA7VVHD7
バルハルマラソンのラスト1周の依頼を受ける。

詩人に3地点の語りを聞くor110%にする

マラソンのラスト1周をこなして、ジュエルもらう
ってのは可能なんでしょうか?
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 18:37:51 ID:CPDq+QP+
>>118
可能。110%やらで発生しなくなるのは依頼だから。
西の洞窟の地図が出ても掘れるように(クリア直前まで)ラスト1周を温存する人もいるよ。
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 18:51:55 ID:CA7VVHD7
>>119
ありがとう
今10周目なんだが、何度か西の洞窟のお宝とれなくなってたので、きいてみました。
でも今はアルベルトなので、1周残す作戦は次回繰越しだが(笑)
ありがとう
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 18:56:30 ID:uSCM0MfA
ジャミルの初期イベントで奴隷商人倒さないと何か問題あります?
進行度上げたくないので直接神殿に行きたいんですが
なにか倒すといいこととかありますか?
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:02:19 ID:CPDq+QP+
>>121
PNに差が出るだけじゃね。そこまで神経質になるほど進行度は上がらないが。
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:04:03 ID:uSCM0MfA
>>122
そうなんですか。
ボスだから多少は増えるかと思ってたんで。ありがとう。
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:04:09 ID:CPDq+QP+
ていうか女装せずにじかに行くと神殿兵との戦闘になるから、
どの道進行度は上がるが。
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:07:43 ID:CeiTK0nh
>>97
俺が45%から奇病開始して二月の神殿全宝回収したときは戻ったら60%になったところだった。
ギリギリっちゃギリギリだけど、相手を多少吟味すれば余裕持って間に合うと思う。

>>121
奴隷商人倒すと女装出来るから神殿の入り口のバトルを飛ばせる。
女装してないと神殿の入り口で力ずくで通ることになる。
結局バトル回数一緒になると思うけど。

奴隷商人とバトル→ウハンジガードとバトル
神殿兵とバトル→ウハンジガードとバトル
どっちかになるんじゃね?
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:18:42 ID:yMejK/pF
>>100
横からだけど、
その辺のダンジョンで野良イフが出たことあるんだが、ランク9以外でも出現する?
ランク9限定とかなら、その戦闘で退却すれば偶然ランク9にhitするとかありえるんだけどなぁ
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:24:34 ID:uSCM0MfA
ごろつきって10回戦うと進行度上がる前でもいなくなるんでしたっけ?
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:28:09 ID:J9h9CSMM
>>126
ゲームランク8の通常シンボルでも稀に最上位のモンスターは現れる
退却して確認する価値はあるかもしれないが、それだけでランクを判別することは出来ない

>>127
10回倒すと再出現しなくなる
ごろつきの出現・消滅に進行度は全く関係ない
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:29:24 ID:uSCM0MfA
>>128
そうなのか。
たしか財宝地図手に入れるには進行度何%かまでの
ごろつきじゃないとだめじゃなかったっけ?
自分の勘違い?
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:29:29 ID:7WPJMkw+
時間経ってるのに、追加のレスがあってびっくりw

>>125
ありがとう、参考になった!!
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:31:07 ID:zaO1RWG9
奇病はいつも65%のコメント追加までしもべ狩りしてから行っても9周目の今まで未決になったことがない…
宝は霊獣石装備とリングは回収してる。単に運が良かっただけなのかな
奇病ってムーンストーン取ってもその時点で70%超えてたら未決終了?
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:33:42 ID:CeiTK0nh
ゲームランクとの差が3以内じゃないと地図落とさない。
だからごろつきから地図手に入れるためには55%までの進行度であることが条件。
55%超えたら落とさなくなるだけじゃなかったっけ?
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:37:20 ID:CPDq+QP+
>>129
ごろつきはゲームランク3以下じゃないと地図落とさない。進行度は55%以下だと思えばいい。
地図を落とすのにゲームランクは関係してるが、
ごろつきの出現には進行度はまったく関係がない。

>>131
その書き込みだけじゃ判断できん。
神殿内で戦闘しすぎてジャングル出たとき70%超えた場合、そのままエロール神殿に直行すれば、
80%未満であればクリアはできるバグがあるといわれている。だから最後の行はそうとは言えない。
個人的にはバグにあやからずにクリアできるようにした方がいいとは思うが。
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:40:08 ID:uSCM0MfA
>>132-133
ありがとう。
55%すぎたら消えるもんだと思ってたよ。
ところでミリアムって復活場所は北エスタミルのパブで会ってる?
何度PUBに出入りしても復活しない。まだ入り足りないのか、場所が違ってるのか・・・
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:42:40 ID:CPDq+QP+
>>134
合ってる。そこしか出ないからそこ出入りだけでいい。いつか必ず出る。

>>131
あ、なんだ宝全部回収してるのか。なら確実にバグ利用してるな。
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:45:54 ID:uSCM0MfA
>>135
ありがとう。
二度と復活しないかと思ってあせったよ。
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:47:20 ID:OtguDY72
バグってどんな?
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 19:48:43 ID:zaO1RWG9
>>133
バグなのか。いつも70%超えてるけどクリア出来てるよなぁと思ってた、ありがとう
今は極め周で水竜ルートでジュエルビースト封印しようと思ってるから
50%からのイベント解決はかなり計画性もってやらないと大変そうだなぁ
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:04:49 ID:zkOcADn0
今六周目の序盤なんですが、奇病発生一歩手前、要は進行度30〜40辺りで何をしたらいいか迷います
このぐらいで発生&解決出来るイベントは余り戦闘回数いらないから進行度上がらなくて・・・下手にダンジョン入ると無駄に進行度上がる可能性があって嫌だし
皆さんはいつも何してますか?
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:09:45 ID:yMejK/pF
>>128
なんとか偶然にランク9にhitしないかなぁとステ上げ兼ねて雑魚と戦闘しまくってんだけど、
強敵に遭遇したら不意打ち失敗とかで試してみることにするよ、ありまとう。
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:11:25 ID:H9M3euwB
>>139
その時点なら運命石集めがいいんじゃない?
トパーズとアクアマリン、他にもセルバ揃えて親分の巣に遊びに行くとか
あとはミイラとか
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:11:45 ID:H8Vts2GH
>>139
種族調整やってるかなぁ
戦う相手に注意すれば10%も行かないし

まだ行って無いならトパーズ、アクアマリン取りに行くとか
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:16:27 ID:KODxM7Og
>>139
ルーイの護衛、ニンフ像(戦闘2)
ネビルの依頼(戦闘数2)
バルハルモンスター2回目(戦闘数3)

種族調整するときもある。
アクアマリン、トパーズはすでに取得済み
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:16:54 ID:ZutyV+Du
>>139
バルハルマラソンしてるかな。
3段階目のブタ救出を、ステUP吟味しつつちょっとずつ進める。
ブタに絡んでる敵のランクはこの時点では結構上だから、
あっという間に進行度が上がる。ある意味気が楽かも。
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:20:36 ID:KODxM7Og
あと、進行度調整のため、ごろつきから地図狩りもいいよ。
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:21:04 ID:uSCM0MfA
アサシンダークって仲間にしてクリアだとEDでイベントは起きず
仲間にしてから外すとイベントが起きるんですよね?
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:22:24 ID:uSCM0MfA
>>146
すいません。外したまんまでクリアするとEDイベントが起きるって意味です。
仲間にしたままだとEDイベントは追加されないんですよね?
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:24:41 ID:KODxM7Og
>>146
うん。
アルドラの場合は仲間にしてクリアしないと昇天見られないから
その反対だな。
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:31:55 ID:bxsDPFAY
おい、青の剣の手っ取り早い入手方法教えろ。
時間ねから早くしろよキモオタども
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:35:03 ID:uSCM0MfA
>>148
ありがとう。
じゃあEDイベントとダークの剣回収しようと思ったら
器用さが自然に50以上になるまで仲間にしないで
50以上になってからイベントを起こした後、仲間から外す。
これでEDイベント見れますか?
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:38:26 ID:oJgfHyEy
青の剣は手っ取り早く取れる物じゃないので、欲しいならPARでも買え。
改造なら10分かからん
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:43:37 ID:CPDq+QP+
>>150
その手順でも見られるよ。

EDに現れる条件
=器用さ50の記憶回復イベントを見る&ダークがパーティにいない状態でクリア
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:43:43 ID:5TpwdS4F
>>151
いい加減スルーすることを覚えてくれないか
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:48:14 ID:5Q2cqc80
>>153
派生技教えてくれ。
何から閃くんだ?
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 20:54:42 ID:Y/zlaHJn
このスレの住人にスルーは難易度高い。
なんにでも回答する習慣がついてるから。
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 21:16:17 ID:CeiTK0nh
回答からはスルーは派生しないよ。
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 22:12:18 ID:/HeR20zg
縺翫∪縺医i蜆ェ縺励☆縺趣ス暦ス暦ス暦ス暦ス?
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 22:15:00 ID:cecO8e7n
しもべ狩りが有効に、つまり進行度上がりにくくなるのって何%から?
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 22:17:23 ID:Y/zlaHJn
>>158
71,4%からだと思う。1ポイントしか入らない。
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 22:26:48 ID:bxsDPFAY
>>151 教えてくれてありがとうね。
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 22:40:03 ID:CPDq+QP+
>>158
ゲームランク4=進行度57.1%からでもまあまあ有効。
敵ランク4モンスターの戦闘ポイントの半分で鍛えられる。
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 23:14:26 ID:PIM8BSQB
市販のフィールドアーマーを改造してガーラルアーマーにする場合どうすればいいの?
ガーラルで補強→物理防御二段階強化までしかできないし、教えてください
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 23:18:00 ID:H8Vts2GH
>>162
防具の名前は補強材貼っても変わらない
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 23:19:48 ID:CPDq+QP+
>>162
防具はどうやったって名前は変わらんぞ。

特別な改造が施されてる場合、ガーラルアーマーとか名前が違うので売り出されてたりする。
ガーラルアーマーはフィールド+ガーラル+物理強化3回の性能。
フィールドは物理強化2回までだから、フィールドでガーラルアーマーの性能を実現することはできない。

余談だが、ヴェルニーアーマーはフィールド+ヴェルニー+術法強化3回
フィールドは術法強化2回までだが、フィールド+樹精+術法強化2回とすれば
名前はもちろんフィールドアーマーだがヴェルニーアーマーと性能は同じになる。
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 23:23:42 ID:Y/zlaHJn
>>162
術防無視してそれほど物防特化する必要なんてないよ。
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/06(木) 23:51:16 ID:PIM8BSQB
>>163>>164>>165
アルマニ見て改造した方が安くガーラルアマできるのかと思ってた
速レスありがとうございました
16778:2007/09/06(木) 23:57:06 ID:Ct+DDpS4
ここのスレでいう「道場」というものを、やっと理解できたのですが
進行度70lで、ヴァンパイア洞窟にいるしもべを相手にしているのですが
イマイチ閃かないです ステータスは割りといい感じに上がるんですがランク上がるんですよね

今、トモエ火山でイフリート探してるんですがバトルランク上げないと無理ですか?
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 00:08:16 ID:LOaFR3GZ
>>167
道場理解できてねえw
一応>>7に有名な道場について、>>1war of sideに閃き度が書かれてる。しもべの閃き度は低い。

聖杯持たずにヴァンパイア、ないし四天王の依頼受けて道場にするかだが、
70%ならあまり気にせずバトルランク8〜9にして化石魚とかから覚えにいった方がいい。
現状でザコに苦戦してなければね。

野良イフはトマエ火山で探すものではない。>>8見ろ。
野良イフは少なくともバトルランク9まで上げてから。
野良イフ自体が強敵なので、こっちのステ上げもしといた方がいい。
化石魚〜氷晶獣クラスで閃きやステ上げをしてから、
閃き損なった技を野良イフなどで覚えにかかった方がいいかもしれない。
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 00:09:34 ID:LOaFR3GZ
あ、間違った

×>>8見ろ。
見るのは>>7
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 00:09:53 ID:bwfztxik
>>167
まったく理解できていないように思えるが。とりあえず>>7
ヴァンパイアを所謂道場として利用するなら、戦うべきはしもべではなくヴァンパイア本体
聖杯を持っていなければ全滅してもゲームオーバーにならず、何度でも戦える
しもべは能力値を上げるために利用されることがあるが、その場合倒すべきは洞窟内のそれではない(>>5参照)
しもべの閃き度は高くない(閃き度については>>1war of side参照)

進行度70%程度ではイフリートはまず出ないし、出たとしても間違いなく瞬殺される
イフリートと戦うならバトルランク9(ゲームランク8)にして襲撃中の鉱山かコンスタンツの石像トラップが基本(>>5)
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 00:10:31 ID:/kRobZ8j
>>167
理解していないと思われるんだが。
しもべは閃きに使う相手じゃない。敵ランクのわりにステが上がりやすいってだけ。
ヴァンパイアを閃き道場に使うなら、聖杯を持っていなければ全滅おKで何度でも戦える。

トマエ火山のはイフではなくてタイラント先生。
ヴァンパイアと同じくらいの閃き度。
アイスソードのお使いを引き受けてから、アイスソードを持って行くまでの間に
何度でも全滅しながら戦える。

172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 00:21:44 ID:e92kWlO2
鉱山襲撃とコンスタンツ誘拐のイベント終わったんだけど
もうイフ道場通うのは不可能?
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 00:22:52 ID:LOaFR3GZ
>>172
コンスタンツの石像トラップ使えばいい。
ただし全滅するとゲームオーバーになる。
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 00:23:47 ID:mDbYdeBf
>>167大人気だなw

ジャミルのダッシュ速度が他のキャラより早いような気がするんだが、
これは気のせい?それともほんとにキャラごとに移動速度は違う?
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 00:24:22 ID:LOaFR3GZ
>>174
全員同じ速度。昔検証した人がいたから間違いないかと。
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 00:28:56 ID:mDbYdeBf
>>175
あんがと。
走り方で早く思えるだけか。
17778:2007/09/07(金) 00:31:35 ID:bTo9xKjm
 皆様、丁寧な解答ありがとうございます

イフはトマエ火山にはいないのですね さっきまでタイラント先生にお世話になっていました
まめなクイックセーブが仇となって、グレイが帰らぬ人となりました
とりあえず、火山降ります
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 00:33:32 ID:4BEfuXNP
今更だがもっと速い移動と会話スキップがあったらどんなゲームになってたんだろな
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 00:33:59 ID:/kRobZ8j
>>177
タイラント先生は、LP2削られることあるから
残りLP3くらいまでが限度だよ。
回復しないで、さっさと全滅するのがコツかな。
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 01:15:03 ID:Wj1o4mTo
四天王乗っ取りイベントについて。
前週までに条件を満たす→お使いの依頼受ける→お使いをこなす→乗っ取られている

この流れでおけ?
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 01:17:02 ID:LOaFR3GZ
>>180
違う。
以前の周までの乗っ取らせたい四天王の種族調整をクリアすることが前提。
で、その四天王の種族調整の依頼を受けて、かつ進行度90%以上で町に入れば乗っ取られる。
進行度を知らなければ>>6
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 01:33:59 ID:mDbYdeBf
前回不幸を呼ぶ女を12回クリアしてダイヤモンド入手したんですが、
今週は進行度何%にきたらダイヤモンド入手できるんでしょうか?
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 01:37:14 ID:qnLVhLCq
>>180
以前の周回で種族調整をクリアしている
→お使いの依頼を受ける
→お使いクリア
→種族調整の依頼を受ける
→進行度90%以上の状態で街に入る
これで乗っ取られ完了。

あとどうせまた出そうだから先に補足しておこう。
乗っ取られる条件は>>181の言うとおり
>その四天王の種族調整の依頼を受けて、かつ進行度90%以上で町に入れば乗っ取られる。
なので、進行度90%以上で依頼を受けても、
街に入らずに調整完了させれば乗っ取られることなくクリア可能。
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 01:49:25 ID:LOaFR3GZ
>>182
10%か15%
10%でシェリルがいなければ15%
60%でシェリル消えるのは同じ、こうなるとダイヤモンドは手に入らない。
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 01:51:02 ID:90nqInHe
相当数のクライミングと予備の武器
間違えてもLPを減らさない準備が必要だよな
途中でシルバー親分が死亡して四人でやってた
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 02:03:58 ID:mDbYdeBf
>>184
サンクス。
10%で出てこないからどうしたのかと思ってた。

>>185
アビリティの付け替えは町に入らなくても
クリスタルレイクで出来るよ?
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 02:59:16 ID:90nqInHe
付け換えじゃなく回数が
ステルス忍び足も増やし対象から逃げるために必要だし
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 03:02:19 ID:Wj1o4mTo
答えてくれた方ありがとうございます。というか間違えてた。お使いではなく種族調整でしたね。
ということは90%前に種族調整の褒美を貰ったら、当然乗っ取りイベントは起きないということですよね?
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 03:10:13 ID:LOaFR3GZ
>>188
もちろんそういうこと。
乗っ取り=未決終了だから、先にクリアしてしまえば未決終了はしない。

>>187
それは皆にステ忍クライミング修練してスキルレベル上げた方がいいかもしれん。
タイニィの調整ではマップアビ消費量が多いのは確かだが。
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 03:16:10 ID:Wj1o4mTo
わかりました。こんな遅くにレスしてくれた方ありがとうございました
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 03:18:17 ID:ZRO/fFUp
なんでそんなに使用回数いるんだ?
最大15〜20回もあれば十分じゃね?クリスタルレイクで付け直せばいいんだし。
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 03:30:28 ID:v2GQPdvf
知らんがな、好きにしろって言われそうなんですが少し質問させてください。
シルバーを個人的な趣味から仲間にしようかと考えてるんですが、どう育てていくべきか迷ってまして・・・
外す予定の仲間とシルバーの初期クラスがもつスキルの種類が全く違うので
今まで育てた仲間をはずしてまで仲間にする意味があるのかというのがちょっとひっかかってます。
後半にしか仲間にならない人物を育てる時、初期クラスをもとにして育てますか?
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 03:45:00 ID:IoZL7S9R
タイニィの種族調整でクリスタルレイクは地雷じゃないのん?
クリスタルレイクに強制送還されるの忘れてて、
散々モンスター狩りまくった後でまた最初からやり直した記憶が…
面倒だからやるとしても終盤に残す俺は>>185の気持ちがよくわかるぜ
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 03:46:37 ID:mDbYdeBf
>>192
自分は特にこだわらない。
クラスを必要な分まで上げるジュエルが足りてるなら、好きなクラスにつけていいと思う。
HP・BPやステータスは戦っていればいずれあがるけど、
ジュエルはイベントがなくなったらためるのが面倒だから。
おやびんに限らず、戦い続ければどのキャラもどんなクラスでもこなせるようになるよ。
進行度が上がると消えるイベントとかあるなら、育てるのに時間かかるから厳しいと思うけど。
ただし、真サルと戦う場合はメンバーやクラスは選んだほうがいい。
195193:2007/09/07(金) 03:48:13 ID:IoZL7S9R
> クリスタルレイクに強制送還されるの忘れてて、

スマン、2行目のはクリスタルシティでふ
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 04:00:05 ID:LOaFR3GZ
>>192
親分は初期ステが高いし成長率もいい。大体どのクラスでも活躍できる。
ジュエルがあまりなければ剣士などの基本クラスで。
ただ初期クラスである竜人は避けた方がよさげ。参照>>7

>>193
地雷と言う人を初めて見た。どっちかっつうとあれに捕まる方がおっちょこちょいですな。
マップアビ回復したらすぐ出ればいいし、QSで備えてもいい。
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 04:17:34 ID:IoZL7S9R
>>196
なんと!クリスタルレイクから捕まらずに抜けれるのか
それ知らなんだから、詰みかと思ってリセットしたよ・・・orz
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 04:36:05 ID:f3dKDvV8
三地点のイベで冥府に行った時ってれん獄の選択肢って出ないようになってますか?さらに冥府から出た後もフレイムタイラントもスレイブに変化しないしわけがわかりません。
ダークは現在パーティーには入れてませんが知力40のイベントは通過済み
四天王も他のは裏になってます。
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 04:45:59 ID:LOaFR3GZ
>>198
冥府への行き方は関係ない。PN「俺は誰だ…」の項で、
「ダークが去った! アサシンギルド復活と言っていたが!?」の1行がなく、かつ
「まるで魂が捕らわれていたかのような話…そんなことがあるのか?」の1行があれば
条件満たしてるからデスが煉獄を開けてくれるはずだが…

以前の周でタイラントの種族調整を解決済みで、
今の周にタイラントの種族調整の依頼を受け、かつ進行度90%以上で町に入れば裏化する。
条件を満たしてないんじゃないの?

>さらに冥府から出た後も〜〜に変化しないし
冥府から出ることと裏化に因果関係はないよ。
冥府語り聞いた場合はサルーインの居場所聞かない限りタイラントの依頼より冥府行きを優先される。
いま種族調整受けてなくてタイラントを裏化させたいなら、サルの居場所を聞くのが先決になる。
冥府から出れば裏化するってことはない。
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 05:06:01 ID:f3dKDvV8
>>199
ダークの項はそれで一致してます。後進行度も90は越していて町出たり入ったりしてるのに変化しません…前の周でタイラントの依頼は済ませて斧もらってます。
サルーインの場所はデスから既に聞いた後です。
冥府の項は死の王デスに会った。だけです。
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 05:19:43 ID:LOaFR3GZ
>>200
んー、じゃあデスんとこにダーク連れてかないといけないのかなあ?
関係ない気もするけど、それ以外に(俺が煉獄門開けたときと)差が見当たらん。
それと確認だが煉獄門は閉まってるんだよな?

タイラントは、PNでは植物増やせイベント進行中で「なんとかしろ」の1行だけなの?
それでも町入って裏化しないなら、
試しにサルの居場所聞いてから町入って裏化するか確認してもいいかも。
これも関係あるか知らんけど。
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 05:23:44 ID:UxsVDcPH
バーバラでプレイしてるんですが
運命石もらった後詩人はいつPUBにでるんでつか?
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 05:26:58 ID:f3dKDvV8
門は閉まってます。
後、タイラントは一行だけですね…
謎だ…
さらにタイラントが邪魔で冥府に戻れないので正規解決して、ダーク連れて行ってみることにします。ありがとうございました。
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 05:37:42 ID:LOaFR3GZ
>>202
町出入りやメルビル以外のパブ出入りを繰り返したらそのうちパブに復活する。

仲間外したときと同じで一時的に消えてる状態だから、
町のメインマップ出入りが復活に必要になる。いくら出入りすれば復活するかは運次第。

>>203
お力になれず申し訳ない。謎が解けたら書き込んでね。
205203:2007/09/07(金) 06:28:42 ID:f3dKDvV8
あの後タイラントの依頼普通に通過して冥府に再度ダーク抜きで行ってみました。この時点ではれんごく見せろ!はやはり出ていませんでしたが、ダークと入れ換えて行ってみると出ました。
タイラントは謎のままですがとりあえず片方は解決しました。
見せろ!はダーク抜きだと無理なんですね。アルマニに1000階行ったらいなくても大丈夫みたいな事書いてあったのでそこらをぬるく解釈してたみたいです。
長々すいません。
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 06:51:44 ID:w3E/mA7u
主人公グレイでイベントランク7の時にオウルの呼び声、
次に迷いの蝶、次にアクアマリン回収してこの時点でイベントランク8(ショップレベ〜)
ベイル高原で戦闘してイベントランク9になったんでやりかけの古文書を解決するため
迷いの森に行ったけど夜にならない。オパールは入手してません
エリスのシンボルはもう手に入りませんか?
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 07:18:54 ID:ZRO/fFUp
主人公グレイなら初期値でシリルの恩寵値あるから
シリルの元までいけば自動的に夜になって取れるはずだけど。
ダメならオパール取って試してみるか。
アムトのシンボルは持ってるよね。
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 07:27:22 ID:w3E/mA7u
>>207
アムトのシンボル取ってなかったです、おかげでエリスのシンボル取れました
ありがとうございました
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 08:43:26 ID:6JkTmNf2
今、ガレサステップのお宝の地図手に入れたんだけど、このただっ広い草原をいつもの宝サーチようにサーチしないとダメ?
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 08:56:12 ID:4CZ5f9UC
>>205
それって、まだ煉獄に行った事がない場合じゃないの?
一度ダークを連れて煉獄に行ったら、
次の周からは、ダークが仲間にいなくてもステが基準に達していなくても
煉獄に行けてアルドラ覚醒って極限に書いてあったような気がするけど。
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 08:57:45 ID:w3E/mA7u
>>209
財宝サーチと財宝発掘を入れてガレサステップに行く、
コンパスに青い矢印がでるのでその方向に行くでOK
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 09:58:30 ID:6JkTmNf2
>>211
コンパスか!なるほどサンクスです
213ドッピオ:2007/09/07(金) 10:20:34 ID:4G1NxlCf
ダイアモンドとるときのミニオンが強くてたおせないんだけど。バトルしすぎたらあえなくなるし。誰かいい方法おしえて。
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 10:46:04 ID:8ehgGdFF
>>5 に書いてある金稼ぎの方法について。純金発掘が一番おいしいって書いてあるけど、純金ってそんなボコボコとれるもんなの??
一個あったから売ってみたら1500金くらいだったし??
これが一番効率よい??
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 10:57:48 ID:eg2rLQrY
>>214
一番効率いいかどうかは人それぞれだが。
ゴマ道場残しておいて、金竜から確実に純金ドロップで何度でも取れる。
俺は、ついでにゴマ鉱山の発掘もやるから、終盤なら一回道場回るごとに
純金2〜3個手に入れるな。

216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 11:25:47 ID:5y36+Map
>>213 ミニオンは吹雪で一撃で倒せる仕様になってるから。
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 11:37:12 ID:UClCqKsB
>>213
負け戦だから気にすんな
どうしても勝ちたいなら店売り最強装備に廃石6貼ってトパーズつけたやつ作れ

>>214
お宝の地図リサイクルして発掘しまくるのが効率的には最高
けど手順が複雑だから純金発掘、金竜狩りで純金集めるのが手っ取り早くて楽
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 12:14:39 ID:MGqvcXqN
pp発掘をしたいのですが、拍子の見方がわかりません
1小節と1拍は、それぞれ何秒に相当しますか?
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 12:17:31 ID:bC0TR6fw
ジュエルビーストを起こさず全てのイベントをこなしたいんだけど
無駄な戦闘一切しなくても種族調整してるとゲームランクがすぐ上がってしまう・・
なんかコツってあるんですか?
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 12:25:34 ID:dNcH8h6z
ちょっと昨日調べかけた物を…

スキル修練するとき、まとめ買いすると、
2個→90%(1割引)
3個→85%
4個→80%
5個→75%
6個→70%
ってなるみたいなんだけど、
全30スキル、一番効率のいい買い方って、誰か調べた人いる?

確か、竜人は6種持ちだけど、修練出来るのが最後だし、
出来れば抜きで考えた方が現実的だと思うんだけど…
対応が今分かんないし、時間無い。
ほんとくだらない質問だけど、
教えてエロい人。
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 12:38:40 ID:PQKhtkFJ
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 12:41:15 ID:LOaFR3GZ
>>214
もし取れたら純金が一番おいしいって意味だよ。
鉱石発掘は序盤〜中盤くらいでもまとまった金になるが、終盤なら純金が出る確率上がるから。
発掘スキル上げたら複数入手を望めるし、純金が取れる確率は低くない。
純金が取れなくても売値300-400くらいの鉱石をたくさん取れば金はできる。

>>218
ここ見たら
http://otakara.gozaru.jp/music_school/

>>219
進行度に余裕があるときに種族調整をする。
無駄な戦闘一切なしで進めれば、30%前、45%前、60%前あたりにある程度進行度確保できる。

ゲームランク(14.3%で1上昇)がすぐ上がるのはいろいろ間違ってる気がする。
進行度でなら平均的には5%〜10%未満くらいで終えられる。
基本は上位を少し狩っては順位聞くの繰り返し。

>>220
一例ならここ
http://otakara.gozaru.jp/tips/juel.htm
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 12:53:30 ID:RyVOg18l
久々にミンサガやってみたんだがソフトリセットってなかったっけ?
PS2版 発売日に買ったやつ
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 12:55:01 ID:bC0TR6fw
>>222
イベントの進め方というより種族調整自体がヘタクソっぽいですね。
ありがとうございます。
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 12:56:16 ID:LOaFR3GZ
>>223
ある。L1R1スタートセレクト同時押し。余計なのを押さない。
取説に載っとるよ。
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 12:56:49 ID:MGqvcXqN
>>222
22小節3拍まで計らないといけないのでそのサイトでは足りないんですよ
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 12:57:42 ID:RyVOg18l
>>225
L2R2も押してたからダメだったのか。ありがとう
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 13:09:32 ID:5y36+Map
質問があります。 

ゴールドドラゴンを倒した後に、コウガイビ
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 13:12:33 ID:5y36+Map
すみません、途中で切れました
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 13:18:10 ID:piYIMeEO
>>226
4拍子だろ。
小学校、中学校の音楽の授業受けてれば、だいたい分かるはずなんだが。
そのサイトで最初のなん小節か手で打って練習してみ。
4回同じ速さで手を打てば一つの小節なんだから。
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 14:08:38 ID:dNcH8h6z
>>221
>>222

どうもです。
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 14:09:59 ID:a5xMTdzu
>>213
勝ちたいなら、主人公にアクアマリン&トパーズつけて最前列
仲間はみんな最後列にする手もある。
全員に回復術持たせるの忘れずに。
うちはミニオン戦は全てこれで行ってる。
ダイアモンド取った後は、主人公にダイアモンド付ければミニオンは更におバカさんになる。
トパーズ&アクアマリンは慣れてくると10〜15%でも取れるし。
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 14:13:16 ID:wpYqtf9x
皇帝の奇病(45%)の前に、バルハルモンスターの3段階目を
クリアーすることって可能ですか?
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 14:18:34 ID:5y36+Map
>>233 可能だけよ。
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 14:19:14 ID:sp5rEquM
たまに全身黄色の敵が出てくるけどあれなに?
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 14:21:01 ID:LOaFR3GZ
>>233
可能だけどせめてコンスタンツ誘拐でロッド火の鳥でも取ってからのが楽。
仮に45%から着手しても100%までに十分回数こなせるし。
全体攻撃が豊富なら、40%前後だったらステもそこそこあるし倒せる目処は立つ。
バルハルモンスター最速クリアしての第三段階だとツライだけなのでよした方がいい。

勝ちに行くなら全体合成術、ロザ重やセルフ盾など。
手段を選ばないなら竜人障壁とか。

>>235
王冠モンスターと呼ばれる特殊な敵シンボルのことかな。頭上に王冠があればそう。

その特徴
2周目以降まれに現れる、特殊な編成をしており力試し的な編成など様々、
インペリウム使う編成はお宝の地図ドロップ率が少し高めに設定されている、
一般シンボルとは違う交渉テーブルだが特別レアなものはないと言っていい、
追跡してこない、逃走不可
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 14:23:02 ID:5y36+Map
>>235 あれはGMって言って、倒すとわんさかお金やレアアイテムが貰います。
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 14:24:38 ID:sp5rEquM
ありがとう
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 14:38:23 ID:bwfztxik
>>237
言わねーし貰えねーから
つーかおまいの質問はどうしたw
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 14:47:54 ID:5y36+Map
言わないのか…残念…
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 14:50:33 ID:wpYqtf9x
>>234 >>236
なるほど、とりあえずフラーマに会う前は厳しいってことですね。
コンスタンツ誘拐と同時に皇帝の奇病が始まるわけだし…

うーん、おとなしく、第3段階は奇病の後にしときます。
どうもでした。
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 14:58:55 ID:liLP1Esn
ID:5y36+Mapは悪質な構ってチャンなのでスルー願います
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 15:02:07 ID:XLagtOkA
ただの構ってチャンならスルーすればいいだけだけど、
でたらめな回答するの迷惑だよなあ。
初心者が鵜呑みにしたらどーすんだ。
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 15:02:13 ID:5y36+Map
>>242 構ってちゃんなのは認めるけど悪質ってのわひどいんぢゃないの??
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 15:43:27 ID:e92kWlO2
何こいつ^^;
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 15:46:09 ID:WelTGCsm
昔の人は良い事を言ったものだ。
「スルー出来ない奴は、荒らしと同じ」
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 15:47:18 ID:SH5i/ANz
焦って奇病クリアしても進行度意外と余裕だったりするよね
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 16:13:39 ID:G5BjQF2W
>>246
普通のスレならスルーがいいんだろうけど、質問スレでウソを教えるのだから放置すれば良いって訳にもいかないと思うが。
まぁ本人の良心に任せるしかないのか。
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 16:15:06 ID:5y36+Map
いや、一ヶ月程前にこのスレにお世話になることが多々あったので
恩返しがしたかったんだよ………
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 17:10:22 ID:7aFA9rbs
モンスター増殖イベント中なのですが、イベント中に町に入ったりしたら、最初からやり直しですか?
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 17:10:25 ID:UxsVDcPH
>>203
ありがと
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 17:15:52 ID:TqZzyJrg
>>250
そんなことはない。
25378:2007/09/07(金) 17:24:54 ID:bTo9xKjm
 ここのみなさんのおかげで、密かに目標にしていた魔の運命石を取ることができました
ありがとうございます

ま、また質問なのですが、シナリオ進行度90lまできているのですが
気のせいか無足や連携の発動が、やり直す前に比べて随分低くなっているような気がするのです。
出てもだいたい同じキャラと技の組み合わせばかり この発動率みたいなものをあげるコツみたいなものはあるのでしょうか
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 17:35:43 ID:t6lvLU2U
長剣のマルチウェイって閃きづらいですか?
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 18:11:35 ID:7aFA9rbs
>>252 ありがとう。おかげで水竜はクリアできました。
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 18:22:06 ID:YQsKTtdK
>>254
意外と閃きづらいかも。自分の場合はA一人時間差から覚える事が殆んど。

257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 18:27:33 ID:5y36+Map
閃きづらいけど根気よく頑張れば必ず閃くから!
頑張って下さい!!!
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 19:07:32 ID:Z/sggVXI
>>253
技同士にも相性があって、連携しないもの、連携しにくいものがあるよ。
どの技と技が連携するかは>>1のクイックチェッカーで確認できる。
ちなみに、無足・加撃が発生すればどんな技同士でも連携する。

あと、味方の攻撃と攻撃の間に敵の行動が割り込むと連携できないから
・先手を取る(アサシンのクラス特性、MA不意打ち、敵の背後を取る)
・発動の速い技同士を連携させる
・行動指定をして、発動の遅い技を連携の起点にする
・敵を行動不能にする(マヒ・気絶、OD・QTなど)

などして、味方がまとめて行動できるようにするといい。
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 19:20:50 ID:TeUY+sGm
>味方の攻撃と攻撃の間に敵の行動が割り込むと連携できないから
そうだったんですか?
アルマニにそのことが全く書かれてないので、前に質問しようとした
けど結局今日まで忘れていた
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 19:22:23 ID:90nqInHe
サガフロの頃からそうだったよ
あと閃きが挟まったりしても繋がらない
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 19:34:02 ID:UKBm9cN5
アンサガだけは敵味方連携できるけどね。
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 20:26:34 ID:t6lvLU2U
A十字斬りA八つ裂きで
15体ほどゴールドマインのドラゴン倒しましたが
結局マルチウェイは閃きませんでした

100%になったのでマラソン終わらしてから化石魚で狙ってきます><
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 20:42:55 ID:a5xMTdzu
アルベルト編は、殿下がディアナに告りにくるから、それ以降に殿下と会わなくても、武神の鎧は入手できない?
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 20:43:32 ID:h/3jAumv
同じランク5の技でも明らかに閃き度合いが違うよね
結局何が一番閃き難いんだろ?
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 21:08:15 ID:PWrY+CXp
>263
そのイベントで殿下と面識を持ったことになるので不可
ただしパーティに殿下を入れておけばアルベルト編でも入手可能
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 21:20:43 ID:UClCqKsB
>>262
そりゃそうだ
金竜は四天王以下の閃きランクだし

>>264
俺は水月と高速ナブラだな
ナブラは旋回撃のダメージが意外にでかくてなぁ
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 21:27:38 ID:UKBm9cN5
パーティキャラの中で「同じ声」なのって、
ディアナ・ファラ以外にだれがいる?
(パーティ除けばミリアム・モニカとかいるけど、あくまでパーティキャラで。)
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 21:34:21 ID:5zUPXsv1
片手斧レベル5まで上げて、Dモードで何時間やってもウォータームーン閃きません。
通常攻撃では閃けないんですか?
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 21:40:55 ID:Z7IoRg91
>>268
片手斧の技にウォータームーンは無いが、何かの勘違い?
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 21:50:18 ID:FyMH+cp7
ウォータームーンは杖技かな。
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 21:51:56 ID:mKRPV37Q
ミンサガそろそろ安くなったかな・・・
中古で980円とかで買える?
それとも、ほとんど廉価版の定価と変わらない?
出たときから欲しかったんだけど、ココまで待った以上、1,000円以下を目標にしようと思うんだ。
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 21:52:27 ID:UKBm9cN5
>>271
流石に980はムリ。
良くても2000。

どうせ長く遊べるゲームだし、ベストで買っちゃいなw
後悔はしないはず。
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 22:08:20 ID:ZhUtSGk9
俺は餓死覚悟で「なけなしお小遣いをドブ捨てるな!」の猛反対振り切って買ったけど、
出費以上の価値を実感しますた!ミンサガは永久に不滅ダーー( ゚ ∀ ゚ )ノシーーーーッ!
ミンサガが人生の指針となって充実した毎日を送れてます。ありがとうミンサガ!!

                           byカワヅ
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 22:09:33 ID:7aFA9rbs
今2週目でソッコーでリヴァイバ買いにベイゼルハイム行きたいんだが、騎士団イベント進めるしかベイゼルハイム行く方法ない?
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 22:11:04 ID:9IcRLv30
見事にくだ質で悪いんだが、
武神アルベルトと鬼神グレイって合成魔法の効果なくなるだけじゃなくって
ボイスもしゃべらなくなるんだっけ?

後、ガラハドとかナイトハルトがもってるような
「グレイ!」とか「アルベルト!」も言わなくなるんだっけ?
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 22:12:45 ID:7bMx2NXt
>>236
竜人って可能なの?
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 22:21:28 ID:RvJFjqpZ
>>274
そう、バイゼルハイムが出せるのは、コンスタンツ誘拐が発生する45%以降。

>>275
何が言いたいのか良く分からないんだが、
ボイスがなくなるのは戦闘中のボイスのみ。

>>276
その時点(奇病前)で竜人に出来るのは主人公の初期クラスでのみ。
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 22:36:49 ID:9IcRLv30
>>277
ありがとう。戦闘中しゃべらなくなるのは間違いないわけか。
鬼神刀はともかく武神の鎧はいらないなぁ。

仲間からの戦闘中の特殊ボイスもやっぱりなくなるのかな。
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 22:41:36 ID:7aFA9rbs
>>277  ありがとう。やっぱり進めなきゃダメかー。2週目だと、都合よく仲間集めて、装備整えてが楽しいから術も揃えたかったけど、少し進めるよ。
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 22:43:48 ID:TB0nvLAD
サーチレベル3の地図でも竜鱗の剣って出るの?
さっき入手して驚いたんだけど、4以上の地図しか出ないのかとおもてた
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 22:44:52 ID:5zUPXsv1
>>269>>270
勘違いしてひたすらやってました…。

ありがとうございます。
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 22:46:49 ID:LONtKpLQ
サーチレベル1でも取れる場合がある(但し後半で手に入った1地図のみ)
4地図なら竜鱗の剣と盾はどんな地図でも取れるが1〜3だと取れない物と取れるものがある
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 22:52:02 ID:Z7IoRg91
武神アルで合成術の効果が得られないのは知ってるが、鬼神グレイでも得られないのか?
今、最終周でグレイやってるからそれは困るのだが…
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 22:54:49 ID:TB0nvLAD
>>282
そーなんだ、ありがとう。
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 23:13:52 ID:YQsKTtdK
LV1〜4の地図のテーブルを金額で判定するのは>>1のデータ置き場の
バズレ!?のとこで照らし合わせればよいの?

それともあそこのデータはLV.5地図限定の話?
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 23:14:40 ID:UKBm9cN5
ようするにグレイとアルの外見変化って
「あるイベント後、ステータスが全く同じ別キャラ」に変わるってことでおk?

だから装備をつけてもはずしても変化したままだし、
設定ミスでボイスを入れ忘れたと。
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 23:27:20 ID:5y36+Map
>>286 うん、おおかたそれであってると思うよ。
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 23:38:36 ID:XZSCtJH3
>>267
パーティキャラでは他にはいない。
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/07(金) 23:59:26 ID:UdI4TfZl
>>283
グレイは問題無く合成術使えるよ
>>285
発掘大辞典で調べる方がいいんじゃないかな
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 01:09:00 ID:xEmBezOG
隕鉄と怪魚の石鱗を腕と頭につけようと思っているんだが
どっちをどっちにつけたほうがいいんだろか?
大して変わらないとは思うが…
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 01:14:07 ID:WBVLzkOg
頭で強いのは大概暗闇耐性とか既に付いてるじゃん。
自分は隕鉄はロングブーツに付けてる……
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 01:18:00 ID:vH0FcI8W
セルフ盾がまったく成功しなくなったんだが
さっき1回成功したのに・・・
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 01:20:54 ID:AR13D6B0
>>292
盾レベル3ぐらいないとそんなに成功しない
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 01:27:10 ID:vH0FcI8W
>>293
盾レベルは3ある。
4だとさらに成功率あがる?
29578:2007/09/08(土) 01:31:08 ID:EsTcnZjh
>>258 ありがとうございます 敵に割り込まれるとだめなのかぁ
ホークブレードがとにかく連携できないと思ってましたが、相性もあるのですね
しかし、ホークブレードってホーク専用の技じゃなかったですね ちょっと残念
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 01:38:34 ID:Lhsc7qT8
>>290
まず「怪魚の石燐を必須」とする場合
この場合は腕(ドミナントグラブ)を鱗で補強、他をガーラル辺りで補強するのが推奨される
それは、ドミナントはスマートヘルム、レッグメイルと比べて1だけ素の防御力が低く
防御補正の合計値がガーラルに比べて低い石鱗で補強するデメリットを軽減することができること、
また腕防具には耐性つきの防具が少なく、競合するものが少ないので
頭や足防具で何らかの耐性を得たい場合でも水術耐性を保つことができるから

これをふまえ、更に隕鉄補強の防具が欲しい場合
隕鉄と石鱗の防御補正の合計値はは(物理・術法への偏りの違いはあるが)同じなので
上記一つ目の理由では選択できない、と言える
後はショック耐性・水術耐性と、頭防具で得られる耐性を天秤にかける事になる
お前さんがどの耐性を最も重視するかによって決めるのが良いと思われる
(細かい数値については>>1データ置き場参照)

>>291
頭防具に元からついてる暗闇耐性と、補強材によって得られる状態異常耐性は
表示こそされないもの両方有効になるよ

>>294
どの盾を装備して、どの武器を使って、どんな攻撃を受けたんだ?
例えば接触タイプの攻撃でない場合はセルフ盾の恩恵は受けられないわけだが

>>295
連携可能かどうかは>>1連携クィックチェッカーで確認すること
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 01:47:58 ID:k6s4QXjp
テオドールを連れまわすにはどうすれば良いですか?
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 01:48:50 ID:vH0FcI8W
お、盾レベル4にしたら成功したわ。>>293がヒントになった。ありがとう。
299192:2007/09/08(土) 01:58:08 ID:tsk5ynuZ
>>194 >>196
回答どうもです。剣士で頑張ってみます。
それにしても発売から2年経ってるのにスレ進行早いですね・・・
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 02:02:45 ID:j1PWurBm
このゲームにはまると
ミンサガ→違うゲーム→ミンサガ→アンサガ→違うゲーム→ミンサガ
って言う感じになるんですよ。
心当たりがある奴は結構いるはずだw
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 02:03:56 ID:kSOg595R
>>300
何その俺
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 02:23:55 ID:pnqtXwBY
>>291>>296
ありがとう。参考にさせてもらいます。
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 03:08:03 ID:iRyMljsZ
もしかしてアサシンギルドのお宝の地図ってはずれ?
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 03:15:23 ID:Q9cUqP0D
頭 スマートヘルム(ガーラル) 時にディス石や魔石の仮面など
体 フィールドアーマー(ガーラル)
腕 ドミナントグラブ(怪魚の石鱗)
足 レッグメイル(隕鉄)
首 ???
指 ガーディアンリング

になるかな自分は
アンバーマリーチを意図的に集める気になれない自分は終盤でもムクロのペンダントとか着けたままだ
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 04:15:08 ID:MJ3oMkVe
ミンサガ買いなおそうと思うんだけど今HDDないんだよね
前やった時HDDありだと快適だったんだけど、なしだとかなりロード気になって、ベストだと改善とかされてたりしないよなーやっぱ・・・
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 05:02:08 ID:hlWKg4va
なくてもそんなに気にならないレベルだと思うよ。
あれば別ゲーと思えるくらい快適になるのは確かだが。
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 05:38:26 ID:S8qD9Ulx
>>303
掘り易さで考えたらむしろあたり
発掘箇所が最奥の一室だけだからな
乱数制御無しでQSするならはずれと考えた方がいい
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 05:53:50 ID:iRyMljsZ
>>307
ありがとうございます
309220:2007/09/08(土) 06:13:43 ID:coMvKqb1
やっと計算できた。

武芸家で6個まとめ買い、
帝術5
ロザ重5


帝正3
ハンター3or2
バルハル2or3
細工師2
鍛冶屋2
クジャ闘2

これで最終的には2割引き。
レベル5のトータル45000なら36000まで下がる。
上三つと下六つは順番関係なし。どの順でもお好きに。
闇、邪術も…とか、アサシン、赤魔、竜人使ったらとかは知りません。

…誰か調べてみる?
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 06:43:03 ID:iRyMljsZ
以前グレイ編においてブルエーレでセーブするとロードできないと報告した者です。
同じような報告がこちらのサイトにありました。
皆さん、くれぐれもご注意を。

72.
一番好きな町(村)はどこですか?
のどかで交通の要所のアルツール。某殺人事件もありますが。
後はBGM変更したままセーブでき、すぐにワールドマップに出れるウソ。
グレイ編では暗転フリーズがあったんで彼はあんまり立ち寄ってないですけど。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~fooke/saga/saga100.html
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 07:29:13 ID:54XrCoMB
>>297
1.騎士団の会議に出席せずに、港付近の男から砦の位置を聞く。
(出席しても、テオドールに話しかけなきゃいいらしいが)

2.妖精の森が騎士団に出るように町移動する。

3.城砦の入り口で二人を仲間にして妖精の森へ。

4.騎士団領やバルハラント以外に出る。

5.ジェルトンから船に乗る(これでマップ移動できるようになる)

要するに、ジェルトンから船に乗らないと、
地域マップから△でワールドマップ移動できないから注意。
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 11:07:48 ID:Swfw2+9J
@騎士団の会議には出席せずに港の男から砦跡をマップにだす。
A砦跡のテオ・ラファは無視して財宝発掘
B発掘だけしてそのまま撤退。

上の条件で進めた場合コンスタンツ誘拐は発生・解決出来るでしょうか?
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 11:29:58 ID:88mbaU6+
>>312
一回も仲間に誘って無いなら無理
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 11:40:20 ID:Swfw2+9J
>>313ありがとうございます。
中盤の火の鳥は諦めます。残念。
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 12:11:57 ID:wNyljY3i
アイシャを仲間にせずに「タラール族消失」を攻略することに
何かペナルティはありますか?

大地の剣はちゃんともらえるんですよね。
ごほうびのジュエルだってもらえる…はず。

別にアイシャを仲間にしなくてもいい気がするのですが…
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 12:18:43 ID:eMyBod/H
>>315
アイシャいなくても問題なし
大地の剣、トパーズはとれるジュエルはトパーズとれ貰える
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 12:20:46 ID:wNyljY3i
>>316
なるほど!
じゃあとくにアイシャを仲間にする必要はないんですね。
どうもありがとうです。
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 12:45:18 ID:lmmgQ/SW
PNは一行欠けると思う。
それがペナルティといえばペナルティ。
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 12:55:52 ID:k6s4QXjp
>>312
ありがとうございました、これで思う存分テオドールを連れ回せます
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 13:13:24 ID:aQMcGLnN
グレイ主人公で「刀の声」をやっているのですが
全然+6から7になりません。
攻撃回数は十分なはずなのでEP消費の問題だと思うのですが
もう廃石5個くらいは使ってます。
もちろん鍛錬するときに赤い表示になる廃石使ってます。
廃石集めに疲れました。
どれくらい赤い表示になる廃石を用意すればいいのでしょうか?
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 13:13:48 ID:xyvUiznk
ダークを仲間にしない人は序盤をどう乗り切っているなも?
あの初期のHPは特筆に値すると思うんだが。
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 13:17:07 ID:C3lnsHou
こちらのスレッドでたまに話題になるローザリア重槽兵について。
今3週目をしているのですがいまいち使い方が分かりません。どのように使いこなすと強いんですか?
詳しめに教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 13:17:26 ID:xyvUiznk
>>320廃石の重量が4とかだっけ?
アルマニないからわかんないからわたしゃも質問してるなも!
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 13:19:01 ID:lmmgQ/SW
>>320
恐竜みね打ちとかEP消費なしの行動で気長にやるといいよ。
EP消費しなくてもちゃんと計算されてるから。
EPをいくら消費しなければいけない、とかはない。

>>321
1周目を思い出すんだ。
主人公にもよるしね。
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 13:21:08 ID:xyvUiznk
>>324なるほどなも。
1週目のメルビル襲撃はきつかったなも。
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 13:21:12 ID:hOmmsGmh
>>320
EP消費を抑えるようスキルや職を考慮したらどう?
古刀は強度イジれるか忘れたけどその辺やってみるとか
上手くやれば廃石消費なしでいけるはず
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 13:22:38 ID:lmmgQ/SW
>>322
どのような、というかずばり壁。
防御力が通常のものに倍率かけて計算されるので
元の防御力が高くない上にクラスレベル2とか3とかだとそれほど効果は実感できないかも。
店売り最強防具一式を与えるだけで化けるよ。

>>321
重量4。ソートしたときに重量5の下に来るものが該当。
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 13:34:41 ID:C3lnsHou
>>327
有難うございます。
ラストまで使えますよね?後でクラス変更するとジュエルがもったいないので……

ローザリア重装兵に適任のキャラクターはいますか?
宜しくお願い致します
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 13:38:25 ID:lmmgQ/SW
使えるクラスの筆頭格だよ。
武器的にもDモード技とあわせて使えるいいクラス。
せいぜいキャラ性能の差なんて最終的にはBPくらいだし、
ロザ重はクラス的にBPはそんな重要でもない。
イメージで選ぶか、迷うならHP/LP高いキャラをつけておけばいいんじゃない?
それか、対応武器のレベルを上げてたキャラをつかせるか。
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 13:44:33 ID:C3lnsHou
>>329
有難うございます。
それでは対応武器をデイフェンスモードに変更して戦うと敵からのダメージが減少するとの見解でよろしいんですね?
初期クラスでロザ重持ってる人はいないんですか?

ジャンあたりにさせてみようかと思います。

有難うございました!
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 13:54:37 ID:lmmgQ/SW
モードによるダメージ減少は相手のモードにもよるから一概にはいえない。
でもまぁおおむねそういう認識でいいよ。
気が向いたらテンプレのサイトやらでモードの関係を調べるといい。

初期クラスロザ重?ガラハゲのことか。
クリスタルシティのミルザ神殿にいたかもしれない。
イベント中ならアルツールかもしれないし、もしかしたら冥府かも知れないが。
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 14:00:08 ID:Bzh6Dx2P
グレイを武芸家で2週目行こうと思うんだけど
ステータスがどれも低いからクラス無しでやったほうがいいのかな?
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 14:01:18 ID:Bzh6Dx2P
>>332
は初期クラス選択の話です
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 14:03:46 ID:BcPG/0D5
>>332
いや、最初から最終的につけたいクラスにしたほうがいい。
ましてや2周目なんだから貰えるジュエルも少ないだろう。
ステなんか気にするな。
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 14:14:15 ID:Bzh6Dx2P
そうなんですかありがとうございます
336291:2007/09/08(土) 14:29:07 ID:AmWleICk
>>296
マジか_| ̄|○
じゃあシルバーマスクに付けようっと……
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 14:44:52 ID:BcPG/0D5
>>336
シルバーマスクに暗闇耐性は無いはずだが…
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 14:45:03 ID:C3lnsHou
すいません!また質問させて頂きます。
BPの質問です。
キャラクターによってバトルの最初に備えているポイントは違いますよね?
3分の1とか4分の1とか…
これは分かるんですが、1ターン終了後の回復BPは何で決まるのですか?
同じ3分の1のキャラクターでもマチマチなんです。

最終的にはみな同じ回復BPになるんですか?
それともキャラクター固定で限界があるんですか?

宜しくお願い致します
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 14:49:16 ID:kSOg595R
>>338
回復BPはキャラによって違う。
例外はあるが、基本的に
・初期BPが低いキャラ
・主人公たち
・年齢の若いキャラ
あたりは回復BPが高めの傾向にある。

最終的にいくつになるかはばらばらで、
例えばテオドールはどんなに育てても+4が限界だが、
クローディアはBP50まで育てれば、+7になる。
まあ、普通は5〜6ぐらいが最大値。
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 14:53:10 ID:AmWleICk
>>337
毒耐性があるから。それとも毒耐性は消える???
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 14:53:45 ID:y/3O/v2N
>>337
暗闇耐性はないけど毒耐性があるよ
>>336は一つの防具に複数の状態異常耐性をつけられないと思ってたわけ
表示されないからぱっと見は分かんないんだよね
自分も3周目まで知らなかった
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 14:56:37 ID:VqEAx37j
>>338
キャラによって限界値は決まっている。
妖精王のイベントクリアで、主人公は回復BPがその限界より+1に最終的にはなるが、
それも+7まで。
だから、クローディアの場合は、回復BPが最大で+7あるんで変化ない。

最大BPによって、回復BPは増えていくが、それも基準はキャラごとで違う。
例えば、アイシャは最大BP12〜15になると+3になるが、
グレイの場合+3になるのは12〜24とかね。
BP50になると、そのキャラの回復BPの最大値までいくよ。
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 14:57:16 ID:AmWleICk
間違えた、毒耐性が消えるんじゃなくて
毒耐性の場合は他の耐性付く素材は効果がない、だな
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 14:58:10 ID:C3lnsHou
>>339
有難うございます。

今回初めてディアナ使っているのですがBPが他の人と比べると少ないんです。
ディアナも最終的には+6とかになれるのでしょうか?

宜しくお願い致します
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 15:00:21 ID:VqEAx37j
>>344
ディアナは+5まで。
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 15:02:59 ID:kSOg595R
>>344
ディアナの場合
BP12〜24で3、25〜49で4、50〜で5。
まあ初期BPは30%あるし、これぐらいあればあんま困らないよ。
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 15:04:21 ID:88mbaU6+
>>336
防具に耐性付ける事に拘らないで武器に貼ったらどうだろう
重量気にするならロブオーメンあたりに貼ればいいし

流星刀や精霊石杖で埋めるんなら話は別だけど
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 15:17:36 ID:C3lnsHou
>>345
有難うございます。

ちなみに他のキャラクターの回復ポイントも教えて頂けませんか?

ジャミル
バーバラ
ホーク
ガラハド
ジャン


宜しくお願い致します
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 15:21:34 ID:y/3O/v2N
毒耐性の場合は他の耐性付く素材は効果がない、なんて聞いたことない
>>343>>340で書きたかったことを書き替えただけだよね?
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 15:22:31 ID:kSOg595R
>>348
おk

ジャミル ホーク
10〜11 +2
12〜24 +3
25〜49 +5
50〜 +5

バーバラ
10〜11 +2
12〜15 +3
16〜24 +4
25〜49 +5
50〜 +6

ジャン ガラハド
12〜24 +2
25〜49 +3
50〜 +4
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 15:55:27 ID:C3lnsHou
>>350
こんなに詳しく解説有難うございます!

こんなどうでもいいような質問に答えてくれるなんて感謝です!

>>350さんの答えを吟味してパーティ模索していきたいと思います!
パーティ選びがミンサガで一番楽しい時間です。

有難うございました
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 15:58:47 ID:y/3O/v2N
>>343
何かよく分からんが、ツフのシルバーマスクに隕鉄付けてはぎしりされてきた
10回受けたが10回とも効かなかった。足りないかもしれないけどまあ効かないだろ
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 16:00:41 ID:AmWleICk
ありあと。
耐性付き防具にバリバリ隕鉄付けてくる
354320:2007/09/08(土) 16:09:41 ID:aQMcGLnN
アドバイスくれた方どうもありがとうございます。
EP消費関係ないんですね。
でも通常攻撃ばかりでは駄目なのでしょうか?
クラスは武芸家3技20個以上持ちなので
なにかしらEP消費の無い技を使えばいいのですね。
やってみます。
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 16:40:34 ID:kvlIRorh
龍騎士って仲間から外せないの?
詩人に頼んでも「いいお仲間ですね」とか言われるんだけど
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 17:01:26 ID:kvlIRorh
自己解決しました
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 17:07:35 ID:z2zI4h0t
デスが強い武器か防具をくれるというので、仲間を犠牲にして貰ったら、
属性防御や能力値が糞でした。

これって詐欺じゃないですか?
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 17:16:13 ID:Mf8jFgoS
>>357
まあ詐欺だな
次周は詐欺にひっかからないようにしよう
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 17:24:51 ID:AmWleICk
西の洞窟の宝の地図があって、入口を何度出入りしても青い矢印が出ないんだけど
これってもう取れない?
バルハルモンスターはとっくに打ち止め。
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 17:34:22 ID:xyvUiznk
>>359三つの岩の奥にあるけど2回目以降は多分無理
361たまぬぎ:2007/09/08(土) 17:37:30 ID:srcUipA/
>>360 オイ。嘘教えるな! 普通に出来るよ!
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 17:39:06 ID:dgmL8eCD
>>359
西の洞窟はバルハルマラソン完走してるともう発掘出来ない
例えばLv5地図狙うときとかは完走せずに最後の1回残しておかないと
Lv5出たのに掘れないとか最悪な事態になりかねない
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 17:40:30 ID:AmWleICk
どうも_| ̄|○
364たまぬぎ:2007/09/08(土) 17:42:55 ID:srcUipA/
>>363 どうもじゃねえよ。
ありがとうだよ^^
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 17:48:15 ID:3CS9G7Wt
>>354
EP消費をさせる技とか使ってる方が武器を振る回数が減るとかいう説も聞いたことあるけど、
また素材集めのことを考えると面倒だからそこはあまり考えなくていいと思うよ。
要は、武器を鍛えるのに必要なのは武器を振る回数でどんな攻撃手段でも構わない。
通常攻撃の弱いダメージで回数稼ぐ方法で全然おけー
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 17:49:52 ID:y/3O/v2N
>>354
もちろん通常攻撃でもおk。駄目ってことはない
敵に延々とみね打ちとかフェイントとかするのは、足止めできるのに加え
最後に逃げれば戦闘に勝利せずに鍛えられるからじゃないかな
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 17:57:00 ID:lR+1ib9x
>>365
>EP消費をさせる技とか使ってる方が武器を振る回数が減るとかいう説

説というかアルマニに計算式が書いてある
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 18:05:19 ID:z2zI4h0t
素材に余裕があるならEP消費の方が早く鍛え終わるのは間違いないけど、
素材がない、んで集めるのが面倒ならEP消費0の技振るっていう風にするのが無難じゃない?
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 18:58:06 ID:5YeteU4z
草原の穴の地図があるんだが、これっていちいち全ての穴を回って探さないといけなかったりする?
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 19:06:28 ID:dgmL8eCD
>>369
草原の穴の財宝の場所は「出入口」ってフロアの1箇所のみ
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 19:10:53 ID:te5Vg1uJ
バルハルマラソンをやってて南の洞窟のボス倒した時に「------」って名前の補強素材手に入れたんですが
これは何なんですか?
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 19:22:46 ID:dgmL8eCD
>>371
補強素材で補強してしまった武器を宿回復出来るように戻す素材
自分は適材で性能上げたろばの骨に仕上げとして使ったりしてるかな
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 19:34:06 ID:NZlEhyU7
>>312
撤退=未決終了なら、誘拐イベント発生する。
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 20:07:56 ID:LoSzxEda
スカーブ山のモンスターを増やせでどうしても水棲系が抜けない
クリスタルレイクの魚でもよかったです?
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 20:08:30 ID:te5Vg1uJ
>>372
トンクス!!つまり中々良い材料なんだな
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 20:12:06 ID:NZlEhyU7
>>374
クリスタルレイクでもイスマスでもいい。

>>375
適材改造とかやる人かつ宿屋回復が好きな人にとってはな。

棍棒以外全技EP0にできるし、
棍棒で亀グラスラ使う場合にしたって例えば粘糸エレクトラムで25%消費黄1まで抑えりゃ十分長持ちする。
だから------は無用な代物と見ることもできる。
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 20:19:55 ID:Swfw2+9J
>>373おおっ!ありがとうございます!やる気でてきました。
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 20:43:06 ID:s4cDTuWw
シフ編でヤシ村の誘拐事件解決することは可能?
モンスター討伐を最初に2回やるせいで進行度が厳しそうだけど
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 20:49:52 ID:ucrQApzU
>>378
可能
今、俺シフ編やってるけど間に合ったから
まぁ、敵避けしまくりだったが
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 20:50:15 ID:s4cDTuWw
>>379
ありがとう
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 23:25:30 ID:Q9cUqP0D
防御法とアーマーブレスの違いってなんですか?
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 23:34:46 ID:88mbaU6+
>>312
あー、すまん、読み違えた
ボス倒してクリアはして無いのか、ごめんよ
未決なら>>373の言う通りだ

>>381
防御法は体力Up、1ターン経過で少しずつ下がって行く
アーマーブレスは防御・術防御Up、例外を除いて戦闘終了するか死ぬまで効果が続く
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 23:39:23 ID:lAsLWYm7
>>381
違いは上記の通り。
要はアーマーブレスを選べばおk
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 23:48:19 ID:C3lnsHou
まだ進行度20%位なのですがタイニィサンのところへ行ってお使い頼まれて、タイラントさんの所へ行こうと思ってるのですが、トマエ火山が出ません。どうしたら出るのでしょうか?
ジェルトンが襲われないと行けないんですか?

宜しくお願い致します
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/08(土) 23:55:29 ID:Q9cUqP0D
>>382>>383どうもありがとう
さらに
・スコーピオンってランダム宝かドロップでしか手に入りませんか?
・みねうちフェイント影縫いが効く悪魔、不死系っていますか?
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 00:11:18 ID:gEQM90Ll
状態異常耐性って複数おkって知らなんだ…じゃあ3つとか4つとか付けても効果ありますか?
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 00:12:43 ID:+cBrqsjq
>>384
何度目だよその質問
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 00:13:17 ID:5xCG4gu6
>>378
シフだと戦闘勝利回数を最少に抑えても、ヤシ誘拐に間に合うかは運次第
>>1war of side見て計算すればわかる

>>384
タイニィの依頼を受けた時点でジェルトンはモンスターに襲撃されるはずだが
そうしたらジェルトンのPUBでトマエ火山の場所を聞けばいい

>>385
スコーピオンはランダム宝箱か、スティングマーダー・リザードロードのドロップのみ

全ての魔族・不死にはマヒはきかない
雑魚の不死系全てと、ガーゴイル・ラミア・デーモンコマンド・イフリート以外の雑魚魔族にはスタン・スネアは有効
別に状態異常耐性があったところでそれらによる連携は成立するわけだが

>>386
着けた分だけ有効になりますが
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 00:13:31 ID:/6VfxYBR
くだ質なんだからいーじゃん
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 00:20:51 ID:lP56zPO3
>>388
とてもやさしい人ありがとう、また頼みます^^
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 00:37:57 ID:gEQM90Ll
>>388ありがとです
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 00:39:07 ID:26OQ67s/
……改造の場合は元々持ってるのの他は最後に付けた素材のだけ有効だろ
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 00:48:33 ID:2J8+57S+
ごろつきが地図落とす確立はどのくらいでしょう?
いままではわりとあっさり落としてたのが、今週はまったく落とさない・・・
進行度は10%です。
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 00:52:24 ID:5xCG4gu6
>>393
1%(アルマニより)
エンカウント〜コマンド入力終了までの経過時間を変えてみるとよいかもしれない

>>392
>>386はそういう意味だったのかっ…

>>391
388で言ったのは、状態異常持ちの防具を複数装備したらそれ全部有効って事で
勘違いしてたら大変申し訳

補強材の効果は、過去に何種類つけようと最後に使ったものだけが有効だよ
例えばウィンドシェル(スネア耐性)で補強した防具を更に隕鉄(ショック耐性)で補強した場合
ウィンドシェルの効果は何ら発揮されず、ショック耐性(と隕鉄の防御補正)のみが有効になるよ
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 02:19:53 ID:YPvX7gDc
突然すいません。
水竜の神殿のなかに最速で入るにはどうしたらよろしいですか?
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 02:26:51 ID:8BCZepVi
真っ直ぐ行くと魚シンボルの群れにあたり蛇行しまくる羽目になるから
右に大回りしたほうが結果的に速い
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 03:10:45 ID:2J8+57S+
>>395
忍び足が4なら、船に乗って魚の群れが見え始めるあたりで使って
そのまままっすぐいけばOK。神殿に入るくらいで効果切れる。
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 03:13:40 ID:vKu4POkA
>>395湖の右側をなぞるようにして少しずつ前進していくと無問題
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 03:28:44 ID:dFQIdpfZ
水竜の滝の中に入りたいんじゃないのか?一応そっちも書いとく

>>395
1.イベントランクを10にする(ギユウ軍「クラスのヒミツ」)
2.水竜の神殿イベントを開始。水竜のわがままを聞いてやる
3.四天王おつかいイベントを4つともクリア
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 04:05:26 ID:YPvX7gDc
>>396>>397>>398>>399
有難うございます!

でもマラル湖に入ろうとしても船がありません…
ちなみに進行度は40%です。

妖精の冠を取りたいのです。
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 04:09:56 ID:q5g5996O
>>400
>>399に進行度50%にするって書いてあるだろ…
40%じゃ絶対無理。

精霊珠取りたいなら次の手順で進める。
50%で水竜の神殿イベント発生
水竜の依頼を果たすor水竜に負けるor水竜の依頼を受けずに帰るかすると、水竜の滝フロアに入れる
水竜の玉4つ正しくセットする前に水の精霊珠を回収
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 04:22:00 ID:YPvX7gDc
>>40
イベントランク10って言うのは進行度50%って言うことだったんですね!無知ですみません。

50%なったら行ってみます!

それにしてもここのスレの人たちはすごいですね!
皆さん本当に優しい!

これからも宜しくお願い致します
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 04:24:58 ID:vhASKC+E
>>402は可愛いわね
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 04:32:14 ID:oWhhKVH0
グレイ主人公でクローディア仲間にしてなくて迷いの森のマップを出してなかったら
もしかして皇帝の奇病クリア不可?
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 04:33:22 ID:oWhhKVH0
ごめん、勘違いしてました
すみません
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 04:34:48 ID:zVilrNzH
ぶしつけで悪いのだが、>>402を我が妻に迎えたい
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 04:40:00 ID:q5g5996O
>>404-405
答えていいのやらよくわからんけど、
クローディアを仲間にするか、迷いの蝶イベントのどちらかで
迷いの森を出さなければクリアできない。

ちなみに、奇病が発生するとパブの張り紙について迷いの蝶より奇病の方が優先されてしまうので、
グレイで奇病報酬二度取りする場合は奇病発生前に迷いの蝶に着手せんといかんことになる。
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 10:32:55 ID:Vk/u6CIh
興味本位で聞くので、本当にくだ質ですみません。

Q.ゲームランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理

テンプレにありますが、そんなに大変なんですか?
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 10:55:59 ID:VS+o5E/Q
>>408
ゲームランク9になるのは戦闘ポイントがちょうど2304の時
2304の状態で戦闘すると戦闘ポイントが2048〜2111の「どれか」に戻る(一定ではない)
1度目のゲームランク9にする方法は、過去の変態達の努力によって確立されているのでそう難しくは無い
2度目以降のランク9は二行上の仕様の所為で運次第になる、もしくはアホみたいな労力が要る
毒のダメージで確認とかLv3不意打ち、Lv3カギ開けで確認とか、色々方法はある

Lv5地図はゲームランク9の時手に入る地図のうち10%の確率で入手出来る
前準備が少々大変だが、王冠デス恩恵狩りという比較的楽な方法も確立されてる

Lv5地図が運良く入手出来たとしても、テーブルランクという厄介な仕様がある
ランク9で手に入れたLv5地図なら5〜9の間と設定されている
このランクのうち、テーブル8と9が色付きとか当たり地図と言われてて、青の剣とか紅孔雀とかが掘れる
発掘時、ロードのタイミングとか色々解析されてるので昔ほど難しくは無いはず
ランク9で手に入れたLv4地図がテーブル8の可能性もある

ゲームランクの仕様と地図入手確率上、ランク9にして地図手に入れるまでリセット地獄
出ても発掘出来ない場所(マラソン終了後西の洞窟、冥府)が出る可能性がある
Lv4、Lv5地図手に入っても7割ははずれ地図、外れだと確定させるのにも結構手間がかかる

これでも大変じゃないと思うなら立派な狂人だ
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 10:59:52 ID:m9aaEF0m
作ってる側もよくこんな狂人仕様いれるな
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 11:14:40 ID:VS+o5E/Q
>>410
財宝関連のスタッフが地図入手確率1%なのを知らなかったという説

サガ系はやり込みゲームってイメージあるがこれはひどい(;´д`)
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 11:24:50 ID:Vk/u6CIh
>>409
わざわざ答えて下さってありがとうございます。
本当に一生かかっても無理そうだ。最初から無い物として考えます。
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 13:01:43 ID:YPvX7gDc
突然すいません!
>>407
奇病報酬2度取りと書いてありますが、どうすれば取れるのですか?
皆さんされているのですか?

宜しくお願い致します
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 13:19:46 ID:5xCG4gu6
>>413
グレイまたはクローディア主人公時限定

メルビルでジャンに会わないまま奇病クリアまで進め
その後ジャンに会ってからソフィアと話すと2度目の報酬が貰える
ちなみにこれをする場合、変死事件ができない
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 13:27:30 ID:YPvX7gDc
>>414
有難うございます!
今ジャミルでやってるのでできませんが、クローディアで新しく始めたとき挑戦してみようと思います!

有難うございました
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 13:51:46 ID:m9aaEF0m
>>411
まじかよ、そりゃひでえな
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 13:56:36 ID:N9gqsUGF
フランベルジュって入手の難易度どれくらい?
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 14:47:31 ID:I8bp/jcB
>>417
難易度は高くない。
Lv1地図でもゲームランク8なら掘れるし。
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 16:02:42 ID:HYCiXu/D
取れないアイテムとかリセット、乱数地獄ってワザとやってんじゃないの?
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 16:10:16 ID:FwkFjbd0
何を言ってるのか全く理解できんのだが
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 16:33:07 ID:dFQIdpfZ
>>409-411あたりのことを言ってるんだとおも
とれないアイテムはたくさんあるし、青の剣紅孔雀はサド仕様だし
ワザとじゃないかと思わないとやってらんないのは分かる
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 16:47:40 ID:g4iWESs5
瞑府の語りを聞こうとおもって、三柱陣出して信仰度を上げてるんですが
同じキャラ、同じ配置、同じ技で連携はずなのに龍陣が出たり三柱陣が出たり意味不明な現象が起こります
ちなみに連携の配置は「前、前、中」でやってるんですが何故か龍神が出るんです
もしかしてバグなんでしょうか?
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 16:52:22 ID:tTjWvHjV
くだらない質問失礼します。
最終試練中にLPが0になった仲間がいるのですが、復活させることはできますか?
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 16:53:18 ID:g4iWESs5
訂正

瞑府の語りを聞こうとおもって、三柱陣出して信仰度を上げてるんですが
同じキャラ、同じ配置、同じ技で連携してるはずなのに龍陣が出たり三柱陣が出たり意味不明な現象が起こります
ちなみに連携の配置は「前、前、中」でやってるんですが何故か龍神が出るんです
もしかしてバグなんでしょうか?
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 16:53:26 ID:5xCG4gu6
>>422
何でもかんでもバグと(ry

陣は正規の隊列で連携すれば基本的に100%発生するが、
正規の隊列でなくても発生率が下がるだけで全く出なくなるわけではない
また、龍陣は三柱陣よりも発生判定の優先順位が高い

ゆえに三柱陣が100%発生するはずの隊列でも時折龍陣が出るのは仕様
前前中の順が三柱陣を出す上でベストな隊列だから、そのまま頑張れ
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 16:55:19 ID:g4iWESs5
>>425
Thank you.ございます!!
龍陣の優位性ってウザイっすねwwwww
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 16:56:43 ID:5xCG4gu6
>>423
LP0で離脱=詩人に頼んで外してもらう
一度外したら二度と仲間にできないキャラでなければまた復活する
メルビル以外のPUB出入りを繰り返すこと
参考→ttp://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_chara_frm.html

>>426
あと念のため、>>4もよく読んでおけ
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 17:14:41 ID:tTjWvHjV
>>427
ありがとうございました。
これからはそこで調べた後に質問するようにします。
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 17:44:12 ID:JD8A0ax8
メルビル襲撃での追撃した後のホーク対ブッチャーで、ブッチャーは何て言ってんですか?
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 18:09:22 ID:N9gqsUGF
>>418
なるほど、お宝発掘したことないんだけど狙ってみることにします。
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 18:17:50 ID:OfvQlKS7
>>429
てめぇこそ…
反吐はいて…

死ねぇ!!
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 18:38:21 ID:9bYgqrIc
昆虫の増減に影響ある種族は、どの種族ですか?
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 18:52:50 ID:X7zis0ol
能力UP系の術でアーマーブレス以外にも、戦闘不能にならない限り
効果が戦闘終了まで続くものってありますか
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 18:53:36 ID:X7zis0ol
あと能力UP系の術は重ねがけしても効果ありますか?
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 19:31:02 ID:fPBLtu1k
HDDを買ってみようか迷ってるんですが取付は簡単ですか?
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 19:32:16 ID:QQpAhicW
ミイラ商人を残しておくメリットって何かありますか?
1年前のデータで意味ありげにそのイベントだけ残っていたので・・・
進行度は95〜100%辺りです(巨人の里情報入手済)
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 19:51:40 ID:uXnwKK2x
>>436
カタコーム行く前のは詩人連れまわし用
カタコーム行った後のはアルベルトとディアナ同時加入用
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 20:38:47 ID:ab2fbcP1
>>432
鳥を狩ると昆虫が減少し、
獣、獣人、魔族を狩ると昆虫が増加する。

>>433-434
DEF、ATK変化は一度かければ基本的に死ぬまで持続し、重ねがけは無意味。
アマブレの他はウエポンブレスとか、DEFダウンもそう。

DEF、ATK以外は重ねがけが効き、ターン経過で効果がなくなってく。
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 23:08:22 ID:p3xdVE3S
>>435
説明書通りに取り付ければ手間取ることはない

そしてHDDは買ったほうがいい
ロードがほとんどないからかなり快適になる
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 23:21:41 ID:oWhhKVH0
ナイトハルトってどこにいんの?
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 23:27:40 ID:zjulERsC
>>440
クリスタルシティの宮殿にいるよ。
アルベルトがパーティにいないと入れない。
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 23:31:06 ID:RStxLfSd
チェインバトルの時ってイベントランクの上昇ってどうなるのでしょうか
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 23:37:38 ID:fPBLtu1k
>>439そっか どうもありがとう!
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 23:40:13 ID:Xo9K/nQR
>>442
当然チェイン数分あがる
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/09(日) 23:40:38 ID:zjulERsC
>>443
例えば3チェインだと、戦闘勝利は3回としてポイントが入る。
当然、進行度は進む。
446サンクス:2007/09/09(日) 23:44:47 ID:RStxLfSd
>444>445
一回分だと思ってた
チェインも控えねば行かんのか
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 01:34:51 ID:JeikdUug
ウハンジの娘を救出に成功したのですが、報酬がもらえませんでした
ゲームランクが100lでは無理なのでしょうか
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 01:43:54 ID:Ri1BcbMg
>>447
事前に南エスタミルパブからウハンジの依頼を受けておく必要がある。
ウハンジの秘密イベントでウハンジを殺していないことも必要。
ゲームランク、進行度は関係ない。

それとゲームランクの使い方がおかしい。
>>6
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 02:40:14 ID:unp0QVLL
1番手っ取り早く、現在のバトルランクが分かる方法を教えてください。
手元にアルマニがあるので、ある程度は把握しているつもりですが。
やっぱりランダムで中身が変わる宝箱を開けて
その武器or防具で判断するしかないのかな?
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 02:52:16 ID:Ri1BcbMg
>>449
アルマニだけじゃなく、>>1war of sideもよく読む。
そうすれば宝箱では判断できないとわかる。
あと>>6にも少し書いてある。

バトルランク8以下なら進行度や敵の強さから目処はつく。
バトルランク10の判断はマップアビや毒を利用した特殊な方法がいくつか考案されてる。
バトルランク9は戦闘ポイントに着目して所要戦闘回数を逆算したり、
敵の編成や毒で判断できなくもないが、戦闘しまくるうちに自然に9以上になってることか多い。
手っ取り早く知りたいというが、バトルランク10か9か8以下でかなり違ってくるんだぜ。
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 03:02:26 ID:unp0QVLL
>>450
ありがとうございます
war of side読んで、理解しました。
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 03:48:24 ID:8jlCg/OA
>>449
99P読め
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 12:17:10 ID:qvUTNE0j
序盤で入手したお宝の地図(レベル1)を
終盤まで持っていくと、発掘出来る物は変化しますか?
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 12:24:45 ID:Ri1BcbMg
>>453
する。ゲームランク8で掘れば流星刀クラスまで出得る。
発掘時のゲームランクにより新たな出土品が解禁されることがあるから。
財宝、ゲームランクについては参照>>1war of side
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 14:30:55 ID:9turxgxa
状態異常が効くボスってゴーストシップくらい?
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 14:59:21 ID:0aqEuNc7
序盤ならゾディアックには石化が、神獣もボスとみなすなら何でも、
あと大半のボスに毒が効いた気がする
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 15:03:02 ID:Xk9cwEBr
>>455
イベントのボスという意味なら、他にもいるけど。
メルビル下水の神官とか盗賊、最終試練のデストロイヤーも石化以外は効く。
フリーレも状態異常に耐性は無かったと思う。
ゾディアックは石化は効く。

閃き相手としては化石魚や氷晶獣は石化以外なら効く。
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 16:00:31 ID:cOnXg6ok
種族調整した次週に四天王は乗っ取られるけど、
その次の週は調整しなくても乗っ取られる?
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 16:03:33 ID:fz30zWV5
>>458
別に種族調整したことあるからって必ず乗っ取られるわけじゃないが。
一度種族調整クリアしとけば、次周から以降は乗っ取りイベント起こすことはできる。
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 16:07:20 ID:cOnXg6ok
>>459
そうですか、レスthx
古刀鍛えるついでに調整することにします
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 18:22:12 ID:9turxgxa
>>456-457
おお、レスさんくす
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 18:51:38 ID:KpJZyhi3
タラール族の村ってのはずっと無人のままなんですかね?
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 18:59:12 ID:7QS/1Faa
>>462
彼らが湖の町に避難した後はもう戻って来ない。
馬が欲しければ、序盤に行って乗っとくこと。
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 19:00:09 ID:XGkWppat
進行度35%までなら人がいるがそれ以降になるともういない
人が村に戻ってくる事もない。
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 19:04:26 ID:KpJZyhi3
どもです
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 19:24:08 ID:8oj6gPpL
極限近くまで育ててあるとして、
最大与ダメ級の技・術はなんですか?
武器性能重視ロペラの変幻自在ですか?
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 19:30:08 ID:Ri1BcbMg
>>466
剣士で変幻ヴァンダあたりが候補じゃね。
EPコスト軽減できて使い勝手もいいし。

手間を惜しまないならロザ術ビット5個FS、
剣士乱れ雪月花、シバトラも強そう。
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 19:32:48 ID:qvUTNE0j
>>454
ありがとう
ドロップ時のバトルランクで固定されるものと勘違いしてたよ
これからはお宝の地図は終盤まで持っていくわ
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 19:32:59 ID:8oj6gPpL
>>467
ありがとうございます
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 19:56:54 ID:liOslWjK
2周目以降で出る王冠付きモンスターって数周しているにも関らず
全く出てこないんだけどこんなもんなの?
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 19:58:49 ID:Xxbhfq5i
>>470
運次第。
全く見かけない周もあれば、数回出てくる周もあったな。
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 19:59:49 ID:Nq0Yovrh
>>470
俺は、5周目で初めて遭遇した。
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 21:46:40 ID:1oof2bTO
みんなのベストメンバーおせーて
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 21:47:33 ID:3gVPhY7+
ダウド
ダウド
ダウド
ダウド
ダウド
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 21:55:11 ID:/dg4DyAX
>>473
このスレでも見れ

ミンサガパーティー考慮スレ2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1184557549/
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 21:57:13 ID:ZzD3iGn3
>>473
ホーク
ジャミル
バーバラ
クローディア

この4人はベストだが、残り一人は決めかねる。
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 22:38:43 ID:pwEYbjpF
>残り一人
シフだろ?
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 22:54:54 ID:of0p2o48
主人公グレイでクローディアを仲間からはずしたら
再度仲間にすることはできないのでしょうか?

現在、20%で、ゴールドマインPUBの出入りを繰り返しても
全く出現しないのですが・・・
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 22:58:17 ID:9blCtbzW
パーティー5人全員を、「HP600、各能力値60」にしたら能力上げをやめようと思い、早1週間。
加入段階で40しかなかったフリーレの愛さえも60に達したというのに、未だグレイのみBPが59で止まっています。

 HPは698まで上がるくらいに鍛えました
 イカ・イフを再現で出して戦っています(ゴマ道場)
 一番上がりやすいと聞き、「魔」術法を中心に使っています

「これをしたらいい」とか「これが間違っているから上がらない」とか、ご指摘があればお願いします。
絶対に手が届かないと思っていた毒爪やダーククリスタルや精霊銀プレートまで出てきて、そろそろくじけそうです…。
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 23:10:29 ID:Vt41tPNd
>>478
外してすぐは出ないから根気良く出入り繰り返すしかない

>>479
ぶっちゃけ運
爪とか精霊銀出てるから無いとは思うけど、戦闘開始から終了までの行動全く同じにしてたりしないか
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 23:20:43 ID:Hr4X65Y9
現在三周目。
ついにシェラハと対峙できるかと思いきやあと一回足りなさそうです。
というわけでこの周はちゃちゃっと流そうと思うんですが、
その場合に注意する点や、おススメの攻略法があれば教えてください。
一応、ギャラクシー要員二人と術具火の鳥があればいけるかなぁと考えています。

よろしくお願いします。
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 23:32:55 ID:K7cRYegS
吟遊詩人さん使ってるんだけどもしかして技の閃き悪い?
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 23:39:55 ID:aIEQpsxU
閃きについてキャラ差は存在し無い。
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 23:51:09 ID:uhUQ2Qng
フリーレとシルバーを仲間に入れて進めて行きたいんですが、最短でこの二人を仲間にするにはどのようにやっていけばいいですか?シルバードラゴン強いし凍結湖のイベントもかなり後のような・・・。
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/10(月) 23:52:39 ID:Ri1BcbMg
>>481
そんだけ火力があれば雑魚には困らんでしょ。
だからあとはきっちりサルーイン仕留める準備だけしとけばいい。
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 00:07:14 ID:x5xo6GLW
>>484
シルバー最短
奇病前にオパール取って、奇病〜通報〜襲撃計画をボスだけ倒してから、
町出入りか集会所出入りしてシルバーを出す

攻略のポイント
銀竜の攻撃は隊列ばらけて先読み回復でブレスから立ち直らせて、セルフ盾でかわす。
STRダウン使いまくるか召喚で。45%前ならステも上がってるし十分なんとかなる。
奇病は>>3、大空飛竜もセルフ盾とかでテキトーに始末する。

フリーレ最短
できるだけ早くタイラントを殺し、デスに仲間を生き返らせてもらって凍結湖の妖精を出し、
妖精の依頼は引き受けてクリアするか断って城に入り、フリーレを仲間にして城から脱出

攻略のポイント
タイラント早期撃破にはシムラを使う。
序盤にシムラ使えるBPがあるのは初期クラス赤魔道士(クジャ闘)グレイ、テオドール、ナイトハルト。
グレイならゲーム開始から、殿下はゴーストシップをマヒ気絶即死で始末してから、テオは15%で裏技で連れ回す。
最短ならグレイ開始が必須。殿下はアクアマリンと引き換え。テオだと15%まで後回しになる他は特に制限、犠牲がない。

参考動画
http://jp.youtube.com/watch?v=Jn4QbF69Y_M
技は四天王道場で揃える。

フリーレドレイクは適当に始末。状態異常で攻めるといい。必要なら赤魔道士使ってもよし。
オブシダンソードを再加入できるキャラに装備させてLP0で離脱させればヘイト戦を回避できる。
しかるのちオブ剣回収すれば完了。
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 00:16:42 ID:Nf7naDfO
t
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 00:19:17 ID:MgbcCBBS
e
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 00:27:02 ID:jOIwcduO
「モンスターを増やせ」で質問。
モンスターの増減でカウントされるのは、マップ上で見えている系統でしょうか?
それとも、実際に敵に当たった時に出てくる系統でしょうか?

例えば地上では鳥系で見えたとして、戦闘してみたら群れの中に
魚系がいた場合、魚も増減のカウントに含まれますか?
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 00:36:20 ID:PcjbcFBW
取り巻けは無関係
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 00:40:30 ID:x5xo6GLW
>>489
前者。マップ上のシンボル。

ちなみにチェーンバトルになった場合は最後のシンボルが大きく減少し、
最後以外のシンボルは少し減るらしい。
492479:2007/09/11(火) 00:52:10 ID:rdjmGxCF
>>480
わかりました、がんばります。
ODで技覚えながらやってるんで暇にはならないのですが、もうすぐ全員覚える技がなくなりそう…

あと今まで派生元の技ばかり使ってきたんで、さっき何となく雑魚相手に羅刹掌ぶっ放したら、あまりの威力にビックリ
覚えてもあんまり使ってなくて、もったいない事してたみたいです、2800ダメージって…

493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 01:11:03 ID:jOIwcduO
>>490-491
ありがとうございます
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 01:23:25 ID:igdupeZR
質問です!
二つの月クリアしたのですが、帰って義勇軍にきいたらモードの秘密が出てました。
これって間に合いましたか?

宜しくお願い致します
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 01:26:30 ID:x5xo6GLW
>>494
なにに?
奇病なら間に合う。進行度70%で終了するから。進行度は>>6
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 01:34:27 ID:23HuqzlN
というかさすがに行ってみてから質問しろよ
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 01:39:53 ID:igdupeZR
>>495
有難うございます!
かなり焦りながら進めてました

70%で終了だったんですね!!

60%前後だと神殿のボス倒すのかなり大変ですね!
かなり殺されましたよ…

>>495さんはこの後どのイベントをクリアしてますか?

水竜の所にでも行ってみようかと思ってるのですが他に何かありますかね?

宜しくお願い致します
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 01:52:17 ID:x5xo6GLW
>>497
60%で南エスタミルでアサシンギルドのイベントが起きるからそれやったら?
あと奇病クリア〜80%未満でメルビル地下のアジトの海賊始末して詰め所に通報しときゃ、
メルビル襲撃計画クリア後アジトからパイレーツコーストに行けるんでそれやるとか。

俺は60%あたりにフロンティア壊滅阻止するが初心者にはとても勧められない。
他にはバルハルモンスターやったりして80%までマターリ過ごす。
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 01:57:59 ID:mshGSrZv
ゲームランク8にするにはとにかく敵を狩りまくればいいんだよね?
全然野良イフリート出ない・・・
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 02:05:13 ID:x5xo6GLW
>>499
>>1war of sideで戦闘ポイントから逆算。
110%から114.3%までは約77ポイントだから敵ランク7モンスターなら多くとも39勝利か?
凍結湖の妖精をデスを経由せず出せていれば目安になる。
周回数によっては毒ダメージで測定できるのかな。

もっともそう書かれてるように野良イフ目当てならそれなりのステがいるから、
HP600ステ60台を目指してれば絶対ゲームランク8に到達する。
丁度ゲームランク8になったくらいのステでは野良イフ相手すんのはしんどいし、
なにより苦労に見合うものが少なすぎる。
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 02:07:28 ID:igdupeZR
>>498
有難うございます

アサシンギルドですね!やってみます!
ちなみにダークがメンバーにいるのですけどイベント変わったりします?ダークの知力がどうたら…っていうのはサイトでみたのですがよく分かりません。

ジュエルビーストなのですが2つの月イベントの何倍位難しいのですか?

3週目をしてるのですがフロンティアは壊滅しまくりです

宜しくお願い致します
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 02:17:58 ID:x5xo6GLW
>>501
ダークは知力と器用さに応じて記憶を取り戻し、クラスレベルが上がってイベント進行する。
分岐点は大雑把に書けば、器用さ50でアサシンルートになるか、
器用さ50未満知力40以上で記憶回復してデスに煉獄開けてもらって煉獄で記憶取り戻すかの二択。
いずれにせよ終盤の話。

ジュエルビーストは>>1極限に詳しいまとめがあるから、まずそこ見てから。
もちろんダークイベントについても詳しいまとめがある。

村壊滅してもいいからジュエビ倒すのと、村を守ってジュエビを倒すのとで違ってくる。
後者はジュエビを洞窟内に閉じ込める(閉じ込めないままでいるから村まで侵攻してくる)のに知識がいるし、
そのためにボスを倒すのがしんどいし、見返りも少ないから初心者に勧める気は起きない。

何倍かは測りようがないが、例えばジュエビ洞窟の柱のボスは、
分かりやすく言えばゾディアック5体いっぺんに襲ってくるより強いので、ゾディに手を焼くようじゃ倒せない。
倒し方知ってれば負担は減る。
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 02:19:25 ID:x5xo6GLW
もっとも、開幕冷気5連発みたいな攻撃は来ないからいい例えではないけれど。
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 02:32:15 ID:igdupeZR
>>502
有難うございます

お話を聞くとジュエルビースト封印は絶対私には無理ですね…

もっと馴れたら挑戦してみようと思います!

取り敢えずアサシンギルドイベント進めてみます!
また詰まったら宜しくお願いします!

有難うございました!



505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 03:53:48 ID:afFl9mWs
復活性のある武器防具等の宝箱ですが
復活は戦闘回数を重ねれば何度でも復活するのでしょうか?
それとも復活は1回だけでしょうか?
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 04:09:13 ID:x5xo6GLW
>>505
何度でも復活すると思って差し支えない。
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 04:36:36 ID:afFl9mWs
>>506
それだと、宝箱取る→ダンジョンで延々戦闘→宝箱復活で
時間さえかければタイタスとかヴォーパルみたいな準レアも取り放題ってコトですか?
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 04:44:02 ID:x5xo6GLW
>>507
そういうことになる。時間さえかければな。

元よりそんなにたくさん取りたい場合、復活を当てにするよりも、
宝箱を終盤まで温存しといて必要なだけ片っ端から吟味した方が確実性があっていいがね。
片っ端から取れば相当数になるし、復活する確率は低いから。
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 09:37:30 ID:/AmtQKTy
最近買って初めました。
アルベルトでやってるんですが、コンスタンツ救出ででてくるボス(オーガ)が強すぎて倒せません。HP200しかないのに200位ダメージ当ててきます…。やっぱレベルアップするため他の敵を倒しまくるしかないんでしょうか?
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 11:57:27 ID:kPSH43um
知力低下させる3術合成はクリムゾンフレアしかありませんか?
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 12:03:55 ID:5HNkpkU2
>>510
名前変わる合成術としてはそれしかないが組み合わせ次第でいくらでも作れるよ
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 12:56:10 ID:22yR6xSY
2術合成なら知力ダウンはいくらでもあるだろうが
3術は状態異常が主だから、知力下げられるのはクリムゾンフレアくらいしかないんじゃないか?
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 12:57:45 ID:ZSx1hBqX
>>510
ステダウン系は二術だね。ロザ術では無い。
知力低下ならサイコブラストと組み合わせればいい。
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 13:04:27 ID:ZSx1hBqX
>>509
奇病前でもクリアできるんだからHP200あれば十分だよ。
フラーマの宝箱から炎のロッド貰っただろうから火の鳥買って、使ったら?
オーガは物理攻撃だけだから、セルフ盾でも貼って、骨砕きで腕力下げるとか。
それとも、お供含めて状態異常が効くから、マヒ、気絶、即死技とかでも。
やりようはいくらでもある。
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 13:05:26 ID:JWzqY3gu
|   俺に金と物を送れ
\_____  __________
         `(
            ,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄"'' - ,,
         ,,-''"              \
        /                  .ヽ
       ./                     .'、
      .,'                      ',
      |    /|                 |  
      |   /  ヽ                |  
      ヽ, ./    \              .|
        Vヾ=,,   ,,;=\,, 、、,ハノ、        |
        〉ィェ:ュ、 .  ,r‐ェ:ュ-  .ヽ       ,'
        .|   |          '、  r‐ '7./
        .|   |           '、 ,'__,ノ /
        .'、  ( r- )        | / |  /
        ヽ   `ノ          |ノ |,ノ
         \ー'ニニ=-rヽ     ./  |
           .ヽ'┴'.´.ノ      ´   |
            'ー‐´     //   .|
             `iー―― ''"     /
             `'' ‐- ,,_____/
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 13:43:30 ID:kPSH43um
>>511>>512>>513レスどうも

ワイルに詠唱妨害のエナジーボルトでもかましてみます
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 14:29:46 ID:igdupeZR
皆さんに質問させて頂きます。

アンバージャックという武器は財宝でしか手に入らないと聞きましたが、進行度、バトルランク共に一番高い状態で、お宝の地図のレベルはどの位あれば発掘可能なのですか?

宜しくお願い致します

518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 14:35:12 ID:/XcssRMg
アンバージャックは終盤なら、どんな地図でも発掘できる。
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 14:43:12 ID:igdupeZR
>>518
早速の返答有難うございます!

例えばレベル1のゲッコの洞窟のお宝の地図を持ってるとしますよね?
そのお宝の地図を使ってリセットして粘れば、100%手に入るという認識でよろしいのですか?

またお宝の地図のレベルによって確率は変わりますか?
やっぱりレベル3とかの方が効率は良いのですかね?

長々とすみません

宜しくお願い致します!
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 14:43:59 ID:JWzqY3gu
リサイクルしようぜ
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 15:02:29 ID:vy7pXkwD
>>519
確率は知らないけど、体感で言えば結局運。
Lv2地図で何日も掘ったのに流星刀出なかったが、
Lv1地図では十数分で出たとかいう場合もあるからなあ。
このゲームの場合、確率なんてあまり考えないほうがいい気がする。
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 15:04:25 ID:igdupeZR
>>520
リサイクルですか…
なんか複雑そうでスルーしてたんですよね。

コツを掴めば地図も財宝の中身も無限に増殖できるんでしたっけ?

一度リサイクルして財宝手に入れるまで慣れるとどの位の時間でこなせるようになりますか?

523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 15:07:23 ID:vy7pXkwD
で、地図落とす確率は1%と言われているけど、
ごろつきなんか、体感では数十回に1枚は落とすしなあ。
結局、経験で乱数制御のやりかたをなんとなく会得しているんだろうか。

チラ裏向きでごめん。
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 15:11:40 ID:yj6wPhaP
くだらない質問すみません。

トパーズ取りに行く時のバガーに、即死が効いた気がすんだが
勘違いでしょうか?極限見るとLP4だから効かないと思うんですが?

あと、炎のロッド、大地の剣、ロペラを3本とも使い分けるなら
どんなパーティー編成がいいですかね?
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 15:18:46 ID:lGk/F6xJ
即死攻撃とLP攻撃は違う
即死はそのまんま、すぐ死ぬ。LP攻撃はLPを減らす(LPが0になった時点で死ぬ
バガーが即死攻撃で死ぬのは普通。
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 15:26:49 ID:UAeiIu+C
>>524
バガーは即死もマヒも気絶もなんでも効く。
LP4でも即死には関係ない。ライフ攻撃と間違ってるんじゃないか。

また、どれも細剣なんだから炎のロッドやロペラは
普通に海賊や剣士が一番いいと思うが。
俺は、よく海賊に炎のロッド(火の鳥、セルフバーニング用)とロペラ(技攻撃用)併用さす。
大地の剣は、あまり使わないな。
LP消費武器だし、柱倒すときにクラック使用するとか、
ロペラ手に入れるまで使うとかしか。

>>522
場所によるんじゃない?
バルハラントの地図とかだと未踏フロア使って短時間に回収できるとかあるし。
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 15:33:02 ID:igdupeZR
>>526
バルハラントは難易度低めなんですね! 
化石魚辺りで粘ります!

リサイクルにも初めて挑戦してみようと思います!

有難うございました!

528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 15:36:42 ID:UAeiIu+C
>>527
いや、難易度とかいう問題ではないんだが…
まあ、しっかりやり方調べたほうがいいよ。
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 15:44:33 ID:yj6wPhaP
>>525>>526
ありがとうございます。勘違いしてました。
それに大地の剣ってあまり使われないんですね。
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 15:44:56 ID:tb7J6zJq
ID:JWzqY3guの教えて君っぷりにおしっこ漏れそうです
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 16:00:32 ID:x5xo6GLW
>>516
ミニオンは状態異常が効かないそうだから、ショック耐性もあるんじゃね。
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 16:24:15 ID:/AmtQKTy
>>514
サンクス!火の鳥買って攻めてみます。何かBPとかのシステムもいまいち理解してないし、だめだこりゃ…。戦闘中10とかあったのに戦闘終わったら4に戻ってるし。なんでなんだぁー、まっ、頑張ろっと!
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 16:30:46 ID:x5xo6GLW
>>532
BP ○/△:+×
とステータス画面にあるが、ここで最大BP△、戦闘開始時のBP○、回復BP×で、
戦闘開始時にはBP○、1ターンごとに×だけ回復し、目一杯回復した場合△まで上がるということ。
ただし先手取った場合○+アルファになる。
最大BP上げると戦闘開始BP、回復BPも上がっていく。上がり方はキャラごとに異なる。

BPコストは対応スキルレベル上げると下がる。
火の鳥は>>5に詳しく書いてある。炎のロッド経由で使うなら細剣スキル対応、
術具を経由せず生身で使うなら火術法スキル対応。
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 17:53:10 ID:XYA8TQ51
すいません。ダークで煉獄開ける条件(器用50未満、知力40以上)はダークを何にも考えず成長させても満たせますか?それとも、ある程度意識して、術をよく使うなどしないと、条件満たすのは難しいですか?
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:00:03 ID:5HNkpkU2
過激気、紫激気、怒臨気があっても絶対的に強いって訳ではないって事だな
熊除く拳聖とか
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:05:32 ID:Jgb57dQN
腕力に見合わない武器を装備すると命中が下がるとありますが
これは腕力の数値以上の重量の武器を装備させると、命中が下がるってことでいいんですか?
あと、同じ重量の武器を2つ装備させた場合、武器の重量は2つを足した合計で計算されるのですか?
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:16:06 ID:ASCA8/Vj
>>534
そりゃ、ある程度は考えて術使ったほうがいい。
そうすれば、知力50の条件満たすのはそれほど困難ではない。

>>536
装備した武器の合計とかではなく、攻撃に使用している武器の重量。
それが腕力の4倍以上の重さなら少しミスの確率が上がるということ。
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:19:46 ID:Jgb57dQN
>>537
サンクス
ほぼ気にしなくても大丈夫ってことですね
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:29:49 ID:/AmtQKTy
>>533
ありがとう。
だいぶ解った!
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:38:14 ID:ASCA8/Vj
>>538
いや、気にはしたほうがいいぞ。
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:39:39 ID:ASCA8/Vj
訂正
知力50→知力40

細剣とか小剣とかばっかり使わせたら器用さ上がってハラハラするし。
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:40:27 ID:Jgb57dQN
>>540
そうなんだ
でも腕力の4倍の武器なんてそうそう無くないですか?
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:46:26 ID:x5xo6GLW
>>534
ダークはもともと知力、器用さともに上がりやすい。
だから術使えばさらに知力は伸びやすくなるが、器用さも伸びてく。
だが器用さ50に対して知力は40でいいので、普通は器用さ50に到達する前に知力40になる。
だから「器用さ50になる前に冥府に行くこと」を念頭に置いた方がいい。

もし知力40ないし冥府到達より先に器用さが50になりそうだったら次のことをすればおk
・事前QSしといて器用さ50になったらリセット
・南エスタミルでは記憶を取り戻さないから器用さ50超えても南エスタミル利用すれば問題は起きない
 ただし、ベイル高原などダンジョン出たら記憶を取り戻す場所には入ってはいけない

>>542
腕力の4倍じゃなくて、武器重量の4倍以上の腕力がないとミスする確率が増えるらしい。
腕力上げるに越したことはないが、命中上げるなら器用さ上げてった方がいいキガス
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:48:41 ID:4iTGBcDj
ロブオーメンって重量1で素早さ+1だけどこれって+−0ってこと?
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:50:21 ID:PcjbcFBW
普通にすばやさ+1
重量は特段気にする必要はない。
総重量が50以下だと無足が発動しやすくなるだけ。
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:52:41 ID:4iTGBcDj
あんがとよ
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:54:58 ID:tPjpUVW6
>>543
アルマニには「腕力の4倍以上の重量の武器」って書いてある。
それが違うってことか?
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:57:32 ID:BJOG02it
テオドールを騎士団領の外につれまわしてラストまで使う場合
色々デメリットがありそうなんですが、あるだけ教えてください
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 18:58:06 ID:5HNkpkU2
>>547
「腕力が武器の重量の4倍以下」
だぞ?
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:00:24 ID:MgbcCBBS
体術のLP消費減らすには体術スキル上げるしかない?
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:03:10 ID:x5xo6GLW
>>548
デメリットは騎士団の誇りにかけてが未決終了になるだけ。
あとデメリットではないが再加入できないからLP0で外してはいけない。

>>550
違う。
体術スキル1以上にする、体術スキル対応クラスに認定してクラスレベルを上げる、
技20種閃く、伝説のクラス特性でLPコストが落ちる。
クラスレベル上げる+技20個で落とすべし。

>>547
P.388「命中と回避」の項に書いてあるんだからそういうことじゃないの。
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:04:26 ID:xBrtyvCf
>>547>>549
P388には「腕力×4≦武器重量」の時に命中率が下がる
P365には「腕力<武器重量×4」の時に命中率が下がる、とある
平均的な武器の重量と腕力の値を鑑みるに、前者は間違いと考えるべきだろう
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:04:48 ID:x5xo6GLW
>>548
念のため書くけど、連れ回しはジェルトンからメルビル行きの船に乗ることで完了する。
これをやればワールドマップ移動ができるようになるから、連れ回しのデメリットにはならない。
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:06:32 ID:tPjpUVW6
>>549
それ何ページ?
初版388ページには確かに「腕力の4倍以上の…」って書いてある。
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:07:37 ID:tPjpUVW6
>>552
あ、分かった。ページによって違うのね。
ありがとう。
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:08:42 ID:x5xo6GLW
第4刷だと両方腕力が重量の4倍以下だと、と書いてある。
記述が違うのは前出た話題だから知ってたが、修正されてんのね。
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:09:24 ID:5HNkpkU2
>>552
P.365は「腕力:武器の重量の4倍以下だと命中率が下がる」
P.388は「腕力が武器の重量の4倍以下だとミスになる確率が少し上がる」
でどちらも「腕力<武器の重量×4だと命中率低下」を意味してるんだが
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:10:45 ID:igdupeZR
ぶしつけで申し訳ないのですがインペリウムって何ですか?

宜しくお願い致します
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:11:36 ID:5HNkpkU2
なるほど版によって違ってるのね
俺が悪かった
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:12:51 ID:BJOG02it
>>551
テオドール乱心やコンスタンツ誘拐は解決できるんですか?
あと火の鳥は買えるかどうかも
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:14:39 ID:x5xo6GLW
>>558
使用すると、使用者が生存時に全員全ステ20%アップ、死亡時に50%ダウン。
ちなみに詩人の武装弦楽祭も同じ効果。

>>560
問題は起きない。
普通ならいるはずがないのにバグでパーティにいるだけだから、支障は出ない。
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:14:52 ID:xBrtyvCf
>>558
HP・BP・LP以外の全能力値が20%上昇
使用者が倒れると50%減少
ちなみに武装弦楽祭も同様の効果

>>560
できる。買える

>>559
うん、俺のも初版なんだわ
俺も修正入ってることは知らなかったんで、まあキニスンナ
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:18:37 ID:igdupeZR
>>561>>562
有難うございます!

前にモンスターが使ってきたのですが、効果が全く分からなかったのです。

ちなみに味方は使えないですよね?


564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:19:36 ID:x5xo6GLW
>>563
インペは使えない。詩人の固有技だけ。
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 19:21:10 ID:igdupeZR
>>564
勉強になりました!
有難うございます
566550:2007/09/11(火) 20:02:16 ID:MgbcCBBS
>>551
詳しい説明ありがとう
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 20:10:55 ID:VaCNO/Wj
ここがくだ質スレってのは重々承知の上なんだが、
それでもこれはちょっとどうなの。ググればマジで
一分もかからず分かるようなことを一日にいくつ
聞いてるのかな。

自分がくだ質ですまないんだが、このスレの過剰なまでの
親切さってどういう経緯でできあったの?他のくだ質でも
ここまでのはあんまり無い気がするんだが…
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 20:14:41 ID:Ri6hG6WF
サルーイン戦なんだけど足防具で
タイタスグリーブとレッグメイルどっちがいいと思う?
前者だったらロッククラッシュ・クラック・デルタ・ペトラ防げるけど
後者だったら改造もできるからゴッドハンド対策に役立つよね。

前者の方が良かったら5つ集めてくる予定。
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 20:41:16 ID:x5xo6GLW
>>568
サルならガチでタイタス。
ゴッドハンド対策はレッグメイルでなんとかするものではなくね。

>>567
発売当初から大量の質問捌いてた初代質問スレでは、
頻出質問にはテンプレ嫁で対応していた(新作の質問スレではよくあること)
おそらく弾かれた質問者あたりが、くだらない質問も歓迎スレのくだ質を立てた。

しばらくは質問スレ、くだ質両方機能してたが、
テンプレサイトの充実から質問スレではどうしてもテンプレ嫁連発になってしまい、
質問者がくだ質に流れて質問スレが廃れた。で、質問スレがなくなり今に至る。

そういうこともあってくだ質はテンプレ嫁がNGワードになった。気兼ねなくここで聞けというスタンス。
質問者は基本的にどんなくだらない質問をしてもよいし、よほどのことがない限り連投もおk
誕生の経緯がそうだから質問にできるだけ制限をしないのがデフォになってる。

そういうわけで通常の神経ではおかしく見えるかもしれないが、ここが特殊なだけ。
それと回答厨も多い。親切とか>>1優しい人とか書かれちゃったりするが、
実のところ答えたがりのすくつなわけね。

個人的には、ミンサガは(サガシリーズではユーザフレンドリな方ではあるけれど)初心者には難しいと思う。
何周かして面白くなるゲームなので、1周目の苦労で投げてしまって欲しくない。
人によってはテンプレサイトの活用も難しかったりするだろう。
だから気になるところはここでどしどし聞いて疑問を解消して欲しい気持ちは強い。
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 20:43:19 ID:NJi6lbtO
俺は答えるのが好きだし、
それによってミンサガ中毒者・ミンサガ信者が増えるなら大歓迎。

ここでミンサガを理解したプレイヤーが本スレやチラ裏に行けば、
それなりに活気も出るし。
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 20:49:34 ID:RmHwUcEC
>>567
俺は最初からいたわけじゃないからよく分からんが、
質問スレの隔離スレとして出来たんだったかな。

質問スレでは、すごくググれとかテンプレ嫁とか初心者を排除していた気がする。
俺も冷たくされて、くだ質に来て、やがては暇なときは回答する側になったんだが、
とにかく初心者にはものすごく優しいスレだった。
だから、質問スレのほうが寂れて、終了してしまった。

ずっと前は、スレ違いの質問にすら回答多数で注意されたこともあったな。
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 20:57:24 ID:Ri6hG6WF
>>569
ありがとう。
ゴッドハンド1発で1000ぐらい食らってたんで
少しでも防御をあげようかと思ってちょっと迷ってたんだけどね。
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 20:58:31 ID:kPSH43um
>>567
自分は一日に一つくらいです
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 20:59:35 ID:BJOG02it
>>561>>562
なるほど!ありがとうございました
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 21:00:32 ID:Ri6hG6WF
俺も答える側に回ることはあるけど
スレ住人がうざがってるんじゃなければ何だっていいんじゃないかな。
そういうのってスレの雰囲気次第だよね。
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 21:03:03 ID:BJOG02it
少なくとも自分が見始めたときから荒らしが一度も出ていない
というのが凄いね
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 21:06:45 ID:2Krbhrl9
>>572
ゴットハンドを普通に耐えようとするのはかなり修羅の道だと思われる
そもそも1000のダメージを950にできたところで(ry

まぁ、あれは食らったら終わりな気持ちでいったほうが気が楽だと思う

しかしあのパキーン!という音とまさにゴットハンドなグラフィックが好きなのは俺だけじゃないはずだ
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 21:08:29 ID:x5xo6GLW
>>572
タイタスとレッグメイルで防御に差をつければ神手のダメージは変わるかもしれないが、
こっちのHPを大幅に超えてダメージ出してくるのが神手なので有効とは言いづらい。
それよかタイタスで土術防いでスキを作った方がいい。
それとタイタスなしでスタンや石化食らうのもよくない。

ゴッドハンドは食らって死ぬのは仕方ないものとして、
アニメート予防に最速で立ち直らせることに神経使った方がいいことも多い。
AGIアップ、前ターン武器トリック、水竜剣ウコムの鉾経由、海賊、応急処置の最速始動など。

幻体戦士術で身代わりにするのも常套手段。フェニクスアローでHP回復もできる(通称幻体フェニクス)
あとカウンターやディフレクトでもゴッドハンドを防ぐこともできるんで保険にはなる。

防御上げてガチで耐えるならロザ重にするべきだが、
この場合即死耐性もつけておいた方がいい。リヴァイヴァで耐える際も即死耐性をつけるべき。
即死耐性はお守り、イシナスの髪飾り。

>>573
はかわいいわね
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 21:14:32 ID:pGLEvp60
このスレの住人の荒らしに対するスルースキルは間違いなく5
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 21:17:57 ID:Ru1d1+Hz
今現在六周目も終わりそうなんですが
毎周細剣のファイナルレターを覚えないまま終わります
なんかもう覚えられる気がしないんですが・・・
閃き易い技とかあったら教えて頂きたいです
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 21:23:08 ID:3YcSyt1q
ここで大地の剣経由クラックが
炎のロッド経由火の鳥より冷遇されてる理由がよくわかんないんだけど。
細剣対応スキルLV3ならLPも使わなくてすむのに。
単純に威力の問題?
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 21:23:18 ID:pGLEvp60
>>580俺は小型Aなぎ払いからきたよ
敵はペギーストライカー
細剣Tかすみ二段からはきたことないわ
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 21:24:11 ID:4aFutgQW
>>580
細剣を鍛冶屋でT(トリック)モードにして素振り。
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 21:38:00 ID:s14GwDNy
>>581
ダメージの点はあるだろうよ。
ただ大地の剣クラックを推す人はいたよ。ダメージも中盤以前は十分だし。

炎のロッドは高速セルフリヴァイヴァもあるしな。
こういうお手軽全体攻撃のオススメは、
術具経由のものは一本に絞った方がわかりやすいってこともあるんじゃね。
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 21:40:28 ID:vft3Ftm9
クラックは効かない・ダメージが殆ど与えられない敵も多いから。
それよりはオウルの杖で気絶やマヒ付き全体魔術のが
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 21:55:18 ID:3YcSyt1q
>>584
ああ、そっかあ。
俺はまだセルバリバイヴァの使い方がつかめないんだ、
物理攻撃で高ダメージを狙える大地の剣の方が得な気がしたものだから。

>>585
親分の器用さを上げたいんだよ、ロペラもらわなかったもんだから。

いえ、勉強になります。
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 21:57:24 ID:vft3Ftm9
高ダメージったって差は殆どないような……
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 22:07:42 ID:3YcSyt1q
いやまあ、小転のダメージがレイピアに比べて1.2倍になる程度だろうけど。
すれ汚し失礼。
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 22:16:41 ID:VaCNO/Wj
なるほど、くだ質スレの経緯について教えてくれてありがとう。
大体言われているようなことは分かるよ。やっぱミンサガ敷居
高いし。基本的になんでも聞いてなんでも答えればいいとは
思うけど。

結構出る質問者の「ここのスレの人は優しいですね!」みたいな
言葉が妙にひっかかってな。なんつーか、そういう経緯と空気が
自然とでてきた特異な状況で、単純に天然に、優しいですね!とか
親切ですね!とか言うようなもんじゃないだろ、と。

で、そういう天然さをかなり感じるので他のスレで「マニュアル嫁よ
氏ね!」とかあおられんだろうな〜とか思ってたんだけど、まあ
余計なお世話だわな。
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 22:38:55 ID:s14GwDNy
他所は他所だよ。
質問者は回答得られりゃいいのよ。
スレの特異性まで考慮して言葉を選べなんて気持悪い。
ここで親切に回答してもらったから親切にありがとうと言う、
それだけでいいじゃねえか。
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 22:42:38 ID:67EmLNXL
>>589
そういう危惧を抱いた意見は昔も一つ二つあったな。
ここではなんでも受け入れて貰えるから、
他の質問スレでも同じような調子でやるんじゃないかとか、
質問者を甘やかしてしまうんでないかとかね。

ま、それはそれ。
質問者もそれほど馬鹿ではないと俺は思うね。
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 22:43:55 ID:vft3Ftm9
バカでないからここだと調子に乗るんでは
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 22:51:05 ID:tSUA2X3G
流石にこのスレでもあまりのバカは見放されるぞ
過去に何回かあった
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 22:53:55 ID:67EmLNXL
真猿坊やは、さすがに忍耐強いスレ住人もうんざりしたよな。

さて、質問しずらくなるようなレスはもうやめようや。
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 23:19:05 ID:rKfRflze
最終試練に詩人を連れていけないのは知っています。
で、例えばその後、ミイラ商人を利用して詩人を再び仲間にしたら、
残りの巨人の里とか冥府は連れていけるんですか?

別の例で言えば、冥府に行ってサルーインの居場所聞いたら、
その後詩人を仲間にして巨人の里には行ける?
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 23:21:00 ID:tSUA2X3G
>>595
両方yes
連れて行ける
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 23:22:14 ID:rKfRflze
>>596
ありがとうございます。
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 23:25:18 ID:4X+K0+hJ
細剣とか弓って他の武器より上位の技閃きやすい気がするけど
どの武器が閃きやすくてどの武器が閃き難いかの一覧とかない?
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 23:28:13 ID:pGLEvp60
>>598武器によって閃きづらいというのは別にない

あくまでも閃きやすい敵しだい
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 23:38:11 ID:x5xo6GLW
>>598
最上位の技にも閃きやすさの差がある。
さほど苦労しないのは弓、両手大剣、刀、衝槍、両手斧、体術、曲刀とか。
体術は明王で、曲刀はマルチウェイあたりでつまずくとちょっと長くなる。
片手斧は亀を棍棒で覚えて、ナブラでつまずかなければ早い。

閃きに難がある技が含まれているのは
細剣小型剣…レターでつまずかなければ問題なし
長剣…不動剣が面倒臭いだけ
大型剣…不動剣を長剣で覚えなければならない
打槍、杖、棍棒…ウォータームーン
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 23:41:16 ID:4X+K0+hJ
>>599-600
サンクス
そういえばレターは見覚え無いな
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 23:45:51 ID:6GHREQLf
クローディア主人公でスタートした時にブラウとシルベンをすぐに外したいのですが、
LP0にして外しても問題ありませんか?
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 23:50:16 ID:BIIKjoLW
運命石の自動献上のことだけど。
ウコムの海底神殿はスルーしたことあって、
その時、ブラックダイヤが捧げられていたんだ。
マリーンに話しかけられなくてもイベントフラグ立ってるのかなあ。
よく覚えてないが、マリーンから逃げたような気がするんだ。
進行度85%になったら、自動的にフラグ立つと解釈していい?

604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/11(火) 23:54:19 ID:x5xo6GLW
>>602
支障ないから気兼ねなくLP0にすべし。

>>603
そう、ブラックダイアは85%でのマリーン出現から献上フラグが立つ。
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 00:04:54 ID:vR+RFVEb
>>604
ありがとうございました。これで心置きなく抹殺できます。

それと、>>569でこのスレの歴史を知ることができて感動しました。
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 00:07:32 ID:EYOevbKl
>>604
やっぱりそうか。サンクス
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 00:30:16 ID:7QsDgL45
主人公クロなんですが、ワールドマップの左下の地域はいつ頃いけるんです?
船も無い様だし戦闘しまくってイベントを出さないと無理なのかなぁと
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 00:35:38 ID:cfA1IINJ
どうでもいい話だが初代質問スレって2006年6月にpart133でストップしてるんだよな
つまりこのスレでちょうどくだ質のスレ番が質問スレを追い抜いたんだ
だーれも気づいて無かったなw
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 00:36:51 ID:/pnMenJQ
>>607
メルビルは行けるだろ?
宮殿の門番に話しかけてジャンに会えばいい。
そうするとグレイが仲間になるんで行動範囲が広がるし、
宿屋の娘等のイベントも開始される。
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 00:40:43 ID:LfrAO7Ds
>>607
北エスタミルから船か下水通って南エスタミルに行ける。
北エスタミル、ヨービル、ブルエーレから船でミルザブールに行ける。
クリスタルシティパブ出入りとかでシフを仲間にすればバルハラントに行ける。

>>608
LP130くらいから静かに待ってたけど、誰も言い出さなかったのう。
なんか言い出す気にならんかったのはどうでもいい話だからかな。
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 00:41:37 ID:M21xSpqL
いよいよゲームオーバーのフラグが立ちそうなんだが・・・
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 00:48:55 ID:j2Ji22Y+
ローザリア術法士自体のクラスをレベルアップさせて意味ある?
ロザ重装だったら防御の倍率が上がるみたいな。
よくわからないからクラスは2で止まってる
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 00:58:27 ID:7QsDgL45
>>609->>610
ありがとうございます。
無駄に戦闘しまくってしまった…。
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 01:00:54 ID:JnliPX5W
>>612
クラス特性は変わらないけど対応武器や術のスキル上がってBP減るから
俺はクラスレベル3まで上げてる。
水とかはレベル5まで上げるな。ODのBP減。
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 01:04:03 ID:JnliPX5W
当然、消費LPや武器のEPはクラスレベル上げることで減るから
意味ないということはない。
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 01:13:41 ID:j2Ji22Y+
>>614-615
レスサンクスコ
クラスに就くだけで消費を減らせるだけじゃなくて
そのレベルを上げることでも更に消費を減らせるのか
勘違いしてたスマソ
617616:2007/09/12(水) 01:15:56 ID:j2Ji22Y+
日本語おかしいけど面倒なので訂正しない
吊ってくる
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 02:04:33 ID:3iNmldvc
シルバーってオパール手にいれたあとじゃなきゃパイレーツコーストに出ない?
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 02:09:23 ID:LfrAO7Ds
>>618
オパール入手が出現条件。

ただし、オパール入手直後はパブで仲間を外したときと同様一時的に消滅した状態になってる。
だからオパール入手直後は、
町出入り、メルビル以外のパブ出入り、集会所出入りのどれかを繰り返して、
パイレーツコーストにシルバーを復活させることが必要になる。
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 02:14:31 ID:3iNmldvc
>>619
サンクス。よくよく考えたら親分仲間にしたままシルバードラゴン倒しに行くのは道筋が通らんよな・・・楽しみは明日にとっておくか。
もうひとつ質問を。パイレーツコーストに行けるのは1度きりですよね?シルバー一度でも外したら、二度と仲間にできませんよね?
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 02:15:39 ID:N8USy6A3
>>620
何度でも行けるし、何度でも仲間にできる
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 02:36:35 ID:3iNmldvc
あら?そうなんですか?さっきパイレーツコーストからメルビルに戻ってワールドマップ見たら地図上から消えてたもので・・・
再度行く時はメルビル地下の海賊にまた案内してもらえばいいんですか?
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 02:40:04 ID:LfrAO7Ds
>>622
そうだよ
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 03:06:19 ID:3iNmldvc
>>621 >>623
把握しました。こんな遅くに即レスしてくれて感謝します。
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 05:45:16 ID:u7Mxahgo
モンスター掃討で南の洞窟が3段階になるのは
進行度関係無しで3回目の依頼でなりますか?
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 05:50:37 ID:d5+8R9fr
>>625
イエス
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 06:21:59 ID:csiURrdQ
混乱と魅了って、参照能力値以外で何か違いはあるんですか?
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 06:47:12 ID:yCYTe3Ag
>>627
アルマニによると

混乱…コマンド入力不可。勝手に味方を攻撃。
魅了…コマンド入力不可。勝手に味方を攻撃したり敵を補助する。

と微妙に違うな。
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 07:09:24 ID:iVwbvhzz
アルベルトを仲間にしたくイスマス城に行ったんですが、悪魔みたいな敵が道を塞いでいて通れません。

戦っても勝てないし…

こいつを倒さないとアルベルトを仲間にするのは無理ですか?
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 07:11:01 ID:d5+8R9fr
今すぐイスマス城の2階にいくんだ!
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 07:27:35 ID:yCYTe3Ag
>>629
そいつはパワーデビルで、序盤ではキツイ。
倒せば宝箱があるが、放っておいて、もっと強くなってから来てもいい。
反対の右側の部屋から2階に行ける。
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 07:30:20 ID:iVwbvhzz
>>630
>>631
速レスありがとうございます。

別の部屋があったなんて気付きませんでしたw
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 07:34:56 ID:csiURrdQ
>>628
じゃあ敵に中途半端な補助術かけたりする分、魅了の方がかえって危険度が少ないかもしれませんね
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 09:25:26 ID:/+6MEQ1H
【ゆとりには】SFCの大作ロマンシング・サガ DSでリメイク決定【クリア不可能】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189427930/
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 09:42:09 ID:IE7aprMS
煉獄ってゾロ目階にちょっとしたボスがいるらしいけど
それ以外の語呂合わせ階って何か情報あります?

634→ムサシ
516→コジロウ

みたいな感じで。
やっぱ何もないかなw
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 11:05:38 ID:BOfTRp52
765(ナムコ)でワギャンが出るよ!
573(コナミ)でゴエモンが出るよ!
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 11:59:17 ID:LfrAO7Ds
>>635
情報はないな。
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 12:51:50 ID:y5V4yUm6
もしかしてバルハルマラソンって100%以降
雑魚と戦ったりしてたらすぐにできなくなってしまうんですか?
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 12:57:20 ID:d5+8R9fr
すぐというわけでもないが進行度110%でマラソンは終わってしまうため
数をこなしたいなら雑魚との戦闘は極力避けたほうがいい

完走したいなら固定的も敵ランクを見て選んだほうがいい

マラソンしながら映画3本位みちゃったよ俺(´・ω・`)
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 13:00:48 ID:l9C0EWon
>>638
100%から110%までは結構戦わないとならないから、
すぐにという感じではないよ。
雑魚とどれだけ戦うかにもよるからなんとも言えないが。

それに、110%にならないうちに詩人から三地点の話を聞いてしまうと
その時点でマラソン終わるし。

641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 13:06:50 ID:5H+U5/OF
>>639
マラソンって映画見れるほど放置できなくね?
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 13:11:35 ID:y5V4yUm6
雑魚とかなり戦ってしまったんですよね・・・ゴールドマインで強い敵たおしたりもしたし。
100%→110%は詩人の話を聞くことのみによって進むと油断してましたorz。
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 13:28:17 ID:geK9bgAS
マップアビリティのステルスとか忍び足をセットしても使えないときがあったり使えるときがあったりします
使える条件がいまいちわかりません。教えてください
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 13:28:32 ID:qGcnIc32
やっとランク9、やっとバルハラントで王冠(獣人)みつけて狩りまくってるんだけど、
雑魚の弱い地域だと弱い組み合わせのみとかあります?
ゴブリンソルジャー×メイジャンとモーロックの組み合わせしか出ない…
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 13:55:53 ID:yNmlh9bl
>>642
次周気をつければいい
心配なら雑魚全避け、固定敵もランク6までと戦えば良い
>>643
敵が出るか否か
セットしてあるものはL1R1で切り替え出来るのを知らないとかは無いよな
>>644
バルハラントの雪原とかガレサステップとかリガウ島の草原とか
ランク4までの敵しか出ない地域がある
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 14:04:03 ID:d5+8R9fr
>>641
俺に今の環境だとPCモニターに隣接してテレビがあるからほぼ視線かわらんのよ
さすがに邦画じゃないと内容逃すけどね
実際はテレビ6:モニター4位の割合じゃないだろうか
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 14:17:19 ID:oGg/I1CS
コンスタンツのイフリート道場ってテオドール乱心クリアしたらできなくなるのですか?
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 14:22:59 ID:RhAiEtAS
いや、いつでもできる。
入り口すぐの石像トラップで、外れの位置に石像をセットすると魔族シンボルとの
戦闘になって、そいつが高ランクの敵が出やすいから、そこでリセットして粘ればいい。
エンカウント再現などを知っておくと簡単に遭えるよ。
(オーガの部屋に行くための石像トラップでも同様にできる)
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 14:24:32 ID:8baXp9qB
>>647
いや、関係ない。
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 14:25:17 ID:r7Jz18GM
>>643
あとは、「しばらくじっと立ち止まる」 これができてないと使えないよ
走りながらや、止まった直後には使えない
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 14:25:27 ID:x0k1QaUn
>>647
いや、クリア後も出来るよ。
ただし、ゴマ道場と違って全滅出来ないので装備をしっかり整えてやった方がいい。
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 14:26:27 ID:qGcnIc32
>>645
王冠で喜んだのも束の間、またあてのない探しの旅へ・・・
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 14:38:16 ID:oGg/I1CS
>>648>>649>>651
有難うございます!
テオドール
今皆HP300ちょい位なのですが、イフリートとドラゴン倒せますかね?
防具はみんなショボいです。

宜しくお願い致します
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 14:46:57 ID:5H+U5/OF
>>646
忙しいやつだなw
つかどっちでゲームを(ry

>>653
イフリートはちょっと難しいんじゃないかな。
アクアマリンで火の鳥防いでも態勢を立て直せないとおも。
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 14:54:36 ID:oGg/I1CS
>>654
有難うございます!
テオドールは進行度最高まで上がったら未決になったりしませんか?

今進行度85%なんですけど他のイベント全てやり終えてしまったんですよ。
バルハルマラソンも終わったし

ただ敵と戦うだけだともったいなくて…
何かこれやるといいよ。みたいなイベントってありますか?

宜しくお願い致します
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 14:59:28 ID:5H+U5/OF
つーかダメもとイフリート戦まで進めてみてダメなら後回しでいいとおも。
進行度上げでも未決にはならないし。

忘れないうちにやっといたほうがいいと思うイベントは「魔の島」や「ソウルドレイン」あたりかなぁ
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 15:01:44 ID:lhVa2hRR
>>646
俺はテレビが二台並んでいるので、アニメを見つつゲームをやる事もあるのだが
これだと全くアニメが頭に入らないw

マラソンみたいなルーチンワークならアニメに集中出来るのだが、初プレイのSLGなんかだと
完全にどっち付かずになるww
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 15:46:40 ID:S4nB6kTM
アサシンのクラスを上げたいのですが、どこでできますか?
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 15:48:21 ID:euiFnYyV
>>658
ダークは器用さ上げる事でアサシン対応スキルのレベルが上がる
それ以外は巨人の里の修練所
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 15:58:06 ID:S4nB6kTM
>>659
ありがとうございます。南エスタミルの修練所になかったので助かりました。
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 16:02:42 ID:sbz21Oul
トパーズ無しでガラハドをかなり初期の段階(進行度30パー以下)
で倒したいんですが、可能ですかね?
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 16:44:47 ID:RhAiEtAS
素早さを装備補強して電光石火あたりの速攻技があればいけるはず。
技はタイラントなどで覚えると良いよ。

もしくはペギーハート他重装備+ロザ重でガチガチに固めて吹雪に耐えるのもありかと。
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 16:53:22 ID:LpslTdiQ
シェリル関連で質問なんだけど、南北エスタミルも普通にPUBにシェリルは出る?
他の箇所で出てて南北は時間差で出てくるとかないよね?

1周目が遠い昔で覚えてないんで多分あったことあるだけなんだろうけど
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 16:58:09 ID:sbz21Oul
>>662
ありがとう。
やっぱ勝てないからあきらめたよ
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 16:58:36 ID:q7v1/cQ0
出現場所は
・ウエストエンド
・タルミッタ
・南エスタミル
・アルツール
・ゴールドマイン
・ジェルトン
・ミルザブール
・ウェイプ
・バイゼルハイム
・ヨービル
・ノースポイント
・北エスタミル

の12ヶ所。北も南も出る。
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 17:03:46 ID:LpslTdiQ
>>665
いや会える場所は知ってるんだが、会った記憶もないのに南北だけ出ないんで不安だっただけなんだ

よく行く機会のある所だし、もう会ったもんなんだと割り切ってみる
あと残り5箇所だからこの周で終わるだろうし進めてみる
わざわざリストアップありがとう
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 17:06:55 ID:yNmlh9bl
>>664
辺境警備兵、アサシン、海賊*3で電光石火
進行度低いと先手取れない&一撃で落とせないからきつい

>>666
タイミングが合っていれば出現するパブなら100%出る
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 17:17:42 ID:YFxiCfTI
ジュエルビーストに挑もうと思って、しもべ狩りしようとしたら
聖杯とってたんでできなかったんですが


確か、ジュエルビーストもバンパイアも、ボス倒してもジュエル貰えませんよね?

貰えないなら、挑戦は次週にしとこうかなと…
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 17:35:01 ID:q7v1/cQ0
まぁ倒さんでもストーリー的に問題ないしな
むしろ倒さないほうがビーストも含めた大行進が見れて好き
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 17:40:54 ID:d5+8R9fr
聖杯拾うときにもらえるのだけかな?
ジュエルビーストは倒すと30ジュエル位くれるけど・・・
他のボスはサオキ、ヤシ以外のボスは何もくれない
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 17:49:59 ID:8baXp9qB
しもべ狩りなんて必要は無いんだけどな。
ジュエビ封印するのに必須とかでは全くない。
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 18:08:04 ID:u7Mxahgo
PS2スレでの質問かもしれないんですが
YBBユニットを増設してミンサガインストールして、モードもYBBモードにしたんですが
何かここで言われているほど早くなってない気がします。
ワールドマップから町に入ったときの切り替えとか、セーブを読み込んでから画面がでるまでの時間とか。
具体的にどのあたりが早くなるんでしょうか?セーブもメモカじゃなくてHDDにしないとだめとか?
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 18:08:39 ID:dbUC9SIK
というか素人(ジュエビ封印を一度もやった事のない奴)がしもべ狩りをすると
封印失敗をしそうだからあまり勧められないな個人的に。
極限にあるやり方でやればしもべ狩り無くてもできなくはないだろ。
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 18:15:29 ID:d5+8R9fr
>>672
どこかで読んだ記憶だが
オプションで読込先をDVDからHDに変えなきゃいけなかった気がする
それも確か毎回そこだけは手動で切り替えなきゃいけないんじゃなかったかな?

HD持ってないから全然自信ないが
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 18:20:35 ID:8baXp9qB
>>673
うん。できる。
極限のと同じでなくても、自分のパーティの状況に応用すれば
それほど難しくない。
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 18:20:51 ID:u7Mxahgo
>>674
ありがとう!その通りでした。
PS本体の設定ばっか見てた。
たしかにこりゃ早いわ。
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 18:21:09 ID:YFxiCfTI
>>669
>>670
>>671

どうも。一年ぶりに引っ張り出して遊んでるんで、記憶飛びすぎで。

…しかし、序盤のイベントの流れはしっかり覚えてるみたい。
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 19:11:26 ID:uva2tEur
>>636
もうちっと新しいものを挙げたらどうだ
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 20:02:44 ID:0nwYtXky
HDDに少し興味があるんですが値段いくらぐらいですか?
ヨドバシとかヤマダとかでも売ってるのかな?
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 20:36:29 ID:Eq3dQG1h
最終試練のゴールドドラゴン30回ぐらい倒しても竜麟落としてくれない
みんな大体何回ぐらいやった?
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 20:38:02 ID:cfA1IINJ
30回程度で音を上げるな
100回やってから来い
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 20:39:14 ID:cGp74X8y
つうか鱗位間違えずに打ってくれ
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 20:43:16 ID:TxUCLCG2
シェリルイベントの超序盤なんだけど(パブのマスターから馬に蹴られて〜きいた後)シェリルの出現するパブをあちこち、二時間くらい移動してんだけど、一回も会わない。なんか効率の良い方法あるかな?
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 20:46:07 ID:cGp74X8y
イベントランク上げりゃ勝手に出てくる
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 20:50:47 ID:N8USy6A3
>>679
12000〜13000ぐらい。中古ならもう少し安いがあまり見かけない
ヨドバシは知らんがヤマダはあるんじゃないか?店舗次第だろうが
あとは自ら店に赴くか、ゲハ板の当該スレにでも行って調べてくれ
http://ex23.2ch.net/ghard/

>>683
馬に蹴られて〜の話を聞いたあとに進行度上げたのか?
ttp://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_she.html
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 21:01:24 ID:f5OgQGHe
イベント「俺は誰だ」の条件でデスと会話するというのがありますが、殺してしまっても大丈夫でしょうか?
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 21:03:55 ID:cGp74X8y
遠慮なくどうぞ
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 21:07:32 ID:f5OgQGHe
ありがとうございます
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/12(水) 22:41:38 ID:0nwYtXky
>>685
う〜ん、結構高いんですね。ありがとうございました。
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 00:13:32 ID:4RAgNZml
初回プレイでジュエルビースト撃破は可能?
一応極限流の攻略法の真似事やって
術法師クラスランク2なら4人行けそうなんだけど…
吟遊詩人は無しで行きたい
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 00:33:40 ID:8ONdQb8i
シェリルさんに連れていかれる草原はガレサステップですか?
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 00:46:34 ID:HwJ7QunR
ホークoutゲラ=ハin→ゲッコ族クリア→古文書開始→ウソにホークいない
戦闘繰り返してもなかなかホークが現れないんですがどうすればいいですか?
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 00:47:49 ID:B6eDMr7p
このゲームをパソコンのモニターに映し出したいんですが、そういう事は可能でしょうか?
テレビだと文字が潰れて見辛いです。
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 00:49:37 ID:gACGRqH8
できなくは無いけど、文字がつぶれるって、どれだけ小さいテレビ使ってるんだ?
俺がたま〜〜〜に使う14インチのでも全く問題無いぞ。
S端子以上なら。
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 00:57:10 ID:yc+jS/B9
>>692
仲間の再出現は戦闘ではなく街やパブの出入りで判定されてる
なので出入りを繰り返せばそのうち現れるはず
696690:2007/09/13(木) 01:04:35 ID:4RAgNZml
自己解決

寝てるうちなら倒せるかと思いましたがどうみても起きています
本当にありがとうございまし(ry
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 01:09:20 ID:HwJ7QunR
>>695
ありがとうございます
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 01:12:13 ID:oED/RDpt
術具経由で術使った場合、上がるステータスは使った術具と術どっちに対応してるの?
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 01:20:59 ID:FUVH6Cuu
細剣が紐剣にみえる
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 01:21:56 ID:+2zZN2Tb
アイシャは紐下着だけどな

>>698
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 01:22:19 ID:oED/RDpt
>>700
さんくす
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 02:04:51 ID:uO7sPXoO
今必死こいて鉱石探しまくってるのですが、スライム系モンスターが鉱石に見えてしまうのは仕様ですか?

703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 02:39:06 ID:p6RPjFbw
>>691
少し歩いて行ってるような感じなので近場の原っぱじゃね。
どこのパブからも、シェリルに関連性もないガレサステップまで行くのは不自然すぎる。

>>702
仕様ではない。
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 03:11:29 ID:uO7sPXoO
>>703
有難うございます!
皆見えるものだと思ってました…

ちなみになのですが、アンバージャックって改造できますか?


705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 03:14:28 ID:p6RPjFbw
>>704
改造不可ですぞ
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 03:19:45 ID:uO7sPXoO
そうなんですか…
そうなると改造可能な棍棒で一番強いのってバトルスタッフなんですね…
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 03:28:40 ID:p6RPjFbw
>>706
ろばの骨だよ。
バトルスタッフは杖。
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 04:05:23 ID:WaP8i4BO
奥義の出る確率ってどのぐらいだっけ
200分の1ぐらい?
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 04:41:34 ID:p6RPjFbw
>>708
モード負けすると出ない。敵Dにモード負けする武器Aだったらいいんじゃないかと思う。
そうでなければ1〜2%くらい見込んどきゃいいんじゃね。
スキルレベル(0〜5)、武芸家クラスレベル(2〜4)、総重量でも差は出るかもしんないけど、
>>14ということだから、奥義が出る確率はどうしても低くなる。

ちなみに奥義解禁時(ナレーションあり)に限り、奥義が出る確率が格段に高いそうな。
普通は奥義解禁後のハナシになるから関係ないけど、
奥義解禁を利用して真サル最速撃破した人もいるんで場合によっては活用できる。
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 05:34:22 ID:p6RPjFbw
そうでなければ=モード負けしてないのであったら
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 09:45:00 ID:6938x+u/
モンスターを増やすイベントこなして
アディリスから武器貰ったんだがアイテムが一杯で受け取れなかった。
そのままイベント終わってしまったんだが次回で
乗っ取りイベントは発生する?
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 09:48:08 ID:l4cpBh7F
武器グラフィックが全部見れるサイトってないですかね?
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 10:09:22 ID:yd4JEfCt
ナイトハルトって仲間にできるの?
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 10:12:39 ID:kvUEF7zm
種族調整(獣)と裏化を両立させた場合エンディングの三分割の絵は表示されますか?
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 10:13:40 ID:l4cpBh7F
>>713
アクアマリンを献上して再度城の中で話しかけると仲間にできる
城に入るにはアルベルトか殿下を仲間にしていなきゃいけない
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 10:21:49 ID:yd4JEfCt
>>715
愛沙編なんですが序盤にアクアマリンとりにいくのは難しい?
ちなみに二週目
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 10:25:40 ID:/5Y/pm2G
アクアマリンのボスは即死有効なので
影矢か次元断あたりあれば楽勝。
他の状態異常で攻めてもいいけど。
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 10:26:00 ID:UR4qHOsi
>>711
起こす気があるなら起きる。
乗っ取りおこさないで種族調整クリアしようと思えばそれもできる。
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 10:26:39 ID:l4cpBh7F
アクアマリンのボスはそんな強くはないからなんとかなると思う
あのイカは状態異常なんでも効くので、みね打ちとか光のしびれる術とかでがんばる
もしくは影矢を道場でがんばって閃いて即死狙いでもいい

俺の最短記録は25-35%の時で倒せた
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 10:28:00 ID:UR4qHOsi
>>712
ないと思う。
アルマニ買え。
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 10:32:48 ID:ZQ2s5soB
俺はアクアマリンはいつも20〜25%で取る。
ブラッドフリーズかアースライトバインドお勧め。
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 10:37:02 ID:yd4JEfCt
内都春徒ってステ性能いいよね?
悪くても仲間にはしてみたいけど
一周目にアクアマリンとりにいったら変な壁があって進めなかったんだけどなんか順序みたいのあれば教えて下さい
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 10:38:52 ID:yd4JEfCt
>>715>>717>>719
サンクス

内都春徒ってステ性能いいよね?
悪くても仲間にはしてみたいけど
一周目にアクアマリンとりにいったら変な壁があって進めなかったんだけどなんか順序みたいのあれば教えて下さい
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 10:46:40 ID:sM75UCRU
テオドールを一時的に騎士団領から連れ出したいのですが
その場合騎士団の誇りにかけてはクリアできますか?
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 11:04:20 ID:l4cpBh7F
>>720
さんくす

>>723
極限のダンジョンマップを見るのが一番早いと思う
ここね
ttp://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_map_d03.html
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 11:06:11 ID:ZQ2s5soB
>>723
洞窟Dに行く
左に抜ける道に行って、ガスに当たらないように通り抜ける。
通り抜けたら右に進む
次の石像のガスにあたらないように左に抜ける
突き当たりの水晶を調べる(○)
ワープしてイカの所に連れていかれる
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 11:07:28 ID:ZQ2s5soB
>>724
できない。
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 11:12:48 ID:yd4JEfCt
>>726
サンクス
ワープするんだ…
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 11:29:01 ID:p6RPjFbw
>>714
されない。

>>724
クリアしたら肝心のテオが外れるじゃないか。
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 11:57:23 ID:rCihxmJv
シルバーが海賊を皆殺しにしたときただ一人生き残ったゲッコ族って
長老のこと?
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 13:26:57 ID:gMff/ekd
そうかもしれない。と 言う。
そうじゃないかもしれない。と 言う。
ゲッコ族は生理的に虫が好きです。と 言う。
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 14:02:11 ID:+RQdgrXr
竜人障壁とは何ですか?
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 14:04:39 ID:tU8Ep0D3
>>723
序〜中盤は高い初期ステと豪華すぎる初期装備が相俟って、かなり頼りになる
終盤は固定の鎧が邪魔になり、長期戦だと回復BP+4が足を引っ張る
開始40%なんで雑魚戦向きではある
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 14:23:35 ID:jMT2KEyj
古刀のイベントで廃石が無くなったのですが、掘るのに適した場所はありますか?
ゴマだと重量5の廃石ばっかり。。。
あと、OD使うと聖杯がEP5になるのはナゼ?
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 14:37:15 ID:yc+jS/B9
>>732
特定の状況下で防御力と行動速度が大幅に上昇する
簡単にゲームバランスが崩壊するバグ技なので詳しく知りたければ↓で
ttp://www.freepe.jp/i.cgi?romaoyoh
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 14:41:50 ID:1/+GXPIK
>>734
トマエ火山で鉱石採掘お勧め。ジャンプが必要なのでお忘れなく。たまにサーチLVが5ないと採掘できないとこが
あるが採掘箇所が多いので気にしない。B5F以外は全てのフロアで採掘可能。
フロア切り替え前にQSして採掘フロア進入→採掘→目当てのものでない→
ソフトリセット→QSからやり直しでいいんでないかい?
廃石ならそれなりにでると思うが。
後はゲッコ族の洞窟。ここは五箇所しかないけど、出入りが楽なので吟味が
楽。

聖杯経由でOD使ってるんでないのかい?
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 14:57:40 ID:+RQdgrXr
>>735
ありがとう
半年ぶりにプレイしようとスレ見ました。
青の剣発掘途中から挫折放置でした
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 15:07:02 ID:jMT2KEyj
>>736
なるほど。
火山でねばってみます。
聖杯経由だったのかな?柱落しで毎回聖杯回復に逝ってたのでしんどかったっす。
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 15:09:28 ID:jMT2KEyj
感謝の言葉が抜けてるな、俺。
ありがとうございました。
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 15:39:42 ID:2TVO1Ccz
スマートヘルムやフィールドアーマーなど見せ売り最強と呼ばれるものを
改造しようと思うのですが、お勧めのやり方はありますか?
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 15:43:27 ID:koAJIykS
>>740
防具は全部ガーラル補強でおk
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 15:54:59 ID:tU8Ep0D3
>>740
ガーラル+術防強化1回でバランス取ればおk
ジュエビとかシェラハとか、術の方がきついの相手の時はヴェルニー+術寄りに強化とかもある

頭に隕鉄や冥界毒爪、手に怪魚の石鱗貼ったりする場合もあるが
耐性付く補強材は武器との兼ね合いになるから、一概にこれとは言い切れないなぁ
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 15:55:27 ID:2TVO1Ccz
>>741
ありがとうございました。早速やってみます。
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 16:00:44 ID:2TVO1Ccz
>>742
ありがとうございます。なかなか難しいですね。
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 16:14:51 ID:gjJUPjv/
ランダム宝箱で乱数の関係で武器or、防具orだと出ないものを教えてください。
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 16:28:05 ID:I6xkIGvu
初めてこのシリーズやります。
主人公はアイシャを選びました。
序盤はどのような武器を使って進めていったらいいでしょうか?
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 16:43:03 ID:gACGRqH8
>>746
イメージ的に好きな武器でどうぞ。
それこそロマンシング
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 16:56:38 ID:tU8Ep0D3
>>745
武器→炎のロッド、金のロッド、クレーンプリンセス、幻獣剣、ヴォーパルアクス
防具→タイタスグリーブ、アースガード

ロックブリガンディ、黒の石鎧、スカルマンティス、クロスクレイモア、エスパーダ・ロペラ、スキアヴォーナ、ろばの骨
一応これも乱数の罠で宝箱からは入手不可能
クロスクレイモア以外は固定で手に入ったりドロップあるから頑張れ

>>746
細剣、長剣、片手斧が強力かつBP/EPコストの低い技が揃ってる
就いてるクラスに対応してる武器を使わないとEP消費を減らせないから気をつけて

アイシャが最初に就いてる薬草摘みは、対応してる武器がない
剣士とか海賊あたりに変えると良い

剣士、海賊、細工師、城塞騎士、ローザリア重装兵、エスタミル古流闘士、クジャラート闘士、武芸家
この辺が特に考えなくても強いクラス
ローザリア法術士、帝国学術士も強いが、多分ゲームに慣れないと金かかってきついと思う

始めたばかりなら>>2-8も参考になるから読んでおくといいよ
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 17:17:00 ID:3DW3EQfI
 冥府に行きたいのですが、ガラハドを仲間にせず殺してしまい
三柱心くらいでしか貢献度上げられなくなったのですが
一向に冥府の話が聞けません やっぱり他に方法はないのでしょうか
進捗度は100lです
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 17:53:15 ID:gMff/ekd
とりあえずタイラントヌッコロせば
話聞かなくても冥府には行けるぞ。
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 18:09:44 ID:CBdP0WHd
最近、再開したんだが、素猿って、
装備固めてHP500もあれば、倒せるっけ?
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 18:15:16 ID:oED/RDpt
>>751
昨日俺が装備と技準備して平均HP450ぐらいで倒したから大丈夫
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 18:25:21 ID:G0y1BHkw
素猿でもオーバードライブ、クイックタイム無しだとかなり強かった気がする。俺は平均HP550くらいでも勝敗は五分だった。下手すぎるかもしれんw
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 18:33:01 ID:CBdP0WHd
>>752>>753トンクス
クロの途中からのデータでやってるんだが、
久しぶりにやると、スゲー楽しいわ
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 19:08:49 ID:/5Y/pm2G
素サルはHP450で装備固めちゃうと
雑魚に感じて物足りないかもしれん。
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 19:10:06 ID:3DW3EQfI
>>750 真面目にアイスソード納品して、餌まで豊潤にしてしまいました
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 19:16:06 ID:48AzlOaK
Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手
※エロールの恩寵:LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
 デス/サルーイン/シェラハの恩寵:魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 19:36:51 ID:e+/sioxB
今サーチLV4宝の地図でレディホーク掘ったんだけどアルマニ見ると青の剣と一緒に載ってるからって無理だよね?
ちなみにLV1地図で竜鱗の盾掘れたんで、竜鱗の剣狙いでLV4地図で余裕かましてたら全く掘れないんだよ
そしたらレディホーク出たんで、あれってなってるんだが…
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 19:39:16 ID:Dxhh6Ovp
>>758
アルマニのその表では、レディホークとヴォーパルアクスが逆になってる
つまりレディホークと竜鱗の剣・盾は同レベルの財宝
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 19:40:35 ID:p6RPjFbw
>>758
財宝、ランダム宝箱は>>1war of side見た方がいい。
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 19:42:12 ID:kvUEF7zm
>>729
遅くなりましたがありがとうございました。

もう一つ質問ですがアイスソードを自腹で買った場合ガラハドはアルツールに出現しないんですか?
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 19:43:28 ID:Dxhh6Ovp
>>761
出現しない
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 19:47:19 ID:p6RPjFbw
>>756
情報が少なすぎる。
最終試練の階段を出してなくて、さるーいんの居場所を聞いていないか?
以前に最終試練語りを聞いているか?今までどういう順番で三地点語りを聞いたか?
あとついで武神の鎧アルベルトor鬼神刀グレイでグラチェンジした状態かそうでないか。

階段出したりサルの居場所を聞くと三地点語りが聞けない。
ガラハド殺してるならサル恩寵値があるので、>>4にある方法で三柱陣連発してサル恩寵値伸ばすしかない。
ただエロール恩寵値200以上だと試練語りが最優先されるので、
エロ恩寵値200あるかどうか、あれば200未満にすることが
冥府語りを聞くための手間を省略するためのポイントになる。
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 19:54:59 ID:kvUEF7zm
>>762
トンクスです。
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 19:59:12 ID:e+/sioxB
<<759<<760ありがと。竜鱗の為にもう少し掘ってみるよ
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 20:07:11 ID:p6RPjFbw
>>724
あ、連れ出すのは一時的か。
なら40%で未決終了する前なら砦跡ボス倒せばクリアじゃね。
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 20:39:57 ID:WrIsYg9+
ウェイ=クビンに勝てないから島を出て鍛えてたら
もう入れなくなってしまった\(^o^)/

セーブしちゃったよ・・・
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 20:43:29 ID:p6RPjFbw
>>767
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1189077304/

あと>>3
終盤まで逃げないから倒す目処がついてから、事前宿セーブとって突入。
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 21:30:14 ID:I6xkIGvu
お勧めの仲間を教えてください
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 21:33:43 ID:rCihxmJv
>>731
そうですか。どうも。

また質問なんですが、薬草は一度摘んだあとどのくらいすれば復活
しますか?
あと武芸家のクラス特性はスキルレベルを上げるものだと書いて
ありますが、これって閃きやすさも上がるんでしょうか
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 21:39:00 ID:3YjFOUH3
>>769
ミンサガパーティー考慮スレ2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1184557549/
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 21:46:08 ID:WrIsYg9+
>>768
スミマセンでした
ディステニースト−ンは入手しなくても特に問題無いのかな?
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 21:52:18 ID:mZFJJzh9
>>770
鉱石や薬草は、その場所によって配置されてる数に限界値がある。
その数までは、入りなおすことによって採取できる。
また、戦闘によって低確率で復活する。回数とかではない。

武芸家のクラス特性は無足、加撃、奥義の判定のときに用いられるので
閃きには関係ない。

774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 21:59:53 ID:mZFJJzh9
>>772
エメラルドの場合は入手できなくても大丈夫だったような気がする。
いつも手に入れているんでよく分からないが。
ルビーやブラックダイアは、イベントのフラグ立って手にいれなければ
自動的にサルーインに献上されて、相手を強化する。
だが、これも2周目以降だったかな?
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 22:03:30 ID:p6RPjFbw
>>772
問題はない。一切取らなくてもクリアできるわけだし。

エメラルドの実用性は幻術耐性だけ。
真サルと戦いたければ取らなければいけないが。

>>774
違う、自動献上は1周目から起きる。
献上関連で1周目と2周目以降に違いが出るのは、
1周目に限り献上数は5個が限界、2周目以降は運命石の間に入れることだけ。
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 22:11:24 ID:gjJUPjv/
>>750サンクス
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 22:13:20 ID:G0y1BHkw
みんな進行度25〜35くらいの間は何してる?運命石関連はだいたい40%以降だし…でも、できる限り無駄な戦闘はしたくないなら迷うんだ。
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 22:13:42 ID:p6RPjFbw
>>777
種族調整
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 22:18:15 ID:6Jgwd/Vx
>>777
アクアマリン、トパーズ入手。
マラソン
ニンフ像、ネビルの依頼。
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 22:24:30 ID:WrIsYg9+
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 22:29:20 ID:G0y1BHkw
>>778 ありがと。ただ、種族調整するなら、最低でも50%以降じゃないと無理じゃない?違ってたらごめん。>>779 ニンフ像忘れてた。海の悪魔マリーンにあってくるよ。ありがと。
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 22:34:58 ID:p6RPjFbw
>>781
水竜はそうだが、他はゲーム開始直後からフラグ立てればこなせる。
つーか、こなせなかったら書かないよ。

アディリスか勇気の証>タイニィで着手してタイラントの依頼を受けておき、
アイスソードはガラハドに買わせて取ればいい。
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 22:37:37 ID:gjJUPjv/
真サル相手にするときってどんくらいまで鍛えてる?
あとロザ重LV5店売り最強アーマーブレスでの神手のダメージってどれくらい?
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/13(木) 22:52:31 ID:G0y1BHkw
>>782 ごめん。勘違いしてた…ちょっとタイラント先生にボコられてくるよ。ありがと。
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 00:06:29 ID:xazaA2ko
>>783
出来るだけ鍛える。
ゴッドハンドは柱の数によって違う。
多分、300〜550くらいか?
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 00:08:49 ID:y8bmC4K8
刀のEP消費を抑えたい場合
武芸家と武闘家のどっちが効果高いんでしょうか?
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 00:15:44 ID:J/mg9XU5
>>783
HP600台主要ステ60台くらい

>>786
武芸家4、技20、強度+4で全技EP0、
武闘家3、技20、強度+4で全技EP0になる。

ジュエルがあれば武芸家の方がいい。
クラス特性の恩恵があり、対応スキルも武闘家並に豊富だから。弓も対応してるし。
788786:2007/09/14(金) 00:17:20 ID:y8bmC4K8
>>787
迅速な回答ありがとうございました
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 00:17:55 ID:ax71JbXY
ただ単に押さえたいなら武闘家でいいんじゃね?  無足加撃とか出したいなら武芸家?
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 00:22:24 ID:u4FpwBzG
古流闘士のこと、時々でいいから(r
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 00:52:57 ID:tksNJitj
HP600ぐらいで急速に頭打ちになるが
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 01:21:40 ID:naOYDn7g
タイラントってどこにいるんでしょうか?
敵避けが下手でスカーブ山諦めました。
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 01:23:18 ID:+Zo7GaMR
皆さんに質問します。

eP消費の事なのですが、今全員のクラススキル4です。
そこでわざ20個覚えて、eP消費0にするには武器の強度どこまであげたらいいですか?

細剣
長剣
小型剣
片手斧

大型剣
打槍

それぞれ教えてもらえたらと思っております。

質問下手ですみません。
宜しくお願い致します
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 01:25:14 ID:wjOV9V8C
>>792
リガウ島のトマエ火山にいるよ

>>793
全武器+4 でEP0にできるよ
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 01:25:21 ID:+Zo7GaMR
すみません杖もお願い致します!
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 01:32:50 ID:J/mg9XU5
>>795
杖、曲刀は強度+2
杖、曲刀、棍棒以外は強度+4
棍棒は亀グラスラ使わないなら強度+2、使うなら強度+3で25%消費黄1
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 01:37:18 ID:J/mg9XU5
>>792
ステルス忍び足使え。
八合目のクライミング先は事前ステルス忍び足張っても接触の危険があるが、
たかが数戦闘なら戦っても構わんし、チェーンじゃなきゃ逃げれば進行度は上がらん。

タイニィの依頼を受けるか進行度50%になってから
ジェルトンパブのマスターに話せばトマエ火山に行ける。
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 01:43:55 ID:+Zo7GaMR
>>794
>>796
有難うございます!
分かりにくい質問ですいません!

とういことは、クラススキルを5まで上げたら長剣細剣等は強度3で消費0になるんですよね?

宜しくお願い致します
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 01:44:19 ID:naOYDn7g
>>797
使っても効果が切れた瞬間レイプされて全滅します。
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 01:51:00 ID:J/mg9XU5
>>798
全然違う。
クラススキルはクラスかスキルか分からないので、クラスレベルかスキルレベルで言い分けて。

強度以外の軽減には限界がある。具体的には次の状態で限界まで減る。(術だったら術10)
・伝説以外クラスレベル4、技20
・伝説以外クラスレベル5
・伝説クラスレベル3、技20
・伝説クラスレベル4
つまり伝説以外クラス5+技20の軽減=伝説以外クラス4+技20の軽減なわけで、
技20があればクラスレベルは4(伝説は3)で十分ということ。
だからEPLPコスト軽減のためだけでいえばクラスレベルを5にする必要はない。
(無論スキル5にすること、クラス特性の効果を上げるためにクラス5にすることは意味がある)

>>799
使いどころと効果の切らせどころが悪い。密集してる箇所で切らせたら駄目だよ。
隠密スキルレベルによって持続時間は異なる。
持続時間を把握し、敵がいないところで切らせるように進む。で、切れたらもう一度発動。
そうやって出口までステルス忍び足を刻んでいけばいい。
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 01:54:41 ID:nzCDBWKj
隠遁スキルは2あればおk
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 02:00:07 ID:+Zo7GaMR
>>80
んと…
例えば剣士のクラスレベル5に上げたとしても武器の強度3だと消費0にはならなく、クラスの特性だけが強化されるだけとういことですか?

クラスレベル4とクラスレベル5のクラス特性では結構差があります?
スキル5にするのはジュエルたくさん消費するので、他のスキルを3位まで上げたほうが効率はいいですかね?

バルハルマラソンで400位しか貰っていません。


803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 02:21:35 ID:M7cUZk5g
3週目バーバラでスタートして、まず仲間集めしてるところです。
エルマンを外したくて詩人を探してるんですが、どこのPUBにもいません。
スタートからしばらくしないと現れないものなんですかね?

ちなみにプレイ時間は1時間、アメジストだけクリアしてます。
本気くだ質すいません。 パーティ集まるまで進行度をできるだけ上げたくないんで…。
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 02:21:51 ID:/WHppSxE
基本的に強度は+2毎にEP消費が一段階軽減されるから
+3だとあまり意味ない
(但し黄色消費の場合のみ+1でも消費確率が50%→25%になる)

その例え(剣士が5で強度3)だと
アッパースマッシュのEP消費は黄色1(消費確率25%)で0にならない
強度2だと黄色1(消費確率50%)強度4でやっと0になる
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 02:23:43 ID:J/mg9XU5
>>803
アメジスト入手すると詩人が一時的に消える。
メルビル以外のパブ出入りを繰り返せば復活するが、復活は運次第。
LP0で外す=詩人に頼んで別れる、だから面倒を厭わないならLP0でお別れしてもいい。
LP減らしには逃げるを使うといい。

>>802
>例えば剣士のクラスレベル5に…ということですか?
そういうこと。

ちょっとわかりづらいかもしれないが解説。
アルマニによれば>>800で上げた4つの状態はEP段階が10段階軽減された状態。
(言い換えれば、強度以外の軽減は10段階で頭打ちする)
それに強度を足した分が実際の軽減段階になる。(強度以外10段階軽減で強度+4だと、10+4=14段階軽減)

で、技にはEP消費段階が設定されてて、EP消費段階から軽減段階を引いて0以下になればEP0になる。
ここで技のEP消費段階は最大14段階だから、14段階軽減しちゃえば全技EP0になるわけ。
ちなみに杖技や曲刀技はEP消費段階12が最大だから、強度+2の12段階軽減でいいってことになる。
だから強度+3だとどうあがいても13段階軽減止まりなんで、EP消費段階14の技はEP0にならない。

>クラスレベル4とクラスレベル5のクラス特性では結構差があります?
クラスによる。
合成術士はクラスレベルでクラス特性は変わらない。赤魔道士もそう。
帝国正騎士や帝国海兵も実質的に変わらない。

武芸家、薬草摘みはクラスレベルで効果が上がるが、クラスレベル4で十分。
細工師もクラス5まで効果は徐々に上がるが、クラス1でも十分すぎるほど効果がある。
森の番人もクラスレベルで変わるがクラス1とクラス5で大差がつくとはいいづらい。

それ以外のクラスはクラスレベルに比例して上がる。
クラス4とクラス5の差は、クラス3とクラス4の差と同じようなもの。

>スキル5にするのはジュエルたくさん消費するので、他のスキルを3位まで上げたほうが効率はいいですかね?
「他のスキル」がよく使うものであれば上げた方がいい。
クラスレベル4あれば十分ということもできるから。
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 02:38:50 ID:+Zo7GaMR
>>805
物凄く詳しい説明本当に有難うございます!!!

ようやくePのからくり理解できました!
武器強度以外では限界があるというのは初耳でした!

術中心にスキルアップさせていこうと思います!


>>805さんありがとうございました!
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 02:51:02 ID:M7cUZk5g
>>805ありがとうございます。早速エルマン葬ってきます!
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 02:56:05 ID:naOYDn7g
>>800
なるほど。非常に面倒なんですね。
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 04:25:46 ID:clYYi+uN
その程度で面倒って・・・
隠密3もあれば効果時間を気にすることはほとんどなくなる。
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 04:37:08 ID:jbEFLQhK
極限でディステニィストーン自動譲渡関連のページでちょっと気になった事があるんだけど
2週目以降はサルーインにDSが自由に捧げられるんだから
2週目以降は自動譲渡しなくなるって事なんだよね?
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 04:39:25 ID:J/mg9XU5
>>810
違う。自動献上は周回関わらず起こる。
それに加えて、2周目以降はラスダン運命石の間から献上できるようになるってだけ。
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 04:43:07 ID:jbEFLQhK
>>811
あーそういう事か、どうもありがとう
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 09:55:48 ID:/naXDFhS
一度鉱石発掘した場所からは
その周回では もう2度と発掘できないのですか?
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 10:40:54 ID:1reDSu9a
ヴォーパルアクスの適材がデッドストンって…
ヴォーパルの全段階の全適材を教えて下い。
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 11:54:43 ID:atmw8uVY
+0→+1:デッドストーン、ペギークリスタル、魔獣の牙
+1→+2:奇岩獣の外皮、怪魚の石鱗
+2→+3:冥界毒爪

アルマニによる。
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 12:12:12 ID:+Zo7GaMR
フランシスカの適材が無くて困っています。
2段階の材料なのですが、(ウインドシェルとか)どこから調達するのが一番早いですか?

宜しくお願い致します


817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 12:37:22 ID:KGQbfB+M
>>813
ダンジョンごとに取れる回数が決まっており
その回数まではダンジョン出入りにより何度でも取れる。同じ場所に出ることも当然ある
取った分は戦闘勝利時に低確率で補充される

>>816
ウィンドシェルを使うのはあまりに効率が悪いので強化翼片で
行けるならパイレーツコーストで買える
そうでなければ敵ドロップ。色々いるが砂漠地下の固定バガーが狙い易いだろう
詳細は>>1データ置き場
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 12:47:14 ID:+Zo7GaMR
>>817
すみません!強化翼片で改造してました…
その後で詰んでしまってるんですよ…

適材が見つからないし、どこで手に入るのかもいまいち分かりません。

出来れば教えて頂けませんか?

宜しくお願い致します
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 12:57:01 ID:j1MlBGqd
>>818
確かそれで打ち止めだったとオモ。
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 13:00:19 ID:KGQbfB+M
>>818
データ置k(ry
最後は風切。ノースポイントで売ってる
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 13:48:30 ID:coqjadgC
LPを底上げする方法はありますか?
せっかく仲間にしたフリーレのLPを見てがっかりしてしまったので
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 13:51:56 ID:YmRdn7Tt
>>821
主人公なら妖精王の王冠イベントで2上げられるけど他のメンバーは無理
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 13:54:15 ID:coqjadgC
>>822
そうですか 諦めるしかないですね



フリィィィレェェ
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 13:59:26 ID:J/mg9XU5
実際LP8もあれば十分だと思うが…もしLP消費が激しいなら万が一を考えると不向きか。

参考までにLP回復には幻体戦士術使ってからミイラ薬使う。
ただLP減少量の半分だけ回復するから、
元々LP低めのキャラには大した回復量見込めないけど。
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 14:07:51 ID:ed5IyAQl
あああああ制御工学Fぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!!!!
訳分かんない訳分かんない絶対AかA+だと思ってたのにいいいいいいいいい
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 14:10:43 ID:nzCDBWKj
特定しました
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 15:02:26 ID:+Zo7GaMR
>>820
まさか店に売っていたとは…

鳥系の敵と戦いまくってました
早速行って補強してきます!

有難うございました!
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 17:40:50 ID:S2fzabqM
武器改造した武器のEPが減ってしまった場合回復させる方法は同じ素材で補強すればいいんですよね?
その場合、+1から+2にするための熟練度(?)みたいなものって初期化されてしまうんですか?
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 17:42:59 ID:J/mg9XU5
>>828
なんか貼ればその補強材のEPになる。
同じの貼りたければ同じの貼れば回復する。適材なら適材張り直せばいい。
馴染むまでの熟練度みたいなもの(適材ポイント)は初期化されない。
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 18:54:48 ID:MgcYr+Sc
アルベルトって武神取ったらしゃべらなくなる?
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 18:57:35 ID:4GNRQVcI
>>821は毎週親分使ってる幾千万の俺を敵に回した
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 19:05:54 ID:J/mg9XU5
>>830
主人公がアルベルトだと、しゃべらなくなる。
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 19:43:06 ID:MgcYr+Sc
>>832
あーやっぱりしゃべらなくなるかー
アル主人公でシフ、ナイトハルト、ゲラニハ、竜騎士で行こうと思ったのにorz
竜騎士だけ仲間にして武神取らないとか無理だし・・バグうぜえ
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 20:14:33 ID:GcF+B+x2
OPの二つの月の神殿前でホークと一緒にいるのって誰ですか?
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 20:34:00 ID:xIBbYokP
>>834
アイシャじゃねーの?髪型が似てるし。
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 21:03:54 ID:41lJbfkI
ステ上がりやすいキャラと仲間の仕方を教えて下さい
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 21:04:57 ID:coqjadgC
>>831 親分?
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 21:13:36 ID:KRoEaVlB
クラスってステの成長にも影響ありますか?例えばロザ術士だったらBPがあがりやすいといったような。今全体的にBPが低くて、あらゆるところで苦戦しまくりです。
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 21:18:59 ID:J/mg9XU5
>>836
バーバラホークジャミルを始めとした主人公キャラを入れれば間違いは起きない。
そうでなくても名前ありのキャラならなんとでもなる。
とりあえず各地のパブを回ってみろ。

>>838
クラス自体は関係なく、行動が関係する。
ただし、行動とクラスは関連するという意味でクラスは関係があると言える。
成長率は>>1war of sideに詳しく書かれている。

ただBPは適当に行動を選んでも上がるかどうかはかなり運次第なとこがある。
とりわけBP成長が悪いキャラはBP成長が良い行動を心がけるとして、
上がってくれるよう祈るしかない。徹底するならソフリセ使って上げる。
使用キャラにこだわりがなければジャミルやグレイは初期BPが高くて使いやすい。

パーティ外成長だとBPはキャラ成長に見合って順調に上がってくれる傾向がある。
ただパーティ外成長自体は成長の伸びが遅いが。

>>837
海賊の親分、シルバーというキャラはLP7
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 21:21:52 ID:xIBbYokP
>>836
どのステ?
全能力値が他のキャラより上がりやすいとかはない。
各人で上がりやすい能力はあるが、バトル時の行動のほうが影響が大きい。

>>837
多分、シルバーと間違ったんだろう。

>>838
クラスには関係ない。
BPは魔術が上がりやすい。
テンプレのwar of sideを見るといい。
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 21:41:59 ID:KRoEaVlB
>>839 ありがとうございます。ソフトリセットも駆使しながらBP上げします。しかし、比較的BP成長の良いアイシャが、もうすぐゾディアック戦だというのに、開幕BP3…
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 21:50:07 ID:nzCDBWKj
それはキツイな
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 21:52:08 ID:ktSkCQHk
重量あがるとどんな影響あるんですか?
素早さとは関係ない?
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 21:55:11 ID:J/mg9XU5
>>843
重量は気にするな。

重量の値が小さいと主に無足が出やすくなり、速度値が少し大きくなる。
だが相当小さくしないと効果は実感できない。
相当小さくすると紙装備になりがちで死にやすくなる。
だから気にしてはいけない。
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 21:57:28 ID:ktSkCQHk
ありがとうございます。
これで心置きなく重装備できます。
846836:2007/09/14(金) 22:11:22 ID:41lJbfkI
>>836
バーバラとシフからはアイテムだけもらって別れました。
もう仲間にはならないんですかね?

>>840
腕力と知力かな。
威力が一番高い技って何かな?
その武器を使わせたい。
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 22:17:35 ID:J/mg9XU5
>>846
粘れば何度でも仲間にできる。
シフはクリスタルシティかアルツールパブ出入り繰り返しで出る。
ただしアルツールはある条件下ではグレイ優先になる。
バーバラはニューロード上のパブのどこかに復活する。

知力は術。火術風術とか。威力の高い術は合成術士で>>8
腕力は武器。体術や両手武器とか。
両手大剣や細剣などが使い勝手がいい。ダメージ求めるならクラス剣士で。
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 22:27:48 ID:J/mg9XU5
>>846
あと成長率はキャラ固有のものと行動ごとのものの2種類ある。
例えばキャラ知力成長率が低くても術ばっか使ってりゃ知力は伸びてく。
だからステを伸ばすときは基本的には行動をちゃんとやればおk

よってステを伸ばすことは難しくないから、むしろステを伸ばす方面より、
キャラ成長率と行動成長率がともに悪いときにそのステが極端に落ち込んでしまうことを気にかけた方がいい。
例えばゲラハは器用さ成長が低く、初期クラスゲッコ騎士の対応スキルも器用さ成長が低いから、
初期クラスでやってるといつまで経っても器用さが伸びず、命中率が悪くなる。
だから器用さ成長のいい細剣などを使わせて補強すると格段に使いやすくなる。(この場合BP成長も補えるってこともある)
具体的には>>1war of sideの成長率表眺めて、キャラと行動を決める。
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 22:39:46 ID:1reDSu9a
遅くなったけど
>>815ありがとう。
ふぅ・・・
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 22:45:23 ID:MeXKFzp4
かなり長い間放置してて最近ミンサガを再開したんだが・・・
最後にやったのがが昔過ぎて何をしたらいいかわからない・・
最初からやり直した方がいいのかな・・でもHP300超えてるキャラばっかだし、中盤にはなってそうだから消すのも忍びないし・・

誰か助言ください・・
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 22:46:06 ID:0iKnMfVc
奇病のごほうびって何をもらうのがベストかな。
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 22:46:16 ID:AAzG8h+7
>>850
とりあえずシステムを思い出す意味も含めて、
戦闘を100回ぐらいやってみれば?
ちょっと面倒かもしれないけど、それなら4時間ぐらいでラスダン行けるはず。
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 22:46:50 ID:AAzG8h+7
>>851
細剣使いがいるならロペラ
いないならメルビラーナ
何か目的があるなら金
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 22:49:57 ID:J/mg9XU5
>>851
細剣で一番攻撃性能の高い武器、フィールドアーマーにわずかだが劣る鎧、10000金

細剣使いがいれば折角なので武器。
細剣使いがいなければ、ゆくゆくフィールド買うつもりなら金、
さくっとクリアしたいなら鎧でいいだろう。
855851:2007/09/14(金) 22:53:39 ID:0iKnMfVc
ありがと−
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 22:59:55 ID:/A0UKZUU
ヒドラレザーってR9じゃないと取れないんですか?
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 23:03:39 ID:MeXKFzp4
>>852
100回か・・先は長いけど頑張ってみる
ありがとう
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 23:05:41 ID:KGQbfB+M
>>856
そうでもない
アビサルマローダはゲームランク9でないと非常に出にくいが
ランク8でアビサルマローダに遭う方法も提唱されている
参考記事→tp://www7a.biglobe.ne.jp/~tokamaku/sagabbs/sagabbs.cgi?mode=allread&pastlog=0005&no=4343&page=20&act=past#4343
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 23:06:45 ID:0kCpqZim
>>850
プレイヤーズノート
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 23:27:15 ID:41lJbfkI
>>848>>847
THX!
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 23:30:25 ID:41lJbfkI
長剣と細剣と曲刀は違いある?
BPとか強度に違いがあるだけ?
あとスキルか
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 23:33:09 ID:AAzG8h+7
>>861
長剣:防御向き。終盤はやや攻撃力不足だが、全員ディフレクト+盾装備可能は優秀。
細剣:恐らく今作の最強武器候補。武器自体のバランスが良く、対応クラスも豊富。
曲刀:地味だが意外と強い。万能タイプ。欠点は対応クラスがどれも上級職=ジュエルがかかること。
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 23:36:29 ID:/A0UKZUU
>>858
貴重な情報をドウモアリガトです。
以前ここで質問してなんとか自力でR9にできたんだけど、
また戻すのは大変だなぁと思ってたとこですた。
もっとも、レアなんて狙わなきゃ(ry
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 23:40:12 ID:4GNRQVcI
長剣の特徴として全体攻撃がない、ってのもある。
最強技が他の二つに比べて覚えにくい。

まぁ就くクラス次第でどうにでもなるけどね。
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 23:55:12 ID:3Bg83uoQ
バルハルのブタ集めって最初の一回だけ?
あとペギークリスタルなるものを拾ったんだがけっこうレア?
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/14(金) 23:58:51 ID:4GNRQVcI
ブタ・・・1回だけ
ペギー・・・あんまり
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 00:31:51 ID:tF6NoEZg
竜騎士使ったことある人に質問
こいつぶっちゃけ使えますか?
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 00:34:25 ID:FWUvOYLt
三拠点の場所を詩人から聞いたんだけど、クリアする順番ってある?
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 00:40:09 ID:Li9Y14qm
>>859
アドバイスいただけるんですか?
プレイヤーズノート確認してみました

依頼
→疾風の靴
→火神防御輪
→盗まれたニンフ像

とあったんだけども・・他に何か必要な事はありますか?
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 00:49:58 ID:WApHWXx9
>>867
性能で言えばダメな方。
技覚えないし腕力上がらんし、オートリヴァイヴァとはいえLP5。
まぁ固有技は連携しやすい特性がある。

>>868
最終試練を最初に。巨人の里と冥府はどっちでもいい。
巨人の里or冥府でサルの居場所を聞くと試練の階段が出せなくなるため。

>>869
解決済みの方も見ないとなんとも。とりあえず進行度は30%以上になってる。
それだけだと判断できないのでとりあえず自分のプレイヤーノートと
極限あたりのイベントテーブルを見比べて判断すればいい。
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 00:56:19 ID:5bTZx8KS
>>869
そのイベント終わらせればいいんじゃね?
どれも大して苦労しない。とりあえず、リガウ島のジェルトン行ってみ?
モンスターが湧いてると思うから、パブに逃げ込む。マスターに話をきいて火山へ。
フレイムタイラントに会って、火神防御輪欲しけりゃアイスソード持って来いと言われる。
アルツールへ向かい武器屋でアイスソードを探す。
あとは、ほかの人に聞いて。
872868:2007/09/15(土) 00:59:29 ID:FWUvOYLt
>>870
あざーす

あぶねー、先に冥府に行こうとした
二年ぶりにやるとさすがに忘れるw
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 01:00:47 ID:IdywclZU
>>867
そこそこ初期状態から強い仲間を集めて、サクッとクリアしたいときなんかには便利。
オートリヴァイヴァでアニメートされる心配もないし、鍛えなくても威力そこそこ、何にでも連携しやすい。

鍛えるつもりなら…あんまりパーティー候補にはしないかな
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 01:03:17 ID:tF6NoEZg
>>870
>>873
ありがとうございます。やっぱり微妙なんですね…
デスに捧げてきます
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 01:08:00 ID:Li9Y14qm
>>870
解決済みの方は割と量が・・
取りあえず極限の方と照らし合わせつつやってみます、ありがとう!

>>871
本当にモンスター沸いてて驚きました。ナンダコリャ。
とりあえずアドバイスどおりに動いてイベントこなしてみます。
ありがとう!
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 01:11:22 ID:IRhh6S94
水のアクアマリンの所にいるボスに勝てないんで、戦い方とかパーティ編成についてアドバイス下さい。


ちなみに今のメンバーは、グレイ、クローディア、ジャミル、ホーク、ゲラ=ハです。
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 01:18:16 ID:qaQjcHuz
影矢で即死
気絶とか麻痺もするらしいけど
したとこ見たことない
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 01:19:55 ID:x4XWJ6hc
>>876
メンバーで一番HP高い奴壁にしてみね打ちとかブラッドフリーズでひたすら気絶マヒ狙い
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 01:26:18 ID:eqwsjmdl
今3周目なんだけど
ウコムの海底神殿をどんなに探しても宝箱が3つしかない。
7個あったはずなんだが・・・
ウコムの矛が手に入らないじゃないか
この現象はなんなんでしょ?
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 01:31:28 ID:YTmODx61
>>879
単に見落としてるだけじゃね?部屋の隅まで見ないと隠れてるのもあるぞ 手前側の四隅とか
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 01:48:36 ID:eqwsjmdl
>>880
早いレスありがとう
4隅みたらあったわ
でも前回こんな所になかったんだけどな
これ、微妙に位置が変わるんだね
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 02:17:36 ID:tF6NoEZg
>冥府の語りを聞けるまで三柱陣
これ何回ぐらいでいけるんですかね?もう30回ぐらいは出してるんですけど・・・
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 02:19:41 ID:x4XWJ6hc
100くらいはやるつもりで
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 02:22:13 ID:l0otXcps
>>867
竜騎士の特徴
・ジェミニスターの固有技は無足・加撃と同じく、連携属性を持つ全ての攻撃と連携可能。
・竜燐の鎧の属性防御補正+とは別に、表示されていない火冷電の属性防御補正+50がつく。
 つまり、火冷電属性には合計+90の防御補正をもつ。
・毎ターン開始時に自動的にリヴァイヴァがかかる。
 当然だが魔法盾をかけたターンは上書きされるため、リヴァイヴァの効果はなくなる。
・精神的な状態異常への耐性がある。
・腕力などがあまり成長しない。

面白いキャラなので、気になったのなら一度使ってみるといいよ
防御力低いけど
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 03:39:12 ID:LnOEH91N
>>884
あら、そんな特典があるのか。なかなか面白そうじゃない。
それってクラス変更させても特典ついたまま?
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 04:07:56 ID:87GlV71F
>>884
・腕力に限りパーティ外成長でないと成長しない(剣使った攻撃が腕力依存)
・デフォで精神状態異常以外に気絶即死耐性もある

>>885
クラス関係なく竜騎士固有の性質。
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 04:09:47 ID:iEU14Xok
ウコムの鉾やブルーエルフって必ず取れるものなのか?
何度か宝箱が出現しない時があるよ
それともただの見落とし?
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 04:20:24 ID:87GlV71F
>>887
見落としの可能性が極めて高い。死角まで隅々見渡すこと。

ただしパールリングがない、ウコムの鉾がどうしても見当たらないという声があるのも事実。
だから万が一に備えて事前宿セーブを取っておけばきっと問題はないね。
889879:2007/09/15(土) 07:31:23 ID:eqwsjmdl
>>888
ない場合も有り得そうだね
勉強なりました
今度から事前に宿セーブしとく事にするよ
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 08:24:29 ID:EFWqeP8R
|   俺に金と物を送れ
\_____  __________
         `(
            ,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄"'' - ,,
         ,,-''"              \
        /                  .ヽ
       ./                     .'、
      .,'                      ',
      |    /|                 |  
      |   /  ヽ                |  
      ヽ, ./    \              .|
        Vヾ=,,   ,,;=\,, 、、,ハノ、        |
        〉ィェ:ュ、 .  ,r‐ェ:ュ-  .ヽ       ,'
        .|   |          '、  r‐ '7./
        .|   |           '、 ,'__,ノ /
        .'、  ( r- )        | / |  /
        ヽ   `ノ          |ノ |,ノ
         \ー'ニニ=-rヽ     ./  |
           .ヽ'┴'.´.ノ      ´   |
            'ー‐´     //   .|
             `iー―― ''"     /
             `'' ‐- ,,_____/
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 09:41:35 ID:5bTZx8KS
>>876
細工師でタイニィフェザーを召喚し、石化クチバシで石化させる。
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 09:44:53 ID:aG7Te5Do
>>876
タイラント道場などで、次元断や影矢を閃いておいて
それらで即死させる。
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 09:45:47 ID:87GlV71F
召喚なら風エレでブラフリのが準備が楽。
四天王ならタイラントで楽勝。種族調整も楽だし。
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 09:49:43 ID:JaG2gu9X
みね打ちとかブラッドフリーズで充分
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 09:55:55 ID:40fJG1SG
>>878に書いてあるじゃん
あまりにステ低いなら連携にマヒ組み込むか召喚がベターだと思うけど
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 10:22:26 ID:XEN2Yvu8
アサシンギルド道が3つあってどこ進んでも全く変わらない…
何か進むためにやるイベあるの?
いちをエスタミル地下でカーテン越しの人から依頼は受けたんだが…
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 10:32:55 ID:JaG2gu9X
頭悪いな
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 10:48:05 ID:XEN2Yvu8
あっ、出来た!
スレ汚しすまん!
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 11:47:28 ID:KDBVR73Y
カーテン越しの人の声、どっかで聞いたことがあるんだけど声優誰だろう?
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 11:51:04 ID:Li9Y14qm
アイスソードのイベントのためにアルツールにきたはいいが金が1000しかない・・どうしたらいいでしょう。諦めた方がいいですかね
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 11:54:26 ID:87GlV71F
>>900
とりあえず>>5
アイスソードイベントは進行度で消えない金が貯まるまでのんびり進めたっていいよ。
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 12:21:33 ID:IiYgVlxT
アイシャが南エスタミル、タルミッタ(ウエストエンドは崩壊)どちらにもいないんですが
どうしてでしょうか?
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 12:26:25 ID:1KuHhUr1
サルーイン第1形態時にこちらが喰らわせたステダウンって
第2形態にも反映されるの?
それとも別モンスターのチェーン的扱い?
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 12:38:18 ID:ZTtUXj9G
>>902
出現するかどうかはランダムだから。
PUB出入りで粘るしかない。

>>903
すくなくとも、リセットされるという情報は聞いたことがない。
ステダウンはターンごとに効果低下するがね。
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 12:40:24 ID:ZTtUXj9G
>>899
南エスタミルのPUBの女主人だから、そりゃ聞いたことはあるだろ。
声優に詳しい奴なら知ってるかもだが。
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 12:58:00 ID:1KuHhUr1
>>904
どうもです
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 13:00:38 ID:MF2AsJAs
オウルの杖経由合成サイコの場合、杖の隊列補正を考えると
前列がいいんでしょうか?
帝学、合成吹雪は後列の方が狙われにくくていいでししょうか?

そもそも術法に隊列補正ってあるんですかね?
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 13:01:12 ID:IiYgVlxT
>>904
常にいるわけじゃないのか・・・ありがとうございます。
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 13:19:07 ID:kezh4ReQ
皇帝の奇病って始めにメルビルのエロール神殿で神官から話を
聞いておかないと、ムーンストーン取ってもごほうびはもらえない?
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 13:22:12 ID:ZTtUXj9G
>>907
攻撃効果は前列だが、
杖の速度効果は前列も中列も同じ星二つなんで、中列でいいんでないかな。
術の隊列補正はない。
当然、後列のほうが狙われにくいんで、術具経由でなければ術士は後列でいいと思う。
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 13:38:52 ID:4idTD8J8
>>909
奇病をPNに載せるためには必要な行動だが
話しかけていなくても報酬は貰える
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 14:09:39 ID:kwAXiHxQ
魔術だけ使わせてるミリアムのBPが一番低い…
行動によるステUPはあまり期待できないのか、ミリアムのもともとの成長率が低いかどっち?
ロザ術にしたのに開幕サイコ撃てず回復係
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 14:13:04 ID:aliWRMLm
ミリアムのBP成長率はグレイやホークと同じ。
キミのリアルラックが低いのが原因。
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 14:18:11 ID:VM3tgLbx
バーバラで始めたんですけど、詩人はいつ復活するんですか?何度も町を出入りしてるのにいません。
915救世主(メサイア)獅子様 ◆UoSGOD/hIU :2007/09/15(土) 14:19:37 ID:b0uVTDX9
グレートモンドが・・・グレートモンドが倒せないんじゃあああああああああ
やっぱDSCかね
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 14:27:08 ID:MF2AsJAs
>>910
ありがとうございました。
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 14:49:04 ID:6lpTaBte
すみません質問です

フレイムタイラントの種族調整を終わらせてからでも冥府へ行くことは可能ですか?
語りを聞ければ行けるのですか?

ダークを煉獄へ連れていきたいのです。
器用さ50未満知力40以上ですよね?
ダークを一度もメンバーに入れてないのですが、パーティ外成長で調整して無理やり行くことは可能ですか?

宜しくお願い致します
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 15:42:29 ID:Wy+TCLX9
>>914
メルビル以外のPUBを出入りしていればいずれ出てくる
明確にいつ、ということは出来ないが、とりあえず戦闘などは一切不要

>>917
冥府の語りを聞けば行ける

可能
仲間にすると、町のダークが記憶を取りもどすマップに出るたびに
ダークが順に記憶を取り戻していく
「長い間どこかに閉じ込められていた」って話を聞いたら冥府に向かえばおk
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 15:56:26 ID:6lpTaBte
>>918
有難うございます!

町を出入りして、話を聞いてからですね!
種族調整して3拠点出したら行ってみます!

有難うございました!

920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 16:06:57 ID:nGSta1WG
皇帝の奇病のイベント中なんですが、二つの月の神殿の前に出てくるミニオンにどうしても勝てません

パーティーのHPが平均で200前後なんですが、弱過ぎでしょうか?
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 16:08:46 ID:87GlV71F
>>920
>>3読め。HPは十分足りている。
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 16:19:03 ID:nGSta1WG
>>921
ありがとうございます
回復アイテム買い込んで、頑張ります
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 16:27:07 ID:87GlV71F
>>922
全員回復術持ってないのか?癒しの水とか。
傷薬や薬箱で急場はしのげる(BP回復が務まる利点もあるっちゃある)かもしれんが、
後々回復術はあった方がいいから買うべし。
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 16:56:22 ID:nGSta1WG
>>923
えっ!全員に回復術必要なんですか?
今のメンバーで術覚えてるのは、クローディア(ムーンライトヒール)とホーク(癒しの水)だけです
残りのメンバーはゲラ=ハ、ジャミル、グレイで、スキルもほとんど初期からそのままです

誰を最後まで育てていけば良いかも分からず、手探りでゲーム一周目やってる状態…orz
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 17:00:27 ID:kwAXiHxQ
回復アイテム使うのは効率悪すぎる
癒やしの水は安いから全員に
できればアクアマリンとトパーズが欲しいところ
道場で技も充実させたい
一周目なら無理にクリアしなくてもいいとは思うが…
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 17:01:33 ID:q7sjmWfY
>>924
1周目ならミニオンは諦めて、のんびり遊んだほうが良い。
どうせミニオン倒せても、神殿内の仕掛けで戸惑うかボスに負ける。
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 17:07:22 ID:87GlV71F
>>924
当たり所が悪くてクロとホークが死んだら立て直せないじゃないか。

1周目を手探りでやるのは正解だから余計なお節介は控えるけど、
とりあえず癒しの水持たせて、
(スキル単品で上げられるようになったら)水スキル上げるくらいのことは基本だからやっとけ。
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
皆さん、こんなにアドバイスありがとうございます(ノД`)

取りあえず、頂いた意見を参考にあれこれやってみようと思います
>>927
ここに書き込む前、まさにその状態になってしまい負けました、そして即リセットorz

メンバーにスキルレベル3以上のキャラがいたので、早速水術を上げようと思います