風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ28F

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 13:40:09 ID:bj3uIccF
>>951
入手場所はわかるんだけど、皆どうやって集めてるのかと思って。
宝箱に期待してるのか、黄金の間でマル父使ってビックリ集めまくるとかしてるのかな?
ビックリ集めやってみたけど天使が全然出なくて…。
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 14:16:47 ID:pSQG9nd6
草受け用の一個で充分だから集めないんじゃないか
多分印用に沢山欲しいんだろうけど
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 14:25:20 ID:wvULelVr
>>952
何百回も潜って「全然出ない」って言ってるのかな
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 14:30:14 ID:bj3uIccF
>>953
そのとおり、印用です。

>>954
ごめん、まだビックリ集めの黄金の間は20回くらいしか潜ってないよ。
根気が足りないだけかな…。
もっと潜ってくる。

956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 15:25:38 ID:YINRSQR0
沢山集めたかったら
やっぱり押し売りハウスでない?
開かずうろうろしてたら出てくるんでないかな
開かず黄金とか跳ね返しを集めるついでに探してみては
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 16:31:46 ID:m3hITB4J
今日からシレン始めました!
ちょくちょく来るので、|壁|ー゜)ヨロシク


やっと中級二回クリア...
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 17:39:31 ID:g04FbFO5
>>957
まだ始めたばかりなら
カタナ 三、回、弟×3
オオカブト 弟×5

で鬼が島も楽だとおも。
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 18:26:41 ID:m3hITB4J
とりあえず 上級でるまで頑張ります(*´∀`)
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 18:33:32 ID:ScuawcUP
中級クリアしたなら普通に上級出るがな(´・ω・`)
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 18:44:21 ID:cAmE+zbd
風魔の盾を二度失った俺が来ましたよ
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 20:13:59 ID:zIeOdeGv
最果でまったく30F以降に行けないので
中腹の井戸やってます。なにか注意事項ありますか?
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 21:12:31 ID:GutH1zqA
>>955
「丸父」・「ショウカンマル」・「のりうつりの杖」をあかずに持ち込んでトライする事を勧めるぜ
オレ的な意見だがいくぶんか効率良くなるんじゃないかと思う。やってる?

>>960
>>959は古文書ふたつあわせてほこらにセットするの知らないんじゃないか?
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 21:20:00 ID:XjvdhrmE
次スレはどうなったの?
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 21:45:15 ID:pSQG9nd6
>>「丸父」・「ショウカンマル」・「のりうつりの杖」をあかずに持ち込んでトライ
何を?
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 21:48:25 ID:0tj+XKcr
家庭教師
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 21:48:28 ID:ScuawcUP
ショウカンマルで敵増やしまくって丸父で転ばしまくってビックリ出しまくるんだろ。多分
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 21:56:40 ID:cAmE+zbd
>>959
さかもととさいごうのところへ行け!
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 22:02:35 ID:tP5xj+QI
ショウカンマルにのりうつる

特技を使いまくって召還スイッチを大量に設置

ひとつづつ起動していく

出てきたモンスターを丸父で全て転ばせる

ウマー(゜Д゜)

黄金の間なんか行くと結構使えるぜコレ!
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 22:14:54 ID:pSQG9nd6
あかずってビックリの壺出ないんじゃなかったけか
黄金なら出るのかな
最近行ってないから分かんないけど
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 22:33:41 ID:XjvdhrmE
上級の15Fのほうがよくないか?
次スレ俺が立ててもいいか?
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 22:35:54 ID:7O+XGcUg
>>971
次スレ立てるなら新しいテンプレにこういうのを加えて欲しい。

【最果て要注意モンスター分布】
タベラレルー:1-20F
しおいやん:3-5F、まじ:14-15F、やだん:32-40F、かんべん:40-47F
ジロウ、ジロウ兄:5-6F、父:30-39F
ブーン:7-9F、ヘリコ:10F、ジャイロ:50-60F
にぎり変化:9-10F、元締め:45-57F
マゼルン:9-15F、マゼモン:26-40F、マゼゴン:50-80F
アメンジャ:13-15F
パオパ王:22-26, 88-90F
鬼サソリ:22-28F
ゲイズ:7-8F、スーパーゲイズ:25-31F、ハイパーゲイズ:63-90F
アークドラゴン:30-59F
ケンゴウ:11-12F、イアイ:43-55F、シハン:74-90F
ドシャブリぼうず:49-58F
クギワラドール:○-○F、ゴスン:50-59F
ふるまいカブリ:47-60F、なりきりマスク:60-90F
ギャンドラー:50-80F
ベルトーベン:60-75F
メガタウロス、しびれサソリ、ダイレップウ、パオパ王ーン:86-99F

【黄金の間】
アイテムは貴重なのだけ抜粋。*印はラストの宝箱に入ってるのを表す。

上級:3〜6F (30%)…*ガマラのムチ、*にぎりへんげの剣、*ハラヘラズの腕輪
鬼ヶ島:8〜15F (20%)…ドラゴンキラー・シールド、*見切りの盾、*やまびこの盾、*天使の種
中腹:50〜55F (100%)…*カラクロイドの盾
開かず(浅):6〜10F (30%)…必中の剣、ガマラの盾、うけながしの腕輪、*天使の種
開かず(深):70〜80F (30%)…神器の剣・盾、風魔の盾、アイアンハンマー、超会心の腕輪、*身かわしの盾、*はね返しの盾
最果て(浅):6〜10F (25%)…ドラゴンキラー・シールド、剛剣マンジカブラ、*見切りの盾、*やまびこの盾、*天使の種
最果て(中):24〜29F (30%)…※最果て(浅)と同じ
最果て(深):90〜95F (30%)…ドラゴンキラー・シールド、バジリスクの盾、剛剣マンジカブラ、*宝剣ミジンハ
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 22:41:10 ID:XjvdhrmE
>>972
おk分かった立ててくる
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 22:42:10 ID:ScuawcUP
クギワラドールは40-49Fと補足
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 22:43:21 ID:g04FbFO5
>>973
m(_ _)mよろしくおねがいします。
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 22:45:50 ID:tP5xj+QI
>>971
>>955は天使の種が欲しいんだろ?上級なんかで出たっけ?

>>972
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 22:55:02 ID:XjvdhrmE
次スレ立ててきた
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1164548660/l50
>>976
上級でビックリの壺を集めてきて
ほかの所で割ればいいんじゃないかなと思って
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 22:56:11 ID:wvULelVr
ビックリの壷の中身が
開けたダンジョンによって変わると思ってる人が未だにいたのか…
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 23:00:48 ID:XjvdhrmE
>>978
上級15Fのみ出るアイテムが違うんじゃなかったけ?
間違っていたらスマソ
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 23:06:34 ID:313kVFWP
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 23:07:33 ID:tP5xj+QI
ビックリの壺の中身はアイテムもモンスターも拾ったダンジョン依存だよ
だから下手に倉庫とかで割るとエライことに・・・
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 23:09:40 ID:ScuawcUP
>>981
それでシップウに囲まれた時にたまたま白紙持ってた俺は本当ラッキーだったと思うよ……
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 23:11:52 ID:wvULelVr
>>981
だったよな
だから他所で拾って上級15Fで開けても意味ナス、と記憶している
あかずに行ける人は上級15Fじゃあビックリ拾えない訳で
しかも>>980が何を訴えたいのかが判らない…
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 23:13:06 ID:ScuawcUP
>>983
いや、召喚かモンスターの罠使えばクリア後でも上級15Fでビックリは取れるはず
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/26(日) 23:14:41 ID:wvULelVr
>>984
ああ
そういう意味か>>971
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 00:15:49 ID:KaXP0NtQ
確か上級15Fではビックリしかドロップアイテムないから
ショウカンマルを持ち込んでスイッチを製造して丸父とコンボすれば
スイッチ一つ当り4個ものビックリ壺が・・・(≡∀≡)ホクホク

ていうか肝心の>>955があれ以降来てないようだが・・・
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 00:18:35 ID:9zlBoHzP
>>986
ギタンは出てこないっけ?
というか上級のビックリから天使の種が出るかが怪しい
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 00:31:27 ID:KaXP0NtQ
>>987
ギタン出たっけな・・・ソマヌ覚えてない orz
上級では木製装備とかなら結構出るけど天使は出ないな
天使は鬼・鬼(金)・最・最(金浅)・最(金中)・開・開(金浅)で出るようだ
全てビックリor宝箱っぽい
989955:2006/11/27(月) 01:48:40 ID:htWhx2Yc
皆さん、色んな意見をありがとう。
丸父+召喚丸使えそうですね。
あかずの黄金がアイテムの種類的に確率高そうだけど、あかずにビックリ出ないなら、
鬼ヶ島の黄金で頑張ってみます。
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 01:55:02 ID:fYkKg/Gb
990なら腹を下して死んでくる
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 02:04:39 ID:qzMMHcBj
>>990
逝ってこい
992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 02:38:35 ID:RRGdnwJI
>>992>>993でマゼルン合成
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 03:00:20 ID:NPrbw5XH
うほっ!
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 11:30:52 ID:rqKXJBFT
>>988
ギタンと矢と壷
マル父しまえなくなるほどスイッチ設置した俺が言うから間違いない
アタリ2個だったよ ('A`)
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 14:38:38 ID:3iO8il1F
お堀のコイ68Fで発見 その後70台90台でおりがみ飾りやせんたくものを見たから
50F台でおりがみを見つける≠お堀のコイは50F台では出ない とはならないかもね
どっちにしろカラクロイドの盾よりはレアだからカラ盾=ワナ道初段 コイ2段 99F3段 クリアタイムや低レベルでさらに昇段といったところか
ただカラ盾だけ取って中腹に触らなくなっちゃってる人はもうちょっと先に進んでみても面白いかもよ
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 16:24:32 ID:hWe6dc0+
大学受かったし、最果てやるぜ!
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 16:42:32 ID:Ypa20bFb
>>997なら>>997-1000でマゼゴン合成
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 16:53:18 ID:AA2gqnL4
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 17:07:16 ID:SQ8dURdR
ゼゴ
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/11/27(月) 17:07:53 ID:7vBvEhqN
アッー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。