Q.バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%~100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%~110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の時間経過ポイントを踏む(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。
バルハルマラソン備考
・初回のみはシフを仲間にしないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要は無い
・100%以降は全ての雑魚と高ランクモンスター(西のラミア・デーモンコマンドほか)との戦闘を回避して進めることを推奨
武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
※何が適材かなどは
>>1のテンプレサイト(ミンサガメモ、RomaSaga_MS データ置き場)に載っています。
※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材が馴染んだら好きな補強材を貼る。(適材つけて名前が変わろうが、【適材が赤字】なら馴染ませられるのに注意!)
※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・イドブレイク、脳削りなどでINT下げながら、回復で粘りつつ戦う
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉
二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい
対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾がほぼ100%発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない)
Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘勝利を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。
Q.龍陣が出ません
A.前列→中列→後列の順番で行動指定して連携する。技の系統をそろえる(移動技・非移動技など) 。
ダメージが出ない技のみでの連携はNG。
これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)の場合、クリスタルレイクかイスマスで。(昆虫)の場合、グレートピットの穴の中(外周では出ない)。
Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。
Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら、次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・三柱陣を繰り返し出す(10~50回程度、連携率300%になるくらい)
みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意
ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手
Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。
※エロールの恩寵:LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
デス/サルーイン/シェラハの恩寵:魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひらすら防御していると出せる
Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強
Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。
Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:2度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること
Q.ランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理
Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。
以上。 テンプラ。
8 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 10:19:54 ID:e2BlVQrS
>1
乙ソード
>>1さん乙です!
アルベルト主人公時ブルエーレPUBでジャミル仲間→エスタミル飛びイナーシー嵐難破回避して、
その後、ブルエーレから乗船のイナーシ嵐難破が起こらなくなるケースにつきまして。
進行度100%以上でも、イナーシー嵐難破を再発生させるヒント見つけましたでございます!!
あくまで、わたくしの場合の再発生直前の行動です。
イスマス城ルドルフの日記を読んで南からローバーンへ進入、
ローバーン奥の民家に一度入り(ネビルの依頼を受けた場合、一度目は無人)、
再び入ると男性がいて「誰ですかアナタは?出て行って下さい」てな感じで追い出されます。
その後、ブルエーレから船に乗ると、回避して消滅したはずのイナーシー嵐難破が起こりました!!
バルハラント魔物掃討後、ブルエーレでベイル高原を話してくれる女性が出るようになりました。
一部いくつか町がマップ上から消えましたが、グレイやバーバラを仲間にすれば再出現します。
わたくしのデータがイナーシー嵐難破消滅したのはネビルの依頼終了直後あたりからでした。
おそらく、イナーシー嵐難破イベント消滅に唯一からむイベントがネビルの依頼ではないかと…。
もう起きないものと諦めてナイトハルト殿下への報告も済ませましたが嵐難破再発生しております。
皆さまに検証して頂いて情報修正を重ね、
イスマス城南から進入してローバーン奥民家男性がイナーシー嵐に関連あるとしますと、
アルベルトのイナーシー嵐難破回避はバグ技でなく、一進行技法と結論付けられるかと。
※注意点としましては、イナーシー嵐難破イベント発生後はバルハルマラソン不可能!
また、イナーシ嵐難破すると仲間が強制的に皆はずれます。
名前キャラは直前にPUBではずせばおkかと、無名キャラは進行度50%以上なら再加入なしよ!
バルハルマラソン備考
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能、その後難破イベント消滅したら、ローバーン奥民家に男性が出現するまで入り、追い出されると再発生する?!)
10 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 10:23:27 ID:oB39zvdq
>>1 乙!
さっそくだが、メンバー構成でアトバイス頼む
アルベルト(主)両手剣
シフ 片手斧
ジャミル 小剣、術
バーバラ 槍
クローディア 弓、術
で始めたんだが、強いけどシフがメンバーにあわない気が…
バランス重視でいくならおすすめメンバーいる?
最善のパーティの陣形はどうしたらよいでしょう?
1週目では鶴翼!?の陣形でやっていました、対猿淫戦でも陣形が発動することはありませんでした。(´Д⊂グスン
13 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 10:41:57 ID:e2BlVQrS
>11
インペリアルクロスの先頭でパリイ
マジレスするとザコ敵の場合は何も考えなくていいけど
ボス級なら防御を固めたDモード重装兵を壁(囮)にしたほうがいい
14 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 10:44:21 ID:e2BlVQrS
陣型選択なんて武器とか相手の攻撃方法でいくらでも変わるから最善なんてないかと。
>>1乙
>>9乙
再発生できるってのは新事実だな。あとは消滅、再発生の条件が絞れれば…
消滅した人がこの手順で再発生できればいいが。
>>10 どう合わないの?大女が嫌ならバーバラでも入れとき。
>>前スレ977
アルマニの記述でAモードのみおかしいことになる。
竜人レベル3ではダメージ上昇はなかった。レベル5だと少し上がるらしい。
Tモードの速度値上昇は十分あるが、1ターン目はどうしても遅い。
結論からして竜人は見劣りするよ。趣味クラスだよ。
常にディフェンスモードで壁役に徹すればいいんだよ
フォーメーションについて質問なのですが前中後での
違いは☆のボーナスだけなのでしょうか?実際後ろ置いても
敵のダメージや狙われ方があんまり変わらない気がするのですが・・・
>>10 メンバーに問題ない
クラスが大切
バーバラは槍でなく、俺なら長剣持たす
ロザ重か、旅の芸人のままでもいい
ジャミルは小剣でなく細剣
海賊にするか、帝術にしてもいい
アルベルトは、両手大剣なら、剣士にする
>>17 敵ごとに敵対心というパラメータがあり、
前列ほどなんらかの行動をしたとき敵対心が上がりやすい。
敵対心が高いキャラは狙われやすくなる。
空閃などの横一列攻撃に前中後は絡んでくる。
被ダメ与ダメはほぼ変わらない。
ミンサガをケース開けっぱで放置してたらウチのぬこが傷物にしやがった・・・。
プレイ途中な上、借り物だから新しく買おうと思ってるのですけど、
アルティメットヒッツって中身のCDのデザインは元のと同じですか?
同じなら、ケースは無事だから中身だけ差し替えて返そうかなと思ってる俺チキン
コンスタンツ救出が終わって色んな街を転々としてるんだけど
どのダンジョンも敵が強くて次にどのイベントやるか迷う・・・
>>21 ウチのはアルティメットヒッツですが、デザインはマルディアスの地図に
ロマンシングサガ(詩人付き)のロゴが入ったやつです。
元のを持ってないので、同じかはわかりませんが…
>>22 敵が強いと思うなら全部避けたまえ
ステルス・忍び足を使うべし
こっちの強化としては全体攻撃を覚えるといい
ヴァンパイアとか四天王道場を利用すべし
>>23 俺のは普通のだけど、グレイと白のデザインなら同じだよ
26 :
21:2006/08/19(土) 13:39:39 ID:e5R860IB
合成サイコのLP消費を0にすることってできる?
>>27 できる。
ロザ術クラスレベル3か、ロザ術クラスレベル2+術10個
>>26 やっぱアルティメットヒッツ版と同じですね
>>30 ありがトン
じゃあコレは心置きなくフリスビーにしてくる。
32 :
10:2006/08/19(土) 14:30:33 ID:oB39zvdq
エルマンって微妙だと思うのですが、どうでしょう?
回復役を探してるのですが、エルマンで事足りるのか心配です。
>>33 LPが高いのがとりえ。資質スキルを持ってないのでジュエルは多少かかる。
回復BP+3くらいに上がれば回復役は十分務まる。
スキルレベル上げてBPコスト下げておくことな。
>>33 基本的に回復役は誰でもいい。
シルベンやブラウンだって回復役を十分担えるんだから。
LPが豊富な分エルマン様様ですよw
>>33 回復役なら問題ないと思うよ
愛の伸びは、悪くはないし
LP高いから、逃げるとき便利だわな
ゴブリンの赤い奴が使ってくる「挑発」ってどういう効果があるの?
>>34さん
>>35さん
>>36さん
ほんとにありがとうございます。
ちょっとエルマンを育ててみようかな?って気になりました。LPが高いということや
愛の伸びがいいということは知らなかったので、嬉しい発見です。
>>37 挑発されたキャラは、そのターンの攻撃のターゲットをゴブリンに替える。
40 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 15:02:28 ID:wqdxwHhZ
599 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/17(木) 10:05:46 ID:E3WXl8fk
>>598 じゃあお前が携帯用のサイト作れよ
ファイルシークなんて見づらいし使ってられねーんだよ
コンスタンツ誘拐でラファエルのところ行ってもイベントが進まずバイゼルハイム行けないのだがどうして?
これじゃシェリルに会えないよ…
>>41 騎士団の誇りにかけてをテオドールラファエルに協力する選択肢を選ばずにクリアしていなければ、
コンスタンツ誘拐はクリアできる。
ハインリヒには会った?
>>42 ありがとうございます。
ハインリヒには会いましたが騎士団の誇りにかけてのイベントが関係してました。
あぁシェリル次の周に持ち越しだ…。
アルベルト編でディアナと再会することなくエンディング見たんだけど
ディアナってどこかにいたりしますか?
>>46 EDで出てたけどそれ以前にどっかの街で再会できるのかと疑問に思って・・・
>>47 アルベルト主人公だと、ディアナを仲間にできないからね。
ブルエーレの屋敷の中にいる姿を見かけるだけ。
なんで気がつかないのかと思うけどな。
>>48 ありがとうございます
ディアナは別キャラで仲間に誘ってみます(`・ω・´)
神の恩寵が発動した時に神たちが何か言いますが
何て言ってるのかわかんないです。教えてください><
51 :
ガラハドファン:2006/08/19(土) 16:44:23 ID:8zTEMUOZ
ガラハドが出演しているすべてのゲームを教えてください
ソウルドレインで話しかけるという女性がウソにいないっぽくてイベントが進みませんorz何がいかんのでしょうか?
遺跡でモンスターがぐるぐる回ってるというのはPNに載ってます。
あと猿の居場所はもう聞きました。
難しいのでスルーとかされるイベントってありますか?
>>51 伝説のオウガバトル。たしかビーストテイマーっていうジョブだ。
現在進行度10%で財宝の穴の地図をGETしたのでリサイクルにチャレンジ中なのですが、全然リサイクルできません。粘りしかないですか?
>>52 どこまで、ソウルドレインを進めたかによるんでないかな。
詩人から祭りの話を聞いてから、男から、まわるモンスターの話を聞いた?
>>53 別にない。
てか、どれをスルーしてもいいし。
睡眠ジュエルビーストとかは、準備してないと無理だが。
>>56 きちんと地図リサイクルの方法を調べてやってるんなら
粘るしかあるまい。
>>52 進めるこまで進めとかないと
三地点聞いたらソウルドレインは解決できなくなるよ
>>53 難しいというか、面倒だから
種族調整とかジュエル封印とかは飛ばすことはあるよ、俺はね
58さん、手順は財宝の穴で地図交渉、お宝GET→草原→宿セーブ→ニューロードで交渉です。粘ってみます。あってますよね?頑張ってみます。どうもです。
>>3のゾディアック戦の項目に
>・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾がほぼ100%発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない)
って書いてるけどひょっとしてこれって時間はかかるけどセルフバーニングさえかかれば100%勝てる?
>>61 セルフバーニングの効果は10ターンほど。
それくらいまでに倒せるならかなり勝率は高い。
あとはアクシデントに注意。盾が発動しない、冷気で死にかけて回復しようとしたらセルバ消えたとか。
>>61 セルフ盾発動すると反則的にダメージ受けなくなるのは確かだが、
10ターン立ったら切れるし、かけ直しのときに殺される可能性もあるし
術法も回復行動も取れないし、そこまで万能というわけでもない
その時にPNに登録されるらしいので、三地点の前に詩人の話は聞いてあったんだと思います。
関係ないかもですか回ってるモンスターの数は3体です。
>>50 とりあえず覚えているのだけ・・・
エロール:汝に、光を
ミルザ:我に続け!
サルーイン:壊れよ
シェラハ:闇に堕ちよ
ニーサ:立ちなさい
アムト:癒してあ・げ・る♥
>>64 アルマニによればそれでも進行できるはずなんだが、そういう状況になるって話もたまに聞く
おとなしく諦めた方がいいんじゃない?
一番いいのは祠にカマの神官を出すまで三地点の語りを聞かないこと
追加
デス:死は幸いなり
ウコム:裁きだ
エリス:喋らない、獣神の沈黙だからだと思う
67 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 18:26:29 ID:wiY+b0vK
草原の財宝のPNについてなんですが、
恐竜の卵を手に入れるたびにPNが更新されるんですか?
>>67 一個目と5個目だけ。
7個取れるけど、PNにはなんの意味もないよ。
69 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 18:41:12 ID:8zTEMUOZ
逆にガラハドが出ないゲームを教えてください
チラ裏スレでやれ
71 :
前スレ977:2006/08/19(土) 18:49:56 ID:xoTr9ebk
前スレ
>>978 面倒な質問だったのに即レスありがとうございます。
Aモードの場合、本来のメリットである攻撃力はミスで上がらず、ディフレクト0で速度ダウン
Dモードの場合、メリットそのものが他のクラスと同等で、攻撃力と速度がダウン
Tモードの場合、メリットである速度アップ効果は次ターンにならないと発動せず、ディフレクト率0で攻撃力ダウン
これは…きついですね。
本来Aモードにあるはずの攻撃力補正があり、Tモードの効果がすぐ発動だったならば、
術、技の種類とも合わせて、優秀なクラスになっていたのかもしれないですね…
ダークがビクンビクンしてるAAありませんか?
今1週目ホークで終わったんで2週目始めようと思うんだけど誰がオススメ?
カヤキスの槍の最後の補強材はなんでしょうか?
>>75 ガーラル赤字になりませんが適材なんですか?
>>65 やっぱり出来ない場合もあるんだ…あきらめるか(´・ω・`)
レスくれた方々ありがとうございました。
あ、ごめんなさい
+2の段階です
>>65>>66 ㌧クスです><
アムトはまだ聞いたことなかったんでちょっとビックリです。
今日買ってきた
何か戦闘でとった行動で成長するステータス変わるみたいだけど
適当にやってても詰まったりしないよね?
>>81 お金・ジュエルの使い道は計画的に。
一人は全体を攻撃できる技・術を使えるように。
これさえ踏まえていれば何とかなります。
一周目は泣きそうだった。いや、本当に。
>>81 つまりはしないけど苦労はする。それでも難しいゲームでは無いが。
しかし、一辺に覚えるのは無理・イベントのネタバレ知るとつまらないなどがあるので、最初は適当にやるべき。
結構多くの人も「なにも知らない1週目が一番楽しかった」というし。
>>82-83 なるほど、サンクス
詰まらないなら適当にやってみますわ
しかしシステムが複雑だなぁ、何から手をつければいいのかさっぱりわからんwww
87 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 20:05:24 ID:sNjKMmzf
アストラルコートをうまく使う方法ってないですかね?
物理防御力高いし軽いから使えそう
88 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 20:10:00 ID:M57fNvsG
竜人の得意な武器ってなんなのでしょう?
シルバー仲間にしたんですが大剣の技がどれも消耗がはげしくて
>>88 クラスレベル上げたり、技20以上覚えたり、武器強度上げなければ
そりゃあ、EP消費するよ
竜人は、大型剣、両手大剣ともにクラス対応している
>>71 Aモードの攻撃力補正はそのものがなくなっている感があり
他のモード時での攻撃力低下も無い、多分
>>88 大型剣、両手大剣、そして何より"刀"
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっp・・・
⊂彡
_ ∩
( ;゚∀゚)彡 刀!刀!
⊂彡
>>87 俺は偶然序盤で手に入れて
5分考えたすえ売った
>>87 俺もそう思って使ってみた。
俺のフリーレの装備
(盾なし)
スマートヘルム
アストラルコート
ドミナントグラブ
エスピオナージュ
フィッシュフック
ジュエルリング
これに精霊石の杖x2で
物理防御50
術法防御50
斬撃防御50+40
打撃防御50+30
射突防御50+30
術法防御グループ全て50
状態異常防御0-10
まあ参考までに。
最近ステータスを上げるのに必死になってるんだけど
アルマニに載ってる成長率でAのステは90近くまで上がったけど
Cだと80以降まったく上がらないのだが武器を変える以外に上げやすくなる方法ないかな?
ちなみに今の所ステータスだけならツフが一番強いです。
腕力99体力93素早さ88知力21精神55愛62魅力71
94 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 20:48:41 ID:M57fNvsG
>>89 技20個おぼえてきますね!
この質問は気が向いたらでいいので答えて!
伝説のクラスってレベルあげれるの!?
>>94 上げられるけどほとんどスキルを一つずつ取得しないといけないのでジュエルの効率が悪い
そのうえクラス特性がどれも同じなので使えない。
96 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 20:56:26 ID:M57fNvsG
みんなどうもありがとう。
シルバーのおっぱいのためにがんばってみる!
ゴールドマインでただいま迷子中
(´・∀・)逃げ遅れたやつおおすぎ
>>94 大型剣は、あまりいいクラスがないんだよね
邪と闇の術は、どこで売ってるのですか?
ヴァンパイヤ道場ってゴマ道場みたいに全滅しても大丈夫なの?
ダメだとしたら一回の戦闘で沢山閃けばいいの?
>>101 聖杯をもってなければ、全滅しても大丈夫。
竜騎士PTに入れてデスと戦うのってなんとなく損してる気がしないかい?
刀って使える?
ディフレクトは無いし、無足加撃無しではダメージもそれほど…。
グレイで進めてるんだが、BP貯めて鬼神刀で月影の太刀連発くらい
しか良い使い道が思いつかない。
>>105 やっぱそうだよね…でもせっかく仲間になったんだから何となく勿体無い気がして…
あーあ…
>>107 だがそれもまたロマンシング
損とか得とかそういう物差しは
このゲームには必要ないと思うよ
>>49 アルベルト以外のキャラで始めて、ディアナを仲間にしてから
ミイラ商人イベで獅子王に負けてイスマスに行くと同時に仲間に出来ますよん♪
知ってたらスマンコってす。。。
別にいいんじゃないか?好きなキャラ使えば
111 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 21:54:33 ID:FNosAByH
初めてレンゴクなんですが、そろそろダークの器用さが50越えそうです。1度行けば、50越えても覚醒はしないのでしょうか?
>>106 刀は、最もロマンシングな武器
威力だの、使い勝手だの文句言っちゃいけない
乱れ雪月花を夢みるんだ!
>>106 使い勝手が悪いけど、序盤ならエスタミル古流でイカ相手にマヒ率up
武芸でロマンうp
月影は消費BP16で威力20というカス性能
それ以外は大型剣、両手大型剣、槍でも使えるのでやはりロマンか
>>111 煉獄行きたければ術を使い続ければいい
器用さが50で街に入ると自動的にイベントが始まる
>>111 アルドラとして覚醒してしまえば大丈夫だよ。
その前に器用さが50以上になっても、町に行かなければダーク覚醒しないからね。
ゴールドマインやっと脱出でけた。
ウリもグレイでやってる!
鬼眼刀を補強しまくって強度+6まであげたやつ装備させてる
秘踏の太刀と払車剣をうちまくってがんばってるぉ
竜人シルバーがちょっとつかえるようになってきた。
羅刹剣のEPがヤヴァイぉ ボスケテ
>>116 スカーブ山でローザリアサーベル取ってきたらいいじゃないか。
あれなら、強度+4にできるから。
700越えたらHPがあがらなくなってきた。
ステータスはイフ狩りであがるんだけど、
効率のいいHPのあげ方ないですかね?
119 :
106:2006/08/19(土) 22:28:21 ID:cRUApxvn
>>112,
>>113 武芸家グレイで開始して、序盤は結構便利で強いと思って古刀鍛えてましたが、
片手武器で強力な技覚え始めると「防御捨ててまで使う武器か?」と思っていた
ところです(ただいまテオドール乱心中)。
ですが、鬼神刀がかっこよくてロマンシングなんで、サルーインもこいつでぶった切る
つもりでもうちょいがんばります。個人的には金粉?撒き散らす刀身とか錬にある
意味不明の飾り(鞘に収めるときに畳まれるのをわざわざムービーで説明)とか、
ツボです。
120 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 22:38:53 ID:cOjyWnwN
翼手竜ほんとにウインドシェル落とすん?
疲れてきた・・・
121 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 22:39:53 ID:e2BlVQrS
鬼神刀って仕上げのモードは万能がいい?
>>121 好きなんでいいんじゃね。
ディフレクト出来ないからAとかAとTとか言ってる奴もいたけど。
技覚えてないんなら、万能モードでも。
鬼神刀になってからは、モード変更できないんだっけ。
>>122 できない。
俺はA/Tにしてるなー。
まぁ好みによるね。
>>120 俺は、一回で手に入れたことあるけど、
他にもドロップ品あるし、落としにくいアイテムかもね
ダメなら、最終試練のウィルムファウンダーという手もあるけど
>>118 HPは700超えたら相手が誰でも上がるって話じゃなかったっけ?
やったことないからわからんけど
126 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/19(土) 23:35:08 ID:FNosAByH
レンゴク編のアドバイス有難うございました。
しかし、ダークがパーティーから外れてしまいました。器用さ50ならアサシンギルドにいるのは知ってるのですが、レンゴクをクリアしたらどこにいるのでしょうか?
そのへんの町に立ってるはず
話しかける前に詩人の物語を聞いておくこと
詩人の語りの聞き方を詳しく書いてあるサイトはないですか?
今更だが、竜人は武器と技のモードを合わせた時の威力の上昇が大きかったはず
D大型剣で不動・共振連発すれば強いのでは?
またはどうせディフレクトがないからA/T刀を使ってみるとか
>>129 それはちょっと違う。
竜人は武器と技のモードが違った時のダメージ減少が他より大きいからモードを合わせた方がいいだけ。
増えるわけではない。カタログスペックだとAの時は剣士みたいに威力上がるってなってるけど、それもない。
剣士にも城塞騎士にも海賊にも勝てないのね。
>>130 マジか
うちの竜騎士がドラゴンウイングで1000近く与えるのは竜人とは無関係だったのか…orz
竜騎士って強い?
自動リヴァイヴは便利そうだけど、攻撃面はどうなの?
閃きや術修得でき無いよね?
閃きはしないが、術は覚えられる
ジェミニスターは弱くはないがそれだけでやっていくのはキツイので
術士にするよりほか道はない
メインで使うにはかなりロマンシングを要すると思う
竜騎士いらないから、
SFC版で削られたデス・シェリル仲間を実現して欲しかったなあ
竜騎士はもうちょい防御力があればいいんだが…
アーマーブレス使っても脆いしすぐ死ぬ
炎冷電には強いけどさ
>>133 剣士LV4で恐竜にドラゴンウィングかましたら1200与えた
初期装備が剣の仲間が多いけど、気にせず他の武器使わせても大丈夫ですか?
それともキャラによって得意武器とかあったりします?
>>72 見たことない。需要ないんで誰も作らないだろ。
>>93 補正込み書いてるかミンサガじゃないかどっちかかな。
成長率の優劣に関わらず、70~71あたりで打ち止め。
吟遊詩人にはずしたもらった仲間って
再度仲間に出来ないの?
アルベルトがどっか行っちゃったんだけど
>>140 例外を除いて、できるよ。
アルベルトは、クリスタルシティかアルツールのPUBに出る。
PUB出入りや町出入りなど、時間経過ポイント踏むことで出現判定がある。
出るまで粘るしかない。
城にいないから無理なのかと思ったらパブかよw
探してみるよ。サンキュー!
ジャミル主人公でスタートしました
ダウドって使えないんですが
詩人に言っても切れません
もしやダウドがらみのイベントがあるから
はずせないってことですか?
>>143 ジャミルの初期イベントのクリア後、PUBでバーバラを仲間にして
PUBを出ようとすると離別のイベントが起こる
はずさないっていう選択肢も選べるけどね
ダウド絡みのイベントはダウドはずしてないと起きないよ
質問する時はageようZё☆
HDD有りと無しでどの程度違う?
エスタミルの地下にいる奴隷達はなんのイベでかかわってくるの?
>>147 「ウハンジの秘密」で開放することができるが、
別に放置してても何の問題も無い
開放しても何にもいいことはない
一人だけ残ってるおばさんは部屋の飾りだと思え
>>147 ウハンジの秘密だよ。人攫いとかハーレムとかの超序盤イベント。。
ナイトハルトオープニングってアルベルトヤアイシャでは出ず、
バーバラでは出るといった風に主人公セレクトによって異なるものなのでしょうか?
>>150 条件さえ満たせば誰でも出るよ。アイシャも始まってから少ししてから出る。
>>151さん
そーなんですか。
クリアしたデータを上書きした後、他キャラのオープニングも見とけばよかったとか思いまして。。
ありがとございますm(__)m
>>147 一応、違いがあるのはジャミル編で、
地下の奴隷を助けている→奴隷商人と戦闘
地下の奴隷を助けてない→奴隷商人+ごろつき2人と戦闘
ジャンをPTに入れてるとネビルの依頼が出来ないそうですが、一旦外してネビルやったあとにまた仲間にするってできるの?
ありがとう!
質問スレここだったか。
本スレに質問しちまったorz
で、質問なんだけど、グレイで
草原の穴で恐竜の卵をとったんだけど
これって売っちゃっていいのかえ?
戦闘で使うと、カワイイ恐竜が出てくるから悩んでるところなのだが・・
>>157 普通は売るな
序盤の金稼ぎの一つ
卵は、条件によっては7回取れるが
なるほど、ガンガン密猟して
売りまくるわ。
ありが㌧
ああ、草原の穴で取ってるってことはわかってるのね。たぶん。
162 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/20(日) 14:22:04 ID:DhJBDasY
ゴールドマインとブルエーレって刀の声がとどかない地域でおk?
化石魚道場してたらいつのまにか適材なじんでブルエーレで補強しても何もなし
しばらくしてタルミッタ行ったら突然声が・・・
>>162 ブルエーレは、対象外。
ゴールドマインは、聞こえる場所だと思うがな。
>>161 グレイではじめたから、草原の穴ってってことはすぐにわかったよ。
それと、後ひとつ質問なんだが、グレイではじめると宝の地図を最初からひとつもってるよね?
あれで、財宝の有りかが「草原の穴」ってなってるけど、穴が無数にあってどこに財宝があるかwknね。
多分簡単なことだろうと思うけど、kwsk教えてくれ。
>>162 過去に調べた人はいるが刀の声が聞ける条件は特定されてないとオモ
発生しない場合は何度か町出入りするのもありかと。
ちなみにアルマニに刀の声が聞ける場所が載ってるがこれは間違い。
ジェルトンやパイレーツコーストやサオキ村でも聞けた例あるし。
>>164 草原の穴と恐竜の穴は別物だってのはいい?
グレイで始めようがあの条件はすぐわかるものではないと思うが…
草原出たら地図出して左上の入口から「草原の穴・出入口」に入ればいい。
発掘ポイントはこのフロアだけ。
グレイでやってるけど、刀使うことでのメリットってイベント起こす以外にあります?
そのイベントでジュエルもらっても割に合わない気が・・・
ステータス上昇もないみたいだし、イベントあきらめて他の武器育てたほうがいいかなと
考えてもいますが、どうおもいます?
>>166 割に合うとか考えるなら刀はやめとけ。
鬼神刀と乱れ雪月花のための趣味武器。
男なら黙って刀使って素敵にロマンシング
>>166 ジュエルは貰えないんじゃなかったっけ。
刀が鬼神刀になるのと、グレイのグラが変わるくらいかな。
鬼神刀は、腕力+10
グレイのグラが変わるのか・・・
ちょっとがんばってみる気がしてきた
イベントは見ておきたいってのはやっぱあるしね。
どーも。
レッドドラゴンって邪教の廃墟でしか遭遇できない?
槍が欲しいのに手前でクイックセーブするの忘れてしまったんだけど
うん
そうか…ありがとう
>>166 君はパーティー全員刀の俺を馬鹿にしてるのかい?
フレイムタラントをぬっ殺したいのですが
そうしたらガラハドからアイスソードは奪えなくなりますか?
ガラハドはすでにアルツールに出てます。
>>177 ありがとうございます。
早くフリーレ仲間にしたかったもので。
突然スマソ。
前にアイスソードイベでガラハドがアルツールに出なくなって質問した者なんですが、
その後タイラント殺してからガラハド外してみたらあっさり出てました('・ω・`)
やっぱこれはガラハド連れてタイラントの依頼受けたのが原因だった…って事なんだろうか
何にせよ迷惑な仕様…
180 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/20(日) 15:46:01 ID:ORUjJv9b
初期BPや回復BPを増やすにはどうすればいいですか?
ものすごくくだらない質問なんですが
モンスターがジェルトンを襲うのはいつになってからですか?
トマエ火山に行きたいのに襲ってくれないので
>>182 タイニィフェザーの依頼を受けるor進行度50%
ミニオン戦で、とどめで使った技は猿第一形態にディフレクトされるみたいですが、
ラストダンジョンのミニオン戦もそうですか?各階ミニオン&猿戦前の3体まとめても該当しますか?
>>184 ラスダンの各階ミニオンだけがディフレクト対象、
ラスダン以外と猿直前ミニオンは対象外らしい。
187 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/20(日) 16:56:42 ID:wb9jYJ61
やぁ、うん、またきたんだ。
おかげでシルバーの竜人Lv5になったょ。
それでね、こんどは違うことでこまってるんだ。
最終試練のさ、最後のゴールドドラゴンが倒せなくてこまってるんだよ。
全員のHPは450前後で攻略サイトみて450あるからいったんだけど。
開幕早々電撃のブレスor吹雪のブレスで一発で3人は昇天するんだけど・・・
これどうしたらいいとおもう?誰かゴールドドラゴンの倒し方を伝授して。
運命の石は魔、光、火以外はとったんだ。よろしくおねがい
あ、あとPT構成は
グレイ刀、アルベルト細剣、よん様弓、アイシャ片手斧、シルバーおっぱい
よろしく
>>187 隊列ばらけさせて先読み回復で開幕ブレスの被害をできるだけ抑えて。
以降、回復しながら地道に戦うこと。骨砕き使うのもあり。
189 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/20(日) 17:04:19 ID:wb9jYJ61
>>188 なるほど。参考になる。
ところですまないんですけど、
>回復しながら地道に戦うこと。
グレイが練気、シルバーが癒しの水おぼえてるだけでほかのキャラ回復できません!
どうしたらいいでしょう!?
>>189 全員に回復手段持たせるのは基本中の基本。傷薬すら持ってないの?
他のボスや火の結晶体から練気覚えさせるのもあるが、他人回復できないからな…
大人しく宿セーブからやり直してもいいんじゃね。
191 :
184:2006/08/20(日) 17:09:10 ID:9Qx5ydXD
>>186 ディフレクトが嫌なら、各階ミニオンのみ、とどめ技を気遣えって事でしょうか?
別の質問なのですが、LPゼロで離脱した仲間はもう会えないですか?
>>191 そう。ミニオン相手には術か、第一形態で使わない技を使ってれば問題ない。
LP0=詩人に頼んで別れる
だから再出現するキャラなら基本的に会える。
>>191 LP0ではずれるのはPUBで別れるのと全く一緒
復活するやつなら勝手にPUBで復活するよ
名無しとか一部の奴以外はな
>>187 開幕ターンブレスで死ぬ人に薬箱と癒しの水で予約回復入れといて、2ターン目全員立ってる状態にしとく。
450あれば打撃1発じゃ死なないだろうからセルフ盾とか駆使して2発目のブレスが来る前に倒すくらいしかないな。
強敵倒すロマンを求めないならやり直して癒しの水だけでも何人か覚えさせたほうが楽。
>>179 調べたが、単におまいの勘違い。
ガラハド仲間にした状態でタイラントの依頼を受けたが、
ミルザ神殿にガラハドがいる状態でガラハドがアイスソード買った話を聞いたらアルツールに移動した。
つまり依頼を受けた時点でガラハドが仲間にいるかどうかは無関係。
メル欄のsagaいい加減にやめたら?
二つの月の神殿で、地図持ってても財宝が出て来ないっていう場合があるよね。
これって神殿に入り直せば解消される?
それともその地図だと絶対に財宝は出てこないのかな?
>>196 神殿に入り直せば解消される可能性がある。
ダンジョン入り直せば発掘ポイントが変化するから、
発掘可能なフロアに配置されるまで粘ること。
雑魚敵が強すぎてだめぽ
ステルスとか上手く使えないし
また最初からやり直さないと駄目なのかなぁ
やる気失くすわもう・・・
>>199 戦い方が拙いからだよ。
全員に回復術持たせる、全体攻撃を増やすのは基本。
ローザリア術法士になってサイコブラスト+生命波動+腕力法買って合成してみたら?
この5000金かけるだけで戦闘が大分楽になる。
ステルス忍び足所持キャラの隠密レベル上げること。レベル3くらいあると安心。
敵に接近してから発動→効果が持続している間に切り抜ける、
効果が切れそう(持続時間は決まってるので)だと感じたら敵がいない場所に退避してかけ直すこと。
ブレスオブファイア5ドラゴンクォーターの攻略スレはないんですか?
それがミンサガと何の関係があるんだね?
ディスティニーストーンて2週目に引き継がれますか??
ミンサガ→minsaga
↓ ↓
ドラクォ⇔dorakuxo
ロマン シング サ・ガ
ブレス オブ ファイ・ア
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ,
N { l ` ,、 i
ゝヽ _,,ィjjハ、 | なんとなく語呂が似てると思わないか!
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ
{___,リ ヽ二´ノ }ソ
'、 `,-_-ュ u /|
ヽ`┴ ' //l\
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
質問スレなら教えてくれると思って書き込んだ
今では後悔している
>>203 NO
イベントで稼いだ分のジュエルは引き継ぐものだと思っていたから
すごくガッカリした。
バルハルマラソン何回もクリアすると
イベント回数での獲得ジュエル増加に影響する?
>>207 うん。1回ジュエルもらうごとに、もらえるジュエル量が+2される。
>208
㌧
二個ってすくなっ
塵も積もれば山となる。
小さなことから、コツコツと。
すまんまた戻ってきた
次周に引き継がれるのとは別物なんだよな?
別物じゃないよ
次周に引き継がれるのはジュエル獲得回数だよ
イベントクリア時の獲得ジュエル数は
固定値×(1 + 進行度/100) + ジュエル獲得回数×2
というふうになっている
だからジュエルを1回もらうごとに次から2増えるわけ
ちなみに固定値は50,100,150のどれかでイベントによって異なる
この技を使うとこの技を閃きやすいとかありますか?
>>213 あるにはあるが素振りでほとんどの技は閃ける。
素振りで覚えにくいのは最高ランク技と一部の技(空気投げ→スープレックスとか)
>212
㌧
ってことは完走すると次周に結構影響するのか
やってみようかな
武神アルベルトは合成術使えなくなるバグがありますが、
鬼神グレイは合成術は使えるんですか?
アルティメットヒッツではこのバグは修正されていませんか?
(´;ω;`)
騎士団の名に懸けてをやってるけど、どこに進めばよいのか・・・
一階も2階もみんな行き止まりな感じです。
だれかご教授をば
>>216 グレイは合成術使える
しゃべらないけど
バグ修正はなし
>>217 2階のひび割れの上を走り回って落っこちる
もしかしてダークって自分で一度仲間から外したら
もう仲間にならない?
ヒビが入ってる床にわざと落ちれ。
一度乗っただけじゃ簡単に崩れない床があるから、その上を走り回って落ちる。
>>219 アサシンギルド(ダーク覚醒後)で仲間にした後なら
はずすと、もう現れない。
その前だったら、はずしても、仲間にできたと思う。
>>217 付け加えると、2階に上がって、右へ曲がると通路がある
その途中の右側の部屋に行く床が崩れる
1階に落ちて、さらに床が崩れ、地下に行く
>>221 サンクス
なんかどの町さがしてもいないから不安だった
>>223 マリーンが町をうろついてる間は出てこないらしいから気をつけれ
そうでなければメルビル以外のPUBを出入りしていればいつか出てくる
>>218 そうですか・・・嗚呼、武神アルベルト・・・(´;ω;`)
226 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/20(日) 21:54:41 ID:Z3xGLqjt
このスレもう伸びねーなwwwwwwアワレwwwww
>>220 ありがとう。助かりました。
敵がたっぷりいたのでイベントランクが上がりすぎてないか心配です
本当にくだらない質問なんですけど、
>>226は何を勘違いしているのですか?
アルティマニアにダンジョンマップは記載されているでしょうか?
>>195 でも殺す前も後もガラハドをアルツールで外したその足で店に入ったよ。
殺す前はいっくらやってもミルザにいないから面倒くさくなってあきらめたんだけど。
まあ別にもうどうでもいいんだけどさ…
そういやアルツールに出てる間はミルザ神殿にいないの?
他のスレでやってそのままになってた。ハズカシス>saga
>>231 アルツールのパブからメインマップに出たときに一度だけ復活判定がなされてる。
このときミルザ神殿に復活したと説明はできるな。
アルツールに出てる間はミルザ神殿にはいないよ。
>>229 放置で
質問する時はageよう!
現在HPが600代前半なんですけど、
どうやっても伸びません。
ステータスみたいに、敵の成長限界がHPにもあるんですかね?
あと、どうやってHPあげたらいいですか?
質問する時はageよう!
>>232 ありがとう
ローザリア1足の速い馬で送ってもらうよ
>>235 HPにも成長限界があるが、腕力などと違い限界突破があるから特殊。
終盤の雑魚敵で600台半ばで打ち止め。それ以上上げたければ、
ゴマ鉱山のディープテンタクラーで700超えを目指す
→700超えたらどの敵でもまれにHPが上がるので雪原などでシンボル狩りまくれば999まで上げられる。
>>234>>236 さすがにくどい。sageても回答は普通につくよ。
>>171-172 遅レスだが、邪教以外にもアルベルト主人公時のディアナ様との一騎打ちがあるじゃないか。
怪魚の石鱗って一度も手に入れたことないんだけど
化石魚は、どこで駆ったらいいんですか?
手に入る確率ってかなり低いですか?
>>240 確率はそこそこ。マラル湖やアサシンギルドで狩ればいい。
ドロップ期待するならできれば化石魚から倒すこと。
>>231 自己レス、復活判定はパブから出たときと武器屋から出たときの二度か。
逆になかなか復活しないこともざらだが、
その状況で幾らやっても神殿に復活しないってことはない。
>>239 一騎打ちで竜槍とったらよほどの狂人よな。
>>240 少々低い、が
閃き+能力値上げで魚を狩ってると大概人数分は揃う
化石魚からヌッ頃すことを心の片隅に控えておくとより揃い易い
244 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/20(日) 23:21:50 ID:Q5uNWPJD
ミリアムって剣術覚えますか?
誰でも何でも覚えます。
246 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/20(日) 23:28:16 ID:Z3xGLqjt
このスレもう伸びねーなwwwwwww
アワレwwwwwww
>>244 覚えるというか、覚えさせようと思えばなんでも覚えるよ、誰でもな
得手・不得手は殆ど無いと思っていい
|
>>247 \ 人 /
─<*>─
/ .Y \
+ | .i キラリ
* !! 。゚
゚。 .ll
ノil*
∩___∩ r─、 ドン! ノノ
| ノ ブラウ ヽ / / //
/ ● ● | /ヽ / ’・;:、 /
| ( _●_) ミ/ /'";”∵・
/⌒ |∪| ./ /二)
/ ヽノ r" __ノ
/ /| r-ー '" ノ/
. / / .! ///
(二_,,/ \ // \
`-// \ )
/ / /
>>247 竜 <いつになってもピコンヌしません…
家畜に人権は無い
伝説クラスって対応していないスキルでも
EP消費減りますか?
255 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 01:35:31 ID:mlxKFfX6
連射はAモードのスリービート
ミリオンダラーはTモードのアローレインでいんだね?
連射が出ないのよー
>>253 念の為言っておくけど、伝説のクラスレベルを上げても
クラス対応外のスキル系統のEP消費は、クラス対応のそれと同じようには軽減されないよ
クラス対応外でもEP消費はクラス特性により1段階(アルマニの表現では2段階)減る
ただし伝説のクラス特性はクラスレベルの上昇で強化されない
散々既出だろうけど、アサシン覚醒して、名前だけアルドラにする方法を教えて。
また、そうした場合アルドラの語りは聞ける?
>>255 モードはそれでおk
連射は瞬速の矢の方がいいような気がするよ、個人的にだけど
ミリオンダラーはそれでもいいし、むささびやでたらめ矢とかもいい
259 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 01:40:47 ID:mlxKFfX6
>>258 なんか、もやもやする回答だなぁ
まあ頑張ってみるよ
260 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 01:47:28 ID:Kifb9+aJ
今、トパーズ取りました
帰りは近道ないんでしょうか・・・
>>260 来た道歩いて帰るしかない。
>>259 回答に文句言うのは勝手だけど、閃き関連は検証しづらいからもやもやするもの。
だが結局むささび、でたらめ、アローレインどれでも覚えられるから議論不要なんだよ。
自分がやってるのでは、
Tでたらめ矢→ミリオンダラー
A瞬速の矢→連射
262 :
260:2006/08/21(月) 01:53:30 ID:Kifb9+aJ
>>261 サンクス
ステルスと忍び足があるのがせめてもの救いか・・・
263 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 02:03:59 ID:z8hPByTW
ガラサのソウルドレインの戦い方がよくわかりません
攻撃しても跳ね返って死亡します
264 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 02:11:41 ID:Pipuonpf
263スタンする技を使って倒す
>>259 不動剣は心形剣からみたいな分かりやすいのがあれば薦めやすいんだけどね(´・ω・`)
とりわけ弓技は派生が結構多いもんでどれかに絞って薦めたりするとかえってやりにくいこともあると思って
忘れてたけどスリーピート→ミリオンダラーってのもあるし
消費BPに合わせて色々使ってみるのが一番だと思うよ
>>263 >攻撃しても跳ね返って死亡します
ブラックアイスの効果。間接攻撃やサブミッションで攻撃、シールドブレイカーで解除が有効
攻略法としては、ステダウンやスタンさせると回転する→5回転すると撃破
回転数はランダムだが、敵のHPが少ないほど、そのターンに与えたダメージが大きいほど回りやすいらしい
おすすめは全員でサブミッション
266 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 02:12:33 ID:Pipuonpf
スタン技を使うと倒せた
267 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 02:16:24 ID:z8hPByTW
ありがとうございます
268 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 02:27:01 ID:Pipuonpf
返答の2度書き、申し訳ないです。
真猿と戦おうと思っているのですが、必要なパラメーター数値や合成術や道具など、アドバイスお願いします。
269 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 02:33:58 ID:+uSC9Vb2
パンツ見えるキャラってシフ神だけ?
初心者なので、分からないことだらけです。
①「体術」は前衛で戦わせるキャラには、必要性の高いスキルでしょうか?
②バーバラをエスタミル古流闘士にするのは、キャラにマッチしてると言えるでしょうか?
③ディアナとグレイ、どちらがより優秀でしょうか?(前衛で戦うキャラが多いので、
オールマイティーなキャラが欲しいところです。回復役はアイシャのみという状況です)
④弓は、前衛からでも後ろからでも、同じダメージを当てられるのでしょうか?
一気に4つも質問してしまって本当にすみません!
体術については武器が壊れたときのためにいくつか技を覚えておくと安心ではあるが
気を付けていれば武器損壊など起りえないので、体術をメインに使う奴以外は
放置しておいて問題なし、練気ぐらいは覚えておいて損はないかもね
2,3は趣味の問題
弓は説明書嫁
>>268 装備は
流星刀×3
竜鱗の盾
スマートヘルム(隕鉄)
フィールドアーマー(ガーラル&術法+1)
ドミナントクラブ(怪魚の石鱗)
タイタスグリーブ
アンバーマリーチ
ガーディアンリング
でいいんじゃない?でも言うほど簡単には集まらないぞ。
とにかく防御力は多少死んでてもいい(50~60は欲しいが)。状態異常、属性耐性重視で。
真猿倒したのもはるか昔のことなので、装備以外は答えられません。ごめんな。
__________
| 開 門 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./⌒T 乙ヽ─、
(_(⌒ヽl =_=l/~)ノ
_.)ヽ= ノ
/⌒ " \/⌒\、
((/⌒(○Y○))ノヽ、
(_(⌒ノ :::::ノノ::/\ヽ)ノ
/⌒ ー---)ノ/::: / ⊃ゝ )ノ λ
>>269 (_(⌒( |ЦЦЦ|∨ \ξ\
/  ̄ ̄ ̄ ヽ;ξ )
/ ノ ノ ̄ ̄ ̄丶 ヽ)/
||| \ \
《_/ U </ヽ/ラ
>>271 お答えいただきありがとうございます!全ての疑問が解決に向かった気がしています。
本当にどうもです!
275 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 02:59:20 ID:Pipuonpf
272有難うございます。
頑張って集めてみます!
>>270 まず、パーティの誰に何の武器を使わせるか決めること。
そして、就いている(または就く予定の)クラスに含まれる武器にすること。
体術は、体術を使わない限りいらない。
一週目はジュエルが少ないので、いらないところへ突っ込まないことが大事。
パーティメンバーは初期クラスから変えないのが一番だと思う。
初期クラスのスキルは、レベル3から4に上げる際のジュエルが半分で済むからね。
まあ、レベル3で十分クリアできるけど。しかも、それ以外に特典はない(閃きとかにも無関係)。
あえてバーバラをエスタミル古流闘士にするのもまたロマンシング。
ディアナは小型剣、打槍、弓、気術法。グレイは細剣、長剣、両手大剣。好きなほうを選べ。
弓に関しては、取説嫁としか。
書いてるうちに解決しちまったようだが、悔しいので投下してやるぜ!
277 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 03:08:03 ID:z8hPByTW
クラスの概念がよくわかんない…
認定とか
別の街にいったら選択できなくなっていたりとよくわかりません
>>277 免許みたいなもん。
「うちの町では4輪普通免許と英検がとれます」
「うちは大型特殊もとれるし一級建築技師にもなれるぜ」
で、その免許は一度に一人ひとつしか見せびらかせないわけ。
漢字検定5級持ってたら英検1級はたんすの奥底にしまってなきゃいけない。
そんなかんじ。
278さん 優しいですね
すいません、始めたばかりの初心者ですが、
攻略サイトとかをざっと見た所、3周目からが本番のようなので
2周をどうでもいいキャラで、とっとこ終わらせようと思っております
で、3周目までにコレはやっとけ、引き継ぐから~
みたいなものはあるでしょうか
先達の知恵をお貸し下さい
くだらない質問なんだが敵の連携ありでロザ重なしの一人旅って無謀?つか旅芸人って連携どの程度抑えられるのかね?
283 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 05:49:28 ID:Pipuonpf
くだらない質問ですみませんが、最大BPには限界はあるのでしょうか?
そして、腕力とかは60を越えるのでしょうか?
ヤリ込んでいる方がいらっしゃいましたら、限界の超え方を教えて下さい。
>>281 どうでもいいかもしれないけど3週目で本番といってもジュエルの配分も結構厳しいと思うよ
多分QTやOD使えば苦労はしないけど、シェラハ、デス、真猿、ジュエルビーストはちょっと厳しいかも知れない
楽しむのだったらやっぱり8週が面白いと思う、なにかと
285 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 06:18:41 ID:MdmiO40g
>>282 旅芸人に関しては確かレベル5で敵の連携確立を10%にまで下げてたと思う。
記憶ではレベル1でも連携率50%の効果だったと思う。
間違ってたらスマン
改造不可のLP消費武器って何か意味があるのでしょうか??
対応クラスLV・技20以上・+4まで補強武器の方が、
攻撃性能が多少低めでもコスト的にかなり有利と感じてしまうのですが。。。
奇病の報酬って何選ぶのがいい?
金よりは武器か防具だよな?
武器も防具もどっちも高性能で迷うんだが。
>>286 術具なら武器経由で術が撃てる。そして何よりも伝説武器のロマン。
>>287 最強の細剣か最強に近い鎧。
細剣使いがいてかつ「最強」を名乗らせたかったらエスパがよいかと。
性能的にはレイピアでも困ったことがない。弱技なら大地の剣からでOKなので結局愛。
鎧は普通にプレイする分には超優秀。
>>286 それりに強い物が揃ってる・術具が多いと言うの以外は特にメリットなし。
術具はかなり役に立つし、召喚とか迅雷とか吹雪とか良い固有技も多いよ。
また、普通の改造武器でも攻撃性能は特に悪くない。改造した物の方が攻撃・強度共に高いのも良くあること。
>>287 正直どれでも良い。武器・防具は最強クラスだし、金も高額なので術とかいろいろ揃えられる。
何周かやるつもりなら武器か防具をもらって次の周では違う方、最終的に良いほうを選ぶとしてみたら良いと思うよ。
遅い上に誤字まで…
×それりに
○それなりに
ね。
>>286 術具として使える武器や、固有技があるものは、それなりに役に立つよ。
LP消費武器でないのと両方使い分けたらいいと思う。
>>287 細剣使いがいる時は、迷わずロペラ。
そうじゃないときは、俺なら金かな。
防具は、結局フィールドアーマーにしてしまうしなあ。
まあ、好きなようにしていいんじゃないか。
>>283 俺は、やり込んでないので知らないが、
以前の回答で、能力値は72までは確認されているというのがあった。
イフで上げるそうだ。
>>276 おお!詳しい説明ほんとにありがとうございます。弓ならディアナの方が良さそうですね。
ならディアナでいってみようかと思います。
>>270 ①体術が必須てことはないが、サブミッションや練気は持ってればお得。
②いいんじやないかと。好き好きだが。
③オールマイティーというか、なんでも平均的に上がるのはグレイ。
④弓は、攻撃力なら中衛、速度なら後衛。
>>287 防具が良いと思います。フィールドアーマーも貰える金では
買えないし、最強クラスの防具でオトク感があります。
でも改造可で大地の剣クラスになる武器もかなり貴重
細剣使いいるので剣にすることにしました。
皆さんありがとうございます。
297 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 09:00:55 ID:sbeX2Kxc
ミニオン
これは裏チラかもしれないがあえて聞かせてくれ
全てのレア武具も含めてこのゲームに存在する武具の中で
もし手に入るなら理想とされる最強装備ってなんなんだろ
四天王がのっとられたら以降はどの週でもずっとのっとられたままなの?
あとその四天王を倒したらPNに載るの?
>>299 敵に拠るかー
ちと聞きたいんだけどジュエルリングって能力的にどうなん?
最近始めてジュエルは倒して入手はしたんだけどイマイチ能力とかよくわからなす。
302 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 10:02:43 ID:SQD3d7yk
竜槍の2つっていらない子じゃね?
ジュエルリングは高価なわりに性能低い
男は黙ってガーディアンリング
>>300 進行度が90%以上になると乗っ取られる。
種族調整中に、町に寄らなければ、途中で90%になっても乗っ取られない。
>>302 あれは防具
それと中列から速度効果★3つで火の鳥、吹雪打てるのはお得
307 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 10:25:18 ID:z8hPByTW
>>278 ありがとうございます
あと、クラスってのは新しい街についたらまず認定って感じでしょうか
この街だと剣士名乗れないとかありますよね?
>>307 ??
認定後はどこへ行こうが剣士は剣士だよ。
認定できるクラスの種類が町ごとに異なっているだけ。
>>307 1周目なら、条件満たしてればいろんなクラスに一度ついておくと
次周から、そのクラスを初期クラスとして選べるようになる
仲間の名乗ってるクラスも同じく、次周から選べる
ただ、あれやこれや変えると、ジュエルが足りなくなるので
よく考えてクラスは選んだほうがいい
認定されて、そのクラスを名乗ってないと、クラス効果は現れない
311 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 10:58:15 ID:h13b7A6L
>>306 防具にしては知力精神愛-10はとってもとっても酷いよね
>>311 とってもとっても気にする人にはな。
仮に素のステ60、補正後50として比較したとき、そんなに差は出ない希ガス
313 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 11:24:20 ID:63e4dFde
城塞とか術士ならともかく、ほかのクラスで10程度なら気にならんでそ。
20だったらヤバかったけど。
314 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 11:29:50 ID:z8hPByTW
307ですが勘違いしていたようです、答えてくれてありがとうございます
払車剣が閃かねー
Dモード払い抜けじゃだめなのか
>>316 お、そうだったのか。どっちも憶えてるんでガンガルよ。
毎回毎回、払車剣だけはどーも閃きにくい。
>>283 BPは73まで確認されてたよーな
HPとBPはディープテンタクラー、腕力とかは野良イフが上がりやすいそうな。
>>257 方法はアサシン覚醒したダークをデスに捧げて復活させる。
が、やったことないので詳細は知らない。どなたか。
マリストリクはイフ戦で役に立つよ。
ケレンドロウズはいらない子だけど。
ただ、廃石でケレの強度を最低に落としてホワイトアウトの消費LPを上げまくると
なぜかLP消費無しで逃げられるらしい。自分ではまだ試してないけど
>>2で杖の強度は+2で十分ってあるけどうちのバトルスタッフ+3はまだまだEP消費します
強度+3まで上げたのになぜですか?
ちなみにミリアム技20個以上帝国学術士LV3です
>>320 帝国学術士は杖スキルに対応していない
よって学術士を名乗っていても無職でも杖スキルのEP消費量は同じ
術士で杖使いたいならウィザードかロザ術
後者お勧め
裏四天王とやらはどうやったら戦える?
>>322 1周目では戦えない
まずは、四天王の種族調整を前周までにやっておくのが前提
そうすれば、進行度90%以上で裏四天王に乗っ取られる
ラストダンジョンの開かない扉に意味は?
>>324 片側からしか開かない扉?
あれは、意味を見出せないな
>>321 帝国学術士はずっと杖対応してると思ってました…
もう3週目なのにハズカシイ
どうもありがとう!
327 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 15:35:51 ID:cWdEAAxG
装備重量って何に影響するんでしょう?
行動速度? 魔法の発動速度にも影響します?
幻体って、ころされても本体のLPは消費しないですよね?
リヴァイヴァは、殺されたら本体のLPを消費するんですよね?
>>327 無足の発生率に多少影響あったと思う
だが、重量など、たいていのプレイヤーはキニシナイ
それより防御力のほうが重要だから
>>328 1行目○、ただし幻体が死んだ後に再度攻撃されて死ぬことはある
2行目 ×殺されたら
○HPが0になったら
>>328 幻体は、召還だからね。
HP、LP、消費EPとも本体には影響しない。
リヴァイヴァは、魔法盾。
HPが0になると、解除されて、LPを1減らして、本体のHPは全回復。
竜騎士イベントで竜のじんけいを出すには、どうやったらよいのですか?分かりません。教えてくださいm(__)m
>>327 速度値がわずかに下がる。
無足や無足・加撃が発生しにくくなる。
使用する武器の重量が腕力の4倍以上のときだけ命中率が低下する。
アルマニによる。
ただし、「わずかに」影響だから、あまり気にしなくていい。
>>332 前列、中列、後列の順に同系統の技を出せばOKです
カットイン、払い抜け、カットインとかでも出るはずです
>>332 今までに無足・加撃(奥義)と支援が発生してないと陣は出ない。
出たことあるなら、心配ない。
336 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 17:28:29 ID:6cEsnc4v
レフトハンドソードはLP消費の武器みたいだが、術具ではないの?
フランシスカとかスコーピオンとかEPの消費をなくしてなおかつ攻撃力をあんまり落としたくない。
どうやって改造したら良い?
樹精結晶&強度強化すればいい
グレイの刀イベントで、青銅で補強して使ってたらEPゼロになっちゃいました。
これって、もっかい青銅で補強すればいいんですか?
>>336 LP消費武器でも術具じゃないものはある
レフとハンドソードは術具ではない。
>>339 それでOK
>>340 縺昴≧縺ェ縺ョ縺銀ヲ
蜈峨?ョ陦灘?キ縺梧ャイ縺励°縺」縺溘s縺�縺後↑縺≫ヲ
>>337 詳しくは樹精結晶+クラスレベル4+技20で
樹精結晶は攻撃力+10%、強度+2、EP10固定になる。
片手斧なら強度強化なしで亀ごうら以外がEP0
衝槍は強度強化なしで石砕、独妙以外が0,、のはず
スマンしくじった…
>>340 ありがとう
術具じゃないのね…
>>337 フランシスカ
リガウ鋼・白鉄鉱・鋼糸のどれか→強化翼片かウィンドシェル→風切
スコーピオン
粘糸か鋼糸→甲獣のカラ→強化翼片
武器改造するなら、以上が適材で、仕上がったら
>>338のいうようにしたらいい。
だが、鍛えるのは時間がかかるので、以上の過程をやらず、
すぐに樹精結晶貼って、強度強化2回したら、攻撃性能は-10%で強度+4になる。
>>343 それだと高速ナブラも黄1になるね
アルマニ初版のナブラ、それとマルチウェイのEPは誤記
>>294 ありがとうございます。疑問は解決されたと思います。本当にどうもです。
349 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 19:00:32 ID:VhdSuOc8
ジャミルのBPが全然伸びません。
何か使ってたら上がりやすいとかありますか?
サルーインがディフレクトする技は2週目以降に引き継がれるらしいんだが
どうやって増やすの?
>>349 魔術が一番伸びやすい。
だが、細剣や小型剣、火術とかもいいよ。
ジャミルは、比較的BPの伸びやすいキャラのはず。
353 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 19:32:47 ID:VhdSuOc8
>>351 そうなんですか。自分のジャミル細剣や火術使ってたにもかかわらず1番低かったので心配でした。
ありがとうございます。魔術を使わせてみることにします。
古刀、直せないのに壊れそうなんですけどどうすればいいんでしょうか?
EPの消費しない技を使ってはどうでしょうか
通常攻撃も黄色い1なのでどうしても減ってしまうのです。
説明不足でごめんなさい
刀対応のクラス名乗ってクラスレベル上げて古刀の強度上げればいいじゃん。
鍛冶屋で適材使って鍛えればいいじゃん?
>>347 ナブラは覚えたことなかったんだ。指摘産休。
説明書なしのミンサガが安く売ってるんですが、
このゲーム、説明書ないとむずかしいですか?
ネット繋がってるなら余裕でしょ
>>359 つか中古の値段にもよるが、廉価版購入をオススメする
>>359 説明書見ない奴が多いから大丈夫だよ。
ワールドマップの出し方分かんなかったり、
方向キーで移動してたり
ソフトリセットできるの知らなかったり
これまで、そんな質問者を多く迎えてきたスレです。
363 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 21:03:25 ID:AhipdaB7
冥府の語りが聞けないのですが。
巨人と最終試練は聞けたんですけど、エロールの恩寵を出し続けて三柱神を出し続けているのになぜ?
364 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 21:04:40 ID:bAT+Rjgj
一回の戦闘で何十回と出さないと効率悪いよ
殿下と竜騎士のバトルでワザと負けると武神の鎧は取れますか?
オークションなんですが、買おうと思って入札したら競り合いになってあまり安くなくなったので、
やっぱり説明書つきのにしようと思います
ありがとうございました
>>365 取れません。
負ければゲームオーバーです。
おとなしく、殿下を仲間にして行きましょう。
何周かクリアして、初のバルハルマラソン中なんですが、
ラミア&デーモンコマンドはアウトで、ランク6のナッツとかでも
倒してると完走できませんか?ロード何度もしてラミア&デーモンは
避けるようにしてるのですが
>>368 いらん事しないでマラソンだけしときゃ敵のランクに関係無く完走できるよ。
>>369 進行度100%からやってるんですが、マラソンだけに集中してれば
ラミア倒してもOKってことですか?それなら楽なんですけど
371 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 21:35:44 ID:UMndvSdf
クイックタイムってどんな効果なんですか?
>>370 大丈夫なはず。やって見ると楽だけど、マラソンの欠点はものすごくダルいところだよ。
さすがにデーモンコマンドとラミアだけを選んで撃破とかしてたら危ないかも知らんけど。
他のいらん戦闘はなるべく避けるようにね。
373 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 21:48:09 ID:AhipdaB7
冥府の語り出ないっす
新手の嫌がらせ?
>>372 ありがとう。
なるべく回避しつつ、ナッツとか出たら幸いと思ってやってみます!
何回かやってますが、結構ダルいですね…
ダイヤモンド持って進行何%でどこの地下神殿に行けばシェラハと戦えたっけか
>>371 現在のターン強制終了して、次のターンは敵の行動不能。
要するに、1ターンは味方が自由に動ける。
消費BPは多いが、反則的強さの術。
>>373 3時間くらい三柱陣出し続けろ。
戦闘回数自体は1回でもいいので、
長引かせつつもダレてきたら倒す、を繰り返す感じで。
今ファイナルレターを閃こうとしてますが、下記条件で大丈夫でしょうか?
ディアナ
小剣レベル4
ロザ軽レベル4
ロブオーメン トリックモード
敵は化石魚などの上位雑魚。
技はなぎ払い。
ゴマとかコンツタンスなどは終了させてます。
本当に閃くか不安です。
何かアドバイスください。
>>380 コンスタンツは終了してても良いよ。
入り口から直進したとこの仕掛けでイフリートにあいやすいから、そこでイフリートと闘って覚えるといい。
チート使うとキャラが消えちゃうんだけどどうしよ?
ヴァンパイア撃破後でも聖杯取れる?
聖杯何故か取り忘れててションモリ
ファイナルレターも結局は運しだい。
イフリートでなくても、運がよければ氷晶獣や化石魚でもピコンヌできる。
まぁHP999にするつもりで気長にがんがれ。
>>383 無理です。
ヴァンパイア開始から終了までの間だけ。
>まぁHP999にするつもりで気長にがんがれ。
その10分の1もいらんよw
>>385 トンクス
サイト見たら無理って書いてあった・・・
さっさとこの週終わらせるか(´・ω・`)
388 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 22:25:34 ID:N6xpyT08
レスありがとうございます。
ちなみにどこのダンジョンでしょうか?
ご乱心もクリアしてます。
バルハルマラソンって、どこでやるんですか?
391 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 22:28:47 ID:N6xpyT08
HP999ですか、、、
がんがります、、、
393 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 22:47:56 ID:N6xpyT08
了解w
>>390 まずは、シフを仲間にして、ワールドマップでバルハラントを選びましょう。
雪原の入り口からワールドマップでガトの村へ。Go!
HP999ってPARなしでも可能なのか?
せいぜい700後半が限界かと思ってたけど
396 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 22:57:13 ID:N6xpyT08
コンスタンスって洞窟がててなかった、、、
終了でしょうか??
>>396 >>380にコンスタンツ終了させたとあるのはどういう意味?
そもそも「終了」ってイベントをクリアして終わらせたという意味か、
それとも時間経過で消滅したという意味か、
どっちで言っているのか分からない。
398 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 23:08:15 ID:N6xpyT08
ごめんなさい。
消滅でした。
ダンジョンもうでて来ないですか?
こないです
400 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 23:16:05 ID:Kifb9+aJ
>>398 乱心まで行ってたらでてこない
次の週で完璧を目指せ
レッドドラゴンからマリストリクとろうと思ってるんですが
入手確率低いのは分かってるんですが10回程度やると
乱数変えた方が良いのかな、と思います
で、質問なんですが、
このゲームのアイテムドロップに関する乱数は
どんなことによって決まるのでしょうか?
戦闘ターン数
ロードしてから戦闘終了までの時間
使った技
などは関わるのでしょうか?
長文で申し訳ないですが、分かる方どうかお教え下さい
402 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 23:21:05 ID:Kifb9+aJ
ラミアと腐竜×4強すぎ・・・
コンスタンツをクリアしたからフラーマ消えて火の鳥買えないし
なんか良い倒し方ある?
403 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/21(月) 23:27:01 ID:N6xpyT08
ぐはっ!
そうなると、一番お気にのディアナが、小剣で変幻自在か、、、
寂しいなぁ。。。
しょうがないかぁ。
みなさんありがとうございました。
>>401 初撃のダメージだけ記録してみ
まず被らないから、乱数もばらけてるはず
ロード時間気を付けるのは財宝だけでいい
>>398 別にイフリートでなくても氷晶獣辺りでも覚えられると思うが。苦労はするだろうけど
今苦労してでも覚えたいか、次周にイフ辺りから手堅く覚えるか。決断は自分で
>>401 毎回1,2ターンで倒してるならともかく、倒すのに5ターン程度かかってるなら
乱数が偶然に一致することなどほとんどないだろう
気にするだけ無駄。そんなの気にしてる暇があったら1回でも試行を重ねろ
と言うのが私見。どうしても気になるなら戦闘前に数秒経過させるとか色々やってみたら?
>>402 そんな無計画な状態で挑もうってのがな・・・
定石としてはクイックチェッカーや大地の剣経由クラックでの足止め
壁というか囮として城塞騎士辺り、攻撃は聖杯やサイコブラスト辺りが妥当か
四天王召喚できるなら遠慮なく呼べ
ファイナルレター覚えたきゃオーヴァドライヴ使いな
だいぶ楽になるぜ
アイテムの古文書って、『古文書』終わったら売ってもいい?
金欠で困ってるので。
いいよ
>>404さん
>>406さんありがとうございます
毎回2~3ターンで倒しているのですが
ダメージもまちまちだし
特に乱数を気にするほどでもなさそうですね
安心して○連打することにします
411 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 00:14:04 ID:NZiU5tiX
次週またディアナ連れてって小剣極めたいと思います!
オーバドライブ使う時に使用クラスに小剣が無くても問題無いのですか?
412 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 00:14:20 ID:UXNlb+uq
支援は発生させたほうが得なのでしょうか?
ダメージ変わんない気がする…
ファイナルレター覚えるのに有効なモードと技キボンヌ
>>411 小剣という武器は存在しない、お前が言ってるのは小型剣のことか?
ODに関しては当然問題ある
EPを消費しまくることになる
>>412 あれは気のもんだな
おまけくらいに思ってればいいと思う
416 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 00:29:10 ID:tDDY/p8u
素振り=基本技
細剣・小型剣で言えば高速突きだな
>>414 支援は大した意味は無いんですね…
ありがとうございました
>>416 高速突き
基本技のことを、素振りという
>>411 EP消費は大きくなるけどクラスに対応してないからと言って閃き難くなることはない
ファイナルレター覚えるのにODはさほど大きな効果をもたらさないと思うけど
>>412 ダメージにはなんらの影響も与えません
>>416 高速突き、な。素振り=基本技
細剣なら
>>415、小型剣ならそれに加えてなぎ払いからの派生もあり
あとはちょっと上のレスも参照のこと
アクアマリンは自分で使うのとナイトハルトに渡して報酬もらうのはどちらがいいでしょうか?
ちなみに真猿と戦うつもりはありません。というかダイアモンド今の周では手に入らないので戦えません。
ナイトハルトにあげて報酬もらったほうが絶対いい
なかなか鳥肌実でてこないんだけど簡単に出す方法ないんでつか?早く鳥肌使いたい
>>422 絶対いいとは限らんだろ
アクアマリンもイフリートやらミニオンやらで色々使える
アクアマリン探索って殿下に会ってから行ったほうがいい?
会うとアクアマリン渡さなきゃ竜騎士死んじゃうし・・・
だからといってアクアマリンを手放すのもやだしw
>>425 殿下を仲間にしないでアクアマリンと武神の鎧を両立させるには、
殿下と一度も面識を持ってはならない
一度も会わないと殿下が竜騎士を殺しに来ない
アクアマリンは依頼を受けないで自力で取ること
この場合進行度80%未満で取りに行かないと駄目
ちなみにアルベルトはイベントで強制的に面識を持ってしまうのでこの方法は取れない
アイシャも初期イベントで会ってしまったら無理
OD竜騎士の独自技って必ず連携?
ボール系が変なダメージになるけど
竜騎士の固有技は凄まじく連携しやすくなっている
絶対連携できない技以外の全ての技に繋がるし、全ての技から繋がる
無印と廉価版って何か変更点とか追加要素とかってありますか?
無い
>>426 アイシャとアルベルトは諦めてアクアマリン渡すつもりです。
先にアクアマリン取ってから殿下に会っても仲間にできるよね?
竜騎士に会ってから、アクアマリンいらねーや、殿下仲間にしよとか思うかもしれんしw
>>428 ああ連携自体がしやすくなってるのか
ファイアーボールとか混ぜるとダメージが跳ね上がるのは仕様?
>>431 やったことないけど、アクアマリンを他の面子に預ければいいんじゃないの?
竜に会いまえに電荷追加するなら、どうせ一人はずすんだしさ。
私はアクアマリンの依頼を受けずにクリアしてるんで、あんまり意識してませんが。
435 :
434:2006/08/22(火) 01:57:48 ID:XC2tdTPw
うおおスマン(;´Д`)
オーヴァドライヴとクイックタイムのBPコストが一番低い組み合わせはなんですか?
>>428 仕様っちゃ仕様か。2連携目以降は敵の防御力が半減する。
>>436 固有名のある合成術はどの組み合わせで合成してもBPコストは変わらない。
ついでに基本性能も変わらない。
438 :
437:2006/08/22(火) 02:08:13 ID:XC2tdTPw
ロザ術は人気やなあ。久々に来てみたけど、ロザ術を薦める人はまだいるんだね。
オレは帝国術の方が使用頻度高かったけど、こればかりは好き好きか。
441 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 03:20:00 ID:BDjsEs/x
いや好きというか3術合成でしかできない術がある時点でロザなんだろ。
俺はどっちでもいい
442 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 03:20:34 ID:raduqr1y
教えてください
443 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 03:22:39 ID:snlkGzt6
444 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 03:25:19 ID:raduqr1y
いろいろ
445 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 03:26:47 ID:snlkGzt6
いいよ
教えてやる
お前の本当の親父はおまえんちの隣のおっさんwww
おまえの豚母は淫乱wwwwwwww
ケレンドロウズの補強用にウィンドシェルが欲しいんですが
アルテマニアにあるようにアイテム交渉で取れますよね?
もう終盤でバトルランクも8ですが
交渉ランク9のアイテム自体あまり出てこなくて
気持ち辛くなってきました・・
447 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 03:29:09 ID:snlkGzt6
じゃあやめちまえよ
辛いのなんてゲームじゃねぇよ
どんな修行だよww
448 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 03:30:21 ID:raduqr1y
もっとふんだんに教えてください
449 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 03:35:58 ID:snlkGzt6
>>448 何?かまってほしいの?
女?女だったらボコボコになぐってレイプしてやってもいいぞ
450 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 03:40:07 ID:raduqr1y
分割でおしえてください
シェラハ神殿で話を聞いても闇の宮殿にいけなくて困ってます。
主人公バーバラで、詩人が居て冥府と巨人の里でサルーインの話を聞いた状態。
何が問題なんだろう?
452 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 04:22:29 ID:QdobDExR
ナイトハルトはパーティーに入れて損はないでしょうか?
453 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 04:30:55 ID:TBL7dID8
>>452 パーティにいると竜が仲間にならない
強いか弱いかで言ったら弱い
でもかっこいい
>>446 ウインドシエルは最終試練のウィルムファウンダーでリセット繰り返すか、翼手竜を狩る。
>>451 「闇は悪ではない云々」を聞いた後、一回町に戻って再度入る。
455 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 05:02:09 ID:WOiLKd4c
初めてアルドラを加えて全クリしたのですが、エンディングが変わってました。
他の主人公メンバー以外のメンバーでエンディング変化のでる事ありますか?
456 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 05:15:32 ID:WOiLKd4c
質問すみません。
詩人を仲間にする場合、加入や離脱で気をつけないとイケない事があるらしいんですケド、よろしければ教えて下さい。
こんなこと質問するのは、どうかと思うけど
皇帝の病気クエストの報酬の二つ、みなさんはどっち選びました?
458 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 06:29:25 ID:+UdONFO3
>>395 可能だよ。
ディープテンタクラーでHP700超えしたらどんな敵でもHPが上がる可能性がある。
それからシンボル狩りまくって999まで頑張る。
>>446 ウインドシェルは交渉では取れない。ドロップだけ。
アルマニは未確認情報も載せてるので注意。
>>453 殿下がパーティにいても竜騎士は仲間にできるんじゃないの?
むしろ殿下と面識持ってたら仲間に入れとかないと駄目じゃん。
>>457 >>287-291
↑ありがと、なるほど今度からよくスレ見ます。
もうひとつ質問ですが、古い刀が+3になったので白鉄鉱で鍛えようと思うんだけど
ゴールドマイン、アルツールにも売ってないorz
なぜ?商店レベルが低いからですかね?
>>460 ともにショップレベルは15必要。
SOLDだったらリアル時間経過で解消されるんで分単位で確認、読書でもしながら気長に待つ。
ちょwww、lv15ってww
先は長いなぁ。当分強化できなそうだ
見落としてますた。
>>455 ダーク関係ではアルドラを仲間に入れてクリアでアルドラED、
アサシンダーク覚醒させてから仲間に入れないでクリアするとダークEDの二択。
ラスダンでのラファエルあたりや後日談に出てくるキャラはパーティに入れるとカットされる。
ちなみにジュエルビーストやウハンジは殺すとこれもカット。
>>456 パブに入ると詩人が抜けて再加入するのにリクエストしまくるハメになるのが面倒カモ
最終試練をクリアすると詩人がいなくなるので注意。
試練クリア後詩人を連れ回したい場合は、ミイラ商人カタコーム護衛を温存しておくこと。
試練クリア→商人護衛→北エスタミルのパブに詩人がいるのでこれを仲間にする
この場合パブ抜けしないので安心。
>>462 連投ゴメ
白鉄鉱は鉱石発掘でも手に入るよ。サーチ発掘スキル上げてちょっと粘れば手に入るんジャマイカ
サンクス。がんばってきまつ
もっと教えてください!
鉱石系だったら最後の適材になるもの意外で手に入れるのが難しい物だったら
不定系倒しまくって廃石使った方が楽
次週でダークを仲間にしたいために
グレイで始めましたが
ガラハドを殺せず、アイスソードを献上し
水竜はぬっ殺したのでおそらく乗っ取りはおきず
詩人は巨人の話をしています
そんな私はメイフにいけるのでしょうか?
三柱陣ガンガレ。超ガンガレ。
470 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 10:14:40 ID:uaHSsrHY
オススメの三厨陣技と場所
できたら教えてください
472 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 10:27:36 ID:uaHSsrHY
>>468 普通にフレイムタイラント殺していけばいいやん
別に差し迫った疑問じゃないんだけど、グレイの古刀イベントが今一つ理解できない
結局刀の声は刀鬼だった訳?王様の思念が刀鬼になったの?
不幸な話とも関連させて考えると、これがますます分からない
475 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 11:03:57 ID:JMmJyLty
皇帝の奇病の報酬の鎧ってあそこまでしてもらうものかな?
フィールドアーマー 物防36 魔防36 重量24 改造可 耐火冷+10、耐電-10 売価(12600)
アラ・メルビラーナ 物防40 魔防40 重量25 改造不可 耐火冷+10、耐電-10
ガーラルアーマー 物防57 魔防28 重量38 改造不可 耐火冷+10、耐電-10 売価(23750)
これだったら細剣と10000金の2択だと思うんだけど
>>475 アラメルビアーナを俺なら確実に選ぶがな
細剣ヲタの俺はエスパーダ一択
>475
プレイ状況次第かな。
エスパーダは使い手が居ないと不必要だろうし、
金はモンスの戦利品チマチマ売ってたら貯まってたりするし
鎧は上記>475の理由で霞んで見える。
エスパダ貰ってる人は多分アレだ。
洞窟ジュエビ倒そうとしたり、細剣好きなんだろう。
単に威力を求めるなら他の武器使うだろうし。
10000金より武器、防具がいいかと
細剣使い居ないなら防具一択ですね
480 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 11:35:41 ID:Bo6Nuu67
褒美を遣わす、何が望みだ?
金
武器
防具
ニアジュエル
選択肢があるなら俺はこれw
>>474 シェリルの語ったリガウ島の将軍が刀の声の主。
己の魂を宿した最強の剣によって王国の再建を志したが、
逆に、刀によって仲間を裏切り、国王を殺し…と狂気に取り付かれたごとく
刀によって国を滅ぼした。
と、アルマニには書かれている。
その想いが邪悪な力を呼び寄せたのか、狂気の魂だったのか不明だと。
個人的には金かなー
神殿の宝と合わせると29000になるし海賊通報で更に4000
それからのお買い物が楽しみです
>>475 細剣使いがいないパーティなんて俺には考えられない。
細剣振興会ではないが、どうしても入れてしまうほど優秀だからな。
グレイは鬼神刀取ったら、アルベルトは武神の鎧着たら戦闘中にしゃべらなくなるんだっけ?
>>484 アルベルトは、合成術が使えなくなるんだったと思う。
>>485 ありがとう。
なんかアルベルトもしゃべらなくなる気がしていたが気のせいだったか
>>483 細剣はSTR、AGI低下技が無いからなー。
海賊だと片手斧があるけど、どうせ2連携目以降に組み込むと他のやつに律速されちゃうから
最近はSTR、AGI、INT低下3拍子揃ったエスタミル古流闘士がレギュラー。
開幕火の鳥は便利だけど。
>>455関連で、何度か話題に上がってたガラハドがエンディングでどうこうって話は
結局どうなったんだっけ?
エンディング全シーンノーカットver見るには、どんな条件満たせばよいんでしょ?
それとも両立できないシーンとかってあるのでしょうか?
そぅいうこと掲載されてるサイトや本ってあるものでしょうか??
490 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 13:09:15 ID:LefAbkFG
>>475 今更なレスだが、ブルジョワジーな俺は
フィールドアーマーにガーラル補強が一番バランスいいと思う。
ガーラルアーマーではなくてな。
ヴェルニー補強はしない。する人いれば感想も伺ってみたいトコだが。
>>489 あ、やっぱしゃべらなくなったか。わざわざありがとう。
ついでに教えてほしいんだけど、グレイは鬼神刀とったときデモあったような気がしたんだが、
アルベルトは武神の鎧取った時デモあったっけ?
492 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 13:14:30 ID:LefAbkFG
無い
>>492 能力もイマイチだしいい事ねーな武神の鎧
494 :
488:2006/08/22(火) 13:25:00 ID:60u8JA+h
>>489さん、どうもありがとぅございます!
ほぼすべてのイベント解決って訊いて怖気づきますたw
でもやっぱりみたいので教えていただいたサイト拝見させていただいて勉強させていただきます
バイゼルハイムの固定イフの冥界毒爪ドロップって確率どのくらい?
あんま低かったらだるいからやめようと思うんだけど
496 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 13:40:22 ID:LefAbkFG
デモコマが落とした気がする。イフよか地道に狩ってた方がお手軽。
グレイを主人公しない場合、刀使わせるのは損ですか?
1週目はできるだけ早くクリアしたいので、弱ければ変えようと思っています。
誰か教えて~
>>494 あー別に特定のイベントだけ解決すればいいんで。
語弊があるのでやっぱ書いておく。後日談見るには次のイベントを解決して。
ゲッコ族、開拓村の誘拐事件、水竜の神殿(ウハンジの依頼受ける)、果樹園を豊作が大豊作にする、
ゴールドマイン襲撃事件、宿屋の娘、迷いの蝶、ネビルの依頼、メルビル襲撃計画、
コンスタンツ誘拐(名誉騎士になる)、テオドール乱心、盗まれたニンフ像、
クビンに会う、大地の剣入手、巨人の里の族長と話す。
あとはギユウ軍とダーク。
>>495 竜槍レベル
>>496 デモコマは落とさない。
高確率なのは野良イフ、低確率なのが乱心イフ、腐竜、ゲリュオン。
>>497 損得考えるならわざわざ使わない方がよさげ。
乱れ雪月花でロマンシングしたいとか趣味武器。
一応書くと、盾ディフレクトがないのがデメリット。
主力の秘踏みの太刀、払車剣は両手大剣あたりでも使える。
AGI低下で威力がそれなりにある逆風の太刀が存在感あるという程度。
>497
武器は強いが、技にクセがあって、無足・加撃が起こらないと大きなダメージが出ない。
(ただ、全技ピコンは結構楽だった気がする)
それ故にクラスは武芸者以外選択肢が無いかもしれん。
ロマンシングを求めるなら是非、乱れ雪月花を。
強さを求めるなら両手剣・斧の方がいいかも。
500 :
495:2006/08/22(火) 13:56:19 ID:d33UKMGX
サンクス
素直に諦めとく
>>497 だたクリアするだけなら刀も十分火力になるよ
逆風の太刀とかも結構威力あるし
ありがとん。
刀極めてロマンシングしてきます。
皇帝の奇病の褒美を2回貰える裏技があるって聞きましたが、
どういう手順で実行できますか?主人公はジャミル、進行度55%で
今からムーンストーンを取りに行く予定です。
>>503 グレイかクローディアが主人公であることが前提。
奇病の報酬もらってからメルビルのジャンに話し、エロールの神官の元に行くと再び報酬がもらえる。
>>504 即レスありがとうございます。諦めてヘェ~ラロロォ~ルノォ~ノナ~ァオオォ~してきます。
防具は何で補強するのがいい?
>>506 敵によって、ガーラルかヴェルニー
術士は韻鉄でショック耐性
あと、怪魚の石鱗とか冥界毒爪が好まれる
閃光魔術をなかなか閃かないんだけど
なにかオヌヌメの派生ある?
今は回し蹴りでやってるんだけど・・・
毒爪はグュリオンも落とすよ
8人クリアしたらなんかある?
>>513 超絶ウルトラハイパースーパーマンモンスターボールが手に入ります
そうか。サンクス。
古刀+7を------で補強したら入手時の素の古刀に戻るの?
それとも+7のままで宿回復できるようになるの?
+7のまま
でもエレクトラムで強度+4にした方がいい
巨人の里で猿の居場所聞いちゃったら、最終試練行けなくなるんでしたっけ…
ゴメ被った
>>522 うん。三地点周りたければ最初に試練クリアすること。
アースガードって宝箱からでる?
>>523 ですよねー…4周目なのに何をやってんだ俺はorz
サンクスです
>>525 マジでータイタスグリーヴよりもでねえ
サンクス
3邪神全て倒すとエンディングに変化あったりしますか?
>>528 変化ない。
不幸を呼ぶ女解決、冥府をPNに出す
とスタッフロールの3枚絵が追加されるが、それだけ。
コンスタンツで宝箱から魔石の仮面がでたんだけど
コンスタンツに防具の宝箱なんてあったっけ?
>>530 ある。極限見て。
アルマニのコンスタンツはテケトなので流し読みすること。
そうなのか、アルマニダメダメだな。
>>531㌧クス
>>531自己レス
少し前にアルマニ買い直したんだが、改めて見たらコンスタンツは修正されてた。
少なくとも初版は間違ってると思ったということで。
7月15日7刷発行のアルマニを昨日買ったけど、
これが最新ですか?
ウコムの僕はどう見てもサルーインの作った魔物です。
海の魔物をウコムが従わせているという解釈で良いのでしょうか
536 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 20:17:23 ID:G2IjYGtw
>>535 あれがウコムなんだよ
ノーマル四天王クラスの実力じゃん
四天王はそれぞれ神と同等なんだぜ
537 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 20:34:06 ID:km5OdDz2
質問です。
ジャミルとアイシャの二人をクリアして、三人目のグレイの途中で
刀とダークの成長のグタグダ加減に嫌気がさして一年程放置していたのですが、
あらためて別のキャラクターで再スタートしてクリアした後に、残っていたグレイのデータを
クリアすることでクリア済キャラクターの数は四人に増えるのでしょうか?
しばらく放置してたせいでシナリオの進行状況がよく解らないのですが、できれば中盤まで進めた
グレイをもう一度最初からやるのは回避したいのです。
>>534 編集部に問い合わせれば?
>>535 サルーインの僕…雑魚シンボルやミニオン
ウコムの配したガーディアン…ブレードイリス、守護獣
ブレードイリスのお供は大目に見るとしても、上の分け方で問題なくね。
>>537 グレイをもう一度最初からやり直したくないなら、
グレイのデータをさっさとクリアしてクリアデータ作るしかない。
これで3人クリアしたデータができる。それをロードして4人目やればいい。
>>538 >>539 ありがとうございます
やはり無理か・・・。やりなおすのも面倒だからダークと鬼神刀は諦めるかな
何故か仲間に入ってた火の鳥無しのシルバータンに癒されて頑張ります
>>540 ダークは簡単だと思うよ、適当に放置しておいて適当に強くなったら仲間にいれればすぐイベントだし
542 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/22(火) 22:12:53 ID:T6lJh2DY
竜陣がまったくでないんですが
1時間ぐらいあれこれしててもでません('A`)
出安い技や配置とかあればご教授ください
>>542 よく分からんがアマゾンストライクな陣形で適当にしてたら出たよ
武器を改造していくのがいいよ、相手は何もしてこないし武器が強化されたら
逃げてまたやってればいい
あとは前中後の順で移動攻撃してれば出ると思うよ
>>542 行動順を前→中→後に指定して
それぞれカットインやチャージなどの移動技で行動すれば割とすぐ出る。
移動系って事ですけど
カットイン×3とか払い抜け×3とかでもでます?
技は全部変えた方がいいですか?
>>546 移動技なら例えば
払い抜け→払い抜け→払い抜け
衝突剣→カットイン→衝突剣
など。
アクアマリンの使い所ってどこらへん?タイラントとか?
皆様アドバイスありがとうございました
早速明日にでも試して見ます
>>548 イフリートとかムーンストーンのところの赤いのとか
>>546 カットインはカットインと連携しないから、払い抜けでいいだろ
加撃が発生すりゃ連携するが
>>548 装備してれば気づけばああ喰らわなかったな程度
真猿と戦わないのなら
フィールドアーマーorハルバード+ローザリアサーベル
ドミナントグラブ
レッグメイル
スマートヘルム
シルバーチェーン
ジュエルリング
が手に入る(殿下物)
>>550 ありがと!でもまあそこまで多くは無いよね…もう渡しちゃうかな。
宝箱のアイテムを吟味してて思ったんだけど
もしや武器or防具どちらかランダムの宝箱ってランク10の中身が出ない?
1回もタイタスグリーブとかクレーンプリンセスとかでないし
アースガードでさえ出なかった
>>554 宝箱自体地図が入ってるの以外開けなければいいだけだし
ランク10の中身が出ないのではなくて多分お前のランクが低いだけだ
自分はHP982のツフがランダム防具の宝開けてもタイタスしか出ない
たまに魔石の仮面が出るがアースガードが出ねえよヽ(`Д´)ノ
>>554 俺もランク高くてもゲッコとかでタイタス出たこと無いな
武器防具じゃ出にくいと思う
>>554 ランダム武器or防具宝箱はランク10でも出ないよ。
タイタスがほしい場合はランダム防具オンリー宝箱へ、クレプリがほしい場合はランダム武器オンリー宝箱へドゾー
>>554 ああ、武器or防具に限定してのことか。読み違い失敬。
560 :
554:2006/08/22(火) 23:24:16 ID:OR/M/3/d
武器防具だと出にくいけど出ないことはないぞ
俺の体感であまり変わらないのだが。
これは検証データはなさそうだな。
ランク10で約に立つといっても炎のロッドとスコーピオンぐらいだと思う
でもどっちも微妙
タイタスよりも個人的にはラバーソウルの方が素早さ上がるし電気に強いから好き
一般的には土術が利かないタイタスのほうが人気高いだろうけど
聖杯のEPは回復しないんですか?
あとレッドドラゴンに勝てません。
HPは400前半、8回やって2回海神の怒りが出ましたがそれでも全滅。
もうちょっと鍛えてからの方がいいでしょうか。
>>564 それくらいあればイケると思いますよ
最初のブレスが痛いので、前列にはオトリ役置いて
盾がある人はセルフバーニングを使っておいたり
あとは回復しつつ頑張れば撃破できると思います
聖杯はトパーズがあったところで回復できます
聖杯のEPは砂漠の地下の遺跡のトパーズがあった台座を調べると回復
レッドドラゴンはーえーと…クイック幻体コンボw
OD係のアイシャ用に両手大剣を鍛えてるのですが、
EP消費を0に出来ない以上、樹精結晶貼って最大EP10にするのはマズイような気がしてきました。
強度よりむしろ最大EPを重視した方がよいのでしょうか。
皆さんのOD用オススメ改造方を教えてくだたい。
>>567 聖杯は、ニーサの神殿で回復できる
レッドドラゴンは、HP260~395でも勝てたからなあ
大体、いつも多くて400ちょっとぐらいだし
セルフバーニングとサブミッションとかあったほうがいいよ
次のイフ戦でも効果的
火炎のブレスに耐えられなかったら、1ターンから予想して回復とか
全滅しても「ヤラレター」みたいなこといって
戦う前に戻されることがあるのだが、これってなに?
特定のボス敵だけなんですかい?
とにかく強度優先で。
>>567 両手大剣で最強技使う気なら樹精はさすがに拙い。
蒼鉛つけて耐久度上げるのは有名。
細剣の強度上げて変幻電光をEP0にする人もいる。
>>569 全滅可能なボスがいる。
四天王や聖杯持ってないときのヴァンパイア、
ゴールドマイン鉱山のシンボルがその代表格。
発掘スキルのレベル3と4の違いは体感できますか?
>>567 武器を2本用意するときもある
OD連射とかでも、進行度80%くらいのステで、上手くすると10000くらいダメージ出るし
消費EPは3ぐらいだから、何も貼らずに使うな
>>572 鉱石発掘で、2個くらい出るときは違いが分かるな
今、3週目でホーク、ゲラニハ、パト、禿、テオドールでやってるんだけど
パトの資質って結局何よ?
あと、四天王乗っ取りイベントって、何でミニオンの仕業って分かるの?
しかも「よくやってくれたな」みたいに言ってるし。え?オレ何かした?
3週目なのに、まだ分からんこと多くてロマンシング。
573さんどうもジュエルに余裕できたのでスキル上げてみます。
>>574 パトリックには資質スキルは無い
乗っ取りはプレイヤーノートを見ろ
>>576 あ、そんなとこに書いてあったのか・・・。プレイヤーノート見たの
今回が初めてだw
>パトリックには資質スキルは無い
マジで!?まあ、ただのサイコブラスト係だからいいけど。
>>571 なる。
g-ルドマインでGドラゴンで稼いでるんですけど
一回やられても、大ジョブなのねー。
579 :
567:2006/08/23(水) 01:05:34 ID:ldKWwO+y
ご回答ありがとうございました。
強度重視でいってみます。
三地点が最終試験が出てしまったので、
ガレサステップLP3以下で粘っているのですが
恩寵こないです。
50ターンくらい待ったんですが・・・
もしかして200ちょうどなのでしょうか?
エロール神殿で術を買ってから
もう一度チャレンジするか、
50ターンくらいじゃ少ないから、もうすこし
ねばってみるべきなのか、アドバイスお願いします
581 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/23(水) 01:53:18 ID:k2VPfuFJ
セルフバーニングとかリヴァイヴァって、効果が発動しなかったらずっとかかってんの?
あとセルフって敵の攻撃にカウンターダメージ与えたら魔法盾が消えて、火の魔法とか防いだら消えないでおk?
>>580 ちゃんと最大LP8以上のきゃらでやってる?
そうしててもそんなに確率高いわけじゃないからね、もっと粘った方がいいかと
どうしても心配ならエロール神殿で200金分だけ買い物してきてもいいけど
それにより恩寵発動させる必要回数が増える可能性もあることを覚悟しておく事
>>581 10ターン経過、魔法盾解除の攻撃を受ける、他の魔法盾で上書きによっても消える
2行目は、大体その認識でおk
正確には、熱または冷気単一属性の攻撃と接触タイプの全体・範囲攻撃を無効化(セルフ解除されない)
さらに上記に当てはまらない接触タイプの単体攻撃を無効化しカウンターダメージ、セルフ消滅
寝てるジュエビと会いたい場合、
水竜から聞くのとアサシンギルドから行くのとどっちがいい?
今からフレイムタイラントのモンスターを増やせイベントやろうと思うんですけど、
これって倒すの草原にいるモンスターだけいいんですかね??
585 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/23(水) 03:58:17 ID:TJyMsPgS
火山内のがやりやすい
草原のモンスター狩っても生態系の変動が鈍かったよね。
同じ支配エリアでも場所によって差があるのかな?
でかい買い物したら、ショップの取引量が0、300、0になってしまいました。
これって、もう青竜堂以外の店はショップレベル上がらないってことですか?
グレイで古刀鍛えてて
鬼神刀になる前の古刀の時点で強度強化をして攻撃性能を下げていたら
弱い鬼神刀になる、なんてことはないですよね?
もしくは強度が+2とかの鬼神刀になったりはしませんよね?
行動順指定てぶっちゃけなに?フォーメーションで左から順に行動するって意味?
>>587 そんなことない。どんどん蓄積されるから、他の所で買い物すれば大丈夫だよ。
>>588 強度は0で改造不可・補強材なしの武器になる。
ただ、モードを変えてればそれは継続。モード数を2つ3つにしてたらその分だけ弱くなった鬼神刀になるよ。
後で戻せないので、攻撃力を取るかモードチェンジで便利にするかは計画的に。
>>589 好きな順に行動できる。
たとえば計画的に連携させたい時、弱い攻撃でセルフバーニングはがしてから大技決めたい時、
死んだ味方を生き返らせてから敵を倒したい時、いろいろあるよ。
戦闘中の□ボタンで行動順指定って意外と気付かない人多いですよね
>>583 どっちでも、自分の準備次第だと思う。
早く行きたいなら水竜ルートかもしれない。
俺は、タイラント道場を残して、疾風の靴と翼の槍が欲しかったから
タイニィを倒してアサシンルートで行った。
クラスの関係で、水竜剣は欲しくなかったからね。
おっと、間違い。
タイニィ倒したら手に入らないw
タイニィの種族調整のほうを先にやったということ。
595 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/23(水) 08:37:46 ID:4yyRRSw8
そういえば、武器のモードの違いって
対応した技を覚えやすくなるのと、ディフェンスモードでディフレクト出易くなるだけ?
アタックモードの武器でアタックモードの技を使っても閃き以外に意味はない?
>>595 Aモード武器は攻撃力アップ
Tモード武器は、速度値アップ
597 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/23(水) 09:00:53 ID:4yyRRSw8
>>596 いいIDですネ。 さんくす
てことは技が揃ったら、よく使うモード一つに絞るのもアリかもしれませんね
>>597 剣士はAモードとかロザ重や城塞はDモードとかあるね。
>>584 草原だけでクリアできるよ。
>>586 火山以外だとダンジョン切替で変動する可能性があるかもしれないが、
鈍いと言えるほど明らかな差があるものなの?
>>598 剣士、ロザ重はどのモードでも効果発揮されるよ。
結局のところ剣士Aモード城塞Dモードにするんだろうけど、
ロザ重はDモードにこだわらなくてもいいんじゃね。
600 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/23(水) 09:22:45 ID:XBfz1myv
>584
俺は草原でやるよ
そのほうが2ランクぐらい低い敵が出やすいから
火山内でやると強い敵が出やすいから戦闘回数抑えてもすぐランクがあがる
どっちがいいかは人それぞれだから一概に言えないけど俺は草原をオヌヌヌ
601 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/23(水) 09:43:27 ID:s+Ny6GMu
あっ!俺だし!www
術具経由で術を使う場合、その術スキルはレベル0でも問題ないですか?
BPLP消費の軽減や、術の威力なんかに関わってたりしませんよね?
>>602 問題ない
BP/LPコストは術具の武器系統のスキルが関わるし、そもそもスキルレベルと威力は関係ない
>>603 アルマニにスキルレベルと威力が関係あるって書いてあったはず
605 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/23(水) 11:32:22 ID:papHDplf
パーティーにいつの間にかシェリルが仲間に入ってるんだけど
これってどうやってなったかわかる人いる?
当方4週目のアイシャです
釣り乙
戦闘のグラしか用意されていません
608 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/23(水) 11:43:38 ID:papHDplf
>>606 あ、そうなんですか。
やっぱバグなのかな?
>>567 改造しない!これ最強。
そもそも何故改造するんだろう?めんどいだけじゃね?
さらにいうと「ODは邪道」といって使わない人もいるし。
俺の場合はODを使う奴はクローディアで武器は弓って決まってる
もちろん改造なしで予備の武器を2~3個持ってる(狩人の弓とかで十分)
イフリートもODの連射×5で終了だし。
>>605 俺なんてツフが6人仲間に入ってるぜwwwwwwwwww
合成術ってどう習得するんですか?
気合で
何かした覚えが無いのに気づいたら消費EPが増えてたんですけど
無消費→黄色い1とかに
>>611 合成できるクラスに就いて
Menber→Spell→△
>>613 武器変えたとかクラス変えたとか
ニザムからウソの地図をもらって、ウソ・ノースポイントの場所が
判明したところ(アイシャ)なんですが、この二つの町をうろうろ
してるのに、バーバラが一向に現れません(30分以上)
バーバラは何か条件を満たさないと、アイシャ序盤では遭えないと
かってあるんでしょうか?まだ一つもイベントはやっていません
>>615 PUB出入りとか繰り返して、出るまで粘るしかない。
面倒なら、ノースポイントでニューロードの話を聞けばクリスタルシティに行ける。
そこでシフ仲間にしたほうが早いかもしれない。
ホーク仲間にして、ワロン島から、メルビルに行き、グレイとクロ仲間という手もある。
>>604 スキルレベルはダメージそのものには影響しない。
アルマニにも書いてない。
619 :
615:2006/08/23(水) 16:55:32 ID:9t6YpwHS
ありがとうございます
もう少し粘って、パブに姿を見せないようなら617さんの言うとおりに
しようと思います
ちょっと不安になってたので助かりました
よく仲間出すためにパブ出入りって聞くけどかなり確率低い?
ミリアム出すために北エスタミルのパブ出入り50回
親分出すために集会所50回出入りしたけど一度も出なかったなぁ
単なるヒキ弱ですか?
よく考えると、タイニィのほうが弱いし、ひらめき度がタイラントと同じだから
タイニィのがタイラントより道場として有効じゃないのかえ?
いや、ちょっと気になっただけ・・
>>622 人による。俺はタイニィ使うがタイラント使う人も多い。
タイラント…すぐ戦える。スパルタ。
タイニィ…登山が面倒。攻撃は緩い。うっかり倒さないよう注意。
>>622 グレートピットに潜るのと、ダメージ数えるのがだるいんちゃう?
俺は長期戦ができるタイニィにしてるよ。
死の剣と鎧、おススメなのはどっちなんだぜ?
あと仲間を消滅させてからエロールの恩寵を出すのは厳しい?
アイシャの出現場所はウエストエンドとタルミッタでFA?
タルミッタに出たためしが無いんだが…
南エスタミル
629 :
603:2006/08/23(水) 18:12:30 ID:FKaZitZf
>>624 グレートピットにいるのはアディリスな件。スカーブ登山も十分だるいけどね
>>625 どっちもいらないんだぜ?あえて貰うなら鎧の方。相手を選べばそれなりに使える
仲間を捧げてもエロールの信仰値には影響ないから恩寵が出にくくなることもなかろう
ただしデスの信仰値は上がるから、戦闘後の1000補正でエロの信仰値が下がる可能性はあるけど
>>626 南エスタミルにも出る。当然タルミッタにも
>>604 今アルマニ手元にないんで確認できないんだがとりあえず試してみた
ごろつきにTモード活殺獣神衝で攻撃。回数は20回。クラスなし、腕力63、中列から。
衝槍レベル1:平均1028、最大1098、最小964
衝槍レベル5:平均1050、最大1111、最小994
衝L1、腕力66:平均1051、最大1138、最小969
牙のお守り1つ分ダメージ増加したとも見えるけど、正直微妙な値(´・ω・`)
技のチョイスが悪いと思われるので後日やり直しまつ
>>618 フォロー㌧クス
両手大剣のヴァンダとアパスマは強撃からでよかったんだっけ?
>>630 うん。
アパスマはアクセルターンらしいが、俺は強撃から出た。
>>631 アクセルターン閃いてねえw
とりあえず化石魚に強撃しとくか。サンクスです
タイラントは行き易いから道場として優秀って事だろ?
俺はそう思っているが。
アディリスとタイニィは遠すぎる。時間効率悪すぎ。
>>629 乙です。
それだけ見るとあまり関係無さそうですね。
>>633 戦闘の時間効率も加味しなよ。
アディリスは論外。
片手長剣のお勧め技ってマルチぐらいですかね?片手自体が攻撃に向いて無いきがしてきて・・
微妙な技しかなくて、マルチも微妙な感じだし、防御と回復役がベターですかね?
両手大剣と弓はかなり好印象なんですけども
体術が実は物凄く使える事が終盤で分かってきたw
衝槍や打槍や斧っていい感じの技とかあります?
お勧めの武器とかもあれば教えてください
余談ですけど、ヴァンダに惚れた(*´д`*)
>>636 マルチよりは不動剣
正直、長剣は攻撃力を求めちゃいけない
>>635 アディリスが論外なのは同意。
俺はやっぱりタイ先生がイイ
>>636 片手剣は両手大剣なんかと比べると使い易い。ファランギー最高!
しかし最強の武器なら細剣に一票を投じざるをえない
>>636 片手斧はフライ・バイ、高速ナブラが優秀。
槍は双龍破が優秀だが最高ランクの技に恵まれてない。
流星衝、無双三段でロマンシングすること。
武器はフランシスカ、ハルバード、スコーピオン強度+4で。
竜槍があれば火の鳥吹雪で。
色々とアドバイスありがとうございます
ついでに1つ質問したいのですが
>>640 で+4強度ってどうやるんですか?
+2強度着けて使い込んで武器+1にしてさらに+2強度すると
+4強度になるんですか?
あとレッドドラゴンはテオドールの乱しか出ませんか?
すでに抹殺してまして・・・orz
>>636 あ、打槍ウコムの鉾忘れてた。神雷は使い勝手いいよ。
>>641 強度補正の+1と適材修正の+1をごっちゃにするな
+4にするっては強度の話だ
使い込んで云々ってのは適材修正の話
で、+4にするには普通は樹精結晶を張って鍛冶屋で強度強化2回で+4
>>640 あれ、見えてなかった(´・ω・`)
馴染むとかは適材の話。強度とは別物。
鍛冶屋で強度強化して、強度が上がる補強材(エレクトラム+3、ガーラル樹精結晶+2)つける。
竜槍マリスドロップ狙うならテオ乱心だけ。
>>641 武器性能と強度を混同してるよ。
>>2参照。
適材で鍛えて○+1とか○+2とかは攻撃性能が10%とか20%アップするということ。
強度は、全く別。
樹精結晶とかガーラルつけて(ここで強度+2)、
その上で鍛冶屋で強度強化を2回して強度+4になる。
または、エレクトラム(強度+3)付けて、強度強化1回で強度+4。
その中で、樹精結晶が一番攻撃性能が落ちない材料というわけ。
アンカーちゃうし。gdgdなんで去りまつ(´;ω;`)
皆様アドバイスありがとうございました
大変に参考になりました、また疑問が湧いたら教えてください。
細剣ってどころへんが強いの?
またすまん・・・
3地点の語りをすでに詩人から聞いてるんだが
最終試練をまずクリアして、次に冥府&オールドキャッスルって全部回れますよね?
当方1週目でして、2週目でダークを仲間にしたいからデスに会いたくて
試練クリア→冥府でデスと会談&巨人 って行けば3地点クリアですよね?
>>649 海賊ロッド鳥
電光石火と小転
速度補正に水術使用しながら火術使えてセルフ盾
ほぼ100%どんな敵からも先手が取れる上に雑魚一掃から強敵一匹に5連携が狙える
>>649 炎のロッド経由の火の鳥が激強い
あとは変幻自在とか電光石火とかもつ宵
クラスに恵まれてるってのも大きい
最強武器もただでもらえるし
>>650 おk
最初に全部の語り聞いて、
試練から始めればあとの2つはどっちからやっても問題なし
>>623 なるほど、いまタイラント逝ったけどだいぶ近かったな。
好みでってことね
もひとつ質問。
アイスソードってタイラントにやっちゃうともう手に入らない?
聞いた話によると、アイスソード再入荷とかあるらしいのだが
巨人の里でアイスソード+1が買える
>>653 再入荷なんか聞いた事ない。
巨人の里でアイスソード+1なら買えるよ。+1が着いてないのが欲しいのならもう手に入らない。
657 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/23(水) 22:26:54 ID:TWfDTzOO
ニューロードでジュエビが歩いてるってほんと?
武器の攻撃力だけ見ると刀>両手大剣なのになぜ刀はロマンシングなの?
両手大剣のお勧め武器って何ですか?
ジュエル倒してないなら
ラストダンジョン突入時のイベントムービーで出てくる
>>658 両手大剣は技が段違い・術具があるなど。
というか、両手大剣が優遇と言うよりは刀がそれらの面で不遇過ぎ。
>>658 技・クラス・武器全部微妙
ディフレクトもできないし盾も使えないし
まあ、全く使えないってことも無いと思うがな
両手大剣のお勧め武器は両手大剣ですw
ま、技ならヴァンダライズとか払車剣とかだな
>>657 SFC版だとニューロードをうろつくようになるけどミンサガではニューロードまでは出てこないね
>>658 おすすめ武器はモーグレイ、フランベルジュ
武器の攻撃力は能力値が高いほど、強い技を使うほど影響が小さくなる
両手大剣はヴァンダライズ、アッパースマッシュなど強力な技があるが
刀は無足や加撃が出ないとダメージがあまり大きくならない技ばかり
また両手大剣は味方にディフレクトできるが、刀はディフレクト不可で盾も使えない
防御を捨てて無足、加撃、そして乱れ雪月花に懸ける、それが刀
663 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/23(水) 22:42:11 ID:TWfDTzOO
>>659 いや通常時に歩いてて当たると先頭になるらしい・・・嘘だったんだよね?
>>658 実のところ、武器の基本性能は、ダメージ量にあまり大きな影響がない。
技の威力が刀は物足りないしクラスも両手大剣のほうが恵まれてるし。
両手大剣は、店売りのモーグレイ。高価すぎるというほどでない。
>>663 放っておくと、ウエストエンドにいるよ。
>658
両手大剣ならモーグレイを適材で補強しまくれば良いんじゃないか。
ヴァンダアパスマが黄色1程度にはなる。
>>660-664 どうも。参考になりました。
あともうすぐ3週目でツフでやるつもりなんですが、
自由行動できるまでに進行度どの程度まで抑えられますか?
まあツフなんで開拓村くらいできなくてもいいけどw
>>668 戦闘勝利を最少(6回)に抑えてもヤシ誘拐に間に合うかは運次第、ていう程度
>667
確かに自分のレスもう一度見るとワケ解らん。
ラストのヴェルニーの強度補強の事。
クラス3程度で技20覚えてりゃEP黄色1になるんじゃないか。
>>670 >>2 クラスレベル4、技20、強度+4でヴァンダアパスマ払車もEPコスト0
エンディングの後日談で果樹園を出したいんですが
条件は収穫結果を豊作、大豊作にするだけではないんでしょうか?
主人公がアルベルトのデータとシフのデータがちょうど
虫が14匹いる状態だったんで、それを全部倒して
「今年は大豊作だ」と言う状態にしてクリアしたんですが
両方ともエンディングに果樹園は出てきませんでした。
大豊作だと言うのを確認してからミニオンを含め一切の
敵を無視してサルに直行したんですが・・・・
>>672 半年ロマンシングしてからこいってことか?w
技20個でEP消費段階1減るんだっけ?
減る
じゃあ、一つの武器を使わせるよりいろいろ使わせた方が効率よさそうだな・・・。
ありがとう!
武器のモードを変えたことがないのだが、
やっぱり変えたほうがいいもの?デメリットとかない?
今タラール族消滅で大地の剣もらったとこなんですが、
これどうやって帰ればいいんですか?
歩いて帰りなさい
炎のロッドなどの術具は、術モードで使う場合、適材で強化すると効果はありますか?
>>678 面倒ならAモードのままで差し支えない
技を閃きやすくするために、マルチモードにする場合もあるし、
ディフレクト狙いでDモードにする場合もあるし、好き好き
メリット、デメリット(敵のモードによる)は、あることはある
684 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/24(木) 00:18:16 ID:JhBMxh5m
>>681 術具の武器性能はダメージに影響する。が、効果が体感できるかは不明。
少なくとも炎のロッドなんかは素の武器性能低いので強度だけ上げておけば十分。
>>681 適材で強化するっていうか、武器成長させて攻撃性能を高めると
術の威力が少しだけ大きくなるっぽい
>>681 術具の攻撃性能はダメージ量に影響するとはアルマニに書いてある
少しは違うだろう
>>678 モードを変えることによるメリットは
アタックではアタックモードの技がひらめきやすくなることと敵に与えるダメージが増える。
ディフェンスではディフレクトやカウンターの確率が上がる。防御があがる。ディフェンスモードの技がひらめきやすくなる。
トリックでは早く行動できるようになる。トリックモードの技がひらめきやすくなる。
デメリットは敵のモードによっては無足、加撃が発生しなくなりダメージが増えたり早く行動できなくもなる。
デメリットらしいデメリットではないので、むしろ変えることをお勧めする。
>>673 アルマニによると、豊作か大豊作の場合、エンディングに果樹園の男が出てくるらしいが
やったことないんで、分からないな
初プレイで戦闘もきつい目的地もわかんないんだけど
アドバイスほしいです
>>690 テンプレにあるサイトを見ればいろいろなイベントの開始方法やらが書いてあるから見てみるといいと思うよ
>>690 とりあえず、初期イベントこなしたら、各地をまわって
PUBで主人公キャラを仲間にして行ける場所を増やしたほうがいいよ
>>690 まずギユウ軍の話をよく聞け。ゲームが進むと聞ける話しが追加されるからこまめにな
それと説明書をよく読め。メルビルに行けたら図書館の本をよく読め
ゲーム中に何か説明が出たらそれもよく読んでおけ
画面を隅々まで見ろ。それぞれの画面で使えるボタンが表示されてるから
できる事なら攻略サイトとか見ないで手探りでやって欲しい
>>680 >>638 ありがとう。砂漠って道に迷いやすいですね。
皆さん砂漠に行くときはちゃんと水を持ち歩きましょう
みなさんありがとう
できそうなイベントからやってみます
適当にイベントやってたら敵に歯がたたなかったりしたので・・・
>>684-686 一応効果はあるんですね。
マラソンのついでに武器成長させることにします。
697 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/24(木) 01:26:07 ID:a2oDF2Pk
>>693
感動した!
真サルーインとはなんでしょうか?
ウハンジの娘を取り戻すイベントはじめちゃった後だと、もう水の精霊珠とれない?
2週、3週とクリアした回数を重ねるとイベントでもらえるデュエルは
増えますか?
>>700 ディスティニーストーンを何処でサルーインに捧げるのでしょうか?
一部イベントでミニオン達に奪われるのとは別ですか?
>>703 2周目からはディスティニーストーンを捧げる部屋に行けるようになる。
ウハウハウハンジ
自己解決。ぬるぽ
>>673 果樹園で鳥を追い払う仕事をしなければいけないと思う
二回目の収穫を迎える時に鳥を追い払ってくれと頼まれるはず
>>702 クリアした周回数ではなく、クリアしたイベント回数で増えていく。
いま、フレイムタイラントから「モンスターを増やせ!」
のクエストきてるんだけど、このクエ終わったら、タイラントと戦えるよね?
>>710 タイラントと戦うのは無理。裏化させればブレイズスレイブとは戦えるが。
裏化=過去に種族調整をクリアした四天王について、
種族調整の依頼を受けてから、進行度90%以上で町に入った後に四天王に会うと戦闘
ナイトハルトにアクアマリン渡したら仲間にしても戻ってこないですよね?
715 :
615:2006/08/24(木) 10:24:49 ID:qpCpgq9B
時々、「そのキャラクタに資質はないから~」みたいな書き込みが
あるんですけど、資質ってどうやったら分かりますか?
>>712 なるほど、ではタイラント道場だけ残そうかなー
タイニィを殺して、靴を奪えばイベント進行には支障はないのね。
オソロシス・・・・アディリスも倒しちゃおうww
>>717 アイスソードわたした時点で道場もできないよ。戦えないんだから
ディアナ姉さんは腹黒い皇太子ナイトハルトのこと好きでもないのに、
自由権利もなく道具のように勝手に婚姻結ばされて、
アルベルトの身を優先して探して回ってたけど、
EDでナイトハルトの優しさみて好きになれたみたいじゃね?…。
よかったねって思ったら本物はPT内にいて影武者ナイトハルトとできちゃってるよ!
これってどのやうに解釈すればよかでつか?
>>719 どのようにも何も既にお前さんの解釈で書き込んでるじゃないか
とりあえず言っておくがゲーム中でディアナのナイトハルトに対する感情がはっきり示された部分はない
ゲーム中で語れていない事なら好きなように脳内補完すればいいジャマイカ
>>720 ㌧です
脳内補完してみると、ナイトハルトはどうやら三つ子~5つ子のようです!
冒険野郎のナイトハルト
ディアナをめとった殿下
アイシャを好きになったカヤキス
予備として奥座敷で控えてるニートハルトって風にいっぱいいましたわwww
>>717 アイスソードを、とる前のセーブとってあるから大ジョブ。
というか、みんなは四天王は全員生かしてるの?
倒すメリットがない
>>722 周によって違う。全部種族調整までやることもあれば
なんか制限加えてプレイしてたら全員裏化させて腕試しとかもあるし
>>716 ありがとうございました
よく分かりました
726 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/24(木) 14:14:26 ID:8gQuA6i5
時間とジュエルを惜しまなければ最強メンバーは
バーバラ(主人公
クローディア
ダウドきゅん
エルマン
ファラ
てことでいいのか?あくまでデータからの推察だが。
つーかジャミラ以外でもダウドきゅんが仲間になるかは確認してねーけど。
>>726 何をもって強いというかにもよるが、
とりあえずジャミル以外じゃダウドは仲間にならず、ジャミルじゃファラが仲間にならない。
回復BPはクロ>ダウドがトップクラスだが初期BPの低さは避けられない。
BPはホークジャミルバーバラがバランス取れてて使いやすい。
LP高い面子を揃えるならエルマンあたりになってくるがそんなにLPイラネって話もある。
どういう理由で最強といえるのか書いてもらわんと返答のしようがない
ジャミル以外でダウドは入らない
>>726 このゲームどんなに頑張ってもステが70ちょいしかあがらないので
吟遊詩人の固有技の武装弦楽祭も使えるかも(仲間全員のステ20%アップ)
あとは主人公特別のアイテムも考えると
ホークのオキナスのバンダナ
シフの竜の眼
グレイの鬼神刀
しかないから主人公はバーバラではなく上の三人の誰かがいいと思う。
だから上の三人の誰か主人公で
バーバラ
吟遊詩人
クローディア
最後の一人は、主人公に選んでなければ初期値を優先すればホーク又はジャミル、
回復値優先ならアルベルトかアイシャ
辺りじゃないか?
フリーレが最強><
コンスタンツ誘拐後の名誉騎士の称号を受け取らなかったならば
なにか問題とか損をすることに繋がりますか?
三柱陣やり続けてたんですが、急に闇の嘲笑とかいうのが出たんですが
もしかして、信仰下がりましたか?
>>731 特にない
>>732 恩寵が出ると対応する神の信仰値が下がる
けど信仰値が高い事には変わりないのでとりあえず詩人と話してみて
冥府の語りが聞けなかったら不死・魔族相手に三柱陣15~20回出す
多分これぐらいで冥府の語り聞けると思う。駄目でもすぐに聞けるようになるはず
>>733-734 ありがとうございます。
シェラハが下がっても他の二人のどっちかが高ければよかったんでしたよね。
なんにせよもうすぐですか、頑張ります。
>>731 名誉騎士になってるとEDで1シーン追加らしい
イベントこなすためだけに仲間に入れてたやつを外そうと、詩人に話しかけたら
なんか試練がどうのとかいう話をしてきました。
この話聞いちゃうといろんなイベントできなくなっちゃうんですよね?
この話を聞かずに仲間を外すことはできませんか?
740 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/24(木) 15:27:07 ID:Trq2hmC1
ホークで海賊来襲の時にブッチャーを倒すとゲーム上何か変化ありますか?エンディングが変わるとか
741 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/24(木) 15:28:39 ID:Trq2hmC1
煉獄の地下1000階以下はどうなってるんですか?
ようやく1週目クリアしたぜぇぇぇぇぇ
しかしデスや覚醒ジュエビも殺したけど正直弱かった(・ω・;)
しかし主人公で一番カッコいいと思ったグレイが最後には一番ステータス面で微妙なのは
少しショックだった、両手大剣が強かったけどあとは外見を覗くと微妙なキャラだぬ。。。
鬼神刀もめんどいだけであまり実用じゃないし(・ω・;)
サルーインも は?(・ω・;)って言うぐらい弱いし2回目の石10個に期待してみるw
勝手に質問、素サル、デス、シェラハ、真サル、ジュエビ
を1~10でランク付けるとどんな感じですか?真サルは次元が違うぐらい強いの?
正直かなり強さに期待しているw
>>744 真サル > シェラハ > デス > ジュエビ
シェラハは耐性で固めない場合
真サルは次元が違う
746 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/24(木) 16:03:02 ID:JhBMxh5m
>>744 真サルを10とすれば他は1くらい。
デスシェラハジュエビは準備次第なとこもあるが、ブッチャー単位だったら
素サル=30ブッチャー、デスシェラハジュエビ=55ブッチャー、真サル=10000ブッチャーくらいかな。
ブッチャー単位吹いたwww
>>744 正直上半分はチラシの裏に書けといいたいところだがw
素サル最弱、真サル最強は動かないとして
シェラハ、ジュエル、デスは装備と戦術次第で難易度が大分違ってくるので単純な比較は難しいな
それと2周目では真サルさんとは戦えませんよ
ますます真サルに期待が持てそうだ、
つか、2回目って、シェリスがシェラハにならんから最低3回クリアだったわ。。。
次ぎはアイシャでやって、殿下を入れて見るかな・・・石10個2回目じゃ無理だしw
余談ですが、アルベルトとツフ、がどうしても好きになれんw アルの背中の変なのとデカ女の角が・・
ブッチャーソスwwwwww
ゲッコLv5ってどのくらいの確率でカウンター発動する?
751 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/24(木) 17:40:45 ID:OKu0IyiT
>>750 通常の約1.5倍。能力値にも影響されるので一概に発動率いくつとは言えない
どうもです
もうひとつ聞きたいんだけど、ローバーン公は殺すことできないの?
シルバータンの微妙に舌ったらずな声に萌え殺されそうなんですが、
そんな俺はどうしたらいいですか?
というか、竜人のクラスに関わるスキルは一括で上げることはできないんですか?
Lv5財宝地図狙いで、一度目はランク9ぴったりに出来たんですが、
二度目以降のランク9ぴったりが難し過ぎます。
一度戦闘しては鍵開けLv3で確認、を繰り返すしかないんでしょうか?
>一度戦闘しては鍵開けLv3で確認、を繰り返すしかないんでしょうか?
うん
>>756 5地図を手に入れた直後は2048~2111の間だから
まず193体エスタミル人などの弱い敵を倒せばかぎ開けを試す回数は2111-2048=63で済む
野良イフ相手とシェラハ相手では
ファイナルレター級の技の閃き確率は体感で結構違うもの?
>>760 野良イフのが閃きがいいことになってるのに体感聞いてどうすんの?
>>761 それは的はずれな疑問という意味では
野良イフの方が閃きが良いことになってるのに何でタイラントで閃こうとするの?
と言ってるのとあんまかわらん希ガス
>>756 巨人の里で竜人修練できるぜ
おやびんと竜のおじさんのために是非とも行ってくれ
う~ん体感って全然あてにならないし、聞いても所詮リアルラックには適わないからなぁ
シェラハじゃないけどファイナルレターなら氷晶獣で、どうでもいい時に閃いたりするし
イフリートでODやってもあんまり閃かなかったりするからねぇ~
>>762 シェラハとタイラントはまったく違うだろw
シェラハがいかな閃き良くたってせいぜい野良イフ未満で、
終盤に一度しか戦えない上に全滅不可。体感聞いてどうすんのってこった。
>>758,759
了解です。後は根気勝負なのですな。
やっぱ財宝っていうだけあるなぁ。
>>763 なんてグッドタイミング。
つい今しがた、ウソの少年からオールドキャッスルの位置を聞いたところです。
おやびん、今こそ貴女のために里に至ろう。
767 :
760:2006/08/24(木) 21:00:08 ID:03Y1oWa7
ゴールドマインやコンスタンツでも野良イフ出る確率はあんまし高くないし
1回でも確実に戦えるシェラハで閃こうと思うのはそんなに間違ってるかな・・・?
数値的には野良イフの方が高いのは分かってるので
どのくらい違うか体感で聞いたんだけど。
シェラハでやるくらいなら氷晶獣でやったほうがいいな
>>767 閃きランクは知った上で聞いてたわけね。
じゃあ言うが、俺の体感ではまったく同じだからシェラハで粘るといいよ。
イフでなきゃあ閃きにくい技ってなんですか?
水月とかファイナルレターぐらい?
>>767 お前さんがそっちのが効率的だと思うならそれでいんじゃね
体感で~ってのは最も重要だが、また最も当てにならないものだから
ただ、俺は閃きに使うならあえてシェラハより幸運の魔女を推す
>>771 それとか亀ごうらなんかはイフでも閃きにくい。閃く時には氷晶獣以下の閃き度でも閃くけど
どんな相手でも派生元or素振りで攻撃するのが一番だとおも
>>772 サンクス
そのどれの技もまだお目にかかってない7周目…orz
774 :
760:2006/08/24(木) 22:14:16 ID:C/eKqTaJ
やっぱ体感を聞いたのは質問の仕方が間違ってたかな?
>>764,768,769,772レスサンクス
幸運の魔女もやってみます
775 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/24(木) 22:19:20 ID:1XtsSCoj
ガラハド使ってみると異様に強いのはロザ重のせい?
サガシリーズはこれが初めてで右も左もわかんない者だけど
初心者にお勧めの主人公って誰?とりあえずアルベルトでやってるけど全然進まないし
何をやっていいかすらワカンネ。
>>776 アルベルトなら
イスマス洞窟ボス撃破→ローバーンへ→舟に乗る
→バルハラント→雪原のモンスター退治→騎士団領へ→あとはご自由に
っていう風に序盤のストーリーが大体決まってるからやりやすいはずなんだけど…
アイシャは開始直後からいきなり放り出されるから初プレイはきついかも。
グレイも草原で挫折する可能性大。
クローディアはまぁ普通だけど中盤までパーティーが固定。
ジャミルは普通。
シフは序盤の戦闘回数が多いから辛い。
ホークは割とやりやすいか。
バーバラも開始直後からかなり自由行動気味。
アルベルト、クローディア、ジャミル、ホークあたりがオススメ。
個人的にはアルベルトが一番進めやすかった。
>>777 サンクス!
アルベルトは一応騎士団領ってとこまではいった、けどそれ以降がわからなくて・・・・
とりあえずジャミルってのでやってみます。
野良イフ相手に
はじき打ちでセルフ剥ぐ→なぎ払いで他は防御or回復
で生命の炎で回復されるようなダメージを与え続けてるんだ
水月もZも全く閃きそうにないorz
>>778 ジャミルで始めても、初期イベント終わったら同じくフリーになるよ。
アルベルトで続けてやったらどうかな。
オイゲンシュタットに行ったなら、城に行って領主に話しかけてみ。
シナリオが進むから。
…いや、もしかして騎士団の誇りは終わってるかもしれないが。
>>774 体感なんて人それぞれだからね
あ、煉獄の幸運の魔女は倒さずにLPギリギリまで全滅するんだぞ
>>778 いや、そのままアルベルトで続けた方がいいと思うが・・・
今からジャミルでやり直した所で同じように何やったらわからなくなるどろうし
とりあえず
>>690辺りを参考に
それからイベント起こすにはとにかくいろんな人に話しかけること
プレイヤーノートもちょくちょく確認するといい
>>779 ・・・で?日記ならチラシの裏にドゾー
>>780-
>>781 いろいろサンクス!
もうちょいがんばってみます。それでも駄目だったらジャミルに・・・・
竜騎士って仲間になると外せないのね・・・
ぬっころして、シフを仲間にするか迷ってるが・・・
LP0にすると復活しないんですよね?
>>783 復活はするけど、竜騎士は復活しても出てくる場所がないので仲間に出来なくなる
曲刀でマルチウェイ閃きたいんだけど、八つ裂きで合ってるよね?
クリスタルシティ裏道(左折するとミルザ神殿ある通り)の先に、
長い斧槍持った衛兵二人がいて通れない場所がありますけど、あの先には何があるんでそか?
>>785 クリスタルパレスのこと?
なら、アルベルト仲間にしたら通れる。
>>784 俺はいつも一人時間差だな。
ついでにデッドリースピンも覚えるし。
>>785 あの先は外。アイシャ初期イベントで殿下が通ります。
イベントランク13でファラ仲間にしたんですけど、
パラメータが、初期から育てたメンバーよりだいぶ劣ってます。
これから差が縮まっていくんでしょうか?
>>789 長く使えば自然に縮まる。
スキルや技などは多少プレイヤーが努力と調整しないとダメだけど。
慣れれば感覚がわかると思うけど、可能ならば中盤までには最終メンバーをきめときたい。
技と術はまだしもジュエルは無駄にしにくい。
788
ども㌧です!
何かの神殿があるのかと思いましたが殿下専用口でしたかー。さんくすこ♪
>>789 低年齢キャラの成長率は異常、アルベルト、アイシャ、ファラはすごい
殿下にアクアマリンを渡そうとディアナを外したのはいいが、
30分経ってもアルベルトが全く出でこないんですけど。
クリスタルシティとアルツールのPUBにしか出ませんよね?
何回繰り返してもいるのはツフツフツフツフ・・・
>>793 その2つにいずれは出るはず
愚痴るのは100回以上出入りしてからでも遅くはない
>>795 シフはアルベルトと出現場所がかぶらないから意味無いよ
やるんだったら、アルツールで場所がかぶるクローディアを仲間にしとくといいかもな
まれにイスマス城にいることも。
>>794-797 アドバイスどうも。
ちなみにクローディアはメンバーに入れてます。
とりあえず出るまで粘ってみます。
>>797 まれにもくそもない
初期は常にイスマス城にいる
イスマスのアルベルトに話しかけるか、ディアナを仲間にしたことがあれば
アルツールかクリスタルシティに出現するようになる
ディアナを仲間にしなくても、
話しかけただけでアルはイスマスから移動するよ。
3日前に始めたんだけど
自然銀ってどこにあるの?
敵が落とすとか?採掘とか?
>801
ありがとう!行ってきます!
>>801 クリスタルシティ、ミルザブール、ウェイプ
の鍛冶屋にもあるな
805 :
801:2006/08/25(金) 00:58:41 ID:CEroU9DH
慌ててて自分にレスしちゃった。
802
804
有り難うございました!
806 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 02:04:49 ID:bofN62//
古刀の強化に鋼糸が必要って言われたんだけど、ゴールドマインで売り切れだった
再入荷って時間ですか? ショップのレベル高くすれば早まる?
>>806 リアル時間経過。分単位で店頭確認な。
読書でもしながら気長に待つべし。
808 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 02:59:23 ID:+jmqZpXd
ダークの出現条件を教えてください
>>808 以前の周で、二つの月の神殿かメルビル地下のミニオン・ワイルに会う
暗殺者ギルドクリア、デスに会う、の3つの条件をクリアして。
すると次周以降ダークが現れる。
ただし、次周がナイトハルトOPと被った場合、アイシャ初期を除いてダークが出ないので注意。
ナイトハルトOPは↓を満たした次周に一度だけ現れる。
以前の周でナイトハルトに会う、アルベルトクリア済み、ルドルフの日記を読むの3条件
2週目だというのに宿屋の娘や変死事件をノガシテモウタ(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
まだマシだよ。
俺なんか8周目なのに、宿屋の娘と変死を忘れて、
しかも皇帝の病に間に合わなかったんだからな。
まぁ真猿目的じゃないから、運命石は良いとして、ジュエルは周持ち越しだから痛い。。
いつの時代も上には上がいるものなも。
>>811さんが漏れにとっては自分より上だな。
つーか、漏れたち仲間じゃん!w
こういう時、俺たちは1つだなどという勘違いをしがち
>>809 >アイシャ初期を除いて
ってことは中盤以降パーティーから外したらアウト?
アルドラにできる?
>>813 途中でダークはずしても、現れるよ。(ルーイ護衛発生中はダメ)
器用さ50以上になるとかでなければ、アルドラに出来ると思う。
>>814 thx
初期に仲間にしとけば後は他のキャラの時と同じって訳ね。
>>481 遅くなったけど ありがとう!
刀の声は 王であるこの私 とか言ってたけど
きっと最後の方はおかしくなってたんだね 多分…
>>774 ちょっと今更な感じもするけど体感についての戯言を聞いてくれ(みんなにも)
例えばある奴が「俺はAだったぜ」といった後に別の奴が「いやいや俺はBだったぜ」と言う。
こういう状況は当然体感よくある話。この状況で誰かが「まあ所詮体感だからね」なんてエクスキューズを付けて
なんにも結論が出ない状況になるなら(当然出せないだろうし)、初めから「リアル運次第」で済む話。
自分の体感を否定されてムッとするだけでむなしい。
もし最初に体感を否定された時に「俺はAだったんだよ!」と言ったり、新たに別の奴が「え~~おれはCだったけどな」なんて言い合えば
泥沼の可能性がある。根拠の無い話なので一方が引くまで終わらない、終わっても「所詮リアル運」程度しか結論が出ない後味の悪い結末。
今までこういうような話があったので、どうしても体感のようなデータの裏づけが無い話を、個人個人でされると困ったり、
条件反射で「体感なんて聞いたって意味ねーだろ、バカジャネーノ(藁」なんて煽りっぽく反応してしまう。
体感の話は歓迎されない理由はこんな所じゃないだろうか、長文&流れぶった切りですまん。
やっぱり見直したけど文が変だ
>こういう状況は当然体感よくある話
○こういう状況は当然よくある話
>体感の話は歓迎されない理由は
○体感の話が歓迎されない理由は
に訂正
後、やはりエクスキューズの使い方が間違ってる気がする、でも
( ̄▽ ̄*)。。oO(ちょっと使ってみたかっただけなんて言えない)
819 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 12:06:29 ID:+jmqZpXd
体術に酔拳、蛇拳とかあったら面白かったと思う
821 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 12:19:20 ID:6HtJpak+
rア チラシの裏
>>817 なんのついての体感か、にもよりけりだろ。
Q.怪魚の石鱗は(体感で)どのくらい落としますか?A.わりと落とす
これは体感でも意味がある。
一口に体感は歓迎されないと断言して欲しかないが、
ま、本当に歓迎されなかったとしても回答はつくしな。
823 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 12:46:32 ID:6HtJpak+
横槍で悪いけど
怪魚の石鱗の入手確率は「わりと」ってほど高くもないんだけどな。
化石魚は出現率高い&狩りやすい→試行回数が多いだけの話で。
怪魚の石鱗ねえ…
俺は、40回くらい戦ってやっと3個手に入れたけど
これも運だから、手に入れやすいかどうかは、さっぱり分からないな
2周目なんですが前の周でシェリルと何回・何所であったかまったく覚えてません(ノ∀`)アチャー…
どーすればよいでそ?
ワロン島のゴドンゴーウェイプ間のジャングルの
コンパスの東西南北表記って逆じゃないですか?
「北からノースポイントに行けるよね」って考えて港に行ったらメルビル行きで
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
イスマス邪魔…
>>825 そうとも言い切れないんだよ
例えばお宝の地図は、1枚しか手に入らない周もあったし、
今の周は10枚も手に入った
別に狙ってなかったのにね
今回はツイてるだけかもしれないし
>>826 ・ウエストエンド
・タルミッタ
・南エスタミル
・アルツール
・ゴールドマイン
・ジェルトン
・ミルザブール
・ウェイプ
・バイゼルハイム
・ヨービル
・ノースポイント
・北エスタミル
一応、全部まわってみるしかないんじゃないか
10%か15%過ぎたらね
>>827 ジャングル入口からウェイプ、ゴドンゴまでの道のりがくねってるんだよ。
このゲーム方角当てにならないので気にしない方が吉。
>>823 フィッシュフック>石鱗>石鱗が根拠。落としにくい物の中でも落としやすいだろう。
暗に竜槍レベルじゃないから頑張ってねってことでもある。
狩りやすさも重要ジャマイカ
831 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 13:19:53 ID:keSUy+Jz
竜槍でも竜鱗でもがんばりゃ落ちてくるからそうともいえない
826ですが
>>829さん、very㌧です
\(・ω・)/ ヽ(・ω・)/
( / .)/ \(.\ ノ
\(・ω・)/
( )
/ \
833 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 13:31:50 ID:6HtJpak+
>>830 >フィッシュフック>石鱗>石鱗が根拠。
すまんがどういう意味か教えてくれ。
石鱗はドロップテーブルに2回あるという意味か?ただの間違いか?
だとしたら単に俺の運がショボすぎるだけの話なんだが。
>>833 テーブルに二つあるが、一番右はいわゆる竜槍レベル。
竜槍レベルは無視できるかもしれんが、中程度のドロップ率の中では一番高くなるってことで。
うん、俺の例えが悪かったよ(´・ω・`)
体感質問歓迎せずってわけじゃないって書きたかっただけなんだ。
836 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 13:56:17 ID:ErJe++yO
倒した時にドロップ判定するから
敵とバトルするタイミングはいつだっていいの?
>>836 最終試練のゴルドラから竜鱗の剣をかっぽる際、
体感でタイミングをズラすとかせず、ほとんど同じしぐさ繰り返しの同じように戦い続けて
パターン化した戦闘で粘ってたら落ちましたよ
たぶん0.何秒の世界なんでタイミングをみはからうのも無理ではないでそか
838 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 14:16:52 ID:ErJe++yO
だよね、俺もたった今連打でケレンドロウズげtした
鉱山イフで不動剣がまったく閃かないっす…
Dモード素振りじゃキツイですか?
やっとゲームに慣れてきたーと思ったら急に敵のランクがあがっていて
雑魚との戦いでもすぐ全滅しちゃうんだけどこういう仕様?
宝の地図は化石魚から狙った方が良いのは何で?
ランク10とかで出てくる敵の中では、化石魚が一番アイテムのドロ率低いから?
>>839 素振りはきつい。俺は素振りから閃いたことない。
Dモード長剣心形剣から。
>>840 それは戦い方が拙いんだが大抵の人は通る道。
仲間は5人いる?全員回復術持ってる?全体攻撃増やすと楽になる。
どうしても苦しい場合の一例。
初期BPが高いキャラをローザリア術法士(クリスタルシティ)にして、
サイコブラスト(ウソ)+生命波動+腕力法(ミルザブール)買って合成してみ。
>>841 単体で出現することがあり、通常ドロップ確率が低いから。
>>840 仕様。
きつかったら雪原などにいって、パラを上げるべし。
進行度を気にしないのであればの話だが。
三柱陣出しているんだけど、みね打ち出来るメンバーがいない
片手斧、細剣、長剣、杖、弓あたりで、いいのないかな?
フェイント→返し突き→なぎ払い
これでやると、三柱陣は出るけど、龍陣も出すぎて困る
前、前、中でやってるのに…
しょうがないのかな
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
騎士団の誇りにかけてでラファエルとテオドールを
仲間にしないとか、イベント自体起こさなかったときって
コンスタンツ誘拐イベントってできなくなる?
>>845 ㌧やってみる
>.846
騎士団を全くやってない場合でも出来ると思う
騎士団の誇りを、一度も仲間に誘わないで解決した場合はクリアできない
>>844 tp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html
睡夢術→フェイント→影縫いとか影縫い×3とか
つーかみね打ちぐらいそこらで素振りしてすぐに覚えられるだろ
龍陣については諦めてくれ
>>846 イベント自体を起こさなかった場合は問題ない
コンスタンツクリア不可になるのはテオドールとラファエルを
一度も仲間に誘わずに(実際に仲間に入れなくてもいい)騎士団の誇りをクリアした時
未決終了になった場合はわからんけど
>>847 >>848 仲間に誘って人数大杉で断られても
大丈夫なんだね。あとイベント自体起こさなくても良いと。
ありがとう、助かったよ
消費EP0になるまでの武器の強化について誰か詳しく語ってください!
鉱石採取発掘などによる金の増やし方も分かる方教えてください!
四天王は疾風の靴やらアイスソードやら献上した後は戦ってくれないのかな?
わらしべ全部終わらせてしまったんだが
>>850 >>2や
>>1のデータ置き場を参照のこと
基本は対応クラスレベル4、技20個修得、武器強度+4で全技消費EP0
一応言っておくけど武器の強度と適材修正(武器名横の+値)は別物だからね
鉱石発掘は鉱山やトマエ火山、ゲッコ洞窟で掘る→売るを、鉱石出なくなるまで繰り返すだけ
終盤、純金が頻出する頃にやるのが吉
>>851 献上後は戦えない。裏化させれば戦えるけど
>>851 裏化させるしかないだろう
>>850 テンプレの
>>2に書いてある
ただ単に強度+4にするなら、樹精結晶か、
なければブルエーレとかの鍛冶屋に行ってそのままガーラル貼ってから強度強化を2回選べばいい
鉱石は、トマエ火山か襲撃中のゴールドマイン鉱山で採掘
終盤になったら、純金もよく取れる
質問するときは、漠然とじゃなく、細かく具体的に聞かないと答えにくい
>>852さん、即レスありがとうございます!
>一応言っておくけど武器の強度と適材修正(武器名横の+値)は別物
武器強度+4にはどうしたら出来るのでしょうか?
>終盤、純金が頻出する頃にやるのが吉
具体的にどのくらいの進行度で掘るのがよいのでしょうか?
>>852-853 うわ、やっぱりそうなのか…
まだ一週目なんだなこれが('∀`)ハハハ…
イフさんとか鉱山とか当たってみるよ、thx
少し気になっている事があるのですが…
金トロ→ファイナルレターの派生ってありますよね?
データベースには金トロ→三星衝しか見当たらないのだけど。
三星衝なんてタイラント素振りで閃いたよ…
857 :
849:2006/08/25(金) 16:03:11 ID:Tc0UfbSL
誘って断られてクリアしたら、しかし…とか、帰ってくれとか
散々な言われようだったんで、やっぱり人数調整して一度は
パーティーインしないと駄目っぽいですね
パーティー間で技のひらめき率に差が開いている。
剣士グレイ、クジャ闘クロ、ロザ術ミリがよく閃いて、
武芸ババラ、海賊ホークが出遅れてる…。
これからモード変更を試してみようと思うんだけど、
それ以外に閃きに有効な行動ってある?
それとキャラのパラメーターは閃きに影響したりするの?
>>854 強度+4は
>>2 純金は
>>1war of side見れ。よくわからなければ100%超えてから掘れば間違いない。
>>856 金吐露→レターはアルマニの罠。
トリック細剣高速突きor小型剣なぎ払いでFA
三星衝はアタック素振りで普通に来る。
>>857 誘ってたらいいって書いてあんだろ。
散々言われるがコンスタンツ誘拐は解決できる。
>>858 パラメタの影響はスキルレベルだが気休め程度。キャラ差はない。
とりあえず閃きたいなら強敵にモード合わせて基本技で。閃きにくい技は派生を使う。
>>856 金トロからファイナルレターを閃いたという報告はないらしい。
T細剣素振りかT小型剣なぎ払いで。
いや、「(散々言われないためには)パーティーインしないと駄目っぽい」なら正解か。
見なかったことに(´・ω・`)
>>860 どっかで金トロ検証は見た。閃きスレかな?
本当かどうかわからないが、閃き最大にして延々野良イフ相手に金トロ撃ったら閃いたとか。
いずれにせよ素振り未満だから非推奨だけど。
862 :
856:2006/08/25(金) 16:15:58 ID:NOXD+qph
>>859-860 あぁ、やっぱり、やっぱりね…
友人のK氏に「閃く!絶対閃く!」と押されてすっかり洗脳されてましたよ。
取り敢えず彼を叩き殺しに行って参ります。有り難う御座いました。
返せ、私の2時間…!
863 :
856:2006/08/25(金) 16:17:57 ID:NOXD+qph
>>861 あ、一応閃くんですか。しかし素振り以下って…
情報提供感謝です。
>>859 サンクス。どうも前週からホークがずっと閃きにくくて、
キャラ差があるのか、育て方が間違ってるのかと考えてたよ。
運なんだろうな。もう少しタイニィ道場で素振りしてみるよ。
ターン終了時に毒ダメージで気絶して、そのキャラを即回復させて起こしたら
BPが減ってなかったんだけどこれって仕様?だとしたら結構嬉しい。
タイラント道場で技20も閃きますか?
>>867 メイン武器の他に体術その他色々使わせれば技20ぐらい簡単だよ
スキルレベルは0でもおk
そのぐらい試せよ
余裕で出来る
バトルボイスで特定の仲間が倒れた時にアルベルトが殿下!って言ったり、
ホークがゲラ=ハ!って言ったりする感じのセリフって没になったんですかね?
8周やって一回も聞いたことないんで
871 :
629:2006/08/25(金) 17:40:32 ID:1ULBOlPH
スキルレベルとダメージについて調べ直してみた(
>>629続き)
どっかに既にソースがあると思うけどとりあえず
ごろつきにTモードからすとうさぎで攻撃。回数は30回。クラスなし、素早さ55、前列から。
杖レベル1:平均1693、最大1915、最小1527
杖レベル5:平均1680、最大1879、最小1514
>>629と合わせて、スキルレベルとダメージは関係ないと思われる
他に検証してる所知ってたら教えてくらさい
凍りついた城に入るにはデスに会いにいくだけで可能ですか?
仲間捧げなきゃいけないんでしたっけ?
>>872 会うだけだはだめ。誰かを生き返らせれば凍結湖の妖精発生
生き返らせられるのは捧げたキャラか、ガラハドなどイベントで死亡したキャラ
デスに話を聞かなくても進行度110%になれば自動的に発生するけど
875 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 18:03:19 ID:PquyDqrM
凍結湖の妖精を自動発生させているパーティーが翼手竜とよく戦闘できる場所教えてください
技単体のレベルが上がるのって、スキル上げた時に、
「技のレベルが単体で上がるようになった」ってなんないと無理なのですか?
日本語でおk
ミイラって売ってしまっても、差し支えないですか?
>>879 うん。
メルビルで薬にして売ると、ちょっとお得。
2個あればさらにお得
>>875 自動発生っつかバトルランク8以上だと会いにくくなる。
根気よく鳥と当たるしかないからアサシンギルドやジュエルビーストの洞窟で。
ウィンドシェル狙うつもりなら最終試練のがいい。
>>871乙
だがその問題は1年以上前に解決済み。
2個もないお。
でも薬作ってくるね。
あともうひとつ質問なんだけど
メルビル襲撃のあとに、メルビル二階の店の人がいなくなってしまって
鎧を買えないんだけど、これってもうだめなのかえ?
>>883 うん、ダメ。
鎧はミルザブールかクリスタルシティでフィールドアーマーを買おう。
すまん、質問させてくれ。
青の剣って大体どの位の回数掘ったら出てくるもんなんだ?
もう500回以上掘ってるのに龍鱗の鎧が一回でてきただけなんだが。
さらにガーラルで補強すると磐石だな。
ところで、衝槍が他の武器に比べて優れている点を教えてくれ。
ロザ重で翼の槍経由吹雪とマリス経由火の鳥は開眼出来たのだが。
それと何気に棍棒って強いよな。強度強化不可だから対応クラス以外はナニだが。
グレイとクローディアの関係がいまいちよく分からんのだが・・・恋人同士?
>>870 俺も聞いたことない。没濃厚。
>>885 何回とか確率なんて気にするな。色付き確定してるなら出るまで掘ればいい。
発掘方法についていろいろあるようなんで財宝板の狂人どもで聞いてみては?
>>886 他人ディフレクトあり、双龍破がメイン、術具で全体攻撃可能、
基本的に中列武器なので空閃なんかは無視できる。
そしてなにより下り飛竜があることだよ。
>>888 グレイはクローディアのガイド。
>>889 ㌧
掘り続けてみる。
戦闘もせず延々掘り続けるのは結構キツくてな。つい弱気になってしまった。
下り飛竜なんてあったっけ?
893 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 19:29:38 ID:yCpcrkei
青の剣の+5までの素材がわからん
+3で詰まりました教えてください
>>893 樹精結晶の次がダーククリスタル
最後がアビスクリスタル
>>894 俺のは初版だからなあ。
最新版は、誤記とか直ってるのかな?
>>890 ピンポイント発掘について財宝板やデータ置き場のリンク先で学んだ方がいいかもよ
テーブル8なら少しはアドバイスできるかもしれんが
>>896 高速ナブラの消費EPが修正されてるのは知ってるんだけど、他はどうだろう
>>882 そうだろうと思ったけど2日前にちょっと話題に上ったからとりあえず、ね
検証データとかどっかにあったら教えてくれ
898 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 19:36:44 ID:Ep7u4D0k
そんな事よりツフ好きや殿下好きの皆さんよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、NDS版のFinalFantasy3買ったのです。FF3。
早速始めたらなんか一人しかいないんですよ。
で、ちょっと進めてみたら、主人公4人の中に鍛冶屋の娘や城の騎士、とかいるみたいなんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
製作陣、主人公4人がトパパに育てられた孤児の設定を勝手に変更してんじゃねーよ、ボケが。
全員トパパでいいだろ、トパパで。
なんか女も一人混じっているし。4Pプレイのエロ同人とか狙っているのか。おめでてーな。
城の人たち全員が幽霊になってどうしていいかわからない、とか言ってる城の騎士。もう見てらんない。
お前な、パニくって得体の知れない連中を簡単に城に入れるなよ。
城の騎士ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
突然やってきた来訪者といつ戦争が始まってもおかしくない、
殺すか殺されるか、そんな雰囲気が日常じゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと「ときのはぐるま」を手に入れて飛空挺を手に入れようと思ったら、シドの奴が、お前たちは浮遊大陸の外の世界から来た、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、勝手に光の戦士たちの経歴を変えているんじゃねーよ。ボケが。
得意げな顔して何が、10年前に世界が闇に包まれた、だ。
製作陣に、本当にシナリオを変更する必要があったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、自分のオナニー設定を追加したいだけちゃうんかと。
リメイク通の俺から言わせてもらえば今、リメイク通の間での最新流行はやっぱり、
ロマンシングサガ-Minstrel Song-、これだね。
オリジナルの制作者がオリジナルの雰囲気を残しつつ全く別物のゲームに仕上げる。これが真のリメイク。
オリジナルを制作した奴が担当しているので無茶なシナリオ変更はない。そん代わりリメイク独自要素が少な目。これ。
で、それを雰囲気を残しつつ別のゲームに仕上げる。これ最強。
しかしリメイクとはいえサガシリーズなので難易度は高い、全滅の嵐。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、シナリオ変えた奴は、レフィアのシーフ時のミニスカにでも萌えてなさいってこった。
どこを縦読み?
900 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 19:40:25 ID:JtonorPv
901 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 19:44:19 ID:yCpcrkei
894895ありがとう!!
炎のロッド経由火の鳥の
消費BPを下げたいときは
何のレベルををあげたらいいでしょうか?
>>900 一瞬でも貴様が善人に見えてしまったことが情けないわ。
詩人って三地点の語りを
聞いたらもう仲間にならなくなるの?
(ミイラ商人での再加入は抜きとして)
>>907 冥府と巨人の里でサルーインの居場所を聞けば仲間にできる。
最終試練は消滅するので、ミイラ抜きならアウト。
>>908 (´・ω・`)
会うだけならグレートピットでいつでも会えるんだけどね
仲間なるんだ、しらんかった
>>907 嘘ついてごめんね
913 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 21:53:23 ID:Cfq9j+Uh
最終試練のウインドシェルはウィルムファウンダーとグレンデルどっちがいい?
915 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 21:58:07 ID:Cfq9j+Uh
確率出てるんだったら数字教えてください
>>915 同じ確率だということは出てるが、確率自体が出てるわけじゃないみたい。
まあ、1/128とか1/256とかじゃね。
1/128はない、もっと高い
あのロマ2ですら3/255なので精精1/64程度だと思われ
919 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 22:24:26 ID:Rq+HzWtR
アサシンギルドで迷った
どこにいるのボスたん
921 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 22:32:26 ID:Rq+HzWtR
>920それが3つだったり2つだったりして何がなんやら
長期滞在しすぎてミリオンダラー閃いちゃった
>>921 光の数は関係ない
1ヶ所だけ手前に進むべき所があるから注意しる
南エスタミルの地下の洞窟に、モンスターがやたら固まってる部屋がありますが、
全てのモンスターを倒すと何かあるのでしょうか?
それと、マップアビリティーを変えられなくなってるのですが、2つ以上同時に
装備はできないのでしょうか?
>>921 部屋を10個くらい移動した後、
>>922のいうように、スタート地点からすぐ引き返す場所がある。
それは、マップ切り替え地点に出る矢印のところに、「ワールドマップ」でなく「???」とでるから
区別できるはず
925 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 23:03:09 ID:Rq+HzWtR
>922
>924
お花畑がありますた!
さんくすっ!
気付いたら800ジュエル貯またよ
>>923 何もない
カタコームの落とし穴に引っかかった墓荒らしの成れの果てだと思うよ
説明書読めギユウ軍の話聞け
マップアビリティは基本的に町の中でしか変更できない
>>926 どうもです!これで全て解決という感じです。
>>923 倒しても何もない。
ステルス推奨。
そのウジャウジャ敵がいる部屋の右側の部屋にシルバーフルーレがある。
マップアビリティは、ダンジョン内では付け替えられない。
確か5個付けられるだろ。
>>928 ありがとうございます!いや、あそこで3~4回は全滅して、コンテニューでやり直して
た自分が馬鹿っぽく思えてきますわ・・・
初心者質問ですまぬ。
強度って何?どーゆー効果があるんでしょう?
強度が高いと・・・アレだ
武器の耐久力すり減らす技で減らなくなる
強度+2毎にその値が-1される
奇数は意味が無い
今イベントレベル12なんだけど
アイシャに話しかけたけど一度も仲間にしていない。
どこかでレベル低いうちにアイシャを仲間にしてないと
トパーズが取れないって聞いたんだけど本当ですか?
>>932 トパーズは取れる。大地の剣も取れる。
タラール族消失のイベントが出来ないだけ。
このイベントクリアしても、プレイヤーノートに載るぐらいで
別に利益はなかったと思う。
934 :
932:2006/08/25(金) 23:49:56 ID:BO+rvwOz
>933さん
即レスサンクスです。とりあえずトパーズ取ってきます
935 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/25(金) 23:51:37 ID:SSNnLl/2
誤爆すまん
937 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/26(土) 00:04:04 ID:YOFg5Nt2
懐かしいな
ミンサガもマンコネリだし明日中古で買おうかな
938 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/26(土) 00:14:54 ID:S01cL9Re
ミニオンってなんでエルドラ復活させたの?猿倒そうとしたやつでしょ?
煉獄に千年も捕らえられてるから、さぞとんでもない悪党かと思ったら
実はただ告白できずに未練たらたらの女でした。ミニオンプギャーってこと?
939 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/26(土) 00:20:44 ID:YOFg5Nt2
>>938 そのとおり、文句ばっか言ってくるミニオンに対する皮肉だよ
ところで、睡眠ジュエビじゃなくていいからとりあえず洞窟内に封印して
フロンティアの侵攻だけ止めたいんだけど柱は進行度何%以内に破壊すればいいの?
>>940 70%未満に1本
75%未満に2本
80%未満に3本
85%未満に4本
90%未満に4本+崖下のボス
>>940 洞窟内ジュエル倒すまで三地点語りは聞くなよ。念のため。
どういう順番にイベントこなしていけばいいのかワカラソ・・・
術具である炎のロッド手に入れたんだけど、炎の鳥が使用できない。
大地の剣もなんか術が使えない。
使い方を教えておくれー
>>944 術具は装備して戦闘中に△(その武器を選択中に)
術覚えてないと使えない
>>943 1周目なら適当にやりんさい
全部のイベントやりたいなら極限とかを見て、終了期限の早いものから順にやればいい
こういう順番でなければいけないなんてのはないから
>>944 対応する術を買わないとだめ。買ったら戦闘中、術具に合わせて△ボタン
ジュエビたんの巣突撃しようと思うんだが、全員クイックチェッカー&火の鳥でおk?
久しぶりやったらクイックセーブが巣の入り口だったよ
>>947 聖杯を交ぜてはどうか。
クイック増やすのもいいが、腐竜は早めに始末した方がなおいい。
一人にアメジストと、あればエメラルドをつけてラミア対策しとくこと。
鉱山の金竜は竜鱗の剣落とすのでしょうか
合成術ってローザリア術法師か帝国学術師のみ1つだけ使用可能で
他のクラスに変更すると合成術は消えちゃんだよね?
シルバーたんどんだけ萌えキャラなんだよもう(*´д`*)ハァハァ
2週目でレギュラーとしてシルバーたんを使いたい。
となるとできるだけ早めにシルバードラゴンを倒さなきゃいけないんだが
ここの猛者供はどのぐらいのHPで倒してるんだろうか?
一周目の自分は平均300強でなんとかヌっ殺せた。
もっと低いHPでもなんとかなりそうではあるが・・・
全体攻撃は精々150程度だし。
何か尖った攻略法があれば是非伝授願いたい。。。
HPほぼ初期でヌッ殺せるとか。
952 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/26(土) 05:41:47 ID:JmmbY53x
>>949 落とさない
>>950 その通り
>>951 どんなに早くシルドラ倒せたとしても
メルビル襲撃の後で無ければシルバーは仲間にできないのでそれほど気にする必要はないかと
攻略は基本的にセルフ盾でおk。
1ターン目のブレスに注意してればよいかと。
>>951 隊列をばらけさせてセルフバーニング+盾で頑張れば行けるとおもう。
ただHPほぼ初期=BPもほぼ初期と考えると、共振剣とかの強力な技+スキルレベル5は必要と思う。
セルフは10ターンで切れるから、それまでに倒せる火力も必要。
俺はいつも竜槍狙いで、もっと楽に倒せるようになってから行くけどね。
>>951 メルビル襲撃の前に海賊のアジトの通報忘れるなよ
>>950 HP165~260ぐらいでも倒せた。
セルフ盾とサブミッション、骨砕きがあって、隊列考えたらおK。
ただ、シルバーよりもメルビル襲撃のほうがキツイんで、
あんまり早く襲撃起こさないなあ。
だから、進行度55~60%で洞窟に行くことが多いよ。
皆さんは、連携での最高ダメージはいくつまでいきましたか?自分の友達は、4人で10087です
一人で2万
アルマニに5連携で41336ってのが載ってる
スターライトビット全開にしておいて
スターライトFS→三龍旋→スターライトFS→三龍旋→スターライトFS
一人旅でサルーインと戦ってたらリヴァイヴァ発動せず負けた・・・
一体どの攻撃で魔法盾解除か、これがわからない
ヴォーテクスか10ターン経過したかのどっちかじゃね
ダークネビュラとヴォーテクスだよ
そんなことも知らずに(ry
>>951 四天王呼べると心強い
>>960 第1形態なら空閃、絶空閃も
まさかお守りもつけずに挑んでゴッドハンドの即死効果にやられたなんてオチは(ry
適材が複数ある武器があるけど、素材によって適材がなじむ速度に違いがあるのかな?
965 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/26(土) 13:45:55 ID:nagYLweG
Believing My Justice
って曲は戦闘音楽ですか?(ボス戦?)
かなりかっこよくて感動しました ゲームからはしばらく離れていたけど
音楽きいいてたらやりたくなってきました
>>967 うん。乱心イフやソウルドレインで流れる。
テオドール乱心のイフリート戦とソウルドレイン戦とかだな
刀鬼と追撃ブッチャーもそうだったけか
全部ガリが悪い
失礼しました><
>>968-969 thx
CD聞いてたらかなりしびれますた
音楽目当てにゲームをこれからかってこようかと思いますw
それじゃ、次スレを立ててくるよ。
976 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/26(土) 14:41:47 ID:MS+0+DY7
火山でアビリティポイント切れたらどうなるの?
こんちわ。各キャラが得意とする武器の一覧ってどこかにあります?
>>976 LP消費でマップアビリティが使えるからはまることはない
LPも1より減ることは無い
>>977 得意武器という概念は存在しないから一覧などない
テンプレでも書いてありますが、武器を鍛えて武器+1になる前に
武器の耐久力が0になった場合、また同じ適材で鍛えなおしても
武器に、適材がなじむまでの使った回数はそのままなんですか?
>>979 持ち越されるから気にするな。
厳密には回数ではなく、1回攻撃するごとにポイントが溜まり一定値を超えると馴染む。
武器が壊れても累積ポイントは失われないということね。
ありがとうございました。
早速フランシスカ+1を鍛えてきます。
竜人ってどれくらいの効果があるの?
>>978 聞き方が間違ってる?????
たとえば、今グレー細剣LV2とバーバラ細剣LV3なのですがEP消費が違いますよね。
二人ともレイピアでバーバラが黄色1に対してグレーが消費なし。
この違いが得意不得意があると思ったのですが、違いますか?
>>983 武器モードと技モードが一致しないとダメージが大きく下がる。
一致させた場合、
Aモード…速度値半減、ディフレクトカウンターなし、ダメージ上昇は小さい(レベル3で確認できず、レベル5だと少し上がるらしい)
Dモード…速度値半減
Tモード…ディフレクトカウンターなし
使うならDモード不動剣か、Tモードで。ただしTモードでも1ターン目は遅い。
>>984 違う。
技のEPLP消費はクラスレベル、伝説か否か、強度、技20個覚えてるかで決まる。
キャラ差はない。細剣レベルだけじゃなにもわからない。
武器の強度じゃないか?
>>984 グレイはたぶん剣士だろ?
剣士のクラスレベルが上がるたびに消費BPも減る。
だから、バーバラも剣士にしてクラスレベル上げれば同じになる
988 :
987:2006/08/26(土) 15:05:52 ID:cieC3DPj
誤解を招きそうだ
剣士のクラスレベルを上げると、細剣・長剣・両手大剣の消費BPが減る。
海賊だったら細剣・片手斧・水術が減る。
対応してるスキルの消費BPが減るってこと。
>>984 どのクラスについてるかが大事。
クラス対応武器使ってるか確認してみ。
スキルレベルだけでは消費BPしか影響しない。
武器に対応してるクラスレベル上げると消費EPは減る。
>>987-988 消費BPの話しかしてないのはなんで?
クラスレベル上げるとそりゃBPは下がるが、重要なのはEPLP下がることじゃない('A`)
確かにグレーは剣士だった。そのせいだったのか!色々判った。
みんなありがとう。
それから
>>974乙!
南エスタミルのごろつきが地図落とす確率って
なんか高いような気がするんだけど、運が良かっただけ?
そりゃ、お宝の地図が1%だとかは、どっかで見たことあるけど。
ここ3周のデータで、110回やって8枚落としたんだが。
まあ、ずっと前にも、一度だけ60回やって落とさなかったことあるけど。