ヴァルキリープロファイル2 ネタバレ考察スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 01:39:09 ID:CV6WyExp
緑の人の文章を読んでいると、虫唾が走る。
せっかく普通の考察スレらしくなってたのに、
緑の人の登場で、またおかしな方向へ行ってる。


人の言うことを否定して、自分が神になったと勘違いしているようにしか見えない
哀れな人間よ、その魂の浄化を以ってして、あの世に連れて行かれろ。

「 イ ッ ペ ン 、 死 ン デ ミ ル ? 」


それにしても、こんなキモイ奴を初めて見た。
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 01:43:49 ID:scpP0Zib
>932
いや、君のあれは設定では良かったとか
悪かったとかさ、じぶんで感想入れておいて
それはないでしょう
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 01:45:08 ID:scpP0Zib
>933
NG設定すればいいだろ
専用プラウザを使えないのですか?
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 01:46:05 ID:UzXTA6Mb
>>934
きもいからもう書き込まなくてもいいよ。
っていわれてるだけだと気付け。
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 01:46:25 ID:DHpmUDOi
じぶんお って何?
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 01:48:13 ID:lPFO0wK6
>>935
他の人がNGしやすいよう トリップ付けたら?
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 01:49:01 ID:64VLxh5F
>>DHpmUDOi
おまえちょっとしつこい。
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 01:50:33 ID:DHpmUDOi
>>939
だって真面目に気になるんだもん
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 01:55:52 ID:DHpmUDOi
ID:scpP0Zibの書き込みをみると
正しい日本語というものにうるさい様なので
じぶんお がどういう意味の言葉なのか聞きたいだけだよ
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:00:30 ID:SljDvKuc
>>934
俺は911のレスで感想だけではなく
設定の考察として、それが及ぼす
ストーリーへの効果とライターの意図について考察させてもらった。

一方レザードのひとりよがりの決着をラストに持ってきた点についての不満というのは
今のところ設定の考察と結びつきそうにないので
他のスレで感想を話したほうがよさそうだと判断したんだけど。

別に君の意見は受け入れないと表明したわけじゃない
このスレッドでの議題になじまないと判断しだだけなんだ。
テンプレもあまりないスレだけどそのあたりの住み分けはしたほうがいい。

さて、俺もスレ違いの書き込みをしてしまったことだし、今日はこのへんで落ちるか。
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:01:36 ID:ffXaV8sG
ED後のアリューゼとルーファスの状態が
どうなってるのかよくわからなかったんだけど
マテリアライズしてくれるアリーシャやアーリィ死んじゃったじゃん?って
でもここまでの考察を読んでると
解放されたエインフェリアと同じような存在になっていると
考えていいのかな?

ルーファスは神になったからいいとして
アリューゼや解放済みのエインフェリア達の寿命はどれくらいなんだろう。
やはり肉体の耐久度に依存するのだろうか
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:01:49 ID:/1YD8MaP
>>929
要はFF9のラスボスのように、
なんの唐突もなく子安倒した後に現れてお前の発言みたいに意味不明な事を喋り、
その数分後には倒されてるギャグみたいなラスボスがいいんだな?

フザケンナ
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:04:17 ID:KYf0crKr
暑くて寝られNEEEEEEEEEEEEEEE!
お前らただいま(´・ω・`)
なんか考察じゃなくて感想になりつつあるな。
感想でいいなら、
俺は神の心を得ようとして神まで登りつめた人間はVP2のラスボスの資格ありだと思った。

「思っていたほど神は万能ではなかった」

レナスの心が欲しくて欲しくて、あらゆる障害を排除し、あらゆる方法を模索して、考えられる最後の到達点にまで辿り着いたというのに、それでも彼の願いは叶えられなかった。
絶対に諦めなかった男の、最初で最後の挫折の言葉。

「心を縛る事は神様にだってできない」なんて簡単な事を、ここまでしないと理解できなかったレザードの愚かさと哀しさがよく滲み出てる。
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:05:20 ID:ZhyDYui8
ねぇねぇ

緑の人ってさ

「頭のおかしな一部の人に嫌がらせを受けてる」

って絶対に思ってるよね。

9割の人がウンザリしてることに気が付いてないよ、絶対。
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:07:39 ID:/1YD8MaP
書き込んだ後気づいたけどロキもレザードもギャグだったなw
突然かそうじゃないかの違いしか見当たらねぇ・・・orz
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:11:15 ID:UzXTA6Mb
ロキは別にギャグじゃなかったよ。
北欧神話をかじったことのある人間にとっては、かなりしっくりくる人物設定。
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:12:23 ID:0KUO06vH
肉体。物質的な器。
精神。感情や記憶、人格。一般的な感覚での魂はこっち。
幽体。霊的な器
魂。幽体や精神を指す。片方だったり両方あわせてだったりするから意味は固定できない。

死=器を破壊されること
精神は単独になったら散らされ消える(短い期間は残留できる)
肉体は単独なら朽ちる
幽体単独は不明。描写無し
神の死、エインフェリアの死、魂の消滅=幽体が破壊される事。そのままなら精神は立ち消える。(レナスは復帰した)
場合によっては幽体ごと精神を消し飛ばす(ルーファス)
不死者の死=通常破壊されない肉体を破壊される事。やはり精神は消える。
肉体ごと精神を消すことも可能?
人間の死=肉体が破壊される事。幽体と精神だけになる。
このままでは消滅するが、幽体を物質化し、精神を固定することでエインフェリアになる。
また、僅かな残留(前世の記憶や人格形成の先天要素)を残し精神が一度消え、新たな肉体に宿る事で一般的な転生をはたす。
人間が不死者になる=死んだ人間が冥界で器を幽体から肉体に変える、またはグールパウダーにより、幽体を犠牲に精神と肉体を強化、永遠化する。
ただし、通常は精神が変質し、凶暴化する。
ごく稀に精神が変質しない場合がある。
不死者王=一度人間として死んだ事があるらしい。冥界ルートに似ているが精神は変質していない。
過去この方法で不死者化したエインフェリアがいたらしいが、同一存在かは不明。かつてのディパン王説あり。

であってる?
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:13:09 ID:lbtMMRgz
もう>>916の言う一般的な神ってのは、そこら辺に転がってるゲームとか漫画とかに出てくる超厨設定な神様でFA?

で、>>916の例を流用して悪いんだが、一般人の戦闘力を1とすると
北欧神話でのエインヘルヤルとか神族
また、VPでのエインフェリアとか神族
の戦闘力って概ねどんな感じかね。
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:13:52 ID:KYf0crKr
ロキはなぁ……
設定見ればまぁおかしくないんだけど、ゲーム内だと
「は? コイツいきなり出てきてはっちゃけすぎじゃない?」って感じw
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:18:53 ID:KYf0crKr
>>949
人間の死の項の
>僅かな残留(前世の記憶や人格形成の先天要素)を残し精神が一度消え
ってのはちょいと疑問。
前世の記憶は残らないんじゃないかと。(例 VP1のアリューゼはVP2の記憶を残していない)
人格形成の先天的素養は残ると思う。

冷静に考えると、VP1と2通して普通の転生してるケースってアリューゼのみなんだよな……
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:19:31 ID:88Ginaw8
>>950
エッダの神は基本的に特殊な武具がないと人と変わらん気がした
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:20:17 ID:mE5+Sw9k
>>951
まあ真殿だし仕方ないとか思った俺
対応が子安と同じ
殴られるたびに「どぅおあああっ!?」スバラシス
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:21:42 ID:UzXTA6Mb
>>950
大体だが、
北欧神話においては、
有名どころの神様が100〜80、エインフェリアに選ばれるような英雄クラスの人間が50くらい、ヴァルキリーやマイナーな神は50〜40ってところじゃないか?
だけどまぁ、色々後付の話が多すぎて結構謎だよ。
トールとかはキリスト教徒相手になると途端にびびりになる、とかいう設定もあったはずだし。
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:23:22 ID:0KUO06vH
>>952
オブジェクトリーディングで前世から受け継いだ念みたいのが読めるって設定があったはず
表面に出てこない上にかなり強くないと残らない、さらに影響はほとんど皆無なので対して意味はないが
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:26:00 ID:KYf0crKr
ああそんな事言ってたな。
表層に出てこないだけで前世の記憶は残るものもある、と考えるのが正解か。
失礼。
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:31:29 ID:/1YD8MaP
>>948
人物設定はともかくラストの戦闘時のセリフで数々の名言を遺してくれたよw
>>954の「どぅおあああっ!?」もそうだし「素晴らしいぞっこの力!」とか「オーブの輝きに魅せられながら死ねッ!」とか・・・
2の変態よりは劣るけどこいつとの戦闘中も十分笑わせてくれたw
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:33:38 ID:KYf0crKr
「ヴぁるきりぃいいいぃぃいっ!! どぅおああアぁあっ!?」
は腹かかえて爆笑したw
セラゲでロキーヌに遭遇した時なんかあの御姿を目にしただけで笑ったw
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 02:35:02 ID:lbtMMRgz
>>953
>>955
なるほど、サンクス。
北欧神話の本、序文とあとがきと用語集読んだだけで売らなきゃよかったぜorz
もうちょっと突っ込んだところ聞きたいがなんかスレ違いになりそうだから、そっち系の板なりサイトなりに行ってみる。
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 03:53:44 ID:O/sVeqD+
>>935
ねえじぶんおって何?
ねえなんでsageないの?ねえ
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 04:48:10 ID:fQPJmN1H
>>961
下げかた知らんのよ、こいつ。
別スレで文字欄やら名前欄に奇妙なアルファベッド並べてsage実験してたw
絶対教えんなよ
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 07:19:10 ID:jOAHVSP+
いやまあ底が知れるって意味だろうけど

解りにくくなる場合はちゃんと変換すべきだよな
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 07:46:48 ID:egmkFbwp
皆に朗報?
緑がVP3スレでsage覚えたぞ
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 08:45:12 ID:Xuq+4g8B
どうせならコテハンにしてほしいよ
NGにしやすいし
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 09:00:26 ID:4tIB2yfB
>僅かな残留(前世の記憶や人格形成の先天要素)を残し精神が一度消え、新たな肉体に宿る事で一般的な転生を>はたす。
これは、少し違う気がする。
VP2の解放では、解放前の姿とおなじ、成長した肉体そのままなので、あの肉体は
通常の戦闘時に用いられる一時的な肉体ではなく、より強固な肉体を与えられたので
「一般的な転生ではない」と思う。

エインフェリアの転生は語られていない部分だが、最低2種類あるのだろう。
ヴァルハラに送られその働きにより神から褒美をもらう。その時望めば通常の転生
をさせてもらえるのではないだろうか?
無論、ヴァルハラでなければいけないと言う話ではなく、神が与える転生が
一般的な、精神の消去→記憶の無い赤子なのだろう
(ここにでてくる神とはヴァルキリーではない)

で、今回の「解放」による転生は人間界を自由に動き回れるエインフェリアのようなもので
作ったヴァルキリーの管轄化から離れて生きていける存在ではないのか?
そう思える資料は>>825

さらにあの中で
「マテリアライズされた肉体が滅びるのは時により肉体と精神との繋がりが風化した時
それが新たなる生の終わり その時に私は二度目の死を迎える事となるでしょうな」
とある。
これはその解放後の話で、二度目の死によりやっと通常の輪廻に戻ると言う意味だと思います。



967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 09:28:17 ID:GUMz7V53
>>960
オーディンですら知識を得る旅の途中で
間違って獣に化けれる猟師の息子を殺してしまったときに
「賠償金払え!!でないと帰さねぅぇ!!」とせまられるくらい
人間的な弱さももっている神様達

オーディンはウルドの泉飲んだから、力というか知識付けれたんだもんな
しかもその際に右目を代償として捧げてる
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 09:46:53 ID:4tIB2yfB
>942
考察には製作者の意図を紐といていくだけでなく
その者の実力を分析するのもふくまれると考えます。
そのなかにはニヤミスやストーリー上のバグの発見などです。

その考え方から、何故レザードの独りよがり的な物語を最後に持っていった
のか?あれではユーザーが、結局レザードに振り回されちゃいましたで終わるの?
と、ユーザーがやや不満をぬぐいきれない感覚を残すと予想できていなかったのか?
など
考察として充分な話題になると考えたわけです。
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 10:06:03 ID:lbtMMRgz
224名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage]投稿日:2006/07/13(木) 10:03:40 ID:kyKSyFCH
誤字脱字スペルミスは頂けない。


225名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage]投稿日:2006/07/13(木) 11:02:23 ID:rVFT5WH3
こそあどの誤用も頂けない。


改行の仕方も頂けない。

ついでに>>968のL4も頂けない。
内容についてはノーコメント。
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 10:10:15 ID:Vqso46Gv
とりあえず、VP1の洵を仲間にするイベントも考察の種として加えてみたらどうだろう?
肉体は魂の器だの、と鬼が言ってなかったっけ?
あと前後のレナスと鬼(洵)との問答とか。
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 10:29:13 ID:4tIB2yfB
>970
VP1の資料設定とVP2とは、この話題に関してズレがある見たいなので、
(不死者には魂があるVP1、無いVP2とか)

設定が変更されていると割り切ったほうがいいですね。
なんで勝手に変更するの?とかはAAAに問い合わせるのが一番かと
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 10:32:47 ID:gFb4pIyF
緑の人以外に聞いてみよう。

解放って転生なの?
エインフェリアを人として解放ってことじゃないの?
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 10:35:44 ID:jOAHVSP+
たぶんそう
転生だったらすぐにオトナになってるのは変
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 10:40:22 ID:GUMz7V53
肉体にきわめて近い体をマテリアライズしたような話が
誰かから聞けた

これはシル特別なのか、3姉妹だけでもやろうと思えばできたのか
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 10:47:30 ID:5qj7VpPM
解放は実際、とっても意味不明なんだよね
上のほうにもあるけどやっちゃった系としか思えない設定
エインフェリアをその個のまま人間に戻しちゃうんだから
死を玩び過ぎてる感じ

魂の選定をされた戦乙女に選ばれた人間だけが
死後普通に輪廻転生の輪に入るか
死後もエインフェリアという、人間というよりは
神に近い形で神に使役される事を選べる
こんな感じだったものが、解放があるって事になると

ヴァ「そこのニーチャンネーチャン良いバイトあるよ?
   こんな死に方で満足してる?
   ちょっと頑張れば生き返ることもできちゃうよ?
   お得だよ?選ぶ必要なんかないでしょ?」って

なんか戦乙女がキャッチのおっちゃんぽくなっちゃう希ガス
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 10:48:21 ID:A9Kiue++
>972
一度死んで新たな生を得たという意味では、転生って表現でいいんじゃないかな?

977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 10:53:13 ID:5qj7VpPM
>>976
死んで新たな生というが、個の記憶や力がほぼそのまま取り戻せるなら
表現としては転生というより蘇生じゃないかな?リザレクト
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 10:56:55 ID:4tIB2yfB
>975
それは思った。と言うか駄作と言える設定だ

でも、ミトラの言葉からあれは「本当の人間としては言えない存在」
なのだと言う事がわかった。

でも結局、生き返るのと同じなので、やっぱり「解放システム」はいらなかった

どうせなら、解放時にアイテムをもらって(各自解放できる場所がきまっているとか)
そこで、アイテムをもらった後にエインフェリアは消えて、魂は通常の輪廻の中に還る
って方がよほど無理が無かったと思う。
今更言っても仕方ないがね
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 10:57:24 ID:A9Kiue++
>975
VP2の解放が例外的措置ってことは確かだと思う。
ただ、死を玩ぶっていうよりは、戦乙女の転生に巻き込まれるっていう
いわば神神側の不手際に巻き込まれて魂の劣化、なんてことになってしまった
エインフェリアへのある意味補償ってことなんじゃない?

もともと人間は死から逃れられないものだし、たかだか残りの数十年の生が与えられるくらい、
問題なかったんではないかと…


980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 11:00:00 ID:A9Kiue++
>977
現実でも一度心停止したりしてから奇跡的に蘇生した場合に、
「生まれ変わった」って表現することもあるから
似たようなもんだと思ってたのだけど、無理あるかな?w
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/07/15(土) 11:06:04 ID:4tIB2yfB
>979
残り十数年と言える存在では無いよな・・
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
神界に転送するのとほとんど同じ理屈ではないの?