風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ19F

このエントリーをはてなブックマークに追加
921907:2006/04/04(火) 22:12:38 ID:nShzLy2g
識別の土偶、マンジカブラ
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

黄金の間でのりうつりとしあわせがあるんだけど
剣豪、居合、師範どれに乗り移ったらいいと思う?
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 22:15:55 ID:PN4QMQdA
>>921
いいなぁ・・マンジカブラいいなぁ・・いいーなぁ・・

それよりのりうつりは止めたほうが><
ヤバくなったらいいけど、もし取り返しのつかない方向に
剣豪系と抜け殻シレンが1マスの間もなく向き合ってしまったら・・
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 22:19:37 ID:aMQV2sNo
俺は印数多いドラゴンキラーが最果て初クリアでお世話になったから、イアイに乗り移ってGO
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 22:21:00 ID:PN4QMQdA
>>923
そうだ、剣、盾はじくじゃん・・馬鹿だ俺><
925907:2006/04/04(火) 22:21:52 ID:nShzLy2g
>>922
>>923
召喚スイッチで剣豪×4・・・仕方なく剣豪に乗り移った 
収穫はドラシル×3、サブの盾作った方がいい?
ドラキラは拾ったお 
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 22:27:36 ID:aMQV2sNo
頻繁にスカイやアークの炎喰らいそうなら是非
まぁ、アークって寝てる場合多いんだけど
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 22:28:19 ID:3WR8rRYA
ここで龍神剣作れなかったら一生無理。
満腹度が許すなら挑め
928907:2006/04/04(火) 22:36:17 ID:nShzLy2g
>>927
(´;ω;`)ウッ
ドラキラ一本しかないお
マンジカブラが3つも・・・

>>926
トドとしあわせ、皮にドラシル
メインにするならどれがいいかな?
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 22:40:25 ID:zMwgqmCP
トド>>皮>>>>>>>>>>しあわせ>>>>>>ドラゴンシールド
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 22:41:54 ID:vRW2GoS5
神社の隠し穴って、風来日記のクリアアイコンあるの?
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 22:43:18 ID:NaFtcPmM
ってかしあわせはつける価値無い
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 22:46:37 ID:3WR8rRYA
マンジカブラやしあわせの盾は最初は嬉しいんだけど
そのうちすぐ捨てるようになるよ
933907:2006/04/04(火) 22:53:31 ID:nShzLy2g
>>929
ありがとう


命の草、薬草があるんだけど弟切草が出るまで粘った方がいいかな?
ちなみに鑑定済み・・・死にかけて使っちゃった orz
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 22:58:20 ID:zMwgqmCP
回復の剣はあるとないとで大違いだかんね
俺なら粘るけどいのちをだいじに
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 23:03:29 ID:3WR8rRYA
もちろん粘れ。弟切はすぐ出るが命の草と薬草はレア
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 23:06:19 ID:PN4QMQdA
>>933
一番出やすいの待ちで楽勝じゃん!もう作れたようなもんだな。
それよりアークってそんな怖いかなぁ・・
昔は脅威だったけど何度か対象の階のりきるだけでプレッシャー全然変わってくる気がする。
データそのものは何も変わってないのに・・ホント自分が成長するゲームだ。
937907:2006/04/04(火) 23:12:40 ID:nShzLy2g
>>934-935
弟切草ボーンドラゴンが落としたー!

15Fギリギリで剣(ドラキラ)に飯と回が入れられた・・・
盾はさびるのが嫌で皮にしちゃった、これにも弟が入ってる。
ピンチになったら白紙の聖域+水がめで切り抜けてるし
初クリアいけるかな
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 23:15:29 ID:sFRrmSL7
ぶったぎって悪いが、ホントなんなんだろなこのゲーム

死んだ時の虚無感はものすごいのに、時間がたつとまたやりたくなってくる……


まるでオナn(ry
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 23:15:38 ID:3WR8rRYA
>>936
いやアークは、極まれだがどうにもならないときがあるから。
2匹起きてて、遠くにいたらかなり厳しい。
苦し紛れに大部屋読んだら寝てたヤツまで起きたりするし
でも根絶やすのももったいないというジレンマ
940907:2006/04/04(火) 23:20:42 ID:nShzLy2g
飯の印いくつ入れるべきかな?
もうおにぎりには余裕あるからなんとでも出来るんだけど、
それとくねくねはにーは飛び道具か一撃で殺せる攻撃力がなきゃ
スルーするよね?
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 23:25:05 ID:zMwgqmCP
アーク対策:復活の草・パコレプキンワープ近寄り・とうし・トンネルの杖・遠投+α・大部屋+α・回復アイテム・・・
アークで死んだことないし、個人的にはまだデブートンのが脅威

>>940
飯印は1個で充分、余裕があるならなおさら
くねくねは腕輪が無ければ基本スルー。俺は飛び道具豊富or一撃なら倒すけど
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 23:27:04 ID:PN4QMQdA
>>939
それはどうにもならんね・・
自分は心配性だからそういう時の為の高飛びとか弟切草いっぱい確保してる・・
ちからの草受け杖のコンボが一回成功してて、また杖を手に入れたら場合によっちゃ弟切いれたり。>>940

>>940
一個でいいとおも。武器と今のおにぎりの数が余ってるなら専用作ってもいいけど。
くねくねはおっしゃる通り、飛び道具か殺せるようになったらやれば。
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 23:33:01 ID:V8A0t2Tz
>>940
飯の印は一個あれば問題無いと思う。食料なんて素で拾えるし。買えるし。

俺の場合、くねハニは確実に倒せる状況でない限り手を出さない。
でもアイテムに余裕があって、レベルダウンせずに倒せる場合は積極的に倒しに行く。
経験地200は(その階層に於いては)結構オイシイ。
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 23:37:40 ID:0XL7lNu0
>>939
同士!
俺も2匹に炎吐かれて倒されたことある
それ以来たいていアークはねだやしてる
あと、マル父のりうつり稼ぎの邪魔されるとウザいし・・・
てかアーク以外にねだやししたいのは、
山印の無い時のパオパ王ーンぐらいしかいないと思うのだが
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 23:42:57 ID:TD9aIxCe
特殊モンハウの音楽すき。
すぎやまこういち氏サンクス。
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 23:43:36 ID:aMQV2sNo
俺は貴重な印を消す可能性があるドシャブリ、
能力も高めで装備品を弾き飛ばすシハンが候補
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 23:45:35 ID:TD9aIxCe
ここのアドバイスで盾に弟たくさんつけたら(4個)
アーク全然気にならなくなった。
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 23:46:40 ID:R4hvqD4z
>>945
すぎやま氏のセンスはスゲェと思う。
特殊モンハウもいいけど、普通のモンスターハウスもいい。
現代的っぽい音楽なのに尺八が入ってたり。
949907:2006/04/04(火) 23:49:14 ID:nShzLy2g
>>941-943
thx
あんまり必要ないのか、もう入れてしまった後だった・・・

現在の状況

ドラゴンキラー+5
金、飯、回、飯
皮の盾+7
ト、弟、弟
サブ ドラゴンシールド
      竜、竜

 手持ち(印に使えるもの)
バクスイ、弟切草×2、一つ目

こんな感じです、何かアドバイスあったら頼みます。
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/04(火) 23:53:12 ID:TD9aIxCe
>>948
同士発見
鬼が島の22Fはあの音楽と不気味に光る地面と、ドラゴン初登場で
異常に緊張した。もうすぐオヤブンかー!みたいな
951907:2006/04/05(水) 00:09:14 ID:rjfFIS2M
ウッホ>召喚スイッチ>ガガン麻痺で昇天

ありがとうございました

もう寝るお (つoT)
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 00:15:19 ID:qKRBBriN
最果ては結局、復活の草が容易に入手できることが難易度を下げてるよな。
薬草ぐらい出にくくしないと緊張感が削がれる。
アークもそのおかげで脅威と言うほどでもなくなった。
その点中腹はいい
>>907
乙。まあその内なんとかなるよ
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 01:46:25 ID:TTjgqAYT
亀レスだが、根絶やし候補はダイレップウじゃないか?
師範はまあいいとしてもどしゃぶりを根絶やししたいとは思わない。
駆け下りればなんとかなるし。

三倍壁抜けは攻撃力が低いにしてもうっとうしい上通路で出会ったらどうしようもなくなる。
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 01:57:33 ID:tH/ryp9h
シハン、イアイ・・・とうし&慎重
どしゃぶり・・・とうしor補助アイテム
ダイレップウ・・・とうしor高い盾修正値

結局はその時の状況、またはプレイスタイルという事で。
個人的にはダイレップウの3連続がいちいちうざいので>>953同意
ねだやしor白紙があればシハンかダイレップウに使う(数に余裕があれば両方に、さらにあればイアイにも)
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 07:11:36 ID:FjWFcfXk
>>952
復活の草を毎回飲んでしまう俺はへt(ry
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 07:19:35 ID:eG9fRnL7
とうし・パコレプ・白紙・マル父
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 08:12:12 ID:eG9fRnL7
>>945
そういえば前ニュースでモンハウの音楽と特殊ハウスの音楽が使われてて焦った。
場面は論争してるところ。かなり合ってた
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 08:54:29 ID:ujB/cpTo
井戸50階でデブートンにミンチにされた…
たっぷり罠残ってたのに、ドシャブリを落ちてた大型地雷で倒したのが大失敗
ハア
959905:2006/04/05(水) 09:54:01 ID:4E3nasLX
ねだやしといえば個人的には印殺しのドシャブリ、強さとは別次元でウザいダイレップウ、
盾を殺しかねないシハンの3択だがモンスターの壷を使う場合はたまらんガッパorいやすぎガッパだな。
マル父がこいつらのせいでワープされ殉職してマゼゴンがお荷物にorz
いやハイパーゲイズで混乱させずに通路から部屋に展開して転がした自分も相当のアフォだが。
結局テイクアウトはねだやし、すいだし、仕入れなおし×2、ハイパーゲイズ15。
折角6Fで捕れてハイスコア狙ってたのに勿体無かったよ。ドシャブリはゴスンドール相手に力負けするとは思わんかったし。

>>945
まっこと同感。あれに期待してモンハウがあったら必ず突撃してるよ。
中層でダイレップウ×2に襲われて死に掛けようが何だろうが。
でも水中と投げ物はカッパが居るんであまり行きたくない。
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 10:02:30 ID:eG9fRnL7
「地味な容姿、地味な能力で忘れられがちだが実は結構な曲者。
ほかの作品に比べて呪いは弱いとはいえ1度に呪う量はかなりの数でとうしやパコレプが呪われるとちょっときつい。注意すればいいだけだが
HPもやたら高くて攻撃力も70近くある」
だからな。
マル父は注意しとけば簡単に99Fまで連れていけるハズ。
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 10:53:16 ID:MPZXJNfJ
久しぶりにシレンやるかな。今日はまた井戸いってくる。
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 11:48:59 ID:4E3nasLX
>>960
確かにゴスンドールの殴りはなかなか痛いんだよな。今度からちょびっと警戒。
マル父は確か1度99Fまで連れてけたから、今度からカッパについては
そのまま殴り倒すか根絶やしてハイスコア目指すわ。

>>961
強化の壷と白発白中を目指す俺の分もガンガレ。
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 11:53:32 ID:qiDsw+lE
>>960
でも結構その頃のりうつり持ってる事も多いよね。
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 12:40:19 ID:e1YYx/sd
>>957
何の番組か気になる・・・
自分は特殊モンハウや鬼が島深層の赤い地面のとこの音楽も好きだが
新緑の森や黄金の間もマップの雰囲気にあっててよいと思うな

>>960
壷に入れれば呪いは回避できる
かなりめんどくさいが呪われて使えなくなるよりは・・・
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 13:12:51 ID:4E3nasLX
新緑の森で思い出したが、シャッフルダンジョンの音楽が最果てで流れたら面白かっただろうなぁ。
さびれた坑道の「アレ」なんかはランダムダンジョンで流れたというのに、もったいない。
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 13:37:07 ID:nuXgT9B7
山びこが出てきません…
さいはてなら出てきたことあるんですが28Fが自己ベストで…(´・ω・`)はぁ…
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 14:43:43 ID:faITFkG/
>>966
最果て無理なら鬼が島かあかずじゃないかなぁ

このスレ読んでて自分もやりたくなったちょっと最果て潜ってくる(`・ω・´)
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 14:54:56 ID:F25dSyfw
>>964
鬼が島最深層の音楽はシレン史上屈指の名曲だと思う。

>>966
開かずで変化待ちするよりも、最果て潜ってた方が精神的に楽だと思うけど。
28Fが自己ベストっていう事は、アメンジャ、シャーガが出現する階あたりから

「あー敵強いなぁ、勝てないから階段降りちゃおう」

みたいな感じでサクサク降りて20階前後で完全に手詰まり、というパターンだろう。
一度でいいから、11、12Fでイアイかガゼル狩ってレベル20まで上げてみなさい。
世界が変わるから。
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/04/05(水) 15:15:53 ID:WGCsjIGo
つーか イッテツ狩りすれば20F過ぎまで楽だと思われ
オヤジにカッパ殺してもらえば楽勝 封印と大砲の弾でもあればコドモをレベルアップさせても楽勝
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
遠くから火ばしらor炎上とか乗り移りでイッテツに乗り移ってわざとダメージ受け解除して一撃とか
オヤジorコドモ時に鈍足状態にしておけばイッテツになっても鈍足のままだからHIT&AWAYとか