2 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/10(金) 13:53:46 ID:fv2loT2m
真なる乙の紋章の化身なのじゃ
リオンが逝った
4 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/10(金) 13:57:35 ID:fv2loT2m
太陽の紋章があ(T_T)
リオンがあリオンがあ(T_T)
それもまた太陽の紋章の力なのです(T_T)/~
>>1 / / レ' i , .,ィ,、` __`ーソ i l ! l ! ト、 ヽ、.:.:.:| ` 、\
/ ./ .i !| / リ| ` ー '" ̄ ヽ! ヽヽ .! l`ヽ .i ヽ` 、 `ヽ` 、
./ / ,| i `!イ ` ヽ V'、 ヽ'、 ヽ l、ヽ.、. ヽ.、 ヽ、\
/ i ,!.i、、 .lヽ ヽ__ ヽ) ヽ ヽ`ヽ,ヽ | Ll ト、 .ヽ、 ヽ\ヽ
./ | | | `ヽ.ヽ ` '´_ ヽ ゝ` |_!| ! .ヽV ヽ ヽ ヽ\
/ , ! | | -'"´ ``゛ー--ヽ _ !| ., .レ' ヽヽ、ヽ 丶 .ヽ\
/ / | | | ___ '´─-`=、,. i |i l ,|、 !ヽヽ ヽ `
/ ,/ .! , | ! _. ヽ ,__ `ヽ !ィリ_ノ、 ヽ ! ! ヽ ヽ
/ / | i ,| .! '"ソ'ミj;::==;r'ゝ ',_ /' ! ハ !ヽ .! ! !. ヾ、. ヽ
/ / ,/ ! |. H ! ` "'ミj=;;、,,,,_ /., ./ !.ヽヽ ! ! .! ヽ、 !
. ,! / // ! |. ヒヽ ト、 '"' ` ./"ノ ! | ヽヽ.!. ! .! ヽ.! !
!./ // .! !. | `.! .!-, /.'´ ! .| ヾヽ!. ! .!. ! ! !
レ',// ,! !. |ー.ヽヽ! / ! .! ヽ ヽ ! .! ! ! , .!
./ // /.! !. !. , ヽヽ 、 , / ! ! ヽ ! ! ! ! ! i .!
.,// ./ ! ! ! ノヒ `r、\ 、_ / ! ! !. ヽ ! .! ! i !.!ハ
',/ / /.!. ! ! `'" ヽ.\. `ー ̄' ,ィ'´ ! ! ! `! .! !. l !! !|
' ,/ / /! ! ! ヽ` 、 ,/ | .! !| .! .! ! ! ! ! !
,// / / .! ! .!_ __ヽ ヽ、 --' ! ! ! ! !.i .! !`! !
,/ / / / .! i .! !. `ー '"´ ``ー`、 `、 、 !、 ! ! ! ! ! .! ! ヽ!
/ / ,/ .,/ ! .! ! ! `i ` `、ー- ` 、 .! ! .! .! .! ! !、ヽ
/ ./ / ,/-'" ̄ ! .! ! i ! , , 'ヽ ` ー ニ、_ ─- 、 ! ! ! .! ! !ヽヽ
/ __ /_/-< ! .! ! !ヽ / } / } ` r- ,、`ー '<  ̄ ! ト、! ! ヽ.!ヽヽ
.r'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー 、 ! .! ! !ヽ--、 j / / | l! ` 、 ヽ.:.:.:.! !.:}! ! ヽ ヽヽ
乙じゃ
7 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/10(金) 14:02:25 ID:w5xPe+bd
反撃の紋章付けても、反撃してくれません。どうして?
ミスか武器ガードかパリングしなきゃ反撃しない
そもそも武器ガードとかパリングとか何が違うわけ?
あとゲオルグがよくやるブイーンって力溜めて攻撃するみたいなのは他キャラじゃできないの?
来週の今頃はFF12にどっぷりハマってますね~
いや~楽しみ♪
11 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/10(金) 14:07:19 ID:w5xPe+bd
ありがとうございます。前衛にホタルと反撃付けたら余裕!って思ってたんだけど結構使い辛いなあ。
チェッカー上級、マジで難しすぎ・・・。終った人、考察をお願いできませんか。
初めて戦争で負けた。王子突っ込むなよ王子
パリングは攻撃を弾く
武器ガードはそのまま武器でガードする。
ゲーム中で何が違うって?
一緒だろ?知らん。
パリングは相手が武器持ってなきゃ発動しないと思う
あれ?てかさ、リオンが死んだらその後の展開がかなり変わるんじゃ。
サイアリーズが生き残るのか?
>>16 顔面箱、蜘蛛でも発生するっちゃする
なにが基準なのかよくわからんが
19 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/10(金) 14:27:13 ID:sQ8ywGQE
リオン最後、死ww悲しいTT
108人集まらないと
21 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/10(金) 14:30:18 ID:l1Nutpbk
>>19 リオン死んだほうが感動のEDで心に残った。
リオンの殺し方教えてください
城放棄してドワーフキャンプからセラス湖行け、言われたけど、
どうやって行くの?
船もトロッコもないんだけど…
出来ればその「枠」も書いてくれるとありがたいんだが・・・
大体それは分かってることだし
>>24 船はなくてもトロッコはあるんだけど…
>>25 乙だが、それぐらい自分でやろうな
>>24 鍛冶屋の下あたりにある木箱クリックしてみるといいよ
29 :
24:2006/03/10(金) 14:38:19 ID:ZRS95cUo
すまん、良くやったら出来た。
>>26 枠も書きたかったんだが
イマイチ決定的なことが攻略本に書いてない(´・ω・`)
>>25の画像は改変してもいいので
自信のある人が修正してくれるといいな
つかM狭ぇなー
駄目だエグバートのど腐れゲーム上級どれも勝てない・・・
完全コンプは諦めるか・・・
>>33 サンドとチェッカーは上級も初級も対して変わらなくない?
しかしwikiのエグバート書いた人は神だな、コンカラーなんてwiki見なければ、処理落ちに萎えてやる気さえ起きなかったよw
コンカラーは上級になると徹底的に邪魔してくるからイラつきMAX
ある意味コンクラベ
ハンターの紋章って付けたら命中率下がるんですか?
なんかザコ相手でも攻撃が中々当たらない…orz
何かいい方法ありませんか?
はずす
>>36 ハンターはダメージ1、命中激減が伝統。
wikiの骨董品見てみろ
>>36 ハンターはアイテム盗るための紋章だからね
wikiを見ると幸せになれるよ
>>38>>39 すみません、骨董品のところまで見てませんでした…
教えてくれてありがとうざいます!
今度からすみずみまで見てから質問します
城中探しても、絵画を飾る場所がわからない。
教えて!えろいひと!!
ズンダ仲間にしようと思ったんだがルナス行けない…ウルダ仲間にしちゃうと、もう行けないの?
ズンダがピコピコついて来るんだが…
ビキピキピキピキピキ(#^ω^)ビキピキピキピキピキ
>>41 主人公の寝室の壁をクリックしてみるといいよ
>>42 タカムとウルダをPTに入れてウルダが立ってた所から入ればいいんじゃないの?
あれ?
ルナス入れた…今さっき入れなかったのに…何故?
神の悪戯です
50 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/10(金) 15:22:28 ID:sB5JqWX6
ビッキーにヘンなとこ飛ばされた…
>>44 いや、そこに行っても「ルナス」って文字も出なくて壁にぶつかる感じになるだけだった。
一度森から出たら「ルナス」の文字が出て入れた。何だったたんだ
>>41 おまいもwikiの骨董品見ろカス
>>50 あかずの間?
閉ざされた森?
53 :
50:2006/03/10(金) 15:26:49 ID:sB5JqWX6
お、ageてもた。
>52
森の中の小さい草地から出られないよ…
閉ざされた森、って言うのか
瞬きの紋章片が落ちてたんだが、これで誰か呼べと?
そういえば王子の部屋の階の(室内でなく外)台座って何が置ける?
像も壺も置けなかった。
>>53 お前は俺か。
俺もたった今、変な森に飛ばされた…けど普通に出れた。
>>53 残念ながら何もなす。
キリィ、ツヴァイク、ローレライ、ビッキー、ジーン、エレシュと何かありそうな奴を連れて行っても何も起きない。
本拠地が最大LVになったらあかずの間にテレポートミスされるようになるが、
そちらも瞬き1つあるだけ。
なぜこんなに骨董品絡みのレスが増えているのか…
全部wikiにある(#^ω^)
俺のガチメンバー
ハヅキ(ベルクート)S
リオン(ミアキス)S
王子 M
ジーン M
ゼラセ L
キャザリー L
何だこの森何もないのか。
そういやローレライがビッキーに助けられた話って何だったんだ?小ビッキーが出ると予感したが結局出なかったし…
古い本はどこで使うのですか?
>>62 何故アズラッドの所に行かないのですか!
早くしなさい!!
>>62 本拠地隅々まで回ってそれでもわからないならまだ早いということだ
ドレミの精カウンターでヌッコロしてしまった。
しばらく出てこないだろうか?
トーマの野郎ー!ぬかよろこびさせやがって!!チサトと結婚できるエンドがあると思ったじゃねーか!
67 :
50:2006/03/10(金) 15:44:42 ID:sB5JqWX6
>54
いやさすがに持ってるw
画面右に伸びる道はあるけど、それ以上
先に進めないんだ。
ここからワールドマップに出られるのか?
みんな普通に脱出できてるようだが…
>57
そうなのか。
それでもビッキー呼んでみた。
やっぱり出られないヨー
リセットしたヨー
ちくしヨー
何かマップが繋がらないバグ多いのかな…。
ルナスと言い森と言い…
ちょち質問
白銀のブレイサーとかのLレンジ命中+20ってのは、Lレンジの武器限定なのか、
Lレンジにいるキャラなら誰でも命中率上がるのかどっちなの?
71 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/10(金) 15:54:24 ID:2sb6Bzcx
72 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/10(金) 15:55:16 ID:2sb6Bzcx
またageちまったスマン
3の糞ゲーっぷりにはかなうまい…
何がチビビッキーだ
(#^ω^)ビキビキビキビキビキ
>>68 右に行ってもマップが変わらないんだろ。バグだ。
>>71 外伝ってPSで出たノベル?
ID:KJdRucLNが物凄い頭のかわいそうな子に見えてきた
聖者の外とうって強いのはいいけど、素早さけっこう下がらない?
>72
そういやそうだよなぁ・・・
すいません、どうしても金運の欠片を落とすモンスターと遭遇しません。
どこにいけばいいでしょうか?
82 :
50:2006/03/10(金) 16:03:59 ID:sB5JqWX6
>68
そもそも外に出られない(=手鏡が使える場所まで行けない)んだ。
バグだったのか、ずいぶん悩んじゃったよ…
ヤシュア村の源泉
もー駄目だ
薄明の森で3日彷徨ってる。
攻略サイトとか見ながら進めてるけど一向に出られる気配がない…
ボスケテ
(#^ω^)ビキビキビキビキビキ
↑これって今流行ってるのか?
これを見るとそうしても厨房に見える。
>>84 wikiの画像見てワカランのならもう㍉。
ゲンオウの条件って確か爺さん系のキャラのレベルが主人公よりプラスマイナス1離れてるくらいでいいんですよね?
>>86 wikiに載ってるようなことを聞いてくる奴が多いからだろ
主人公-1より上なら問題ない。
>>83 ありがとう、そこへはどうしたら入れるのでしょうか?
ダンジョンでしょうか?
セラス湖の遺跡とは違うのですね。
>>86 wikiの画像見ながらやってる。
あれちゃんと合ってます?
もー無駄にレベル60なんだけど…
>>91 108の星を集めるつもりなら自然に入ることになる
ビーバーを全部仲間にする時に入ることになるから
どいうかwiki見ながら進めてるならのってると思うけど
>>92 あってる宝箱の位置を目安にすると更によく分かる
>>91 ムルーン連れて三色温泉亭行く。
時期がくればイベント始まるから自動的に行けるようになるよ。まだ行けないなら話進めながらちょくちょく寄ってみれば?
>>93 ああ、やっとわかりました。まだそこまで行ってないんでした。
セラス湖でも二回ほど蛙と会ったので、金兎と同じく
期間限定でエンカウント率が下がるのかもと思いました。
攻略チャートでいうと八の直前で、ナクラ、サギリを入れたあたりです。
ありがとうございます。
あれ?宝箱たくさんあるよね、前半に2つくらい…
あーもう
主人公におすすめスキルってなんですが?
>>99 敏捷に白バラのブローチ!
…を付けてもとろい子です
103 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/10(金) 16:31:26 ID:5o12jITb
なぁ・・一昨日始めたんだが・・投げ武器のヤツ、Lレンジのヤツらは連続攻撃しないのか?サイアリーズ外してフェイレン入れたんだがな(>.<)y-~どうにも微妙だ
やべ、男だけのPT作れとか言ってるが
女しか育ててねえ・・・
>>103 速が上がればするんじゃなかったっけ?
まあアレだ、サイアはあんまり育てなくてもいいと思うよ。
間違っても高級な防具なんて買い与えちゃ後悔するとオモ。
>>104 通常の雑魚と門の暗殺者4人だからなんとかなるんじゃない?
>>104 ぶっちゃけレベル15だかそこらのビーバーを無装備で連れて行っても余裕で勝てるくらいだから
さほど迷う必要はないぞ、安心しろ。
ハレスとキャサリーは手遅れっぽい…2周目か。
キャサリーてどんなキャラ?人気あるみたいだが
ソルファレナ攻め前夜の城で石版の前にゼラセ様がいないんですが、どこに行っちゃった?
>>99 王道楽土に打撃重視なら明鏡止水、魔法重視なら天地神明
ラスダンにゲオルグとツヴァイクついて来ちゃうのね・・・
分かってたことだし一度も使ってないしこの機会に使うかな
初期装備ない上に武器鍛えてないけどw
精鋭部隊拡散させたし何とかいってみる
>>108 ミアキスのお顔にボズ殿の身長でクライブの強さにスタリオンの足の速さのキャラ。
>>112 安心しろ。ツヴァイクは育てまくっても涙が出るほど弱い
キャサリーが物凄いキャラに思えてきた
>>116 顔はミアキスではないが、可愛い系の女がそのまま大人になった感じ。
ついでにバラすと、クライブ・エルザと同じ職種
(#^ω^)ビキビキビキ・・・
(゚∀゚)ビキビキ、ビッキーッズ!
一度目のビャクレン戦後、「すいません」を選択してしまった。
(ゲンオウで会話)
もう2度目のイベントは無し??レヴィ仲間にすればまたアリ??
>>120 やってすぐならリセットすればいいじゃない
ゲンオウって3部隊分けた後でも仲間になる?
「提督」のとこにも「作戦室」にもフワフワいなくて仲間にできね。
あのジジィビーバーまじぬっころす。じっとしてろ
>>119 )
゜)
Д゜)
゚Д゜)
( ゚Д゜)…
( ゚Д゜)
( ゚Д゜)( ゚Д゜)
( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)
( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)
( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)
( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)
( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)
( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)
( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)( ゚Д゜)
まつたけはゴーストツリーが落とすんですよね?
何回戦っても、トリュフと?壺しか落とさない…
>>123 三部隊ってラストダンジョン?
というかその時点では誰も仲間に出来なくなるよ
>>125 マツタケ…何かの木が落とすのは確かだ。
終盤でも大丈夫なはずだから、
ゴーストツリーやウィザーツリーやら同じグラの奴を狩りまくれとしか言えない。
128 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/10(金) 17:20:07 ID:5py2JGf8
ゲンオウ仲間にするのにフワルフワウ?と話す必要あるのかな。
ビーバー村のフワフワいた家の前のビーバーからヌシの話聞いていったら仲間になったんだが。
>>128 不要騎士。
王子と同じLV以上の奴連れてけばいい
ハーシュビルに一度も行かずに主人公の城を奪われたところなんですが、もうキャザリー無理?
>>126 女王戦前の3部隊編成。
ここならまだ平気なはずなんだけど。
>>128 それやってみたけどダメですた。
もちろんジーサンと自分のレベル差も守ってるんだけどなー。
V、1と2のにおいがして面白いな。
傑作ではないけど。
>>130 ストームフィスト攻略の前(ドラート奪還した直後)に行けば何とかなるかもしれない。
けど、微妙。
>>128 その辺りはまだよく分かってない情報だね。
自分は1周目はフワラフワル家前のビーバーに聞いただけで出てきてくれたけど、
2週目はフワフワ家前のビーバーに聞いただけじゃダメで、
フワフワ本人に聞いたら出てきてくれた。
>>129 む!ジーサンは自分以上のレベルじゃないとダメなのか!
-1まで平気かと勘違いしてた
>>135 -1でおk。
経験値の値までな。
王子43 600
アズラッド42 300だと多分無理。
王子43 700
アズラッド42 701ならおk。
後ろは経験値
いや-1まで平気だよ
ラストダンジョンに出てくる根暗ってどっちの選択肢選んでもリオンが一騎打ち?
>>141 根暗ってドルフのことじゃないの?
ココは俺がって言ってもリオンがココは私がになると思うんだが。
阻んだら王子が一騎打ちしたぞ
>>143 そうなのか?スマン、俺1週目は拒んでも出来なかったから知らなかった。
もうすぐ2週目のドルフだから確認してみる。
wikiもそうなってるし、俺のリオンからの好感度が低かったのかな。
>>138にはスマンカッタとしか言いようが無い。
ゼガイって森のどの辺にいるの?
ちゃんとタカム連れてるんだけど、見つからん
>>143 多分、リオンに嫌われてるから。
おそらく好感度高いとリオンが無条件闘う
分岐が多くてワカンネ
2週目は選択肢すら出ずにリオンがいったし
ゲオルグ様が帰ってきたかと思ったら、またツヴァイクかよ・・・
こいつUZEEEEEEEEEEEE
満場一致でスヴァは嫌われキャラと弱キャラ2冠王です。
塩買い占めてもまったく塩の値上がりの噂が聞けないんだが
153 :
138:2006/03/10(金) 17:39:39 ID:01xAyLwz
情報がありすぎてわからんorz
選択肢で任せるにしたらリオンが行っちゃったけど
高感度高いと王子が行くのかな?
もうワケワロス
なんでツヴァイクって腹突き出して走んの?
>>127 ゴーストツリーが出る場所でしか戦っていなかったので、場所を変えてみます。
ありがとうございました。
バイバイ
戦死すると石版の文字が半透明になったりするの?
影の薄いキャラだと死んでるのか生きてるのか分らん。
テンプレにないじゃまいか!?
仕方ない、再生。
■幻水三闘神
・ツヴァイク
・エルンスト
・空席(相応しい実力者がいない)
■神を補佐する頼れる猛将たち
・ロイ
・シウス
・ソレンセン
・ガヴァヤ
※士官希望者随時募集中。
次はストームフィスト攻略なのに
まだジーンからの手紙が目安箱に来ないです。
人数ある程度行かないと発生しないのかな。
ミアキスの腰を振る歩き方に大興奮。
個人的には、リューグとラハルも糞弱いんだが、どうか?
パラ的に言うならリューグの方が神がかってる
ゲンオウとフワフワって関係なくね?
リヒャルト仲間にしに行った時にジーン連れてったらイベント起きたけどゲンオウは仲間にならなかった。ジーンのレベルが低かったから?その後にレヴィ連れてったら仲間になった。
マップ切り替えたらリヒャルトいたので即、スカウト。
ゲンオウ関係でフワフワなんて出てこなかった…たまたま条件を満たしてたのかな?
薬まで使ったキルデリクを誰で戦っても格下扱い、王子軍が強いワケがかわかるな
HGなんて、ちょっとビックリした程度の感想だしw
↑流れ無視したレスすまん
今更だがチャージの効果ってFA出てる?
クリティカル以上のダメージだとか即死攻撃だとかよくわからんのだが・・・
>>168 お爺ちゃんじゃないと無理だとあれほd
まぁなんだ・・・wikiもうちょっと活用しようぜ
>>166 ラスボスが弱すぎる・・・
物理攻撃だけで瞬殺だった
大陸を焦土にする紋章の化身がなんであんなに弱いんだ!
もろ刃とかブーストとか使っておいて弱いとかどうかと思う
まあ使わないでも弱いけど・・・
>>171 幻水シリーズのラスボスの意義をを否定しないで下さい><
>>171 太陽の紋章が自ら選んだ相手じゃなかったからとかじゃね?
>>171 お爺ちゃんじゃないと駄目なのか…ジーンでもイベント起きたから高年齢キャラでレベルが主人公より上なら良いと思ってた。
それよりラストダンジョンの耐久力のが問題だ
崩れねえ・・・
それより強制加入キャラの多さが問題だ
リオンもあんま使えないけどツヴァイクは比べ物にならない程格の違ううんこだし
>>173 普通に用意された物だしなあ
それらを封印する理由もないし
>>176 ゼラセでも起きるけど同じく仲間にはならない
イベント見るためにつれていくのはありかもしれない
>>173 使わないでも弱かったんです・・・
>>175 なるほど手加減されたのか!
>>172 せっかくだから城が拡大するたびにイベントチャンス。はデマなのかどうか。
検証求む。
>>180 ラスボスとの壮絶な戦いに勝利
↓
今の戦いの衝撃で建物が崩れるぞ!わー逃げろー
という幻水シリーズの伝統
>>171 今回は味方キャラに設定上強そうなキャラ多いのに敵勢力ショボイよね
ゴドウィンなんて中盤で潰してアーメスをもっと強国にして攻めて来させればよかったのに
>>178 強制加入はそのキャラの見せ場なんだから許してやれ。
戦闘で邪魔なら同行者枠にポイ
>>183 今作では場合により、体格のいい男のアツイ抱擁になりました
>>184 他国侵攻。ゴドウィン崩壊。リムスレーアピンチ。
飛び込む王子軍。リムスレーアを戴き、更に熱い奪還戦へ。
とでもしろと?HAHAHA
>>184 ゴドウィンとルクレティアじゃ格が違うしな。ゴドウィンの余裕っぷりは何だったのか。
敵側にシュウ並の軍師がいてルクレティアと知恵比べとかして欲しかった…ほぼルクレティアの圧勝じゃちょっと
偶に5人近く強制加入して困る
しかもすぐ抜けるんだよ
190 :
sage:2006/03/10(金) 18:10:07 ID:qa4Gpa55
本拠地拡大したんだけどフワラフワルが城のどこにいるか教えてくれ。
探しても探しても見つらねー。
ビクトールとフリックの強制加入を思えば
素晴らしい改善点だった。4人枠
>>190 軍儀は探したか?
そして下げるなら下げるでちゃんと下げろ
193 :
192:2006/03/10(金) 18:14:06 ID:bUgnsOgn
軍儀=軍儀の間
電撃買ってきたけど仲間の入れ方詳しく書いてあるな
>>187>>188 軍師だけじゃなく、味方に赤月でいう6将軍的なポジションの女王騎士の大半いて
敵側のバフラムも提督の元部下だし、ディルバもポズのライバル程度だし
>>192 笑らかすなwwwwwww
>>190 前スレ読んでこい、VIPじゃねえんだから2~3日じゃスレは落ちない
>>195 ゴドウィン側には姫と太陽・黄昏って強力なカードがあったのにな…。
だいたい、いつもゴドウィン側が民衆の不満を買うような行為をするのが不自然で仕方なかった。
まるで主人公=正義でゴドウィン=悪の構図だし
>>197 んだから、もったいないもったいないとみんな言うわけで・・。
わざとやったんだ。なーんて話もでてくる始末ですよ
最終的に戦争に勝つ側なんて、大体連戦連勝だと思うけど
でも今回は敵の攻勢時もルクレティアはあまり焦ってなかったしな
ルカ戦ばりのピンチが一回くらい欲しかった気はする
籠城ルート
全部想定の範囲内って感じなんだよなあ
ルクレティアもギゼルも
そういや
バロウズの奥方ってどうしたの?
部屋に入ろうとすると拒まれたけど
ルセリナから説明あったやん
ルクレティアが自分の策をしっかり説明すれば
選択肢すら存在しないはず>籠城
あの辺は色々と苦しかった
明鏡止水の伝承見つかんねええええ。サウロニクス広すぎですよ
wikiに・・・流水の欠片・白バラのブローチ・明鏡止水の伝承(場所はFAQを参照)
とかるけど書かれてないし
やたら長い階段下りて出た広場左へ進んで
上り坂があるからそれ上った先の広場で
竜馬が向いてる方向で○連打。
水攻めは鮮やかだったけどやはり敵が馬鹿すぎて泣ける…。
オボロが実はスパイとかなら面白かったかも。
戦争がなんかめんどくさいだけのイベントになりつつあるなぁ
全滅させても勝利で範囲攻撃紋章乱発して目的地突っ込めば大勝利とか・・・
>>205 はいはいちゃんとwiki見てない。
伝承見てこい
>>206 ありがとう発見できたよ。全然宝箱見えないのね
視点切り替えと町の中でも鏡使用可にしてほしかった
>>208 敵撃破時のアイテム入手までを狙うと、結構難易度高くなって面白いよ
金色のカエルが金運欠片落とす確率って
かなり低くね?
お宝発見の大量に入れてるけど1個しか拾わないぞー。
てか、ワシールとオロクには家があるのに、
野人ヴォリガには…
>>212 ハンターの紋章+円の陣形技でアイテム100%ゲット
ヴォリガは岡村にしか見えない。
>>208 正直俺は2の戦争が一番だるかったが
力に差があってもこっちの兵がやられるとか、ランダムぽくて…
ヴォリガは東の中州の南の方の家じゃね?
ハンター手に入るの最後の最後じゃん。。
>>215 この3人、本拠地で同じ部屋に詰め込まれてんの面白いよなw
ゴールデンバニーの方が落としやすいとかの書き込みが無かったっけ
>>218 キャラのステータスが戦争にも反映されると楽しいのになー
今回も有利な軍隊ぶつけてもこっちかなり削られるけどね
>>220 最初からアイテム盗り放題だったらつまんないじゃん・・・
まぁ最後にハンター手に入れて
金運の紋章手に入れても
その頃には資金難はあんまりないんだけどな
>>218 俺は3の戦争が通常戦闘の繰り返しなだけで1番ダメだったな、4のはムービーダルい
今回のは命令中以外にもどっかボタン押せば時間止められればよかったのに
戦闘する度にカメラ勝手に移動するから
いちいちメニュー開いてカーソル移動させんのめんどい
そんな俺は地味に1の戦争が好きでした
俺がこの1週間、その質問で書き続けてるけど
滝つぼのビックフロッグのところに池。
本当に落とすから。
>>227 だから、セレクト押してマップを見るとかで移動するのが
テンポ悪くて嫌なんだよ
>>228 知らなかったwサンクス
城LV最大の時、ミアキスどこにいますか?
探しても見つからないので教えてください。
>>229 非常にどうでもよいが、両方俺な件について
>>231 キチンと一回にまとめてレスしない方が悪い。まぁ、確かにどうでもいいが。
セラス湖にあるシンダル遺跡に、黎明の紋章で開く扉の横に扉っぽいのあるけど、誰かあいた人いる?
ここもあやしいんだが
オリジナリティー グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ ストーリー
3.21点 3.09点 3.48点 3.94点 3.70点 1.82点 3.88点
安価は確認ダルいから省くが、
中盤ぐらいで『ひいらぎとうさん』が、マツタケ落としたよ。
ミアキスは宿屋のある離れの螺旋階段ずっと下りたところ
まったくみんなミアキス好きだねぇ
ああいう
おっとり萌え狙い系が好きなんだよ
オタは
ただのおっとりじゃなく天サドがツボ
あと眉毛が神
俺はボズとゲッシュが好きだ
とぅっこめぇ~!
たった今乱稜山クリアしたんだが
ロイって男だよな…女だったら最終メンバー候補だったのに
ロイは初期パラが糞なせいでどんなに成長率高くても結局…
シュラとゲッシュの中の人が同じらしい
なんか妙に納得した
>>223 3は反映されたよな。あれはあれで楽しかった。
話し変わるけど、戦争のSP+ってどんな効果?
wikiにも載ってないみたいだし。
>>244 よろしい、ならばフェイレンだ
弱そうだけど
金銀の高騰狙ってるんだけど
交易で商人が「情報が無い」って言うのって何か条件ある?
それとも中々出ないだけ?
「水滸伝」「三国演義」「西遊記」 中国古典名作の商標、日本ゲームメーカーに奪われる
【杭州8日新華社】 中国人なら誰もが知っている中国の4大古典名作の「水滸伝」
「三国演義」「西遊記」「紅楼夢」。ところが現在、「紅楼夢」以外の3作品は、作品名、主要登場人物、
ストーリーなどが次々に、ゲームソフト名として、日本のゲームソフト開発企業各社に商標登録されている。
中国の古典名作が海外ゲームメーカーの利益獲得の道具として乱用されていることに対し、
福建省温州市の企業は不満の声を漏らしている。温州喜倍児家居服飾有限公司の責任者は6日、
国家商標局への異議申し立てを商標事務所に委託した。
日本ゲームメーカーによる「水滸伝」の商標登録を阻止をする目的だ。
やっとⅤで体制立て直したと思ったらコレだよ('A`)
コナミは仮にも大企業なんだから別に心配してないけどな
それに幻想付いてれば多分おk
>>250 こんなことに目くじら立てなくてもなぁ・・・
特に幻水は108人仲間キャラがいるってだけで内容をパクってるわけでもないし
熱の守護者と光の守護者ってHp幾つなんだろう
漢の陣形技連発してるだけで最初の1ターン目以外ノーダメージで勝てるような気がしてきた
さて、試してみるか
王子・リオン・カイル・ミアキス・叔母・リム
…あれ?(´・ω・`)
255 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/10(金) 20:02:21 ID:MDotsTi3
>>250 青森、クレヨンしんちゃんを日本に返してから言いやがれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と思う。
何でガレオン爺は女王騎士の衣装に縄なんか組み合わせてるの?
お洒落?何か縛られてないと落ち着かない?
幻水やっとおわた?
あれだろ?「水滸伝」は無理だって言う気なんじゃねーの?
「幻想」ついてるし大丈夫だろ。
ってか封神演義は何も言われてないんだな。
アニメ漫画はいいのか
三国志の商標登録はKOEIがやってるが幻想三国志とか三国志大戦とかあるんだから大丈夫
じゃね?
そういや、昨日試してて始めて知ったんだけど魔力の値ってダメージに影響すんだね
幻水は魔力は使用回数にしか影響しないもんだと思ってたけど
今までもそうだったの?
すいません今本拠地取り戻して城レベル3になったんだが
石像の間の像がゲオルグ・ゲオルグ・ゼガイだったんだ……
回復っておくすりとか使った回数かと思ってたんだけど、ドレインも含まれる?
でないとゼガイそんなに回復した覚えが……
>>182 了解した。とりあえずこのまま突き進んでみるか・・・。
2回チャンスがあるって書いてあるからさあ・・・。
>>263 恐らくだけど、戦闘メンバーが戦闘メンバーに対して回復の数値を出したことが条件だと思います。
だから
>>263のゼガイの場合
ゼガイの攻撃→攻撃によってゼガイの頭の上に緑の回復値=回復させた。って感じだと思う。
>>265 レスありがとう。つまり回復の回数じゃなくて総回復量ってことかな?
まさかゼガイとは思わんかったよ
ゲオルグもここまで殆どパーティー入ってなかったのに序盤と竜馬の巣だけでw
質問です。
今戴冠式が終わったところのあたりです。
リオンがナクラのことをオボロに相談しようと言うんですが、
戴冠式直前にオボロが仲間になった状態なので、船にも城にもいません。
連れて歩けない状態です。
一度このまま放置して、後でオボロを連れて行っても間に合いますか?
声優ゴブリンさんの他の出演作品を教えてください
>>262 それでもレヴィで倍返し、魔力付けても2000ちょいがいいところだったけどね
大概の魔法使いが固定スキルと固定紋章もちなのがなぁ
ビッキーの瞬き外せれば1ターンに全体4500も狙えたのに・・・
質問です。
ランのおっぱいは何カップですか?
>>261 ルックの雷鳴LV4とフリックの雷鳴LV4じゃ次元が違う
BスバルがA
今本拠地手に入れたとこで、ゲンオウが期限付きとなってるけど
>レヴィ、ガレオン、アズラッド等の老人キャラを連れて行くと出現
とwikiにあるんで少なくともこのレヴィ、ガレオンが入るまでは間に合うってこと?
アズラッドは仲間になったけどあまりにもLVがかけ離れてて追いつけそうもないので
石像
ジーン・王子・リオンになってた
別に女性ハーレムにしてたつもりはないのだが。。。。。
>>274 俺はアズラッド仲間時点で王子38だったぞ
がんばってレベルあげてみれば?そこそこの魔法使いになってくれるよ>アズラッド
ゲンオウはあまり後半になると、仲間にならないとかなんとか。未検証っぽい。
>>271 それってキャラ別に紋章との相性決まってたからじゃなかったの?
今サウロニクス城なんだが…明鏡止水の伝承が見つけられん。教えてたもれ。
>>274 俺も似たような状況だったが
放置して先に進めて、レヴィ仲間にしたら王子より高レベルだったんで
そのまま連れてってゲンオウGET
これが楽だと思う
とりあえずレヴイを仲間にできる時点まで進めても、大丈夫だったよ
ゲンオウはレヴィやガレオン仲間になってからで大丈夫。
ただ、本拠地レベルが上がる時出てくる蛇を仲間にする事も考えて、
どっちか仲間になったらすぐ行くよろし。
>>278 てめー、wiki見るかスレ見なおせや!
何回も同じ質問をするな!ボケェッ
>>276,279
ありがとう
間に合うんならレヴィまで待とうと思います
女王騎士のガレオンもきっと高LVで来るだろうからそれでもいけそうだけど
今、クリア直前で引き継ぎのを頑張ってるんだが、塩梅が難しいな。
紋章・装備とかケチればラスボス勝てない。かといって奮発したら引き継げない・・・。
うーむ、とりあえずこれだけは引き継いどけ!っていうのある?
>>283 スマソ、wiki見ても分からんから聞いたんだ。FAQ見ろって書いてあったから見てるんだけど、書いて無い…
はぁ?
教えてやればいいだろ
Wiki見ろ厨が
交易で塩が高くなりません。どうすればいいでしょうか?
皆もちつけ。
俺、見れないからきっと「王者」か「明鏡止水」なんだろう・・。
気持ちはわかるが、ほかの人が質問しにくくなってるよ
仕切り厨が多いからな
>>293 30分ごとに噂話変わるから近い時間にセーブして塩が高騰してなかったらリセットして・・・を繰り返し
>>293 素直に待つか、wikiにも書いてある通り更新直前にロード繰り返せばある程度は・・・
>>296 正直、ある程度わきまえてる奴やスレ出来た当時からいる住人は、
今更質問するような事は残ってないと思うんだよねw
スレも見直さず、wikiどころかテンプレも見ないで書き込んでるカスしか見当たらないんだが。
カスだろ
もう地方によっちゃ春休みだからな。
他人に答えて貰わないと満足にゲームすら出来ん知恵足らずのお子様が多いようで。
まぁ、
>>301の言いたいこともわかるが、
一々死ねだのカスだの言ってたら空気が悪くなっちゃうよな。
掲示板ってのは生物だから空気ってのは大事だよチミィ
とりあえず「ガイシュツ杉です」っていう質問みたら「天麩羅」「wiki」でいいんじゃないかな。
思っても口にだすなってこと。
サラっとスルーが粋ってもんだ。・・と思う。
教えたければ教えればいい
教えたくないなら徹底的にスルーすればいい
wiki見ろと言っていちいち構うのは質問厨の一番悪い対策法だと思うよ
>>307 いや、wikiミロってのは、wikiにあるよ。と解答してるだけだしな。
一言言って、あとはスルー。でいいんじゃまいか?
ガイシュツ質問を確認もせずに聞いてくるのは確かにアレだが、
それよりも、そいつを過剰に氏ねだのカスだの叩いている奴もどうかと思う。
wikiとだけ書いてほっとけば良いのに。
でも、ビジー状態でwiki見れないときもあるから、難しい問題だね。
もうやめれ。
自由に3つ紋章付けられるキャラはクソ強いな。
ノーマにブースト+諸刃+狂戦士で通常ダメージ2000、Dクリティカルで7000。
連続率も高くて俺の中でリヒャルト並。
まあ今日明日昨日買ったばっかで質問したくなるのはわかるし、ループするのも仕方ない。
sageも知らない奴は来るな、と言いたくなるのもわかる。
だが
>>278はどうだろう?
ちょっと既出どころかちょっと前ジャマイカ。
ヴィルヘルム:ヴァアアアァアアァア!
・通常攻撃
⇒・突撃
ピッ
実はマルーンが結構強い事に気付いた俺。
ハヅキ並に早いし連続攻撃ガシガシ出る。
ガシガシがカジカジにみえた俺
ウルダ注目されるけどイサトも劣らない能力なんだよな。
ハゲだが。
わざわざウルダを差し置いてハゲを使う勇者はいるのだろうか
性能もちょっとだけウルダのが上だし、なによりメニューを開いた時の喜びが違う
今チョット調べてみたけど
ウルダの他にランもいけるみたいだね。
ああ、後ツヴァイクも・・・
wikiおもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
イサトは魔防高いのがイイ
エルフ攻撃もファレナみたいな糞に比べれば…
実はイサトのが魔防高かったりするんだこれが。
まぁビジュアルにこだわらなければボス戦向きかも。
今速度の高い前衛5人組み入れて戦わせてるんだが(lv60前後)リヒャルトが遅くてなんか切ない
速:ハヅキlv62・336、マルーンlv62・334、シュンlv61・333、シグレlv60・331、リヒャルトlv61・293
リヒャルトが攻撃する前に戦闘がオワットル
サイアリーズが裏切る理由が
曖昧すぎるな
Wiki見ろ
すべてそこに書いてあるし
今更答える必要も無いなら
このスレの存在意義はなくなるな
本スレに戻ればいいだけだ
視線一番接近させて、ある場所にいくとリオンのパンチラ見えるの外出?
>>326 水辺なら既出。それ以外はわかりません。
Wiki のエンディングのバッドエンドんとこ
ロイVSキルデリクて・・・そんなんあったっけ?アレニアの間違い?
330 :
328:2006/03/10(金) 21:56:09 ID:DOk6/BGo
スマヌ。篭城したことねぇな、オレ。
篭城だとそんなイベントあるんだね 知らんかった スマン。
331 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/10(金) 21:57:07 ID:Cc1Zqft0
スキルの下の方のやつって どうしたら
つけれるの?
バイナリエディタ使える人いる?
>>321 まあ一閃ある時点であまり必要ないんだが、
ファレナ参加メンバー2人ぐらいにもろ刃やら倍加紋章付けてぶちかますと、全体に9999ダメージの第二の一閃になる。
>>331 複数効果の、のおのおのランクをあげると、複数ののランクがあげれるようになる
やっと1週目終わったー。
2週目やろうと思うんだけど、イベントとか会話ってどれくらい増えてるんですか?
2週目プレイした人教えてください。
>>335 イベントとしては、ラスボスにツアイさんとゲオが入れれるくらいじゃないかとおもう
ウルダの言葉が冷たすぎて使ってひ
もうちっと優しさをおくれ
すげー香ばしいのが来たwwwwwww
仕方ないからたまにはちゃんと教えてみる
>>331 対応スキルを全てAまで上げる。
例)
獅子奮迅=体力と攻撃をA
因果応報=防御と技術をA
明鏡止水=体力以外の武術スキルをA
sageないなら返事レスはしなくていいお(^ω^)
おまいらビッキーの紋章に何宿してる?
>>332 何をもってして使えるというのかがわからん。
>>341 幻水5のゲームDVDの実行ファイルを開くと
町の名前に混じって
「キリィの故郷」がある。そのままのキーワードでエディタで検索できるので
試してみて。
隠しダンジョン関係なのか?
瞬きがあった場所の予感
いや隠しダンジョンのほうがいいんだが
ビッキー誤送の森の方か・・・・
ちょ、今ゲオルグがペインバードにチャージクリティカルで9999『回復』したんだが、何だコレは?
>>346 まあそうだろうなorz
ついでに自己レス、だからペインバードなのかと納得した
やってみるかイベント中なんで待ってくれ
ツヴァイクって・・なんかヴァルキリープロファイルのレザードみたいなキャラだな
微妙に変態だし
サイロウ仲間にしたいのに塩高騰しねぇぇぇぇぇぇぇorz
誰かマジボスケテ
という事はツヴァイクはロリコンか
>>356 いやなんか服装も性格もなんか似t・・・・・・・・
なげーなコレ
まだ1周目だけどWiki見ながら仲間全員集めてたら
普通に70時間越えてやがる・・・
つっても、FF12はこれ以上のボリュームらしいが
>>355 スレ内を「塩」もしくは「高騰」でページ検索。
ということはツヴァイクは16歳ローレライに興味があるのか
みんなは王子に何の紋章付けてる?
ツヴァイク39歳
ローレライ16歳
>>361 王者。まだ持ってないけど、金運にしようかな。
>>361 頭に烈火、左に破魔、中盤以降は幸運か狂戦死
通常は必殺と雷。
パーティ内容によっては必殺と狂戦士。
>>359 マジスマソ
携帯だから面倒でwikiしか見なかったんだが、待つしかないんやね(´・ω・`)
>>361 ずっと盾つけてるな
なんか主人公にはつけなきゃいけないような強迫観念が
狂戦死じゃねーや、ブーストか力。
ミスってユーラムじゃなくてエレシュ手に入れちまったんだが、実際どうなん?
1時間前のデータあるんだがやり直した方が吉?
カエルが金運落としてくれないんだが
バベッジローレライツヴァイクベゲンキリィ連れててもだめだ…
スキルSSまで上げないと確実じゃないんかな
>>371 2週目やるならエレシュの方が
本と心得の引継ぎあるし
>>372 ハンターの紋章を手に入れるまで我慢するか
ハウド村?だったか?そこの敵が弱いままであれば
ゴールデンバニーを狩ってください
お宝発見があればなんとか手に入れられるでしょう
エンカウント率が低いからおおボタル必須
>>371 ユーラムは戦闘に参加出来ない。戦争でも空気。
イベント見れるだけと考えていい。
エグバートのコマを完全コンプしたいならどちらも必要になるが1周では無理。
エレシュでいいとオモ
序盤あたりでリオンが自分はかくりよの出身だけど使えさせて頂けるか?
って問に信用出来ないの方を選ぶとどうなんの?
>374
サンクス!さっそく試してみる
中盤きちゃったからもう強くなってるかもしれんが…
>>377 選んだこと無いけど叔母上に怒られるらしい
>>377 サイアリーズ『あんたっ!!(`Д´)』
初めて限定版についてたCD聞いてるけど
女王騎士とかいい曲なのにあんまりゲーム中で使われてないのがもったいないな
魔力は確かトラード辺りでゴーレムみたいなんが落としてた…かな?
覚醒はエストライズで売ってた
オバ上に怒られるのかw
3にあった劇場
4にあった懺悔室
案外キャラクターの雰囲気を更につかめたから面白かったな
これがあったからこそ影が薄いキャラクターも光った
今回はそれがなかったから思い出せないのが多数・・・だが
十分面白いかったからこれ以上を求めるのは悪いな
・・・・でもあったらあったで更に楽しんでた気がする
結局キルデリクは強いのか弱いのかきわどいな。
>>385 ドラート近辺で出てきたボス敵で、でっかいゴーレムのボスが
魔力の欠片をおとしましたとさ。
他にもあるだろうが、今目の前で落ちたのでカキコ
本拠地入手後ロードレイクに行かないといけないのですが、、、
道に迷いまくり行きかたがわかりません(TT
>>392 道に迷いながらとはよく言ったもんだ、徒歩では行けませんよ
>>339 正直な、こんなこと言いたくないが
お前何様だよ?どれだけ古参か知らんが本当にウザいわ
393>>
マップのどのあたりがつながってるのか
よくわからないのですよー
船でいけるところは色々まわったんですけどね(^^;
今、2週目ラストあたりで初めてグレイコートなるアイテムを入手した。
wikiにも無いようなので書いてみた。
グレイキャップ?か何か頭の装備もあったからもしかするとセットであるのかもしれないね。
今日は随分と香ばしい連中が多いですね
>>394 落ち着こう、何も言わずにアボンしたら万事おk。
荒れるような事は避けましょ。
>>397 あんたもそう思うよな?
…って本人じゃねーか
言い過ぎたかも知れんが、分かってるならちょっと自重してくれんか
まあ後1時間ちょいだしな
>>398 西か東か忘れたがこれの名がついてるの桟橋にいく
そこから下にくだる
多分それでいいはず
>>404 今ようやく見つけました。
堰をビーバーロッジと勘違いしてました。
歩きでいけるのに、なんで船があるのかなと(;´Д`)
失礼しました~~
風呂イベントの「妹たちの幸福」ってどうやったら見れる?
wikiに従ってジョセフィーヌ+メルーン+フェイレンで試しても何も怒らないんだけど…
あと「兄たちの葛藤」も…
ゲンオウ仲間にはいらねー
主人公Lv31、アズラッドLv7、ゼラセLv36で行ったんだが
>>410 年寄りキャラはゼラセでいいと聞いたんだが
やっぱアズラッドのレベルを上げないと駄目か
タカムってどうやったら出てくるんだ? レルカー戦終わった所なんだがまだいないんだが。
目安箱でレレイの収容所に入れられる人間~とかいうのは出てきた。
コイツ出てこないからゼガイも仲間に出来ないし。
やっぱガヴァヤ神でしょ
ベストキャラは
アズラッド外してゼラセだけ連れて行った
「なんじゃ気のせいか」みたいなこと言われた
ユニコーンイベントのシエラ様のようなものか
アズラッド上げるのメンドクセ
期限切れる前に高Lvの年寄り仲間にはいるのか・・・
今レツオウに食材持っていったのに受け取ってくれなかったんだが
これって一度渡したらもう同じ奴渡せない?
>>419 そっか。なんか倉庫えらい事なってるし全部売ろかな
エロゲーでもやって感染したのか馬鹿だな
最近になってようやく街の位置とか把握出来てきた
殆ど船で移動するから位置がよく判らないんだよな
まあ把握したところであまり意味無いけどさ
すでにオルタの感染源はP2Pの外へも広がってるらしぃ
幸とか
馬鹿云々はおいておいて早く対処しないと(´・ω・)ダメス
すまん、脱獄させたキリィと本拠地で会わないまま
森の遺跡着ちまったんだが、案の定いない
本拠地第3段階で仲間になるチャンスがあるようなんですが
3段階目ってストーリ上ではどこらあたりになるのでしょうか?
城レベルが上がって水位が下がるごとに遺跡のらせん階段降りられるようになるけどここにある扉って最大まで城レベル上がらないと開かないものなの?
バシュタン何回話せばいいんだよ・・・
疲れたぜ
>>428 あー、まだ先なんですね
ありがとです。
バシュタン「?絵画」なら何でも良いってガセ?
百回くらい話しかけたけど仲間になるイベント起こらねえ。。。
話しかけるんじゃねえ、出入りするんだ
>>431 イベント進行中とか?
ちなみに本拠地が手に入ってないと、フラグは立ちません。
>>431 話す→キャンセルの繰り返しでおk。
初期の頃は言われてたけど出入りじゃ意味ナス。
>>431 入る→話しかける→反応無いなら出る
を繰り返す
>>431 俺200こえてるぞw
ソルファレス突入前なんだが
カワイソ(´・ω・`)ス
>>436 バロウズ郷が没落する前にバシュタンに話しかけないと愚痴聞けないとか言うレスがあった。
愚痴イベントは起きてる?
ああ・・・やっぱりアウトか・・・
防具屋のオッサンも消えてたしなー
サンクスでした。ちなみに愚痴イベントは起こしてた
普通、最初に村に寄ったときに鑑定屋入ると思うけどなあ
鑑定するものが無かったら入らんだろ
>>431 部屋出なくてもいいのですよ
×ボタンでキャンセル繰り返せばイベント発生します
バシュタン仲間にするの忘れてるなーと思って行ってみたら2回で仲間に入った
1週目は落書きじゃない?絵画持ってたら1回話しかけただけで仲間になったんだけど。
やっぱりこれらくがきじゃ駄目なんじゃないの?
バシュタン普通に存在感が薄いからな・・・・
いやジョセフィーヌとコルネリオの存在が強すぎると・・・言っても
無駄だなやっぱ薄いわ
新しい街に着いたら家は全て探索する
そいういう癖はつけるべき
>447
RPGするならあって当然の悪癖だなwww
住民全員に話しかけるのも忘れないように
ジョセフィーヌを頑張ってアーメス組で仲間にしたら
凄まじいデジャブが!!!!!!!!!!!!!!!!!!
戦闘後の「私の名前はジョセフィーヌ」が素敵!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(´・ω・`)ふぅ
古い本なのに内容が古くないから困る
あの鑑定屋は愚痴聞いてたしまたきたとき顔なしになってたから
どっか引っ越して違う町に居るんだろうと思ってて
仲間にできなかった1週目
>>442 このシリーズには店の人も仲間になるのが恒例だからさ
とりあえず入っとくんじゃないかな、と
>>453 どうでもいいが、尋常じゃなく読みにくい
サラマンダーとか言う敵にコテンパンにされた
仕返ししてやろうと歩いてるが中々エンカウントしねぇ
もしかしてレア敵?なんかいいアイテム落とすのかな
ルナス北の山で出た記憶がある・・・勘違いかも。
>>456 俺主人公1人だったから逃げたよ(´・ω・`)
>>456 エリアボスやね
一度やったり逃げた場合は
いったん別フィールドか街に行って戻れば復活
とりあえずその状態であればいい物は落とす
>>456 ルナス北の森のエリアボス
中~後半のレインウォール付近にもザコとして出てくるね
あんまり時機が遅いとダメだけど
つか、あいつってアレだよな、攻撃力もさながらモーションが手痛い
過去スレで見たが、ラスボスは56でやれるというのに70近くまで上げる理由はなんなのか聞きたい?
>>456 火竜のレザーおとしたようか希ガス
前半だったので、大変重宝しました。
中盤越えたら・・・どうなんだろうな。
エリアボスなんてものがいるとは
見逃してるだけで今までもいたのか……?
雑魚として出てくるならそう躍起にならなくてもよさそうだね。
>>464 いつもと違うエンカウントの敵
まあその辺のザコとの色違いもいるし
>>464 普通:シャラー
エリアボス:シャラー(ズワー)
レルカーかロードレイク選んで戦争イベントに入るところでつまづいたorz
ロードレイク防衛戦・・・勝てません・・・
wikiのおすすめ編成でもやってみたけどロードレイク陥落→リセットの繰り返し・・・
レルカーのが簡単なのかなあ・・・
リアルタイム戦争はこれだから困る
そのエリアでは特別強い敵
倒せば後々にとれる良いアイテム落とす
って程度の認識でおk?
倒しても特に何もないなら別にいいか
サラマンダーだけは一回殺らないと気がすまんが
36000ポッチで見逃してもらったときの屈辱は忘れん
そういえば今回お金コマンドあるんだな
5では使った事無かった
>>468 お勧め編成もあるが
ちゃんと相性も考えてるかい?
矢の雨は防衛や緊急回避にも使えるが
騎馬隊にはとんでもないダメージ与えるし
突撃を使えば殆ど無敵だしな
最初はこれでいって
なんかあぶないと思ったら回復
または主人公の近くまで敵を寄せて魔法ぶちか増せばなんとかなるはずだぞ
>>456 エリアボスじゃないか?
ちなみに「火竜のレザー」落とす序盤ではかなり防御力高い装備だったはず
>>468 ロードレイク防衛戦は俺もつまづいた
Wikiには簡単にクリアできるように書かれてるが
敵の配置や行動のいやらしさは作中屈指のものだと思う
あの狭い区域で矢4連発はキツイ
攻略法はさまざまだろうが、下方のジダン隊は放置
紋章弓隊を基軸にバンバン特殊攻撃を繰り出して俺は凌いだ
そういえば、まだラスボスにお金試してないや。
今回もお金で解決できるかな?
3、4、と比べるとかなり評価高いみたいだけど。
やっぱりストーリーは、かなり良くなった?
>>470>>472>>474 ありが豚
もうちょいがんばってみるか・・・
敵の進軍が早くて焦るんだけどジダン隊放置したらロードレイクに着いちゃわない?
>>469 エンカウント時の音楽というか効果音が違う。
ちゃんと聞いてればすぐわかる。
よいアイテム落とす。良い・・というには微妙な代物も多かった。
が、確かにその時期にとれないものだったかと。
特別に強い。強いです。その辺ででる一番強い雑魚の二段か三段は上。
敵の攻撃方法によっては逝けます。
きちんと鍛えてれば、問題なく倒せるかと。
サラマンダーはわざわざ後列を先に薙ぎ払ってくるので、これがまた。
>>468 今回の戦争イベントってメチャ簡単じゃない?リアルタイムだからかどうかは知らないけど近づかなかったら敵が攻めてこないし。
味方に美食があればさらに楽だけどね。
一番やりづらいⅢをやった後だったからかもしれないが
ロードレイクよりもレルカー防衛線のがきつかった…
海戦隊除いたら最終的に主人公隊と後一隊しか残らなかった
しかも主人公隊HP10ぐらいしだったし
全体で300人ぐらいしか残らなかったな
ハスワールの部屋ってどこだか分かる?
教えてほすぃ
音で判断しろ。特別な敵の時は戦闘前の音が違うから。乱稜山
がお勧め。あそこの特別な敵はサラマンダーだったはずだから。
目指せ。リベンジ。
後、特別な敵の時は戦闘後戦利品が必ず出る・・・て既出も既出か・・・
最強のエリアボスって何?
ネメシス?
>>476 俺としては3の方が面白い。
だが俺は2より3の方が面白かった奴なのであまりあてにするな
>>479 人によると思う
慣れてる人には平気だけど
リアルタイム系のシミュや臨機応変に対応できる事に慣れてないと
きついものはある
3はゆっくり考えられるのが救いだね
強制以外仲間にしないルートで進めても防衛戦楽勝だった
どんな編成してるんだ
>>479 うおー簡単かorzそうか・・・
4クリアしてすぐ5に入ったからあまりの違いに慣れられないんだ
>>477 アレは陽動
>>479 ロードレイク防衛戦はものすごい勢いで敵軍が迫ってくる
弓隊が騎馬隊並の早さとかありえない
ブースト、返し刃、その他一切使わずにシウスやら銃の人やら連れていったら
ラスボスかなり歯ごたえがあった
最後二人しか残ってなかったし
>>479 負け試合が多かった3の戦争に比べ
5は勝ち試合ばっかりなので、精神的に楽だよね
>>489 キャザリーってこのゲームの中で
最も攻撃力の高い一人じゃないのか?
>>489 シウス「弱いであります!」
ツヴァイク「スレではうんこと呼ばれているであります!」
マジ乙
>>489 ブーストとか使わずに普通に戦ったら結構強いよな。
>>480 何でそんなに大負けするのかが不思議でならん・・・・・
どうしても負けたくなきゃ敵の種類見て一旦リセット。その後再編成すれば
ほぼ損害0で勝てる。後、突撃多く持つ奴と、矢の雨多く持つ奴がいれば楽勝。
騎馬はヴィルヘルム様に任せて、歩兵は・・・・マクシミリアン騎士団、弓はエルフ弓隊
もしくはゼラセ+補給の紋章弓隊がいれば地上は楽勝。とにかく特殊能力を使い切ってから
直接戦闘に移れ。これ基本。
後、海上も同様。海上戦で気をつけるのは、最終戦争二戦目。そこでの船の配分間違えると泣く
ことになるから気をつけろ。
とにかくネームが変更される(紋章弓隊とかは別)部隊は通常より強くなってる。キャラ同士の関係
考えて組むなり、wiki見て組んでみろ。むやみやったら突っ込んでも無駄死にするだけだ。
2はシュウのお陰でほとんど何もしなくてもカタ付いたからなぁ
俺的軍師ランキング
軍神
シュウ ルクレティア
A
レオン マッシュ
B
シーザー 兄貴 4のおばさん
C
アップル
>>491 ラスボスで使ってみろ。一発で殺されるんだぞ、一発で。
攻撃力アップ系の紋章使ってないから3ターンで倒すとか出来ないし。
タカム入れててみつかる隠し通路って坑道だけなのかな
誰か確認してみた人いる?
ルクレツィアってそんなにすごい策士か?
このゲームの策って無理やりなところがあるから
評価できん
>>487 とりあえずもう一つのサポートとして
○ ○
ロ○ ○
○
みたいな感じでおくのも大切
敵が敗退したとしても方向によっては一気にロードレイクに突っ込むから
固めすぎないのもいいかもまあ、使えるスキルはどかどか使って
いくのがいいな魔法はどんな隊にもかなりな打撃を与えるから不利だからと言って心配はしなくてよし
2週目のラスボスは
主人公、リオン、ゲオルグ、ツヴァイク
で行ったら倒すのに30分くらいかかってやっと勝った。
その前に同じパーティーで20分かけて負けたからね。よけいに嬉しかった。
戦争なんて突っ込んで星の紋章ぶっ放しでなんとかなるじゃまいか
ニルバ島?のイベントでヴェルなんとか仲間にして帰ってきたとこなんだが、
wiki見つつ今まで見逃してたヤツ集め始めたんだが・・・。
ドワーフのおばはんに窓見せるためにタカム連れてルナス北の森に行ったんだが、
2回行って2回共、森に入ったときのロード画面で止まる・・・。
なんだろ。
でも、星も火も、最初に敵の数マックスの時に使ってこそだよな。
減ってると、その分何か・・・損した気がする。
>>498 策士つーか
1から10全部知ってます的な雰囲気がだな
オデッサも解放軍のリーダーじゃなく軍師としてだったら大成できたかもな
シュウは意味なく主人公を突っ込ませるから信用できん
奇想天外なことすれば策士ってわけじゃないし
とりあえず軍を勝利に導いてるルクレツィアは凄い策士と言っていいんじゃないの
>>498 二年前の黎明の在り処を既に知ってて、その上で王子側に仲間入り
つまり貴族を放っとく気は無く、その制裁はちゃんとスジを立てて小さなリムにさせる気だった
そういえば、今回のルクレッティアは初の脱シルバーバーグ家か?
既出ならスマン。
ルクレティアは埋もれた地味な知識を生かしてて良いな
>>498 なんか策士というより
地理に詳しい人てきなイメージが・・・・
人より耳と記憶力がいいだけだから。
・・・十分だっつーの。
いい軍師は戦争に勝てる軍師
だからいい軍師
グラスランド出身らしい浅黒な肌もイイ!
>>506 これまでの作品で負けた軍師なんていたっけ
>>514 ある意味では3のシーザー。最後まで兄貴の手の上で踊らされてた感あり。
>>514 アップル!アップル!
噂を聞いて誰に言われるでもなく
自発的にルクレティア助けた王子は行動力あるよな
地位もあるし、カリスマ性も高そうだし
幻水主人公の中じゃ一番パーフェクトっぽい
とりえあえずそのモテパワーを半分でいいから分けて欲しいんじゃよ
>>514 アップル
死者はポールその他沢山の義勇兵
シュウも序盤でレオンに一回負けて、成長して自分を犠牲にしてレオンを欺いた
>>516 アップルは軍師じゃなくて
シュウの引き立て役でしょ
総大将に斥候やらせるバカは後にも先にもシュウだけ
>>514 最終的には勝ってることになるんだろうけど
今回みたいに勝って勝って勝って…って感じじゃなかった
誰かの暴走がなければ早い段階で一応戦争終わってたわけだし
今までの幻水の流れ的に勝手に行っても入れなかったりするのに
今回勝手に行ったのにイベント進んでおどろいた。
ってか5は結構不親切な気がする。
どこ行くのか結構ワカランくなった。
皆、アップルたんを責めるなよ。あの子はあくまで軍師見習いみたいなもんじゃん・・・
シュウとか余裕あんまり無いから何か
ルクレティアはあり過ぎな気もしたが
>>519 あれ気になるんだよな
「お願いします~様」って、なんでわざわざどうでも良いとこにリーダー引っ張り出すの。
後のシリーズでは何かと理由が付けられるようになって良かった。
どこに行けばいいかは、大概リオンか軍師が教えてくれるんだがな。
ていうかみんなどこで迷うんだ?
このゲーム
想定の範囲内 って考えてるキャラ大杉
>>523 ルクレティアのあれはポーズだろ。ほら、あの女にも言ってたじゃん。「軍師は人前で謝ってはならない。」
彼女の中での軍師像というものがしっかりしていて人の生き死にを左右する作戦を立てる者として人前
では「この作戦は大丈夫。だってほら私あせってないでしょ。」的な態度を取らないと周りが作戦に対して
100パーセントの力を持って当たれないと思ってのあの余裕なんじゃまいか?
流行り言葉でくくれて安心しましたか?
外伝のナッシュも軍師っぽかった。
>>526 一々驚いてるようでは軍師は務まりませんから
とルクレティアさんなら言うんだろう
士気にも関わるし
>>525 スピナクス港に行くところは迷うというか戸惑うかもな
このゲームの戦争ってさ自軍より敵軍のほうが2倍、3倍と兵の数が多いよな。
いくら策があっても数のぶつかり合いの野戦なら普通は負けるだろ?
>>532 108星の英雄が集った精強な軍
を表現するにはそれが一番てっとりばやいから。
そこを何とかするから軍神扱いされてるんだよ
何のための策?
普通が通じない世界なんだよ
武器の威力が10倍以上になるし
>>532 現代戦(銃とか爆弾とか使う)ならまだしも、剣や槍がメインのあの世界の戦争ってのは
案外士気とか、相手の出鼻をくじくってのが大事。それさえできれば、後は敵を分散、撃破
ってのが可能になる・・・と思う。
歩兵対歩兵なら負けない?
パラ補正無しで
強い紋章使い一人いれば数百人分の働きしそうだし
やっぱRPGらしく一般人と兵士の間で大きな壁があるのかな
鍛えた兵士はLv10ぐらいとか
>>539 星の数による。星の数が多いなら勝つ。同じなら同じじゃね?
同じ兵種どうしだと補正あっても普通にまける
>>540 序盤のザコ兵士とラスダンの親衛隊の硬さを見れば良く分かる
なんで敵は200人、300人で1部隊なのに、
味方は100人単位が多いんだ?
30人ほどの部隊で300人の敵部隊を蹂躙する仲間の部隊が普通に思えてきた
>>543 女王騎士はLv20だったな
ランスってエロゲじゃ一流の冒険者がLv20ぐらい
一国を代表するクラスでLv40ぐらい
一般兵士がLv10ぐらいとか細かく決められてる
これの影響からかRPGの数値まで世界観に組み込んで見てしまう
敵が隔離よの門部隊を使えば
負けてたな
カイルと叔母さんの紋章見ると下級紋章でも十分戦力になるんだなぁって思う
そもそも兵力に差があるからだろ。所詮義勇軍だし
普通勝てないとかはなしな。ゲームの戦争にリアリティ求めたらきっとすごくだるい
無理やり徴収された士気の低い敵軍と
女王陛下と国家の解放に燃える解放軍
数の差なんてなんのそのだ
そういえば、ルクさん
城を落とすのに3倍の兵力がいるとか言いますがそんなの嘘ですとかいってたよね
母親の生首もって
母さんですって紹介するくらいのリアリティは必要だな
俗説ですが
>>549 ガレオンに33ダメージでした
イベント補正ってすごいや!
556 :
898:2006/03/11(土) 01:51:51 ID:+dRBbLBS
今回は4みたいに本拠地にレベル上げ施設ってないの?
ネメシス1匹倒すと
1000000手に入るな
なんかレーヴンって屋内限定と言う割には
屋外でも全然当たらなくないか?
二週目なんだが
声セット4取ってなかったり窓セット3取ってなかったり…
何やってたんだ俺…
窓をバラにしてみたorz
すげぇ目覚めたんだけど
>>551 今回の王子の義勇軍とファレナの正規軍の違いはプロの精鋭特殊部隊と
無理槍ナ徴兵で数だけは多く士気が低い一般兵士との戦闘力の差のようなものだろうか?
確かにリアル戦史でも数の差だけでは戦いに勝てないという統計があるね。
>>560 バラみたいな窓がもっとあれば良かったのにと思う
画面が明るくていい感じ
>>563 でも眼が疲れる。
音セットも耳が痛くなるのばっかり・・・
選択肢がダイレクトに影響すんのかよこのゲーム・・ロイが天に還ったああああああああ!!直前のセーブデータからやりなおそ
そのまま還してあげなさい
音と声セットの存在が分からん
狙ったんだと思うんだけど
使えるものも多少入れて欲しかったな
無限バフラム艦隊迎撃戦バグって意図的に起しても何の問題もないよな?
竜のギャースギャースにしてみたが、シリアスなシーンが台無しに
>>562 徴兵してすぐ戦線に放り込んでるみたいだったし訓練不足もありそう。
イベントムービーのゴドウィン兵はやる気の無い奴等ばかりだし。
マルタコ一家って軍国主義者のくせに軍事音痴なんじゃねえの?
ハイランド王国の兵隊達は雑魚でも強そうだったけどなあ。
無言で抜刀して切りかかってくる姿に胸打たれたラストダンジョン。
>>528 思い出すのに物凄く必死になった。
サラザールだったか
>>572 板違いだが、君の記憶力に乾杯
(`・ω・´)b
苦労して108人全員集めたので
決戦前夜の会話がテラタノシス
月夜のテーマが泣けるね~
決戦前夜の会話もお楽しみの一つだよな
エンディングというかラスボス後に、皆との最後の会話が無いのはいただけない
切り札がある 想定の範囲内だ
と言い続けたギゼル君に乾杯
>>562 叛乱軍とはいえ率いているのは王家の人間。
しかもマッドなキルデリクさんはともかく、
ザハークさんが(というかこっちが最初)公然と放火に
出るものですから民心が離れてゆく、その上局地戦ですら勝てない正規軍。
一発逆転の太陽の紋章にすがるも不発、全てが面白いように噛み合ってない。
本当に軍閥なんですかゴドウィン一家。
>>577 ユーラム君から「一言」、言ってほしかった
ギゼル「戦争に圧倒的に負けたのも、想定の範囲内です」
王家の人間といっても、継承権もない政治的価値のない人が率いてるってのがなぁ
へたすりゃ女王国家という国家体制を揺るがしかねないような(それこそバロウズの野心みたいな)
反乱ともとれる
>>583 よし、ゴドウィンの志願兵として頑張れ!!!
レイカー会戦で負けちまった
上下にMAP分かれてるの知らず偏った編成
こっちの指令は追いつかない
やっぱ軍師大事だわ
>>585 ヴォルヘルム隊だけ突っ込む→敵追いつめて無傷で大勝利
ヴィルだったわ、まぁいいか
せめて某人物との戦いには連れて行きたかったなユーラム
>>586 ㌧、試してみる
しかし西側の連中は洗脳でもされてんのか?
アレニアもザハークもぶっ殺してぇ
>>587 チャックみたいにそこだけ一騎打ちしたら面白かったのに
ギゼル君…僕は負けないよ!
普通に負けて戦死したりな。馬鹿なお兄様って目安箱に入ってたり
ヴィル「下品なヤローだぜ!」
>>583 最初はそーだったけど
女王騎士による放火や常勝無敗の快進撃、しかも先代女王が壊滅させた
ロードレイクとの和解や協力する有力勢力多々いる、その上、王家の血筋ということは
女子が生まれれば良いだけの話、しかもハスワールさえも抱込む。
だったら無理な徴兵や敵国のアーメスと組むような傀儡政権よりもと、なる。
だから、太陽の紋章を使用するためだけに時間稼ぎしかしない
ゴドウィン家がどうしても馬鹿にしか見えん。
ギゼル「リムと・・・セッ・・ク・・ル、した・・・かった・・・」ガクリ
初めての海戦過ぎたらコルネリオを仲間に出来ないって本当ですか?
すみません。
ドラート戦後の砦へ向かう途中の市街なのですが
どこに陣形の「四」ってありますか?
さっきからグルグル回っているのですが・・・。
よしクリアできた
改心させるより叩き潰した方がいい悪ってあるよね
ミアキスに烈身の秘薬飲ませてやりたい。ハァハァ(*´д`*)
どうなんだろう
ギゼルはどの勢力が勝っても結果的にファレナは
一枚岩の強力な国家になるって考えていたんだろうか?
プライドは高くても自分が必ずしも常に正しいと考えてる風ではなかったなぁ
単にサイアリーズに遠慮していただけなのかもしれんが
全く一定の態度とり続けたクセに叔母上関連だけ態度が違ってたなぁ
本気で勝つ気なら王子を門をつかって暗殺しちまえばよかったのにね
最後のスタッフロールでチャックがルセリナのスカートの中覗いてるねw(*´д`*)ハァハァ
敵がどうすれば勝てたかなんて考えてもしょうがない
大抵のRPGの敵は 余裕で勇者を叩き潰せるのに
わざわざ勇者と同じくらいの敵をチョイスして徐々に強くさせて
負けるというストーリーだからな
電撃買った
詳しい条件書くから更新まかせた
勇者や主人公が旅立つ町に鉄巨人やギガンテスを配置しないのと同じか
>>596 効果には個人差があります。
って画面の左下に出そうだな
姫様ああぁぁ、姫様はどこぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
あれあれ?
ムラードさんがいませんよ
一度本拠地に戻ったのがまずかったのか・・・orz
>>600 星をみるひとは普通に配置してるんで開始2分で死ねるけどな、デスクリムゾンとか
ドレミの精全部揃えないと108星にならないんだっけ?
ドレミ関係ない
ドレミは関係無いよ
おk、サンクス
シナリオ進めてもエスとライスにアズラッドでねえ。もうソルファレな目前。
もういいもん!
つまり敵はバカか狂人かマゾの集団てことですなww
電撃より
ゼガイ
バロウズと決別してラフトリートで着替えてから
北の森の河原にいくとランダムに仲間になる 失敗しても再度説得可
ガヴャヤ
本拠地入手以降から、美女攻撃、美少女攻撃、新美女攻撃、高飛車攻撃のどれかを使用できるメンバーをパーティーにいれて話しかける
ゲンオウ
ビーバーロッジ炎上から
ビーバーロッジのビーバーかフワラフワルにウワサをきき、ガレオン、アズラッド、ワボン、レヴィのうち誰かを王子のLVの5%マイナス以上にしてヌシの滝壺にいく
ビャクレン
本拠地のレベルが2から
ゲンオウかレヴィがいると仲間が20人増えるたびに本拠地の端に出現
モンセン
5万ポッチ以上買う
好感度はのってない
スキルの楽師は音楽かわるだけみたい
…ゼガイってランダムなのか?
ゼガイ仲間にするときってちょうどエルフ女も出現するよな。仲間にならないけど
その所為で初めて訪れたときはゼガイのイベント起こらないから勘違いしたんだろうな
そういや、天命のグローブみたいなのってないの? 天命セット腕装備だけ手に入らなかったんだけど
あと、レルカー&ロードレイク防衛での大勝利条件ってまだ不明なのか・・・
森で一時間以上戦ってもブーストが一つも手に入らないのはリアルラックですか?
ブーストの封印球はもう20個以上売り払いました
むしろドロップ率高すぎる
ぶっちゃけエリアボスのウルス狙ったほうが
早い
ヴィルヘルム
ヘリオッド砦攻略戦で大勝利しビッキーつれてラフトリートの宿屋で話しかける
レルカー会戦で大勝利しビッキーかフェイロンつれて話しかける
女王親政までしかのってないから詳しくないがスマン
>>615 むしろブーストの欠片80個以上出すほど
ウルス出る場所で狩ってたお前はすごいよ
そういえば目安箱に、ツヴァイク「セラス湖の遺跡には黎明、西の遺跡には
黄昏の刻印が…。私の言いたいことが分かるな?」
的なのが入ってたんだけど、これって何だったの?
タイミングはソルファレナ奪還後だったと思うけど、
二週目に入っちゃったから気になってしょうがない…。
>>618 いや、素で3周目前半まででカウントしてたわ
>>616 それはどこでしょうか。
wikiを信じてランとともにロードレイクで狩り続けてるんですが
>>619 それ俺も来た。
言われたとおり連れてってやったが何もイベントは起こらなかった。
ツヴァイク本気で何。
ツヴァイクには殺意が湧く
>>624 ありがとうございます。
さっさと戻ってそっち方面に行ってみます。
wikiには激怒があると便利とか書いてありますが、
あれもウルス狩りじゃでないけど、
レッドだと腐るほど落としますね…orz
>>621 レインウォール南東のドレミの精がいた森
出現率低いけど黄色いヤツ
あいつ赤より落とす確率高いんじゃないかな
数回出合ってほぼ全部激怒とブースト落とした
>619
ということはソルファレナ近くに太陽の紋章を象徴する遺跡があるってことか?
激怒なんか一回も使ったことないな
怒り 狂信 ブースト もろは 必殺
これくらいだな
水と盾、星>1周目
>>629 あるある
まあ怒りは大体ナクラからパクったやつだけどな
あっさり手に入りました。
皆さんありがとうございました。
それにしてもあの一時間はなんだったんだろう…
リオンの私見習いですけど・・・が電撃に使われてて笑える
塩あがんねえよヽ(`Д´)ノウワァァン
>>619 その2つの遺跡のちょうど中間辺りにある遺跡とか?
西の遺跡に地図職人連れてけ
隠し通路があるから
激怒もういらねえ…ブーストくれウルス
ムラードでねぇ、ちゃんと前に二回話しかけたのに
素直に次を待ったほうがいいか・・・
>636
マジで?
童貞はお前じゃw
ボケ死ねやwwww
誤爆したわww
何やってんだwwww
ゴドウィン軍見てると頭痛くなってくる
主人公のコスチュームって任意に変更できないのか?
デフォのコスあんまり好きじゃないから、他のコスで動かしたいんだが
サガフロのエミリア編みたいに色々着替えたかった
どうせ各種服ポリゴンも手間かかってんだろうし
>>617 兄貴つれてってどうするんだよw
つれてくのはフェイレン(妹)
>>645 コードでもなきゃ無理、
さらに軌跡あぼーんしたからもう無理w
ミアキスとの一騎打ちで必殺がヒットすると、とんでもないところに当たるな。
ドコを狙っているんだ、この変態王子は
108星全部集めるの、終盤サイアリーズ死ぬけど、問題無いんですかね?
サイアリーズを生き返らすと彼女のしたことが無駄になる
651 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/11(土) 08:18:36 ID:9RfGwC1d
ないでしょ
サイアリーズが生き残る隠しエンディングとかが無い限り
よく考えたらビッキーでリムの前に精鋭部隊テレポしてキザ男と禿げ殺してリム助ければ終わってた気も・・・
の前にビッキーで過去に飛んで(ry
>>654 ビッキー最強伝説じゃないか!
天才軍師を含む誰一人もその事実に気づかないって・・・
二週目以降その選択肢あっても楽しいのになぁ
ビッキー&主人公で敵地に行って主人公の紋章使ってボス殺せばいいのにね
4なんか108人集めたら遠くから罰レーザー撃ってれば余裕でしょ
シンダルの謎が解けるまで次回作以降も
最弱のツヴァイクは毎回登場するのかな・・・
>>656 よく考えたらどんなに強い敵だって艦隊だってビッキーが異空間へ飛ばせばいいんだしね・・・
>>581 王都奪回戦の前には
バロウズ部屋に兄妹とボズがいるよ
ルセリナの「こうして兄と話せるのは何年ぶりでしょうか・・・」
ってセリフが好かった
660 :
659:2006/03/11(土) 09:03:19 ID:pPwAYqXX
↑前夜ね
ベルクートさんが死んだ時のマリノとハヅキの反応が気になります
>>657 ツヴァイク、登場できる余地あるか?5の時点で見た目20台半ば、1,2に
出てないこと考えて、2の時点で30代半ば、で、3では・・・はっ!!
そうか・・・・アズラットのよう、老人キャラで登場可能か!!
「シンダルを探してウン十年!今度こそ!!ここにシンダルの決定的証拠がぁ!!」・・・・みたいな?
663 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/11(土) 10:00:16 ID:RxgyRNDU
聖者の外套って装備して一敵殺害数が一定に達したら外れるんですか?
>>649 サイアリーズは108星じゃないよ。
>>663 一度装備すれば、自分ではずさない限り外れません。
666 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/11(土) 10:11:52 ID:RxgyRNDU
で、
>636 は釣りだったの?
>>667 俺もそうだけど先駆者は皆、西の遺跡に行くときに
最低限王子・リオン・キリィ・ローレライ・クソ・タカム・ゼラセ様は連れて行ってるからガセ。
どこに連れて行っても何も起きない。
まさに攻略本待ち