第3次スーパーロボット大戦α攻略スレpart207
Q:何だよ開幕早々気力130とかいう技? 知らねえよそんなの
A:サウンドフォースにサウンドブースター(SB)装備させてMAP版突撃ラブハート使え。熱血とか覚醒併用すると(゚д゚)ウマー
Q:サウンドブースター(SB)なんて装備できねえじゃねえか
A:序盤は存在しないから諦めろ。歌エネルギー20000貯めろ。情熱(゚д゚)ウマー
Q:MAP版の歌なんて使えねえよ
A:合体攻撃だヴォケ。バサラ、ミレーヌ、レイ(おっさん)の気力上げろ。激励、ディスクP(゚д゚)ウマー
Q:気力溜まってるのにゴルディオンハンマー使えねえ。ダブルピンポイントバリアパンチ使えねえ。ユニゾンキック(ry
A:だから合体攻撃は必要なユニット全員の気力上げろっての。武器選択画面で必要ユニット確認できるだろが。
さもなくば移動中に金色トンカチのEN足りなくなってんだろ
Q:ちゃんと気力もENも足りてるっつーの!武器も出てるっつの!いい加減なこと言うと殺すよ?
A:地形適応みろ!!!
Q:何この敵の特殊能力?意味わかんね、てか不親切すぎね?
A:ステータス画面でセレクトボタン押せ
Q:小隊編成マンドクセ。分岐で一々解散するのやめろよ
A:小隊編成画面でスタートボタン、そこからお前の作った小隊保存しろ。少しは楽になる。
全員いなくても残骸残ってるからそこにあまった奴つっこめ
Q:強化パーツ売れるの? 売却益も次周に引き継がれる?
A:装備画面で□ボタンだ説明書見ろよ厨房が。最終面で売っとけば資金引継ぎの対象になるからお得
Q.マックスって後半で艦長じゃなくなるとかないよね?
A.ヤック・デカルチャ!(なんてこった!)輝達と一緒にドッグファイトがしたいそうです
Q:○○○○つかえねー。なんでこんなユニットあるわけ? みんなも使ってないよね?
A:ユニットの強い弱いでなく、愛で運用するべし。どんな原作にもファンがいる
Q:敵味方識別のMAP兵器ってどれ?サイズ差補正無視の武器ってどれ?バリア貫通の(ry
A:まずは武器にカーソル合わせて△押してみような
Q:熟練度習得条件が敵230体撃破って…
A:兵隊を中心に狩っていれば案外直ぐに達成できる。
Q:ENバグって何よ?
A:移動中にキャンセルしてみな。バクとバグじゃえらい違いだ
Q:EXハードがだるい俺に永久活動の方法教えてくれ!
A:覚醒、期待をつかえ。期待のSPがなくなったらバサラたちで回復→エンドレス。うまくいかない時は歌ENを上げよう
Q:2周目終盤で綾波レイが復活したら、突然PPを800持って現れたんだが、バグじゃないよな?
A:綾波に限らず一度抜けて帰ってくる奴の中にはPPを引き継ぎなおして帰ってくる馬鹿がおる。詳しくはまとめサイト
Q:ジェネシックになる話でビッグボルフォッグがLv低くなったんだけど
A:今回はボルフォッグが罠 ビッグボルフォッグで使いましょう
Q:スペシャルモードのパーツ所持数って何個になるの?
A:1周で入手できる限界個数を手に入れてくる
Q:ハードモードをイデエンドでクリアしても、スペシャルモードは出る?
A:うん
Q:引継ぎって、クリア時点で持ってる金とPP?
A:資金は今まで獲得した分全て(パーツ売却分を含む)。
PPは獲得した総PP-上書きされた自分で付けた技能分のPP
Q:なんでクォヴレーが久保なの?鼓舞じゃね?ゴーガンソードのどこが剣なの?おかしくね?
A:ソウデスネ。
Q:現在○○話○○ターンなんだけど、今遥か〜いける?
A:俺なら出来る。お前には無理。
Q:イデ様の武器改造しとけば、ガン&ソードの威力upだなwwwうはwwwwwさすがアフロww
A:無理。MAP剣9999、単体剣12000、MAP銃12000、ALL銃15000で固定。
Q:EX-Hは、どの主人公がお勧めですか?
A:好きなの選べ。熱血覚えたら楽だぞ。
Q:クスハ編2話、熟練度とれねーんだけど。
A:コンVで削る、ジェガンがとどめ、あとは勇気。
Q:○○にはどんな特殊技能がお勧め?
A:それくらい自分で選べ。とりあえず地形Sはガチ。あとはサイズ無視かSPうpでいーんじゃね?
Q:無限稼ぎってどれくらいの時間やればPPカンストするの?
A:使ってる連射パッド等各々の環境で変化する。知りたきゃ自分の10分あたりの稼ぎから逆算するといい。
Q:おっぱい編の35話、あれはどっちを選べばいいんだ。教えろ。
A:返事? 『返事』って? 『いやだ!』 か? 『NO!』 か?それとも『ごめんこうむるぜ!べーっか?』
どれでも好きなので答えてやるよ! みたいなノリだと思え。要は隠しとか何も無い。
Q:図鑑が100%にならないッス。
A:ロボット図鑑は仕様。キャラだったら、おっぱいで終焉ルートorサブシナリオが怪しい。
Q:28話、マクロス系が抜けたはずなのにミリア機に乗った○○が居残りしてます。
A:今のところそれによる不具合報告はないっぽい。稼いだ経験が因果地平とかもないんで安心汁。
Q:はあ?普通にやってりゃ今遥か〜行くだろ。むしろ終焉行く方が難しい。
A:はいはいすごいすごい。
Q:53話開始時加入した機体リストの中には試作2号機があったのに実際には手に入っていなかったんだが、バグか?
A:バグらしい。条件、回避方法は不明なので不安なら36話でとっとけ。
Q:ゼオラ、アラド、スレイ、アイビスって誰のPP引き継ぐの?
A:ゼオラ→ゼオラ アラド→ゼオラ スレイ→スレイ アイビス→スレイ
つまりアラドとアイビスはPP稼がせても無駄
隠し機体取得条件(基本的に確定)
※Rはルートの略。
45話のMS獲得は地球圏の種Rのみ、45話で入手した場合53話では取れない。
●MS関連
・ガンダム試作2号機
36話終了までにバニング・ベイト・モンシア・アデルの撃墜数の合計が100以上(36話クリア後取得)
52話までに入手してない場合、同4人の撃墜数185以上(53話冒頭で入手)
・アトミックバズーカ(換装P)
53話冒頭で36話でGP02未入手でも可。バニング・ベイト・モンシア・アデルの撃墜数合計150以上
52話までに未入手の場合バニング・ベイト・モンシア・アデルの撃墜数合計185以上で2号機&換装P入手
・ノイエジール・ヴァルヴァロ・ガーベラテトラ(試作3号機→ノイエ・ジール改造引継)
種R45話or53話冒頭コウ+キースの撃墜数合算がそれぞれ
コウ−キース≧40→ノイエジール
キース−コウ≧20→ヴァルヴァロ
二人の撃墜数の差が6未満→ガーベラテトラ で入手
・フルアーマーZZ(換装P)
種R45話終了までにジュドー・ビーチャ・モンド・イーノの撃墜数合計が100機以上
53話までに未入手の場合、無条件で取得
・キュベレイ(白)・クインマンサ・量産型キュベレイ(黒キュベレイ→白キュベレイ、赤キュベレイ→クイン・マンサ改造引継)
種R45話or53話冒頭プル+プルツーの撃墜数合計の下一桁が
5→クインマンサ(1人乗り)
0→キュベレイ
7→量産型キュベレイmkU で入手
・ゲーマルク・ドーベンウルフ(ZZ→ゲーマルク&ドーベンウルフ改造引継)
種R45話or53話冒頭ビーチャ+モンドの撃墜数合計の下一桁が
5→ゲーマルク
0→ドーベンウルフ で入手
・νガンダムHWS(換装P)
36話終了までにアムロの撃墜数60機以上(37話の冒頭で取得)
45or48までに未入手の場合、無条件で取得
・Hi-ν
53話開始までにアムロ+ブライトの撃墜数合計120以上(νの改造引継)
・サザビー
53話開始までにアムロ、カミーユの撃墜数がともに50以上
・イザーク&デュエル
地上R19話でイザーク撃墜→31話でイザークを撃墜しない→51話で核ミサイル全機撃墜後、
ディアッカとイザークが戦闘し両方生存(ここまでにディアッカの撃墜数50以上)→
その後イザークを生存させクリアすると、51話後半で味方増援で出現(2ターン目)、そのまま参入
・ラゴゥ
地上R21話前半クリア時にバルトフェルドとダコスタが生存&前半MAP内で2人が敵機を合計10機以上撃墜→
地上R22話でSEED状態のキラでラゴゥを撃墜→宇宙R46話クリア後orエターナル合流時に取得(バクゥは無条件で取得)
・ストライクルージュIWSP(換装P)
29話終了までにカガリの撃墜数30以上→ 地上R30話でSEED覚醒前アスランより先にニコルを撃墜。
同じ面でムウでディアッカを撃墜→ 最後にSEED覚醒後のアスランをキラで撃墜→
宇宙R45話or52話終了までにカガリ・アサギ・マユラ・ジュリの撃墜数合計が100機以上
※36話クリア後、無条件で量産型ν・リガズィ・メガライダーを取得
※53話、入手条件を満たしていないときは空枠で【リガズィ・メガライダー】を入手。量産型νは無条件で取得
●MS以外
・デストロイド・モンスター
外宇宙R31話後半で熟練度取得
31話で未入手の場合、52話クリア時のフォッカー、輝、柿崎の撃墜数合計が100以上
・VF1-J
地上R21話クリア時にミリアの撃墜数が30以上
・VF-19S&VF-19F
バロータR46話にてマックスで敵機を15機以上撃墜
それ以外のルート選択時は、44話クリア時にマックスの撃墜数57以上で入手。
・FBz-99Gザウバーゲラン&ガビル
49話前半でガムリンでガビグラを撃墜し、後半でガビルを倒さなければ49話終了後入手
・エヴァ初号機F型装備(換装パーツ)
(A)36話でシンジでラミエルを撃墜
(B)宇宙R45話でシンジでアルミサエルを撃墜
(C)52話前半でシンジでゼルエルを撃墜時、EVA3人の撃墜合計150機以上→
52話後半でシンジでEVA初号機を撃墜→『A,B,C全て満たすorA,Cを満たしてEVA3人の撃墜合計250機以上』
・ブラックゲッター
36話終了までにミチルの撃墜数20以上
・Jフェニックス(キングジェイダーの追加武装)
42話前半でピア・デケム・ピットもしくはピア・デケム・ピークをJアークで撃破しておくと、ピーク撃破時にイベント発生、入手
但し、Jフェニックス入手後は光龍、闇龍の武器から「ルネ援護攻撃」が消滅する。
・ギジェ&ガンガ・ルブ
41話選択肢で「応戦する」を選択→外宇宙R48話クリアイベント時にイデゲージが5段階目以上→
バッフ・クランR57話で味方増援で出現、参入(8段階改造済)
隠しフラグ順(簡易版)
19地上 イザーク撃墜
21地上 ミリア30
バルトフェルド+ダゴスタ=10(このMAPで)→両者生存
22地上 SEEDキラでラゴゥ撃墜
29 カガリ30
30地上 ニコル撃墜→ムウでディアッカ撃墜→キラで覚醒アスラン撃墜
36 バニング+ベイト+モンシア+アデル=100
ミチル20
アムロ60
シンジでラミエル撃墜
41 応戦するを選択
42 Jでピア・デケム・ピークorピア・デケム・ピット撃墜
44 マックス57
45種 ジュドー+ビーチャ+モンド+イーノ=100
プル+プルツー下一桁0or5or7(白orクインor量産)
ビーチャ+モンド下一桁0or5(ドーベンorゲーマル)
コウ−キース≧40でノイエorキース−コウ≧20でヴァルor撃墜数の差が6未満でガーベラ
45宇宙 カガリ+アサギ+マユラ+ジュリ=100
シンジでアルミサエル撃墜
46バロータ マックス15(このMAPで)
48外宇 クリアイベント時にイデゲージ5段階目以上
49 ガムリンでガビグラ撃墜→後半ガビル生存
51 (ディアッカ50→)全核撃墜→ディアッカとイザークが戦闘し両者生存→イザーク生存
52 マックス50or輝+フォッカー+柿崎=100
カガリ+アサギ+マユラ+ジュリ=100
シンジでゼルエル+初号機撃墜+EVA3人150or45宇宙Rを通ってない場合EVA3人250
53 バニング+ベイト+モンシア+アデル=150
アムロ+ブライト=120
アムロ50とカミーユ50
プル+プルツー下一桁0or5or7(白orクインor量産)
ビーチャ+モンド下一桁0or5(ドーベンorゲーマル)
コウ−キース≧40でノイエorキース−コウ≧20でヴァルor撃墜数の差が6未
覚醒トウマ
7/23〜8/22 A型 直感 気合 不屈 熱血 覚醒 勇気
9/23〜10/23. O型 必中 気合 ひらめき 熱血 覚醒 勇気
1/20〜2/18 O型 必中 ひらめき 気合 熱血 覚醒 勇気
3/21〜4/19 A型 直感 鉄壁 気合 熱血 覚醒 勇気
覚醒クスハ
9/23〜10/23. A型 感応 気合 ひらめき 熱血 覚醒 愛
12/22〜1/19. AB型 感応 幸運 不屈 熱血 覚醒 愛
覚醒クォブレー
5/21〜6/21 B型 集中 加速 鉄壁 熱血 覚醒 魂
6/22〜7/22 B型 集中 ひらめき 必中 熱血 覚醒 魂
9/23〜10/23. B型 集中 加速 直感 熱血 覚醒 魂
10/24〜11/22 B型 集中 気合 ひらめき 熱血 覚醒 魂
11/23〜12/21 AB型 集中 ひらめき 加速 熱血 覚醒 魂
12/22〜1/19. B型 集中 必中 不屈 熱血 覚醒 魂
2/19〜3/20 B型 集中 ひらめき 必中 熱血 覚醒 魂
3/21〜4/19 B型 集中 狙撃 ひらめき 熱血 覚醒 魂
覚醒セレーナ
4/20〜5/20 AB型 集中 加速 ひらめき 熱血 覚醒 魂
5/21〜6/21 AB型 集中 ひらめき 直感 熱血 覚醒 魂
6/22〜7/22 O型 集中 必中 ひらめき 熱血 覚醒 魂
7/23〜8/22 AB型 集中 脱力 直感 熱血 覚醒 魂
8/23〜9/22 O型 集中 ひらめき 脱力 熱血 覚醒 魂
9/23〜10/23. A型 集中 直感 ひらめき 熱血 覚醒 魂
10/24〜11/22 O型 集中 気合 直感 熱血 覚醒 魂
覚醒のSP消費は基本的に全て80。
トウマの7/23〜8/22 A型だけ何故か70らしい。
41話無限稼ぎ
1・手前の2体の一つ前の列の真ん中に配置。
敵□□□敵
□□イ.□□
2・しばらくは手前の辺りに敵が溜まるけど、
3・敵で壁が出来る。
□@敵□□
A敵マ敵B
敵□敵□敵
□□イ.□□
@〜Bが最終的に敵が出るようになる場所。
マは増援のマグマ獣出現位置
この形になるように敵を残してあとはイデガンでつぶす
コスモのカウンターは消しておくこと
PPではなくEPの反撃で倒し続ける
53話の無限稼ぎ
□□□緑Д.緑□□□C
緑□□@□A□□緑B
□□□□□□□□□□
□□□□イ.□□□□□
дはゲートの南側の台形のでっぱり
@〜Bは本来兵隊が湧く位置
瀕死イデオンをдから3マス南に、味方小隊を@〜Cに配置
@〜Cの味方小隊長は全員フル改造機、リアル系、避ける機体が望ましい
注意:イデゲージがたまってから陣を組むこと
イデゲージがたまっていない状態よりもたまっている状態のほうが狙われやすい
戦闘前にコスモにさせることは下記5点
・カウンター消去
・気力限界突破
・射撃245以上
・アナライザー++1つ装備
・コスモのレベル47以上
壁が狙われなければキャラを変えて試行錯誤しましょう
PPじゃなく、EPに反撃で潰し続けるんだ、ゲージも上がっている!
あけおめ乙
おまえらことよろ。
57話の時点でノイエジール・ヴァルヴァロ・ガーベラテトラがいないんだけど、
コウとキースの撃墜数以外の条件あったっけ?
>>12 無いよ。
52話終了時点で条件満たしてなかったかバグのどっちか。
サルファは小さいバグがいっぱいあるから。
あけおめ。今年もよろしくな。
条件は
>>4にある通り。コウとキースの差が10機の場合とか手に入らないぞ。
ちゃんと満たした上で手に入ってないんだったら・・・気の毒だがバグだ。
まとめサイトのラゴゥ入手方法について
>2. 第21話『プリティデビル』前半ステージ終了時、バルトフェルドとダコスタが生存、
> かつ2人の撃墜数の合計が10機以上である。
登場した時点で既に合計撃墜数45機なんだが生存しているだけで条件を満たしたことになるのか
それともこのマップで合計10機撃墜ということかな?
そのマップで合計10機落とさせないとダメ。
俺も同じこと考えて手抜きしたら失敗したからわかる。
でももらってもあんまうれしく思わないのは俺だけ?
つーか生存しているだけで条件を満たしてたらわざわざ十機落とすなんて明記する訳無いだろ
>>18 イザーク乗せるぐらいか?
あのグラフィックならPALLでもよかったのにな。
虎バクゥは完全趣味の領域だよな
IWSPみたいに図鑑埋めとかF型装備みたいな戦力性も無いし
イデ様が出て来たけどF官の時の登場の仕方ってどんな感じだったかな?
何かいきなりワープして来なかった?
>>21 原作みたく二人乗りならまだよかったな
ナチュラル、コーディネーター関係なく乗れるようにして
421ターンだった俺を慰めてください。
周回重ねるとワザと熟練度とらないようにしたりと
終焉行くほうがダルくなるからいいんでね
>>24 つか、終焉の銀河の方が演出がよかろうて。
逆にトウマルートで今遥かルート行って後悔してるぐらいだ
伊勢偉人だからよわいと思ってたドバン。
2週目で仲間ステ見てたら機体もパイロットともども優秀じゃないか。
俺はあと何回あの子と小隊編成を組みなおせばいい!?教えてくれゴヒ!
28 :
12:2006/01/02(月) 00:58:46 ID:PqS1Fvji
>>13-14 どうもです。うちんとこのコウはバリバリ撃墜数稼いでいるんで、
たぶんバグだろうな。1周目でカミーユをノイエに乗せてたから、
ちょっと違和感があって…。サザビーが意外に強ユニットだったんで、そっちに鞍替えさせるわ。
29 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/02(月) 03:30:45 ID:EbDSM27Z
楔のように打ち込まれる肉杭に美加子は縛られた手足に血がにじむほど暴れた。
「おまんこもすっかりとろけきってるじゃねえか」
(ああっ、ひっひいぅっ…さ、裂けちゃう…)
為すすべなく、灼熱の肉塊を受け入れる美加子の全身が硬直する。ずんっ、と深く突き入れられると白目を剥いた。
身体の芯から沸き起ってくる衝動にのたうちまわる。
「テツ。オレと遠藤先生が他人じゃなくなった記念だからな、しっかりと撮影するんだぜ」
飯島は、美加子の乳房を大きな手で鷲掴みにすると、力いっぱい指をくい込ませた。
トップ2に出てくるバスターマシンが星を破壊した件について
そのくらい、ネオグランゾンの力を持ってすれば造作も無い事です
破壊したっけ?
ギドドンガスが衛星貫いて裏側攻撃していたけど
惑星破壊なんて結構な機体でもいけんじゃね?
つイデオン
たしか再放送分を全部ビデオ録画したなーイデオン
あの時代に星を斬ったりしてたからなー。ミサイル全方位発射も先を行き過ぎた。
しかしシナリオは今見てもつまらんかったw
マクロな視点すぎて感情移入できないのよね。
セレーナ「突っ込むだけがお得意のお嬢さんには
刺激が強すぎるかもしれないけどね…」
スレイ「何か言ったか?」
ススススレイ、俺のアイビスに何をした〜!!
そしてセレーナは一体彼女に何をしようというんだ…
すいません。PARの話なんですが強化パーツALLMAXのコードを教えてくれませんか?
いくら検索して出ないんです。ヘタレとか言われてもかまいません。お願いします!
こんなとこでPARの話するな
7CFFA3E0 143EE7A6
3CF68387 1456E7A5
4CFFA240 1456E788
もう二度と来るなよ
>>38 ありがとうございます!!すいませんでした!!
結局ジーグを使ったのは無職ルートの序盤だけだったな。
いまいち強さが分からん。
>>41 ゲペルニッツァと戦わせたら戦闘前に面白い台詞吐くぞ
ジーグ使い勝手良いけどね?スピンストームで雑魚掃除、マッハドリルで援護。
足も速いし、サイズが小さい事以外は万能でしょ。
>>41 マップスタートでまず分離
するとプレイヤーに多大なるダメージを与える強キャラになる
スペシャルステージってサブシナリオ?
ノリコたんのダブルバスターコレダーを戦闘アニメONで使うたびに
俺のチンコが逝ってしまって射精してしまうのですがどうすればいいでしょうか?
尿道に綿棒を刺しておけばいいよ
綿棒ですか。入るかなぁ?
もう射精しすぎて尿道が痛いのに
ノリコたんが登場するとまだそれでも射精しようとするんです。ボクのちんこ。
あぁ、尿道痛い><;
EXHやってるんですけど気力が全然上がらないんですけど気力撃破は効果あるんでしょうか?
EXハードに限らず難易度がハードだと
敵小隊を撃破しないと他の味方小隊は気力上がんないよ。
ダブバスコレはノリコの雄叫びの顔が面白くてつい笑ってしまう。
>>52 ありがとう。
小隊ごと撃破しないと意味がないのね。
56 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/02(月) 21:12:49 ID:ao7ScpNB
地上23話のエモーション・ハイのBGM怖すぎ。シャロン怖すぎ。気持ち悪くなって中断しちゃった。
チキン自慢とかわけわからん
スペサルでジーグを15段階改造したんだが倉庫で体育座りな俺が来ましたよ
59 :
41:2006/01/02(月) 21:55:26 ID:M3GgtwQ/
ジーグがこんなに愛されてるとは・・・
お前らのジーグに対する想いが伝わってきたぜ。
60 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/02(月) 22:16:09 ID:bWSSDRw0
発売直後に買ったけど、やっと今日一周目(セレーナ編)終了。
エンディングでのセレーナの扱いに涙。
ところで、エルマってペニスあるよね?
>>56 アレンジが酷すぎるからな
原曲はかなり良いのに
>55は宙
ジーグはもうだめだ
相方のプロと一緒に体育座りしてろよ
ジーグはスペシャルじゃ倉庫
EXハードじゃサイズ補正無視の分余計に格闘を上げられるから2L以上の敵に恐ろしいダメージを与えられる
ちょっと聞きたいんだが
特殊技能の気力+(撃破)って味方が敵機を撃墜するとってなってるけど
小隊長が敵機を落としたときも気力+1されるの?
本来気力が1しか上がらない所を更に
+1するってだけ。
小隊を全滅させると+2になるってこと。
単機倒して+される訳じゃない。ハードの場合ね。
何かゴーショーグン出て来たので感動。バラの人とレミーが共演してるし。
すいません
ゼオラさんに本気で恋をしてしまったんですが
ボクはどうすればいいでしょうか?
釣りとかそういうのじゃなくて本気なんです!
もう冬休みの間ずっとゼオラさんの事ばっかり見てるし
友達と遊んでても家に帰ってゼオラさんに会いたいとか思うし
ゼオラさんの戦闘ばかり見ています。
胸がドキドキするしなんか切ないしこれって胴考えても恋ですよね?
まだ16歳の迷える工房にどうかアドバイスください!お願いします!
ちょっと質問。
特殊効果付きの武器って解除する方法は歌だけ?
>>67 小隊を全滅させないと気力撃破は意味ないってこと?
小隊の一機を落としても効果ないなら使えなくないっすか?
敵一小隊を全滅させるごとに、気力+撃破を持ってる全ユニットの気力が2上がるんだから、
ダメージや回避みたいにそのユニット自体が行動する必要はないし、使えないってほどでもない。
74 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/03(火) 01:04:08 ID:UP5OxTLG
少し前のレスも読めないのか。一生メシ食ってろ
そいやFの頃は敵一体撃破毎に気力+5だったっけ。なんか懐かしい。
FとF完をサルファのシステムとアニメーションでリメイクしたら神ゲーに
なりそうな希ガス。
Fは+4だろ。
新スパを今の技術で(ry
マジンガーの主力武器がミサイルだったなぁ…
ロケットパンチ弾数2の奇跡
79 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/03(火) 01:55:00 ID:UP5OxTLG
第3次だと超電磁スピンのEN消費が200で一回しか使えなかったな。修理と補給ユニットをフルで使わないとクリアできなかった。
81 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/03(火) 02:03:58 ID:EcE6nUFu
トップ2の主人公のポロリもカットされた件について
なんてレスが付く日がきたりするんだろうか・・・。
>>81 規制緩和されてポロリがオーケーになる日を待ってます。
無いだろうけどな
無職UZEEEEEEEEEEEE
何こいつ、人の話聞こえてんのか?
後の三人も池沼ばっかだと
二週目以降やる気でないな('A`)
84 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/03(火) 03:50:21 ID:n5fE6RaL
武器改造は引き継ぎ機体でも引き継がないですよね?機体改造だけが引き継げるんですよね?
引き継ぐと思うよ
>>84 まとめサイトくらい見ろや厨房が。さっさとしね。
87 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/03(火) 03:55:39 ID:n5fE6RaL
>>85 引き継がないもんだと思って金無駄使いしちまったよorz
トンクス
資金の使い道なんて武器改造と機体改造しかないのに
どこでどう無駄遣いできるのかと。
機体改造のみ適当にしまくったんでね?
>>89 その通りです…
武器改造しても乗り換えしたら武器の種類も変わるし引き継がないと思って
金なんて困らんだろ。稼ぎゃいいべ
つーか何のための一括改造かと。
今納得出来ました
武器を選択して改造するけど実際はどの武器の値も上昇していたのを見落としていましたorz
せっかく12話まで一切お金使わずに節約したのに…
ありがとうございましたm(_ _)m
>>93 41話で金がゴミのようになるから気にしなくていいよ
序盤調子に乗ってシャングリラチルドレン勢の機体フル改造したら中盤バルキリー改造する金なくなったってのはある
バルキリーなんて窓から投げ捨てろ
>>75 稲妻キックがなぎ払われるのかよ(;´Д`)
>>97 踏み込み次第ではシャイニングフィンガーや各ファンネル、師匠の布までもが斬り払われます
ファンネルなんてクソも役に立たなかったF&F完
EVAなんて糞の焼くのたたなくなったF&F巻
>>83 44話まで我慢だ。そうすりゃガラッと評価が変わる。
「応援」のインフレ状態が好かん。応援持ちがウジャウジャいやがる
別に良いじゃん。
大抵、期待やら祝福やらも持ってるから応援専門家なんてそんなにいないし。
それ以前にダブついているのはインフレだったかデフレだったか忘れてるので
適当に使った事を告白する。
幸運が経験値・資金2倍で
持ってる奴と持ってない奴の差が歴然だった頃より良いだろ
応援要員格付け
(どれだけこいつらの応援にお世話になってるかというのに対する個人的なイメージ)
GOD:KEITH
A:ジュン、ミッチー、ブンタ
B:マイク、ヒルデ、カガリ
C:ヌケ、マリ、ビヒーダ
D:ファ、ナナ、エル、トーレス、ハタリ
E:その他
ジュンやミッチーは序盤からいて覚えも早いのでA。
ブンタはかく乱もあるけど消費が激しいためやっぱり加速か応援しかさせないのでA
マイク、ヒルデ、カガリは消費30なのでB
Cは応援要員だけどサブパイロットなのでSPが少ない。
Dは応援より祝福その他要員だったり戦艦に乗ってたりする奴。
要するにキースは神だってことだ。
メインパイロットだけ
キース → 期待
ファ → 期待
エル → 祝福と脱力
ヒルデ → 激励と補給
カガリ → 期待
ジュン → 期待
ミッチー → 期待
ブンタ → かく乱
マイク → 特筆するような精神コマンドは何も無し
イルイ → 特に何かいうこたないだろう
ディスクXとか歌をまったく使う気が無い場合、マイクがダントツの最底辺。
もっとも、マイクの性能についてディスクXも歌も考慮に入れないのではヒドすぎる。
そうすると、「応援」持ちメインパイロットの最底辺は……ブンタ…かな?
不屈持ちのマイクやひらめき持ちのヒルデと違って自力で全体攻撃から身を守れないし。
ヒルデをデュオ小隊に組み込む事に固執したりすると判定が微妙になってくるとは思うが。
バサラ神ミレーヌ女神の無限行動をどう見るかにもよるが、俺は「期待」は
これを持っているというだけで他の全ての欠点に目を瞑ってもいいくらいの強みだと思う。
あ、応援の使用頻度だけでみるなら俺も>107に賛成。
検索する時はまずマイク、ブンタ、ヒルデを探す。特にマイク。
ブンタは身を守るためにかく乱+集中を使わなきゃいけないケースがある。
ヒルデは激励で既にすっからかんになってるケースが無くもない。
キース、ジュン、ミッチー、カガリも似たようなもんだけど、このへんは期待覚えると応援要員としては隠居かな。
ひるではおれのもの
111 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/03(火) 13:12:48 ID:GMeU07MK
GOD キース
A ファ ジュン カツ モンド ごひ 闇竜
B 美和 ルリア カガリ ジュリ ファン
どうみても期待まんせーです
応援いらね
小隊員は祝福期待加速直撃マンセー
小隊内に幸運努力持ちがいると一括選択できて楽。
まぁ、モンドとピーチャぐらいしか入れてなかった気がするが。
モンドは加速、努力、補給持ちのA級精神要員です!!
ガンダム作品には優秀な奴が多いね
それに比べて同じリアル系のバルキリーは・・・
バルキリーはどいつもハンパに小隊長向けの精神だからな
シンジEVAってF型になると使い勝手悪くならね?
全体攻撃少なすぎだボケ
F型は援護神でやんす
合体ないF型 一度も使ったことねーやw
マクロス7て初めて見たが、信じられないセンスの悪さ・・。
ミリアの改悪スゴス
バサラ「なんでわかりやがらねえんだ!」
隠しフラグの○○で○○を撃墜って援護でトドメだと無効?
無効。本人の手で息の根を止めさせないとダメ。
ハードモードのやる気起きない・・・
厳守がうぜぇ
PPが貯まらないんですけど効率のよい稼ぎ方ってありますか?
PPは精神コマンドで倍に出来ないからなー。
とりあえず100貯まったら真っ先にラーニング付けておくと吉。
後はお約束だが無限稼ぎあるのみか。
>>127 すいませんが無限稼ぎってどのステージでできますか?
家族に看取られながら寿命を全うして死ね
バリアで防げると思ってたら貫通属性のある武器で攻撃されて死ね
それでもジーグヘッドで生きろ
そして終焉の銀河へ・・・
火星に来た最初のマップで(24話?)、コンVとボルテスの会話イベント
を見た。
「超電磁スピンVの字切りの訓練やっているか?」みたいな会話なん
だけど・・・。
これ初めて見たよ。
他にもレアというか、攻略本に載っていないような会話イベントってたく
さんあるんだろうか?
>>137 そこたしか地上と宇宙に分かれたチームが丁度合流した所?
その面の一つ前えらくきつい作業面だった。。いやそんだけ・・。
>>138 そう、合流したところです。
私は宇宙ルートを通ったので(トウマプレイ中なので)、23話は
それほど苦労しませんでしたが・・・。
>>139 俺も丁度そこだわ。急に友軍が増えまくってクリア後の小隊作りしてる所。
めっちゃしんどいわ。並の数じゃ無いな
エペソが出る場面だっけ?
あの辺りが主人公機が少しいまいち化する俺がいる
エペソ??
まあそれはそうと種とやらを見た事無い俺は何やらロリーな娘が混じってるのが気になる。
ムゥも新型に乗り換えてるし。コストダウンはもちイデオンに付けた。
むしろ小隊編成することがSRWの醍醐味と感じる俺は勝ち組
1小隊1ユニット、これで迷わない
>>144 バルキリー、コンVボルV、剣トロンンペ、金槌、回復ユニット だけ例外でそれっぽいのやった
バルキリーのみで16小隊とかはめんどくさすぎだった
まあ今回は精神検索で加速持ちを1チームに1体手早く入れられるから数は多いけど
プラマイ+−0だね。
>>142 種でロリって、避難船ごと撃ち落されたエルくらいじゃないか?
●加速幸運努力直撃は誰が持ってるかだいたい覚えてしまった。
ニルファと精神の構成変わらない人が多いし。
●完全に機能だけで小隊組もうとしても迷うだけだから、
例えば「フォッカー・輝・柿崎」「カミーユ・ファ・フォウ」なんていう風に
ある程度雰囲気重視で組んで、そこに必要なユニット押し込んでいく形にしてる。
「フォッカー・輝・柿崎」の小隊には「コスト2・加速持ち・移動力7」を組み込めば無駄がないな、
とかいうように考えてすんなりゲッターチームがおさまったりする。
●↑このパターンだと、リアル系でコストが3つ埋まってる部隊が多くなるので、
(俺がの好みがいわゆるリアル系に偏っていることもあるが)
スーパー系でコスト2の機体に非常にありがたみを感じる。
超電磁兄弟あたりは、コスト2にするためだけに機体フル改造したりした。
●ぶっちゃけSRWに出演した種キャラにそんなあからさまなロリはいない、と俺も思う。
原作未見だからさらにその印象が強い。
種放送開始時、OPみてアスランを女と思った俺は負け組み。orz
バレルのレイが女だと思った俺も(RY
ショタか?ショタなんかあれは?>♂
56話分岐の怪獣ルートきつい・・・
バルキリ、勇者ロボ、ガイキチ三兄弟で無理矢理頭数あわせかよ
挙げ句の果てにひろしまでこっちだし
偏った育て方してると確かに辛いだろうな。
でもバサラさえいれば何とかなるだろ。
バサラ神イズゴッド!!
こおゆうのおとおとろじいとゆうのですか?
セレーナ編44話に燃えた
皆が集まるんだな 熱い・・!
しかしアイビスのテーマ曲は2αの方が音質よかった気がする
>>153 サルファの分岐=部隊の分散、だから偏った育て方していると
苦労するだけでなく小隊組みなおさなくてはいけなくなるから面倒なんだよな
とくに44話の4分岐は酷い、全員満遍なく使えって言われてるようなもんだし
ニルファの分岐の様に部隊がそのままで戦う敵勢力が変わるだけならよかったな
SFC第3次みたく分岐の選択によって全体のストーリーが変化するわけでもないし
>157
勇者王とかトロンベもあからさまに音質低下してるし、
たぶん絵を優先させたんだろうということになってるようだ、2chでは。
音楽は全く素人なので印象だけの話になるが…「深み」とでもいうべきものが失われた気がする。
(んなもん最初からねーよ、と突っ込まれると辛いが、まあニルファに比べると相対的にってことで)
ワイルドフラッグみたいに、「深み」のあんまり必要なさげな曲は被害が少ない印象を受ける。
あるいはエースアタッカーのように、初出がPSだった曲とかも同様。
音質劣化に最初から対応してる曲――すなわちサルファ初出の曲はそれなりに聴けるんだけどね。
でも、もしアレで「流星、〜」などを改善したとスタッフが「本気で」思ってるのならさすがにまずかろう。
この音源(っていう用語でいいのかな?)でヘミソフィアやナデシコOPを鳴らしたら非難轟々になるだろうな…。
>分岐 満遍なく
「栄光の落日」を経験したような旧い世代なら違和感無く均等な育成もこなすんだろうけど、
完全にキャラゲーとしてスパロボを遊ぶと、4分岐やMXの強制分割は痛い目に遭うようだね。
努力応援がどんなに面倒くさくとも面倒がってられない理由がここにある。
>>159 音質良好だったMXとGCがあんまり評価高くなかったから寺田が勘違いしたんじゃないか?
サラマンダーファクトリーの人もOG2とサルファの音源劣化をコラムで愚痴ってる。
製作段階でBGMを劣化させる事が決定してたみたいだ
ver.Wとかver.Hって何の略?
ビルトとハイペリ?
ロ、ロリちゃうわっ!
いまだにナッキーパンチが見られない俺は負け組
射撃武器だと言わないとかないよな?
アルブレじゃないほうの機体の最強技じゃなかったか?
チラシの裏、俺メモ
その一
編成で空陸ユニット入れておけば陸戦小隊でも移動力落ちない
そのニ
一人乗り、コスト大、射程短のスーパー系のあの二人を次週は使ってみること
その三
バルキリーとジーグも次週こそは使うこと
>>165 ルリアの乗れる機体にロケットパンチやブロウクンマグナムがありますか?ありません!
>>167 >ジーグも次週こそは使うこと
ニルファの時もサルファの時も僕はずっと、待ってた!
>>166 サンクス、ずっとアルブレでトンファー振り回してたよorz
空陸ユニットを入れても陸移動の時は移動力落ちてたんだけど・・・
大雷鳳は一応空飛べるから大丈夫かと思ったら全然駄目だったし。
空専用ユニットが混ざってたり荒地だと移動力は落ちるぞ
だからミノフスキークラストかパーンサロイドを付けない限りジーグとビッグシューターは一緒にできない
小隊の地形適正で陸が白表示されてないとダメなはず
例えば大雷鳳、Z、ZZ、リガズィで小隊組んだ場合
地形適正はそれぞれ空陸、陸、陸、空なので小隊地形適正の
陸が白表示にならないから地上移動力は落ちる
この場合リガズィをMS形態にするかBWS状態の時防塵装置付けると
空陸、陸、陸、陸(空陸)となり陸が白表示になって
砂漠や荒地もスーイスーイ
地上の時は1小隊に1機は空陸入れないと陸専ユニットはキツイしな
ムゲ決戦の時は一隊だけ思いっきり遅れてたし
さらに付け加えると
空陸ユニット 移動5
陸 7
陸 7
陸 9
な場合は小隊移動は7だけど、空陸のユニットが移動5のため荒れ地砂漠ではチョト移動力落ちる
なにをいまさら
207スレ目だと殆どがいまさらな話題なのに
なぜに今そんな書き込みを・・・?
イルイ保護ルートの46話ギガワロスwww
お父さん達かっこよすぎwww
歴史は繰り返されるものさ
あれはマシンファーザーが死ぬ必要はどこにあったんだろうか。
つーかあの特攻するコントロールタワーもグレートブースターみたいに遠隔操作すりゃ良いのに
物語の終わりに死人が出るのはロボアニメの常套だしなあ
183 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/04(水) 16:03:52 ID:T7NvnLYp
ちょっと訊きたいことが。今エクストラで16話なんだがまったく勝てない。イデオンはともかくダイヤモンドフォースの連中が集中使っても当てないし避けない。これ完全に運ゲー?それともコツとかある?
>>183 射程と地形を考える、それで駄目ならセーブアンドリセット
というかまずsageような
クスハ2話の熟練度や14話は良く聞くけど、16話で躓くってのも珍しいな。
>>183 運ゲーなのはEXHクスハ2の熟練度ぐらいかな・・・
16は必中かけたイデオンがバルキリーに向かう奴を潰す感じ
>>183 あと、バトロイドつったっけ人型の方
あっちの方が若干装甲高いし、命中高い武器あっていいかも
強化パーツでなんとかなるんじゃない?
>>189 16話はイデとマクロス7の初登場で何も出来ん
とりあえずバトロイドにして陸に置いとけば多少マシになると思う
ナイトメアBは空あるけど適応はBだし
トドメ演出がある武器のまとめってない?
今2週目トウマオワタ
久保ノーマル→トウマノーマルと来て
次セレーナやろうと思うんだがEXハードってどのくらい大変?
未だに今遥かも見たことない上そろそろEXハードクリアしとかないと
スペシャルやる前に投げちゃいそう
熱血覚えるまでは結構敵が硬い。覚えたら何とでもなる。
力むほどじゃない。
ただ避ける方が鬱陶しいので、主人公に感応使わせると良い。
できればSP回復パーツ付き。
サンクス
早速行ってくるわ
ドバンバランドバンドバン♪
武器改造できない分資金余りがちなので敵が当ててくるから
小隊員機体の運動性ぐらいはフル改造したほうがいい
MSなら地形Sで運動性5段階改造で十分。10段階やるならHPを5段階あげたほうがいいと思う
移動力調整すんのメンドイから小隊長の移動力だけ反映してくれんかな
アレをうまく調整するのが面白いんじゃないか。
つーか、このゲームぶっちゃけインターミッションの方が楽しい。
PALL持ちをフルチューンして射程+1してやるのが良い。>>EX-H
EXハード時、小隊員機体で運用するMSの中でメガライダーとメタスの強化方針に迷う
45話終了時点で273ターンか。
これなら今遥か行けるカモ(・∀・)
今遥かは平均6ターンでいけば余裕
小隊の組み合わせ、加速持ち1機入れたら後は適当に平均的にフルに詰め込んでるけど
ニルファの時の隊長ハマーン、小隊員ラドラorゴルディ、みたいな一押し部隊て何か無い?
バンプレイオス仲間になったけど、なんだありゃ。
ギャグでやってんのか?
45話の分岐で対ザフト戦を選んでおけば
キュベレイとクィン・マンサとか
ゲーマルクとドーベンウルフとか
それぞれ合わせて入手できる?
>>204 フォッカー小隊長で部下に支援攻撃、精神士気とかかな。
あるいはトウマ小隊長で部下に格闘PLA、支援攻撃で小隊攻撃+神雷とか。
>>206 無理。
いっぺんとるとフラグが消滅する。
オーケイ了解した
残念…
>>198 確かに面倒だけどさ、そりゃいくらなんでもだよ
ブースター系の配分で迷うことが出来るのは新鮮だった。これからも平均値にしてほしい。
ただし、「面倒くさくない」といっているわけではない。
もし平均値を続けて、なおかつ面倒くささをなくすなら、
移動やマス関係のシステムをもっと大幅に弄ったほうがいいな。
移動方向が4つしかなくてマスの細かさも大雑把だから平均値の調整に苦労する。
4機小隊で移動力合計が28なのと27なのではえらい違いが出てしまうのが今のシステム。
27の中の余分な3がもう少し反映されるようになると、プレイヤーのストレスも減る……かもしれない。
それこそ移動力の見かけ上の数値をSFCのウィンキー時代レベルに戻すとか。
最近始めたが一機落ちたらゲームオーバーってのが多すぎる。
ファとかヒイロとかファとかフラガとかファとかが落とされすぎなんじゃボケぇ!!
こんなにゲームオーバー画面見たスパロボは初めてだ・・・。
敗北条件ちゃんと見てないからなんだけど
リアル系の一部の方々の養成は、
ラーニングよりも地形Sの方が急務だったりすることも
でもやっぱりラーニングまで貯めちゃう貧乏性な俺
トータルで考えれば絶対ラーニングだな。
先にラーニングなら160で済むが地形が先だと220
>>216 それ計算違わね?
ラーニングのPPは小隊長基準で200必要だから、
地形Sに必要な120を足して320
実際には熟練度とか分岐の都合で変わってくるけど
218 :
217:2006/01/05(木) 04:17:48 ID:hghwu82f
あ〜っと間違いだ
× 小隊長基準
○ 常時小隊員での小隊長基準
後は養成開始がPP0からかとか、マルチヘッダーかとかだけど・・・
ダメだ
考えまとまらないから、もう寝よう
>>217はハードモードじゃないか。
新加入の増援が弱すぎだ。
神雷って単体のみの技?
>>207 なるほど、今作はトウマがラドラの代わりか。サンキュス
1週目おぱーい2週目久保3週目無職ハード
ようやく待望のスペサル@クスコでプレイ中
これ反則だろ
ほとんどのマップが2,3ターンでクリアとかw
そこで200ターン以内クリアですよ
今回は強制的なシナリオが多かった気がする。〇ターン以内に撃破とか、そんなんばっかだった。
どのスパロボも少なからず強制的なのはあるけど、サルファはそれが酷すぎたような。
もうちょっと好きにプレイさせてほしかったな。
熟練度無視しようと思ったら規定ターンで撤退されて資金と経験値とパーツが手に入らなかったりな
58、59で熟練度をわざと落として演出の良い終焉へどうぞ
228 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/05(木) 14:42:50 ID:QwIXmqNp
熟練度取らないようにする方がだるいってのもどうにかならないかな・・・
普通逆だと思うんだが
57、58、59の3つで落とさないと終焉に行けない。
57、58で落として、59後半の5〜6ターン目までに瀕死の宇宙怪獣一匹だけ残しとくといい。
今思えば、宇宙怪獣がHP回復持ってないのは本当にありがたかった。
>>225 ああ、そうそう。俺もPP取得が気になってマターリプレイできんかった。
常に詰み将棋気分で望まないとあかん。
バスターマシン3号のステージは強制的に全員移動力が下がるのかな?
>>231 多分重力がとんでもないことになってるんだと 勝手に解釈
終焉と今遥かって演出がどう違うんだ?
>>233 今遥かはは12000年後の地球の近くでで最終決戦
途中で遥か昔に用意されたエクセリオンが増援にきてGONGを鳴らす
ナシム・ガンエデンが増援に来る
終焉は時間軸はそのままで銀河全体を視認できるところで最終決戦
途中でミンメイを乗せた戦艦が増援に来てGONGを鳴らす
主人公特攻イベントあり
大雑把にはこんなもんかなあ
巨乳イルイの足が遅いから戦闘シーンに入るまでがちょっと面倒。
射程は長いんだけど、援護攻撃の台詞を聞こうと思うとね。
おっぱイルイを見ようと思ってターンを送ったら、
ひらめきかけ忘れたミッチーが2回目の終焉の水木に耐え切れなかった。
41話の無限稼ぎって難易度難だったら無理なの?
可能姉妹
シナリオチャート全部埋めたんですけど、スペシャルなボーナスシナリオってのが現れません???
なんででしょう?
神雷って強い?
どんな技?
トウマ途中で挫折したから知りたい。
>>242 動画ファイルマンにうpされてんぞ
俺も途中で飽きて放置していたから見れてよかった、っつーかミナキだかナナキだかのカットイン気合入ってるな
244 :
240:2006/01/05(木) 18:10:01 ID:G1QgXMum
>>241 サブシナリオも全部やったっす・・・ シナリオチャートで右の方に出現する、金色で「!」のついたやつですよね? (涙)
246 :
240:2006/01/05(木) 18:21:21 ID:G1QgXMum
そうなのですか
どうもありがとうございます
イデエンドってどうやって行けるの?
中盤までやったけど今の所なぜこれがこれ程値段が安いのか(今のゲームこんなもん?)3K。
何故これ程悪評が多いのか分らん。
シナリオはまあニルファより薄い気がするが。クロスボーン全然出ないのが残念。
>>247 2周目移行、56話クリア時に出る選択肢で暴力的な方を選べばOK
>>248 安いのはユーザーが多いから中古に出回る数が多いからでしょう
悪評はようわからんが、待たせた割に新鮮味が薄いかなとは思った
2周目移行→2周目以降ね
イデエンド見ずに「シナリオチャート埋めたのにスペシャルでません」って質問が多いな。定期的にくる
チャート埋める=全てのシナリオを見ると解釈するのが普通だと思うのだが
まあ頭の固いジジイたちだから一生メシ食ってろ
まあ冗談は置いといて、次のスレ立てるときにテンプレ追加した方がいいかね?
>>252 スペシャルモードのことだからスペシャルステージとは違うくない?
44話、60%以上から一気にハザル撃墜すると二回資金&パーツもらえるのな。
ハロ2個入手(゚Д゚)ウマー
イデ撃墜されると発動するのって何話から?
>254
な、なんだってーΩ
つい最近ちょうどそこ終わったところだ・・
ど根性使う前に倒してしまうわけか
ハロはデカいなぁ
イデ撃墜→発動はF完だけじゃないのか
サルファもだよ
F完以上に「もっと別のところに労力掛けろ」って言いたくなるけど
今更サルファはじめたんだけどいきなりSRXぶっ壊れた・・・
あれマジでアヤ死んだの?
>>260 その辺りをあれこれ想像しつつ、ヤキモキしてドキドキ
しながら進めていくときっと楽しいと思う。
まあSRXチームの合流は当分先なんだけどね。
>>260 ないしょ。
しんだと思えばそのようにプレイすればいいし
しんでいないと思えばそのようにプレイすればよい。
マイが覚醒してアヤの分まで頑張るじゃなかったけ?
たぶん肉体が耐え切れず脳みそだけになるとかだった。
アヤは死んだよ。それで最終話でリュウセイを導くよ。
推理小説の犯人だけ先に見るようなことして面白いか?
たしか・・・死んだアヤがリュウセイの夢の中に出てくるよね。
リュウ「ライは否定しろ」
アヤ「彼は純粋よ・・・」
ってやりとりがあったと思う。
ああいう演出で本当に死んだ奴を俺は知らない
クスハでやるとバレバレな気がするので他の主人公なんだろうな。
しかしあのSRX大破のシーンはエロエロだな。
ハザル坊が外部から強制的にシステム起動するところなんか・・・(´Д`)
トウマつまんねえ。こいつただの宅配だもんな
そうか?俺は久保の次に好きだぞ、トウマ。
>>270 でもあのなんとかシステムって意味無かったな
機体がボロボロでも動けるってだけな演出だったし
マジンパワーみたくユニット能力として再現されてもないから印象薄すぎ
>>271 いいんだ、必殺技の撃破確定演出だけで俺は雷鳳を愛す。
トウマのバイトまとめって無いの?
>>159 亀レスだけど
>分岐 満遍なく
>「栄光の落日」を経験したような旧い世代なら違和感無く均等な育成もこなすんだろうけど、
にワラタ。今19だけどやったよコレ。オーラバトラーとかアムロ、カミーユ辺りが強いからってそればっかり
使ってたら全然クリアできねぇのこの面ww
確かにアレ以来リアル、スーパー関係なくちゃんと育てるようになったww
つられてスレリンクみたら音質の事書いてあったから少し。
やっとHWS取ってBGMをメビウスに変えて聞いてみたら曲の入りからしてもう違うのね
ニルファの方が好きだね俺は
マックス艦長の援護セリフだけど・・・
「市長、下がれ!後はバトル7がやる!」
って、肩書きで呼ぶね・・・。
ミリアとは呼んであげないのか?
ブリッジだから他に人いるし、エゼキエル参謀あたりの視線が
気になるのだろうか?
>>274 エェーあれかっこ悪くね?
何か片目開く奴とかかっこ悪すぎてイベントなのに×押してしまったぐらいだ
止めがかっこいいのというと
マッハドリル、ツインバスターライフル、一部に対してのトンカチ
かっこ悪いのというと
超電磁スピン、主人公系
…まぁ主観入りすぎだわな
>>279 爆発を遠巻きに見るのが好きなタイプかね
ニルファよりも小隊攻撃の威力って上がった?
なんかやけに高ダメージ出る気がする
支援攻撃付いてないか
もしくはフォッカー、無職、大将あたりが小隊長とか
全体的に武器攻撃力がインフレ気味だからじゃないかな
PLA武器もそこそこ強いから>小隊攻撃で高ダメージ
>>278 ミリアって言うとミリアが怒るじゃないか
>>280 そんな気もする
ゼロのはどっちかってとセリフのが好きかもしれない
×押したって事は神雷の爆発を見てないんだろうか
7見た事無いんだけどミリアとMAXて離婚してんのかね?
そこまで険悪じゃない
ミリアはツンデレ。
コミリア
>>279 >>274は必殺技の撃破確定演出ということなのでライジングメテオという可能性
雷鳳ってしか言ってないしな! と、思う俺
あと、スピンは好きじゃないがVの字切りは好きな俺
スピンも遠巻きに爆発見てないか?
オペレーションハルパーって最初のほうなのに難しくない?
序盤の山場だからな。
MAP兵器で撃墜されまくった。
ヘルモーズ αのときより強くなってない?
昇隕石→マフラーたなびかせて爆発を遠くから眺める
神雷→爆発の中から飛び出して立ちのぼる火柱を背負ってキメ
>>295 αのヘルモーズなんてHP多い雑魚なんだから一緒にしちゃいかんよ
サルファのヘルモーズはMAP攻撃の範囲から避けて攻撃すればどうということもない
298 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/06(金) 17:15:55 ID:S83Dakvg
戦闘アニメ一度も見たことないのだが。
イベントでも飛ばす。
同じ人いない?
>>300 惜しい
オレは1度見たらすべて飛ばす派だ
( ・_ゝ・)ツマンネー人生だな
一度見たら全部飛ばすが、特殊台詞がある戦闘は特殊台詞を見るまでリセットし続ける。
ニルファのときに「ガンエデンよ光になれ〜!」で感動したクチ。
三週目だがいまだに万丈さんの戦闘アニメだけは見たことがない
59、60話で辛うじて使うこともあるがつい飛ばしてしまう
俺も神雷のカコヨサが解らんorz
本当にカコイイか?アレ
>>303 EI-01にそれがなくてしばらく落ち込んだ俺スピンストーム
カイザーノヴァに比べりゃマシじゃね?>神雷
ジーグビームに比べりゃマシじゃね?>神雷
バラン・ドバンの存在に比べりゃマシじゃね?>神雷
>>305 だから神雷よりもライジングメテオだと
流れぶった切るオレよりはマシじゃね?>神雷
ライジングメテオ・インフェルノよりはマシじゃね?>神雷
高木よりマシじゃね?>神雷
アレグリアスと比べれば大雷鳳なんて子供のおもちゃ
じゃあアレグリアは大人のおもちゃってことか。
( ・∀・)<エロいな
エルマ( ・∀・)<イコウ アレグリアス
主人公全員使えるプレイ中ですけど、どんどんメイン主人公が分裂して増えていきます><
エルマとツグミの声が同じだったなんて・・・
ゼンガ−って地形適応上げてラーニングつけたら技能追加せずに
格闘全振りでいいような気がするけど、みなさんはどう?
レーチェルに雑魚戦はお任せだし。
射程は短いが援護攻撃を付ければ
結構良いダメージが出そうな気がするけど
気力限界突破ダンクーガ付けたら「それ」っぽい
やってやるぜえ!で、ブチ切れって感じw
>>320 たしかに。
ゼンガ−はSP量がかなり多くて、
SPうぷはつける必要はあんまりないんで考えてみるか。
支援攻撃マジオススメ
・・・披弾率と堅さとallなしの問題で雑魚戦に役に立たないからな・・・
>>323 ダイゼンガ−って敵の攻撃を凌ぐ手段がほとんどないよな。
かわせない、堅くないの2重苦('A`)
アラドとアイビスって育てるとPPの無駄なの?
>>325 らしい。だからハードモードではトウマ編をやる俺。
トウマ編の最初の分岐は大変過ぎるorz
撃墜数ベスト2位に凱が来た。
3位の人が隠れるくらい髪の毛その他が邪魔。
ちなみに1位しトウマ・・・。主人公の意地で1位を守り抜けるか・・・?
(´・ω・`)知らんがな
トウマの機体は特殊能力無いんだから(ライオーなくなるし)
ALLは無制限でよかったんでは?と思う
バランみたく
トウマうざいからミレーヌと一緒にしてるよ。戦闘不参加。
>>329 それだと33,48話が終わらなくなる
トウマ編は超竜神とトンカチの3人がすごくなるので十分じゃないか
一周目にトウマ編を選んだ人はどうしろと
…………(゚д゚)
今クイックセーブしたらセーブ中にフリーズ。
当然コンティニューデータが消えていたが、まぁロードデータがあるからまたステージ最初からやり直し。
なんとなくBGM変えようと思い変更画面へ。
すると異様に曲数が少ない。
まさかと思いオプションを見るとBGMだけでなく、図鑑やシナリオチャートまで・・・
そうか、これがイデの発現だったのか('А`)
メモカにSC3入ってたとか
SC3?SO3じゃなくて?
まぁとりあえずメモかには入ってない。
26話でゲート前のイベント会話。
大空魔竜のピートくんが「この前みたいにゲートが発動して飛ばされるかも」って
言っていたけど、この前(14話)の時は大空魔竜いなかったよね?
アイン・ソフ・オウルの戦闘アニメ長すぎw
他の後期主人公必殺技もこんな感じなのか?
一ヶ月かけてクリアしたんだが、あれエンディング?
なんなんだよ!あのでっかいジムは!
てか何が悪かったんだorz
>336
いなかったけど、ゲートが発動したことはしってるだろう
トウマ編の「俺は忘れない。あの夏の日の巨人を・・・」
って台詞を読んで、「コイツはプロ野球が好きなのか」と思ったのは俺だけ?
>8のテンプレ
53話の無限稼ぎ
1〜4に配置する味方機の意味は?
全然イデオン狙ってくれないです。
>>340 俺はなんとなく山下達郎の歌が脳裏をよぎった
フリーズしたお('A`)
F型装備手に入れるのに
エヴァ3機で撃墜数250なんて絶対無理!と思っていたが何とかなるもんだな。
シンジ君と綾波なぜか敵に狙われやすいし
>>341 味方機を配置するのは、無限に沸いて出る敵増援を
イデオンガンの射程内にきっちりと収める為。
位置がずれるとイデオンに近寄ってきてイデオンガンで反撃できなくなる。
イデオンのHPは3桁が望ましい。
配置する他の機体はHPフルで射程が長く回避率の高いのが良い。
戦艦は思いっきり後方に下げておく。
>>341 バッフクランの次に出てきた
最初の増援の怪獣を全部倒してから出ないと
イデオンが狙われにくい場合があります。
>>341 1,2はイデオンガンの射程外(近すぎる)
3,4は兵隊の射程外で都合が悪いから
あと、回避率が高い機体とよく言われるんだが
自分は3,4にバンプレ、断空我を1,2は敢えて反撃しないで兵隊を残すことでうまく行きますな
全員PP9999にしてしまった。
やる気がしねえ・・・・
まあ所詮は自己満足の世界だしな
PARじゃなければ大したもんだな
イデオン初登場マップあたりからだるくてやる気起こらん
>>352 そこらへんはまだだるくない。
真に嫌になるのはガン覚えた時。次のステージからガン打ちっ放し天国
ノーマル2週EX2週スペシャル8週で今EX3週目の俺は勝ち組かな
F完のゲージ満タンで暴走の悪夢が記憶に残っていて、
しばらくイデ神様を倉庫番にしてた自分は勝ち組。
F完の井手は沈みまくった記憶しかない
>>8の「PPではなくEP・・・」のEPって何の略?
PPはパイロットポイントですか?
Player Phase
Enemy Phase
>>357 PP=PlayerPhaseプレイヤーのターン EP=EnemyPhase敵のターンってことかなスペルミスあったらスマソ
PPはプレイヤーフェイズ
EPはエネミーフェイズ
の略だとおもうが
これは略記が単純に紛らわしいんだよな。
敵倒して手に入れるタイプのポイントもBPに統一してくんないかな? とはたまに思う。
28話辺りから少し面白くなるね。今終わったけど。
GGGが一段落着いてホっとした。奇跡でもなんでもえーてもう
365 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/07(土) 23:27:18 ID:vzCMoCy6
バルシェムが・・・人形がこの俺に口答えしただと・・・!?
・・・なめるなーっ!!
この俺に歯向かう者は誰であろうと許しはせん!
もはや見境なしですな
しかしこのマップはキツイ・・・
MAP兵器を使う龍を倒したと思ったら坊は合体して増援つれてくるし
Gガーディアンズは改造度低いし
364はその時まだ知る由も無かった
この後ガガガシナリオが3つないし4つ続けてあるなんて事を
368 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/07(土) 23:31:58 ID:RPbSrKjk
>>365 そこは確かうまくやればハロ二つ手に入るぞ
ドクター千葉の「ほ、ほ、ほあーっ!」にワラタw
>>365 ヴァイクランHP96050を60%以上残ってる状態から撃墜すると
368氏のいうとおりハロが2個手に入ります。
イデオンソードなどを援護にからませると狙えるんじゃないでしょうか
>>370 厳しいけど魅力的だ・・・
次の周でチャレンジしてみます
どっかのサイトのレビューにGGGウザ杉と書かれてた理由を今知ったような稀ガス
>>372 安心しろ、28話以前はGGGにとってウォーミングアップだから
バサラ達の小隊編成ってどうしてる?
ファイヤーボンバーで固めるとPP稼げないから別小隊に組んだ方がいいかな?
シビルの精神吸収が意外に使えるからシビルを小隊長にしてる。避けるし、狙われても集中かけとけばまず平気
バサラとミレーヌ(シビル)にミンメイのディスク装備で歌えて精神回復となかなかかと。
まぁあくまでも削り役だからPPは貯まらないけど。
EVA初、弐と別小隊で組んでユニゾンするのに近くいるから、その中にファイヤーボンバー入れた場合、ちゃんと合体歌できれば使える気するね。
>>374 バサラ+シビルとミレーヌ+レイ+その他覚醒持ち、の二つに分けて
初期配置を中央で斜めに隣接する様にして覚醒熱血MAPラブハート。
バサラとミレーヌを分けると初期配置で動かなくても
ほとんどの小隊と戦艦にMAP歌が使える。
更に熱血MAPトライアゲインやら何やらで各ステータスアップ
その後に期待部隊にMAP歌でSP回復
これで完全温ゲー
バサラ達にPP必要か?
熟練度ので十分ですわ
面倒くさくて4人一緒にしてる
無限行動するならあれだけど
>374
3人をダンクーガに混ぜてる
奴は5人乗りで精神使い放題なので単騎でも十分な戦闘力持ってるから
分けた方がいいのだろうけどMAP歌1発
初期から全員気力130でもういお腹いっぱい
精神回復とかは使わなくてもなんか余裕だしな〜
バサラもミレーヌも闘争心とSPupはやはり欲しい。
当然ラーニングが最優先だが。
バサラ・ミレーヌはイデ小隊でPP9999にしたらいいよ
やっとEXHardクリアしたから今から四週目スペサルやるんだが
全ルート埋めたら 主人公全員使えるとかいうのはまぢなんか?
デマつうか釣りぽいとおもうんだが……
>>382 これはデマなんだけどスペシャルステージクリアしたあとにNEWGAMEで始めると
全主人公が使えるよ。
デマっつうかバグだな
引継ぎが無い代わりに全員使えるのは確か
PARで資金MAXや15段改造を出来る奴は機体追加の手間が要らなくて便利なんじゃない?
バグなんだ しらんから疑ってしまった
マヂスマン
あれをウザイと感じないのは原作によっぽど愛がある人間だけだろう。
俺は原作たまにしか見なかったからウザさ全開。第二次の時はまあ
それでも気にならない程度だったのにサルファはやりすぎだろ。
>>387 自分は原作見たこと無いんだけど全くウザイのウの字も感じてない。
機界最強7原種とか楽しかった。ホ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
結局単なる好き嫌いの問題でしょう。
ところでアフロの妖精
ゴホッゲフッ
すみません、変換ミスです。
アフロの養成計画を立ててる所なんですが、
底力最大、援護攻撃+4、ラーニング、Bセーブ、まで思いついたのですが
あと1枠思いつきません。
何を付けたらいいでしょうか?
気力限界突破
てかBセーブマジでいらない。SPupつけなさい。
気力回避or撃破、ガードでもいいかも
ラーニングもあんまりイランかも
ガン使うだけで十分だと思うし
井出でキッチ・キッチン出ないの??母ちゃん代わりのオバハンは出るのに??
別に首飛ばせとか言わないけど。
キラの気力が140になってもSEED発動しないんですけど。
地上R22話です。バグ?
>394
話を進めろ
まずはそこからだ
イデはHP減らさなきゃいけないんで気力ダメージつけると一石二鳥。
クボレーとガンダム系主人公には何がいいのか迷う。
ガンダム系にサイズ補正無視や気力系はつけるべきか否か。
>>397 序盤から中盤までは、ゼロカスやZZに気力回避を付けると
早目にMAPやALLが使えて楽になる。
終盤ではバサラ達の歌で気力が簡単に上がるので、気力系は完全に死にスキルになってしまう。
サイズ補正無視も同様、中盤まではデカブツ相手に戦う時に便利だが
終盤になると直撃専用小隊員が何人も出てくるので、結果的に死にスキルになる。
射撃にPPを注ぎ込むのが一番良いかもしれない。
Mサイズ・Sサイズの攻撃担当機にはサイズ差補正無視は必須じゃないか?
直撃枠考えるのマンドクセとかSP消費抑えたい人は付けとけばおK。
歌使えば気力技能は完全に死ぬが、補正無視はそこまでいかない。
ややプレースタイル依存て感じか。
皆さん色々ありがとうございました。
アフロは空き枠が多いので悩みますね。
とりあえず気力限界突破とSPアップがおすすめのようなので、
底力最大、援護攻撃+4、ラーニング、気力限界突破、SPアップ
を目指そうと思います。
MAPイデオンガンは多分そんなに使わないし、
無限稼ぎもしないので、
MAP兵器でHP減らした後ゲージが溜まるまで小隊員で待ち、
ALLイデオンガンで雑魚掃討、援護イデオンソードで対ボス戦、と考えました。
Bセーブ無くすとMAP兵器が自在に使えるようになるまで全方位ミサイルが10発しか無いのが気になるんですが・・・。
こんなもんでどうでしょうか。
サイズ無視はファンネル等のep対雑魚隊長が付けるといい感じ
全方位ミサイルは10発あれば充分、そもそもそんなに使わないと思う
井手小隊員だとゲージが貯まる前にマップクリアだぞ
>>406 クリアできるならそれはそれでよいかと。
イデオン教の信者とかじゃないので、
何が何でも無理矢理にイデオン使うつもりはないですから。
他に魅力的なメカはたくさんありますので。
>>407 だったらイデ出す必要性まったくないじゃん。
>>407 ガン使わないステージではイデオンは倉庫番させるべき。
小隊員として精神使わせる役割ならほかのユニットにさせるべきだし。
小隊員にするとゲージの伸びが半分になるし。
クリアできるならよいてスタンスなら技能ひとつでそんなに悩むなよと。
あれだ、もしかしていつかの太公望さんじゃないか?
イデオンはガン使わないときでもソードで援護とか
幸運、加速、直撃で精神タンクもいけるけどね
イデエンド行ってみたが鬱になるというか怖かった
マップ画面のBGMとエンディングが怖いな
イデに依存するとただの作業と化すからね〜
俺も無限稼ぎ以外は極力出さないようにしている
ってか使う気がないのなら最初から出さないほうがいいと思うがね
ブルーガーの中の人にサイズ無視を付けた。贅沢か?
イデは強制出撃以外使ってないつかF完でも使わなかった
暴走怖いじゃなくて当時キッズステーションで見た映画のトラウマで
まあ今回はかさばるしゲージためるのめんどくさいから
コストダウンつけてまで使おうとは思わない
ダイターンのがまだ使いやすい
ミスターにサイズ補正とか贅沢というより、不必要。小隊攻撃したところでたいして得するとこじゃない。贅沢というより、PPの無駄遣いと思う
じゃあなにつけるのかっていうとこれまた微妙だね。
戦闘系技能つけるのはキャラ性能的には間違っちゃいないが。
まぁミスターはメインパイロットの座をマリと交代しろと
何だか良くわからないんですが、何故自分が攻撃されているのでしょうか?
イデオンを使わないと言った覚えは一度もないし(むしろ使うための相談をしてた)、
クリアできると言ったのは私ではなく
>>406氏です。
太公望って何ですか?私の発言のどこが釣りに見えると言うんですか?
私はただ、目的(マップクリア)と手段(イデオン)を取り違えるような愚は犯すつもりはないと言っただけです。
マップクリアのためにイデオンを使うのであって、
イデオン使うためにマップクリアするのではない、
だから
>>406氏の意見は私には関係ないことだと、
そう言いたかっただけです。
皆さんどうか落ち着いて良くスレを読んでください。
セレーナ3週目EXHのHモードでやってるけど30話まで全部熟練度取れてるから案外やれるもんだね。
>>418 レス読み返してみたけどおまいは誰からも攻撃されてないぞ?気にするな。おまいこそ落ちつけ。あと
一生メシ食ってろ
まあでも確かにゲージ操作が簡単過ぎるよなあサルファのイデは、ゲーム的にも原作再現的にも。
イデオンの映画でトラウマってなに?
なんか衝撃的なの?
>>414のは子供時代だというし、最後の方のクルー達の死ぬシーンじゃないかな。子供にはキツい描写が幾つかあるし
マリのSPがひらめきに食われるのがムカついたので、
ミスターは1周目で無限稼ぎのお供にして回避最大にしといた。
ミスターがイデのHP回復させちゃうので無限稼ぎモードの起動が一苦労だった。
どこまでプレイヤーを困らせれば気がすむんだミスター…。
俺サルファ買った時にブルーガーにミスター乗ってて舌打ちしちゃった。マリかわいいよマリ
俺はアスカレイがいなくて舌打ちした男だぜ?
51話からアホみたいにムズくなるな。
今遥かルート狙うには1話6ターンのペースで行かなきゃいけないのに前・後編のマップが多いし、敵のHPがインフレ起こすし・・・
イデオンをフル活用させれば何とかなるかなぁ。
イデオン
サウンドフォース
期待
覚醒
これで充分行ける。ついでにMAP撃ち易いゼロカスとパンプレイオスも。
>>428 違う。難しくなるんじゃなくて面倒くさくなるだけだ。
>>428 50話を300ターンくらいまでに抑えることが目標になってるのはその辺なんだろうなあ。
やべ、50話終了時点で359ターンだw
しかも攻略本見たら59話は11ターン経たないとクリア出来ないしもう無理だな・・・
しょうがないから無限稼ぎで金貯めるか・・・
むむむ…
50話終了時点で320だ…
気楽にやるか
今日買ってきたんだが
妙に読み込みが多いというか時間が掛かるんだけど普通かね?
PS2の寿命です
PP引継ぎって例えば最終面で200あったら4週目はそのまま200持ってるってことだよね?
つまりPPは使わないでおいたほうが引き継ぎたくさんするってこと?
資金も同様?
俺はちなみにまだ46話終了時点だけど、278ターン
平均6ターンを2ターンオーバーしてる_| ̄|○
てか、イベントで勝手に総ターンプラスされすぎだよ('A`)
45、46話と両方勝手にイベントでプラスしやがって。
600PP使って残り200PPだと
合計値は800PP
引継ぎはその合計値のX%
資金も使った分と現在値の合計のX%
>>440 さんくす。ということは使い切ったほうがいいんだね。
貧乏性だからどうしても余らせてしまう・・・
F管のイデは存在意義があった(俺に取っ手はね)糞固くて有り得ない出鱈目な(俺に取っ手はね)
敵が多過ぎた。そんな甲虫野郎がウジャウジャいるMAPを根こそぎいっぺんに殲滅するのは
快感だった。イデゲージ操作もそれなりに手間とコツもいったし。
PP払い戻しはMX形式のほうがよかったなぁ…
ディスク交換してきた。
それでもインターミッション、戦闘のセリフ読み込みに5秒くらいかかる('A`)
鋼鉄ジークがこんな攻撃でやられてたまるか!いけ!フィンファンネル
>445
ソニーに献金
>>446 お前にはわかるまい、おれの体から出る力が!
いっけぇ〜〜!龍王豪雷槍!!
じゃあPS3まで待って初期故障の有料デバッカーになるとか
>>450 PS3初期型は華麗にスルー予定ですw
>>451 2代目になってからは開けてないんだよな、ちょいいじくってみるか。
453 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/08(日) 19:45:00 ID:eloIRM0N
やっぱりコーディネーターって遺伝子操作でアソコもデカいんですか?
生殖機能カットされてても不思議はないが
とりあえずザラ親子には禿の因子があることは解ってる
コーディの技術でも禿は防げないのかそれともあえて残してるのかは知らない
ルアフの小隊長能力意味ねえええええええええええ
458 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/08(日) 20:23:13 ID:eloIRM0N
>>456 ということはアソコが小さいコーディネーターがいるかもしれないんですね。
安心しました。
最高のコーディネーターはデカイよ
きゅっと締まることかと思った俺は半角に帰る
コーディーネーターだからね。
コーディネーターがみんなでかかったら
もっと出生率上がってるって
463 :
lo:2006/01/08(日) 22:05:25 ID:ChHk71UF
8月半ばに買ったサルファがまだ13話しかクリアしていない件
60話まであるのかよorz
464 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/08(日) 22:18:55 ID:eloIRM0N
>>462 巨根だからって濃いのが出るとは限らないし、遠くに飛ぶってわけでもないやい!
金がダブついてんだけど、1機だけフル改造するとしたら、何がお薦め?
現在29話。
ストライク
ストライクだからね。
ストライクをフル改造すればバスター、フリーダム、ジャスティスを含めた4機をフル改造した事になる
つルージュ
>>465 種を一切使わないんであればカイザーかダンクーガ
どちらも補給さえすれば一騎駆けできる
断空我は装甲弱くない?
473 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/08(日) 23:17:44 ID:+gNFt49C
やわらかさは鉄壁で補え
ついでに気力も上がって一石二鳥
サイズMだから結構避けるし、精神配分的に集中も使いやすいし
2周目EXHでサハラ砂漠に降りた。
巷で騒がれるディンの恐ろしさがようやく分かった。
断空我は普通に強くない?
EXHでイデオン以外のなかでは普通に主力だったが
歌なしでも気合で気力あげて大ダメージ(野性化と限界突破)
カイザーはまあ御三家だから多少多めに見るとしても
ダンクーガ5人乗りであの能力はちょっとヒイキされ過ぎかと
>>475 俺も今日そこやったばかりだけど、あり得ないな、あそこの連中は。
回避も命中も高すぎ。
>>471 まだあった。サンクス
ダンクーガは今の所エースだけど団空剣がALLですからねえ。援護も考えたら
躊躇っちゃうな。気力限界突破付けてるから中々の威力出してくれます。
>>480 種とガイガーとマクロス7、プラスとゴーショーグン以外、かな?
>478
出撃枠いっぱいに小隊を作ろうとすると1小隊あたりの機体数が2〜3になっちゃうし、
必ず「穴」小隊ができちゃうからショットガンに耐え切れない人が出るんだよね……
いっそ出撃数絞って
○シンちゃん小隊に弱い地上戦力集める。
ポジトロンライフル用にカートリッジも2つくらい持っていく。
○フラガマン小隊に航空戦力集める。加速持ちを配属。
とかいう戦法を取ろうかとも。でも小隊の数が無いとレセップス落ちなさそうだし…。
今日はもうやる気が無くなってしまった。火力が無いのは辛いのう…。
たしか中盤くらいでファイナル断空砲?とかいう射撃長射程追加
まぁ援護するより覚醒期待で撃ちまくって援護してもらうほうが多かったな俺の場合は
ポマエラ
ダイターンとかライディーンとか1人のくせにでかいの使ってる?
ガンバスターは2人だけどでか杉
御三家なのに胚乳登場が遅すぎるUCガンダム代表アムロさん…
>>482 主人公機
ニューガンダム
ダンクーガ
マジンカイザー
ライディーン
コストが2の一人乗りはそれほど気にならない
ガンバスターもallが優秀だからそこそこ使う
>>488 νガンダムでも無難にやっとくかな。。サンクス
>>481 ダンクーガのパワーアップをお楽しみに!
ネタ抜きで強いよ
>>481 ダンクーガは33話で武装追加されるよ
単体攻撃だしアッー!ランがダンクーガに組み込まれるからもう死角ナシ
ファイナル断空砲 7500 1〜8 バリア貫通 SSAS
え、あれ以上すんの。。ヤバくね。
それはそうとガオファイガーで一気に膝の力抜けた・・
なんだろう、お年玉で買った奴らが来たのかな
ラーイは無印第三次でお世話になったから序盤意地で使ってたけどラムーしてからは普通に強い。
覚醒持ちと組ませてMAP打てばおk
ダイターンも同様の理由で使いたいとこだけどもっさりしてるので使ってない。
なんか気が重くなるんだよねダイターンは。万丈アレルギーかもしれん。
ガイキングとジーグは体育座り。
ダイモスはコストダウン使って超電磁コンビ小隊にぶち込んで小隊名「クズ鉄」
嫌いなのはよく分かった。
ガイキングの超兵器ヘッドは使えます><
アブショックラーイ!ゴッドバァード!
499 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/09(月) 01:34:58 ID:GYjCOdkt
種種た〜ね
ダンクーガ強いよなぁ、使わないけど。
あれが認められるなら別にゴルディオンクラッシャーは
MAPに一回とかにしなくてよかったと思うんだ。
一人乗りだし、無駄にALLだし、トンカチだし。
ニルファのガガガはMサイズの不利を高い数値で補うタイプだと思ってたのに…
ニルファ→サルファにかけて他のスーパー系は必殺武器の攻撃力底上げ、燃費改善、装甲底上げとかされてるのに
ガガガは機体性能は変わらんし、必殺武器の底上げ度が他の機体に比べ低い上に燃費も改善されてない。
ジェネシックもゴルクラなしだと、H&HがMAX7800、射程1止まりだし。
何より許せんのが☆GGGに換装しても、ブロウクンファントムの攻撃力がマグナムと変わらない上に各武器の宇宙適応がSでない。
そんでもって陸適応はしっかり下がってるし。
そんな弱体化にもめげずにシナリオの中核任されると現状のように叩かれるわけだ。
ごひ曰く、「弱い奴が出てくるな!」だそうですが。
>>503 スキップできないイベントが目白押し!
GGGシナリオでの気力制限はただうざいだけ。
さらにオレの○○○を腑抜けにしやがりくさってあの野郎ただじゃおかねぇぞ!
勇者ばっか使ってる俺は
ガオファイガーが壊れる一個前は、いつもと何も違わなかったし
その次はイデで無限上げだったしで
特に気力がどうってとこはなかったなぁ…
宙とバサラも大丈夫だったしな
木星は逆に気力300とかだったし
あの「お前らがGGGを封印しようとしたのも!」のくだりは
周回重ねるたびにキツくなってくるなぁ。
ガガガファンなんで最初の2〜3回は喜んで見てたけど
そのうち「どうせなら戦闘アニメで殴れよ」とか「爆発しょぼくね?」とか考えちゃうし。
簡易版の隠しフラグ入手法で
45種 ジュドー+ビーチャ+モンド+イーノ=100
プル+プルツー下一桁0or5or7(白orクインor量産)
ビーチャ+モンド下一桁0or5(ドーベンorゲーマル)
コウ−キース≧40でノイエorキース−コウ≧20でヴァルor撃墜数の差が6未満でガーベラ
45宇宙 カガリ+アサギ+マユラ+ジュリ=100
シンジでアルミサエル撃墜
とあるんだけど「カガリ+アサギ+マユラ+ジュリ=100」は種(地上)ルートじゃないの?
種の機体なのに、種ルートじゃ手に入らないのか・・・?
種が地上にいる45話があるなら見てみたいもんだな。
種(地上)ルートと言えるのは19話から23話まで
>>510-511 いや、45話からの分岐は地上、宇宙、バロータ、ボアザンだよな?
上のフラグ表を見て宇宙じゃなければ地上だと思っただけなんだが…
とりあえず、返信内容から察するに上のフラグ表の45種は誤植で45宇宙って事でいいって事か
サンクス
害が人間になった辺りから急に命の絵柄が色っぽくなってる。
ガッツンガッツンやりまくったんだろーなー
>>512 別に誤植では無いよ
46、47話の内容が種だから
>>513 民放からOVAになった事でエロさ倍増って奴だな
まぁ人間になったあたりで散々やりまくってるんだろうが
>>514 でも、わざわざ種と宇宙を分ける必要はないよね?
俺みたいに地上ルートと宇宙ルートと分けてあるのかと思う奴もいるだろうし…(何も知らなければだが
(,,゚Д゚)∩先生質問です
今1周目久保で55話まで来ました。で、どの最後に行こうか迷ってるんですが、
1周目はこの最後行っとけとか久保ならこの最後行っとけみたいなのがあったら教えて星いんですが。
今2週目だけど、気力限界突破の良さが全然わからん。
どう使えるの?
>>518 叩きだせる最大ダメージ量が単純に上がる。
>>517 図鑑埋めるんならおっぱいで今遥かルート行く必要あるから
他の主人公の場合は終焉ルートがいいんじゃないか
巨乳イルイも見れるし
>>518 気力限界突破はロマンです、と冗談は置いといて
気力+20=射撃格闘+20なのでパラメータが400に達してからも
さらに上乗せが期待出来る
射撃と格闘両方使うダンクーガや(気合餅が多いのも○)や
バサラ神やミレーヌ女神(気力うp=歌エネルギーもうp)などに付けるといい
>>520 先生ありがとう!
とりあえずもうダルくなってしまってるので、今回はイデに行くことにして
さっさと2周目に行ってきます。おっぱいは今遥かの方ってことで了解ですー。
キュベレイとHiνテラツヨスwww燃費が半端じゃねえなww前線に単独で放り込んでおいたら周りが勝手に壊滅してやがる。
スパロボFみたいな感覚を味わえたぜ。まあ赤い人とかハマーンいないせいもあって機体あまりまくりでしたけど
イデルートはエクストラハードで行った方が
>>521 イデエンドは1周目行けないらしいですよ
そういや、おっぱいで遥か〜って誰か特別なキャラでも出るの?
イデエンドに行ったが結局PPのためにやり直して終焉に行った俺貧乏性
>>525 ごめん、間違ってた
>>527 というわけで
おっぱい=終焉、その他=遥かルートがよろしいかと
混乱させてスマン
遥かは一度見れば十分だがな。
話は終焉の方がいい。
シャアハマーンとアムロの決着はサルファにまで引き延ばすべきだったか。。
シャアがいないとガンダムのメンツに締まりがねーや。
533 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/09(月) 14:38:16 ID:vC+KqQwz
>>531 マジ!?今59話突入時点で熟練度56の380ターンで
一週目おっぱいで終焉見たから遥かにしようと思ってたが
そっちの方がいいの?
>533
図鑑コンプにこだわりがなければ問題無い
>>532 決着は別にニルファでもよかったんだよ。実は生きてたってことにして出してくれさえすりゃ…
ラスボス戦とかでピンチの時にファンネルで割り込んで欲しかった。
もちろんシルエットで。顔が出たときにはグラサンつけて「クワトロだ」で。それでカミーユがぶち切れて。
>533
遥かだと普通にエンディング
終焉だと、どの主人公でケイサル倒すとイベント発生するが、トウマのはかなり熱い。見るべき。
というかその熟練度なら59話の後半でセーブ。
5ターン以内に全滅してクリア、セーブして遥かデータ。
5ターン経過してクリアして、セーブして終焉データを作れ。
多分いまさらいっても遅いけど。
ゲペ野郎相手に輝が「お前をたおすぞケイサル」とかいってんぞ
たまに見る戦闘アニメだからバグったのかね・・・
フリーダムガンダム使いにくくねーか?
>>538 まぁな
使いやすさならエールストライクのほうが上だしバスターは更にその上
一応合体攻撃の威力だけなら結構良い線行けるがそれだけ
ミーティアになると使いにくさに輪が掛かるし
物事を急ぎすぎるなってことか
セーブ60箇所しかできないんだよな・・・
分岐箇所も含めて全話保存してたら足りなくなって泣く泣く消したよ・・・
別のメモカを使えばいいじゃん
もしくはPARでシナリオジャンプ
揮の中の人もアレになっちゃったもんなあ.....。
今それ関係ないだろ
3週目だけどアヤナミのPPバグがないだけれど・・・orz
いったいどこで発現するのかねぇ。
>>545 51だったか、巨大アヤナミがでるあそこが終わったあと引きつぎバグ。
ただしゲームディスクが初回のやつじゃないならPPバグやENバグは使えなかったような。
>>547 発売日に買いました。
市長やドッカーのPPバグやENバグはできるのだが、
なぜにアヤナミだけができんのか、訳わからん。
何にせよ、dd。
バグなどという不確かなものに頼ってたらいかんぜよというメッセィジ
>>542 そりゃそーなんだが、一キャラ一枚のほうが収まりがいいし、
845KB余ってるということは7つ増やせる計算で、67個セーブできたら、
60話+分岐選択4つ+エンディング前2つ+クリアデータでぴったりなんだよ。
まあ、やり直すときは引継ぎデータで上書きしてくから、自己満足の世界なんだけどね。
そういえば、外伝ではイージス計画失敗した未来の話だったけれど
サルファのアポカリュプスは発動したのかねぇ…。
教えて、エロイ人!
おれは個人的にはPPバグはいらなかった。
レイや市長はまだしも、ブロッコリーとかが何千ものPPを
持て余してるのを見ると悲しくなってくる
アポカリュプシスは最初から発動してたんじゃないの
それを滅亡までにアフロ達が阻止した
>>548 俺もその症状だ…
綾波PPバグを楽しみにしてたからガクーリ
症状っていうのも変だがな
ブロッコリーって誰?
アフロ
大アフロことエキサイト参謀の事さ。
ああ、デカルチャーの人かw
558 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/09(月) 21:29:22 ID:kaGfs+Is
引き継ぎバグは初回特典だったのか・・・
>>558 盟主王「バグなんていう不確かなものに頼っていてはいつか敗北しますよ」
>>559 鉈る「ですが理事、宇宙世紀にはビルギットだけを殺す機械というものがありますが…」
マックスやミリアは使わないからいいんだけど綾波はEVA小隊でPP稼ぐから別に要らなかった俺
と、言うか主人公+NT御三家以外PP9999になった
あとちょっとだ・・・
あーマクロス7クダラナス.........サルファの真の癌はこいつらだったか......。
プロトポロビレかなんだかシランがひたすらウザス.......。
じゃあやんなよ!
SRPGのユニットとしては最優秀なんだがな
バサラ達
綾波のPPバグは地形・技能使用分は除外
566 :
533:2006/01/09(月) 23:28:49 ID:vC+KqQwz
いやスマンスマン。だが前作の世界観を見事にぶち壊してくれてるのでな.....。
俺はイデが一番うざかったな。正確にはコスモとカーシャ。
やたら好戦的なあの2人にイライラした。
ぶっちゃけ種がなければもっとマシな演出できてたと思うよ、うん。
ムゲ帝王のお目々が開いた
怖ぇー(((( ;゜Д゜)))
>>568 あいつらはダブルツンデレでな、最後の最後までキスしたくても
できなかった究極の素直になれない奴等だ。
>>568 口を開けばひたすらキャンキャン噛みついてたカーシャすら絶句させる豹馬の鈍感さが素晴らしい。
それぞれの原作での演出はともかく、
サルファの演出では各作品とも優等生が多いから
コスモとカーシャの苛立ちはやけに目立つんだよな。
ジーグヘッドだけで最終話やってみる
強化パーツは何がいいかな?
576 :
???:2006/01/10(火) 00:24:52 ID:WHVHUUAy
フフフ…
フハハハ…
579 :
???:2006/01/10(火) 00:28:15 ID:WHVHUUAy
戦いは戦いを呼び、倒した物はいつかまた倒される…
人、それを『輪廻』という。
MAP兵器のデモをカットできれば良かったのになぁ。
テンポ悪すぎ。
>>576 HP回復あるから厳しい、つか無理だと思うけど、ミンメイのディスク、あとはなんか。
誰だ貴様!と言ってあげればいいのか
うはwwwこれ無理だろww
そろそろジーグパーツシュートしてあげようかな
ってか出撃後、みんないなくなって宙だけになっちゃって
一人で立ち向かう宙がすごい惨めだったw
セックスグレンドで抜いた
ギジェのプラグ立てたんだけど本当に仲間になるのなんか死んだって流れになってるんだけど…
それとも機体だけ手に入るの?
>>586 死んだって言ってたらフラグがたってない。
吹き飛ばされたって言ってたらフラグ成立。
最終分岐でイデ方面に行くとギジェと変な兵器ゲット
プラグが立ったー
プラグが立ったー
ギジェのプラグがおっ勃ったー
>>580 イベントと同じ要領のL1+Aで
カットできなかったっけ?
アニメーションはスキップできんが
セリフならSTARTでスキップできる。
これでブロッコリーのマクロスキャノンも人畜無害に!
エメラルドフォースアタックは存在しないんだな
>591
ガムリンをVF-19Sに乗せる
消費PP300くらいあってもいいから集中力の技能が欲しかったな。
OG2…取りあえずSP回復とアタッカー付けとけ
サルファ…取りあえずSPアップとサイズ補正無視付けとけ
って感じだからなぁw
596 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/10(火) 15:09:44 ID:uZlnzW1i
やっと1周目の今遥かまできたが。普通に進行して59話終了時点で撃墜王トップ3が
トウマ159 リュウセイ128 アムロ105
なんだがコレ少ない?ソフバンの攻略本で999とかの写真がのってたが・・・
相当均等にやってるんだな
俺やっとゲペルニッチを倒したところだが
最高がコスモの105だよ
30話辺りでハヤトトップ72
600 :
596:2006/01/10(火) 16:12:25 ID:uZlnzW1i
>>597 ああ、そうかも。
スーパー系や気力制限のある武器を持ってる機体のパイロットは
ほとんど50機以上撃墜してエース技能持ちにした。
エースもってないのはコスト0.5の修理補給ユニットや能力低いMSパイロット勢だな。
そういやアストレイ3人娘やカツもエース持ちだわw
57話の時点で最終話の分岐条件を知ったんだけど420ターンって結構シビアだね
自分ではあまりターンかけてないだろとか余裕こいてたら総ターン数見415だったし・・・
次頑張るか
隠し機体に関係してる第4小隊やアストレイ3人娘もエースにしたからな
それと最後付近のパーティー分岐って最悪だね
強化パーツまた一から付け直さないといけないとかって・・・('A`)
俺はめんどいから1機に一つという縛りを作ってるぞ。
俺はめんどいから移動力UP系(ハロ含む)とコストダウンしかつけないぞ。
俺は面倒だから
移動適正を合わせるくらいしかやんないぞ
運動性+5なんて気休めだから売っていいよ
パーツで攻撃力アップとかないから
隊長格はフル改造するだけで避けまくるからね〜
集中、ひらめき、必中はどうせ使うんだし
避けまくるってことはHP上げてもあんまり意味無いし
後半は俺も気にしないなパーツは
なにより面倒すぎる
運動性うpじゃなくて、最終回避率に+10%、+20%
みたいな強化パーツがあったらつける。
でも、実際あったら萎えるよね。見切りでちょうどいいのかな。
ただ好みが出るねパーツは。俺は大体弱点を補強するタイプ。
大体ブースター系は移動5とか短い奴を優先して付けてるしMS系にはチョバムアーマー。
後は好みで強い機体に更に上物パーツハロとか付けて2、3体を最強機体に。
基本的にプロペラトとかリペアとかあんま使わんけどダブついて来たらコンバトラーとか
ダンクーガ、戦艦みたいな装甲が柔いのに持たせとく。
SP回復系はともかく、リペアやプロペラントとかつけた事無いな。
速攻で売っちゃう。
コスト0.5の戦闘機部隊にチョバム、ハイブリをぶちこむといい感じ
23話「エモーション・ハイ」で全員精神使えないんだけど…
イサムに命中率upパーツをあらかじめつけておいて
ガッツ発動させれば普通に戦えるよ。
って間違えた。ガッツじゃなくて底力
みんな天才
620 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/10(火) 21:55:59 ID:q7Vup6w+
でもジーグってさ、ガチャピンに似てるよね。
EXエモーションハイはおおぉーなんじゃこの命中率はーー当てられすぎだろーー
とか絶望しつつ興奮してたのに
被ダメージ 970
とかで一気に萎えたよ
33話終わった所だが、久々に きつぃ。ギリギリで8ターンまでに全部撃沈したけど
敵もゾロゾロ出て来るし。
しかし真にきついのはクリア後合流してからの小隊組みだった。
>>621 2週目EXハードクスハでこのルート来た俺は2話に続き地獄を見たよ
6周目を始めてみたんだが、ややマンネリ気味なんでPALL武器禁止の縛りでやる事にしてみた
メビウスとデスヘルが無力すぎるぞちくしょうorz
みんなどんな縛りやった事ある?
戦闘機と戦艦で戦うとか
炎縛りとかやったことある
可能な限り炎系の武器(ブレストバーン、火車カッター、ネッサーファイヤーなど)だけ使うってやつ
コスト1の機体のみでプレイとか
無理なマップもあるけど
628 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/11(水) 00:02:45 ID:AgB3YcEa
バルキリーの人たちを有効に使う方法を教えてください。
1週目では全然使わなかった・・・
やっぱり合体攻撃メインになるのかな?
基本運用は小隊に3機纏めてもう1つの空きは移動空7で加速持ちを入れる
合体攻撃事態はPALL射程5とかなり優秀だし
フォッカーと輝は小隊長能力が強いので、バラで使っても良いかも。
フォッカーの小隊にブラックゲッターとか、結構ダメージ出してくれる。
柿崎は輝の小隊に入れてた。
まあ、真ゲッターとか使ったほうが普通に強いんだが。
デストロイドモンスターに誰載っけてます?フォッカー乗せてるけど。
外伝みたいに柿崎強いのかな。
632 :
628:2006/01/11(水) 00:36:32 ID:AgB3YcEa
>>630 そうなんだよなあ。
合体攻撃がPALLで強いのはわかるんだが、同じようにPALLが強い真ゲッターとかダンクーガとか
ガンバスターより優位性が高いか?ってのが疑問なんだよな・・・
今作は気力はどうにでもなるし・・・
コンブとボルテスだと小隊長としてはどっちが優秀かねぇ?
コンブに一票
今ハードでプレイ中だけどグランダッシャー強い、便利
隊長ならボルテスだろうな。グランドファイヤーの
存在はやはり大きい。
覚醒にSPupがつけれるコンVは小隊員として優秀。
PALLなきゃヤダヤダ
弾数1の武器でBセーブつけたら切り上げで2になるの?
切捨て
あとコンVなどの複数乗りのメインパイロットにspうpつけたら他の小隊員もspうpですか?
640 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/11(水) 02:14:21 ID:Mo4IrUxE
ならない
今38話ですがアレグリスが加入してから1ターンでクリアしてしまいます。
セレーナ
ジュドー(ZZ
プルツー(メガライダー
アムロ(ν
覚醒が5回使えるので毎ターン補給かけてセレーナPMAP連発
場合によりZZでハイメガ
なんかこれでいいのかと自問自答しながらやってます。
>>643 んまぁバサラ神軍団が完成しちゃうと雑魚戦は本当にただの作業になるからいいんでないかと。
どんなプレイスタイルでも楽しめてるかどうかは人それぞれだよな
俺はアレグリアスとバンプレイオスの1ターンキルを楽しんだ
200ターン切りはできなかったが、ギリギリいけるかどうかの緊張感があってよかったよ
まあ、俺がドSってのも大きいがなwww
なんでバーニングラブじゃないんだ・・・orz
EDよりOP
SEED持ちキャラに見切り付けたらちゃんと両方効果ありますか?
あるお
即答ありがとうございます
ついでに質問なんですが、今バサラ達が仲間になったあたりなんですが
合体攻撃とかあるみたいだしサウンドフォース三人一組で小隊組んだほうがいいんでしょうか?
でもバサラとミレーヌを別小隊にしてそれぞれ歌わせて、
修理補給のできるレイを他のスーパー系とでも組ませたほうがよさような気もするし・・・
自分の勇気を信じればいいお( ^ω^)
そんな不確かなものに頼っていてはいつか敗北しそうですし・・・
>>652 このスレの
>>375辺りに先人達のアドバイスがあるから
じっくり読んでみることをおすすめする
個人的には小隊にまとめて運用した方がいいと思う
>>654 いつかも何もGGG最強勇者ロボ軍団の敗北率は
歴代勇者シリーズの中でもかなり高い。
まぁ最後に勝てばいいんだろうけど
最後に勝利するのは、…勇気ある者だぁ
なんだその情けない言い方は
新幹線ロボ勇者のマイガイン?ってのを急に思い出した
アイビスは何時になったら出てくるの?
キミが願えばいつでも現れるよ
と冗談は置いといて久保でしか登場しない
>>648 断空我はずっとそれだったからたまには愛よFar awayでもいいじゃまいか。
シリーズ初?・・・でも無いよね。
>>664 新スパ以来じゃないかな。
ってかマジンガーで4曲もいらないよ、ZGも敵いないくせに3曲だし
せめて過去αシリーズに使った曲は全部復活してほしかったよねぇ
>>652 バサラとミレーヌは別小隊にして、出撃の配置を
ナナメにくっつくように配置する。こうすればどちらの
隊からも合体MAP歌が可能。当然どちらかにレイを
入れないとダメだが。
初期配置の中央あたりにバサラとミレーヌをそれぞれ
配置しておけば1ターン目からMAP突撃ラブハートを
覚醒を使わなくても二回連続で歌えるのでほとんどの
ユニットの気力を上げる事ができる。
歌う前に気力と歌ENをできるだけ上げて熱血をかけて
歌うこと。できれば応援も。二人には闘争心もつけて
おくと良い。
コンパクトとかでも流れてなかったか
>>666 ありがとうございます。
ところで合体攻撃って後から追加されるんでしょうか?
加入当初は使えないっぽいですが。
サウンドブースターが装着されるのが約50話前後なので、
加入直後からしばらくMAP歌は使えない。
それまでは同一小隊で運用して他小隊の気力上げやSP回復に専念するか
または小隊員としてラーニングでPP稼ぎ。
あ、マクロスルート行けば早いな
連中がいないルートばかり選んでいると結果的にMAP歌を使えるのが遅くなる
サウンドブースターが無いうちは
マイクで代用が利くしな。戦闘もこなせるし
>>669 正式参入は32話なのに50話は言いすぎ…
と思ったが、
48話まで分岐ばっかりだし、共通シナリオはガガガのうざいイベントで気力が上がらず
SBどころじゃないし、マクロスルートを選んでないと体感的にはそれくらいかも。
マイクっていつあの変形できるようになるの?
冬だなぁ
もしかしてゲペルニッチと戦うシナリオになるまで
合体歌の存在を知らなかったのでは・・・w
>50話前後
バグ発見
命ロボと勇者ロボinガガガの対決の28話
ここ超竜神の精神コマンドがいつもと違う
このステージ限定で覚醒が使えるぜ(・∀・)
ミレーヌの声を穴子さんに変えて録り直しキヴォンヌ。
「ブァサルァァァァ!!」
とまぁ、冗談はさておき時間の流れとは残酷なものだな。
ハザル坊が若本声だったら人気NO1だったろうに
ミレーヌの人、舞乙himeに出てたっけ。
あのシリーズは声優のリハビリ用アニメだな
種死で心に傷を負った声優のリハビリアニメだよ。
>>679 ヘタレどころか親父殺して神になりそうなハザル坊だな
戻ってこいエイス(´・ω・`)
>>681 ああ、種死はひどかったからな。
ああいう糞アニメしか作れない馬鹿は業界追放されて当然なのに、警察は何やってるんだろうね。
種死で心に傷を負った声優は数多いよな。
カガリの人なんてあまりの糞さに耐えかねて出演ボイコットしたし
種も糞だったが種死も相当な糞だったな・・・
デスティニーやストフリの1/100プラモが100円で投売りされてる事実がすべてを物語ってる
冬だなぁ
外は大雪だしな
ダブルピンポイントパンチの存在に今気付いた俺が書き込む。これで日本は安泰
種って本当に評判悪いんだな。
さすがにあの糞みたいな内容じゃ仕方ないわなw
>>689 超電磁正拳突きとか気づいてなかったりしないか
マジレスすると、
本放送だけでは確かに尻切れトンボだったが
年末スペシャルも含めれば
それなりに綺麗に終わったと思う>種死
大規模な戦闘も多いのでスパロボ向きの題材だし
ボアザンルート行かないとまったく触れられてないから気づかない可能性もあるな
ジャイアントカッター逆さ切りも説明無かったな
超電磁烈風の合体攻撃追加後は普通のスピンとボール切りの射程伸びてるし
>>693 マジレスすると、
新 シ ャ ア 逝 け !
>>693 釣り乙。
あんな糞を擁護してどうすんの?
負債から金でももらったか?
今思えば、ニルファで、ザフト出して、サルファでシャア死亡がよかったな。
シャアがいないのにサザビーあってもなぁ・・・
>カガリの人なんてあまりの糞さに耐えかねて出演ボイコットしたし
これマジ?
>>665 たまにでいいからヤザンinハンブラビの事も思い出してあげてください
>>696 スパロボを続ける限り
あと数年は種につきあうことになるんだし
楽しまなきゃ損じゃん
>>694 今30話付近だしまだ出て無いだけかも。
何か今までだと大抵、地上>スーパー、宇宙>MS、の流れだけど今作はどっち行けば
どうなるのか予想が付かない。スーパー系も二手に別れるから。ファイナルダンクーガ
見損なった。
>>698 マジだよ。最終回でカガリのセリフなかったでしょ。
種厨よりアンチ種厨の方がウザイと感じるのは、
意味も無く出しゃばって来るからか・・・
俺なんてプロトデビルンと戦ったのゲペルニッチとの決戦だけだよ
ギギルもいつの間にか消えてるし
ギジェなんて知らぬ間に仲間になって知らぬ間に死んでるw
お年玉組が増えましたね
スパロボの50%て50%じゃなくね?
いわゆる「いつもの人」だろ
>>704 ギギルの最後見たけど、何が何だか・・
いや最後に限らず最初から分らなかったけどな。TV見た奴は「ああこのシーン」みたく
分るんだろうな。
一生メシ喰ってろってことだろ
最近の表記50%は50%。
Exの表記50%は50%じゃない。
>>705 俺は発売日購入組だーっ!
冬休みまでプレイする時間が無かっただけで。
…しばらく時間置いたら小隊組むのが嫌になるんだよな。
強化パーツの選択やパイロットの育成も4倍の手間だし
そこで1小隊1機ですよ
自分は物語後半は出撃に歌組以外は1小隊1機でニュータイプのエース級しか出してません><
話変わるけど、皆のサルファで好きな戦闘アニメって何?
おっぱい揺れるの全部
特例で久保のアインオブソウル
アインオフソウル の検索結果 約 22 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
アインオブソウル の検索結果 約 2 件中 1 - 1 件目 (0.02 秒)
アインソフオウル の検索結果 約 81 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
アインソフソウル の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.28 秒)
最近仕事で疲れたせいか、サルファやると寝てしまう・・・
スカルフォーメーションの
ミサイルばしゅうーって感じが大好き。
あと、あまり小隊長で使わないからめったに見ないけど
光竜闇竜(と、合体後も)の戦闘アニメも好き。
敵だと、ディバリウムの唯一の通常攻撃が好き。
ぱしゅしゅんって感じが大好き。
河野サーカスだったか坂野サーカスだったか忘れたが、バルキリーは焼き起こしてて
たしかに良い感じになってたな。
ゲーセンのエウーゴVSティターンズやったんだけどメタスに修理機能付いてないんだけど
NGワードの編集:rW96f3KD
エウーゴってなんだよw
しかしカミーユもクワトロ大尉も「エウーゴ」と発音している…
725 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/11(水) 19:28:47 ID:BhD7HUDU
ギジェは機体が2Lだけど結構避けてくれるし強いな
もうちょっとはやく仲間になってくれればなぁ。
書き方「エゥーゴ」
読み方「エウーゴ」
前々から言われてたけどガガガ関連のシナリオは本当にウザいな。
ガガガ好きの俺ですらそう思うんだからファン以外から見たらもっとだろう。
BGMが露骨に贔屓されてるのもなんか気持ち悪い。
他の作品はなんらかの形でストーリーの本筋に絡んでたり、
あるいはまったくの空気だったりするから気にならないけど
ガガガの場合ストーリーの本筋と関係ないどころか
ストーリー本筋を中断して無理矢理ガガガの話を見せられてる感じだし
ミッチー「宙さん、合わせろ!
1、2、3、ジーグパーツセットアップ!」
鋼鉄「シュートォーー
>>727 あぁ、激しく同意だ
断っておくが、無印ガガガは好きだ。
だが、こうもシナリオ多いとなぁ。FINALのウザさといったらもう…
檜山のボソボソ声がキモかったから速攻スキップしたのも私だ。
731 :
シヴァー:2006/01/11(水) 21:11:23 ID:dlEadFd6
ハメハメシタイ・・・
ガガガ関係のシナリオは俺は共通ルートなのと大体同じ展開で
俺はウザイというより飽きる感じだな
分岐ルートだと主人公によって会話とかもかわってくるけど
ガガガシナリオは主人公による変化も少ないし
ガガガはBGMが何曲使っても同じ値段だから多いとか聞くけどソースは不明なんだよな
シナリオがウザイならR1+startでスキップ
でもパパパたこ殴りはスキップできない。。。
R1+○押しっぱなしのままビデオ入力なり何なり切り替えてAV鑑賞
4週目のスーパーモードだったら15段階改造しまくっても資金あまるくらいですか?
スキップ機能は押しっぱなしにしても意味無い。
区切りごとにいちいち押し直さないといけない糞仕様。
ニルファでもそうだったけどシーンまるごとスキップってのができないんだよな。
R+スタートボタンやっても、マップ上でなんらかのアクションがあるたびにスキップが区切られてしまう
>>737 スペシャルな。機体、武器フル改造すると一機につき
大体200万くらいかかる。
無限稼ぎ無しで4週目ならおおよそ6000万くらいかな。
主力の改造には困らないが小隊員全部というくらいではない。
49話のイベントを利用すれば、零号機のレイでも熱血使えるんだな。
ロンギヌスで5万突破(・∀・)ウヒョー
護を見てると何かムラムラしてくるぉ.......
華ちゃん乙
ボルフォッグ乙
赤いヴァルキリーに付けられる?
正月にスパロボ好きでマクロス未見の甥(中1)に
マクロス7の最終話と未放送話だけを見せた
結構混乱してたなぁ
良い情操教育になったと自負している
ならんならん
4週したら図鑑100パーになるってどっかのサイトに書いてたけど本当?
>>749 ウ・ソ♪
バグのせいでロボット図鑑100%は何週しても無理。
後ででたディスクなら直ってるかも知れないが。
ガガガそんなうざいかなぁ…
パパパ殴りながら喋るとこはむしろ喜んで見てたが
あえて言うならクラッシャーの使い方が違うだろってとこぐらい
あぁ、右手が帰ってこないのもだめだな
GGGGのヘルアンドヘヴンで吹っ飛んだ敵が元に戻るのとかな
つーかゼンガーについてる眼鏡の天才のアニメがかっこ悪すぎて話しになりません
てゆうかなにしてんのかもわかんねえ
でかい空飛べない避けれないコスト高い
って機体のいいところが少ないんだよなー。ヒュッケバインのが削り役として使い易かったな。
機体が馬がそんなにうれしいもんか。
ダイトロンベ強いと思うが
でかいことは良いことだ
PALL強いしね
鉄也がスタンドプレイしたトウマを殴った。外伝の時の記憶無いのかこいつ
トロンベ、でかいし、運動性高いし、移動力も高いし、本人天才だし、陸Sだし、P-ALL強いし
避けて当てて痛いイメージなんだが。
参入遅くてPP低いから、既に主力が揃ってて加速・直撃要員になりがちだけど・・・
>>755 人って自分と似てる人見たらなんかイライラしますよね。
相方のゼンガーは使い辛くて当たり前だから
話題にもならんのか
ゼンガーはロボよりキャラで稼ぐ人だから無問題
ロボにおいては強援護・一撃必殺用でバイオにおけるマグナム的位置なので
意外と日の目を浴びにくいキャラなのですよ
援護だったら炒飯にまかせるしなぁ・・・
最強武器の射程が1というのも
援護には使い辛いな
竜巻やるよりも小隊攻撃の方が強かった
(´・ω・)カナシス
764 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/12(木) 16:15:04 ID:MmAwaYNC
お年玉で買って今3週目41話まできたぜ。早いでしょ。
ツマンネ
ニルファの時からそうだったけど
敵の小隊長能力と小隊攻撃の命中補正うぜえええええええ
運動系フル改造のリアル系が事故りすぎ
つかどうやっても熟練度取っちゃうんだけど。
簡単すぎだな、
今回信頼補正ってあるの?
カミーユとファを同じ小隊に入れるといいとか
無かったと思われ。俺も信頼補正好きだったな。
>>766 俺はそんな経験全然無いなぁ…
と思ったらイデオンを突出させてゲージを上げる
戦術ばかり使ってたからだな。むしろ当たってくれないと困る。
サルファの敵はALL持ち多いし、こちらから突っ込む限りは
小隊攻撃を使ってくることはあまり多くない。
綾波のPPバグ発生せず・・・orz
ENバグは出来るのに・・・何故PPが増えないの!?何故PPが増えないの!?
君のディスクがバグを自己修復したんだよ
>>766 ケチらず集中を使え。
もしくは小隊長能力で回避率10%上がる奴に見切りを付けてバサラ歌。
で、特攻。
( ゚д゚) <綾波のPP・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>778 ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
綾波で地形と技能にしかpp使ってないが、増えてるよ。
フリーダム出るところの熟練度とるの難しいね
スペシャルモードだと気力の上がりってどうなん?
キラきゅんて当然弱いよね?
気力140行けば戦力になるが行かないと
攻撃がほとんど当たらない。
そもそも130に達しないとロクに攻撃もできない。
ストライクの時は普通に強いけど。
弱いというか使いづらい。気力制限とEN消費のせいで。
特にミーティアはその典型だな。
アスランは加速持ちだし小隊長能力が移動力+1だから牽引役に重宝するんだが。
歌かパーツ+激励で気力補って、補給機と高性能照準機付けて。
高威力PALLだけで弱くはないが、手間のかかるユニットだな。
PP貯めりゃいいだけだろうに
種系は武器の仕様が原作のイメージと異なるな。
高機動なはずのユニットや接近戦向けのはずのユニットが遠距離砲撃戦メインな仕様になってたり。
あとソードストライクのワイヤークローを単発武器として使うなよw
スパロボJを見習え、Jを。
所詮種のような駄作なんてどうでもいいということかwwwwww
寺田は種嫌いで有名だからな
>>789 貯める手間、その分他のステータスに回せない手間とか。
ただ確かにPPで済む程度の問題だから、恵まれてるっちゃ恵まれてる。
ヒイロ&ゼロのほうが強いです
たまにはウーフェイをゼロ、トロワをトールギ、ヒイロをドラゴン、ゼクスを実弾に
入れ替えてみるのもオツ。死に神様と補給係だけ固定。
ヒイロ+ゼロ>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>キラ+ストライク、フリーダム
パイロット能力はともかくゼロカスもフリーダムも使いにくい
時代はトールギス
サルファで一番使い易いのは
気力制限無し、燃費良しのP-ALL持ちのデスサイズではないか
(;゚Д゚)∩ 先生!
ジェネシックのウィルナイフでさえ射程1〜3あるのに、
ジェネシック・ヘルアンドヘブンはなんで射程1なんですか?
死神様のP-ALLはビームだし貫通属性だし至れり尽せりだな
ヘビーアームズ強いぜ。弾がわんさかあるある。でもALL は少ないけど。
結論
W勢>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>種勢
ヘビーアームズ弱い。
5発しか打てないフルオープンアタックが10段階改造で5800って…
せめてマイクロミサイルの方を20発位にしてほしかった。
ゼロカスの単体バスター、ローリング、ヘビカスのフルオープンは改造上昇率、他の武器と同じでもいいだろうに。
ディアッカとフラガは使えるじゃん。五飛より。
種だってストライクとフリーとミーティアで組めば削りとボス戦とMAPでバランスいいのに。
WもデスサイズヒイロALL用とWデユオで気迫MAPでどかーんできるからバランスいいのに。
マイクロミサイルの弾数多くても威力低すぎて使えねえよ
他キャラが削った小隊狙っておこぼれに預かるくらいしかできん
同じように使えばW勢優勢だろうが
条件無しで考えれば種勢のが使えるな
特に合体攻撃の差は結構大きい
個人的にはSEEDの性能で種が好き。
>>766と同じタイプなんで、見切りをプラスしてウハウハしてる。
輝とかフェイなんて神様に見える。
種は改造で得してるからなあ。
種厨はカエレ!
公平に見ればWのほうが明らかに強いだろ
明らかにって程でもないだろ。
ゼロカスのMAP兵器は確かに強いけど。
パイロットはデフォで考える
ゼロ・・・バサラが来るまで使いにくい。来たら神。MAP兵器サイコー
死神・・・PALLマンセー。後半はパンチ不足。加速
重腕・・・コストを考えると終盤は辛いかも。支援マンセー。かく乱
砂岩・・・補給、カトルの優秀な精神
ごひ・・・加速と直撃で優秀な小隊員です。
取V・・・気力低のALLは優秀。飛べるし。
ノイン、ヒルデはサポートとして優秀。
攻撃・・・改造引継ぎが反則。後半は飛べる小隊員
メビ・・・コスト低、PALL優秀
自由・・・気力130超えればPALL使いやすいが・・・それまでが辛い
正義・・・自由より使いやすい
砲撃・・・反則気味なPALL。グゥレイト
決闘・・・おまけ
口紅・・・精神優秀
スカ・・・地形適応さえ補えば理想のサポートに。
改造引継ぎの事を考えるとバスターの扱いが明らかにおかしいぶん
種の方が有利な気はするな。カガリ&三人娘も精神優秀だしスカグラも
使いやすいし。主人公が一番微妙だってのがネックだが。
原作では燃費が悪くしょっちゅうEN切れになっていたストライクと
燃費が異常に良くEN切れ問題から完全に開放されたフリーダム。
ゲームだと完全に逆になってるな。
しょせんスタッフも種なんかにはこだわりなんて皆無なのだろう
確かに種は駄作だけど、不必要に種を叩いて荒らそうとする嫌種厨は種厨よりウザイ。
っつーことでNGワードの編集:T+j9WuNe
種が駄作なんて誰も言ってないぞ。
812はいつもの人。
まぁたしかに種は相当な駄作だが。
原作描写から完全に離れたステータス構成なんて他に幾らでもあるし
最近参戦したのでいえばジーグとか
何でこういう人種は特定の作品しか挙げないのやら
ケイサル・エフェスってなんかオリジナルのアストラに雰囲気似てるな
>>813 >種が駄作なんて誰も言ってないぞ。
>まぁたしかに種は相当な駄作だが。
思いっきり言ってるwwwwwwwwww
種云々よりデュオ&デスサイズ贔屓の方が嫌だ。
異常な性能なPALL、ジャミング付いたのに相変わらず分身。
デュオも必中10とかイメージにそぐわない気迫とか。
元々好きじゃないキャラだが余計に使いたくなくなる。
鎌で戦う格闘戦オンリーの機体にALL付いてる時点で異色。
しかも当然のように移動後に使える上、なぜか射程も長い。
ダイゼンガー見ればわかるが格闘オンリーの機体はALL無しがデフォでしょ
優遇されすぎ
使いたくなければわざわざ書き込まずに黙って使わなければ良いだけ。
攻略スレなら意外に使える機体とか使いにくい機体の有効な使い方とかを論じるべき。
単なる貶しはカコワルイ。
つまり俺にアルトロンinごひの有効な使い方を教えてくれ
>>819 偉そうだな・・・
すごく偉そうだ
いかにも私はわかってますみたいな態度
まあ、サイサリス最強って事だ
直撃はいいぞ
>>820 無職やハッターやゼンガーの小隊で格闘PLA使いまくり・・・
と思ったけど、ここはあえてトンカチを小隊長にしてそこの隊員に。
そういえばファイナルダンクーガになったらアランの特殊技能ってなんの意味もないのかい?
なんかメインパイロットと同じように特殊技能つけれるけど、サイズ補正無視とかつけても効果とか反映されたりはしないよな?
顔に傷のある銀色の髪のカッパみたいな男の有効な使い方を教えてくれ
>>827 シヴァとシヴァーの名前似てるなーと思いついでにFFのシヴァを連想しつつ援護
フラガをメビウスに乗せておかっぱをストライクに乗せるとか
できるよな?
>>829たぶんできない。ディアッカがストライク乗れない。
砂漠の虎を乗せてやれ
やっぱりW系のほうが有能なのか・・・。
まあ自由とゼロを比べたら総合性能に対して違いはないんだけどな。
P-ALLの適応S、サイズ無視、バリア貫通。
使い易いMAPWでやっぱりゼロに軍配が上がるけど。
まあゼロの勝ちだわな
テレキネシスミサイルテラツカイヤスス
ノインって意外とステータス悪くないから
たまにW乗せてるな〜 消費多いけど愛持ってるし
>829
ストライクはナチュラル用にOS書き換えたからナー
それなら宇宙世紀組も乗れるようにしろって思うけど
ナチュラル用OSだからコーディは乗れないというのはおかしいだろう
ALL属性のハイパーメガランチャーなんて!
終焉行こうと思ったらこのままだと遥かエンドになりそうな悪寒
・・・あと5ターンぐらい無駄に過ごしてみるか
1週目ハードラスボス1ターンキルした。
MX並に楽だった
で?
一生メシ食ってろ
ハイパーメガランチャーはむしろALLにしたほうが自然
攻略スレで感想言って何が悪いのか?
なんでseedは乗り換えに制限あるのか?と思う
ヒント:あの負債は頭が弱い
いやしかし一生メシ食ってろって名言だな
今日はずいぶん見えないレスがあるな
精液画面にぶちまけすぎたんじゃね
大飯喰らいどもが集うスレはここですか?
アラドがイパーイ
(゚д゚ ) <どこ行ったかな・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) <あ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
昨年末あたりから子供が増えましたね
青字のEVENT小隊にユニット追加できることを4周目にして知った(゚∀゚)
マジマジ
順番変更は出来ないけど
何話かわからんけど、凱の親父が死ぬとこでガイガーに小隊編成はできる。
ガンバスターの登場シーンにがっかりです。。
最終兵器って印象あるからもうちょっと演出に気を配って欲しかった。
普通にZガンダムみたく「お、間に合ったか」みたいなアッサリした登場の仕方。。
一応最大級のユニットなのに萎えるなあ。
>>867 アルファやれば? と思った
俺はアルファやってないけど
Gガオガイガーって総合的に見るとガオファイガーより弱いよな。
Gクラッシャーは一回しか使えないし、使ったら最強武器の射程は1になるし。
まだ合体攻撃を何発も撃てるガオファイガーの方が強い。
昨年末あたりから子供が増えましたね
正直うんざりです
誰のこと言ってんの?
>>867 F完がおすすめ。
OVA取り込みのムービー付きで登場。
>>868 >>872 まあ、両方ともやってるっす。あの艦板からセリ上がって来るシーンが見たかったんだけどな。
そりゃαでやってるのに同じシリーズ内で
全く同じ演出は使えないだろ。
つか原作見たことないっぽい
そういやバスターライフルの演出はシリーズ重ねるごとに段々クドくなっていくな。
グリリバのせいだがな
アイツが外伝の時エンジェルウィスパーの戦闘アニメ見なければこんな風には
ルアフタンが恐いです
ヒイロたちのセリフって新録のはずなのにところどころ使いまわし臭いな
バスターへ攻撃するときの
「火力の違いを教えてやる」
は神だと思う
サルファでは完全に演出負けしているツインバスター
クスハ主人公
今はるかいけねーよ
初プレイだからさっぱりワカンネ
今遥か行きやすい主人公とかあったら教えれ
あとコツとかも合ったらたのんます
バッフクランルート58話後半で終焉の銀河に行きたかったから
バイラルジンを瀕死にしてターン増し放置してたら
MAP兵器で自分を巻き込んで自滅しやがったw
>>884 セレナでmap連続しようの一ターンクリア連発
>>884 常に意識して平均6ターン以内にクリアするようにしないとキツイな。
特に終盤は前後半マップが連続するので嫌でもターン数がかさむ。
期待と覚醒をうまく使う。
なるべく一度の攻撃で沢山の敵を倒す
MAP兵器を多用する
バサラの歌を有効活用する
通りすがりだが俺の歌聞いてけよ。いっくぜぇええ!
♪ ♪
ボ エ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
♪
周重ねると戦闘デモOFFの簡易戦闘早送りですらかったるく感じる
デモONで×連打のがはえーや
PS2に負荷掛かってそうだけどさ
ヒイロを小隊長にするとき小隊員は誰を一緒にさせてる?
ちなみにオレはプル、プルツー、ミチルを小隊員にさせてマップ兵器を覚醒で乱発しているんだけど…
てかヒイロをゼロに乗せたの50話が最初だったわ
バサラに気力上げて貰わないと即戦力にはならないし
「気迫」持ちの五飛かデュオを乗せてた。
後はメガライダーに覚醒持ちの
アムロ、カミーユ、ジュドー、プル、プルツーの誰かを乗せて…
(補給ユニットはスカイグラスパーでも可。その時覚醒役はリ・ガズイに)
ついでに言えば主力NTの本来の乗機は
ν…フォウ
Z…ルー
ZZ…バニング(てかげん持ちだから)
の専用機状態だった
でもやはりMAP兵器に魂を乗せられるのは
大きいからヒイロがデフォだったな。
ツインバスターライフルの後の
「任務…完了…」
が聞きたくてずっとヒイロ
やっぱみんな種よりWなんだな
Wなんて後半死神がジャミング小隊要員になってたくらいかな
MAPW使わない性質なものだから種のが多かったというか全員だしてたな
種厨カエレ!!!!
ニルファとサルファって
どういう意味ですか?
>>898 第二次スパロボα=二次α=ニジアルファ=ニルファ
第三次スパロボα=三次α=サンジアルファ=サルファ
俺は攻撃力重視で編成するからWは小隊長はゼロしか使わなかったな
小隊員にはゴヒ・カトル・加速用にデュオを使ってたが
種勢はミーティアつけた自由正義と援護にPALLに大活躍の痔バスターの3機が小隊長
小隊員に三人娘にカガリにムウ(加速直撃愛要員)と揃ってる
みんなこんな感じでW勢なんて使ってる人はいないのかと思ってたが
結構プレイスタイルで変わってくるもんなんだな
サンドロックはEN
デスサイズ(むしろデュオ)は加速
ヘビーアムズーは支援
うふふ、アルトロンはね!!
種ってほとんどしらないけど
このゲームやっただけだとキラとカガリ以外はそんなにキライでもなかったよ
ただまぁスカル小隊とダイヤモンドフォースとガガガとゼロ以外は途中で
動かすのもだるくなって使ってないけど
>>905 主人公と準ヒロイン嫌いって微妙に致命的だと思うんだ
アルトロンは序盤の対PS装甲要員だな
>>905 ほとんどのプレイヤーはキラとカガリ以外も種キャラは全部嫌いみたいだよ。
チャーハンと三人娘、あと子安は好き。
アストレイの作者がかわいそう。
負債は土下座しろ
>>906 大丈夫、コスモもカーシャも超〜ムカツクけど
イデオンは強いんで不通に使ってるから。
>>910 Gユニットといいアストレイといい、
あの人に任せるとMSが無制限にどんどん派手に、
能力もスーパー的になっていくから
実はあまり好きくない。
>>912 負苦陀乙。
世間的にはアストレイ>>>>>>>>>>>>>>>種
世間様対象にするなら
種>>>>>(越えられないメディアの差)>>>>>>アストレイ
でしょ
種ヲタは巣にお帰りください
53話は爽快だな。
バッタバッタと倒れていく宇宙怪獣はストレス解消になるw
宇宙怪獣メインのステージは賞金がたいしてもらえないからモチベーションが激しくダウン
>>918 しかし乳揺れ見て下半身はスタンダップでMベーションへ
921 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/14(土) 15:43:00 ID:9uiiR/VQ
>>920 コーディネーターは遺伝子操作でアソコがデカいらしいからね。
しかも妊娠しにくいんでしょ、最高ですな
種ヲタって本当にキモいな・・・
使いやすいからユニット使ってるだけの人間もいる事を
忘れないように。客観的に見ても性能は優秀だろ。
まあこの過剰なアンチ種厨は多分釣りだろうけど。
俺は種と他の作品の絡みを見たいからキラ小隊長やってるなぁ
小隊の強制解散が地獄。これで何度目だよ・・。余裕があるときゃマターリと組み立て
できるけど時間が無い時や早く先に進みたい時はファビョりたくなる程めんどぃわ。
几帳面な人間程きっちりやってんだろうなあ。
小隊編成で一時間以上かかるのは仕様です。
928 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/14(土) 16:51:11 ID:9uiiR/VQ
獣戦機隊の連中が野性野性って叫ぶたびに、沙羅を激しく輪姦してる場面を妄想して半勃起してしまう。
慣れると一時間もかからんよ。
精神コマンドとか移動力とかをだいたい覚えてきちゃうからね。
好みの組み合わせも出来るだろうし、相性のいい組み合わせも分かってくる。
慣れるまで(覚えるまで)は小隊編成に3時間かかってました。
ニルファの時でそれだから、小隊システムをサルファで初見だったらもっと悲惨だったろうな……。
折れルネがいいなw GGGウザいけど。
ケン太め大きくなりやがったなあ。態度が
>>929 慣れてるのは慣れてるが、さあこれから決戦だーて時に30〜60分時間かかるのは
やっぱ苦痛じゃない?俺は苦痛だ。
いつ見てもガイキングの超兵器ヘッドはキモイな
小隊登録して強化パーツは無視すれば
編成なんてあっという間に終わるんじゃね?
つけたおきたい強化Pなんて
ハロ・高性能レーダー・リニアシート・補助GSライド・勇者の印・鋼の魂ぐらいだもんな
934 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/01/14(土) 17:13:42 ID:LBBK4HLT
オレは編成する時絶対に小隊に加速があるようにするけどみんなはそうゆうのある?
>>934 EVA小隊・スカル小隊みたいな多数気力必要な武器持ちには激励持ちいれてるかなぁ
あとは覚醒持ちは全小隊にまんべんなく組み込んでる。
>>934 俺も加速。あと、地形適応。
宇宙ステージでも移動適応をそろえちゃうのよね。
文字が灰色キモチワルー。
937 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/01/14(土) 17:25:54 ID:LBBK4HLT
オレは覚醒は主力の小隊にしか入れないな…
後半は覚醒と期待と補給とマップ兵器で2、3ターンで終わらしてたな
主力以外は期待とかもってるヤツで小隊組んでた
>>937 俺は
イデ・Z 他
カイザー・ZZ 他
ライディーン・ゴーショーグン 他
ウイングゼロ・コンV
スカル小隊・ボル5
みたいに基本的に主役級2機以上で小隊組んでるから覚醒がないと
1ターン中に全キャラの戦闘前セリフや特殊戦闘セリフが見れないから入れてるんだ
いちいちコンティニューとかしてたら気持ち盛り下がるし
> 文字が灰色キモチワルー。
わかるぞ
流れ仏陀切ってすまんが
無限力>むげんぢから だったのね…
オーラ力の再来だorz
ま、真の無限力は俺の下腹部だけどな
943 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/01/14(土) 17:48:03 ID:LBBK4HLT
>>940 ビサイドオーラカねw
オレ カミーユはノイエにのしてるけどΖとどっちがいいの?あとキュベレイとクインてどっちがいいの?
小隊長ならノイエ隊員ならZ
キュベレイ
>>943 前者はZかな? ノイエだとファンネル・フィンファンネル・必殺技時の固定セリフがないんで
小隊員としてだったらノイエ自体がコストも食うけどデフォで空飛べるしサイズLだからいいかも
後者は断然キュベレイ ファンネルENが激少ないから
そこ気にしないんなら後は完全に趣味かな
946 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/01/14(土) 17:59:09 ID:LBBK4HLT
自分で判断しろ
948 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/01/14(土) 18:03:04 ID:LBBK4HLT
便利さではセレーナ
15段改造で俺様サイキョーならクヴォレー
>>946 俺がやってみて感じたところ(スペシャルモードで)
単体攻撃・ALL武器最強がD・アストラナガン
移動後ALL・移動後MAP兵器持ちで即効殲滅ならアレグリアU
アニメのカッコヨサならダイライオー
使い方によってどういう強さが求められるか変わるからねぇ
「キラァアアア!!!!!」
「アスラァァァン!!!!!!!」
「うおおおおおおおおおお!!!」
「うぉおおおおおおお!!」
うるせーww
種っていうのは見たこと無いけど、やっぱり評判どおり駄作中の駄作みたいだな。
なんかキモイし。
>>951 言ってることは
「ガトォォォォーー!!!!!」
「うおおおおおおおおおお!!!」
「うぉおおおおおおお!!」
と大して変わらんが実際見てみたらやっぱ全然違うよね
953 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/01/14(土) 18:09:50 ID:LBBK4HLT
おもっきし釣られるけど、
読んでて笑っちゃったのでひとつ突っ込ませてくれ。
>>951 見たこと無かったのかよwwww
>>953 カヲルはミリ
イザークはフラグ立てないと無理だから固定ではないねぇ
956 :
これは名無しだ:2006/01/14(土) 18:11:48 ID:y8u2s+/h
スペシャルステージクリア後のデータで2週目、3週目をやるとどうなるの?
別に
↓次スレヨロ
959 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/01/14(土) 18:14:39 ID:LBBK4HLT
>>955 センキュー
みんなありがちょ
またわからない事あったらヨロシクね〜
961 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/01/14(土) 18:17:00 ID:LBBK4HLT
余裕が有ったら、テンプレに次のも混ぜといて。
Q:シナリオチャート全部埋めたのにスペシャルステージなんてでねーぞ。デマかよ。
A:イデエンドも見とけ。
964 :
これは名無しだ:2006/01/14(土) 18:23:47 ID:y8u2s+/h
>>957 つまり、普通に2周目を始めたときと同じって事?
強化パーツとかユニットとかも初期化されちゃうって事なんスか?
965 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/01/14(土) 18:24:27 ID:LBBK4HLT
なんかこのホストでは立てられないとか意味わんない事言われたんだけどなんかやり方あるの?
>>965 あぁ、それは今立てられないってことですわ、ありがとう
じゃあ俺がいってみるッスノシ
>>952 0083は名作だよねえ。
種はパクリばっかで糞つまんない。
総集編ばっかの手抜きだし
969 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/01/14(土) 18:27:36 ID:LBBK4HLT
携帯だからかな?
役に立たなくてゴメンネ
スレ立てれん
相変わらず馬鹿が湧いてるのか
みりありあの怖い顔ワロス
>>973 お前トリップ付けてくれないか?
一日ごとにNGワード設定するの面倒なんだわ。
気づいたら結構レスしてるな俺。
今度からはもう少しこまめにID変えていくべきか。
小隊リストに小隊名まで保存されるの知らなくて
ロードしたら番号がメチャクチャで結局1からやり直すハメになったの
自分だけじゃないよね(´・ω・`)
だよね
978 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/14(土) 22:07:41 ID:sw+3iuo6
無職ってアイビスみたいに途中で能力あがんの?
あとシステムLIOHって復活すんの?
ダイモスいやあああああああああああ
能力は上がる。小隊長能力が10%→20%。基礎能力も少々。
LIOHは復活しません。
>>978 sageろ。
無職は後継機に乗り換えるときに能力が地味にあがる。が、一番うれしいのは
小隊長能力が格闘ダメ+10%から格闘ダメ+20にパワーアップすること。
システムLIOHは一度封印されると二度と日の目を見ることはない。
982 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/14(土) 22:11:31 ID:sw+3iuo6
984 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/15(日) 01:23:03 ID:HQFoXyzw
マクロスはよく知らないんですが、ガムりんさんが
合体攻撃の時に「〜を超える!」とか言ってるですが、これってどんな意味があるんでしょう?
QM69はバサラに出来てガムリンが出来なかった回避方法
結局できるようになってそれを越えていた
986 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/15(日) 03:06:50 ID:4ljnxIwi
>981うっせーよ
987 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/01/15(日) 03:20:45 ID:DBjjJCt3
凄いこと聞いていいですか?
バサラって敵倒せないの?
俺の夏休み終わっちゃった
989 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/01/15(日) 03:23:51 ID:DBjjJCt3
>>988 ロクサス隊
ここ荒らさなくてもいいから
ほかのトコロ頼む
了解
埋め立て
えっさ
993 :
◆..orz..BBw :2006/01/15(日) 03:34:47 ID:mHomsNMX
埋め
(((*^‐^)八
995 :
◆..orz..BBw :2006/01/15(日) 03:35:54 ID:mHomsNMX
梅
o(´□`*)o
997 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/15(日) 03:37:19 ID:lrW5xJBH
1000ならアフロ全焼
998 :
◆..orz..BBw :2006/01/15(日) 03:37:29 ID:mHomsNMX
(´・ω・`)
ターザン
1000 :
◆..orz..BBw :2006/01/15(日) 03:38:28 ID:mHomsNMX
orz
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。