biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea224

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/
  PS3版...............http://www.capcom.co.jp/bhrs/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea223
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1328534257/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:57:41.58 ID:h62YlmIl
■スレ進行を邪魔する、下記のような荒らしさんは無視放置推奨。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ブログ宣伝
 || ○2ちゃんガイドに示されたような行為をする人
 ||  http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5 参照
 || ○スレと関係ない雑談等を度を越して延々カキコする人
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:36:24.83 ID:uRYw7kYZ
>>1
乙ぱいなんたらかんたら
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:47:01.18 ID:LXGB+4AU
>>1

もし180度スクリーンで出来たら楽しいだろうな
足にもセンサー付けて、蹴りの時はちゃんと蹴る動きをするとかさ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:32:27.33 ID:u/Sy+KMF
>>1
乙パイのペロペロソース
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:51:03.08 ID:yXo4RPXu
>>1
テコキおっぱい森ネズミー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:22:11.34 ID:YkkVs8LS
レオンがルイスと仲良く捕まってる頃に襲ってくる村人、なんであんなに血だらけなのかと思ったら、一番初めのやつだったのか
撃たれて生きてたんだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:27:06.22 ID:XKhyiA2m
ノーマルのベリィは頭はじき飛ばない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:27:38.91 ID:qqo/B3zv
撃たれて怒ったのかな?

でもガナードだから感情なんてないか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:36:28.16 ID:bRkLQy2M
てか、寄生虫を放射線で殺すときのシーンがエロいな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:55:24.89 ID:GMAUfsXn
>>9
アシュリーと猿城逃げ込んだとき憤慨するし
村長の屋敷で談笑してるし
感情はあるんじゃないかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:43:21.96 ID:UK9iI+tY
テコキー!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:50:33.65 ID:WcfsXEHP
ガナードみたいなヤツが職場にいる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:37:22.63 ID:prGp2Qf7
襲ってくるの最初の村人だったんだ
村長に注射打たれたのに変だなと思ってたんだ
よっぽど頭にきたんだね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:50:18.42 ID:2g6u1ElO
>>9モッチットしたギョーザ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:34:24.74 ID:YO+uR0JH
前レス>>929の大扉の奴はある程度沸いてる敵を倒して扉開けると沸いてるはず
俺も周りの敵をある程度倒してから入るようにしてからは毎回沸いてるし
これでいいと思うけど違ったらごめん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:44:32.94 ID:2g6u1ElO
クラウザーでマーセ聴覚縛りやったんだが何故か
いつもよりいいスコアが出た
ちなみに曲は異界ジェノサイダーでござる
18ボランティア:2012/03/10(土) 13:59:28.33 ID:r45MlPlC
生きててごめんねみんな
19元ボランティア:2012/03/10(土) 14:23:09.37 ID:2g6u1ElO
それじゃ2代目ボランティアよろしく
ワシは名無しに戻るんで
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:44:59.71 ID:v2WBy0Jr
なんか寄生体とか打たれてるとはいえ、平和に農作業してる人たちを虐殺するなんて…
楽しいなっと!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:26:52.61 ID:MRk3hPxP
プロ1週目のレッド9+セミSG+ライフルで焼却場まで辿り着いたんだけど
キラー7買うか迷ってます・・・
MG弾売るのも勿体無いしノーマルは撃ちつくして売っちゃったし
プロのU3やガドリングに有効かな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:43:27.13 ID:Aq2RccGR
すみませんまじで水の間抜けられないっす…ノーマルなのに難しすぎる…

なるべくハンドかマシピスで蹴ったりベリったりしてるのですが…増援から鎌持ちから一行に進みません。あと上から来る奴は盾なし→あり→なしの3匹でよろしいですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:45:36.18 ID:33wZqCVJ
その装備ならU3はレッド9かライフルが楽かな
マグは減衰するから有効性は低いぞのけぞり効果だけだ

マグ系は難所の雑魚や中型とかで使わないと荷物にしかならんぞ大概
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:07:32.66 ID:qsaTj806
命中率59死亡66
時間48:28
とりあえず初バイオでノーマルをなんとかクリアできたけどもう少し練習しないと酷い
びびって乱射する癖を治したい
あと下手なのに体術に持っていこうとして近づいていつも攻撃食らってしまう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:10:31.28 ID:yWE67GNW
>>24
初プロはかなりスリリングで楽しいから是非チャレンジしてみてほしい
オススメは一度に拾える弾の数が多いマシンピストルちゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:24:11.24 ID:2fJfrLPi
マシピスは初心者にはあまり向いてない
改造しないと使い物にならん
ナイフ・体術を使いこなせるようになってきてようやく使いこなせる代物
あとマインの使い方を覚えればプロでもアマチュア並に楽になる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:29:28.87 ID:2g6u1ElO
>>22始まってすぐボーガン2体射殺して部屋入り直してマインでどーん
増援の鎌集団はアシュリーにクランクを回させてリオンは斜め後ろで待機
増援の演出が出たら少尉手榴弾でぼぉぉぉ で序盤は何とかなる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:51:05.51 ID:MRk3hPxP
>>23
なるほどMGは距離で減衰でしたか盲点でした
ガドリングには使えそうなので詰まったら買う事にします!

>>22
水間は難所ですねぇ自分は無限わき防止に赤い奴をスナイプして入りなおし
ボーガンスナイプ後は後方を取られないようにくるくる回ってSGやらベリでやってます
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:57:38.12 ID:1JYASPtJ
U-3に対してはマグナムの威力半減するけど、それでも他の武器使うよりはマグナム系が強いと思うよ
地下潜るモードになるまでは、ひるむしよく効く焼夷で

あと砦やラスボスとかマグナムあると便利だと思う

距離減衰はショットガン系だけだよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:18:32.69 ID:MRk3hPxP
>>29
距離で減衰でなく、U3に対して威力半減でしたか失礼しましたorz
1週目用にキラー7を買うか迷ってたのでケースとの相談ですかね
ロケランで済ますべきか迷いますがカッコいいから困ります。高いけど・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:23:15.34 ID:qsaTj806
>>25-26
ありがとう
まずは体術マスターしないとどうにもなりませんね
もう少し慣れたらプロにも挑戦したいと思います
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:05:34.50 ID:rSVoUBqE
>>30
U3はロケラン+何か一撃で瞬殺できる
ケース縛りとかしてない限り言ってた装備+焼夷が2,3個あればあとはドラム缶利用すれば楽
ガトリングはSGかライフルで対処できるよ
SGで胴体ゴリ押しは推奨しないけどヘッドショット決めたら大きく怯むしね

マグナムの魅力は
・赤9程度のサイズ
・ライフルと比べて高火力
・貫通持ち
ぐらいだと思うから無理して買う必要は無いんじゃないかな
弾もそこそこレアだしね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:34:42.00 ID:MRk3hPxP
>>32
ありがとうございます、何度も書き込みすみません。
ガドさんにSGでHSは考えてませんでした参考になります(`・ω・´)
セミライフルじゃ無いのでガドさんのHPどう削ろうか迷ってました
購入金額だけで77700弾が10個で5000と考えると・・・
売って貯金しとくのも良さそうですね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:25:56.32 ID:zpH3egmg
でもマグナムがあった方が「アッーヤッベー!」て時に楽だよ
ガナードがわらわらコンニャクのように迫ってきた時に
発射すれば奥まで貫通するしね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:34:26.91 ID:rSVoUBqE
>>33
そもそもガトリングと集団戦になる状況作らないほうがいいよ
ボルトアクションなら火力高いから狙撃
もしくはタイマンでヘッドショット狙い
ヘッドショットで怯ませればこちらの後隙も気にならない
>34の言うとおりあれば助かる程度に考えるといい
まぁ混戦なら大体SGでもいけるんだけどね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:52:08.90 ID:yGFY+hGp
proやっとクリアした、死にまくって何度も投げ出そうと思ったがやればできるもんだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:55:56.70 ID:rJ8R8jTn
プロ、クリアできたけど・・苦労した割にはP.R.L.412大したことなかったな・・PS2版は一人しか撃てないし・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:30:21.96 ID:jGiyL8DK
>>34
ボスならともかく
ガナにマグナムは勿体無い
ってかショットガンのがいいんじゃないのん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:32:30.47 ID:Aq2RccGR
>>26-27
ありがとうございます!

赤服がいるとひたすら増援来ちゃうんですか?


質問時に書いた覚えがないので一応PS2版です
40名無しさん:2012/03/10(土) 20:39:20.66 ID:8wXFXdLY
やっぱ、初期体力、最初のアタッシュケース縛りはきついな!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:00:56.59 ID:W4WlkuUA
>>39
水の間では赤服と増援は関係ないよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:04:57.22 ID:X6Th2WrO
初期ハンドガンのみで縛りプレイしてるんだけど、ハンドガンだと籠城辛すぎわろた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:24:50.63 ID:HXmYt52H
初めてプロやってるんだが、
弾は少なく、回復もハーブ一個(HPも六割くらい)、そして何回も死んでると
難易度が下がるような気がするんだけど
そういうのって、プロでもあるのかな。
44名無しさん:2012/03/10(土) 21:26:30.48 ID:8wXFXdLY
プロは何回死んでも難易度が下がらないよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:32:20.49 ID:yWE67GNW
>>43
お前が上達しているんだよ言わせんな恥ずかしい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:36:38.18 ID:Aq2RccGR
>>41
ありがとうございます!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:27:23.88 ID:prGp2Qf7
プロでも落石は難易度下がるんじゃない?
落石で一度死ぬと二度目は楽よ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:01:18.50 ID:rwEqJSSA
シカゴって本当につまんないね
まだP.R.L.のがマシピスだわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:04:47.85 ID:+BbDiISr
>>43
プロの水の間で何回もコンティニュー(死なずにリセットも含む)してると、
敵の量が少なくなったぞ。

クランク回した後に出現する鎌持ちが出現しなかったし。

ちなみにGC版ね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:56:21.27 ID:WwhcESZ2
ps2しかやったことないけどマーセ難しいな
ウェスカー古城で平均200killぐらいの壁が破れん
動画参考にしても撃破速度が違うから同じパターンにならないんだよね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:14:35.15 ID:ek0TImCg
800キルしちゃったんだがw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:03:50.11 ID:alzhbYcF
>>40
初期体力だと寄生体Aや世紀末相手で一撃死もあるからな
特に籠城だと寄生体出したまま2階奥まで走ってくるバグがよくおこるから怖い
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:04:07.05 ID:THKoKom2
絶対的安全圏から敵をおちょくるのが楽しすぎる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:18:35.81 ID:q7hPdKj2
ADA THE SPYのクラウザーが全然倒せない
もう40回くらいは死んでる
PS3で装備はHG113マシピス84ライフル10しかないんだけど勝ち目ある?
毎度アイテム拾って後ろ向いて耐えて逃げて次の攻撃で死んじゃう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:38:54.27 ID:LHwxd3zb
>>54
一応メジャーな攻略としてはクラウザーの現れる通信塔で

向かってくるクラウザーをライフルで狙撃

クラウザーが近づいてきたら培養室に戻る

を繰り返す

ライフルの弾が尽きたら、本編で武器商人が居たところに
マシピスの弾があるから、それを取ってマシピスで戦う
クラウザーは下半身を狙うようにする

あとはアクションボタンの慣れかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:46:02.36 ID:q7hPdKj2
やはり自分のへぼい腕じゃ無理そうだったので戻って雑魚数人倒して
弾と回復増やして挑んでエイダのHP0になる寸前に終わった
すみませんでした
エレベーターの先に敵がいなくて本当に良かった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:51:37.54 ID:q7hPdKj2
連レスすみません
>>55
そんな方法思いもしなかったよ!ありがとう
自分はライフルとマシピス乱射で本当に大変だったので次はそれでやってみる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:26:23.37 ID:FfjvpwQe
PS3のATSならナイフが使えるから、本編と同じくナイフで戦うのが一番楽だと思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:53:03.33 ID:YYZb02wj
手榴弾放れば楽勝
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:31:00.99 ID:+Cf1I60l
PS3のATSナイフ使えるのか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:47:31.39 ID:fsbcYW6D
Wii版以降の機種は全てナイフ使える
62 :2012/03/11(日) 08:53:37.52 ID:z0VsfPKs
朝生ゴミを漁ってるカラスの群れを見ると
閃光を投げ付けたくなるのは
俺だけじゃないはずだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:31:16.58 ID:z/DpjXJt
バイオ4のカラスは優しいねバイオ1のカラスはすぐヒッチコックだったのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:42:47.24 ID:/qg516rZ
3.11…地震。
哀悼の意を込めて今日は…
リヘナラタソをナイフであへあへさせてきます…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:53:38.14 ID:i9PjSrz1
リヘナラナイフはめの距離感どう掴んでる?
微妙に届かなかったりで結局サーモスコープ使うハメに
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:01:25.76 ID:OLuVV6kW
感覚
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:14:07.95 ID:dItgrZci
>>65
リヘナラだとsgで吹っ飛ぶかな?って位の距離から飛びつかせて斬ってる
メイデンは普通にフェイント
とりあえず飛びつきが来たら躊躇せずに斬りに逝け
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:03:33.55 ID:/qg516rZ
アイアンメイデンのナイフはめと同じ
リヘナラのかみつき攻撃の判定は
大雑把に言って飛び上がった瞬間だけ
飛び上がりの勢いを失って下降を始めた辺りには攻撃判定が無くなってる

だから相手の飛び上がりに合わせて細かい位置調整をすると
丁度の位置で斬れるって感じ。
飛び上がりかみつきって直後の硬化が
思ったより若干長めなんだよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:52:30.74 ID:oIMlCI7r
バイオ1〜3の市民ゾンビと4の村民ガナードってどっちが強いというかタフなんだ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:45:52.34 ID:01LkX2Np
誰もやってないと思うけど、iPod touchでバイオ4の体験版があったから、
お試ししてみたら、操作性がワルすぎてゲームになんないw
製品版も450円だけど、これじゃあ金をドブに捨てるようなもんだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:58:55.10 ID:d3/AHcTG
>>69

ゾンビはスローリーだがガナードは普通に動く
7265:2012/03/11(日) 22:41:20.57 ID:a0c8vPd/
レスどうも
何度もやって慣れるしかないね
ナイフはめできたらアタッシュケース縛り楽になるから頑張ってみる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:27:37.40 ID:ti2gCPIQ
Wii、Bestprice版を最近購入してクラコンでプレイしているのですが、60度ターン(特に右への旋回)が上手く出来ません
上手い人の動画や配信を見ると、レーザーサイトを出さずに銃を構えて旋回していますが、自分がやるとレーザーサイトがくっきり出てしまうか、全然旋回出来ていない状態になってしまいます…
何かコツなどあれば教えてください
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:08:39.21 ID:nftg+YEb
マインの3連射ってちゃんとダメージ入るんだな
はじめて知ったわ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:31:41.17 ID:0Zbzyx8V
マイン二発までじゃなかったっけ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:46:19.64 ID:7F4h0w3y
やっとプロクリアした。・゚・(ノД`)・゚・。
さて2週目をP.R.L 412貰ってお金稼ぎしたいのだが予備で持って行きたい武器って何が有るかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:57:30.35 ID:SHPm+efa
はっきり言って何もいらないくらいのチート武器
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:29:48.05 ID:alS6YPvQ
予備は限定解除ならSG
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 05:45:43.04 ID:i4Cha5Cb
シカゴタイプライターはその上を行くチート武器だけどな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 06:38:27.79 ID:3PdGCPk9
>>73
ほとんど無意識にやってるからわかりにくいと思うけど
しっかりと右ステ動かして構えればいいと思う
多分視点が動ききる前に銃を構えるから変な方向になるんじゃね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:31:28.58 ID:mnvq+hQk
>>76
ハンドキャノン
弾が高く売れるよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:34:36.36 ID:TruMCygk
>>69
ゾンちゃん
長所 タフ(痛みを感じない)
短所 バカ、動き鈍い

ガナード
長所 知能はそれなり(連携したり武器使ったり)
短所 痛覚は人並み(普通に感じちゃう><)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:43:24.48 ID:ZLBONBP6
>>82
ガナードも痛み感じてないかっていうと微妙だけどな
怯むのは共通だし

素早さに関してはゾンビは赤さんいるからなぁ
知能に関しては同意
しかも制御可能ときたもんだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:04:35.94 ID:tT09HJnC
プロ初期スタ回復なしで体力ゲージレッドでスタート!
レオン移動速度が遅くてフェイントむずい(笑)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:29:57.24 ID:dghe0z3u
どうしても古城で★5取れないムズ杉
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:58:46.41 ID:4/MAgDVh
レオンの服パクってるガナードワロタ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:27:33.24 ID:7F4h0w3y
PRL412二週目4−3までで時計塔外周の投石機が届かないのと
カラスや家畜が困ったけれどアイテム全部売れるから貯金たまるw
ケースの収まり具合でRed9とライオットとライフルにして見ました。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:35:54.90 ID:Qxr+tb3Z
PS2なら仕方ないな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:52:53.39 ID:GogHOLG/
サンドイッチハウスきつすぎ
階段でSG構えてれば余裕と思ってたのに
2階に上がったルイスがロクな仕事しない
ハシゴ上ってきた奴を撃つだけなのにリロードした隙に入ってくる
そのせいで後ろから襲撃されたり、寄生体だして2階がカオスフィールドになったり
ルイスが上がってきたら階段下に降りたほうがいいのかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:06:50.95 ID:qPlsOEXf
籠城戦は2階に上がる前にどんだけ敵倒せるかだから
開始直後窓とか全部壊して敵バンバン入れて
とにかく階段でぶっ倒しまくると楽になる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:49:25.29 ID:SHPm+efa
手榴弾や焼夷も使うとグッと時間が縮まるね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:10:25.89 ID:2RkE/ImF
篭城戦を外からだけでクリアは無理?
アシュリー死ぬかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:34:03.98 ID:RSdJGDvW
任天堂・岩田社長「追加課金の何が悪い!信頼より大事だと思う。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:34:32.01 ID:oLf90pyM
>>85
あんなもん飯食いながらやっても余裕
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:36:15.77 ID:MRWXqjS/
>>92
外出れないじゃん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:34:20.04 ID:i4Cha5Cb
階段で倒すと寄生体出しながら走ってくるからお勧めできんぞw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:36:06.30 ID:2RkE/ImF
>>95
あら?
PC版だけかな、出れるのは
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:50:53.26 ID:eVNQKRAs
>>97
出られんのか
マジでか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:17:32.66 ID:PmY4fAJ1
コスチュームを個別に設定出来るようにしてほしかった。レオンは警察の制服でアシュリーは鎧がいいのに
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:22:51.71 ID:nN/r+5rs
リヘナラタン、ナイフ何回で逝く?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:01:17.38 ID:6hBPS9Gy
>>100
プロだと90回くらいかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:43:26.06 ID:VZZJViW5
片足撃って転倒させて60前後じゃない?
メイデンで70〜80位
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:56:59.80 ID:FevAm6sn
限定仕様のマグナムで撃って転倒させればナイフで62回だけど
ナイフだけなら90回以上切らないと倒せない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:11:33.52 ID:QBzgvqsF
>>97
え、マジ?
それやってみたいわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:53:18.53 ID:NVv0x+gY
>>98,104
マジ
あとサドラーとも2回戦う
エイダが助けてくれるとこでもサドラーとの戦闘がある
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:16:03.96 ID:/qmpi67W
もしかしてアナザーオーダーってレベル選択できない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:36:15.52 ID:IHq0J3AC
ゲームランクはあるが難易度選択は不可
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:53:37.37 ID:bgjgXYX0
森ネズミ〜森ネズミ〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:40:06.44 ID:7gKYZRmU
丸い紋章の前の村人が水の中に自ら入水自殺したんだけどこれって既出ですか?
レオンは撃ってもないし切ってもないのに自ら沈んでいった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:29:47.91 ID:4D1G6i8V
え、そうなんでげすか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:38:49.29 ID:dqavlBSI
弾が貫通したんじゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:42:00.13 ID:7gKYZRmU
>>111
いや、「フンッ!」と力んでから飛び込んでいった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:36:27.00 ID:1iZ3NioL
>>112
ガナードは本来足場が存在しない場所に立つと飛び降りる性質がある
原因は分からんが多分座標が少しずれたショックで自殺したんだろう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:54:26.65 ID:zEPI19qp
水の間で邪教徒が入水自殺したことならあるな
フンッ\ザパーン/って感じで
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:35:14.22 ID:DjWrjitR
>>105
それは升
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:57:11.41 ID:Sqj8bcUM
丸い紋章の前の村人が水の中に自ら入水自殺したんだけどこれって既出ですか?
レオンは撃ってもないし切ってもないのに自ら沈んでいった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:10:50.72 ID:nu3aLzo4
ナイフと体術と手榴弾系禁止するだけで難易度かなり違うな
ケース一面に武器詰めて、拾った弾薬は使用禁止プレイに絡めてやってたらリヘナラとクラウザーがけっこう厄介だった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:03:10.84 ID:MVUvHSPz
そういう時は、シカゴタイプライターかハンドキヤノンかロケラン使うとイイんだよ(´・∀・`)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:41:22.76 ID:NVv0x+gY
>>115
升使ってないぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:01:34.80 ID:AIInMWVf
>>119
そこらで拾ったセーブデータ使ってるってオチくせぇ・・・
ソフトの出所か型番晒してみれ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:24:14.62 ID:xMdI3aAG
からむ程のネタじゃないだろ。ほっとけ

>>75
仕様を正しく理解してれば3発入る
でもまぁ、ロマン技であり魅せテクなので
「かっこいい」以外の実用性は皆無
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:32:02.39 ID:T4Lrm17Q
トライアングルマインかっこいいです
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:47:46.58 ID:iJynC+Bi
マインは2発までしか入らないだろ
右腕で試したけど3発目は処理されなかったぞ
1発食らわしてから2発ぶっこまないと
それとも撃つ位置によって3発分処理されるとかあるのか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:03:10.69 ID:T4Lrm17Q
爆発範囲に複数入れないようにするだけ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:31:11.57 ID:x+/WMlht
お願いだからアシュリー敵に囲まれるとしゃがみ込むのやめてくれ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:55:53.39 ID:pjHw2w0L
>>121
右腕には役立つんじゃねーの
店売りロケラン以外じゃマインパターンが一番安定すると思うが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:19:17.24 ID:x+/WMlht
ps2版だと城門の鍵取る前の邪教徒火樽に全員巻き込めない
二人は火樽までおびき寄せようと思ってもレオンが離れると固定位置に戻っちゃうんだよね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:21:46.45 ID:BVzPtwXl
3つ目のドラゴン砲台出現で上から邪教徒飛び降りてくるが 着地してから焼夷手榴弾投げると死なないが
飛び降り直前に投げてくらうと燃えて吹っ飛んで死ぬんだが焼夷ダメージ+落下ダメージも入ってるのかな?
とにかく着地してからは死なない。着地するまえに燃えると吹っ飛んで死ぬんだよな 気持ちいいからお試しあれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:48:47.46 ID:TZpdAqp0
>>128
ほうやってみるか
今まで砲台に乗ってる邪魔教徒を撃ってたけど
砲台の上の鎖撃てば落ちたんだな…
火あぶりにされつつ頑張ってたのにorz
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:23:09.37 ID:IDdq92VK
水の間なんだけど、ノーマルモードなら水の間手前で一回死んでおくと 
ボウガンも出ないし橋降ろした後の鎌野郎も出てこないのな…  

最近気づいた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:34:18.79 ID:ncZLiJFx
>>128
炎に当たった瞬間に死んでるから落下ダメージはないはず。

当たった瞬間に邪教徒が死ぬ声をあげているから間違いない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:59:16.11 ID:EP9xBpaG
GC以来久しぶりに(PS3版を)やってるけど、やっぱり4は面白い…
けどノーマルで殺されてワロタ…イージーで楽しめばいいか…どうせプロフェッショナルなんて無理だし
つかGC時代に持ち越し武器で無双してたから難しく思っちゃうんだろうな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:09:31.34 ID:BVzPtwXl
>>129
お試しあれ、ちなみにPS2のプロです。バイオは何周もするといろんな発見があるから楽しいよね。
>>131
じゃあ何で敵が着地してから焼夷投げると死なないんだろ空中で燃えると死ぬから絶対落下ダメージ入ってると思うんだが。
確か8体ぐらいでてくるからみんな試したが着地直前に燃えると一撃だぜ 着地してからは死なない
焼夷ダメって1000と1200だよね 空中は1200なのかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:16:05.06 ID:IjUCWErC
初期ハン縛りドーザーむずすぎわろた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:20:20.37 ID:HPLiN5pA
ドーザーは敵をなるべく倒さない方がいいよ
頭撃ってドーザーから落とす

倒したら倒した分だけあとで増援が増えるからね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:22:39.52 ID:PV7a5cnL
U-3の楽な倒し方ってドラム缶とマインスロアー?ライフルとショットはクセがありますかね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:52:05.57 ID:wvimx2+B
ゴリ押しできるしマグナムじゃないの
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:54:30.59 ID:kce2A9Ba
>>136
焼夷手榴弾がよく効くよ
個人的には柵下ろしてブラックテイル連射おすすめ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:35:10.03 ID:KHspkN/G
>>126
マイン安定は仰るとおりだが1+2が安定して入るから
3連射(3連爆)の必要は無いでしょ
一応1+3というのも可能だけど
ボンベが3本しか無かったら重要なテクになるんだけどね

しかし、どっち見ても縛りのキツさ競う似たり寄ったりのプレイ
ばっかりで、こういった役に立たない魅せ技を追求する
方向性が絶滅しちゃったのは残念だね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:43:23.46 ID:WfXloio2
>>133
空中では転倒時の焼夷ダメージが入るってのは聞いたことあるよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:34:47.49 ID:1r5rarqi
>>139
需要というものがあるからな
せいぜい一度発覚した魅せ技を
やり方忘れないようにこういう場で
しっかり情報共有しておくぐらいしか無い。

だからこそwikiの整備が必要だと思うが
コッチもコッチで需要あんま無いみたいだしなあ…
殆ど更新進んでないや
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:09:52.10 ID:Z3OpvOQ3
マイン体術とか最近見たが目からうろこだったなぁ
それからと言うものショットガンとライフルがマインに変わった・・・

マシンピス+マイン縛りって普通に1週目で出来るんだろうか?
勿論購入タイミング以降での話しだけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:26:17.68 ID:GjY4CNwD
1-2でマシピス買って3-1でマイン買うだけ
マイン弾は出が悪いから、実質的にはマシピス縛りになるだろうけど
買い直ししまくれば問題ないけど、そういうプレイでいいならやればいいとおもうよ
3-1までマイン買えないことを考えると、2周目のほうが楽しめそうだが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:49:20.82 ID:Z3OpvOQ3
確かにマインの購入時期考えると微妙ですね・・・
使わないと使わずクリアしちゃう武器+1週目の自給自足のギリギリで
面白そうな組み合わせは無いかなと悩んでました、腕は微妙です。
しかしここぞと言う時のマイン以外はマシピス縛りみたいなもんですね;
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:57:54.73 ID:aoHgl9Rl
ゴンドラのエイムがうまくいかない。初期ハンドガンなんだけどコツある?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 07:09:42.46 ID:1r5rarqi
サイトを小刻みに動かすのがコツ
サイトのブレ演出はサイト自体が動いてる間は
少なくなるという特徴がある。

あとは画面を思いきり明るくして遠距離から仕留める。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 07:55:49.84 ID:vspNOtpS
アナザーオーダーでサドラーが倒せない…
ボウガンって本当に有効?変身後のサドラーがウルトラ強すぎるんだけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:31:42.15 ID:Db8HtOsg
アナザーオーダーのサドラーに対してはボウガンや手榴弾は威力が半減されたような気がする
ライフルで頭狙うのがセオリーなんだけど
もっと簡単な倒し方があるんだよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:29:26.71 ID:FxdcGB6S
>>140
レスサンクス
採掘場で上からおりてくる焼夷2回分に堪える体力2000の村人に試したら空中であたる焼夷には1200はいってるわ
ナイフ一回分違う
貴殿のいうとおりだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:47:11.08 ID:5PWX2V1e
難易度変更すると、武器お金が引き継げないんだった
Easyクリアして、Proで暴れてやろうと思ってたのに

Easyで苦戦してるのに、Proクリア出来る気がしないわ・・・
Wiiは全クリしたけど、PS3の照準合わせがムズイ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:54:25.59 ID:W4xWcl14
どんなにナイフ極めてもたまに攻撃食らっちゃうもんだよね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:01:57.11 ID:d41wnL5N
多対1か1対1かで違うが 概ね1チャプ1回とかはあるだろうな少なくとも自分はそうだし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:14:02.05 ID:CokrnaNv
ノーマルでも、ゲームレベルが高いと
プロ並に大変だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:14:01.17 ID:vspNOtpS
やっとアナザーオーダー終わった。
最後クラウザー、サドラーの連続で弾丸消費しまくり。
ロケット・ランチャーをリオーンに渡すミッションも
道順分からなすぎて十回くらい死んだ。
次はエイダ・ザ・スパイかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:55:53.68 ID:1r5rarqi
>>154
クリアしたからアレだけど
TAOカリスマの弱点はナイフ。
クララと同じでナイフ攻撃がかなりのダメージ。
スロープで戦えば呆気なく倒せるよ


ATSもがんば
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:18:58.62 ID:LYh/9T44
>>154
>>155のついでにちょっとアドバイスすると
最後のロケラン目指して走り抜けるとこは
飛び降りやフックショットで位置が変わる度にマップを開いて次に向かう方向を確認するといい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:33:18.67 ID:lEfGMN+d
道順覚えて突っ走るとガナードの戦闘態勢整ってないから楽に通れるな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:14:26.70 ID:LYh/9T44
>>157
こっちを指さしてアポラル!とかデボイアマタール!とか叫んでいるうちに素通りできるな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:10:54.29 ID:lmKKSSAC
教団の最終目的はいくらなんでも自信過剰だし無理があると思う
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:12:41.42 ID:e1rkAZCN
ハンドとマイン縛りってできるかな…でもショットもライフルも欲しい…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:18:13.83 ID:62uuBHZ+
>>160
出来る
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:36:14.05 ID:GjY4CNwD
>>159
でもプラーガは驚異的なものだよ
アシュリー使って金集め→アシュリー使って大統領にプラーガ注入
→集めた金使って医療機関等でプラーガばらまき→増やした味方を使ってさらに拡散
うまく立ち回ればプラーガ王国作れるよね
ウェスカーさんに阻止されそうだけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:53:17.55 ID:+4+hismq
アナザーオーダーのクラウザーとサドラーはナイフで楽勝
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:36:18.80 ID:pqsDvt8i
マインのスコープ初めて付けてみた
微妙な着弾位置調整を求められるアシュリ拘束具破壊に便利だろこれ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:37:57.92 ID:xY0YU9IG
アマ→イージーとクリアしてノーマルやってるんだけど難しい…弾足りん
これって岩転がってくるところでわざと死にまくったら
他のエリアの難易度も下がってくれるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:03:25.70 ID:+4+hismq
>>165
もっと体術とかドアとかハシゴを利用したほうがいいと思うよ(^o^)
してたらスマソ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:11:41.84 ID:uR3hBLHb
ライフル縛りで殲滅しつつ命中率100%狙ってるけど虫軍団がうざすぎる
部屋を出入りせずに全部倒すのは自分には無理だった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:16:49.48 ID:+4+hismq
>>167
ライフルって慣れて上手くなると面白いよね

ライフルで敵倒すと気持ちいい
音とか

169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:46:01.87 ID:Z3OpvOQ3
>>164
高速具に直撃させたらアシュリ死亡、当てた拘束具は非破壊
攻撃Lv1の2mなら凹角の青い2重の縦模様の間に撃てば1撃
ピストル3発かライフル2発のが楽だろw

>>165
エリアの難易度→ゲームランクだね区切りやリセットは知らないけど
・ゲームランクが上がる
敵を倒す、敵や設置物に攻撃を当てる、敵の攻撃を避ける
・ゲームランクが下がる
ダメージを受ける、攻撃を外す、コンテニューする

なので結局進めれば難易度が一定値に収まるんじゃ無いかな?
後のプロでのランク変動無しの事も考えて頑張ろう!
武器は3種程用意HG+SG+SR等
弾は所持の規定数を下回ると敵やランダム樽等で出る様に成るからSGとかも惜しまず使う
(HG70発、SG25発、マシンピス200発、マイン10発)
マシンピスは装填数250まで上げちゃえば弾薬でケース圧迫しなくなるので足りないならお勧め
マインも装填数10まで上げれば(以下同文
弾消費の多いボス等にロケランやマイン(9800非改造で手榴弾5発分)
チャプターによっては一時的に残弾が厳しくなる所も有るけど皆そうだと思うよb
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:08:51.25 ID:e1rkAZCN
ローラ見てたらアシュリーに見えてきた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:08:58.14 ID:rOXHek0i
>>160
まずは自分がなんのためにゲームやってるのか考えてみるんだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:20:48.42 ID:+ykzLiJf
ライフル縛りおもしろそうだな
俺もやってみるかな
当然アマチュアでな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:37:43.44 ID:uR3hBLHb
ライフルだけで挑むクラウザー強すぎワロタ
ナイフ解禁か命中率妥協しなきゃ倒せる気がしないや

ここを越せれば後はライフル無双なんだけどな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:18:07.65 ID:qasZ1OqT
>>160

純粋なマイン縛り(オブジェクト破壊のみナイフ)も可能だよ。買い替えと改造を使えば
PS2、リバイバルセレクションともに殲滅可能なのは確認した。サドラーの『よじ登る』
解禁すればかなり楽で、これを許可しないと結構シビア。撃退数は1100は無理っぽいが・・

>>173

限定ボルトライフルなら結構楽に倒せると思う(改造縛ってたら無理)ボルトで
ヘッドショットすると、クラウザーが装填動作中に近付いてきてコマンド回避可能
な攻撃を出してくるので回避→少しずらして照準→走ってきたら一瞬待ってヘッドショット
の繰り返しで倒せた。セミオートなら足撃ってからの方が安定するかもしれない。
命中率にこだわるとえらいことになると思うが、自分はこだわらなかったから割と楽だった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:55:06.00 ID:BJmyrJuN
プロを初期ケース縛りで初プレイ中
やっとの思いで水の間とノビスタの間を突破した
ハンドガンとショットガンの弾が尽きそうで手榴弾もない
今のところ武器は買わずにがんばってるが、健闘を祈ってくれ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 04:15:03.01 ID:xZ3fXYpE
>>170
あんなブスゴミとアシュリー一緒にするな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:14:24.21 ID:kPwWRFVn
西洋系の顔立ちには全く興味なかったが、アシュリーは初めて可愛いと思えたアメリカーノだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:31:06.76 ID:AJzzZrCw
日本人が好きそうな顔にしてるよな
ちょいロリめで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:31:57.06 ID:m0mZicI6
>>175
ハンドガン系だけ所持して、ハンドガンの弾だけ集められれば割と簡単に進められるよ。
ハンド四種でクリアできる腕があればだけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:38:50.23 ID:lJkTKPPp
マインを使ったことなかったので三周目にして漸く買ってみました。
相手に突き刺さるんですね。でも初期状態だと爆発しても即死しないという…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:01:20.13 ID:ZM1IUcXX
>>180
マインは何改造しても威力は上がらんぞ
威力改造みたいなのがあるがあれは爆風範囲の話
確か6で手榴弾と同じ範囲
基本買い替えで弾補充したりケースに一時的に空きを作る場合は未改造
状況と使い方次第で改造の有無が変わる
まぁだいたいは未改造で片付く
敵の種類(体力)次第では素で撃っても死なんぞ
蹴りやSGで吹っ飛んだところに撃ちこんだりすると吉
慣れたらマインでHSして敵を怯ませ後退させ(押し込み)爆発なんてのもアリ
間合いによっちゃ蹴りで押し込み簡易ダイナマイトも
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:37:05.07 ID:SG5j+XjY
マインフェチの人は威力(範囲)はどの位に設定してますか? 
ちなみに自分は4が一番使いやすいです。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:27:03.52 ID:NDr6Lbr5
肘うちは体術だよね?
肘うちで倒したら寄生体は出ない?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:33:31.30 ID:QHywNrMz
>>182
俺はいっぱいまであげる

>>183
肘打ちは寄生体出るよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:59:18.00 ID:AhQOkdxL
PS3版の同時最大出現量って何体ですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:58:55.43 ID:bqZy6VNi
プロは、他の難易度よりも
・敵が硬い
・落とすお金の額が多い
とかあります?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:10:37.08 ID:v9YYtwyj
巻き込む精度と扱い易さのとれた4M
コストバランスに優れ惜しむ事無く使える2M
誘導で遊ぶMAX

6M…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:48:16.41 ID:ZM1IUcXX
>>187
手榴弾の代わりに使う
スコープつければ手榴弾式ライフルにも
タイムラグを利用してリロードキャンセル
ぐらいか…?
間に合うのかもわからんが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:16:06.46 ID:v9YYtwyj
正直6M使うなら手榴弾で充分だと思うぞ
距離スナイプ爆撃でM数必要なのは2個連爆させれだし そも遠距離で使うなら手榴弾投擲で大概事足りる

6Mを使って多数の敵を〜ってなると
4−3地下遺跡鍵入手増援ハシゴハメ、4−4大聖堂位かな
被爆範囲(よろけ含む)が面倒だし金が掛かるのがデカい
まぁよろけは敵のAIの凍結→刷新とさせる事が出来るからリロキャンしたり無敵+敵纏め+範囲攻撃とも出来るけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:01:07.03 ID:C/qCJybJ
手榴弾はかさばるから手榴弾の代わりでマイン6Mってのも
悪くないんじゃね

爆発範囲も手榴弾と違う形にするってのも一つの手だけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:11:48.70 ID:5hCmUNWg
6だと自分が爆発に巻き込まれる恐れが…
しかしそれを避けて使うと使用範囲が限られてしまう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:15:21.31 ID:wjwlLMlb
トロッコ・エレベーターは2m安定。4m以上は危ない。
普通に使うなら4mが一番いいね。6m以上だと巻き込み怖くて使いづらい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:00:25.90 ID:C/qCJybJ
>>192
2Mと4Mってぶっちゃけレオンが一瞬硬化するかしないか
…ぐらいの差しか無くね?
まあ2M使いにとっては
その硬化こそが大きな違いではあるんだけど。


レオン側に対する爆風(ダメージ圏内)の当たり判定は同じだったような希ガス
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:31:04.38 ID:hE4ps8LV
マシピス+ライフルセミオートproノーコン縛りやってるんだけどいよいよ3-1だ
パニッシャーやショットガン無しで水の間の盾兵をどうやって倒すかな
盾持ちは追加も含めて6体くらい?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:05:29.03 ID:lsogOQ8X
溶鉱炉エルヒの寄生体にマイン二発とナイフ八回切りやってすぐ死ぬときとそうでないときがあるけど、体力は難易度問わず固定のはずだよね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:31:10.53 ID:iiwAeHD8
WiiからPS3の移行でHD版の購入を検討中なのですが、ブラウン管テレビコンポジでもプレイに支障はないでしょうか?
具体的にはケースを開いた時の残弾数などやっぱり見にくいのでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:52:32.39 ID:XWcGL7gO
>>195
ちゃんと寄生体に刺さってればナイフ7回でも倒せる
倒せないのは寄生体以外に刺さってるからだと思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:05:07.80 ID:3hWRbd4U
>>196
HD版を買わずに、HDTVを買う資金にしたほうがいいと思います
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:31:25.84 ID:5hCmUNWg
>>197
寄生体自体に刺さんないと威力軽減されるの?
マインの影響範囲から考えて概ね背中に刺さってればいいのかと思ってた。

エルヒ屈んでない状態で寄生体に刺すのはムズイなぁ…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:12:28.09 ID:lsogOQ8X
>>197
寄生体の根元じゃなくて真ん中狙うようにしたら安定して倒せるようになったよ

あそこはまともに相手するとけっこう弾薬使わされるし、ナイフは時間かかるから嫌な相手だったんだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:28:29.30 ID:iiwAeHD8
>>198
ありがとうございます
検討してみます
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:03:07.66 ID:XWcGL7gO
>>199
寄生体出てエルヒが屈んでからのはなし

詳しくはわかんないけど経験的に
寄生体の手前で肩あたりにマイン刺さったかなって時だけ倒せないから
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:57:13.49 ID:qZZwGQjk
マイン使いなら戦法に合わせて威力も変えるだろ
むしろ威力改造とスコープの有無まで
使い分けてこそのマイン使いじゃないか?

あと、ダメージは刺さったところじゃなくて
弾頭?から一番近い部位に入る
エルヒの寄生体ならなるべく先端の方に刺せば
問題ないが身体に刺しても入るときは入る
切るのは6回で十分
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:09:34.10 ID:kUtAtBl8
マイン使ったことないけど、どうなの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:11:42.64 ID:llkQLnab
便利だけど覚える事と意識する事が必要
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:52:21.17 ID:t71/roml
>>203
マインの威力改造は出来ない
あれは範囲改造
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:00:55.74 ID:o7Oz2LYS
>>206
ゲーム上で改造する項目はあくまで「威力」だ
変わるのが攻撃力じゃなくて範囲だってのは
明記されてるから皆承知の上でスレは進行
してると思うが?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:01:55.43 ID:t71/roml
>>196
一応問題ないけど、CRTは解像度が低い上にHD調に調整されるから、ある程度モニタのサイズが大きめでないと全てが小さくなり、しかも粗くなる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:03:58.91 ID:t71/roml
>>207
それ案外知らない奴いるんだよね実はw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:04:50.18 ID:IFSp9xJ+
>>179
マジっすか?でも多分、その腕はないですw
ルイスが死ぬところのステージがギリギリの残弾で死ぬ思いだった
ヴェル戦で回復使い果たしたけど、今はサラザル像手前で
限定仕様の初期ハンドガンと初期ショットガン、マグナムで結構余裕ある

ふと感じたんだけど、プロってランク変動ないって言うけど
なんかコンティニューすると敵の体力弱くなってるような?
気のせいなのかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:13:18.07 ID:o7Oz2LYS
>>209
単語一つに反応しないで>>182からの流れを見て
書き込もうよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:36:24.09 ID:+upk8r8W
みんな弾数改造するときは、基本に忠実?に弾数少なくなってから改造してる?
どうせ弾はあまるんだから気にしないでいいような気がしてきた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:44:46.47 ID:z4zgfV4E
マグナムは使いきってから装弾数改造してる
ライフルもできるだけ少なくなってから
HGとSGは気にしない かな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:58:54.30 ID:t71/roml
>>211
それは分かってるよ

その前の>>180のことがあるから
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 06:10:04.86 ID:n1BbQAcr
一週目マシピスとマイン以外買わずにやってみた感想・・・どっちもメイン武器じゃねーヽ(`Д´)ノ
HGやSGの弾はあちこち転がってるしニョキっと生えるとスナイプしたいしorz
SGとSRの偉大さが解るゲームだった。
弾とか全部撃ったから150万位お金が溜まったけどね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:14:44.81 ID:pfOkZpGu
SRってなんだっけか…

>>212
クリア安定すれば
縛り入れない限り、武器改造無しでも
弾は余るようになる。
だから後は気分だね。

実際、初プロした時は威力改造しかしなかったよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:40:53.48 ID:t71/roml
>>216
セミオートライフル
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:41:10.82 ID:9DnPZVnM
クリアしたのに、プロが追加されない・・・
どこに出てくるんでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:45:01.85 ID:n1BbQAcr
SRはスナイパーライフルねバイオでは言わないか

自分は貧乏性だからほぼ撃ち尽くしてから強化するけど
HGとSGは固定設置数も多いし溜め込めば敵やランダムで出ない
お金を地味に稼ぐ位しか差が無くなるんじゃないかな?

HGからの体術、SGのふっ飛ばしの、ライフルの遠距離と頭部への倍率
確かに強化しなくても行けそうですね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:48:03.89 ID:+VnqUmaV
>>218
ノーマルクリアしようねハゲ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:30:18.73 ID:t71/roml
>>218
ノーマルクリアでプロフェッショナルが追加になる

アマチュアとイージーのクリアは単なる腕慣らし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:06:25.59 ID:VmsdlxUc
サドラー戦初めてマインで闘おうと思うんですけど 
範囲はどのくらいが良いのでしょうか? 
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:28:24.28 ID:ld1vh/Vd
>>222
購入時のLv.1でおk
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:40:01.76 ID:CWbxQQj+
弾数増やしといたら楽
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:52:51.34 ID:u/jfFWA8
サドラー戦にマインを使うと楽だよな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:28:31.62 ID:aDxvkwWr
ID:t71/roml
こいつ最高にウザい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:45:49.51 ID:q4XRw9c4
>>226
別におかしな事は書いてないだろ
荒れるから煽るなよ

一時期のボランなんちゃらって中学生より遥かにマシ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:14:51.24 ID:t71/roml
>>226
だったらもう来るな
つか、お前誰だよ?
わざわざID変えないと言えないのかw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:42:11.98 ID:CWbxQQj+
>>226はガナード
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:05:06.68 ID:xnW3LAwM
時計塔への橋を渡る前に
上にいる邪教徒二人を狙撃して
倒しておくと
投石がないんだね。
初めて気づいた。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:06:51.79 ID:lRBDSb9o
>>221
どうも。
もう1回クリアするの面倒だわ・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:13:40.38 ID:q4XRw9c4
>>230
あそこは自分的にはお楽しみの狙撃タイム♪

ゴルゴ13やトムベレンジャーを堪能できるアドレナリンスポット
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:00:06.79 ID:C/BoiPbO
バイオ4の敵ランク

Sラン 〜戦ってるとハラハラする敵〜

右腕、ノビタ、鎧(3-4、4-1)、雄三(コンテナ)、大岩(1-1、1-3)

Aラン 〜油断するとドキっとさせられる敵〜

雄三(戦闘時)、犬、サドラー(エイダ)、クララ、斧持ち

Bラン 〜稀に被弾しそうになる敵〜

沼主、サドラー、軍曹、寄生体、ガラドル、蛇

Cラン 〜ザコよりは堅い敵〜

エルヒ、村長、皿猿、アイドル、チェンさん、赤服、世紀末
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:23:34.79 ID:t71/roml
>>231
今は嫌でも暫くするとまたやりたくなる、それがバイオ4

それにノーマルクリアすると新たなモードが始まる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:45:14.68 ID:Sa1hF8fH
ロリ巨乳といえば篠崎愛なわけだが…
アシュリーとは違うなやっぱり
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:07:02.41 ID:pfOkZpGu
>>235
舐めるなメス豚ぁっ!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:21:06.89 ID:Gexg1por
射的とかあれ苦行すぎだろ
狙い撃ち系でやってるけどハンドガンじゃ遠くの的の頭に当てられないしライフルじゃ遅すぎるし
胴体狙ってばかりじゃSPがいつまでたっても俺はもらえない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:32:56.92 ID:jCvXB+sj
>>237
最近やってないからうろ覚えだけど高得点狙うのはともかく
パターン覚えゲーだからハンドガンの胴体撃ちで
パーフェクトは容易だった気がする
立ち位置固定でやってないよな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:42:39.64 ID:+ZoHwhud
ショットガン縛りでやりたいんだけどサラザール相手にはどれ使えばいいんだろう
やっぱりノーマルショットガン?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:53:23.07 ID:jCvXB+sj
自分で調べたり試してみようとは思わないのかね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:01:26.97 ID:jsyoAAu+
>>239
威力減退率の低いライオット

セミオートはあまりオススメしない
構えが低いから基本高い位置の皿猿は狙いにくい
まぁ微々たる違いではあるが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:01:53.59 ID:+ZoHwhud
>>240
調べた
wki見たけど減衰とか書いてないし、ノーマルショットガンは限定改造したら「遠距離でも強力な」ってなってるし、動画はいいのなかったから迷った

>>241
ライオットで行ってみます
ありがとう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:25:32.58 ID:wQgPmoAH
>>235
> ロリ巨乳といえば篠崎愛なわけだが…
いやあの、あの人はロリ成分がゼロなんだが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:42:39.24 ID:fLspKWo7
アタッシュケースはストーリー進むとM・Lを買わなくてもLLは入荷されるんですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:55:01.95 ID:G802zoUQ
やっとハンドキャノンとった
無双プレイしてくる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:55:14.18 ID:n1BbQAcr
>>242
ライオットの限定解除特性は6m〜届く距離なら威力8な所wikiには詳しく載ってなかったかもね
近距離横幅はセミって感じかの

>>244 うん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:00:30.20 ID:ssRiDm2A
エイダのショットガンの貧弱さは異常
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:01:48.08 ID:gbsh/Qgd
やっとシカゴをゲット!で
次周を始めたけど、これ強いね〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:02:56.41 ID:ld1vh/Vd
ハンドキャノンもう取れる気しないわ
久しぶりにエイダでやったら無理だった
前は楽勝だったのに
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:47:11.99 ID:pfOkZpGu
マーセはちょっとやらないとすぐにパターン忘れちゃう
前は全キャラ全配置で最低でも十万越えは固かったのに…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:51:53.17 ID:7n28KFfF
4のマーセってどうやればいいのかわかんないんだが…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:56:14.79 ID:pfOkZpGu
スコア二倍取ってドラム缶で吹き飛ばすだけの
簡単なお仕事です

報酬:オプーナとハンキャノを買う権利
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:59:59.72 ID:7n28KFfF
>>252
まだ村だけしかやったことないっす。しかも★1…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:37:56.21 ID:5Yz+tMW9
ATSを固定ドロップとライフル、ナイフなしでやるとなかなか面白い
最後のあたりとかクラウザー倒せるだけの弾薬が出るかドキドキする
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:15:21.82 ID:aRleqip4
ATSにナイフなんてありません
GCとPS2をやってる俺が言うんだから間違いない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:22:15.28 ID:pfOkZpGu
>>255
お前がWiiとリバセレを持ってないという事h(ry
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:11:12.78 ID:SCFqD1ki
>>255
確かにそれは正解だが、WiiとPS3版にはATSでもナイフが追加されてるんだよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:15:54.39 ID:0Y4eM28X
>>255
もう時代は変わったよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:12:29.95 ID:hMg3uTc5
なんだかんだで初期ケースプレイはファイナルチャプターまで行ったわ
あー辛かった、もーやんねー、普通にプレイする
残るはサドラーか・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:36:36.06 ID:HDebpygF
溶鉱炉でのエルヒの寄生体の体力って17?ナイフ斬り2セットやったら倒せたんだけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:24:28.97 ID:qjEIiavw
溶鉱炉のエルヒは寄生部分も含めてダメージが1/4になる?仕様だけど
ナイフアクションだけは普通通るらしく8回斬り2セットで落とせるみたいだな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:54:49.37 ID:MdztPSZt
アシュリー救出後の教会外ってなんで敵を全滅させても音楽消えないんだろね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 04:37:29.17 ID:vjpq4SYW
序盤スタートして直ぐの罠に掛かった犬を助けると何かあるんですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 04:46:20.46 ID:3pjzAMzC
良いことがあるよ

そういえば最近気づいたが、罠ワンコと農場ワンコは別犬だったんだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 04:48:08.19 ID:47lcDQD6
まじかよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:43:20.18 ID:SCFqD1ki
あのワンコって助けに来た後どう過ごすんだろな
最初の頃エルヒ倒れた後で犬と再会のムービーになると思ってたけど、何も無かったからまた出て来ると思ってたが結局出番なし
なんか忘れられた存在になってる気がする
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:48:32.83 ID:VC3+9/dH
袋詰めにされた状態で再会するよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 06:05:56.59 ID:3pjzAMzC
触手ワンコって意図的なBOWだっけ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 06:53:48.61 ID:hMg3uTc5
>>266
忘れられたと言えばもう一つルイスの亡がら
アシュリーのリアクションあるかと思ったらなんもなし
「なんか言えよ」って思った
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:21:23.63 ID:mY+5LMFu
足怪我してるのに頑張るワンコ
名シーンといっていい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:07:43.77 ID:zp4M3e98
>>265
助けずに農場行って戻ればわかる

マジレスするとエルヒ戦後は村を抜け出し
そのまま作中からフェードアウトしたと考えられる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:59:52.82 ID:LDVNuDJ8
>>271
そうであって欲しい
出会う者全員敵の中ホッとしたのを覚えているw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:10:34.39 ID:+TZ63+1r
>>262
その話しは知らんが
マインの弾9発持ってて 荷車うったらマインの弾村人から3発 3発 5発でたわ!20発
近くになるの何回もあるわ
あそこはやけにアイテムでるよな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:05:51.26 ID:3QMlPloj
>>264
まじかよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:38:28.48 ID:i0hB7Isi
既出かもしれんが・・・
弾薬所持で敵やランダムから出なくなる所持数って難易度毎に違うね
HGのみAMATEUR200発、EASY100発だった
武器自体も持ってない場合でも出るのはHG弾だけでOK?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:41:07.70 ID:3QFHC2MR
>>262
教会にもう一回入ってみ。敵2人がボーガン構えて待ってるから

2人倒したら音楽消えるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:06:00.40 ID:mCr7hclt
>>267
あの袋詰めが罠わんこっていうのだけは勘弁してくれ…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:42:10.73 ID:NmW5/3U+
>>256-258
サドラー様…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:12:53.49 ID:ECDDaxMx
>>276
それ何版?
俺いつもアシュリー助けた後先に教会戻って二人倒して回収してから農場へ行くんだが音消えないよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:14:50.02 ID:ECDDaxMx
>>277
あの袋は通路の檻中にぶら下がってるのと同じだから犬じゃないと思う
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:15:38.66 ID:o4mJvfAT
>>279
教会外の敵倒してから戻るってことなんじゃないの?
俺はあそこは鳴り止まなくてもいいと思うから試す気は無いが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:17:46.22 ID:ECDDaxMx
>>269
アシュリーはルイスのことなんか眼中にないし生理的に嫌いだから心境としては沢尻エリカみたいなものだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:28:08.86 ID:o4mJvfAT
>>282
じゃあ正門前の絡みはなんだったんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:47:52.53 ID:ECDDaxMx
>>283
アシュリーは、あの時点ではワガママ娘だった
自分が早く助かりたい一心で「一緒に行く」と言っただけでルイスを好意的に見てるわけじゃない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:07:35.09 ID:+LjFH8MS
プロのガトリング男はセミオートライフル威力15でヘッドショットで8発だが
今日砦でガトリング男を下に呼びよせてたまたまマイクが敵の施設を攻撃してガトリング男も攻撃してくれて弾が当たった後セミ頭4発で死んだ
中々機関銃威力高いな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:28:09.14 ID:OoQr7SRP
>>279
申し訳ない。音楽消えなかった

俺の勘違いだった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:13:43.85 ID:onyJpSOY
>>275
と言うかテンプレサイトに全部書いてあるよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:28:55.24 ID:DMp/Ozkv
サーモスコープで冒頭の警官二人を見たら真っ青なんだけど
こいつら生きてないの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:15:12.17 ID:ECDDaxMx
>>286
NP
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:23:39.80 ID:uPquJYS9
>>288
オマケにライフルで遠くから射ったら防弾ガラスみたいにカキンってなるぞ。
近くだと「ふざけてんじゃねぇ」とかなんとか言うよな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:54:52.74 ID:9pEiu5wi
>>290
たしか銃構えたりしてじっとしてたら「何遊んでんだ」って言われた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:57:07.81 ID:peBLtcUc
HD版安かったんで買っちまったぜ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:25:32.33 ID:ZrxFAjP8
>>288
バイオ4のサーモグラフィーは、熱ではなくて
明るさによって赤くなったり青くなったりするからそのせいだと思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:59:28.08 ID:RblriqjH
サーモって寄生体に反応するって設定と思ってたから違和感無かったな

>>292 いらっしゃいませだぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:28:31.34 ID:BpC6YTvH
初期ショットガンの限定仕様の効果がいまいちわからん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:04:23.11 ID:gx8rzqN4
エーイ アッガー イエンダ イエンダ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:25:05.67 ID:RZtFQF4O
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:25:30.61 ID:RblriqjH
SGは6m以上の距離だと威力が30%まで下がるけど
限定解除すれば75%の威力を維持出来るようになる
解除前(8→2.4) 解除後(8→6)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:17:19.11 ID:kDZDurTx
微妙な能力だよなぁ
遠距離にも使って行くなら近=10.0遠=8.0の限定ライオットのほうが強いし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:47:13.56 ID:fbPFb2yD
>>297
なんぞこれ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:53:20.45 ID:zeu9Go4G
弾が百発持てるのは魅力でしょう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:33:20.57 ID:R4ojEQMX
プロ初プレイ中だけど、籠城戦が辛いです
というかルイスが邪魔です
なんとかなりませんか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:35:01.39 ID:RQpXMZ6v
ルイスは撃ち殺せば二度と出てこない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:51:43.57 ID:wYgR7Rai
みんな、慣れるにしたがってプレイ時間てどんどん短くなってる?
ロケラン使わなくなる、ナイフでハメる等してると、かえって長くなったりしない?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:28:06.68 ID:kDZDurTx
>>301
それセミオートじゃない?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:38:12.32 ID:7WtNLTMk
>>304
一回TAの動画見ると立ち回りが分かって捗るよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:42:15.93 ID:RblriqjH
>>302
篭城始まったルイス横の窓壊すとそこで応戦し始めるから放置でOK
後は階段付近に居れば視界にも入らずすっきりする。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:26:31.78 ID:R4ojEQMX
>>307
なんとか突破出来ましたけど…
寄生体が走るのは勘弁って感じでした
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:49:25.52 ID:iBowk5yO
やっぱり4にアイテムボックスは欲しかったなぁ…
限定解除した各武器を保存したかったよ

現在各改造武器は個別のセーブデータで管理してるけど
まんどくさい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:51:27.77 ID:9lMbRR+m
寄生体出しながら攻撃してくるガナードうぜえ
鎌邪教徒ライフルで狙撃したら硬直中に投げられてあぼん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:49:02.80 ID:LfgC8rAr

【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1331500001/
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:56:39.36 ID:nWhTsqH7
>>308
寄生体出したまま走る走るw
バグかと思った。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:38:20.21 ID:3teu0w6N
>>298
おお、解説dクスのペロペロオッパイソース
あんまり期待できんのね・・・

>>299
てっきり限定の初期ショットガンの方がライオより強いと思ったが
実際使ってみるとそうでもなかった
もっと差別化してほしかったね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 03:59:51.11 ID:0PU7kaMz
セミのサイズと近距離威力は良いんだが100発も撃たんし
ふっ飛ばすだけならお安い初期SGで良いとも言う
ライオットさんは2週目のお楽しみという事で・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:37:26.26 ID:aUU9cOb5
コンパクトなメリットがある
100発も要らないなら限定解除しなきゃいいだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 06:14:26.76 ID:5rmeiTVY
個人的にセミショットガンはかっこよくない
あくまで個人的に
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:57:41.49 ID:G85V7KrI
武器限定化までにかかる費用一覧
ハンキャノ 790000

マグナム493000
ライオットガン414000
セミショット392000
黒尾362000
セミライフル351000
キラー7 337700
赤9 331000
マシピス330000
マチルダ303000
ライフル299000
パニ296000
ショットガン277000
ハンドガン206000
マイン192800

実はライオット限定はかなり高い。 
最下位は改造段階の少ないマイン、やはり値段にはガッツが入っていた。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:12:02.47 ID:CjI5YK2x
エイダ・ザ・スパイでクラウザー強すぎる。
マシンピストルの100発なんてあっという間に使い切るし、
ライフルじゃトロすぎる、ハンドガンじゃ弱すぎる。
みんなどうやって攻略してる?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:17:22.15 ID:erbyrnHw
その質問は秋田
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:18:39.30 ID:Hs8Eokxv
>>314
ライオットは限定仕様だけで12万かかるのが財布に厳しいんだなぁ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:21:20.67 ID:Hs8Eokxv
ごめん>>317だった

>>318
機種は?wiiやリバイバルならナイフでOK
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:44:02.44 ID:CjI5YK2x
>>321
pc版です
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:53:55.44 ID:DwZMjqu9
過去レス見ろゴミクズハゲ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:58:54.06 ID:tmnKuS/I
>>322
まず普通の状態では狙いづらいので何かと膝をつく状態に持っていく
宙返りしながら飛びこんでくるのはコツさえつかめばコマンド回避でなくても普通に後退すれば回避できるからそこを狙う
もしくは焼夷や手榴弾で膝をつかせる
クラウザーまでに無駄遣いしてなければ余ってる分でいけるはず

もしくはクラウザー登場→ライフルでHSして部屋退出
また戻っての繰り返しで頑張れ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:13:21.54 ID:gCNSaqF7
チャプター4-3で4匹目のカブトムシを発見したんだが、
これって既出?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:13:26.03 ID:WSXTPEql
クリア後のセーブデータは使わず、
プロを常にNEW GAMEで始める人はいますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:31:10.84 ID:0DFVgZc+
クラウザーとの斬り合いムービーも評判悪いけど初回は皆興奮したよね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:28:38.40 ID:DFgUCURv
つうかクリアデータでツエーはあきる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:56:18.69 ID:22JWNDiA
>>325
カブトムシいるね。飛んでいくよ。
村長戦の建物の前の木だったよね。
あとはクモと蛆かな昆虫でいるのは・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:35:32.72 ID:qeEzZOWX
>>317
SG無し+改造無しがデフォで1周200万PTSくらあ余ってる俺からしたら、

ハンドガン……改造する意味があまりない。転がし・体術補助専用。改造するなら赤9くらいかな。(ロマン枠として)
ショットガン……改造するならセミオート推奨。小さくて攻撃範囲が広く隙も少ない。4-1までは無印SGで。ライオットはロマン枠。
ライフル……セミオート推奨。ボルトはロマン枠。頭狙うなら威力改造は不要。
マシピス……無改造で使いこなすのは難しい。
マグナム……そもそも使いどころが少ない。4-1で拾える無印を威力・弾薬数改造すればボス戦で役に立つ。
マイン……使い捨て武器。

ちなみに改造の利点は、
・威力アップで弾薬節約
・弾薬数改造による弾増やし(リロードの隙減らし)
・連射、リロード速度改造による隙減らし
これくらい。
何周もやってると動きの隙が減るから、上2つくらいしか実用性がない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:02:08.90 ID:ndo3OFQC
PS3のやってるけど、エイダのモードだけPS2の画質じゃないかコレ…急に絵が荒くなってワロタ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:32:53.76 ID:UTDnt6oY
>>325
どこどこ?
焚き火のエリア?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:30:16.05 ID:r0VJF6ZZ
カブトムシなんかいたのかw

ライフル縛りやってる人は弾足りる?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:56:25.01 ID:gCNSaqF7
>>332
そう。
鳥の巣がある木にいた。
http://i.imgur.com/Pxhfo.png
http://i.imgur.com/P2usd.png

http://i.imgur.com/rUwC6.png


因みにGC北米版だと、木に埋まってて見えなかったりする
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:49:25.63 ID:PzMyoQm/
それでショットガンはどれが1番いいのよ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:06:33.33 ID:eV1uStNY
セミオート安定
だがそうなると入手が一番遅くなるから注意
ぶっちゃけダウンとったり吹っ飛ばすだけ、縛りもないからスペースや威力なんて気にしないぜヒャッハーってのは初期SGを未改造で使う奴もいるだろう
これの利点は安上がり・火力をSG頼りにしないので弾薬を必要最低限に抑えれることぐらいだ

まぁ武器の話になるとベストアンサーなんか期待しないほうがいい
個々の腕前やプレイスタイルで何とでもなる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:14:00.06 ID:zOtDDKrI
虫の洞窟はライオットじゃ連射追いつかなかったからSGに変えちまったぜ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:58:09.26 ID:PgREAyIZ
セミショットだろ
どう考えても
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:01:26.77 ID:zOtDDKrI
一番はそうだろうけど色んなの使いたいし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:03:19.83 ID:PirRTv75
ライオットは見た目がかっこいいから1周目は迷わず買っちゃった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:42:16.38 ID:aUU9cOb5
ライオなんか本編で買ったことさえない
マーセで使った感覚だと初期SGより照準が早いな

それでもセミの方が圧倒的に拡散性高いし場所もとらないから鉄球とブルトーザーの所はガンガン撃て気持ちいいから使う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:43:45.04 ID:zOtDDKrI
バイオシリーズしてるならライオは使いたくなるんだよな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:14:25.05 ID:8P4wOSCT
やっぱWii版ってエイム楽なのかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:28:47.65 ID:hI2uBign
最初の車に乗ってる男2人感じ悪すぎ
遠くからロケットランチャー試しに撃ってみても無傷だし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:45:02.69 ID:3bXth2ln
感じよかったらいきなり後味悪い思いするな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:54:31.50 ID:2svSi595
鎧アシュリーモードだとエンディングで海に落ちたときにそのまま浮かび上がらずに死ぬと言うたけしの挑戦状ばりの大どんでん返しがあれば神ゲーだったのにな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:56:07.32 ID:2svSi595
はるか遠い国のゾンビ軍団の中に旅行に行くのに
最低レベルのハンドガン一丁に弾20発とスプレー一本の所持金0でのこのこ出かけるレオンってなんなの?
もしそこらじゅうあちこちになぜか不自然に弾薬が落ちてる不思議な世界じゃなかったらどうする気だったの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:10:33.28 ID:lI3+Y/2R
PS3HD日本版ってチートで首飛んだりしないの?したら買いたいんだが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 05:15:26.82 ID:9yg3itjB
>>347 現地調達は基本
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:37:58.06 ID:toPEXiu3
鎧着たアシュリー無敵なんだから、リオーンにも着せれば楽にゲームができるのに。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:13:27.04 ID:EUdrwDmI
ようやくPROに突入したが、やっぱ照準合わせがムズイ(by PS3)
Wii版とは言わないが、アンチャ程度のサークルは欲しい。
何回、ダイナマイトスルーしたことか・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:31:27.93 ID:C6czPoUr
GC版からPS3版に入ったけどライフルのヘッドショットもベリィも味気無い事が一番残念だわ

なんとかなんないのかねあれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:35:09.58 ID:y5SWmV4c
規制解除でもやってろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:52:30.97 ID:q4DAWZWK
>>350
そうなるよね糞つまんないだろうけど

あとガシャガシャうるさいだろな〜
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:21:54.60 ID:toPEXiu3
トロッコからダイナマイトをGETして、岩を爆破するやつ。
ロケランでも爆破できたので、ダイナマイトが余って、その後
鍵とかが必要なところで勝手にダイナマイトが選ばれて、
ウザい事この上なし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:42:48.98 ID:3Vk+B75i
HD版買ったんだけど
エイダ編のストーリーがHD画質になってないんだが
仕様?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:04:58.34 ID:hC/nfkqH
PS3の回避コマンド入力は何とかならんのか?  

特に戦闘中のが鬼畜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:10:54.94 ID:gwcc22cp
>>356
仕様。
エイダ編のイベントは、本編と違って
動画ファイルを再生してるだけだからね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:12:21.22 ID:3Vk+B75i
>>358
サンクス
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:12:53.25 ID:v1EZLKCY
>>356
どういう意味?
俺のテレビは普通の4:3だけどHD表示用になってるよ

普通のテレビだと、元々4:3で作られたモノだしテレビ自体画質良くないから、悪いと言われても不思議でないんだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:43:46.37 ID:aVn27PKq
既に分かっていたことだけどやっぱりハンドガン縛りじゃボス戦きついな
全然死なない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:04:36.43 ID:igwU8ruQ
>>360
「PS2版の映像流用なんで低画質」って事じゃないかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:12:07.15 ID:hC/nfkqH
>>361
皿ザール戦だと本体に250発以上打ち込まないと倒せないらしいぞ   
ちなみに雄三はドラム缶爆発込みで180発以上 
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:27:12.60 ID:aVn27PKq
>>363
うわぁ・・・
今3-1入ったところだけど村長とエルヒでさえあんなに時間がかかったからやる気なくなってくるな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:12:29.97 ID:er8AzOkH
難易度や手間よりもあらかじめHGの弾をある程度貯めてからじゃないとHG縛りは無理じゃね?
途中どんなにナイフで節約(つうかこれはもはやナイフ縛り)しても皿猿戦で弾切れして詰みだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:55:10.59 ID:7Ana5aUN
サラザールは下にいる寄生虫で弾稼げるだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:19:35.52 ID:x7Xp3H9z
ハンド縛りはそこまでシビアじゃないだろ
無改造初期ハンでもクリアできるからな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:46:53.46 ID:q4DAWZWK
ショットガンなしでトロッコ楽に乗り切る方法ない?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:54:03.53 ID:pgYftx2f
>>368
アイテム無視なら乗られる前にマシピスとかで落とすといい
蹴りいれて乗り越えるで無敵回避も使う
レバーは即射撃
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:56:09.93 ID:y5SWmV4c
>>367
それどこ情報よ

まさかナイフor体術有りとか言わないよな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:03:01.85 ID:er8AzOkH
>>366
下の寄生虫は無限に湧くけどプロだとほとんどドロップしないから
気の遠くなる作業だよ

そういえば前にやった時は最初の10匹ぐらいまでは結構な確率でドロップしたけど
その後はいくら倒してもまったくドロップしなくなったな
もしかして虫の出現は無限だがドロップアイテム数の上限は決まってるんじゃないのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:16:41.15 ID:q4DAWZWK
>>369
マシピスも抜きで
ハンドガンとマグナムでマグナムはあんまり使いたくない

鎌投げてくるやつが糞うぜー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:51:12.43 ID:wXMe/3pv
そもそもサラザールは即死攻撃してきた時に弱点くぱぁするからそこ狙えば300発ぐらいあればおk
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:52:20.40 ID:VkZ/p1Ov
>>371
弾薬所持限界数とでも言うか
ノーマル・プロ→HG70、SG25、ライフル20、マイン10
EASY→HG100? AMATEUR→HG200?
で出なくなったんじゃね?
>>372
パニッシャ使ってあげて・・・自分は解除パニで乗り切ったよ
鎌に当たる様に巻き込んでパスパス撃つ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:58:41.86 ID:pgYftx2f
>>372
じゃあ最後列に立って
HGで怯み,HS,投擲撃ち落とし
これを全てこなす…のは難しい
パニ乱射・乗り越える敵を撃つの二択かな
威力の高い赤9でゴリ押すか寄生体を警戒して威力の低いやつを使うか
チェンはマグナムか乗り越えるときで対処
2週目でマチルダと弾があるならそれだけでいける
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:37:52.89 ID:AdQhbnxf
PS3のプロフェッショナルやっとクリア。
コスチューム2でもしんどかった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:48:23.87 ID:kbNvsnyb
ttp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004014.jpg

ここの場面の突破方法に疑問があります。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:48:57.57 ID:t7dN6REV
水の間ドアハメでマイン威力最大だと左のアシュに当たる?

開いた瞬間入口の真ん中に撃つとして
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:24:59.26 ID:2HPN9YRj
>>377
これはムズい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:35:08.18 ID:+lpwbrOJ
20匹もいるw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:04:19.17 ID:XlSmcuQO
>>374-375
パニという手があったか

でも使わずにうまいこと行けますた
サンクス
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:26:23.78 ID:9+7+/W96
そういやバイオに猫のクリーチャーっていないよね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:08:42.83 ID:qbWb3rJ0
ネコはボール転がしたりネコじゃらしちらつかせば、じゃれついて兵器にならんからだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:15:56.04 ID:XWEnqeFt
>>382
猫はいないが猫科に分類されてるクリーチャーならいる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:01:31.83 ID:/tW3QU7G
ゾンビライオンだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:28:09.24 ID:Ho16ELHX
>>371

ハンドガン以外の武器持ってなかった?ハンドガンの弾は、無限ロケランと
シカゴ・RPL以外の武器を他に所持している時、銃本体と、ケース内合わせて70発以上
弾があるとドロップしなくなる。ハンドガンと上記の武器以外に持っていなければ、
ドロップの上限が999発になるはず。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:49:16.17 ID:k0Vfd1bx
チャプター3-4であった出来事
チラ裏だと思って訊いてくれ

アシュリーの拘束をとき、3人のガナードを倒した
「アイエスタ」って赤服が手勢を率いてやってくるじゃん
俺はいつも通りまず焼夷手榴弾を放り投げて、というのが流れなんだが
今回はショットガン縛り
起き上がったとこにライオットを叩き込んだんだ
無事赤服は死亡、鍵を落とす

赤服さえいなければ増援はないからゆっくり弓兵と残った拉致ガナードを始末、全滅させたはずだ
エリアにガナードはいないはずだった
ところが下から増援を示す鉄扉を開閉する音
「まさか、嘘だろ」と扉に視線を移すと、軽々と鉄扉を開け閉めするアシュリー
ライオットのせいで扉の向こうに安置された赤服の遺体から鍵をひったくるアシュリーに俺は戦慄をおぼえた

「そこからなんとか脱出経路を探せないのか」とツッコミを入れるのを忘れずに
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:19:21.34 ID:Ue2FeZWO
三行で済む内容だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:25:28.30 ID:TuUtcj1/
>>386
HGと弾薬自体無い奴以外持たないと上限無くなるのか!
次はHG縛りするか・・・
>>387
マイン縛りの時、同じこと有っても疑問に思わんかった、楽々と開けてたね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:31:03.50 ID:k0Vfd1bx
すまん、酔っぱらってのレスだ
半年書き込まないから許してくれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:15:34.12 ID:bjlYI/4u
許ざん!変身!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:56:30.84 ID:NTU0yYhO
バイオ4始めたばかりの頃は、いつどこからどんな敵が現れるか
わからず終始ドキドキだった

しかし、ある程度慣れて、敵の出現場所やタイミングを完全把握したらそんなドキドキ感はなくなった・・・
と思いきや、ちょっとしたルート変更や自分の勘違いで敵がいるはずがない(と思いこんでいる)所で
襲われると、初プレイ以上にすげえビビる(汗)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:31:04.74 ID:beV0uCec
ナイフのクリティカル率上げるには初期HGを装備してないとダメなの?
持ってるだけじゃダメ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:31:29.06 ID:ki9ZANID
俺の認識ではアタッシュケースにあれば良くて、ナイフと体術のダメージが倍だった気がする
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:35:14.21 ID:XWEnqeFt
>>393
装備しなきゃダメよ
>>394
全然違うよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:09:39.49 ID:AW7fHkan
無制限の火炎放射器があれば楽なのに
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:57:43.55 ID:ki9ZANID
>>393
初期HGを限定解除して装備すると、ナイフと体術のクリティカルも5倍になるらしい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:06:57.33 ID:4PZGFVTv
アシュリー拘束の時、赤服を入って来た扉付近で倒すと、
鍵拾いに行った時上に開かね?
そこから逃げれんじゃん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:23:14.08 ID:j+ZIjTvZ
>>398
今世に出ている4を全て、お前の言うとおりにするのは大変だぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:43:50.59 ID:h8qd+5hQ
ノーマルとプロの違いは敵の体力・攻撃力上昇と回復アイテムドロップ率低下ぐらいですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:01:19.08 ID:Io2sOr8T
アシュリーは頼むから敵に囲まれるとしゃがみ込むのやめてくれ
着いてきているなと思ったら来てなかったり
でもこんなに何周もできるゲームは本当に珍しいわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:02:53.57 ID:Io2sOr8T
>>400
敵に与えるダメージが0.85倍に
プレーヤーランクが最高のまま固定(死んでも簡単にならない)

403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:03:31.74 ID:0NDoljLq
>>400
ガナードの動きもぜんぜん違うよ
初プロだと最初の村人3人組にあっさり殺られたりするから
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:58:49.59 ID:jmf7RDE1
>>392
わかる昨日それなってビクッとした
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:19:12.23 ID:bOVNvIHp
>>402
ノーマルだと何倍になるの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:28:53.66 ID:Io2sOr8T
>>405
ノーマルを1とするとそれの0.85倍ということ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:35:23.80 ID:bFnmHU4B
プロやった後にノーマルやると死ぬ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:02:05.54 ID:bOVNvIHp
>>406
ノーマルよりプロのが敵に与えるダメージが多いのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:05:37.37 ID:xOF40eMj
>>408
お兄さん、掛け算ですよ


ノーマル 2×1=2ダメージ
プロ   2×0.85=1,7ダメージ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:07:51.37 ID:Ue2FeZWO
おいおい小学生か
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:14:23.97 ID:ggg2SHOG
ageてるし質問も考えなくともわかることだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:25:43.44 ID:CCGE/9Oq
ようやっとノーマルでシナリオクリアした
アナザーオーダーとエイダザスパイが解禁になったけど、どっちの方が難しい?エイダ使ってみたいんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:31:15.44 ID:8WSGL03O
>>412
アナザーのが長いし面倒い
スパイは短いから気軽に出来る
俺はスパイのが簡単だと思います
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:48:45.05 ID:XWEnqeFt
TAOはランクが変動する。
これの影響がかなりデカい。

ATSは機種でナイフ使えないけど
体術使えるしランク固定だから
余り問題じゃない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:48:55.30 ID:sgZf5u1T
>>403
いくらプロでもノーマルクリアした奴が最初の三人に簡単にやられる訳ない  
プロは最初の村でのチェンニ体との闘いが楽しみ♪   
どうせ氏ぬならここだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:05:36.12 ID:fFz+apzv
ドアハメで終わり
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:06:53.85 ID:XWEnqeFt
チェンにドアハメは効かない訳だが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:18:09.77 ID:0NDoljLq
>>415
俺は簡単にやられたよ…
当時はエイムも下手だったし、フェイントもかけれなかったからなかなか無傷で村中央にたどり着けなかった

後は最初の岩が強敵だったな
アクションコマンドまでシビアになってるとは思わなかった
419412:2012/03/22(木) 19:20:47.68 ID:CCGE/9Oq
アドバイスありがとう
とりあえずエイダザスパイやってみます
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:26:18.63 ID:beV0uCec
スパイは最初のガチムチガトオヤジが一番の強敵
クラウザーはナイフ三回当てれば即終了

アナザーは最後のロケラン拾うまでのタイム制限がムズイな
タイムアップはしたことないけどいつも残り30秒とか…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:29:49.93 ID:PKI21Rtn
>>418
自分も。
最初の村人のスピードの速さにビビッて、レオンがくらうダメージのでかさにビビッたw
ノーマルは死にまくってのクリアだったから、難易度は最低レベルまで下がってたんだと思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:30:21.98 ID:2Y9V0Q7b
初プロは「量産型ザクが3倍速かったでござるの巻」だった。

一階の窓から外に→逃げる広さがない上に、出口を3体に塞がれて、なすすべ無し
二階の窓から飛び降りる→着地した直後に背後からガブリ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:10:37.58 ID:fFz+apzv
>>417
最初の村はチェン出さないで済ませられる
村中央の話なら
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:11:51.53 ID:TuUtcj1/
村奥のチェンさん部隊も遠くから発見されたね
でもプロに慣れると他の難易度でなかなかフェイントに乗ってこなくて困る
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:26:12.29 ID:UKNNTwQZ
Wiiのレシーバーの位置をテレビの上→下に変えると
難易度が変わるね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:37:32.28 ID:XWEnqeFt
>>423
ならドアハメじゃなく
物見櫓に登ればいいだけって書けば良かったね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:39:55.90 ID:beV0uCec
>>423
金が欲しくないのか?

ここでキッチリ二体出て来てもらわないとこの先何かと金がかかるからな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:46:48.06 ID:uGkmq6Oc
>>417
多分SG+鉄扉って事だけど1体目の事は何を言ってるのかはわからない

木製扉を先に一部穴あけしておいて斬り壊そうとした所を複数発撃ち込む→よろけの繰り返しの事なのかな?
一応コレでチェン氏もハメれる事はハメれるが弾管理が絶対必須テクだし弾が足りるか不明だからなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:06:09.49 ID:/+5WBiLj
「女も容赦なしか」のところで、顔面から血がたらたらしてるの初めて知った
50回以上プレイしてるってのに
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:21:03.87 ID:RGmN++Lo
>>428
それらは俗に言うドアハメとは違うぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:47:13.67 ID:02yW+dCT
血で思い出した
エレベーター戦の寄生体出すハゲ邪教徒の顔って血を浴びたみたいでけっこうエグいんだな

どんな模様かなって1体残してライフルで観察してたらキモくてそのまま撃ち殺してやったわ



432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:56:23.17 ID:/+5WBiLj
>>427
最悪、農園で金玉乱獲する方法がある
10個も売ればチェン2体分以上にはなる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:19:44.06 ID:xLBLT8Oy
マチルダって気を付けて使わないとすぐ弾切れになるんだな…
2週目でヒャッハープレイしてやるぜと思ったら最初の村で弾全部なくなった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:23:46.10 ID:gL4h8tU9
なんであのおばさんだけあんな目にあってるんだろう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:36:11.46 ID:37qbUcSV
村に入り口付近で殺されてるから、村の異変に気づいて逃げ出す途中か?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 05:11:48.89 ID:Z3BV8Mqp
>>408
おいおい…年いくつだよ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:26:28.78 ID:fa64qLlI
プロでチキンプレイ真っ最中のオイラが通りますよっと
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:22:17.50 ID:kOf75qtr
プロチキンプレイ
コスチュームは勿論スペ2。
スルー出来るところは徹底スルー。
鎧アシュリを盾&囮で酷使しまくりの安全運転。
戦場においてはたとえ何時間かかろうともマイクの攻撃待ち。

こんなところか…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:33:15.52 ID:Q7KV9SAW
>>438
PRL412がメイン武器、サブにシカゴとロケランを常に所持
回復を使い切ると可能な限り商人の所まで猛ダッシュで引き返す
アシュリーパートでランプを投げミスする度リスタート
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:50:09.04 ID:kOf75qtr
>>439
初期スタじゃなかったんだね
つうかその装備でチキンプレイって…

無双プレイの間違いだろ(笑
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:28:29.08 ID:fa64qLlI
>>438
付け加えると、チキンなくせに強欲
従って、取れる物は取るし、倒せる敵は倒す

家があれば、中に入り扉の前でナイフ!ナイフ!ナイフ!
梯子があれば、登りきってナイフ!ナイフ!ナイフ!

スペ2は、まだ選択出来なかった・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:00:14.81 ID:Q7KV9SAW
>>440
チキンだからこそのPRL412
強い武器を持てばオラオラしたがるんだよ
チキンとはそういう連中だ
443れおんSけねでぃ50歳:2012/03/23(金) 14:38:06.82 ID:wlfmSDl2
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:31:00.93 ID:CnxABVDU
いらねーよと勝手に思ってて初めてマインのスコープ買ったけど便利だね
下手な俺にはPS3のレーザーポインターはわかりにくすぎる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:17:45.40 ID:3jASeDcI
ライフルこそポインターでやりたい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:45:16.67 ID:IthpAkQ1
なんでパニで蛇入り箱を撃っても蛇は死なないんだろう
採掘所で梯子ハメしてたら村人がトロッコの線路の上に乗っかった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:54:09.92 ID:xLBLT8Oy
ATSのガトリング軍曹ってどうやって倒せばいいんだ…レオン編だとマグナムごり押ししかしてこなかったからわからねえ
教えてください
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:57:58.25 ID:Iz1WgrnO
無視して進む、もしくはライフルで狙撃
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:29:24.11 ID:M88f+aRL
>>446
樽の上からじゃロケットランチャーでも死なないよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:30:05.73 ID:M88f+aRL
>>447
ガトリングさんがマグナムだと…?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:02:12.39 ID:/6LXt3G6
>>447
強力なライフルがあるだろうが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:10:37.02 ID:oXHGw9zd
>>447
ライフルでヘッドショット繰り返す。
もしくはWii版以降なら、なぜか背を向けてると撃ってこないから後ろ歩きで近づく。
そしてナイフハメ。エイダのナイフはけっこう右後方まで判定ある。
近づきすぎると殴り攻撃してくるから注意。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:13:08.09 ID:Q7KV9SAW
>>450
そういう意味じゃないだろ

自分は本編ではマグナム撃ってごり押しして来た…って意味だろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:19:29.30 ID:F4h2F0RG
本編でマグナムのあった2Fからライフルで狙撃すればノーダメじゃなかったかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:25:21.75 ID:mwC9zjp6
>>449
でも、箱と蛇ナイフ一回で倒せることもあるんだよな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:42:36.14 ID:RGmN++Lo
>>452
これ初耳だわ
今度試してみるか…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:06:03.43 ID:9644EDrh
シュールな光景が…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:55:20.41 ID:M88f+aRL
>>453
ダーイ ユーアーーーーッ!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:10:32.60 ID:pdg7xLOD
箱判定と蛇判定が独立してるから、パニでも蛇が出てからじゃないと倒せないのか
ナイフ1発で倒せる時は、偶然箱判定から蛇判定に以降する隙間にナイフ判定が滑り込むからって訳だ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:12:46.60 ID:ICcORaC9
重ね重ね失礼
ATSの研究所内、サンプル3つ取った後の階段の部屋がロックされた後に出てくるガト軍曹ってどう対処すればいい?
盾持ちも同時にわんさか出てくるからショットガン無いのがこんなにつらいとは思わなかった…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:18:58.36 ID:oNMef8GB
マシンピストル連射。
ガトリングの銃弾がこっちに飛んでくる前に、狙いを頭にずらす。
ヘッドショットで怯んだ隙にリロードするなり、盾持ちを狙うなりする。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:48:55.71 ID:WQn91PWP
>>460
ドア前からちょっと顔出して戻ると盾が降りてくる→手榴弾で一掃 or 降りてくる所をライフルで狙撃
あとはガトリングを連続ヘッドショット
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:15:21.74 ID:yy3e7UAn
俺も初プレイのときはそこで1回詰んだなあ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:19:12.71 ID:6On/CHU1
>ショットガン無いのがこんなにつらいとは思わなかった…

俺は常に「ショットガン持ってるけどゲームの不具合でショットガン選択できない」と言い聞かせてプレイしてる
本当は持っているという精神的・心理的安心感で辛さを克服してる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:51:34.12 ID:HDIhAKpZ
>>460
すぐに階段下に潜り込んで、ちょこちょこ行き来してたら軍曹が雑魚を始末してくれたかな、あんまり覚えてない。
雑魚が片付いたら、後ろ歩きで軍曹に近づいてナイフハメ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:25:27.95 ID:Gfnz2WFM
>>458
ワロタ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:20:41.54 ID:vbR8cBsi
PS3なんですけど回避ボタン入力がうまくいきません。
前にここでずらし押しとか同時押しとかの書き込み見たんですけど
具体的にはどうすれば良いのでしょうか?

自分現在プロ5ー3クラウザー戦で回復アイテム少なく苦戦中です…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:22:17.28 ID:R4phO7dK
エイダ編やってるけど、本編と違って
途中のムービーはただの引き伸ばし?

荒すぎる・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:31:04.28 ID:C3rs1w+4
>>467
Wii以前ならボタン四つ連打。
リバセレはそんなタイミングきつくなってるのか?

>>468
TAOまでリマスターしなかったようだ…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:33:48.39 ID:pB8pgaLc
>>426
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:11:47.41 ID:9zciGcFz
エレベーターからサラザールに向かう途中の飛び越える場所に寄生体誘導してナイフで叩き落としたら、透明な床に落ちてなぜか塔の中に移動していったんだけどこれって既出?

何回かやっても成功したのはその一回だけだからほんと偶然なんだけどさ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:01:59.22 ID:zKthPrqg
5-1のアシュリー救出直前に、鉄塔に登って救援要請する場所があるけど、あれって何の為にあるんだろうか?

鉄塔に登らず当然要請もせず、アシュリー救出して5-4かな?戦場みたいな所、ちゃんと攻撃ヘリは来るんだよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:09:16.01 ID:qCzDAI7B
>>472
どこの事?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:14:47.13 ID:fDteT6Du
カラスと商人が居る先の通信室の事じゃない?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:21:06.53 ID:qCzDAI7B
あそこ本編でも行けるのかw
スルーしてたww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:08:26.94 ID:5qoKX6/2
弾薬とハーブの補給の為
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:43:25.50 ID:zKthPrqg
>>473
アシュリーが閉じ込められてる所から先へ進んで行った所にある通信室の鉄塔、下に商人がいる所だよ

レオンが通信して応援を要請するが、壊れてるのか応答がなくてレオンが悔しい仕草をするシーンがあるだろ?

俺は応答が聞こえないだけで、所属機関には伝わってて、それで5-3か5-4で応援の武装ヘリが来るとばかり思ってたんだけど、通信しなくても鉄塔に登らなくても応援の武装ヘリはやって来る

となると、あの通信室の鉄塔の存在意味が分からんのだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:01:21.71 ID:AhV1ePpB
ガト軍曹がマイク攻撃するとマイクが攻撃されている!って言うんだね
10周くらいしたけど今回が初見だわ
そのまま撃ち落してほしかった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:59:21.26 ID:iPzhHE1V
もしゲームプレイ中に敵がヘリを落としていたら
どんなイベントになったんだろう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:04:59.83 ID:C3rs1w+4
>>477
教団側の施設をレオンが逆に利用しようとしたけど
既に対策されてたってだけ。

教団側のエリアにある施設だからな。
利用出来ないのはなんら不思議じゃない。それだけ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:15:37.23 ID:IH0BATDZ
マイクに援護してもらう場面はBGMの効果もあって盛り上がるよな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:23:43.04 ID:oNMef8GB
プロの時はマイクさんサボりすぎ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:28:25.21 ID:WQn91PWP
砦奥エリアの小屋でモタモタしてると、マイクに小屋ごと吹き飛ばされる時あるよね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:55:24.96 ID:fDteT6Du
マイクは一定周期でTake coverって言ってレオンが迎撃してる所を攻撃
難易度に合わせて周期の長さが違うと言った所かね?
プロでもタイミング合わせて行けばそこそこ壊してくれるが・・・
最後の砦はマイン撃った方が断然はやいw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:18:50.14 ID:5DE59p+Q
素早く真後ろを向くにはどのボタンを押せばいいんだっけ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:22:17.71 ID:nuCaxBU5
×
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:57:11.04 ID:DqUEK4pl
>>483
え、吹き飛ばされるとレオン死んじゃうの?
初めてプロやってるけどまだ砦まで行ってないや
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:05:34.84 ID:wfV+XZEe
>>480
そうだとすると、マイクは一体どうやってレオンの居場所を見付けて戦場に来たのかが疑問なんだよな
タイミングよくレオン到着と同時期に合流するには連絡無しでは無理がある
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:18:44.06 ID:AtT/10LV
ハニガンが頑張ったんだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:35:47.95 ID:wh+y7uD2
>>488
クラウザーさん倒した直後にすぐだもんなw

クララいなくなって米国側組織に潜伏していた
クララ一派の妨害工作が続行出来なくなったから、
たまたま近くまで接近していたマイクが援護してくれたとか?
それでも都合良すぎるけど

まあ、この手の作品にはご都合主義はむしろお約束みたいなモノだから
気にしても仕方ないと思うよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:49:26.81 ID:qayYFPd8
アシュリーに付けたGPSみたいな奴である程度の目星つけて、クララとのドンパチを見つけて砦にやってきたとか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:33:59.07 ID:Pa5uSdoV
>475
初回プレイの頃はムダに敵と会うのがいやで
監禁部屋のキー取ったら速攻引き返してた
セーブとハーブのある小部屋にすら入らなかった

サーモある部屋も、冷凍装置止めた瞬間リヘナラが動き出すと思ってたから
キー書き換えて速攻部屋から出た
つかキー書き換えた瞬間リヘナラ動くと思ってた

ドロップ率とか知らんから、敵が弾落とすのも偶然と思ってたし
追いかけられるのが嫌いだから、なにもかもがイヤだった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:40:43.12 ID:wh+y7uD2
実はドロップの関係で逃げプレイの方が難度上がるのよねコレ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:47:09.34 ID:br31/wd+
亜シェリーの喘ぎ声で抜いてごめんなさい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:19:48.40 ID:qqFJ0f3C
>>492 あ−、その気持ちわかるわ、死にたくないんでしょう
初めての時はセ−ブしまくりだったな、いつ死んでもいいように
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:33:20.99 ID:Pa5uSdoV
>>493
よく弾切れ寸前に追い込まれて涙目になってた
宝は組み合わせできるってんで、スピネルと合体させる宝出るまでほとんど売らなかった
おかげで1周目で限定仕様できたのない

>>495
しょっちゅうセーブしてた
孤島に入ってから部屋暗くしてヘッドホンでやってたけど
発狂しそうになってやめた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:00:25.39 ID:qcklaxE/
ボルトアクションライフルって限定解除すると威力が30になるけど、
「あ〜威力が30もあって良かった〜」ってどんな時?

ライフル使う時って弓兵や銃座、飛び出た寄生体、リヘナラ系の赤玉等で
威力の必要な場面ってないと思うんだけど?
(威力があった方が良い場面があったとしてもセミオートの方が
単位時間の威力があるわけだし)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:03:39.71 ID:7HLTlppd
>>496
それだけ楽しめた初心の頃に戻りたい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:37:01.64 ID:Pa5uSdoV
>>497
たしかガラドールの寄生体一発で、お得感はそれくらいだったかな?

>>498
4の記憶消去したいよw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:52:56.52 ID:6XS1h7/D
>>497
体力15.1以上の敵且つ30以下
戦闘員以上とかサラザール戦で役立つよ大概の戦闘員1発は悪くないぞ
2発使って処理するならセミで事足りるけどね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 05:26:12.47 ID:7FXgvxQ1
オラ、亀仙人のじっちゃんやピッコロみたいに満月をロケットランチャーで吹っ飛ばそうとしたけど、無理だったぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:49:35.51 ID:VqdjWCfT
>>488
エイダさん(仮名)が手引きしたとしか。
二重スパイとか三重スパイとかやってたりして。

2の時は自ら「」エイダ・ウォン」って名乗ってたけど、
4ではレオンが「エイダ」って呼んでるだけなんだよな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:09:53.79 ID:39RLHSzc
無限ロケランだからしかたないのかな
使い捨てロケランみたいに弾とんでけよ

レオンの真ん中くらいから弾が飛んで違和感あるよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:14:20.27 ID:wh+y7uD2
>>496
逃げプレイするとそうなるのよね。
それだけ弾薬や金を入手するチャンスや探索場所減るし
金が入らないから改造も出来ないし
改造出来ないから弾をより多く消費するしで
負のスパイラルに落ち込む。


因みにスピネルと合体出来る宝は一切無いぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:58:23.36 ID:SQBNl145
PS3でついさっきDLしてやったんだが、ちょうどいいとこに来たな
逃げプレイしちゃいけないのか

頑張って撃ち殺すか。
なんというガンシューティングゲーム

バイオハザード初めてで、メタルギア系だと思ってたけど
メタルスラッグだと思うことにするわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:24:24.28 ID:ygJ12/N8
>>505
全部の敵を銃だけで片付けてたら弾が足りなくなるから
体術とナイフを有効活用してね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:13:29.17 ID:GC/HpKI9
>>488
もともと一機目のヘリが撃墜されて、次を送るとはハニガンが言ってはいたが、タイミングがね〜(笑)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:17:30.42 ID:GC/HpKI9
ここにもナイフ縛りができる人がいるんだろうなぁ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:28:30.66 ID:wfV+XZEe
>>507
それの為のヘリなら武装ヘリが来るのは更におかしいんだけどね

救出目的なんだからブラックホーク並みの高速輸送ヘリでないと…

最も、初めの追撃されたのが輸送ヘリだったから今度は武装ヘリに変えて遣って来たんだぜっ!<<マイク
ってことだとしても、アメリカからスペインまで武装ヘリで来るのは重量の関係で燃料保たないし、武装ヘリ自体一人乗り多くても二人乗りだから乗せれないからな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:38:10.57 ID:GC/HpKI9
>>509
いや最初のが撃墜だから、多少なりとも武装してきそうに思うが…俺だけかな

さすがにあれは行き過ぎた装備だと思うがw

確かに重量は燃料と相性悪くなるわな
ただ補給なら合衆国の力でなんとかなりそうだけど

つじつま合わせって難しいなぁ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:44:17.73 ID:NZVHeRhM
他国に武装ヘリ飛ばすなんてアメリカは普通にやるしな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:49:14.79 ID:wh+y7uD2
>>509
アメリカから直じゃなくて
近隣の空軍施設に協力要請して
そこを経由して来てるんじゃないか?
で、付近偵察中にたまたまレオンのいる位置をキャッチした、と。

いくらクラウザーさんの情報操作で煙にまかれてるとはいえ
アシュのいる場所(=レオンが活動してる場所)は
スペインのどこか…ってとこまでは4の冒頭の時点で判明してるし



レオンの何をキャッチしたかは知らん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:23:44.00 ID:wfV+XZEe
>>510-512
つじつま合わせ…言い出すと切りがないんだけどw

俺はあの鉄塔の通信室に登る必要性が一番引っ掛かってるw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:13:37.62 ID:wh+y7uD2
>>513
逃げ出せるルートがどこにあるかわからんだろ…

上から何か見えるかもしれんぜ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:31:47.59 ID:GC/HpKI9
>>513
まあ、それはそうなんだけどw

鉄塔、初回プレイでは存在すら知らなかった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:43:21.84 ID:MGXnBOXi
リオーンだってGPSくらいは持ってるんじゃないだろうか。
通信機はダメでもGPSはまた別だろうとエスパー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:36:57.62 ID:wfV+XZEe
ハニガンの通信では、どこか場所は分からないけど合流ポイントは決まってるようなことは言ってたな確か
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:18:53.09 ID:yXilR8PY
泣けるぜ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:40:17.55 ID:1ZpN1fib
>>504
初回プレイ時は自分で難易度上げちゃってたな
部屋入る前は敵が出現するの想定してるからムダなリロードもたくさんあった
適当に改造しては新しい武器に替えてたから余計に資金が底をつく

スピネルが仮面の穴にはまらなかったときのガッカリ感は言葉じゃ表わせられない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:53:50.10 ID:hnZvXwjZ
スピネルが無理やり捻じ込まれた仮面
傷とへこんだ跡が酷い
それなりの価値はありそうだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:14:02.25 ID:pApJtK5k
>>519
まだ1−3くらいの初心者なんだが、リロードしちゃいけないの?
改造もしちゃいけないの?

スピネル売っちゃったんだけどそれもダメ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:34:30.70 ID:/83LwpTO
>>520
いくらだw

>>521
初めてなら聞かないでプレイした方が楽しめるぞ?まぁいいか

弾は装填改造すると満タンにしてくれるんだよ
だから弾撃ち切って装填改造すれば無駄な消費しないで済むって意味
もちろん状況に応じてリロードするのは当たり前な

改造は使う武器を予め決めておく
それに金を集中的に注ぎ込めば無駄な出費を抑えられるってこと
例えばハンドガンじゃなくてブラックテイル使うなら、それまでハンドガンの改造は避けるとか

スピネルや組み合わせできない宝はどんどん売ればいいよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:58:43.17 ID:WGuQkJgi
マチルダ使いにくいなオイ…ものすごい勢いで弾薬が減ってく
これだったらマシピスの方がいいわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:01:35.35 ID:ob2yXSUe
アイテム売ってくれるだけじゃなく買い取りもしてくれるんだから
武器商人ってありがたい存在だよな、スムーズだし
武器商人「えっと細かいのないですか?」とか言わないし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:21:03.21 ID:1VnTMS3E
アマチュアで無双プレイするのが一番面白い。
死ぬ心配ないし、一方的になぶり殺しできる。
ゲームでストレス溜めたくないしね。
シカゴタイプライター買うために、アナザーオーダーやってみたら、
案の定死にまくり、チェンに斬殺されまくりで、嫌になって諦めて、
またアマチュアで無双プレイに戻った。
一々、頭撃ってから蹴りで倒すとか面倒でやってられん。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:21:52.11 ID:3EcOrdp6
それが楽しいねん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:54:56.48 ID:0e+ghkHn
こことか参考にして、やっと初プロクリアできた
しかし死亡回数52はひどいな

つーか鎧アシュリーにクリアしてから気が付いたよ
泣けるぜ…。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:02:42.59 ID:PyaOEuDq
何かマイクがどうのって色々言っとるけどムービー画面で通信機復活してんじゃん
クラウザー(wの爆弾+通信装置の復活それ位あれば位置位は掴めるんじゃね?
ヘリの燃料に関しては近隣の警官に正体不明でも協力させれるだけの力があるわけだからどっかで補給したってので説明つかんかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:31:19.79 ID:v+W3XDBd
むしろシカゴタイプライターがあればプロでも無双プレイできるだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:36:27.53 ID:CHq9H06N
裸の化け物キモいし、体力ありすぎ
倒しても5000円しかならない、一回は強制バトル
弾をほとんど使用してしまった
大量に出てきて心が折れそうだった
また出てくるんだろうがな、ああ嫌だ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:37:28.01 ID:jZGLGQKg
>>525
この根性無しめぐゎ!

シカゴは強いZーッ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:38:45.71 ID:jZGLGQKg
>>528
いや、その通信機器じゃなくて鉄塔の通信室の通信機器の話だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 03:04:11.87 ID:jZGLGQKg
>>530
アイツにはライフルの暗視スコープで覗けば弱点が良く分かる

それと火炎に弱いよ
手榴弾でも良いけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 03:41:53.69 ID:pApJtK5k
>>522
521です。ありがとう。参考になりました。
これから先は見ないようにして頑張ります。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 03:42:29.95 ID:AQ09PkLV
>>523
単発で撃てるぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:26:52.76 ID:CiOiDEYv
>>525
俺はアマチュア苦手なんだよね…敵がフェイントに乗らないから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:32:48.26 ID:CiOiDEYv
>>533
時間かかるけどショットガンで脚飛ばして、下段ナイフは此処では言っちゃダメ?

リヘは確かに初見の時はインパクト強かったなw
マグナム撃ちまくった記憶があるわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:01:29.08 ID:XDq2smYC
武器商人ってどうして弾丸の在庫は無いんだろう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:23:37.28 ID:Bph9wHxh
本編でシカゴ使いたいが為に、Easy,Normal,Proとクリアして
エイダも2つクリアして、ようやく買えた。

でもなんだろう、意外につまらない。
そろそろ引退かな・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:03:20.80 ID:jZGLGQKg
>>537
Wiiみたいにサーチナイフが無いから素早くナイフモードに入れない欠点があるからな

>>538
無駄撃ち多い→下手→アマチュアモード→敵撃つ→大抵何か落とす→弾丸2倍→買わなくても沢山拾える

無駄撃ち少ない→上手→プロモード→買う必要がない

>>539
愛が足りない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:04:53.77 ID:3EcOrdp6
チート武器なんか面白いのは最初だけ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:07:14.32 ID:W2GQvVZJ
TAOで1週目から50万貯めるのは可能?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:26:05.07 ID:CiOiDEYv
>>541
確かに。
逆にナイフが段々おもしろくなってきた…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:12:36.66 ID:Bph9wHxh
>>540
時間が足りない(積みゲーも待ってるし)

Wii版を全クリア(ハンドキャノン含め)、
PS3版はハンドキャノン以外だからかもしれんけど・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:51:55.22 ID:kGoE8Gm7
くっそー!
どーしてもProクラウザー倒せねぇーーー!@PS3
最後の戦いの場所までは無傷で行けるんだけど
サシの勝負で攻撃回避三回に一回しか成功しねぇし、二回攻撃喰らうとあぅぅぅんだし
回復は手前のU3で使い過ぎて二個しかないし(ここで拾うスプレー込みで)

GCやWiiのときは余裕でノーミスクリアしてたのに…体感的にPS3は反応シビアだろ
みんなどうやってクリアしてんの?
やっぱり回復大量に用意してだよね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:12:11.37 ID:Bph9wHxh
>>545
下手くそな自分が倒した方法は、ひたすらナイフ。
なんとかして間合いを詰めて、ヒザあたりを狙ってナイフ。
1度切りつける事が出来れば、あとはボタン押しっぱなしで連続ナイフ。
クラウザが攻撃してくるタイミングで、再度ダメージを与えられるので
ハメられる。
・・・失敗が多かったけども。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:18:23.63 ID:nNs4/M6s
うんクラウザーにはナイフだな
回復よりあせらずに攻撃回避するのがいいよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:21:46.49 ID:jZGLGQKg
>>542
なぜ50マソ貯める必要が?

>>545
確かにプロクラ戦はムズいね
ノーコンでクリアしたの一回しかない
大抵ヤラレル

雄三もムズい、回避時間0.5秒無いんじゃないかな
4ボタン同時押しなら回避出来るけど、2ボタン回避だとムズいね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:11:08.53 ID:dTdAEGHm
>>540
リへやメイデン相手ならサーチナイフ無くても
倍速下段あるから問題無いよ
普通の下段でもいける。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:57:37.86 ID:xQZUQJbX
>>538
店見るとチラホラあるよね
やっぱりバランス崩壊するからかな
新品・改造する時はくれるけど、単品でも売ってほしいね
2周目以降は買えるようにしてくれれば縛りプレイも楽になるんだけどなあ
551545:2012/03/26(月) 15:09:45.46 ID:kGoE8Gm7
みんなアドバイスありがとう!
ナイフが最良なのは同意なんだけど
問題は攻撃回避成功率が低過ぎるってとこ
戦闘開始の一発目の回避で成功率三割というていたらく… ※来ると分かっててこの成功率orz
PS3は違うボタン押した時は即ペナルティー(回避失敗)なの?
ところでナイフではめる時の位置はどこが最良?
開始時の位置?
緑ハーブおいてあったとこ?
それともエンブレムが落ちてたところかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:24:30.87 ID:eW4xROhR
>>545
俺もPS3のPROクラウザー戦は鬼門 
初期スタん時はいつも苦労する 
ノーMissで倒した事は一度もないよ  
たぶんボタンの受付TIMEが早押し並みに極端に短いのが原因と思われ
馴れろとしか言い様がない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:43:52.78 ID:Bph9wHxh
>>551
理想場所は、クラウザ登場で攻撃してきたのを回避出来ずに喰らい、
レオンが落ちそうになってぶら下がる所かな。
でも、ナイフ一撃喰らわせれば、その場所で向き変えるぐらいで
5回ぐらいはナイフ出来たと思ったけど・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:56:05.07 ID:jZGLGQKg
ナイフが一番って言うけど、そうでもないんだよな<クラウザー戦

3回くらい遣られてイラ2が来た時、シカゴ装備し直してぶっ放してたら倒れたし
やっぱシカゴが一番だな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:25:36.30 ID:eW4xROhR
>>554
この流れでなんでシカゴ使えになるんだ池沼 




すこしだけワロタ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:03:26.12 ID:0e+ghkHn
そういやクラウザーは毎回限定使用マグナムで倒してたな
縛り?シラネ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:07:05.06 ID:V6VRjk44
亀だが>>472で出てる鉄塔って
アシュリーがサドラーに操られて連れて行かれた直後に
ムービーでエイダとクラウザーが話してる場所だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:15:17.47 ID:joCLQv4t
クラさんのナイフはめビギナーのオイラは…
二段回し蹴りを誘発させて、後退にて回避しつつすかさず足元にマシピス撃ち。
で、ウッハァって膝ついた時に顔面ナイフしてやる。
なかなか堅実な方法かなと(笑)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:23:14.57 ID:wQCE0EGD
クララはいつもナイフだけだなぁ
勝手に喰らってくれるしすぐに死ぬしw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:33:31.92 ID:joCLQv4t
オイラはリヘナラさん苦手…
足ヤッてコケさせてから切るために近付くといつもキャッチされる(笑)
素早く通り過ぎて背後からのほうがいいのかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:18:36.29 ID:X4DG2V1B
マーセナリーズ、やっとこさレオン全ステージ60,000点。
クラウザーとウェスカーはレオンと勝手が違いすぎてさっぱりだ。
ハンドキャノンへの道は遠いな…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:19:35.95 ID:jZGLGQKg
>>557
そうだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:22:45.06 ID:jZGLGQKg
>>560
足撃って倒す→飛び掛かってくる→バックで避ける→横から回り込んで後ろに→振り向く→噛みつかれる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:26:50.45 ID:jZGLGQKg
>>561
レオンで行けたら後は鬼門ないよ

エイダもクラウザーもウェスカーもレオンと比べりゃ楽々♪
ハンクは港2が鬼門と言われてるけど案外楽だよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:34:19.92 ID:CiOiDEYv
>>560
表現しにくいけど…
・曲がり角で脚狙いにショットガン(セミがいい)構えて待つ
・リヘ(メイデン)がこちらに向きを変える前に撃ち、転ばせる
・そのまま、後ろに向かってダッシュ
・腰あたりを下段ナイフでサクサク…70〜80回くらい切らなきゃならないけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:35:55.48 ID:CiOiDEYv
メイデンの方が安全かも、飛び掛かって来ない分だけ
567545:2012/03/26(月) 19:52:04.78 ID:kGoE8Gm7
やっと倒せたクラウザー

開始早々回避成功してそのままハーブ置いてあったとこへ移動
振り向き様にクラウザー接近したとこで下段上段のナイフコンボヒット!
このまま行けるか?と思った瞬間に突き落とされる

ボタン連打で復帰するとクラウザーが微妙な距離に、次の瞬間○×の回避コマンド表示
奇跡的に成功してかわすとクラウザーが後ろ向きになってたんで再びナイフコンボで勝利!

まじ疲れた 次やっても倒せる自信まったくなし

れすしてくれた人ありがとう!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:55:42.38 ID:dTdAEGHm
メイデンのナイフはめが安定すると気付く事。


あれ?リへの前からナイフはめも
やってる事まんま同じじゃね?
特に突っ込むタイミングが…


結論、実はどっちも変わらない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:57:36.09 ID:kGoE8Gm7
やってて気づいたんだけどクラウザーはナイフ攻撃受けると時計周りに身体をひねる
こっちもその動きに合わせてナイフ振ればハメられそう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:27:41.75 ID:PyaOEuDq
>>569
ナイフを当てて膝をつかせて寄生部分側を抜けて後ろに回りクラウザーがこっちを振り向いた時にナイフで攻撃ってのはかなり前からあるハメだぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:34:50.88 ID:7KxTCOkL
ハンドガンpro縛りクリア時間10時間死亡回数45回
右腕に300発くらい撃ち込んでやっと倒れた
もう二度とやりたくない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:06:45.53 ID:dTdAEGHm
>>571
クリアおめ

クラウザーさんはどうだった?
やっぱ初期ハン無改造だと無理っぽいよな…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:27:37.04 ID:PyaOEuDq
無改造だとヴェルデューゴに約941発(冷凍無し)u-3に約350発クラウザーに約550発いるんじゃないか?
流石にナイフ使わないと無理じゃないか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:01:25.69 ID:11dKkk81
だいぶ前にPS2やったきりで箱でDLしたんだが、PROのQTEって違うボタン押したらミス扱いだったっけ?
U3とクラウザー戦であうあうあー状態なんだがwww
箱とPS3のリマスターのQTEってバイオ5仕様になってんのか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:27:30.30 ID:joCLQv4t
はあ…
プロ一周目クリアしたぜストレンジャー。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:33:33.79 ID:jZGLGQKg
>>574
雄三は同時押し可能だからミスにはならないと思うけど、コマンド受付時間が短過ぎるから結局は失敗扱いになると思う

クラウザーは同時押し回避不可だから失敗扱いになる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:18:58.30 ID:dTdAEGHm
>>574
クララナイフムービーは
誤入力自体は問題無いけど全押しは未入力と認識されるよ。
GCの時からずっとこの仕様。

PS3と箱○はやってないから知らん。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:20:39.01 ID:dTdAEGHm
>>577はWiiリモだけ例外ね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:17:49.39 ID:aQwpv/jh
プロナイフ縛りでやらなければいけないことは
右手が取れる人はナイフじゃ倒せないから倒すためのハンドガンの弾を
敵倒しまくって確保しとくってことでよろしいかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:24:25.06 ID:ZcWWHo9z
みんな、縛りプレイとかドMすぎる
自分には無理だ
愛に溢れすぎだろストレンジャー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:36:45.18 ID:tKmrk8Kb
>>580
ナイフ結構楽しくなるから、最初は大変だろうけどオススメしておきます。

越えられないところは銃撃でもいいし。

出来そうな所だけでもやってみると、弾薬の節約にもなるし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:38:52.22 ID:tKmrk8Kb
>>579
あと、水の間かな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:52:07.69 ID:gmr+obp4
>>571
10時間でクリアとかすごいな
しかもハンドガン縛りで
俺とかまだプロもだせてないってのに
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:55:58.96 ID:soKKCoV+
WiiかGCでナイフ縛りやった事ある人に質問なんだけど、
水の間の最初のボウガン邪教徒はどうやって倒してる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:06:13.87 ID:Mwkcos0H
>>584
ノーマルなら手前で死んでおいて難易度下げてから水の間入るとボウガン居ないよ  
プロの場合は橋下げるまでは無視。 
なるべく弓飛んでこないところで立ち回ってクランク回す時は弓飛んでくる間隔を見計らって少しづつ回す。
弓くるときはほとんどの場合邪教徒の掛け声?の後に飛んで来るから予測可能、弓は静止さえしてなければ以外と当たらないもんだよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:33:31.82 ID:O9BX6YUr
もうね リマスター版のボタン選択は決めつけ押しで決まりだね。
あんな短いタイミングじゃ俺には無理無理
難易度上げようとしたんだろうけど方向性がおかしいよマジニ
ところで海外でのオペラクの評判悪いみたいだね
シナリオが短いとか武器あまり選べないとか体術がどのキャラも同じとか…
こりゃしばらくはまた4にお世話になりそうだね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:21:04.99 ID:af/R2PbE
4ダウンロード終わったと思ったら、インストール長いな
ps3でwiiの仕様で遊べるんだよな?
今から楽しみだ、風邪ひいててしんどいけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:23:24.16 ID:RrPVH4nS
いつものプレイ時間が20時間強
ドロップオンリーでやってみたら10時間でクリアできてワラタ
回収にそんだけ時間かけてたってことかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:54:43.49 ID:O/RtyD1Z
ドロップのみでクリアできるのか
回復は間に合うだろつか
やってみようかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:40:39.88 ID:ftyxtMjS
>>586
Wii以前の機種はやった事あるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:01:14.01 ID:VNqESO1P
>>589
ナイフ使えば余裕でしょ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:28:03.66 ID:O9BX6YUr
>>590
GC→Wii→PS3

違いのわかる男だぜ!

この中ではWii(ノーコン+ヌンチャク)が一番簡単だったな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:39:34.20 ID:7Yu3Op8U
子供向けの玩具だからな
操作が簡単なのは当たり前
Wiiでバイオ4が簡単ってほざいてる奴は大したことない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:13:06.27 ID:soKKCoV+
>>585
サンクス
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:44:41.55 ID:ftyxtMjS
>>592
なるほど

Wiiリモが簡単なのは納得。
クララナイフムービーでもボタン+振り(他ハードで言う全押し)が通用するし
本来、難度モードで入力受付時間が違うボタンアクションでも
Wiiリモはアマからプロまで全部同じだしね。


って事はPS3の判定がキツくなったのは本当…?
今度買ってやってみるか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:19:22.45 ID:Xm/phsfT
Wiiは岩のコマンド回避も判定甘いのか?
あれで何度死んだか…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:25:58.07 ID:MkABarpn
GK共死ねよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:26:12.45 ID:ftyxtMjS
>>596
アマの落石はプレイした?

Wiiリモはあれがそのままプロに来ると思えばいい。
Wiiクラコンではやった事無いからわからんが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:07:21.77 ID:dSSLlwQi
どうしてもアシュリー操作の違いを試したくてEASYでやってみたんだけど、EASYでも結構面白いな
普段PROばっかりでやってるから、アーマー買うことなんかすっかり忘れてた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:30:21.64 ID:k/4XGycA
今古城プレイ中で獲り忘れてる宝があったので戻ろうとしたら
どの道からも戻れなくなっていたんだがチャプター進んじゃうとそういうもの?
ちなみに宝は水の間を抜けてタイプライターと商人と
サブミッションの部屋がある間の右上のやつなんだけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:56:27.86 ID:O9BX6YUr
>>593
子供向けって言うよりは三上が任天堂寄りなんだよ
カプコンから独立する際に任天堂っていう強力な後ろ盾が欲しかったんだろ

つうかでも奴は天才だぁね
抜けた後の5とかの出来栄え見るとつくつくそう思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:02:41.13 ID:LtouJWEs
なんか話の流れ捻じ曲げてまで三上持ち上げる信者は
心底気持ち悪い
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:57:51.91 ID:6pvGHv6C
>>600
水の間からサロンはアシュリー救出後は行けなくなるね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:29:55.96 ID:6c7dZ/pq
ハード云々の話は抜きにしてwiiはとにかくエイムがやりやすい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:52:40.90 ID:pYiknVbx
>>604
禿同。
5とかやりたいんだけどコントローラー扱える自信が無い。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:58:50.32 ID:T5welxtV
>>605
Wiiのようにやりたいなら5のAEとMove買えば良いと思うよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:25:13.32 ID:pYiknVbx
>>606
Move対応してんのか?!知らなかった。
これで6も使えれば速攻買いなんだけどどうだろう・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:05:45.59 ID:FyJr/SDl
小屋に立て篭った後、エルヒに行くと雨降ってないよね、
砦に行くと降ってるけど・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:39:40.40 ID:/khVRX40
雨雲が途切れてるんだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:46:49.71 ID:onlo/jq5
>>603
そうかd
残念、逃したか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 04:55:45.63 ID:ZGiRGE/U
>>601
天才とは思わない
むしろメタルギアの小島の方が天才

ハードの性能を逆手にとる発想と機転は、任天堂一点張りの三上にはない
早い段階でバイオ2の開発に失敗してるし、4自体何度も作り直してる
初めからサクセスビジョンの構想が頭にあったわけでもない

まぁ、そもそもあらゆる名作と言われるモノは、何度も作り直したり練り直した結果の中で生まれるモノだけど、それは天才だから出来るわけではないからな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:00:58.70 ID:5lnxWeA+
アシュリー単独操作で邪教徒二体いるけど プロ44周目で最初の一体からやっと金がでたW長かったわ 二体目はたまにでるけど一体目は出なかったもんな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:46:38.26 ID:GuYRC5BC
>>612
言われてみりゃそうだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:01:50.05 ID:2c3oi1Dx
ナイフクリティカルはボスでも発生するの?
するんならクラウザー戦初期ハンド装備してたら余裕じゃね?

615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:23:11.78 ID:XM5Pp46P
>>614
その様子だと、クリティカルって何?
って所から確認した方がいいぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:53:41.21 ID:R01UULdW
甘チュアのナイフ縛り
ゴールは去らざる戦手前まで  
回復以外すべて捨てていざスタート!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:57:04.73 ID:ZGiRGE/U
初めて村人から寄生体が出る所、一人目は見本で必ず寄生体出すけど、二人目この前初めて寄生体が出た

出ないと思ってた変化にちょっぴり感激
しかし金貨は持ってなかった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:12:59.67 ID:fFibqQr0
ATSって2のハンクシナリオと似てるよね
ハンクから変更されたのかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:37:11.56 ID:ZGiRGE/U
マーセにハンク出してるんだから、カプセル回収シナリオはハンクが代役で良かったかもな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:47:22.19 ID:trfyNMMT
アナザーオーダーでサドラー倒せない…
その直前でクラウザーに大量の弾丸を使ったから、マシンピストルも弾切れだし
ようやく買えたボウガンも構えるのに時間かかりすぎですぐ殺されるし
ハンドガンもショットガンもやっぱり遅い・威力小さすぎ
手榴弾もあんまり効き目が感じられない

ナイフって…あの素早いサドラーに有効なの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:57:07.73 ID:fNmZxXbG
>>620
クラウザーはナイフで倒すべきだったね。

サドラーをナイフで倒す動画があるから参考に。
(それなりに難しいけども・・・)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:57:46.88 ID:XM5Pp46P
>>620
ナイフするなら平地じゃダメだ
スロープに逃げろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:18:39.27 ID:uieC8eF5
距離とってライフルは?
下に下りて逃げ回りつつ顔を狙うのがいいと思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:45:45.48 ID:6PDYDZET
the another orderのサドラーは、俺はボウガン連射で倒してるよ

ボウガンが一番簡単
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:00:06.20 ID:cK8FOVeL
商人禁止縛りやってるけど無改造ハンドガン+ショットガンでも全く問題なく水の間突破できるな
問題はそのあとの虫
弾の消費が激しすぎる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:39:09.74 ID:uAilfmxL
>>614
クリティカル判定はチェンさん除くガナードの頭を撃った際に1/12で10倍ダメージが当たる特殊判定の事でボスには効果無し
じゃなかったっけか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:57:22.21 ID:9OSrk0iT
>>625
半数の虫はライフルのヘッドショットで処理出来る
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:03:43.93 ID:sRdlQFYV
商人禁止ならライフルないじゃん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:09:20.23 ID:mBwyegVP
>>620
何も考えず目の前に走っていって
正面に突っ立ってナイフ振ってりゃ1分程度で倒せる
めちゃくちゃ簡単
LR同時押しが5回ぐらい出るだけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:17:57.73 ID:2c3oi1Dx
>>626
そうなんですか…
さっき自分なりの対Proクラ戦方確立させたんでクリティカルなくてもよくなったんですけど聞いてくれます?

まず最初の回避は決め押し(失敗したら即リスタート)
回避成功して画面切り替わったらクラの足にマグナム一発
うずくまったらナイフ振りながらクラ倒れるまで時計回りの死のダンス
マグナム使わず最初からナイフだと安定しないんでこれが一番良い方法かと…

既出ですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:24:12.39 ID:R01UULdW
プロクラの足払い→回避失敗→串刺しあぅぅぅん のコンボはマジイラつく
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:32:47.62 ID:cK8FOVeL
>>631
串刺しより切ろうとして向こうのほうが早くて攻撃されるのもムカつく
後カリスマの鉄柱弾き(掴んでから投げて来ない方)も避けられた覚えがない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:52:56.68 ID:uAilfmxL
>>630
結構前から流行ってるナイフハメで既出です
ムービーQTE回避後の初期位置がナイフの当てやすい位置(距離?)だからマグナムに関しては、趣味だと思うが後はノーダメならそれが一番だと思う
早くという事なら足を抱えさせてから頭にロケランだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:11:12.73 ID:cK8FOVeL
拘束されたアシュリーの拘束具を撃ったらアシュリー鉄の破片で大けがすると思うんだけどやっぱりゲームだからか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:12:28.37 ID:TpvZQlEn
PS2世代で、最近PS3でダウンロードして始めたんだけど…
あのPRL412、仕様変更されてるんだね。
チャージは早いしエイムすら必要ないし…ズルいやい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:21:16.71 ID:BZJ3bwSH
やっぱりプロに落ち着く
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:41:26.87 ID:6c7dZ/pq
難易度イージーのヘタレプレイヤーだけどようやくシナリオクリアした!
バイオは0から3までやってきたけど、こういうバイオも楽しいね。最初は照準すらまともに合わせられないで村人に殺されまくったけど…

次はイージーとは違う武器でやろうと思うんだけど、マインとマシピスって慣れないと難しい?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:42:04.87 ID:XM5Pp46P
>>632
鉄柱は距離近いと(ボタン指示出るけど)回避不能だよ。
入力受付時間ゼロだから。
距離無いならスイッチのある場所の段差で
登り降り時の無敵時間利用して回避、鉄柱を浪費させるといい。


ホントは鉄柱飛ばされる前にケリつければいいだけではあるが…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:44:36.13 ID:XM5Pp46P
>>637
個人差ある。
最初は扱いづらかったと言ってる人も過去にはいた。

でも使ってればすぐに慣れるよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:02:49.07 ID:RIdh/asY
どっちも役に立つナイス武器だから慣れといて損はなくてよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:15:25.93 ID:WO+YB2VI
>>617
PS2版とPC版では結構出ていたような気がする。
最近PS3版を買って、7周くらい廻っているけど二人目の寄生体は見ないな。

>>637
マシンピストルは使い勝手がいいよ。
囲まれたときに頼りになるし、
ストックつければ正確に狙えるし、
ハンドガンの代わりにヘッドショット→体術もできるし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:19:59.52 ID:dFbg5B74
>>612
緑ハーブ落とすこともあるよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:34:03.78 ID:2c3oi1Dx
>>633
やっぱり既出かぁ…ありがとう!
でもProクラ戦にこだわって60回ぐらい闘った末に自力で導き出した戦法が有効だったんだから素直にうれしい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:36:56.73 ID:lqbnLtLg
ソニー社長・平井一夫「基本無料でのアイテム課金はゲーム業界に革命を起こした。」と、GREEを絶賛!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:59:52.18 ID:PpOFQfQg
ハンドキャノン欲しさにマーセに挑戦中
ひぃひぃ言いながらも、レオンから始めてエイダのガトリング男のステージまで終わりました

エイダで港チェンさんになかなか勝てないです、正直レオンよりやりにくく感じます

なにかアドバイス欲しいです
さすがに死にすぎてモチベ維持ががががががが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:01:55.93 ID:T5welxtV
ライフルでHS
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:20:11.17 ID:BZJ3bwSH
これでハンクやったら精神崩壊しそうだな
窓使えばいいけどさ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:13:14.75 ID:sRdlQFYV
エイダなら傷痍投げてチェンさんが倒れたらライフルでヘッドショットで余裕
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:28:17.53 ID:6PDYDZET
>>645
解体新書見ながらだったら楽なんだけど、スタートの場所によっては諦めないといけないのがあった
櫓の上からのスタートだと、真下に巨チェンがいるからコンボを繋ぐのが難しいんだって
エイダはライフルをメインしてコンボを繋げながら、巨チェンはライフルで怯ませて手榴弾でトドメって書いてある

おっぱいミサイルでやっつけるんだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:34:58.36 ID:PpOFQfQg
>>646ー649
アドバイスありがとうございます
なんかアシュリーのパンツ15分くらい眺めてから挑んだらあっさりいけました

クラウザーたのしいれす
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:37:05.97 ID:PpOFQfQg
sage忘れ&変換ミスすみません
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:51:47.26 ID:9rMy7wDb
>>644

平井さんに教えてあげて

アイテム課金制度は、PCゲーム界が真っ先に採用し取扱ってたと
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:49:13.96 ID:rvItMmoT
戦場の中央の銃座ってどうやって潰すんだっけか?
ライフルより簡単な方法があったような…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:46:44.30 ID:9rMy7wDb
ロケラン
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:48:19.29 ID:9rMy7wDb
>>647
手榴弾連続3回投げれば終了
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:46:07.42 ID:TRJ37uHR
右腕さん、頼むからレオンが扉開けた後の膠着時間中に攻撃するのやめてください
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:56:42.16 ID:XsGMXmbx
PS2版、GC版、HD版やったが
マーセの難易度が違う気がする、HD版が一番簡単だった。てか敵の耐久力が違う気がする、気のせいだろうか
658右腕:2012/03/29(木) 12:51:17.41 ID:mLEcmGex
>>656
ボンベ倒すときは攻撃しないんだからチャラやで
659653:2012/03/29(木) 12:59:29.50 ID:rvItMmoT
自己解決
下へ降りてナイフでサクサクだったわ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:49:26.09 ID:TRJ37uHR
商人禁止縛りやってるけど右腕を倒せずに逃げちゃった・・・
これってクリアしたことになるんですかね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:12:49.83 ID:Jj/OTTzd
>>657
PS2版はハードスペックの関係で画面に映る敵の種類が他より少ないからマーセの難易度は上がる
HD版はwiiが元だけれどwiiは操作のしやすさから敵のAIがGCより攻撃的になってるはず
つまりHD>GC>PS2の順で敵がレオンに対して向かって来やすいから得点を稼ぐマーセでは実際簡単に感じるかも

耐久力は変わらなかったように思うけれどPS2とかだと画面から敵が居なくなっちゃったりしてもう居ないの?
ってなるからだろうか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 17:51:14.77 ID:+h2vqOmT
PS3のバイオ4とベロニカをインストールしたら、PS3のゲーム選択画面の下に(違うゲームを挿入していても)常にバイオ4とベロニカと二個分の画像が表示されます。
これってインストールデータ?消したらまずいですかね?他のゲームではそんな表示されないんだけど…誰か教えてください。ちなみにネットには繋げてません。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 17:57:51.96 ID:3MPFbVAa
メディアインストールじゃなくてフルインストールだから表示される
消しても支障なく再インストールすればおk
それも嫌なら□ボタンでフォルダ分け
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:56:52.40 ID:XsGMXmbx
>>661
あー成る程!つまりHD版はコンボ繋げやすいのか。
解決した。ありがとう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:57:29.37 ID:+h2vqOmT
>>663
□押したら一つにまとまった。教えてくれてありがとう!二つが一つになっただけなのにスッキリするもんですね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:01:03.39 ID:JX5vGNMB
二つが一つになったらそりゃスッキリすることになるなニヤリ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:16:57.15 ID:vLaXnPbV
HD版のエイダ編、ムービーもリマスターしろよ
手抜きすぎるだろ・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:37:39.50 ID:rvItMmoT
エルヒの背中登って寄生体切るとこ
リマスターはナイフWiiの半分ちょっとしか振れないね
おかげで毎回三回登らないと倒せん
難易度上げたかったんならボタンの判定や反応シビアにしないで
敵のHP上げるとか、弾薬の入手が困難とかにした方がよかったのに

669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:55:01.43 ID:OSv6OIYw
>>668
比較するならWiiじゃなくて
PS2かGCの方がいいぞ


Wiiより厳しいのは言うなれば当たり前の話だから。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:11:22.07 ID:3ApcIBF2
>>667
それは言わない約束(*^m^*)
PC版も本編とムービーの格差が酷すぎる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:53:32.73 ID:OSv6OIYw
>>670
パッチ当てないとムビも本編も大して変わらんよ。
基本、PS2のベタ移植だから
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:54:07.39 ID:4uyRyjOc
テボイアアセルピガディージョ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:05:44.17 ID:TUydyiX4
ハンドカノンまであとウェスカー港を残すのみなんだけど、コンボが繋がらなくて50,000点さえ行かない。

アーチェリーが狙いづらいクラウザーと、武器が多すぎるウェスカーが戦いづらい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:18:01.56 ID:vL3Em0RZ
どんどん使っちゃえYO!
あとは適当に体術
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:52:43.98 ID:TUydyiX4
手榴弾を惜しみなく投げて60,000点超えた〜 ハンドカノン(σ・∀・)σゲッツ!
そう言えば本編ではケチって、いつも大量に残してたっけ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:11:07.02 ID:uZ3fBCtF
チェンソー姉妹最高。
いいやぁああとか言って切りつけてくる時のあの刺激がたまらん。

敵全員チェンソー姉妹にしたいわ…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:19:06.62 ID:33jQQWx3
敵を全部リヘナラにしたくてPS2でコード使ったが
処理がやたら遅くなったうえに不安定になって
村中央を試しただけでやめた
でも不気味度は半端なかった

敵キャラを自由に配置できるオプション付けてくれたら面白いのに
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:28:13.24 ID:uZ3fBCtF
敵全員リヘナラとか萌え死にしそう…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 03:14:08.71 ID:8hDP1TD4
むしろ自分の記憶をいじって覚えてしまった敵の配置とかを全て忘れてしまいたい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 09:12:34.95 ID:NxIjDRii
1年ぐらい休養すれば忘れるさ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 10:54:40.93 ID:+uGkDwS+
リマスター版サドラー凶暴すぎてワロタw

回復多めに持って行かないと苦戦するわ

マイン→目玉ナイフを10回繰り返してクレーンで鉄骨当ててもエイダロケラン投げなかったな
もう一回クレーン鉄骨かドラム缶爆発で投げたのかな?その前にあぅぅぅんだったけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:07:08.07 ID:Xwi6FSqW
目玉ナイフの前にマグナムブチ込みな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:26:08.03 ID:UfdtV7cH
リヘナラナイフはめの距離感を掴めるようになってから楽しい
一度ナイフ振るのが早過ぎてリヘナラが弾かれてワロタ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:56:48.29 ID:vNsJEL6J
威力24まで改造したマグナム撃ち込んでからナイフだっけ
効率良かったの
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:25:22.81 ID:RggYh0qG
初めてマーセナリーズやってみようと思うんだけど、これは「とにかく効率よく敵を殲滅するゲーム」って認識でいいんだよね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:43:14.67 ID:l37czMQ1
「ボーナス有る所に敵を集めて一気に仕留めるゲーム」です
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:05:42.21 ID:f2YVqtlw
質問しても返ってくる答えが「ロケラン使え」「シカゴで解決」「動画観ろ」とか  
このスレの住民もずいぶん不親切になったもんだ…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:24:54.16 ID:Iy0ywCtO
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:27:49.32 ID:3dYgtXol
PS3版てPS2やGCと比べてそんな難しくなってんの?
Wiiより難しいってのはやる前からわかる事だけど。


冗談抜きで前より難しいってんなら、買ってみたい。
丁度ハード持ってるし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:04:46.78 ID:NhMI2otq
商人禁止縛りやってるけどいよいよ皿猿戦で詰みそうだわ。
回復なし無改造ハンドガン(31発)+ショットガン(8)+マグナム(7)これだけだ。
ハンドガンの火力じゃ目を潰して弱点くぱぁさせるだけでも時間がかかりまくる。
マグナムの弾なんて下の寄生体いくら倒しても出てこないし誰か助けて。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:14:21.69 ID:uZ3fBCtF
>>689
難しくなってるとは思わんかった。マーセに至っては簡単になってた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:32:23.66 ID:EKEGXNzw
>>690
別に目玉つぶさなくても良いじゃん
自然開きは時間の余裕少ないから嫌か?
下の寄生体からHGの弾を回収して、ひたすらフリーザもどきに撃ち込むだけ
時間はかかるけど仕方ないね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:46:28.15 ID:vNsJEL6J
>>690
すべて命中でも、無改造ハンドガンにして100〜150発ちょいのダメージが足りない様に思うけど…

1・目玉は撃たずに、入ってきた鉄格子の扉の端に立って即死攻撃を待つ
2・前兆がきたら扉の反対側の端に移動して、露呈した弱点を銃撃

これを弾薬なくなるまで繰り返して、後はドロップ率悪いけど寄生体倒して弾薬を取ってから1に…くらいしか思い浮かばない

誰か良案あれば頼む
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:47:35.78 ID:NhMI2otq
>>692
>>363が正しいのならマグナム七発撃ちこんだ後にサラザルにハンドガン160発以上撃ち込まなくちゃいけないのか
気が遠くなるな、やめようかな

695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:04:25.07 ID:r8ArvUFz
PS2でコード。とは?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:34:42.61 ID:3dYgtXol
>>691
ホントに?

落石とかナイフムービーとかの
ボタンアクションが難化してるって聞いたけど、そっちはどうなの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:38:56.85 ID:jxvYOnpF
>〜縛りやってるけど詰んだから誰か助けて

テメーで勝手にその縛りとやらを解除すりゃいいだろオナニー野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:53:34.27 ID:+uGkDwS+
>>696
参考になるかわかんないけどリマスターやって見てWiiと比べた感想。
Pro初期スタ1周目リザルト
時間8時間25分←Wiiとあまり変わらない
撃退数942←これも変わらないこんなもん
死亡38←これが圧倒的に違う。※Wiiだと5回ぐらい
死亡原因のほとんどは回避ボタンミス
回避ミスで実に32回も死んでる(純粋な戦闘でヤラれたのが6回)、
即死以外は回復でフォローしてたんだけど後半U3戦で回復使いまくってからのクラ戦はまじ詰んだと思った…
マーセに関しては照準付けやすいWiiの方が有利な感想
あと手榴弾やマインを近くで爆発させた時に毎回起こる画面フリーズはなんとかならなかったのか…と
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:02:32.09 ID:f2YVqtlw
トロッコのとこなんか最後の飛び付きが成功するか気になって 
途中全然楽しめない…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:22:22.37 ID:7EHnHg3T
庭抜けたあとに
エイダ「手を上げなさい」
レオン「女性には手を上げない主義なんで」
ってやり取りあるけど
英語にも「女に手を上げる」って表現あんの?
上に上げると同じ単語じゃないと成立しないだろこの会話
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:32:12.50 ID:3dYgtXol
>>698
うーん、知りたいのはソコじゃないんだよ
比較対象がWiiだとわからないんだよ

Wiiと他ハードとで
コマンドアクションと照準の狙い易さで差が出るのは仕方ないのよ。
Wiiやってるならわかると思うけど
例えばコマンドアクション、受付け時間が他ハードと違うのは
コマンドアクションに「リモコン振り」が入ってるからなのよ。
これはなんて言うかジャッジ差別のやりにくい入力方法で
難度モードごとに入力時間を差別化とかは出来ないんだ。
あとWiiと他ハードとでWiiのソレが
プレイヤー寄りに有利になってる仕様は他にもいくつかある。


だからWiiじゃなくて
PS2やGCを比較対象にしてもらいたかったんだが…


でも反応して貰ったのは助かる。
少なくとも急激な難度変化は無いって事だな。
いやまあリメイクじゃなくリマスターだから
当然っちゃ当然だけど

ただ、手榴弾爆発とかでよくラグがかかるって話が引っ掛かるが…

回答d!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:42:19.56 ID:+uGkDwS+
どうも的ハズレなレスしちゃったみたい…
PS2はやった事ないけどリマスターはクラ戦でボタン全押しが使えなくなってるって誰かが書いてたね

誤入力即失敗判定はたしかに実感、
やっててそれに気づくまで死にまくったよ

あと回避ボタンの受付時間は確実に短くなってる(Wii比較)

あまり参考にならくてスマンソ
PS2ユーザーの人フォローよろ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:49:22.53 ID:k4M9B7q0
>>700

WOMAN IN RED: Put your hands where I can see them.

LEON: Sorry, but following a lady's lead just isn't my style.
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:10:59.12 ID:l37czMQ1
>>701
GC版を基準として他ハード版との違いを表すと
PS2版は画面に映る敵の数の限界が現象して本編難易度低下、マーセ難易度上昇
HD版は敵AIが進化かつ画面に映る敵の数の増加で本編難易度上昇、マーセ難易度低下って所かな
HD版はwii版が元だからwii版をGCコントローラーでプレイする場合も上と同じ…はず
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:03:32.79 ID:oROyrvSU
何が君の幸せ 何をして喜ぶ
わからないまま 終わる
そんなのはいやだ

...昔のひとは良いこというよな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:04:57.68 ID:43dg0i6f
うは、誤爆ったorz
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:05:44.07 ID:Px38Td7R
今カリオストロ見てるけど、バイオ4はこれをかなりオマージュしてるな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:13:10.68 ID:EKEGXNzw
>>700
それ意訳だから
それに皮肉ってのはダジャレみたいに文字るようなものには限らん
>>703みりゃわかるが、直訳にしたら全く意味がつながらなくなる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:30:46.08 ID:RggYh0qG
>>703をそのまま訳すと

赤い服の女性:私が見えるところに手を置きなさい
レオン:悪いが、女性のリードに任せるのは俺のやりかたじゃないんだ

て感じかなぁ
英語音声聴いてると字幕はずいぶん意訳してるけど、センスのある訳だと思うよ
まあ台本は日本語で書かれてるんだろうけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:34:23.59 ID:jxvYOnpF
バイオ4がカリオストロぱくりまくってんのはわかってたが
こうして改めて見るとマジでいたる所がそのまんまだなwwwwwwwwwwwwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:52:43.50 ID:dWV5Qv8Q
今プロフェッショナルでやってるんだけど
水の間で詰んでしまった
ショットガンで下の部屋に籠城してるんだけどどのタイミングででていけばいいかわからない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:10:21.80 ID:8hDP1TD4
>>707
俺も見てたが、自然とバイオ4のイメージが浮かんだわw
別にパクりとかそういう意味じゃなくてね
バイオ4のシステムでカリオストロやってみたいw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:12:35.92 ID:Px38Td7R
>>703の訳

WOMAN IN RED: Put your hands where I can see them.
「私のおっぱい揉んでみる?」

LEON: Sorry, but following a lady's lead just isn't my style.
「イキナリおっぱいは無いだろ、空気嫁って」

こうだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:15:48.55 ID:Px38Td7R
>>710
パクりじゃなくてカリオストロが王道すぎるだけ
バイオ4がまるで韓国産みたいな言い方すんな!


>>703の訳

WOMAN IN RED: Put your hands where I can see them.
「手コキだけでイイでしょ」

LEON: Sorry, but following a lady's lead just isn't my style.
「申し訳ないが同時に乳首も責めてくれないとイカないんだ」
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:17:39.09 ID:8hDP1TD4
どうせならアシュリーのがいいんだが
若いから張りもあるだろうし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:27:57.49 ID:ksc8lvqo
なんだこの下品な流れは(驚愕)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:47:55.54 ID:rcQ0yNeg
>>716
たまにこういう流れになるんだよ。
前はアシュリーのパンツについて議論してたし。

でもいつの間にか真面目な攻略板に戻ってるから心配いらない…はず
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 01:13:32.30 ID:FsI/n/dt
おっぱいがゆれる ゆれないってリージョンで違うんだっけ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 01:29:33.46 ID:qs4u3M+6
>>710 床が抜けて地下水路に落ちるところなんかはそのまんまだな。
他はどんなとこ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 02:20:08.14 ID:YgD0Orrb
床がパカッで紐引っ掛けはもはや様式美レベルじゃなかろうか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 02:23:52.82 ID:mV1z5SYz
>>720
このネタ単体ならカリオストロの前にいくらもあるな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 02:51:15.82 ID:/quLQZ7+
レオン「ハーブが足りねえ…何色でもいい、じゃんじゃん持って来い」
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 03:16:50.66 ID:FR85mAaD
バイオ4にルパンを割り当てると、差し詰め不二子はエイダで、悪役はサドラーだな

ルパンはレオン、姫がアシュリー、次元がルイス、味方じゃないが五エ門がクラウザー、そして銭形が前半は村長、後半はサラザールってところか

で軍隊と警察隊が城の教団信者と戦場の皆さん、町の人々が村の人々
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 03:21:34.57 ID:HT5PWIss
この流れなら聞ける。

サラザール戦前のレオンの「少々飽きたが付合うか」は英語で
Guess after this there'll be one less to worry about.
とか言ってるらしいが、意味がさっぱり分からない。
「この後は島に行く方法(一つ)の心配だけだな」って事か・・・?
字幕と全然違うのは分かるんだが・・・教えてエロぃひと!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 05:10:45.32 ID:FR85mAaD
(倒せば)これで悩みの種が一つ消えるかもな

って意味
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 05:59:39.85 ID:+y5GL5kO
クラウザーとのナイフ戦の後、戻るとザコ敵が復活してやがる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 06:00:08.55 ID:mMyjXyJH
>>719
窓の外からキスマークつきの手紙がふわっと投げ込まれるとことか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 06:26:02.09 ID:FR85mAaD
あの手紙のキスマーク、唇デカ過ぎ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 06:41:32.13 ID:6QW5v1HN
紙ヒコーキが投げ込まれる窓の下には
窓に入らずに落下した紙ヒコーキの残骸が山のようにあるのであった・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:38:26.50 ID:6qzS1Hhi
>>728
別の口は…ってのはヤバいか

>>729
その流れでいくと、エイダを吊しているロープを投げナイフで切るのも、相当なテイクがいるな
下手すりゃエイダに命中しちまう
それに人を吊す太さのロープって、投げナイフ程度で切れるかなぁ…ヤボだけど

監督『はいサドラーさん、投げナイフが成功するまで休憩で〜す
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:12:01.48 ID:Tpjcyidm
そういえばアシュリーのパンチラって見たことない。PS2版とPC版では削除されてるとか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:25:01.50 ID:mV1z5SYz
>>731
全部あるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:41:43.03 ID:SKDGkbD3
ゲーム内キャラのパンツが見えたからと言って
だからどうした?という感じです
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:12:14.48 ID:h7g/rcD+
カリオストロ城のモデルはフランスのモンサンミッシェル城
皿猿城のモデルはわからんが見たところいろんな城の寄せ集め的な印象
基本、スペインのアルカサル城に城門のところはコカ城
定番のドイツのノィシュヴァイン城も入ってるな…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:19:42.44 ID:o1vvZ7SK
アシュリーがスカート抑えて言うセリフ
一つは「ちょっと!どこ見てんのよ!」?  
もう一つはさっぱりわからん  
何て言ってるの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:46:05.63 ID:UWcGIL1O
>>729-730
あのシーンはCG使えばよくね?
今のCG技術ってすげーんだぜ!キリッ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:27:51.06 ID:a8tWhwJ0
>>735
Oh! You pervert...
このヘンタイ!って言ってる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:51:30.41 ID:HT5PWIss
>>725 なるほどd
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:59:50.95 ID:AiK4pLW+
>>719
リーサルのマータフの口癖や、皿猿前の樽はマリオ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:26:41.75 ID:6qzS1Hhi
>>734

ずいぶん詳しいな
知識が乏しい俺には有り難い
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:04:38.94 ID:ZQE3Ck4C
面倒だったpeercastの設定が不要になってインストールしたらすぐ見れるバージョンが公開
ttp://fukure.sakura.ne.jp/test/peercastUIP.msi
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:58:08.56 ID:3F+PRt/c
超久しぶりにプレイしたら岩で息切れして死んだw
昔はプロでさえわりと余裕でクリアしてたのにトホホ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:53:25.39 ID:bu3vKwko
単純な質問で悪いけど
武器持ってる敵が武器を落とす条件って何?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:09:34.19 ID:K9EqWVzP
敵の武器を奪う要素とかあったらな。
村人の農具はともかく、ビリビリ棒なんかはサブウエポンとして有用な気もする。
745719:2012/04/01(日) 00:12:43.25 ID:Ugw+2Wwn
>>727
あー あったあったww
司祭が云々と書いてあったやつだっけ

>>739
カリオストロじゃないけど、それもそうか。
マータフの口癖とは、泣けるぜ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 02:24:24.51 ID:RR24EMH+
>>745
年寄りには堪える=泣けるぜ

ラビリンスからもモロパクしてるな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:13:47.99 ID:ya1E+HKa
レーザーを避ける部屋は
映画バイオハザードの丸パクリだしな!
・・・あれ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:26:26.40 ID:6b6/6C8v
お約束の「寄生獣のパクリやん!」はまだですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:27:16.36 ID:XPqRj5Ap
まだどす
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:38:19.18 ID:vmsnWxpC
>>743
敵キャラと武器による

自ら投げて手放すか体術入れた時に手放すかどうか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:38:56.10 ID:ij5mGF9J
ゾンビ映画のパクリ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:39:51.43 ID:vmsnWxpC
>>747
映画がオマージュで取り入れたんだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:17:15.56 ID:ZWFRb4gk
レーザーは映画のCUBE(初代)のパクリだと思ってた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:46:30.71 ID:w+NDo+Z1
石像をゴリゴリ押して床のスイッチの上に移動させる作業ってあれ物理的に無理だろ
床からスイッチが盛り上がってるから石像が引っかかってスイッチの上に乗らないし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:48:37.77 ID:Joj8/hyi
>>743
先ずは武器を持っている敵を蹴り、
その倒れている敵の頭を攻撃し続けて、
そいつが起き上がっている途中で蹴ると高確率で武器を落とすよ。

分かり難かったらごめん。

ちなみに村人の場合は、蹴ったり、
腕を攻撃すれば武器を落としてくれる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:41:57.59 ID:1BWJfJzX
何回もリオーンを殺すチャンスがあったのに、なぜ生かしておいたんだろう?
ルーイスと一緒に縛られて、斧で殺されかけた前は、注射で寄生体を植えつける
くらいなら殺せば良かったのに。
あと、終わりの方で都合よく寄生体を殺す機械で殺すってどんだけー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:04:58.25 ID:vmsnWxpC
>>756
あの時点では米国のエージェントとしか情報が無かったから、どこの組織かを吐かせる目的があったんだろ

ルイスも持ち出したモノの在処を吐かせなきゃならないが、レオンの邪魔が入ったから一時的にタンスに隠して置いた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:33:04.84 ID:65K9y3dv
Wii版はエイムが楽だなんて言うが、何がどう楽なの?
リモコンで狙うのが楽なの?
どう考えてもスティックでエイム動かした方が楽なんだが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:15:37.40 ID:6b6/6C8v
>>758
結論から言うと、Wii経験者じゃないとわかりまてん

腕の動きがそのままサイトに反映される。
これがもうレーザーサイト操作などと全然違う。
レーザーサイト操作は基点から八方向にしか動かせないうえに
サイトの移動速度も当速。
ボタン押しっぱである程度速度は上げれても
やはり速度に限界がある。

最大の違いはWiiはリモコン操作中だと
移動中にもサイトを動かす事が出来る。
クラコンや他ハードのレーザーサイトでは
移動中にこんな事は出来ない。
故に銃構え状態になってワンテンポ置いてからの攻撃になる。


こうした事情からWiiリモとそれ以外では
全く同じ武器装備でも一度に対応・処理出来る敵の数に違いが出る。


あとブレ補正が(レーザーサイトと比較して)入りづらいのも特徴。
(全く入らない訳では無い)

ブレ100%カット技なんてのもある。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:41:05.64 ID:65K9y3dv
>>759
そうなのか…
Wii版でやってるんだが、一回リモコンでやっても、まともに動けず手ブレで照準は定まらずで散々だったから
慣れの問題かな、それまでずっとPS2でやってたから、クラコンじゃないと最初の村すら抜けられん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:51:15.06 ID:emdKza97
Wiiリモコンとクラコン又はPSコントローラーの違いが結果としてわかりやすいのは射撃場
点数倍くらい違うよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:07:12.63 ID:6b6/6C8v
>>760
それも普通。
操作形態が全然違うから慣れない内は
プレイ内容自体が全ハード中、最難くらいの難度に感じるハズ

でも触ってる内にすぐに慣れるし
慣れればWiiリモのプレイが他ハードより本当に難度低いってのが
体感でわかるよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:09:24.99 ID:vmsnWxpC
PCだとマウスでエイムするようなもの
直感操作で素早くエイム可能だからステックレバーなんかとは比べるレベルじゃない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:51:44.58 ID:7dX50eCN
鎧アシュリーでメニュー何度も開くとたまに違うポーズになるんね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:16:54.43 ID:N6ok2R6H
>>755
相手の残り体力によるね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:07:53.37 ID:g2wNMb44
TAO面白いけど武器改造も出来れば良かったのに
あとハンドキヤノンも欲しかった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 07:42:04.86 ID:6Y+v3h95
>>736
CGじゃだめだろあのシーン
みんなチャイナの下のパンチラ期待してるんだぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 07:51:08.96 ID:QUPFOD9U
スピネル付いてる鹿の剥製の下の木箱
何周もしてるけどアイテム出た事一回もないんだけど誰か出した人いる?

スパイでクラウザーと闘う鉄橋のとこ本編
カラスを倒したら金塊ドロップした、意外だったんで慌ててボタン押したから金額はよく確認できなかったけどたしか5000だったと思う

4はマジニ奥が深い…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 09:18:45.97 ID:ZSRBGB5a
木箱は、お金が出た時があった気がする・・・多分

昨日だけど、カラスは無限ロケランぶち込んだら初めて金塊が出たわ
間違いなく5000だ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 09:59:49.86 ID:QUPFOD9U
>>769
出るんだ あの木箱…
確率激低?
あとカラスの金塊はやっぱり5000だったんだね
スッキリしたありがとう!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 10:14:58.20 ID:ZSRBGB5a
>>770
木箱は、確率がどうなのかまでは・・・
たまたま出ない確率に偏ったのかもしれないし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:19:35.35 ID:jwxABcTF
桟橋のカラスは必ず金塊出すよ木箱はたまに出る

むしろ城エリア最初の商人がいる建物寄りの、木を挟むように置いてある建物寄りの樽は出た試しがない

━━━━━━━━┳━━━━
  次エリア扉→┃■■木箱
  ━━━━━━┛ ●樽
ここ階段   樽●   
━━━━━   木
●樽 この樽→●
┏━━━┓
┃ ┃宝
┃ ┃箱
┃↓
┃商人♂┃■
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:44:10.76 ID:QUPFOD9U
>>772
いやそこは出るよ
確率はスタート直後小屋の裏の荷車の上の木箱と同じぐらい 体感ですけど

ところでドロップ率ってどういう振り分けなんだろ?
Proプレイ中マグナム12発満タン装填で別に弾を10発持ってる状態でガナード倒したらマグナムの弾が連続で三回出た
@鉄球部屋
少ないアイテムを優先的にドロップするのかと思ってたんだけどどうもそれだけじゃないみたい。いずれもニ発づつだったけどなんかうれしい

あとデータ引き継ぎの2周目の最初の村でマグナム弾よくドロップする気がする
たまたまなのかな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:35:11.93 ID:8NXvJ+4Q
俺はあの初めの木箱が空かどうかで今後アイテムに苦労するかしないか占ってる  
ここで出るとその周回はよくアイテム出る気がする。
マグ弾はほしい時に出ないでどーでもいい時によく出る感じ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:32:50.45 ID:8NXvJ+4Q
スピネル入りの松明の数は全部で7で桶?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:46:17.53 ID:q1Jw/NX0
>>768
>>772
どちらもPS2では出ないとこ
Wiiとかではわからない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:14:31.73 ID:pYv8JS4F
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:44:23.06 ID:jwxABcTF
>>775
攻略サイトで確認して報告してくれ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:50:07.96 ID:Tz4vg5ba
一番最初の村での岩との競争で回避時のコマンドLTRTだったのにXA(PSだと×□か?)同時押ししたら即圧死して吹いたwww
リマスター版のプロってマジで誤入力は失敗判定なんじゃねーの
この先クラウザーさんとか勘弁してくださいよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:00:55.62 ID:g2wNMb44
だからコマンド入力の件は何度も言ってるだろ

まず脱力して楽な姿勢でコントローラーを持ち、なるべく思考しないようにして
半目になって画面を見ながらやってみろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:35:45.03 ID:jwxABcTF
>>779
LTRT?PS3だとL1R1のことか

あの岩コマンドは2種類あるの知らないのか?

岩だけじゃないぞ!?
全ての回避コマンドはL1R1(360だとLTRT)か□×(360だとXA)のどちらかなんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:47:25.15 ID:f5QTmalZ
同時押ししろってここでやたら言うけどPS版だと無効だよな
それで何度も死んでるのに不思議に思ってた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:47:47.57 ID:cun7xs5n
アイテムのランダムドロップについて話題になっているが、解体真書によれば、
古城編からは、
『最初から空と決まっているオブジェクト以外からは、100%ペセタかアイテムが出る』
ってなってるよ。3-1開幕の商人の所、道を塞ぐ樽のうち、小屋に近い側は『100%空』
の樽だから何もでないはず。といいつつも、一部に『ランダムでアイテムが出現しないオブジェクト』
も存在するのは確認済み。
・3-1 ガラドール戦の前、焼夷手榴弾が固定ドロップする樽の隣の樽。
・4-4 サラザール像のエリアにあるツボ(一部は『100%空』)
このあたりかな、他にもあるかもしれないが。後、難易度・ハードによって
違いがあるかも知れない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:01:19.72 ID:ezZCjvnd
>>782
同時押しが有効なのは岩とムービー以外の局面、ってのはどのバージョンでも共通だと思うけど?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:02:58.39 ID:spE/pjTU
>>782
本当に効かないのか?
難度モードはどれなんだ?
プロだけ?それともノーマルもか?

確認が取れてないのはリバセレ(PS3、箱○)だけだ。


他のハードは全て出来る事が確認されてるが…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:14:00.80 ID:DZf3VZEA
殲滅数を意識して、再配置も発生させながらプレイしたんだが
ハードGCで1175体って、まだまだ?それともこんなもん?
普段はだいたい1000体くらい・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:29:31.28 ID:Tz4vg5ba
いやマジなんだよ
コマンドはLTRT入力したのは間違えてXA
そのあととっさにLTRT押したけど、XA押した直後にコマンドは消えて即圧死した
PS3組はボタン脳内変換してくれ、しばらくPSコントローラー触ってなくて
あの感覚はバイオ5のプロ誤入力は失敗判定と同じ感覚だった
1周目の難易度ノーマルは入力間違えたあと正しいコマンド入力でもセーフだったからマジで気になるんだ

788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:45:39.04 ID:2wT2qvS1
コマンドは滅多に失敗しないからどーでもいい
それより俺はエイダのパンツが見たいw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:57:39.94 ID:ZIBpzBRA
せっかくだから死に捲った俺の対処方を
まず落ち着く事
焦るあまり画面に表示が出るのと同時に入力しようとしていないか?
画面の表示を確認して入力する感覚で良いと思う
あまり遅い様じゃ困るけどね、とにかく慣れる事だよ
慣れればそう滅多には死ななくなる (筈だ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:14:40.04 ID:o9D6Jq2C
>>787
手元動画見た訳じゃないから
文章だけで判断するが
それはそもそものやり方が違う。

表示後のLTRTの後に再度正しいコマンドを押したんだよな?
なら、それは失敗して当然だ。
そんな押し方で通った例は他ハードでも聞いた事が無い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:43:09.75 ID:GB5cqUU+
リマスター版を最近買って、数年ぶりにトライしてみた
100回以上死亡して、ようやくプロをクリア

あれ?もしかしてPRLの性能変わった?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:10:12.41 ID:fMZmFsBM
ツボとかにも効果出て使い勝手よくなってる
自分もあれ?って思った。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:16:26.90 ID:GB5cqUU+
>>792
やっぱり?
カラスや樽、天井のスピネルなんかもまとめて一撃だから
かなり便利だよね

時計塔手前の超遠距離スナイプはできなかったけどw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:18:42.74 ID:Ulc9jbee
>>786
GCだと最高は1200越えてたような
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 06:27:06.69 ID:uao5TbDz
パニッシャーの威力が3.0だったら使えるのに…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 06:40:08.16 ID:CAUUKLYX
あの巨大な魚だかサンショウウオこそロケランで一撃でぶっ殺したい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 06:56:55.67 ID:xws88OGE
>>795
パニッシャーは、対盾持ち用だと思ってる
膝から下を撃って蹴る為の…

ところで、ナイフ攻略の鬼門て皆はどこ?

ヴェルと犬と虫が、どうにも苦手だわ…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 06:58:23.83 ID:xws88OGE
そういや山椒魚が唯一かもね、仕様で武器縛りのあるボス
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:24:15.49 ID:pllpIsx3
トロフィ全部取ったし、シカゴや無限ロケランで爽快感の為に
PRO2〜3週クリアして満足したし、積みゲーもあるからそろそろ引退するかな

今まで助言くれた人達、ありがとう。
カプの事だからきっと出すであろうWiiU版でまた会いましょう・・・ストレンジャー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:05:51.59 ID:utS4mrJb
とはいえ次のがクソゲー過ぎて又やりたくなる…   
4はそんなゲーム
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:11:09.35 ID:k49OvUj/
俺のバイオ遍歴

1→2→3→4→5→4→ベロニカ→4→0→4→5→4
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:26:51.01 ID:utS4mrJb
>>797
ナイフ鬼門と言えば何といっても炎吐く龍の乗り物んとこで決まりだろう

どうやってナイフで攻略できるのか未だ不明
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:36:58.35 ID:o9D6Jq2C
>>802
それ言ったら村すら抜けられない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:52:13.65 ID:yDZCIvzQ
城の水エリアもサラザールも鬼門
届かないし

ナイフ縛りは事実上不可能だから、特殊な所だけは別の武器でやるんだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:50:26.38 ID:dzhz4nXJ
リマスター内容の変更点(pro)
@エルヒの体力又は防御力のUP
A回避ボタン受付時間の短縮
Bボタン同時押し&ずらし押し不可
C誤入力は即失敗判定
D近くでの爆発や敵との接近戦で高確率でフリーズ
E鉄球部屋で寄生体露出率の低下
F戦場ではマイクが比較的早く二つ目の銃座を潰す
G戦場でゲート開けてリスタートした後セーブしてそのデータをロードすると潰されてない銃座は復活
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 13:14:07.04 ID:o9D6Jq2C
>>805
これはどれ?
PS3?箱○?DLかソフトなのかも気になるが
それともリバセレは全部共通?

ノーマルはどうなの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 13:16:33.96 ID:o9D6Jq2C
>>805
と言うかフリーズしたって話なんかあったか?
ラグなら何度か聞いてるが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 13:43:12.64 ID:yDZCIvzQ
フリーズはない
それはそいつのPS3がバカなんだ

雄三のコマンド時間は短か過ぎるよな
同時押ししないと、とてもじゃないがどちらのコマンドなのか見てから押してるようでは間に合わない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:11:08.41 ID:k49OvUj/
>>808
U3だけじゃないよ
エルヒに登ってからのボタン入力やクラウザー戦なんかも激短&激辛誤入力判定
クラウザーナイフムービーは比較的余裕あるけど従来バージョンと比べればやはり短い

難しくするとこ違うだろカプコン…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:52:18.25 ID:o9D6Jq2C
よくわからんな…
買って試してみるか。

ノーマルなら入力キツくなってるのがすぐわかるんだが
プロ限定なのか…?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:29:00.72 ID:dzhz4nXJ
>>807
ラグはエリア移動時に頻繁に起こるよ
フリーズって書き方が悪かったね 正しくはショートフリーズかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:43:24.58 ID:o9D6Jq2C
>>811
で、ハードとソフトはどれなの
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:08:41.88 ID:GB6VqiOH
リマスター版の難度ノーマル、コマンド受付はだいぶ余裕あるよ
プロが明らかにおかしいだけ
コマンド回避やムービーのコマンドはバイオ5のプロかと思うほどきつい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:36:33.41 ID:a+xacUnG
だがそれがいい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:30:41.29 ID:o9D6Jq2C
>>813
PS3
ノーマル落石で試したが全押しは出来た
誤入力判定があるのは従来通りエルヒだけだと思われ
確かに余裕。ノーマルは。

プロは知らん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:59:20.80 ID:CD7Tphm3
( ^ω^)…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:00:22.96 ID:p0jhkD7k
なんか慶次とブーンがいるお
パチンコスレお
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:28:34.58 ID:yDZCIvzQ
>>809
確かに言われてみればエルヒ寄生体の入力受付時間は短かったな

□か×か見極めがムズかったが、ミスっても即ゲームオーバーにならないし、回避コマンドとも違うからそこに関してはそれが普通なんだと思ってたよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:36:29.41 ID:yDZCIvzQ
単なるHD化じゃなく、こういう微調整を入れてるとなるとリマスターのプロは過去のどのハード版よりムズいってことになるな

いや、実はおかしいと思っていたんだ
YouTubeのプレイ動画のような華麗なコントローラー捌きが出来ないからさ

特に雄三とクラウザ
雄三は同時押し出来ること気付くまでメチャクチャ死んだし、クラウザも回避コマンド時間短かっ!って思ってた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:48:05.30 ID:yftD89AD
なんだ結局プロも全押し出来るじゃん
全押し出来るならあんまし変わらなくね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:46:43.03 ID:hjF3Huub
>>805
これは全部きちんと調べた上で挙げたのか。
それとも単なる憶測か。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:15:46.02 ID:k49OvUj/
当然ノーマルクリアしてからプロなわけだが
違うねあきらかに
プロクリアしてからまたノーマルやってみて確信した
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:33:57.89 ID:yDZCIvzQ
>>820
全押しは出来るけど、余程予測しておかないと間に合わない

受付時間0.3秒あるかどうか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:05:23.42 ID:o9D6Jq2C
なに、全押し出来るのか?

>>823
ホントに全押し出来るなら予測や目押しは関係無いハズ
基点となる入力ポイント自体がズレない限り
入力時間が0.03秒とかぐらいに短くなきゃ
リズム押しだけでもどうにでもなるから。
(GC〜Wii迄は基点そのものは難度モードに関係無く全て一定)


PS3でまだPRO出してない自分が言うのもなんだが…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:12:00.19 ID:o9D6Jq2C
>>822
GCとPS2も難度モードで違う
違わないのはWiiだけ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:20:53.96 ID:fthRVd7r
そういやHDリマスター発売した時期にHALO初代のリマスターも同時期に発売したやん
バイオ4リマスターとHALOリマスター両方買ったんだけどさ、カプンコもう少しがんばれなかったん?
向こうは新グラと旧グラをゲーム中いつでも切り替えできるのに、バイオ4は切り替えできないどころかエイダ編がPS2版の動画ファイル
そのまま再生してるだけとか手抜きじゃないか
バイオ4は神ゲーだようん、リマスターするならちゃんとしてくれよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:30:11.14 ID:lTgbLbhF
和ゲーメーカーに無茶を申し上げるでない
今の和ゲーメーカーがHDリマスターのためだけに新エンジン使うわけないよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:46:30.02 ID:e5vFHy4S
>>824
一度やってみたら分かるよ
雄三ある程度予測してないと間に合わないから

フイにコマンドが出て慌てて全押ししても捕まって、その後の首締め解除?
黄色からだと解除無理だし

久しぶりにやると、そこで何度か死ぬからw
クラウザもそうだ
兎に角、プロ雄三とクラウザは鬼門
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:57:10.57 ID:eC7rTwVy
コマンドで死んでるのは反応が遅いだけじゃね
ps3プロだけどなんも変わらんぞ
そしてクラウザーでコマンドってどういう事だ
ムービーならともかく戦闘だとQTE無視じゃないのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 03:42:53.11 ID:e5vFHy4S
モニタ何使ってる?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 06:39:31.43 ID:+1R8emXv
>>828
一応聞いておくが
比較してるのはPS2と、だよな?

GCでも構わんが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 07:54:25.28 ID:kgUXYXCM
HDリマス版のPro
全押しできないのはクラウザー最終戦だけかな?
他は大丈夫そう…
受付時間は二択の早押しレベルにリニューアル、その中でも右腕のコマンド回避は比較的余裕あるよね

敵が右腕だけにこの辺りは製作側も気を遣ったんだろうね

いずれにしてもU3→クラウザー戦はノーミスクリアは不可能レベルなんで回復ごっそり用意しとけばなんとかなるかな…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 08:35:24.20 ID:d2WyuTd+
PS2版ってドルビー何とかに対応してるから、バイオハザード4の中では一番音がいいのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:20:43.28 ID:5Syuxv4c
無理だろうけども、バイオ4のような操作方式で
バイオ123をリメイクしてほしい
あのカメラ切り替えや歩き方、苦手だわ・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 10:53:40.95 ID:svl1/Bg6
で、でたー、4、5から入って固定カメラでできないやつー!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:00:13.78 ID:5Syuxv4c
いや、PSの1,2,3、Wiiの0,1もクリアしてるけど・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:11:11.32 ID:YtFVRGFx
たしかに監視カメラアングルは今となってはやりづらいな  
でも当時はアレが普通で見えない敵を撃つ時は構え直して対応したな 懐かしい…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:13:32.35 ID:hTbQ2IGA
45のシステムで1とか完全ヌルゲーじゃん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:44:48.50 ID:j3nBzx+s
見えないのにヒタヒタ足音聞こえるのは良かった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:07:18.35 ID:eC7rTwVy
>>830
確かにモニターによっては情報遅延がでてHD版のQTE入力が短く感じる奴もいるかもしれんな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:08:41.83 ID:e5vFHy4S
過去作品のは、あれはあれで良いと思う
元々45みたいなポリゴンレベリングの予定だったらしいがスペック問題で3Dを辞めてあのような絵なったらしい

過去を3Dにした作品が6になるんだからそれで良いだろ

>>831
そうだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:17:07.19 ID:AFeV89wU
誰かコマンドの受付時間を検証してくれる人はいないのか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:31:19.79 ID:LtY2M0Je
>>834
もともとは4の様なつもりで作っていたらしいけど、スペックの関係上、固定アングル式になったらしい

かなり昔の雑誌で読んだから、うろ覚えだけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:33:04.00 ID:e5vFHy4S
>>840
俺は普通のTVなんだ
だからなのかも知れないと思って
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:00:48.99 ID:+1R8emXv
>>842
明確にする検証方法は多分無い
Wiiとそれ以外だってどれだけ時間的余裕あるのかは
未だに具体的な数字化が出来てない。
思えばGC時代のプロ落石だってそうだった。
今の書き込みと同じ、体感難度が人によってかなりの差があって
実はかなりの個人差があるって事に中々気付けなかった。

これはもう各人で確認してもらうしかなさそう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:30:07.87 ID:QAPAHHJw
>>844
ブラウン管?
なら、反応速度は最速じゃん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:35:12.42 ID:d2WyuTd+
結局下手なだけな気がしてきた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:49:22.33 ID:YtFVRGFx
話ブッタですまんが… 

リヘナラナイフはめしてて 最期に破裂する様を見て男のオナ兄を連想するのは俺だけじゃないはずだ  
達成感がよく似てる気GAS
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:07:11.47 ID:kgUXYXCM
気のせいなのかなぁ…
GCはもう処分しちゃったから検証のしようもないし
でもWiiからPS3に以降した人は戸惑うだろうね きっと
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:58:15.79 ID:jPg+sLj9
よぉし! 今日もリヘナラ逝かせるか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:38:23.71 ID:gxRI2aPQ
>>843
確かFPSとして構想してたとかだったと思う
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:43:06.15 ID:6fqycvtZ
PS2,PC、PS3とやったけどコマンド変わったようには思えないな
U3も何か出た瞬間4ボタン同時押しでいけるし、クラコマもずらし押しで安定するし
液晶とかの遅延の問題じゃないか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:48:23.42 ID:LtY2M0Je
>>851

あ、それ。そんな感じ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:24:49.08 ID:BfN2nMfq
工場長、リヘナラにそっくりだよ。歩き方も。
会社でバイオCネタわかる人いないからオレだけのネタ。
あ、工場長の登場テーマソングはもちろん
デン・ドン♪デン・ドン♪デン・ドン♪シッシッシ…ハッハッハアーです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:31:09.33 ID:d2WyuTd+
>>854
これがゆとりか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:01:52.36 ID:M0XbRosR
>>805の1〜4、6〜7は気のせい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:20:45.35 ID:1fqe1nWo
3や4みたいなデタラメ書いてる時点で察してやろう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 05:00:10.30 ID:J71g6iHF
過去の書き込みをまとめただけなんだろう。
憶測も入ってるが…

明らかにリバセレ買ってないか
そもそもプロ自体プレイした事無いかの二択だな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 05:08:46.76 ID:VUW2ywus
そんなことよりエイダの脚について語ろうぜ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 06:24:55.55 ID:1ABY52BV
しね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 06:46:08.75 ID:8Digb+Aj
なんかマジニがいるんですが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 07:53:15.40 ID:UnCkBMiR
結局まとめるとリマス版は
コマンド入力はGCとPS2を継承
その他はWii版継承
それぞれ難易度の変更は無し
結果、Wiiからは難易度アップ
GCとPS2からは難易度変化無し(マーセ除く)

で桶だよね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 09:19:46.57 ID:r+dbMwT2
C5-4の最初でマイクがヘリに乗って登場する時
ヘリで給水塔(?)みたいなのをゴリゴリ押しているのに
敵は倒れる寸前までヘリがいる事さえ気付かないもんかね?

・・・と普通に思ってしまった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:26:30.45 ID:wjvIG6sD
>>863
昔、マイクの顔が見たくてスコープでヘリのコクピット覗いたら無人だったのには驚いた   
無人攻撃ヘリ… 
もしかしてイラクとかでアメリカが使ったのと同じか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:28:28.02 ID:J71g6iHF
>>864
しかしムビでは普通に乗ってます

マイク=亡霊説…?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:55:57.64 ID:TzJvy5fa
ずっとPS2でやってたけどPS3やってみた
敵の出現場所とか微妙に違って面白いね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:00:00.50 ID:0gCEnU6A
舞台がスペインって事だが城の内装がゴシック調なのはどう考えてもおかしいだろ

予算あるんだからきちんと取材しろよカプコン

これだから大阪商人は…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:11:56.33 ID:r+dbMwT2
>>864,865
総括すると、無音でプロペラによる風圧も出ない無人攻撃ヘリ。
本土で操縦している人を、あたかも操縦席にいるように
投影出来る機能付き
そんなヘリ無ぇ・・・(ゲームにこんな事言っても意味ないが)

なので、本土に帰ってからマイクのお気に入りの店で
一杯やっているはず・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:07:10.39 ID:cOou43RF
>>867
ラモン・サラザールが八代目の城主みたいだし、実はそれほど古くないのでは?
にわか貴族が趣味で建てたからあんな風になったのかも。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:39:05.26 ID:0gCEnU6A
カリオストロ城のモデルはモンサンミッシェル城(現修道院)って書き込みあったけど
宮崎はキチンと現地へ赴いて取材してるのはルパンが次元と食事してる店の描写からよく分かる
城内に似た店が現存
大司教が渋滞に巻き込まれて立ち往生してる場所もパリからモンサンミッシェルへ向うノルマンディ地方の
代表的な田園風景

サラザールの城にはそのような所が一切見当たらない。
日本に居ながらネットや雑誌などから良いとこ取りで抜粋して組み合わせたのは間違いない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:38:09.10 ID:VYxWQxNb
面倒な奴だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:46:11.85 ID:7pkHIKtY
全くだ
面白ければ良いんだよ
アシュリーのパンツが拝めりゃ何でも良いわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:14:45.83 ID:wjvIG6sD
城フェチとパンツフェチ

目糞鼻糞
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:43:37.36 ID:8AmSWn+q
リヘナって自動ドア開けて勝手に入ってくんのな。
あとあの声っていうか息?あれで「あ、リヘちゃんだ♪」
ってすぐ分かるから好き。
シカゴで秒殺してあ・げ・る★
腰から下だけになっても前向きに倒れて死ぬ。私もそうありたい( ;∀;)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:46:33.77 ID:ZAbF/x5j
城をリアルに再現したらつまんないゲームになりそう
アニメとゲームを比較してる時点であれだが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:48:38.92 ID:TzJvy5fa
アシュリーパートの部屋とか黄色と白の剣をはめる所とかベッドがあるけど
落ち着いて眠れなさそうだなと思う
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:54:43.32 ID:UnCkBMiR
>>874
シカゴやロケランで秒殺よりもナイフでたくさん擦って爆発のが気持ちいい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:27:53.68 ID:8AmSWn+q
>>877
ドSだなw 俺は大好きなリヘちゃんにあまり苦痛を与えたくないから、
シカゴで上から下まで舐めるようにボコボコにしてあげてるよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:13:01.42 ID:HRSgDul8

ホラーゲーム「零シリーズ」から最新作の情報をお届け
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333624157/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:17:04.76 ID:chbuyj+T
>>866
詳しく〜
どのへん?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:57:49.17 ID:oSygmC79
久しぶりにやってるんだけど、ネギチャリ使えるのってエイダだけだったっけ?
レオンは使えないんだっけ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:12:09.87 ID:J71g6iHF
>>881
それはウェスカーさんだよ。

エイダがネリチャギとかドS過ぎるだろ…
ハァーイとか言いながらハイヒールでネリチャギしてくれるのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:08:48.88 ID:N6QYh1SR
実際にある城をクリーチャー城にしたら文句言われるだろ
そういえばジョニーデップはこのゲーム知ってるのかねぇ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 07:49:55.49 ID:KiAbPgnh
エイダがネリチャギ吹いたwwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:49:48.36 ID:invstVW/
ナイフ練習しようと思ってアマチュアやってみたらフェイントまったく効かねー! 
ほんと使えないモードだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:17:25.29 ID:J669iVyf
>>874
の書き込み見て女かと思ったら

>>878
男かよ、キモすぎ吐いたw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:42:53.32 ID:sMXOq5xC
>>885
ノーマルでいいじゃん
自分も練習中だが顔切ればいいってもんじゃないんだな
気持ち上向けたら決まるようになった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:53:40.99 ID:OD3SGaAK
リヘナをナイフで切ってると、ほんの微量だが
位置がズレていかない?(PS3)

針付きリヘナをナイフで切っていて、50回すぎたあたりで
ナイフの間合いから外れて、針攻撃喰らったわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:03:58.07 ID:KiAbPgnh
>>888
リヘナラさんは切ってるとちょっとづつズレてくよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:17:14.33 ID:Umu/fG1O
>>802
射程とかの関係で物理的に不可能な部分は除いての話じゃない?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 14:59:21.85 ID:6vHm1Cxj
リヘナラさんってたまに走るよね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:14:14.34 ID:invstVW/
「可能なところはナイフ縛り」やってるけどアルマで詰んだわ 
一体づつ寄生体出すようにして順番に倒していく戦法なんだけど  
いくらアルマの動きが鈍いってったってこれはきつい  
ハーブ使いまくりでなんとか三体倒しもおかわり三体出てきてギブアップ…

戦法間違ってんのかなぁ…  
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:24:20.89 ID:WU/47baE
最初の三体倒せたんならいけるさ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:47:24.34 ID:EPcKeYzR
>>885
お前本当にゆとりバカだろw

アマチュアモードは銃の弾倉、拾う弾薬、ケースの弾薬キャパが2倍になってるんだぜ?

一体何の為にこんな仕様になってるのか考えなくても分かるだろw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:48:23.26 ID:L785jHAD
どうすればエイダ姉さんを攻略できますか?
脈はあると思うんですけどなかなか振り向いてくれません
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:49:54.53 ID:EPcKeYzR
>>891
狭い冷凍室で走られると
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:30:54.34 ID:gpSxsQXq
え!リヘナラって走るのか
それは衝撃だ
まだ見たことない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:33:47.81 ID:UmLwQi6j
クラウザーと対戦する前に言う台詞の「しかも行動パターンは限られてる」って何?
ゲームの登場キャラがゲームシステムの解説してんの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:35:50.12 ID:KiAbPgnh
>>898
離れた時に攻撃してくる行動は爆弾矢、マシピス、手榴弾のどれか

まぁあれだ、多分ゲーム感覚なんだろうあのガチホモにとっては
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:41:54.22 ID:/Yecw6BB
マインってなんか楽しいよね。刺さった時ちょっと怯むし、
その後粉々になるし。弾丸さえ潤沢に手に入ったら、これだけで一周したい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:52:32.83 ID:1UnrqFHg
>>898
実際のゲームプレイを考慮しない
ストーリー面だけで見た場合…

クラウザー側は地形を全部把握しているが
レオン側は初見のエリア。
どこに何があるかわからない。
更に「先に進むには三つの印が必要」とあえて情報を出す事で
レオン側はキーアイテムのある地点に向かって行動しなくてはならない。
(レオン自身も寄生体を植え付けられてる事と
アシュリー奪還の任務についてる関係から
レオン撤退はありえない)

だからクラウザーから見れば
レオンがいつどこを通るのかはまるわかりで
そこに罠や待ち伏せをかければ
レオンは必ずそれらに引っ掛かる。
…と言う事。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:58:56.15 ID:UmLwQi6j
ああ自分の行動パターンじゃなくて
レオンのことを言ってるわけか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:59:58.46 ID:UmLwQi6j
俺も>>899のように解釈してたわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:04:27.18 ID:Umu/fG1O
>>892

40〜50分かかったけど、それしか思い付かない…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:19:10.28 ID:6vHm1Cxj
>>897
走るってよりは駆け足かな?
距離をあけたつもりで振り向いた時にリヘナラさんが素早く近付いてきたのには戦慄した
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:21:07.46 ID:b+jUDl/q
クラウザーはギャグも分らんが、通常の会話もよく分らんな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:28:30.71 ID:sMXOq5xC
答えるコマンドが出てもその前の攻撃にイラついてるから無視するわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:12:42.62 ID:/Pz60rLi
>>906
うん、言ってることほぼ全部よくわからない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:45:54.87 ID:/Yecw6BB
そういえばクラウザーさんに「答える」コマンドのボタン押さなかったらどうなるんだろう?
誰か試した?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:47:40.52 ID:Sa7uovbv
スルー
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:16:50.22 ID:GuRj+8BN
>>909
何も起きずそのまま進行する
ダメージ受けたり死ぬとかはないし
クラウザーも違うセリフ言うとかすらない。無言でどっか行く
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:49:01.30 ID:tfyPYeFM
>>897
多分遠距離にいる時に行う行動で小走りで近づいて来て手伸ばしてくるパターンの事じゃないのか?
縛りプレイでもしないと遠距離から時間かけてなんて事にならんから見ない人見ないのかね
攻撃1回目も大体お辞儀か振り降ろしだしな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:29:48.88 ID:koDetRmk
リヘナラタソのケツのテカり具合…
たまらん…ぺろぺろしたいわ…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:41:09.87 ID:tVtXVp/e
リヘナラに萌えるスレいけ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:16:39.12 ID:GEHo5dys
視界(レオンの顔の向き)の外にいる時だけ駆け足になるっぽいね。
カメラだけ側面に向けると元気にトコトコしてるリヘナラさんが見れるよ。
走り出すとリヘナラさんが疲れるまで速いままになるけど…。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:48:27.55 ID:4KCD/UR0
>>915
だるまさんがころんだ!

...楽しそうだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:57:49.97 ID:12p8Fqpq
>>914
本当にあるなんてw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:24:58.99 ID:BH7ej4ru
>>880
亀だが
アシュリー連れて教会から村中央に戻った時
左手側にガナードがいない(途中で現れる)けどPS3だと最初からいる
あと配置されている数は同じだけど微妙に立ち位置が違ってたり
まだ途中だからまた気づいたら書き込むよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:12:14.99 ID:cjfwLlEw
>>918
やっぱりPS3版は微妙に変更点があるんだw
トラバサミ、通常なかった場所なのに
ひっかかって頭のなかが??状態だったw

あとエルヒの手榴弾耐性がかなりめんどいw
1個じゃ怯まなくなってる(;∀;)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:48:02.82 ID:bmzT/WzL
鉄格子の向こうのリヘちゃんを軽く削ってあげて、再生したらまた…
こんな俺はドSなのか、リヘちゃんを深く愛し過ぎているのか、どっちでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:53:55.97 ID:L0ghMbMZ
サラザール追っかける時のエレベーターで、前後からボウガンで挟み撃ちしてきた時は焦ったね。
前は良いが後ろにもいたのか?って…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:23:56.76 ID:FOLhO3VY
>>918
村中央はPS2で塔の上にアシュリーを待たせてたんだが、PS3では
「塔のハシゴを登っているうちに、アシュリーをお持ち帰りされたでござるの巻」ニンニン

シーンが変わったあと、敵の初動が微妙に早い気がする。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:16:25.47 ID:wCXYGupL
リマスター版は変更無しとか書いてた奴、確かめもしないで適当な事書き込むなよ…

PS2からもwiiからも思いっきり変わってんじゃねーか!


924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:22:53.23 ID:GEHo5dys
>>922
アシュリーはやっぱり塔で待たせるよねw
そこいらの敵の動きが違うのは同時出現数が多い分、PS2版の増援が初期配置されてるみたい。
だからPS2版に比べサクサク進むし、遠くの敵が戦闘音を聞きつけて参戦するだと思う。


開幕の村人トリオに横から殴られやすい気がする
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:01:58.44 ID:u6ouUIcv
4の本編プロ難易度高い順 
一位、PS3/X箱
二位、GC/PS2
三位、Wii

もはや異論はあるまい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:21:11.44 ID:koDetRmk
>>925
たったこの程度の変更点でPS3を別格にしてる割に
GCとPS2を同列順位にしてる時点で順位付けもあったもんじゃない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:47:24.25 ID:bmzT/WzL
エルヒってアシュリーに反応するから、アシュリーに「ウエイト」かけておいて、
そっちに引き付けるさせておいて、後ろから悠々と攻撃。楽勝ですよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:04:32.02 ID:FOLhO3VY
>>924
開幕はいきなりピンチだよな。
家の二階から飛び出すと、二体に挟まれる位置に着地で、走り出す間もなく村人(ハゲ)に殴られる。
一階窓から出ると、出口を塞がれる上に狭いし。
弾の持ち合わせの少ないプロ一周目は、いきなり挫折してた。

>>925
同時出現数の上限があるから、 GC>PS2&PCじゃないのか?
あとはそれぞれのプレイヤーの環境にもよるが、
720pでプレイできるか否かも難易度に関わるかと。

Wii版はプレイした事がないが、ゆとりエイミングでどれだけ楽になってるんだろう?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:14:56.93 ID:AzU8tDy/
wii版超楽だよ
特にクラウザーなんてプロでも弱すぎて悲しくなるくらい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:41:19.54 ID:BH7ej4ru
>>921
PS2だと前だけだね
PS3は全体的にレベル上がってるが
コマンド回避が一番厳しくなった気がする
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:49:53.44 ID:u6ouUIcv
PS2ユーザーは難易度の話題になるとすぐ噛み付くな  

PS2ユーザーはプライド高いからリマスター版の方が難しいって事実が余程面白くないんだな

実際やってみりゃいいんだよ  
いやでも理解するから
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:53:46.25 ID:koDetRmk
>>931
いきなりどうしちゃったの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:00:39.03 ID:8OMnVaBS
久しぶりにナイフ縛りやったら苦戦したからバナナ氏の動画を参考にしようとしたら削除されてた…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:11:15.24 ID:bJufaut9
桜が綺麗だな…
バイオの皿城入口の樽が二個置いてあるとこ
もしここの木が桜だったら絶好の花見スポットだなぁ…
と思いつつ 実際の桜を見てつい鳥の巣探す俺
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:25:52.90 ID:t5F3U/xY
桜は戦で人が死んだところによく生える
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:32:53.00 ID:SZD5e3vP
おぉ、ここは話の内容が濃いなぁ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:36:29.04 ID:3RrmyaGe
>>924
何も塔で待たせなくても、その梯子の後ろで待たせれば良いのに
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:45:11.64 ID:tVtXVp/e
>>922
自分もやられた、あれはHD版だったからか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:02:10.28 ID:koDetRmk
>>924
加えて言うならアシュ救出前に
先に倒しておけば無問題


面倒とか言われても知らん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:49:12.10 ID:m1PI57PU
アシュリーに卵(金色)ぶつけたらスゲエ事になるの知っるう?アポラルー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:14:46.84 ID:Jt+U8M/i
リバイバルセレクションだとコスチュームはムービーに反映される?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:18:30.98 ID:en2JZq7X
警察官コスしかやったことないけどそれは反映されてたよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:55:36.64 ID:bmzT/WzL
PS2ではコスチュームはムービーには反映されないね。
マフィア風のリオーンや鎧兜のアシュリーも、ムービーだとORIGINALの服装
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:38:33.84 ID:bJufaut9
リマスターのプロノーマルコス初期スタ
確かに難しくなってるけど倒した時のアイテム出現率は上がってないか?

やたらと弾が出るんだが…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:45:16.68 ID:9R6IY+gZ
Wii版ってそんなに簡単?
GCコンやクラコンでプレイしても?

あとHD版ってツヤの効果がないみたいだけど
実際どうなの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:03:02.60 ID:SZD5e3vP
>>945

マーセだとボーナスなし、時間延長一つだけで6~8万いけるレヴェル
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:07:08.29 ID:uzJMPlai
>>946
それはない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:12:13.39 ID:SZD5e3vP
>>947
マジマジ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:32:55.36 ID:tVtXVp/e
>>944
自分はやたら金ドロップしたな…

ドロップ率明らかに上がってるって報告もあった気がする
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:44:14.16 ID:uV4d0KKP
>>944
>>949

それが不満なら拾わなきゃいいだけだろ

それも嫌なら辞めりゃいい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:02:19.23 ID:g9gp9v1s
>>944>>949も不満をい言ってるようには見えんが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:04:06.65 ID:V11wfKvA
不覚にも吹いてしまったwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:09:25.54 ID:q8mlxVD+
>>950
日本語わかる?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:21:53.63 ID:Zb89l7Pp
ハシゴを登ろうと思ったら、欲しくもないアイテムが足下にあって「拾う」コマンド出現。
アタッシュケースは一杯で、拾えない登れないで涙目とか。
PS2&PCの時はなかったと思うんだけど、PS3では何度か。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:24:17.43 ID:V11wfKvA
>>954

捨てるってできなかったっけ・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:55:40.59 ID:2m1PltdZ
捨てれるな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:15:26.19 ID:TiYOVLGW
何か色々言われとるがwiiとHDに特別変わった所はないと思うぞ
敵の配置に関してもwiiから変わってるからね

ps2とwii以降のわかりやすい敵の配置変更箇所の例あげると
城についてルイスと別れた後の鍵を取った後の増援が出現限界の為か2匹遅れてくる
水の間のボウガンが下に配置、スイッチのある部屋に増援以外の盾が配置されている
溶鉱炉エルヒ後の虫が同時出現限界の影響か若干少ない 例 遠くにあるスイッチの洞穴に近づいた際の増援が2匹(wii以降は4匹)

コマンドに関してはブラウン管TVからしょぼい液晶に乗り換えた奴が遅延食らってるか下手くそなだけだと思うぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:49:21.85 ID:5x/6SqNO
>>954 PS2でもあった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:45:49.54 ID:iXBZ3hjs
>>921
あの貨物運搬用の昇降装置でのボーガン2体は鬼畜だと思ったw
最初何でダメージが入ったのか正直解らなかったしw

リマスター版、本当に憎い所に敵配置の鬼畜仕様www

プロクリア出来るかな(;∀;)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:49:56.53 ID:gsRV6kWA
サドラーとか村長とかがレオン倒すために化け物に変化するけど
クラウザーの左手もそうだけど
あれってもし仮にレオンを殺せた場合
ちゃんと元の人型の姿に戻れるの?
変身時に元の皮膚とか思いっきり裂けてぐちゃぐちゃになってるけど
あの姿のまま平穏に暮らしていくしかないの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 05:36:24.34 ID:rQYdflo2
プロ5周目完了
今回はロケラン無双でw

しかし、使ってみて分かったがロケラン縛りは難しいな

水の間クランクで失敗した
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:11:26.71 ID:5oYY6g/T
>>954
その現象、最初の村をナイフ縛りでやってた時にイヤだったな。
敵の集団の中にチエン男いて、そばのハゲ頭切って蹴ろうとしたら、『拾う』が優先されたり…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:41:49.94 ID:oo6u2MSi
>>960
サドラーは元に戻りそう。ルイス殺した時も下半身から出して元に戻ってたし。
村長はさすがに無理だろうw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:17:34.41 ID:d7WFrm3R
ツバつけときゃ治る
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:31:26.31 ID:/2flaSSN
>>945
敵の動き以外ならGCと変わらん

ただWiiベストは初版と違って
鉄仮面寄生体が出ない様に修正されてる


リバセレにもいないと思われ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:17:39.74 ID:rQYdflo2
>>965
鉄仮面って信者のことか?

寄生体出るよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:26:50.54 ID:e9RQccdA
>>924 >>928
開幕トリオ、2階から撃ち減らしておくことできないの?

>>960
サドラー、村長は人型に戻れないとしてもそのまま生活?できるからいいけど
サラザールにいたっては、左腕と合体するわ壁に固定されるわでレオンに勝った
ところで、その後どうなるのか気になるよな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:14:17.39 ID:Zb89l7Pp
>>967
ハンドガン一丁に、予備の弾は家の二階で拾える10発のみ。
プロ一周目はどうしても撃ち惜しんでしまうよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:31:43.88 ID:e9RQccdA
>>968
敵の配置のみならず、弾数もシビアになってるんだ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:36:49.18 ID:ndbGG3k9
>>967
サラザールは見捨てられたから
やけになって後先考えずあんな姿になったんだと思われ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:58:43.98 ID:Zb89l7Pp
>>969
弾自体は同じ数だけど、敵が堅くなってるし。
出来る限りヘッドショット→体術で弾を温存しようとして、
予想外の速さのトリオ・ザ・村人に囲まれる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:28:19.38 ID:/2flaSSN
>>966
鉄仮面バグって言って
邪教徒の内、鉄仮面からでた寄生体は
通常のそれと違い、HSしても弾が「カキン!」という金属音と共に弾かれてしまう。

通常、HSした場合は胴撃ちと比較して
ダメージが数割増えるうえ
クリティカルの発生も期待出来るのだが
鉄仮面バグが発生してる敵へのHSは
ダメージはかなり大幅に減少してしまう。

Wiiではベスト版(タイトルメニューEXTRA内に「ボーナス」が入っていないモノ)で修正が入ったが…



ホントに修正されてないならノーマル〜アマでも出ます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:31:17.84 ID:ObYyb8Xs
ハードはGCで9時間47分

総撃退数は1288

時間掛け過ぎたかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:37:33.39 ID:DQ3Q5Dh3
ふつう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:38:17.27 ID:/2flaSSN
亀だけど
>>919
コレPS3だけこの配置、みたいに書いてるけど
Wiiもまんまこの配置だよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:17:13.80 ID:SC3zteq9
>>971
969は多分機種毎の差の事を言ってるんじゃないかな。違ったらゴメン。
村中心に行くまでは頭→蹴りで倒せるから窓から撃つのはちょっともったいないよね。
ハンドガンは活かすも殺すもプレイヤー次第だから使ってて楽しい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:46:19.77 ID:qOhO+WiU
ちょっと趣を変えたくてデビルメイクライ始めたんだけど
デビルメイクライの攻略スレか専用スレに誘導してもらえないでしょうかBaby
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:14:22.44 ID:/2flaSSN
>>977
スレタイ英字だからわからないのか
総合かDevilでスレ検索すれ


ってかスレ順、5番目辺りに来てるぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:17:36.56 ID:UvWFiIZS
最初の三体は蹴りで巻き込んでいけば楽勝だろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:00:29.65 ID:oHJjyB0v
初回とは違う武器使おうと思って2週目なんだけど、初期ハンドガン限定仕様にしてもあんまりクリティカル出ない気がする…他のに乗り換えようかな
使ったことないんだけど、レッド9ってどう?基本威力が高いみたいだけど、ブラックテイルと比べるとやっぱり使いにくい?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:16:45.70 ID:5UmZk8te
>>980
ハンドガンをメインで使うならレッド9は悪くない選択だけど、サイズが大きいのと乱戦に弱いかな。
銃身が長いせいか斧を振りかぶった村人の顔撃ち難い気がする。
マチルダさんも使ってあげてね!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:27:15.73 ID:zVv9KTyI
>>980
クリティカルは頭以外では出ないぞ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:33:50.89 ID:zVv9KTyI
>>980
ハンドガンで一番使い易いのは初期だなやっぱり

限定仕様のクリティカル5倍は半端ない
オマケにナイフと体術もクリティカル5倍になるし総合的に最強

俺的に使い勝手は
初期>>パニ>>黒尾>>マチルダ>>赤9
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:18:30.98 ID:34cZNjme
パニが一番だわ
場所取らないし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:19:27.46 ID:Depc01M7
一番使い勝手がいいのはパニだな
マイン使うときに便利だし、盾持ち相手が楽だし
ハンドガン改造しない派だからパニは初期の上位互換の状態
他に使うとしたら赤9かな
見た目がいいし、改造するとなかなかロマンがある
黒尾は高いから使わない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:29:23.81 ID:rkPpqEQT
>>980
hg系だけならやるならブラック、hgも含めて色々使うならレッド9か初期、マイン使って行くならパニかな
初期hg押ししとる人がいるがあれは微妙じゃね?
クリティカル5/12で基礎は2ダメージ、いらん時にクリティカルが出て体術出来ないとか目も当てられない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 02:41:39.22 ID:Z1AQf9lH
リバセレスレだと結論マシピス一択だったな。
PS2スレは逆にマシピスは完全否定だった。
ハンドガンの話に使用弾薬が異なるマシピスを話題に入れると言うのがなんだが…

全ての武器を使って自分に合う武器好みの武器を探すのが一番だと思われ
せっかくバイオ4買ったのに
一度も使わない武器があるってのは
勿体ないと思う。個人的意見だが…
988名無しさん@お腹いっぱい。
もっともな意見だと思う。立ち回りは人それぞれだから色々試した方が良いかと。

ハンドガンはブラックテイル好きだな。エイムが速いから接近戦に強い!