真・三国無双4 62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式■
http://www.gamecity.ne.jp/smusou4/

■まとめサイト■
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php
(見れないときはURLの中のindex.phpを削除して開くか、
少し時間を置いてから再読み込み。
再読み込み連打は負荷がかかるだけなのでしない。)

■携帯用■
http://homepage2.nifty.com/fiz/i/

■前スレ■
真・三国無双4 61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1276734252/

■戦術板■
http://jbbs.livedoor.jp/game/21366/

次スレは>>980が責任を持って建てる事
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:46:11.24 ID:AlLnyOYv
関連スレ

真・三国無双4 時刻法研究スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1115193766/
真・三国無双4 玉研究スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1109565899/
真・三国無双4 玉研究スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1109565899/

真・三国無双4Empires Part37【エンパイアーズ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1307857467/
真・三國無双4Empires強さ議論
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1244023175/

リンク切れの場合は各自で探してください
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:06:45.85 ID:IZ/1x3Kz
このスレは我が>>1乙の要衝
落とさせんぞ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:17:53.13 ID:MX2HNN8X
韓当「わしの>>1乙、味わうがいい!」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:10:09.11 ID:TLzZXDvx
私のために、よく新スレを建てた
>>1乙を授けよう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:00:59.01 ID:FS9Y3Hue
このスレは徐公明が>>1乙した!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:58:40.75 ID:m8xTxg+S
前スレ>1000 
ありがとう。早いな…
今ちょっと楼桑村で孫策練習してみたけど焦らずにしっかり集めてC4でゲージ溜めてけば意外と被弾抑えられるんだな。奇跡的に張角のとこまでノーダメでいけたw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:29:40.11 ID:FS9Y3Hue
>>7
赤壁のときは雑魚大杉てC4放つ直前に小突かれることが多いから(原因はN3が真正面のみの範囲)
CRで切り込んで雑魚の様子見てJCキャンセルでゲージ溜めるのも試すといいよ
この方法だと吹き飛ばさないから即無双でも効率がいい

9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:12:49.73 ID:ly9JRAvY
ほうほう…赤壁は弓居ないわ雑魚多いわで爽快だよな。無印修羅5で一番好きだわw
地形だけちょっと嫌だけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:09:08.00 ID:Wzf+mPs5
あと暗いのがな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:34:01.98 ID:OwkZ8SZZ
モブの小JNイラッとくる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:07:55.50 ID:tPko1VqH
徐晃なみの広範囲攻撃を高速で繰り出してくるSPの剣卒伯マジキチ

味方との混戦地帯だと自分にロックかかってない剣卒伯の画面外からの攻撃に巻き込まれて死ねるw


その攻撃範囲孫策に半分でいいから分けてくれよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:09:16.39 ID:+Nk8Jtrk
祁山策失敗でオーラ武将6人相手にしたら、難易度難しいでもさすがにきつい
修羅なら一瞬で蒸発だろう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:32:07.92 ID:Z03g1+Sa
ヒュイーン・・・ドゴッ!!(シャキーン!)
「いっちょやるか!」ドコドコドコドコドコドコドk

大史慈の使用方法ってこれの繰り返しでいいの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:33:34.92 ID:ENWr4OUS
重いならそれで
軽いか標準なら騎乗Cと距離取ってCS
玉は陽で
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:26:53.97 ID:w3ULQ5ir
CSでめくれるし玉は氷で良くないか?

飛竜ありで標準以下ならCS→飛竜キャンセルJC→無双→名乗り

で地上戦は一応できる、標準で馬C振り回しが雑魚は一番早く片づくが

地上戦の場合はN2までは空振りできる余裕が欲しい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:33:17.30 ID:y78//ddt
星彩の武器スロット4つのうち3つ(4武器・標準攻防増チ・重い攻防増チ)は埋まってるんだがもう一つはどんなの持たせたらいいかな?
一応候補としては標準の攻撃・移動・増加・チャージか攻撃・馬術・増加・チャージを考えてるんだけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:40:27.10 ID:hHzzADPt
重い攻防馬チで騎陸両用とか
星彩は女キャラにしちゃ珍しくのろまなんで、
増より移の方がいいんじゃないかなあと思わなくもない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:06:19.30 ID:xLmpHhDN
昔アップされてた動画の影響で重い攻防チ無なんてものも置いてありますが…
乱舞一回で顔なし瞬殺できるのは気持ちいいんですがデメリットが大きいので
あまり他人にはオススメしづらいか…

無難なとこは重い攻防馬チってとこでしょうかねぇ
移動はJCで立ち位置調整できるんで最初から最後まで徒歩で縛るのでなければ
さほど重要でないかもわかりませんが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:02:41.78 ID:2cEQMtbn
wikiの夏侯惇と陸遜のページに修羅モードでは重武器も選択肢のうちの一つって書いてあったけど、修羅モード以外の普通のステージでは使わない方がいいの?
もし必要なら時刻法で取ろうかなと思ってるんだけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:02:07.75 ID:JYmC8858
陸遜はCRしてればいいからチャージない4Wより重い3Wって意見もある

惇は4Wの覚醒捨ててまで重い3W探す必要はないと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:23:24.48 ID:I4aBnisS
ホウ徳に重い武器持たせると振り速度が尋常でなく遅いが、
N攻の範囲がなかなか優秀だから結構振っていけるのな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:27:31.63 ID:2cEQMtbn
>>21
ありがとう。陸遜には持たせることにするよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:28:50.71 ID:ftkJN9Oa
ホウ徳めっちゃ強いよな。とても関羽に斬られるとこが想像出来ないw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:48:53.73 ID:LHo0u+N1
ホウ徳に重いは無謀じゃね。標準なら分かるが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:58:30.10 ID:k9l6cehR
そういや新スレが立ったら新wikiをテンプレに加えてもらおうと思っていたのに
すっかり忘れておりました…
http://wikiwiki.jp/musou4/
まぁ編集も数ヶ月サボってますがこっちは503起きないのでどうぞよろしくお願いします。

>>20さん
陸遜の重い3wはN2の振りの速さの影響で標準のときより少し大きめに距離をとって
CRを振り始めなくてはならず、立ち回りとしては若干難しくなります。
チャージ付加はJCにはありがたいですがCRには乗る部分が〆のみなので影響薄めです、
まぁ〆はN攻並の威力とはいえ二発判定なので威力はともかくゲージに響きにくい感じ。

夏侯惇の重い3wは修羅モードと同じくCR以外の技が死ぬので面白みには欠けますが
普通のモードなら真空書がありますしゲージの溜まりにさえ気を配っていれば4wより楽かも、
陸遜と違ってN2が優秀で距離をいちいちとらなくていいのがポイントですな。

まぁ両者とも4wの覚醒の差を埋めるにはちょっと苦しいとこがありますが
気分はしっかり変わるかなという感じですね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:02:38.64 ID:2cEQMtbn
>>26
参考にさせてもらいます。
もう一つ聞きたいことがあるんだけど董卓・シギー・黄蓋辺りの微妙に足が遅いキャラで
3武器探しをする場合、移動の付いた武器を装備させた方がいいのかな?
攻撃と防御とチャージまでは確定で、後は移動と無増どっち取るかってかんじなんだけど。
シギーで馬上Cメインだと攻撃・防御・馬術・チャージなんかがベターなのかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:06:51.76 ID:k9l6cehR
その三人は移動付加+20で雑兵をなんとか振りきれる程度になるので立ち位置の
調整に関してはやっぱり移動付加はあったほうが楽になるんじゃないかなと思います。
特に太史慈なんかは乱舞を地上で当てるつもりならその後の離脱もあるので
移動付加のあるなしでだいぶ違いますね。馬上Cメインでいくにしても移動付加なしだと
雑魚掃除を念入りにやってから下馬しないと武将に乱舞を当てに行きづらいですな。

基本的に増加があるとありがたいのは手数でゲージを溜めるタイプです。
董卓はN攻も使えるので、あって困るものではないですが他の二人はチャージ付加さえあれば
増加までつけなくても大きな体感の差はないかと思います。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:13:11.54 ID:2cEQMtbn
>>28
アドバイスありがとうございました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:20:09.65 ID:JYmC8858
太史慈は地上戦するなら移動は是非欲しいね、名乗りで転ばしながらも赤壁クラスの雑魚密度だとムリ

重い武器で馬からヒューン→無双の場合も名乗りが出来なくなるから気休め程度だが移動欲しい

董卓、黄蓋は4Wが強めだからあまり移動付き3Wにこだわる必要ないかな


チョウセンで呉軍赤壁修羅なんとか副将なしでクリア出来るようになった

装備は 3W 標準 攻防移チャ 氷石 白虎 仙丹 背水 真空 飛竜

基本戦法は距離取れてるならC6、とれてないならC4を一撃目だけ当てて飛竜キャンセルJC→無双

C4で凍ったところにJC直撃+無双でゴリっと減らせるのはいいけどそれでもやや火力不足か

ルートはまずまっすぐ文ペイ、ジュンユウを倒す、次に蔡ボウを倒して橋を落とす
次に朱霊→楽進
というルートなんだけど副将なしだと周ユが下手すると黄蓋が準備始めたあたりで死んで火計失敗ってケースが多い

下手すると黄蓋に指示だす前に死んでかなり運頼みなんだけど他にいいルートないかなぁ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:05:05.89 ID:5F3NUR15
まとめの武将欄に書いてあることってコロコロ変わるから全然信用できないわ
この武将は軽3wを使った方がいい→4w以上のものはない、だとか
編集する奴も、てきとうな事書くのやめてね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:37:15.36 ID:Ine4WceZ
手持ちの3wを付加オール20にしようと思ったが苦行ってレベルじゃあない
やっぱ難易度修羅でやるほうが効率いいのかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:39:54.74 ID:N/qTOcrx
>>25
N攻にこれと言った穴がないから重いでも行けるよC6は重いでも問題ないしね

キョチョ、呂蒙あたりでも重い武器やろうと思えばやれる

キョチョはN振り回し、呂蒙はDとN2止めで
重い武器だとJAが使いこなせるかが結構鍵になったりする
キョチョは特ににそう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:42:57.37 ID:fC3IcyRG
上に出てるメンツ以外で重武器いけるのは、

・片面騎乗攻撃の2人
・君主3人
・孔明
・孟獲
・貂蝉、甄姫以外の女武将達

ぐらいか。魏延も有りかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:29:25.38 ID:Ine4WceZ
ホウ徳はなかなか幅広い戦い方が出来るよな
軽いでEvo、標準でC6キャンセルJC、重いでシギーみたいにJC溜め→無双とか
でも騎乗で重いはちょっと振りが遅すぎるわ、せっかく片面なのに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:28:43.24 ID:9qOmyZhl
>>31
そんな頼み方じゃ事態解決は無理だ
そういうのは大抵2人以上の主張が対立してるんだから
消し合いで収拾がつかなかったらその攻略wikiの管理人の裁定に任せるしかない

37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:19:19.43 ID:45BwkmIj
ホウ統おもしろいな
今無双モード難しい武勲3万覚醒印封印でやってるんだが
程よい難しさがちょうどいい
他の武将だとサクサクいきすぎるから
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:44:05.16 ID:N/qTOcrx
蜀はホウ統以外は真空、飛竜付けてりゃどうにでもなるからな・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:10:46.54 ID:26YV992x
ホウ統わりと楽な部類だと思ってたんだが…N1で適当に貯めて乱舞で雑魚消してタイマン

寧ろショクで修羅で勝てるか勝てないか微妙な強さで使ってて楽しい奴って言われると関平が真っ先に思い浮かぶ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:09:48.60 ID:7XCXhjHc
関平はCR追加入力なしで適当にやって小突かれそうなら無双で蹴散らせばいい

どっちかつーとお手軽キャラだと思うが・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:05:34.97 ID:26YV992x
敵が多すぎると気軽に出せなくない?なんかすぐ割られる。
結構丁寧にやらないと防御紙過ぎて一瞬で死ねる…
凍らせてC4グルグルから真乱舞当てるのが楽しいけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 06:58:05.17 ID:7XCXhjHc
CRのラッシュ部分は正面付近の卒伯だけしっかり狙って当ててけばそんなに割られない

あまりに雑魚多いようなら無双チョン押しからならN2の時点で無双溜まってるはずだし
無双ボタンに指をかけた時点でそれやって殴られると思ったらチョン押しで回避でおk
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:48:06.71 ID:KMj29lRu
姜維に重い武器ってあり?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:54:16.69 ID:7XCXhjHc
重い姜維はN2以外に通常攻撃に穴はないのでN2まで空振りしてのN(EVO)攻めと無双が鍵か

口で言うのは簡単だけど扱いにくくはなる
慣れればやれないことはないよ>重い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:02:28.95 ID:KMj29lRu
>>44
レスどうも。やっぱ4武器が一番か。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:24:21.72 ID:Zk3y/0AA
無双3だと猛将伝あると別ゲーのようにアルゴリズム強化されてたけど
4はあまり変わらない?
元々結構ザコがいい感じで群れてくるけど
いちいち読み込むのもめんどいんだよね

誰か体感レスよろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:02:38.03 ID:DwmNQWfq
一応敵の攻撃頻度は高くなりました、馬に乗ってても飛びついてくる頻度が高いですし
攻撃拠点に入ると途端に襲ってきたり、矢がよく飛んでくるようになったりしています。
代わりに新アイテムやのけぞり時間増加で攻撃面にプレイヤーは有利になったバランス。

詳しくは
http://wikiwiki.jp/musou4/?%CC%B5%B0%F5%A4%C8%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A1%A2%BE%AE%A5%CD%A5%BF
でまとめたので一度読んでみてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:21:10.07 ID:K1nkmhMJ
SPは猛将と比べてどうなんだかは検証中だっけか

アルゴリズム云々より剣雑魚のリーチがヤバ過ぎるんだよなぁSP
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 05:38:20.40 ID:Zk3y/0AA
>>47
レス激しく感謝
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:24:59.17 ID:92NFk+/h
祝融で馬チャージ→無双戦法に最適な武器っどんなのがある?
重い攻馬チ増?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:16:31.15 ID:In7clngb
馬上でも最弱を争える孫策ってスゲーわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:35:01.20 ID:jDBjGsMg
>>50
多少なりとも被弾するというのなら、馬の代わりに防御でも。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:07:00.65 ID:WnonupfC
猛将で強化アイテム稼ぐにはどこが一番いいかな?
今は石亭で騎乗馬超に重い無攻馬増持たして覚醒乱舞二発で曹休刈ってるんだけど、
もっといいとこないか
武攻が全然たまらん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:40:01.97 ID:RXskVjvY
>>53
SPじゃないなら時刻法で稼ぐという手もある。

0:00:28 武攻4
0:00:50 武攻3 武効2

俺のPS2でこの時間だから、1〜2 秒+するなり−するなりして調整してくれ。
一回ごとにリセットして時刻いじんのめんどくさいかもしれんが、リアルラックに頼るよりは遥かに早く貯まる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:58:30.32 ID:92NFk+/h
>>52
ありがと。wikiにある神武器取るわ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:38:49.50 ID:RbfIX01U
>>54
なんというウマーな即レス
時刻法はうちのPS2だと誤差なしだから大丈夫
サンクス!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:17:01.82 ID:kyCh9XGn
>>54さん
おぉ〜時刻法による強化アイテム稼ぎは昔からありましたがこの時刻は初見かも…
一回で武功4はおいしいですな。

>>53さん
時刻法を応用してこんなやり方もあります。

@ 01:04:46に時刻を合わせて難易度入門で夏侯惇の無双モードを3stまで進める。
A 関羽を倒したらセーブしますかの画面まで進んで”セーブをせず”にソフトリセット
B 難易度修羅石亭を3セットで武功5、武効2。修羅じゃないとダメ

6年前に動画を上げてくれた方が教えてくれました。
たぶん時刻が合ってると護衛武将は安策→程良の順で士官してきます。
まぁ武功の回収率で言うと>>54さんの時刻ほどではありませんが
こちらは何度も時刻合わせをしなくてよいという大きなメリットがあります。

この辺の検証はスレが荒れていつのまにか誰もしなくなっちゃいましたね
もしかしたらもっといい時刻があるのかもしれませんが…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:48:11.22 ID:eYn3TIoZ
ちなみに 0:00:28 の方は2戦目も武攻が2つ手に入るよ。
1度の時刻セットで6個手に入れるか、1戦ごとにリセットして4個ずつ貯めていくか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:57:33.05 ID:eYn3TIoZ
それと、俺のPS2のズレを加味した正規の時刻書いとくね。

0:00:29 武攻4
0:00:51 武攻3 武効2

が正しい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:53:34.31 ID:MT2t8/P5
武攻3武効3とかの神タイムはないものか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:47:34.11 ID:kyCh9XGn
何の気なしに0:00:29を>>57に当てはめると
石亭3セットで武攻6に武効2だったのでどっちにしろこの時刻のほうがよさそうですなw

もうちょっと武効にもバランスいい時刻があればいいんですがね
時刻法は便利ですが完璧じゃないってのがミソですな…武器の品揃えといい強化アイテムといい
立志にいたってはまったく使えないですし、まぁだからこそいい武器が出たら愛着が湧くというもの
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:24:09.06 ID:RbfIX01U
>>57
53だが詳しい更なる解説サンクス!
とりあえず場所は石亭でいいっぽいか
みんなのおかげで劇的に回収しまくれてるわ

今日は名族の3W普通攻防移チを鍛え上げた
強すぎてワロタ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:17:40.70 ID:CkNPa9/h
女護衛とか女エディットで生脚が見えるコスをカラー変更したら色がつきやがったぞ!
あれ生脚じゃなくてタイツなんかよがっかりだわちくしょう!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:48:48.70 ID:UA0+9CrA
久しく立志がやりたくなり、陸孫の仕官

…陸孫さん弱すぎ…
他武将なら死なない余裕なところで死んだり、撤退台詞なく
いきなり死なれたり…

これは偶然なのか


挙げ句にこっちは体力制限と時間制限があって急いでる時に限って
「俺たち探っていたのか?そうはさせん!」
とか出くわしが二連チャンで立て続けに出るし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:46:12.81 ID:/IsDC0xZ
「この上官に限ってなんでいつもこう…」ってのはあるあるだけど偶然だろうねw

陸遜っていえば乱舞暗殺系のキャラとか使ってると割と切実に味方殺すアイテムが欲しくなる…主に楼桑村とか石亭とかで
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 03:18:19.26 ID:YW1asqCX
呂蒙で味方に無双の〆スカされた上でフォロー入れられずに斬り殺されたことが何度あったことか・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 03:38:11.50 ID:/IsDC0xZ
周瑜「ちゅおおお!そこまd」
劉備「せえい!(DN)」
周瑜「ちょ」

司馬懿「ふははh」
関羽「ぬええい!(C4)」
司馬懿「おま」

レーザービームとかソニックブームで味方即死すればいいのに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:26:16.64 ID:YW1asqCX
黄蓋ならJCで味方ミリに出来るよ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:21:48.33 ID:/IsDC0xZ
それは知ってるw
黄蓋だけは味方居た方が楽しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:57:01.36 ID:2mB7IsKn
以前は合肥とか普通にカッコイイBGMが好きだったんだが、
最近になって五丈原は名曲だと気付いた
あのギョワギョワ聴いてるうちにクセになってくるわ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:12:14.66 ID:NL0Ktj52
みんな難易度修羅でプレイする時って玄武甲装備する?
玄武甲と仙丹どっち取るかで悩むキャラが多くて・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:50:21.51 ID:GSCqTDjW
修羅星5や外伝修羅だと
やられる前にやる、やらなければやられるだから
玄武より仙丹優先、4wが強いキャラは仙丹より神気環つけることも

羽扇副将ありで被弾前提で進めるなら背水切って玄武つけるのもありかも
深刻な火力不足になるだろうけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:36:36.58 ID:NGYZGw//
>71
背水使うなら玄武の優先順位は下がる気がする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:40:55.27 ID:NL0Ktj52
レスありがとう。やっぱ火力重視でいった方がいいのか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:12:23.51 ID:AqxghHE/
修羅初めてクリアしたわ
シギーinエン城なんだけどJCで着地する位置がキモなんだな
ノーダメは今の実力じゃあちょっとキツイか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:19:33.49 ID:qAZ1RM7C
立志のstage1クリアで火計ゲットできる人いる?攻略サイトで
stage2で火計推奨してたから気になった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:57:20.30 ID:wGPAG0Y3
最初のステージのポイント次第だね。30以上あれば取れるべ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:40:35.88 ID:T8WisNv/
>>75
慣れればシギーin赤壁、馬、副将なしでもやれるから頑張れ



気が付けばシギーのトータルKOカウントが53万とか行ってたおまえはどこのフリーザ様だ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:18:06.25 ID:NL0Ktj52
やり込んでるなぁ。俺の場合、一番多いキャラで8万くらいだw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:24:32.07 ID:A/zsRNNO
>>76
目標に「勝利条件達成」があればいける
ないなら無理
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:32:40.09 ID:wGPAG0Y3
初期のポイント全振りしなければ、一応無理というわけでもないね。オススメはしないが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:44:43.31 ID:twNsYBKn
初期の武器に戟を選べば最初のステージで何もスキルとらなくても不便がないと思うので
目標やなんやで運が絡むと嘆くほどではないはずです。

まぁ確かに誰にでもオススメってわけじゃないですが魏勢力の場合は
ステージ2でとるとけっこう便利なので狙う価値もそこそこあるかと。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:18:23.90 ID:NGYZGw//
>>78
どんだけ太史慈好きなんだよwwwwしかも太史慈って結構撃破数伸びにくくない?
うちは周瑜が最多で27万とかなんだが上には上が居るな…俺もそんくらい斬れば護衛なしノーダメクリアとか出来るようになるんだろうか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:34:37.13 ID:TYhelimE
シギーだとJCから無双で武将と周囲の兵を撲殺して馬に逃げ帰るパターンだから
馬を封じてしまうと全然立ち回れなくなってしまいそうだ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:47:50.60 ID:ZRWJjiVy
それでも飛竜なら・・・飛竜ならなんとかしてくれる!

氷玉でCS→飛竜JCキャンセル→無双→名乗り飛竜キャンセル

これが歩きシギーの立ち回り、軽いでも火力不足を感じないのがシギーの魅力
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:44:24.62 ID:ulY97b/B
あんま歩いてないね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:08:07.92 ID:gpYJG9kT
最近また修羅モードやり始めたんだが、相変わらず弓兵の瞬間移動がウザ過ぎるな
ストレス溜まるわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:46:26.88 ID:gOc36rgL
弓兵一匹が逃げてたりして、気が付いたら射たれてムカつく。

でもまぁ〜
2の手強さよりマシか…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:59:41.28 ID:yvaP4XU/
イベントムービーで攻撃潰されるのなんとかならんのか
修羅だと即死するぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:27:10.67 ID:SMQHLn6X
>>89
オプションでイベントオフに出来なかったかな?無印は分からんけど

かくいう俺もそれを知っていながらイベントで攻撃止められてブチキレてるけどもw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:16:07.98 ID:yvaP4XU/
>>90
どうも、猛将だが出来たわ

それにしても星彩って結構強キャラだよな
これなら俺でも修羅クリア出来るわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:22:56.87 ID:oMUWLABx
星彩って意外と堅いんだよな。

こっちの攻撃当たってるのに無理矢理、切り込んでくる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:36:45.49 ID:/NFK+pTS
しかし赤壁のようなMAPに変化のあるイベントはイベントOFFでも流れるから鬱陶しい

星彩なぜか敵だとアーマー持ちだからな・・・
白帝城呉軍だと正義バグと一緒に鬱陶しい存在
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:11:50.27 ID:SMQHLn6X
でも確か星彩の近くに斧落ちてなかったっけ?毎回あれと覚醒使って瞬殺してる

あのステージの馬超配下の親衛隊長が☆4ステージのモブくらい堅かった記憶があるんだがww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:26:44.38 ID:MtRPEjIq
SAって盾持ちやフルフェイスの武将についてんのかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:33:31.62 ID:KIchGqYw
星彩はN攻、ホウ徳や曹仁やらはC攻にアーマーとかじゃなかったかな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:55:11.21 ID:SMQHLn6X
曹仁は全ての攻撃にアーマー付いてるよ。星彩とホウ徳はよくわからん。地味に太史慈のCRなんかも付いてたり
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:16:45.89 ID:Ogc6Gq7r
アーマー持ちが誰かわからん。
なんか呂布とかも堅いよね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:33:17.79 ID:qKrzZVo4
4呂布はアーマーないよ。オロチとかと勘違いしてない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:11:45.82 ID:3OQ2JBPh
典イもついてたような
アーマーないとCSとかまともに振っていけんもんな
修羅だとすぐ蒸発しちゃいそうだけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:08:59.52 ID:qKrzZVo4
ムリャ!ムリャ!ムリャ!ムリャ!(シュイイン)フンリャザクザクザクグヌワァウアァ典葦戦死

…典葦お手軽そうに見えて意外と扱い難しい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:14:18.07 ID:LbZahF22
>>101
CS中心だと直前のN4が縦なこともあって小突かれやすい
敵の攻撃が届く範囲まで来ちゃったらC6のがいい

それ以上に多くて完全に囲まれるレベルならもうチャージ攻撃せずに無双使ってしまえ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:01:19.94 ID:TFKT8zpd
無双2だとC4で良かったんだが4だとC6のほうがいいよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:40:19.36 ID:4uP6MbjX
主力が分かりやすいので、お手軽といえばお手軽だよな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:40:50.09 ID:t1eS4XwE
>>102
勿論それもやってるんだがしょうもないとこで集中力切らして死ぬんだ…爽快感あるから好きだけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:48:02.61 ID:poqBdzL+
むしろあの蒸発っぷりは死ぬ快感すら与えてくれます…特に無印
チャージにアーマー付いてるやつは他にもいても
広範囲攻撃でそれも完全に主力ってのは典韋くらいだから
あの感覚は典韋じゃないと味わえない…と個人的には思ってます
それでいてクリアした時の達成感がもう…特に無印
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:28:06.75 ID:s4fIEmDm
N1振りさえ慣れてくればホウ統は相当強いな、真乱が強すぎるわ
落ちて来たところで覚醒してもう一発かますと爽快
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:00:08.39 ID:U4KG0ze1
覚醒しているので落ちてきたところをN1でゲージ満タンにして
もう一発喰らわせてるのをなんかの動画で見た
覚醒に加えて斧とらんとN1一発では満タンにならんかったかも
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:27:02.66 ID:EWlXrDj5
浮き乱舞だからすごく強いというわけでもないけど、雑魚消しっぷりが半端ないのよね。

>>108
雑魚がわんさかいれば斧なくてもいけるんじゃないかな。まあ、行けなくても覚醒中だから気にしないけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:45:05.12 ID:VdEYNrEb
>>109
覚醒してないときはどうするの?
JCで逃げて長押し溜め?


大喬で赤壁で神気+飛竜つけたら正に最強状態だった
覚醒印が余るレベルw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:12:31.10 ID:W8+nmdnT
飛竜はなんだ。覚醒してC6ぶっぱなのか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:51:45.36 ID:sFBRQ1dx
ホウ統ってN1だけ振ってれば割り込まれる前にゲージ溜まるイメージがある
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:22:08.48 ID:SgMUPG9a
>>111
仙丹と背水つけて覚醒すればC6で雑魚一掃だからな
この状態になるとオンラインみたいに雑魚を纏めてからC6でより効率よくKOカウント稼ごうとする、覚醒大喬で割り込まれることはまずないしね

重い武器関羽が思ったより強かったN2(溜まんなければCR)して無双チョン押しするだけだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:49:34.36 ID:sFBRQ1dx
>113 関羽ってやっぱ最大までゲージ伸ばさない感じ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:10:10.15 ID:ICeUcjr2
関羽で重武器は俺もやってみたいな
武器はどんなの使ってんの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:50:51.70 ID:6H9npmVj
>>115
攻移増チャ でアイテムは白虎、活丹、真空、背水、乱極

武器のチャは防御でもいいかもしれない
玉は陽か氷、お好きな方で

>>114
対武将なんかで無双フルに使った後溜めるのにほんの少し影響があるかも
とりあえず自分は初期値
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:46:06.46 ID:wyXHDUxh
修羅キ城って外伝でも簡単な方かね
馬と護衛なしホウ徳でようやくクリアしたのだが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:21:00.81 ID:6H9npmVj
>>117
わりと簡単じゃね?ホウトク足遅いだけで強いし

今適当に敵だいたい殲滅しながら真っ直ぐ行ったら4分でクリア出来た(張コウ未登場)

武器は3w標準 攻防移増 陽玉 白虎 神速 背水 真空 乱極

増援まで全滅させれば少しは難易度あがるかもだけど難しくはないはず
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:33:35.13 ID:wyXHDUxh
歩きで4分は敵ガン無視でもしないとちょっときついかなあ、初期位置割と離れてるし
無増は付けてないけど修羅だとようやくその有り難みがわかる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:01:30.77 ID:CEyJnc/W
外伝で簡単なのっていうと楼桑村、二喬獲得、郎君自慢、新城あたりになるのかな?

というか全体的にキチガイみたいに弓飛んでくるステージばっかで選びたくない…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:14:13.56 ID:TKCPJ3sX
祁山のことかね
策失敗だけは呂布でもなきゃクリア出来る気がしない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:28:38.42 ID:6Mdvu+MN
武将を一人も撃破せずにクリアできる兗州、
味方が強いので策に付き合うだけでいい石亭
ステージが極端に狭い十常侍や区星の乱あたりも簡単なほうですね
祁山も策さえ成功させれば最も簡単なステージの一つかなと思います
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:26:06.21 ID:CEyJnc/W
>121
祈山、麦城、漢水、陽平関etc…

櫓大っ嫌い

>122
石亭は弓居ないのは快適だけど味方邪魔…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:25:58.99 ID:tIPUF1Pm
立志の魏軍・漢中・拠点防衛の糞忙しいステージで裏切りしてくれって
所轄猟鬼畜!結局上官が裏切りポイントまで辿り着けないままクリア。
拠点兵弱すぎ。3分で死にかけが1人残るだけって…。
拠点内で戦うべきか、外で武将相手に戦うのどちらが正しい?
しかし無双乱舞スキル無いままよくクリアしたよw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:36:53.74 ID:mQs6Sd3U
祁山の策、無理

どうすればいいの…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:30:05.15 ID:P+HtK2jz
むしろ祁山は策失敗させた方が楽だと思う俺ガイル。
このゲームって基本的に味方NPCが居ない方が対処し易いw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:34:01.79 ID:TKCPJ3sX
むしろ最初からあんなまどろっこしい策やらなくても
普通に全員で攻め上がった方が楽だと思うのは禁句か
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:35:43.50 ID:gxI9Z361
いや、流石に修羅策失敗は一部の強キャラクラスじゃないと

とりあえず徐晃は行けた
馬乗って弓駆除したら後はCR飛竜JCキャンセルするだけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:29:04.34 ID:cecmsKm+
>128
孫策で護衛なしで完全に全員ハイパー化けさせてクリアしてる動画見たことあるぜ…

夏候覇軍団の四人だけズルしてハイパー化する前に倒してクリアなら出来たけどそれでもキツかった…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:42:48.22 ID:UFYyjnmX
>>125 見つからない位置があるらしいが、俺も密偵3人から隠れきった事はないな
本陣から三分岐してる道の内、左に弓を構えて待機してて
密偵が来たら射殺
あとはそこでやり過ごしてる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:53:32.25 ID:lrl+lxEc
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14007542
一応策が成功した例も動画撮ってあるんでもしよかったら見てください
ここなら100%見つかりませんし恐らく射殺よりは楽かと…
縛ったのが逆効果だったのかいまいちウケが悪い動画ですが…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:04:25.44 ID:hqDkfNVd
>>131
プレミアムで見れないorz
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:21:28.49 ID:lrl+lxEc
>>132さん
ttp://www6.puny.jp/uploader/download/1311942022.mp4
他所にアップロードしました、パスワードは「mu」です

ニコニコ動画はアップする側は反応が見れて楽しいですが
見てる方はけっこう不便が多いですな…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:14:22.55 ID:auU+pdLu
趙雲って攻撃方法がなんか地味で面白みがないからあんま使ってなかったけど、
ちゃんと使ってみたらクソ強いキャラなんだな
N攻Evo真乱だけでどうにでもなるのかよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:29:18.81 ID:otIG65c1
>>134
蜀のキャラは得物が長物だらけだからそんなんばっかだぞ
そんな初心者勢力のなかでも更に初心者キャラだからな>趙雲
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:09:31.95 ID:Mwwe/XU2
張飛はもう少し武器の長さを活かすべきだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:32:15.56 ID:KpiYunCu
N1・N2を何であんな振りにしたのか理解に苦しむ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:35:37.88 ID:AD8ZslVG
2の張飛のひどさを知ればそんな事考えもしなくなる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:37:54.18 ID:prk4HvC5
典韋の鉄球もいいな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:58:19.22 ID:jTPV4kVh
張飛ってやっぱ4武器がベスト?
重いは無謀かな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:12:41.65 ID:Lj6gpyZ9
標準でもわりと割られるので軽い4Wは良武器でないか
張飛はなんだかんだで使える方だよな、少なくとも兄者よりは使いやすいと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:21:48.42 ID:zNqNbtVR
三兄弟で劉備が一番強いってどうなのよ…いやまあ使い手にもよるだろうけども
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:34:50.64 ID:Mwwe/XU2
求めるプレイや使用ステージによっても評価は変わってきそうだね
個人的には総合で関羽、タイムで劉備、張飛はちょっと落ちるけどプレイ幅が広いという感じ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:06:38.67 ID:KpiYunCu
関羽・張飛共に武器の重量落とさずにガンガン切り込んでいけるモーションだったら良かったのにな
軽武器使わなきゃいけないって時点で
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:30:24.37 ID:lgikcM02
確かにこの手のキャラってパワーが売りの筈なのに他のキャラの4Wと比べて逆に火力落ちてるよね。
逆に4Wが重くて攻撃も乗ってる大喬は凄まじい馬鹿力だし…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:51:31.19 ID:je1tbN+X
許チョの4wなんて軽いのに攻撃すらないもんな
体格からして大喬の4wと逆だろ
まぁ許で重かったらJCとJ攻とD攻くらいしかやることなさそうだが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:24:24.10 ID:lgikcM02
wikiで同じく攻撃乗ってなくて軽い孫堅の4Wを「丸めた新聞紙」って言ってたが上手い例えだと思った
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:16:12.25 ID:fU+uRxpQ
大喬の4Wは覚醒で凄まじい威力になるよな
重いとC6使いにくいから3W標準で飛龍キャンセルも捨て難いが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:46:56.16 ID:+EODSWW0
>>146
許チョはN攻めに穴がないからむしろ重いは向いてる方

真乱つけてゲージ溜まったら無双でおk

関羽はN2までなら優秀、無双はかなり強いので重い武器ならN2止めorCRから無双の戦法ができる

張飛は標準までなら慣れればなんとか・・・と言ったところか、重いは向いてない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:04:47.21 ID:VKoJ9I4h
張飛は標準の方が好きだな。
攻防移チの標準3武器で暴れ回ってるわ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:39:50.91 ID:s3oGy2XO
典韋を重い馬無し修羅クリアしたら神だわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:31:42.53 ID:Jv6th5BN
許チョとか典韋とか、普通に攻防ついて然るべきキャラだよなあ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:22:59.75 ID:lgikcM02
各勢力の一番左(周瑜趙雲夏候惇)は4W恵まれてるよね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:33:54.78 ID:zanbaId5
貂蝉「うむ」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:02:37.90 ID:fU+uRxpQ
4Wは攻撃がのってりゃもうなんでもええわって気になる
他が弓馬運無だとしても
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:05:32.68 ID:lgikcM02
>154
すいません!本っ当すいません!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:23:15.55 ID:3tlXyshb
修羅モードも立志モードも興味なくて
外伝が本編のような演技基準の話ならやってみたい程度の俺に
4猛将は必要でしょうか?やらなくてよいでしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:47:19.49 ID:5k51tsLb
4無印で満足できなくなったら、猛将に移るのじゃよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:30:57.25 ID:8ze2/XLr
細剣モーションの地上戦ってC1で斬り込んで、ゲージ溜まったら無双のパターンでいいのかな
無双はなかなかに強いと思うのだけどなんかうまくいかんわ
JCが星彩と同じ仕様なら飛龍甲も考えるのだが、後ろにちょこんとなるのがなぁ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:36:43.39 ID:u7NQhReN
まぁざっくり言うとそんな感じでいいと思います、あとはCRでガード割りも兼ねて
強引に斬り込んだりするくらいで、敵将にはあの70点の乱舞に全てをかけるという感じ…
飛龍甲を使う場合はJCは隙が大きいのでそれならただ小さく飛ぶだけのほうがマシですね。

細剣は足の速さと乱舞の威力がもうちょっとあれば暗殺キャラとして格好がついたんですがねぇ
4wに防御がないのも困りもの…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 04:17:03.16 ID:hdx0bCeE
そういえばエンパのモブを除けば、4Wに体力も無双もどっちも付いてないのって細剣だけだよね。すごいどうでもいいけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:55:51.93 ID:kLoeJ/wq
細剣はやっぱ馬上Cで雑魚殲滅→武将に無双が一番強いのかな
時刻法に無双・攻撃・馬術・チャージの重武器がありゃ最高だったんだが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:09:13.77 ID:lf1EMzjg
バモーキで冀城やってみたら敵武将のほぼ全員がオーラ付きだった
初めて知ったわ、歩きでやるつもりだけどこりゃあきついでよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:26:21.30 ID:s02wqVHY
立志で妖姫衣欲しさに頑張ってるんだけど
全然引き抜きされない。
序盤は感嘆も狙えないし、完全に運かなこれ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:56:00.19 ID:H3Z77vfj
>>164ですが
さっき三国渡り歩いたので経緯を書いときます
・馬超に士官。一面終わりで什長
・火計習得して二面で3回火計。曹操感嘆&馬超感嘆で卒伯昇進
・曹操から裏切りの手紙。蜀裏切って魏へ 副将昇進
・4面赤壁。周瑜から裏切りの手紙。魏裏切って呉へ

序盤で感嘆狙えるルート。確実性は高いと思う。
南陽は戟装備の2段で一体づつ相手にすれば楽です。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:00:16.98 ID:rebOnzd9
味方に足引っ張られる使用=簡単すぎないいいゲームです

だからわが社のゲームのクオリティーは世界一ぃぃぃぃぃぃぃ

みたいなのやめろ

167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:51:06.96 ID:zklp9PXR
立志も修羅モードも面白いには面白いんだが、鍛え上げた無双武将が全く活きないのは残念だわ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:45:32.76 ID:S4p5SZ9q
というか、エディット武将のクオリティが低すぎて立志をやる気にならん。
セリフ喋ってるときの顔グラとか既存武将に比べて酷すぎ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:25:08.98 ID:Xr8ui0lr
>>151
ちょっとやってみたけど意外といけるよ?
3W重い 攻防移増 白虎 活丹 背水 真空 乱極or真乱

典韋はN4以外がNに関しては振り回すからNで突っ込んでけばN3までには無双がたまる
無双はたまり次第ガンガン使って雑魚の数を減らす
N2止めも武将相手だと繋がらないものの割と有効
JAも優秀な部類なのでちょっとした時は低空JAを使えば行ける

とりま呉赤壁修羅はこれで行けた、武将が複数居ると赤ゲージじゃないと一気に持ってかれる可能性大
赤ゲージで真乱使える状態なら真乱の〆を拾ってる間にゲージたまるのでなんとかなったり

170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:54:09.98 ID:lQT5HetH
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame041021.jpg
うちにカッパが志願してきた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:33:17.92 ID:xzC3PrN6
ワロタ
そういや、おでんの人の無双4動画に毛布って護衛がいて吹いた記憶があるw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:30:42.01 ID:Arjoh8Ij
毛布と丁寧なら俺の所にも来たな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:41:27.87 ID:yoeZhMre
何その礼儀正しい布ww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:56:08.95 ID:LKoSvjKQ
ふぅ・・・遂に赤壁修羅全キャラ副将、馬なしの修羅マラソン完走したぜ
なにやってるんだか俺はw

一番辛かったのは黄忠かな
他のマップはそうでもないんだがスタート位置も悪くて一気に武将倒す火力もないから序盤で士気が上がらないと味方が戦線崩壊する
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:40:32.90 ID:uBk5tSWN
大将配下だから、ひたすら味方に頑張ってもらっても何とかなるぜ。時間かかるけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:23:30.13 ID:9ibXwqpW
修羅で追いかけてくる女武将倒しても、大量の弓兵隊だけは追いかけてくるの腹立つ、、
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:16:42.73 ID:ljXEOFSz
黄忠楽しいよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:19:09.99 ID:ylF9+fDL
個人的に一番楽しいのは太史慈かな

開発陣に先生言われるだけあって難易度が絶妙w
範囲が狭めで振り回す方向に気を付けなければいけないが火力があって爽快感が大きいのがいい

甄姫なんかも範囲が狭くてJC上手く使いながら戦ってく必要あるから結構楽しい

179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:25:27.33 ID:xitRBjwN
三人も武将連れて歩くとわらわらして、なかなか敵武将倒せない。
とどめを刺そうとしても誰かがバシッと敵武将を飛ばしちゃったり。
頭クラクラしててヤられそうな時に助けてくれたり、デメリット
ばかりじゃないが、全員連れて歩かないシステムならいいのに。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:31:44.71 ID:TIeBo8bl
修羅モードのことかね?
護衛兵の指示を流用してくれればよかったのにね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:26:55.27 ID:oAk6BDZV
それは本当に思った。
まあ敵のいない場所で待機されて、
成長や回復をされるのがイヤだったんだろうけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:42:46.21 ID:wKw+1dp8
攻撃と防御だけだけでいいからよこせと思った。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:00:37.04 ID:djI6FLB1
4でパンチラ見れるキャラているの?
星彩は見えそうで見えないぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:35:33.55 ID:WJ226su/
エンパなら見れるな、パンチラどころかパンモロの域だけどw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:10:27.70 ID:djI6FLB1
なぜエンパなら見れるの?
具体的に言ってくれ
そもそもアクション自体は無印もエンパも変わらんだろうに
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:36:14.59 ID:BdJxo8GD
たぶんギャラリー画面だよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:41:20.78 ID:WJ226su/
エンパにはキャラモデル鑑賞があって、そこで縦回転できる
ニコ動にも挙がってたから探してみたら?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:21:37.44 ID:HhlfL+Xt
>183
上手に戦死すれば見えるじゃん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:36:46.52 ID:djI6FLB1
なるほどね
てかエンパではいきなり全武将使用出来るの?
3エンパと4エンパの決定的な違いって何?
4エンパは中古で1980円もするからさ
購入するか迷ってまして
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:44:01.28 ID:WJ226su/
全武将使用→出来る、ただし一般武将は一度仲間として加えた後の次プレイからだった気がする

3と4の違い→3エンパ未プレイなので他の人よろしく

あとは何だ、猛将伝で作ったEDITも移せるくらいか・・仲間武将との共闘感はあると思うよ
パンチラに1980円の価値があると思うなら買ったら良いじゃないw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:30:38.89 ID:djI6FLB1
>>190 サンキュー
てか誰か親切な人いたらさ 4エンパのパンチラ画像をうPしてくんないかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:56:03.56 ID:bSC1k+Iu
その発想はなかったわ
恐るべき乞食根性
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:46:01.00 ID:BdJxo8GD
動画サイトにあるだろうよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:57:08.79 ID:YTq0kMG4
なんでもかんでも自分で調べようとせず教えて教えて
挙げ句の果てにパンチラ画像要求か
1980円「も」するっていうくらいだから中高生だろうが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:46:06.95 ID:PH/JfeLf

>>194
1980円もするわけねーだろ ボケが
新品で1580円で買えるのに。
ほんま カスの溜まり場やな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:57:52.35 ID:iKNqWc1X
じゃあ買えよカスの仲間
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:20:13.28 ID:PH/JfeLf
>>196
仕事しろ 社会の汚れが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:22:31.24 ID:o+a0WsDD
本人が発狂した流れ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:51:17.75 ID:o+pg6zXT
大して変わらないが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:52:44.28 ID:PH/JfeLf
>>198-199
納税しろ 社会の汚れがww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:07:31.31 ID:YTq0kMG4
いいからさっさとどっかの動画サイトにでも行ってお前が気になって仕方ないパンチラ見てきたら?w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:10:42.00 ID:RC6zrIaB
もう触るな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:19:30.52 ID:5X/fMhRw
夏だなぁ

って言う
 ↓
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:28:42.46 ID:j9Ndg5Jl
だだっ広いワンルームみたいな地形の所に建国したいけど、建国戦で
見たことない。あそこは建国できないのかな?縦横無尽に走れて楽だし。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:34:11.27 ID:PXJdY/hU
立志で左慈武器狙ってるんだけども全然出ない・・
南蛮ステージが比較的輸送兵長狙いやすいかなと思ってやってるんだけど、他に良いステージあるかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:10:27.03 ID:u+yyBOgm
ない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:17:54.40 ID:n7qcjGKG
天下の奇才って、時間どれくらいかかった?
現在挑戦中
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:26:39.94 ID:6kv94Ho9
運の問題だから出る奴にはあっさりでたりすんだろうけども
少なくとも俺はン十時間でてないなw
結局、時刻方でゲットしたけど、いまだに天然の天奇羽はでてないな
天奇弓ならでた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:37:49.83 ID:LkG/Eb6V
何時間かなんてもう忘れたよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:36:47.42 ID:oALOWhNG
剣の天下の奇才は出るんだけどな・・扇がでないわw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:40:26.63 ID:dEGkJBvy
俺は一番最初に扇が来た
そして攻略見てない時期に来たもんだから育成を間違えた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:35:45.46 ID:97Kr/HIX
id snaketu137

初心者でも熟練でもフレほしいです!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:15:54.63 ID:zpMA2aSi
護衛を好きに作れる程のコードがあればいいのに。
ランダム要素多すぎる…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:54:06.37 ID:3ObO5GXw
能力高いやつ育てると氷にしかならないのがちょっと不満
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:37:43.78 ID:O5SvV1jQ
天下の秀才で能力値わりと高めの陰属性持ってる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:14:46.82 ID:u+Vmx38M
陰属性はプレイヤーより護衛の方が使いこなせそうだよな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:05:28.38 ID:DN14Cm8O
激乱舞が使えなくなるだろうけど、そこまで困らないしな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:06:09.62 ID:/+K3Eow6
これ時刻法誰がどうやって発見したん?
すげーな見つけた奴
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:21:58.53 ID:u+Vmx38M
本体の時計が電池切れしてた時、毎回起動直後のステージで同じ護衛が志願してくるなーとは思った
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:32:38.65 ID:/+K3Eow6
え?本体電池あるの?
8年使ってるけど時間くるわないぞ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:52:47.84 ID:u+Vmx38M
俺のは型番18000という10年くらい前のやつだ
電池が切れると本体だけ起動した時に出る光がくるくる回り続けるやつが微動だにしなくなる
分解して電池交換したら直った
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:57:03.00 ID:/+K3Eow6
時間とかケーブルの設定を電池で保存してるんかな
意外な所で一つ勉強になったわ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:07:17.42 ID:aTUczk3e
>>218
海外のどっかの掲示板が発祥だったような気がする。実際どうだったかは知らない。
武器やら護衛やらの時刻を調べ上げたのは、本スレだか最強最弱スレだかの住人達だったと思う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:34:53.65 ID:/+K3Eow6
海外と2ちゃんの精鋭かぁ
いつも凄いよな
俺自力でゲームの隠しとか何も見つけたこと無いわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:36:47.50 ID:OOZ0TnRd
たしか最初は中国の掲示板でしたね、最初は護衛にタイムテーブルがあるらしい
みたいな話だけでしたが、2ちゃんねらーが武器やアイテムにも応用できることを発見し、
人海戦術であれだけ調べ上げたって感じでした。
ほんと見つけた人も協力しあって調べ上げた人たちもほんとすげーなと思いますわ…

あの頃は絶影探しとかも面白かったですね、涼州で馬を捕まえて放牧したり…w
自力で見つけた人はすごいです。

海外のプレイ動画も昔いくつか見たことありますが時刻法を活用してるのは
日本のプレイヤーだけかもしれんですね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:31:11.29 ID:Swxzv7ln
護衛兵は天下の奇才ならばどの職種でも必ず真無双になるのですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:10:22.14 ID:Swxzv7ln
自己解決しました
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:48:21.25 ID:F5xtIALe
三国の奇才が真無双にならなかった悲しみ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:00:06.58 ID:eIdDUdG4
杖と弓と扇だっけ?
体力の伸びが悪いと奇才でも真無双にならないね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:46:16.25 ID:nmKkIVia
え?天下の奇才ならどれでも100%真無双だろ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:30:21.24 ID:vL9Lgt8P
三国の奇才て書いてあるだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:29:47.12 ID:nmKkIVia
ああ悪い
上の質問とごっちゃになってたわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:12:58.31 ID:9xD8QOqq
時刻法使って護衛武将を出す時に、エディット武将を使ってプレイすると上手く行かないね。
従来の無双武将を使ったらすんなり出たわw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:25:23.16 ID:SIY9ArU+
敵の大将をスーパーワッショイしようと武将を12人ぐらい押し集めて来たら何人か消えてた
戦況マップには映ってるし、声もかけてくるけど姿が無いっていう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:08:26.61 ID:HGXrJsKf
>>234
敵兵がステルス化するのはたまによくあるけど
武将も消える事もあるのかw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:21:51.17 ID:SIY9ArU+
兵士のステルス化とは仕様が違うみたいで、
拡大マップ内の武将数が増減しない限り出たり消えたりしないっぽい
このステルス化が起きる人数も8人前後くらいで変動してよくわからん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:21:29.75 ID:SIY9ArU+
合肥新城だと8人前後だったけど赤壁だと10数人入れても消えないみたいだから処理落ちがすごい
この差は何だろう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:34:24.71 ID:YzWbnQoI
画面に映るテクスチャの量とかで、同時に出る人数の制限を決めてるんだろう。
たとえば合肥新城は城だから、描画に負荷がかかりそうなので厳しめだったりとか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:56:18.21 ID:SIY9ArU+
なるほど、だとすると兵士のステルス化しやすさとかにも関わってきそうだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:44:06.29 ID:SM6wC/i2
SPだとほとんど処理落ちない気がする
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:04:53.03 ID:K95AaN4q
武将10数人連れてくると親衛隊が100人ぐらい付いてくるから、
そいつらがステルス化を解いて映り込むとゲージ類が消えるくらい処理落ちする
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:00:02.71 ID:D/bzZEIy
どこまでもついてくる弓兵共が糞ムカつく
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 03:21:45.21 ID:zNWAsXhi
>>240
そらスペック上がってるからなw
PS2でムリヤリやってるわけじゃないから余裕がある

ただSPは剣雑魚のリーチが鬼畜すぎるw
曹仁に真空使えないのはまだどうにでもなるが・・・・(あっても元が短すぎるから気休めにしかならないし)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:33:49.78 ID:BRKs05tm
1Wスロット無しの武器が欲しいんだけどこれって消したらもう二度と手に入らないの?
今難易度一番下まで下げて年号の少ないステージで武器集めしてるけどなかなか入手できない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:42:42.89 ID:Jspl0YQE
初期装備以外で付加無しは見たことないな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:31:40.80 ID:2FVMLxUG
アレか、左から順番に並べたい性分か。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:09:06.34 ID:QvLULDLO
どうでもいい条件で取り直しできるとかあってもよかったね。
まあ報告されてわざわざ取って無付加の第一武器だとイラッと来そうだけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:45:13.76 ID:w5vBJetl
さすがに無付加は出ないだろうな
もう思いきってデータ消して一からやり直すとか
俺は目的は違うが全員MAXのデータ消して一からやり直したな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:31:47.60 ID:iRTrNB6y
無双4は口笛で馬を呼べますか?
2と3は無理と聞いてます
残るは4と5specialなんですが
やっぱPS3の無双6からなのかなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:47:19.99 ID:RUumMLMM
4も無理、5は確か出来る
思えば2の頃は不便だったな
停まらないと降りられない、降りないとアイテム拾えない、階級が低いと振り落とされる
マップに表示されない、鐙がアイテム欄を圧迫する…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:51:55.97 ID:iRTrNB6y
>>250
ありがとう
2の件ですが不便と感じるか難易度と感じるかは人それぞれだと思います
でも確かに絶影があれば他の鐙はまず装備しませんよねぇ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 02:08:48.19 ID:2haT+vgl
>>250
そう見ると2の馬はある意味、理にかなってるなw
止まってから降りないと危ない、乗ったまま地面のアイテムが拾えるわけない
階級が低い=まだ騎乗訓練中で扱いに慣れてない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:39:56.26 ID:FYUeiFAu
2好きは何でも騎乗については否定的だったりするな。
そういや階段を普通に登れるようになったのっていつだっけ。
4や4猛将伝では無理だったと思うんだけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:29:47.16 ID:KUVVLUxF
>>253
どの無双シリーズも騎乗で階段は登れないよ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:36:53.20 ID:3PEpcEI+
>>253
5はできる
6は知らん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:01:58.13 ID:a6qHWiGv
城壁に続く階段とかはムリ
合肥新城みたいなステージの起伏としての階段は行ける
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:24:57.38 ID:lyZ1Z8yw
コスチュームってどうやったら増えるの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:07:57.65 ID:CTCwjWy0
階級上がったら
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:33:49.63 ID:lyZ1Z8yw
階級ってどうやったら上がるの?
フリーモードを延々と続ければ全コスチュームを入手出来る?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:43:34.15 ID:yHXFmcyO
俺の経験上武勲20000超えでコス全部揃ったはず
たぶん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:11:37.27 ID:BSuCFKUt
尚香はコス4が鉄板だよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:29:43.72 ID:BYz7wxNi
4は簡単て聞いて購入したけど難しい(無双シリーズは初プレイ)
からかわれたのかな?何が簡単だからプレイしやすいだよ
何が初心者向けだよ
嘘ばっかり言いやがって
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:57:59.62 ID:cwnQeFOp
他シリーズと比べて簡単って話
俺も無双2初めてやった時はこんなもんクリア出来るかと思ったもんだが
単身突撃は控えて、拠点潰したり味方に頼ったり慣れれば意外といける
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:13:31.21 ID:JrA8wO8l
難易度何から始めたんだよw
正直普通以下の難易度でも詰まるようならアクション向いてないんだろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:08:23.74 ID:yaxFZFiL
無理せずフリーモード難易度易しいで、地道に攻撃防御上げたり武器探せば
そのうち普通にこなせるようになるよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:04:20.93 ID:BYz7wxNi
赤兎鐙の入手条件が狂ってる
『劉備、関羽、張飛のいずれかを撃破してから、1分以内に2人を撃破する』
こんなの出来るわけないだろう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:14:55.68 ID:HeI8ZRY4
出来るからその条件なんだろう。難易度落とせば途中セーブもし放題だぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:36:14.34 ID:BYz7wxNi
あぁ 嫌だ嫌だ
難易度を落とせば条件をクリアしてもアイテムは入手出来なくなるだろうが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:39:44.08 ID:SaxozipJ
難易度「難しい」じゃないと取れないのは玉とユニーク武器なw

あとは猛将伝の吸気甲は、難易度難しいじゃないと
別の意味で取れないw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:47:46.96 ID:BoKYY9GP
一番きつかったのは無印の炎玉かなぁ
拠点から離れると兵が全然寄ってこなくてタイムアップだし、
近付くとヒャッハーしてるうちにいつの間にか拠点兵長が死んでるし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:52:57.71 ID:VCdNKVxZ
なんだかほのぼのする流れ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:07:51.59 ID:BYz7wxNi
張角のユニーク武器入手は本当に狂ってる
『自軍の武将が全て健在のときに、落石攻撃開始、張宝寝返り妖術、張梁寝返り妖術を発生させる』
こんなのまともじゃない
出来るわけないだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:23:44.74 ID:05QMPD6O
張角の4武器はたしかに一番難しかったな
強い護衛武将にあそこに待機させて…とかいろいろ試しながら何度も失敗したな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:03:17.40 ID:gMNkHIFb
個人的には張角よりも陸遜とかの方が難しかった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:47:55.53 ID:pD4asCmU
>>274
馬超パねえからな。

てかど素人の奴
無双初のわりに赤兎鐙とか教祖様とか‥
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:17:53.46 ID:OreCjgzq
張角は順番や倒すべき武将さえ間違わなければそこまで難しくはない気が。
黄巾の乱黄巾党シナリオは、難易度5では一番簡単なステージだし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:53:52.52 ID:pD4asCmU
星彩ってなんでこんなに鈍足なんだ?
足さえ速ければ月英や孫尚香みたいに使えるキャラなのに。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:30:36.49 ID:z1ZfDLnE
あれで足早いとかチートもいいとこだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:07:05.11 ID:Zs2u8d+f
親父が重戦車だし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:38:45.52 ID:pD4asCmU
4ってさ‥
これといって良い噂も悪い噂も聞かない。
実際おまいらどう思う?
2に近い感じって言われてるけどさ
俺自身、2に近いなんて思った事ないし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:59:10.73 ID:6cbkP2rv
他と比べたらそら2に近いだろ、武器といい無双モードといい。
4は無双の完成形・・・というか無双の限界だなw
これ以降の無双はろくなもんがない、進化というより迷走
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:15:40.33 ID:fi1ELZif
戦国無双は進化しつづけてるのにどうしてこうなった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:17:56.85 ID:Zs2u8d+f
3の武器経験値システムから武器拾うシステムに逆戻り
勢力ごとの無双モードから個人ごとの無双モードに逆戻り
ザコのガードの固さやジャンプへの異常な反応も無くなり、
一騎討ち、投げ技、呂布のサークレットも廃止

3よりは明らかに2に近い
5以降? なにそれおいしいの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:29:57.43 ID:pD4asCmU
一番の違いはロックオンの有無のみじゃね?
2とは全くの別モノだよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:35:39.47 ID:6cbkP2rv
おまい3はエンパだけピンポイントでかじったんと違うか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:45:16.79 ID:CJesBd2f
無双最悪のクソゲーの三国2ごときと一緒なわけないわな
そもそも2の無双モードなんて個別とかいいながら、最初に武将選ぶだけで
後は誰でやってもほとんど変わり映えしない最悪の糞詐欺無双モードだし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:10:56.80 ID:yADFJxPx
2と4の違いってロックオンなの?
そもそも4にもロックオンがあるような。
1番の違いはやっぱ処理落ちと言うかステスルでしょ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:12:05.39 ID:yADFJxPx
>>287 訂正
ステスル→ステルス
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:42:46.35 ID:QtZ9sUEJ
ロックオンが緩くなったというか
昔のは一度ロックオンが働くと方向修正出来なかった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:53:37.81 ID:yADFJxPx
劉備のユニーク武器の取り方で質問です。
孫尚香を倒そうと接触すると、一切立ち止まらず一目散に逃げていくのでどうしても倒せません。
素早く倒すため武力をあげるアイテムを中心に装備してやっています。
その他の3人は問題なく倒せます。
孫尚香をどうやって倒すかアドバイスを頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:51:21.91 ID:nPALd0p5
>>1
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:16:11.90 ID:xrv7DZ8F
どうするも何も、攻撃を当て続ければ逃げようがないじゃないかw
抵抗してこないんだからむしろ倒しやすいと思うけど?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:09:46.63 ID:qbfb+VIp

>>290
※下準備
エボリューション攻撃付+攻撃+無増+チャージがついた武器を装備。
装備アイテムは「赤兎鐙」「炎玉」「白虎牙」「玄武甲」「神気環」「背水護符」「真乱舞書」
まず、他の三人の武将の撃破が大前提。
で、肝心の倒し方は2通り。
※1.普通にプレイすると逃げられるので、まず赤兎でひく。
下馬し、孫尚香が起き上がるのを待つ。覚醒があったらここで発動。
起き上がったらエボ7発でストップし、乱舞発動。
浮いたところをエボ7発+乱舞でゴリ押し。
とにかく隙を与えないこと。逃げられます。
※2.テロップが出ている間、つまり逃亡体制に入る前にゴリ押し。
こっちのほうがつらいですが、比較的楽です。
※まとめ
もし、逃げられるのがいやなら接触前に中断すること。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:38:05.96 ID:PvZdMoPJ
白虎と背水はマジで便利 爽快感が半端ない
特に背水は無印で手に入るから最高
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:59:58.59 ID:gSg/rWnW
修羅モードで鉄56万まで来た
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:44:17.00 ID:bZ5MA6KB

>>293
確かに素早さは孫尚香のほうが上なので騎乗して近づくなどしたほうがいいかもな。
無双覚醒のために神気環を装備するのも良い。
あとは氷玉を装備して、チャージ3を中心にして攻撃する。
相手を身動き取れないようにするなどの工夫は必要だと思うぞ。
凌統については、弓のスペックを増やせば対岸からチャージ弓攻撃である程度のダメージを与えることはできる。
難しいで倒すことができるかについては運も左右する。
だから劉備に関して言えば決して楽じゃないし一番簡単とは言えないぞ!
だから素人をいじめんな!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:15:22.19 ID:ubG49z8Y
5specialのスレは無いんだな
評価はどうなの?
ブコフで5specialが1980円で売ってる
4猛将伝(500円)と4エンパ(1400円)で1900円だからどっち買うか迷ってて
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:01:38.63 ID:mqFZpBDb
>>297
ここで相談するより財布と相談したほうがいい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:11:55.62 ID:rqP3VcXr
スレがないというのがわかりやすい評価
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:54:52.12 ID:ubG49z8Y
5special買うか又は4猛将伝+4エンパを買うかで迷ってる
3本買うと4000円だから‥やっぱどっちかだな
4エンパは無印のデータは必要なの?
やり込んだデータが無いと不自由な点って有ります?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:32:18.56 ID:PNuwztEV
>>300
猛将伝やるなら無印があった方が良いけど、
エンパは単体でも楽しめるよ。エディット武将の引き継ぎぐらいしかないし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:19:27.49 ID:n5U4MsQr
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:47:17.03 ID:/PSMttAJ
5やりたいなら5SPよりPS3か360の5やった方がいいんじゃないかなと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:35:08.28 ID:IYzYSuAp
おすすめと言われれば、このスレ的には無印+猛将伝をおすすめする
4エンパスレは↓ね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1307857467/l50
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:44:28.22 ID:fpNDqWeb
無印を初めてプレイする無双ビキナーです。
フリーモードの冀州の戦いで能力アップしてるけど、敵兵が駄馬すら乗ってないから移動に苦労しますね。
それと難易度を普通にしないと点心を張宝から入手出来ないみたいなんでね。
暫く優しいでプレイしてたから無駄に時間を過ごしてしまいました。
今後、気をつける点やアドバイス等ありましたらお願いします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:28:59.32 ID:2QrRsEKX
気を付ける点ってわけでもないけど、
早いうちに成都の戦い(フリーか黄忠の無双モード1ステージ目)で鐙を取っておけば楽だよ。

あと100人斬りごとに攻撃力うpの白虎秘石があれば育成効率がさらによくなるけど、
合肥の戦い(呉)を出す必要があるね。

最後に、普通に無双モードを一周すればそれなりに育成できるから、
よさげな白虎牙と玄武甲さえあれば、フリーでの稼ぎを狙う必要も実はなかったりするよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:35:27.20 ID:UVOUnNEM
木箱を見かけたらなるべく壊して武器アイテムを集めるとか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:10:44.12 ID:K343vVal
無双ゲージを伸ばすかどうかはよく考えてからの方が良いかも。
ゲージが長過ぎると溜めるのが大変。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:26:37.05 ID:CTKWfVxu
>>306-608 助言感謝します
冀州の戦いでゆっくり能力アップをしてます。
マップにだいぶ慣れてきましたがボスの張角だけは納得いく倒し方が出来ません。
華麗(自分の思った通り)にN攻撃やC攻撃が決まらないのです。結局、ボタンの連打で知らないうちに倒してるのが現状。
よってキャラを甄姫に変更
足は早いし動作も素早い
無双ゲージ貯めて乱舞の連続が楽ですね(張角も楽に倒せる)
どうも思ったようにN攻撃やC攻撃をコントロール出来ないから。
ガードして待ってると相手(張角)は攻撃して来ない。こっちから攻撃すると全てガードされます。
こちらの攻撃が切れた所で相手の反撃を喰らう。毎度このパターンです。
甄姫の乱舞なら戦が非常に楽になりました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:18:05.66 ID:4E4AWjIQ
ガードされてもN出し切ってたりC打ってるんだろうなあ

個人的には最初に孫権を易しいでクリアして、真空書と秘石手に入れつつ合肥新城を選択可能にする
キャラ性能的にもN攻は背後以外カバーしてるし第二武器で着火可能だし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:45:07.08 ID:xmysBUWY
6のスレないの?あさって発売の6猛将伝も使える武将少ないんですかねえ?わかる人いませんか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:27:46.47 ID:A1eOu6hd
6のスレは歴ゲー板だな。
あとは自分で探してくださいな。
すぐわかると思う。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:41:03.43 ID:a3+B3HnW
>>310
なぜ孫権なんですか?
総大将と使い易さなのかなあ
孫尚香では駄目ですか? 無双ビギナーには厳しいのかも
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:51:37.06 ID:3epYRMz4
上にも書いてあるけど、真空書を手に入れるステージが出るのが大きい。
あと、剣キャラは真空書の効果を実感しやすいから、そのまま孫権に装備して体感してみるといいかも。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:08:24.93 ID:yY42mjkA
合肥新城は魏呉共に育成に向くステージでもある
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:14:27.88 ID:QrMiTNUJ
孫権はチャージラッシュは糞だけど、それ以外は比較的使い易い技が多いしな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:38:52.98 ID:a3+B3HnW
>>313-316 助言感謝します
馬が欲しいので昨日の助言を参考に黄忠の能力アップに励んでます
C1は使えるが他の攻撃がいまいちですね
チャージシュートが有効なんだけどボタンの押し違いでC4になる事が多々ある
無双は終了時によろめく癖があるので微妙な感じ
武器のリーチも短めなので結構苦戦します(危うく張角にやられる始末)
距離とってひたすらC1で攻撃してるけど‥疲れますねえ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:09:11.09 ID:a3+B3HnW
武器の重さはC攻撃時に影響するんですか?
武器を重たいにしたらC攻撃の振りが鈍くなったように思えます
仙丹付けてるけど外した方が良さそうですね 無双乱舞の威力が上がれば話は別なんですが‥。
武器に付いている属性はC攻撃時に発揮するんでしょうか?
無双乱舞時?
属性攻撃を全くしないから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:50:09.50 ID:8AQIjsrq
重い武器は相当上手い人じゃないとなかなか使いこなせるもんじゃない
属性は玉を装備しないと出ない
武器名の横についてるマークはエボリューション攻撃の可否
説明書読みなさい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:03:12.97 ID:yY42mjkA
質問するなとは言わないが、少しは自分で調べろよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:39:00.46 ID:a3+B3HnW
>>319-320
ありがとう
武器を重い→軽いに変更したら急にC攻撃が炸裂するようになった!
初めて張角を覚醒印無しで倒した(難易度は普通)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:18:26.81 ID:SyZO+afl
黄忠はC1の発射間隔が重さで露骨に変わるから軽い1択と言える
重い武器は猛将伝なら大抵の武将でいけるが黄忠、夏侯淵みたいな遠距離チクチクタイプは向いてない

重い武器教祖で火力ゲー楽しいです^p^
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:42:33.39 ID:Z7Te/xZu
じじいの弓はJC緊急回避や屈指の弓攻撃力もあって強い印象があるのに、
淵の弓はなぜか弱い印象が強いな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:09:29.27 ID:4cCh30bx
ラストが貫通しないからね。
二人ともゲージ溜めるのには困らないのに、乱舞がしょっぱい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:09:28.71 ID:SyZO+afl
淵は4武器が優秀な部類なのが救いかねぇ
足遅い逃げ技ないのに移動ないのはちとツライが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:08:47.51 ID:at/O4IOP
4は前作みたいに体力ゲージが長くならないの?
点心をとってMAXにしたけど、前作の1/3位しかならない
アイテムや武器の付加でゲージは更に伸びたけど短い過ぎる
てか白帝城の戦いで孫権は強過ぎだ!(難易度は難しい)
手も足も出ねーよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:26:55.51 ID:GxT6w3ZZ
なんせ、勝って帰ったら飲み明かすつもりだからな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:52:53.88 ID:5Dg9q9s5
難しいなら味方武将を数人押して連れてくればワッショイしてくれる
敵大将の馬を奪えば騎乗してる味方も大体押せる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:20:34.78 ID:at/O4IOP
猛将伝で新たな武器は入手出来ないんだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:16:52.09 ID:OKmDWzho
五武器的なものはない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:53:58.52 ID:at/O4IOP
猛将伝で新たな武器が入手出来ないのは残念だわ
てか相手がガードしたら背後にまわって攻撃が上手く出来ない
コツとかあります?
それと背水護符は具体的にどれくらい守備力が下がるの?
現状数値の半分になるのかなあ
初期パラメータから付けるのは当然厳禁ですよね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:30:54.17 ID:eO0bvow5
攻撃を出し切ると反撃される隙が出来るから、通常攻撃を途中で止める。
あとは、攻撃しながら背後に回ったり、陽玉でガード割ったり、あえて反撃させて無双で返したりとかも。

背水は被ダメ2倍与ダメ1.5倍。素の攻防低い時は、効果に見合わないかもね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:09:18.85 ID:at/O4IOP
>>332
ありがとうございます
冀州の戦いだと武将が少ないので成都の戦いで能力アップしてます(難易度は難しい)
冀州は張角は強過ぎるし能力アップ面で割に合わないので成都の戦いに変更しました
活丹と背水護符を付けて重たい武器装備が良いですね
ひたすら無双乱舞でなんとかなります
あと重たい武器でも騎乗攻撃なら振りも早く問題無さそうだし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:18:22.49 ID:OKmDWzho
修羅モードでミッション5の賊軍討伐線をやったら自軍に張角がいた
まぁ別に良いんだけど何かしっくり来ない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:28:55.90 ID:048OxwJC
孫権で無双モードをクリアした(真空書と白虎秘石を入手)
しかし相変わらず戦は上達しませんねえ
ガードされたら機敏に背後へ周り攻撃するなんて真似は出来ません
やみくもにN攻撃の連打やC攻撃の連発の癖も抜けません
しかし最近(孫権)はC4で浮かせてN又はC連続攻撃とか活丹+無双乱舞の連発とか距離とって弓で攻撃して仕留めるとか姑息な戦法が目立ちます
相手のガードをわし華麗に技を決めたいんですが‥無理ぽいですね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:02:11.32 ID:GYh6i+4Q
無双で華麗に戦うのは難しいよ。
アクションの中では動きが硬い部類だしね。

しかも無印だとチャージのキャンセルができないからなおさら難しい。
猛将伝だとチャージをジャンプでキャンセルができるアイテムがあるからいろいろ変わるんだけど。
ついでに玄武秘石とかもあって育成もちょっと楽になってる。
でも今までの猛将伝よりは薄いから、買うべきってわけでもないかも。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:14:43.10 ID:048OxwJC
>>336 どうも
ちなみに孫権の浮かせる技はC4ではなくC5でした
蜀で白帝城クリアした時、第三の武器が重いではなく標準だったことに驚いた
今までは常に重たいだったから(難易度は易しい)
そこで白帝城で良質な武器アイテムを収集しようと思いました
しかし!ハイパー化の武将がどうにも手に負えない
蜀なら孫権、呉なら馬超と星彩ですね
ハッキリ言って無双2の第5武器入手で戦った呂布より強い!
てか無双4は絶対難しいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:23:29.60 ID:bYNZlvKj
C5なら氷玉装備でバンバン凍らせまくるのが楽しい
俺のような腕のないやつでも結構成功率高いんだよな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:50:20.04 ID:LMoal9tQ
孫権のC5はデフォで炎属性だから氷玉付けても凍らないよ。
個人的には、氷より炎か陽の方が好きだけどw

パワーアップ武将は炎属性で燃やしてお手玉し続けると
武器が弱くても炎上ダメージでかなり削れるよ。
あと、覚醒印があるならパワーアップ武将か総大将戦が使い時。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:21:40.65 ID:3FmbdSsd
孫策、張角とかよりも夏侯淵がツライと思う今日この頃
C1にこだわり過ぎなのかな、でもC1以外は剣モブと大差ないというか無双が浮く分剣モブより微妙というか・・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:31:01.08 ID:GIVNNszu
C1三発止めが出来るようになると多少は楽になるかな
混戦はN2でチマチマ頑張れ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:02:34.27 ID:UNL6p7dM
茅ヶ崎のC5→JCが決まったときは気持ちいいな
飛竜つけなくてもできるからオススメ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:32:46.82 ID:Oz0ctuat
空中連撃のJCは格好いいよなあ。
難易度上がると攻撃の特性上、月英くらいしか使う機会がないけどさ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:40:25.78 ID:048OxwJC
白帝城で難易度は普通でも結構良いアイテムは出るもんなんだなあ
アイテムは玄武甲Lv15、神速符Lv19
武器は第三の武器で標準は出るし付加能力も良い
こりゃ止められんし笑いが止まらん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:09:51.02 ID:VSWzUaGS
>>343
炎玉つけると拘束時間が長いのでそれなりのダメージ原にもなるけど、
着地のときにボカスカ殴られたりするよね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:20:01.08 ID:GIVNNszu
>>342
趙雲、周泰でも出来るべさ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:41:33.94 ID:KD/56Ob2
周泰だとさらに無双乱舞で追撃出来てかっこいい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:21:33.06 ID:+PH846kj
4はPS2で発売されたシリーズの中では屈指の難易度だよ。
理由は猛将乱舞書が無い。相手のガード弾く類のアイテムは無印の段階では入手出来ない。
それをテクニックで補わなければならないわけだから慣れるまでは大変だ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:34:11.32 ID:y0TDcLZK
陽玉ェ…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:17:43.42 ID:+PH846kj
4には3のようなアルゴバグや2のような2P法が無い。
だから自力で高難易度をクリアしなければならない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:41:45.49 ID:jrQUMGye
雑魚は特殊な状況下でないとガードしないし、
ロック無しの恩恵で大半のキャラがガードされても裏に回れる
これは肉まん生成不可、蓄積ガード弾き不可、すぐ仰け反るというマイナスを補って余り得る恩恵だがなあ
難易度修羅をクリアしないと出てこない要素も無いし、
難易度難しいでもキャラをしっかり育てていれば多少のミスは取り返せるし

ぶっちゃけ向いてないとしか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:43:33.25 ID:y0TDcLZK
弩兵の1部隊に殺されかける2とか
味方の大将がアッサリ死ぬ3に比べりゃマシ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:48:39.73 ID:+PH846kj
中断回数に制限がある。
これは致命的でテクニックを磨くより他に手は無い。
まさにシリーズ最高難易度。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:21:09.66 ID:aZROteU0
はいはい釣り釣りw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:54:36.53 ID:+PH846kj
>>354
童貞 乙www

釣ってなんの意味があるし得がある。
真実を話しただけ。
2や3は難易度下げるバグがあって中断やり邦題。
4はバグ無し中断制限有り。どっちが難易度上か一目瞭然だろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:56:17.25 ID:4f/wX4Ij
4の修羅は敵の一撃が重すぎる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:03:48.06 ID:+PH846kj
4は中断制限有りのせいで難易度がとてつもなく高い。
バグ無しなら中断くらい自由にすべき。
話しちと変わって難易度で思い出した。
最近はまってる5specialは難易度を下げれば言われてるほど処理落ち気にせずプレイ出来るな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:09:20.65 ID:3wTBVPE4
修羅モードに中断欲しかったな。ロードした時点で消えるヤツ。
ぼけっとプレイしてるといい感じに眠くなるんだ、これが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:03:12.91 ID:Elu1dcjE
あれは作業だしな。
眠くなるのもわかるよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:12:03.93 ID:xFD1Hm4a
※魏軍の五丈原(難易度は難しい)
陰玉入手がこんな大変だとは思わなかったわ
速攻で姜維を倒すのは至難の技だぞ
姜維だけでも激強なのに月英とか虎戦車がいるもんなぁ
仮に貴重品入手出来てもクリア出来るのかな微妙ぽい
敵の総大将倒せるか心配だけどさ
味方の総大将の方もヤバそうで心配
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:38:14.43 ID:NECZV9yl
困った時の絶影馬超
姜維を速攻で沈めると諸葛亮が病没しないから司馬イのセリフがちょっと変わって面白い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:33:23.88 ID:WSrvw1l+
>>360
俺も陰玉はいろんな武将でチャレンジして何度も失敗したな
最終的には自分の中では最強の大喬に神気環を装備させて…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:37:30.43 ID:xFD1Hm4a
呉軍シナリオ白帝城で防御力アップと良質な武器収拾を兼ねて難易度を難しいで何度もプレイした事があるが比じゃない
※防御力アップは
廖化、楊儀と倒し城内へ(途中で武器とアイテムも入手)
蒋エン、費イと倒し劉禅を倒すわけだが、城内は連弩が有りハイパー化した星彩がいるわけだ
もたもたしてると馬超やら黄忠も参戦してくる
それでも繰り返しクリアして防御力アップと武器アイテムを収拾してきたわけ
これより遥かに五丈原の方が厳しいぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:21:42.16 ID:vIWWtWAm
何で無双4だけ62までしかスレないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:43:49.29 ID:xFD1Hm4a
相反する属性は意味無しみたいな情報を聞いた事があるんだけどさ(このスレかも)
しかし攻略本では炎属性がついている技は多い
氷玉と組み合わせて活用しようと記載されている
どっちが正しい?
つまり何が言いたいかだ
例えば曹丕のC1は氷属性だ
これに炎玉を装備するのは意味無し?(属性抹殺)
それとも両方効果がある?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:38:16.11 ID:rQT1qk7q
最初から属性が付いてる物(C1、CS等)には玉の効果は出ないよ
じゃないと陽付けるとチートになっちゃう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:55:37.35 ID:xFD1Hm4a
じゃ攻略本が間違ってるってこと?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:28:24.35 ID:QvOT3QtA
まとめも読まず自分で確認しようともせず
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:34:03.13 ID:xFD1Hm4a
※姜維を倒す→貴重品取得→諸葛亮迄間に合う
しかし複数の配下武将や月英を相手にしながらだと諸葛亮を倒すのは何回やっても無理だ
※姜維を倒す→月英を倒す→貴重品取得→諸葛亮迄間に合わない(味方本陣壊滅)
やっぱ曹丕でやるのが無難なのかなぁ
ちなみに甄姫でプレイ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:29:24.58 ID:WSrvw1l+
フリーモードなら魏の武将じゃなくてもいいんじゃない?
例えば大喬とか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:41:44.53 ID:xFD1Hm4a
大喬かぁ
しかし大喬出すには孫権→孫策→大喬→それから能力アップだから相当時間がかかるわなぁ
甄姫を選択した理由は無双の使い勝手が良いから
ちなみに装備は的盧鐙、氷玉、活丹、青龍胆、玄武甲、真乱舞書、背水護符

※諸葛亮迄間に合うパターンの場合
袋叩きにされるんだけど、凍らされて大ダメージ受けるんだよなぁ
それも頻繁に凍る!
なんじゃこりゃ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:11:56.71 ID:7eDhSaxH
呂布使え
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:52:00.72 ID:xFD1Hm4a
諦めた
惜しいとこまで行ったんだよ
覚醒印が出たから速い段階で姜維と月英をまとめて倒す事に成功
速攻でアイテム回収して諸葛亮の所へ
良い感じで戦ってたけどやっぱ味方本陣壊滅でゲームオーバー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:55:01.43 ID:zvbCwFlX
陰玉は取るのは難しいが無双ゲージ減るから結局ほとんど使わないなあ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:24:55.05 ID:LPCyPKjV
全キャラで赤壁、五丈原修羅副将なしやったけど陰玉装備は1回もなかったな
殆ど氷、キャラと武器によっては陽 炎は夏侯淵くらい
難しいでいいなら呉キャラ使って王平殺して姜維殺して向かってきた月英ころして貴重品回収ついでに魏延殺せば間に合うと思う


376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:39:07.16 ID:54n+RGxm
五丈原魏って確か総大将だけじゃなくて、
味方本陣の守備兵長みたいなのも守らないといけないんだっけ。
他のステージにはこんな条件ないのにね。露骨な難易度上げだよな。

しかも敵武将を倒しきれないと、挑発で司馬懿が動くのが難易度を上げてる。
まあでも挑発は防げるし、前作前々作のマジキチステージに比べれば楽なほうか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:50:38.13 ID:zvbCwFlX
魏軍五丈原の難しいはたしかに難しい
何度かクリアはしたことあるがどのルートがベストなのかとか
自分なりの攻略法が俺自身ではまだ見つけてないんだよなあ
とりあえず鼓舞付きの護衛武将付ければ多少有利にはなるんだろうけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:57:27.84 ID:V30tZrcB
どんなに急いでも夏侯覇が助からない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:43:00.56 ID:7ggaKeJ3
>>378
夏候覇の近くにいる関興だかを倒せば意外と死なないよ
あと近くにある進入拠点
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:49:08.94 ID:zk6CZkly
あの進入拠点って何回潰しても敵拠点で復活しない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:30:19.06 ID:+5UGBQ3i
>>372
人間一度楽を覚えるとなんたらかんたら。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:31:19.20 ID:QpsSrPXj
※陰玉入手出来た
馬超でやったら余裕だった(昨日の苦労は何だった)
速攻で姜維を撃破→貴重品取得→王平撃破→魏延撃破→後は残った敵全武将と全拠点を封鎖→諸葛亮撃破
魏延撃破の時点で諸葛亮撃破が最短だと思う
昨日の恨みもあったし展開的に余裕があったから力で完全に封じ込めました
ちなみに装備は
龍騎尖、絶影鐙、氷玉、仙丹、羌族角、玄武甲、真乱舞書、背水護符
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:16:31.37 ID:9kYEwbQL
>>379
関興はほっといても中央にいくから問題ない
夏侯覇周りの雑魚と進入拠点を落として王平殺しに行けば投石機は大丈夫
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:29:06.84 ID:zk6CZkly
なるほど
王平倒せばいいのか
俺今まで張翼倒しに行ってたわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:43:08.32 ID:v8AcL701
なんで二喬(小喬と大喬)のユニーク武器は重たいなんだよ
嫌がらせとしか思えんわ
魏の武将は全員(ユニーク武器)標準か軽いなのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:52:07.01 ID:qTyLEoy7
小喬は武器が軽くてもやること一緒だから重いほうがいい
大喬もN攻の振りが優秀すぎて重くてもたいして不便ない
ほんとにどうしようもないのは貂蝉だけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:24:27.07 ID:v8AcL701
>>386
なるほど
しかし無双4も最強は馬超だな
特に騎乗攻撃が化け物だよ
雑魚には騎乗チャージ、武将には騎乗無双攻撃の使い勝手が抜群に良い
馬から降りても中々強いね
無双3より遥かに使い易い(無双乱舞の使い勝手が向上)
呂布も強いけど騎乗攻撃に難がある
地上では抜群に使い易いんだけどね
いかんせん馬超の騎乗攻撃が素晴らしいから
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:06:01.19 ID:UOc63zxw
騎乗チャージ使えないだろ
うまく動き回ってN攻オンリーの方がいい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:14:18.85 ID:v8AcL701
難易度にもよるけどね
でも確かに騎乗でN攻撃の方が遥かに勝手が良い
雑魚だけでなく武将にも有効だから
白帝城(難易度は難しい)で良質の武器アイテムを収拾するのも簡単だった
配下武将(副将)は殆ど騎乗N攻撃で倒せる
大将だと防御が堅い
でも騎乗Nでダメージを与えつつ騎乗無双を加えれば余裕になってしまう
まさに化け物!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:04:32.67 ID:VM+oqTJz
馬超はつまらん 
まだ太史慈あたりで雑魚は騎乗Cで蹴散らし武将はJCと無双で暗殺してたほうが楽しい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:19:17.50 ID:m8UwBWvK
星彩の修羅モードでお勧め装備教えてください。
氷玉、攻撃、防御、乱書とつけてあとは色々試してはいるんですが
夷陵の戦いがクリアできないです。
ちなみに無印です。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:20:03.41 ID:m8UwBWvK
乱書 ×
真乱舞書 ◯
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:54:47.87 ID:qVncD0eR
>>379>>383
ありがとう、進入拠点と王平とついでにリョウカを速攻で落としたら全員生存いけた

五丈原の南西にある家が4つ正方形にみっちり並んでるところ、
家の隙間をグリグリしてたら抜けて中の狭い空間に閉じ込められた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:23:13.04 ID:osTl66Ie
>>391
無印だから修羅モードじゃなくて難易度修羅の話?
結局どうやってゲージを溜めるかだから、騎乗で溜めて地上に降りて〜の流れが楽だと思うよ。
なんにせよ、真空書は必須じゃないかな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:57:50.80 ID:m5Sc9PpB
張遼でガッピの戦いやるのが一番楽しいな
BGMも神だし興奮するわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:52:20.64 ID:v8AcL701
呂布に真空書を付けるのって変?
個人的には無双乱舞で敵が後ろに吹っ飛んだのを振り向きざまにC3で畳み掛ける攻撃が好きなもんで
てかC3の事を4でもCRって言うんだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:16:31.62 ID:oao4oJ6A
ここはこどもネット相談室じゃないぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:28:15.96 ID:m8UwBWvK
>>394
ありがとうございます。難易度修羅です。
その戦法でやってみます
>>397
すいません。以降ROMっときます
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:29:57.32 ID:6MeEpe5g
オトナの恋愛相談室だ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:37:13.09 ID:jmGagFS0
馬超で楽を覚えたせいなのか。孫策の性能が悪いのか。
五丈原(難易度は難しい)で能力アップと武器アイテムの収拾をやったけど、危うくやられる所だったわ。
いつもの防御力アップのルートで武器アイテムを収拾後、一直線に劉禅へ向かったけどさ。
蒋エン、費イ、月英、星彩、馬岱、姜維と囲まれて本当に危なかった。
孫策だと厳しいわ。
真無双乱舞はそこそこ使えるんだけど‥やっぱしんどい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:39:51.07 ID:jmGagFS0
>>400 訂正
五丈原→白帝城
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:01:18.08 ID:iM48l3+K
>>400
ROMすると言っといて2日で復帰かよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:21:55.33 ID:kfSn7yYk
いや、ROMるって言ってた人は難易度修羅の話だったから違う人だろう

ところで的盧鐙と七星帯20付けても武器の質全然変わってない気がするんだが
気のせいだろうか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:24:14.66 ID:jmGagFS0
>>402
外基地乙w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:55:32.54 ID:iM48l3+K
>>404
俺の勘違いだったな
スマン
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:04:03.80 ID:+qYclgv3
孫策はとりあえず象乗って4武器とってくるのがいいとおもうよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:14:16.05 ID:jmGagFS0
そのユニーク武器が取れなくて困ってる
孫策幻影戦てとんでもねーな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:46:48.68 ID:mqDyAvHf
あれは面倒くさいからな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:12:27.58 ID:lRis83bk
良く覚えていないが、中断が実に活きる条件だった気がするな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:19:49.71 ID:jmGagFS0
確かに孫堅と大喬の幻影を倒したら中断しといた方が良い
なんとか覇王を入手出来た
最後の于吉を相手にした時は体力も赤で相当やばかったけどさ
ジャンプチャージ→無双乱舞の繰り返しでなんとか倒せたわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:31:04.42 ID:+qYclgv3
最後の于吉の幻影を全滅させるが条件

あのステージ狭いから象使えばすごく楽になるよ、初期能力でもいけんじゃねぇかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:48:57.97 ID:jmGagFS0
>>411 なるほど
しかし象鐙は未入手だったもんで
ちなみに最後の于吉とは幻影倒した後の于吉
ジャンプチャージ→無双乱舞の連続で意外にもノーダメージで倒せた(体力は赤だったから相当やばかったけど)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:17:29.04 ID:5yNRCGuQ
そこまで大変だった記憶がないんだがw
一発チャレンジで取れたような。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:27:07.81 ID:HT7tIYea
あえて面倒なとこを上げるなら途中の幻影兵かな、SPだと剣雑魚の鬼リーチと合わさって無理ゲーに見えるw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:14:34.70 ID:0cbqHWQ8
>>413
同じく
だが、久しぶりにやったら幻影兵に危うく殺されるところだったわ…
つうか神気環あれば孫策のユニーク取るの余裕な気がする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:15:08.59 ID:uXgxoiIo
適当に相手してたらクリアしてしまうのが問題じゃないかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:40:11.96 ID:o1Rbth3/
周瑜公瑾
ステージ終了時(呉軍勝利と表示)に武将がアップになるが周瑜は左手を軽く握りガッツポーズする
小説では顔面蒼白、ひ弱で、うらなり的なイメージが強かったから男らしさを感じたのは俺だけ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:36:01.79 ID:cu0AKMYx
周瑜はかっこいいと思う。勝ちポーズも技も
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:00:47.33 ID:2+Xecch/
諸葛亮の装備は何がが良いのかな?
体力と攻撃力の能力値はMAX
防御力の値が半分くらいなんだけどさ
ちなみに装備は絶影鐙、氷玉、白虎牙、玄武甲、姜族角、真空書、真乱舞書
防御力がMAXになったら背水護符へ付け変える予定
鉄甲手とかはどうなんだろう?
仙丹と活丹は気休め程度の効果らしいから外した(猛将では違うらしい)
鉄甲手は難易度が修羅だと外した方が良いらしいが‥難易度が難しい迄なら問題無いのかなあ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:43:41.19 ID:HTczxbTP
JCとC1とC3と乱舞しか使わないから活丹は兎も角、仙丹はあった方が良いような?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:25:06.64 ID:+bpL0YLg
らしいらしいって
実際に付け外ししながら自分の戦い方に合うか試せよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:41:54.54 ID:2+Xecch/
>>421
仕事しろ 糞野郎www
したらばのスレ情報なんだけどな
無印の仙丹と活丹は糞だとよ
何が試せだ社会の汚れがw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:35:44.37 ID:HTczxbTP
またこいつか。
いい加減にしろよな。失礼にも程がある。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:10:43.38 ID:bZxcm7QC
いつもの日記君か
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:10:47.12 ID:b0pMJee4
お前らエディット武将どんなの作ってる?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:58:04.34 ID:NueahAE7
ロ・・・ちび周泰や関羽モーション、別によ・・・小さいのが頑張って長物振り回すのがいいんじゃなくて
周泰、関羽が打点高すぎてイマイチリーチ活かせないから背低くして当てやすくしようって思っただけなんだからね!

なんか関羽のC4ってモブが中腰になってると頭上通過してスカってる気がする(´・ω・`)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:21:05.16 ID:l7n+4dUu
突きからの派生だから、C4はあんまり…
大剣の乱舞とか、背が高いとスカってる感じはするな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:31:00.47 ID:mduVneIe

4パと4パBestではセット内容に違いがあります?
手に持った感じBest版の方が軽かったから。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:00:12.18 ID:jzhJpPZW
真空書が効果無い、もしくはほとんど効果無いのって
孫策以外に誰がいます?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 03:13:52.39 ID:pnuxCRRb
孟獲、左慈、諸葛亮、司馬懿、凌統あたりですかね、この辺はつけても外しても体感しにくいかと。
あとは戦術上必要ないキャラとか外そうと思えば外せるキャラとか
逆にリーチありすぎてなくてもいいキャラってのもいますが…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:38:23.02 ID:jzhJpPZW
>>430
ご丁寧にありがとうございます
とりあえず教えてくださった人達だけ真空書外します
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:56:42.14 ID:64oloYW+
1.5倍だからリーチが短いキャラに限ってあんまり伸びないんだよな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:49:53.67 ID:hD+rXDR1
しょくのさいきょーぶしょーは、ぎえん、うんちょ、しりゅー。

ぎのさいきょーぶしょーは、ちょーりょー、じょこー、ちょーこー。

ごはごみだからいない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:55:31.04 ID:tATZ+LeQ
呉は敵に回すと怖いと
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:57:07.53 ID:tATZ+LeQ
スマン誤爆w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:26:14.61 ID:bLN/e2qh
呉は露骨にリーチ短い武器ばかりだからなあw
エンパで長柄が呂蒙一人とかw

だが呉は自力着火できるキャラや地上無双、両手持ちで2hit攻撃できるキャラが多く慣れると楽しい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:53:29.55 ID:hMm4L1gK
使ってて楽しいのはしゅうゆか陸遜だな。
C1で着火したり、JCで吹っ飛ばしたり、D攻撃で攪乱したり・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:14:10.44 ID:Q3f40Szr
D攻撃て何?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:58:52.81 ID:5fQMEvIU
>>1
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:39:55.40 ID:9DbK17L0
ダメ補正掛からない無双乱舞武将最強
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:38:02.39 ID:JX9uoql/
背水も極書も掛からない無双乱舞か…教祖?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:18:54.67 ID:IMjbPIWj
>>1
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:27:23.75 ID:rWx6Ezly
地上判定のことを言ってるのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:36:42.66 ID:KmeIMtt2
2PLAYを利用してチョウリョウのユニーク武器が取れるって話しはガセネタですか?
条件は援軍2が到着する前に武将9人を撃破
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:07:28.66 ID:OWgz48Hk
そういうのは基本的に武器取る本人が倒さないとダメだぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:08:20.78 ID:KmeIMtt2
条件1に関しては承知の上で書き込みしました
条件2の10分以内に雑魚兵士750人撃破なら2PLAY法は成立しますか?
ガセネタならサイトの情報が間違ってる事で納得します
ちなみに10分で750人撃破は試したけど600前後でソウジンが援軍に来てしまう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:12:18.00 ID:73D/DitZ
二人合わせて○人斬りとかアリなのはオロチの呂布くらいじゃね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:10:16.27 ID:uLDahsal
>>444
つうかあんなの武将だけ狙えば余裕だろ…
もしかして出来ないの?
こんなヌルゲーでユニーク取れないとか三国やる価値ないよお前
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:58:16.98 ID:UeA6aRye
俺はあの条件を750人+武将9人かと勘違いしてて
おいこんなの絶対無理だろと思いつつ必死こいてやって
武将9人でたまたま取れた感じだったな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:48:02.04 ID:pZLddewb

張遼本人で条件をクリア出来る出来ないの問題じゃなくて。
攻略サイトの情報を指摘してるんじゃないの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:16:31.05 ID:6GpbOfpv
無印から猛将伝へ移行する前にやるべき事って何?
全キャラ、全アイテム、全ステージくらい?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 04:06:55.10 ID:nYLBA4kw
基本的にはありません、飽きたら移行でいいかと。

強いて言うならミックスジョイが面倒くさいので無双モードは
こなしておいて損はないかと。

貴重品と4wは猛将伝のみでもとれますが、一部ミックスジョイせずに取ろうとすると
面倒になる物もあります。(しかしそれほど極悪な取得条件でもないです。)
あと細かいことを言えば時刻法で3wを取るのも無印時代にやっといたほうが
楽かなぁと個人的には思います、石亭より赤壁難しいのほうが数値が多くて速いはず。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:40:02.55 ID:6GpbOfpv
>>452 どうも
やはり全ステージすなわち全無双モードはクリアすべきなんですね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:57:39.32 ID:u0peECuN
護衛兵は何ポイント獲得ごとに特技を覚える?
やっと天下の奇才が出現したけど覚えた特技が探武・心眼・猛攻・鉄壁だった
羽扇だから回復を覚えさせてプレイヤーがピンチの時に回復させようと思った
がしかし今更どうにもならないし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:49:49.82 ID:GGOhxo40
>>454
>>291,439,442
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:48:44.07 ID:62fOoEc7
無双を無印からやっているおれだが
仙丹なんて一度も装備したことない
チャージカが上がるってなんだよ・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:37:56.33 ID:nzwk2zju
>>454
護衛特技の回復は護衛自身の回復であって、プレイヤーの回復とは関係ないのよ。
プレイヤーを回復してくれるのは羽護衛のC1モーションで、
プレイヤーの体力が赤くて護衛が敵に反応した時、寄ってきてチャージ1を使ってくれる。

あとは普通に護衛が攻撃する流れでたまに使う。
護衛と協力してうだうだ戦ってたら、そのうち回復してくれるよ。たぶん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:40:12.55 ID:u0peECuN
>>457 なるほど
ありがとう
時刻法に適さないPS2の本体ってある?
電源をたちあげたら
ほぼ即PS2の画面になっちゃうから
昔の古い本体だと画面上でディスクとメモカを選択出来た気がする
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:00:17.13 ID:mcE3bmR+
CDケースの蓋あけたまま起動すればええやん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:17:39.61 ID:u0peECuN
>>459 なるほど
一応、伺ってみるけど時刻法って自己責任でやる技の類?
万が一にも本体が壊れたら泣くに泣けないから
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:26:52.02 ID:GGOhxo40
その程度の判断もできないならゲーム自体やめた方が良いぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:04:36.72 ID:n12R1oSN
さすがに時計の時間合わせるだけで壊れるほどPS2もヤワじゃないでしょう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:55:26.02 ID:DhLr2I/+
時刻表
DQ9の地図でロッカーやまさゆき等と基本的には同じ原理(乱数)?
決められた時間に宝箱を開ければ中身は毎回必ず同じ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:29:02.67 ID:DhLr2I/+
02:40:47
天奇羽、施綾、ポニテヘソ出し(縦)

上記時間で試した結果
二傑剣、馬静

±3まで試したが全く出る気配無し
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:54:05.48 ID:lk/GVdBf
>>464
先に何秒違いか調べてからにしなよ。20秒くらいの範囲が乗ってる表が、どっかにあるから。
うちは確か7秒違いだったけど、10秒以上違う人だっていたし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:15:15.93 ID:DhLr2I/+
確かにその表が無いと辛い
暗中模索で大変
DQ9より遥かにしんどいわ
±の差が大きすぎる
DQ9でも最大で±2以上はなかった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:35:37.07 ID:DhLr2I/+
確認したいんだが、時刻法には2つのやり方がある?
【基本手順】
1)PS2をリセット(起動)し、トレイを開ける
2)システム設定→時刻設定画面にする
3)無双4のディスクが入ったトレイを閉める
4)時刻を狙っている時刻の数秒前に設定する
5)時計が動き始めるので、狙った時刻でリセット
(感覚は時報に時計を合わせるような感じで)
6)フリーで特定の場所でプレイ

上記4〜5の過程で
フタを閉じてブラウザーの画面のディスクを時間コードのタイミングで○を押しゲームスタート。
これでもOKなんでしょ?
ちなみに俺はこれで試してる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:16:30.52 ID:lk/GVdBf
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:35:39.91 ID:DhLr2I/+
>>468 どうも
ちなみに02:40:40〜02:40:17の範囲でしか確認出来ないから最大の±を確認するため02:40:40(-13秒迄)と02:40:17(+13秒迄)を確認したけど、どの武将にも該当しない
よって±13以上の誤差になる
2つのやり方で試すといずれも志願する護衛武将が異なるのが不自然
ちなみに今回のやり方は468さんに教えて貰ったサイトの通りです
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:53:12.72 ID:1tUdRqDz
入れる→読みこむまで待つ→時間セットしてブラウザから起動
これで安定しないか?手順の速さ次第だが時刻+3で狙い通り来るはず
とりあえず02:40:20にセットして誰が来るか確認
護衛が違うのは読み込み時間の有無によるもの
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:58:11.35 ID:rbWq1VlY
本体がヘタレてると起動が遅くなるしな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:58:23.72 ID:+5os0JGD
俺の本体は薄型だけどSCPH70000だから古いのかも
でも読み込みは早いよ
ディスク入れて電源立ち上げると即PS2の画面になるから
読み込みの失敗も今まで一度も無いし
定期的に(一週間続けて)ゲームをした週は必ずピックアップのレンズクリーニングしてるし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:48:25.09 ID:+5os0JGD
>>470
返答遅れて申し訳ない
※02:40:20
二つのやり方で試しました

@【基本手順】より
5)時計が動き始めるので、狙った時刻でリセット
結果は二秀弩 衛瑜

A【基本手順】より
5)狙った時刻でリセットではなく
ブラウザの画面のディスクを時間コードのタイミングで○を押しゲームスタート
結果は一秀弓 車愛

やはり検討違いの結果になります
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:46:37.06 ID:u6Y2ZyG4
なんべんやっても同じ結果が出ますか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:22:36.47 ID:+5os0JGD
>>474
はい
返答遅れて申し訳ない
2パターンで2度試しました
やり方@では2度とも二秀弩 衛瑜
やり方Aでは2度とも一秀弓 車愛
になります
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:51:10.15 ID:+5os0JGD
追加
さらに2パターンで二度試したが結果は同じです
しかし不思議な事が起きました
水鏡先生の画面でコントローラのソフトリセット、PS2本体リセットをチョイ押しだとやり方@のみ一神弩 高惇に必ずなります
やり方Aでは今迄通り一秀弓 車愛のままです

今迄は水鏡先生の画面でコントローラのソフトリセット、PS2本体リセット長押しで画面を完全に落としてました
これだとやり方@では必ず二秀弩 衛瑜になります
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:29:58.14 ID:u6Y2ZyG4
うーんどうもいろいろ試されすぎてて読んでるとそもそも正しい順序を
しっかりと踏んでくれているのかどうかというのがとても確認しにくいのですが…

1,設定画面で時間を合わせたい時間の10秒ほど前に合わせて止めたまま蓋を閉じておく
(つまり02:40:10くらいでスタンバイした状態でディスクを回しておく)
2,蓋を閉じて少し待ったら時計を動かし、目当ての時間02:40:20で本体のリセットボタンを押す
3,大将軍になっているキャラを選択(コスチュームを変更してはダメ)
4,推挙持ちの護衛をセットしてステージをクリア
5,出た護衛を>>468の基礎テーブル表で確認

ちょっと丁寧に書きましたがこういう手順を踏んでますか?薄型でも旧型でもやり方は同じです、
ブラウザからの起動は多分しちゃダメだと思いますが…あの画面で時刻確認できたかな…?
どうもはじめたばかりの方っぽいのでイージーミスがないかいまいちど確認してください
ありがちなのが推挙護衛の装備なしでプレイしてしまっているというパターンです。

まぁ可能性として本体のズレがもっと大きいという方もおられるかもしれませんが
それでももう±10秒の幅で試してみればいくらなんでもヒットすると思いますが…
あとは日本の標準時にそもそも合ってないとかくらいしか検討つきませんな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:02:01.85 ID:+5os0JGD
>>477
ありがとうございます
偶然にも解決しました
2:40:20→3:40:19だと一致します
よって+1時間と-1秒で問題無し
ちなみに3:40:17で天奇扇 張香(プレイヤー星彩)でした
サイトの表だと2:40:18で天奇扇 ○香と記載されてます

477さんへ
ちなみに02:40:20の02を変更したら477さんも一神弩 高惇が必ず出ると思います
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:43:57.51 ID:+5os0JGD
>>478
訂正
張香→張彩
しかしあの表のサイトのみ有効な時刻コードなんですね
他のサイトの時刻コードを03:〜でやっても全く無理でした(02:〜でやっても当然無理)
しかも表のサイトで天下の奇才リストや探武のリストは何故か見れないし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:23:15.36 ID:5sCS3zDT
凄い
護衛兵が全て天下の奇才になった
第4の武器は攻撃力が高いし100人斬る毎に覚醒印を入手

第3の武器は4に比べ攻撃力が遥かに低く定期的に覚醒印も入手出来ない
それでも時刻法で探武するメリットって何?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:19:10.53 ID:sa1pgEWr
攻撃力がついていない4武器もあるし重量が武将に合っていない場合もある
貂蝉とか重い4武器でやっていけるか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:23:31.70 ID:u3blsYFo
例えば貂蝉や孫堅など重量や火力的に覚醒を考慮しても扱いづらい4wのキャラは
立ち回りのストレスが激減しますし、たとえ覚醒を考慮したとしても諸葛亮や黄忠など
すべてにおいて3wのほうが圧倒するキャラもいます、他にも4wと違う重量や付加の武器を
使うことで新たな魅力を発揮するキャラもいます。

また、猛将伝では3w以下の武器は付加の強化ができるため数値的にも4wと差が縮みます、
装備も増えて立ち回りの選択肢も増えてまた少し武器にこだわれるようになっています。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:10:09.64 ID:rQ10aDhe
武器やアイテムなどの付加攻撃力値は、武器の基本攻撃力値の4倍。
これ知らないと>>480の結論に至っても無理ないと思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:29:05.38 ID:xQNlkBLL
攻撃付加無しの4w<<高攻撃付加の3wだもんな
キョチョの4wとか全然火力が足りねえ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:10:30.29 ID:5sCS3zDT
>>481-484
参考なります
ありがとうございました
しかし無双4を網羅した皆さんの意見で1つだけ反論が有ります

孫堅のユニーク武器
付加効果
無増18、馬術16、防御16、無双15、体力15です最高に良くも無いけど、際立って悪くも無いと思いますが?
しかし武器の攻撃力より付加効果の方が4倍の情報は本当に参考になりました
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:38:51.35 ID:3s1lNTtB
軽くて攻撃付加がないとまさに紙武器だよ
斬っても減らないはゲージた貯まらないわで酷い
まして孫堅は地上乱舞持ちだから威力が全然違ってくる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:52:20.18 ID:5sCS3zDT
>>486
どうも
重量でしたか
重い以外はあまり気にしてなかったもので(ほぼ 軽い=標準)くらいに思ってました
重いは無双乱舞の威力が上がるのは知ってます
しかしN攻撃やC攻撃棄ててまで無双乱舞にこだわるのが良しか計りかねます
ふと思ったんですが甄姫に3武器の重いを装備させるのは吉?
乱舞との相性が抜群に良さそうだから
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:37:54.87 ID:6LRN/TVy
発売日に無印買っててようやく安いから猛将伝ゲットしてきたぜ・・・。
2以来の猛将伝だがどれぐらい遊べる?無印の半分ぐらいは遊べるかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:48:14.58 ID:sa1pgEWr
>>487
正直プレイヤーが抜群に上手ければ上で出てる貂蝉でも孟獲でも許?でも重い武器でやっていける。修羅で一度も被弾しないほどならな
重いと威力が上がるのは周知だが攻撃速度のダウンにお前さんの腕がついていけるか次第だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:00:17.39 ID:tLBMxCY7
>>489
まずはおまえがついていけるかだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:12:24.71 ID:xQNlkBLL
何言ってるのこの子
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:17:00.86 ID:sa1pgEWr
>>490
俺はついていけないから素直に普通か軽いを使うぜ。




え、こんな答え求めてない?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:04:31.01 ID:hdmWEwuk
貂蝉は重い安定(JCと無双だけで切り抜けるから)孟獲もJCと無双でガンガン行けるから重いも余裕、C1が少し遅くなる程度
許チョはN攻めの範囲に死角がほぼないので重いで火力強化は有効、C1が使い物にならなくなるのが欠点

3人とも重い武器は向いてるほうだと思うよ
重いだとどうしようもないのは夏侯淵や黄忠、孫策あたりかな?
教祖あたりだともう割りきって重いで超火力を楽しむっていう手もあるがw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:45:19.18 ID:Q8h5dFM1
孫策の重い武器はCSの出番はほぼタイマン時に限られますが
立ち回りの質がハッキリするので慣れてない人にはかえって楽じゃないかなと思います
付加もある程度自由になりますし…
貂蝉のJCは威力はともかく制御と範囲が厳しいので重い武器を使うなら4wと覚醒特化のほうが
多分いいんじゃなかろうかと思います。

甄姫の重い武器は昔動画も上がりましたがC1とJCを駆使すればなかなか戦えます。
ただリーチも下がりN3のゲージ溜めが非常に苦しいので乱舞をあてにするのは間違いかも…
とくに無印だとなかなかの地獄
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:57:40.34 ID:sF9FaJWq
なるほど
皆さんの意見はとても参考になります
ありがとうございました
猛将へコンバートする前に全無双モードクリアと良質な3武器入手をすべきと忠告を受けました
時刻法で簡単に入手出来るので全武将に同じ武器(全武将統一で)を1本装備させるでOKですか?
具体的にどんな付加効果が付いた武器を装備させるのがベストなのかいまいちわかりません
なので重量は標準、チャージ、攻撃、防御、無双が付いた武器を装備させました
本当は無双ではなく無増が理想的だけど、都合良くなかったから
まだ装備させたのは孫尚香だけですけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:37:04.04 ID:MlPNSKZG
お前がそう思うならそうしたらええがな
ここは学校でもサポセンでもない
まとめも読まず調べもせず、ただ他人に石橋叩かせてんじゃない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:34:14.04 ID:sQtCsEM5
修羅の肉まん、最高いくらまで高騰した?特売で13000円以上って…。
動画でステージ100以上行って貯金も鉄もかなりある人いたが凄い。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:03:07.17 ID:iTU8z0rU
左慈のユニーク武器取得に苦戦する。
同条件で時間制限有りの孫堅は入手出来たのに。
孫堅は炎玉装備して燃やしまくったけど、どうも左慈にはこの戦法相性が悪い。
ほんと困ったわ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:38:10.91 ID:LSJwfPlG
>>497さん
修羅モードの物価は回復系に限らず最大99990まで高騰します。
まぁ実際高騰させようとしても収入の関係でけっこう潜らないと届きませんが…

>>498さん
左慈ならJCで燃やせばいいのでは…?
というか孫堅に炎玉装備しても発揮する機会はないと思うのですが…
CSは元から炎がついているので玉は関係ないですぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:51:53.92 ID:iTU8z0rU
>>499
左慈は癖があるもんで扱いに苦労する。
もうちとステータスの底上げしときますわ。
助言有り難く参考にします。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:08:59.65 ID:ctOY1YzC
武器を振り回すタイプじゃないのでたしかに最初は戸惑うかもしれんですな…

無印でしょうから基本的に攻撃とチャージ付加のある軽い武器に陽玉を装備して
C4メインで立ちまわるのがいいです。
標的の呂布は硬いのでJCや追加入力なしのC1などから着火で体力を削るという形が
いいかと思います、狙えるときにN3止めでお手玉を狙っていけば比較的楽に撃破できるはず。
万全を期すなら左下侵入拠点付近に覚醒があるので、それをとっておけば盤石。

ステージ難易度がかなり低いので育ってなくても別段苦労はしないはずですが
ダメ押しで無双モードから行けばなお難易度は下がる…はず。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:22:37.13 ID:LCJrghg+
武将育てずにアイテムだけで
難易度修羅でやってるけど、第2ステージくらいが限界だね
当然総大将突撃だけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:23:46.89 ID:bGfJxqt3
そらそうよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:02:33.28 ID:LCJrghg+
でも凌統で白帝城呉軍修羅で星彩劉禅撃破は結構面白い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:25:47.06 ID:ctOY1YzC
総大将特攻じゃなければもっと先まで行けるのでは…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:35:03.21 ID:IbidoCpo
五丈原とか逆に難易度上がるもんねえ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:26:38.60 ID:JgbyN2OA
リョトウがあまりにも使いやすかったせいかもしれんが‥
リョモウとカンネイが使い難いのなんのって
誰だよ ゲツエイはリョモウの劣化版なんてほざいてくれた奴は
リョモウの方が劣化してるぞw
にしてもリョトウは氷玉とC4でどうにでもなるんだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:15:35.12 ID:oMWpqr4B
張遼もそうだけど、N3の石突で突く攻撃がクソすぎるんだよな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:48:03.63 ID:OwCmM8nr
呂蒙は猛将だとだいぶ改善されるキャラの一人、無印だといろいろがっかりな部分多し
N2止め、追加入力なしCR、C2、C1が主力なんでN3は振らなくていい
猛将ならのけぞり時間増加で普通以下の重さならN3気にせず振っていける
無双も武将に対して最後まで繋がるようになるし地上無双なんで乱舞極書で威力を上げると武将もサクサク
硬直の大きいC6も飛龍でキャンセルできるしCR飛龍キャランセルでお手軽お手玉と大化けする
デフォ着火技もち+地上無双なんで属性は陽、後は真空つけときゃなんとかなる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:42:50.20 ID:Hn7ubVW+
飛龍甲は甘え
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:23:34.35 ID:DYpqr0op
極書は正義。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:16:50.31 ID:ADpSvM6n
民「おら達の国、おら達で守るんだ」
例えば白帝城にいる民をバッサバッサぶった斬ると何かに影響します?
例えば隠しパラメータ的なものが存在するとか
敵の武将がパワーアップしてると感じるのは錯覚?
特に馬超、星彩、劉禅がハイパー化を越え更に限界突破したように感じる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:16:56.25 ID:YKFZszpS
修羅モードなら悪行値うpの代わりに武勲貰えたりするけど本編ではないだろうな
敵が強くなったと感じるならおまいさんの中の良心が腕を鈍らせているのかも知れん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:32:53.90 ID:9A6wF1H6
妖姫衣手に入れたが、なんだこれは。見せパン?
違うなら変態過ぎる。股がる用にしか見えないハァハァ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:17:12.63 ID:M5AjHLxO
コーエーの中の人が変態なんです
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:43:18.12 ID:B1jdh426
修羅の建国戦で袁昭が味方として応援に来てくれたんだが、味方応援に
来てくれる条件とかあるの?虎探しは1回したかしないかだった。応援なんて滅っっ多に来てくれないし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:00:57.17 ID:aw2AwKmZ
孫権はヤグザみたいだな
キャラが龍が如くと被ってる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:06:27.24 ID:PDgAsVJG
質問!次の戦況で合肥新城(魏・司馬懿)を進めても百草丸が出ませんでした!

・とりあえず左回りに程普軍と衝車を撃破

・城壁外でとりあえず副将をボッコ

・援軍が出たので適当に兵力を減らしつつ左上の孫韶まで駆ける

・孫韶が出てきたので孫韶→蒋欽→衝車(2)の順で撃破、なお全部隊後退ルート

・朱然の援軍が出現、同時に陸遜が新城入り

・朱然と(副将ゼロで士気もゼロな)陸遜が皇帝陛下の親征で撃破される( Д ) ゚ ゚

・あわてて潘璋を撃破するも百草丸(貴重品発見ログ)は出ず…

・皇帝陛下はそのまま周泰・諸葛兄弟も撃破…

落ち度があるとしたら朱然と陸遜が皇帝陛下にぶっころがされたくらいなんですが
条件の「援軍」ってまさか朱然も含んでたりします?それとも敵を倒すのに順番があるとか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:48:38.11 ID:GnNb1ziK
やってみたけど朱然も順番も関係ないっぽい
朱然、陸遜、周泰も陛下に撃破させてから潘璋倒しても出た
手順は問題ないはずだが何でだろうな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:09:03.53 ID:OTjleVLn
ログには出ないけど出現しているって事もなかった?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:17:26.55 ID:juof0Ie5
まぁ条件満たすのに千載一遇のチャンスが必要、という極悪条件でもないからやり直してみそ
10回条件満たしても出なかったとかならバグかもしれないが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:28:48.01 ID:gv6pv9fv
難易度はEASYで良いんだからやり直しは余裕たろ
てかさ 貴重品のメッセージて出ない事があるんじゃね?
情報で↑↓ボタン押しながら情報確認してみな
貴重品発見があるかもよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:59:40.58 ID:GnNb1ziK
戦況メッセージが大量に控えてる状態だと貴重品メッセージがいじけて出てこない事があるんだっけか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:06:06.97 ID:DGQcIKEq
五丈原の魏軍が難しすぎる
どうすればいいかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:48:07.41 ID:juof0Ie5
もうちっと詳しく言わないとどうしようもないでござる
せめて難易度とかキャラとか装備とか進軍ルートとかさ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:09:55.31 ID:DGQcIKEq
>>525
難易度は修羅です
武将は呂布や両党のような最強クラスじゃない人適当でやってます
いつも総大将特攻プレイばっかやってるから
敵がいっぱいいて、さすがにあそこだと行き詰ってしまいます

だから何かあそこの祭壇みたいなところの
敵の数を少しでも減らす方法があったら、教えていただきたいです
長文スマンです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:42:57.15 ID:juof0Ie5
予想以上にレベル高かった
俺は修羅でしないヘタレなので助言は他の人に願おう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:16:16.63 ID:75be+5Ri
>>518
「○○を撃破」は大丈夫?
最後のとどめが護衛武将の攻撃だった場合はダメだったはず
その場合は「□□(自分の武将名)軍、○○を撃破」と表示されるから
「□□(自分の武将名)、○○を撃破」が正解だけど今度履歴で確認してみて
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:50:21.10 ID:99rKraWD
2→3とプレイしてきて、そろそろ4にも興味が出てきた
主に女性キャラ使いなんだけど、今作では女性キャラの強さはどんな感じ?
2は全般的に使い易かったのが、3では弱いのばっかりで不遇を囲っててガッカリだった
ユニーク武器の設定が不利でまたもや不遇を囲ってるようだけど・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:06:15.31 ID:dYpV5vxJ
5は買ってきた日に
投げたw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:42:23.16 ID:vGxH0E2H
5は下乳チョウセンが可愛い
4はシンキが可愛い
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:04:01.95 ID:2X9EakW7
女性キャラの強さ…まぁ全体的に可もなく不可もなくといったところでしょうか
扱いに関しては割りとクセが強いのが多いかなとは思いますね。

>>526さん
五丈原は敵本陣のスペースの狭さや潰しにくい位置の櫓、押し寄せる虎戦車に
月英、蒋エンも援軍に駆けつけてきたりで、特攻するとけっこうめんどくさいので
やるなら神気環を装備して行って箱の覚醒を確保して望んでください。
立ち回りは虎戦車が来るまでの時間稼ぎのために祭壇上でするのがベタ。
念のため月英だけでも個別撃破しておくと少し楽です。

まぁ下手に特攻するよりも開始速攻で補給路つぶしと投石イベントを起こしてから
減らしやすいところから士気を削っていくのが簡単じゃなかろうかと思います。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:38:32.18 ID:JgZQYZ8k
尚香、チョウセン、シンキあたりが特にお気に入りなんだけど、どうかな?
尚香、シンキは3無印だと決め手に欠け弱かったけど・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:46:12.09 ID:2X9EakW7
孫尚香甄姫は初心者向けではないですが慣れたらそれなりに強いかと…
貂蝉は初心者向けでもないですし、正直ポテンシャルも低いです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:42:09.62 ID:Btnah15D
>>526
一応俺のルート(馬推奨)
まず王平を討ちに行く、この時深入りし過ぎて関索呼ばないように注意
また、あまり早く倒しすぎると伏兵が呼ばれず鐘会が待ってしまって投石機が設置されないのでトドメは伏兵出てから

次にギエン・馬岱を討ちに行く、やっぱり深入りし過ぎないように注意。
ギエンの親衛隊長が覚醒落とすのでそれ使えばなんとかなる

そのまま右に進み木牛の守備隊長を討ち、木牛を止める
高翔を一旦スルーして深入りし関索を出す
高翔を討ったくらいで諸葛亮が死ぬのでリョウカを討ちに行く、配下のヒイと一緒に相手するのが辛いならレンド付近の木箱に覚醒があるのでそれ使ってよし

諸葛亮死亡前に出現した関索はレンド設置まで無防備なので討ちにいく、ついでに親衛隊長が覚醒落とすので補給しとく

ここまでやっときゃレンドきても進軍継続だろうし後は味方頼みでどうにでもなる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:53:55.79 ID:8VLdfWRK
まさかとは思うが祭壇の上で戦ってるわけじゃないよな?
祭壇の下で入り口から遠い方なら敵があまりこないので
そこに押し込んで戦うのがいい。
もっとカドっこに移動して戦うとザコも少なくて楽。

適当にやりすぎて馬が邪魔になった動画
パス:m4
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/188647
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:01:44.89 ID:ngVKN9p7
大喬のユニーク武器って重いけど、使い物になるのかな?
最近中古で買って始めたところなんだけど、重い武器は基本的に使えないことは調べて知ってて、
だけど試しに育成中の大喬で重いの装備してみたら、あまりのモッサリさにびっくりしたw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:42:22.11 ID:QGq0HcfY
猛将では
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:23:48.46 ID:hXF5CvD9
無印なんでやっぱり使い物にならないですかね
てか、それだけでも女性キャラは性能低いのに、さらにユニーク武器が使えないとか
とことん女性キャラ泣かせの仕様はどういうことなのかなw
2ではそれぞれ弱点を補うような付加だったのが、3、4はキャラの強弱格差を一層拡大させるような
ユニーク武器の設定だよね
貂蝉好きなんだけど、さすがにもう使う気しないわw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:05:24.88 ID:kxF3iNPe
大喬なら無印でも4武器でいけるっしょ、覚醒時の攻撃力はピカイチ

貂蝉は猛将で重い3w 攻撃 チャージ 無増 とかあれば
乱舞極書 真乱舞書 白虎牙 仙丹 背水護符 装備で
JC→これで最後です!→JC→これで(ry ができるようになる
チョン押しなら雑魚2、3人JC当てれば回収できるから楽チン、真無双うちまくるからテンポ悪いのが気にならなければまぁまぁやれる
無印なら標準以下のC6でガンバレ、確か貂蝉に関してはC6が無印のが強かったはず

時刻法とかあるんだし4武器が弱いと思ったら強い3武器取ってくるがよろし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:36:27.41 ID:hXF5CvD9
時刻法ってやつをやってみたら、凄く簡単に強い武器が取れるのねw
とりあえず孫尚香の武器を11時10分34秒で取ってみた
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:43:54.12 ID:Zpr8VWyH
時刻法は「かなり強い武器」とかが取れるのであって「チートみたいな武器」でないところがミソだな
攻防無増チャ移のALL20が取れるとかいうレベルだったら興を削ぐこと間違いなしだがそうでもないしね

最高のものはあくまで新武将限定で立志で努力して…なのがイイネ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 06:32:09.47 ID:EIk44NEy
無印大喬は、敵ののけぞりが短いからちょっとめんどい部分があるな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:53:47.92 ID:cFTaTs+a

冗談じゃねーよ
タイシジのユニーク武器取得条件が基地外過ぎて参ったぜ
全武将中で最高難易度だ
これ初期パラメータで取得出来た奴っているのかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:49:52.52 ID:dsWPEzbx
シギーのユニークってすごく簡単だった気がする 
確か孫権ハメ殺せばよかったんだよね攻撃不可ないから使わないけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:33:19.64 ID:j9o0vZG8
ある程度育ってれば難しくは無いね
自分で初期パラと縛ってるなら自業自得
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:10:22.53 ID:DkF7xbNi
猛将の条件ではないのか?
「5分で張遼を三回撃破」だが再登場の間を考えると一回一分もないというやつ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:48:28.73 ID:cFTaTs+a
強力に育った武将で進めても何ら面白みが無い
ちなみに初期の武器は捨てず残してあるから
初期の武器とは付加能力が全く無いサラピンの武器
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:55:32.55 ID:LWhRpP5f
貂蝉に軽い武器なんかどうかなと思って6時17分15秒の武器とってみたけど、
軽い武器にしてもあんま早くならなかったわw
素直に11時10分34秒の武器のしといたほうがいいかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:03:12.61 ID:DkF7xbNi
>>548
自分で縛ってるなら仕方ないな
しかし個人的には猛将馬超の四武器のほうが無理ゲーな気がするが

最高まで育てて四武器使って更に強化しないようにうまくセリフ重ねて・・・で、ギリギリなんだよなぁ俺では
腕とかそういうレベルじゃなくて仕様的に可能なのだろうか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:19:36.04 ID:6a0UNAw+
騎乗攻撃を縛らないなら難易度修羅でも大丈夫でしょう
斧もいくつか落ちてるのでセリフを重ねることだけ気をつけてればだいぶ余裕があるかと
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:51:04.50 ID:Qh4UNQcF
あぁ、育ててやると可能だから初期能力初期武器でということね
これで馬超の条件満たせたらすごいと思う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:38:18.55 ID:6a0UNAw+
おぉなるほど話の流れが読めてませんでしたこれは失礼…

完全な初期武器がないので石亭でチャージ付加のみついた鉄槍を取ってから初期化して
チャレンジしてみましたが確かにこれはなかなか熱いw初期武器のリーチの短いこと…

姜叙梁寛趙昴はハイパー化する代わりに馬超につきまとう、というのを利用して、
引き寄せて中央で斧+覚醒で一気に葬る→朱霊→楊阜→杜襲の順に撃破して
2:45:65で貴重品報告が出せました。梁寛の斧は二回利用したほうが朱霊が楽ですね。

これでアイテム縛りや修羅も加わるとさすがにお手上げかなと思いますが
初期武器初期能力かなり熱いですね…強化アイテムフル活用でギリギリという感じ

太史慈も同様に濡須口をやってみるとこっちは時間と条件自体は難しくないですね、
ただそもそも立ち回りが難しいので慣れてないと死にまくる気がしますが…
呉郡の戦いのほうは二人倒すだけな上に星1つなので多分こっちじゃないですね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:32:54.29 ID:6a0UNAw+
あぁでも初期能力ってただ幕舎で初期化するだけじゃダメでしたね…
階級のことをすっかり忘れてました。
アイテムがある状態でもギリギリなのにさすがにこれ以上火力が低下してしまうと厳しいですな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:05:29.40 ID:buE/eX7r
董卓のユニーク武器入手は無双モードじゃなきゃ駄目なのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:36:54.84 ID:9CGUsGdN
ダメ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:11:51.95 ID:1iAGRDCk
んなこたあない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:12:10.19 ID:t9gEvO5r
赤壁の周瑜が「おぅ早くしろよ」ってうるさい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:22:46.39 ID:whV5egQJ
白帝城の戦いなんだけどさ
開始早々に、陸遜『白帝城を包囲します。主題軍は〜』とセリフが流れるじゃん
しかしいきなり、民『おら達の国、おら達で守るんだ〜』とセリフが流れた
これって明らかにバグだよね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:38:17.55 ID:plllnXCc
シュクユウに真空を付けても意味無いの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:59:00.39 ID:JcDr0jZw
>>560
恩恵はカナリあるから装備しとけ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:36:44.79 ID:1xqrSaV2
立志モードがよくわかんない
(>_<)
エディットはいつから使用出来るの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:52:13.81 ID:YbzI8G0Y

>>562

4の猛将はやる意味無いから無印卒業したらEmpiresでもやったら?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:23:56.79 ID:4vpgSMyi
>>562
頑張ってユニフォームを手に入れてから

難しいよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:50:43.08 ID:tXl1SgQf
五丈原の戦い、これどうやったらクリア出来るのか教えて下さい。 蛇?とか云う女キャラクターでやってます。

どうやっても圧倒的に不利でとても難しい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:27:46.15 ID:ACFm5L0I
自分は難易度修羅でやらないヘタレなんでアレなんですが、
難易度難しいでやってる分には、鉄甲手+陽玉装備の甄姫が
C6→真乱舞の繰り返しで物凄く強く感じます
でも、戦術板とか見ると凄く弱いという評価ですよね
難易度修羅だと通用しない戦法なんだろうか・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:07:41.56 ID:CmjBrTtb
N5で横槍ワッショイされるよ
ワッショイされなかったとしてもC6打つまでにジュバババシュジュジュバキャァーってなるよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:23:34.24 ID:yEduiPZH
甄姫C6は出がかなり遅い上に直前のN4~5が浮き判定&範囲狭しで、
鉄甲手付けて出しても修羅だと下手したらそのまま蒸発します。
無印だと雑魚5人相手に出すのも難しいです。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:31:57.66 ID:D7H15DpC
でもあのC6は果敢に狙いたくなる。地響き系に勝るとも劣らないぜ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:11:14.12 ID:d9dv3jYr
>>564
何が難しいんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:36:58.82 ID:F99Suv72
難易度の難しいと修羅の差が激しすぎるよな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:55:25.31 ID:Lv582/AE
甄姫のことだったのか

甄姫はとにかくJCありき、超低空JCを隙なく出せるようにガンバレ
C6は横槍くらい安いんでオススメしない、ゲージ溜めはちまちまと

猛将ならCS飛龍キャンセルJCが割りと良い感じ、JCの強さに磨きがかかるけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:48:50.00 ID:08bwxmKq
c1出してからでも割られるんだっけ?
無印何年もやってないから忘れたわw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:10:19.74 ID:XJWncjUg
>>570
服装を手に入れるのが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:16:36.56 ID:BO3zoElP
試しに黄巾の乱(ヘタレなのでもちろん連合軍シナリオの方w)で難易度修羅をやってみたら、
難易度難しいと変わらず鉄甲手+陽玉C6→真乱舞のパターンで一応いけた
ただ、張角に数発殴られたら一気にゲージが黄色くなったんで、さすがに被ダメージはハンパなかった・・・
自分は爽快感がないと無双を楽しめないので、修羅に手を出すのはやめときますわw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:50:37.37 ID:fG/RoOx7
猛将伝で修羅のみで取れる武器とか無くてよかったわ
修羅はちょっとヘタレには難しすぎる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:04:59.75 ID:d9dv3jYr
>>570
やっぱ無双シリーズで一番難易度高いのは4なのかあ
簡単には手出ししない方がいいですね!
勉強になりました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:06:41.51 ID:d9dv3jYr
570ではなく
>>574でした
ごめんね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:10:34.55 ID:BO3zoElP
3猛将伝の難易度達人ぐらいでちょうど良かったんじゃなかろうか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:38:54.16 ID:d9dv3jYr
>>579
3猛将伝は兵士が堅いイメージしかないなあ
それにアルゴバグがあるからどうにでもなるしね
それでも3の達人はそこそこ難しい
それ以上の難易度を誇る4はやはり不用意には手出ししちゃいけないゲームですね!(無双ビキナーは特にね)
改めて肝に命じます
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:57:30.30 ID:DEWtnxCd
難易度修羅に手を出さなきゃ2や3より簡単じゃねえか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:15:03.63 ID:fG/RoOx7
戦国1猛将の地獄はなかなかいいバランスだったな
敵はもちろん堅いがこちらも即死するほどもろくない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:11:16.48 ID:F99Suv72
ID:BYz7wxNiの臭いがする
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:24:43.30 ID:BO3zoElP
難易度修羅とか達人とかいった、ある種やりこみ要素みたいなのを除外して、
無印でデフォルトの易しい・普通・難しいのみで判断すれば、
自分がやった2〜4の中では2がダントツで難しいと思う
3や4の難しい=2の普通ぐらいの感じ
2の終盤のステージの総大将なんて、単独で戦う気がしなかったもんなw
タイマンだとワンミスで吹っ飛ばされたらあっという間に体力全快されるから、
味方にワッショイしてもらいながら戦ってたわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:31:09.46 ID:QgqKLlWU
難易度修羅中毒者としては敵の高い攻撃力+回復手段の制限によるスリルに対して
こちらも負けない火力があって、修羅でも敵を蹴散らせるので爽快感と敷居の高さが
実に絶妙だと思うのですけどもダメな人にはとことんダメって感じですよねw

戦国1猛将も絶妙でした…処理落ちさえなければ二人プレイも良い感じ。
2エンパもよかったんですけど敵のD攻が他と比べて不自然に高かったかな…
あれは惜しかった…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:41:00.70 ID:XJWncjUg
4はマップがたいして広くないから楽だよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:21:26.63 ID:/oCDXH7K
>>585
同じく、殺られる前に無被弾で殺ればいいんだろ?の精神で背水護符が手放せないw

ただまぁ猛将での追加要素(飛龍、乱舞極書)&仕様変更(チャージ付加効果等の上昇&のけぞり時間の増加)
があってこそなんで無印の修羅はごく一部の武将除きいまいち楽しめないってとこ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:51:36.42 ID:ac+SHmOn
猛将のユニフォーム集めって難易度は修羅じゃなきゃ駄目なのか?
入門なら楽そうなんだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:08:34.91 ID:daYoEHC7
>>588
うるせーよカス 今更4なんかやってんじゃねーよ。
もしかして貧乏でPS3買えないのか?www
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:29:13.34 ID:ac+SHmOn
>>589
はい 貧乏です
PS3は所持してるけど6はやる気しない
DLC商法が蔓延してるのも理由の一つ
ちなみにPSVの購入予定は今の所無し
あの程度のスペックに毎月カネ払う気が起きない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:50:49.61 ID:kZ+ZQf3P
>>588
立志は難易度がない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:08:30.21 ID:ac+SHmOn
>>591
難易度が無いゲームなんて存在するんですか?
敵の強さがあるんだから難易度はある
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:43:33.09 ID:kZ+ZQf3P
>>592
ステージ進むと難易度は上がっていくよ。
通常と違って難易度を選ぶ事はできない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:54:20.68 ID:jlVE4AUI
結局無双のピークはこれだな
最近の池沼しかやらないような駄作w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:04:33.49 ID:ac+SHmOn
>>593
修羅以上の難易度と思われ
2Pの援護があればどうにでもなりそうだが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:16:03.91 ID:b71quzlk
>>595
修羅以上の難易度って?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:22:12.19 ID:6vtiKgSL
立志のユニフォーム集めってさ
結局の所フルコンプ出来ない設定がムカつくよな
立志が面白いとか言ってる奴に聞きたいがユニフォーム集め以外に何が面白いんだ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:35:55.21 ID:7IeO3QH7
火計超楽しいぜ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:50:47.97 ID:HAV4YvW+
五丈原の魏軍難しすぎ
3の南蛮夷平定戦の孟獲降参イベントと同じくらい難しい
本陣突撃したいけどさすがに勝てないしなあ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:14:57.85 ID:2/jMGJzs
重武器縛りプレイやろうかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:00:48.13 ID:73EBO4/v
当初は立志モードは一度クリアしたら、そのまままもう一周できるとかとばかり
思ってたな
だから2、3周すれば同一キャラで技能も衣装も全て会得できると思ってた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:37:25.33 ID:5RGPBkvG
>>600
重武器がどうしてもムリなのは孫策、夏侯淵、黄忠・・・くらいかな
重い夏侯淵とかどう戦えばいいのかすら分からねぇ・・・C1が使えなすぎて孫策と変わらないレベルまで落ち込むようなw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:45:14.30 ID:G/+DIfDU
きょちょとかも無理じゃないのか……
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:46:07.91 ID:VaVC0fIG
かあちゃんも無理だー。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:46:08.30 ID:dX1uw6Bj
重武器縛りで面倒なのは典韋とかでしょうかね、地上戦をするにはかなり苦しいですし
馬に乗ってもかなり振りが遅くなるのでゲージ溜めも不便、足の遅さと乱舞の性能で暗殺も難しい。
他は扱いなれてれば存外楽勝だと思います、孫策許褚なんかはむしろ強いです。

まぁもっとも無印か猛将伝かでこの縛りは難易度が全然違うと思いますが…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:27:36.27 ID:c59sYthP
孫策は足あるからヒット&アウェイで使える。大振り、のろまキャラと同列に語るなょ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:12:17.68 ID:UFe6CMI/
>>605
猛将準拠だが典韋はむしろN振りの範囲がいいから重いはいけるぜ
N3まででゲージ回収してチョン押し無双で雑魚はさくさく
武将は追加入力なしCRでガンバレ、玉は陽一択、困ったときは低空JAで

許チョも同様で行ける、許チョのがこの戦法は楽だが真乱舞書が欲しい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:59:14.69 ID:itIzYRr+
合肥新城の魏軍は2番目の門が開いてないせいで
護衛兵が来るのに時間がかかって、めんどくさすぎる
開けといてくれよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:10:50.63 ID:PA2UJaap

一騎打ちシステムが糞過ぎてやる気なくした・・・。

これどこにクレームつければいい?

おかしいだろ、なんで相手の攻撃で立て直してる間に溜めとかできるんだよ

3発で死ぬし防御できないし

最低なゲームだな本当・・・かって損した
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:15:26.04 ID:q8V30vWO
3の理不尽な一騎打ちシステムはクソだったけど、ここは3のスレじゃありませんよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:18:30.92 ID:6JiinAf0
3の話題はここじゃ荒れるからやめれ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:36:02.37 ID:Vaq5VbYc
無双最悪のクソゲーだった三国2の頃なんかは
糞弓兵に糞ステルス、無駄に堅い敵、糞バランス、ステルス中に全回復とか
理不尽の嵐だったし、段々理不尽さは減ってるな、4は覚醒で油断してると瞬殺される位だし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:28:45.49 ID:Ml6AnNO3
コピペ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:32:24.97 ID:HC9ucdMk
3?NEXTもここじゃダメなのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:29:50.37 ID:AMosfVh1
立志はなぁ〜
やってて楽しいけど、いろいろ惜しいんだよな
まあ、みんなの希望満たして完璧にしてしまったら意外につまらなくなったり
しそうだけど…

個人的には個性出すのもいいがモブ兵士を使えるようにしてほしかったな
一雑兵として集団に紛れたかった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:00:49.31 ID:il46JUkM
SPの剣卒伯なら修羅でも生きていけるきがするわw
なんだよあの攻撃範囲・・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:56:27.99 ID:mX4+gj/U
>>612
無双2で怖いのは
弩兵長だけだぞ、実質ボスみたいなもの
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:43:08.76 ID:BMc4aFBD
ゴミ屑ウンコのクソゲー三国2は弓も当然ウザいがステルスがウザすぎる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:13:46.05 ID:jkPYFWS/
CR真・三国無双キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.sanyobussan.co.jp/products/santhree_pk_sangokumusou/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:29:53.89 ID:Ov+ZvxJq
信長の野望、戦国無双、三国無双
コーエーのゲームって全部パチンコしてるんじゃないの
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:10:51.51 ID:NK64fil8
元々はエロゲーメーカーだからな、今さらパチンコに躊躇なんざしないだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:21:35.11 ID:85Me+dUv
>616
剣雑魚って黄忠モーションだけどそいつに真空書付けたら黄忠とか夏候淵より強そうだなw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:47:55.18 ID:orFybn1Q
h
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:23:39.36 ID:DGD16dHx
久々に立志モード蜀でやって、孔明に指示されて理伏の策やって
魏に行った時上官が曹操で、裏切り成功させて蜀に戻ったら
五丈原に曹操が伏兵として出てきて吹いたw息子に総大将任せてまで主人公に復讐したいのかw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:11:38.90 ID:5rKzGEHC
誰か教えてくれ
白帝城の戦いで開始早々、孫権が喋るコメントで質問!
孫権「〜は孫呉にあり!」
陸遜「白帝城を包囲します。主軍は〜」
孫権のコメントで〜に入る言葉て何だっけ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:46:11.09 ID:xO31wMwg
「行くぞ! 天下を我ら孫呉の手に!」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:30:28.73 ID:5rKzGEHC
>>626
ありがとう!
コウガイとのコメントもあったような気がしたのだが‥まいっか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:17:55.57 ID:xqbW2Bso
>624
というか埋伏やってると毎回次のステージで自分の上官としょっぱなから戦うことになるんだがw

周瑜「やってくれるな?」
俺「おk」

んで次のステージ行ったら毎回周瑜が汎用リアクションで襲ってくる。
あ、これ敵を欺くための芝居なのかな?

>627
黄蓋はムービーじゃなかったっけ?「この戦いが終わったら酒盛りしましょうぞ」的な
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:06:54.92 ID:nzwMGMGF
ブックオフで猛将伝が250円だったので買ってきて始めたんだけど、
立志モード初プレイをシンキでやってたら、昇進で貰えた5付加3武器が、
(標準・エボ有)体力・攻撃・防御・無増・チャージというほぼ理想に近い付加だった
毎回こんなに良い武器が貰えるものなの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:56:43.10 ID:qFYvX3RG
最終ステージでもらえる武器には必ず5付加とエボがついてきますが
すべて理想の付加となるとまぁそこそこ自慢していいくらいにレア度は高いと言えると思います。
特に標準以外の重量で理想の付加となるとけっこう大変。

もっと言えばその他勢力の武器狙いとなるともう絶望的、完璧な武器に出会うのは奇跡に近いかと。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:08:55.73 ID:w+DC9I+V
ところで立志モードの難易度ところどころ高過ぎない?
蜀の第4ステージで敵本陣に行くと敵将に囲まれてワッショイされて終わってしまうんだが・・・w
まだ中盤にも関わらず、敵のアルゴリズムが高度過ぎるよ
あれは無印の難易度難しい・五丈原(魏軍モード)の敵本陣よりキツイと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:58:55.48 ID:qFYvX3RG
魏と呉の建業、蜀の南陽襄陽が難所ってとこですな
敵は序盤からかなり元気に攻撃してきますね
買ってきたその日一番最初にやったのは張飛でしたがあの頃は苦労した…w
こんなに難しくていいのかと思うほどでした
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:47:03.74 ID:afjCePiA
南陽の曹操軍は2〜3軍団が固まって攻めてくるから脅威だな
一人軍団長を追い込んでも他の軍団に阻まれて結局取り逃がしてしまう
そしてその軍団長は体力回復させて再度襲ってくる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:27:22.96 ID:R+0wL2d4
女武将の衣装って趣味悪過ぎじゃない?w
姫将鎧はまんま聖闘士星矢だし、祭礼姫衣や妖姫衣はどこの成金マダムかって感じだし
どれもこれも派手派手しいのばかりだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:14:54.32 ID:s4ZXKE5V
南陽は何軍団か固まっているうえに、その軍団に所属武将が2,3人いるからどうしようもないな。
対処法は味方を盾にするくらいしか考えつかなかった。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:01:39.89 ID:jgy9YD2E
弓兵のプスプス攻撃に当たらないよう皆どんな工夫してる?
象さんに蹴飛ばされない工夫も。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:12:56.35 ID:AGX1dIrZ
上官からスキル貰う条件てあったっけ?らんだむ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:14:12.97 ID:+9X3GPMt
星彩で白帝城修羅がクリアできない
攻める順番とかオススメ装備教えて
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:44:59.39 ID:T5aJK+II
>>631 個人的な感想だと
蜀は序盤〜中盤が難しくて、特に呉と三戦ある内が前後厳しい
五丈原の投石器もだが、とにかくポイントの高い体力維持ノルマ打破を標的にしてる感じ
魏呉はラストが難しい(とにかく敵が総大将狙い)印象だな
蜀は楽なステージと難しいステージが極端な気がする
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:24:25.12 ID:Tgyb7Q1v
長坂で孫乾が死んだことがある。防衛戦のわりに離脱しなきゃならないから、敵の配置によっては地獄かも。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:57:27.11 ID:GMndA45+
関平ってる強いの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:22:04.40 ID:+LMqAUvN
何言ってるか分からない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:12:15.98 ID:B5uHB7ae
立志ってどう士気変化してんの?伏兵とかの効果はわかるけど
何もしてなくても低くなったりするし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:08:18.14 ID:dI5jQdf3
関平って強いの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:14:17.96 ID:95Q/2wcC
関羽と一緒に処刑されたし、あんまり活躍の場がなかったからなぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:43:03.26 ID:ZX3rgEzf
死ね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:43:30.56 ID:ZX3rgEzf
死ね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:43:46.96 ID:ZX3rgEzf
死ね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:44:16.91 ID:ZX3rgEzf
死ね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:44:57.37 ID:ZX3rgEzf
死ね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:21:27.41 ID:4PmLOcF0
>>644
wikiでも参考にしながら自分で使って判断しようよ
中位評価のキャラだから個々の合う合わないにも左右されやすいだろうし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:38:33.54 ID:Z1Na4CXu
猛将伝でミックスジョイ使っても時刻法って可能なんだね
ディスクの入れ替えとかやったらリセットされて無理なのかと思ってたわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:52:50.96 ID:zhFrIirc
煮臭寒ブリのカキコ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:01:22.95 ID:DN+ClVV9
曹ひのユニーク武器取ろうと思って五丈原やってるんだけど
マップの真ん中らへんで敵武将3人くらいと雑魚兵いっぱいに囲まれて死ぬんだけど
なんかコツありますかね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:30:53.06 ID:GiZaKlJJ
囲まれて死ぬなら突っ込まず少しずつ相手していくしかないんじゃね
全武将健在でとかそういう条件じゃないし慎重に戦っても大丈夫だろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:05:51.13 ID:0kP1h9RM
>>655
ありがとう
でもやっと倒したと思ったら諸葛涼が死んで蜀軍が引いて行きます!の後
魏軍敗北ってなったんだけどなんで?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:00:04.74 ID:sNkRzYZ3
君が必死に戦ってる間に本陣制圧されたんじゃないの
大体右の補給拠点からガンガン突っ込んでくる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:30:55.33 ID:JKYpLiew
テンイ「とrルァどrルォぼう…?」
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:37:21.53 ID:czKOwjYm
最近猛将がただ同然で売ってあったので久しぶりにやったら、初めて奇才を引いた。
三国の傑物や天下の傑物を殆どそろえていたのに。奇才だけ一人もいなかったもんなあ。
まあ二国だったのでカンストしてなくて真無双にはなりませんでしたが・・・

あとキ山で切れそうになった。何も知らんで特攻して無双していたらポツーンになるわ。
二回目でちゃんと撤退したらあいつ等に見付かって、失敗の責任とって一人でどうにかしろとかぬかすわ。
なに魏延イジメしてんのこいつ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:01:37.35 ID:kCD4vtcH
最近4無印始めたけど赤兎取るのめんどいじゃん・・・
魏4人クリア→曹操クリア→袁紹伝やらないといけないとか・・・
袁紹嫌いなんだよな・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:55:04.20 ID:KqlIpYHI
袁ちゃんのバカっぷりを楽しみましょう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:42:12.75 ID:lwE71HFl
常山の戦いではツンデレな名族とGが見られてちょっと楽しい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:29:57.76 ID:x3eywuc7
チョウコウで生けなかったけ?よく覚えてないけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:21:10.82 ID:eQx+iOJL
ふう、なんとか念願の諸葛亮で修羅モード天下統一できたぜ
上手な人ならこれをできないキャラなんかいないんだろうけどヘタレはキャラを選ぶしか無いな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:50:22.45 ID:QgFW0tUS
おめ
俺も袁紹でやってるけど使いやすすぎてさっき600いったw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:19:05.45 ID:1wYqwfaK
袁紹は3あたりから嫌味なヘタレになったからなぁ。
味は増したし人気も増したけど、2猛将伝の性格が個人的に気に入ってたから少し残念だった。
4では許褚を見た目で侮っていて、これは違うと感じたもんだ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:57:34.93 ID:Rzjb8sZq
ハァア!!
↓↑↓
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:40:13.63 ID:u0nHz8cW
前方の敵の撹乱、頼まれてくれんかあ(怒)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:36:16.91 ID:6a7nwsea
おお、よく帰ってきたな!嬉しいぜ!助かったぜ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:07:24.57 ID:JQWZ+qNW
大喬の第4がとれねー凌統邪魔
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:59:38.47 ID:/LrpCgUN
スレチだけど今無双5specialってのを買ってきたんですよ
方向キーで移動できないとか色々システム糞なんだけど
武器はみんなダサいし
馬超がでかい剣で周ユはなんかただの棒みたいなの
2000円ドブに捨てたようなもんだ
4はめちゃくちゃ面白かったのに・・・なんなんすかこれ
6買おうと思ってたけどもしかして無双6も方向キーで移動できないの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 03:12:04.17 ID:qG4nnAd8
猛将伝の修羅モードが
三国無双の一番面白いモードって気がするな
6年前に買って最近知ったよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:47:44.96 ID:DoHfzHJR
4の修羅モードは馬さえ自由に装備できればもっと快適なんだが。
広いマップ行く気しないよママン。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:38:34.87 ID:eB/qF6Ke
足の速いやつでないと無理

遅いやつは無理
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 11:50:39.46 ID:tlQKuXV2
許チョで修羅モードに挑んでみたが地獄すぎてワロタ
某所で陰玉による戦法を確立すると楽になるとか書いてあったが俺の腕では属性つけるまでに死ぬ件

今のところ15までしか行ってねぇ…天下統一できる日は来るのか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 10:42:04.46 ID:8j4XT6cM
足が遅くて嫌になる上にリーチもなくて乱舞もカス
カモであるはずの天下呂布にすら苦戦(背面J攻が届かない)
遅くても宝徳とか張飛は楽なんだけどね
研究する前に投げたw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:59:09.20 ID:M38a1h5d
修羅モードは真空書ありきな武将は辛いよね
せめて天下統一したら武器お持ち帰りとか出来れば苦行でも許チョとかやるのにw(許チョの4武器がゴミだから)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:59:58.35 ID:OfgpNiO3
最終的に大振りパワータイプがスピードタイプと攻撃力ほとんど同じってのが何か腑に落ちない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:17:17.53 ID:qviHFOQ4
不満をぶちまけるぜ
4を初めてPLAYしたんだけどよ 難し過ぎじゃね?
最初から選択出来るフリーモードで張角がラスボスのステージが全くCLEAR出来ねーぞ!
馬がねーから歩かなきゃなんねーし
雑魚兵は馬に乗ってねーから奪えねーし
何故か趙雲だけは乗ってやがる!
そして張角が尋常じゃないくらい強い!
初期ステータス、中断無しでCLEAR出来る奴は絶対一人もおらんやろ
4は簡単とかふざけんな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:52:24.02 ID:0qzhywAc
黄巾の乱の討伐軍シナリオって最低難易度なんだが…
初期ステータスで難易度修羅ならそれも頷けないこともないけど。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:25:21.99 ID:qviHFOQ4
MAPが尋常じゃないくらい広大やから徒歩じゃしんどいぞ 駄馬でえぇから誰か乗ってないんかい
趙雲はいつまでたっても馬から降りんし
張角めっちゃ強過ぎるやろ ダメージが殆ど与えられへん
接近すりゃ火だるまやし どーすりゃえぇねん 背後にまわって攻撃するなんて器用な事は到底無理
MAP中央あたりの祭壇にいる武将も強いわ
POWER UPの有無が極端過ぎるw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:18:50.71 ID:ANu+K5dv
なんか2をやってた頃を思い出した…
良かったな難しくてww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 03:01:32.82 ID:aer8DHah
修羅☆5は能力MAXでもキツイキャラはキツイから4は簡単では無いと思うぞ

孫策、張角当たりはとにかく厳しい
次点で夏侯淵 
684 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/22(日) 06:54:17.85 ID:8FZQkRPC
>>679
難易度書いてくれないと、コメントしようがない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:39:48.80 ID:3O6LfsW0
>>684
別にCOMMENTなんて求めてないやろ 不満をぶちかましただけ
4初PLAYで難易度が修羅なんて有り得るの?難易度は普通、張角が北(奥)の祭壇に篭ると強くとてつもなく強く感じるわ
篭る手前で倒すと比較的弱いが、これじゃ意味が無い
武器やITEM、経験値が入手出来んからな
686684:2012/04/22(日) 20:03:11.36 ID:8FZQkRPC
そう、カリカリするなよw
難しかったら、まずは「易しい」から始めればいいだけの話じゃないか。
いつでもセーブできるから、攻略もしやすいハズ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:44:36.25 ID:o6ySISIs
透明な兵士がいるから張角までキツいんじゃなかった??
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:11:50.21 ID:d9PNbkpk
チャージラッシュができない△ボタン連打してもただのC3になってしまう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:25:46.29 ID:7EJ5S+9V
4の時刻法と5SPの時刻法は基本やる事一緒でOK?
時刻のズレだけど、-1秒で4の時刻法は完璧に成功してました
しかし5SPは何回やっても成功しない
理由わかる人います?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:24:41.10 ID:AaNd5lW4
5に時刻法なんか無い
検討違いもいい加減にしろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:12:47.90 ID:20T6eFSn
猛将伝が中古で500円だったから最近買ったんだけど立志と修羅面白いね。下手だからいまだ天下統一出来ないけどw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:22:38.28 ID:4MUV1S2K
無印修羅ぎの五丈原を曹操でクリアできない・・・性能が微妙すぎる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:35:09.97 ID:F65GW0+5
まったくー!コキ使ってくれるわいっ☆
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:39:30.55 ID:nx+Jd6qu
チャージラッシュができない△ボタン連打してもただのC3になってしまう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:09:44.67 ID:EeAXUs1J
あーキョチョ116面でしんだ細胞次会ったら許さぬ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:31:28.41 ID:JR00CAEx
何で今の無双みたいになったんだろ
これが出ると知った時既にまた出るのか?って不思議だったのに
最初からやるべきではなかった
何だ今の奇形白痴の馴れ合いゲーは

あんなの知恵遅れしか楽しめないだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:28:28.58 ID:wuxcXAoK
連舞システムって一瞬で無くなったよね
何がいけなかったんだろうね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:47:10.53 ID:sHFxfRfB
立志、馬超が面白い。

援護射撃と氷矢を合わせてえげつねぇー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:12:00.85 ID:+yYmGOiO
ウンチョ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:36:09.84 ID:ll3c7yB/
在庫整理の店で袁紹が安く売られててワロタ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:02:24.70 ID:y/5QcO2l
名族さん…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:50:35.31 ID:kIVJPQJb
名家ともあろうものが…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:43:02.48 ID:whLP6QBr
易しいでも難しいな…
夏侯惇の関羽追うやつ、いつも逃げられる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:08:33.53 ID:VR1gx8mK
んなアホなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:59:21.73 ID:6UeAswZV
最近買ったけど星彩がかわいいな…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:04:22.62 ID:VVbBns9J
使いづらいけどな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:05:06.36 ID:QyERwsSi
重い武器なら問題なし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:05:55.82 ID:o5FA+jas
2つ目のコスチュームは白だな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 07:54:42.16 ID:rDEqaRHm
初代無双オロチの星彩が妙に可愛い件
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:23:17.64 ID:DqJdMyVM
星彩が自分の初恋の人にどことなく似てて寂しくなる件

それはそうと騎乗攻撃とCRが使いやすいしJCも面白いし使ってて楽しいな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:32:00.25 ID:rDEqaRHm
星彩は最初から使えるからついつい選択してしまう
女だし 可愛いし(これが本音だと思う)
しかし実際は足は遅いしC攻撃もいまいち使い難い(D攻撃は使える)
無双初プレイで星彩選択すると結構違和感有りなのかもなあ
まあ時刻法で良質の重武器入手でガチに強いのは十分わかるんだが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:07:45.99 ID:o+5TlT1D
飛竜甲はまあ星彩の為に追加されたようなアイテムよな。アレあるなしで全然違う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:22:06.29 ID:rDEqaRHm
てゆーかさ ここ猛将の話題OKなわけ?
スレタイとの関係上‥違和感を感じてたんだが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:44:17.42 ID:sGzK8TUK
別にいいんじゃね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:10:09.26 ID:tSt99gdf
今さら区別をする必要あるまいて
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:42:43.61 ID:aZ1uJFJq
というか猛将伝が発売されたときから特に区分されてなかったような…
スレ自体はいくつかありましたが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:05:16.85 ID:kWAGG21/
絶影馬超なら白帝城の星彩は余裕で倒しちゃうね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:25:04.36 ID:2nX1Dxeb
セイセイセイセイセイフォー!!(馬超騎乗攻撃)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:04:15.05 ID:AWHpPStr
馬超の騎乗攻撃は武器を重たくしても振りは変わらんよな?
神懸かり的な強さじゃん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:34:30.11 ID:28aqiZtI
2のイヨッも好きだな
立志の馬超が一番面白い。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:14:18.83 ID:qhyj2FQM
修羅モード仲間になる武将偏りすぎだろお
名将イベントは一部出ないのがいるし店の勧誘は依頼こなしたの優先だし
諸葛亮とかちっとも仲間にできねー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:56:15.63 ID:N1IuZYPH
絶影が取れない
どう頑張っても50秒かかるんだけど、45秒って可能なの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:15:05.89 ID:N1IuZYPH
可能だったわ・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:24:02.34 ID:3y+jInAA
これで姉妹とする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:07:41.03 ID:AQV9LQNb
修羅モードで重い武器がお勧めされてる武将を何人かやってみたが
どうも自分は重い武器が性に合わないようだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:13:25.15 ID:MVZC1eE6
そういうこともあるだろうな
お勧めはあくまでお勧め、参考にするのはいいけど自分がやりやすいのが一番だよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:37:26.75 ID:oTLj/dpT
重いのがダメって、どのキャラだろう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:57:15.57 ID:TiVoGaMo
修羅モード相当難しいな
呂布のCRでチマチマ頑張ってたけど28過ぎたあたりから肉まんの値段高騰について行けなくて死んだわ
諸葛亮の率いる石像兵士はなんとかならんかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:09:45.42 ID:IQjv7jR/
時間をかけて馬でひき殺すか
覚醒印とか使って諸葛を速攻始末する
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:36:29.41 ID:d93FXfoX
 嫁  …小喬
アイドル…大喬
ズリネタ…星彩
オバン …孫尚香 甄姫 月英 貂蝉
カーチャン…祝融
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:39:32.82 ID:htx+zM3O
孫尚香と貂蝉もズリネタだな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:15:47.40 ID:0jfGSBOR
修羅モード、捕らえた武将を仲間にするか金に換えるか
選べればよかったのに
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:32:55.50 ID:vFTtC5BR
月英「孔明さま… 許してヒヤシンス…」
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:20:03.05 ID:qP+03gcR
久々に倉庫から出てきた3パが一周終わったので
一緒に出てきた4を仕舞う前に一度起動したら大喬たん可愛すぎワロタ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:29:14.61 ID:FOQn8Zh4
二喬は4のデザインが一番しっくりくるな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:54:58.40 ID:NmO/Pc30
大喬は4でかなり雰囲気が変わったよなぁ
お父さん嬉しいよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:35:18.93 ID:zemfv5Jw
橋玄乙
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:03:11.73 ID:i0Qeh/C9
大喬にとって2でのアレやコレは忘れたい過去に違いない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:14:01.79 ID:bs/FGW6A
今更修羅モードやってるけど、他にコツあるかな?
・楽にプレイするなら呂布を使うべし、C1(炎付き)とCRだけ使ってればおk
・鉄を効率よく稼ぐために「〜が大規模な作戦を展開しようとしている」
「貴重な物資を貯蔵する宝物庫があるらしい」というエリアがあったら絶対に行く
・ステージが進むと弓兵の攻撃頻度が異様に上がるので、見かけたら無双乱舞を使ってでも潰す
・仲間は基本的に役に立たないので別にいなくてもおk
・金は基本的に余るので肉まんはバンバン買ってもおk
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:35:08.28 ID:qoPDKpIu
小喬使う

最初のミッションで大喬が出るまでやり直す

JC連発で雑魚、武将倒す

大将だけになったら燃やしてお手玉

繰り返す
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:37:02.52 ID:bs/FGW6A
>>740
俺ってJCとか小喬って使わないからなぁ 小喬にそんなハメがあったのか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:26:34.45 ID:VNTqTYoX
>>739
目標にもよるが下2つは致命的に間違ってる気がするぞ
仲間は上手な人なら不要かも知れないが慣れるまでは戦力的にも肉壁的な意味でも役に立つ
あと回復系のアイテムは買うとガンガン値が上がるのでなるべく買わずにステージ内イベントの回復を狙った方がいい

あとまぁ呂布でやると楽といえば楽だが「強化された呂布を倒すと全回復」というイベントが発生しなくなるのでそこは地味に痛い
どうしてもというならエディットの呂布モーション武将でやるといいかもしれん

あとは>>1の戦術板の修羅モードスレに腕が上がりすぎて誰でやっても楽々とかいうリアル修羅みたいな人たちがいるからそこで聞くべし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:48:14.08 ID:7zNaTgcv
したらばの住人はリアル修羅すぎてより高度な話題に餓えてるから
初心者の質問に答えてくれるかは怪しいもんだけどな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:51:21.95 ID:VNTqTYoX
少し前からROMってるが許チョ祝融で40行くにはどうすれば〜みたいなせいぜい中級者程度の質問にも答えているようだぞ
既に住人同士で話すネタがないようだし意味不明な質問でもしない限り聞けば過剰なほど丁寧に教えてくれるんじゃないか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:01:05.41 ID:FlFFjHAH
あっちのスレを立てた人間としては初心者どころか雑談でも日記でもいいから来て欲しいくらいですが…
あっちとこっちの違いとしては長文の書きやすさですな、2ちゃんねるだとあまり詳しく答え過ぎると
目に障るんじゃないかと思えて2chは2chで答える側が答えづらいという印象がちょっとありますw
まぁむこうのスレに入って行きづらいのもわからんではないですが…どうしてよいものやら

イベントの選び方はwikiを読んでもらうとして、
肉まんなど回復系のアイテムは高騰のスピードに対して収入が絶対追いつかないので
いざというとき以外は買わないほうが慣れてない人にとっても有利なのは間違いないです。

仲間は基本的に控えの枠に名医持ちを置いて、戦闘要員についてはプレイヤー次第、
使い捨てにしても特にデメリットはないですし、いたらいたでアイテム使ってくれたり
役に立たないこともないので自由でいいかと。ただプレイヤーキャラが呂布だと
お手玉の時にちょっと邪魔になることが多いかもしれませんが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:26:13.55 ID:37RfvgYO
ゆるい話は2ch、踏み込んだ話は戦術板と使い分けてるな
問題は踏み込んだ話ができるほど自分は上手くないのだが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:02:07.74 ID:8jHUlR0k
董卓で修羅モードやってみたけどなかなか強いなこいつ
重い武器持って適当にJCと無双の繰り返しをするだけで割とサクサク進めた。
さすが君主系最高のヘビー級キャラだな

100まで行くのは面倒だったのできりよく60で生還してきたけど次は誰にするか…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:36:05.18 ID:hmJG1Mnw
修羅やるといつも気になるんだけど
キャラの基礎攻撃力と武器の攻撃力と攻撃付加だったらどれを優先的に上げるといいんだろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:01:02.73 ID:hWk0jBmL
>>747
董卓の無双乱舞って攻撃力めちゃくちゃ高くて気持ちいいよね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:08:24.72 ID:329h/5lf
>>748さん
優先順位としてはキャラの基礎攻撃力が一番最後です。序盤は金もありませんし
武器の攻撃付加1はステータスで言うと4に相当するので武器を優先で鍛えたほうが
圧倒的に成長が早いことになります。wikiのMission選択のコツ参照。

あとは武器の攻撃力と攻撃付加なら先に武器自体の攻撃力を上げて
早めに40に到達させて鍛冶屋の品揃えを増やすことを優先するのが妥当なところ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:57:08.52 ID:Mn73pp3T
>>750
キャラより武器の攻撃あげたほうが効果が大きいのかぁ
次やる時の参考にするよ。ありがとう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:54:45.75 ID:thz2llMy
4最近やり始めた 魏延操作の時の五丈原の戦い笑ったわ

 魏延「……死ネ…」
 司馬懿「死ねと言う、貴様が死ね!」
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:10:53.86 ID:ta9xxDFB
馬鹿って言う方が馬鹿なんだからねとかなんとか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:05:54.80 ID:9QY0es/S
三国無双2は最高傑作の神ゲー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:13:40.40 ID:6RNbDfRE
最低最悪のクソゲーだろボケ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:51:48.38 ID:9QY0es/S
いいや神ゲー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:56:49.18 ID:/dc65m2d
甄姫ねーさんでM60まで行って生還してきた。
低空JCが完璧でないと厳しいということだったけどその辺gdgdでもなんとかなるもんだな。
重い武器で適当にN攻撃を少し振って無双で潰す思考停止プレイでもまぁそれなりに戦えるもんだ

さて、次は誰でやるべきか…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:18:53.87 ID:DnaXpDDs
バ、バカな!この俺が
修羅モードのミッション1で
ゲームオーバーだと!?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:42:08.92 ID:8ZxLbI3D
>>758
事情を聞こう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:14:10.09 ID:DnaXpDDs
>>759 いや、しんき使ってたんだが
広いマップでイベント3つ程こなそうとして
タイムオーバーしますたw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:30:13.12 ID:/Wih81+T
あー
慎重に進む割に欲張ったりするとあるね
総大将やたらしぶといし

流石にM1はどうかと思うけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:55:56.97 ID:5c5ExxyF
序盤じゃM1が一番つまずき易いんじゃない
つまずいたことないが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:43:01.20 ID:hJvLC1nP
M1前に鍛冶屋入れなかったらそうかもな
鍛冶屋ないとき普通リセットすると思うが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:33:46.77 ID:1LJcHxTC
難易度初心者や易しいしかやらないヌルゲーマーの俺が、戦歴エンディングの最後の
文章の変化を見たいがために難易度 修羅に挑んでみた
キャラは張飛、最強にしてあるが、ステージ1の呂布が倒せん
避けずいきたいんだが攻撃力高過ぎ

コツを頼む
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 06:50:52.92 ID:2hF/m8rc
修羅でやると文章が変化するとは知らんかったわ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:31:02.66 ID:ju7UoZCG
>>764
マジレスすると、修羅はどう観てもインチキ過ぎる難易度

どう頑張っても、コツなんか何もないし、ストレスは溜まるし
最終的にはPS2が壊されるだけ

あっちがインチキならこっちも改造コードとかで挑むべし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:12:37.74 ID:KERaUF5W
ステージ1なら覚醒してオラオラしてれば終わらないか?
呂布も覚醒するんだっけ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:31:00.88 ID:pHCbvc+t
関羽千里行100回以上はクリアしたけど、まだ一度も奇才が出てこない
階級はとっくに大将軍だし、推挙付きの護衛武将も連れてるし
何が悪いのかわからない、難易度難しい以上じゃないと出ないのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:58:39.86 ID:HqjQd7t2
奇才どころか天下も滅多に出ないよ、この糞ゲー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:08:59.51 ID:F84/a9OI
Empiresやれ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:03:48.97 ID:9dt2oblN
誰も居ない・・・

やはり糞ゲーか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:08:12.89 ID:w/2+UlBa
発売から何年経ってると思ってんだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:58:10.76 ID:V9oHTSPv
それにしても酷い廃墟
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:30:43.42 ID:sro7gqFO
>>765 難易度に応じて一番最後の一文だけ変化する
「その活躍も今は忘れ去られて誰も知らない」みたいなのや
「その活躍は今でも語り継がれている」
みたいな感じ

>>766 そうか、ないのか
ありがとう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:47:06.45 ID:DJ6vnkw5
>難易度に応じて一番最後の一文だけ変化する

修羅なんてマジキチレベルの難易度なのに、ご褒美がそれだけって
やっぱ舐めてるな、このゲーム
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:49:42.00 ID:w/2+UlBa
初代戦国無双の地獄は確かに敵は硬く被ダメも大きかったけど回復はできたからな
だから地獄でしか取れない武器とかも何とか取ることができた

これの修羅限定のアイテムとかあったらさすがに投げざるを得ない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:21:42.77 ID:89dtBGLr
三国無双4は糞ゲー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:24:20.34 ID:aJXsRmxx
逆にその程度の変化で良かったじゃん。
玉とか4武器は難しいでも取れる訳だし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:37:28.97 ID:l/oxz21s
ソコに凄いお宝が隠されてると信じるからこそ
困難な道程も乗り越えられるんだが・・・

まあ、修羅に挑む価値は本当に何もないな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:41:57.26 ID:w9sqjPDq
難しいも基本的には武器取得だけかな

相当鍛え込んだ武将でも、難しい+パワーアップの武将を相手にすると
無様に逃げ回ることになるし、呂布なんか易しいでも簡単に死ねる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:22:18.63 ID:xZcXbjwU
死のうと思えば易しいでも死ねることは確かだが、
武器アイテム完備なら難しいで逃げ回ることは無いなあ
拠点潰しとか味方の救援で右往左往はするけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:23:27.22 ID:E+7pYhm6
じゃあ三国無双4は糞ゲー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:38:03.94 ID:aaw2Jgav
成長MAX&武器アイテム完備でも、難易度難しいなら普通に死ねる
ただの武将相手なら逃げることもないが、終盤のパワーアップ武将は
無理して留まるとかなりの高確率で死ぬ

あと、虎牢関の呂布は基本性能の悪い武将だと
正直どうにもならんな、易しいでも倒すまでに相当時間かかる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:51:23.03 ID:XknzLso2
左慈と呂布はどっちが強い?

どうせ育てるなら強い方がいいんだけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:37:27.49 ID:E+7pYhm6
呂怖最強
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:43:12.66 ID:i1cc0/27
単純に数値だけで比較すると呂布だろうけど
左慈は無双が鬼のように強いし、何より使ってて楽しいんだよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:05:31.54 ID:/NQC2x+c
近〜中距離
呂布

遠距離
左慈

あとは自分の好みで決めなさい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:00:32.09 ID:zMVo5Use
極めると全キャラ赤壁修羅とかできるようになる 背水護符が手放せねー雑魚卒泊の4連撃で一気に赤ゲージだぜフゥーハハー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:02:30.95 ID:i1cc0/27
砲塔とか、聴覚とか、無理な奴は無理
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:03:58.62 ID:TdXceHIn
しかしホウ統や張角みたいな杖キャラが一番使いたいという・・・
791森洋子:2012/08/22(水) 02:42:32.16 ID:s0lHuQhx
┗2012新作展示
N級最高等級時計大量入荷
新品種類がそろっています。
S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
品質がよい、価格が低い、実物写真!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
100%品質保証 !満足保障100%!
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一
100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
特大優惠活動!!絶対価値ありで〜す?(●^o^●)
店長:森洋子
http://dh.vc/p7
http://dh.vc/p8
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 04:56:00.48 ID:tEm0+zF+
左慈 → 無双で多段ヒットを狙えるのがイイ
孫策 → ボコボコに殴りまくるのが快感
馬超 → 馬に乗ってる時は楽しい
孟獲 → まるで犬を飼ってるみたいで新鮮

使って楽しいのはこの辺かな、普通に斬りまくるのはもう飽きた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 05:36:32.51 ID:Y4TNH0im
>>789
ホウ統はN1止めで無双回収し次第ぶっぱ安定、重量は重いでもやれるがN2暴発しちゃうと死亡フラグ
JCが無敵なんで標準以下で飛龍甲付けて各種チャージメインで戦うのも面白い

張角は完全にC3頼み、名乗りが使えないと厳しいと思うなら標準以下安定
C3の初段とフィニッシュの威力が高いため、なにげに高火力キャラ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:21:19.74 ID:WS9SYkD9
>>793
その二人で安定とか、さすがに無いわ
難易度修羅でそんな戦略は全く通用せん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:49:21.90 ID:Q4f+XZrf
ホウ統はやること似たようなもんだけどね。如何にしてゲージ溜めるかゲー。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:27:45.25 ID:aKha2xvU
やっと二国の奇才が出たけど・・・弓って

一応育てたほうがいいのかね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:41:29.27 ID:NkwcT39O
オーラ武将って纏っている電気の色が赤い時と青い時があるけど何か違いってあるのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:04:07.05 ID:/od40DnL
奇才って実際はそんなに強くないよな、技能が一つ多いくらいで
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:37:46.76 ID:cPlyxIN1
とにかく羽扇であることが大事
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:12:50.92 ID:r1C/BQ/v
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:02:02.07 ID:gkiElGgh
801
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:56:36.86 ID:Q+5D1UNo
4は無印とエンパ買って満足してたけど
したらばの猛将修羅やり込みすげー
無印のデータを無駄にしないためにも猛将伝欲しくなってくるな、あの検証人たちの熱意見てると
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:02:40.73 ID:v/dSx5v8
4はシリーズ最高傑作だと思うけど

そこまでの情熱はないな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 07:12:39.39 ID:/6sxzOL7
小さくまとめた傑作って気がするな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:34:25.21 ID:WqbLnvp0
48人分のイベントとEDを作った点は評価する
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:03:38.70 ID:nRaNVewd
司馬懿関連のイベントやEDはいつ見ても笑える
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:45:24.96 ID:E209FywT
挑発ムービーがないのだけがちと寂しいw、司馬懿伝

4は猛将立志は未だにプレイするとずるずるとハマり込んでしまう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:58:30.10 ID:kReXNhvp
クソ真面目な奴が多すぎるんだよな、実際
董卓とか司馬懿とか黒いキャラは貴重な存在
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:23:56.45 ID:VLfuuOfl
黄忠の声はうるさくて嫌い
元気なじじいなのは分かるけどやりすぎてウザイ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:02:28.75 ID:mWLyVOF4
ちょこざいなー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:37:50.15 ID://uoU9CQ
4は大喬小喬のウザさがハンパなかった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:09:27.60 ID:xi2jLEHD
二喬は使わないとNPCとして出てくるステージ少ないからどうでもいい
うっさいのは馬超、正義バグって呼ばれるのも納得のウザさw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:45:10.33 ID:K55htAB+
わかる

「我が正義の槍を受けてみよ!」とか「正義」ばっかり言ってるから
お前は中国人か何かかよと思ってしまう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:46:07.40 ID:Ktm5hAg3
中国人だろw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:57:24.27 ID:3V/r4d2o
三國志は日本のものじゃないってww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:40:36.31 ID:VwfbnvYi
ゲオで480円で売ってたんだが買い?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:34:02.00 ID:tuJlFMR7
買い。

俺のは480円で買ったけど
説明書がボロボロで、説明書を引っ掛ける爪の部分が破損しているハズレだった…。

しかしゲーム自体は問題なく動くし面白い。
今日、熊本で4軒ほどゲーム店を見てきたけど大体は千円を越えていた。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:06:37.19 ID:TIouLhy8
>>817 ケースなら入れ換え可能だから
他の200円ぐらいの捨て値ソフト買えばいいんじゃね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:12:14.14 ID:tCTNJqoV
4猛将伝980円は買いなのか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:15:14.35 ID:SYcx6weq
Q、○○円だけど買いですか?
A、お前は買わないほうがいい。やめとけ。

Q、○○円で買ってきたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこのゲーム糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 04:23:51.60 ID:uXHYmWGf
三國志に興味もってくれないと楽しめないんジャマイカ??
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 04:27:05.20 ID:B7FbkNSf
むぅ…出したはずの陽玉が見つからない
情報履歴はとっくに流れて、記憶をたよりに10分ほど走ってるけどダメだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:34:29.80 ID:NuP/b36p
陽玉なんか使わんだろ、氷玉があれば他はいらん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:29:22.19 ID:CH1JeZjn
このゲームの良いところ悪いところ全部教えて
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:11:07.78 ID:P/VOuCQQ
良いところ 大喬のパンツがみれる
悪いところ 小喬のパンツがみれない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:48:25.95 ID:mkYUToqG
良いところ キャラがいっぱいいる
悪いところ 全員中国人
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:09:12.16 ID:yfjWmcoA
俺が買った時は無印と猛将伝両方買って500円くらいだったな
無印は妥当だけど、猛将伝であれ程安いのは未だに見かけないなあ
ていうか4の猛将伝とエンパ、5スぺはどこ見ても1000円超えてるような気がする
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:17:27.69 ID:AvymfhSa
2つで500円だとふざけやがって!

無印なら普通に105円で売ってるけどな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:38:43.94 ID:xK4rQCHX
両方とも100円で売ってるだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:59:46.07 ID:qeGQzNDu
ワンコイン以下なら似たようもんだろ
ケチケチすんな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:32:10.94 ID:2AR5bPU9
無印はともかく、猛将伝105円は有り得ないわ

有るなら画像よろしく
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:14:43.07 ID:PaSlBY1U
無印は面白くないのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:41:55.73 ID:oFuEFIAL
いや、3から観ればかなり頑張ってるよ

ただ、個別のストーリー観た後はすることないな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:35:46.87 ID:Y1qcLREs
過去作と比べるとマップが小さくて物足りない。
他はパワーアップしてるんだけどな…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:38:04.60 ID:VZOXvt84
>>831
ネット
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:50:26.47 ID:8FFLrtD+
あんまりマップ広すぎるのもダレるけどな

問題は大きさじゃなく、中身だろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:14:34.47 ID:g54RHh9y
4しかやったことないけど4が一番面白いね
似たような話ばかりだけど、全キャラ分のストーリー、ムービーがあるのはすごい事だよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:07:10.04 ID:7NsGY8zW
司馬懿とか袁紹とか面白い奴のシナリオを長くして欲しい

劉備とか孫堅とかが長くてもダレるだけだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:21:47.67 ID:QsnPpWdB
3から来た俺としては、全キャラのシナリオが用意されてるのは超画期的だし、全体的に面白くなった
ただ、3を長くやっていたせいかBGMと新キャラがイマイチ好きになれない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:00:28.00 ID:uE9nSFS1
BGMは全シリーズろくでもない気がしますが・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:18:41.35 ID:gajdxOR0
難易度5のステージで狭いステージがないね
広いと移動がめんどい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:21:45.64 ID:ugnSwueJ
俺は広いほうが好きだが、もっとキャラの移動スピードを速くするべきだった、初代は糞デブもみんなと同じ速さだったのに2以降キャラごとに余計な色付けたもんだから・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:30:00.79 ID:LljrMS6q
ゆとりすなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:46:13.08 ID:xtqUuEu+
広いMAP+高難度だと、不甲斐ない味方の救援要請にずっと振り回されるだけだからね

足の遅いキャラとか駄馬しかいないようだとストレスも倍増

845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:47:50.51 ID:gajdxOR0
難易度4のステージは狭いマップもあるのに
まあラスボス系が多いから仕方ないけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:32:42.56 ID:SalzW23t
文句があるならEmpiresやれ!
移動は解消されんぞ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:59:17.93 ID:xRTJo8bm
最悪なのは赤壁の戦いだな

広い上に夜で視界悪いし、同じような船ばっかですぐ迷うし
風だ火計だとイベント盛り沢山で振り回されると、イライラ度が半端ない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:12:20.26 ID:skV3+YOO
でも敵の進行ルートは限定されるから展開は読みやすい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:19:23.81 ID:NesgQBBk
アイテムと武器の付加効果だけで
すっぴんプレイってのをやってるけど
難易度5の修羅だとさすがに勝てないな
4まではまだ戦いにはなるけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:13:52.26 ID:WV1koqCV
ただステータスを初期化しただけで、他に縛りを入れないならまだ頑張れる範囲じゃないかなと思います。
階級も擬似的に初期化したていで、装備アイテム2個とかだと普通のプレイじゃ無理かもですが。
攻撃力が平均約170ほど下がるのでゲージの溜まりを細かく計算しなきゃいけないのと
雑魚の攻撃数発で昇天するので防御面がかなり辛いとこです…

成長アイテムは取ったその場で成長するのでこまめに取れば終わる頃には倍くらい成長してるんですよね
まぁ初期ステが倍になったところでまだ低いですがゲージの溜まりは体感的に徐々に楽にはなりますね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:39:46.04 ID:pfYbwsnj
初期ステが倍になったところで、難易度修羅ならワンミスで瞬殺されるけどなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:45:29.00 ID:uJMJaoYm
マジ地獄
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:49:24.49 ID:JtToW45v
>4まではまだ戦いにはなるけど

逃げ回って無双乱舞だけ当てに行くのが「まともな戦い」と言うのならな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:25:35.26 ID:WV1koqCV
そんなエンパの「引き継ぎなし修羅」みたいなツラさにはさすがにならないですが…
やってみればわかるというかやらなくても計算してみればわかるんですが
白虎牙と武器に縛りがないなら標準で200前後は火力が保証されるので
ダメージも十分通りますよ。

まぁとにかく防御面の一撃死だけが怖いって感じで☆4だろうと
しんどいことはしんどいですが。矢が一本当たるだけで血の気が引くほど減らされます。
あとは何をもってすっぴんとするかってとこですね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:37:14.26 ID:+vfbsL2A
長いことやってるつもりだけど、ここ見てると
修羅クリアやキャラ育成どころか全キャラのEDムービーすら見てない自分はまだまだだなぁと思い知らされるわ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:00:55.09 ID:knGjvIZk
やる気出ないキャラも多いからな

真面目系の武将は本当にどうでもいい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:27:38.61 ID:uJMJaoYm
じゃあどのキャラが好き?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:41:59.09 ID:35X0ennl
小喬
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:02:10.39 ID:knGjvIZk
呂布・司馬懿・董卓
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:54:40.98 ID:rI0W+Hv8
めちゃくちゃ久々にやり始めたけど、
気持ちいいぐらい何も覚えてないわw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:13:20.67 ID:1K8jSrhz
張遼と趙雲、あとは凌統ぐらいかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:09:24.21 ID:AMQ3nvEn
>>859
黒すぎ

>>860
ボケ老人

>>861
つまんねぇ
863(▼。▼)y-~~~ ◆.Nobita.kk :2012/09/14(金) 12:44:08.02 ID:irKM/Iwr
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:18:41.85 ID:/VhYWvWD
甄姫、貂蝉、かあちゃん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:34:27.58 ID:nfOb9gD/
荒らされてる…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:36:07.72 ID:kQ7Vccru
廃墟よりはマシ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:05:52.27 ID:c05pSnO6
董卓は大好きだけど
ほんの少しスキがあるなあ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:37:55.57 ID:jEQXT4OU
デブは基本的にすきだらけすぎるマジ使えない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:31:57.24 ID:X4Yh61YH
>>825を見て再開しようと思ったんだが

大喬のパンツが見れるって、信じていいんだよね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:49:26.07 ID:ulnXDluZ
董卓は普通に戦えるだろ

使っててムカつくレベルなのは、黄忠、張角、曹仁辺り
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:52:52.99 ID:nJW9NXx4
黄忠は火矢でゴリ押しできるから強い分類じゃね
修羅前提ならともかく
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:24:49.72 ID:eyx4Lz7U
>>869
いろいろ方法はあるけど個人的には階段の下から弓視点で覗くのがおすすめ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:56:01.68 ID:t5o+PKlq
>>871
一々弓で武将倒すのはダルくて仕方ないぞ
修羅でなくても、後半は普通に辛い

無双が終わった後の隙も酷いし、使う理由は見当たらない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:24:56.17 ID:LxFHccZM
こっちが敵と交戦してるところにわざわざ近づいてきて
助けやがれとかいけしゃあしゃあと抜かす職人まじうぜぇww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:56:45.71 ID:zWGsfAO6
老害の典型だからな、黄忠は
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:30:55.48 ID:nkqzbWV/
PC版の完成度高いな
せっかくなんだから立志とエディットも入れとけばよかったのに
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:37:55.94 ID:3suUZXqr
曹仁は賢い武将なのに
無双ゲージが短いのが変、典韋より下
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 04:17:48.19 ID:URkZXrmm
ソニックブーム出す技術の開発に頭使って疲れたんだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:18:32.24 ID:/OElEuRv
デブは本当に使えないよな

例外なくゴミばっかりだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:35:20.27 ID:w725kquO
立志の裏切りのやり方がわからん
武将を10分間守り抜くステージなんだけど
上官の周りにいる敵を倒してもその場に留まり続けるだけで、伏兵の所まで来てくれない・・・
どうすればいいんだってばよ・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:41:51.29 ID:vaDqK0YE
周り掃除して先にポイントに行って待ってれば来ないか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:40:05.04 ID:R8Z5mbiV
10分じゃ足りないかもね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:55:08.81 ID:t1dNjo+t
いやー、キャラ多すぎだわ
ちょっと前に猛将買ったのをきっかけに、やりかけだった無印の方やってるんだけど
無双モード全キャラ分が全然終わらねぇ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:19:35.36 ID:d1mUTr1V
俺も最初そう思った
5年やってるけど、まだ強さランキングとか分からんし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:13:50.74 ID:KoRN7j7u
猛将伝中古で売ってないなぁ

こんな昔の作品を新品で買えと言われるのも腹立つし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:56:26.39 ID:sHwehjJi
ゲオとか普通に売ってるぞ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:29:13.60 ID:FwFSPHhb
新品で見付けるほうがキツい。ネットなら楽か…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 05:19:55.94 ID:Y7CoBo7C
甘寧の無双ゲージだけはMAXにする
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:56:32.29 ID:gmW5YmxT
俺は初期状態のままだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:59:45.67 ID:x8xPQApb
甘寧はタイムアタックだけ便利だけど、それでもやはり呂布の方が上かな

通常戦闘では全然使えないよ、リーチ短くて隙が多いし
無双が連続ヒットしないから爆発力もない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:45:49.38 ID:MXJOI9SK
無双ゲージだけでそこまで叩かれる鈴の甘寧さん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:57:43.24 ID:zxwc/1mr
無双乱舞放つ度にあさっての方向へ逝くのがダルいんだよな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:12:42.13 ID:qqnXwe+M
自分が下手なだけとは露程にも思わないところがゆとりだな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:41:42.00 ID:zxwc/1mr
>>893
口だけ上級者のバカ乙

張コウの無双乱舞ならまだそれなりに制御が利くけど
甘寧の無双乱舞を無駄なく撃ち続けるなんて不可能

俺なら出来るとほざくなら、神制御の動画でも貼ってみな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:43:46.74 ID:MXJOI9SK
どうでもいいけどsageようぜ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:09:34.70 ID:ppTfTkFB
甘寧の無双は敵が使うと怖い
4は無双入る前の待機時間長いからまず喰らわないけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:58:01.55 ID:qqnXwe+M
>>894
このキレっぷりw
呆れるわほんと
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:06:21.46 ID:gmW5YmxT
以上バカ対バカの合戦でした
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:16:47.45 ID:zxwc/1mr
>>897
ハイハイ、口だけご立派なカスに用はないよ

お帰りはあちら
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:27:35.62 ID:3yYXGh5z
甘寧の無双は無敵高速移動がメインで攻撃はオマケ
正直、無双を攻撃手段として組み込む方が難度は高くなる
爆発力が無いのは甘寧での戦い方を掴めてないだけ

まあ呂布の方が総合的に上だって意見は否定しないが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:36:22.86 ID:zxwc/1mr
>>900
緊急回避がメインなのは解るけど、無双が強力で主力となるキャラも居る訳で
それらと比べると甘寧の無双が使い難いという事実に変わりはない

通常攻撃に徹してもかなり隙が多いキャラだと思うけどね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:39:59.20 ID:PrrDDq6U
>>896
2とか簡単に事故死するからな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:23:21.64 ID:0D7vFER7
甘寧の無双=無敵高速移動と捉えるのはどうなんだ?

タイムアタック限定ならそれでいいけど
基本的に馬を置いて戦場を駆け回るほどの脚力はないし
そうなるとあまり意味があるとも思えないが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:57:38.82 ID:Y7CoBo7C
甘寧の無双MAXにして無双upアクセつけて難易度修羅の雑魚軍団に突撃するのがやめられない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:03:14.35 ID:gmW5YmxT
それ気持ち良さそうだな、だがもう一発すぐに打てるのか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:27:56.83 ID:w2b66RCy
Empiresで60秒無双してるのが面白い。猛将伝は出来たっけな……
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:26:29.07 ID:NZri+gjo
甘寧の無双は凍らせてナンボなところあるからねえ。
一撃が重いから、重武器で轢くとそれだけで強かったりもするけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:40:10.55 ID:3yYXGh5z
立志なんかじゃ逃げる敵将を追って轢き殺せるしな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:06:38.85 ID:zjwXXXHo
一撃で仕留められないと逃げられるけどな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:37:46.76 ID:GBodEP3M
4の甘寧は、茅ヶ崎よりアッパーのが印象に残ってるな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:18:50.46 ID:93KUmOPf
甘寧は宮迫にしか見えないから嫌いだ。セリフ聞くとなぜかイラッとくる
ただ、5以降の甘寧は甘寧っぽくないから困る
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:49:58.42 ID:0BarzelL
5以降はもうキャラデザ崩壊だろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:19:11.06 ID:14sAqMPo
次世代機が全てのゲームを糞にした
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:43:02.79 ID:GBodEP3M
今までのハードの流れ的に、
スペック持て余せなくなってから本番っていうかスレチだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:23:16.98 ID:7XbnMruW
スペック使いこなせるようになったところでハードがアレでは
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:57:57.38 ID:IvIHAkkY
小さくまとまってるほうがうんたらかんたら…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:27:16.13 ID:OvPbMjQY
全員が違う武器使えるとか別ゲーになったしな
劉備が今までの黄龍剣だけでなく、三国志に沿う形で二刀一対の二刀流も使える
とかならまだわかるんだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:54:55.11 ID:Jc+nPZC2
読者アンケートの要望に答えすぎて少女漫画化したジャンプみたいだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 05:33:31.03 ID:lhDIyUUB
今のジャンプは糞、ということは無双も・・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:22:01.95 ID:Jc+nPZC2
いや、女子に人気があるだけでクソかどうかは・・・



クソだな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:34:04.91 ID:x2H89fIP
色々嫌なキャラはいるけど、コイツ↓がマジでムカつくんですけど

「敵将!・・・討ち取っちゃった♪」
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:36:42.25 ID:NWfMASAC
戦場でそんな余裕になるわけない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:34:43.46 ID:OWXDkRE7
俺は好き
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:52:41.14 ID:eNZq54uc
討ち取ったよ〜♪ならよかった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:53:41.75 ID:CkY4B81N
てか、あの声が許せない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:55:32.40 ID:gQ8ZQn6o
俺は周泰のナルシストぶりに腹が立つ

同じようでもバカっぽい爪の方は気にならない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:08:44.22 ID:o0FPj3Z+
愛嬌があるものな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 05:27:52.71 ID:MEJlSh8Y
最近ageてネガ発言を繰り返してるやつは何なの…?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:11:23.99 ID:2/YJXrzw
醜態は無双乱舞の後に一々カッコ付けるから、隙だらけなんだよな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:32:28.42 ID:T3RImwKV
だが強いという
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:43:41.34 ID:tl8NjJ2k
未だに「天下の奇才」が出ない俺様が来ましたよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:39:03.67 ID:n0ZQ+6OH
曹仁ってリーチ短いし、ダサいし、デブだし
使い物にならないかと思ってたけど、チャージ3とか結構強力なんだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:11:58.13 ID:pF63QOIe
打たれ強さとかすげーし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:47:39.62 ID:ALkFYHZG
タイムアタックで一番有力な武将は誰?

呂布と左慈はありきたりでつまらないから除外で
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:16:28.45 ID:ME5FqXtH
かんねい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:36:06.58 ID:2gyCC4HX
足速くて、手数多くて、無双も強力な甄姫はかなり有力
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:30:50.86 ID:g6Tdsbuo
呂布も雑魚退治は最速なんだが

武将にガード多用されると結構時間食うんだよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:02:02.85 ID:HQa7HL5A
小喬なら雑魚はJC連発で散らせられるし武将はC3で火つけてN5止め繰り返しで簡単に倒せるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:15:18.77 ID:++UmWAJ9
小喬のJCって、高度高くてスカることが多くないか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:38:23.87 ID:FO3aGft/
小喬は間違ってダッシュ攻撃出してしまうと
かなりの時間ロスになるのが痛い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:17:59.41 ID:pO/ZdomH
小喬のJC連発にはコツがあってコントローラー持つとき右手の親指を
△と×ボタンに被さるよう縦に置いて指を曲げずに前に倒す感じで×△と押すの
そうすると扇が地面にめり込んで回転の一番大きい部分が敵にヒットする超低空JCが簡単に連発出来るよ
これが上手く出来るようになると足が止まることが無くなるから弓兵怖くないし移動速度も走るよりずっと速くなる
C1が暴発したら即無双乱舞、小喬の無双乱舞は乱戦でもタイマンでも使いづらいからC1暴発時専用
あとJCで飛んでる間も意外と方向転換利くから敵の塊に突っ込んで敵のいないところに着地も楽
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:39:14.48 ID:B4ZGtkG1
×に親指、△に人差し指派
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:00:30.72 ID:Ohs6PYhn
かんねいでいいだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:53:23.46 ID:s1uY1fqA
タイムアタックってチャレンジのヤツ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:05:56.82 ID:kiCx9wQq
足の速さと無双の性能を考えると張コウも悪くない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:57:12.85 ID:agcBdxfH
暴風2000ちょっとが限界なんだけど、お前らどんだけ倒せるの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:27:34.41 ID:HlxFU0Zx
左慈で3000ちょっと。上手い人は4000くらい行くんじゃなかったっけ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:01:16.87 ID:0BGO6ILk
4000とかいくらなんでも冗談だろ?w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:40:13.25 ID:6mKnaGZG
なるほど、左慈のC4連発が強いのか
呂布で2000ちょっとだったけど、左慈で2500超えた

でも、防御弱いから武将に囲まれるとお手玉されてよく死ぬなぁ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:57:07.13 ID:6VYRbqq5
呂布の方が安定してるのは間違いないが、レーザー強すぎ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:03:16.99 ID:4vL3+zJ8
猛将伝の郎君自慢戦を全然関係ないキャラでやると楽しいな。
・他の参加者達と火花を散らす周瑜・大喬と、何故かいる名族
・次々に敵を倒す旦那達とそれを鼓舞する妻達と、何故かいる名族
・左慈から次々と試練を受ける周瑜・大喬と、何故かそれを悉く打ち破る名族

場違いであればあるほどシュールだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:24:08.92 ID:QMLcDNi9
南蛮の夫婦が出てこないのは不自然
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:52:55.03 ID:uR7sPFwo
このゲーム、思い出すとやりたくなるな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:26:35.06 ID:Dg7ltoum
結局、4までが一番おもしろかったよな

5はホムペ見たが呂布の変わりように泣けたわ

4は猛将伝?パワプロでいう決定版みたいなのがあるらしいけど、どっちが面白い?
昔持ってたんだが売っちまった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:50:27.61 ID:KEfSqBBN
5Specialは神だね
食わず嫌いならいっぺんPlayしてから書き込みしなよ
4も面白いよ 時刻法でやりまくった頃が懐かしい
5Specialも時刻法があってやりまくったね
買うのが嫌ならようつべにうPされてるから見れば良い
特にPlayerが趙雲でStageが街亭の動画は神! 見てるこっちも手に汗握り燃えてくるぜ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:22:53.62 ID:Dg7ltoum
>>955
thx

参考にしてみる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:00:31.36 ID:EizCLOC6
無印は本編
猛将伝は外伝

猛将伝はエディットや特有のモードがあったりするけど
無印を読み込ませないと本編はプレイできない
どっちが面白いかは人によるんじゃないかな
俺個人的には猛将伝だけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 06:05:11.33 ID:UyjuGjmE
どっちもないと面白くない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:42:56.25 ID:3GsJccHf
猛将から始めたのでめんどくさいことになった
他のシリーズは無印から始めたのによりにもよって4が中途半端
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:32:33.37 ID:vqjCHqK6
>>957-959
なるほど

とりま、無印買ったんで(っていうより買い直した?)、一通りやったら猛将伝にも手出してみる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:56:10.14 ID:8fFcvk6W
俺は無印極めたら疲れ果ててそれっきり。
未だに猛将はプレイしてない。
全キャラのパラメータMAXと時刻法で良質武器収集とか‥当時はとんでもねえ作業ゲーに感じたもんだよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:09:14.24 ID:bS4dMG10
いつやろうがとんでもない作業ゲーには変わりないと思うぞw
問題はそれを楽しめるかどうかで。
俺は時刻法はなんか気に入らなくて使わないけど、
飽きたら止める→気が向いたらやる、で気長にやってるよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:19:42.95 ID:jPuNr+ta
>>962
猛将に切り替えるタイミングを当時は完全に逸してたてこと
今なら適当に時刻法で良質武器を全キャラぶん揃えたら即、猛将でプレイするんだろうね
成長も無印より猛将の方が遥かに楽ぽいらしいし
てか4パも買ったっきりプレイしてないわ 久々4パでもやるかな〜
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:59:55.70 ID:357GN5xk
作業ゲーにならないゲームがあるのかと
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:57:49.19 ID:yeFo39jw
中途半端になってるので悩んでEmpiresに逃げた。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:48:07.67 ID:jPuNr+ta
4って星彩につられて買ったんだよなあ
てか星彩って小沢真珠に似てなくね?
無双の女キャラて芸能人に結構似てる
例えば戦国の阿国は安田美沙子とか
まあ どーでも良い話しなんだけどね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:49:51.57 ID:Mhbmwi2h
星彩だけはなんかモデルがいる顔してるよね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:25:04.85 ID:R4FhiavE
星彩は勿論いいが、呂布と並ぶ高性能の左慈もいい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:03:58.46 ID:jPuNr+ta
4の星彩と無双オロチの星彩って操作性に違和感有ると思うのは俺だけかな?
基本操作はおんなじなのに何故なんだあ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:17:59.77 ID:rBnJNvNz
>>960 無印をやるのもいいが、どうせ両方あるなら、今更無印やらずに
ディスク入換えて
呼込むの面倒だが「猛将伝」内で全部済ませるのも
一つの手かも
俺は精細以外にも違和感感じたけどな
無双→オロチにいった時は感じたが
オロチ→無双に返ってきた時は感じなかった
容量の関係でいろいろあるかも
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:03:36.96 ID:PsTGfyHB
全ステージの獲得武勲を9999にしようとしてるんだけど関羽千里行って9999にできない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 04:51:08.42 ID:RDbLrHXU
できない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:00:07.04 ID:vxfBMD2m
4って間違いなく旧機で発売された無双では断トツだと思う。
あえて一つ注文付けるとすればMAPが平面で平らべったい点。
5SPのように高低差があれば完璧だったね
容量が問題なら、くだらん立志切り捨てて高低差のMAP導入すれば良かったのに
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:43:34.34 ID:Fkrw0Bww
その割にはスレが伸びないのが不可解

欠点の多い3ばっか伸びてるし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:30:10.52 ID:ko2Fy/pz
まあ何だかんだ言っても酷い糞ゲーだった2以外は楽しんだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:20:12.87 ID:vxfBMD2m
2って初代三国無双に全て優ってるけど唯一OpeningとEnding映像に限り劣ると思う(猛将のOPとEDも初代より劣る)
4もOpeningに限っては威張れたもんじゃないが、さすがに初代よりはまし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:23:43.36 ID:Fkrw0Bww
4の趙雲無双はシリーズ屈指のOPだと思うが・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:46:18.72 ID:vxfBMD2m
初代から何年たって4が発売された?
それを考慮して比較すると‥
まあ それだけ初代のOpeningは優れてると思うよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:37:52.85 ID:PQM2oHAu
かなり思い出補正が入ってるな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:58:58.35 ID:RDbLrHXU
>>975おまえ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
981:2012/10/17(水) 20:54:03.50 ID:esqyEtiD
責任もってスレ立てろよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:02:50.00 ID:RDbLrHXU
なぬ?!、すまんが誰か代わりに立ててくれ、立てかたがわからん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:43:30.39 ID:EIcVh/v1
>>978
4のオープニングは最新作に次ぐ出来だと思う。
猛将はね……
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:24:29.54 ID:ILJWNR4Z
環境によって立てられないとかならまだしも、
立て方がわからんから誰かってどんだけ無責任なんだよ……
そうやって無責任に逃げ続けてて、じゃあいつになったら立て方覚えるの?って話

はい新スレです
楽しく使ってね
真・三国無双4 63
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1350534083/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:29:27.35 ID:T03uLl6N
>>984
乙!

>>982
下郎が!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:34:06.01 ID:MFNuaDXT
>>984
おつ

このスレ埋めとくか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:51:47.28 ID:MNufNAim
>>984乙、俺がだらしないばかりに、すまぬ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:12:48.77 ID:Zdd/Z+k5
乙で埋めるにしてもまだあるな…
猛将伝の関羽、関平、星彩のとこは感動した。今じゃすっかり薄れてるけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:57:03.56 ID:Q3Ow4YjR
>>974
だって3は雷あったからコンボ楽しかったし
4は確かに理不尽な点が結構改善されたけど、
ぶっちゃけ全体的にヌルゲーなんだよなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:53:11.51 ID:ynORmxXm
攻防に差があっても怯むようになったのって4からだっけ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 00:58:18.42 ID:KN4/uBqF
雑魚にチクッとやられて一々潰されるのは、正直ハンパじゃないストレス
重い武器の価値を付ける為なのかどうかはわからないけど、
なんかもうちょい他になかったのか……
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:48:33.09 ID:QODYRSQK
俺がのこり全部埋める
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:49:17.62 ID:QODYRSQK
はっはっはっはーーーーーー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:51:46.10 ID:QODYRSQK
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:59:21.07 ID:QODYRSQK
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:23:01.59 ID:G/Gegcvz
●中国で日本向け食品へテロ計画の情報

中国の過激派グループが日本向け食品への毒物テロを計画、
加工工場で働いている低賃金労働者、貧困層を狙ってお金で買収、
毒物混入を指示、との情報がある様子
★ソース
ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7045336/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:55:19.78 ID:x2ZmvubU
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:43:41.58 ID:x2ZmvubU
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:49:23.98 ID:3gBCwBrk
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:52:34.45 ID:3gBCwBrk
初めての1000斬り達成、我こそが真の三國無双なり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。