悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第17夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」について語り合うスレです。
PS版&SS版、Xbox Live Arcade版、PSP版全ての話題を取り扱います。
攻略や裏技、キャラ萌えなど、月下に関する話題であれば何でもOKです。
荒らしや煽りには反応せず徹底してスルーでお願いします。

【Xbox360】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night
http://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade
【PSP】Castlevania: The Dracula X Chronicles (血の輪廻のリメイクとオリジナル版のセット。月下の夜想曲も収録)
http://www.1up.com/do/gameOverview?cId=3156895

前スレ:悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第16夜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1245412961/

関連スレ:
http://find.2ch.net/?STR=%B0%AD%CB%E2%BE%EB
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9

月下スレ 過去ログまとめサイト
http://page.freett.com/mariamoe/index.htm

■攻略サイト
 ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp9y-mry/top.html
■神動画サイト (バグ技の紹介等も)
 ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:57:57 ID:RHYOGOmu
■コナミ公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/dracula/

■Xbox360版とXクロニクルについて
【Xbox360】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night
(日本版も配信中。大きな追加要素は無し)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade
【PSP】悪魔城ドラキュラ Xクロニクル
(ゲーム中で入手することによりプレイ可能になる。SS版とは別物のマリアモード追加)
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_psp/
月下の夜想曲入手方法
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_psp/system/root/gekka.html

■その他のニュース
Wiiの最新作!Castlevania: Judgment
悪魔城シリーズ総合格闘ゲームにアルカードとマリア参戦(以下続報)
ttp://games.schrijversblok.nl/?p=33

【悪魔城おすすめ動画】
HouseClockwork生ギタープレイ
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-8399124240221988626&q=castlevania
セクシーリヒター・ベルモンド
ttp://www.youtube.com/watch?v=dXfbNu6Typc
キャッスルヴァニア崇拝者の狂乱
ttp://www.youtube.com/watch?v=exYo1VKmP-E&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=0gfP3OKMH_Q&mode=related&search=
暁月の寸劇
ttp://www.youtube.com/watch?v=S2jI9jBG5R8
アルカードとリサ
ttp://www.youtube.com/watch?v=C8NE8_SnoFE
マクシーム27秒95
ttp://www.youtube.com/watch?v=MZV5IKlf_Zc
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:59:25 ID:RHYOGOmu
あ、しまった…ジャッジのニュース消すの忘れた
次スレで修正頼む
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:06:43 ID:RHYOGOmu
■その他のニュース

・ドラマCD 悪魔城ドラキュラX 追憶の夜想曲
ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item62568.html
月下の夜想曲のアフターストーリーがドラマ化!

・悪魔城ドラキュラ ラジオクロニクル
ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item62570.html
2008年8月〜11月「KONAMI STATION」にて配信された、
インターネットラジオ番組『悪魔城ドラキュラ ラジオクロニクル』を完全CD化。


黒歴史だとは思うが、一応月下関連の商品という事で…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:31:23 ID:uGRLXFzq
IGA栗 [ 腐臭の狂想曲を出す前に月下ストーカーたちから巻き上げたいのでドラマCDを買って下さいね。 ]
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:32:47 ID:puL4P0hx
あけムッしておめでホァイ!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:21:21 ID:X7T9oBOu
>>1

      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ´_ゝ`ル 
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ

乙るがいい……
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:47:07 ID:2dZKXO7x
17スレ目か…
単独スレがこんだけ続いてるのって月下だけだよな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:04:00 ID:QLsB49EQ
すごいな
中学のころ大ハマりしてから何回かやってる
面白いよなぁこのゲーム
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:49:14 ID:PCmP0bZB
個人的に
ゲームの面白さはそれほどでもないが
こまかいところの作りこみが超よくできてるから
ついつい散歩気分で徘徊したくなる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:53:59 ID:2dZKXO7x
ゲームとして面白くするにはまだまだ全然改良の余地があるくらいに思えるもんな…
でも雰囲気、世界観、小ネタ等の遊び心なんかはホント超よく出来てる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:37:57 ID:jBrT57Rq
小ネタにはかなり擽られた。
制作に携わった人達の愛情を感じれると思う。

偶然にもアルカードを椅子に座らせたまま放置して攻略本見てたら、
「ズビー」とかいっていきなりイビキかき初めて焦ったことあるwww
ウホッ何気にいいイビキww

疲れてるんだね(´∀`)ってそのまま放置しておいた。
そういえば3月に悪魔城のベストコレクションのCDが発売とかなんとか。
2万ちょっとだった希ガス
スレチすまん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:32:01 ID:qgrAS0Ai
鼻悪魔とかあれよく通ったな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:18:49 ID:oLQJQg0K
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:10:42 ID:vny9+lqm
ttp://www.youtube.com/watch?v=zd-ERk5-Ufs&feature=related

坊ちゃんの声はアレだけども
こんなんやってみたい。夢のまた夢
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:50:57 ID:oLQJQg0K
>>15
すげぇ!

愛があれば!!とか言っても
時間とか技術とかもろもろ難しいだろうな・・・

そしてこんなものをぺたり
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1264682218/595n-
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:04:26 ID:qgrAS0Ai
>>15
盾投げんなw
すげー体術派な坊ちゃまだな
空中戦とかなんかDBのバトルのようだ…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:08:33 ID:vny9+lqm
自分がやったら多分ワケワカメで発狂する気がするw
きっとこんな風に剣やら鞭やら振って戦ってんだろうなーと…

>>16
おー!!
よくやるなぁ。よっぽど好きじゃないと本当に出来ないよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:13:29 ID:92gkaxZr
今さら箱〇版で日本語版が存在すると聞いたんだけど、これって英語版持ってても
日本語版ダウンロードできないの?
もっかいポイント払わないとダメ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:39:31 ID:qgrAS0Ai
左上とは…
我々が思っているより知名度あるんだろうか…
ttp://netamichelin.net/archives/2441910.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:12:22 ID:1IqxZA0I



  \邪気祓いよアルカード!/

     /´ニヽ,,                  
    ノγ~  ~ ヾ  逃ゲンナwww 
    `r´ノンレハゝn  
    ノソζ゚ ー゚ノil.|l       。   
     / つョ  彡   。  ゚  γ ̄y~ ヾ 
    i_ノ;;ノ )      。   / ノンゞヾソ  タスケテハハウエ…             
   (_ノー'  ⌒Y゚  。 ゚ <~~,illζ´_ゝ`ル 
                 ∬(つ呂丿つ
                 l;;;;;( ヽノ
                ノ;;;;;;し(_)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:45:43 ID:HxtPEqqT
>>20
ζ´_ゝ`ル <あ・い・う・え・お……の順でもないらしい……


知名度はそうでもない気がするんだが、左上かぁ……
偶然じゃなく?w

>>21
「タスケテハハウエ…」にわろたwwww
そろそろ節分か!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:44:53 ID:ziQwFJtS
なんで豆が効くんだよwとつっこもうと思ったが
日本風に言えば半吸血(鬼)だもんな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:37:59 ID:dKWi6FUg
illζ´_ゝ`ル<大豆めっちゃ怖い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 04:51:19 ID:U+k6tTuI
ピーナッツは?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:07:39 ID:VOPLw6vX
illζ´_ゝ`ル<ピーナツめっちゃムズい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:14:04 ID:z/0d7U7b
ピーナッツはデュプリケーター入手してから練習し放題
何かの動画で連続5回とかやってたな
ピーナッツ放り投げ食い連続記録選手権とかあったら…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:16:33 ID:9tB0vUjS
初見でピーナッツ攻略したときは拍手喝采だった。

>ピーナッツ放り投げ食い連続記録選手権
全国のアルカード達が集まるのか。実に微笑ましい
他の家の子と我が子を間違って持って帰らないように。

illζ´_ゝ`ル<……あれ…車がない…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:01:08 ID:z/0d7U7b
うちのなら何の変哲もないデータ(せいぜい図鑑コンプくらい)だから別に構わんが
ムラマサ攻撃力999とか、
LVアップごとにリセット繰り返しステータスフル成長させたような猛者データのを間違って持ってかえられたらたまらんな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:53:37 ID:faYukIv/
全員色違いのオーダーメイドマント着用義務付けだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:44:32 ID:9tB0vUjS
illζ´_ゝ`ルillζ´_ゝ`ルillζ´_ゝ`ルillζ´_ゝ`ルillζ´_ゝ`ル
illζ´_ゝ`ルillζ´_ゝ`ルillζ´_ゝ`ルillζ´_ゝ`ルillζ´_ゝ`ル
illζ´_ゝ`ルillζ´_ゝ`ルillζ´_ゝ`ルillζ´_ゝ`ルillζ´_ゝ`ル
illζ´_ゝ`ルillζ´_ゝ`(ry


ズラーーーーーーーーーッ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:37:10 ID:VuqgZWDs
うちのは表:ピンク/裏:黄緑のマジキチマントのやつなんで間違えないで下さいね
33sage:2010/02/03(水) 02:20:01 ID:PW1upLoI
ごめん、すっごい今更で聞きにくいんだけど…
最近PSP版を買って月下の夜想曲も出たからやって、表と裏で199.7%まで埋めたんだけど
何やってもそれ以上埋められないんだ○| ̄|_

PSPの達成率って200.6%だよな…?
それとも199.7%?んなまさかだよなww

本当に糞みたいな質問でごめん
でもこれ埋めきらないとスッキリしない
ちなみに一回オヤジは倒してラスボスルームも埋めきってる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:30:10 ID:PW1upLoI
うわあああっていうか書きこむの久しぶり過ぎて素で名前にsageって書いてしまった

死にたい○| ̄|_
本当ごめん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:31:08 ID:VuqgZWDs
200.6%だよ。
初心者が見落としがちなのは
逆さ城の天井水脈の天井部分(水中)の普通にジャンプしても埋まらない部分
シャフト部屋(マジカルチケットで戦線離脱→セーブ)
オヤジ倒してても直前のセーブではシャフト部屋は埋まってないのでカウントされてないはず…
何度もやってる人が見落としがちなのは以外と何でもないフツーのセーブポイントw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:30:09 ID:08SAMf88
゚ ゚    ゚
゚。 ゚
   ゚   ゚
゚ ゚ 。     ゚
。    ゚
 ゚  ゚  ゚



バッ
バラバラバラー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:47:07 ID:wrGtXi3o
うわあ!
雪だよぼっちゃん!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:52:42 ID:DrA3GJ1w
絨毯爆撃
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:58:19 ID:ha5910SP
ただの大豆でもマリアが投げると1粒ダメージ50でさらに聖属性補正がかかるので防具で固めて本気で避けなければならない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:24:53 ID:jvLSOhGl
>>39
ぎんのサークレットでも回復出来ない?

スレ違いだが>>16の動画が出来たみたい
ttp://nicoplayer.blog60.fc2.com/?id=sm9605198
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:06:35 ID:j3N5wRgE
illζ´_ゝ`ル<それ装備しちゃったらつまんないよww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:09:36 ID:h3EJtdx1
たまには気分を変えて英語音声でやってみる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:50:14 ID:6VMbO+5t
台詞は日本語で表記してるから
どっちも速度が追い付いてないw
(仕方ないが)

でも気分転換にはなる。違った風に雰囲気も出て
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:49:02 ID:aWyOl95t
>>41
ブラックパンサー、サウジーネの猫、ガラモス、他、「激しく同意」
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:17:45 ID:s7Ay2sZ+
SS、PSの月下も完璧にやった俺
PSPばんで久々にやろうとしてチケットを買ってDL版を購入
PSの移植ならPS3でもできるから、PSPに移して姉にやらせてやろうと思った
まずDLしてPSP専用という文字に絶望
そしてPSPのメモステの要領が1GBしかないのに絶望(クロニクルは1035MB)

もう終わりだ俺は月下をやりたいだけなのになんだこの仕打ちは

もういやだ死んでくる

しねりひたー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:23:48 ID:h3EJtdx1

  γ ̄y~ ヾ   
  rリノレノヾリi なんで俺…?
  从,,;゚∀゚ノノ
 r< iへ__ゝ!ヽ   
_(_ノ]m/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/ 梁田 /
     ̄ ̄ ̄
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:37:45 ID:s7Ay2sZ+
糞!糞が!!どうしようもない35MBの壁!!リヒターがいなけりゃドラキュラXだけで発売されてたんだよ!!
リヒター市ね!!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:35:29 ID:xoKjJBnf
マジレスすると、PSPのあれ月下だけだったら売れてたかどうか…
調整とか追加があるならともかくベタ移植なだけだし。
リメ輪廻オンリーでもおそらく微妙だっただろうから月下をオマケに付けた判断は最良だったと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:37:30 ID:81nawvSz
しかし輪廻リメイク&オリジナルで月下オリジナルのみでXクロニクルって言うのは少し納得できない
グラと音楽だけでも良いからリメイクしても良かったんじゃないの?って思う
せめてヴァルマンウェをもっと手に入れにくくするとかそういう位の改良はしても良いと思うけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:07:45 ID:4wJpx6b0
数値調整くらいはやってくれても、とは思ったけど、所詮オマケだからな…
月下リメイクするんならグラだけとかそんな中途半端なんでなく、
月下リメイク1本メインで改めてガッツリやってほしい価値がある。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:27:29 ID:PR8VYA2Q
PS版しか持ってないんだけど
音楽、効果音、ボイス、イベント時ボイスの音量を
別々に調節できる機能のついた月下はないんでしょうか?
音楽にうっとりしたいんだけどアルカードがフンフンうるさいんよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:55:16 ID:pnVK9Vdp
>フンフンうるさいんよ

わらたw
サブ画面のシステムは?ぶっちゃけ気にした事ないから
システム触ってないw
当時、常時BGMが聴きたくてサントラ買ったよ
いまも聴いてる。

>>47
リヒター全然悪くないですwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:49:06 ID:4wJpx6b0
サントラ買えよw
と思ったけど、さすがにもう絶版か…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:42:41 ID:PR8VYA2Q
音楽は録音したのがあるんだけど
城内を探索しつつ敵とたわむれながら水の音とか壺を割った音とか鐘を踏んだ音なんかと
相まっての音楽は臨場感があって一層も二層も楽しいから
声だけちょっと音量下げられたらいいなあと思ったんですよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:47:32 ID:4wJpx6b0
アルカードだけ黙らせたい、って事かつまりw
そりゃお前、立ち上がるときについ「よっこらしょ」って言っちゃうようなもんで
剣を振るとき声発しちゃうのは止めろと言われてもなかなか止めれないだろう
「はぁ!」とか「とぅ!」とかは意識して抑えられてもつい鼻から「ふんっ」くらいは漏れちゃうよ
つまりだ、攻撃しないで探索するしかないよ。攻撃縛り、つまりは避けゲーとして。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:07:09 ID:gUbZfNOQ
連続攻撃してると時々「ヘイッ!ヘイッ!ホーッ!」
って聞こえるのがあって噴く
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:56:05 ID:2LrRYxvs
斬るのは木かよww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:34:52 ID:8TeEYXMh
アックスアーマーの鎧を着て
アルラウネにヘイヘイホー!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:35:04 ID:SF4sCW3B
ダメージ食らったとき「ふんもっふ!」って聞こえる時がある
たぶん「くっ、しまった!」って言っているんだと思うんだけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:05:49 ID:D+OQyIn6
>>56
>>59

フイタw
与作wwwふんもっふwww
そうも聞こえないし、その発想もなかったww
木で割り箸作るんだろう。ラーメンとかの為に


illζ´_ゝ`ル<フォークは熱いからな……

というかアイスとかケーキとか食ってんの想像できん。
イメージないんだろーなー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:40:48 ID:bLHzM+Sq
味噌汁をスプーンで飲む
OH!味噌スープ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:26:53 ID:1z9Yx8uO
どうも最近の流れについて行けないのは自分だけか?

ここ見て蒼月やる決心がついて、やってみた。
なかなかに面白いけど、やっぱりゴシック成分が足りん。
大剣振るう時も、なんで月下だとあんなに爽快感があるのかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:48:25 ID:ZzWtmvHc
蒼月は移動が・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:25:25 ID:bLHzM+Sq
携帯機の探索型も面白いには面白いんだけどね
世界観や雰囲気ではやっぱ月下は超えられないなー、と毎回思わされる。
まあ、思い出補正も強いんだとは思うが…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:23:07 ID:1gJWKtW4
蒼月の雰囲気は月下にいい所まで迫っていると思う、携帯機では最高だと思うよ
封印(キr  のお陰で評価ガタ落ちだが。
刻印の戦闘システムはシリーズ最高傑作だと思うよ
ただ、初周の硬過ぎる敵や武器がシンボル化したせいで、
ロマンが無くなってる、やっぱり月下には勝ててないと思う。
今までのいい所を上手くブレンドすれば月下を越えられると思う
次の作品はぜひ越えて欲しいと思うよ。
(最高傑作は言い過ぎか?w、あと思うばかりですまんw)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:16:21 ID:Acbt6Vbk
蒼月はオマケモード分で評価がプラス補正されるしな
でも携帯機の画面の小ささと音質はやっぱりどうしてもこじんまり感じちゃうんだよなぁ…
何度も語られた事ではあるが今の据え置きハードで探索型出すってのはやっぱ無理なのかね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:54:38 ID:hl4h/lQk
>>61
www

>>62-66
なんかもう心から同意


刻印は特に攻略サイトとか攻略本とか見ずにプレイ中なんだが
やっぱ敵って硬いんだ?最初硬さにちょっと驚いたんだけど、
アルェー?コンナモンカー??ってやってた。

追々シャノアの一人無双になるからそこら辺は調整してるのかな〜
とか思ったんだけど(一人無双できんのか知らんが)
月下も坊ちゃん無双だけどさぁ!!
スレチだけどさぁ!!

PSPでクロニクルのような3Dはどうなんだろ。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:48:52 ID:1gJWKtW4
>>67
楽しんでるようなのでネタバレは止めときます
刻印の攻略スレの860にRTAの動画があるので
クリアしたら見ることをおすすめします。

> 3Dはどうなんだろ。
グラディウスXの動画を見てこんな感じがいいのかなと妄想
悪魔城の上空、MPが減らない空間でコウモリに変身してボスと対決
蝙蝠の使い魔をLVアップさせておけば有利に。
背景3Dでキャラクター2Dのギャラリー方式
自分は3D派なのですが、悪魔城は2Dで通した方が良いと思ってます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:03:21 ID:QtfVwL3e
暁月・蒼月はあとあれだな、
主人公が月下の主人公の父親の転生っちゅーストーリー的なリンクで月下の続編的な意識が働くせいか
月下好きとしての補正もかかる気がするw
ソースは自分w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:27:11 ID:aV2D5YZG
ナウシカ観てこの色褪せなさは月下に対して思う物に通ずる部分があると思った
何年経っても良いもんは良いわ…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:15:44 ID:Gh8Ly99h
記憶リセットして初見プレイしてぇ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:11:48 ID:Z3SAlheT
>>71
分かる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:22:25 ID:bav8H/P4
わかる
おかげで記憶消したよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 03:41:02 ID:y6BXsbdY
10回以上プレイしてるせいで、マップの隅々まできっちりどこに何があるか憶えちゃってるからなあ…
月下リメイクがあるなら、表城・逆さ城に加えてあと1個くらい丸々城1つ分新規マップが欲しいなw
暁月の混沌みたいなエリアとか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:46:11 ID:mY7w2K6a
>>73
消し方を是非教えてwwマジでwww
セーブデータ消したとかいうなよ

>>74
同感
更に地下の中の地下とか、外とか、付近の森の中、
近所に住むなんかの魔物退治とか他諸々…。
ちょっとほんわか日常を感じれるようなイベントや会話や
そういうシーン、エリアを作っていただきたい!

眼鏡装備→グラフィックが実際眼鏡かけてる→坊ちゃんwww(噴く)
とか、こういう体験もしたい。
あとやはり坊ちゃんの部屋を……

なんらかの形で同じハーフヴァンパイアと知り合うとか
ないですかね!!オマケで使えたりとか!!!ね!!11!!!1
坊ちゃん有角っぽく人に変身して街中練り歩くとかできないですか!!!
聞いてますか坊ちゃん!!!!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:03:27 ID:+BN8ojC3
>>75
illζ´_ゝ`ル<落ち着け
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:22:26 ID:sgU7pmlV
上でも言われてたけど、城の外のマップもありだなー。
森とか沼地とか山道とか廃墟になった街とか。
アルカードが寝てたとこから城までどのくらい離れてるのか分からんけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:43:23 ID:sgU7pmlV
上の方じゃなくて前スレだったスマソ
新規マップも欲しいけど、ボスラッシュも欲しいな。通り魔になっちゃうからヴァルマンウェは禁止でw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:26:41 ID:jNWKwdst
コウモリ<助けて坊ちゃま!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4557444
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:32:55 ID:t21o8dsE


..    / ̄ ̄ ̄ヽ
..   /    `/ゝ~ ヾ 。゚ 。
 ̄ ̄   Ф /ノンゞヾソ    
,,,,,,,,,,,,.    くillζ´_ゝ`ル  こちらもそれどころではない…
{{{{{.    \ノ|_ノつ
⌒⌒⌒ ̄´\_ノ   
 
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:10:01 ID:8s5OxwDw
母親が魔女裁判くらってるとき坊ちゃんはどこで何してたんだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:05:01 ID:O73yrAsS
ゆりかごの中で寝てたんじゃね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:34:03 ID:aZxdB9bY
もしくは幼すぎて何も出来なかったとか、そんな感じ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:58:45 ID:t21o8dsE
リサが魔女裁判で死んだのって悪伝の3年前って設定らしいから
悪伝のおっさんビジュアルは考えないにしても
少なくとも物心は付いてるくらいの年齢じゃなきゃおかしいな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:24:07 ID:PJ7TM/65
いちおうIGAの年表によると悪伝時で18歳?らしいから
その三年前なら15歳だわな>アルカード
(悪伝のビジュアルだととうていそうは思えんがw

まあその気になれば戦えるだろうけど
リサに止められたら何も出来ないまだ子供な年齢
月下で母親の火あぶりの情景見せられてた時も
15歳だったら本当の記憶覚えてそうだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:24:57 ID:3c/UFwip
IGAだから後付けでリサ死亡時7歳→悪伝の時10歳のショタでした!くらいの改変もやりかねん
いや、やるなよ?w

まぁ、ラジオドラマの回想シーンでのリサ死亡からそんなに月日が経ってなさそうな頃に
月下時とあんま変わらんああいう喋りしてた所を見ると
リサ死んだ当時は15〜16歳くらいなんだろうね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:31:23 ID:UaTGDgUg
>>80
これはひどい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:17:00 ID:U4CgnwEW
スキュラは弱かったなあ…
懐飛び込んで聖水バラまいて終了
こんな失態にはならないはず
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:52:59 ID:XXshVYn2
スキュラ前って結構寄り道できるから
瞬殺すること多いな

90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:41:11 ID:kI/I6aj2
PSPのを買おうと思っているがマップはSS版使用でしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:54:01 ID:NEmGtbPY
いいえ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:17:01 ID:kI/I6aj2
血の輪廻とクロニクルだけ楽しむか…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:18:07 ID:NEmGtbPY
いいえ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:40:18 ID:ifjdu9uU
SSの追加マップってそんなに重要かねぇ…
追加要素としてはあるにはあってこしたものはないと思うけど
なんせくクオリティが従来マップに比べて低すぎて追加されたエリアだけ浮きまくってたからなあ…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:44:10 ID:NEmGtbPY
完全に蛇足
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:12:18 ID:aQRo5Zln
初プレイがSS版だったから何も気にしなかったぜ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:40:21 ID:Uq61fXHA
初プレイはPS版だけどSS版もやってみたかったぜ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:26:17 ID:kg8jJ+h7
SS版はステータス画面の読み込み激遅だわマップをステータス画面経由じゃないと表示出来ないわで
諦めちゃったな。
サウンドテストとbloody tearsとbiginingのremixは良かったけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:14:31 ID:OXIP8PWl
たしかにステータス画面経由のマップ表示は不便だったなあ…
PS版でもステータス画面入るとBGM消えちゃうのが地味に不満だったんだけど
あれはシステムっつーか読み込みの関係上どうしようもならない部分なの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:34:21 ID:cMMbAO25
すんません、誰か教えて下さい。

現在、PSP版のマリアをプレイしているのですが、
最後のシャフトがどうしても倒せません。
青龍のアイテムクラッシュがSS版より弱いので、
朱雀のアイテムクラッシュを使っているのですが、
3回やったら電撃でやられてしまいます、、、。

どうしたら良いのでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:58:02 ID:s7QowCHr
これって、マップ全部埋めてクリアするのとそうでないのとで2周目のプレイに違いはある?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:59:55 ID:/hhOn8Dj
PS版はない
他のは知らん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:38:14 ID:LqZxjiJh
PSP月下はフレームが…
サウンドテスト全部揃ってるのは嬉しいけどね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:57:04 ID:pB6lXk5E
>>100
石を跳ねさせまくる
何もアクションは要らん、ただボタン連打だけだ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:25:30 ID:5r9SXscC
フレームはクロニクル側で多少大きく設定できるから気にならないと思う

2週目の影響は無いけどマップ達成率で最後マリアがアルカードを追うか追わないかは変化あるよな


ところでPSP版のリヒターでサブを捨てる方法無いよな?
今炎の鞭縛りしているけど、威力変わらないのな……あんなに気合入れてるのにさ
106100:2010/03/06(土) 00:33:06 ID:i0fMPV1w
>>104
ありがとう。クリアできました。
サブで青龍使いながら連打したら簡単でした。

アイテムクラッシュ使うことしか頭になかった、、、orz
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:07:19 ID:q7N2Ku2K
SS版はサウンドテストと隠しステージのBGMだけが
気になって仕方ない。没台詞聞けるんだっけか?
うーん、聞きたいな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:23:44 ID:7YqatNyE
デモニックメギド!がなんでボイスだけ存在してゲーム自体に技は存在しないのか
こりゃバランスクラッシャーだ、な威力で消されてしまったのか。
ソウルスチールも十分クラッシャーだけどw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:10:55 ID:C2kXCrk2
ソウスチだけでいけるよね…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:49:33 ID:NtKLqxLC
http://imepita.jp/20100306/663590

逆さ城で上半身だけの馬みたいなの倒したら、ドサクサに紛れてアルカードまでどっかいっちまったw
帰ってくる気配ないのでリセットしかないのかなあ…セーブしてないのに。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:18:06 ID:B8r+14Q+
どんなバグなんだw
画面その場所に固定で動かないの?はるか先の方でお前が来るの待ってんじゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:07:06 ID:NtKLqxLC
音楽は生きてるけど画面は止まったまま。
左右武器両方とサブウェポン全部使って敵が破裂死した瞬間一緒にどっかいった。
結局リセットしたよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:14:28 ID:NtKLqxLC

×全部
○同時ね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:57:10 ID:hUnsMC2T
混沌の産物ドラキュラ城の中なら何が起こっても不思議じゃない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:29:46 ID:A+OU0egI
PSPの悪魔城ドラキュラXクロニクルの月下ってオリジナルサイズ?
縦とか横とかに引き伸ばされたりしてないでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:33:09 ID:hUnsMC2T
オリジナルサイズ(枠付き)と、PSPの画面サイズに合わせて引き伸ばし(ボケボケ)と選べる。
ボケボケが気持ち悪いから仕方なく枠付きのオリジナルサイズでやってたな…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:50:57 ID:A+OU0egI
>>116
ありがとうございます
スーパーゲームボーイのソフトみたいにゲーム画面の周りにキャラの絵とかが描かれている感じをイメージしたらいいのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:25:47 ID:z8aZEECv
それでいいよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:50:46 ID:TgAIVHQW
>>110-111
わろた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:10:31 ID:nGUBfv6Q
>>117
枠は好きな柄えらべるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:26:19 ID:A+OU0egI
>>118
>>120
ありがとうございます
これで心置きなくポチってこれます
122初心者:2010/03/08(月) 00:31:27 ID:Sxzz/hQk
「ポチる」ってどういう意味?
買うってこと?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:22:52 ID:JEGTu/Fg
ネットショッピング(たいがいはAmazon)で買ってくるって感じかな
Amazonは本当に「ポチッ」っとクリックするだけで気軽に買えちゃうからね
124初心者:2010/03/08(月) 01:30:42 ID:Sxzz/hQk
thanks
やっぱ2ちゃんは勉強になるなあ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:42:00 ID:elinj0RR
鼻悪魔「ポチッとな」
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:40:50 ID:O5cdqtjX
パンパカパーン!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:46:57 ID:M41+QHK0
月下、次に移植なりリメイクなりあるんなら
リヒターモード、マリアモードで専用の「悪夢」を用意してほしい。
あとドッペルゲンガーはちゃんとそのモードでのプレイヤーキャラを模してな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:26:16 ID:2zs1Fam+
PS版
部屋数 1889 200.5%
マップは全部埋まってると思うんだけど
何が足りないのかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:30:31 ID:2zs1Fam+
すいません自己解決しました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:10:37 ID:jIZO/AUw
またリメイクするときに全ての月下ファンから要望を集めると
どの位の量になるんだろうな
相当な量になりそうw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:25:39 ID:tkDbxREQ
神速の靴は入れておいて…前ダッシュしたいの…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 07:51:32 ID:0JLaKt6a
あれ単に歩きモーションの回転速度速くなるだけだから
むしろちゃんとダッシュモーション用意して
と思ったけどバタバタ走るアルカードって絵的になんか似合わないんだよな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:36:33 ID:ZNtammC6
サムスみたいにダイナミックに走ってほしい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:47:06 ID:DtvTCULO
ヘルファイアの時の亜空間移動を単発でダッシュ代わりに使えるようにすればおk。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:28:43 ID:5a172/rQ
走り出しのモーション固定でスライドすればかっこいんじゃね?
デミトリマキシモフのダッシュみたく
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:46:12 ID:QHHMcxUK
エイトマンみたいの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:16:38 ID:PVV6QXnT
ワロス
まああんま肉体を駆使して駆け回るってイメージでもないから
エイトマン加速装置タイプ似合いそうだ
坊っちゃん超人だし

…坊っちゃんよ、額に「坊」「寝」「吸」好きなの選べ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:40:02 ID:5a172/rQ
ロクな字がないなw
そこは「母」一択だろう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:15:17 ID:WByLEWVV
某動画に実況者が増えてるようで
個人的には嬉しい限り
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:57:37 ID:0PPu9oiH
母上!!でも母上!!!

      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ;´_ゝ`ル  
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:58:40 ID:0PPu9oiH
つーか某動画の垢とってないし、
アドレス貼られたりしても見れない…という…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:51:53 ID:WByLEWVV
>>141
俺も垢取ってねぇからコメつけられねぇw
ttp://dic.nicovideo.jp/v/
ttp://nicoplayer.blog60.fc2.com/?id=
ここら辺で見れるよ、後ろにsm,nmから始まる数字を入れればいい
トップへ行って上にあるタグボタンを押して検索
悪魔城ドラキュラX、とか、月下の夜想曲、で出てくる、色々試して見るといい
あと実況者の名前は出さないほうが良いと思う
このスレが荒れる可能性があるから。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:55:03 ID:h//akW5A
フェンリルがアイテム落とすROMてどれだっけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:13:21 ID:WByLEWVV
ググッたカス
ttp://okwave.jp/qa/q48325.html
俺も良く知らん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:45:18 ID:PVV6QXnT
ええ人やw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:08:37 ID:KJHYKMza
許さん、貴様には死すら生ぬるぽ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:05:15 ID:IPW9yLSN

      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ´_ゝ`ル  
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ

148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:51:22 ID:daYFoBXp
何か言えよw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:56:15 ID:IPW9yLSN
   γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ´_ゝ`ル  
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ


寝る。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:24:59 ID:kYHNE0yK
紫の部屋で寝るなよ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:21:07 ID:ApjPn5/i
紫の部屋、初見プレイの時死ぬんじゃないかとスルーしてたなぁ…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:25:43 ID:ybkEg7zW
地下水脈のライフ無限バグでが遅くなる所まで来たんだけどライフがどこにもないんだけど他になんか条件とかあるの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 07:41:42 ID:UeoMUBcI
紫のセーブ部屋は見るからに怪しかったからなあ
それにくらべてリヒターぬっ殺しEDのバッドEDの分かりにくさといったら…
リヒターも散り際に何かもっとそれっぽい事言って偽EDアピールするべきだった。
下手に自己完結してしまうから坊ちゃまも合わせて自己解釈してしまうからプレイヤーもそうかと納得してs(ry
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:41:58 ID:ybkEg7zW
狼階段はまりってどれくらいの角度でどのくらいの距離があればいけるのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:28:58 ID:SYb8n61c
Let's検証!
さぁ君の腕前を見せてくれ


      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ´_ゝ`ル  
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ

156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:01:27 ID:YvNBXZh5
>>153
リヒター「死ぬ前にお前にひとつ言っておきたい事がある
     なんか緑色の玉に操られて正気じゃなかったような気がするが…そんなことはなかったぜ!」

これでおk。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:02:06 ID:YF7BwpeR
逆さ城行かないとデスも出てこないしモンスター図鑑も埋まらないじゃん

しかしあれはあれでベルモンドの末路なのかもしれない
当時は(たぶん)最後のベルモンドだったし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:21:22 ID:nv+cFRZ5
マップやアイテム図鑑埋めることにこだわりない人はそれでは気付かないんだよ
実際にそれで表城で終わりだと思って売った人が知り合いにいた
マリアが一応まだ解決してないくさい事言うのがヒントになってると思うんだけど
あれも次回作への伏線と捉えられてしまう落とし穴もどっかで見たな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:06:36 ID:/iwERak1
俺も友達に借りて返したら、まだ全然終わってないから!って突き返されたわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:11:30 ID:5cGCQcQP
自分も正直、逆さ城の存在なんt(ry
なにー!?逆さ城だと!?と発見したときの
wktk感といったら・・・
序盤は死にかけたけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:13:16 ID:Zcq2+87X
表城だけでも半端にボリュームあるからなぁ…
そのせいで表だけでも「これで終わり」と勘違いしがちってのもあるw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:15:25 ID:k5HtS56f
逆さ城の自由度は異常
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:41:14 ID:P67d5GzQ
今更だけどバグ見つけた人達はすごいな
どうやって見つけるんだろう
普通にしてたら宝石バグなんて無理だろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:58:49 ID:5cGCQcQP
>>163
同感

他のゲームでも言える事なんだけど、
例えば装備バグとかアイテムが無くならないバグとか
よく見付けるなーと逆に感心してしまう

「ああする事でこういうバグになる」って明確な説明もするし
何なんだろう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:52:10 ID:Zcq2+87X
デススルーとか何を思ってわざわざx-x(ryモードで全部装備剥いでフェンリルに体当たりされようと思ったのかw
縛りプレイの一環で偶然?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:59:54 ID:bxv92XRE
デススルーは、イベント開始フラグがあのポイントに立つことだから、
そこを吹き飛んだりして飛び越すことが出来るかな?ってのは、
そういう裏技とかに興味持つ人なら誰もが試す道だと思うが
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:28:06 ID:P67d5GzQ
階段バグと宝石バグ見つけたひとは本当に尊敬する
あれのお陰で楽しみの範囲がぐっと広がった
というか剣魔でメニューが開けるようになるってどうやって思いつくんだ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:09:02 ID:0S5ojs+j
バグといえば今PSP版やってるけど、可能なバグが纏められてるところってないか?
あとリヒターでサブウェポン捨てる方法無いよな?
炎の鞭とか威力変わらないっぽくて残念・・・あんなに気合入れてるのに
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:14:48 ID:KTjF73ci
Yes、サブウェポン捨てる方法は無い
マリアモードのみ「素のマリア」がサブウェポン扱いで拾えるけど

PSP版のバグは自分も探してみたが、あんまりいいとこが無かった
リヒターの入り口没エリア侵入は修正されてるっぽい?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:57:19 ID:E7gkgB80
>というか剣魔でメニューが開けるようになるってどうやって思いつくんだ?

そこでメニューを開くなんてねえ…
思わないよね、普通にぷれいしてて
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:05:41 ID:opEzW78P
城外脱出とかはそれをやろうと思ってあれこれ試行錯誤してるっぽいけどな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:14:27 ID:+EQ2g9Fa
戯れに
【科学】3次元物体の存在を見えなくする「透明マント」の開発に成功 サイエンス誌
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2710983/5513667
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:12:28 ID:HBdG0KT4
需要あるかはわからんが闘技場のグレイブキーパーがたまに壁に飛び掛かっていってそのままいなくなる

それとケルベロスと戦う時で扉が閉まる前に部屋から出ると何パターンかの鳴き声?みたいなのが聞こえる

ちなみにベスト版です
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:39:35 ID:MN0mCzXK
我が家の坊ちゃんもベスト版

キーパーはそういえば、ずっと昔そんな体験あった気がするw
(゚Д゚ )ポカーンってなった記憶が
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:44:15 ID:4iGHPxc2
>>172
リアルインビジブルか
あのマントって時期的には甲殻機動隊の光学迷彩ローブのオマージュだと思ってたけど
映像化されてなかったとはいえハリポタの方が先なのかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:44:00 ID:RT9dqgl2
ジュエルソードのリアル開発まだー?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:54:03 ID:O+bfz3wH
昨日はじめてやってみた一通り操作覚えたけど
今そのつまってるセーブこまめにしてるけどかなり前にセーブしたとこに
戻されちゃうどうなっているんだボス倒してマリアに合ってちょっと
進んだけどこんなんじゃ楽しめん おかしいな新品のメモリーカード
買ったのに・・・ あとでまた試してみるけどねきっついわセーブ出来へん
ってのは
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:57:52 ID:EPkLINBB
日本語でおk
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 03:20:26 ID:O+bfz3wH
>>177だが自己解決した 今やってるけど×押してた(苦笑
○押すのか〜ってか押してるとばかり思ってた おかしいと思ったんだよ
棺おけ出ね〜し いや〜解決してよかったどうもお騒がせしました
(はずかしい)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 07:51:58 ID:xOcn1IcB
>>175
ハリポタってどんだけ後だよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:11:29 ID:XtA+G1cf
え?小説のことだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:20:10 ID:1/jfoESc
流れにワロタ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:29:28 ID:hrcgwrwh
これが文盲ってやつか…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:58:28 ID:/ASvNTRC
ドラえもんにもあるぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:19:17 ID:/ASvNTRC
てかよく調べたらハリポタの原書は月下より後じゃないか
文盲以前の問題
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:57:08 ID:hrcgwrwh
へー、あれって小説自体意外と最近出たもんだったんだ。最近ってほど最近でもないがw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:08:07 ID:zOzz4NbE
おまえらハリポタって最近のJKローリングのリメイクしか知らんだろ
オリジナルのハリポタは1897年ブラム・ストーカーの「ハリド・ポツェペシュ」だぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:23:20 ID:1/jfoESc

      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ´_ゝ`ル  
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ

>>187
うおおおwwwww
まさかここにハリド・ポツェペシュを知っている奴がいるとはww
今でもたまに読みたくなる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:06:20 ID:8dc63FJu
なぁにそれぇ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:54:56 ID:Sd/c1n7F
和訳が絶妙だったな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:49:50 ID:qHVaMVwd
ベルゼブブ戦で闇無効と毒無効装備にして観賞するのが日課です
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:00:35 ID:I9auPztc
日課にすんなwww
君の家の坊ちゃんはドSだなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:26:01 ID:rqvLUx2w
ハイジャンプ難しい!何回やっても最高でも7回位しか出来ない・・・。
指が痛くなってくるし、いまいちタイミングが分からないまま操作してるから連続して出ない
根性でアックスアーマーの鎧は貰ったんだけど、15回なんて、23回なんて無理だー!!
誰か・・・タスケテ・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:36:14 ID:GpePwShq
↓、↑+○って、上と○を同時に押してないか?
↑と○はタタンって感じにじゃっかん時間差付けた方がコマンド受け付ける気がする。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:38:09 ID:ARuKNDwM
リズムに乗れば無限に出来る気がするくらい簡単
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:48:50 ID:I9auPztc
全然簡単
因みに○じゃなく、×ね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:39:41 ID:c6DZ4b0z
PS版やってます。
アイテムを集めてるんですがこのゲームってアイテム整理できないんですね・・
種類別に整頓したいのに・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:47:09 ID:GpePwShq
できるよ。
装備箇所にカーソル合わせて□だったか△だったかで剣、両手剣、棍棒等カテゴリごとに整頓できるはず
分かりにくいんだよねこれ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:19:34 ID:xle+eTZt
飛び道具とか無駄に多いけどデュプリケーター無いと使い物にならない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:32:08 ID:c6DZ4b0z
>>198
おおっ!できました!
今まで気づきませんでした・・
まじで大感謝です。ありがとうございました!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:46:28 ID:IOJXh1vm
>>191
闇無効って邪なむねあてだっけ?

この前初クリアしたんだけど、これから図鑑埋めるの大変だなぁ…
レアアイテム出る確率どうなってんだ
202193:2010/03/25(木) 23:18:08 ID:rqvLUx2w
>>194-196ありがとう!やっと出来たよ!なんとか ドラキュラのふく手に入った!
途中でお爺ちゃんが天井にめり込んだりて驚いたけど、終ったー!!
今までは焦って↑と×ボタン同時に押しちゃってんだと思う。本当にありがとう!

>>198 私もアイテム整理したいと思ってたから助かりました!ありがとう!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:07:34 ID:bhTKFTRB
月下のコマンド表に+は付いていない……はず。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:22:45 ID:SJkuwRdo
これって不思議のダンジョンみたいに作ったら面白そうじゃないか?
マップ変わるしアイテムも敵も個性的だし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:27:21 ID:ngivurwr
死んだら装備アイテム全部デス様に没収されたあげくLV1になって城門前まで戻される月下なんて嫌です!><
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 06:40:03 ID:J4zE0tLD
混沌の産物ゆえ内部構造が変わるらしいから、設定的には不自然ではないな…>不思議のダンジョン
でも月下みたいなシリアスでやるより
どちらかと言えばぼくドラキュラくんみたいなパロディでやる方が雰囲気合いそう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:52:11 ID:l8f0HB3I
そういやぼくドラも主人公アルカードだなぁ。もはや別人だけど。
小学生時代難しくてクリア出来なかったけど今ならクリアできそうな気がするw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:09:37 ID:8ILkelII
>>202
乙&おめ!

坊ちゃんの幼少期を見てみたい
小島先生の絵で!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:25:02 ID:ngivurwr
アグネスが>>208を監視し始めたようです
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:32:29 ID:4V38VEB6
>>204
ドラキュラ城の基本構造は初代から変わってないから、
やるんならドラキュラシリーズから離れるか、
城からいろんなとこに飛ばされるテリーのワンダーランド形式にしないといけないな

ランダムダンジョンなのに最後はいつものドラキュラ城ってのは少し萎える
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:15:24 ID:8ILkelII
>>209

イヤイヤイヤイヤイヤイヤ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:33:42 ID:J4zE0tLD
>>211タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!  
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:14:29 ID:Xgaubfp1
今マップ224.2%なんだけどどこまで行くんだこれ・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:40:56 ID:8ILkelII
>>213
どこまで行ってんのwww
おおい!アルちゃん戻って来いww
いける所まで全部行って制覇したらバグって停止とかあるのかなぁ

>>212
illζ´_ゝ`ル
ミストで逃げる!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:50:50 ID:mBaeSj3e
ところで何を基準として100%なんだ?
表の城を(リヒターの後ろくらいまで)マップ埋めた常態か?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:42:46 ID:6g5qJ7LU
城外脱出とか怖くてやったことないんだけど
ちゃんと戻ってこれるの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:10:44 ID:0TwPcMUW
マジカルチケット使えば戻れるんじゃないかな?
やったこと無いから分からんが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:55:15 ID:XIM2i56T
リヒターは操られてる時の方がかっこいいな
正気の時の顔はなんか賢者タイムからはっと我に返ったみたいな顔だ
http://www.vgmuseum.com/mrp/CVPics10/chron-art21.gif
http://www.vgmuseum.com/mrp/CVPics10/chron-art13.gif
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:01:43 ID:PUybU8Pt
さすがにリヒターと言えば青い服の鉢巻き兄ちゃんってイメージしかないわ
月下のリヒターは完全に名前だけのおまけキャラだわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:03:41 ID:i3Ga0Rvl
月下スレでわざわざそういう主張する輪廻儲キモいです^^;
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:05:54 ID:cU0KOjxG
伝統の生足を破った腐女子向けキャラの筆頭だよなリヒター。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:08:11 ID:aUiEyVcQ
そうやって排他的なキモさが月下厨やいが厨の腐女子にはあるな
ベルモンド家のイメージはさすがに主人公時のものになるのはあたりまえだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:11:49 ID:XIM2i56T
リヒターに限らずアルカードやマリアも別人だがなw
でもわざわざ月下のスレで言うなよってのは同意
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:15:19 ID:PUybU8Pt
アルカードとか石橋じゃん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:28:59 ID:i3Ga0Rvl
レゲー板にすっこんでて下さい^^;
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:41:50 ID:PUybU8Pt
さすがにキモ過ぎ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:46:35 ID:XIM2i56T
いや、お前も同レベル。どっか他でやってくれ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:49:26 ID:i/jFBREU
ジュエルソードで出る宝石って敵によって違わないんだったら一番効率良く稼げるのは闘技場の1000円ある所で宝石だしつつ狩る事だと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:52:55 ID:eF/05kSf
>>221
輪廻って確かにリヒターも生足じゃなかったしマリアも狙い過ぎだしで
方向を変えたきっかけだったかもな
内容は面白かったけどふいんきに納得するのはやっぱり月下だわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:12:45 ID:XIM2i56T
>>229
輪廻貶めるとまた食いついてきそうなのでお前もやめろ…

今はもうXクロニクル出てるし、輪廻のは別人って解釈してるんだがなマリアもリヒターも。
相変わらず古参の輪廻→月下の改変に対する確執は根深いんだなぁ…
角煮スレでもいまだ当然のように月下マリア叩きする馬鹿もいるし、ちょっと空気読んで欲しいって部分はある。ヒヤヒヤするわ。

>>228
行きは上の方ウィスマで1000$取って、帰りはジュエルソードで殴りながら帰ってたな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:01:42 ID:5S7NA3Zi
>>230
マジレスするとなんで唐突に脈絡もなくキャラの画像を張り付けたの?
マジキモいんですけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:08:15 ID:XIM2i56T
>>231
暇潰しに海外サイトで月下の公式絵見てたからだけど?
書き込みは必ずしもそれまでの話の流れに沿わなきゃならんのかよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:10:53 ID:bmR5U+cr
>>230
食いついてる馬鹿はオ・マ・エ
本当に頭沸いてるんだな腐女子って
月下に関する話題はおk、キャラ萌え(苦笑)もおkってことは月下で変わってしまったキャラ話もおkってことだろ
自分に都合の悪いものに対して過剰なまでに排他的になるクズ乙
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:12:05 ID:XIM2i56T
単発IDで乙だな
痛い懐古そのものだなお前w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:13:10 ID:aUiEyVcQ
キモ腐女子発狂即レスバロス
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:14:23 ID:XIM2i56T
なんか馬鹿の矛先がこっち向いてしまったので長引かんうちに引いとくわ…やれやれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:14:32 ID:bmR5U+cr
月下厨も既に懐古厨なのに、月下厨のみおkで月下だけじゃなくその他も好きって奴を排他する
さすがとしかいいようがありません
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:15:25 ID:rUHiZ6Mg
話にならん
ヤミニカエレ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:21:58 ID:t8HY0PIE
伸びてると思ったらwwwwwwwww

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 21:42:46 ID:6g5qJ7LU
城外脱出とか怖くてやったことないんだけど
ちゃんと戻ってこれるの?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 23:10:44 ID:0TwPcMUW
マジカルチケット使えば戻れるんじゃないかな?
やったこと無いから分からんが

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 00:55:15 ID:XIM2i56T [1/7]
リヒターは操られてる時の方がかっこいいな
正気の時の顔はなんか賢者タイムからはっと我に返ったみたいな顔だ
http://www.vgmuseum.com/mrp/CVPics10/chron-art21.gif
http://www.vgmuseum.com/mrp/CVPics10/chron-art13.gif


この流れでこれはさすがに無いわ
今の流れは誰かさんのおかげでこれですねwwwww

自分がキモイのを張り付けたり話題にさえしなければ荒れないってことに腐女子キモオタは早く気付いてね^^
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:38:41 ID:4UphWURl
アルカードのMAXLVって99?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:41:27 ID:t8HY0PIE
>>240
そうだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:23:00 ID:4UphWURl
>>241
サンクス!
是非やりたいが、やっぱりしんどいww
成し遂げた兵はおるのだろうか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:31:14 ID:aUiEyVcQ
>>242
全能力MAXを目指してないってのなら
天井水脈のタコ爆撃とかでレベル99達成は多いと思う
能力MAXを狙いつつだと手間が増えてしんどいけど、達成感はあるな
ただ、意味はない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:32:54 ID:i3Ga0Rvl
マジキチ大暴れ^^;
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:57:15 ID:BnehotfE
ここは何時にきても、臭いドブ鼠さんばかりだね。濡れた手拭いで順番に引っぱたいてやりたい。月下ストーカーの大バカ者へ、臭いの、臭いの飛んで逝け。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:06:31 ID:4UphWURl
確かに意味はないが、これぞやりこみの真髄かなとw
とりあえず暇をみながら適当にタコ狩りしてみる

使い魔育てにも役立つし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:31:07 ID:rUHiZ6Mg
レベル70剣魔は鬼畜性能
しかしその前にアルカードが強くなりすぎてしまう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 06:24:43 ID:x4Fmw/YA
ムラマサ鍛えるのは蛸狩り30分くらいで飽きたな
根気が要りすぎる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 08:28:43 ID:p4kQaic+
タコは毎日の散歩のついでに狩るものだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:50:29 ID:lE1QjkAl
>>237 がイイこと言った。月下だけ特別と思う方が痛いなw こいつら輪廻とかクリアできなかったから他を貶すのか? だとしたら糞だな!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:37:14 ID:7FjFQeIR
春だなぁ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:39:14 ID:U14tv+De
クロニクルなんて名をつけてセットで売ってるゲームなのに
なんでどっちかを否定しなきゃならん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:54:12 ID:TxnMggi9
日が変わってまで引っ張るとか、どんだけ粘着なんだこいつ…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:57:25 ID:x4Fmw/YA
チャンコロ鉢巻がロンゲのイケメンに上書きされたのがよっぽど許せないんだろう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:16:41 ID:CjnNJtAZ
つかクロニクル版はともかく、オリジナルの輪廻はシリーズの中ではかなりヌルいほうだよな
(ヴァルマンとか抜きにすれば)月下と大差ない気もする
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:21:54 ID:iBO4mXo3
月下スレで月下否定するような発言してそこ突っ込まれたら
変えられたキャラの話もおkだからスレチじゃない!排他的!腐女子!とファビョって
挙句月下好き一括りにして敵視し始める…
大丈夫かこの人w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:22:49 ID:gpPfTUXt
そういえばロットによって戦術指南の内容って違わなかったか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:59:08 ID:h5/w1ZtS
LV上げは使い魔つけて
ゾンビ湧くとこで何か攻撃判定ある盾出して
ボタン固定して放置してたな

何で盾装備してたんだっけ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 14:36:59 ID:xiTlQDvB
Lvはアイテム収集で奔走してたらいつの間にか上がってたよ
でもLv80くらいからきつくなってきそうな予感。もうすぐ図鑑埋まるし

リヒタープレイ始めたけど、コマンド入力下手だから辛い
タックルが咄嗟に出せない…アルカードの時もソウルスチール不発多かったし
レギオンとかこのしょぼい腕前で倒せるんだろうか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:07:22 ID:jwmGYae6
>>256
いつまでファビョッてんのマジで
やめてくれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:50:38 ID:SaAygN+g
>>257
あれ録画じゃなくてその場で計算してるから
極稀に負けるなんて話を聞いたことがあるな
>>204
何度妄想したことか…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:18:50 ID:u/ORuBwI
今マリアと会ってセーブして止まってるけどやりこみなしで
普通にやって何時間くらいでクリアできる?お手軽ゲームなんだろうか?
これは・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:25:03 ID:pu7S3EX/
>>262
やりこみ無しなら20時間ってとこかな
色々縛りとかやってくと面白くなってくるよ
リヒターとかあるし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:50:47 ID:pdMHMLYG
>>254
チャンコロ鉢巻ワロタw
たしかにアジア系っぽいが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:48:36 ID:TkkvMtlm
小島シモンは不評だったなあ
リヒターはそうでもないのにね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:24:08 ID:B6Mfmx23
唐突にキャラ話やめんさい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:05:35 ID:Tn7nJjJ5
>>265
そりゃシリーズのシンボルとも言えるキャラだったからな
マイナーハードの単発作品の1主人公やサブキャラの1人とは知名度も存在の大きさも比べ物にならんし
批難の声の大きくなるのも当然だっただろう。
月下のようにシステムや世界観が一新されたわけでなく単なるスキン替えでしかないから、それで別物として割り切るのも難しいし
あの改変デザイン自体他と比べていまいちだったけど、どんなデザインになってても不満は0ではなかったと思うよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:17:30 ID:Ls7L/+nk
そういう話は総合スレなりなんなりでおやり
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:03:05 ID:EVZTn1yY
まぁ荒れる話題だしな、すぐ上に分かりやすい例がある通り…
その前にシモンの話はスレ違いだな

このゲーム、シリーズ中では転換期になったくらいの作品だし
いまだ単独スレ在るのってこの作品だけだけど
世間的には知名度いまいちだよなぁ
「隠れた名作〜」とか「面白いのにいまいち売れなかった〜」系のスレを見かけると
必ず『月下』で検索してしまう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:12:19 ID:uvLbouEW
それ以前に悪魔城シリーズ自体がマイナーだけど良シリーズ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:28:47 ID:8e9U612j
>>263 けっこうあるなぁどうも
>>269 知名度いまいちなんですか今目の前にあるけど初期版ということが
発覚なんで大事にしなきゃ ボクも買うの最初躊躇したキャラに残像
がついたり剣で戦うっていうのがね ようつべで観ただけじゃ絶対わかん
ないこの魅力あとアルカードの声がたまんなくいい 男のオレでも変な気分
になってくる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:07:04 ID:Wy7HgHmD
笑っているっ!  ドッ

     8
     ピコ〜ン
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:12:54 ID:PtNmL6Uw
アルカードの声って妙に艶っぽいよな
っつーか月下のボイスってぜんぶ微妙にホールで喋ってるような音響効果かけてあるように聴こえるんだけど
そのせいもある気がするエフェクト・マジック
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:47:38 ID:AJbp2oS+
そのせいもある気がするっていうかまさにそのせいだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:00:11 ID:PtNmL6Uw
なるほど。
PS/SSのCDプレイヤーにぶち込んだ時の警告ボイスはその効果がないせいか
なんか割りと普通に聴こえるしな
雰囲気補正でけー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:31:21 ID:N+bhDmsy
360版で初月下 現在マップコンプ目指しているんだけど、天井水脈の狼変身って
水中の天井へハイジャンプ→頭ぶつけたら水中で変身 であってるよね?
水中で一瞬たりとも変身できないからあってるのか不安で。PS版、SS版、PSP版とも水中で狼に変身できるのかな?
とりあえずもうしばらくぼっちゃんの頭をぶつけてきます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:50:45 ID:IwJngNbO
>>252 みたいな人たちばかりなら、喧嘩にならないのにな。ここはどちらも子供っぽい大人はいないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:04:24 ID:B4NdWEM2
>>273
アルカードもいいがリヒターの声もかっこいいぜ。もちろん若本もな!
でも、まさかシャフトがリヒターと声一緒だとは知らなかった

>>276
PS、PSPならできたよ
SSと360は知らないけど、それで合ってると思う
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:45:41 ID:N+bhDmsy
>>276
ほんっとにごめんなさい、あせってホーリーシンボルとり忘れてた。
ぼっちゃんもホントごめん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:04:06 ID:Wy7HgHmD
初プレイで闘技場のデッドトルーパーの部屋に入った時の恐怖感は異常
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:09:18 ID:ilCO/YYc
いぬかきすればいいじゃない、いぬだもの。
                            わんこ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:21:58 ID:PtNmL6Uw
>>277
もういいから黙ってろよしつこいw
メル欄おかしいし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:43:47 ID:0RQktXp1
>>282
多分あんたの方がしつこいとみんな思ってるよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:47:10 ID:PtNmL6Uw
>>283
はいはい、毎度PCとケータイから乙なことだが
とっくに流れて話題変わってるのに蒸し返すなっつってるんだよw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:48:15 ID:0RQktXp1
>>284
だから蒸し返してるのがおまえだろ
相手すんなってこと
なんで自分がちょっと批判されたらそういう奴は全員同一人物って思うかね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:50:36 ID:hDThENGm
>>285
そこまでわかってんなら君もアホの相手をしなくていいんだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:51:28 ID:0RQktXp1
失礼しました
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:02:53 ID:xTX5+sR5
どう見ても蒸し返してるのは>>277に見えるが…
こういう粘着は自分の発言に誰も絡んでこなくなれば勝った機になるタイプだから
触らないのが正解ではあるな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:04:40 ID:yhawR5n/
>>288
普通に考えてそれに反応する人がいるから蒸し返すのをやめないのじゃないのかな
蒸し返しは低頻度なら無視が一番
それに反応する人の方がこういう場合アホ扱いは仕方ないだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:06:34 ID:xTX5+sR5
いわゆる荒らしに構うのも荒らしってやつだな
ほっとくのが一番だな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:08:57 ID:PtNmL6Uw
あー、なんだ…スマンカッタ
先日の粘着がまだ張り付いてるよと思ってつい反応してしまったわw
もう触らずにおくから>>277の勝ちでいいよ、うん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:14:09 ID:lgGsJ2hC
>>291
本当に馬鹿なんだな
そんなこと言うからまた荒れかねないってことわかってんの?
全ての元凶とかやめてくれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:17:25 ID:hDThENGm
>>277はみんな関係ない話題だからスルー
自分がそういう発言をしたから荒れたという事実
それはきちんと理解しておいてほしいと思いました
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:20:29 ID:xTX5+sR5
収拾ついたとこで誰か仕切りなおしてくれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:29:46 ID:B4NdWEM2
急に進んでると思ったらw

>>279
初プレイでホーリーシンボルの存在知らずに
必死で水中のアイテム取ろうとしてたのを思い出した
2回ほど溺死したなぁ…今となってはいい思い出
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:13:43 ID:4UiH3vn/
人魚の像は一箇所でしか使わないってのが寂しい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:54:29 ID:Wy7HgHmD
戦術指南って何パターンかあるって本当?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:00:43 ID:AWAv3Ygl
best版以外ではどうなのか知らんが
はじめてミイラ男の戦術指南見た時は不覚にも吹いた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:36:02 ID:jynzKgdt
>>298
ディスクセットしなおしてPS3の電源入れるのめんどくさいゆとりな俺のためにkwsk
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:54:14 ID:A/omIT5y
>>298
あんなの戦術指南じゃねーよなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:29:55 ID:ZAKJSgUK
>>297
物によっては変わるよ
乱数変えて何回か見れば良い

>>299
某鎧でのハメ殺し
出落ち臭ありまくり
倒した後のジャンプがウザい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 06:56:59 ID:FdM4PdFo
実際、戦術指南に頼らなきゃならないような強ボスっていないよなあ…
初見ドッペルゲンガーLV10は特性利用したハメ知らなくて苦労したけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:20:10 ID:WnyG557Q
ガラモス様だけは戦術指南通りに倒させていただいた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:56:09 ID:AOFcygxT
ヴァルマンフェを入手した途端
すべてのボスはザコに変わる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:01:26 ID:JYAQLibz
しかしヴァルマンウェを取ろうとしたらラーメンが嫌いになるのはどうにかならんものかね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:47:52 ID:aCinqwli
ヴァルマンウェは

・移動しながら攻撃可
・一回のボタンで複数回攻撃しかも隙なし
・落とす奴は雑魚、マップ切り替えで狩りも楽

この内2つはどうにかしないといけないレベルだろ
マジ強すぎ

まあヴァルマンウェ未使用縛りは慣れたプレイヤーなら当たり前といえば当たり前だけども
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:56:45 ID:Bxy43BOf
入手確率そのものも高いほうだよな、たぶんだけど
行かなくてもいい場所にいるキュウを狩る気があるかだけだね

もっとも他にもラスボス瞬殺技はあるしなあ
自重しないと何でもありなのも、かえって魅力なのかもしれんね
てことで弱いけど暁の剣を使う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:24:08 ID:FdM4PdFo
普通にやっててうっかり拾っちゃった人も少なくないんじゃなかろうか>ヴァルマンウェ
髑髏の指輪みたくクリア後じゃないと拾えないようにすべきだったな

最善の装備、対策、緊張感で挑まなきゃならないような難易度に調整された月下やりてー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:28:10 ID:8x5WdeHb
ヴァルマンウェより闇の胸当て?が出なかったなぁ
何故かオリハルコンはボロボロ出たがw
ヘブンズルーンの機械的な音が好きなんだが、
あれも遠くの敵を一切行動させずに倒せるって点では投射系同様ずるいものがあるな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:20:28 ID:yJ9Nr8cq
ヴァルマンウェは使い魔育成に最適と聞いたが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:00:55 ID:CmPopAQE
あの難易度の低さがいいつー俺みたいなゆとりもいるんだぜ

ヴァルマンウェ最高
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 15:35:01 ID:MEZcCVFJ
どくろの指輪出ねえええええ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:36:31 ID:mvnT59Xe
月下の解析って詳しいサイトないかな
レアリングの効果とか教えてほしいんだけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:58:19 ID:cDpKsAPv
解析というほどじゃないけど
ここはどうだろう
http://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/index.html
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:37:45 ID:YN5qcVYm
>>312
もちろんクリア済のデータでやっている、もしくは
クリア済のデータがメモカに入っててアナザープレイでやっているよな?

表の闘技場下に一匹いるビッグガイコツ狩して序盤で髑髏の指輪入手すると
凄く…無双です……
ってのは、誰もが一度はやるよな(そしてすぐ封印する)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:40:38 ID:OhWwV79X
その、凄く…無双です……って表現の意味がちょっとわからないけど
まあ上でのヴァルマンウェと同じく
慣れたプレイヤーの自己縛りの基本的な物の一つだね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:46:56 ID:83FWDlrK
無双=俺Tueeeeee!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:32:43 ID:OhWwV79X
>>317
それは分かるけど、まず無双に凄くって付けると意味が少し分からないってのと (強調のためかな?)
3点リーダを付けてる意味も分からないってことだった (強すぎることに対する悲壮感的なもの?)

まあ言ってることは分かってたからスルーしてくれても良かったよ
なんかのネタ的なものだと思ってググったけどヒットしなかったから少し気になったってだけで
まあどうでもいい疑問でした
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:43:52 ID:tqu6MMcJ
すごく…大きいです… をもじっただけだろう

ところで、あと0.2%どこだぁぁ!…って思ってたら
案の定セーブポイントでしたorz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:23:11 ID:YN5qcVYm
元ネタ知らないとそこまで深読みするもんなのかwちょっとワロタ

>>319
あるあるw>セーブポイント見落とし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:21:18 ID:7pN+QB25
これは既出かどうかわからんのだが・・・

1.逆さ城に行き、ダブルハートリペアで
 ピーナッツ(表で悪夢に行ける所)部屋の下部分に潜り込む。
2.そのまま左にコウモリで突っ込む。
3.CDの部屋に出るので右に進む。

こうすると逆さ城の右上の部分のマップに出てくる。
よくわからんのだが、崖側外壁の部分らしい。
best版で確認した。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:55:03 ID:w3s0+V1L
リヒター・ベルモンドが華麗にホッシュ
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100408165412.jpg
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:17:54 ID:dxIUkTSg
昔何度もクリアして、PSP版Xを購入したのを機にまた久しぶりにやろうと思ってる自称中級者ですが
10年以上も前のゲームの攻略スレに未だにいらっしゃるほどの方々を見込んで質問させていただきたいと存じます

慣れたベテランプレイヤーの皆様は、どのような縛りプレイ等で今現在も楽しんでいるのですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:41:27 ID:mStC0ddN
リヒターモードはアイテムクラッシュでゴリ押しがデフォですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:23:51 ID:RpugD50N
月下は人気が高すぎてリメイクするのはかえって難しいんだろうな。
だからこそそのまま入れざるを得なかったんだろうが・・・・
それに比べて輪廻だけは何度もリメイクされるのは何故なんだろうな〜
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:30:50 ID:9pxZI0fm
輪廻のリメイクはXクロニクルで1回だけだろ
XXは移植みたいなもんじゃないの?
シモン主人公の作品がハードごとにいくつかあるように
ステージ構成がまったく違う別バージョンって感じか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:46:49 ID:6ZZB9XA4
上の質問に答えない上に
総合スレでやるべき話題
さすがです
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:08:02 ID:IaMsKKfd
少しの脱線とスルーされたぐらいで拗ねて煽んなよ

上二つどっちの質問だか判らんがお前が答える気起きないレスしてるからじゃねーの
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:09:17 ID:Q3jXkhEN
顔真っ赤腐女子さんのご入場です
普通に考えて煽るようなこと言ってるから無関係の人でしょ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:21:53 ID:9pxZI0fm
バグ技は興味ないからフーンとしか思えんし
縛り云々は別に好きなように縛れよとしか思わんし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:55:24 ID:kqD1fvqv
            γγγγγ~y ̄ ヾ
         ≡ ノンノンノンノンヾゞソ..ヾヽ
            ζζζζζ(´<_`ルill~~>  <ちょっと通りますよ…
      ≡     ヽoヽoヽoヽoゝ;;<; 州;;/
             ::::::::::呂::::::呂::(,_[ヽ;;;;i
         ≡  !;;;!;;;!;;;!;;;!;;;!;;;;;i;个;;;;iヽl
            <(<(<(<(<(__,,(,,__<;;;;;ヽ カサカサカサカサカサ…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:55:25 ID:TILQKA7a
まあ、皆同じように月下を楽しむ人だから腐女子とか考えたことないな
人に縛り内容教えてもらって挑戦するのも一つの楽しみ方でないかね…

>>323
自分も今PSP版縛りをやっている
アルカードはX-X!V''Qのデータでアルカート装備縛りで頑張ってる、強い武器やドクロの指輪、HPMAXUP取ったり極端にこちらが有利なことは無し。 現在はやっと逆さ城

リヒターモードではHPMAXUPアイテムを一つも取らない、サウザンドエッジ、ハイドロストーム、グランドクロス無し
あとは自分の趣味で常にサブウエポンはアグネアにしてる。現在は全てのボス倒してラストセーブポイント、パターン化できるガラモスよりラルフと愉快な仲間達が一番厄介だった

シャフトに挑み続けて気付いたけど、リヒターでも真祖ドラキュラと戦えるバグはPSP版で可能なのね
シャフト倒したらそっちも攻略するぜ。他にも有用なバグはできるのだろうか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:22:26 ID:kqD1fvqv
移動の時のバックダッシュ縛りで優雅に
331の移動方法は大嫌いなんだよね
ほんとゴk(ry
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:26:32 ID:9pxZI0fm
手馴れた人の実況動画なんかはみんなごく普通に>>331の動きがデフォになってるよなw
そんな自分もたいそう格好悪いと思うのであえてやらない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:45:27 ID:59RRqChe
実況動画って何?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:58:27 ID:UUFmeWnP
オタ文化の負の部分のことだよ
知らないなら既に世界が違う
興味持つだけで腐ってくからやめとこうね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:07:28 ID:9pxZI0fm
>>335
プレイヤーが実況中継しながらプレイしてるプレイ動画
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:33:45 ID:+upPJtj8
久々にやりたくなってPS版を買い戻したんですが
PS2だと何故かメモリーカードを読み取ってくれません
ひょっとしてPS2だとセーブ出来ないんでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:39:45 ID:Fj3mXDVe
>>336
わかりました
>>337
外国の方ですか?ありがとうございます

要約すると、オタクがオタクに向けてゲームをプレイし、それに声を載せて動画に起こしているということですね
プロでもない人のを見てもつまらないと思うのでやっぱり全く興味ありませんでした

>>338
PS2用の8Mメモカだと無理です
PS用の15ブロックメモカを用意しましょう
もしくはメモリーカードスロットかメモリーカードそのものの故障
スロットの故障なら、角度変えたりしたら読み込みます
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:59:26 ID:+upPJtj8
>>339
PS用の15ブロックを差し込んでみたんですが
どれも反応してくれません。PS2だと無理みたいですね
丁寧にありがとうございました
PSを買い戻すかなぁ…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:05:31 ID:+upPJtj8
あ、粘って角度を変えたら反応してくれました
スレ汚しすみませんでした。さあ楽しむぞ〜
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:22:05 ID:PLW4uY0B
月下のプレイ動画最近になっていきなり増えた気がするな
どれも似たり拠ったりで別に面白くもないんだけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:30:08 ID:aOZ00Vy7
最近の大型テレビでプレイすると
まるでモザイクがかかってるかのような画面
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:30:19 ID:b8gcb+kq
>>341
スロット、カード両方の故障ならそこそこ粘らないと読み込まないからな
まあ読み込めたんなら抜かない限りかなり読み込んでくれるのは長持ちするからな

久々で分からなくなったこととかあったら気軽にこのスレで質問していいんだぜ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:50:28 ID:+upPJtj8
>>344
どうもありがとう
正直10年以上ぶりなんで、わからない事だらけなんですが
やっぱりこのまったり感はいいなとw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:37:29 ID:RFVUrZpE
>>332真祖オヤジ対リヒターてナニ? やり方を知ってるなら、ご教授願います。ソウルスチールが出せません。ガラモスにボコられてます。悲
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:29:22 ID:MQ4K04HZ
ソウルスチールは出るよw
セーブポイント付近で練習したら?
ここぞと思った時に出せたら気分はアルカード

>>333
まさかゴキb(ry…?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:41:50 ID:PLW4uY0B
ソウルスチールよりもウイングスマッシュが出ない
ここぞという時に出せれば戦闘中に用いて非常にかっこいいに違いないのに
ただのマップ上の直線移動ですら右向いて左向いて上下してモタモタ、最初から歩いてた方が速いっていう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:15:58 ID:MQ4K04HZ
それ思ってるけど、あえてコウモリで遊んだりしてる
方向変えたりするたびに「キキッ」とアルカードが鳴くのが可愛いし
使い魔が増えるのも何とも言えないww

ほんと集中して練習してやればコマンドなんて出せるよ
普段なにげない戦闘中でも使うと、それっぽくて面白いw
(何気に練習になった)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:26:22 ID:c+t208TH
今やってんだけどボスのメデューサの尻たまんねーな
かぶりつきてー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:30:20 ID:GMh5uEqq
>>346
某動画の受け売りだが…

シャフトと戦う部屋の上まで行ったら、足場ギリギリで着地するぐらいの距離でバック宙返りして着地時の滑りで落ちれば成功
あとはシャフト戦始まったら端の壁に行くだけ

左端行くなら左上から、右端行くなら右上からやらないと成功しない。左上から落ちて右端やその逆も無理
因みに真祖ドラキュラは左端じゃない行けない、右端行くと変なマップ行ってハマる模様

バック宙返りでそのままシャフト部屋に落ちても無理だった、必ず着地時の滑りで落ちない駄目らしい
成功すればシャフト部屋左端に行くとロードが始まり何故か真祖ドラキュラ部屋に行く

倒すとED始まるがアルカードの無言画面で止まる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:57:00 ID:MQ4K04HZ
>アルカードの無言画面で止まる

うわ…寂し…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:32:58 ID:9AF9nD9c
悪魔城の復活の影響で永き眠りから目覚め城にやってきたら全て終わった後で
リヒターとマリアに遭遇してなんとも言えない間の悪い空気に口を閉ざしてしまったのか…カワイソス
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:47:04 ID:mR88pdry
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4094460
某動画ならこの人が真祖ドラキュラvsリヒターのバグやってるな
字幕解説でわかりやすいが、PSP版ならある程度のことしかできないとは思う。真祖vsリヒターはPSPでもできたけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:16:34 ID:Ctr/CUcZ
ニコニコ見れねー
なんで動画サイトなのに登録制なんですか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:47:46 ID:UOi9f7B4
>>351、354さん、ありがとう 試してみます。ソウルスチールが焦って、ヘルファイアに化けてしまいます。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:54:03 ID:Ctr/CUcZ
誰かようつべに上げてくれないかな

>>356
細かいけど、安価複数指定なら「、」じゃなくて「,」使おうぜ
変換ミスかもしれないけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:49:50 ID:kSvrPXqk
メデューサの尻を実際見に行ったり攻略本見たりしたが
何度見てもどこがいいのかさっぱりわからん…
生臭そう

つーかニコニコ登録してNEEEEE
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:29:54 ID:lfucbs/2
地上の移動は狼がいいな、もう少し小回りを良くして
ダッシュ諸々の消費MPを0にしてほしいよ
蝙蝠もコマンドを簡略化して壁に当たるまで止まらないとか

>>323
某風来人の様に剣と盾とアクセサリ一枠でやってみるとかw
消費アイテムも使って。

>>142
あとこれも追加しとこう
ttp://d.hatena.ne.jp/video/niconico/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:52:54 ID:CgwFHTsv
テンプレ動画はようつべなのに、スレに貼られる動画はニコニコが多いから
そのニコニコを見られるとかいうやつは次スレからテンプレ入りみたいな形とかそういうのしておいた方が良いかもね
個人的にはみんな平等に見れるようつべ限定にして欲しいってのがあるけど、それはまずいだろうし

俺もニコニコの垢取ってない人の一人だし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:19:53 ID:JUSdqORJ
元々ただ普通にスレに貼られたものが
次スレ立てる時に前スレからの転載という形でスレ冒頭に貼られただけで
別にテンプレじゃないんだけどなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:35:40 ID:lyjZHeIw
さすがにどう見ても>>2はテンプレだわ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:24:25 ID:JUSdqORJ
いや、だから元々の話だよ。
いつの間にか>>2にまとめられてテンプレ化したってだけ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:19:43 ID:rdCJoaXx
だから現時点ではテンプレであってたんじゃん
何言ってんのこの人
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:47:11 ID:sWYsB2rd
            γγγγγ~y ̄ ヾ
         ≡ ノンノンノンノンヾゞソ..ヾヽ
            ζζζζζ(´<_`ルill~~>  <落ち着け…
      ≡     ヽoヽoヽoヽoゝ;;<; 州;;/
             ::::::::::呂::::::呂::(,_[ヽ;;;;i
         ≡  !;;;!;;;!;;;!;;;!;;;!;;;;;i;个;;;;iヽl
            <(<(<(<(<(__,,(,,__<;;;;;ヽ カサカサカサカサカサ…



366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:18:37 ID:K2R4VhR+
なにをそんなにピリピリしてるんだw
誰か勘違いしてテンプレに入れちゃったんだけど
正直お奨め動画要らないと思うんだけどなこれ
マクシームとか月下関係ないのもあるし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:03:08 ID:lHT4axyM
まあ結局、
ニコニコのアドレス貼るんなら登録してない人も見れるようなサイトとかも一緒に貼って
面倒ならテンプレに載せといてってことだろ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:18:41 ID:dKsbBpG4
そこまでしてやる義理はないだろ
自分が垢取得するのはめんどくさいけど動画うpする人は登録の必要ない動画サイトで同じ動画探してURL貼れとかつべ限定にしろとかないわ、どんな我侭だよ。
会員制っつったって垢取得するだけの手間だけで無料なんだし
自分が嫌でそれをやらないだけなんだからうpされた動画見れなくたって諦めろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:22:14 ID:nANIogHK
どっちもどっちな感じだけどな
それ言ってる方がわがままと取れるからあんまりそういうこと言わない方が良いよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:44:07 ID:0czxrbg6
   ちょっと通りますよ…
    (\/) (\/) (\/) (\/) __ _ _ _     
../│(´<_` )/│\/│\/│\/│\  ___ _
..⌒⌒ ヽ__ゝ⌒⌒_ゝ⌒⌒_ゝ⌒⌒_ゝ⌒⌒ ─ ― - --
       UU  UU  UU  UU   __ _ _ _    サーーーー─ ― - --

狼バージョン無いかな…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:49:43 ID:yMTUk5NC
コウモリも狼も、壁に激突して変身解けちゃうのがなんか好きだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:47:22 ID:qb4xIp9e
狭いとこで変身解いて「しまった」ってのが最高
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:48:24 ID:xKSjsiun
ハイジャンプで脳天ぶつけても気にもとめてない様子がたまらん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:38:09 ID:rGj+ob82
ハートマックスとか取ってるときに変身すると
しゃがみつつ浮遊する様もいとおかし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:04:33 ID:twQhZoTY
エレベーター降下中に霧になったら
すっごい伸びるよ!なのがテラワロス
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:26:02 ID:dw00XPsK
デカキャラが昔の『コナン・ザ・グレート』の敵キャラみたいにカクカク動くところがいい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:11:10 ID:HD5MFv6T
クールな面して主な移動手段はバックステップなのもいい。
マイケルジャクソンかコイツは
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:31:07 ID:ZqJlR0XP
とりあえずいろんな意味でリメイクではバックステップ後硬直と前方簡易ダッシュ追加は必須だな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:01:27 ID:VhKV4J3G
今のままでも十分なんだが
新しい吸血鬼らしい操作があると嬉しいな

下からハイジャンプされた爺が
バンザイしてる様も好き
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:20:58 ID:CwE5cs1B
爺がダンブルドア校長にしか見えない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:00:15 ID:rW0MtMCs
>>380
前にもあったが順からして
ダンブルドアが爺にしか見えない、だろw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:06:57 ID:VhKV4J3G
へっへっへ
似ていてすみませんでした
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:48:31 ID:kFE22bLr
>>382
貴様、何者だ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:21:22 ID:on+pM+df
あの爺さん、その後見た覚えが無いんだが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:53:15 ID:CwE5cs1B
こないだの映画で死んだからな、ダンブルドア
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:16:33 ID:3UrQ5N8A
月下の続編で本気出すよ
オルロックみたいに第二形態になって
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:14:19 ID:MIGTfvnJ
爺「アルカード様、私はあと3回の変身を残していますぞ!」
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:10:53 ID:Zov6BiRr
爺の名前は多分ジョセフ
欧米版でオーダーメイドがjoseph's cloakになってるそうだが
確認は取ってない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:15:19 ID:61tZPsZa
オーダーメードって爺のオーダーメイドなのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:46:59 ID:mShtJ+2E
ジョセフなにやってんだよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:45:17 ID:JQwBeia1
アルカードって眠りにつく前から体型変わってなさそうだし、その時に発注したのかね>オーダーメイド
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:12:57 ID:cH8YrZl7
アルカードって太らなさそう
本人がそこまで食べる気がない、または
食べないのかもしれないけど

ラーメンとか味噌汁とか箸使えんのかよw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:15:16 ID:Aw0bHd91
正直そんなことはどうでもいい
アルカードの事だからどうせ碗ごと砕いて食べてんだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:19:26 ID:ig4UwWP3
>>388
それなら多分旧約聖書のヨセフが元ネタだと思う。
向こうでは子供でも知ってるようなお話で、こんなのもあるくらい
ttp://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/144844
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:34:29 ID:eZlRZyDt
>>392
食ってるように見えるか?どう見ても触れてエネルギー吸収して…
とかだったら、なんとも味気のない“食事”である。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:26:20 ID:tZgaW8i1
経口摂取してるのってピーナッツくらいだよな
他は踏んで回復してるように見える
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:16:55 ID:ICDKaD5R
ジョジョの吸血鬼みたいに身体でぱくぱく食ってる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:23:36 ID:UVVzUWNK
吸血鬼ってか、カーズ様系統じゃね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:43:12 ID:X324nwFR
足の裏や腹に口があったりしてな
人外ならあり得るだろ
そんなホラーな坊っちゃんも良いと思うがw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:06:05 ID:tZgaW8i1
取説のイラストだと好きな部位だけ変身できるっぽいし、足だけ狼の口に変身させて食ってたりしてね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:30:41 ID:ik+uR457
なんでそんな扱いにw坊ちゃんテラカワイソスww
普通の姿でいるんだから、せめて優雅に食ってるとか
それくらい言ってやってくれやww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:08:16 ID:zwKxCGnx
バンパネラは赤いバラの花から命を吸い取るんだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:57:51 ID:uKJiFIvF
バンパネラって何?
バンパイアのネラー?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:08:22 ID:PHMrLMoU
質問すいませんが、リヒターでプレイしている時刻によって鞭の威力が上がる
と聞いたのですが、何時かわかる人いませんか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:43:10 ID:NeFj9dme
たしかサンストーン装備してるんじゃなかったか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:05:12 ID:49+q8g/j
>>354のおかげで俺もリヒターモードでも真祖と戦えるようになったが倒せねぇ
ハイドロストームを使うしかないのか……霧ないから三角ビームがクラッシュ以外で避けれないし

…誰か上手い立ち回りを教えてくれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:08:51 ID:NeFj9dme
タックル無敵で抜けれないのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:21:26 ID:hUZAGu3l
狼で水中泳ぐ事ができるの今初めて知った・・
それも滝昇れるのかYO!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:43:38 ID:btGJ5JmA
狼でもハイジャンプできればいいのに!と思うけど
狼が垂直に飛ぶのって絵面的にありえなくて想像するとちょっと気持ち悪いな…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:46:12 ID:5kX3N54w
リメイク版では思い切って各変身にパワーアップ要素付けりゃいい
狼は壁歩きとか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:21:55 ID:wQotZvET
カミカミ攻撃だけでなく、ぜひ前足でベシベシ叩きとか後ろ足でケリケリとかも…
ぐるぐる空中回転とか

変身じゃないと解けない仕掛けや謎?がもっとあればいいなぁ
ウルフの活躍があんまりなくて寂しいところ…

>>403
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%F3%A5%D1%A5%CD%A5%E9
バンパネラって多分これだと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:26:31 ID:JkUnmG+s
ムッ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:55:40 ID:h9Fa4g+u
ムッ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:59:53 ID:oW/o2w2b
祝福のカンパネラとは関係ないのー?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:08:50 ID:vE6Uz7Ab
ジョバンニと銀河鉄道で旅をするんだよな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:31:25 ID:JkUnmG+s
それはカムパネルラ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:38:20 ID:1ljrzeqR
ドラキュラを一晩で殺ってくれるんだろ
418sage:2010/04/24(土) 23:55:18 ID:dCXlwiq7
みんな真っ向から戦ってるんだな
シールドロッド+アルカードシールド発動で
ボスを瞬殺してた俺情けない…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:57:15 ID:c83qRWP3
それはアクション嫌いな人の救済策だろうからいいんじゃないか
これは散歩を楽しむゲームだって父ちゃんも言ってた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:04:41 ID:5EhWsANI
同感。
城内を色々考えながら歩くゲームだと思う
飽きないというか、また背景を見たくなったりするのが不思議
最近ではマリアで走り回ってる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:16:38 ID:A0NUSTZT
ボスキャラのレアな攻撃を目撃するのも目的の一つだと言っていい
サイファを先に倒すかラルフを先に倒すかで技が変わるのとか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:36:59 ID:mlE2rsKP
背景もいいけど音楽もいいから飽きないよな
定期的にやりたくなってくるというか
ボスキャラも個性があってそれぞれいい味出してるし本当に好きだわ月下
正直アクションに自信ない方だから色々救済措置があって助かった
その分リヒターモードは苦労してるけどwタックルのコマンド全然成功しないぜ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:11:56 ID:g7wzSBAk
今見ても色使いがものすごく綺麗。
惜しむらくは今のテレビでプレイするとモザイクがかかってるかのようにドットがでかいということだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:16:49 ID:1GPB9AwT
ハードの解像度に合わせてテレビ自体も最近のは鮮明になったからなあ…
Xクロニクルみたいな2.5Dグラでリメイクされんかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:34:28 ID:5EhWsANI
いろいろ小ネタがきいててハッとさせられるのね
例えばオルロックの間で月が浮かんでるけど
それぞれの建物と重ねたときや隙間からの僅かな光り加減とか
ソレっぽくて綺麗なんだよね

難易度どうこうよりも、こういうフインキ好き!楽しみたい!
っていう人にはオススメだよねえ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:55:51 ID:1GPB9AwT
ゲーム的なバランスとか面白さは最近の作品の方がよく出来てる(後発だから当たり前だが)けど、
やっぱ月下が一番好き!と言い切れるのはその辺りが大きいな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:02:29 ID:g7wzSBAk
エミュでプレイするとポリゴンで描いてる部分だけは解像度上がるけどあんまり意味がない…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:55:25 ID:VSFnBaLP

      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ´_ゝ`ル  
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:35:28 ID:b3CUvTGu
狼に技追加するなら
ボタン押しっぱで噛み付いたままレバーぐるぐるでネジり攻撃とか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:41:18 ID:TW/O5CVq
お手!おかわり!お座り!伏せ!待て!ハウス!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:25:39 ID:gD2me8D2
やんねーよw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:26:37 ID:W4vnsiZB
>>428
いつも思うんだけどこのAAのアルカードは
湯のみ持って正座してるようにしか見えない

ホァイッ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:13:38 ID:YPr5TWaj
>>430
ちんちん!
ちんちん!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:29:55 ID:vXP+SjLj
黙るがいい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:36:08 ID:M+33Mbma
最近になって振り子の付いてる置時計のガラス部分に向こう側の景色が
映りこんでるのに気付いた
物凄いこだわりだと今更ながらに感心
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:14:51 ID:vf9ZTCGU
>>435
どこ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:24:16 ID:M+33Mbma
>>436
ドラキュラルームが近い所
表だとのみ男がピョンピョンはねてるとこ
裏だとファイナルガードがいるとこ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:26:39 ID:0tP5vkJi
大理石の廊下ののみ男がいる所かな?多分
今ソフト起動出来ないから自信ないが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:52:39 ID:M+33Mbma
>>438
まさにそこです
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:17:49 ID:uOlZaVr/
この景色は山とか森とかかな。
時計部分の丸い硝子にもうっすら書き込んである…
時計が続く廊下に近付くにつれ秒針の音も…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:26:32 ID:0tP5vkJi
合ってたか、よかった。意外に覚えてるもんだな
のみ男倒すのに気取られてて全然気づかなかったから今度から背景気にしてみる
自分は地下水脈が好きだったな…音楽が幻想的だし城の中と雰囲気全然違ってて
焉道初めて行った時は怖くてやめようかと思った。音楽が不安煽り過ぎ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:25:03 ID:TGGOy9Nd
俺は本のとこが好き
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:41:22 ID:M+33Mbma
景色って書き方は悪かったなぁ
反対側の窓枠が映ってるってだけなんだけど・・
でもそれでガラスの透明感とか質感が凄く強調されてるのが感動した
その映り込みの背後にうっすら振り子の棒が見えてる感じとか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:15:29 ID:nmLiY2s7
怖いと思ったらソウルスチールで済まそうとしていた自分がいた
でも気合でつっこんだZE
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:06:21 ID:wIaQxAFr
序盤MP50以下の時はサモンスピリットでなw
敵によってはホーミング性能がうまく働かずスルーして画面外に掃けるから困る
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:15:09 ID:82VyzEBK
買った当初は必殺技自力で見つけようとガチャキーしてたなぁ
んで「ダークメタモルフォーゼ!」「ダークメタモルフォーゼ!」「ダークメタモルフォーゼ!」
orz
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:13:57 ID:3clm17L9
とにかく新しいエリアに入る度に立ち止まってサモンスピリットだったな
チキンだからそれで敵いないか確認して進んでた
あとソウルスチールのコマンドが苦手だったからベルゼブブに苦戦した
制限プレイ出来る人本当に尊敬するわ…リヒター今やってるけどクリア出来る気がしない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:55:59 ID:wIaQxAFr
初めて足を踏み入れたエリアで一番先への恐怖を感じたのは闘技場
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:25:39 ID:MOFkO2Wu
闘技場は表も裏も初プレイはビビッた
いきなり画面端から出てくるから「ウワアアアア」だった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:45:05 ID:p6aEzqyS
いきなり出てきてビビると言えば馬だなw
折り返し地点ここか!?ここか!?ってジリジリ詰めて定位置に落ち着いてから倒すチキンな坊ちゃま。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:34:53 ID:MOFkO2Wu
オルロックの間でも同じ体験をしたwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:29:29 ID:7136u8hA
でもアーマードのみ男がいちばんイヤン
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:32:49 ID:tlzhU5D0
>>451
「急に坊ちゃまが来たので思わず轢いてしまいました」
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:37:48 ID:p6aEzqyS
飛び出すな
デッドトルーパーは急に
止まれない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:59:51 ID:KJqRKiWP
アルカードのドット絵モーションは今見ても実によくできてるな
特に髪のなびき方が好きなんだけど
これ2.5Dになったら動かすのに都合悪いからって全部マントの中にしまわれちゃうんだろうな


       \ さァ、どんどんしまっちゃうからね /
         ̄ ̄レ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _((()_
      /∴ `ー'|   γ ̄y~ ヾ
      ゝ.∵ .ミ(゚)  / ノンゞヾソ..
     (∵  <__ ,illζ´_ゝ`ル
      〉∴ ヽ――'ヽ; 州;;ゝ;;<oイ   
    (∵∴ く/⌒)i;;;;ノ]_,)::呂::  
     //、__, / l;;;;;iノ !;;;个;;;i.    
  ⊂ノ L| [ ̄  ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:07:55 ID:PcqtvF7s
だれwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:13:14 ID:YAiHtLSz
しまっちゃうおじさんか。
なつかしいなw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:59:12 ID:KJqRKiWP
ドット絵のマントの動きも素晴らしく好きなんだが
やはりこれも同じく2.5Dになると動かすのに都合悪いからって、とっぱらわれちゃうんだろう。
「さァ、どんどんとっちゃうからね」って言う、しまっちゃうおじさんのとっちゃうバージョンとっちゃうおじさんがいてさ。
正史不明の例の3Dの奴見ると恐らく動かすのに都合良いからか変な切り込み入りのロングコートになってたりする辺り…
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007445/20081010011/SS/012.jpg
ジャッジ版アルカード見ててあの長い髪とマントがないと魅力半減するんだなぁ、って思わされた。モデリング自体はクオリティ高いのに。
ハードの進化で3Dにならざるをえないわけだけど、3Dもそういうデザインに制限かけられるのが良いとこばっかりじゃないよね。
月下リメイクマダー?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:01:40 ID:cXELboxY
どうでもいいが、一瞬ヘクターに見えた

キャラの魅力とかまさにどうでもいいよ
別に石橋だろうがなんだろうが、ゲームとして面白ければそれでいい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:07:14 ID:KJqRKiWP
どうでもよかねーよ
キャラクターの魅力も大事な部分だ
もちろんゲームとして面白くあるのが大前提でだが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:14:33 ID:cXELboxY
いや、こういう探索型とかのアクションゲームは基本キャラは最後でしょ
ストーリー性も見せ方はかなり薄いし
キャラゲーじゃあるまいし
実際悪魔城シリーズはキャラの見せ方は魅力的にしようとはしてないじゃん
たまに変な方向にいって批判されはしても
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:19:03 ID:KJqRKiWP
昔に比べてキャラ前面にはしてるとは思うけどね
あからさまにキャラ売りしようとはしてなくても…
どうでもいいかどうかは人によるって事だ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:27:45 ID:KJqRKiWP
で、話戻るけど月下リメイクされないかなーと思ってるわけだが
今このシリーズ存続自体危うそうだからなあ…
ここ数年迷走しまくってる感あるし
月下のすぐ後に同じ系統の出して地盤固めておけば良かったのにな、と
携帯機シリーズの地味ながらも安定っぷりを見て思わざるをえない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:28:11 ID:cXELboxY
人によるって分かってんならわざわざレスしてくれなくても良いんだよ
まあ、「俺は」って主語をちゃんと入れなくて分からなかったみたいだから、俺も悪いか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:32:15 ID:KJqRKiWP
そういうこと。言い切られてついカチンときたわ。
自分的には重要なとこ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:52:46 ID:PW9J1U+l
主語入れようが入れまいが熱く語ってるところにどうでもいいなんて水差すのはけっこうなKYだと思うよ
キャラじゃなくたって例えば音楽について語ってるとこに音楽とかどうでもいいとか言うやつがいたら場が白けるだろ
そう考えると坊ちゃまも「そんなことはどうでもいい」って一蹴する癖は改めた方が良い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:28:57 ID:PcqtvF7s
>>そう考えると坊ちゃまも「そんなことはどうでもいい」って一蹴する癖は改めた方が良い


      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ´_ゝ`ル  
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ

そうきたか…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:15:13 ID:5hYM8g+H
なんか気の利いたセリフで返そうと思ったけど
なんにも思いつかん

月下のセリフ集みたいなサイトない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:15:15 ID:Zy14KEHs
3回くらいは言ってるなw
リヒターと弥那・蒼真とジャッジエリック?
1999年にユリウスにも言ってるんだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:44:49 ID:ZvPeD5Ry
>>468
ttp://www.geocities.jp/clearfeathers/nocturne/words/words.html
後、ここには対サキュバス戦の台詞の一部が書かれていない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 07:19:38 ID:5hYM8g+H
おお
thanks
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:23:06 ID:e6o55zs0
>>470
これはPS版だから、中心部でのマリアとの会話は聖なる眼鏡を託されるだけだね。
ちなみに戦闘ありだとこんな感じ(PSP版より。SS版ではどうなんだろう?)。
--------
マリア:
アルカード?

アルカード:
その声は、マリアか?

マリア:
ごめんなさい。
やっぱり、
貴方の言った通りだった…。

アルカード:
やはり、ベルモンドだったか…。

マリア:
私には彼の意志だとは思えない…。
でも、私の力では、彼を…
リヒターを止めることはできない。

アルカード:
だが、止めねばならん。

マリア:
分かってる。
だから、悪いけど…。
貴方の力、試させてもらうわ。
--------
マリア:
さ、さすがね…。
これなら、きっと…。
お願い、リヒターを助けてあげて。

アルカード:
その保証はできん。
だが、必ず奴を止めてみせる。

マリア:
それも、しかたないことね…。
そうだ。
これを持っていって。

アルカード:
これは?

マリア:
身につけていれば、邪悪な幻を
見破ることができるはずよ。

アルカード:
そうか。
では、奴が死なずにすむよう、
祈っているがいい。
--------
……それにしても、マリア回りの仕様って、割と好みが分かれるものだね。
SS版が好きな人、PSP版が好きな人、どちらも見かけたことがある。
これを見ている皆の中では、どちらが多いんだろう?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:52:38 ID:m4pj4pSo
こんな長い行が書き込める事実に驚いた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:56:05 ID:sFmUfH2E
今更だけど、なんでメガネなんだろうね。
あの状況でアルカードがおもむろに懐からメガネ取り出してかける図を想像すると
なんかおかしくてしかたがないんだがw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:04:51 ID:Qv3rACkt
この板は60行までいける
そして>>472は丁度60行
ある意味よく丁度60行でまとめたなって思うわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:59:55 ID:m4pj4pSo
へー、攻略板の特色なんかね?長文や図解で行使うからかな…
家ゲスレなんてめっちゃ少なかったはず
うまい肉AAすらも貼れないくらい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:56:19 ID:SPJeNuLJ
家庭用ゲーム板は確か32行、1024バイトまでだね
ここ家ゲACT攻略は60行、4096バイトまで
AAだったら行数よりバイト制限によく引っ掛かるんじゃない?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:07:26 ID:2nuVktVr
>>474
なんかジワジワくるよなww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:42:32 ID:fBJ/KPOK
でもアルカードがメガネかけると似合う
モノにもよるが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:08:45 ID:m4pj4pSo
「邪悪な幻打ち破る」って効果ならオーブとかアミュレット的な何かで良いような気もするしな
あれだ、マリアが眼鏡男子萌えだったのかもしれん。

>>479
顔グラ変われば面白かったのにな、たしかに見てみたい気がする。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:46:51 ID:n+uOv2CJ
でも月下って1800年くらいだったっけ?
その時代の一般的な眼鏡って、形がかなりアレだろ
中世とか近未来とかを題材にしてても平気で今の感じな眼鏡をどんどん出されるのはちょっと変な感じだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:30:12 ID:DXqeYEJT
>>474眼鏡男子(400歳)萌え〜…とか?w
    と思ったら>>480がすでに書いてたわ

>>481「モーニングセット」だの「Aランチ」だの「ピーナッツ」だの
    「なっとう」だの「みそしる」だの「おさけ」だの
    「カタナ」だの「ようとうむらまさ」だのが出る世界で何をw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:41:16 ID:DXqeYEJT
爺をハイジャンプで突き上げるやつ
最近まで激しいかんちがいをしていたw
地面に一瞬だけ着いてから、立ち止まらないでジャンプするんだと思っていたよw
ここだけ、どうしてこんなに難しいんだろうと思っていたwww
買ってからそれこそ何年も経つのに…w
空中で再ジャンプ出来るんだね(とか今頃www)
レアリングもドラキュラの服の回数も簡単にこなせた…;w

アルカードの声優さんは声がかっこ良すぎる!!!!!
思わず聞き惚れてしまう。
図書館の爺とかシャフトとかデスの人もさすがプロって感じで細部まで上手い
過去スレ読んだら誰かも書いていたけど、アナゴさんは上手いけど少し品がない感じだね。
マリアの人は下手すぎていつも聞きたくないので飛ばすw
サキュバスの人のほうがまだ上手だね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:09:01 ID:yjFoSV0W
>>483
一時同じこと考えてたw>ハイジャンプ
今はリヒタータックルの出なさに涙目だ、特に左向き

マリアの人そんなに下手だっけ?
PSP版でも声優さん変わってないだろうと思うんだが、
俺はどのキャラも演技で引っかかるところはなかったな…
また初めからプレイしてみるか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:09:57 ID:yjFoSV0W
うわぁ久しぶりに書き込んだら下げ忘れた すいません
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:30:04 ID:7UezXd6r
…キツネ?w
祓いたまえ清めたまえw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:29:25 ID:OGlMSPlv
>>482
お前のあげたものは全てその時代に既にある物ばかりな件について
もちろんその時代の変な形の眼鏡もな

>>484
分かりやすいマリア叩き
輪廻マリア叩き:偏った懐古厨
月下マリア叩き:キモ腐女子
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:43:32 ID:bP4TekwK
月下マリア叩きはむしろ輪廻マリア好きの懐古キモオタだろw
オヴァマリアとかケバいとか散々言われる

横山別に下手とは思わんし月下マリアのキャラってああだと思ってたから
ラジオドラマ聞いた時は違和感あったなあ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:30:23 ID:8xl9g00X
「輪廻マリア」好きは懐古でもなんでもないただのキモオタ
「伝説以外アルカード」好きがただのキモ腐女子だということと同じ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:56:35 ID:7+LiF8ba
>>487-489
キモオヤジ、キサマ、構ってもらえて嬉しいのはわかるが少し落ち着けよ見苦しいぞw
錯乱してるじゃんw

-----------------------------------------------------------------------

>お前のあげたものは全てその時代に既にある物ばかりな件について
>もちろんその時代の変な形の眼鏡もな
ヨーロッパに伝来していたとは思えない件
…というか、モーニングセットやAランチもあったのかw

>分かりやすいマリア叩き
わかりやすい構ってジジイw

>輪廻マリア叩き:偏った懐古厨
>月下マリア叩き:キモ腐女子
キモジジイ乙

>月下マリア叩きはむしろ輪廻マリア好きの懐古キモオタだろw
>オヴァマリアとかケバいとか散々言われる
少女マリアが好きなキモヲタは死ねよだがお前がキモヲタにしか見えないw

>「輪廻マリア」好きは懐古でもなんでもないただのキモオタ
Yes. お前と同じキモヲタなw

>「伝説以外アルカード」好きがただのキモ腐女子だということと同じ
腐女子腐女子って意味もわからず言えばいいってもんでもない
さすがキモヲタ爺w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:01:03 ID:eS+uhrXe
マリア叩きとマリアの声優が嫌いは違うよなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:29:15 ID:CquxaBL/
月下マリアは月下マリア
輪廻マリアは輪廻マリア

もうそれはそれでいいじゃん。
どっちがどうとは言わずに「こういうマリアも有りなんだな」と
一つのキャラとして見てあげたらどうなん?

個人的にはどっちも好きだよ
クロニクルマリアも。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:33:49 ID:bP4TekwK
ジャッジマリアも忘れるなよw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:37:07 ID:0+pPisDr
このスレの単芝のキモさは異常
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:16:07 ID:CquxaBL/
⌒゚(・ヮ・)゚⌒ (ё)クルッポー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:59:23 ID:S7jHH+MM
月下マリアは横山の演技のおかげで漢らしい、もとい勇ましい、いや、凛々しいイメージだ。
初対面の感じの悪さもご愛嬌。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:21:48 ID:xlWaltZy
雄々しい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:04:07 ID:5i9C3zMa
悪伝と違いすぎな坊ちゃんはもっと叩かれるべき
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:29:47 ID:0/MwBLGO
何をいまさら
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:54:01 ID:YMKcXVl1
むしろ月下アルカードが生まれていい意味で
いろいろ変わってきたんじゃないの

ソニアなんかどーすんのよw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:49:47 ID:cr1CMb7U
伝説リメイクがあるらしいけどそれのアルカードってどんなの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:44:13 ID:UUKqCzfg
>>500
完全に黒歴史だろ、キャッスルバニアでヴァンパイアキラー誕生の秘密やっちゃったし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:29:42 ID:5i9C3zMa
さすがに坊ちゃんがラルフの父親というのは黒歴史にせざるを得ないというか
シナリオ上がった時点で没にするべきだよ
アルカードとラルフの母が顔見知り、というくらいなら何も問題にならなかったと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:56:25 ID:0/MwBLGO
制作が本社じゃなかったし
あの頃はシリーズ統括プロデューサーってのがいなかったしストップかける人いなかったんだろう
作った側もお気楽っつーか、そういう矛盾とか設定破綻とか考えもしなかっただろうしね。

月下もアルカードがおっさんから耽美になった時点で十分破綻してるけど
いまやそれが正史としてまかり通ってるのは単純にゲーム自体が神作品だったための存在の大きさからくる影響力だろうな
月下がもし糞作品だったら同じようになかった事として歴史の闇に葬られていただろうよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:19:03 ID:eIj+GCXt
それはないわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:12:04 ID:HY33ef3T
月下当時は意外と、これこそが外伝的な単発作品として作ってたんじゃないかなと思ってたりする。
悪伝からアルカード輪廻からリヒターマリアと過去作からの流れは汲んでるけど、名前借りただけのパラレル作品として。
アルカードなんて設定からして悪伝のそれとはまったく違うし。
単発物として作ったつもりが、予想外に人気出たからキャラクターや設定、ゲームシステムもこれを基礎としたものが主流になったんじゃないかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:50:46 ID:z8bhrUw/
悪伝のアルカードはそんなに人気が無かったというか
月下まではVKに名前出てきただけで、存在自体が黒歴史一歩手前だった気もする
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:17:45 ID:fD1nuzoo
存在自体ww
もうどこを擁護すればいいのwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:12:33 ID:HY33ef3T
そりゃキャラ単体はそうだろうけど悪伝という作品自体は違うだろw
あんなでもその悪伝という作品を構成する1要素だったのであってだな…
例えお荷物でも
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:09:47 ID:JPV/CN/h
まあ、当時は外伝的な単発作品にするつもりで作っていたとしても、最初からシリーズの路線を変更する事を確信的に作っていたとしても
月下が基礎となった今の流れに不満はないな。むしろ良かったと思っている。
月下好きだもの  みつお
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:09:58 ID:cnhrasSU
別に月下が基礎となってる流れとは思わないけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:34:30 ID:JPV/CN/h
探索型は引き継がれてるし、
世界観も今公式で正史とされてるものは
月下の設定から展開して後付けされたり改変されてりしてる部分が多いだろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:59:28 ID:cnhrasSU
それは基礎とは言わない
数多くある悪魔城シリーズの分岐点の一つにすぎない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:04:29 ID:5IqSRbUe
基礎っつーか、以降月下基準に作られてるなって部分は多いな
PS2ヴァニア→悪伝→月下→(1999年)→蒼真シリーズ の繋がりは特にそうだな
リサ関係とか特に「伯爵が人間に牙を剥き始めた時期」として重要な設定になってたり
あと細かいとこだとアルカードスピアとか?
あれVK当時は綴りが違うからアルカードとは無関係って説があったんだけど
ジャッジで正式にアルカードがモリス家に託した物として後付されたな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:12:15 ID:JPV/CN/h
>>513
言い回しの違いなんだからそんな細けぇことどうでもいいだろ
設定については「準拠」システムについては「雛形」って事を言いたいわけ。
まあこういう話になると探索型の雛形はドラキュラ2だってお約束のツッコミもあるが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:00:46 ID:oGlheYb6
言い回しって、言葉の意味をちゃんと理解してから言えよwwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:27:20 ID:8KJupPKz
もうゲームの雰囲気単体で楽しもうぜ!!
キリがないぜ!!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:25:40 ID:RVrmCz0/
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 07:10:20 ID:mFYWUYKP
ケミストリーがこれのコスプレして月下の夜想曲って歌うたってたよな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:48:30 ID:bVUpNZY9
>>518
なにこの続編
対戦ぱずるだまとか言うなよ?ww



スミマセンちょっとやりたいです!!!!!!!


>>519
まじで?アルカードのコスプレ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:05:51 ID:RVrmCz0/
ケミじゃなくてマリスミゼルだろw>月下の夜想曲
コスプレはガクトな
ttp://www.youtube.com/watch?v=MlpM15ByRR4
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:34:22 ID:5YZL/swJ
連鎖のたびに「はっ!」「とうっ!」「ソウルスチール!」と叫ぶわけだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:35:16 ID:ZHPzV0VU
はっ!とうっ!ソウルスチール!ダークメタモルフォーゼ!くっ!?なんだ!?
うおーわーっ!うおーわーっ!うおーわーっ!

こんな感じか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:13:48 ID:8jcNZPt5
しまった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 08:57:45 ID:bDJG97Wn
なぜに、月下の夜想曲のドラキュラ最終ステージの音楽はあんなにかっこいいんだ?
あまりにもカッコよすぎだ!音楽が完全にバンパイアハンターって感じがしていいし
あの曲があの短いステージだけでしか使われてないのがもったいないぐらいだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:07:46 ID:fv998g9w
かっこいいけど1ループ短いのが不満だな
Bメロ作るべき
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:54:58 ID:hBzekwvg
>うおーわーっ!うおーわーっ!うおーわーっ!

ばよえ〜ん的な位置づけw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:02:58 ID:0mPXQybi
俺的に一番好きだった曲はオルロックの間の
パール舞踏曲なんだけど、みんなはどう?

っていうかこのゲームBGM良すぎ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:53:50 ID:JVttZHxb
逆さ城によく出てくる(卑鉱石の廊下とかの)曲だな。
よくかかるけど毎回ゾクゾクする。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:32:39 ID:TBbhAlnm
ドラキュラ城と悲境の貴公子が好きだな。あとたぶん少数派だろうけど虹の墓地。

ジャッジでアルカードのステージ曲が月下のドラキュラ城になってたけど
テーマ曲的には悲境の貴公子の方が良かったな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:02:29 ID:saLnGCDH
失われた彩画(?)ってやつ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:29:45 ID:VmQyfCuH
悲境の貴公子、虹の墓地は同感
あと木彫パルティータと神々たちのレクイエムも外せない
地下水脈の水晶のしずく?だっけ?これもいい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:47:44 ID:TBbhAlnm
おお、初めて同意が得られた気がする虹の墓地。
あのポコペンピコポンプコペンしてる伴奏が好きなんだ。
神々のレクイエムもいいな、あのなんとも言えない物悲しさと神聖な雰囲気が良い。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:18:55 ID:Rk5srYAb
ドラキュラ城と悲境の貴公子大好きだ。
特に悲境の貴公子は曲の途中でピシッピシッて音がなるけど、
その音が馬に鞭打つような疾走感があってたまらない。
ジャッジのアルカードのテーマは悲境の貴公子が良かったに俺も一票。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:21:26 ID:t8zpjXDK
サントラ聞いてどれが一番好きかなと選んでみたら
どれが一番かなんて選べない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 14:26:21 ID:eQp94w3T
失われた彩画はエンドレスループで聞けるぐらい気に入ってる。

でもやっぱ>>535だぁね。全部好きだ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 14:29:36 ID:DlEte1pI
じゃあ一番好きな効果音は?

僕はHP(ハート)マックスアップちゃん!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:07:40 ID:eQp94w3T
ふっ!ふっ!ふっ!ハッ!(アックスアーマー装備時)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:01:18 ID:4vWjVAMs
何気に着地音
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:27:30 ID:THc5UqAW
槍で下から突いてくる敵を溺れさせたときの「うぉぉぉぉぉーずどどどどど」
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 05:07:27 ID:KvKMHUpl
月下と同じようなゲームって無い??

DSのは微妙だし、月下以上のゲームがここ13年出てないと思うと萎える。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:04:20 ID:m/hdplKc
>>541
そもそも据え置きハードで2D視点の探索型が出てないから同じ条件で比べる事が出来ない
月下自体も面クリ型だった頃の作品ネタを集めたもんだからネタ的にも比べ辛いし
543541:2010/05/20(木) 08:16:05 ID:KvKMHUpl
Shadow Complex
というXBOX360のゲームが2DアクションRPGであるそうだ。
メトロイドをベースにバイオハザードのエッセンスを足した感じらしい。


PS3で2Dの出ないかなぁ。3Dに懲りすぎなんだよ、提供者側はわかってねぇよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:17:24 ID:Z+0+IrwO
バイオハザードの要素なんて皆無だがどこの情報だ?
2.5Dでまぁまぁ楽しめた
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:21:09 ID:hCJIYmXe
据え置きで月下続編か月下リメイク出してくれないかなあ…
携帯機シリーズも面白いんだけど、どうしてもやっぱ小粒感なんだよね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:17:42 ID:KvKMHUpl
DSの悪魔城もそれなりだけど、月下を越えれていない。
キャラデザがオコサマ向けすぎるんだよDS。

月下続編、月下リメイク、据え置きででたら俺も絶対買うぞ。
3Dのドラキュラは不要だから、こっちに力いれてくれよコナミ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:05:16 ID:2+fdqKzG
質問があるんだが…
聖水はハイドロストーム
十字架はグランドクロス
ナイフはサウザンドエッジ
なのはわかるんだけど、他のサブウエポンのアイテムクラッシュに技名は無いのか?

あと、塩みたいの撒くのと、電撃食らわすのと、壁や床で跳ね返るサブウエポンは一体なんなんだ…?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:55:48 ID:hCJIYmXe
逆に考えるんだ…
正式技名が分からないのなら、自分で名前付けちゃえ!って考えるんだ…

    γ⌒ゝ`ヾ       
    rリノレノヾリi       <塩みたいなの撒くアイテムクラッシュ…
     从,,゚∀゚ノノ rヽ =3      スーパーソルトアタック!!
    < iへ__ゝ!(,,ソ |
    (_,i=[=]_i_ノ
  .γ~i .r ̄ハ ヽl
   ノ (,.,_) j,,_)ヽ 
   ` ̄
illζ´_ゝ`ルoO(塩ではなく聖灰だ…)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:56:34 ID:9yxMMdYe
ビブーティじゃなかったっけ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:00:54 ID:THc5UqAW

    γ⌒ゝ`ヾ       
    rリノレノヾリi       <塩みたいなの撒くアイテムクラッシュ…
     从,,゚∀゚ノノ rヽ =3      サイババ・スペシャル!!
    < iへ__ゝ!(,,ソ |
    (_,i=[=]_i_ノ
  .γ~i .r ̄ハ ヽl
   ノ (,.,_) j,,_)ヽ 
   ` ̄
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:41:31 ID:lYDerEba
懐中時計→ザ・ワールド!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:12:46 ID:FDqp8F4O
斧はー?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:46:44 ID:lYDerEba
マックスアックス!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:47:07 ID:lUmqu54h
>>547
電撃→アグネア:ボタン押しっぱで連続ヒット。ハートがガリガリ減るが、リヒター緑玉破壊には効果的。
壁床→跳鉱石:ドッペルLV40でおなじみ。狭い空間で使うと楽しいが、猛威を振るう事は無い。w


…しかしビブーティ(聖灰)のアイテムクラッシュの、効果範囲の狭さと威力の無さはどうにかならんのか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:39:22 ID:34/evqzr
てかさ。10年以上前のゲームなのに、
ここまで板がたって カキコがあって
すげぇ良作だったんだなと思う。
もう一度アルカードとデートしてくるわ。


ファミ通のクロスレビューでは30点だったのにな。
あ、ファミ通は所詮ファミ通でしたなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:40:23 ID:PZezexLc
>>548-554
何か吹かざるを得なかった、結局正式な技名は無いのな
というかアレ聖灰だったのかよ……どう見てもナメクジとかに効きそうな塩じゃないか

アグネア好きだけど消費高いよな、アイテムクラッシュ4回しか使えないし普通でも10ハート消費とか…
威力も良いし硬直が短いから無敵時間を有効に使えるけどさ、燃費だけがヒドイ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:48:46 ID:OwDK/hyg
これまで勘違いしてたんだけどナイトシールドの魔力開放って
「OFFENCE UP」って文字表示だったんだな
+マークつけるでもなく攻撃力値に20追加されてるとか気付かんよw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:14:37 ID:3ohZstnI
PSP版の攻略本にマップ達成率200%↑でドラキュラEDが変わってくるとあるので実際試してみたんだが
190%代と200%↑の時のEDで特に変わった所が見受けられない。
本当に微妙な違いなのかわかる人いれば教えてくれないか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:52:24 ID:9T125G+w
195%以下と以上で、マリアが追ってくるのと追ってこないの違いじゃなくって?他にあったっけ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:48:32 ID:aI7fG3ee
ED後追ってくるマリアを撒いて逃げきるオマケモード追加
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:52:38 ID:3eXsz2mo
別ルートで先回りしていたリヒターに確保される。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:11:11 ID:dns5zWg0
外で雨が降っていると思ったら
ハイドロストームだったがそんなことはどウォアアアァ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:29:20 ID:dGXOILnv
結局新たなエンディングはあったのだろうか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:18:27 ID:ev3iQAzL
リヒター死亡EDと、マリアが追わないED、追うED
3つしかないはずだよな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:34:09 ID:Tc8WUU1y
表城中心部でマリアに会わずにリヒター倒すと一人END
マリアに会った後にリヒター倒して+マリア(勿論追っかけない)
MAP踏破196.0%以下でリヒターも加わってマリア追っかけない
196.1%以上でマリア追っかけEND
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:46:38 ID:KrKMH/W3
4種類か。
そういや完全に坊ちゃまが一人で自己完結してる迷END忘れてたw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:09:05 ID:85Gcfk0q
発売当初、3週ぐらいしても村正ばっかでホーリーソードが出ないので、村正の方が非レアだと思ってました。
今でも8割方村正の方が先に出る。アラストール、頼むから聖剣落としてくれw

セーブデータで強化を引き継げる事は知ってるよね!ハルファスなんて一撃だぜフゥハハァーwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:04:40 ID:Tc8WUU1y
レベルアップ時のステータス上昇を吟味しながらのプレイしてたら
マルファスで吟味し忘れたままセーブしちまったいorz
レベル6つ分の吟味がおじゃんだぜ\(^o^)/
酒を呑みながらプレイするんしゃなかった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:02:56 ID:mg0fzrnO
SS版やってるんだけど相変わらず逆さ城をプレイしたあとは目がおかしくなる
あるがままに見ていればいいんだろうけど頭の中で通常のに置き換えてからマップのつながりとかを考えてるから
違和感が残るんだろうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:09:00 ID:Q641BObS
プレイ中に首傾いてたりしないか?180度…とまではいかなくても気持ちそのくらいのつもりで45度ほど…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:17:41 ID:J2ng6doH
言われてみれば
俺360度傾いてるかもしれん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:39:26 ID:5plPynp9
レジストホーリーをバグで増やしたいんだが
聖属性の攻撃してくるザコっているっけ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:06:11 ID:0v6Wis19

   ポイッ

   ミ  γ⌒ゝ`ヾ       
     rリノレノヾリi
      从,,゚∀゚ノノ rヽ
   〜 < iへ__ゝ!(,,ソ |
   ヽ (_,i=[=]_i_ノ
     と__)__)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:22:30 ID:Z4fCDPac
>>572
ケルベロスの先にいる「えーいっ!」て叫ぶ敵。
黒魔術研究棟にもいるな。

あと、ベルモンドさん。w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:29:09 ID:WbhHzeUD
リヒターを使ってレジストホーリーを増やすのってどうやるんだ?
聖なる力を脇の下で握って△っぽい固まりをどんどん生産していく感じ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:30:12 ID:LGEb+HiJ
キタキタ親父乙
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:49:57 ID:D7YB4bXu
ベルモンドが脇の下で握ったレジストホーリーを使うのはごめんだ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:25:00 ID:AdZuCnrR
坊ちゃんの脇なら…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:21:16 ID:fDDsw22i
やはり伯爵の脇で
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:06:44 ID:RuVfov9m
また何かご用ですかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:11:47 ID:r8P//cy0

   γ⌒ゝ`ヾ       
   rリノレノヾリi ∩ミ 
   从,,゚∀゚ノノ  ノ ギュッ   ギュッ
  γ    ヾ     キュポーン  キュポーン
   (_つ○⊂_)彡 ミ△            ゴウン ゴウン…
   と__)__)     (((△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               【レジストホーリー工場】※自給800円
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:01:02 ID:MUEB71Av
最終的にデス様で経験値を稼ぐつもりでプレイしているんだが
デス様相手だとどの位のレベルまでは効率的に経験値を稼げるんだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:10:23 ID:iJWbfwrS
むしろ適正LV以上フル装備で挑み
デス様が台詞言い切る前に沈めるのが俺のジャスティス!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:29:06 ID:z+6zDr04
>>583
いや、デス様第一形態を倒したらマジカルチケットで脱出の繰り返しで
どこまで効率的な経験値稼ぎが出来るかどうかを知りたいだけなんだが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:23:11 ID:byDy2P1z
えー
自分でやってよw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:15:03 ID:qePt338w
>>584
どこか忘れたけど経験値の計算式が載ってる攻略サイトあったでしょ。
それで調べて計算してみたら?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:44:50 ID:fBuA/Eym
ファイナルアーマー狩りでええやん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:06:26 ID:6NgsI+VC
ss版久しぶりにやってるけど
一部グラがしょぼくなってたり(炎のエフェクトとか特に)
無駄なロードが多くなってるのって
作り手側が手を抜いてたってだけ?
それともセガサターンではアレが限界なの?

それにしてもあれだね
パワーメモリーはほんと信用ならないね
データはすぐ消えるわゴミファイルは無限に沸くわ
データが消えたと思いきや実は消えてないわで
何本持ってても気が気でない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:24:52 ID:++eRY7rX
2DゲームならSSの方が作りやすいはず。

だから手抜き移植だなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:15:46 ID:Bi/T7TSF
だって悪名高きKCE名古屋だもの。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:53:16 ID:FaDmXIDx
半透明処理が使えないんだよな確か>SS
なので残像とか霧とかがメッシュ処理になっているところに微妙なショボさを感じざるを得ないという。
滝んとこは霞がまるっととっぱらわれてたっけな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:24:24 ID:fBuA/Eym
ポリゴンとスプライトの混在はPSのほうが得意
サターンだと別処理になるからダメダメ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:58:42 ID:SpZI5mdw
(´・ω・`)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:33:32 ID:zbhDxto/
このゲームやり込んでる人の大半は
収集癖があると思うから武器とかアイテムは今の倍くらいあっても
いいよね

全アイテム中
一番ドロップ率低いのってなんだろう
武器ではヘブンズソードとソニックブレードが出にくかった

595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:34:44 ID:I9R44Wgd
倒しにくい上に数が少ない敵からのレアは基本的に取りにくい
個人的にはラビス・ラズリ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:41:57 ID:HylnW1kE
収集癖とか強迫性コンプリート中毒だな
俺もかかったけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:37:16 ID:cV7Za2tP
ミネラルフェア行ってきたのでSTAUROLITE買ってきたw
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100605203525.jpg
サブウェポン十字架の威力アップ…
十字架自体使わないから装備した事ないがw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:46:42 ID:y2Qfm01s
十字架はハート消費がネックだよなあ
使うためだけにハートのブローチ装備するのもなんだか
なので俺はもっぱら斧ばかり投げている
タコ狩りでナイフは飽きたしな…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:03:40 ID:RPJ4KZsi
メガクラじゃなく普通の十字架を使えないのは何でだろ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:05:19 ID:DCmHvERY
ベルモンドじゃないからだろう、一応リヒターのICともエフェクトが違う。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:03:07 ID:o4DcNwt9
2ヶ月前からPSP版プレイし始めた新参なんだが…
ファイル選択画面の背景がアルカードシールドだということにさっき気づいた。
細かいところまで凝ってるんだな…。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:02:35 ID:m85Qs+Pc
サブウェポンで一番使われないのって聖なる小麦粉かなぁ
敵に粉かけまくるの楽しいんだけどなぁ・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:44:17 ID:g/dT9Huz
聖なる小麦粉てw
うどんこねるぞコノヤロー

アルカードシールドって狼と蝙蝠がモチーフになってるよね。霧も入ってる?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:56:22 ID:5bNhgxJx
跳鉱石の軌跡を見るのが好きで、使いにくいところでも無理に使ってたw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:22:57 ID:vL8wIElC
爺が見せてくれる敵リストに
「このモンスターはこのサブウエポンで倒した/倒してない」ってフラグあったら
全部埋める旅に出るのになあ

とちょっと思った
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:24:59 ID:ah/+6aiu
サブウエポン未入手の旅とな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:53:09 ID:S4zjyoyB
5年前のスレを見てたんだけど
今と話してる内容がほとんど変わってねえ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:13:54 ID:vL8wIElC
我らの眷属にとって5年なぞ刹那よ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:25:56 ID:I/bensuJ
ttp://www3.telus.net/anapan8/kai.htm

ss版の中に入ってるテキストデータ読んでたんだけど

まだ見つかっていない隠し要素とかあるのなら
教えてほしいよね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:37:04 ID:WmBzdegK
>>547-554
ちょっと出遅れたが、技名こんなんどうよ
斧→アクスボンバー
聖書→ホーリースペル
アグネア→サンダーフォース
跳鉱石→バーティカルショット
聖灰→アッシュブラスト(やったことないのでイメージ)
時計→タイムスティール

まあほとんどDS版からの引用ですがね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:08:47 ID:7/hDOvBi
アクスボンバーは斧の技じゃない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:05:48 ID:84c1VHjr

      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ´_ゝ`ル  
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:12:21 ID:ESoW6rHr
>>597
プライズフィギュアは小島絵よりだいぶ頭身低いせいで
なんか身長175cmくらいしかなさそうに見えるな…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:09:56 ID:ss0d82pJ
仕方ないよ、そこは我慢してね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:39:23 ID:Llc/elXv
斧の技ねぇ…まき割りダイナミックとか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:50:10 ID:MSKXqm52
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
       ノ~y ̄ ヾ
      ノンヾゞソ..ヾヽ
      ノ(´<_`ルill~~>
     ヽoゝ;;<; 州;;/
      ::::呂::([ヽ;;;;i
      !;;;个;;;i;;;;;iヽl
     <(__,,(,,__<;;;;;ヽ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:55:39 ID:oMLtF/gt
>>615
サガシリーズ……と書こうとしたら >>616に先を越されたw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:00:45 ID:UICgDXcx
ロコモーションアックス
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:13:58 ID:KbFqsqOV
電球エフェクトもなんだかエレガントに見えるなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:51:47 ID:nvkHbxy1
       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
       ノ~y ̄ ヾ
      ノンヾゞソ..ヾヽ
      ノ(´<_`ルill~~>
     ヽoゝ;;<; 州;;/
      ::::呂::([ヽ;;;;i
      !;;;个;;;i;;;;;iヽl
     <(__,,(,,__<;;;;;ヽ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:38:12 ID:WsnjyvX5
なんぞw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:54:50 ID:odH6tDF+
          __O)二)))(・ω・`)  カワイソス
    0二━━ )____)┐ノヽ
          A   ||ミ|\ くく
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:00:56 ID:xb7n7nza
マントの所違うみたいなんでちょっと訂正

       ノ~y ̄ ヾ
      ノンヾゞソ..ヾヽ
      ノ(´<_`ルill~~>
     ヽoゝ;;<; 州;;/
      ::::呂::([ヽ;;;;i
      !;;;个;;;iヽi;;;;;l
     <(__,,(,,__j<;;;;;ヽ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:24:19 ID:huPBpVQ4
その綺麗な顔をフッ飛ばしてやる!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:29:27 ID:Llw3QWEp
爺が許しませんよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:24:12 ID:LPGXzr57
いまさらながら暁月の円舞曲やってみた
主人公の話し方ひとつ取ってみても
やたら文章が稚拙というか・・・ラノベっぽい感じがするんだけど
あれはわざとなの?ハードがハードだけに比較的若い層をターゲットに
していたのだろうか

でもあの端正な顔立ちでアホっぽいしゃべり方だから
なんか気が抜けるなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:06:02 ID:gkBhGKxX
月下の台詞回しが全体的に舞台掛かってるのを考えると
そういう作風で作ってるのかもね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:58:09 ID:9qUfX2bB
キャラの好き好みを置いといて
現代(近未来)の高校生だからな
老成した喋りの中世貴族の主人公と比較してもw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:24:24 ID:LPGXzr57
>現代(近未来)の高校生だからな


見た目と話した時のギャップがすごい
服のセンスも高校生ってレベルじゃ・・・

ttp://uproda11.2ch-library.com/11246991.jpg.shtml
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:30:07 ID:9qUfX2bB
うん、小島絵とのギャップはフォローしようがないw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:25:52 ID:gkBhGKxX
蒼月でアニメ絵になって唯一良かった事は
蒼真がキャラに順当な見た目になったってとこだな
逆にアルカードは……何も言うまい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:02:06 ID:l9fy929c
有角はともかく
月下の姿のほうは思ってたよりなかなかいいとは思った
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org959884.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org959890.jpg
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:39:52 ID:9qUfX2bB
ヘタレアニメ絵でもデザインが元キャラに忠実だから
ジャッジや漆黒のよりはよっぽど良いと思える>蒼月
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:27:18 ID:sIK/4N/s
>>632
確かに月下は「お!」ってなった。
有角は、まぁ、いい味してるなと思ってね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:15:17 ID:iKxAKi+N
アニメ絵有角さんは怒り顔の顔面崩壊さえなければ…
なんかあれ笑えて仕方がないw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:55:11 ID:0x0T5nkC
久しぶりに月下、最初からプレイしてみた。

レッドスケルトンが復活するときの「コロコロ」って音が可愛いw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:42:45 ID:rArVGogH
サッカーボーイがコロコロ遊んでるところでボール壊しちゃった時のリアクションが
あっ!!って感じで可愛いw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:59:17 ID:jcbZ3k1g
だいぼうれいを倒したときの「あぁぁぁぉぉおおおお…」が情けなくて可愛いw
639636:2010/06/13(日) 18:14:32 ID:0x0T5nkC
そういや、アリオルムナスの「えーいっ」も聞きたいなw
(わざわざ攻撃させて聞いてから倒してた)

ブラッディゾンビの「ぶしゅぶしゅぶしゅ〜」も好きw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:58:57 ID:xd/Rw4ty
フクロウ殺されて嘆くアウルアーマーに泣いた
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:07:34 ID:iKxAKi+N
ここまでアラストールなし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:25:28 ID:MY0d09Oc
借りパクされてからやってない
またやりてーな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:40:03 ID:LBsrRhqE
>>641
>>567的な意味でアラストールは大好きでちょっと嫌い。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:54:38 ID:H9WzWUES
リヒターのアニメ絵は「無い」と思ったけど
マリアはなぜか許せた

ttp://uproda.2ch-library.com/lib256937.jpg.shtml
「お嬢さん、お名前は?」
「マリア=ラーネッド、ヴァンパイアハンターよ!(キリッ)」は
いつ見ても笑える
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:00:53 ID:kJIZlR/w
何だそのサムズアップwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:21:07 ID:mYMDj5zZ
シャキインみたいな音もなかったっけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:55:24 ID:d9EOFNTi
輪廻のマリアは強さ的もネタ的にもギャグ要員だったから・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:45:23 ID:ohcVz1v8
血の輪廻の時の性格のまま月下に登場してたら
アルカードなんかおかまいなしで勝手にドラキュラ倒してたんだろうなぁ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:50:12 ID:ouF4t9XP
マリア兵器だもん!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:17:17 ID:BwyW4OoZ
結局みんなはオリジナル版のがいいということか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:06:32 ID:ouF4t9XP
いや、そんな事ないぞ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:24:50 ID:d9EOFNTi
横山智佐ヴォイスの理知的な物言いはとても良いと思うぞ?
ただSS版の各種動作時の声に無茶を感じるだけで
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:33:42 ID:ew5NG8qT
キャラ立ってるしな。
あれがラジオドラマみたいにありがちな普通のヒロインだったらそんなに好きではなかった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:10:16 ID:7E1SqEJ+
自分はプレイしたのが月下→輪廻だったから
マリアの性格や見た目の変化については別に文句はないなぁ

それにゲーム中ではクールで知的な感じだったけど
ttp://uproda11.2ch-library.com/11247731.jpg.shtml
これをみるに
素の性格は子供の時みたいに結構やんちゃなのかもなと思った
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:11:11 ID:Gjt3hlAD
月下はアルカードとかもほとんど別人ってくらいアレンジされてたから、そういうもんだと思って気にした事なかったなあ
半分パラレルワールドっぽい感じというか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 03:43:29 ID:ew5NG8qT
半分というか、Xクロニクルが出たから完全にパラレルとして割り切れる。
Xクロの幼マリアならこれが育つと月下マリアになるんだなって思えるしw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:05:55 ID:N9pOHceb
そうだねー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:15:24 ID:tJdteqs6
PSP版を英語音声でやると物凄く新鮮
でもやっぱり日本語音声が恋しくなって途中で戻してしまう
実際はあいつらルーマニア語で喋ってんのかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:50:44 ID:y//VB3nH
闇の呪印やってみて思ったがドラキュラシリーズって英語の方が違和感あるw
呪印は口の動きが英語音声と合っているせいで余計におかしい

やるなら設定に忠実に現地の言葉にして欲しいよね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:41:26 ID:tJdteqs6
なんでお前らフツーに英語で喋ってんだよwって感じだなw
せいぜいドイツ語だろう、と。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:34:03 ID:3SdPVoYb
アルカードって現代までずっと生き残ってるけど
生活はどうしてるんだろうか
微妙に肩身の狭い居候とかやってたら笑える
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:07:14 ID:CqATO4QC
一応政府の諜報員らしいからそれなりにお給料は貰ってそう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:05:06 ID:KEkIgWcN
怪物ランドに住んでるんだよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:07:42 ID:rLAI6pU0
結構前から日本に居ただろうし、ちゃんといいところに住んでいると思われる。
人間となんら変わりない生活してるんじゃないかな。
代金支払ってる姿想像すると和むw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:52:22 ID:0ynXx7Y6
支払いはおしょくじけんかジルコンが主だろうな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:03:33 ID:rFulJf0J
マリア「あなたが悪いのよ、みんなをいじめるからよ」

ドラキュラ「私は、自らの力でよみがえるのではない、欲深な人間どもによってよみがえる。
そして力によって統率し、力こそが唯一の正義となるのだ!」

マリア「そんなの、私はわかんないわよ!むずかしいこと言ったって
悪いことは悪いことなんだからっ!」

ドラキュラ「・・・・・・(長い間)」

ドラキュラ「欲深な人間どもがいる限り私はよみがえる、それだけはよく覚えておくのだぞ」

ttp://uproda11.2ch-library.com/11248042.jpg.shtml
ドラキュラ涙目w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:50:45 ID:CqATO4QC
>>664
1554円のお会計で「あ、54円あります」って1万円札と54円出す姿想像すると和む。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:25:20 ID:/y8gBChW
そして日曜には献血ルームで呼び込みのボランティア
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:19:49 ID:uwo1IzLr
お腹減ってるんですね坊ちゃま…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:24:16 ID:x/8cHTQI
そこでトマトジュースですよ
カゴメあたりと提携CMやらねーかな・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:13:14 ID:U97Gycg3
坊ちゃまもやっぱり血が必要なの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:16:40 ID:UYXwe/Yc
有角になっている時は血は飲みたくならないんだろうか。
アルカードになればゾンビだろうが蝙蝠だろうが
返り血なら何でも喜んじゃうのに
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:10:12 ID:uwo1IzLr
>>670
置鮎ボイスで「う〜〜〜ん不味い!もう一杯!」ですね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:39:52 ID:w9npk3UN
白夜のデス第二形態はダサいよね
変身前はそこそこなのに

それにしても
デスはいつまでドラキュラに固執するんだろうね
あれだけ何回もやられてたら
さすがに呆れて見限りそうなもんだけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:43:15 ID:jxrpR/V9
デス様自身が城主になっちゃえばいいのに
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:50:22 ID:OHzIIInc
色々裏でも難しいことが渦巻いてるんだよ
我々も社会で生きると色々渦巻いているじゃないか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:16:53 ID:5Uilaid4
シャドウゲイトの死神みたいに律儀なんだろう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:09:56 ID:QJPsbhfz
ニコ動の実況動画見ていたら
急に月下やりたくなってきた
ちょうどサターン稼働中だし
秋葉あたりに行って買ってくる予定
それと一応リチウム電池も買っておくか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:53:13 ID:t5kxwaHv
サターンのバックアップロム凶悪なくらいデータとびまくったよな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:04:18 ID:QJPsbhfz
>>679
そうそう
"*"とか"y"の羅列のわけわからんデータが
あふれてきてデータあぼんだったw

今回はPSベスト版の快適な操作ロード時間をとるか
SS版の追加要素とるかで悩んだわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:31:36 ID:KJ63Rf3t
自分は念のため3本用意してコピーしてるけど
それでも足りないと感じる
一度ゴミデータが出たら
他のにも感染するんじゃないかと思えるほどだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:47:30 ID:uscUAKGH
こうもりの必殺のコツ教えて下さい..
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:32:41 ID:b8VhGBTj
こうもりの必殺のコツ?ウイングスマッシュのこと?
練習しかないんじゃないかな。
落ち着いていれないとこうもりが右往左往するよw
大理石の廊下でちょっとやってみたら?(´・ω・`)b

ウイングスマッシュで移動するの楽しいよー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:36:02 ID:XJMS7hL6
>>682
先に×ボタン(勘違いだったらスマソ)押したまま270°回転のキー入力
→キー入力が終わった後にボタンを離す
キー入力が終わる前にボタン離してるか、そもそもキー入力中をボタン押しっぱにしてない可能性有り
ソウルスチール、百なる一の剣もそうだが、コマンド入力さえ合っていれば
多少、ゆっくりキーを回していても発動する
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:48:15 ID:1S7uOqRE
一回で成功するのはサモンスピリットのみ……orz
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:32:03 ID:DiU5Tipm
SS版のウイングスマッシュ初めて使ったとき
「えっ?ちょっ待(ry」ってなるよね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:22:11 ID:400qH+6l
もう13年かあ・・・このゲーム初めて手に取ってから
音楽がいいんだよなあ。いつまでも聞いていたいEDの歌とか
時間が流れて歳をとるのが悲しくなってくるぜ('A`)生まれ変わっても忘れずにいたいよ月下のこと
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:39:08 ID:b8VhGBTj
>>687
同じく。世界観に衝撃を受けた。
こんな妖しいけど深い世界があるのか!!みたいなw
当時、まだ幼かったからね
なにも知らなくて無垢でした…orz
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:50:46 ID:400qH+6l
いいよなあ何もかも。
くっそマジで年取りたくねえ、ジジババになっても忘れたくねえ
伯爵様に血ぃすってもらうか(´・ω・`)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:00:52 ID:G+pj9Q+4
今までゲームいっぱいやってきたけど、
これほど音楽が素晴らしいゲームはなかなかない。曲が綺麗なだけじゃなくて、完璧に
背景と合っている。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:31:56 ID:V6HgC2jF
俺も俺も
サントラはいまだに聞いてるし
ゲームをジャケ買いしたのは初めてだったw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:53:04 ID:L9BJ/PoI
>忘れずにいたいよ月下のこと
逆に記憶を消して初回プレイの気分でもう一度月下をやってみたい、とも思うw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:24:40 ID:VT4FBtxV
>>683>>684

XBLA版だったのでボタン間違えてただけだったわw

ありがとう!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:07:04 ID:2GMpODAC
>>693
オイイイイイwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:17:18 ID:+/qYJRva
ヘブンズソード2本集めるまでに
フランベルジェが50本出た
爺、頼むから武器買い取って・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:25:23 ID:SIfJgQc/
買い取りがダメなら、せめて合成か何かのシステムを導入してほしかったよな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:48:42 ID:ppBULOui
50本で済んだの?

いいなあ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:01:48 ID:+/qYJRva
>>696
でなければせめて消費アイテムと交換とかね

>>697
3時間かかったのにそのあと毒植物研究棟一回り
わずか10数分でもう2本でますたw
まったく俺の3時間を返せとw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:28:53 ID:mpDLPW1U
ごめん間違ったw
地獄庭園だた
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:24:13 ID:YlbpzNRy
前スレでヘブンズソード99本集めた私が通りますよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:40:37 ID:hNJBqTAl
アルカードのポケットってすごいなあ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:37:33 ID:vX1cNK+G
すごいな、どんだけ暇なんだよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:12:19 ID:lyK3sd7k
゚ | ・  | .+o    _    o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚ _二ー-゙ヽ/_ +・  o |*
 o○+ |  |i -= ´      ` ミ、 ゚| o ○。
・+     ・ l /,         ヽ ・|*゚ + |
゚ |i    | + / i |ー|-|i | i l . i | |!     |
o。!    |! ゚o !|{ヽ{`━' |i iト、 l |   | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚ |ソ_` "" リ!ノ /|  |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。 ヽ'-   ノi| {  +   *|
。 | ・   o  ゚l  ゚+ ` イ  jハ l  *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \               | |
  /  \    /      / ズ ソ ー ド   | |
      \ _ノ    _/             o o
    >                  <
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:06:32 ID:Bb7AZjNR
XBOX360DL販売の悪魔城の新作にアルカードも出るみたいだけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:20:52 ID:868alUJ7
>>703
これがアルカードだったら高得点だった!!!

>>704
XBOX360…?
持ってねーよ……
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:35:20 ID:6hvspkRM
>>704
ハミ通で記事見た
あれって一人用は従来の探索型で、
多人数プレイの時はキャラ性能は全員
基本一緒ってことなんだろうか
シャノアとアルカードとかあきらかに性能
違うだろうし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 05:15:09 ID:IEiTxfjH
ヘブン状態のゲーム、たしか置鮎出てなかったっけw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 05:21:29 ID:IEiTxfjH
>>704
これね。
313 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2010/06/18(金) 23:19:12 ID:GYpgYSJx
携帯機スレにHoDトレイラー着てた
http://gamevideos.1up.com/video/id/30070/
参戦キャラ抜粋
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100618072548.jpg

>>706
蒼月オマケモードみたいに性能はゲームバランス考えて制限固定されるんじゃないかね。

709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:48:11 ID:868alUJ7
なんだこれはww面白そうww
大きい城をみんなでピコピコ探索かー
飛ばされたりするのかww

全部屋のボスを倒したら終了?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:45:27 ID:Eyh+FHuW
蒼月と違って霧になったり狼になったり武器防具も変えられるしサモンスピリットもソウルスティールもできるみたいよ

色は8色
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZN_qF2fxx0k

協力プレイ、アルカードのプレイヤーは…
ttp://www.youtube.com/watch?v=At76PaGehD4
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:54:00 ID:uG2NEl1L
愚痴らせてくれ
村正攻撃力引き継ぎバグを失敗して
攻撃力の低い方のデータを今プレイ中の引き継いちまったい・・・
300も鍛えた時間が無駄に・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:21:58 ID:5Tl5cfy+
毎周ゼロからプレイする俺には分からん感覚ではある
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:36:05 ID:27QuezgR
村正なんかPS版で数回振り回してからは一度も装備してないな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:28:51 ID:lNrVt7hj
>>712->>713
おなじく
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:03:00 ID:O3Igf4nV
村正か〜、
一度だけ物の試しに鍛えようかなーと思ってタコ狩りした事あるけど
30分くらいやって気が遠く感じて諦めたな…
根気が要るってレベルじゃねーぞw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:13:20 ID:SCIAhpil
ようとうむらまさは流石にPARした
100万回以上血吸わなきゃいけないからな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:04:34 ID:H7Rtqt52
ソニックブレード出ねえ
ラッキードラッグとキングストーンばっかり
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:36:15 ID:O3Igf4nV
持ってる敵が微妙に狩りにくいからな
ヴァルマンウェよりよっぽど時間がかかる
持ってる敵逆にすべきだったな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:45:43 ID:s537scn/
俺のダチにヴァルマンウェの存在を知らずソニックブレードTUEEETUEEEEと行ってた凄いレアな奴が居たな。

ヴァルマンウェとルーンソード振ってたらもう死角無いよな、デュプリ使わない場合は。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:03:56 ID:uJK6vIiS
ルーンソード?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:09:11 ID:I4RABJfr
ルーンなんだっけブレード?ヘブンズルーンは真っ直ぐ飛ぶ奴だよな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:10:36 ID:I4RABJfr
ヘブンズソードが真っ直ぐでルーンが振る方か!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:54:32 ID:1gS0oIE0
赤錆抜けNEEE→コンバットナイフTUEEE→日本刀TUEEE→飛剣TUEEE
→ソニックTUEEE→ヴァルマンウェTUEEE→アルカードシールド何コレw→デュプリ面白えw
と、俺はある意味順番通りに知った
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:06:05 ID:j60DsrIk
さりげに背中にも攻撃判定がある棍棒が
シリーズの鞭みたいな扱い方できて好きだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:41:49 ID:F7dsAuJv
モーニングスター系か
ムーンロッドは対ファイナルガード最終兵器だからな
アルカードシールド+シールドロッドは盾が触れる前に斬られたりバリアに阻まれたりする
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:36:03 ID:dNCnCBqT
ムーンカッターガード不可なのか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:27:40 ID:WwQ/4zYI
>>726
いや、ムーンロッドはガード不能ではないんだが必殺技で遠距離から安全に仕留められる
デュプリ装備で親父の威光とかを使う方が本当は楽なんだけどね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:20:18 ID:R1+VJ/AJ
親父の遺稿
親父の意向
親父の遺功
親父の偉効
親父の移行
親父の遺構

遺稿はちょっと興味あるな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:48:04 ID:HBDJIxPd
あとでエッセイ集として出すつもりだった育児日記とかだったらどうすんだよ>遺稿
坊ちゃま泣いちゃうだろうが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:51:57 ID:gtb03NU8
>>729

七三分けで真面目だった息子が
グレて髪を白くしてしまった、しかもロンゲで
反抗期なんだろうか・・・

とか書かれているかもなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:21:06 ID:ng2bOrZj
違う意味で泣きそうだな
忘れたい過去の黒歴史をほじくり返される的な意味でw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:05:12 ID:2KwzEhSv
>>723
とてもうらやましい
自分の記憶をリセットなんて出来ないんで
ぜひアクション型不思議の悪魔城を!
HoDがそれっぽい感じだけど面は固定っぽいしなー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:40:22 ID:e7RgZBfM
ヴァルマンウェとアルカードソードを持って、必殺技コマンドの方向キーまで入力して、
ヴァル>アルの順にボタンを素早く押すとヴァルマンウェの攻撃と同時にアルカードソードのワープ切りが出た。
左右から同時にきってるように見えるぞ!(`・ω・´)

応用でラハブの氷剣のような一瞬タメ入る必殺技の武器とはやわざのたんとうみたいに歩きながら出せる武器も
方向キーの後に歩きながら出せる武器>タメ入る必殺技の武器の順に素早く押すと必殺技のタメがなくなりいきなりでたり
既出だったら超ゴメン
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:44:29 ID:e7RgZBfM
スマン後者の方は武器の順序が逆でしたorz はやわざのたんとうを後にでした
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:50:07 ID:OOZcmGbM
HDスレより
ジャッジとはなんだったのだろうか


116 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2010/06/30(水) 19:54:44 ID:REP2KnPA
ゲーマガにも記事があったぞ
アルカードは置鮎、イラストは小島と
小さい記事だけど大きい情報だった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:18:03 ID:96rsCwoi
やっぱアルカードは置鮎じゃなきゃな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:02:25 ID:RHoPOQ9g
よっしゃー 購入決定
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:10:13 ID:RSsmrUn5
俺も
久々大画面2Dってことか
ちょっとゴチャついてる嫌いもありそうだが
誰かと色違いアルちゃんで共闘できるのかねw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:45:28 ID:KQlyYAlH
箱360持ってないから、持ってる知り合いに買わせるぜ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:40:08 ID:qgRjtCvI
うわああああああああ
裏山だああああ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:08:22 ID:c8g0nvnC
>>728
5年ほどおやじのいこうを親父の遺骨と勘違いし続けていたのは俺だけでいい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:47:12 ID:xvUUFf1Z
「これはヴラドがマティアスだった頃のしゃれこうべ」
「こっちはリヒター・ベルモンドに斃された時」
「端にあるのが1999年のものだな、割と新しい」
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:44:04 ID:GuS/6RV5

      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ´_ゝ`ル  
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:05:58 ID:3J6uP5k/
なあ、盾って使用時の防弾性能って全部同じなん?
メディウサ首とダークシールドは攻撃判定があるから良く解らんが・・・

シールドロッド使わず性能が同じなら好みで使えばOK?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:14:18 ID:a2VAD+ry
防御力変化なかったっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:05:10 ID:uec9ke41

アイアンシールドは攻撃を防御した瞬間
雷みたいなエフェクトが出て一瞬だけ無敵状態に・・・・だったかな?
ちょっとお得
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:09:24 ID:VK+bAW9G
防御力を被ダメージ値が上回ると、盾が吹っ飛ぶんだよな。
でも吹っ飛んでも吹っ飛んでもアルカードの背後から生えて出てくる不思議!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:32:42 ID:vRakXd44
ゴムがついてて回収できるのです
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:48:10 ID:VK+bAW9G
戻ってきた盾で自爆ダメージ食らいそうだぞそれw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:40:35 ID:u0Y2VVfT
アイアンシールドの角が後頭部に当たったりとかしたら…死ねる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:38:08 ID:zrE0w4gU
坊ちゃんそこまで間抜けじゃないよ
ミストに変身して回避さ

後はどうなったか分からない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:13:34 ID:ft2bFT4q
     ...::::::::::::::::::::::::
     ...:::::::::::::::::::::::::::..
    ...::::::::::::ζ´_ゝ`ル
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::::::::::..
    ..::::::::::::::::::::::::::::::::
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:54:10 ID:vIxT1ZXy
なぁ 昔ゲーム雑誌(名前わすれた)で 「コウモリ人間コンテスト」があって、内容は 初期あたりの敵が地面から無限湧きしてくるエリアで着地せず敵をキックして何分もつかってやつ。
誰かやったヤツいる?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:15:21 ID:RKTrpv5k
なんかスーパーマリオみたいだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:18:16 ID:6Y5G8zLS
攻略本に
アルカートメイルは石化無効
って書いてあるけど
・・・・そうだったっけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 04:35:59 ID:kzEpeEyR
石化防ぐ効果なんてなかったと思うが…
手元にあるNTT出版社の攻略本も一応確認してみたけど石化無効付いてないよ
そしてアックスアーマーの鎧に付いているのを今初めて知ったw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:04:57 ID:hHiOEdHF
双葉社の方にはなぜか
石化無効って書いてあるんだよね・・・
誤植かな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:34:59 ID:adI01ScM
>>757

まじだ
石無効になってる。

検索かけたら

アルカートメイル 石化無効に一致するウェブページは見つかりませんでした

になった。



      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ´_ゝ`ル  
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ

ワスレロ…!!

759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:21:19 ID:gnXD49qG
このAAアルカードだったのか
今気づいた
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:47:57 ID:WsDwqrWC
ゴザかぶって道端で正座してるアルカードな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:51:31 ID:upYLEITo
その手に持っているのは$を入れるための空き缶か・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:53:15 ID:kzEpeEyR
家出して路銀が尽きたのか…
ジュエルソード素振りしろよと思うけど、家出当時は未入手だしな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:11:25 ID:WsDwqrWC
トリビア:

ジュエルソードを1回振って得られる金額の期待値は
ジュエルソードを1回振るのに消費するカロリーをまかなう食糧の値段よりも低い
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:35:15 ID:kzEpeEyR
どんだけ高燃費なんだよw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:23:08 ID:gnXD49qG
不覚にも笑ってしまった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:48:56 ID:E63bM5zv
振りが遅いのはそれほどカロリー消費するほどの重さだからなのか
右(左)手だけが筋肉が凄くなりそうな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:56:50 ID:BhAq7qy/


                  ジュエルソード一筋400年
   γ ̄y~ ヾ  
   / ノンゞヾソ..      _
   illζ´_ゝ`ルx"⌒''ヽ、        鍛えに鍛えた左腕
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      求めるものは零れ落ちる小銭
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      今日も明日も剣を振る
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:45:09 ID:q9sToKoi
アルカードはその後マリアをどうしたのだろうか
普通に傍に置いておいたのか
吸血鬼的な意味でおいしくいただいちゃったのか

この二人はターンエーガンダムのロランとディアナを想起させる・・・と思う
「そう遠くない未来に女の死が二人を分かつ」ってあたりが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:41:30 ID:K/qg6upA
ドラマCDでは同棲していたとかなんとか
そういう話をちらほら聞いた事がある気がする(´・ω・`)
吸血行為はしていないと思うよ。
相手が相手だからタブーな気が。マリアも望んでなさそうな感じも?
二人はどれくらい一緒にいたんだろうか。

>>767
コーラ返せww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:24:59 ID:ESpZG1QE
あの後二人は結ばれて
間にレイチェルという娘が生まれたよ!
ttp://www.vn-net.org/wp-content/uploads/2009/07/rachel-alucard.jpg
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:32:24 ID:+DMEu/1G
あの後二人は結ばれて
間にフロストという娘が生まれたよ!
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/p/g/u/pguide/20090122214700.jpg
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:19:31 ID:jXyn1nll
えーと、どう突っ込めばいいのかな?かな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:19:56 ID:tI03F4HU
あの後二人は結ばれて
間にエリックという男の娘が生まれたよ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:05:41 ID:9njaHTVS
つまり、どういうことだってばよ!?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:39:18 ID:l9bO2vUs
マリアが痺れを切らして逆レイプしたって事だ!言わせんなよ恥ずかしい!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 20:13:49 ID:aGq4I3zP
墓場に引き籠ろうとしたアルカードを強引に外の世界に連れまわして
後の『日本のとある政府機関』とやらの前身に雇われるようになったんだろう

そうなる経緯をゲームに出来そうだな
MGSPWみたいに
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:15:56 ID:uFFiasnD
>>775
ぼん!俺と変われ!
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:23:40 ID:AKhm0FPL
>>776
日本に来るまでにそんな波乱な人生を…大変だな
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:26:29 ID:leXX6pAo
日本語の勉強もしたんだろうな
最初のうちはカタコトでスシゲイシャテンプーラとか言ってたんだろうな
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:16 ID:0ETJQ3Lt
バンジーエレベーターでのアルカードの

illζ`_ゝ´ル < フォォォォォォォォォォォォォォー !!!!

は何回見ても笑える
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:30:05 ID:oZHxTVYn
あれってフォォォだったのか
うおおおおって思ってた
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:33:08 ID:AKhm0FPL
フォォォー!そうだったのか…
では早すぎて見えなかったが実は両腕を頭の横斜め上に上げた妙なポーズをしていたのかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 04:52:48 ID:82hn/q8o
ムッムッフォォォァイ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 04:55:06 ID:ZHfSBR5q
ああキシンさん好きすぎて困る
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:23:34 ID:puecbgPp
今思いだしてタイムアタックしてるんだがここ見てパラMAXにできること知った
で、聞きたいんだが全項目埋めてからで十分間に合う?
大体レベル45〜くらいにはなると思うんだけど

ちなみにキチガイ規制人のせいで今日中にまた規制されそうだからレスはできないかもしれない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:22:46 ID:tMCVfdCh
どうか規制解除されてますように
いけるか!?


      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ´_ゝ`ル  
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ

787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:11:53 ID:aJx+TTaP
規制解除されたんだな、おめでとうアルカード
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:05:09 ID:/Gi2oynH
ふう、今やっとマルファス倒して飛翔石取ったぜ
届かない系はホント疲れるわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:20:38 ID:KQOXJ3VR
色々不便なんだよね
たまに無意識に二段ジャンプしそうになる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:33:27 ID:yv3TeUuZ
>>788
なぜわざわざそっちから行くw
礼拝堂迂回して来いよ。

…いや、ウェアバスターより村正のが有難味あるか。w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:46:59 ID:eE6vywgG
何周もやってると普通のルートで行くのはつまらないんだろうw

でもセムラー登りとかマジキチ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:28:02 ID:B7rRJXWc
>>790
単にタイムアタックしてるから
その後オルロックの間経由で闘技場→マジカルジジイで再びオルロックへ

だったがあまりの強さ&下手さにシールドロッド取ってやり直しちまったぜ・・・

>>791
ステMAX調べついでに見つけたがあれは無理だよなw
テクニック以前に届かない系に発狂寸前なのに無理すぐる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:39:08 ID:anLG+wFE

      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ ゚_ゝ゚ル  
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ


794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:56:59 ID:yUgQDah9
どうしたw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:56:15 ID:qcc2+TYb
ドラキュラHDのアルーカードさんはどうなるのかな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:14:01 ID:ZCaVY6Ru
どうなるってのは性能的な話?
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/379/040/hd03.jpg
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:20:01 ID:UxyjQeC1
相変わらずカッコいいこと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:21:43 ID:7sfonl2E
真夏に配信のゲームなのになんて暑苦しそうな格好なんだ…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:04:14 ID:sSbPl5tk
アロハシャツ着たアルカードを見たいと申すか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:55:43 ID:5ymXVnm2
実際のところ、暑さ寒さに対してどう思っているんだろうw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:25:32 ID:t+e6Jpbm
      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ ゚_ゝ゚ル  <そんな事はどうでもいい、しかし流水は容赦してくれ
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:32:37 ID:M6vL3463
      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  
    <~~,illζ ゚_ゝ゚ル  <そんな事はどうでもいい
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ    あの足の速いビッチをどうにかしてくれ。
     i;;;;ノ]_,)::呂::   
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:16:19 ID:AiaJp0fQ
ドラキュラHD発売記念&規制解除記念に亀レス
>>723
赤錆とコンバットナイフの間に
バーゼラルドHAEEEEとダイヤナックルTUEEEEを入れて欲しい
おまいら一度くらいは、この二つは無駄にムリヤリ取ってただろうが

ところで箱○のランキング…アレどーなってんのよ…
せっかく好タイムが出て上位に着けたっつーのに、こりゃないわ
デス撃破1分とかドラキュラ撃破30分とかどんな高効率プレイしても無理な気がするんだが…
別に「チート氏ね」とか言わないから教えてくれよ、そんな裏ワザ有ったっけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:15:26 ID:7sfonl2E
>>799
アロハシャツにハーパン、サンダル
流水で流し素麺する坊ちゃまいいじゃない!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:26:01 ID:m0Ugik2r
クロニクルだけかも知らんけど
ふっとぶ以外のアルカード装備とられないない方法
装備とられる部屋に入り扉閉まる前にバクステで戻る(TAS等で使われてる奴)
みたいな感じで戻り、(この時点でBGMが消える)
デス様が出るはずの部屋に戻ってもデス消失 これを使えば名前に関係なくアルカ装備持ち越せる
分かりづらい+長文+既出だったらごめん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:35:23 ID:7sfonl2E
バクステじゃなくても普通に後ろ振り返って部屋でるだけでいいよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:42:25 ID:5E28w7HO
マジかあああ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:47:08 ID:m0Ugik2r
やはり既出のようですね
そして自分で読み返しても分かりづらい説明文
スレ汚しすいませんでした
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:48:49 ID:AiaJp0fQ
>>805
デススルーなら知ってるんだが
アルカード装備持ち越しても
物理的に(いやゲームなんだけどね)無理じゃね?(因みに箱○版でも可能)

と思って参考にニコ動で
TAS(会話飛ばしなし・ラピスモードでデススルー)動画を腹よじらせながら観て来た
…親父撃破まで21分ジャスト…TAS並みの高効率は無理にしろ
30分位なら一応可能な範囲ではあるのか…でもやっぱデス1分はどうやっても無理だぁね
一体なにをやったんだろうか…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:50:00 ID:AiaJp0fQ
あぁゴメン >>803へのレスじゃないのねw失礼w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:13:49 ID:8I2TVwqx
グリッチプレイヤーにとっては初歩のバグ技、百なる一の剣バグ。

セーブ部屋で使用するとセーブデータのプレイ時間がリセットされる。
XBLA版でもバッチリ使用可の完全移植。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:29:17 ID:3fCvh+rR
蒼月でも荒ぶる貴公子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11471199
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:33:55 ID:cYmBIju2
>>811 d
そうだったのか〜。どうも剣魔バグは色々バリエーションが有るらしいから
今まで全く関知してなかったけど…そんなんも有るんかい
やっぱチート(バグ)なんじゃねーかよ…氏ね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 08:07:56 ID:+hRLH0/4
99時間59分までプレイすると大時計が閉まったままになる仕様(初版、重版、XLBA)の事を考えれば
時間リセットは残っててもおk
で、時間リセットは百なる一の剣の後をどう操作すると発動するの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:01:36 ID:E54ajeW2
レッツ シンキング ターイム !!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:55:30 ID:mSnsZyHp
百なる一の剣か…あれ、いまだにコマンド入力失敗して
ただ坊っちゃまがめちゃくちゃなステップ踏むだけで剣魔を呆然とさせているよ…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:20:28 ID:xcpK0ODp
      ∧_∧  トンファーソウルスティール!
     _(  ´Д`)   : .|  /  /⌒i、.  |  :
    /      ⌒─|─|─|─'  < |  |  |
∩  / ,イ 、   ノ ──ー|ーヽ--ー' / /  ドゴォォォ  /_
| | / / |    (    |  ヽ、  ̄ ̄∧ ∧―= ̄ `ヽ,  _
| | | |  |     }     ヾ    ̄ ̄・(  〈_     ゛ )、_
| | | |  ヽ   ヽ )      ̄   ̄:∵'     /   / ´
| |ニ(!、)   \  \              / / /   \
∪     /  ゝ  )           / / ,'
     /  / {  |          /  /|  |
    / _/  |  |_         !、_/ /   〉
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ            |_/
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:54:18 ID:j1Iu4wB1
ホーリーシンボルに気づくまで回復アイテム使いまくって
水中歩いて死にまくってやっと取ったトンファーの喜びが
ホーリーシンボルの存在を知った途端無になった甘酸っぱい夏の思い出
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:29:20 ID:yXi6+gqs
イイハナシダナー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 03:57:39 ID:7idQxRWw
月下でこの甘酸っぱい思い出を体験したやつは
GBAの月輪の下水道で同じ過ちをしない事に生かされただろう…
腕前次第で強引に進めると言えば進めるが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:44:01 ID:kFODoMe4
なんかさ、いままでどうもpspのXクロニクル買うの躊躇してたんだけど
(おもにキャラデザが気に入らなくて)、ここの人たちの作品への愛にあふれた
レスをromってたら、どうしても買いたくなった。背中押してくれてありがとう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:54:16 ID:JzCwAjbP
空気悪くするような余計な一言いらないと思う
821の性格なんだろうが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:58:49 ID:J3SmGhPk
Xクロニクルのリヒターかっこいいじゃん
昭和のライダーみたいで
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:18:02 ID:pi8vakKX
昭和のライダーはあんな殺人鬼みたいなんじゃない...
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:18:48 ID:pXqcbsYE
パッケージの形相は確かにちょっと怖いんだよな
幼マリアの後ろから迫りかかってるような構図がまた…
立ち絵は普通にイケメソなんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 04:10:03 ID:8n8kCyY/
昔に売っちゃったPS版の代わりに追加要素があると聞いたSS版をサターン本体と一緒に買ってきた
懐かしいけどコレなんかグラフィックが少し甘くなった様な気がする PS版のが良いような
地下庭園ってコレどうやって行くんだ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 08:49:23 ID:A4//9w5U
・DCはPSより線画能力が低い(インビジブルが無くなってる)
・追加ステージはある程度進んだら入れるようになる(爺と会って以降だった気ガス)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:18:23 ID:kaqOmA3I
半透明処理使えなくてメッシュ処理になってるのもショボく見える要因だな
滝なんて霧丸々なくなってたし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:58:14 ID:8LTK+Epv
HoDでついに坊ちゃまにもスライディング実装されたな
厳密にはスライディングに当たる物…だが。
意地でも脚を床に付けたくはないらしい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:14:55 ID:D2fzY5dh
一瞬だけ狼変身w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:11:37 ID:NH/zBS+u
ああ〜
もう2日、攻略サイトの地図とにらめっこしてるけど
行ってないところがあるように見えない
ROOMS1887
どこかよく行き漏らすような所ありますか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:19:43 ID:8y3i41N5
とりあえずセーブポイントをぜんぶ再確認
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:52:52 ID:NH/zBS+u
>>832
ありがとう
一個行ったつもりになっていたセーブポイントがあった
あと巡る過程で見落としていた隠し部屋もあった
もう逆さ城にはなさそうだから普通の方巡ってくる!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 05:01:25 ID:PVUAl9ph
PS版の懐古でクロニクルを買ったんだけど
・マリア戦、及び隠し要素としてマリアプレイが追加された。性能はセガサターン版と異なる。
・爺の部屋に「音楽鑑賞」が追加された。
・エンディングテーマが変更された。


以外にPSと変更点ある?
細かい演出なんかは省いて、追加されたアイテムや敵なんかがもしあったら教えて欲しいす
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 09:26:42 ID:h6Xqy0Gu
・英語音声(元の海外版とは違う新録)に切り替えられる
・英語版「夜曲」追加
くらいしか思い当たらんな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:21:14 ID:5lBmQE+X
・城の地図の値段が $105 になった
・魔道の書6と7が追加
他にはこれくらいか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:01:31 ID:PVUAl9ph
ありがとう。
「かしカード」「サインいりしたじき」「スケルトンリーダー」
あたりが気になってたけどどうやらサターン専用のようですな
爺税上げたのか…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:44:27 ID:148HndHm
>>833
後何だっけ、シャフトの部屋だっけ。あれも特殊な方法で埋まるとか埋まらないとか。
間違えてたらご容赦。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:00:02 ID:A8CHGEaB
>>838
そう。
マジカルチケットで爺のところに帰らないと埋まらない。

デスキャンセルやったら、本来アルカード装備とかがある所には
何があるのか分かる人いる?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:34:19 ID:cESJtMFZ
普通にもう1個手に入るだけ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 10:34:03 ID:vKecJ/sL
開発者の想定してないバグだからな
代わりの物がおいてあったらデススルーをわざと残してることになるし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:00:56 ID:tzKrl5Pp
表も裏も攻略サイト見て踏破したはずなのにROOMSが1889止まり
もしかして悪夢内もROOMS判定あったりするの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:14:28 ID:5KLPW5KV
まだまだ確認してみようか
意外と見つかってないとこがあったりする
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:53:27 ID:hGFtBHc/
自分の地図うpすれば優しい人が場所を教えてくれるよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:32:05 ID:S97RIcs5
別に後から埋められない場所とかはないから、その点は安心していい
パラメータのランダム幅を除けば、図鑑(マッドマンとリヒター)しか注意点はないよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:06:44 ID:LG4dkj+t
こんなの悪魔城ドラキュラじゃねえ・・・
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282222352/l50
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:18:18 ID:t5Z+Pcsm
リヒターの裸踊りかと思った
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:38:04 ID:u+iMbLnd
呼ばれた気がして久々に…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4366715
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:33:37 ID:tRPZWewx
さっさと夜想曲リメイクしろや
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:51:21 ID:wZomVvgs
3Dになりますがよろしいですね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 05:39:15 ID:Gi2sZORa
クロニクルについてる夜想曲は何でダッシュ追加してくれなかったんだろうな
こうもりの移動もPS版のままだし
どうせならSS版をそのまま移植して欲しかったなぁ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:36:07 ID:edUnR3Xr
3Dで高速で後ろにバックするアルカードを想像してしまった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:32:29 ID:xYgRh+CN
その3Dならではのバックダッシュ中の
坊っちゃまの涼しげだけど必死な顔を見続けられるのですね
もしラーメンすすりながらバックダッシュしていたらどうしよう…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 14:09:31 ID:jGX1HLya
アイテム使う時もちゃんとモーションありだと3Dでもありだな…
真面目な顔してラーメンすすってるアルカードとか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 14:58:14 ID:xYgRh+CN
納豆一生懸命に混ぜるアルカードとか
プリンアラモードをちびちび食べるアルカードとか…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:37:53 ID:wZomVvgs
お箸が使えなくて握り箸で上手く掴めない様子もムービーで再現
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:02:55 ID:xYgRh+CN
それはデス様が影からばっちり録画。クリア後の図書館の主の場所で選べる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:14:16 ID:/ywNxm0F
これは恥ずかしいw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:21:29 ID:HlszAZYe
ピーナツ食べるモーションが入ってれば俺はもう満足して死ねる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:14:42 ID:xYgRh+CN
それデュプリ手に入れて延々としたいw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:37:50 ID:xvPaBWs8
久しぶりにやったらファイナルガードがちっこくて、なんかガッカリした
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:51:12 ID:0CHf1k/0
月下して、その後HODをするとみんながちっこくて、なんか可愛い
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:49:10 ID:LwW5fsSl
うっかり月下で引き画面にしようとした奴の数→
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:22:36 ID:nBKm1PzD
「しまった…!」
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:39:28 ID:qmWYW/TB
しまった…!まで新録されてたなw>HoD
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 03:44:36 ID:qgIN5M2p
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:06:36 ID:PFFJvsEv
>>866
図書館にとんだとかわけわかんねぇ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:18:03 ID:t61ZxDi2
バグを知り尽くしてるとこうなるのかw
妖精でポーション99個作るのXBLA版でも出来るかな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:51:18 ID:PJSVdpRl
地形無視ショートカット多過ぎワロタww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:33:56 ID:SUVdUQzf
気づいたら違うマップにいたでござる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:46:52 ID:zGWcqDBu
ディアブロ視点で新作つくってほしいなぁ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:30:17 ID:F5E+GE+2
ポーション255個バグ、XBLAで試してみたけど普通に出来るな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:33:23 ID:DR0cpjJJ
そんなポーションばっかり増やしてどうするの
回復ならソウルスチールで事足りるのに
ポーション屋さんでも開業する気ですか坊ちゃま
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 06:05:40 ID:W7tSYxQg
無敵時間のためじゃね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:24:34 ID:v4xE3ByK
ポーションも飲まないと水分が不足して熱中症になるから
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:49:59 ID:KV4f0hY8
タイムアタックに使えるだろう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 12:18:31 ID:rprBDvTW
>>875
それがちゃんと冷えていると美味しいだろうな
ぬるかったら坊ちゃま涙目
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 15:03:59 ID:zFPIeuI9
逆さ城クリアー後、悪魔城に戻されたんだが
また逆さ城に行くにはどうしたらいいの?
教えてエライ人
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 15:34:14 ID:rprBDvTW
逆さ城へはドラキュラのいた部屋の縦長の場所で↑を押したら行けるんじゃ
なかったかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:02:55 ID:Mb2LLXDv
リヒターと戦った場所、の方がわかりやすいとは思う
確かけっこうちゃんとした位置で押さないとワープしてくれんのよね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:09:50 ID:zFPIeuI9
>>879
ありがと
いけました〜
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:10:00 ID:rprBDvTW
>>880
確かにそっちの方がわかりやすかった…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:33:08 ID:zFPIeuI9
>>879
>>880
いえいえ、感謝です(^^)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 03:33:15 ID:hRHopoUV
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:15:51 ID:NLwYD5pt
リヒターの裸踊りかと(ry
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:25:12 ID:lVblEJZg
リヒターの盆踊り…だと…?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:48:41 ID:Yf1djpQ5
アルカードの阿波踊り
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:21:52 ID:hlpiXkZE
      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..
    <~~,illζ´_ゝ`ル
      ノ ⊂ ) ))
    (( ( ヽ'つ〈
    ノ;; (_)^ヽ__)

       γ ̄y~ ヾ,.-─- 、
       / ノンゞヾソ\●/
   /\<~~illζ´_ゝ`ル∩
   | ● ⊂  ::呂:: /
   ヽ/ r‐' 个 /
      `"" ヽ_ノ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:42:29 ID:U1DbJAHo
坊ちゃん阿波踊り知らんだろw
まあ日本ひいきなのはうれしいね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:59:01 ID:E2Xabns7
続編なら日本で働いてるから分かるはず
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:47:20 ID:5edcomvK
これはこれはアルカード様・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 06:24:29 ID:KOVbD4/o
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/25(金) 23:08:05 .10 ID:Snd47+Hm0
昨日、都内のパン屋さんの外で長身の黒スーツとロングコートの髭の外国人を見かけました。
髭コートが凄い勢いでレーズンパン?をもりもり食ってて、
隣で黒スーツが一口くれとパンをむしりっ
髭コート「やばい、パンが旨すぎる。もう一個買ってくる」
黒スーツ「もう少しで約束の時間だろう、教会に行くのだろう?おい…ユリウス」
髭コート、パン屋店内に。世に言うワクテカ状態で念入りに吟味、
トレイに一個だけのせてレジへ。で黒スーツの待つ外へ。
髭コート「フレンチトースト!……だと思うがw」
黒スーツ「おい、大司教に会うのだろう……だが旨そうだ。あたたかい…」
髭コート「暖めてくれた! (もぐもぐ) やはりフレンチトーストだ。これも旨い」
黒スーツ「一人でばかり食べるなユリウス」
髭コート「そろそろ教会に行かなくちゃなぁ……
  (じーっと店みてため息)どれもこれも旨そうだ、困ったなぁ」
黒スーツ「しかたあるまい、だったら俺も選ぶから買って帰ろう。
     夜に皆で食べよう(仲間がいるらしい)」
髭コート「日本のパンが美味しいなんて……
    大発見だ、お米の国日本じゃないんだな、大発見したぞ俺!」
黒スーツ、店に突撃トレイとトンクもって、目キラキラ。
髭コートに向かって手招きしていた。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:08:16 ID:JibESLkb
どうしてもあと一部屋が見つからない・・・
スレ読み返してて思ったんだけど
もしかしてセーブポイント使わないと通ったことにならないの?
攻略サイトにも書いてないし・・・誰か教えてくれ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:09:57 ID:JibESLkb
sage忘れた・・ゴメン
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:47:48 ID:Bq+HiLjI
セーブポイントは入るだけでセーブしなくてもいいハズだが…

あとは隠し部屋を地上面・逆面くまなくチェックかな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:50:26 ID:Bq+HiLjI
あとパパとの団欒中にマジカルチケットで家出したか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:56:28 ID:JibESLkb
通路と隠し部屋は全部あいてると思うんだけどなー

ありがとう 引き続き地図とにらめっこしてくるわ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:25:46 ID:JibESLkb
家出は済み 部屋の周りも通ってる
表裏見直してみたけどやっぱわからんw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:51:17 ID:6vgz7f8n
自分が最後に行った部屋は狼と蝙蝠に変身するやつだった
普通にやってたら絶対無理だと思った
900893:2010/09/06(月) 01:09:41 ID:qEBLj/N6
全部通ったはずなんだが・・・
今日一日かけたけどわからん
誰か助けておくれ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1131766.jpg.html
逆さ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1131769.jpg.html

901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:44:09 ID:l+gZ62lw
全部言っちゃうと面白くないだろうからヒント

セーブポイント
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:55:14 ID:SHWYNG+S
>>901

確かに
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:56:44 ID:qEBLj/N6
セーブポイントって部屋入らなくても赤く表示されるっけ?
全部表示されてるんだが・・・

もう一回徘徊してみます
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:00:14 ID:qEBLj/N6
あ、今気付いたww
セーブポイント逝ってきますww



俺が6時間くらいかけて悩んでたのをいとも簡単に・・・
お前らすげえなwwwありがとう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:08:22 ID:l+gZ62lw
若かった頃は暇があれば一から始めてマップコンプとか無駄なことやってたからな…

マップ埋め終わった後図鑑見た時のマッドマンの絶望は今も忘れられん。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:04:07 ID:IwimolBT
>>905
ステータス吟味プレイで裏城でレベル50近くまで上げてから
リヒターの欄が埋まってなかった事がある
あれは時間を巻き戻したいと思ったね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:09:14 ID:l+gZ62lw
>>906
それもかなり悲惨だなぁ、と思ったが俺のも図鑑コンプ間近のことだった気がして来た…

もういい、一度忘れて図鑑コンプ目指すか、
ヴァルマンウェの下位互換でありながら遥かに出にくいソニックブレードが鬼門すぐる。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:12:51 ID:1Xj2jQ70
ソニックブレードは面倒だよね
攻撃当てるのも面倒だし、画面切り替えるのも手間がかかる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:39:59 ID:vaJh2XbD
>>567な俺は、大体10往復以内にソニックブレードが出る。
それで出なかったら、大体50往復以内に出る事は無い。
…なんぞこの出現率www

>>904
コピペ>反転>Alt+Tabで2画面対比
…5秒かからなかったぞ、うんw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:13:46 ID:RGZcB3Y7
>>909
このリアルX-X V''Qめw

地図は自分のデータだと出来たと思い込んで見つからんのだよな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:05:58 ID:lxVWHrPK
>>909は月下未踏破部屋コンサルタントとして開業してはどうか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:43:01 ID:xtximviP
>>725
ファイナルガードにシールド使う時は
炎で回復つけといて中距離維持、炎走り寄って盾ドウゾー
切り込んできたら後方へスライディング
連射?みたいなパターンが出たら
ジャンプして頭上付近でハンドル逆に切ってカウンター当て慣性を殺し落下中にそっと盾を差し出す
バリア貼られたら近付いといて、解除したところに盾

ムーンカッターは時間かかるが作業感が少ないので個人的には嫌いじゃないがw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:46:45 ID:JTT0td9A
ファイナルガード、ダークシールド+シールドロッドで狩ってたな
あれは画面が禍々しくて素敵だがもっと名状しがたい感じでも良かった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:55:59 ID:KMjyMlj7
>>913
ダークシールド、というか「名状しがたい」で思い出した
(厳密にはこれで思い出すのはおかしいがww)

死翼の間にいるエビルってもしかしてクトゥルー?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:13:22 ID:aW3yQJ35
>>914
俺もそれ、こないだリヒター特攻やってた時に思った。w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:38:24 ID:xlhmvvza
邪神。太古の支配者。
見るもの全てを恐怖させる。
で、あの頭だから言われればそれっぽいなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:10:00 ID:X4GAslLL
新作のLOSの話題出ないな
まだ話が早いけど、あれがもし売れてシリーズ化したら
月下以降の探索型ドラキュラは過去の遺物となりそうな悪寒

MGSの小島だからストーリーは裏に裏を重ねて一言じゃ説明不能になるし
神話や錬金術の具体的なウンチクや設定が詰まったものにもなりそうだし
システムも探索型とは違ってよりアクション的なものになりそうだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:26:33 ID:tj0B1CUd
総合スレと間違えてんのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:46:25 ID:95no+aTS
>>917
続編は出るかもしれんが売れ筋シリーズにはならんだろ
ツギハギウンチクだらけのストーリーとか勘弁願いたい

それにあれはどうみてもゴッドオブウォーwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:58:46 ID:QePEV+3l
>>917
月下スレで出るわけないだろw
総合スレ行けや
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:16:16 ID:ZXwdgB/u
総合スレはコジキュラ期待ageのIGAキュラsageの雰囲気があるから言いにくいんじゃね?
かと言って月下スレでネガられても困るがw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:48:36 ID:DZsSLoRW
まぁ新作のネガチャンはどこでやられても困るだけだ
プレイした上で文句言うなら読む気にもなるが、発売前からネガられてもただ叩きたいだけのアンチにしか見えんし
923917:2010/09/20(月) 02:49:02 ID:3/WZSJPq
スマン、ネガるつもりは毛頭ないんだ
ただドラキュラシリーズがまた盛り上がれば良いなという想いはある
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:37:21 ID:eQMON7tY
図鑑を埋めようと思ってるんだけど、敵がドロップしたアイテムは
拾わないと空欄は埋まりませんか?

あとヘブンズルーンには何て書いてあるんでしょうか
目を細めたり高速まばたきしてみたけど、さっぱり読めません
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:38:31 ID:KPwm76nI
しゃがみ斬りに載ってるぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:26:52 ID:RY2Zfwz1
>>924
もちろん拾わないとダメです

敵倒す→ドロップ無し→切り替え→倒す→無し→切り替え・・・
を繰り返す作業で、ドロップしたのに反射的にMAP切り替えた時の絶望感といったら・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:11:26 ID:/GJr9Zhq
ついでに
ドロップしたのにそのまま下画面(別エリア)に吸い込まれていった時の絶望感といったら
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:43:29 ID:eQMON7tY
>>926
ヴェルマンウェでやっちゃった時の絶望感と言ったらもう…

図鑑埋め頑張ってきます。ありがとう。

>>925
やっぱり読めない
でもぐぐったら出てきた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 04:27:57 ID:S6e9T+AC
ついさっきダウンロードしました
セーブしたいのですがセーブポイントで何をすれば良いのですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 04:33:58 ID:S6e9T+AC
すみません自己解決しましたm(_ _)m
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 05:09:31 ID:Ct23yOcQ
こういうの見ると
最近の探索型はセーブポイントやワープ、会話できるキャラの前に立つと↑アイコンが表示されるのが
初めてさんに対して親切になったよなーって思う。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:29:07 ID:Svk+nX80
HoDが初ドラキュラで月下やってみたって人とかいるのかな
ちょうど同ハードでDLできるし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:46:03 ID:wvAV23Dr
>>932
月下じゃないけど、HoDでハマって、DS作品のドラキュラを借りてやってる友人ならいる。
ドラキュラ人口が増えるのはいいことだな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:15:23 ID:1xDp7T2L
しかし彼らはベルモンドの血族が『筋肉ムキムキマッチョマンの変態鞭使い』と言うことを知らずに育っていくのだ…。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:40:10 ID:7bgC5hB2
変態鞭使いはホモン・ベルモンチョだけだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:21:18 ID:q/k8pADD
半裸のマッチョにムチにローソクに聖水だしな
当時からシャレ狙い過ぎだろうとは思ってたw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:23:20 ID:ww38cKgB
元祖からして余裕で『筋肉ムキムキマッチョマンの変態鞭使い』
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/cdb584a7b28b7d0be277ea59200acd21.jpg
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:16:20 ID:k59z7mK9
ベルモンドもいいですけど、キシン流もなかなかでホァイ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:35:53 ID:5mvADFAL
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:30:19 ID:s1/VEKh6
ゴキカードワロタw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:27:09 ID:t1D/ieBU
PSPやSSでも出てんの?

ドラキュラで一番ハマったからPSP買おかな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:50:37 ID:sIHJTwmE
Xクロニクル本編もなかなか面白いのでお奨め。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:40:57 ID:sMQp9qPl
コンマイのMSXか何かの麻雀ゲームで「変態代表」だからな…。シモン不憫。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:07:53 ID:tAqveCZ7
バイオ映画のサイコロステーキレーザー、アルカードなら霧でかわせるのにな、と観てて思った。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:08:04 ID:BlB4Wg7d
サブウェポンて何種類あるの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:17:38 ID:R1uPajlI
\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\γ ̄y~ ヾ/\/\/
/\/\/\ / ノンゞヾソ  /\/\
\/\/\ <~~,illζ´_ゝ`ル \/\/
/\/\/  l;;(つ::呂::/ ..\/\/\
         ノ;;;|   (⌒)
           し⌒


/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\  (⌒ ⌒ヽ/\/\
/\/\/\ (´⌒  ⌒  ⌒ヾ\/
\/\/\  (´⌒;:    ::⌒`)   モワワッ
/\/\/  (⌒::   ::   ::⌒ )
         (    ゝ  ヾ 丶  ソ
           ヽ  ヾ  ノノ  ノ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:21:43 ID:R1uPajlI
>>945
ナイフ、聖水、クロス、斧、時計、聖書、跳鉱石、アグネア、ビブーティの9種類。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:43:30 ID:BlB4Wg7d
ありがとう
アグネア、ビブーティが分からないや
一つはサンダー出る奴だよね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:19:59 ID:R1uPajlI
そうそれ。闘技場の左上の入り口辺りに落ちてるやつ。>アグネア
ちなみに児ポ法禁止に一生懸命なのはアグネス。

ビブーティは手みたいなアイコンの奴で塩…じゃなくて聖灰撒くやつ。効果は劣化聖水みたいなもん。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:27:59 ID:m2HbdeLN
あれって灰だったのか
指が飛んでるのかとおもってた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:12:30 ID:BlB4Wg7d
それか
全部手に入れて見ていたよ
とりあえずアグネア持ってれば良いかな
重ね重ねありがとう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:13:16 ID:nj35XRQI
聖水最凶
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:17:54 ID:k/78Fvf5
箱の月下はPSの移植?SSの移植?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:18:22 ID:xATt25/k
SS版なら跳鉱石でゴースト狩りウマー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:54:53 ID:D9SlLFGm
アルカート装備三つ揃えて装備するとレアアイテム出易いって本当ですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:06:40 ID:x70/3BQD
LUC+30だらかな
体感的にはそんなに変わらんかもしれんけど
クリティカルでやすくなるし数値的には間違いないんだろう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:28:22 ID:piBp4t5r
+99と比較すると全く出やすさが違う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:36:45 ID:D9SlLFGm
やっぱレアアイテムの出やすさではレアリングには到底及ばないか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:34:11 ID:tBK7Bp5g
ラックモード(いちいちX-X!V''Qと言うのが面倒なので独自にこう呼んでいる)に
レアリング×2、アルカートシリーズ、ラッキードラッグがベスト?

そもそもLCKの最大値って99なんかいな?
もしそうだとして、ドラッグによる一時的上昇は認められるのか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:45:43 ID:HQJiq3yk
内部数値的には99以上ちゃんとあるんじゃない?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:47:06 ID:HQJiq3yk
↑ステータスカンストに加算される分の、ね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:43:56 ID:izp5HihA
チートで999にすると必ずドロップするようにはなったが結局どういう風に計算してるのかは分からなかった…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:13:10 ID:bn23URNa
そしてレアしか落とさないのでホーリーソードやチャクラムが手に入らないオチw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:19:50 ID:MEyOJgLs
装備品やら魔道器やらで100以上は行くけど
坊ちゃま自身のステ数値は99が上限なのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:22:09 ID:I7rYpCoU
やっとこさ200.2%まで来ました
部屋数1886 後どこだろ(´;ω;`)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:49:27 ID:FuimHOGM
ソウルスチールかましまくりながら練り歩くよろし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:19:41 ID:I7rYpCoU
ありがとう ソウルスチール行脚いてくる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:34:03 ID:J0dziMW4
X-X!V''Q  ←LCK99のこれは
X-X!    ←ダメージを食らった
V''Q    ←片目を瞑り眉をひそめ涙がぽろり
という意味の顔文字だったんだよ!!1
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:23:50 ID:fcvideQG
>>967
デュプリケーター&親父の威光が楽かと。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:26:36 ID:I7rYpCoU
デュプリケーターって高額な奴ですよね?
とりあえず一度クリアしてからやってみます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:27:14 ID:iDyfX8Q1
フンッ!フンッ!フンッ!ハッ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:59:03 ID:fcvideQG
>>971
アックスアーマー乙
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:36:48 ID:3U0+uEMv
細い廊下にCDって書いてあるのはなんなんでしょう?
逆さ城でも反転してないし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:43:04 ID:5Ny7XEuv
"C"urse of "D"racula

そこを通るたびに“ドラキュラの呪い”でレアアイテム出現率が低下するから気を付けろ
呪いを防ぐ方法は13年経った今も解明されていない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 05:34:10 ID:xy16VPeS
もうダメポ
http://a2.upup.be/MW8VrTMzEl/
助けてたもう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:54:16 ID:6Eqsd4+u
どっちが逆さかわからんが
・墓地
・水脈×2
の3つは見つけた
片方のマップに集中しているがそんな事はどうでもいい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:35:31 ID:xy16VPeS
左が逆さです
現在200.5%です
しんどい…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:03:53 ID:3U0+uEMv
バックダッシュ(笑)いらなくね?
□+↑で上攻撃△でサブウェポンで十分だろうに
なんでこんなややこしい仕様にしたんだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:29:24 ID:G5/mqDYl
数々の月下動画を見たらそんなこと言えなくなる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:54:33 ID:3U0+uEMv
バックダッシュって攻略の妨げにしかならないから使わないよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:04:02 ID:6Eqsd4+u
通常歩きよりスピードがあるのに・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:36:59 ID:j/OpI7rZ
バックダッシュ→コウモリに変身で敵避けとかやってた俺は一体…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:10:56 ID:5Ny7XEuv
バックダッシュの性能そこまでよくないしな…
出の早さといい距離といい
あとバックダッシュで回避しなきゃならない状況自体もないしな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:22:51 ID:ypTjapqe
移動用だろ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:38:00 ID:Hrr8Swkf
進行方向にダッシュできないのに
進行方向と逆にダッシュできる時点でなんとも言えない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:55:09 ID:lwFjq24+
人間は膝が前にしか曲がらないので
瞬間的なダッシュなら後ろ向きのほうが速い

ただしそれを連続してやるのは坊ちゃんにしかできない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:08:03 ID:VZIdW3Qb
>>976 ありがとうございましたm(_ _)m
逆さ墓地のセーブポイントの奥でした
でも怪物図鑑のリヒターミスってました…

あと記憶が曖昧なのですが、昔やったサターン版はもっと長かった気がしますが気のせいでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:39:32 ID:oj/XQCZQ
ちょいと質問なんだが、
新しいステージ?に入ると、初回のみステージ名が表示されるけどさ、
後からでも自分が居るステージ名を確認したりてできないのかな?
初プレイだから今居る場所がどこだったか忘れてしまう・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:19:27 ID:VZIdW3Qb
面倒かも知れませんがセーブしたデータをロードする時に居場所がわかりますよ
990GES:2010/10/01(金) 10:48:23 ID:YDAHivmE
>>983 バックダッシュで回避しなきゃならない状況....素手のみで進むプレイの時に活用さ。

>>985進行方向にダッシュしたいならサターン版を買うといい。


>>987その記憶は間違いないよ。
サターン版はもっと長かった(ステージもボスも多い)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:05:12 ID:vqKuPHvu
>>990次スレヨロ

確かSS版は2ステージ2ボス追加・マリア操作可能だな

バックダッシュ→蝙蝠変身はMP消費がほぼなしで高速移動できるから
ソウルスチールしすぎた後移動する時とか重宝する
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:30:51 ID:VZIdW3Qb
やはりサターン版はステージが多かったんですね
遠い記憶ですが植物園的な場所で延々蝶を倒してた事を思い出しました
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:00:02 ID:kpFkodYp
>>992
自分は延々とフライングアーマーとイフリートを倒していたよw
あいつらレアドロップなかなか落とさないんだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:13:05 ID:e05TD5SI
追加でダウンロードさせてもらいたいですな…

色々な記憶が蘇ってきた…
友人「お前んちのサターン変じゃね?何HIサターンってw」
後日も「コイツんちのサターン変なんだぜヒサターンヒサターンw」
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:30:47 ID:gtlsWTJH
日立製だから、ヒサターンでも間違ってないと思う。w酷ぇ友人だなw

え、箱DL版てサターン追加要素収録してないの?興味あったんだが…。
996GES:2010/10/02(土) 09:49:17 ID:ZaovQDwT
>>991次スレか...その慣わしに今気が付いたさ。やってみる。
バックダッシュ→蝙蝠変身はMP消費がほぼなしで高速移動できるから ソウルスチールしすぎた後移動する時とか重宝する....SS版ウイングスマッシュですっ飛んでしまうといいよ。

日立サターン...ハイ(HI)サターンだね。
色は漆黒で、サターンの血脈で一番性能が良い。
...今、私の目の前にある。
997GES:2010/10/02(土) 10:07:05 ID:ZaovQDwT
やってみたよ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1285981426/
どうだろう?
ほぼコピペだけど、間違えてたら補足とかお願いします。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:46:13 ID:Imx8FQGf
ドラキュラでぶるぁぁぁぁはねえわw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:53:53 ID:145/jw5C
>>997

999なら月下リメイクor月下続編がクルコレ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:29:23 ID:c8lLIHKA
1000なら俺ドラキュラになって幼女を襲う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。