BAYONETTA(ベヨネッタ)攻略スレ VERSE14

このエントリーをはてなブックマークに追加
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:41:35 ID:pCKk3rY6
Amazon.com Sales Rank: #105 in Video Games (See Bestsellers in Video Games)
アマゾンランク上がらんなあw

COMMENT
発売前からずっと楽しみにしていただけに何だかガッカリ感が否めなかった。
全体的にアクションを売りに、と言うよりはそのキャラの設定やビジュアルだったりを押し出しているようで、本当に同人っぽいノリだと思った。

これがアクションゲームの傑作w ただのイライラゲーじゃねーかw
本当に傑作なら、本スレは未だに盛り上がってるだろうよ

北米でもこんなクソテンポのゲーム売れないだろ。

ベヨ信者が窮地に陥って 他作品叩きを始めたようです

二週目をプレイするのは多分しばらくないだろうけれど決して悪いソフトではない。先が気になってプレイを進めたからこそのプレイ時間だろうし何だかんだと酷評ではあるが、すぐに売り飛ばそうとは思わないソフト。
ストーリーが理解できなかったからしばらくしてまた二週目はやりたい。

USAが気になるけど本家アマゾンじゃ360版が2週目で137位、PS3版が169位。
フランス
360版 ランク外(6位以下) PS3版 ランク外(6位以下)
イギリス
360版 6位 PS3版 14位
オランダ
360版 ランク外(11位以下) PS3版 ランク外(11位以下)
オーストラリア
360版 10位 PS3版 ランク外(11位以下)
ニュージーランド
360版 ランク外(11位以下) PS3版 ランク外(11位以下)
アイルランド
マルチ 11位
デンマーク
マルチ 18位


--------------------------------------------------------------------------------

具体的なことを何一つ言えない馬鹿発見 ちゃんとアンチスレの住人は具体的に評価してました

ま、そんな持ち上げる程のゲームでは無かったよ 使いまわし酷い時点で萎えた

BAD/REQUEST
GOODと矛盾するんだけど、神谷英樹らしい演出がくどい。
アクション、演出、シナリオ、すべてが薄っぺらく説得力がない。
EASYまでならオートアクションで楽しめるけど、NORMALになったとたん難易度が急に上がる。
じゃあ練習すればいいかといえば、それを邪魔するカメラワークと過剰なエフェクトで、自分が何をしてるかわからなくし目は回るしタイミングはシビアだし、爽快感とは程遠い。
ご大層な設定や、ン百年にわたる因縁や謎など、散々広げておいてほとんど回収もせず、実はこうだったんだよとラスボスが延々と説明する安っぽいシナリオ。
特にイラついた、いくら倒しても何度も出てくる中ボスとワンパターンの投げキッスと滑ってる走り移動。

DMCからアクション性は向上してない。開発者はそのつもりかもしれんが。
ただボスでかくしたり、鬱陶しい攻撃してくる敵を増やしただけ。
でかいボス、派手な演出で見た目は迫力あって良さそうだが、 実際は、見にくい、やりにくい、つまらないの三重苦。
GOWは視認性も考慮して、ボスの大きさとか敵の攻撃とかよく計算してると思う。

つまらないという意見を全部劣化のせいにするのも尋常じゃなく短絡的だなw

体験版で不満だった部分はそのまんまだったのね…… QTEとか画面の見づらさとか そもそも箱○持ってない時点で買うのやめたわけだけど、正しかったか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:43:34 ID:zRygNZYc
COMMENT
1週目は楽しいが2週目はつらい。とにかくすぐ飽きる。
どうしても比較されるであろうDMCとGOWの、どちらにも及ばない。
神谷英樹のファンだったけど、DMC、ビューティフルジョー、大神と演出が何も変わらない。新しいものも足せてない。
何かが特別悪いわけでもない。飛びぬけた何かがないのと、繰り返される痛い演出と不用意なギャグが内容以上にマイナス感を印象付けてしまう。
その上アクションゲームの根本であるアクションの完成度を疎かにしすぎている。
才能を過信して、自己満足の終始した結果がこの有様だと思う。
ベヨネッタのキャラがこれっきりかと思うと淋しすぎる。

結局、スレ見てると
神谷信者が現実を直視できないスレって感じだな
大口叩く割には全世界爆死フラグ


--------------------------------------------------------------------------------

さすがに売れなかった事は認めるっしょ
必死に「でも内容は良かった」ことにするけどね

DMCもGOWもニンジャガも海外でミリオン以上売れた。
ベヨネッタだけが超絶爆死なのは糞だから

BAD/REQUEST
アクションゲームにおいてアクションと全く関係のないステージは正直蛇足にしか思えません。
このゲームにはレースとシューティングのステージが存在しますがつまらないうえに長いため苦痛でしかありませんでした。

ベヨネッタって、あれ日本人の顔だよね。しょうゆ顔ってやつ。
あの顔に奇形等身組み合わせたキャラって、
一体どこの層に向けたキャラなのか理解できないなあ。


コンセプトアートだと、もうちょっと濃くてアクが強い、魔女っぽい禍々しさがあったんだけど
3Dだと日本人のオカマにしか見えん、しかもゲームでは馬鹿で下品な変態キャラになってた

雑魚戦とは対照的にボス戦は面白いとは言えない出来でした。
主人公のライバルを除く全てのボスが巨大ボスで、基本的に「待ち」の戦闘を強いられ、随所にQTEが盛り込んであるためかなりやらされてる感が強いです。
またムービーが多すぎるせいでムービーの合間に戦闘をしている感覚になります。飛ばせないムービーも中には存在するため非常にテンポが悪いです。
所見殺しのQTEが多いのも気になりました。正直不当に難易度を上げるだけで何が面白いのか解りなせんでした。

神谷のハゲは市ねと思ってたが、 正直ここまで売れないとは思わなかった

ババネッタ爆沈ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レッカに救われたハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バトルエリアに入ると敵が出てきて戦闘になって
勝つとスコア出て投げチッス。
この移動と戦闘がはっきり分かれたシステムがあんまり好きじゃない。


ニンジャガみたいにいつ敵が襲ってくるかわからんようなのが好き。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:45:22 ID:zRygNZYc
難易度についてもイージー以下はボタン連打でもクリアできるほど簡単ですが、ノーマルだと一気に難しくなるためその間にもう一つ難易度が欲しかったです。
また、最高難易度は敵の強さはほぼハードのまま今作の目玉要素であるウィッチタイムを禁止しており、ゲームの爽快感を奪うような形での難易度調整には正直疑問が残ります。
周回プレイ前提のゲームでこれらの要素はかなりのマイナス要因になってしまっています。

ゲーム内容も擁護できないほど酷いよ
今頃買った外人もブチ切れてる

GKとか痴漢とか関係なくクソゲーだよ
COMMENT
初代DMCや大神を手掛けた神谷さんの作品ということもあり、事前の評判や期待が高すぎたせいかかなり肩すかしな感じがしました。
自分はアクションゲームが好きで、様々なアクションゲームをやってきましたが、それでもこのゲームは出来のいい部類には入ると思います。
ただ残念ながらお世辞にも最高峰アクションゲームといえる出来ではありません。
神谷さんの次回作に期待といったところでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------------

そもそも一番初動がよかったのが日本でのベヨレッカw当然レッカがジワ売れするわけがない
日本でジワ売れしているという噂もない(今のところ)
セカイに関しては既にイギリスとオーストラリアで爆死確認
↑に加えて、北米版も絶望的といってよいだろう
ゲーム内容も、信者すら擁護できないクソポイントがある

あのメガネは意味わからないよなw


メガネフェチとかが喜ぶのか?


BAD/REQUEST
まずデビルでもあったが神谷氏の趣味なのかなんでこの手のゲームにシューティング要素を入れるのかが理解できない。
彼はアクションゲームなどには突出した創造力やセンスを持っているがシューティングはスーファミ時代の陳腐なソフトなみの物しか作れていない。
もし作れたとしても別のタイトルやソフトで作って欲しい。
クオリティの低いシューティング要素をアクションゲームに入れる必要は無いと思う。

外人に売るために作ったゲームで海外爆死とかシャレにならねえw
売れるような根拠皆無だしな


北米版の爆死朗報も期待してます

あと落下してダメージ、元の位置に戻される、または落下して即死亡は爽快感溢れるアクションゲームで高揚してるのに一気に萎える。

神谷ってやっぱDQNだよな
絶対こいつ次回作もやらかすな

信者さんの発言によると、「アクションゲームはジワ売れする傾向にある」らしいんですよね?
おっかしいなあー?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:46:51 ID:zRygNZYc
DMCシリーズで散々酷評されていた後半のボスの使いまわし。ユーザーの声を反映させないのか??


ストーリは期待していないので案の定って感じだった。


COMMENT
数々のヒット作品を生み出した神谷氏であったが慢心があったのかビックマウスほどの面白さはベヨネッタには無かった。


もちろん彼の作品が好きだから期待も大きかった。だからこのような酷評になってしまったと思う。
彼の最新作3Dアクションゲームと聞き、かつての興奮が帰ってきたのかと思ったがちょっと落胆した。

任天堂を叩いたりゴキブリを叩いたり ベヨ信者も大変だな それでベヨの価値が上がるのなら存分にやればいいけどw

DMCの欠点をそのままにして、さらにクソな要素も盛り込んじゃったのがベヨネッタ。 DMCの欠点を修正して、さらに独特の世界観と要素も盛り込んで上手くいったのがGOW。
売り上げも気にするなら、一般的なユーザーを想定して作らなきゃダメだろ。


--------------------------------------------------------------------------------
Darksidersの方がベヨよりレビューもずっと低かったのに倍売れてるんだっけ 大神とベヨで連続コケだし DMCがまぐれだっただけで神谷が海外の購買層に訴えるゲーム作るのは向いてない

無根拠で叩きに走るキチガイ共の観察は面白いな これがバカミヤが生み出した信者たちか ベヨの擁護ができないということはベヨが糞ゲーである証明にもなる

BAD/REQUEST
×コントローラーのボタン設定を全くカスタムできない(1種類のみ)。遊びにくい。今すぐにでもアップデートでフルカスタムできるように改善してほしい。
×画面がド派手になり過ぎて、自分がどこにいるのかも、今どんなアクションをしてるのかもわからないくらい画面がゴチャゴチャしてる。
×オートマチックは簡単すぎるし、ノーマルは難しすぎる。オートマチックで敵体力多めくらいの難易度もほしかった。
×ゲームクリア後の特典として「敵を何体倒せるか?」みたいなミニゲームがない。
×子供っぽい演出(笑わすつもりで作ったんだろうけど)が多く、しらける。
×ムービーのほとんどが静止画を簡単に動かした程度のもので陳腐。
×日本語吹き替えがない。字幕のみ。

それもある意味真理かもしれん アクションとして平凡だととらえられてもおかしくはない。特にボス戦 特有のキモいセンスは間違いなく非凡だけどな

 >シューティングが糞
確かに無駄に長くて糞だよな クリアしないとジャンヌにも会えないし 回避のとき画面全体回すのを考案したやつは辞職してほしいわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:47:33 ID:zRygNZYc
あと50kbか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:50:05 ID:BqGfewLF
そろそろアンチの文も飽きてきたな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:04:53 ID:RPN7OS0l
ネトゲならまだしもオリジナルで1作目のゲームネガキャンして何の意味があるんだろうか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:33:12 ID:PachIv+3
chapter2のジャンヌ戦勝てない・・・。
wiki読んだけどマハカーラ?以外で勝てる方法ない>?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:55:38 ID:1xUwrVZY
挑発して天使が怒ると何が変わんの?まさかハイパーアーマーのみではないだろうな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:13:55 ID:G4ktZwUY
攻撃スピードと攻撃力も共に上がる
爪兄弟に絶望付けて挑んでみれば分かり易い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:37:04 ID:8gufkFYB
>>475
ジャンヌの攻撃を回避してその隙にPPKKK決めれば一気にゲージ減らせるよ
WTは発動しないけど、ギリギリで回避して即攻撃すると決まりやすい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:26:27 ID:zaTRsxZw
PPKPで打ち上げてジャンプしてPKPとかな
ノーマル以下なら空中PPKPで結構ハメれる

ハードでジャンヌvsジャンヌすげえ面白いな
回避でスローがかからなくてスピーディだし
マハカウンターのWTでPPK・Kからの空中PPPKKKが爽快
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:09:34 ID:5U45tUeE
>>476
>>477に加えて、確かコンボの倍率もちょっと上がるんじゃなかったかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:00:56 ID:x9hXgMTO
とりあえず容量オーバーでスレ落としたいんだろうけど、
まあ落ちてたらすぐ普通の攻略スレ立てるよ。

482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:51:34 ID:OKbwSn71
ま、でもQTEだけはいらんかったな・・まったりムービーみてたら何回即死したことか。
こういう初見殺しは理不尽だ・・いや、慣れても死にまくりか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:04:13 ID:5U45tUeE
チャプターとチャプターの間に入るプラクティスモード?を、クリア後特典でもなんでもいいからメニューに独立した項目として入れて、なおかつ任意の天使を練習台として使えるようにしてほしかった。

本編で出てきた(倒した)奴に限る、とかにしてさ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:41:23 ID:BqGfewLF
ロダンも含まれるのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:26:59 ID:XqhNU5vF
最近ベヨネッタを購入して攻略スレにたどり着いたと思ったらコピペの嵐でびびった
いちいちNG登録するのが苦痛だったよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:59:27 ID:s9ka3LyX
敵のパターン覚えてあとは百列中佐繰り返してれば誰でもクリアできるよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:30:52 ID:uAU0jTSB
verse多い、集中切れる
アルフ込みだと行ったり来たりで
アクション下手な俺には苦行この上ないけど
かっこいいプレイがしたいから頑張るぜ
ノーマルすらALLPP不可能っぽいけどさorz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:44:23 ID:x9hXgMTO
また誰でもクリア出来る君かw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:46:34 ID:D7rTsIJS
ロード解消で人戻ってくるかと思ったらそうでもない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:02:28 ID:QJWh+XVB
昨日から 始めた!!!!アクションが下手な俺は 
イージーを気持ち良くプレイ中!!!!

491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:05:03 ID:418p1nY0
>>487
ALLPPなんてどの難度でも糞難しいわw
ノーマルALLプラチナぐらいを目標に頑張れ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:19:37 ID:uAU0jTSB
そか
とりあえず俺の鬼門はシューティングとかバイクだ
できる気がしねぇ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:22:23 ID:pc8tEf6i
PP狙ってんのか
バイクはダメージ受けないように注意するだけで難しくない
シューティングは右回りでも左回りでもいいんで
画面の端をなぞるようにぐるぐる回るように移動すればいい
コンボはミサイルの上の戦闘で
絶望つけて中佐を遠距離から撃ってればこと足りる
つーか、シューティングもバイクも All PP 狙いなら
ボーナスステージつっていいくらいの難度だぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:59:52 ID:yJce1W+1
>>455
オートマでやってるとコンボポイント半分だから、コンボ評価の甘いトコじゃないとプラチナまでは行かない
でも、期待したほど楽しくなかったのは確かだな、コンボがワンパターンで俺がやってるのと大差ない

>>475
勝つだけなら、ジャンヌと違う重力面に立って(ジャンヌが壁に立ってたら自分は床に立つ)ロックオンボタン押したままPKP繰り返し
ウィケッドウィープしか当たらないから時間はかかる
あとは挑発で怒らせれば銃撃を弾かないから楽勝らしい、やったことないけど

>>486
そんなことしなくても誰でもクリアできるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:07:41 ID:uAU0jTSB
>>493
ナ、ナンダッテー(AA略

俺下手糞過ぎワロタ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:35:25 ID:K0+A6D/B
シューティングは回避連打しながらぐるぐるしてミサイル連発してるだけでなんとかなったな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:46:34 ID:xXIDA0wS
バイクもシューティングもなれると余裕だったな
初見は食らいまくりだったが

PP狙いでふと気を抜いた時シューティングで被弾したときは鬱になるがなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:59:59 ID:yJce1W+1
シューティングが厄介なのは、本気でやれば決して難しくないトコだと思うんだ
難しかったら集中してやれるが、そうでもないのでつい気が抜けて被弾してしまう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:02:35 ID:NxMexvsa
ていうかね、長いのSTGが
どんだけスペハリ好きなんかと
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:48:57 ID:+EtCUKYX
シューティングの正義さんが緑玉ラッシュモードになるとイラッ☆
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:49:07 ID:m2MbOQw/
ノンストップクライマックス派とハード派ってどっちが多いんだろうな
あと次回作の難易度調整の入り方も気になるな
レビュー見てるとクライマックスは不評みたいだし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:41:32 ID:LOioDdYl
BAD/REQUEST
オリジナリティ 既存のACTと大差ないように見えます。ウィッチタイムやダッヂオフセットなどはよいのですが、ゴッドオブウォーを模した演出・QTE、DMC3〜4を模したコンボなど、既存のアクションの要素を寄せ集めただけの印象。
演出・QTEに関してはゴッドオブウォーとは比べ物にならないくらい酷い仕様になっていると思います。

2009/11/04(水) 02:39:04 ID:nEm7WtqF
スレ乱立するほど糞ちゅうことやなぁ ともあり、繰り返しプレイする気になれない。


14 2009/11/04(水) 12:51:04 ID:xmGZfCPV
期待していた分落胆した という意味では被害者となりうる


16 2009/11/04(水) 13:01:50 ID:xmGZfCPV
それは問題じゃない ACTゲーのくせに周回毎に何度もやらされるのが問題
プレイする気が失せるから


17 2009/11/04(水) 13:26:17 ID:y19h1Ei+
QTEは死ぬからいらないんじゃなくて
そもそもつまらんからいらないんだよ


熱中度 正直、一回クリアしたら即売ってしまいたくなるほど求心力がありません。QTEやバイクレース、シューティング、巨体ボス戦のこともあり、二回目のプレイをする気がなくなります。ムービーも一回見れば十分です。


バランス ラスボスより一部の雑魚のほうが強いです。また、ACTゲームなのにACT以外の部分でポンポン死にます。∞クライマックス難易度ではウィッチタイムが使用不能になるなど、意味不明なバランス調節も見られます。

19 2009/11/04(水) 13:50:34 ID:MjhxWPBL
良いところと悪いところをはっきり指摘するのは、むしろ誠意じゃないの
クソとかウザイって言ってるのは確かに指摘じゃなくて、意味の無い悪口と変わらないけどさ
アクションゲームについてあーだこーだ言うのに、自分が下手なのが いけないのかもって視点が採用されてない文は、そういう言葉が自然と出てるな


20 2009/11/04(水) 13:53:46 ID:XMDvk1lb
トーチャーも全部、宙吊り位スピーディーだったらなぁ。
カニのスティック回しが嫌でトーチャー躊躇するw


21 2009/11/04(水) 13:55:15 ID:tkgbdW9o
だらしない下ネタ まとまってないキャラ像 けっこう仮面かよ

ボリューム 雑魚やボスやステージの使い回しが多いように感じられました。また、ムービーを飛ばせば数時間でクリアできます。中身のなさをムービーでごまかしているように感じられます。収集要素はただ面倒なだけで、進んで収集したくなるほどの魅力を感じません。


爽快感 ベヨネッタを動かすこと自体は非常に爽快なのですが、ボス戦などで間にイベントが入ると萎えます。また、画面外からの理不尽な攻撃で死ぬとこれ以上プレイする気がなくなります。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:42:22 ID:LOioDdYl
COMMENT
発売前の期待値が高かっただけに、期待外れという印象が拭えません。単純にDMCの上位互換バージョンのゲームを作ればよかったのではないでしょうか。また、ACTゲームのはずなのに、ACT要素以外の操作を要求されるのはおかしいと思います。
ベヨネッタ2があるとすれば、多く出ている不満意見の改善をしてほしいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

854 2009/11/02(月) 17:47:50 ID:Gwzwy8cK
なんで海外のゲームみたいにプレイ中に字幕出して話進めないんだろうな
無駄に高画質のムービー作るよりいいと思うんだが 飛ばせないって欠点はあるけれど


855 2009/11/02(月) 17:48:20 ID:ZBWWZ2He
メニュー画面がゴミすぎて操作するのが苦痛だった ねるねるねるねとか面白いと思って入れたのか? ひたすらムカつくだけなんだけど
ゲーム全体もなんかそんな傾向がある 面白そうな要素を色々詰め込んだら微妙になったって感じ


856 2009/11/02(月) 17:48:51 ID:mGSvICHL
ニコ動でお腹いっぱい


BAD/REQUEST
×コントローラーコンフィグができないところ(自由にやらせろとは言わないがせめてもう1パターンぐらい
収録してくれればありがたかったですね)

850 2009/11/02(月) 17:18:23 ID:qTDi8mlY
棺とかカラスとか、ちょっと先まで進んでオートセーブされないとダメっていうのも なんか面倒そうだった。 まぁ今作はやり込む前に即売り逃げしたけど。


851 2009/11/02(月) 17:30:56 ID:vIzQpVEZ
ムービーが若干長い・挑発の種類が少ない
雑魚がコンボを普通に抜ける
カメラが引きが適切じゃない(引きすぎで見辛い、近すぎで見えない)
バイク、シューティングがつまらない
バイク、シューティングが無駄に長い
四元徳戦が例外なく糞、そのくせ量産型?がでてくる
忘れた頃に即死QTE
下に行くほど不満大


×あとトーチャーアタックとラストのクライマックスもなにげにゲームの爽快感を途中でぶつ切りにして楽しめない自分で任意に使えるパワーアップとかのほうがいいとおもうんだが・・・

22 2009/11/04(水) 14:23:09 ID:orlGZgM2
トーチャーは首吊り以外は微妙だよな。 どうにもテンポが悪くていかん。


23 2009/11/04(水) 14:34:16 ID:C81Ne4tZ
何このムービーゲー………しかも紙芝居で済ませるとか明らかな手抜き良く出来たな 同じムービーゲーならMGS4の方がまだマシだ
あと敵や武器の種類も少なすぎだ 変態コスチューム作ってる変態脳を他に回せ
ボス戦でのコマンド入力はGOW QTEはニンジャブのパクリだし。しかもよりシビアでストレス溜まる
神谷、口だけだなあんた。そこら辺のクリエイター以下だぞ


24 2009/11/04(水) 14:36:32 ID:xEf33dXM
タイトルからして糞ゲー


×ウィッチタイムはいいとおもうが肝心のぎりぎりで避けるための敵の攻撃が固まっているなどの理由で見えづらく暴発とかで出る程度になってしまうのでシステムは良くても使い切れませんね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:43:08 ID:LOioDdYl
うーんなんというか体験版遊んで面白かったから期待して買ってみましたが期待しすぎたせいか中途半端どころか1年前の(もっとまえか)デビルメイクライ4の方が自分は面白かった。
まぁ合う合わないありますので自分にはあわなかったということなのだと思いますがね。

858 2009/11/02(月) 17:54:02 ID:NgChtvP4
物足りなさとお腹いっぱい感を
同時に感じれる稀有なゲーム


859 2009/11/02(月) 17:54:59 ID:qRvnfCfw
 >>851
敵登場ムービー直後のほとんどが不意打ち攻撃から始まる。
俺の場合これも追加だな。 不意打ちはあってもいいけどこんだけ多いとうざくなってくる。

860 2009/11/02(月) 18:03:57 ID:GkZOjX4r
 >>848
そのムービーも半分以上は静止画の紙芝居だろ?w 金が無いし、時間にも追い立てられてたんだろうなぁ…
日本では広告戦略に製作費並みwの金を使って一応は小ヒットになったが 海外ではツラいぞwこの糞ゲーw 海外での発売時期も最悪だし…


861 2009/11/02(月) 18:11:14 ID:qRvnfCfw
 >>860
プラチナはベヨネッタに相当力を入れてるらしいからなぁ。 これ売上目標どれくらいだったんだろう。

●QTE 最低最悪の要素。
ムービーを飛ばすことができなくなり、テンポが悪くなる。
タイミングがシビアであり、理不尽な即死が多い。プレイする気が失せる。
難易度の上げ方を間違っている。アクションゲームなのにQTEで殺される割合が多い。愚の骨頂。純粋に敵の激しい攻撃で死ぬのなら話はわかるが・・・。
そもそもアクションゲームなのに、プレイヤーにアクション以外の要素を要求すること自体が異常。

30 2009/11/04(水) 16:36:56 ID:9g+LVMua
QTEやられるとGOWくらい上手く取り入れないと緩急つかなくてイライラするだけだからな 日本のクリエイターの場合殺させて時間稼ぎする手段くらいにしか思ってないんじゃないのかね
 >>28
ガチャガチャしてりゃ溜まるからいいじゃないか
ってのはなんか違う気がするんだが


31 2009/11/04(水) 16:39:51 ID:HB+NCNuY
実績1000取ったから売ってきた。
∞とかハードの難易度の上げ方の方向間違ってると思う。 ただ動作が早くてお手軽スーパーアーマー付いただけじゃん。
駆け引きも何もなく、∞に至っては回避(数珠)&ジャストorカウンター祭りで飽きた。
ノーマルの雑魚は楽しいけど、QTEやシューティング・バイク糞ウザイし、ボスパターンだしPPやるの面倒くさくなって飽きた。
BPみたいな奴は、後半は∞と同じだから一回クリアして飽きた。 DMC4のBPの方が楽しかった。
神谷の次回作は様子見してから買う。


●シューティング・バイク
DMC1の反省を全く生かしきれていない。単なる開発者の自己満足。
次回作では絶対に搭載しないでほしい。ハッキリ言ってシューティングを作るセンスがない。アクションゲームに不要な要素だと未だに気づいていないのが痛々しい。
回避の際に画面全体が回転するため、酔う。しかも無駄に長い。
以上のようなこともあり、繰り返しプレイする気になれない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:44:03 ID:LOioDdYl
●巨大ボス
つまらない。初見でビックリするだけ。敵も自分も激しく動き回って攻防を繰り広げるのがアクションゲームの醍醐味であるはず。「作業」をさせるようなボスは面白くない。
QTEが強制的に入るため、戦闘のテンポが悪くなる。「戦闘の間にイベントが挟まれる」のではなく、「イベントの間に戦闘をしている」ように感じられる。まだDMC1はこのバランスがよかった。
単純に、ネロアンジェロのような人型ボスを色々アレンジして作ってれば良かったのではないかと思える。もちろんQTEなしで。
ラスボスでさえ「作業」の連続。
このような「置物」「木偶」は各作品に一体で十分。

35 2009/11/04(水) 17:04:59 ID:GvzrGQ3Y
自分は面白いゲームは1000取り行くけど、流石にベヨは一周するだけで力尽きた というか一周するのも実績コンプするのよりかなり苦行だった。


36 2009/11/04(水) 17:54:29 ID:yRVVzNFf
敵が4,5体でてくると
攻撃なんだかエフェクトなんだかワカンネーよ・・・


37 2009/11/04(水) 18:01:58 ID:9g+LVMua
あの辺りは心の眼で見るんだよ

38 2009/11/04(水) 18:12:18 ID:LHgbgjDx
WT中にしかダメージ与えられない敵というのもクソだな 待ちゲーになっちゃうじゃんか

39 2009/11/04(水) 18:15:32 ID:WKbrlcav
よくこんなゲームやりこむ気になるな、俺はノーマルクリアで お腹いっぱいだわ。
DMC2みたいにオマケモードとかあればまだ 遊べたかもしれないけど。

●連打要素
アクションゲームの楽しさの一部として、確かに連打要素はあるが、このゲームにはそれが執拗に求められて正直鬱陶しい。アクションをさせたいというより、連打をさせたいだけに思える。
高得点を得るために連打しなければならないという考え方が安直。戦略性やテクニックで高得点が得られるような仕様であってほしかった。
同じように、アナログスティックを回す作業も要らなかった。

587 2009/10/31(土) 21:15:29 ID:Szd+12zl
凡ゲーといえばその通りだけど ガッカリゲーや微妙ゲーのほうが呼称としてふさわしい 発売前評価は無駄に高かったし
いい部分はある 雑魚はよくできていて、戦闘はいい
だが、それを帳消しにする、或いは評価をマイナスにまで下げる要素が搭載されている QTEとシューティングが筆頭かな?
だから、(高い評価)-(それを台無しにする要素への評価)=(微妙な評価)って計算式が成立していると思われる


588 2009/10/31(土) 21:43:36 ID:YZLfSJWS
シューティング部分は早すぎる気がする 基本的に敵の技をかわしてばっかりだし ちゃんと倒してボムとかで全体攻撃一掃とか 普通のシューティングとして面白くしてれば満足だったかな


589 2009/10/31(土) 21:43:48 ID:uegrBZ8C
 >>580
最高難易度までやり込んでみ すげー腹立ってくるから


590 2009/10/31(土) 21:56:55 ID:UViGnvic
なんかウィッチタイム前提過ぎてつまんないのは俺だけ? そして盛り上がってきたところでムービーで華麗なアクション。 そのアクションさせてくださいよみたいな。
隠しエリア発見するのだるいし…。 ヘイロウ溜まんないし。 40点と言うほど面白くないよなこれ。



●カメラ
とにかくゴチャゴチャして見づらい。無駄に派手なエフェクト・飛び散る肉片や血飛沫やヘイローなどで視認性が阻害される。
カメラが引きすぎて自キャラがどこにいるのか見づらい場合がある。これはアクションゲームとして最悪。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:44:54 ID:LOioDdYl
●トーチャーアタック・クライマックス
無敵になってお手軽大ダメージという考え方が安直。アクションゲームは高いテクニックで敵を蹂躙してこそ面白いはず。
まだデビルトリガーの方が戦略に幅があって面白かったし、初心者救済措置としても優秀だった。
同じ演出系の技でも、DMC4のバスターは無敵ではないし、雑魚への演出が短めだからまだよかった。敵を投げつけたり振り回したりして他の敵を巻き込むなどの戦略性もある。
単純に演出が飽きる。面白く感じられるのは一週目だけ。
ギロチンなどの演出が長すぎ。アクションのテンポを損ねられる。
連打うざい。
トーチャーやクライマックス(特にクライマックス)の演出を作成するための労力が無駄。すぐに飽きる演出のためだけに作る価値がない。しかもわざわざボス一体一体に対して。
お手軽なので、「プレイヤーが敵やボスを倒した」という感覚ではなく、「ベヨが勝手に敵やボスを倒した」という感覚になってしまう。アクションとして面白くない。

592 2009/10/31(土) 22:01:45 ID:Szd+12zl
WTは確かに便利だけど それがあるせいで攻略がワンパになりやすい
敵の攻撃→避けてWT→フルボッコ→振り出しに戻る みたいな 戦略性を狭めているだけのような気がする

594 2009/10/31(土) 22:06:50 ID:UViGnvic
 >>592
というか、ウィッチタイム使わないとダメな敵ばっかりじゃないか? 犬みたいな奴とか。 燃えてる奴とか。 爪兄弟は回避ミスで下手すりゃ8割持ってかれるし。 おれがへたすぎなん?

597 2009/10/31(土) 22:49:30 ID:xY1ppYQG
WTなしだと硬すぎる敵とかスーパーアーマーとかもうね・・・ デビルトリガーと差を付けたかったんだろうけど 扱いにくいね。
魔力溜めて自由にWT発動、その間体力増えるとかで良かった。 いまのままでもWT中は体力回復にして欲しい

●魔力
初期状態(アクセサリなし)ではトーチャーアタック程度しか使い道がない。
被ダメにより魔力が減少するため初心者救済措置にならない。

40 2009/11/04(水) 18:21:39 ID:HB+NCNuY
 >>33
やりきってはないけど、飽きたというかウンザリした。
オールPPやろうと思ったけど、 アクションやってるのにシューティングなんてやる気にならない。
あと∞後半だと元々敵味方見にくい上に同時攻撃で、 混戦状態だと何やってるのか訳分からん・・・。
炎の敵なんて炎爪の攻撃発生遅すぎて使えないし、ムチなんてダメほとんど無いから、 カウンターもしくは遠距離攻撃で結局チマチマ削るだけだし。
∞で楽しかったのは金色した爪の奴のくるくる回る攻撃を数珠連続回避するのと ジャンヌだけだった。
あとクリアする度にいちいち人形を移動させるのが飛ばせなくて地味にウザイ。 実績の為に周回したが、なければ一周して売ってった。

41 2009/11/04(水) 18:21:45 ID:wGvdw4UM
曲はいいと思うんだ 曲だけは…orz

●ジャンヌ戦におけるウィッチウォーク
正直、ウィッチウォークがないほうが面白い。
この要素のせいで視認性がさらに悪くなり、無駄にボスの位置を見失うことになる。銃を撃たないと位置を確認できない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:45:37 ID:LOioDdYl
●ウィッチタイム
アクション中の緊張感が切れる。また、敵の”連続”攻撃を回避するといった楽しみ方ができなくなる。
割と適当なタイミングで、攻撃に”向かって”回避で突っ込んでも発動する。回避に無敵時間を用意しているのはわかるが、攻撃に突っ込むのは回避とは言えないのでは?
最高難易度では使用不可能になっている。自称、目玉要素であるはずなのに。だったら元から入れなければ良かったのでは?

605 2009/11/01(日) 01:23:16 ID:AuBXyiy7
正直ベヨ買うならDMC3の兄貴使えるやつ 買っとくべきだった
QTEが進行妨げすぎてテンポ悪すぎる
ムービー → QTE → アクション → ムービー
ムービーよりQTEスキップさせろよw

606 2009/11/01(日) 01:28:02 ID:x0DS6nKP
ボス戦の中でもラスボスが突出して糞すぎる。 何このやらされてる感

607 2009/11/01(日) 01:35:45 ID:Bh5R1cSB
PS2のGOWのほうが面白い件について

608 2009/11/01(日) 01:38:17 ID:zE6Vus9s
QTE地獄が酷すぎる 最初のドラゴンの時点でクソ 連打してばかりで楽しくねーよw

●無駄なコンボの多さ
死にコンボが多すぎ。
用途別にコンボを用意すればよかった。「このコンボは短いがスキが少ない」「このコンボは低威力だが広範囲」「このコンボはチャンスタイムに使うと大きく体力を減らせる」「このコンボは魔力ゲージの回復率が高い」など。
無駄に多くコンボを用意するくらいなら武器毎に固有技を用意して購入できるようなシステムであればよかった。DMCのように。
また、購入できるアクションがそれほど役に立たない。

42 2009/11/04(水) 18:24:57 ID:/aJs+VeY
キャラ小さいので色々見づらい コンボ途中で敵が攻撃で割り込んできすぎ
回避ボタンがたまに反応しない(他のゲームではまともに動くのでボタンは壊れてない)
上三つでチャプター1でやめた ジャガ2無印を超忍クリアまでやってるからヘタレヌルゲーマーってわけじゃないんだが なんかこのゲーム全然ダメだ

43 2009/11/04(水) 18:41:21 ID:l90R6ylW
まぁQTE、STG、バイクは擁護する気も起きない程クソだがな

44 2009/11/04(水) 18:43:36 ID:GvzrGQ3Y
 >>41
曲もペルソナ目黒っぽくお洒落路線で行くのかと期待してたけど、体験版の一曲だけだったなぁ 今更月に連れてかれても困る

47 2009/11/04(水) 18:54:27 ID:/aJs+VeY
 >>43
お前に無いと言われてもしてるもんはしてるし ダッジオフセット?は理解してるけどそういう問題じゃない
●ノンストップについて
自キャラがトーチャーアタックやクライマックスで棒立ちになっている状態はノンストップとは呼べない。敵キャラがウィッチタイム中に棒立ちになっている状態はノンストップとは呼べない。
敵味方双方が、止まることなく激しく動き回ることがアクションの面白さに直結する。それをゲームシステムが否定するのは言語道断。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:46:46 ID:Fgil9EeR
●使いまわしの多さ
雑魚・ボス・ステージの使い回しが酷い。雑魚やステージはまだしも、四元徳は使いまわさないでほしかった。威厳が薄れる。しかも四元徳戦はつまらないので、そのつまらないボスと何度も戦いたくない。
無駄に長くて冗長なムービーの容量を削って、面白い雑魚・ボス・ステージを用意したほうがよかったのでは?

48 2009/11/04(水) 19:09:39 ID:TGAU/py2
ベヨはこの手のATCじゃ簡単な部類だろ 最高難易度のクライマックスも理不尽な難易度ではない
ウザイ要素も沢山あるからゲームとして気に入るかどうかは別問題だけどね


49 2009/11/04(水) 19:12:34 ID:vhlRUSUF
人を嘘つき呼ばわりしてまで「下手くそが悪い」というスタンス保って、 何の意味があるのかまるでわからん。
受け手のせいにするより前に出てくるべき視点があるだろ。 「ユーザーをのめりこませられなかったゲームの質の問題」と

51 2009/11/04(水) 19:39:57 ID:HB+NCNuY
回避不発ってのは、 攻撃食らう瞬間のタイミングで押してるからだと思う。
コウモリ取ってからや後々はむしろその方がいいけど、 デフォルトだと早めの入力だから、チャプ1でやめたんなら 納得は出来る。

●やり込み要素
血涙を必死に集めさせることやシューティングを何度もやり直させることをやりこみ要素と呼ぶのならば、それは間違っている。プレイヤーにやり込ませたくなるような魅力を提示すればよかった。
また、最高難易度の難易度調節法がおかしい。DMC1と同じ方式でよかったのでは?敵の行動パターンも豊富に用意してほしかった。

811 2010/01/22(金) 23:18:12 ID:dE01Xzcb0
いくら売れれば黒字になるのかね?

812 2010/01/22(金) 23:31:47 ID:Ebe45Jw0Q
箱ソフトは10万超えは不可能で5万超えも厳しい

ボクサー「メーカーは海外で売れないと潰れる(キリッ」

海外向けに作ったベヨネッタ海外で爆死!

売上は国内PS3版 >箱版その他海外
合算でハーフミリオンも遠い状況。PS3版が無かったら大爆死だったw
そもそも海外で売れる和ゲーは少ないのにw

龍が如くやPSpoみたいに国内向けに作って、ブランドを確立して、ハーフミリオン超えした方が得策

龍シリーズ、PSpoシリーズ→続編確定
ベヨネッタ→続編も危ういw
●武器
修羅刃が万能すぎる。他の武器を使うまでもなくこれ一本のみで簡単に敵を殲滅できるのは問題。
万能武器を用意するのは間違ったことではないが、他にも「使いこなせれば非常に便利」な武器を用意して、プレイヤーに「使わせたくなるような魅力」を提供すればよかったのでは。
威力やスピードのほかに、モーションも使いまわさずに区別してほしかった。
攻撃に重みが感じられない。スカスカ。
どのような武器を装備しても、回避→ウィッチタイム→攻撃、の大まかな流れが変化しない。戦略性に乏しい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:47:34 ID:Fgil9EeR
●キーコンフィグ
ハードアクションゲームなのに搭載されていないのはおかしい。プレイヤーの自由度を狭めてストレスを増加させているだけ。
これに限らず、「開発者がプレイヤーにやってほしいこと」=「プレイヤーがゲームに求めていること」の図式は必ずしも成立しないことを肝に銘じてほしい。何よりも優先されるべきはプレイヤーの需要。

815 2010/01/23(土) 00:42:52 ID:vXFpVYOZ0
海外の売上頼みの国内ゲーなんて基本的に終わってるんだよ
むしろベヨはこれでも売れた方じゃないか?w

817 2010/01/23(土) 00:45:21 ID:mI7itNIhP
DMCの亜流を自分で作ってどうするんだと わざわざ独立した意味はなんだったんだよ

818 2010/01/23(土) 01:10:30 ID:4UkmOcYf0
セガもこんなクソゲーにかねだすならシーマンとザタワーの人のゲームにかねだせばよかった

822 2010/01/23(土) 01:21:30 ID:1AmjhNLm0
 >>815 そりゃあ過剰といえるまでの宣伝をしたからな

825 2010/01/23(土) 01:39:22 ID:aOw2IjOs0
バカミヤのセンスもアクションゲーとしての良さも理解されなかったってことかw
827 2010/01/23(土) 01:42:32 ID:j3R8AeF50
 >>1 DMCもニンジャガもGOWもミリオンあっさり行ったけどな・・
このゲームは客を舐めて作ったんだから売れなくて当然

●無駄に派手な演出
ゲーム要領と製作労力と製作費用の無駄遣い。力を入れるべき点を間違えている。
これに拘るくらいなら、アクションの質を充実させてほしかった。
また、これのせいで視認性も低下する。


これらの批判を元に、次回作があれば頑張って製作してほしいと思います。

57 2009/11/04(水) 21:33:13 ID:S75OysFU
この手のアクションゲームは基本的に最高難易度までクリアするけどベヨはあんまりやる気でない バイクやシューティング、巨大ボス戦にQTEといろいろつまらないもの盛り込みすぎだし
純粋に敵と戦えるようなシーンが少ない、地面が崩れたり燃えたり回転したりとそんなシーンばっか これで周回プレイ前提とか言われてもね…  開発者の自己満足でゲーム全体が台無し


58 2009/11/04(水) 21:35:13 ID:wmBfETLH
無双とDMCを足して4で割った感じ。スゲー中途半端。 無駄にエフェクトが派手なせいで敵が見えない上に画面外からも攻撃くるとかどんだけ。
まぁ雑魚戦に関してはテレビが小さい&俺の腕がヘタレな部分もあるから良いとしても、それでも全体的に遊ばされてる感が強かった。
マグマから逃げさせられたり、ボス戦とか作業ゲーだし、ムービー入るたびにいつQTE入るかとヒヤヒヤしてマッタリできなかったり。
ゲーム世界(画面&音)全体を認識できて俺KAKKEEEEしたい人・出来る人は楽しいだろうな。 ずっと俺のターン!俺TUEEEEを期待して買ったら期待外れだった。

COMMENT
神谷氏のゲームはデビル1のみプレイですが、そのときのような衝撃は感じられません。むしろデビル1は余計な要素を入れる余地がなかった(シューティング除く)からこその傑作だったのだと思います。
全体的に酷評ですが、落胆の分が加味されていることは否めません。非常に期待はずれで残念な出来でした。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:48:32 ID:Fgil9EeR
BAD/REQUEST
実際に手にとってプレイ出来る部分を、ブツ切りにする要素が非常に多いです。
少し戦ったら評価、章の始めと終わりにすぐ説明ムービー、章の合間のシューティングなど。


そして一番不快でありダメだったのが、ボスの戦闘中に、イベントが挟まり、タイミング良くボタン押しをしないと行けないという物です。これがかなり最悪でして、頻度も異常に多い。周回プレイをためらうほどイライラします。

59 2009/11/04(水) 21:42:40 ID:LHgbgjDx
無双というかGOWが混じってる

61 2009/11/04(水) 22:07:47 ID:Oh51u7gJ
うーん、最近ようやく体験版やったけど、なんつーか……単調?
始まると同時に同じ種類の敵が延々出てきて、なんかガレキの上でそれと戦うだけって……。 しかもその敵が、強くもなく弱くもなく微妙な……。
あと折角キャラがウリなのに、カメラが引きすぎていて迫力皆無だし。

62 2009/11/04(水) 22:14:16 ID:Oh51u7gJ
チュートリアルのBGMのバカさ加減とかは嫌いじゃない。 ただアクションゲームとして素晴らしいかというと……?

63 2009/11/04(水) 22:17:03 ID:EBOdhmr3
 >>57
肝心のアクションできる部分が非常に少ないよな。 他の要素が多すぎて素直にアクションに浸れない。
良くできている部分以上に不愉快な要素、マイナス部分がとても目に付き、終わってみると全体として、かなり面白くなかったゲームという印象が残りました。

COMMENT 360エリートHDMI、24インチPCモニター使用

831 2010/01/23(土) 01:59:51 ID:6B4yQlCY0
こういうアクションは雰囲気や世界観も重要だからなぁ 眼鏡おばちゃんは有り得ないw

838 2010/01/23(土) 08:31:40 ID:nAjKmn4f0
しかもDMC4出たのめっちゃ前だしなー
新次元て何が?って感じ。むしろ古臭ささえ漂ってたわ とにかく発売前の持ち上げが異常すぎたな。MGS4とタメ張れるレベル

843 2010/01/23(土) 09:54:05 ID:tfXrDNbP0
 >>839
もう神谷は枯れたから無理 枯れたというより、変に暴走するようになった

844 2010/01/23(土) 10:01:13 ID:vVKWCexh0
最初から暴走してるだろw 方向が定まらないから当たり外れが酷い

ムービーとボタン押しイベントの間にゲームを摘み食いしてる感じで、ゲーム部分にもっと集中して欲しかったです。そのゲーム部分も、キャラや背景の繰り返しが多少目立つなど、気になりました。
イベント戦に近い大型ボス戦が何度もあったり、突如シューティングゲームになったりと、アクションがなかなか続かないゲームです。


アクションゲームでなく、制作者の寵愛を多分に受けた主人公ベヨネッタのキャラゲー、と考えるとこういう結果になってしまったのかな、と思います。

--------------------------------------------------------------------------------
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:49:30 ID:Fgil9EeR
BAD/REQUEST
アクションゲームのはずが、アクションパートより非常に長いムービーモード。
ストーリーを簡潔に説明し、プレイヤーを鼓舞させる装置のはずが、ベヨネッタが独りでにアクションをかましている部分が大半を占めており、プレイヤーを疎外させてしまっている。
モーションのついていない漫画のようなムービーが多く、手抜きにしか見えず、興ざめ。

39 2010/01/24(日) 11:49:44 ID:SkbTsxAo0
北米でもこんなクソテンポのゲーム売れないだろ。 ムービーいれすぎ連打させすぎ

42 2010/01/24(日) 11:50:29 ID:UlxFtLjF0
 >>36
俺様基準?アンチスレの総評なんだけど しかも、信者でさえ擁護不可能な欠点

43 2010/01/24(日) 11:50:32 ID:bYIIQuYgP
ハゲのゲームは面白い けど底が浅い。いつものことさ

54 2010/01/24(日) 11:53:25 ID:UlxFtLjF0
 >>45
基地外はハゲとその信者ですからw
非常に豊富なコンボがあるが、どれも似たり寄ったりで特定のコンボを失敗しても別のコンボが成立してしまうため、コンボを組み立てる意欲を削いでしまいう。
ダッヂオフセット(コンボの途中に回避を挿入できる)という光るシステムがありながら、豊富なコンボによって重要性が下がってしまっているのは非常に残念。
もっと絞って、それぞれのコンボを特化させて欲しかった。

848 2010/01/23(土) 10:16:10 ID:tfXrDNbP0
そういいつつ数多あるベヨの欠点を擁護できない信者なのであった

ベヨネッタの魅せ技であるトーチャーアタックは、アクションのテンポを崩すものばかりで使用を躊躇われるほど。スティックを回す万力のトーチャーアタックは最低であった。


プレイ中に特定のボタンを押さないとペナルティを食らうQTEの無闇な連発はこのゲーム最大の癌。
ベヨネッタを操作しているという実感を喪失させており、ムービー中にも発生するためムービーを余計に邪魔な物としている。後半になるほどQTEが発生する頻度が増える点もマイナス。
他ゲームから拝借したモードであるが、研究不足のようで、つまらないとしか言いようがない。

64 2009/11/05(木) 00:23:23 ID:UWNtMJzM
アクションゲーにアクションパート以外はいらねえよ なんでそんな単純なことにバカミヤは気づかなかったのか

66 2009/11/05(木) 00:44:02 ID:HxiNM+Js
まあ概ね満足なんだが、演出面的には下手にムービーに逃げたりせずにプレイアブルでの表現に挑戦してほしかった。 ムービーで、ゲーム中は出来ない動きなど主人公がしているのを見せられたら白けるし。

67 2009/11/05(木) 00:48:17 ID:iI/AKduN
画面外からの攻撃はマジでイラつく まだクリアしてないが、あんまり起動する気にならん

68 2009/11/05(木) 00:53:43 ID:wRaHSGgV
プレイしてて「敵が出たな」って構えるのに ムービーで勝手に敵が死ぬのをボケーっと見るだけで終わっちゃうシーンが幾つもある こういう部分ってゲームとして最低だと思うよ

戦闘は、ベヨネッタ自身が黒いため認識しづらい、ほとんど引いたカメラワーク、複雑怪奇となっている背景、
これもまた複雑怪奇となっているエネミーデザイン、引いたカメラワークにも関わらず簡単に生じてしまう死角と、様々な悪要因が重なってストレスの溜まりやすいものとなってしまっている。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:50:19 ID:Fgil9EeR
特にボス戦は、殆ど足場とカメラワークがいつもより悪く、特定のパターンに則って攻撃をしなければならないため、最悪なほど質が悪い戦闘となってしまっている。
攻撃の判定も理不尽なものがおおい。こちらからの攻撃すらも。
特にラスボスとの戦闘はアクションゲーム史上最悪ともいえるほど出来が悪い。

69 2009/11/05(木) 00:53:43 ID:iAmDaOwm
余計なとこ操作させてるよな節制戦とかで顔に移動する時のジャンプとか あれこそ攻撃もなにも来ないんだからムービーにしろよって思った
不満点書くときりないがカメラとムービーとQTEの3つが個人的に嫌な部分上位だなQTEはダントツだが


70 2009/11/05(木) 00:59:25 ID:NXAvUtqv
初めてのプレイでそろそろラスボスっぽいのが出てきたとこまで進んだが今のところ全QTEで死んでるぜ。
たいてい2回目で成功するけどQTEが難しいとかそういう話ではなくて、 QTEの発生するタイミングとか頻度に問題あるな。 戦闘ではあまり死なないけどQTEの致死率は限りなく100%だ。


72 2009/11/05(木) 01:02:36 ID:vekjFLtw
QTEなんて、敵が瀕死になったりとか、何らかの条件を満たしたら発動でいいのに ムービー中いきなり発動とか戦闘中いきなり発動とか何考えてるのかと。

73 2009/11/05(木) 01:23:49 ID:fLLvIILZ
アクションゲームじゃなくて、ベヨネッタというキャラゲーなんだろ マドンナとコラボ番組、写真集、どう見てもキャラ押し
最初から、キャラゲーですって宣言しときゃよかったものを 中途半端にアクション気取るからダメ
ミニゲームであるバイクレース(1回目)、シューティングが中ダレするほど非常に長く、あまつさえプレイ評価に加算されてしまうため、不快感しか生じない。
但し、2回目のバイクレースはシチュエーションが非常に良く、適度な長さだった。

61 2010/01/24(日) 11:55:26 ID:EGfYPo+b0
新作のリリースが少ない週でこれじゃ かなり期待外れね。
USAが気になるけど本家アマゾンじゃ360版が2週目で137位、PS3版が169位。
フランス
360版 ランク外(6位以下) PS3版 ランク外(6位以下)
イギリス
360版 6位 PS3版 14位
オランダ
360版 ランク外(11位以下) PS3版 ランク外(11位以下)
オーストラリア
360版 10位 PS3版 ランク外(11位以下)
ニュージーランド
360版 ランク外(11位以下) PS3版 ランク外(11位以下)
アイルランド
マルチ 11位
デンマーク
マルチ 18位

64 2010/01/24(日) 11:56:44 ID:odHpJS+S0
 >>60
具体的なことを何一つ言えない馬鹿発見 ちゃんとアンチスレの住人は具体的に評価してましたよ

67 2010/01/24(日) 11:57:36 ID:bYIIQuYgP
ま、そんな持ち上げる程のゲームでは無かったよ 使いまわし酷い時点で萎えたわ

ロダンの店に出入りするときに生じるロード、ムービーも邪魔。
もっと手軽に利用したかった。

アクションゲームというより、開発者の独り善がりなムービーゲーム。 開発者が関わっていた初代デビルメイクライより退化していて非常に残念。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:51:02 ID:Fgil9EeR
BAD/REQUEST
魔力ゲージが有機的にシステムに組み込まれていない
ダメージを受けて大幅に減少するリスクを負うなら、トーチャーアタックは大ダメージではなくどの敵に対しても問答無用の即死技でよかった(この場合、敵の増援を大幅に増やす)。
あくまで大ダメージを与える技なら被弾による魔力の減少をなくし、回避による魔力アップを削除した方が良い。またボス戦ではアクセサリーがないと魔力の使い道がないのですが、アクセサリーの値段がかなり高いので調整が上手くなされていないと感じた。

74 2010/01/24(日) 11:59:48 ID:ePXiCYQK0
 >>69
それでも期待外れだったからアンチスレが伸びてたんだよw

75 2010/01/24(日) 12:00:02 ID:gbG/aFTU0
ビューティフルジョー未満てことでいいっすか

81 2010/01/24(日) 12:01:58 ID:WbB/a9hH0
つまらないわけじゃないんだろうけど、 これに6000円とか出せる人って 金が余ってるんだろうなって思うわ。

83 2010/01/24(日) 12:02:53 ID:ePXiCYQK0
信者が頭悪すぎて笑える
ラスボスがつまらない!って意見が出ているんだから ラスボスがこうおもしろい!って反論すればいいのにw ま、ラスボスは本スレでも駄目だしされていたほど酷いから擁護しようがないけど


回避を5回連続させた後の硬直
無理やりバランスを取るために苦し紛れに組み込んだとしか思えない。
エフェクト過多で画面がゴチャゴチャしている→適当に回避連打→ウィッチタイム発動の流れを防止するためだろうが、プレイヤーキャラのアクションに足枷をつけてノンストップとは片腹痛い。
またビーストウィズインは走り中回避2連でなく走り中X+Aの方が誤爆しなくていいと思う。

74 2009/11/05(木) 01:25:39 ID:+c6G45qt
最高難易度までクリアしました。 感想ですが何か今回は戦い難い場所での強制戦闘が多かった気がします。
後、個人的な意見だが最高難易度でもWTは発動して欲しかった。燃えてる敵とキンシップ(だっけ?)マジ鬼畜

75 2009/11/05(木) 01:35:34 ID:Pzf2D+7o
 >>73
そういや、アニメのゲーム化するとこんな感じの微妙ゲーが できあがるよなww DC版のベルセルクは名作だったけど。

76 2009/11/05(木) 01:35:53 ID:4MuBjZ7D
実績コンプした。面倒なだけで手応え無い難易度だったな、DMCもこんなもんだった?
近日中に売り払おう

制限条件化での戦闘( どこがクライマックス?)
制限時間内での敵の殲滅シーン、背後から迫り来る即死トラップから逃げながらの戦闘、NPCを護衛しながらの戦闘、特定条件を満たした撃破が求められるアルフヘイム、QTEが挟まるボス戦、最高難度での回避によるウィッチタイムの廃止etc…、これら全てが鬱陶しい。
己の持てる力を思う存分揮える状況での敵との攻防こそがクライマックスではないのか。闘っていて楽しい敵が爪兄弟ぐらいしかいない(但しコイツらに対するトーチャーは面倒でイラつく)。

514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:51:48 ID:Fgil9EeR
視認性を下げるエフェクト
エフェクトをカットする設定をタイトルアップデートで配信して欲しい。絶対にそっちの方が闘いやすいはず。白と金を基調としたキンキラキンな敵デザインも視認性を悪くする一因となっている。

78 2009/11/05(木) 03:24:53 ID:Caoux4gE
もういいや 稼ぎいくらでもできるし
ぶっちゃけアイテムとアクセサリーで強くなってるだけだし一回クリア したら後は作業だよね 高いうちに売っちゃおう


79 2009/11/05(木) 03:33:51 ID:f9IjL+aP
オールプラチナだるいな。俺もさっさと売ろうかな。
楽しませる気ねぇよな、神谷って奴は。


80 2009/11/05(木) 05:32:04 ID:Rd0XSsF/
ワケがわからないラスボスを気力で倒して疲労が絶頂だ・・・
これだけは言い切れる自身がある。 「絶対にボス戦は俺が考えた方がいいゲームになる」


81 2009/11/05(木) 06:22:01 ID:gOboMXbl
ボスせんは変な方向に力入れすぎ それでいてつまらないから哀れだと言うほかないわ
たしかブログには「パターンゲーは面白くない」って豪語してなかったか? その当人がパターンゲーを作ってどうするんだよwww 売却決定だな


82 2009/11/05(木) 07:08:18 ID:rhTbHqxs
全クリしてないけど 売り払うか迷ってる
マップと敵の使いまわし 敵のでかさ QTEはもちろん 紙芝居 ロード長すぎ ストーリーごり押し 変にエロが入るので 悪趣味すぎて笑ってしまう
クリアする前に売るべきか

キーコンフィグが充実してない
カメラならびにシューティング時の左スティック操作がデフォルトで上下反転になっているのは変更可能ですが、その他は一切替えられない。
特に装備・アイテムメニューがBackボタンなのが気に入らない。せめてBボタン連打で抜けられるとよかったのですが…。

98 2010/01/24(日) 12:08:25 ID:bYIIQuYgP
とはいえ、これ持ち上げる程アクションゲームに飢えてないだろみんなは
この手の3Dアクションは飽和状態だしよ 信者になる理由こそわからん

101 2010/01/24(日) 12:09:02 ID:ePXiCYQK0
 >>91
それ以外はつまらないってことかw
 >>92
それでも具体的批判が沢山あって中身が詰まってたからなあ
本スレが伸びなくなったと同時にアンチスレも伸びなくなったけどねw

105 2010/01/24(日) 12:10:16 ID:UlxFtLjF0
 >>98
たぶん神谷信者の残りカスのようなものなんだろ いつまでもしがみついて見苦しいね

ボリュームの水増し感をもたらすステージ後戻りで発生する戦闘およびアルフヘイム
これらはおまけ要素ならいいですが、評価に関わるので性質が悪い。またステージ後戻りは「クライマックスシーンが連続するような展開」ではないと思う。

バイクシーンならびにシューティング
BGMだけが素晴らしい(あくまで古参ゲーマーにとってですが…)。企画段階で没にすべき部分。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:52:35 ID:Fgil9EeR
その他イライラする部分
店の出入りに毎回挿入されるムービー(毎回スキップが面倒)、章間のエンジェルアタック(毎回換金が面倒)、
アイテム合成(欲しい物選んでAボタンでいい)、ムービー終了直後に襲ってくる敵、即死QTE、ボタン連打要素、トーチャーならびに仕掛け作動の際の左スティック回し、etc…。

83 2009/11/05(木) 07:34:27 ID:Ahtt7eKt
ttp://www.gamers-review.net/title.php?title=441
酷評しようぜ こんなゲーム20点台で十分だ

84 2009/11/05(木) 07:41:08 ID:vekjFLtw
http://www.psmk2.net/title.php?title=499 こっちだろ。ボケ。

85 2009/11/05(木) 07:43:46 ID:isVCmA8c
両方だな PS3版は10点台で十分高いほう

86 2009/11/05(木) 08:26:40 ID:SfiawFCR
PS3体験版はインスコ専用と言う罠に騙された 体験版はロード早いW 体験版詐欺

COMMENT
「塩や砂糖を加減なく大量にぶち込みました」みたいな味付けでバランス調整がされている印象を受けました。
派手な画面+派手な演出=クライマックスという製作者のエゴの押し付けが目立ち、ハードコアなアクションゲーマーほど「やらされている感」を強く覚えてしまうゲームです。進化した3Dアクションゲームとは到底言えない。
 体験版をプレイした時点でBad/Requestで述べた不満点のいくつかは把握していたのですが、製品版では不満点が気にならないぐらい面白いだろうと期待していました。しかしさらに不満が蓄積するような構造になっていたため、正直「期待外れ」としか言えません。
 QTEがあるおバカなノリの3Dアクションゲームと言えば、最近ではNINJA BLADEですがこれは発売前からQTE(即死でない)やシューティングシーンを情報として提供していたので、こういう物だと割り切れました。
 かなり辛口の批評になってしまいましたがこれは期待の裏返しです。プラチナゲームズには今後も新規タイトルに挑戦して欲しい。有名続編やシリーズ物だけが生き残る状況はやはり寂しいので。

110 2010/01/24(日) 12:12:20 ID:odHpJS+S0
これだけハゲ信者が暴れてるってことは よっぽど図星だったんだろうな

116 2010/01/24(日) 12:13:55 ID:dYOAC0Km0
ベヨはイラつく要素が満載だから飽きられても仕方ない アメリカ人とか耐えられるのかな?

117 2010/01/24(日) 12:15:10 ID:dYOAC0Km0
任天堂工作員のせいにするとかお門違いにも程がある マジキチ?

121 2010/01/24(日) 12:16:25 ID:UlxFtLjF0
苦しくなったからって他ゲー叩くなよw ベヨ信者の低能さを晒すだけだぞ ここはベヨの爆死について語るスレじゃなかったっけ?

127 2010/01/24(日) 12:18:17 ID:ePXiCYQK0
ID:uml1CqcV0 マジキチ そんなにベヨが好きなら他を貶さずにベヨのいいところを熱く語れよw

129 2010/01/24(日) 12:20:02 ID:dYOAC0Km0
 >>122
しかも天使を惨殺するからなw これで世界を狙おうってのが笑える

516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:55:29 ID:Fgil9EeR
〔画面が見にくい〕
とにかく敵がごちゃごちゃしてて、訳がわからなくなる。こんなふうになるなら視点固定のほうがよかったのでは。

信者は僅かな不満点でも許さないらしいよ だから「でっちあげだ!」って喚いてる

152 2010/01/24(日) 12:32:04ID:dYOAC0Km0
 >>146
わざわざ本スレにリンク貼ったからなあw
キチガイ信者を召喚して、スレを伸ばす起爆剤になればと思ったけど 予想以上の働きぶりにワロタ

153 2010/01/24(日) 12:33:16 ID:WiIPxavL0
 >>148
でっちあげかどうかってのはともかく、不満点ってのは別に普遍的なものじゃなくて個人差があるんだから 見解に相違があるのは普通じゃないか?

〔アクセサリー・テクニック〕
主人公の能力を変えるものでいろいろあるが、結局何を買ってどう使ったらいいのかがわからない。買う前に試せるといっても、実際のステージで試せなきゃ意味ないだろ。あれこれ買える値段でもないし。

人を選ぶゲームであることは確か
ふんだんに詰め込まれたクソ要素をニコニコ顔で許容できる度量のでかい人か思考放棄してイかれた神谷狂信者しか楽しめないだろ


88 2009/11/05(木) 09:24:31 ID:L+ET35x2
俺がガッカリなのはライトユーザーに媚びて派手な演出ばかりに力を入れた事
ストーリーはバカなノリでもいいがゲーム部はもっと硬派にしてくれよ・・・
周回前提なんだから長いQTEやSTGステージみたいな飽きるような要素はイラネ


91 2009/11/05(木) 09:42:34 ID:kwf053pS
 >これまでのアクションゲームの概念を覆すクライマックスシーンの連続、体術と武器攻撃のコンビネーションが生み出す縦横無尽なアクションスタイルにより、
 >プレイヤーの脳髄に直撃する最高傑作のアクションゲームが誕生!
広告詐欺www

92 2009/11/05(木) 09:56:03 ID:FYp0T79H
キーコン欲しかったなあ
右手が忙しすぎる

93 2009/11/05(木) 10:01:10 ID:ie+X8xKk
そもそもその点からして アクションゲーとして駄目なんだよな
神谷の考える基準はよくわからん 暴走しすぎだろ

95 2009/11/05(木) 10:40:58 ID:8f6WB6Wp
進捗度とヘイローの貯まり具合のバランスが悪い
作者の意図する行動がわからず理不尽なゲームオーバーが多かった
頑張ってクリアしてもリザルトに並ぶ石のトロフィに凹んだ
ストーリーもいまひとつよくわからなかった
〔即死〕
イベントシーンかと思いきや、唐突にボタン入力の指示。失敗すれば即死。



〔イラつかせる要素は盛りだくさん〕
初見殺しというか、必ず何度かは死ぬことが前提の作り、要は覚えゲーなわけだが、死んでコンティニューするたびにドクロマークが増えていくのはどうかと。嫌味か?
特に、はじめは何をしていいのかわからないうちにボコボコにされて死ぬ、というパターンが多い。それからレースやシューティングが強制なのも面倒くさい。
517名無しさん@お腹いっぱい。
COMMENT
あれこれ考えずにアクションゲームを楽しみたい人には、あまりお勧めできないかもしれない。
良くも悪くも製作者の趣味が炸裂した内容なので、アクションゲームが得意だろうと苦手だろうと、合わない人には全く合わないゲームでしょう。

--------------------------------------------------------------------------------
96 2009/11/05(木) 10:43:23 ID:aSzEPl0c
演出然りキーコン無し然り、ホント押し付けがましい奴だな神谷 インタビューで必要ないって言ってたけどそれ決めるのはこっちだよ、何を勘違いしてんだ
つかアクション最高峰と謳っておきながらこんなレベルの低い問題が存在する事が新次元だよ 意味不明クラス。他のスタッフ何も言えなかったのか?

97 2009/11/05(木) 11:29:33 ID:gOboMXbl
本スレの連中も結構冷静になってきたな 一部にキチガイは残っているけどw
QTE批判をPS3批判に持っていって論点ずらしとかマジキチ QTEは問答不要でクソ要素ですw

98 2009/11/05(木) 11:40:39 ID:J0Yv0E0Y
つーかQTEにも良いQTEと悪いQTEがあるな 初見殺しの即死QTEが糞なのは当然として四元徳戦みたいに 攻略法がガチガチに縛られてやらされてる感満天なQTEはどう考えても失敗 ジャンヌ戦のみたくやらされてる感の無いQTEは良いQTE

BAD/REQUEST
たくさんあります。それが肝となってる良くできた爽快なアクション部分を意味の無い物に変えてしまっていて残念です。
全体的にまずこのゲームデザイン・システムを考えてる時点で大きな致命傷があったゲームだと思います。
クライマックスにとか余計なことしなければ70点以上の作品だったでしょうけど、自分達でそれを50点台くらいに下げてる印象ですね・・。点数低いレビューの方がいるのは当然だと思います。

戦闘
中盤以降は避けゲー。緊急回避でスローにして戦闘しないと絶対コンボが最後まできまりません。
ダッチオフセットというコンボを中断して避けてその後にコンボを続けられるという技がありますが。使いこなせるまでにこのゲームに飽きる人がほとんどだと思う。
結局体験版のあたりの雑魚戦が一番たのしくてあとは微妙な敵のオンパレードでした・・
攻撃の喰らい方はDMCよりではなくNINJAGAIDENのように連打でぼこぼこ喰らうタイプなのでこの辺もきらいな人はおおいと思います。もちろんその間はすき放題やられます。
しかしこっちのコンボは途中で無視されることほぼすべてです。DMCにあるような連打ツキの最中に普通に抜けて攻撃してきます・・・。ありえません・・・ 戦闘時間もほとんどありませんので要注意!! 例えばステージ構成のバランス的に
ムービー3戦闘1ムービー1戦闘1ムービー1逃げるステージ1ムービー1ボス2ムービー1
ムービー1(しかも一箇所の敵の数も2〜5程度・・・DMCみたいにわらわら雑魚戦をたのしめればこんなひどいレビューも少なかったかと思います。ほとんど中ボスくらすの使いまわし連戦です。)
みなさん言っている通り長い・・というか合い間合い間に入りすぎです。普通のボスせんも2回3回足場が変わる為に挟んだりとか。
盛り上げるつもりでやってるんでしょうが、アクションシーンが持続しないでとぎれされることがほとんどで、アクションに集中できないという大きな欠点です。
コンボ中でも容赦なくとぎれて次の足場のステージではい”始め”みたいな感じで何度も戦闘がとぎれますね・・・
158 2010/01/24(日) 12:36:43 ID:ePXiCYQK0
信者が暴れることで売り上げが伸びればいいねw 初動からしてアレだから大して期待はできないけど
 >>153 本スレ住人も嘆いてたよ ベヨにある程度好意的な人にさえ駄目だしされたような要素

159 2010/01/24(日) 12:37:26 ID:bYIIQuYgP
神谷はインパクトだけ

160 2010/01/24(日) 12:38:22 ID:dYOAC0Km0
 >>156
純粋なアクション部分だけならまだ楽しめたけど 飛ばせない馬鹿演出がウザったくて仕方なかったわ 何周もやりたくなるようなゲームじゃない